★環境計量士・一般計量士 Part24★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
★環境計量士・一般計量士 Part24★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1298394254/
計量士になるには(正解番号、合格者番号発表等)
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/databank/keiryosi/keiryosi.htm
計量標準管理センター(計量講習、「様式一覧」から提出書類を入手可能)
http://www.nmij.jp/metroltrain/
環境計量士国家試験について
http://www.jemca.or.jp/info/env/index.html

【研究者崩れの】環境計量証明2【掃き溜め】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1290516478/l50
21:2011/03/07(月) 21:59:07.72
すいませんこのスレはPart25です
3名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:00:07.94
EICや計量士掲示板では語れない内容はこのスレで。

計量証明事業所
 ・濃度、騒音、振動、一般
ダイオキシン
 ・MLAP
 ・環境省受注資格
 ・簡易測定法
クロスチェック
 ・統一精度管理
 ・日本分析化学会
 ・日本環境測定分析協会
 ・日本作業環境測定協会
労務管理
 ・サービス残業
 ・危険、汚い、きつい
 ・給料
 ・高転職率
 ・同族経営
 ・大中小企業
計量士制度
 ・試験時期
 ・試験科目
 ・難易度
学会・協会・自治体
 ・環境化学会
 ・日本分析化学会
 ・自治体計量部署
 ・その他
その他
 ・捏造、簡易、手抜き報告
 ・おもいやりデータ
4名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:00:49.61
計量証明業界用語
・社会復帰
計量証明業界から脱出して他の業界へ転職すること
・「今日は帰りが早いね」
残業が数時間程度、たとえば会社帰りが21:00程度な事。
5名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:01:39.29
47 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2009/06/07(日) 11:42:35
環境計量30K職場です。
俺もうだめぽ

48 名前:Nanashi_et_al.[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 08:03:42
危険
汚い
きつい
臭い
給料少ない
休日無い
これで6K

残りの24は…

49 名前:Nanashi_et_al.[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 22:53:46
会社が零細ばかり
環境にやさしくない
苦痛
休暇が取れない
休出多い
結婚しにくい
倦怠感を感じやすい
工事現場のおっちゃん並の社会的地位
校長先生の長い話を聞く時より辛い

ちょっぴり無理やりだが、これで15K

血液中の有機濃度が高い
6名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:02:38.40
7 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/01/17(日) 18:35:33
血液中の有機濃度が高い

子供が女の子しか生まれない

1k追加。

8 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 22:33:50
客のクレームが多い

1K追加

9 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 00:00:53
体に悪い

1K追加

10 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 01:19:52
1K追加

虚偽報告を強いられ・・・

14 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 13:59:46
残業地獄に10万を切りそうな手取り…
就職に失敗しなければ、こうも恥多い人生を送ることも無かっただろうに…
7名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:05:19.12
乙ですが、またpart24ですか。
次は26ですね。
81:2011/03/07(月) 22:07:11.15
すいません
つーか前スレもスレ番重複だったんですか
ケアレスミスで試験結果が心配…
9名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:07:55.67
> 虚偽報告を強いられ・・・
俺は計量証明事業になんぞいないけど、
こういうことを平気でするって心は痛まないの?
10名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:19:56.25
虚偽というか、お客様の立場に立った思いやりデータみたいなそんな感じかなw
11名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:21:21.09
できません。と普通に断るだろw
12名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:21:34.38
作業環境なんだが、B測定をしないでくれと頼んでたのを見たことがある。
13名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:24:40.50
前スレの>>999

・製品を測定したときのばらつきは10です。
・測定自体のばらつきも10でした。
   ↓
・製品のばらつきは0です。

これでOKだと思う。
14名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:24:50.98
環音 問11
 JIS C1509-1より
 1.3 この規格に適合するサウンドレベルメーターは、
    一般に、人間の可聴範囲内の音の測定に用いることを想定している。
  正解は 1
15名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:26:15.93
強いられるんだから自発的なものではないだろ。
合法的な線でぎりぎりのところを模索するのが計量士の腕の見せ所。
16名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:28:10.11
基準値以下になるまで再分析とかですか…
17名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:28:50.90
>>13
OKなわけねーだろw
10のばらつきで生産されて10のばらつきで測定されたら、
その工場から出荷される製品はすべて全く個体差がなくなるのか
なんて高効率な工場だよw
んなアホな。
18名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:32:27.57
問題見てねーからシラネーけど、
10×10=100だから√(100+100)=14.14
じゃねーの?
19名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:32:58.93
環音 問10
 第35回(平成21年)の問10の選択肢に
 4 コンデンサマイクロホンには、振動膜の両側における静圧を
   平衡させるために、通気孔が設けられている。←正しい

   密閉ではないので、正解は4?


  
 
20名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:33:57.92
>>17
違うって

「?」のばらつきで生産されて、「10」のばらつきで測定された結果、
測定されたばらつきが「10」なら、もとの生産時のばらつきは「0」という意味。

「10」のばらつきで生産された「10」のばらつきで測定されたら、測定結果の
ばらつきは「14」だろ
21名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:41:15.12
現時点でのまとめ

環化 52121 24215 21142 41454 53534
環濃 32125 41434 33235 54211 32534
法規 22444 54425 11244 22425 51311
管理 55444 33315 35545 35215 242(5)44

濃度だけですまん
22名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:43:54.55
みくしーでは環化問18は絶対2だって言ってる
どうなんですかね
23名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:45:44.09
>>21
管理の問23について、 
問題文に「試作工程」とあるので、現時点では出荷していない。

だから、選択肢5の方法で試作を続けて、原因を明らかにして工程の管理方法を検討してもOKと思う。
それに対して、選択肢2では、手直しして出荷するような管理方法を検討ということで、手直しすれば
良いとして量産に入るような感じなので、これはまずい。量産時の手直しは全数検査するならOKだが。

だから答えは「2」
24名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:46:26.52
>>22
2だよ。
前スレの修正が取りこぼされてるだけ
25名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:49:01.04
手直し前提の管理方法検討ってありなんですかね
26名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:50:03.63
> 905 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 08:37:38.58
> >>876
> 13はたぶん1。本来ならp-フェニルアゾベンゼンができると思う
> 2は典型的なフッ化ベンゼン作る反応で、Schiemann反応
> 906 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 08:39:07.96
> >>876
> ごめん、p-フェニルアゾベンゼンじゃなくてp-フェニルアゾフェノール
前スレ>>905
すまんアルコールと勘違いしてた。
こりゃカップリングだな。
アゾができるから問13は1で確定だ。
27名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:50:21.24
>>25
大量生産しない受注生産品とかなら。 もちろん規格範囲内に入れるように努力するのが大前提。
28名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:52:34.27
>>25
失敗作は廃棄前提ってわけでもないだろう。

問題見てないので知らんけど。
29名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:53:34.12
>>27
あ、ごめん
不適切なのを選ぶんだから手直し前提は基本ナシって事だよね
レスありがと
30名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:53:46.01
>>22
問18うpおながい
31名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:56:54.16
管理6
作った製品を測定したばらつきがσT
1つの製品を集中的に測定繰り返したばらつきがσM
母数が60しかないんだから、σT<σMがありえる。

4か5の選択肢の時点で、両者を足す4しか答えはないんだよ。
32名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:57:53.15
>>29
手直しOKとするなら、全数検査しなくちゃ。
「一定時間ごとにサンプリングした製品の特性値が規格限界値を超えたら、その製品を手直し」
ってことで、サンプリングしなかったその他の製品はスルーしてもOKとなってしまう。


33名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:58:32.30
確認しましたが環濃はほぼ確定なように思えます!
34名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:02:06.31
>>32
スルーしてもOKとはいってねえだろ
例えサンプリングしたいっこでも改善したなら結果は一パーセントだかそこらは改善するんだよ
頭使えタコ
35名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:02:59.43
>>31
σTが、σMとσPの両方を含んでいるので、両方を含んでばらつきが広がる方向に行くから、σT>σMではないか?
36名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:03:17.14
>>31
測定データに含まれるばらつきっていうのは、
測定のばらつきと製品の特性のばらつきじゃない?

測定データに含まれるばらつきは σT=(σP^2+σM^2)^1/2
今回の問題で聞かれてるのはσPだから、ここからσP=にすると「5」になるね
37名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:04:21.43
>>34
結果はわずかながら改善するとは思うけど、管理方法としては不適切。
38名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:04:37.09
午後29〜31点な自分には辛い流れ
39名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:04:41.43
>>22>>30
795 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 23:09:27.19
感化
問18(自分の汚い問題ですみません。)
http://iup.2ch-library.com/r/i0257381-1299420504.jpg

813 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 23:17:16.12
>>795
アシル基はm配向
ハロゲンはop配向
ニトロ基はm配向
エのFriedel-craftsアルキル化はプロパン以上でやるとカルボカチオンの転移が起こって分岐する
だから2だな
40名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:07:42.95
>>39

画像は消えちゃってるけど検証はされてたみたいだね
41名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:08:08.32
404なんだが・・・
42名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:09:11.47
管理23
自分は5につけたけど、>>21の説明に納得
試作段階なら、2の手直し出荷を考えるより
5のもっとデータ集めて考える方がいいな。
出荷してるなら2の方がマシと思ってしまった。
43名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:09:34.17
>>40-41
もう流れちゃってたみたいね、スマン
44名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:11:11.06
管理問5をもう一度。
工程の現状を知るために、その工程で1時間に製造された60個全ての製品について、ある特性を測定したところ、
測定データの標準偏差はσTであった。
この測定法で1個の製品の特性を複数回測定して求めた、測定のばらつきを表わす標準偏差はσMであった。
このとき、製造された製品の特性のばらつきを表わす標準偏差σPはどのように推定できるか。
次の中から、正しいものを一つ選べ。
1 σP=σT
2 σP=σT+σM
3 σP=σT-σM
4 σP=√(σT^2+σM^2)
5 σP=√(σT^2-σM^2)

今のところ4か5ってことなのでしょうか。
45名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:12:19.28
>>42
確かに、出荷してるなら「2」のほうがマシと思う。
ただし「2」だけではうちの会社のやってることと同レベル。
でもって、サンプリングした前後の製品がそのまま出荷されて、数ヵ月後に
返品されてくる。
46名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:15:05.78
濃度まとめ

環化 52121 24215 21142 41254 53534
環濃 32125 41434 33235 54211 32534
法規 22444 54425 11244 22425 51311
管理 55444 33315 35545 35215 24244


環化 問18に>>39より4→2
管理 問23の(5)を削除
47名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:15:50.53
>>44
標準偏差を足したり引いたりしている時点で1〜3は×
問題は4か5

4が正解の場合、σP^2 = σT^2  + σM^2 となる。
変形すると、
σT^2 = σP^2 - σM^2  
「製品を測定したデータのばらつきは、製品自体のばらつきから、測定自体のばらつきを引いたものである」
これはおかしくないか?

測定したデータというのは、製品自体のばらつきと、測定自体のばらつきが加わったものなのに、元のばらつき
よりも小さくなってしまう・・・
48名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:16:17.21
5は有り得ない。
2乗しているから負の符号なんて出ない。
49名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:20:43.17
あの人が台の上を歩く奴どうなった?
今日実際に俺が実験体として試してみたけど2Lとなった
mやMによらないんだな
50名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:21:26.59
>>48
4だって、変形したら負の符号が出るんだが・・・
51名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:21:44.36
52名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:22:06.75
もしσT^2<σM^2ならσP虚数じゃね?
まずくね?
53名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:23:15.74
>>50
標準偏差が負としても2乗しているから分散は必ず正になる。
54名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:24:13.83
>>52
4を変形して、σT^2 = σP^2 - σM^2
とすると、
σT = √(σP^2 - σM^2)
σP<σMだったらどうする? 製品のばらつきよりも、測定のばらつきが大きい事だって十分にあり得る。
55名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:24:16.76
ルートの中がまいなすだと虚数だと思い込んでる馬鹿ハケーン
56名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:26:06.23
>>53
そもそも標準偏差の定義自体、分散の平方根なので、絶対に正だろう。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/413748.html
57名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:26:29.95
管理5
前スレにあるとおり日本語の問題か
ここは一つ両方正解にしてもらおうw
58名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:27:51.80
・「製品を測定したデータのばらつき」は、「製品自体のばらつき」と、「測定自体のばらつきの合成」
・「製品自体のばらつき」は、「製品を測定したデータのばらつき」と、「測定自体のばらつきの合成」

どっちだろう
59名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:30:04.23
>>58
かぎ括弧閉じる位置が変なので分かりにくいが・・・
前者なら正解は5
後者なら正解は4

前スレにも書いたが、
T=total
P=products
M=measurement
ということで前者説に1票
60名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:31:13.13
>>59
ごめん、>>58は「測定自体のばらつき」の合成にしといて
61名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:31:14.33
>>54
σP = √(σT^2 + σM^2)なので製品のばらつきは測定のばらつきよりも必ず大きい
62名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:31:48.77
ルートの中がマイナスでも虚数じゃないのか・・・知らんかった

( ゚д゚)、ペッ
63名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:32:42.94
前スレの最終
環物
32333 2231* 52335 25355 4414*
環音
54*32 31254 1411* 31213 **445
64名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:37:05.77
ルートの中がマイナスでも虚数じゃないのか

マジレスして良い流れなのかこれは
65名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:38:40.35
>>56
たまたま近くに統計の教科書があった。統計の基礎計算。
Eを平均、Vを分散とする。E[Z]はZの平均、V[Z]はZの分散という意味。

XがN(1,2)、YがN(-2,5)に従い、互いに独立のとき、Z=3X-2Yの平均、分散を求めよ。
E[X]=1、E[Y]=-2、V[X]=2、V[Y]=5だから、
E[Z]=E[3X-2Y]=3E[X]-2E[Y]=3×1-2×(-2)=7
V[Z]=V[3X-2Y]=3^2V[X]+(-2)^2V[Y]=9×2+4×5=38

(-2)^2なんだから当然4だな。
66名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:42:50.58
>>65
たとえばその問題で、Xの分散が2、Zの分散が38のとき、Yの分散を求めよ、だったらどうなる?
67名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:42:53.94
題意からσT^2 < σM^2の可能性があるわけだし
消去法で5は無いと判断できるんだけども
68名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:48:12.54
>>67
題意から、σP^2 < σM^2の可能性だってある。だとしたら消去法で4はないとも言えてしまう。

>>61
それは、4が正解だと仮定したらの話。
69名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:49:09.14
測定をケチらずに60個全てについて複数回測定した場合

それが本当の製品のバラツキではないだろうか?

そうすると、足し算するのが当然
70名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:50:19.40
>>69
製品のばらつきに測定のばらつきが加わったのが、全60個のデータということなら、足したらまずい。
71名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:58:34.38
>>66
Z=3X-2Yだから、Y=(3X-Z)/2=(3/2)X-(1/2)Z
V[Y]=V[(3/2)X-(1/2)Z]=(3/2)^2・V[X]+(-1/2)^2・V[Z]
   =(9/4)×2+(1/4)×38=14
72名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:00:06.59
これは後の問題集解説に出題に問題有りと書かれるんじゃないか?
73名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:04:09.19
いや、何の問題もなく、正解は5だと思うが。

大前提として、全数測定したとしても、本当の製品のばらつきは分からない。
だって、測定自体のばらつきがあるから。もしかすると、製品のばらつきはゼロで、
測定がばらついているだけかもしれない。

だから、60個測定したデータは、製品自体のばらつきと、測定のばらつきの合わさった
もの。だから、σT>σP σT>σM 
この2つに矛盾しない選択肢は5しかない。
3は標準偏差を足したり引いたりしてるので×
74AAAAAAAAAA:2011/03/08(火) 00:04:58.87
環物の15問目はなんで5なの? 4のような気がするが・・・。
75名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:05:37.14
真値は神のみぞ知ると言うし、真の製品のバラツキが計算で求まるというのには?

