【宅建】宅地建物取引主任者299【東北がんばれモニュ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
※このスレのルール※
このスレは、宅地建物取引主任者試験および
宅地建物取引主任者全般について語り合うスレです。
宅建に関係の無い話は厳禁
コピぺおよびAA荒らし、不毛な論争についてはスルーを徹底しましょう。


■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/

★関連サイト
(財)不動産流通近代化センター http://www.kindaika.jp/
宅建スーパーWEBサイト http://tokagekyo.7777.net/
宅建の迷物図書館 http://www2u.biglobe.ne.jp/~tk-club/
zeronet【宅建資格試験対策】 http://www.zeronet.jp/realestate/
宅建美人?講師 http://ameblo.jp/itosikimie/


前スレ
【宅建】宅地建物取引主任者298【偽モキュ死○よ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1297634816/
2名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 12:15:45.33
3名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 12:42:42.95
ユパ「行こう、関東もじき死の灰に沈む…」
4モキュニャン(偽善者):2011/03/17(木) 13:25:05.91
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′
113円を駅で募金したもっきゅん
5名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 17:06:18.50
原発がんばれ
明日はない
6名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 17:17:26.64
大勢の外国人が日本から出国しようとしてるらしいが、
飛行機に乗って母国に帰る方が日本にいるより被ばく
するんじゃね?
7名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 17:27:00.94
>>1
オゥ!ホット名無し検定1級φ★
8名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 18:15:08.39
東北ガンバレ!!!
9名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 20:17:52.74
ここに毎日書き込んでたやつの中にも死んだやつはいるだろうな
モキュが生きてたのは残念だがw
10モキュ:2011/03/17(木) 20:39:04.36
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――  ラーメン食べに行くもきゅ
11名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 20:49:19.47

     `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつで-す
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~
12モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/03/17(木) 21:47:46.99
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

>>9じー
13名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 22:09:07.40
2010年度合格発表瞬間時の34点、35点スレ

【クマ出没注意】宅建34点【合格発表】part8
ttp://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/lic/1291126393/

【絶対】宅建 35点スレ Part5【不合格】
ttp://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/lic/1289987412/
14名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 23:02:44.45
>>12
モキュニャン、今日何食べた?
15名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 01:23:02.10
>>14
お前いい加減やめとけや
16モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/03/18(金) 03:09:16.46
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

>>14カップラーメンもきゅ
17名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 08:02:07.96
宅建と全く関係ないが、
現在、大地震&大津波&原発事故&首都圏停電という
国難の時だという認識は日本人全員にあるだろう。
その上で、犬猫のペットやガーデニングのブログに、
今は更新を自粛すべきだというコメントが多々あるという。
つまり、おちゃらけたブログをやっている場合か!という事だろう。
今も更新しているブロガーは西日本在住が多いが、関東や東北在住のブロガーもいる。
沈鬱な日本人に、少しでも和んで欲しいという思いで、敢えて更新しているという。

どちらの意見が「是」なのか、俺には難しい。
18名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 08:30:20.18
>>16
モキュニャン、買い占めないで被災地に送れよw
19名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 10:03:38.67
727 :名無し検定1級さん :2010/11/30(火) 23:21:40

独学38点の正社員だが、
宮崎講師ってのはマジ良い人だと思うよ。
最終日にわざわざブログ更新する義務も無いのに自分の良心に照らして更新してるわけでしょ。
それを非難・批判するのは明らかに間違ってる。
お前らは宮崎講師を批判するのではなく、
己の不勉強、努力不足を
悔い、反省すべき。

437 :名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 19:05:14
35点取れたら受かる言われて35点目指す勉強しとって蓋開けたらボーダー36点とか面白過ぎるわ。

460 :名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 01:25:38
このスレおもろいわぁ。


46 :名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 16:33:50
択一だけで132で記述の2問目詐害行為書いちゃったから完全に無理だと思っていたら
まさかの176点
あと1問だったと思うと急に悔しくなってきた
いつも宅建35点スレで暴れてたから天罰が下ったのかな・・・・
20名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 10:06:38.89
76 :名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 16:12:32.01
行書176点て事はあと一問で落ちたのかw

77 :名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 16:48:31.61
>>76
難民の問題が合ってれば合格だった
あれは当初予備校の解答予想でも割れていたわけだし完全に没問だわ
俺は実質行書も合格しているようなもの

80 :名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 17:44:36.77
>>77
うわぁ…やっちまったなw

81 :名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 17:57:47.04
>>80
まあ、たしかに難民問題は惜しかったが
どうせ行書みたいな糞資格持ってたって何の価値もないからなwww

83 :名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 18:10:53.74
>>81
>己の不勉強、努力不足を
>悔い、反省すべき。

なるほど
このレスは宅建35点の連中だけじゃなく
お前自身にも宛てられたレスだったわけか

84 :名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 18:14:00.94
宅建で35で落ちた連中には勉強不足だとか言って叩いてたのに
自分自身が落ちた時は「実質合格」てw

挙句糞資格だの価値が無いだの…こりゃどうなんかねぇ
21名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 11:04:26.38
(・c_・`)ツマンネ
22名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 11:09:22.09
38点正社員ww
23名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 11:11:02.36
>>19-20
彼の今後の人生を表しているようだ
24名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 13:16:22.25
なぁスレタイが「モニュ」になってるけど
誰も何も思わないの?
25名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 14:11:48.34
せめてスレタイだけでもまともじゃないとw
でも俺は何故かエラーで立てれなかった......orz
26名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 14:25:33.84
【宅建】宅地建物取引主任者299【ぶっちぎり】

の方がいいよなぁ。
27名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 14:27:51.40
いや、なにがぶっちぎりかぜんぜんわからんから
28名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 14:32:03.59
ワロタw
29名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 14:38:23.01
僕は【女性大歓迎☆優しい先輩たちと合格コンパあり】なげーよ!がいいと思います。
30名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 14:40:40.46
出落ちかよw
31名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 15:10:51.33
【最近の女子中学生は】宅地建物取引主任者【発育がいい】

次はこのスレタイで頼む
32名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 15:27:08.86
見たまーんまかいw
33名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 16:19:44.92
>>24〜の流れは一体・・・
34名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 16:30:00.34
38点正社員が流れを変えようと必死なんだろうなw
35名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 16:55:28.60
それじゃ38点の話題でも延々したら?俺はパスだけどw
36名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 17:19:22.54
【やっぱり告白しようか?】宅地建物取引主任者【でも勇気がでない】

次のスレタイはこれでお願いします。
37名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 17:30:38.10
ただのヘタレかよwww
38名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 17:32:10.86
で?いつまで突っ込ます気じゃw
39名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 17:37:28.16
>>34が38点で盛り上げてくれるまで
40名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 17:43:46.65
「俺が」っていうと
  「俺が」っていう。

  「俺も」っていうと
  「俺も」っていう。


  そうして、あとで
  さみしくなって、

  「じゃ、俺が」っていうと
  「どうぞ、どうぞ」っていう。

  こだまでしょうか、
  いいえ、上島です。

41名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 17:47:22.37
すべるにも程があるww
42名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 18:00:14.81
やっぱ地震の影響は大きいね。
43名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 18:18:21.76
ツイッターで避難所に受験生いるか聞いてみな
数百人はいるだろ
44名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 18:23:54.91
日本の約半分だから数千人では?
下手したら万いるかもよ。
45名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 18:36:26.81
去年合格してしばらく見てなかったけど、
やっぱりこの時期だと盛り上がりに欠けるなぁw
46名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 18:41:24.36
地震で死んだ人もいるな・・・ナム
47名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 19:03:47.31
Twitterって面白いの?だだ漏れって感じだけど
48名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 19:06:40.90
38叩かれてる?
次はこれで
【人生】宅地建物取引主任者【フル勃起】
49名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 19:23:52.87
ちょい飯くうwww
50名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 20:04:47.83
ほんとは【がんばれスマトラ】か【がんばれ白幡 美千子】にしたかったんだけどね・・・
51名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 20:40:50.91
ここは本スレなので、38点正社員の話題はこちらでお願いします。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1298888241/l50
52名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 21:24:47.25
【宅建】宅地建物取引主任者【ドキュソの集まり】


これでいいんじゃないか?
53名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 21:33:44.99
なんかWinny開発時の47氏クラスの知名度になってきたな、独学38点正社員。
54名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 21:41:40.78
独学も正社員もネタだろ
実際は包茎童貞
いつまでも釣られてんなよ
55モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/03/19(土) 00:20:57.84
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜リアス式海岸

じー
56名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 04:17:44.25
【本スレ】固定
57名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 07:42:44.44
38点正社員が実は30点不合格なのは内緒なw
58名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 09:00:58.58
>>55
モキュ、今日も図書館でお勉強かい?
59名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 10:30:29.24
【東北が大変なのに】宅地建物取引主任者【小向美奈子ときたら・・・】

次のスレタイはこれで頼む!
60名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 11:12:09.65
【ぶっちぎりで】宅地建物取引主任者【合格を勝ち取ろうぜ!!】
61名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 11:19:22.52
だからぶっちぎりの意味がわからんって
62名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 11:20:29.80
これなら解るだろう
【ぶっちぎりで】宅地建物取引主任者【ぶっちぎれ】
63名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 11:36:12.15
>>61
通学せずに、好きな時間に講義を無料で受けられる
ぶっちぎり宅建 Web無料音声講義のご案内
http://t-dyna.com/mces/index/00020

宅建ダイナマイト受験倶楽部の公式教材「ぶっちぎり宅建」の
カリキュラム(全28回)に完全対応したもので、
各回の講義時間は60分〜90分です。
約10分づづのファイルに区切っています。
64名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 11:43:42.07
>>63
さんきゅ
これ結構よさそうだな
65名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 11:49:10.42
あまりの人気に来年からは有料になるかも・・
がんばって今年中に受かっておかないと。
でも、これで合格しても、独学となるのか。
通学とも取れるじゃないか
66名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 11:51:33.71
確かにw
まぁ独学で通学並みってことだからメチャクチャお得なんじゃ?
有料は勘弁だねぇ・・
67名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 12:03:52.25
ぶっちぎり全4巻、これだけの量を効率良くWeb無料音声講義で学習できる。
しかも、解らない所は無料で質問できる。
辞書の様なぶっちぎり全4巻を、どれだけ効率良く学習するかがポイントだな。
がんばるしかない。
68名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 12:14:58.80
宣伝だったのね・・・
69名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 13:29:57.95
土日は特に宣伝が激しいなwwwwww
70名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 14:17:31.06
>>63
レビュー見たら殆ど☆5だな
やっぱり合格してる人が多いみたいだ
71名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 14:43:33.32
>>70
自演乙
72名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 14:54:27.19
>>71
失礼な自演じゃないよ。
短期バイトですから。
73モキュニャン ◆a2vVP4//jg :2011/03/19(土) 15:15:19.53
日本は大変な状況ですが節電や募金等、自分にできる事を心がけましょう。
10円寄付して来ました。
74名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 15:29:27.62
>>73
名前消し忘れてますけど。
75名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 15:43:29.87
本物もきゅがフツーに発言してる件
76名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 16:27:21.15
良い物を良いと発言すると宣伝乙といわれてしまう
心の貧しい人間が多いようだ
77名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 16:37:58.41
>>76
それだけこのスレの住人たちが賢い=劇場型への耐性ができてるってことだよ。
レビューなんてあてになるかw

君の個人的な感想の方がまだ信頼できるわ。
78名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 17:04:34.42
ぶはwwwとうとう本スレで工作し始めたんすかwwwwwww

てぇてぇwwwwwwwwwwwwww
79名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 18:54:27.00
78


えっ?なにいってんのコレ
足りないの頭?
80名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 19:10:03.62
足りない子だろ

そっとしておいてやれ
81名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 19:18:20.33
>>79
アンカーの付け方も分からないんですか?wwww
82名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 21:47:59.28
宅建ドキュソのみんな、もう寝たのかな〜???
83名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 22:02:05.35
ボキブリにはボキブリホイホイ
84名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 00:29:09.57
>>73
ケチ
85モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/03/20(日) 01:12:59.86
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

キュー
来月もお給料の半分以上募金するつもりですもっきゅん
できる限りのことをするもきゅ
86名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 02:40:28.04
嘘とかホントとかどうでもいい
正社員とか言ってる時点で底辺だな
しかも、仲介なら終わってる

パー択独学38点
87名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 03:29:24.18
毎回変なスレタイ付けては
合格した人たちが遊んでる風にしか見えないけど・・・
88名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 05:44:28.41
>>85
モキュニャン、おまえ確かバイトだったよな
給料なんかせいぜい5万くらいだろ
そんな小銭もらっても誰も喜ばんぞw
89名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 07:39:09.50
振り込んだ証拠をうpしたらモキュがリーダーでいいよw
ただし3万以上なw
90名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 08:21:39.69
>>85
 日本ユニセフは絶対辞めろよ。 
徹子さんのユニセフ(海外)とは全く無関係で詐欺だ。



国内募金では ”日本赤十字”なら間違いナシ!!!
91名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 08:26:00.02
サクッと受かる宅建の著者がmixiで宣伝しまくってる件
92名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 08:28:44.03
マジで振り込んだら尊敬しちゃうな
93名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 09:39:24.55
Yahoo!からも募金できるな
94名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 09:46:09.54
1万でもすげーよw
95名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 11:18:19.67
マジならね
96名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 11:22:56.29
>>89
それだな
97名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 11:50:07.01
セブンイレブンで地震の募金箱があったから3円募金してきた。
俺って偉いだろう?
98名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 14:15:20.55
976 :名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 10:38:15.35
LECのウォーク問完璧にしといたら通る?
やけに簡単なんだが・・・・

977 :名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 10:49:21.36
>>976
36〜40点ならそれで十分だろう

980 :名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 12:02:57.76
ぶっちぎりでぶっちぎろうぜ(わら

981 :名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 12:58:02.48
>>976
よくぞ見抜いた
宅建は超簡単なお気楽試験なんだよ

982 :名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 13:00:34.75
>>981
なんかテキストレベルの問題が多い気がする。

例えば、日商簿記1級とかだったら、
テキストの例題を完璧にしても、本試験には太刀打ちできないじゃんか。

983 :名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 13:32:42.71
簿記1級と宅建じゃあ比べるのもおこがましいよ
月とサナダムシぐらいの差があるからね
宅建は過去問の焼き直しばっかり
今から始めるのはまだ早いと思うよ
時間かけて勉強しすぎてもあまり意味ないから

この流れ、どう??
99名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 14:20:41.95
【決死隊】東京消防庁“連続放水”「命中を確信」 涙の隊長「隊員は士気が高く一生懸命やってくれた。家族にはお詫びとお礼を」★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300587773/l50
100名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 14:46:48.53
>>98
どう?って何が?
101名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 15:54:25.54
>>100
市販問題集だけで通るのか否か
102名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 16:07:06.30
どう?って言われても、ただのボキブリの書き込み
103名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 16:10:16.80
簿記厨(ボキブリ)は2ch中毒・ネット依存症が原因で毎年司法書士試験に不合格
104名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 16:11:36.69
>>98

日商簿記1級は確かに難しいと思うけど
宅建と比較しても意味ないような・・・

宅建は、法律系のビギナー向けの資格で難しくはないけど、
広く浅くでるから 標準学習期間で 6ヶ月くらいいる。
だからいまから始めてもちょっと早いくらいだから問題ないハズ。

あと、ウォーク問や過去問だけではダメでしょ。
テキスト3回通し+条文の読み込み+過去問と+αで模試
これくらいやらないと合格できないハズ。


嘘を教えて、不合格にさせようとする流れとみた。
105名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 16:16:46.46
>>101
市販問題集だけで通るに決まってるだろ…
殆どの奴は独学で受験するんだぞ?
しかも宅建の場合はいいテキストと問題集が出てるからな
独学で十分すぎるほど合格できるよ
宅建で通信通学とかうんこだろ
106名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 16:22:08.68
>>85
半分って・・・絶対うそだろそれ
107名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 16:27:30.40
>>101
いまから、はじめれば
LECのテキスト 1,2,3とウォーク問・過去問と模試
で合格可能。

どうしても確実に受かりたかったら、
通信通学の講座をとるとよろし。


>>105
うんこは言いすぎw
108名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 16:38:27.72
>>107
LECテキスト+ウォーク問をしています。
テキストの一つの章→過去問(ウォーク問)の一つの章という
順番ですれば、知識が鮮明なので、簡単なのですが、

これが全範囲を勉強したあとに、全部の知識を覚えているかとなれば、
結構難しいですね。範囲が広いから。

ただ、まあウォーク問を繰り返せば、そこは何とかなりそうです。
ウォーク問に掲載されてない過去問も探して、やっとくべきですかね?
109名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 17:08:59.37
ウオーク問だけでオッケー
110名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 17:28:33.68
テキストや問題集は他社の良いところをパクリ合い^^

文字の大きさや配置が違うだけで内容に差分なし^^
111名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 17:40:09.96
LECウォーク問:過去20年分から重要問題を厳選(500問)
過去問宅建塾:過去15年分を分野別に分けただけ(750問)
日建学院市販過去問:過去10年分を分野別に分けただけ(500問)
112名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 17:43:04.16
>>111
LECウォーク問を中心に、
省略された問題も宅建塾で見ておくFA?
113名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 17:46:12.40
>>112
過去問宅建塾は捨て問まで載ってるからやらなくてOK
過去問はウォーク問で十分。テキストの読み込みも重要だけど
114名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 18:38:13.62
>>102-103
ハズレ。別人です。
115名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 18:53:50.24
宅建ドキュソなどが面白おかしく暴れ回る名スレはここですか?
116名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 18:56:13.44
ちがいます。さようなら。
117名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 18:57:06.08
偽モニュの事?
118名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 20:50:16.80
>>102-103
正解です。どうして分かったのですか?
119名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 20:51:24.20
>>115
簿記厨勃起中のスレです
120名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 21:30:47.92
>>118
行書696事件で見破られちゃいました・・
121名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 21:38:53.44
>>120
なにそれ
122名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 21:42:28.78
自分で考えろタコ助
123モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/03/21(月) 07:25:31.00
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

キュー
124名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 09:09:14.27
宅建ドキュソの歌

宅建ドキュソ♪ドキュソ♪ドキュソ♪

宅建ドキュソはどこへ行く♪

宅建ドキュソ♪ドキュソ♪ドキュソ♪

宅建ドキュソは橋の下♪
125名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 13:29:26.12
テスト7
126名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 13:30:07.73
さっき忍法帳が出たのに今は書き込める。
127名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 16:23:12.76
偽モキュニャンって消えたのかと思ってたら
AA貼らずに相変らず毒吐いてんだなw
おまいらが○ねとか叩くからw
128名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 16:24:42.88
>>124
その歌いいね
129名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 17:10:08.91
>>127
そっちが本物という説もあるよ。
少数派だけど。
130名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 18:38:35.11
俺がモノホンだよカス
131名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 19:19:07.43
>>129
>>130
偽乙
132名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 20:02:00.53
4月に入ったら本気だす!
133名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 20:27:29.36
モキュにゃーーん
134名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 20:55:10.87
>>133
なんだい?
おらのこと呼んだ〜?
135名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 22:06:43.30
宅建試験難易度分析

権利関係→法的思考力を問うとは到底言えないレベル。ある一部分を暗記
     していれば解けてしまうというお粗末な問題多数。行書受験者
     がせせら笑うほど。

宅建業法→本当に簡単な小学生レベルの問題が多数。こんな簡単な問題が
     20問も出題されるのだから、笑うしかない。

法令上の制限→文系丸暗記馬鹿の見せ所。単なる暗記でオッケー。思考力
       なんて全くいらない。

税法→おまけ程度。暗記でオッケー。

以上の分析を踏まえると、宅建はそのほとんどが、思考力を必要としない、
単なる丸暗記試験といえる。まさに、文系丸暗記馬鹿の見せ所といえるだ
ろう。難易度的には、危険物取扱者乙4類、ボイラー技士2級と同レベル
の極めて簡単なお子ちゃま国家資格試験といえる。
136名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 22:09:40.81
で、どうしたの?
137モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/03/21(月) 23:09:02.23
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

今日から勉強再開しましたもきゅ
お家で参考書読みながらゴロゴロしてたもきゅ
138名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 23:17:56.30
>>137
結構忘れてないか?
139名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 23:45:10.24
モキュニャン、今日何食べた?
140名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 00:15:46.14
シャブ
141名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 01:43:07.88
いつも勉強エライねモキュニャン
142名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 01:57:30.59
偽ニャン(簿記厨兼ボキブリ)の性格の悪さは異常
143名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 06:58:28.07
偽モキュニャンも受験生なのかな。
144名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 07:14:39.41
>>135
的を射てるいい分析だな。
145名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 08:03:48.99
>>142
俺も最初はどうでもいいと思ってたけど、
10円募金したとかふざけたレスした時はマジで○ねと思った。
146名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 11:55:47.33
宅建ドキュソたちはお昼寝中でつか?
147名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 17:50:22.24
>>142
なに遊んで欲しいの?
僕は性格だけでなく頭も悪いけど
宅建ドキュニャソはいちいち気にしないよね

ちなみにイケメソだから顔は抜群に良いよ。
148名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 17:53:51.87
いまから試験勉強始めるんだけどさ。
法律は全くの門外漢だけど、CFP保有。

とりあえずテキストはぶっちぎり4冊だけ、毎日の通勤2時間で音声学習、週末にテキスト見ながら復習で合格オケ?
149名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 18:05:42.39
それで十分オッケー
ぶっちぎりでぶっちぎろ!!
150名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 18:42:45.71
誰も釣られないね
151名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 19:16:12.18
>>135は今までの人生でせせら笑われたことさえもないんだろう。
単なるひきこもりで外に出てないから。
152名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 19:31:07.99
ひきこもりならせせら笑われてるだろ馬鹿
153名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 20:28:21.84
建売業者気をつけろよ!!
建材が注文できないから、完成まで時間かかるぞー。

まあ考えようによっちゃ、建物完成の残代金を支払うまで時間があるから
販売期間が延びて資金繰りにはいいかも。
154モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/03/22(火) 22:23:52.92
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

>>138キュー
>>139チャーハンとまぜご飯もきゅ
>>141ガイアが今年こそ合格できると予言してくれたもきゅ
155 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/22(火) 23:39:35.79
もきゅ
156名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 23:42:43.25
>>148
オイオイ、CFP様ともあろう人が、なんでぶっちぎりなんだよ。
もっとマシな参考書いくらでもあるだろうが。
157名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 03:04:55.71
前振りだから
158名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 05:55:20.49
2月から勉強始めて、
やっと、権利関係と宅建業法が終わった
あとは法令上の制限等か

ややこしそうなのが残ってるな・・・
159名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 07:11:34.62
>>158
ペース速いって!
試験は10月なんだから。
それまでにあきちゃうよ。
もっとゆっくりやっても十分だから。
160名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 09:06:36.88
>>159
他人を落とす作戦ですね分かります
161名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 10:57:33.44
落ちていくやつはその程度の人間だろw
162名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 11:42:09.64
>>159
早めに勉強されると困るんだな
わかるわかる
163名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 12:00:51.02
ぶ、を使われると困るのと一緒だな。
164名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 12:19:35.03
>>159は至ってフツーだと思うけど・・・俺は釣られないぞ!って、釣られた?w
165名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 12:52:05.14
バカが釣れたwww
166名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 13:01:11.06
たぶん、ぶを4冊そろえたのは俺が最初だな。
167名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 13:04:17.13
それがホントの四部
168名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 13:46:11.18
俺は釣られないぞ!っていう風に釣られたように見せておいて、実は釣ってる
169名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 14:49:51.92
。・゚・(ノД`)・゚・。もうこんなスレいや
170名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 15:16:26.05
この程度でこんなスレ嫌とかw
試験が近づいてくるともっとひどくなるんだがw
171名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 15:22:08.61
ぺろまん(^ω^)
172名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 16:12:43.81
まんぺろ
173名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 17:25:55.28
「暦の上では春ですが」とか言う人いますけど、だから何だよって話だよね。
いま旧暦の話をしていったい何になるっつーんだコノヤローッ!!!っていうか
旧暦の春は今の冬に決まってんだろーがおあああああ!!

と思う俺でも今の時期に権利関係と宅建業法の勉強終わらせるのは
早すぎると思います。以上!
174名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 17:29:32.06
>>173
お前稲穂の奴だろ?
175名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 17:52:42.98
稲穂って何ですか?
176名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 20:58:38.25
今の時期に権利関係と宅建業法を終わらせて、試験まで何もしないならダメ。
試験までモチベーションを保ちながら繰り返すならOKでは?
177名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 21:02:40.46
夏に模試受けて40点以上取れればいいんだけどぉ〜
40点未満なら落ちる可能性大だしぃぃい〜〜〜
178名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 21:34:07.25
モキュニャン・・・・・淋しいょ
179もきゅ:2011/03/23(水) 21:46:49.30
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′
偽キュー
180名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 21:55:41.63
泥臭いのかっこ悪いと思ってるんじゃないですか?
見てくださいよ!
生き生きしているよ!!
181モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/03/23(水) 22:28:49.29
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

ガイアが今年もらくらくで頑張れと囁いてるもきゅ
182もきゅ:2011/03/23(水) 22:33:37.76
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

本もきゅ、らくらくはマジでやめとけってw
183名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 22:36:39.49
ガイアって誰だよ?www
184らくらくオンリー@ズバ予想分野別:2011/03/23(水) 22:44:19.16
らくらくで今年もやるなんて無謀だな・・涙

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´




185らくらくオンリー@ズバ予想分野別:2011/03/23(水) 22:45:39.03
今日はウィーンでも放射能が検知されたらしいね・・・涙

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´


186名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 22:45:53.70
建築士で宅建持ってる人多いですよね。
宅建持ってて建築士の資格取る人少ないのはなぜですか?
両方あったほうがお客様からの信頼度ますと思いませんか?
187らくらくオンリー@ズバ予想分野別:2011/03/23(水) 22:47:56.90
ところでオレ的には昨年試験前日の「もうダメだAA」がお気に入りでした・・・涙
多分あれ貼ってたのモキュだと思うけど・・・涙


                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´


188名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 22:48:47.91
宅建は受験資格とか無いから誰でも取れるけど、
建築士は受験資格があるんだよ。だから誰でも受験できるわけじゃない。


ちょっとマルチになるかもだけど、

今年初めて宅建の勉強を始めたんですよ。
で、
さっき去年の問題をやってみたら30点だったの。
あと6点取れるようにがんばりますわ。

そんな私は建設業です。
もちろん建築士持ってます。
189らくらくオンリー@ズバ予想分野別:2011/03/23(水) 22:49:31.29
建築士・・・涙

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´


190らくらくオンリー@ズバ予想分野別:2011/03/23(水) 22:51:49.65
昨年の問題で30点はヤバイよ・・・涙
まだ時間あるけど・・・涙

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´


191名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 22:52:14.68
宅建オンリーはバカが多いと言う事ですか?
192らくらくオンリー@ズバ予想分野別:2011/03/23(水) 22:54:08.75
昨年は基本問題ばかり出たからね・・・涙
ボーダーも過去最高点になったけど・・・涙

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´

193名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 22:55:55.77
>>190
ipod宅建を1ヶ月やったくらいです。
どうやら権利関係が弱いみたいです。
あと、問題文自体の意味がまだよくわからない。
194らくらくオンリー@ズバ予想分野別:2011/03/23(水) 23:00:37.82
モキュニャーンノ"・・・涙


                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´


195名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 23:02:28.77
「放射能 大丈夫?」っていうと
「大丈夫」っていう

「放射能 漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう

「原子力って安全?」っていうと
「安全」っていう

そうしてあとで不安になって

「本当はやばいんでしょ?」ってきくと
「やばい」っていう

こだまでしょうか
いいえ 東京電力です
196らくらくオンリー@ズバ予想分野別:2011/03/23(水) 23:03:22.57
建設業で重説読む機会ないのでは?・・・涙

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´


197らくらくオンリー@ズバ予想分野別:2011/03/23(水) 23:06:53.51
人少ないねこの時期・・・涙

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´



198らくらくオンリー@ズバ予想分野別:2011/03/23(水) 23:08:11.74

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´



199名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 23:08:33.96
>>196
重説って
重要事項説明のことですか?
重機の説明書かと思っちゃった。(笑)

重要事項説明の事なら、
そんなのが存在すること自体知らなかった。
まぁ、とりあえず問題文の意味が理解できるようにがんばりますわ。
200らくらくオンリー@ズバ予想分野別:2011/03/23(水) 23:08:42.20

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´



201らくらくオンリー@ズバ予想分野別:2011/03/23(水) 23:09:50.96
重機の説明書・・・涙
勉強頑張って下さい・・・涙

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´



202名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 23:13:36.96
とらいろのちんたい以外は土砂に造成アスベスト
203モキュニャン ◆a2vVP4//jg :2011/03/23(水) 23:51:32.26
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

>>133ノシ キュー−!
>>178ノシ キューキュー!
>>194ノシ キュー!

みんなでこの震災を乗り越えましょうもきゅ
204名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 00:08:31.18
>>201
デブは小型にしろ・・・涙
205モキュニャン ◆a2vVP4//jg :2011/03/24(木) 00:12:37.73
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

楽々以外に考えられないもきゅ>>182
206モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/03/24(木) 00:36:38.05
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

今年もらくらくでいきますもきゅ
ガイアがらくらくしかありえないと囁いてたもきゅ
207名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 02:50:41.98
もうさ、お前ら1号2号に汁!w
208名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 04:26:17.80
こんな糞スレに来た受験生は負け
見た瞬間閉じる
209名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 08:18:02.75
えっ今年受けるので2月から見てるんですが・・・
しかも既に2回もスレ建てしたんですが・・・
210名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 08:30:39.63
俺はここ見てたけどフツーに1発で合格したよ
211名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 09:25:28.19
宅建で検索しただけで50ほどあるのに

なぜ【本スレ】にしないの??
212名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 09:55:56.49
散らしてナンボ作戦w
213名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 10:08:56.46
なにそれ?
214名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 10:14:11.45
ちらし寿司ってことさ
215名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 10:32:12.93
>>211
なんでここが本スレなの?
216名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 10:39:42.34
ここにカスを集めておいて別でイッヒヒヒw
217名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 10:45:07.06
【東北がんばれモニュ】だからこれでいいんだよハゲ
218名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 10:47:01.41
>>215
ここが本スレでないなら

スレ番299を消すべきだね
219名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 10:52:49.30
そーいや元はPart○○番だったのになぜ消えたパートw
220名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 13:11:30.48
うるせえよタコ
221名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 14:41:58.24
>>220
お前いつもいるよなw
不合格者ww
222名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 15:24:24.00
自演乙
223名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 16:34:35.55
↑自演乙バカw
224名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 18:15:56.20
問題の出し合いでもしようず
225名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 18:18:22.35
問題の出しあいと言いながら実はわからないところを教えて
もらいたいんですね。わかります。
226名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 18:23:41.93
問題打ちこむの面倒
227名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 18:43:22.82
ただ暗記するだけなので
わからないとこはありません
228名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 19:26:38.74
>>224
まずお前が問題出せや
229名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 19:33:34.98
ばばばば〜ん

 意思無能力者又は制限行為能力者に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、正しいのはどれか。

1 意思能力を欠いている者が土地を売却する意思表示を行った場合、その親族が当該意思表示を取り消せば、取り消しの時点から将来に向かって無効となる。

2 未成年者が土地を売却する意思表示を行った場合、その未成年者が婚姻をしていても、親権者が当該意思表示を取り消せば、意思表示の時点に遡って無効となる。

3 成年被後見人が成年後見人の事前の同意を得て土地を売却意思表示を行った場合、成年後見人は、当該意思表示を取り消すことができる。

4 被保佐人が保佐人の事前の同意を得て土地を売却する意思表示を行った場合、保佐人は当該意思表示を取り消すことができる。



230名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 19:37:32.33
3だろ
231名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 19:42:54.16
3だな
232名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 20:04:07.07
答えまだ?
233名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 20:13:34.69
ばばばーん

民法第423条第1項は、「債権者は、自己の債権を保全するため、債務者に属する権利を行使することができる。
ただし、債務者の一身に専属する権利は、この限りでない。」と定めている。
これに関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、誤っているものはどれか。


1 債務者が既に自ら権利を行使しているときでも、債権者は、自己の債権を保全するため、
民法第423条に基づく債権者代位権を行使することができる場合がある。

2 未登記建物の買主は、売主に対する建物の移転登記請求権を保全するため、
売主に代位して、当該建物の所有権保全登記手続を行うことができる場合がある。

3 建物の賃借人は、賃貸人(建物所有者)に対し使用収益を求める債権を保全するため、
賃貸人に代位して、当該建物の不法占有者に対し当該建物を直接自己に明け渡すよう請求できる場合がある。

4 抵当権者は、抵当不動産の所有者に対し当該不動産を適切に維持又は
保存することを求める請求権を保全するため、その所有者の妨害排除請求権を代位行使して、
当該不動産の不法占有者に対しその不動産を直接自己に明け渡すよう請求できる場合がある。
234名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 20:15:35.09
成年被後見人に事理便識能力がないから同意を与えても無効となる。
4が正解じゃないか。
235名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 20:17:04.57
すれ違ったじゃないか。
236名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 21:03:57.26
問題だけ出して答えださないっていうあれか
237名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 21:07:12.56
新しいのは3が×かな
238名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 21:11:25.78
ヤフー知恵袋は例のカンニング事件があって
更に即答で親切丁寧だよ(笑)

もっと2ちゃんならではの裏情報とかないの?
239名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 21:26:22.69
>>233は22時に答え出すわ。
それまで解いてみてくれ。
240名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 21:32:06.31
ヤホー知恵遅れに張り付いてる奴らはプロ市民回答者だろw
241名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 22:00:17.98
>>233の答え 1

1 誤り。
債権者は、自己の債権を保全するため、債務者に属する権利を行使するものであり、債務者自身が自ら権利を
行使しているのであれば、債務者に対する不当な干渉になるので、債権者は債権者代位権を行使することはできない。