結局不確かさが加わるだけのような気がするんだが
76名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:07:52.85
ぶっちゃけ管理で落とす奴なんていないからどーでもいいや。
77名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:09:10.02
>>71
でもYの分散って5のはずでしょ
最後の行を
(1/4)×38-(9/4)×2
にするとYの分散は元の5になるね

合成した分散に、さらに元の分散加えちゃダメだって事
78名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:09:39.13
>75
だからといって、全数測定しても真のばらつきが測定結果として得られるわけではない
79名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:11:23.18
真のバラツキを求めているのではないと思うのですが
80名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:11:35.27
>>77
分散の和と差は係数を2乗にして計算するのよ。
81名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:12:09.83
>>74
おなじく4
82名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:12:19.02
>>79
真のばらつきを推定しようとしている。
83名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:13:26.89
そもそも分散やら偏差なんて定量しにくくて概念的な物なんだから、
「正しい物を選べ」ではなくて「誤った物を選べ」にすべきだよな。
そうしたら最もおかしい物を選べるのに。
84名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:14:50.87
「真のばらつきを推定する手法として、最も適当なものを選べ」とでも書いてくれたらよかったか?
85名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:15:26.90
>>80
いや、だから、2つの分散V[X]とV[Y]を合成してV[Z]を求めました。
V[X]とV[Z]は分かっています。ここからV[Y]を求めましょうってこと。
86名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:18:04.67
>>85
ごめん。ワケわかんなくなってきた。
87名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:19:42.13
だから、両方正解か、正解なしにしようぜw
全員×だ!
88名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:20:41.62
4と5を正解にしろよ(´・ω・`)
とりあえず123を選ぶぼんくらとは一緒にしてくれるな(´・ω・`)
89名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:23:33.05
>>87
ボーダー上にいるので×は勘弁してw
90名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:24:50.01
2を選んでしまったわw
91名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:26:09.92
仕方ないので数学板に投下しようとしたら先を越されてたわ。

分からない問題はここに書いてね351
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1298932294/

>>85
あーなるほど。そういうことか。
92名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:26:24.82
>>86
簡単に係数を1にすると
V[Z]=V[X]+V[Y]
なんだから、
V[Y]=V[Z]-V[X]ってだけ
>>80の場合だと、合成して求めたV[Z]にさらにV[X]を合成してそれをV[Y]にしてる
93名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:27:22.15
>>88
すまなかった。
ただ、受かるべくして受かる人は、計管の1問2問に泣くことは
無い気がしてな。だからどっちでもいいかなーとw
94名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:30:40.49
環化 問7と問16はどちらも正解「4」でおk??
95名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:32:19.32
91だが混乱させてすまなかった。
専門家の意見では4のようだ。
96名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:33:31.34
>>94
いまんとこ>>46
ただ計管の問5は変動しそうな気配
97名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:33:56.11
>>95
? 5ではないかい?
98名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:34:37.15
>>95
専門家の意見だと5じゃないのか?
99名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:36:17.51
>>97>>98
間違えた。

専門家の意見では5のようだ。
100名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:37:40.26
まじめに時間かけて解いてみました。それでも解らなかったor怪しいのは?ね。

環物
32333 22312 52334 25355 44141
?
環音
54332 31224 1?1?5 3521? 53445
? ?
101名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:39:25.71
>>96
どうもです!
ただ問7、問16は解説がなかったんで不安なもんでww
102名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:40:48.19
100です。投稿ミスりました。
環物
問14 3だと思うが?(自信なし)
環音
問7 1だと思うが?(自信なし)
問9 2だと思うが?(自信なし)
です。
103名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:42:44.79
振動・騒音を受けたんだけど、
俺の解答では午前午後ともマークシートの下側(3〜5)のほうが多いような印象だった。
104名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:43:12.30
1つ間違いないのは、
4であろうと5であろうと環濃の俺の午前は25であるという事実だ。
105名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:44:53.31
>>104
正式なのは月末だから、希望はある‥はず!
106名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:46:02.62
>>101
解説か…まかせろ
問7→なんとなく
問16→俺の直感
以上
107名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:46:08.48
>>104
5月末までwktkしていられるな
108名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:53:52.25
>>106
好きですww
109名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:56:13.44
過去問さえやっていれば絶対に解ける問題を去年と今年の問題を見て算出する。
去年から今年を差し引いた値に、去年のボーダーラインの24を足す。
例えば去年より今年のが3問だけ難問が多かったら、去年のボーダーが24だから、24+3=27。
だいたいこれに-2問くらいがいつもボーダーになってるので25問。

って感じで去年俺は算出した。
予想は25だったが実際は24だった。
いい線は行ってたと思う。
110名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:59:01.60
>>104
共にgkbrしましょうw
111名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:59:52.52
>>109
で、今年のボーダーはどうなにょ?
112名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 01:02:08.94
去年の俺がいるわ。
マークミスで1問とアホみたいなミスで1問、
その他ケアレスミスで3問程度落としたけど、
それでもボーダー+1で通ってたわ。

もっとも5択の神様で2問正答してたけどね。
113名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 01:03:42.37
>>111
俺は去年合格したから今年のは分からない。
受験した人に聞いとくれ。
114名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 01:11:54.07
環化の問7が気になるw
115名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 01:14:05.42
去年と今年比較すると環化の難易度の差が大きい気がするな
去年の問題を直前に模擬やったら8/25で焦った。
今年のは17/25だった。
ちなみに去年は受験していない。
116名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 01:15:29.87
>>113
それはもっともだ
117名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 01:28:38.97
一般なかなかないので自分なりにまとめたのを書きます。

一基 14453 25241 32152 14133 24352
計質 15512 22335 45314 44415 32234

訂正等あれば指摘よろしくお願いします。
118名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 01:43:14.25
>>115
> 去年の問題を直前に模擬やったら8/25で焦った。
> 今年のは17/25だった。
去年受験組みだがこんなに差があんのかよ。
でも去年の官能はかなり簡単だったからボーダーはほとんど変わらんと思う。
119名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 01:55:41.20
あまりボーダー変わらんといいんだけどね。
漏れも直前に解いた去年分は7/25, 17/25だが、
今年は14/25, 13/25だった。
というか、どっちかというと去年の環化が、難杉だと思う。
120名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 02:01:50.74
>>118
今年の環化はその官能にまつわる難問が続発したわけだが・・・。

あれ、違う?( ´∀`)
121名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 02:10:29.80
有機は今年のが難しいと思ったがそうでも無かったな。
去年のは見たことのない反応とか人名とかあって困ったけど、
今年のはたぶんマクマリーに全部載ってると思う。

H18年の問題にもカップリング反応があったし、
フェノール類とアミン類で異なるけど勉強してりゃ解けた問題だったな。
その問題で出たディールスアルダー反応は一昨年くらいまんま出たから、
来年あたりはE2脱離のザイツェフ則とホフマン則くらいでるかもね。
あとベックマン転移反応もね。
122名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 02:18:51.29
あとピリジン、チオフェン、フランのヘテロ環のヒュッケル則が出ると思ったが出てないな。
123名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 02:25:25.48
前スレ>>528さんが自信ありそうなので、それをもとにして補完。

一基14353 25?41 32152 14133 2435?
計質15514 2253? 45314 44415 32234

>>117さんと一致しているところを確定させると(便宜のため他の科目も再掲)

一基 14?53 25?41 32152 14133 2435?
計質 1551? 22?3? 45314 44415 32234
環物 32333 22312 52334 25355 44141 (>>100)
環音 54332 31224 1?1?5 3521? 53445 (>>100)
環化 52121 24215 21142 41254 53534 (>>46)
環濃 32125 41434 33235 54211 32534 (>>46)
法規 22444 54425 11244 22425 51311 (>>46)
管理 55445 33315 35545 35215 24244 (>>46を修正)
124名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 02:38:59.46
ところでフラーレンの実物を見たことがなくて、
ググってみたらうさんくさい化粧品やらが大量に出てきたが、
実際には環境計量士的には大切な物質なのか?
125名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 02:43:46.02
環音の問9は
 JIS Z8733 5.2に選択肢4と同じ文章があった。
 たぶん 前スレにあった5が正解だと思う。
126名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 02:49:14.55
失礼、環音の問9だが
7.3 「平行六面体測定表面」に選択肢2と同じ文章があったので、
2ではなく5が正解かと思う。
127名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 05:29:15.65
>>124
単なる知識の問題でしょ。
計量証明事業所でフラーレンやナノチューブに携わっているいる人は皆無と思う。
128名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 05:39:27.07
現状ですと濃度で午前30、午後29でした。泣きそうです…
管理の問23は「5」で回答したのですが、「5」ってことだと嬉しいな
129名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 05:52:38.86
なんか、環化有機の予想回答が前スレと変わってる
採点しなおしたら濃度午前27/50→29/50

ちょっと希望が。。
130名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 05:57:42.07
午前20、午後37で終了ー
てか午前25問以上正解できる人が午後で苦戦する意味がわからない…
午後の文章問題は日本語自体がヘンなので消去法で解ける
131名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 05:59:29.00
環化の問7は4で正解ですか?
フェノールのpkaは9.95らしいですけど・・・
4であってほしいのですが心配です
132名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 06:10:45.14
現在 環音午前30でセーフ。


133名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 06:13:17.37
>>130
法規問題を読んでいたら、頭がグルグルしてきてしまいまして。言われている通り今読み返してみると、もうちょと点稼げたのではないかと、非常に悔やまれます
134名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 06:34:51.58
環化問い20は、
>>123通り、4でOK? 2??
135名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 06:56:36.07
環化の問7、確かに気になります‥問16も
136名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 06:59:02.82
>>129
>>134
確かに環化有機前スレと違ってる...
これだとおいらは29→27 ショボーン(TT)
前スレ&mixiと整合させて実際どうなんだ?
137名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 07:42:30.57
環化の問7って「4」なの?
誰かわかる方いませんか?
138名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 07:52:48.76
うお、管理の解答変わってる!オワタ…
139名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 08:16:54.83
環音の20は「3」
伝達率の式を逆算すると固有振動数は元の2/√6倍になる。
これを固有振動数の算出式に当てはめ逆算するとMは1.5倍、
すなわち+500kg。
時間が有れば簡単な問題だったのに間違えてしまった。
140名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 09:17:30.15
濃度を二日間の勉強で受かろうとするのは
まちがいだったかね?
141名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 09:42:11.75
>>140
勉強自体は2ヶ月くらいダラダラやってたけど根詰めたのは直前2日な俺が
>>123で自己採点したら33-34だった
内容確認したらほとんど運で取れた点数だけどw
142名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 10:26:10.42

環濃問9の原子吸光の問題なんですが、
解答が選択肢3ということで、確かに重水素ランプ、タングステンランプが
主だと思うのですが、キセノンランプも用いられていると思います。
(パンフで見たことがある。)

私が誤りだと思うのは、選択肢5で、ゼーマン方式(ゼーマン効果)は、
電場ではなく、磁場だと思うのですが、どうでしょうか?
よろしくお願いします。


143名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 10:34:46.26
環濃問12も、答え「3」じゃなくて「2」じゃね?
アルカリ熱イオン化検出器って窒素やリンを含む有機物の検出に使われるはずだし
144名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 10:56:20.98
問題番号だけじゃなくてどの問題かわかるようにしろよ
フェノールのやつ、とかな
145名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 11:08:57.25
環濃の問12は残念ながら確実に「3」のアセトアルデヒドです。トリメチルアミンはFIDだと書いてあります。
146名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 11:09:23.21
実際環境計量士(濃度)の難易度って他の資格で例えるならどれくらい?
147名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 11:15:57.32
公式回答は3/31でおK?
148名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 11:53:09.12
>>142
キセノンランプはパンフに書いてありますが、分光光度法などに用いられるんで違うような‥
また電場がかかるということは磁場がかかるということなので問題ないように思いますが、どうでしょうか??
149名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 12:01:48.52
>>146
偏差値60程度の大学に合格するぐらいかな。(あくまで主観的なものです。)
例えようのない難しさがある気がする。

150名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 12:17:00.89
>>143
悪臭物質の問題かな?
アルデヒド類はDNPH誘導体化FTDだな。
硫黄化合物はFPD、残りはFIDでいいんじゃないか。
151名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 12:52:49.93

148

JISでキセノンを採用しないと、機械作って販売しないと思います。

ゼーマン方式を調べたましたが、どれを読んでも、だいたい『磁場をかけて』
と書いてあります。

磁場は、ゼーマン効果
電場は、シュタルク効果

上記が、同じと考えて良いと言う事でしょうか?





152名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 13:00:19.57
偏差値60の大学ってかなりハイレベルじゃないか…
153名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 13:03:32.93
別に・・・。
154名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 13:12:51.61
偏差値でどうのこうの言ってる奴って、大体面倒な人間。
違う奴は、偏差値の前に気付かれている。
155名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 13:16:11.56
電気のことはあんまり知らんけど、
電場と磁場って同時に発生するもんじゃないの?
156名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 13:17:46.96
>>154
わかりやすく書いてもわからない人にはわからない。
157名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 13:21:17.91
キセノンランプを使った原子吸光は存在します!
158名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 13:23:47.41
>>154
高卒には偏差値と書いてもピンとこないんだろうね。
159名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 13:30:34.14


大卒でも、高卒でも、中卒でもいいから、
環濃問9原子吸光の解答を御鞭撻下さい。


160名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 13:31:44.31
解答欲しけりゃ問題書けよ
161名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 13:32:27.18

ご指導、ご鞭撻ね。
162名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 13:33:48.47
160
おまえは、解らないと思う。
はっはっは。
163名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 13:36:32.06
:名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 10:26:10.42

環濃問9の原子吸光の問題なんですが、
解答が選択肢3ということで、確かに重水素ランプ、タングステンランプが
主だと思うのですが、キセノンランプも用いられていると思います。
(パンフで見たことがある。)

私が誤りだと思うのは、選択肢5で、ゼーマン方式(ゼーマン効果)は、
電場ではなく、磁場だと思うのですが、どうでしょうか?
よろしくお願いします。




164名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 13:41:22.11
環濃 問9
原子吸光分析法におけるバックグラウンド吸収の補正に関する以下の記述の
中から、誤っている物を1つ選べ

3.連続スペクトル光源方式では、バックグラウンド補正用光源として、重水素
ランプやキセノンランプが用いられる。
5.ゼーマン方式は、原子蒸気に電場をかけると、1本のスペクトルがいくつかの
成分に分裂することを利用した物である。
165名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 13:44:26.66
満点で合格できました
166名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 13:46:14.80
ついでに環化 問7
水溶液のpHに関する次の記述の中から正しい物を1つ選べ

4.安息香酸とフェノールのpKa値は、25℃でそれぞれおよそ4.2と9.8である。等しい
質量パーセント濃度で比較した場合、水溶液のpHは安息香酸の方が低い

5.ポリアクリル酸は、カルボキシル基を数多く持つ高分子電解質である。カルボキシル基
濃度が0.01 mol/Lのポリアクリル酸水溶液100mLに、1mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液0.5mLを加えても、そのpHはほとんど変化しない。
167名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 14:53:07.89
現在のところ環物20、環音16で予想解答が大きく
間違っていない限り合格確定。
しかし午後免除とはいえ、3ヶ月で仕上げるのは
40過ぎで業界外のオッサンにはしんどかった。
168名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 16:27:18.35
戻しちゃうけど、大学の偏差値60って上智大学理工学部くらいで、明治大学とかより高いんだけど。
別に…と片付けてしまう計量士すげぇな。
来年受けるつもりだけど、実家からチャート式とか引っ張りだす必要がありそう。
169名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 16:52:28.01
 濃度。専門29、共通35かな? 際どいかも。
170名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 16:59:43.18
>>168
偏差値60は大げさかなと思うよ
半年ほど本気で勉強して偏差値50しか合格しなかった俺が
正味1ヶ月ほど片手間に勉強してボーダー付近には届いたもん

頼むからボーダー26以下であってくれ
171名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:02:26.85
>170
ボーダー26以下・・・
激しく同意ww
172名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:18:10.01
>>170
今回の試験だとそれこそ26だと偏差値50程度だと思うよ。
173名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:22:44.58
もう一声
環化ボーダー25以下で…
174名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:26:13.09
濃度は一般30以上あるいは免除者から上位11〜14%程度が合格点数になるように調整されてしまいます。
175名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:30:28.67
5万人くらい雇って、全員に0点取らせたらどういうボーダーになるんだろう。
176名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:35:52.12
今年はボーダー高いかな?やっぱり…
177名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 18:46:10.93
なんか、25点くらいの人が一番楽しめてると思う。
期待したより良かったwktkと思ったより出来なかったgkbrが交差するのが25点w
178名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 18:58:24.11
 1週間ならいいけど、それを2ヶ月引っ張るのは嫌だよ……。
179名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 19:05:45.38

環濃問9の原子吸光の問題なんですが、
解答が選択肢3ということで、確かに重水素ランプ、タングステンランプが
主だと思うのですが、キセノンランプも用いられていると思います。
(パンフで見たことがある。)

私が誤りだと思うのは、選択肢5で、ゼーマン方式(ゼーマン効果)は、
電場ではなく、磁場だと思うのですが、どうでしょうか?
よろしくお願いします。

環濃 問9
原子吸光分析法におけるバックグラウンド吸収の補正に関する以下の記述の
中から、誤っている物を1つ選べ

3.連続スペクトル光源方式では、バックグラウンド補正用光源として、重水素
ランプやキセノンランプが用いられる。
5.ゼーマン方式は、原子蒸気に電場をかけると、1本のスペクトルがいくつかの
成分に分裂することを利用した物である。
180名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 19:13:34.09
CSX法(キセノン連続光源バックグラウンド補正法)でぐぐるとありますね。
原子蒸気に電場を、というのが怪しいです。
181名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 19:28:57.74
182名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 19:30:09.15
↑はミス
>>166
質量パーセント濃度比較とか、ポリアクリル酸とか結構嫌らしい問題だなこれ
183名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 19:30:48.47
とりあえず明らかな合格者と不合格者には通知を送りやがれ
184名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 19:33:17.84
訂正
〜お送り下さりますような御配慮をいただけると大変ありがたく存じ上げます
185名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 19:57:35.52
>>166 

安息香酸溶解度 0.34g/100ml(2.8mM 25℃) MW=122.0
HTTP://oshiete.goo.ne.jp/qa/6204866.html

フェノール溶解度 8.4g/100mL,(89mM 20C) MW=94.1
HTTP://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB

どちらも0.122g/100ml (安息香酸=1mM、フェノール=1.3mM)で溶解させると、
安息香酸とフェノールのpKa値が、25℃でそれぞれおよそ4.2と9.8なら、
pH=√KaC だから
安息香酸pH=3.6、フェノールpH=6.4

ポリアクリル酸の緩衝能は、90.5meq/g(MW=38000)もあるのだそうだ。
HTTP://www2.toagosei.co.jp/develop/trend/No1/1akuriru.pdf
186名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 20:04:38.97
午後のボーダー25ぐらいになんねーかな…
午後で足引っ張りすぎ
187名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 20:16:46.51
>>186
同じくノシ
188名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 20:20:40.59
午後満点だったけど、午前20点オワタ。
189名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 20:28:45.69
>>185
詳しい説明ご苦労さん
一言でいえば
安息香さんwはフェノールより酸性だ
ポリアクリルさんは紙襁褓にも使われる
なら少々のアルカリは中和するだろう
酢酸だと考えてもアルカリは半量に過ぎない0.01×100>1×0.5
よってサービス問題だろ

とあらフォー計量士2部門は言ったりする
早く試験に受かって実務をやってくれ
仕事は山ほどあるぞ・・・ただ給料はなぁ10年前がナツカシス
190名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 20:33:51.41
濃度
午前25 午後33
オワタ?
191名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 20:40:43.27
奇跡
192名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 20:47:34.18
午後でこけたから何の楽しみもない。
午前で結構いけると思ってたのに、悔しいです。
193名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 20:54:50.89
濃度解答
前スレと違う件、どうなのよ??
194名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 21:07:50.67
>>185
だとすると、環境化学の問7は3も5もどっちも正しいということ?
195名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 21:31:54.85
環化 問7 4○
196名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 21:35:23.83
>>123

一般受験者です。
一般の計質、問11ですが正解は5だと思います。

問題内容は以下のとおり

配管内の流速分布の違いの影響を考慮しなくてよい流量計を選べ
1.オリフィス流量計
2.超音波流量計
3.渦流量計
4.容積式流量計
5.電磁流量計

理由は管内の速度分布を平均して計測するため。
その他の選択肢は測定位置によって、速度分布の影響があります。
ですので、問11の答えは3ではなく5です。

計質 1551? 22?3? 55314 44415 32234

間違ってたら、訂正お願いします。
197528:2011/03/08(火) 22:04:58.93
>>196
前スレの528です。
よく考えてください。
速度分布の影響がないのは、流体を通過体積で測定するオーバルとかルーツ式の流量計など、容積式流量計ではないでしょうか。
私は3でも5でもなく、4が正答だと考えます。
198名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 22:06:45.03
>>196

答えは4.容積式流量計のような気がしますが、いかがでしょうか?