2 正しい。
不動産の買主は、直接自己名義の所有権保存登記をすることはできない。したがって、売主が保存登記をした上で、
買主に移転登記をする必要がある。そこで、売主が保存登記をしない場合は、買主は、売主に対する移転登記請求権を
保全するために、売主に代位して当該建物の売主名義の所有権保存登記を行うことができる。

3 正しい。
建物に対する不法占拠者がいる場合、賃借人の使用収益が妨害されているわけであるから、賃借人は賃貸人に
代位して、賃貸人の不法占拠者に対する所有権に基づく妨害排除請求権を代位行使して、明渡しを求めることができる。

4 正しい。
抵当権者は、抵当不動産を競売して自己の債権について優先的に弁済を受ける権利を有しているので、不法占拠者の
存在によって抵当不動産の競売価格が下がり、自己の債権の弁済を受けられなくなる可能性がある。したがって、
抵当不動産の所有者の妨害排除請求権を代位行使して、当該不動産の不法占有者に対しその不動産を直接自己に明け渡すよう請求できる場合がある。
242名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 22:01:57.80
まじか
むずいな
243名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 22:41:43.04
質問です どうしてもこの資格が欲しい者です
独学で勉強する法律素人がこの資格を取得するにはどのくらいの歳月が必要でしょうか?
それとお勧めの勉強法を教えてほしいです 一般的なテキスト読みや暗記は挫折しやすいと聞きました・・・・
244名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 22:54:38.47
>>234
正解は3だろ。成年被後見人の意思表示は追認できるだろ
だから無効ではなく取り消しの対象じゃないか
245名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 23:03:19.89
2回目です
一回目は35点で、受かるという新報社の電話受けたのですがおちました
2回目は悔しいから猛勉強59点で受かりました。時間ぎりぎりでした
勉強は司法書士がメーンでしたから3ヶ月しかかけませんでした
勿論会社から帰ってきてからです。


mixi宅建コミュ、アンケート、何回目で受かりましたか、より
誰か上記の突っ込みどころ満載のカキコ翻訳してくれ
246243です:2011/03/24(木) 23:09:06.45
どなたかお答えくださいよろしくお願いします
2chに不慣れなものですので行儀悪い頼みかたなのかもしれませんが
247名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 23:10:53.83
学校行け嫌なら通信やれ 以上
248243です:2011/03/24(木) 23:12:06.69
なるほど独学では不可能に近いんですか
大学の方に宅建塾があるのでそちらで頑張ってみたいと思います
少ししらべたとこ1年ほど真面目に頑張れば受かるみたいなので集中したいと思います ありがとです
249名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 23:15:47.09
>>243
どうしてもこの資格が欲しい>ならすぐ勉強はじめれ
どうしてもこの資格が欲しい>なら挫折なんかしないだろ
250名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 23:16:10.88
初学者なら

300時間:36点前後(ボーダーギリギリ)
500時間:40点前後(余裕で合格点)

こんな感じ。
251名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 23:16:37.76
独学でも不可能では無いがお前には無理だと思う
252名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 23:59:03.64
妄想と捏造の在日スレw
253名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 00:18:45.61
皆さんがお勧めする教材をいくつか教えてください 宅建関連の教材や通信もの等あまりに多すぎてどれから手をつけたらいいのか・・・・
254モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/03/25(金) 00:24:37.41
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

あいたかった〜♪あいたかった〜♪あいたかった〜♪


キュ----!
255名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 00:38:50.56
ぱーたく
256名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 01:08:23.45
モキュがエーケービー知ってるとか意外だな・・・
257名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 02:03:14.43
初学者なら

300時間:30点前後(不合格決定)
500時間:35点前後(ボーダーギリギリ)

せいぜいこんなもんだろ
258名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 02:25:47.54
初学者なら

 500時間:30点前後(不合格決定)
1000時間:35点前後(へたすりゃ不合格)

せいぜいこんなもんだろ
259名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 02:32:12.48
受けるやつ80%が落ちる試験ですよ
260名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 03:06:22.73
俺は高3の時に知識0から初めて
わかるまで何度も読み直して合格したよ

でも、もう二度と参考書は見たくありません><
261名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 03:16:22.94
今何歳?
262名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 07:15:01.64
>>253
講義、質問無料のぶっちぎりで独学合格目指しなよ
質問も無料だから鬼に金棒だよ
263名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 11:22:09.92
>>243
ユーキャンが一番合格率高くね?
ググって見れKS
264名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 11:57:26.51
>>261
今年21だよ
265名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 12:04:11.18
ユーキャンのあの数字を信用するのかw
266名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 12:08:12.11
>>263
おいおい、表面の数字を信用してんのか?
ギザワロス
お前は安心してホウレンソウを食べるタイプだねw
267名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 12:22:48.53
>>264
高校生の時に取ったの?
268名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 12:27:58.35
>>267
正確には高3の1月頃から初めて
その年合格したから19だよ
269名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 12:49:41.02
何が偉いって高校生で受験しようとしたことだな
俺なんて必死でナンパしてたわwww
270名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 13:02:37.69
sex
271名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 14:11:36.51
ピンクサロンやソープランドなんてネットやタウンページで調べるとたくさん出てくる。
ない地域もたまにあるけど。
272名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 14:19:41.21
俺高校の頃は必死にマントラ唱えてたわ
273名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 14:27:10.02
まさかオウム?
274名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 16:08:27.38
どまいら、どはよー!

    ・ 3 ・
  |  x  l
  `ー――′


印象に残る重大事件

1.宅建ドキュニャン連続不合格事件(2012)
2.東日本大震災(2011)
3.地下鉄サリン事件(1995)
4.秋葉原とおり魔事件(2008)
5.米同時多発テロ9.11(2001)
275名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 16:20:08.80
1位がそれかw
276名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 16:29:48.27
>>275
偽ドキュ○ねよ

↑ 一度これ言ってみたかったw
277名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 16:56:01.72
2010宅建試験 某アイドルとミクソのアイドル 不合格

これ抜けてんぞ
278名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 19:47:48.04
女の歌手が「会いたい」と歌うのは本当は「やりたい」ということだ。
たとえばスピードの「会いたくてたまらない♪」というのは本当は
「やりたくてたまらない♪」ということだ。
これ豆知識。最近はこういう歌は少なくなったな。
279名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 22:04:22.62
ミクソのアイドルって誰よ?
280名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 22:10:57.24
宅建 勉強時間:500時間
http://www.studytime1.com/cat500h/1000000018.html

一昔前の簡単な時代は300時間と言われてたけど今は500時間が基準だな
281名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 22:42:32.35
>>279
生グロリア
282名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 22:43:42.48
>>281
久々に聞いたソレw
283名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 22:47:16.87
>>282
だって、素で間違えたの俺だもん
284名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 04:30:41.65

★mixi(ミクシィ) 宅建コミュニティ★

初めての人はミクシィがいいですよ〜ミ☆
285名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 09:44:31.44
さくっと受かる宅建の著者宅建は2回目受験で48点で合格したんだってさ

LECみずのは一昨年49点、昨年48点だから有名講師ってのはやっぱスゲーな
286名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 09:52:04.83
LECの合格テキストで勉強してます。

1巻の民法は、ビジ法2級の知識でなんとかクリア、
2巻の宅建業法は、読んだら理解できる。

と言うことで、3巻の法令上の制限に入ったのですが、
都市計画法、建築基準法の細かさで行き詰ってます。

ここはどうやってクリアすれば良いのでしょうか?
287名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 09:54:47.19
>>286
ひたすら暗記
288名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 09:56:43.05
テキストにゴロ書いてあるよね?
とにかく書いて暗記してから問題を解くをくりかえす。

頑張れば業法と法令・税は9割以上とれるよ
289名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 10:19:18.18
ビジ2合格してるのにやるの早くねえか?
今からやっても試験まで時間あるからかなり余るぞ
290名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 10:38:38.48
貴重なアドバイスありがとうございます
大変参考になりました。
291名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 11:10:47.76
こんなんで?w
292286:2011/03/26(土) 11:19:33.51
290さんは偽者ですが、ありがとうございます。

法令上の制限って、暗記しても忘れそうなので、
最後にまわすべきですか?
先に、「税・その他」をしておくとか。
税はFP2級の知識があるので、馴染みやすいです。
293名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 12:44:47.84
ユーキャンの数字って嘘なの?
ショックなんだけど・・・

説明してっ
294名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 12:53:33.48
>>292 勉強なんて 暗記→忘れるのループだろ

>>293 めんどくさがらずにググれ
295名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 15:53:48.24
ユーキャソに限らず予備校の合格率表記は大概無茶苦茶
公取に注意されないのかって思う位
昨年の宅建スレはこの話題よく出てたね
296名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 16:45:51.52
>>286
ビジ2>>>宅建 だから楽勝だろ
297名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 17:16:33.76
FP2も有るって
298簿記厨乙!:2011/03/26(土) 18:06:59.49
暗記しても忘れる。
もう一度暗記する。でもすぐ忘れる。

これは短期記憶といって一時的にメモリされるけれど
電源を切ると失ってしまうようなデータです。

これを何度も繰り返すことで脳が必要性あり重要度高し
と判断すれば次第に記憶として定着していきます。
ちなみに定着することを僕は「回線が通る」と呼んでいます。

暗記が苦手な人はポテンシャルに問題があるわけじゃなくて
単に回線工事に不慣れな脳のせいで時間がかかっているだけです。
工事は技術領域なので訓練すればスペックは上がり
工事期間も縮まるよ。

それにどんなに工事が遅い人でも繰り返しを継続すれば
いずれは物理的に竣工するものなので初期段階は根気の問題です。

原発で外部電源を通した決死隊の勇気を思い描いてください。
299名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 18:13:31.16
FP2>>>宅建 だからより楽勝じゃないか

何で今から始めんの?2か月で受かるだろ
300名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 18:30:14.11
「自信のある独学は自信のない正統流に勝つ」
昔ラジオで言ってました。
301名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 18:31:37.67
宅建におけるユーキャン通信講座の実績

期間:6ヶ月 費用:54,000円

17年度:受講修了者3,352名 受験者1,975名 受験率58.9% 合格者数1,052名 U-CAN合格率53.3%(全国一般17.3%)
18年度:受講修了者3,947名 受験者2,268名 受験率57.5% 合格者数1,165名 U-CAN合格率51.4%(17.1%)
19年度:受講修了者4,336名 受験者2,569名 受験率59.2% 合格者数1,379名 U-CAN合格率53.7%(17.3%)
20年度:受講修了者4,715名 受験者2,732名 受験率57.9% 合格者数1,504名 U-CAN合格率55.1%(16.2%)
21年度:受講修了者4,730名 受験者2,777名 受験率58.7% 合格者数1,649名 U-CAN合格率59.4%(16.2%)
302簿記厨乙!:2011/03/26(土) 18:39:10.08
ここまで合格率が高いのであればU-CANで不合格だった人は例外的な人ですね。

その例外的な人たちがどんな状態だったから落ちてしまったのか
合格率がここまでくると逆にこれだけはやってはいけないみたいな
情報が知りたくなる。
303名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 19:06:49.93
内容はどうでもいいが名前がイイwww
304名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 19:34:36.47
>>301
これってさぁ…ああ、言っちゃまずいんだっけ?
305名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 20:35:13.88
宅建におけるユーキャン通信講座の実績
受講修了者ってのが味噌
受講終了の認定を貰うのにかなりの勉強が必要
306名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 20:40:41.73
逆に言えば「受講修了者」にも関わらず50%前後というのが問題
307名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 21:05:30.71
受講終了の認定を厳しくすると、受講生が逃げたら困る。
308名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 21:19:47.24
後からDVDを買いなさいってしつこく言われるから料金が
跳ね上がるらしいと聞いたんですが、ホントですか?
ユーきゃそ
309名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 22:56:27.11
うんこ>>>>>>簿記厨
310名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 22:59:28.39
21年度:受講修了者4,730名 受験者2,777名 受験率58.7% 合格者数1,649名 U-CAN合格率59.4%(16.2%)

この一行だけを見ても何か変
受講修了者してる内の半分しか試験受けてない
もし本当だとしても、合格率は1649/4730で計算していない
311名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 23:18:12.18
まあそこに限らずどこの予備校もマジックだらけだからな
総じて合格率15%+3%=18%前後だと認識しておくことだね
312名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 23:23:04.28
>>310
ほんとだ変だ。
受講修了者数と受験者は、ほぼ同じな筈。
高いお金払って、がんばって勉強して受講終了したら、普通は受験する。
313名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 23:24:30.36
モキュニャン寒いよおーー

抱っこしてー
314名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 23:33:50.31
試験後、他校の速答で確実に落ちたやつは、受けてないって言うかもな
315モキュニャン ◆a2vVP4//jg :2011/03/27(日) 01:56:24.49
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |つ313とl
  `ー――′

キュー
316名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 02:12:51.92
>>312
"がんばって勉強して受講終了"をしてないんだろ
本だけ買って手をつけないのと同じように、そんなものだ
317名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 03:48:08.00
そういう持論で分母を自在に調整ですね(笑)
318名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 03:51:40.68
>>316
がんばって勉強せずとも、受講終了証を貰えるってこと?
319名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 04:25:54.60
金さえ払えば貰えるべw
320名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 06:19:16.44
あのエネルギッシュな講義が人気のiPod宅建音声講座も
ひと通りこなせば自信でるのかっつったら全然だろう
321名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 07:24:55.71
>>315
あったかいよもキュニャン( ^▽^//)
322名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 07:29:09.45
本物もきゅお久
323286:2011/03/27(日) 08:30:11.79
やばいです。

法令上の制限が全く頭に入ってきません・・・
324286:2011/03/27(日) 08:30:46.62
ほんとに
FP2・ビジ法2>>宅建なんですか??
325名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 08:54:45.26
法令上の制限頭に入らないっていっても試験までどれだけ
時間があると思ってんだよ。
FP2、ビジ2>>>宅建なのは間違いないよ。
FPとビジ2持ってるなら3カ月あればオッケー。
今からやる必要なし。
326286:2011/03/27(日) 09:12:33.76
実は、12月の管業も狙ってるんですよ。。。
あわよくば11月のマン管も(まあ、これは来年用の試し受験で)。
327名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 09:43:23.76
そんなに不安で焦る必要があるなら
2chなんかやめて集中したら?
328名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 10:12:39.72
ぺろまん(^ω^)
329名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 10:29:53.69
>>326
お前全部落ちるよ
330名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 10:42:47.10
レスして1日で暗記できないって言われてもなぁ〜
一カ月やってから言えよ
331名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 11:48:23.59
モキュニャン、今日も寒いねー

抱っこしてーー
332ninja:2011/03/27(日) 12:09:25.01
てす
333名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 12:29:32.21
そーいや、参考書すら決められないアホはどうした?w
334モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/03/27(日) 12:51:37.95
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |つ331とl
  `ー――′

キュー
335名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 12:55:23.12
>>333
ぶにした
336名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 14:07:18.19
>>334
ありがとんホカホカだよキュニャン( ゚∀゚)//
337名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 14:30:21.09
>>334
モキュニャン、今日何食べた?
338名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 14:32:46.90
今からやれば宅建管業は間違いなくいけるでしょ
ビジ2、エフピー2も持ってるんだし
マン管もいけるかもね
339名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 14:42:45.65
【平成23年度司法書士試験についてのお知らせ】

平成23年度の司法書士試験の実施方法については,
筆記試験は平成23年7月3日(日曜日)に実施される予定です。
法務省 http://www.moj.go.jp/shikaku_saiyo_index3.html
合格率 http://www.mentoragent.org/shoshi/trend/data/data02.html
年収 http://www6.ocn.ne.jp/~igon/nensyuu.html

年齢・性別に関係なく活躍ができ、
業務の幅も「登記」の他にも「簡易裁判所の訴訟代理権」や
高齢化社会でニーズの高い「成年後見業務」など
ますます活躍の場が広がっております。
市民に身近な法律家として、大いに活躍できます。
業務範囲は進化・拡大し、その重要性は増すばかりです。
まさに、やりがいのある将来性豊かな資格が「司法書士」です。
試験は、条件なく「誰でも受験」できます。
他資格と業務が連動していますので、複数資格を取得すれば
より「大きな相乗効果」を得ることができるでしょう。
また、他資格と試験範囲がかぶることが多いです。
願書は4月〜お近くの「法務局」又は「郵送」にてもらえます。
願書受付は「ゴールデンウィーク明け」です。
百聞は一見にしかず。まずは、実際に試験を受けてみましょう♪
340モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/03/27(日) 17:26:07.17
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

>>336キュー
>>337チャーハンと切干大根の煮付けもっきゅん

今日コンビニの募金箱に43000円募金しましたもきゅ
モキュニャンの生活が厳しくなっても、被災者を応援しますもきゅ
341名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 17:36:06.87
>>340
>今日コンビニの募金箱に43000円募金しましたもきゅ

嘘付け!
てか問題集を買え!
被災者も早く合格しろって思ってるぞ。
342名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 20:08:31.48
>>340
モキュは相変らずいいやつだなー( ;∀;)
343名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 20:20:24.62
募金した証拠をうpしたらリーダーw
344名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 20:46:34.44
本モキュキタコレ
345名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 21:37:13.53
偽○ねよ
346名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 21:58:06.48
偽ニャンって最近見ないけど消えたの?
347名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 23:35:10.82
昨日来てたじゃん。
348名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 00:30:21.79
おやすみのチューして

モキュニャン

349名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 01:09:21.27

登録実務講習スレの次スレたて頼む!

350名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 09:42:27.01
登録実務講習スレがうんちレスで埋まっててワロタw
351名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 14:20:57.51
ビジ2と天秤にかけるとか必死で罠張ってるの見てワロタw
ビジ2なんて宅建の10分の1の勉強量で取れるのになw
まあ他人の足引っ張ってまで落とそうとか明らかに変な奴増えてるな
352名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 15:25:20.41
宅建なんて司法試験の10分の1の勉強量で取れるのになw
353名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 16:04:13.32
まぁまぁ、クズども落ちつけよ
354名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 17:36:51.41
就職するなら賃貸と売買どっちがいい?
当方営業とか全く未経験っすww
収入、難易度、将来性で教えてください^^;
355名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 17:48:32.72
宅建無しの未経験に仕事なんてありませんよ
356名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 17:53:08.31
>>355
宅建は一応ありまうす^^
357名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 18:19:56.93
>>356
司法書士受験生ベテの簿記厨乙!
どう考えても売買でしょw
358名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 18:36:49.93
思い込みが激しい宅建ドキュソ乙
359名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 18:50:17.30
売買の方が上等なのはなんとなく分かったんですが
営業未経験で素人がいきなり出来るもんなんですかねw?
そもそも売買の営業ってどういうのですか?大東とか東建の建築営業みたいに飛び込みで売りさばく感じっすか?
それとも基本は賃貸みたいに客から相談に来てくれるものなんですか?
もしそうだったら出来そうかなーって感じなんですけど… 業界の人教えて〜
360名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 18:58:10.34
売買の方が上等なのはなんとなく分かったんですが
営業未経験で素人がいきなり出来るもんなんですかねw?
そもそも売買の営業ってどういうのですか?大東とか東建の建築営業みたいに飛び込みで売りさばく感じっすか?
それとも基本は賃貸みたいに客から相談に来てくれるものなんですか?
もしそうだったら出来そうかなーって感じなんですけど… 業界の人教えて〜
361名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 19:16:22.45
営業歴無いのになんで業界に入りたいんだ?
362名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 19:34:47.63
せっかく宅建とったから
363名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 19:38:10.02
http://live.nicovideo.jp/watch/lv44624478

このズラ英語ペラペラやんけ!!!
364名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 20:53:46.50
>>352
宅建の勉強の10倍程度で司法試験に合格するなら
司法試験って大したこと無いな。(笑)
365名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 20:56:44.19
みんなサゲろよ。
sageろ。
366名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 21:19:56.17

ここで得るものは一切無い(キッパリ

367名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 21:22:40.98
ザクとはちがうのだよザクとわぁwぁjsぢおふぁkwじぇおwwwww
368名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 21:25:20.51
ふじこちゃ〜〜ん?
369名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 21:49:05.86
本物モキュニャンのIDで検索してみたらやっぱり過去に貸金スレや海事代理士スレにいた。
貸金は受かったのか?
370名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 22:33:29.27
厳しかったもきゅ
371名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 22:45:19.82
三年くらい前にシンナー吸ってるのバレテ罰金刑になったんだけど、今年試験受かったら登録可能?
誰か教えて下さい。
372名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 22:46:17.83
罰金刑ならおk おけ おk
373名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 22:48:49.83
マジすか、よかったですありがとうございます。
374名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 22:51:48.13
ちなみに未成年じゃないよな? 未成年は、結婚してないなら登録不可だぞ
375モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/03/28(月) 23:08:31.93
   ∧、∧∧
  / ・(   )
  |(^^と 丶
  `ー―(_()()

>>348チュー
376名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 23:22:06.72
モキュニャンきめえええw
377名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 23:24:43.33
未成年じゃないっすー丁寧にありがとうございます。今年受かれるようにがんばります。
378モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/03/28(月) 23:57:08.97
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′
>>369
貸金受かりましたもきゅ
宅建の営業所の人数ごとに配置する専任の主任者の必要数が増えたみたいに
営業所ごとに必要な貸金主任者の必要数も今後増えるもきゅ
需要があがる事は明白もきゅ

キュ―――!
379名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 00:01:51.52
モキュよー簿記も受かったって話は本当なのかい?
380名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 00:20:46.95
>>378
モキュニャンはさすがだね。
将来性見越して資格とってんだもんな。
恐れ入ったよ。
381名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 04:12:45.24
残念ながら貸金業はマジ終わりました。
382名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 05:23:01.80
うるせー!今からだよ¥¥¥
383名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 05:28:39.21
>>375
(#>o<#)キャー お口なんて恥ずかしい


おはよー  モキュニャン
384名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 05:29:41.62
>>382
もきゅ怖えぇ〜
385名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 05:30:36.48
>>383
きめぇ〜
386名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 05:36:55.42
爺とホモw
387名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 07:04:17.88
◆a2vVPn/4Yc←これは偽だと思う。
388名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 07:46:43.63
同一人物でしょ・・・
389名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 08:40:22.98
>>387
そっちが本物でしょ

理由:被災地に何万円も募金してるから。偽モキュは10円しか募金してない。
390名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 09:13:43.03
アホ乙
391名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 10:58:11.94
>>378
モキュニャン今年は法令上の制限何問でるかな?
そのうち都市計画法3以上でると思う?
392名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 14:04:16.00
モキュスレなんだからもっと出てこいよ
393名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 14:33:01.87
本物モキュは偽モキュよりずっと口下手だぞ。
394名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 14:53:21.21
汚いやつら
395名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 15:44:48.28
はい
396名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 16:30:51.43
ぺろまん(^ω^)
397名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 16:45:55.95
まんぺろ
398名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 16:53:12.84
お前らは変態セットかw
399名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 17:10:41.58
何を今更
400名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 17:14:42.93
助かります。
401名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 20:52:20.22
これだけテキストや問題集があって質問する奴は間違いなく落ちるアホw

それに偉そうに答える奴は更にアホW
402モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/03/30(水) 00:08:45.80
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

キュー
ガイアが今年もチャーハンとらくらくで逝けと囁いてたもきゅ
403名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 00:27:20.55
ガイアって何?
404名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 03:43:49.57
トヨタと夜明けは禁止
405名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 05:50:33.15
本物しかわからないでしょ(笑)
406名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 09:54:49.18
去年宅建を取得した者です。
FPの1級のスレがあまりにも過疎なのでお邪魔させてください。
去年の9月に2級取得した者です。
実務経験は8ヶ月(前々の会社)と6ヶ月(前の会社)の二ヶ所で経験があります。 (合計1年以上の実務経験有り)
以前は金融系で働いてましたが事情があり現在は全く別の業種に勤めています。
話せば複雑なのですがこの事について1級実技で試験管に問われる(?)と言うのは本当でしょうか?
407名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 10:06:43.57
つまり実技経験について問われるかということです。
実務経験として自信が持てないのでそれで気になっています。
例年通りにいくとどのように問われるのかどのように応えればいいのかアドバイス頂きたいです。
408名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 10:43:01.63
>>406-407
僕のうんち食べるかお?
409名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 10:43:51.80
>>408
意味が分かりません。
食べません。
410名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 11:34:31.59
ここにFP1受かったヤツいないから
レス来ても騙されるだけだぞ
411名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 11:38:15.47
FP如き受かった奴ぐらい常識的に考えてごろんごろんいるだろ
じゃ試しにこの俺を騙してみろよ
宅建レベルのバカに可能ならwww
412名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 11:58:22.03
>>411
しごとしろよw
413名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 12:06:41.61
>>412
馬鹿おっしゃい!
今の会社に32年勤めてるわい!
しかも入社してから休んだことねえよwww
414名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 12:09:25.47
じじい張り切り過ぎwww
415名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 12:14:28.01
まだ定年まで時間あるわいwww
正しくはさほど張り切ってねえよwww
416名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 12:16:55.79
ただ家は思いっきり流された・・・
ニュースで毎日のように我が家の流れ行く光景が確認できるwww
3000万のフルローン終わった途端にアジャパーwww
417名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 12:47:34.64
あぁあ川の流れのようにゆるやかに我が家と爺さんが流れ〜
ああぁあぁあぁあ〜 ケツ毛をむしって植えますよ〜
白いご飯の上にぃ〜ふりかえて〜
418名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 13:25:36.41
プールと違い、海は波があるから、波がくる場所に家を建てちゃ駄目だと分からないのかね・・・・・。
底抜けの馬鹿でも考えれば分かりそうなものなのに。
キチガイの思考は理解できないよ。
419名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 14:10:55.76
>>416-418
深いなぁ〜・・・深い。。。
ただ願うのみ。
420名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 14:34:21.14
通常の地震保険ってデフォルトで津波被害も含まれてるの?
特約が必要なのかな。だとしたら涙・・・

>>418
10年くらい前までは,日本は安全が当たり前だったから。

銀行は潰れないと信じていた。
身なりが普通の女子が援交をするなんて信じられない。
日本代表がW杯に出場できるなんて信じられない。
終身雇用が常識で,リストラなんてあり得ない。
地震や台風などの災害がきても家が全壊することなんてない。

僕たちが駈け抜けてきた時代はそんな豊かな時代でした。
今となっては安全ボケ平和ボケなんでしょうが
当時はそういう時代だったのです。
421名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 14:40:07.98
社会学でつか
422ネガティ部非常勤顧問:2011/03/30(水) 15:24:36.81
今後、自分の人生が好転することなんてあり得ない。
いい出会いなんてこの先あるわけがない。

→ 10年後、まさかの好転(人生の大逆転)
  運命の人と出会い、結婚して幸せな家族を作る。
  とんとん拍子にことが成功し,大金持ちとなって余生を送る。

来世に期待するくらいなら、今からでも遅くない。
チャレンジせよ。人生の結末は死ぬまでわからないのだから。

今朝、47歳から初めて歌手を目指し、夢を達成した女の人のことが記事になってたぞ。

大事なことだからもう一度言う。
今からでも遅くない。焦らず1日1日を10年スパンで積み上げろ。
423名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 15:42:18.93
黙れハゲ
424名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 15:53:52.17
阪神淡路が15年ぐらい前なのに10年前の日本は安全だったって平和ボケしすぎだろw
425ネガティ部非常勤顧問:2011/03/30(水) 16:02:05.61
>>423
俺は非力で気も弱い。草食系というよりも人畜無害に近い。
大声とか苦手。暴力とか血を見ると怖くなって卒倒する。

学生の頃も大人になった今も、いじめにあってる。
連中がつけた俺のコードネームは青びょうたん。


だけど

おまえにだけは負ける気がしない。


>>424
ごめん、それは言うとおり。
阪神大震災と地下鉄サリン事件あたりだな。
ただ、悪いがおまえにも負ける気は一切しない。
426名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 16:24:02.63
勝ち負けどこで判断するんだよ馬鹿
427名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 16:41:53.50
>>426
それがわからなくなった時点で俺の勝ちだ。
昔のおまえは勝ち負けの判断をどこでするか知っていたはずだ。
428名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 16:54:55.30
ネガティのレスってどれ? わかりづらいんだけど
429名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 17:07:35.97

ネガティの自演乙!
ここまですべてがワンセットの雛型だから
430宅建合格の方法:2011/03/30(水) 17:13:04.61
宅建合格の良い方法が書いてあります。
http://youstation.tabigeinin.com
431名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 18:20:13.17
コピペは一切なしで
自分にレスしながら1000までいったら凄いな〜w
432名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 18:34:27.78
>>427
なるほど・・。
確かにそう言われてみればそうかもしれん・・。
俺の負けだわ・・。











んなわけねーだろ馬鹿
433名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 19:35:52.73
陛下ああああああああああああああああああああああああああ
434名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 20:02:01.17
アンアンしようよー

モキュニャン
435名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 20:38:57.13
きも
436モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/03/30(水) 21:15:19.58
   ∧、、∧ ヘ_∧ 
  / ・ω・ヽε`*) 
  |(^^^^)l⊂  )
  `ー――´∪∪

キュー
437名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 21:23:27.45
モキュがいちゃついておるw
438名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 00:02:31.04
>>436
モキュニャン、今日何食べた?
439名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 00:43:05.42
女もきゅ
440名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 08:30:31.24
441名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 10:34:26.86
宅建って今需要ありますか??
442モキュニャン ◆a2vVP4//jg :2011/03/31(木) 10:40:26.97
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

>>322久しぶりもっきゅん
>>369貸金受かったもきゅ
443名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 10:55:09.95
>>442
宅建はまだ受からないのか?
444名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 11:45:48.68
本物キタコレ
445名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 15:41:59.45
どっちもホンモノ
446名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 16:05:36.26
ただいまー
447名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 16:07:11.64
>>446
おかえりなさいあなた〜
448名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 16:08:26.49
>>447
さよならー
449名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 16:09:08.63
>>448
なんでーwwwwww
450名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 16:09:50.55
以上で本日のアレおわります。
451名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 18:16:11.20
ぺろまん(^ω^)
452名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 18:19:47.81
453名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 18:23:34.98
454名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 19:22:43.78
455名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 19:56:07.39
まんぺろ
456名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 20:59:25.23
そなの?w
457モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/03/31(木) 21:45:28.38
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

>>443ガイアが今年こそ受かれと囁いてたもきゅ
>>444キュー
>>445私こそが本物ですもきゅ
458名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 22:31:50.23
本物キタわ
459モキュニャン ◆a2vVP4//jg :2011/03/31(木) 22:35:33.28
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

>>443                                                         









キュー
460名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 23:25:26.53
簿記厨最近見ないけど被爆したのか?
461名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 23:36:53.89
>>460
目の前にいるじゃねーの
462名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 00:07:19.03
>>457
ガイアって何なのよ?
463名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 00:21:59.79
ガイア=モキュニャン王国の総長
464名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 00:52:09.63
普通に地球だろ?
465名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 04:11:10.43
地球が今年こそ受かれと囁いてたの?w
466名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 06:57:18.22
屁をしようとしたらうんこ漏らしてズボン洗ったよ。
俺の体はどうなっているのだろう。
467名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 07:12:44.38
俺はうんこかおならか確かめようと力んでみたら
おしっこの方が押し出されてちょっと出ちゃったよ。
俺の体はどうなっているのだろう。
468名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 09:45:35.40
肛門科へいきましょう
469名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 11:05:59.23
>>467
脳神経外科だな・・・


あんたバカぁぁ〜?www
470名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 11:49:08.10
耳鼻科だろ
471名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 12:13:28.89
宅建業電子申請システムの休止について(お知らせ)
ってメールがきた。
472名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 12:20:13.91
ほほー
473名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 12:31:27.11
ここは年中エイプリルなんちゃらだから判断に困る
474名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 09:18:42.99
なぁ、みんな聞いてくれ。
俺は被災者の人たちには心から同情しているし、早く復興
してほしいと切に願っている。
だが、電気や灯油は使いまくってしまっている。
寒いものは寒いし、電気もいつも通り使わないと、不便で
しょうがないんだ。
節電しなきゃ、なんていう風に思うことは思うが、行動が
伴わないんだ。
言うは易く行うは難し、ということかもしれん。
こんな俺は最低だろうか?
475モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/04/02(土) 12:21:43.62
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

>>462秘密もきゅ
>>463キュー

朝から図書館でらくらく熟読してますもきゅ
今は休憩してラグナロクDSやっるとこもきゅ
476名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 12:32:28.39
おはもきゅ
もきゅ、ごはん食べたー?
477名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 12:40:02.48
チャーハン、切干大根、焼きそば以外で頼むモキュ
478 【東電 79.5 %】 :2011/04/02(土) 12:45:00.78
スレタイに「宅犬」ない・・・
479名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 12:51:51.14
避難所では公衆衛生面が良くないことはもちろんだけど
そろそろ性の処理も問題になってきてるんじゃないかな。

デリヘル嬢を被災地に大量派遣するってのも冗談じゃなくて
健全な精神衛生ひいては性犯罪抑止のために必要かもしれない。

ニュースではまったく報道できないだろうけど
現実問題として2週間も経過すればとくに男性は大変な状態だと思う・・・
480答えま専科:2011/04/02(土) 15:05:08.60
誰か俺が勉強を教えてやろうか?
わからいことがあれば何でも気軽に聞いてこいよ。
481名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 15:12:42.17
何だか頼もしいな〜ありがとー
482名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 15:23:35.60
きんもーwww
483答えま専科:2011/04/02(土) 15:42:16.37
言い忘れたけど俺はガリ勉タイプな。

なのに視力は良い。
典型的なガリ勉タイプなのに
眼鏡もコンタクトもしてないってのが最大の特徴。

なかなか現実ってのは居心地が悪くてな
運転免許証に「眼鏡等」とか意味不明なこと書いてあるからよ
頭にきて少しカリカリしてたとこってわけ。
484名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 15:46:28.24
石原慎太郎都知事「今度の地震は日本人に対する“天の警告”だと思う」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301723335/
485名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 16:09:07.23
>>483 貴様なに言ってんの? 
486名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 17:00:52.99
>>485
お前も含む自演数名とモキュで進むスレって言ってんだよ!バ〜カw
487名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 17:04:46.28
>>468 貴様は、病院に行け
488名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 17:09:05.50
印象に残った事件ファイル

1.東日本大震災
2.リビア紛争
3.京大Y!知恵袋事件
4.ニュージーランド地震
5.「487」の痛恨のアンカーミス
489答えま専科:2011/04/02(土) 17:13:06.87
>>485
その質問には「答えませんか」?