ほかの機器は前後に直管が必要だったような記憶が・・・

199名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 22:06:56.63
>>196

答えは4.容積式流量計のような気がしますが、いかがでしょうか?

ほかの機器は前後に直管が必要だったような記憶が・・・

200名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 22:07:13.67
>>196

答えは4.容積式流量計のような気がしますが、いかがでしょうか?

ほかの機器は前後に直管が必要だったような記憶が・・・

201名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 22:31:43.83

180

JIS読んだけど、磁場って言葉使ってるね。

202名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 22:36:35.80
≫200
あぁ〜(涙
そうですね。
直管が必要な流量計は、必然的に壁面などの速度分布の影響がありますね…
ちなみに、よく考えたら電磁流量計は平均しても壁面の速度分布の影響が消えないですよね(汗
ご指摘、ありがとうございます。
スッキリしました。
203名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 22:39:11.46
≫200
あぁ〜(涙
そうですね。
直管が必要な流量計は、必然的に壁面などの速度分布の影響がありますね…
ちなみに、よく考えたら電磁流量計は平均しても壁面の速度分布の影響が消えないですよね(汗
ご指摘、ありがとうございます。
スッキリしました。
204名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 22:45:21.85
>>201
確かに磁場って書いてある。永久磁石使ってるから電場はないわ
JISにキセノンランプの記載があるので3は合ってる
205名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 22:51:26.30
環化の問20って結局「4」?「5」?
「2」のアンチマルコフニコフは違うんですか?
誰かわかりませんかーww
206名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:18:59.70
環化 問20
理論で解けないなら実験すりゃーいいじゃん。
ほら、そこの君。明日会社に行って実験して報告ちょうだい。
207名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:23:08.98
>>205
もう前スレで出てる
要約すると、酸化で立体反転起きない
5はアルケンが主生成物
208名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:43:47.22
>>207
どうもです!
環濃の問9と環化の問20の結果でボーダー次第となりましたorz
今のとこ午前28。終わったか?

ボーダーが30あっても納得できるレベルの問題だったように私には思えるから不安でやばい
209名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:48:34.32
俺も午前28、午後32だから、5月末までわからん 
ケアレスミスで午前1点落としてるからなおさら。
210名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:53:30.72
解答が出揃ってきて問題を理解し始めるから簡単に見えてくるが、
実際、濃度は例年通りの難度だと思うぞ
211名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:57:45.83
>>208>>209も合格ですよ。
212名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:01:11.31
>>210
環化が簡単すぎたので‥orz
環化17点、環濃13点くらいでボーダーかな?と‥‥
213名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:04:01.07
確かに、俺も環境化学はほぼ無勉強だったのに、昨年13点→今年18点だったから、
ボーダーは5点ぐらい上がってもおかしくない。

とすると俺は、「不合格」
214名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:09:41.97
今年の問題で合格する人が30点以下にいるなんて正直思えないorz
215名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:16:01.95
分析屋に有機合成の設備なんてねえよ。
216名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:19:56.61
高卒分析屋の自分には環化ムリだわ
やっぱり環濃で稼ぐしかないか…
217無名:2011/03/09(水) 00:36:07.45
午後29だ…
ボーダー下がらないかな(泣)
218名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:48:03.04
午後はボーダー6割で固定だよね?
219無名:2011/03/09(水) 00:51:29.32
>218

これまで、前例ないですかね?
220名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:58:52.74
>>219
前例が無いわけではないようだが、このところずっと30/50のようだ。
221名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 01:04:15.67
222無名:2011/03/09(水) 01:11:45.00
発チャレンジで、
午前が35取れてただけに
午後の不出来が悔やまれる…

今年の午後は難しかったでしょうか?
午後のボーダーが下がることを祈ります。
223名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 01:21:35.42
午後は今までより簡単に感じたので30以下はあり得ないと言ってもいいと思いますが‥まだわからないんで期待しましょう!
午前はH17ほど簡単ではなかったので30以下でも納得できそうなんですが‥28か29くらいではないでしょうか??
224無名:2011/03/09(水) 01:29:40.41
そうですか。
午後は簡単でしたか〜。

法規問12(イ)見事にはまりました。
こんな問題で、環境計量士としての資質を問えるのかと疑問です。
他にもそう思わずにはいられない問題がありますが…

それが、初めて受けての感想です。

225名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 01:35:18.11
深く考えすぎでは?
文章(日本語)の整合性や消去法だけでもそこそこ解けるよ
226無名:2011/03/09(水) 01:43:12.85
そうかも知れませんね。
国語が苦手なのが祟ってますね。
227名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 01:53:42.58
計量士て何で3月に試験なのかね
年度末で忙しいてのに…試験前の借金を返す為に
まーだ仕事してる。
228名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 01:54:12.12
法規の誤っているものがいくつあるかって問題やめて欲しいよ。
全部の問題読まなければいけないし、うろ覚えが2つもあるともう判断不能になる。
229名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 01:55:40.35
>>227
そうなんですよね。年度末だし、花粉が飛び交ってる時期だし、おまけに寒いし雨が降りやすい時期だし。
230無名:2011/03/09(水) 02:04:22.81
>>228

同感です。
今年そういう問題多くないですか?
私、去年の法規の過去問6割8分でしたけど、
今年5割2分ですよ。

>>229
東京では翌日雪ってニュースでやってましたよ。
九時に確実に会場入りするため5時半に家を出ましたが、
それで雪で足止め食らったら泣くな。笑

年に4回くらいやっていただけると
このままの知識を右肩上がりで伸ばせるんですが、
一年先までモチベーション維持できないですわ。
231名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 05:55:22.48
今まで通り簡単…
今まで通り(特に後半が)難しく感じた俺はこの試験を諦めた方がいいのかもしれないな…
232名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 07:39:49.47
濃度
午前 30
午後 37

このスレ見てると去年よりボーダーがかなり上がるのか…
午前の正式解答が怖い((゚Д゚ll))
233名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 08:46:19.47
過去問を見れば見るほど難関資格に思えて来た。 
範囲広いし、大学受験の数学と物理をやり直さないと困難な感じですね。
234名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 09:35:09.70
ふと思ったが、ボーダーの決め方って1科目ごとですか?

235名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 09:37:23.11
例えば、環化はMAXでも6割の15点で、環濃は13点くらいで、よってボーダーは28点みたいな?
236名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 11:40:11.47
>>234
大昔は科目毎の足切りがあったようだが、今は無いらしい。
例えばボーダー28点なら、環化3点、環濃25点でも合格。
237名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 11:51:05.07
午後は30点で固定して、合格者の人数が一定の人数になるまで
午前のボーダーを下げる感じでしょうか?
午後が難しくて30点取れてる人が少なければ午前のボーダーが
大きく下がるかもしれないですね。
238名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 12:02:12.45
今年の試験に関しては、確実に6割取れている人意外は
ボーダーに期待しないほうがいいのかもな・・・
悲しくなるだけだ・・・
239アンダー007:2011/03/09(水) 12:04:28.83
午前中みなさんこんな問題で25〜30程度楽にとれるのだ、カンシンカンシン環化あきらめ環濃のみで臨んだのに環濃ダルマ、去年と環濃・環化逆の結果、短時間の準備手は無理か。
240名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 12:25:25.60
今年の官能は、JIS−K−0102とJIS−K−0128が多くないかな
60歳前のしろーとには非常に・大変無理&困難。
専門のかたにとっては、さほどでもないと思われるでしょうが。
241名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 12:43:02.71
合格率が受験者の十数%になるように午前のボーダーを調整するというやり方、
なんか納得いかないな〜。
毎年同程度の試験問題を作成し6割をボーダーと固定しないと、
年によって不平等ということになりますよね。
242名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 12:48:18.04
>>241
問題つくるのも人間だから、
同じ程度の問題作ったつもりが実は不平等になってるってパターンも実際あるから一概には言えないよ
マンモグラフィ関連の検定がそのパターンで合格率が0〜50%くらい変動するって聞いたし

何より、その理屈だと高校や大学の入試は極めて不平等ってことになるが、本当にそうか?
243名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 12:51:46.47
試験は試験でしかないわけだし、もう1年勉強できると思いましょう。
ぎりぎりで受かっても、「計量士のくせにそんなことも…」とか
言われるだけだし。
244名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 12:57:52.21
高校や大学の入試は、運営上なのか定員制なので、
上から順に選ばれるのは納得できます。
選んだ学校のレベルに達していない人は、
自分のレベルにあった学校に行けばいい。

私の知っている限りだと午後のボーダーは23-29の間で動いていたと記憶している。
6/25って24%ですよ!
問題を人が作るにしてもばらつき過ぎでは?
245名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 12:59:14.07
計量士持ってる人は試験方法とか覚えてるのが当たり前と思われるんですか?
全部覚えた上で試験受けてる人は少ないと思います。
246名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 13:00:28.64
<<243

それはもっともだとおもいますよ。
だから午前午後ともに6割固定でいいじゃない。
247名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 13:03:03.28
H16は環化、環濃のボーダー、28点なので
そのときも30点前後の人が多かったので・・・
今回は30点か29点が濃厚なように思えます。
ただ例外なのが皆さんの環化がどれほどのできなのかによると思います。
ちなみに自分は今のとこ環化15点です。
皆さん15点以上をとってるように思えます。
そうなるとボーダーは30以上なように思えます。
248名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 13:04:40.36
>>246

誰に言ってるのかわかりませんが、
完璧である必要はないのでしょう。
しかし、試験方法について全くの無知では駄目でしょうね。
だから試験自体も全問正解ではなく6割りでいいのですから。
249名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 13:06:55.52
>>247
自分は13点ですが‥‥
250名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 13:17:06.83
私も午前はボーダー30でいいと思えました。
高校の化学の知識で、確実に解けば5割くらいいけそうだし。
残りは5択のマークシートで1割とれるかな?


251名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 13:19:25.84
今のところ
環化16
環濃18

252名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 13:26:58.27
自分は
環化 15
環濃 14
253名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 13:43:17.22
>>168
亀だが、いくら上位の大学と言えど一科目だけ集中して勉強すれば、その科目だけは高得点取れるだろ。
要は化学の中で上位の資格ということだよ。
254名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 13:50:08.03
みんなの感化と官能の去年と今年の点数を教えてくれよ。
255名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 14:33:44.39
今年初受験でした
感化15 感応11 →26
今年はそんなに簡単だったんですか?
256名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 16:19:33.13
感化 15 感応13の28です‥

簡単だったならショックです(涙)
257名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 18:08:16.10
>>254
   感化  感応
去年 10  13
今年 17  11

こんな感じです。
2年連続一問足りないとかだと、かなり凹む
258名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:12:12.14
115でも書いたけど
   環化 環濃
去年  8 16
今年 17 15
難易度は下がってると思うけど人によるかも
ちなみに5年前は化学のかの字も知らなかった30代
259名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:30:40.79
>>258
あんた、それ去年で受かってるじゃないか。
260名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:34:10.42
>>259
いや、115でも書いたけど
諸事情により受験してない。
補足すると、去年の問題を今年の3/4にやった結果です。
問題集届いたの3/3で本番のつもりでやったよ。
261名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:05:01.07
手元にある平成22年、21年、18年の問題と今年の問題を比べても
22年は難しいかなと思うけど、18年の問題は今年と大差ないレベルな気がする。
因みに18年度のボーダーは23点。
まあ、感じ方は人それぞれ。
去年はボーダー論争でスレが荒れた。
262名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:08:45.68
俺も去年は受験してない

    環化 環濃
去年 12 22
今年 15 14w

過去問5年分解いて各22〜23取れるようになったんでいけると思ったんだがな
263名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:20:41.84
計量士になろうって者が主観でボーダー決めてはいけない。
ネットに書き込む奴は自信があるかぎりぎりの奴ばかり。
合格率10%強だったら8割以上「今年はダメだった」と書き込むだろう。
264名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:29:25.75
ボーダー論争はよくないようだな。
合否判定までの短い時間を楽しみたいものだ。
265名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:36:13.86
まずは正答発表だな
今回は物議をかもした問題がいくつかあるから早く知りたい
266名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:40:00.55
試験会場でみんながどんな本を読んでいるか調べた。

しらかば   1名
オーム精選  1名
講習会?のテキスト 1名
黄本     5名位
黄本3冊以上 3名位
なし     2名位
267名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:40:55.64
ボーダー27ってのはなし?
268名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:42:04.87
全然関係ないんだけど
東大のトイレ詰まらせてたやついるだろw
ちゃんと報告したか?w
269名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:46:10.25
去年も濃度を受験した者だけど
試験中のテンパリ具合は去年も今年も大差なかった。
でも得点は21→30の大幅アップ。
やっぱり簡単だったのか…わからん
270名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:57:48.50
>>269 奇跡

いや、努力の成果だろ
271名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:15:07.36
>>266
そのサンプルは自由度が少なすぎる。
来年はnを増やしましょう。
272名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:16:30.39
最新の解答モトム
273名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:16:47.68
>>268
そんなところで運を使い果たした奴がいたんだね。
274名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:21:27.20
>>271 言葉にならない
275名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:26:13.05
>>268
相当でかいウン…を解き放ったようだなw
276名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:28:45.40
計量証明の実態でも読みながら合格発表を待とう。
http://mimizun.com/2chlog/bake/science.2ch.net/bake/kako/1039/10394/1039492265.html
277名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:31:33.43
トイレで思い出したけど、教室内は
プリントとか空き缶が落ちていたりして
あまり綺麗ではなかったな。
278名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:37:41.69
マンホール空けて下水サンプリングするほうが汚いよ。
人間の気配に気付いた壁一面のゴキブリがうんこが浮いてる下水に一斉ダ〜イブ。
279名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:46:25.27
今年初受験だが駒場の汚さ、落書きの多さ、落書きの質の低さにガッカリした
最高学府でも学生は学生なんだな
280名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:49:39.72
今年の感化は本当に簡単だったようだな。
ボーダーは25以上は確定か。
281名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 22:00:41.97
簡単簡単って言われてる割には前スレと比べて答えがコロコロ変わってるけどな
282名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 22:42:59.49
最新の解答は、おそらく、ほぼ決定版かな?

283名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:19:25.39
今年度水質一種合格済み・環境計量士濃度合格して、
来年度公害防止大気一種合格・環境計量士騒音振動合格
という夢の計画が・・・orz
284名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:12:36.51
作業環境でも取って気分を紛らわせよ。
285名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:48:20.91
おれは分析機器売ってるのに何にもわからん
286名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:55:28.00
プラント勤めのオレには午後はひらがな、午前はイスラム語だった
287名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 01:04:51.69
>286

youの気持ちよくわかるぜ、乙。
漏れが勉強やり始める頃はその状態。
特に亀の甲最初見たとき身体が凍てついた、あの反応系はベンゼンやフェノールどころではない。
あの反応系は有機化学専攻でもきつい。
288名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 01:55:41.37
今年度はついていない
英検2級 簿記2級 電験3種 エネルギー管理士 技術士一次試験
公害防止管理者一種大気 危険物取扱乙4 
全部落ちた これで環境計量士落ちたら2010度は資格試験全滅
午前24 午後25 頼む 受かってくれ
289名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 03:28:55.43
>>288
危険物の乙4を落ちるような人は環境計量士受ける前にまずは、化学の基礎を固めた方が近道じゃないのかな。
290名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 06:05:24.53
>>288 ネタだろ。
そんなんで、濃度受けて24−25取れるはずない
291名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 06:12:42.84
>>288
午後25点では絶対に合格しない。厳しいがこれが現実だ。
292名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 07:42:31.79
化学系の学生の俺には午前はひらがな、午後はインダス文字だった
293名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 07:53:46.03
>>288
悪い事は言わない、エネ管は年末の講習に
技術士一次はJABEE認定を受けた大学に入り直せ。
294名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 08:17:36.20
やはり、ここに書き込む人はギリギリで不安な人か余裕のある人が多いから、25-35点あたりの人ばかりなように思える。
295名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 08:19:03.87
そんなにいっぺんに受けて受かる自信があるとこがすごいなあ。 
ジャンルも違うし。 
舐めすぎな気もする。
296名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 08:46:38.32
一応は、化学系の最高峰の1つだしな。
業界の実態は草っててもな
297名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 10:20:01.70
>>288
お前どうやって午前25問も正当できたの?
298名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 12:19:41.89
一基の問21ですが、2の解答が多いようですが、y軸方向の方が徐々に力が大きくなるため
最終的には終速する気がするんで4と思います。どうでしょう?
299名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 12:23:47.99
>>293
確かに、実務経験があって会社が1週間の間職場を離れてもいいと
言ってくれるならエネルギー管理士は年末の講習の方がいいですね。
しかし288さんはちょっと欲張りさんな感じがします
300名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 12:36:24.28
実態が腐ってても、化学系最高峰と言う辺りにプライドを感じた。
そのプライドが業界を支えていると思っても、別に胸は熱くならないけど。
301名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 12:44:34.44
現実として化学系の資格で一番需要が多いのは危険物だったりするからな。
試験が難しいほど需要が低いから困る。
302名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 13:16:16.08
ここはひとつ、釣りということで許してあげませんか? 