はい、1本いただきましたwwww
490名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 17:15:02.30
>>488
アンカーミスと判断してしまう残念な貴様も病院逝った方がいいぞw
恥ずかしいからもう来ないでねwww
491名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 17:26:51.42
??w
492名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 17:32:33.41
久しぶりに笑ったよ。
493名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 17:55:40.34
>>490
君の意図(内心)なんてどうだっていいんだよ。
アンカーミスか否かはこちらで判断する。

それがマスコミのやり方です。
そしてそれを無造作に信じるのが世論です。
つまり、君の敗北を意味します。
494名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 18:00:27.58
【平成23年度司法書士試験についてのお知らせ】

平成23年度の司法書士試験の実施方法については,
筆記試験は平成23年7月3日(日曜日)に実施される予定です。
法務省 http://www.moj.go.jp/shikaku_saiyo_index3.html
合格率 http://www.mentoragent.org/shoshi/trend/data/data02.html
年収 http://www6.ocn.ne.jp/~igon/nensyuu.html

年齢・性別に関係なく活躍ができ、
業務の幅も「登記」の他にも「簡易裁判所の訴訟代理権」や
高齢化社会でニーズの高い「成年後見業務」など
ますます活躍の場が広がっております。
市民に身近な法律家として、大いに活躍できます。
業務範囲は進化・拡大し、その重要性は増すばかりです。
まさに、やりがいのある将来性豊かな資格が「司法書士」です。
試験は、条件なく「誰でも受験」できます。
他資格と業務が連動していますので、複数資格を取得すれば
より「大きな相乗効果」を得ることができるでしょう。
また、他資格と試験範囲がかぶることが多いです。
願書は4月〜お近くの「法務局」又は「郵送」にてもらえます。
願書受付は「5月9日から5月20日」です。
百聞は一見にしかず。まずは、実際に試験を受けてみましょう♪
495名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 18:04:23.11
>>493
カコイイwww
496答えま専科:2011/04/02(土) 18:19:00.06
質問どしどし募集中!
ただし勉強の質問だけにしてくれ
応対にくたびれるから。

俺がなに言ってるのか聞いてくるのはナシでお願いしやすw
497名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 18:37:10.53
今日も宅建ドキュソがはしゃいでる
498名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 18:37:33.98
簿記中勃起中
499名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 18:38:49.91
>>496
参考書見た方が確かで早いんですけど・・・
500答えま専科:2011/04/02(土) 18:40:58.61
>>497
いかにも私は宅建ドキュソだが何か問題でも?
ガリ勉だけどね
501答えま専科:2011/04/02(土) 18:42:26.90
>>498
いかにも私は今フルボッキ中だが何か問題でも?
502答えま専科:2011/04/02(土) 18:43:55.43
>>499
そんな思い込みが不合格になるんだって
503名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 18:46:56.31
さすが☆答えま専科さんw
504答えま専科:2011/04/02(土) 18:50:29.62
俺って言ってるけど女だから俺。
言っとくけど。
505名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 18:55:40.50
喪女
506名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 18:57:21.97
念押して言ったなwwwこんにゃろー
507答えま専科:2011/04/02(土) 19:03:29.40
>>505
喪女ってなんだい?俺のポニョ?
508名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 19:06:06.31
答えま専科さんは何歳ですか?
509 【東電 78.2 %】 :2011/04/02(土) 19:09:27.15
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′
510 【東電 78.2 %】 :2011/04/02(土) 19:11:32.79
なんだ?
511答えま専科:2011/04/02(土) 19:20:01.95
>>508
その質問には「答えませんか」?

はいはいはいっ、2本目いただきましたwwww


今年で2千4百歳だよ。
512名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 19:22:00.84
解散解散w
513名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 20:09:32.21
これはやめておいたほうがよさそうだよね
事業所名 東建コーポレーション 株式会社 ○●支店
職種 建築営業
週休二日 毎週
事業所長が必要があると判断し
た場合、夜型シフト勤務:11
:00〜20:00の勤務が、
月8回以内で行う場合がありま
す。            
月に1回を限度に日曜出勤あり
(その際の休日は別日に設定)
休日 月 日 祝 他 
年間休日数 127日
学歴 高卒以上
必要な経験等 パソコン経験者歓迎  
営業未経験者、異業種からの転職歓迎
必要な免許・資格 普通自動車免許
求人条件にかかる特記事項 *試用期間あり。*営業成績が著しく不良な場合は給与の減
額措置となる場合があります(詳細は面接時に説明します)
*賞与は個人成績、会社業績により増減します。
a 基本給(月額平均)又は時間額130,000円〜180,400円 各種手当 〜133,000円 〜125,000円
採用人数 5人
仕事の内容 土地活用の提案営業                  
収入増や節税対策で土地の有効活用           
を検討されている土地所有者の方にアパート、賃貸マンション等の事業計画をご提案するお仕事です。             
※FP資格取得者優遇                 
 1級FP、CFP資格手当1万円           
 2級FP、AFP資格手当5千円           
※成果給、各種奨励金制度有              
*給与例:35才で子供2人で343千円(報奨助成金含)位。
514名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 20:28:08.97
>>493は口先だけ上手な人間で勉強はしなさそうだから合格は遠いと思うよ。
515名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 20:43:15.60
事業所名を出して支店を伏せる馬鹿>>513
516名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 21:02:54.08
↑馬鹿死ね
517 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 83.5 %】 :2011/04/02(土) 21:30:02.77
518名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 23:29:08.91
ネットで資格専門学校の資料請求一括で申し込んだら
いろんな会社から電話かかってきて辛い
もう5社ぐらいからかかってきてる、営業トークで余所にまけじと俺を囲い込もうとしてる魂胆が見え見えでウザい
一回死ねって言おうかな
519名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 23:39:32.87
宅建ごときで予備校利用しようとする低脳のお主こそ氏ねw
520名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 00:05:51.25
もキュにゃ-ん

アンアンしようよー
521モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/04/03(日) 00:24:04.19
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜津波

じー
522名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 01:25:57.56
モキュニャンだっこしてよー
523名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 05:36:55.05
16/50 Res越えると運営のツールに引っ掛かって規制になるぞ
ソースは涙目の俺www
524名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 06:07:29.76
因みに16/100とかならセフセフwただし内容によるぞ(たぶん?知らんけどw)
つか、携帯はだりーのでやめじゃボケwwwww
525名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 08:12:07.63
ぺろまん(^ω^)
526名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 09:21:15.50
最近社労ベテの外基地っぷりに拍車がかかってるな
そろそろ入院したほうがいいんじゃないか
527名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 09:27:14.89
まんぺろ
528モキュニャン ◆a2vVP4//jg :2011/04/03(日) 12:08:15.61
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

>>476菓子パンもっきゅん
529モキュニャン ◆a2vVP4//jg :2011/04/03(日) 12:09:44.17
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |つ522とl
  `ー――′


キュー
530名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 15:59:09.21
初めてだから、今から勉強始めようと思ってる素人ですが、
自己流で勉強するのにオススメの参考書、問題集ってありますか?
531名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 16:17:34.53
532モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/04/03(日) 16:46:15.05
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |つ522とl
  `ー――′

キュー
533名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 18:14:45.68
>>532
( ^▽^)/ワーイ 
モキュニャンありがと
とってもあったかいよー
534モキュニャン ◆a2vVP4//jg :2011/04/03(日) 18:31:08.56
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

>>530楽々宅建塾で去年32点とれましたもきゅ キュー
535名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 18:32:34.60
東電社員、身を守るために表札から「東電」社名消す…落書き・投石・侵入など東電への抗議過熱で★16
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301822774/
536名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 18:37:27.81
>>532
モキュは参考書何使ってるの?
537名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 18:41:17.28
東電が嫌いになったのは事実。
あの切迫した状況での半ニヤ会見が原因だな。
だって窓際族を臨時で飛び級昇格させ
トカゲの尻尾切りのように矢面に立たせたように映った。
538名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 19:07:37.57
野村証券の社長もそんな感じだったよ。
539モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/04/03(日) 20:37:02.79
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

>>536キュー
ガイアのお告げで今年もらくらく宅建塾使ってますもきゅ
540名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 23:03:54.57
今年は去年の反動で30位の可能性もあるけど、逆にその反動で受験生のレベルがあがって、37点以上の合格もありえるね。
541名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 23:27:44.30
く・・・位?
542名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 23:51:46.18
>>539
モキュさんよお、おまい去年も楽楽じゃなかったか?
低得点で惨敗してんだから反省して別のに代えてみたら?
カイアの言いなりばかりの人生とかつまんないだろ。
543名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 00:33:58.71
544名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 00:40:27.39
カイヤ川崎
545モキュニャン ◆a2vVP4//jg :2011/04/04(月) 08:37:32.81
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′
>>542最後の5問で3問尾としたから惜しかったもっきゅん。科目免除を受けてれば35点だったもきゅ。今年は行けそうな気がするもきゅ。







                                                        
オススメの参考書教えて下さいもきゅ
546名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 10:18:42.40
去年3回目で受かったけど、参考書は買わなかった。
過去問の分野別にまとまったので勉強した。初受験でないなら、出る問題なんて毎年同じなんだから最低限基礎が身についてれば過去問だけで受かる。

参考書眺めるだけ時間の無駄。

何度か受けて30点くらい取れるんならこれだけで大丈夫だろ

547名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 10:19:55.11
どうすれば2回も落ちるのか謎だわ
548名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 10:42:21.03
>>545
なんだか今年いけそうな気がする〜〜〜
549名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 11:01:04.79
民法が一番難しい?
TACのパンフレットに合格者の平均勉強時間約400時間ってなってたが、学校通ってそこまでやらないと受からないほど難しいの?
550名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 11:05:49.37
そんなことないよ
法学部なら楽勝クラス
551名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 11:08:19.18
恐らく予備校に通うくらいの人は、法律初学者が多いからその平均時間になるのでは
552名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 18:09:28.99
宅建は4択の○×試験だから左手でマークしても受かるよ
553名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 18:11:35.74
そうそう司法書士も○×試験だから左手でマークしても受かるよ
右手は他の大事な用途に取っとこうね
554名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 18:25:23.30
宅建受かるなんて頭いい人多いんだね〜
かっこいいな〜
憧れちゃうな〜
555名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 18:30:35.08
>>554
宅建すらウからねぇって底辺杉wwww
556名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 18:44:23.97
お前等いい加減気が付けよ
行政書士なんぞ易々と受かるわけねえだろ
観てみろこいつらの荒れ狂いよう(笑)
557名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 18:44:31.11
左手で受かる試験っていいな〜
簿記の場合はそうはいかないからな〜
558名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 18:46:33.89
>>556
あんな難しいのが底辺なんて
やっぱ頭いいんだね〜
羨ましいな〜
559名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 18:47:22.66
商業高校生が大量に受かってる日商簿記2級()

http://www.ichinomiya-ch.aichi-c.ed.jp/09sikaku/09sikaku2008.html
560名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 18:48:18.57
>>555とレス間違えたよ〜
恥ずかしいな〜
561名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 18:49:37.31
宅建はアホでも受かる
562名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 18:50:56.00
俺宅建3週間で受かったよ
563名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 18:51:26.82
どっちが馬鹿にされてるやらw
564名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:00:44.67
よくレス番間違える奴いるな(笑)
565名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:06:48.38
司法書士の時給800円!

トイレの修理8000円!
566名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:07:47.67
よくわからんがみんな宅建受からなくて苦労してんだねw
567名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:08:31.36
宅建の場合はかろうじて受かる位の奴が一番アホっぽい顔をしてるな
568名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:09:36.86
たっけんたっけんぼくのまち〜
569名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:10:34.73
受かったけど2ch見てしまう

受かったけど本屋へ行くと宅建コーナーへ思わず立ち寄る
570名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:11:56.52
>>569 本屋での行動は、宅建依存症だなw
571名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:12:35.43
     /   / ! i  .// /    | |ヽ  ! |:.  |      ヽ
     /    /  |.! .// /    ! .| ヽ  !.|;::.  |    i  i
     /   i  |.i / .|./     ! |  ヽ  i|ヽ;. |    |  |
    .!   メ、/| ./  i/      !.i  ヽ | !::._|     .|  |
    |   i  /`|T'>ー,_ノ    ヽ,_!i,_=-キ~| ̄!::T     |  .|
    |   | ./ .|!,,=''二''=,      =''"ニ'ヾix, !:|    |  .|
   .|   | / /./O::ヽ        /:O:::::ヽ ヽ !|    .|  .|
    |   |イ /  {:::::::::::::i       .{::::::::::::::}    |   |   |
    |    .| i'   `'ー-"        ヽ,,__ノ   |    |  .|
    |   | }::::::::.      '         ....  |    |  /
    .|   |ヽ| ::::::               :::::::::: |    .|  /
     |   |:::{                 :::::: |   .| /
    | __  |rヾ、 ._  r-ー .,,___,,. ー-、   ,イ    i /
    ,|i .i | |::::i i,_ ヽ,,_      _,,ノ_,, /!:!    ! ./  < み・・みんな・・
   __./.|  | .|  |:| .|::/`-=  .,,____,,.. ( ヽi:| 'i=、 / ./      宅建程度で苦労してんのね・・・・
  } ヽ !  V  .V .|_,,ノ        |_:}  |:} |. ! ! /
  入 ヽJ      | ,r-i     r-ヽ  .ノ  y  rヽ|! {
-/ ゝ    __   .|/ |  ,,、  .|  !_/   /|  rヽ,.!
/  .//  /  _,. " /ー------|  `     /  /  ヽ
  / {    /    /_     .i    /   / !   i
.// /i         ノ,,,__二二二ヽ  /    | ヽ`,   .|ヽ、
572名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:14:27.54
>>571 あずにゃんで頼む
573名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:16:02.34
宅建は使い方次第でいくらでも活躍できる
俺は行書と宅建とFPで独立開業。
開業して3年間は新聞配ったりピザ配達したりして苦労したけど
今では年収450万だぞ。
決して高収入ではないが上司もいないし、
自由だし会社のクソみたいな縛りもないし時間もあるし最高だよう。
心配してるのは会社員みたいに社会保障の後ろ盾がないことぐらい。

@26歳男・高卒
574名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:16:12.50
>>570
たしかに依存症かもしれんw
昨年落ちた方があと1年楽しめてよかったかも
試験後〜発表までは2chバカみたいに盛り上がるから
575名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:17:37.73
>>572
                , -─-、
               /     \        ほ〜ら〜
               l彡  ミ   |  + + 宅建取得したあずにゃんがきたよ
         + +   |  l     |  +
           +   | r──ァ  l +
             +  | l__ノ  /         nnn
  nnn          ヽ____ノ       | | | |n
 .n| | | |          _ノ   ヽ_     ,、| - l
  ! - レヽ       /         \   ヽ ヽ _ノ
  ヽ / /      /            ヽ  ./  /
   \  \    /   /l        |\  \/  /
     \  \  /   / .|       .|  \    /
      \  ヽ/  /  l          l   \_/
       \   /    |       |
         ` -´      |        |
                |       |
               /          |
576名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:18:47.47
このセンスのないAAは簿記厨の匂い
577名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:21:07.36
>>573
お前すげーな 1000万めざして頑張れ
578名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:21:54.96
>>573
君のようにヒキってるニートが本当にうらやましいよ
579名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:21:58.25
>>575 もっとオモロイので頼む
580名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:22:45.74
>>579 おもろくしてくれたら2倍おもしろくしてやんよ
581名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:25:41.52
>>580
目をつぶってオマエの人生を振り返れ 面白いだろ?ニートくんw
582名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:27:14.14
>>581
あんまりだな
583名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:30:17.76
>>582
そうか そうか〜w 今後もつまらない人生送ってねwww
584名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:32:09.65
自己PRスレか
585名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:33:30.94
陰湿なだけで面白みがないな
わかるんだ、ボキャブラリの少なさと人間性が
586名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:35:44.90
ボキャブラリが無いと言わず少ないと気遣いしちゃったw
余計な気遣いさせるなw
587名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:42:33.25
bokichuu^^
588名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:47:53.18
oh Yes!! bokichuu^^
589名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:48:23.83
光で陰を呑み込んじまった感じになったな
すまんかった、あとは伸び伸びやってくれ
590名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:52:46.32
光で陰を〜ラララ〜♪
591名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:55:56.26
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
592名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:59:13.36
いや、質問者さんは余裕で合格できるレベルだと思われますよ。このままいけば!!
質問の内容でレベル分かるから。。1点に泣くような方ではないと思います。

593名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 20:15:48.31
今日も宅建ドキュソがはしゃいでる
594名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 20:32:54.21
宅建は決して簡単じゃねーがなぁ 
俺は司法書士採ったけど最初はやっぱり宅建だったよ
それなりに宅建も苦労したね
595名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 20:41:45.51
うp
596名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 20:55:45.32
解散解散w
597名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 21:56:25.77
>>573
その話kwsk。

現在、FP2級持ちのニート。
転職活動の傍ら、宅建/管業/マン管の勉強中。
上の3つは2〜3年のうちに全て取得すると仮定して、

・不動産会社または管理会社に就職してFP1級と行書を5年かけて取得し、数年後に独立。
または
・保険会社に就職してFP1級と社労士を5年かけて取得し、数年後に独立。
と考えてます。

行書、宅建、FPのどれを主軸にして、宅建はどのように役立ってるのかなど、思う存分語ってくれたらうれしい。
598名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 22:02:10.24
FPなんて主軸にならんだろ
599名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 22:06:36.18
無資格で独立してみなさい
営業して客に引いて信頼を得て
体一つで商売できますよ
肩書きがあれば尚良い
それだけのこと
600名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 22:06:54.72
行書はもっと主軸にならねー気がする
601名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 22:07:54.78
>>599
宅建持ってない社長はどバカにされる存在はない
602名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 22:14:06.24
資格は飾り
主軸は己の魅力のみ
資格に趣を置いて縋ろうという発想は弱者の証
山ピーなら事務所で寝てるだけで金を生む
己に魅力がなければ始まらない
いいや終わってる
603名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 22:14:26.23
はど、ですか。

はいはい
604名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 22:16:06.69
資格は飾り

なんて書きながら2ch資格板をセコセコと覗く>>602
605名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 22:17:52.84
imifuw
606名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 22:21:31.57
宅建も取らずに不動産業開業するなんて
禿げてるのにズラを被らずに出社するのと同じ位恥ずかしい事
607名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 22:25:02.58
>>606
むしろ清々しいじゃないか
裏表のない好人物だと思われるだろう
608名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 22:26:03.21
w
609名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 22:27:46.68
hissiw
610モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/04/04(月) 22:32:06.34
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

キュー
去年は僅差で落ちましたもきゅ
弘法も筆のあやまりもっきゅーーーん
611名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 22:35:19.42
モキュ、32点で?
てか、本当はとっくに合格してんだろ
いい加減白状なさい?
612名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 22:52:08.22
受験者を思い出してみると宅建の時は断然キモヲタが多かった
ビジ法の時はそうでもなかったのに
613名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 22:58:40.12
↑キモオタ
614名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 00:04:47.71
またハズレ面接引いた(つд`)

自己PRを2分半から3分で(←こまけえよ)

うちの会社のセールスポイントは(おまえらがいえや)

挫折した経験とどうのりこえたか(ne-yo)

最近気になったニュースの概要と気になった理由を2分程度で、あ、地震関連以外ね(地震しか知らねー)

入社したら、あなたのどんな力が役に立つと思うか、根拠も(( ´ー`)シラネーヨ 俺が教えてほしいわ)

やりたくない仕事は何か、それをやれと言われたらどうするか(やりません)

地獄のような30分だった
これたから面接嫌いなんだよ
615名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 00:14:22.11
>>614
お前、社会人として未熟だよ
616名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 00:33:33.43
似た質問うけたことあるよw
地域独特だが万年募集中で入れ替わりが激しい業界(県政上なんだけど)
挫折のとこ
挫折してるから万年求人出してる御社に来ましたって
採用されたから不思議

関係ないんだよ
617名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 06:34:35.38
大人の関係(ウッフン
618名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 10:27:27.86
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
あなたは10年後にきっと、
「せめて10年でいいから戻ってやり直したい」
と思っていますよ。

今、やり直してください。
10年後から戻ってきたんですよ。今。
今、やり直してください。未来を。
619名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 10:49:47.49
今年って合格率増えそう?減りそう?
620名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 11:27:15.11
合格率はほぼ同じだよ。って、釣り?w
621名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 11:58:29.77
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
622名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 14:48:49.48
TACの一問一答やってるけど○×の2択だからたいして勉強にならんかな
まだテキストさらっと目を通しただけで過去問は出きるレベルじゃないんだが
623名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 16:01:30.02
テキストと過去問の往復ですよ旦那
過去問さっさと取り組みなはれ
624名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 16:55:51.06
可能ならば未来問に取り組みたいw
625名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 18:32:51.52
626名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 19:14:05.99
ぺろまん(^ω^)
627名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 19:47:00.58
まんぺろ
628名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 19:53:49.48
>>619
合格率は、ほぼ同じ。
変わるのは、受験者の質。
クオリティーの高いものが集まれば、ボーダー39も有り得る。
629名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 19:56:55.12
今年は39ぐらいありそうだな
今年も波乱の予感
630名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 20:02:55.39
誰か問題出せや

権利関係のな
631名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 20:05:25.25
Q1
義務を果たさず権利を主張する民族はどこ?
632名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 20:28:19.57
39ワロタw
633名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 20:32:54.07
問題こいや
634名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 20:37:05.63
>>633
おまえみたいな底辺に出す問題は無いよ
635名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 20:55:51.02
じしんだじいさんにげろやばあさん
636名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 20:59:11.72
みんな権利関係苦手なんだな
なるほど
637名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 20:59:47.55
たっけんたっけんぼくのまち〜
638名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 21:01:26.62
さんさんさんたいよ〜のひかり〜
さ〜てをつなごう〜
ぼくわ〜はげず〜ら〜
639名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 21:48:55.89
今年受けるやつは36点以上は獲れる勉強しておけよ
640名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 21:50:14.06
今年は、40点だな
641名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 21:56:26.08
ちなみに本試験では2択までは絞り込めるけどどっちかな〜?
って問題が4,5問でるから注意しろよ。
5点ぐらいは上下すると考えておいた方がいい。
642名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 22:08:59.26
40点か。
ボーダーが増加傾向に有り、
合格点が決まってないのが宅建の難しい所。
狙い所が定まらない。
今年、初受験者が減少すれば、史上初の40点の大台に行くかも。
643名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 22:30:59.52
模試で42,3点だと当日36,7点かな
644名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 23:08:21.87
>>643
模試受けたのは直前の1回のみだけど
TAC全国公開模試41点、本番39点だった
645名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 00:05:58.12
やっぱり民法が一番難しい?
646名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 00:06:49.31
民法が一番むずいよ
647名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 00:22:41.62
確実に合格したいなら勉強時間は500時間は確保した方がいい

★TAC受講生の合格者平均学習時間400時間
★mixi宅建コミュのアンケートトピの合格者の勉強時間、殆どが450時間以上
648名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 00:24:46.47
時間じゃなくて内容だからwww
649名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 00:26:48.28
資格の勉強時間;宅建 500時間

http://www.studytime1.com/cat500h/1000000018.html
650名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 00:30:44.74
800時間は勉強したな。
mixiでも試験直後の高得点者の書き込みでは800時間、1000時間ってのが多かった
40点オーバーの人達は特に
651名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 00:31:57.65
40点とる勉強は、一番の非効率w
652モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/04/06(水) 00:32:29.00
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

キュー
今年は2000時間以上勉強して試験に臨むつもりですもきゅ
653名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 00:32:32.33
40点位とっとかないと試験後2ch楽しめない
654名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 00:33:06.37
モキュは司法書士ガンバレ
655名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 00:53:30.70
35点36点目指して、合格発表までドキドキしたり、1点2点足りずに落ちる人が1番非効率。
656名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 00:56:09.22
>>652
モキュって今年は宅建受けないって言ってなかったけ?
海事代理師と司法書士受けるとかで
657名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 01:01:51.00
>>652は偽者だから試験の内容について質問しても答えられないぞ。
658名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 02:06:20.98
初めて受けるんだけど、らくらくのテキストは○×のと小さいテキストも 
買わないと駄目ですか?過去問は買わないとだめなのはわかりますが。
659名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 07:12:02.41
○×いらねーよ
660名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 14:38:24.10
宅建で800〜1000時間かけるのは別に否定はしないが
それなら簿記2級も平行してたら合格できるよね
なんていうかもったいないよね〜
661名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 15:12:52.89
800時間はネタですよ
662名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 15:55:58.23
ついでに司法試験も受かりそうだなw
663名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 16:10:36.75
宅建と簿記なんて組み合わせる意味ないだろ
全く関連ないし

並行するなら、FP、マン管、管業だろ
664名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 16:14:40.42
はいはい
665名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 16:49:00.87
宅建取れない奴が司法書士なんて無理だと思うよ。

666名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 16:51:31.02
ノートパソコン買ったら箱にマウスが入っていなかった。メーカーに問い合わせたら
別売りのマウス買ってくれだって。これじゃ詐欺じゃん。
667名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 16:56:35.87
マウス入ってねーよ
668名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 17:07:22.69
猫に喰われたんだよw
669名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 18:06:38.98
さむい
670名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 18:12:47.25
>>663
お前みたいな底辺が同時に進めるなんて無理に決まってるだろ
671名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 18:25:22.27
簿記厨はいい加減このスレから旅立った方がいい
672名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 18:30:19.12
簿記厨=司法書士ベテ

「司法書士事務所の暇な本職が〜」スレがホーム
673名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 18:34:02.63
>>668
笑ってしまった
674名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 19:15:52.49
笑ったまま氏ね
675名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 19:21:06.90
最近どれも釣りに見えて困るよ。マジで
676名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 19:31:44.31
お前も荒らしに見えてきたwww
677名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 19:59:35.07
ネタと思われるか知らんが時間に直すと53000時間ぐらい要した俺がいる。
678名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 20:00:45.16
そういうお前こそ荒らしだろカス
679名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 20:01:59.83
全期間厳密に勉強やってんじゃないかもしれんが勉強始めて取得まで合算すると53000時間という数値が出てきた。
680名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 20:04:55.67
>>677
フリーザの戦闘力じゃねーんだから
681名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 20:06:22.43
5万3千時間ぐらい俺に言わせれば赤子レベル。
マジレスするとおれは司法書士試験でざっと27万時間ぐらい費やした。
682名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 20:08:54.02
貴方方は少し調子に乗りすぎじゃありませんかな(笑)
私は税理士の勉強をかれこれ38年続けていますよ(笑)
683名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 20:12:50.95
税理士・司法書士は10年位のベテは居るよね実際
684名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 20:13:22.69
>>682
笑っていいのかな?
685名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 20:13:29.90
あり●ゃんは宅建ベテ今年で7年目だぞ
686名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 20:20:25.52
行政書士に合格しました!というこんなおっさんもいるぐらいだからなあwwww
37、38〜40才ぐらい行ってるんじゃねえのかwwww
http://www.1goukaku.info/img/sonsama01.jpg
687名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 20:21:53.80
>>686
よその合格証持たされてるんだろそのおじさんw
688名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 20:26:04.54
>>686
20歳は回ってそうだな
689名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 20:27:03.86
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./   へぇ♪
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
あなたは10年後にきっと、
「せめて10年でいいから戻ってやり直したい」
と思っていますよ。

今、やり直してください。
10年後から戻ってきたんですよ。今。
今、やり直してください。未来を。
690名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 20:31:54.09
池上晃が宅建の授業してくれたら受かるなw
691名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 20:32:26.53
誰それ
692名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 20:35:48.08
>>690
坂上次郎は?
693名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 20:40:25.31
>>691
今テレ朝でいろいろ解説してる人
694名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 21:06:10.65
池上
最初の頃は良かった。最近はウソくさい。 あの准教授も
695名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 21:15:42.97
行政書士と宅建のダブル受験を考えているんだけど
分けて考えたほうがいいですか?
696名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 21:22:24.85
行書いらない
以上
697名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 21:33:35.65
>>695アナタがもしまだ大学生や20代前半の就職浪人で、市役所や町役場に勤務したいのなら多少のハッタリにはなる。
698名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 21:37:46.75
>>695
宅建は誰でもいつでも容易に取れる
行書はそれなりに覚悟しておけ
699名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 21:42:08.82
資格ランク板では宅建と行書殆ど難易度一緒じゃん
700名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 21:46:29.49
>>699
銀行破綻するから預金下ろしとけよ
トイレットペーパーも手に入らなくなるぞ
701名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 21:46:54.73
>>697
ハッタリってどういうこと?

法学部3年です
702名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 21:47:35.81
>>701
けむまきのらいばる
703名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 21:53:56.38
>>702
声に出してワロタ
704名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 21:54:47.25
>>703
やっぱずれてるわヒキ連中w
705名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 21:56:29.12
1月も読めば受かる
706名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 21:57:31.66
ぐいぐい引き込まれるような超美人講師の講義(DVD)販売されてないのか…。
707名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 21:59:26.25
行書は難しい割りに取っても全く役に立たん日本一コスパの悪い資格
登録料、年会費払う価値もない資格だよ
俺の親が公務員上がりで、申請すれば行書の資格貰えるのに登録料、年会費払っても元取れないって言ってるから
普通の人が取るより知識、経験、人脈がある県庁退職の親が言うんだから間違いない
708名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 22:00:59.66
709名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 22:04:08.72
03秒 (CAP) 塩分とるなそんなに
04秒 (CAP) 塩分とるなってんだろーがそんなに [脱毛警報音 2秒間]
05秒 (COP) はい
11秒 (CAP) 戻せ
12秒 (COP) 戻らない
15秒 (CAP) リアップ
27秒 (CAP) 毛根全部だめ?
28秒 (F/E) はい
31秒 (CAP) アポジカ
32秒 (COP) はい
33秒 (F/E) アポジカしたほうが
34秒 いいかもしれないですね
35秒 (COP) アポジカ
9分00秒 (CAP) 気合を入れろ (COP) はい
01秒 (F/E) ふりかけもってないかどうかきいて
02秒 みます
05秒 (CAP) ハゲるぞほんとうに
06秒 (COP) はい 気をつけてやります
07秒 (CAP) はいじゃないが
08秒 (COP) はい
09秒 (CAP) アポジカ
17秒 (F/E) 毛根がオールロスしてきちゃったですからな〜
34秒 (CAP) あ〜あああ
48秒 (CAP) これはハゲるかもわからんね
710名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 22:06:13.43
>>707
何を今更。
これはオプションだ。
ちょっとした建前。
使うとかいうものじゃないw
711名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 22:08:12.44
宅建も使うのは勝手だがお勧めはしない。
何故って?宅建に縋りつくのは良い人生ではない。
悲しく暗い人生になること間違いない。
712名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 22:09:16.37
>>707
そうか・・・ユーキャンで今勉強してるよ
713名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 22:11:38.81
2ちゃんに縋りつくのは良い人生でないことだけはたしか
714名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 22:50:07.50
>>713
2ちゃん縋り先生!こんばんわ!
715名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 22:57:32.37
宅建を絡めた仕事に就くのはお勧めできん。
暗いぞ〜 人生が。
716名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 23:06:29.12
儲かるけどね
717名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 23:08:24.19
bokichuu^^
718名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 23:08:57.97
Oh! Yes!! bokichuu^^
719名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 23:20:12.04
簿記厨=モキュニャン
720名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 00:17:33.48
宅地建物の勉強時間: 300時間
行政書士の勉強時間:1000時間
司法書士の勉強時間:3000時間
東大入学の勉強時間:4500時間

http://www.studytime1.com/cat3000h/1000000053.html
721名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 00:19:55.31
宅建は500時間のところに書いてるけど、って釣りか
722モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/04/07(木) 00:23:57.00
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

キュー
簿記3級受かりましたもきゅ
今年2級までクリアする予定もきゅ
723名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 00:27:14.48
簿記厨(モキュニャン)登場
724名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 01:06:14.60
>>722
モキュが簿記とったの本当だったのかwww
参考書は何使ったんだ
725名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 01:09:45.14
ここまでやらないと変態紳士とはいえない
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima064797.jpg
726名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 01:41:42.12
>>721
下は250時間上は500時間っと結構幅があるよね
間とって300〜350時間ってのが標準なんじゃないかな?
俺もなんだかんだで300時間超えてたと思うし。
後半100時間は電車で一問一答解いてた感じだな。
727名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 05:02:12.44
集中力の持続時間は医学的には50分だそうです。
728名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 07:09:58.38
よりによってユーキャンで行書か
729宅建合格の方法:2011/04/07(木) 11:04:13.88
新しい宅建情報のサイト見つけました。

http://youstation.tabigeinin.com/
730名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 13:33:51.41
えび蔵さんの家が売りに出てるぞw3億5千万www
http://www.juken-net.com/kensaku/shousai_main/534467/
731名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 14:09:43.94
>>730
どうも削除ミスらしいよ?