私は許しませんがw
303名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 16:46:43.41
>>288
危険物乙4落ちる人が何で技術士とか環境計量士を受験してるんだろう。
しかも、午前24問できてるんでしょ。
どれかが嘘くさいな。
304名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 17:27:52.51
>>288につっこむのはもういい
305名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 17:28:23.34
突っ込むなら*に
306名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 18:03:10.98
288を良く理解

俺は危険物乙4と冷凍3種落ちて、その年危険物甲技術士一次、翌年冷凍2種計量士濃度技術士二次合格だ。
307名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 19:09:11.13
乙四と絞首は受験資格が。。。
308名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 19:20:45.12
ボキが305に突っ込みます

 ず  ぼ
309名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 19:54:42.36
技術士の1次試験それほど難しくないと思います。たしか、経験あれば免除科目もあり
しかも、4問or5問の択一だったと思います。しかも50%でOKだったと思います。
若い柔軟な頭ならさほど問題ないと思います。
310名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:04:18.90
濃度まとめ

環化 52121 24215 21142 41254 53534

環濃 32125 41454 33235 54211 32534

皆さんの意見をまとめました!
再度確認して訂正がないようなら決定版にしようと思います〜
311名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:30:24.15
騒音振動。
何とかいって下さい。
難しかったのか簡単だったのか。
物理はどうで、環音はどうだったのか。
何もわからんではないか・・・
この雰囲気、難しかったんだろうという予想はつくが。
隣の部屋も騒音振動は閑散としてるし。
312AAAAAAAAAA:2011/03/10(木) 20:45:17.49
>>288
おいらも昔はそんな感じの受け方してたけど、
いくらいっぱい受けても、合格しないと来年度以降の日程が楽にならんぞ。

まずは一般計量士を取って、午後を免除にしてしまうことを勧める。
313306:2011/03/10(木) 20:51:18.53
>>307

危険物甲種受験資格あったけど乙4受けたんだよ。
試しに乙4受けてみたら資格取得の醍醐味わかった。
深読みしてケロ。
とにかく皆さん計量士合格願う。

>乙四と絞首は受験資格が。。。
314名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:10:46.30
一般の決定版も求む
315名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:20:55.60
蒸し返すようであれなんだが、管理問5はやっぱり4じゃないかな?

H16年度 問10

天秤を用いた計測において、水の入ったフラスコの質量の値W1と
空のフラスコの質量の値W0の差W1-W0を水の秤量値とする。ここで
、W0及びW1は互いに独立であり、両者の標準偏差はそれぞれS0、S1
であることがわかっている。水の秤量値の標準偏差を誤差の伝搬則
で求めよ。

答え √S0^2+S1^2
316名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:34:59.43
>>311
139、167だけど、環物15、環音20を目処に勉強したのに、実際は配分がほぼ逆になった。
これから考えると、環物は前年と比べ簡単、環音はやや難しかったのではなかろうか?
これは単なる所感ですがボーダーは27前後と予想。
317名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:38:23.49
>>316

全く同感です。環音が意外と手強かった

ボーダー26と予想します。
318名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:49:43.22
早く結果を知りたいんだよなあ。
マークシートの試験で、合格発表が5月なんて遅すぎない?
319名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:04:04.76
>>315
測定値が引き算の場合、それぞれの分散の和が測定値の分散になる。だからH16年の問題の
解答はそれ正しい。和の場合でも差の場合でも、分散は合成されるので足さないといけない。

今回の問5は、測定値は足し算でも引き算ではない。
合成された分散から、元の分散を求めるので、引き算になる。
320名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:12:22.75
>>310
これが決定版なら
環化 15
環濃 13
‥終わったorz
321名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:20:52.41
濃度午前ヴォーダー@29
322名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:24:50.03
>>318
お前がせっかちなだけだろ。
仕事してたら三ヶ月なんてあっという間だ。
323名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:28:36.65
>>319
測定誤差の分足されたり引かれたりしているのだが?
324初めての計量試験:2011/03/10(木) 22:30:04.24
ボーダーの午前29
325名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:32:04.66
>>310 サンクス
ちょくちょく答え変わってるのな。
13+13だったのが、今見たら14+14になってた。
少しは希望が出てきた。
326名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:35:51.36
>>323
意味がよく分かりませんが・・・

・測定値を足したり引いたりしたときは、分散はどちらも足し算。
・今回の問題は、足した分散から、足す前の分散を求めるのが題意。
327初めての計量試験:2011/03/10(木) 22:36:10.16
この掲示板で答え合わせすると
環化 17 環濃 12 午前中29
午後は39で問題無し
午前のボーダー付近と思われ 本当に環化のケアレスミス
が悔やまれる 落ちたら来年口惜しいんで絶対リベンジ
328名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:36:14.39
>>322
結果はできれば早く知りたくないかい?
僕も早く知りたいな
なんだか全体的にピリピリした雰囲気だね
329名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:37:40.59
俺は濃度午前28、午後32
330名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:46:13.74
>>328
ケイ酸省のお役人だって試験業務だけやってるんじゃないんだ。
数百枚の合格証書用意して判子押したり合格率調整するのに時間かかるだろ。
いっそのことボーダー六割固定だと少しは早くなるかも知れんが。
331初めての計量試験:2011/03/10(木) 22:47:51.29
合格ラインが30にならないことを祈るばかり
でも環濃って難しいよな JISの細かい所って
わかんない とにかく最低限過去問は完全に
マスターしておかないと
いかんよね
332名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:49:57.20
>>331
JISわかってなくても濃度計、機器分析だけで7割は取れる。
333名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:57:53.92
JIS開かずに、濃度計と分析機器の勉強と参考書の例題一回見ただけで
今回の環濃18取れた。
運かセンスか。
334名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:59:49.45
どうなんだろう
335名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:02:01.61

319

製品の特性のばらつきを求めるんじゃないの?



336名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:06:16.72
>>335

製品の特性の分散 + 測定の分散 = 測定結果の分散
337名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:08:59.02
濃度午前33午後42
338名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:12:47.71
>>332
いや取れねーから
339名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:13:58.07
製品の特性の分散 + 測定の分散 = 測定結果の分散
水の重さのバラツキ + 空のフラスコの重さのバラツキ = 水の入ったフラスコの重さのバラツキ

製品の値 = 製品の測定値      −測定誤差
水の重さ = 水の入ったフラスコの重さ−空のフラスコの重さ

製品のバラツキ   =測定値のバラツキ         + 測定誤差のバラツキ
水の重さのバラツキ =水の入ったフラスコの重さのバラツキ+ 空のフラスコの重さのバラツキ
340名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:14:19.06
>>338
それは勉強不足だろ。
後半は出る範囲はほぼ決まっている。
341名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:16:58.34
>>339
◎製品の特性の分散 + 測定の分散 = 測定結果の分散 @
◎ 水の重さのバラツキ + 空のフラスコの重さのバラツキ = 水の入ったフラスコの重さのバラツキA

×製品の値 = 製品の測定値      −測定誤差 B
◎水の重さ = 水の入ったフラスコの重さ−空のフラスコの重さ C

× 製品のバラツキ   =測定値のバラツキ         + 測定誤差のバラツキ D
×水の重さのバラツキ =水の入ったフラスコの重さのバラツキ+ 空のフラスコの重さのバラツキ E

そもそも、AとEは相反するのでどっちかは必ず間違い。
342名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:18:10.09
>>339
製品の特性の分散+測定の分散=測定結果の分散
水の重さのばらつき+電子はかりのばらつき=電子はかりの示した水の重さのばらつき
343名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:22:05.92
>>340
出る範囲が分かっていても出る問題までは分からねーよ。
原子吸光のバックグラウンド補正にキセノンランプを使うなんて普通知らねーから。
344名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:29:31.72
毎日つかってても本番じゃICP-AESとMSを勘違いするし
345名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:32:58.93
いやそれは無いぞ
346名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:34:35.07
≫298

一基の問21ですが、斜面の摩擦係数はないというただし書きからすると、選択肢4のようにx軸の速度が無くなることはないと思いますよ
なので、正解は2だと思います。
347名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:35:04.73
>>320
安心しろ!今回の試験で午前28点ならば合格だよ。
348名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:35:51.13
>>343
それはないわw
隔膜にはひっかかったけど(´・ω・`)
349名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:36:13.26
ぬか喜び
350名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:36:32.84
前回は24だった。
それより簡単だったとはいえ+4問になるとは思えんな。
ボーダーは26か27だろうな。
351名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:37:12.24
>>348
俺も研磨しちゃった
352名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:53:35.92
>>343
普通の人が受かってたら合格率が凄く高くなる。
353名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 00:03:20.83
騒音のボーダーは29かな?
354名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 00:06:53.13
>>344
それはないお(;^ω^)
355名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 00:10:10.64
農薬名で分析法が大体は思いつく私に死角は無かった
普通の人はそんな問題出されても困るだろうが
356名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 00:11:07.31
騒音ボーダー29なら、環物15、環音13の俺は・・・
357名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 00:20:30.10
騒音のボーダーだって、そんなに高くなったことないだろ。
それと、ここで喚いても結果が変わる訳じゃないぞ。
358名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 02:16:40.58
感化問7は185を見ると5番が正解のように見えますが
いかかでしょうか?
359名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 02:22:41.33
>>189
をみれば感化の問7は「4」ですよ〜
360名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 02:44:27.18
>>358
問題は正しいのを選べ?誤りを選べ?
361名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 02:48:59.92
>>360
正しいものは?
362名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 02:49:11.85
もう面倒だから射精距離で1m以上で合格にすればいいのに。
10代後半の頃は2mはイっていた。
今でも膣外射精でガマンできるところまでガマンして腹上射精しようとすると顔射になる。
相手ちょっとびっくりだけど快感。
363名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 02:49:27.97
環化、問7は「4」じゃないんですか?
364名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 07:18:16.98
>>341
その相反する場合にH16問10では答えEになっているのですが?
まだわかりませんか?
365名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 08:06:31.13
>>361
正しいものは「4」ですね。
366名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 08:08:48.87
>>364
H16の問10と今回の問題を同じにするなら、

天秤を用いた計測において、水の入ったフラスコの質量の値W1と
空のフラスコの質量の値W0の差W1-W0を水の秤量値とする。ここで
、W0及びW1は互いに独立である、W1の標準偏差をS1とし、
W1-W0の標準偏差をS2とした場合、W0の標準偏差S0を求めよ。
367名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 08:18:27.75
>>364
>>91のスレで聞いてこい
368名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 08:42:57.32
計質の問5、問8、問10分かる方いますか?
自分的には問5-2、問8-3、問10-3かなと思います。
369名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 10:11:36.67
結局、環化の問7は
「4」なの?
「5」なの?
「4」だと思ってたけど、「5」だと言う人もいるから混乱してきた
普通に「4」じゃないの?
370名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 18:14:05.85
189の[酢酸だと考えてもアルカリは半量に過ぎない0.01×100>1×0.5]
の意味をだれか教えていただけないでしょうか?
371名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 14:22:24.86
昨日は地震のおかげで早く帰れた。

23:30位に帰れた。
372名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 15:05:42.96
東北の会社大丈夫だろうか?
373名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 15:16:28.94
停電したからBODは再試験確定だな。

取り敢えず蒸留器は体で守った。
374名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 15:36:27.30
たまに地方公務員がこの試験を受けているっぽいけど、この試験を受かって県や市の分析機関で排水や大気の分析の実務をつめば資格取得になるの?

それとも自己満?
375名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 17:56:40.58
講習受けた時に一緒に受けたひとで産総研の職員いたよ
376名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 19:34:49.51
試験は先週でよかったね。今週末ならば試験中止だったな。
377名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 19:44:37.26
試験直後にまさかα変壊を目の当たりにするとは。

でも水素を放出とか言ってたな…。
378名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 20:03:37.85
>>376
大学受験者には全く良くないけどね・・・
379名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 20:36:34.88
>>377
低脳アナウンサーの言い間違えじゃないか?
380名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 20:44:40.36
アナウンサースマン。
その通りらしい。
381名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 21:57:57.86
原発関係者の計量士受験者だけど質問ある?
382名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 22:01:38.07
ない。
383名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 22:02:56.16
(´・ω・`)
384名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 22:07:13.45
>>381
爆発した水素は発電機タービンのものですか?
385名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 22:12:47.25
ジルカロイ-水反応か
冷却材水素か
分かりません(キリッ
でも量から考えたら後者かと
386名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 23:45:38.34
解離したH+とOH-は高圧高温中で悪さをするもの?
387名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 06:45:03.08
かい離じゃなくて電離?

>>372
だめな気がする。
388名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 07:09:53.68
市原市のコスモ石油でタンクが燃焼しているが、先ほどのニュースで測定の結果
周辺環境への影響は問題無いとの事。

あんなに黒い煙を出しているが本当に問題無いのかな?
測定項目は?どこが測定したのかな、市原市?千葉県の測定会社か?
389名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 07:32:52.89
COxと煤塵は出てるような気がするけど・・・
390名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 07:54:34.45
非常時に細かいこと言ってんじゃねえよバカ。
煤塵ってどこを煙道とみなすんだよ?
391名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 08:02:21.69
全部
392名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 08:36:54.50
黒煙は不完全燃焼だからCOは出てるだろうけど、
LPGからの排ガスだからばいじんは出ないんじゃないかな。
393名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 09:10:00.84
LPガスって硫黄分は含まれてない?
394名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 09:10:58.49
気体だからないか・・
395名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 09:36:58.83
やっと電気きた。
>>376
仙台で受けてきた。正直なところ最初は試験が先週で良かったと思ったが
396名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 14:11:54.24
これじゃ戦争だ!
・石油が燃えたって、どうせ備蓄された分しか燃えないんだから、大したことは無い!
・ツナミ(TUNAMI)で構造物が全部流れたって、海は広いから大したことは無い!
・下水道が使用不能になったって一時的なこと! 小さいことだ!

最大の問題は、原子力発電所がぶっ壊れたことだ!!!
いったい、避難民は原発からどのくらいの距離を保てば、命が補償されるんだ? 計算してくれ!
397名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 14:18:58.20
300キロ
398名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 14:38:47.80
原発はともかく、病院やら研究所なんかの放射性物質は地震と津波でどうなったんだ?
399名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 17:51:46.65
>>398
そんな放射線物質、たいした量じゃないから、スルーしてけろ。
放射線物質が津波で流されたとしても、問題ない。

その施設が原因の被爆による疾病は、航空機事故に遭う確率より低い。
400名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 18:59:29.76
セミナーで会った東北の人たち大丈夫だろうか・・・
こんな資格や技術持ってても何の手助けも出来ないし無力だわ。
停電でMSとか大変だろうな。
401名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 20:30:47.83
計画停電でBODどうするの?
402不明なデバイス:2011/03/13(日) 20:34:46.14
>>396さん
大したことないとか小さいことって書いてあるけど、当事者の皆さんにとっては
人生に関わる重大な事柄も含まれているよ。
貴方は当時者さんではないよね。なんたって現地は停電なんだからこんなメールできないだろう。

どう?
403名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 01:08:06.21
計画停電で深夜業務&土日出社ばかりになるのか…
404名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 01:53:54.17
測定装置の立ち上げが面倒臭いわ。
まともに業務出来んだろこれ。

関東で全国のサンプル分析してる所なんて納期大丈夫かな?
405名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 01:59:02.59
毎日、通常9:00〜25:00(酷いと24時間)で業務しているようなウチの会社の場合…
406名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 06:18:30.43
同じような打撃喰らった女川原発は難なく安全停止したというのに東電だらしねぇ
407名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 10:22:02.90
発電機が津波で沈んだんだがな。
問題なく動いていれば2時間くらいで冷却は完了していたようだ。
408名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 14:32:59.71
計画停電が来ると思っていたのに来ない。従って全ての測定器立ち上げ。
でも電車が停まって社員が出社できないので、1人で2人分やらされる。
ICPのガスボンベが多数倒壊。でも何事もなかったようにつなぐ。
昼休み、お休みの社員から福島の爆発を聞く。世も末だ。
お客様のほうからサンプリング中止の連絡が多数入る。
409名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 14:44:35.86
仙台港の近くに住んでいました。地震発生時は20km離れた会社にいた。
津波でアパートが浸水したか流されたと思うけど、コンビナート火災のために近寄れない。
あの辺りに割りと大手の計量会社があるんだが間違いなく被害を受けてる。
避難所で困るのはトイレ。眠れないし腹も空くけど。トイレが一番困るのは文明人故の悩み。
410409:2011/03/14(月) 15:07:29.46
結局、被害を受けていない山形の実家に帰ることにした。
途中のガソリンスタンドは何処も行列、コンビニの食料品、携帯の充電器が売り切れ。
411409:2011/03/14(月) 15:17:35.01
復興が始まると、お前ら大忙しだから覚悟しておけ。
412名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 18:56:19.06
>>409 元気でよかったよ。
うちんとこも同じような状況。
岩手にも仙台にも、親戚と分析屋の知り合いがいるのだが
連絡がつかない。

MSも大打撃喰らった。会社自体の操業の目途が立たない。

413名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 19:07:25.67
分析屋は暇なんだね。

プラントやってるが、排水の沈殿物が撒き上がって配管詰まらせやがった。
復旧が大変だったぜ。
あと一部の電気の配線が切れやがったし、コンクリから漏水もあったしな。
これから毎日停電だしもっと大変だわ。
414名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 19:18:32.49
>>413
俺は分析屋じゃなくプロセス屋だよ。
暇だよ。操業が始まったら工程と製品の品質確認で忙しくなるけど
415名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 19:27:58.14
仲良くしてくれよ
416名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 20:09:45.39
こういう状況になると、世の中に必要ない仕事なんだなと実感するわ。
復興の手助けになるようなこと何にもない。
417名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 20:49:26.22
>>415
ごぬんね
418名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 22:01:28.88
三月末の正答発表は行いそう?
419名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 22:50:33.44
ボンベ倒れるってどんな固定の仕方しているんだ?
うちは震度6弱でも倒れなかったぞ。
420名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 23:34:33.46
隣の受験生が鼻水すすりまくりで集中できませんでした。
午前、午後ともに50%以上でOKにしてください。
計算省様よろしくお願いいたします。
421名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 00:54:50.48
>>420
同感。咳がうるさすぎて集中マジで出来なかった
そいつ途中退出したがな…
もしこれで落ちるようなら私はきっとまだまだ
勉強不足だと納得することにしました。
422名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 05:53:25.47
隣の受験生からの影響で試験・解答を妨げられることほどバカバカしいことはない。
それが原因で不合格になり来年受験するのもバカバカしい。
我慢するにも限界があるから、試験官の了解を得て席を替えてもらいましょう。