でも家バレちゃったね(笑)
732名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 14:22:46.37
>>731
削除ミスって?
実際に売りに出してるから写真も値段も出てるんでしょ?
733名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 14:25:49.93
>>731
マジか?それなら個人情報なんちゃらで訴えれるなw
734名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 14:50:59.83
>>732
情報変更日:2008/02/27

2010/02/04
海老蔵&麻央、新居が完成 6日に引き渡しへ

これを疑問に思った人が電話で確認したみたいだよ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302149834/
735730:2011/04/07(木) 14:58:05.39
またツイッターのガセに釣られた俺wwwwwww
736名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 17:11:46.58
俺独自の調査によると
今年の受験生は約15万人で合格点は34と判明した
737名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 18:07:41.36
今年は容積率建蔽率報酬計算なんかが出るからラッキーだな
あれ簡単だし
738名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 18:16:29.50
昨年は22万人申し込みだろ
そんなに減らないんじゃない?
739名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 18:18:21.71
>>737
よ、容積率建・・・( ̄ロ ̄lll)
740名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 18:32:48.04
>>738
実・受験者数は約186000人なので
被災者分を引いてみた
741名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 18:37:54.72
意外とマジでワロタw
742名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 20:27:09.10
>>739
去年計算関係1問も出なかったから今年は必ず出るよ
多分ドバっと
簡単だから大チャンス
743名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 20:32:31.86
はいはいw
744名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 20:44:49.14
>>695
初学者なら行政書士を今からやるのは無理だと思うよ
ニートなら間に合うかもしれんけども
745名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 21:11:29.56
>>744
ここにいるのは禿げニートでぶがほとんどだから大丈夫!
746名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 21:15:11.71
おばあさんハゲって言葉好きだね
747名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 21:47:18.22
>>746
いやいや僕はおばあさんじゃないよ
おじさん達がうらやむ20代男子。
748名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 21:52:38.56
キモオタですね、わかります
749名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 21:56:19.69
>>748
ごめんなさい、本当は宅建に2回落ちたもうすぐ40才のオバサンです。
750名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 23:01:06.92
これ取っても実務の足しにならんから、そのつもりで勉強しろよ
751名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 23:51:57.17
これとれなきゃ肩身せまいんだよね、トホホ
752名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 23:57:30.40
受からねーヤツは馬鹿決定
753名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 00:12:28.70
一度でも落ちた奴は馬鹿決定
754名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 00:14:03.88
受験する奴は、馬鹿けって〜いw
755名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 01:15:36.66
「2ちゃんねるは便所の落書き」って発言した政治家って誰だっけ?
756名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 01:16:27.14
>>755
モキュニャン@みんなの党
757名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 01:21:34.47
>>755
政治家じゃないけど筑紫哲也
元祖の発言はアスキーの取締役
758名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 03:22:07.33
起きたら停電だったwww
759名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 07:28:34.81
ネットできてるじゃん
760名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 12:02:57.49
俺はiPhoneだけど慣れるといいよ
761名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 16:19:30.72
>>706
エラ張り自演乙
762名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 16:58:42.49
受験日までまだ半年以上あるね。
受かりたい奴はそろそろ勉強始めたほうがいいよ。
1日2・3時間の勉強では受からないと思うよ。やっぱり朝から晩まで勉強しないと。
763名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 17:17:37.45
今から1日2,3時間もやれば絶対受かるだろwwwwww
764名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 17:21:30.09
>>762
そんな難しい試験なら働いてる奴はまず無理じゃんw
765名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 17:59:05.81
まず民法から手を付けようと思うんだけどどうだろうか
766名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 18:02:01.98
度のテキストも最初は民法でしょ
767名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 18:14:18.49
民法ある程度理解してから宅建業法行く方が効率的だよ
民法一番難しくて心折れるけど
768名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 18:15:45.04
心折れるのは法令上の制限な
あのつまらなさは異常
769名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 18:40:59.97
民法は常識で考えればわかることが多いしやってて面白いからな。
法令上の制限はただの暗記でクソつまらなすぎる。
770名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 18:49:50.24
法令制限でも特に糞なのが都市計画やらだな。
ここらへんは、マジでやりづらい。
771名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 18:56:03.11
確かに民法は宅建以前に一般常識として知っておいて損はないし面白いね
難易度は一番高いかもしれんが
772名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 19:03:45.87
働きながら勉強したら3年かかる。
これ本当。
773名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 21:19:42.09
静かな湖畔の森のかげから、おやすみなさいと鳴く宅建ドキュソ♪

ドキュ〜、ドキュ〜、ドキュドキュドキュソ〜♪
774名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 21:50:12.60
良い歌だな。
775停止しました。。。:2011/04/09(土) 11:04:32.22


影のスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
776名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 11:19:49.45
宅建試験の特徴

まず民法で知恵を計り、法令上の規則で暗記力を計り、そして業法で常識力を計る。
777名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 11:20:46.56
テキストで勉強してるが読めない漢字が多い
ふり仮名振っとかよ><
778名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 11:59:18.02
宅建ドキュソも大人になってきたね。いいことだよ。

昔は簿記厨さまがちょっとカキコしただけで怒り狂って
狂犬みたく襲い掛かってきたから・・・

さすがに簿記厨さまの存在に慣れたのかなぁ。
養蜂場で人の存在に慣れたミツバチは人を刺ささなくなるそうですからw
779名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 12:00:11.75
最低限の漢字も読めないとか恥ずかしくないのか
780名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 12:14:55.53
>>779
ええ、恥ずかしいですけど・・・

ところで、それ私に指摘して何の問題解決になるのでしょうか?

何のアドバイスにもならないくだらないレスをして
それこそ恥ずかしくないですか?
781名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 12:18:08.15
ひどい自演
782名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 12:26:04.96
民法に出てくる漢字が最低限なら日本人の過半数は最低限の漢字を読めないことになるな
783名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 12:56:33.79
イマドキの日本は英語が公用語だからな
784名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 13:20:43.27
たとえば「瑕疵(かし)」

読めるようで読めてないのが「遺留分減殺(いりゅうぶんげんさい)」
裁判を傍聴したときに被告が弁論でこれをいりゅうぶん「めっさつ」と発音した・・・

あとは「役務(えきむ)」
べテや合格者でもいまだに「やくむ」とガチで間違えて発音する人が多い。
785モキュニャン ◆a2vVP4//jg :2011/04/09(土) 13:20:54.00
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

もまもはが最近居ないもきゅ〜
786名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 13:34:29.88
>>785
ごめん区別つかない。お前とそいつの。
ヒヨコのオスとメスを分別するバイトをしてる方ですか?

本モキュとか偽モキュとかいろいろ言ってるけど
俺らにはまったく区別つかない話なんだ・・・
787モキュニャン ◆a2vVP4//jg :2011/04/09(土) 13:50:34.03
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′


キュー
788名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 13:52:28.11
>>787
心配するな抱いてやる。
789名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 15:12:31.58
嫡出とかもまず使わない言葉だな
790名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 15:12:57.71
>>789
ちゃくしゅつな
791名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 15:40:42.36
宅建ドキュソも成長したもんだな
792名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 15:46:55.01
簿記厨は包茎の童貞らしいよ
793名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 16:19:18.20
簿記3級>>>>>>>>>>>>>>宅建


であることを宅建ドキュソも理解したんだろうな
794名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 16:42:27.71
簿記3級って資格があるんだ へぇ〜
795名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 17:06:26.78
で、簿記3級取るとどんな独占業務ができるの?
796名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 17:22:13.67
昼にモキュがいるー

>>788 キモい
797名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 17:52:36.97
悔しいが簿記厨の勝ちを認めざるを得ないな・・
798名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 18:18:27.65
ボキ二級の俺が通りますよ〜
799名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 18:28:26.78
>>798
そこは「二級のボキが通りますよ」だろ

実際ボキで意味あるのは1からだろうが
800名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 18:57:20.03
宅建が最低でも何でもいいから
もっとタメになる話ない?
801名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 19:09:23.97
簿記より格下って認識をしっかり把握しておくのはタメになるだろ
そんな常識も知らないと社会に出て恥かくよ
802名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 19:10:54.62
もはや簿記厨の天下か・・・
803名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 19:15:51.77
>>801
だからそれ決定でいいから他に話ないの?
804名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 19:19:48.95
怒っちゃや〜よw
805名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 19:23:30.71
うんこ>>>>>>>>>>>>>>簿記厨

これは常識だよなあ
806名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 19:27:31.54
お前ら夜食どうする?
807名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 19:43:23.66
これからだよ
ラーメンライス
808名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 20:17:38.29
宅建ドキュソをおかずに食う飯はうまい
809モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/04/09(土) 20:33:49.52
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

チャーハンとまぜご飯もきゅ
810名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 20:40:43.54
簿記厨がいかに宅建を意識してるのかがわかるね
簿記1級ならまだしも2級なんて話にならんのに
811名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 20:59:18.70
簿記1級→すげえ!将来は税理士か!

簿記2級→うちの田舎の商業高校の生徒でも持ってるよ
812名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 21:04:22.19
宅建→ドキュソ御用達の資格か〜クソワロタw

簿記2級→文系丸暗記馬鹿では合格できない思考力が必要な試験ですねー
813名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 21:06:50.97
>>810
釣られるなよw
簿記厨はわざと底辺資格と比べるネトウヨだぞ
814名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 21:10:17.30
その底辺資格ってまさか宅建のことですか・・?
815名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 21:12:08.17
簿記厨は性格糞悪いなしかしw
816名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 21:13:16.01
簿記厨=モキュニャンですから・・・
817名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 21:18:20.52
>>809
モキュ夜食に炭水化物ばっかり摂ると太るぞ。
818名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 21:23:50.35
>>813
流石にネトウヨに失礼だろ
819名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 21:48:59.86
でもなんか簿記厨って頭よさそうだよね
820名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 21:58:42.34
>>819
簿記厨自演乙
821名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 22:39:16.68
>>785
もまいらもはよ〜って奴だろ
過去ログ見たら、ほぼ毎日来てたのに3月10日を最後に来てないな
これはもしや…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
822名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 23:16:21.70
だとしたら悲しい。

偶然であってほしい。
823名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 23:18:52.88
簿記4級wwwwwwwwwwwww
824名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 23:51:02.03
>>821-822
あれはモキュの自演
「モキュニャン、何食べた?」と同類
自問してんだよ彼は
精神医学上あの類の人は自問するらしい
825名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 23:54:05.26
ついでに教えとくけど簿記厨は司法書士ベテの司法書士補助者
826名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 00:27:24.20
>>821
ちょっ、、いま見たらホントに3・10が最後じゃないの・・・
あのAA見るの気に入ってたのに。

何処かで元気で居るのを信じて止みません。
827名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 00:29:05.10
>>824
っていうか、挨拶は自問じゃねぇし・・・
828名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 00:30:35.38
あの類の人はってモキュニャンってなに類だよww?
829名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 00:38:48.35
もはよ〜


戻ってこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!
830名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 00:41:39.75
2chできなくても
せめて避難所にいてくれ、もはよ
831宅建合格の方法:2011/04/10(日) 03:22:14.10
新しい宅建情報のサイト見つけました。

http://youstation.tabigeinin.com/

832名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 11:31:44.07
  ..______  パカッ
 //......  ..  .....// ミ
 ||:::  :::_、、、_ ::::||   
 | ̄\:/ ・ω・ヽ||   もまいらもはよ?
 |   |: ̄ ̄  ̄:| 
 |   |      |
 |// |: ...  ... .. :|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
833名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 11:33:08.24
>>811
簿記一級は学歴のない中卒高卒が受験資格を得たいが為に
とる資格
834名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 11:34:29.24
もはよ生きてたのか〜泣

惜しい。
835名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 12:25:58.71
客観的に見ても簿記2より宅建が上だと思うよ
まぁ確かにそんな差は大きくないけど確実に宅建の方が上なのは明白
なんでそんなしょっちゅう議論になるんだ?
836名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 12:37:50.82
簿記厨は簿記ネタ何年書き続ける気だ?
837名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 12:39:01.25
>>836
お前が敗戦を認めるまで
838名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 12:48:05.26
凄い粘着質ですね
839名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 12:49:13.55


うんこ>>>>>>>>>>>>>>簿記厨


840名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 12:50:12.27
>>835
>なんでそんなしょっちゅう議論になるんだ?

おまえが振るから
841名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 12:53:01.80
簿記厨おつー
842名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 12:56:18.18
25分
843名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 12:57:05.74
844名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 13:16:02.65
今さら何が起こっても驚かない
845名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 13:20:14.65
846名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 13:32:22.86
>>845
講義しだいで行書も取れそうだね
847名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 13:51:04.24
昨年宅建合格したから次何とろうかと思って(不動産業勤務)
損害保険募集人資格取ったけど、たったの5時間の勉強で合格した。
宅建は500時間位。
848名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 14:44:45.40
なんか違う >>834

もはよー・・・・・(T T)
849名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 14:51:07.74
>>847
その次は生保、火災、損害の普通資格だ。
それもプラス3時間で取れる。
850名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 15:07:39.58
>>849
住宅ローン付随の火災保険のみだけ扱うから次は火災かな
851名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 16:03:47.23
改めて問うが

簿記3級>>>>>>>>>>>>>>>>宅建


これは疑いようがないよな?
852名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 16:14:59.90
悔しいが認めざるを得ないな。。。
853名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 16:24:03.37


下痢うんこ>>>>>>>>>>>>>>>>簿記厨


異議なし
854名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 16:37:39.07
>>851
不等号の向きが逆だよ
855名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 16:58:09.17
昨年は「簿記厨とけいおんはスルー」ってテンプレートに書いてたなw
856名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 17:17:14.56
>>854
合ってるよ
857名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 18:31:19.38
モキュニャーーーーン!!!
858名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 18:35:11.84
>>850
だから普通資格は三位一体なんだって(使い方違うw)
859名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 18:39:50.58
君達知らないのかもしれないけど資格には国家資格・公的資格・民間資格の3つがあるんだよ。
もちろん国家資格が1番難しいが民間資格の中にもたまに難しいのがある。
とるなら国家資格だね。
860名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 19:03:57.47
>>858
え、そうなんだ。
制度変わったって聞いたけど本部の人に。
861名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 19:09:02.66
もちろん簿記も国家資格だよね?www
862モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/04/10(日) 20:33:46.65
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

>>857キュ---------!
863名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 20:41:18.69
http://www.ichinomiya-ch.aichi-c.ed.jp/09sikaku/09sikaku2008.html

商業高校生が大量に合格している簿記2級(笑)
864名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 21:33:48.78
宅建ドキュソのみんな〜、もう寝たのかな〜?
865名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:00:22.28
>>863
仮に宅建を勉強する高校があればそれ以上の合格者出ると思うよw
まぁ高校生が宅建なんて取っても意味ないし社会的にも簿記なんかより重要な学問でもないから
存在しないけど
866名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:03:09.39
>>865
まったくだな。
宅建なんて簡単だから大勢の高校生が合格するだろうな。
867名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:07:51.58
で 簿記って国家試験なんすよね??? うぱーーーーーーーーーーwwwwwwww
868名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:12:34.79
正直、簿記って足し算引き算だからそんなに考えなくていいんだよね
869名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:17:08.17
宅建って受験資格の制限ないんだな
中卒に重要事項の説明してほしくないな
870名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:18:10.65
だったらお前自身が受かれやwww
一生無理だろうけどさwwwwwwwwwwwwwwww
871名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:20:06.62
中卒の重説www
872名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:20:18.76
>>869
重説される事が人として恥ずかしい事だって気づけよw
873モキュニャン ◆a2vVP4//jg :2011/04/10(日) 22:39:06.92
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

>>857もきゅきゅー!!
874名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:59:36.46
とりあえず簿記と宅建は永遠のライバルって事で
お互い高めあっていこうぜ
875名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 23:15:12.31
簿記は電卓打てればどうとでもなるな
パターンを暗記するだけw
876名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 23:16:10.11
宅建の大学生合格率20%
簿記の高校生合格率40%
877名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 23:18:02.75
2級を取得することは、高校程度の商業簿記および工業簿記(初歩的な原価計算を含む)を理解していることの証明になります。


高校程度w
878名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 23:22:21.77
>>875
ところがどっこいそろばんで受けるツワモノもいるんだぞw
珠算は計算力、集中力、忍耐力、敏捷性、概算・暗算など身につくからって事で
子供に習わせてる親もいるし
879名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 23:34:12.65
読み書きそろばんって古代から言うんだぜ
880名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 07:10:42.55
宅建試験難易度分析


権利関係→法的思考力を問うとは到底言えないレベル。ある一部分を暗記
       していれば解けてしまうというお粗末な問題多数。行書受験者
       がせせら笑うほど。

宅建業法→本当に簡単な小学生レベルの問題が多数。こんな簡単な問題が
       20問も出題されるのだから、笑うしかない。

法令上の制限→文系丸暗記馬鹿の見せ所。単なる暗記でオッケー。思考力
         なんて全くいらない。

税法→おまけ程度。暗記でオッケー。

以上の分析結果を踏まえると、宅建はそのほとんどが思考力を必要としな
い、単なる丸暗記試験といえる。まさに、文系丸暗記馬鹿の見せ所といえ
るだろう。難易度的には、危険物取扱者乙4類、ボイラー技士2級と同レ
ベル の極めて簡単な国家資格試験といえる。

881名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 07:49:36.53
d
882名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 07:52:29.30
are?
883名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 08:18:08.91
>>880
良い分析だな。
884名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 08:31:04.87
権利関係→7点
宅建業法→18点
法令上の制限→5点
税法→2点
5問→3点

最低これだけ取れば受かるといわれてたんだけどね
885名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 09:10:18.85
権利7点って低すぎw
最低10点でしょ
886名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 09:12:46.68
初学者に10点は、厳しいよ
887名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 09:22:35.95
厳しくないだろw
888名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 09:47:32.12
権利7点しかとれないような頭だと合格できない可能性が
かなり高い気がするよ。
889名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 09:53:27.80
取得メリット/難易度=費用対効果

弁護士 8/10=0.8
公認会計士 7/9=0.77
司法書士 6/9=0.67
弁理士 6/9=0・67
税理士 6/8=0.75
中小企業診断士 5/7=0.71
社会保険労務士 6/7=0.86
行政書士 5/6=0.83
簿記1級 4/4=1
簿記2級 3/3=1
簿記3級 1/1=1
宅建 3/3=1
FP2級 3/3=1
FP3級 1/1=1
第2種電気工事士 4/3=1.33(NO3?)
ホームヘルパー2級 3/1=3(●費用対効果NO1資格?)
危険物取扱者乙4 2/2=1
貸金業務取扱主任者 1/1=1
MOS 2/1=2(NO2?)