実はこれ↑は私なのです。合格してよかった。
423名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 06:37:11.88
午後5割でおkにしてくれたら午前6割5分〜7割でも納得するよ!よ!
424名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 10:51:28.23
計画停電の時間の後に再び業務開始で午前5時まで仕事だぜ…
425名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 13:44:58.83
仙台で受けた回答用紙は海に散ったと考えておk?
426名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 14:30:50.61
関東のDXN分析どうすれと…
427名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 15:39:24.29
>>426
1検体20万で良ければ弊社で引き受けますよ。
428名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 16:09:57.81
真空完了→停電の無限ループ
429名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 17:29:49.05
停電がいつ始まるか直前まで分からんじゃね.....
430名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 17:33:37.50
だから30万でやってやるって
431名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 17:35:54.67
仙台市在住の親戚の無事を確認。

>>425
答案はお姉さんたちが試験終了後すぐに「経済省?」と書かれたでかい段ボールに詰めてた
採点できるか知らんけど、散ってはいないと思う
432名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 18:06:43.78
>>425
試験会場とか、願書の宛先だった辺りは
津波による直接の被害はないはずだ

あの辺りが被害受けるなら「万の単位」じゃ済まないし、混乱もこんなもんじゃないだろ
433名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 18:52:55.97
作業環境受けに岩沼には行ったな
434名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 19:09:44.02
作環には放射線量の測定があるのに
計量証明に放射線量が無いのはなんで?
435名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 19:10:46.91
>>427
インピンジャーも全部割れたんで出張費、サンプリング費込みでおながいします。
436名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 21:17:51.41
午前5割にしてくれんかな?午後は6割
437名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 21:33:57.42
復興には環境計測の数をこなさなきゃいかんから、
今年は環濃のボーダーが相当に甘くなると見た。
438名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 21:35:03.93
計量士は供給過剰なんでそれは絶対無い。
439名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 00:37:34.10
疲れた・・・。でも転職しようにも既に遅し。
440名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 15:17:41.67
>>438
被災地であるとおほぐには少ない。

登録過多な地域の分こっちに合格者だせや。
441名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 17:58:49.59
>>440はとうほぐの恥さらし
442名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 19:03:58.80
>>440
実力で合格しようと思わない時点で計量ということに対しての資質がないと考えれます。
443名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 21:09:46.72
地震対応も一段落したんでここを参考に自己採点してみた
結果35-38
まあ一発で通ってよかったわ
444名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 21:40:58.17
お前さん、マークミスの怖さを知らないな?
445名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 06:05:30.92
合格です。
446名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 18:18:13.77
山荘軒も大変らしいからどうなる事か
447名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 19:24:37.68
コートをひざ掛けとして利用していると注意されてしまった。
448名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 19:26:08.64
ブーイング者多数いました。
床置いたら汚れるやんとかの声もあった。
ちょいきびしいな
449名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 19:46:11.50
早く正答発表コイ
450名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 10:07:04.47
>>409
その「割と大手」で働いてるものですが
地震直後の段階でほぼ全ての計測機器がダメージ受けました
GCMSが何台か床に転がる瞬間を目にして
こりゃしばらく仕事ないなと思いました
案の定現在は自宅待機中
451名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 11:58:35.46
>>450
御愁傷様だね
死ぬよりいいんだろーが、被害額いくらだろーか
452名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 13:09:51.89
同じく自宅待機中
今日上司から電話があり「避難しないなら出社してもらうかも」
水も出ねーのに仕事になんねーよ!アホか!!
453名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 18:29:07.81
オナ浜って大手がいっぱいあったよね
454名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 21:35:57.39
機械の保険てあるの?
455名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 23:28:58.85
今年の試験問題にマイクロシーベルトが出題されたのは何の因果かね。
456名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 04:35:33.12
福島の業者無事か?

ある程度復興したら忙しくなるぞい。
457名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 08:57:01.54
案の定、深夜勤務連発になった罠。深夜なら計画停電関係ないからって。
458名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 09:37:24.47
DXNソックスレー抽出とかどうしてるの?
余震着たら危ないし。
459名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 10:39:04.79
測定中、停電なったらGC-MSはどうなるの?
バックアップ電源から電源供給されるのだろうか?
460名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 11:07:41.52
測定する前に真空にならんと思う。
461名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 11:37:45.22
Q1:計画停電でGCMSとICPMSが故障しました。その場合の損害賠償は?
Q2:計画停電で勤務時間が異常に延びました。その場合の損害賠償は?
462名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 11:55:53.40
他業界の場合
A1:計画停電が予定される時間帯は利用しなくて大丈夫なようにしています。
A2:業務量の調整により勤務時間は延びないよう配慮しております。

計量証明業界の場合
A1:従業員の給料より天引きいたします。
A2:何もありません。

こんな感じだろ。
463名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 14:05:11.07
ネタにしてもつまらないし不謹慎
464名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 14:18:04.45
それがネタじゃないのがこの超絶ブラック業界。
465名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 16:15:07.57
ブラック企業診断士様がいらっしゃったぞ
466名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 17:57:57.17
アスベストサンプリング用の三脚を現物支給されますた。
467名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 11:24:09.09
計画停電ではなく、地震直後の無計画停電でICPが停まり、
それ以後、調子が悪くなり、、、っていうか、動かないので、
業者にみてもらったんですけど、修理代がかかりました。
これは東電のせいですか、地震のせいですか、
計量士のせいですか、上司のせいですか、
それともオペレーターのアタシのせいですか?
468名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 11:38:50.76
停電から復旧する際、突入電流という鋭いパルスが流れて機器が破損することがあるので、
停電中に機器のコンセントを抜くか、メインの物理的なスイッチを切っておく必要があります。
469名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 12:07:16.16
突入電流ごときで壊れるようなICPを作ったメーカーのせい。
470名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 13:57:42.67
ICPで定量しなければならない状況を作ったやつが悪い
471名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 14:00:24.39
何でも他人の所為だよな
472名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 14:03:23.35
想像通りというか危険察知能力低すぎ
”東京”電力が停まったんだぞ?停電なんて十分に想像しうる状況だよ
473名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 10:46:49.92
お馬鹿計量士って本当にレベル低いね
474名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 16:17:16.20
原発付近の海水から放射性ヨウ素とセシウムが検出されたらしいね。

原子炉から流出したのか、雨に吸収されて海に落ちたのか、どっちだ。

原子炉に浴びせる海水に内標準物質を混ぜておくべきだったね。
475名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 21:31:46.88
海水中のヨウ素131の分析方法ってすげー簡単だな。
476名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 22:16:08.19
>>475
どうやってやるの?
477名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 23:10:17.23
津波後の海水なんて妨害の宝庫じゃねーの?
478名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 21:10:10.07
硫酸ちょっとと硫酸ヒドラジンちょっととクエン酸銀ちょこっと
入れてかき混ぜてろ過して、γ線スペクトルはかるだけ。
479名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 23:18:59.38
ヨウ素以外に質量数131を持つ元素ってあるっけ?
480名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 23:20:20.22
大事件があると必ず出る不謹慎シリーズ

8 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 10:15:57.37 ID:z+c/vXN/0

         ありがとウラン
         ごきげんヨウ素
         お騒がセシウム
         ごめんな再臨界


         た〜のし〜い な〜かま〜が


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機


481名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 23:25:01.85
不謹慎その2

1日目    ・・・
        __  __  __   __
       .| l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
 .     /|          ・・・
      |/.__煤Q_  __ 煤Q_
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

3日目            \ ハーイ /
 .     /|      ・・・ /|
      |/__  __ |/__ 煤Q_
      .ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

482名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 00:00:02.09
個人的にはこれが面白かった

【原発】原子力発電所総合 その176
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1300802811/

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 23:42:31.93 ID:R298szN80
>>36
電源トラブル8兆円wwwwwwwww

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 23:43:45.68 ID:UvnDSFs90 [1/2]
パイプのトラブル 5億円wwwwwwwww

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 23:44:23.41 ID:3YRe2p/p0 [1/4]
炉心のトラブル10腸炎wwwwww

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 23:45:03.52 ID:SVXjSUwU0 [2/3]
高くて遅くて安心ねwwwwwww
483名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 23:13:00.13
>>482
しかし、ニュー速VIPでICP-MSの単語を見るとは…
484名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 07:01:39.28
テスト
485名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 07:04:02.70
あれ?規制解除

さくら館、原発の退避者のために宿泊施設として使用するから
前期の各講習は中止だって。後期はどうなんのかな?
486名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 10:32:37.04
当方化学系卒。
濃度を受けた時「化学は大学受験〜大学2年レベルだな」と思ったが、
騒振と一般はどの程度の物理と数学が出るの。
物理も数学も得意じゃないから、過去問見てもどの程度のレベル
なのか、どの程度出来ればいいのか分かんない。

487名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 11:19:28.27
>>486
本屋に行け
488名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 11:39:10.98
>>486
過去問解いて、合格できるぐらい正解できるレベルが必要。
489名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 11:46:33.29
それはそうだろ
490名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 16:34:22.74
>>486
試験対策の第一歩にと思ってggりまくってたとき、
「濃度関係には大学2年レベルの化学が必要」っていう「まんま」な記述を見かけた
検索かければそっちも出てくるんじゃない?
491名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 19:02:19.62
数学と物理(+英語)。学生時代から避けて来た分野だし。
そんなのが得意だったら化学系には行かないし。

でも、なんか勉強はしたいし。。。

とりあえず、高校物理の教科書を開いてみる。
492名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 19:36:08.40
>>486>>491か?

それでよろしい。
493名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 21:47:40.23
>>491
一般を去年とったが、数学は大学の基礎教養レベルが必要。
物理は高校レベルの公式を覚えれば大体の問題に対応できる。
494名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 22:46:50.17
擦れ違いだけど、
よく、濃度のレベルが大学の基礎教養レベルって言うけど
基礎教養レベル=大学2年レベル?

だとしたら、基礎教養って大したもんだよね。
495名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 22:51:14.03
一般受験の為に高校の参考書を実家から持ってきた。
チャート式とか殆ど開かれてなくて綺麗なのが多くて自分らしいとおもた。。。
496名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 22:54:38.13
大学じゃ物理化学、無機化学、有機化学の基礎科目をやるんだよ。
有機化学は量が多くてで2年次では終わらん。
マクマリーなんて上中下合わせると1000ページ以上あるしな。

応用まで行くと油脂やら薬品やらの製造工場とかの工業の話になるんだわ。
497名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 23:02:07.57
化学で確実に6割正解しようとしたら
大学2年レベルでもそんなに簡単じゃないでしょ
498名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 23:02:41.80
3年では生体とか量子とか錯体とか固体やったっけ。。。
固体は当時一番つまらん分野だったが、無機材料メーカーに進んだもんで
もっとも必要としていて困ってる。

分析の先生が計量士もちでいろいろ興味深い話(不法投棄とか)をしてたっけな。
499名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 23:08:13.53
環濃は確かに大学2年レベルじゃないよね
試験的には暗記で得点できるけど、専門的すぎる
500名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 10:57:42.85
大学では化学全部(有機化学、物理化学両方)不合格で、教養で化学は0単位だったけど
環境化学は普通に7割ぐらいとれる。もちろん、有機など全く見たこともない分野が数問
あるし、全問正解するには確かに大学教養レベル以上かもしれないけど、6〜7割の正解
を目指すなら、正直、高校レベルで十分だと思う。

501名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 10:58:43.48
でも濃度は確かに大学レベルじゃなくて、お仕事レベルだな・・・
そもそも学校で習うような内容じゃない。
502名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 11:07:01.70
>>501
確かに。ドクターまで行ったとしても勉強する内容ではない。
受験する上で使われる言葉に少しでも馴染みがあるかどうかだと思う。
503名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 11:09:17.77
うん。
504名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 11:23:55.16
そうですね。
505名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 11:31:58.10
考えてみると、化学系じゃない人に濃度は大学2年レベルって言っても
あまり意味をなさないよね。

テレビでμSvとか基準の一万倍ってって言うのと同じようなものだな
506名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 12:05:54.28
>>505
化学系っていう大きな括りの中でも、その下の学科やら課程の区分とか、講義の選択し方によって違うし
そもそも指導要領とかがない大学のカリキュラムで「2年レベル」っていうのはどーなのかと
507名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 12:10:28.21
高校しかでいていないおいらでも、4ヶ月程度の勉強で濃度を一発合格した。
放射線一種も3ヶ月程度で一発合格した。でも、合格してから講習受講した
時は勉強したよ。あの程度の実習が実務レベルだと思わないが、理科の実験
としてみれば高校レベルのように思えた。放射線の方が実習内容が高度に
思えたのは俺だけだろうか?
508名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 14:57:14.10
確かに放射線1種のほうが高度だと思うけど、
3ヶ月で合格ってすげぇな。
アンタ天才だよ。
509名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 15:18:22.69
>>500
そりゃ普通に6割以上正解できる人でなけりゃ
本番で合格ラインには到達できないんだから受験する意味もないでしょ。
他で点を稼ぐって前提に立たなければ
20問のうち12問を高校レベルで確実に正解できるかというと少し厳しい
逆に他でカバーするんなら何でもありだけど
510名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 15:24:54.07
今年濃度受けたんだけど、環化でMg2+の電子の数はいくつか?って問題に
一瞬考えちゃったよ

現在勉強してなければ高校化学を覚えている人も少ないのでは
511名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 15:55:56.04
>>502
え?
ドクターまで行って加速電圧の上下で感度がどうなるかとか判らんの?
プランク定数知らんの?とか言われるぞ、時間と学費の無駄だろ。
512名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 16:09:09.98
>>511

ドクターまで行ってそんなつまらんこと勉強しないだろ
513名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 16:20:26.67
濃度の内容なんて大抵学校で習ってる。
分析機器の動作原理なんて基本的な物理学に終始している。
それに気づかず丸暗記に頼る奴は落ちる。
514名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 17:01:00.57
勉強は過去問しかやらず環化20点超で環濃10点ちょいの俺
公定法なんて知らなくてもいいんや

てかLindlar触媒とか出てて吹いたわ
大学で化学やってた人間でも知らんやつは知らんだろうな
515名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 17:01:23.41
濃度は無理だろ
JISなんちゃらのどこに規定があるとかそういう丸暗記ネタもあるんだから
516名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 17:25:16.59
俺も会社の人にリンドラー触媒まででてたwwって報告した
517名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 18:30:25.53
そもそもドクターまで進んだ人が計量士を受験することは、相当に落ちこぼれた人だね。
逆に資格ハンターなのかな。
518名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 18:36:07.24
私は基本的に>>500と同じだな。
試験前は大学一般教養で使用した化学の教科書を読んだが、ほとんど理解できなかった。
リンドラー触媒なんて今、始めて聞いたよ。
519名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 19:28:30.15
高校物理の教科書買ってきた。
今日から始める。
520名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 20:08:18.04
プルトニウムってICP-MSで測定できるんだ。
前処理めんどくさいけど。
仕事増えたりして。
ttp://www.rada.or.jp/database/home3/normal/ht-docs/member/synopsis/160017.html
521名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 20:41:59.07
うちでやったら、コミコミ価格で1検体8万円くらいな気がする
522名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 20:47:04.62
うちは御社の3割引でやります
523名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 20:56:53.00
でしたらPu調査の案件は差し上げます
その代わり、三陸方面のアセスはうちという事で
524名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 20:58:56.13
こんなもんも出てきた。
ttp://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/lib/No28.pdf
濃度をベクレルとかで書かれれば分析したくないなw
プルトニウム標準液ってどこに売ってるんだ。
525名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 21:00:01.10
原発から35kmの地点なんですがサンプリングに来てください
526名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 21:02:39.05
うちの作業標準並みに読みにくいなあ
527名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 21:04:04.07
あちこち汚染されちゃっててバックグラウンドどうすんだろ?
528名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 22:26:34.32
東電はサンプル取り違えてたと言ってる、おまえらそんな事常識でありえんよな?
529名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 22:50:13.21
リンドラーは有名だと思うけどなあ。
俺の記憶にあるということは、
少なくともマクマリーには載ってたな。
530名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 23:01:44.97
 ・捏造、簡易、手抜き報告
 ・おもいやりデータ

疑いたくはないが…
531名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 23:11:29.87
公表されている放射線データはどこがサンプリング・測定してるのだ?
532名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 23:47:34.72
>>511
試験科目でいうところの環化はともかく、環濃は「知らんがな」が多数あるんじゃね?
排ガス採取方法に関する次の記述の中から・・・なんて
533名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 00:02:56.15
ドクターでも自分の専門分野以外は知らないだろう。
534名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 01:48:31.94
理論4割、実務5割、法律1割みたいな構成だしな。
修士以上でも実務は分からんだろ。
535名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 10:38:21.32
>486
去年濃度、今年騒音を受けたけど、
濃度は大学理工学系の1,2年レベル、騒音は大学受験レベルくらいだと思う。
当方、(悪い意味で)今話題の原子力関係の学科を20ウン年前に卒業した者。
色々思い出すのにブックオフで高校参考書を買ってきたんだが、高校物理
T、Uの参考書の例題と同じ問題が環物で出題されているのには笑った。
実はこの参考書、過去何回か例題と同じものが出題されている、下手な環物
参考書よりよほど役に立つというスグレモノだった。
536名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 12:03:11.05
>>535 >原子力関係の学科
おいらがいた大学に原子力工学科ってあったが、今では物理工学科に
なっている。当時、原子力工学科は広い敷地の端の方に仲間はずれの
ようにぽつんとあった。工学部でなかったのでよく解らんが、原子力
関係って斜陽なのか?! 神戸商船大学に原子動力学科があったが
今ではないのね。
537名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 21:29:23.89
オレも環濃がわからんくて大学4年のとき受験したときは落ちた
でも就職先の会社に分析部門(オレは営業に配属)があって
その部署の人に教えてもらいながらやっと2回目で合格できたよ
538名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 23:35:43.25
理数系がダメで文系にいったのだが、分析機器の営業になってもうた。
勉強のために資格を取ろうとしてるんだけど、独学じゃ無理そうだな。
本をパラパラと見た限り、、
539名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 00:05:01.00
>>538
分析機器の営業って文系でできるのか?少なくともできてると思わない方がいいぞ。
愛想だけで渡っていける食品機械とかそっちに行った方がいい。
540名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 00:06:31.21
午前は分析ができなくても旧帝大の医、薬、理が合格する受験生なら勉強せずとも30点はとれると思う。
特に一般の午前なら、一般国公立の理系受験生なら合格点をとれるだろう。
                    by 全部持ち
541名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 11:51:19.86
>>539
できるから求人出すんじゃないのか?
突っ込んだ議論が出来るか疑問って点には同意するけど。