☆総評
士業全般は費用対効果は悪い。
医療、介護系は全般がコスパ高いが長期の実務経験や学校通いが必要な資格はここから省いた。
他にも費用対効果が高い資格はあると思うが、実務経験等が必須なものはそれも考慮しなければならないと思う。
890名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 10:21:08.43
宅建の民法は難しいと聞いたから、公務員T種用の民法テキスト買っちゃった
んだけど、

民法難しすぎーーーーーーーーーーる!!! 


テキスト間違えたかな
891名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 10:59:38.44
アホ乙
892名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 13:40:12.13
>>889は行書厨か社労士厨
893名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 15:47:46.04
おいおい今日は簿記厨に釣られすぎだろw
894名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 15:51:22.21
権利7点だったけど昨年39点だった(マジ)

LECデータで権利の合格者平均7〜8点
業法は合格者平均18/20点
895名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 15:54:42.61
去年、権利8点で38点だった
896名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 16:09:02.39
去年権利7点で36点だったな
理想は権利で9〜10点なんだろうけど
897モキュニャン ◆a2vVP4//jg :2011/04/11(月) 16:14:35.98
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

権利はキュー点
898名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 16:17:10.34
去年権利10点で37点だった
899名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 16:59:59.51
簡単だった去年など参考にならん
900モキュニャン ◆a2vVP4//jg :2011/04/11(月) 17:09:09.56
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

細かい所まで掘り下げてる多年としては逆に簡単な方が平均点上がって大変もきゅ。
901名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 17:09:30.92
俺ぐらいベテランになると
見た瞬間に落ちるのがわかるな
902名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 17:20:17.02
ほう
903名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 18:00:21.57
モキュが受かったのって貸金主任者だったけ。
ということは
宅建>貸金
だよな。
貸金の試験問題が難しくなったとはいえまだまだ宅建には及ばないということだろう。
万年ベテモキュに乾杯。
904名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 18:03:26.14
取得メリット/難易度=費用対効果

弁護士 8/10=0.8
公認会計士 7/9=0.77
司法書士 6/9=0.67
弁理士 6/9=0・67
税理士 6/8=0.75
中小企業診断士 5/7=0.71
社会保険労務士 6/7=0.86
行政書士 5/6=0.83
簿記1級 4/4=1
簿記2級 3/3=1
簿記3級 1/1=1
宅建 3/3=1
FP2級 3/3=1
FP3級 1/1=1
第2種電気工事士 4/3=1.33(NO3?)
ホームヘルパー2級 3/1=3(●費用対効果NO1資格?)
危険物取扱者乙4 2/2=1
貸金業務取扱主任者 1/1=1
MOS 2/1=2(NO2?)


☆総評
士業全般は費用対効果は悪い。
医療、介護系は全般がコスパ高いが長期の実務経験や学校通いが必要な資格はここから省いた。
他にも費用対効果が高い資格はあると思うが、実務経験等が必須なものはそれも考慮しなければならないと思う。
905名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 18:04:14.12
モキュは司法書士べテの簿記厨だよ
いい加減関連スレ見て気付けw
906名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 18:10:06.96
以前貸金スレで名前を消し忘れたまま簿記厨してたよな、モキュ
907名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 19:05:26.68
それって偽モキュじゃね。
908名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 19:57:51.14
えぇ。ただ単にモキュを罵倒したいだけなので罪をかぶせてるんです。
909名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 20:00:10.52
・取得メリット/難易度=費用対効果

弁護士 8.5/10.0=0.85
司法書士 7.0/9.0=0.77
弁理士 7.5/8.5=0.88
税理士 7.0/8.0=0.87
中小企業診断士 5.5/7.5=0.73
社会保険労務士 6.0/7.0=0.86
土地家屋調査士 6.0/6.5=0.92
行政書士 4.5/6.0=0.75

日商簿記1級 3.0/3.5=0.86
日商簿記2級 2.0/2.0= 1.0
日商簿記3級 1.0/1.0=1.0
宅地建物取引主任者 2.5/3.0=0・83
FP2級 2.0/2.0=1.0
FP3級 1.0/1.0=1.0
第2種電気工事士 3.0/2.0=1.5(NO3)
ホームヘルパー2級 2.5/0.5=5.0(●費用対効果NO1資格?)
危険物取扱者乙4 2.5/2.0=1.25
貸金業務取扱主任者 1.0/1.0= 1.0
MOS 1.5/0.5=3.0(NO2)

☆総評
士業全般は費用対効果は悪い。
公務員、電気関係、医療、介護系は全般的にコスパ高いが長期の実務経験、学校通いや年齢制限がある資格はここから省いた。
他、意見や反論があれば変更する。
910名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 20:05:29.43
>>909
底辺人 頑張りすぎやろwww アホすぎwwwwww
911名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 20:16:05.02
宅建試験難易度分析


権利関係→法的思考力を問うとは到底言えないレベル。ある一部分を暗記
       していれば解けてしまうというお粗末な問題多数。行書受験者
       がせせら笑うほど。

宅建業法→本当に簡単な小学生レベルの問題が多数。こんな簡単な問題が
       20問も出題されるのだから、笑うしかない。

法令上の制限→文系丸暗記馬鹿の見せ所。単なる暗記でオッケー。思考力
         なんて全くいらない。

税法→おまけ程度。暗記でオッケー。

以上の分析結果を踏まえると、宅建はそのほとんどが思考力を必要としな
い、単なる丸暗記試験といえる。まさに、文系丸暗記馬鹿の見せ所といえ
るだろう。難易度的には、危険物取扱者乙4類、ボイラー技士2級と同レ
ベル の極めて簡単な国家資格試験といえる。


912名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 20:20:52.70
主任者証あるよ主任者証
俺の財布に〜
913名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 20:22:36.54
>>911
国家資格がそんなにうらやましいんだなwww
914名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 20:25:23.37
国家資格もいろいろ
宅建みたいに簡単から医師免許まで
915名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 20:28:13.88
簿記2級>>>>>>>>>>>>>>>>宅建




これはもう揺るがないよな?
916名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 20:29:24.98
お前の中ではなwwwwwwwwwwwwww
917名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 20:29:52.74
主任者証なんで免許証と同じサイズじゃないんだよ
918名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 20:39:49.21


       >>915 意義ナシ








919名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 20:50:41.83
>>915
異議なし
920名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 21:08:17.55
宅建ドキュソも素直になったもんだ
921名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 21:36:13.03
糞ツマンネ
922名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 22:23:19.04
簿記厨頑張りすぎだろw
923名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 22:24:45.55
簿記ボッキとか言わないのぉ〜
924名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 22:27:55.23
925名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 01:43:42.96
この三日間、まったく権利のテキスト見なかった。
また頑張らないと。
926名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 01:53:35.38
ここはIDが出ないから、馬鹿と言うか、同じこと何度も書き込むヘタレばっかりやなwww
927名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 05:06:14.34
もうやめたらいいよ。何の意味もないし
928名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 07:37:26.35
宅建試験難易度分析


権利関係→法的思考力を問うとは到底言えないレベル。ある一部分を暗記
       していれば解けてしまうというお粗末な問題多数。行書受験者
       がせせら笑うほど。

宅建業法→本当に簡単な小学生レベルの問題が多数。こんな簡単な問題が
       20問も出題されるのだから、笑うしかない。

法令上の制限→文系丸暗記馬鹿の見せ所。単なる暗記でオッケー。思考力
         なんて全くいらない。

税法→おまけ程度。暗記でオッケー。

以上の分析結果を踏まえると、宅建はそのほとんどが思考力を必要としな
い、単なる丸暗記試験といえる。まさに、文系丸暗記馬鹿の見せ所といえ
るだろう。難易度的には、危険物取扱者乙4類、ボイラー技士2級と同レ
ベル の極めて簡単な国家資格試験といえる。


929名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 07:38:15.82
宅建、FP1、簿記1、持ってるけど高卒ブサイクな俺には転職先は一つもない。このまま一生旗振りなのかな @27歳
930名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 07:50:08.43
「宅建貴族」

宅建受験者数の1割は働かなくても不動産資産で食べていける富裕層
http://www.takken-club.jp/i/message/net/200731.html
931名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 08:24:48.87
>>924
却下する。
932名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 08:36:10.90
テンプレの迷物図書館
http://www.youtube.com/watch?v=obRYuz-HIzE&feature=related

口調がキモ杉
933名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 08:39:11.36
簿記厨涙目w
934名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 08:49:36.00
「司書貧民」

司法書士の9割は働いても宅建業の庇護でやっと食べていける貧困層
935名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 08:58:27.86
>>929

うpして
936名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 09:14:45.91
>>929
FP1級って銀行とか保険会社での実務経験ないと受けれないだろ
高卒となるとますます嘘くせーな
937名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 09:29:42.66
ただのネタですよ。
やっぱり釣られましたか。
938名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 09:38:44.79
昔はFP持っていたけどな・・・・・カシオのパソコンw
939名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 10:13:10.68
>>928
マークシート試験の難易度なんか分析しても意味ね〜よ
しょせんアフォでも受かる○×試験
宅建・行書・司書・社労・運免・・・
940名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 10:23:27.87
不動産投棄は捨てるのがいい?
941名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 10:43:51.60
次スレすげぇつまんねぇタイトルが付いてるぜ
誰かなんとかしろよ
942名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 10:51:55.76
スレタイなんてどうでもいいだろ
お前もしかして簿記房?w
943名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 11:29:55.55
いや違うんだよ
凄いの考えてたのにあいつがフライングしたんだよ
944名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 11:30:38.94
人生バランスが大事。

世の中バカばっかり。
945名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 11:32:13.02
>>943
凄いのを発表してくれ
946名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 11:40:00.76
【宅建】宅地建物取引主任者【簿記厨の犬】
947名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 11:44:08.88
【司書】司法書士【宅建のパシリ】
948名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 12:56:28.11
【未来へ】宅地建物取引主任者【Lavel7】
949名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 13:31:34.77
全然凄くないw
950名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 15:03:51.08
おまえらヒマだなー

俺もだけどw
951名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 15:09:10.35
チンカスが言うなよ
952名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 15:55:39.40
漢検1級と宅建てどっちが難しいだろう。
953名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 15:59:48.60
宅建一級が難しい・・・
954名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 16:23:20.50
漢検1級より宅建の方が評価されるのは確かだな
955名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 16:26:05.86
漢字1級はオタクレベル
956名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 17:52:17.13
宅建ドキュソの家のインターホンって、ドキュー、ドキュー♪って
鳴るってホントかね?
957名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 18:30:37.32
>>956
よくわかったな・・
俺の家がまさにそうだ・・
958名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 20:47:33.55
結論:簿記厨は低収入(脳内司法書士)なので壊れたインターホンの修理費が出せない
959名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 20:56:41.38
簿記1級と宅建を持つ俺が最終審判を下す

簿記>宅建

これが結論だ
もう決着はついたから以後この争いは禁じる
960名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 21:05:41.92
結論:簿記厨は低収入(脳内司法書士)なので壊れたインターホンの修理費が出せない
961名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 21:16:56.65
>>959
悔しいが認めざるを得ない・・・
962名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 21:18:16.66
簿記厨フル勃起中w
963名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 21:19:21.85
>>961
おまえアンカーミスしてるぞ >>960だろwww
964名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 21:21:07.27
ぶっちゃけ宅建のライバルってFPとかビジ法だろ
簿記にとっては文系丸暗記馬鹿資格の宅建とか眼中にないんだわ
965名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 21:25:24.73
わざと関係ない低レベルの簿記を引き合いに出すんだよ
右翼の街宣車がわざと大きな音で「日本国万歳」って叫ぶのと一緒w
966名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 21:32:33.81
Yahoo!知恵袋より


宅建と日商簿記2級。どっちが難しいですか?

ベストアンサー
世間的評価は同じようなレベルです(試験分野・勉強スタイルが大きく違うので人によって
好き嫌いも左右します)
宅建:
試験範囲は広い。暗記せざるを得ない量は多く、その知識から正誤をサクサク判定する。
電卓計算練習は不要なので、通勤時間や休憩時間でも簡単に勉強ができてしまう。
全問マークシートだから0点はありえないが、点差が簿記ほど開かず、2,3問の正否で合否が分かれる。

簿記2級:
問題の難易度は各回違うが、合格最低点の調整なく一定のため、合格率が毎回変動する。
電車のなかとかで読むだけの丸暗記の勉強スタイルでは、受験しても1発合格は不可能な検定試験。
知識→理由→数式→計算。
だいたい1発合格できない人は工業簿記の広い範囲の体系的理解が不充分か、錯覚・計算ミス。

資格試験の勉強が初めてでしたら、最初にやりはじめたほうが難しいと感じるはずです。
私は、初めて簿記検定の勉強をしたときは、それはそれは苦しかったが、
簿記検定や税理士試験を体験してから宅建を勉強したときは、バカみたいにやさしく楽チンでした。
そんな感じなのです。

967名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 21:35:38.83
お前必死杉てワロスwww
ぐぐってきたんだな、乙w
968名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 21:37:14.19
でも情報源は2ちゃんねら御用達の「Yahoo知恵袋」

969名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 21:38:48.79
宅建を勉強したときは、バカみたいにやさしく楽チンでした。
宅建を勉強したときは、バカみたいにやさしく楽チンでした。
宅建を勉強したときは、バカみたいにやさしく楽チンでした。
宅建を勉強したときは、バカみたいにやさしく楽チンでした。
宅建を勉強したときは、バカみたいにやさしく楽チンでした。
970名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 21:40:22.94
あスマン、簿記厨怒らせたみたいw
971名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 21:43:43.44
>>966
妥当な評価だね
972名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 21:46:31.81
結論 どこでも勉強できる宅建の方が遥かに簡単
973名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 21:49:06.93
簿記厨(司法書士ベテ)必死です頑張ってます
974名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 22:05:29.82
勃起野郎 早く出しちまえよ
遅漏か?
975名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 22:50:02.74
うんち♪うんち♪
976名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 22:50:53.45
うんち♪うんち♪
977名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 22:52:42.01
うんち♪うんち♪
978名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 22:53:54.79
うんち♪うんち♪
979名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 22:55:01.09
うんち♪うんち♪
980名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 22:56:23.26
うんち♪うんち♪
981名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 22:57:35.06
うんち♪うんち♪
982名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 22:58:25.07
ちゃんと宿便も出せよ
983名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 22:59:02.07
宿便♪宿便♪
984名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 23:00:19.78
宿便♪宿便♪
985名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 23:00:42.07
次は下痢便な
986名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 23:01:47.02
下痢便♪下痢便♪
987名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 23:02:55.79
簿記厨下痢便♪簿記厨下痢便♪
988名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 23:03:53.22
簿記厨下痢便♪簿記厨下痢便♪
989名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 23:05:11.93
簿記厨下痢便♪簿記厨下痢便♪
990名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 23:07:06.44
簿記厨下痢便♪簿記厨下痢便♪
991名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 23:08:32.11
簿記厨下痢便♪簿記厨下痢便♪
992名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 23:08:45.50
勃起に戻せ
993名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 23:09:59.94
簿記厨下痢便♪簿記厨下痢便♪
994名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 23:10:48.53
       人
     (__)
      (____)
    /  ・∀・)    <ウンがついてるぞおまい
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ 
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/

うんこモキュ
995名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 23:12:03.13
             .,Å、     .,Å、    .,Å、
           .r-‐i'''''''''''i'''..r-‐i'''''''''''i'''.r-‐i'''''''''''i''''‐--、
          o| o! .o!  o| o! .o!  o| o! .o  i o !o
         .|\__|`‐´`` .|\__|`‐´` `|\__|`‐´`‐/|__/|
          |_, ─''''''''''─'|_, ─''''''''''─'|_, ─''''''''''''─ ,、 /.
          /    /     /            `ヽ
         /  /  /  /  /   /           i   トリプルキングカワイソス
 .   .   |    ● |    ● |     ● (__人_) ●   |
         !       !       !                 ノ
         丶.     丶.     丶.             ノ
          ``'''‐‐---``'''‐‐---``'''‐‐--------‐‐'''~



996名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 23:19:37.59
もう簿記1級>宅建=簿記2級っで終戦しようぜ
997名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 00:08:07.93
うんち♪うんち♪
998名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 00:09:12.22
うんち♪うんち♪
999名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 00:10:05.02
うんち♪うんち♪
1000らくらくオンリー@ズバ予想分野別:2011/04/13(水) 00:11:04.83
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
   ★◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。