少なくとも営業職の求人の実情として、「大卒理系に限る」って条件はほとんどないよ。
食品はもちろん、分析機器でも試薬でも医薬品でも。
「理系に限る」の条件がつく場合、ほぼ確実に「修士以上」の条件も付く。

4年ぽっち勉強したくらいじゃ理系とは認めない、ってのが営業における世の中の認識らしい。
542名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 12:30:11.74
正解番号の公開は明後日か
5/31に合格発表があって合格していた場合、いつ免許貰えるのかな?
543名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 14:04:51.14
>>542 >いつ免許貰えるのかな?
免許は一生貰えないよ! もし合格していれば、合格証はくれるが。
544名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 17:43:55.51
>>542
「いつ免許もらえるのかな?」でちょっとわらった
545名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 18:28:32.50
もし合格できたとしても今年は登録が遅れるな
前期は登録講習できないんだっけ
546名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 18:59:16.29
実務で登録すればいいやん。
どうせ他の業種で持ってたって紙切れなんだから、薄給地獄に転職してからでもいい。
547名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 19:03:27.30
>>538
去年の計量士の講習で和光純薬工業の営業の人がいたよ
548名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 20:40:47.94
まともな人間なら計量証明では1年も続かない。
つまりそういうことだ。
549名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 21:49:07.23
>>547 たぶんその時、私もおりました。
550名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 21:58:55.32
外注出そうとして同業他社の担当者に電話かけたら
「あ、○○は退職いたしました」とか普通に言われるし。
551名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 22:26:25.35
>>548
俺も面接さえ苦手じゃなければ計量証明になんか入っていないしな…
552名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 23:06:17.46
面接が苦手なんて言っちゃう奴は何やってもダメだよw
553名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 23:24:30.75
電力直営の計量証明事業所なら係長レベルで年収1000万円を超えると思う。
外の仕事はできないが、親会社の仕事はいい値で受注できる。
554名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 23:59:06.99
でも、いまTEEは原発関連ばかりな気が…
555名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 09:28:21.72
明日かあ・・・
556名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 11:29:28.08
>>555
ここでの回答でボーダー付近だったのかな

またボーダーの話になるのかな?
557名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 12:58:59.78
>>556
意味わかんないけど、なんでちょっとエラそうなん?
558名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 18:14:39.90
ところで、また今年も入札案件頑張るんですか?
559名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 19:06:06.58
明日、何時頃のうp?
560名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 22:44:14.05
詳しくはわからないけど
去年はAM10:00にはもう出てたみたい

落ち込みそうだから職場で見ようか悩む
561名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 10:00:43.69
お前らちゃんと仕事しろよ
562名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 10:27:25.40
残念ながら仕事がないw
563名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 11:06:27.60
まだ解答発表されてないみたい
564名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 11:18:13.67
マジで仕事ねえな、計量証明は今年からバッタバッタ潰れだすぜ。
565名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 11:19:18.78
経済産業省、それどころじゃないのかもなあ。
566名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 11:29:19.75
>>563
ttp://www.meti.go.jp/information/license/data/c110331aj.html

法規・管理は、時々ここの解答と違うぞ。
567名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 11:30:34.01
解答きたー
568名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 11:52:41.10
騒音
午前35確定
午後免除なんでマークミス無ければ合格。
でも、産総研の講習がどうなるか判らん。
下期のみだとしたら今年度受けれないかもしれん。
569名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 12:01:00.23
受験番号のアップを伴わない合格宣言は完全無視。
570名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 12:01:25.14
濃度やっぱ簡単だわ。
今年は絶対ボーダー30だろうな。
571名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 12:20:11.17
管理の解答速報が外れたかな?

今問題が手元にない…
気になる!
572名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 12:44:29.43
午前午後いずれも34@濃度
一ヶ月でもなんとかなるもんだな
573名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 13:06:37.20
無職のよりどころの講習が中止か。
まあ登録したところであれだが。
574名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 13:23:32.16
放射線特需くる?
575名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 14:49:21.18
うぅ…
午前29、午後29だったよ。
同じだとわかっていても、何回も確認してしまうね。
明日からまた勉強はじめます。
576名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 14:58:47.40
正答発表から合格発表まで、なぜ2ヶ月もかかるんだろう?
筆記試験なら時間がかかるのは分かるけど、マークシート式なのに・・・
577名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 15:28:15.76
午前29 午後39
どうだかなぁ・・・
578名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 15:56:17.88
環騒音 
午前29・・・・期待してまつ・
579名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 17:30:08.02
濃度
午前27 午後免除
ビミョー……。
580名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 17:34:17.00
お前らそんな事書き込んで誰か相手してくれると思うのか?
581名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 17:51:59.32
濃度
午前27 午後32
ボーダーやっぱり高いのかな
582名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 18:12:31.82
結局、
環化15 環濃14 午前29
法令16 管理16 午後32

ボーダー予報士様、正確で希望の持てるボーダー予測をお願いいたします。

@このスレの回答予想って結構、精度高いね。

583名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 18:16:48.86
>>580
それ、相手してることにはならない?
584名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 19:05:42.04
一般計量士  午前中44 午後40
楽しみ結果を待ってます。
585名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 19:10:00.48
>>584
逆に楽しみないわ
586ボーダー界面:2011/03/31(木) 19:24:19.88
環化 17 環濃 12 29点
法規 19 管理 18 37点
午前 ボーダー 30だけはやめてぇ
しかし環化やさしかっただけに.....
587名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 20:06:48.11
濃度 午前のボーダーは(分析者の感で)28だと思う 
588名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 21:08:02.01
濃度
午前は昨年よりも易化したものの、
午後が昨年よりやや難しかったようにも思える。
よって、午前のボーダーが28というのは妥当といえる。
589名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 21:34:15.22
昨年の午後は特別に簡単だったが、
そもそも午後で落ちるヤツが午前に通るとは思えんな。
590名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 21:35:14.97
その通りです
私は落ちました
591名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 21:35:55.40
環濃
午前 31
午後 38

マークミスがなければ大丈夫…かな?
592名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 23:04:23.06
やはりギリギリの人が集まってくるんだな…
ぶっちゃけ、濃度は25点あたりが多いと思います。
だから、27、28点あれば大丈夫だと思います。
環化は6割以上みんなできてて、環濃は5割以下だろうな。だから27くらい
593名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 23:49:28.80
>>562,>>564
地震前は毎日残業4時間以上は当たり前だったウチの会社が今定時コースだぜ…
マジで仕事がないな…
594AAAAAAAAAA:2011/04/01(金) 00:06:45.74
騒音振動 30点ちょうどでした。
マークミスが無ければ、何とかなりそうでよかった。
595名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 00:19:19.48
同業者どっこも厳しいって言ってるし、これはもうだめかもわからんね。
596名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 05:01:34.70
濃度初受験でした
午前26 午後33
結構とれたと思ったのですが
今年は簡単だったのですか?
597名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 11:06:08.56
>>596
ここの書き込みと個人的感想だけで判断すると難易度は低めだった
と感じられる。
最終的には、5/31の合格ラインが発表されてみないと何とも言えない。
598名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 13:46:32.46
一基 21
計質 12
法規 15
管理 16

ぎりぎりせーふ
599名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 14:51:34.43


答え合わせならわかるけど、
ついでにボーダー予想・・・。

・・・なにを基準にボーダーを予想してるんだ?

毎年、毎年、受験したのを生かしてボーダー予想をしてくれているのか?

そうだったら、ありがとう。


600名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 14:56:55.31
一基 20
計質 19
法規 14
管理 18

セーフな感じ・・・
601名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 15:10:38.29
何を基準にて、われわれがおなじみ偏差に基づくんだろ
602名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 15:24:22.01
>>599
非常に同意。過去問を解くのと本番は違うから、ボーダーが予想なんてできるわけがない。
安心したい気持ちはわかるが、結果を待つしかない。
それでも気になるなら自己採点の結果を書いていけばよい。

603名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 18:00:42.89
濃度 午前、午後ともに30でしょうね。
8月の放射線取扱主任者1種が今年あついのではないでしょうか?
604名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 18:05:09.09
>>603
去年のうちにとっといてよかったRI1種

福島の汚染状況もよくわかってオススメ
605名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 18:13:08.68
>>604
私も8年位前ですが、RI1種とりましたよ。
実際にその資格をつかっての仕事はしたことないですが。。。
環濃は今回初受験でしたが、なんとか午前、午後ともに30以上とれましたので、一安心しているところです。
ですがまあ、環境計量士の資格も使うことはないと思います。。。
606名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 21:12:34.77
テンパってるにしても繰り返し精度低すぎないか?
思いやりデータ??
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110401/dst11040120150062-n1.htm
607名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 23:03:54.89
濃度 29、43
なだけに1点が本当に本当に悔しい。
けど、皆さんの話を聞いているとやはり、ボーダーは30以上みたいなので、大人しくあきらめます。今まであきらめきれない気持ちがあったのですが、もう忘れることにします。この掲示板は試験後から本当によくみてましたが、これまでにしますノシ
ありがとうございました!!
608名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 23:25:47.46
>>607 バイバイ
609名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 00:08:31.13
>>607
俺も午前29っぽいけど
俺は一応期待している。
610名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 07:28:57.75
>>607
ここに書き込む連中は多少なりとも合格したいという気があって
それなりに勉強してるやつが多い
実際に受験してるのは会社の命令で仕方なく受けてるやつも多い
そういう奴らはまず勉強などしない

あとはわかるな?
611名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 08:08:51.96
今年受験したんだが、40〜50人ほどの教室で空席が2席位しかなかった。

ケイ酸省のHPによれば昨年は受験者が6〜7割だったはず。
就職難で受験者が増えたとみるのが正しいか?
もしくは、受験番号が若く教室が1室目であったため、
受験申請を手早く済ませた(やる気のある)人間が多く、
2室目、3室目と行くに従い、空席が目立つ様になる
という事だろうか?

誰か、昨年の受験番号を横軸にとって合格者の頻度を並べてみてよ。
612名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 08:13:15.00
官公庁の仕事が激減したから全国的に分析屋は暇だろ。
613名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 08:18:09.19
>>611
こんな資格就職目当てで取るバカいないよw
614名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 08:23:48.00
>>613
いるかいないかで言うといると思う
学生とか
615名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 08:28:13.65
>>614
理系なら資格なんて取らんで教授の言うこと聞いて企業にねじ込んでもらったほうが幸せになれる。
資格取ってしまうとその難易度が高いほどそれを生かした仕事に就きたいと思うようになる。
この資格は新卒で前途有望な若者が積極的に取るものではない、分析業界なんて中途採用だらけだ。
616名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 08:38:09.36
環境分析に興味があるんなら、メーカーで採用になってから
そういう部門を希望して配属になるのが一番理想的だよね
617名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 09:54:35.38
発表5月じゃなくて、4月になったの?
618名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 09:57:43.32
↑合格発表ね。
619名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 10:36:43.57
ここは、適当な事を書くミスターが多いな。
受験番号をまず書いて、記入してね。

オレは、見栄張ってるのが、
ばれるから、受験番号記入しません。

ばれるKARA〜!

620名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 11:01:16.47

適当に書いても
ばれないKARA〜!
621名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 12:34:36.97
本当だ!!合格発表4月や!!
622名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 12:49:33.66
なんの合格発表?
乙四?
623名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 13:55:38.11
>>607>>609
余裕。
去年は感化が難しい代わりに官能がやたら簡単だった。
いくら今年が簡単といえどボーダーは去年+2か+3の26か27だと思いますよ。
624名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 15:09:40.13
合格発表4月のソースはどこですか?
625名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 15:21:42.51
9.合格発表

* 平成23年5月末頃
o 合格者の受験番号を官報、及び経済産業省ホームページ(http://www.meti.go.jp)に掲載するとともに、合格証を郵送します。
(なお、不合格者には特に通知はいたしません。)
* 試験の合否結果の照会には、一切応じません。
626名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 15:48:02.00
基準値10000倍超過のヨウ素131(半減期8日)を含む水が基準値未満になるのに
最低何日必要か? ln2=0.7 ln10=2.3として計算せよ。
627名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 16:28:21.33
13日くらい(分析者の感で)
628名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 16:31:24.73
106日
629名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 16:34:40.96
>627
すみません。13×8で104日くらいでした。
630名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 17:32:34.52
なるほどそうなのか・・・。
631名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 17:43:15.99
2.3×4×8÷0.7≒105.1

>>628が正解
632名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 17:44:10.41
何だかんだ言って濃度の午前ボーダーは26〜27点くらいだろう。
633名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 18:34:37.94
何で合格発表が四月なんだよ!んなわけないだろ
しかし 五月末って なんてお役所仕事なの?
634名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 18:41:18.61
他の仕事も抱えつつ合格ラインを確定して合格証に手作業で判子押し。
暇なニートにはわかるまいな。
635名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 18:43:33.23
試験から合格発表まで

公害防止 約2.5か月
作業環境 約2か月
計量士  約3か月
636名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 18:44:36.50
ボーダーなんて合格率からの逆算だし、
判子だってたった700回で濃度の合格者全員押せるよね。
637名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 18:50:15.40
何で試験前から決まっていることに文句たれるバカがいるんだ?
それを何でお前の一存で早くしなくちゃいけないんだよ。
大体その合格発表日で困ること何もないだろ。
638名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 18:50:53.30
ハンコ手押しなのか!?
作業環境の合格証なんて公共料金の領収書みたいなやつだったのに
639名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 20:16:00.05
今年の環化は15点以上で当たり前って本当?
去年は10点をアップアップって人多かったが。
640名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 20:24:34.10
>>639
過去5年分くらいはやったけど一番簡単だったわ
真面目にやってれば15点切るような要素がない
641名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 20:54:02.04
環濃は実務やってるが、過去5年分では
もっとも難しかった。
実務の連中は、環濃が得点源だろうから
実務者には厳しかったかも?
642名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 23:47:38.70
確かに環化は過去10年の中でもH17に続くくらい簡単だったと思います。H17に比べると今回は少し難しい問題が多いように感じました。けど環濃は過去10年の中では難しい方なのではないかと私も思います。だから、結局去年より少し易しくなったくらいじゃないでしょうか?

643名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 00:11:28.88
うん。
644名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 08:46:11.13
ある筋によると濃度ボーダーは30予測。
645名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 12:30:38.69
どーして年寄りの書き込みってこんなに特徴あるんだろうな
646名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 14:07:56.97
あー頼むからボーダー30は勘弁してー
泣けるわー
647名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 14:15:05.21
受かってもいいことないから悲観するな。
実務経験無きゃ職ないし、仕事してても計量管理者に回されて鬱になるかだからな。
648名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 16:37:33.55
名詞に5文字+(2文字)増えるのがうれしいだけだよ。
649名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 17:22:06.96
そして、労働は酷になるだけ。特に精神的に。
650名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 17:46:01.11
名刺なんかに入れたら専門外の分野まで顧客に質問攻めされてその対応で仕事が滞る。
651名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 17:46:14.00
濃度、午前25!!
俺からしたら皆羨ましい!!
濃度が難しかったから駄目でした
これくらいの点数は実はたくさんいるはずだ!!
そう信じたい!!
652名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 18:52:44.95
午前25は、それは実にたくさんいるだろう。
問題はそれが合格点かどうかという事。
653名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 19:31:08.90
もう一点落として午前24で頼む
こんな資格のために1〜2か月休みつぶしたのに
報われん
654名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 19:32:49.38
今年24は有り得ん。
潔く諦めるといい。
655名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 19:47:57.18
環化20点で環濃4点なんですもの…
過去問だけやってたら濃度は意味不明でした。
憤りを感じます。諦めきれません。

去年もなんだかんだ言われて24…ここに書き込んでいる人が
全てではない、おとなしく待ちます。
656名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 20:02:16.82
休みは勉強せず3日勉強したら1日休み
その上過去問しかやってない俺が環濃13点取れてるんだからまったくの甘え

そもそも5択なんだからでたらめにマークしても5/25は取れるはずで、
勉強してないも同然の点数と言わざるを得ない
憤りも何も完全な勉強不足です本当にありがとうございました
657名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 20:05:50.92
>>656
実務やってるんじゃないの?
658名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 20:09:56.25
ここ3年くらいの合格のボーダーは?
659名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 20:18:22.19
>>657
ほとんどやってないよ
せいぜいボイラ水の分析やるくらいで、公定法はほとんど知らないところから始めた

まったく見たことないようなのも多かったけど、
過去問覚えてれば取れるような問題も結構あったじゃんか
問題手元にないからうろ覚えだけど、ジルコニア式酸素濃度計の定義とかさ
真面目に勉強したと言い張るなら4点はありえんだろ
660名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 20:20:10.29
>>659
十分
分析機器すら全く知らない人も結構いる
661名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 20:24:38.98
5月から8月まで毎日2時間くらい作環(1種4科目)の勉強と有機化学の基礎やって
9月から3月まで計量士(濃度)の勉強した。

恥ずかしながら、学生の時を含めこんなに毎日勉強した年はないw
結果は作環は4戦4勝だったが計量士は微妙ー(AМ29/50)
662名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 20:25:27.31
>>660
問題ぱらぱらっと見たけど、17,18,19,21あたりは過去問で結構出てないか?
過去問しっかりやってれば4点は確実に超えられると思うが
663名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 21:04:57.88
>>655
気持ちわかります。環化17、環濃7だったので…
環濃は難しかったと思います。
664名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 21:49:21.70
濃度って、いくら分かんなくても10点ぐらいは取れるんじゃないか?
実務やったことないし、分析依頼する側(遅いときとか、結果に疑問があるときはすぐに電話するからね!)
だから、機器とか全然知らないけど。
665名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 23:41:26.14
どう考えても今年は絶対ボーダー30以上だな。
666名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 00:55:05.10
>>655
公害の水質と大気を先に取ったらよかったのに。
実務レベルでの測定機器とか測定方法が試験問題になってる。
官能で苦労してる人は、先にこっちやるとかなり理解しやすいと思う。
公害のテキストで技術と法規ってのがあるが、
これは易しく詳しく書いているので読めば絶対に理解できるというスグレモノ。

俺みたいに公害は講習で取ろうと思ってるのなら計量士が先になるけどな。
まあ結局公害も筆記で取ってしまったんだけどね。
667名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 05:43:39.41
濃度は30以上とれて安心な方が多いのでしょうか?
去年より書き込みがかなりすくないような気がします
668名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 06:00:27.10
ボーダーが30だった平成17年のときは皆さん30以上ばかりで、40点近い人が多かったですよ。今回は最高でも34、5点が少しいるくらいなので、平成15、6年くらいのレベルと一緒な気がします。
669名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 12:27:00.82
>>667
ここに27点と微妙なところ過ぎて書き込みしてない野郎が1人
書き込みが少ないのは、それどころじゃなくなったからでは。
670名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 12:40:52.64
24 1%
25 20%
26 50%
27 70%
28 99%

今年受けたわけじゃないけど、だいたいこんな感じだと思う。
ボーダー30は有り得ないわ。26で五分五分。28以上はほぼ確定。
671名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 13:10:06.70
>>670
なぜですか?
672名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 13:18:17.22
雰囲気。
今年は去年より簡単と言っても、去年は官能がやたら簡単だった。
となれば結局は平均化されてボーダーは+2か+3前後と考えるのが妥当でしょ。
673名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 13:29:31.50
荒れるボーダー議論よりも、今は滑った転んだだの雰囲気を楽しもうぜ。
674名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 14:12:38.46
俺は22で滑った!!
ようやく言えたw
675名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:26:29.56
>>667
午後が6割切りと思うんで答え合わせすらしてないのがここに一人
というか最後の時間問題取りに戻り忘れたんで答え合わせできないという

一番できなかった科目だから良かったかもしれんけどなorz

>>674
よう、仲間w
676ケミカル:2011/04/04(月) 19:55:37.89
濃度 午前31 午後37 は大丈夫でしょうか?
677名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 20:20:11.16
>>676
ハンドルネームが×
678名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 20:24:49.71
濃度 午前31 午後37 は大丈夫でしょうか?
679名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 20:32:41.89
>>678
30超えて不合格でない事位、計量士受験生なら質問しなくてもわかるでしょうに。
反応が欲しいの?嬉しくてしょうがないんだね・・・
680名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 20:35:49.20
似て非なる公的資格、
環境管理士1級は試験でしか取れない。
しかも問題は非常に難しい。
681名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 20:43:50.03
>>678
何回も書きすぎ!!
31、37ばかり書き込みが多いからバレバレなんだよ!!
682名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 22:11:58.20
高校物理の教科書、重力加速度のあたりまで読んで「これはダメかも」って思った
高校物理って理解に関わらず公式を暗記すればいいんだっけ?
683名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 22:23:31.21
高校物理なんて、理解しなくても公式暗記だけで点数取れるって言っている奴は、
たいていそれなりに理解しているように思う。
684名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 22:32:12.57
 高校くらいまでならイメージで覚え、理解できる。公式は理解したイメージをひもとき思い出す。

理科が得意なら一般を初め受験し、午前中40点くらいとれたら昼からは適当で合格しておいて、
2年目からは午後免除で1時間目で20点くらいとって2時間目だめでも合格。
計量も分析も分らずとも3種目ともとれる。
685名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 22:41:07.16
物理は問題の具体的イメージが描けるようになればOK。
あとは練習問題こなすのみ。
大体パターン化されている。
686名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 22:54:10.65
>>683
>>684
>>685
言っていることは分かりました。でも、“イメージ”出来るかどうかが一番難しいんですよね。
687名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 06:19:43.96
濃度 午前31 午後37 は大丈夫でしょうか?
688名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 08:17:21.70
>>687
勉強しなおし。
689大学への名無しさん:2011/04/05(火) 09:16:54.26
騒音・振動の物理は微積分が使えないと解けませんか?
690名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 11:41:21.68
>>689
微分、積分したあとの式を公式として覚えればほとんどOK。
波で出てくる式の微分だってsin、cos、-sinだけ覚えとけばいけるし。
どちらかというと、他の公式(特に三角関数関係)をきちんと押えたほうが良いと思う。
解き方によっては、自分の出した答えが正しくても解答と一致しないことがある。
ほとんどは、三角関数の変換(sin2→1-cos2、sin/cos→tan等)によるものなので、慣れていないと混乱する。
691大学への名無しさん:2011/04/05(火) 14:24:25.02
>>690
ご回答有難うございます。
ということは、高校物理の知識(微積分なし)で対応可能と
考えてよろしいでしょうか?
692名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 14:45:06.68
管理で微積必要な問題とか無かったっけ?
統計の内容で
693大学への名無しさん:2011/04/05(火) 15:31:43.06
管理にはあるだろうね。
物理にはあるかを聞いているんだよ。
694名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 15:40:29.87
式は丸暗記しないと時間が足りんぞ。
感化の話だが乾物でも一緒だろう。
695名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 22:13:32.14
PV=nRT 以外は適当に概念をうろ覚えしておく程度で20点ぐらいは取れるよ。>環境化学
696名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 22:25:36.37
質問してるくせに上から目線の奴がいるな
697官能4点:2011/04/05(火) 23:31:59.77
>687
午前の分4点、いや3点、いやいや1,2点でいいから分けてください
698名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 21:20:32.22
>>696
過去問すら確認しない阿呆は無視に限るよ

693のようなヤツは午後の2科目も落としそうなヨカーンw
699大学への名無しさん:2011/04/06(水) 21:49:10.41
693です。
俺はもう受かってるぜ。
700名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 21:57:29.03
じゃあ俺ももう受かってる
701名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 22:23:37.79
質問厨のバカは無視に限る
702名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 22:40:16.89
お前はもう死んでいる
703名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 23:12:32.30
ヒャッハー
試験通らねえぜぇ〜
704大学への名無しさん:2011/04/07(木) 06:25:13.11
大人げないぞ。
ただ単にこの試験の物理に微積分が必要か聞いてるだけだぜ。
689=693でもあるまいし。
705名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 09:20:07.72
高校物理に微積が必要ないとか考えちゃうのってゆとり世代だよね。
これはもう日本も終わりかもしれんね。
706名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 10:24:48.00
>>705
高校物理に微積が必要だからと言って、この試験に微積が必要とは限らない。
必要ないような出題をするかもしれないしね。

問題はそこじゃなくて、
調べればわかることを何故このスレで、しかも上から目線でねちっこく聞くのかってことだ
707大学への名無しさん:2011/04/07(木) 12:36:13.96
この辺でやめようぜ。
微積分を使わなくても解けるものは解けるし解けないものは解けない。
微積分が必要だとわかったら勉強すればいい。逆もあり。
さあ、来年の試験に向けてがんばろうよ。
708名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 17:19:54.04
まったくゆとり世代のガキはダメだな
709名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 18:07:41.43
どうしてオッサンって言うこと聞かねーの?
頭硬いしバカだし。どうしようも無い。
710名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 18:15:22.05
ほんとにゆとり世代かよ!
711大学への名無しさん:2011/04/07(木) 19:04:59.60
違うんじゃないの。
712名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 21:25:27.20
微積を使ったほうが楽。
713名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 21:34:09.63
暗記の量は少なくなるが時間が掛かるのでNG
714名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 21:56:05.32
んなこたーない
715名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 00:09:57.57
微積から算出するのは時間の無駄だよ
716名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 00:47:13.04
基礎解析レベルでしょ。
717名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 06:21:42.22
公式に数値を代入して解答、むりに微分積分することはない。
718名無し検定1級:2011/04/08(金) 12:53:19.08
人それぞれ。
味噌汁からの始める人、ご飯からの人、好きなもんは後にとっておく人。
食事でも十人十色。
真剣勝負の試験なんだから自己流でいいんじゃないの?
719名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 17:38:05.38
真剣勝負w
720名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 19:27:02.09
笑う所じゃないよね。
721名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 10:46:00.62
真剣勝負なら、ちょっと調べれば済むところをバカみたく質問厨にはならんわな
だからゆとり世代って
722名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 11:35:21.89
つまらん掲示板だな。今年のボーダー予想してる方がまだいいww
723名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 12:26:53.43
木曜日の夜の地震の影響で、東北地方の一部はまだ停電してるけど
分析会社の機器分析機は大丈夫なのか?
724名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 15:46:02.66
>>722
悔しいのう悔しいのうw
725名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 15:49:53.85
買ったばかりのICP-MSが台から落ちそうになっていた。
アブナイー。
726名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 17:03:28.01
基礎解析って、俺の2年ぐらい上の先輩までやってた科目か?
727名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 17:03:52.36
二郎で「野菜マスマス」と言ってしまったのは職業病でしょうか?
728名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 19:17:39.06
>>726
私の高校時代は
1年 数学T
2年 代数幾何、基礎解析
3年 微分積分、確率統計
729名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 20:32:18.51
今ないの??基礎海
730名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 21:38:08.02
>726
同い年みたいだ。私の高校時代は
1年 数学T A
2年 数学U B
3年 数学V C
731名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 21:50:21.37
>>728
クラブボックスにあった古い教科書に「基礎解析」とか書いてあって、
高校数学ではどんな難しいことやるんだろうと恐れていたら、自分の
もらった教科書は数学U、数学Bだった。数学Bは早々になくして買いなおした
がね。
732名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 23:08:18.92
受験者が昨年度と比較して一割減なので、問題が易しくても
ボーダーがそれほどあがらないと思いたい
733名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 23:09:54.94
平均点じゃなくて、合格者数で足きりされるのか・・・
734名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 23:38:19.26
>>732
一割減なの?
735名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 23:58:01.37
736名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 07:04:17.42
>>735
昨年が難しそうな雰囲気だったから
冷やかしで受けるやつが減ったのかな?
737名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 07:08:28.43
受験者減なら、
平均点上がる方向だろ?
738名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 07:54:42.96
合格ボーダーが変わったとしても1点だな。
そもそも合格者数を決めてから、結果、ボーダーが決まる。

濃度(午前)
30点 ○○人
29点 ○○人
28点 ○○人
27点 ○○人
26点 ○○人
25点 ○○人
24点 ○○人 ・・・

25点は合格率が21%か、これでは合格者が多すぎる。
26点の合格率は19%だ、まだ合格者は多いなあ。
27点の合格率は13%だ、この合格者ならばでちょうど良い。
28点の合格率は8%か、これでは少ないなあ。
今年は27点を採用しよう。
739名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 09:03:20.23
>>731
基礎解析は面白かったけど、代数幾何は分からなかった。行列とか。
「大好きか?なわけないだろ!」と、愚痴ってたwww
まあ、もう少し数学ができれば、物理方面に進んでたんだろうなあ
740名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 09:09:42.71
代数幾何と言えばベクトルと行列のイメージだな。
741名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 11:10:24.60
合格者数を調べればすぐわかるが、
毎年の合格者数は濃度で約600人、騒音振動は200人
と決まっている。
そこに一番近い点数が合格点ということ。
受験者数が減ったのなら、冷やかし組だけではなく、上位組も減ったのなら、ラッキーイヤーということになる。
H17の様に30点を超えてしまえば、600人を超えてしまう事もある。
742名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 11:14:34.54
違うよ。
登録講習のキャパシティで決まるから今年は激減する。
743名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 11:38:27.81
>>742
それは絶対ない。合格率が10%となるように決めるだけ。
人数も関係ない。
744名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 12:05:09.40
>>742
登録講習のキャパが今年の地震以外で
どんな影響受けて変動してんだよ?
745名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 12:11:26.98
さくら館って避難所になってるの?
746名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 12:47:17.38
環境計量士(放射線関係)が創設されると俺は睨んでいる。
747名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 12:49:20.88
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l ゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
748名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 12:49:39.36
お役所の縦割り行政がわかってませんな。
749名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 12:51:30.06
もう実務のみが登録条件でいいだろ。
使えないのが増えるだけだし。
そうまでして小金を稼ぎたいか計算省。
750名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 13:15:34.87
金を稼ぎたいんだったら計量証明事業所を更新制にすれば良いじゃん
更新審査は3日間。接待+おみやげ
751名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 13:33:51.10
>>746
「公害防止管理者・放射能」ならありそう
752名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 14:19:15.25
>>751
規制する対象が東電以外にないがな
753名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 15:17:03.27
出すの前提か
754名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 16:27:25.38
>>751
馬鹿だろ、放射線漏れは公害に定義されないくらい知っとけ。
755名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 16:58:05.95
>>754
法律における公害の定義を変えればいいんだろ。
そんぐらい知っとけ。
756名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 17:04:26.86
出来るかそんな事、お前何度も同じこと書いてつまらん。
757名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 17:24:12.98
法律の変更くらい簡単にできるわw
758名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 17:34:50.04
職がないので頭がおかしくなったのか。
759名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 17:49:50.81
困ったら「無職」「ニート」なんですね。
分かります。
760名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 18:45:02.25
放射線、放射能は公害ではない。
761名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 19:07:09.13
公害でもいいんじゃね?
【公害】
『環境の保全上の支障のうち、事業活動その他の人の活動に伴って生ずる相当範囲にわたる大気の汚染、
水質の汚濁(水質以外の水の状態又は水底の底質が悪化することを含む)、土壌の汚染、騒音、振動、
地盤の沈下(鉱物の掘採のための土地の掘削によるものを除く)及び悪臭によって、人の健康又は生活環境
(人の生活に密接な関係のある財産並びに人の生活に密接な関係のある動植物及びその生育環境を含む)に
係る被害が生ずること』
762名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 19:22:46.72
少なくとも福島原発の事故で大気、水質、土壌が汚染され続けているから公害か・・・(・ω・` )
763名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 19:36:26.11
環境基本法

第1章 総則

2.定義(第2条)
(1)環境への負荷:人の活動により環境に加えられる影響で環境保全上の支障の原因となる
おそれのあるもの。
(2)地球環境保全:地球全体の温暖化、オゾン層破壊、海洋汚染、野生生物の種の減少、そ
の他地球の全体または広範囲な部分の環境に影響を与えるものにかかわる環境保全であ
って、人類の福祉に貢献し、国民の健康、文化的生活の確保に寄与するもの。
(3)公害:大気汚染、水質汚濁、土壌汚染、騒音、振動、地盤沈下、悪臭
したがって、食品公害、日照障害、電波障害、放射線による汚染はこの法律による公害
ではない。
764名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 19:53:47.02
結局、解釈の問題?
765名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 19:58:54.89
766名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 20:26:34.29
放射線を公害に入れるためにわざわざ環境基本法を改正するような馬鹿はいないよな
どちらかといえば放射線障害防止法とか原子炉等規制法の範疇だろうし

計量法の対象となる放射線量の計量証明にはどんなものがあるの?
767名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 20:35:29.40
労衛と環境は分けて考えてもらいたい
768名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:25:33.38
>>746
放射線取扱主任者があるよ
769名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:38:17.64
それは測定しないだろう。
強いて言うなら作業環境測定士の一種放射性物質。
770名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:51:43.97
取扱者でも作業環境でもない。
一般環境中の放射線量の計量区分が創設されるのだ。
771名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:56:08.06
水面下で日環境が霞ヶ関に圧力をかけているらしい。
772名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:58:38.10
日環協は会員にしか圧力をかけませんよ。
773名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 06:25:53.51
停電と立ち上げの繰り返しで若干疲れてきた(´・ω・`)
まあ、製造業の生産管理担当ほどではないけどな

774名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 19:22:26.48
>>727
そこはダンデムマス!と言わないと
775名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 22:23:08.09
今年もボーダーは24!
776名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 22:44:02.28
放射線は人の活動により大気汚染、水質汚濁、土壌汚染に関わるから公害。
777名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 22:58:12.64
水濁法にも大防法にも土対法にも放射能は除くと書明記されてる。
公害の試験にもたまに出てる。
778名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 22:59:18.46

×書明記
○明記
779名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 06:50:18.30
異動で住所が変わったんだけど、要項の住所変更届を出せばオッケイ?
780名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 07:09:47.62
水濁法,大防法,土対法で縛ってないだけで、人の活動によるものは公害
781名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 10:05:32.35
来年三月に騒音・振動を受験する予定なのですが、物理に不安があります。
高校や大学用でおすすめの参考書などを教えてくれませんか。
当方は工学部化学系を30年前に卒業しました。
782名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 11:44:01.11
>>780
環境基本法および関係各法における専門用語としての公害と、
一般的な日本語としての公害と、
イコールとは限らないってことが何度言われてもわからんのは何故だ?

そして計量士が関与するのは言わずもがな前者だ
783名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 12:32:36.63
計量士とれば作環なんてとったも同然だし、実際作環の登録する奴多いだろ。
784名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 18:27:23.87
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < >>783ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l ゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |

計量証明に入ったら、作環と計量士は同じ年度に受けさせられるでしょ。
計量士受かるまで作環とらなくていいよなんて言われないと思うぞ。
785名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 20:22:35.69
そして何年もしつこく計量士と測定士を受け、科目合格のある測定士にまず合格し
一種も必要な分だけ合格してしまった後に計量士に合格する。
786名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 21:21:49.23
*ただし、このスレにいる有能なエンジニアは除く
787名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 23:13:56.15
計量士は地盤沈下が計れなくても、地盤沈下は公害。
環境基本法の用語の定義は、その法体系の範疇のものであり、その範疇を逸脱するものに対してまで、
必ずしもその理念を表すものとはなっていない。
788名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 23:20:05.16
>>783
その条件を満たすのは計量士の濃度だけ。騒音振動と一般は意味なし。
私も濃度持ちだから作業環境を講習で取得させれらてしまった。
789名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 23:21:59.82
>>788
自慢ですか?
790名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 07:20:00.10
>>789
これを自慢と感じるのは非常に低レベルだと思いますよw
791名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 12:25:40.86
作業環境てお金払えば貰える資格…だよね?
792名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 12:29:22.97
ただしニートでは無理。
計量士はニートでもいいのにね。
793名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 19:26:16.50
シーベルトを組立単位で表すとどうなんの?
794名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 21:01:40.14
放射線は公害じゃなくても、放射性物質は公害とも読めるな、条文を読むと。
あとは解釈の問題ではないか?
795名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 21:39:22.71
>>793
Sv=Gy=J/kg=m^2・s^-2
796名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 21:45:42.40
>>794
で、解釈した結果公害ではないと法律で結論付けられた。
この話題はこれで終了とする。
797名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 21:48:00.63
>>795 さすが

へぇー。ここまで簡素化されちゃうと何やらわからんね
798名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 23:33:49.25
>>795
それって、γ、β、α、中性子、重粒子どれのこといってんの?
加重係数をかけないと間違いだよ。
Sv=Gyとなるときは、γ線とベータ線のときだけだからね。
基本的にSvは生物効果を議論するときに用いるわけで、Gyのような物理量とは本質的には違うよ。
なので、Svを組立単位であらわすことは通常ないと思うよ。
799名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 23:36:16.34
798 おっとじーまちがえた ぎゃは

加重係数→荷重係数

800名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 21:56:56.05
>>796
その条文を教えてください。
801名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 22:58:55.21
条文ggってきちまったよ、試験前でもそんなことしなかったのに

--------------------------------------------------------------------------------------------
第二条
3  この法律において「公害」とは、環境の保全上の支障のうち、事業活動その他の人の活動に伴って生ずる
相当範囲にわたる大気の汚染、水質の汚濁(ry)、土壌の汚染、騒音、振動、地盤の沈下(ry)及び悪臭によって、
人の健康又は生活環境(ry)に係る被害が生ずることをいう。
--------------------------------------------------------------------------------------------

ってことだから、これだけでも確かに公害と解釈することができる。
そのうえ第十三条の見出しが

>(放射性物質による大気の汚染等の防止)

となってるから、実際に公害として位置付けてるものと解釈した方がよさそう。ただし問題は中身で

---------------------------------------------------------------------------------
第十三条
放射性物質による大気の汚染、水質の汚濁及び土壌の汚染の防止のための措置については、
原子力基本法 (昭和三十年法律第百八十六号)その他の関係法律で定めるところによる。
---------------------------------------------------------------------------------

とのことなので、まとめると
「確かに公害ですけど俺たちカンケーないですよ」ってのが本当のところか。
802名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 00:11:27.07
つまり、放射性物質による汚染も公害だが、別に原子力基本法があるので、環境基本法よりもそっちを見てちょうだいなってことかな。
803名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 00:27:12.27
色々と口外するなと言われていそうだから公害じゃ無いんじゃないか?
804名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 19:43:44.81
へぇ。
勉強になるねぇ。
805名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 20:59:00.27
一般的な解釈だと公害にあたると思う
法律的な解釈だと放射線そのものは公害にはならない
放射性物質による大気の汚染、水質の汚濁及び土壌の汚染は公害にあたる
ただ、実際に規制している法律は策定されていない

法律の解釈の問題だから、訴訟を起こして最高裁の判例がでれば確定する
若しくは、環境基本法や関連法を改正して放射線を公害に加えたらいいよw
806名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 23:25:51.00
http://www.jemca.or.jp/info/earthquake/pdf/volunteer_info.pdf
(注)放射線測定は対象といたしません
807名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 00:35:45.71
士業、師業の平均年収比較をすると・・・


・勤務医師         1101万円
--------------------------------------
・公認会計士・税理士   818万円
--------------------------------------
・弁護士           772万円
・不動産鑑定士       716万円
--------------------------------------
・獣医師           656万円
・国家公務員         632万円
--------------------------------------
・歯科医師          549万円
・一級建築士         538万円
--------------------------------------
・薬剤師            497万円
・看護師            465万円
・社会保険労務士      447万円
・測量士            411万円
・理学療法士         407万円
--------------------------------------
・保育士            327万円
--------------------------------------
      ・
      ・
      ・
・環境計量士          200万以下
808名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 00:44:40.59
200以下はねーだろ。300前後はザラだが。
809名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 07:17:33.31
って言うか、士業なのか?
確かに、○○計量事務所なんて独立してる奴は極稀にいるが。
810名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 07:42:50.36
保育士以下って事も無いような希ガス
811名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 07:48:15.28
分析屋って特殊健康診断うけるっけ例えば下記みたいなやつ
n-HEX分析→有機
ECD操作→電離放射線
HNO3でビーカー洗浄→特化

812名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 09:21:49.56
>>807
ブラック企業診断士様
ようこそいらっしゃいました
813名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 09:39:34.78
200万以下?
そんなウソをよく言うわw
笑えるwww
814名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 10:08:39.52
いや、200万でももらえるだけ御の字だろ。
予算がみんな東北にいってるから分析業界は青息吐息。
無職か200万かどっちをとるか?
815名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 10:32:21.47
>>811
有機溶媒、破傷風
DXN前処理で馬尿酸出まくり、子種が女の子しか生まれない体になってしまった。
816名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 12:17:52.43
200万とかよっぽど無能なんだろうか
817名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 12:26:18.32
>>816
何がそんなに腹立ったの?
スルーすればいいじゃん。
818名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 12:42:31.77
営業が入札で取ってくるから個々の能力は関係ない。
低入で取っても地獄。取れなくても地獄。
819名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 13:12:06.40
>>817
無能と言われてそんなに腹立ったのw
820名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 17:25:15.30
「ブラック企業診断士」と書くのがすきなニートの人、仕事決まったの?
821名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 17:46:35.92
ニート認定士様がいらっしゃいました。
でもなんでそんなにキレてるの?
822名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 19:00:22.22
このスレのいつもの流れだと、この後、、、


エリート計量証明の人が登場

零細を脱出した人の体験談

分析の技術や業界の専門的な話題に転換

下ネタ

試験の話
823名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 20:18:15.02
合格と不合格で家に届くもの違うの?
どっちも葉書だけ?
824名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 20:24:26.10
合格したら証書が届く。不合格ならシカトされる。
825名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 20:26:57.36
5月末まで長いな
826名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 20:34:00.81
何か届いたら合格ってことでいいってこと??
楽しみにしてるわ
827名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 21:09:19.50
合格・不合格はネットで確認できるよ。
828名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 21:29:43.66
251 :名無し検定1級さん[sage]:2007/09/19(水) 09:21:14
賃金が最低だし
252 :名無し検定1級さん[sage]:2007/09/19(水) 13:06:14
濃度計算できんし
253 :名無し検定1級さん[sage]:2007/09/19(水) 17:44:52
塩酸で火傷するし
254 :名無し検定1級さん[sage]:2007/09/19(水) 19:24:24
俺、塩酸1Nくらいなら平気だよ!
硫酸、硝酸はちょっと無理
255 :名無し検定1級さん[sage]:2007/09/19(水) 19:34:38
まぐろで殴られるし
256 :名無し検定1級さん[sage]:2007/09/19(水) 20:01:48
長靴に水が入るし
257 :名無し検定1級さん[sage]:2007/09/19(水) 22:03:07
力仕事で手にマメができた
258 :名無し検定1級さん[sage]:2007/09/19(水) 22:03:37
異様に日焼けするし
259 :名無し検定1級さん[sage]:2007/09/19(水) 22:09:39
測定孔のボルト無くすし
260 :名無し検定1級さん[sage]:2007/09/19(水) 22:17:42
ヘルメットでハゲルし
829名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 21:30:14.93
261 :名無し検定1級さん[sage]:2007/09/19(水) 23:21:32
フラスコの栓とれないし
262 :名無し検定1級さん[sage]:2007/09/19(水) 23:23:15
船酔いするし
263 :名無し検定1級さん[sage]:2007/09/19(水) 23:29:35
硝酸銀が手に付いて黒くなるし
264 :名無し検定1級さん[sage]:2007/09/19(水) 23:30:42
有機溶媒の検査で引っかかるし
265 :名無し検定1級さん[sage]:2007/09/20(木) 00:15:19
>>264は本気でキッついな・・
266 :名無し検定1級さん[sage]:2007/09/20(木) 00:37:35
血中ダイオキシン類の濃度が少し高いし
267 :名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 21:50:59
俺はソウル聞き始めてから
血中黒人濃度があがったよ
268 :名無し検定1級さん[sage]:2007/09/20(木) 22:18:30
俺はマヨネーズ食べ始めてから
血中コレステロール濃度があがったよ
269 :名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 22:27:12
俺はトルエン飲み始めてから
馬尿酸濃度が上がったよ。
270 :名無し検定1級さん[sage]:2007/09/20(木) 22:42:26
俺はノルマルへキサン飲み始めてから
2.4-ヘキサジオン濃度が上がったよ。
271 :名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 00:19:58
分析職場の人は微量ながら有機溶剤蒸気を吸い続けている。
退職後の余命は短い。
830名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 21:42:24.41
上記に俺の書き込みがあって懐かしくて笑った
831名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 00:52:34.19
ヘルメットでハゲるってのは、笑えないなぁ…w
特に排ガスやってる奴らの進み具合と言ったら…
832名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 01:13:26.50
>>831
俺を呼んだ?
833名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 08:23:42.74
他業種の知り合いに「資格マニア」と呼ばれた時の
対処方法についてみんなで考えないか
834名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 08:54:56.09
土壌調査で地元民から「マンション建つの?日当たり悪くなるから困る」とか
文句たらたら言われたときの対処方法もお願いします。
835名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 09:47:56.73
某建物の解体工事中の敷地境界で騒音・振動測定していたら、地元住民からうるさいと
苦情を言われました。なんで俺に言うねん。(´・ω・`)
836名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 09:54:16.30
最近工事現場で騒音圧をリアルタイムに表示してるね
あれは「配慮してます」を装いつつ「基準値内だから文句いうな」って事?
教えて関係者
837名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 10:12:56.35
それ計量証明とちゃう。
838名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 14:41:21.79
>>833
必要だから取った。
それだけでいいよ。
839名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 15:13:41.84
生きるために必要だからとった
840名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 21:24:31.64
今年って計量講習やるの
やっと金が出来そうなんだけど
841名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 23:11:40.70
東京電力福島第1発電所近くの放射線量を測定依頼された会社はありますか?
842名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 00:29:07.49
浄水器の放射性物質の除去効果を調べてほすぃ
843名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 05:47:53.80
イオン交換樹脂ならコストはかかるけど
Iくらいならバリバリ除去するんじゃね
でも、浄水器って活性炭でしょ。。。?
844名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 09:27:14.71
>>781
535ですが遅レスでスイマセン。
出張と、自宅のプロバイダがブロックされているため遅くなりました。
30年ぶりということは±5年位で御仲間ですな。
私が使ったのは文英堂の「理解しやすい物理T・U」ですが、
例題に過去問マンマのものが幾つか出てます。
ちなみに今年のすべる板も出てました。
記憶を呼び覚ます程度なら、これ一冊で逝けると思います。
845名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 10:46:34.76
すべる板は実家にあった、大学受験に使った参考書にも書いてあった。代ゼミのやつだけど。
846名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 22:06:40.69
発表まで長いな
847名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 06:15:41.58
果報は寝て待て。
848名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 12:11:20.18
皆何点くらいなんだ?
気になって落ち着かん!!
と環境、午前29点の俺が言ってみる。
849名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 12:15:52.14
話しは変わるけど、みんなのところは入札頑張ってる?
安すぎて金払って仕事してる気がしてならない。
一言で言えば貧入。
俺は小さいの嫌いなんだw
850名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 19:03:05.89
禁酒・オナ禁までした。
今回落ちてたらあきらめる
851名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 22:11:02.19
>>850
何点だったの?
852名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 22:35:29.63
>>848
合格おめでとうございます。
853名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 22:38:33.82
.>>850
禁酒は良いことです。
でもオナ禁は逆効果だよ、男性・女性にかかわらず試験勉強の合間にオナニーする。
これ、定説です。
854名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 23:02:11.32
濃度関係 午前28 午後33
855名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 23:12:36.43
>>854
おめでとうございます!!
856名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 23:37:47.74
まあ前日までネトゲやってた俺でも午前午後両方30超えてるからな
要は集中して取り組めるかどうかだ
857名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 00:13:54.20
決算期にネトゲ出来るってことはあれだな。
858名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 00:34:19.94
>>849
DXNか?
赤字だって担当者が吊るし上げられて不憫だわ。
859名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 07:06:53.17
濃度関係
午前30 午後33
860名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 12:31:57.24
前日ソープ行った俺は27/33だったぜ
ヌキは自重した方がいいらしい、気を付けろ
861名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 20:34:05.01
ダメだと思ってたけど受かってた!
ってことは普通はないよな。その逆もないだろうが
862名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 21:00:42.62
26点あたりがボーダーなのかな?
863名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 21:24:35.90
そんなに甘かぁねえだろ
864名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 22:07:44.13
>>861
心臓に悪いことは止めてくれたまえ!
マジで釣られたwww
865名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 22:38:40.94
自己申告で点数かかれてもどう反応していいかわからない。
「俺様はすげえだろ」ってことかな?
フ〜ン、凄いね、って書けばいいんだろうか?
866名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 11:58:03.97
どう反応していいかわからない、と書かれてもどう反応していいかわからない。
「このスレの書き込みには興味がないぜ」ってことかな?
フ〜ン、じゃあ帰れ、って書けばいいんだろうか?

しかし年寄りのレスってどうしてこうも特徴的なのか
867名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 12:40:01.75
>>859
DXNは赤字の筆頭なのかもしれないけど
入札は、それ以外も全部ダメじゃない?
一項目1000円以下は当然だし、
最近見たなかでひどいと思ったのは
土壌の溶出26項目+含有2項目で一検体14000円かな
こういうの取って仕事したと思ってる営業は死んでくれ
868名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 16:44:52.24
厚生労働省はDXN類を帰省するのを止めろや。これからの時代は二酸化炭素だろ。
869名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 18:20:18.82
>>868
日本語を良く確認しろよ。頭大丈夫か?
870名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 06:03:23.48
>>867
そういうのを低入でかっさらっていく業者は値が低い検体だとわかってて
分析しないでオールNDで出しちゃうとか思ってたぜ。
サンプリングしただけで赤字だな。
真面目な人ほどバカをみる、こういう業界ですよ。
871名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 06:50:06.49
フォトショップでアイコラ作るのが得意な奴は重宝される。

「これで現場に行ったことにしておこう」
872名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 07:39:24.31
pH=\350
873名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 09:26:19.76
九州某社のHPより転載。

●ダイオキシン類分析結果を短納期でご提供します!

 納期は標準で30日ですが、お客様のご要望に応じて最短1週間〜10日で速報可能です。短納期をご希望のお客様はご相談下さい。

874名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 13:10:56.36
生物検定法か?
875名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 22:47:48.69
うちのダイオキシンも売り上げ激減だが、どうしようも無さそうだ。
876名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 23:30:24.80
監査が面倒くさい。
877名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 23:51:19.10
監査の時期は鬱になるよな
878名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 17:24:28.74
安心を 未来に繋ぐ 騎士です
879名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 05:47:32.50
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l ゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
880名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 18:24:27.40
南浦和が最寄りの会社かな?
881名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 21:00:43.33
882名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 00:35:48.06
>>880がなにをどう勘違いしたか気になる
883名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 01:11:06.22
内藤
884名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 08:00:01.48
BODのサンプルが連休前に来ましたw
885名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 08:17:31.32
5/31まであと33日
886名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 08:25:28.40
落ちた奴と試験受けてない奴はボーナス下げるけんね。
887名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 09:04:29.42
>>884
仕事納めの日とか、そういうのばかりだよな…この業界。
888名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 09:05:12.99
12/26あたり来るBOD
889名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 09:13:00.14
客「5月の6日には速報していただきたいのですが?」
担当者「・・・やります」
890名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 10:55:53.53
カメラを新しくした。
煙突の上とか、採水ポイントとかに持っていきたいけどな
891名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 13:32:31.21
>>889
説明して断れよ
892名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 13:34:35.98
この業界、黒字の所あるのか?
893名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 13:53:21.65
お前の所は赤字なのに何で潰れないんだよ
894名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 14:00:30.07
銀行が金貸してくれるから ?
895名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 16:44:23.53
>>891
説明して断るような奴はこの業界から足を洗っている。
896名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 16:54:52.69
就業時間という概念が存在しないはずなのだが
この時期だけはサービス交代勤務になる
897名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 17:10:31.14
ルーチンの仕事だけだと赤字だから、連休中の無茶な納期の仕事とか受けてトントンにする。
898名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 19:32:35.93
そもそも効率化するためのルーチンなはずなのに
899名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 20:08:51.52
普通に祝日は全部休めるが?
900名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 20:39:31.19
5/31まで気が休まらない
901名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 23:36:32.68
資格取れ取れうるさい上司がウゼエ。
計量士持ちなんて実務できない変態ばかりなんだが、
優遇されてて不公平だわ。
902名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 23:41:06.27
今年はボーダーどれくらいになるんだろ?
903名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 05:38:06.87
>>886
もう十分下がってるじゃないですか?
ヒラしか残業代出ないし。
904名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 08:44:18.71
分析してる人間は計量士、それ以外は技術士。
最低でもこれだけは取ってもらわんと困る。
905名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 09:06:25.49
計量証明辞めて同じ町の計量証明受けたら、以前勤めてた計量証明に就職妨害された。
(就職妨害が行われたとの情報源は以前の会社の上司(彼も業界から姿を消した))

同じ町の同業者を受けて、そんな事が無いはずないかも知れんが俺としては許せない。
結果的にでかい会社の公害防止担当に収まったけど、やはり許せない。

906名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 12:49:42.00
あるあr
907名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 17:39:27.15
転職妨害って、この業界でしかないのか?
計量証明に限らないと思うのだが…
908名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 20:11:09.58
うちの顧客の某企業の公害防止管理者と
某浄化槽屋の役員はうちの零細をクビになった人たち。
年寄どもは後ろめたいのかサンプリングに行きたがらないので
俺が行かされる。
909名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 20:27:36.43
>>908
その首になること→社会復帰
910名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 20:51:04.62
>>909
ブラックさん久しぶり
911名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 21:53:37.17
>>908
サンプル出す方も出す方だが。
912名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 22:56:31.83
>>905
同じ町の同業に行くこと自体間違ってないか?w
○○君てどうですか?→使えない、やめた方がいいって
言われるに決まってるしw
名前が通ってるくらいの人間なら聞かれることもないだろうけど。

しかし、次も同業とは…別な業界行った方がいいんじゃね?
今更行く道変えられないか…。
913名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 23:11:23.56
>>902
どれくらいだろう…実際全然わからないけど、ここで書き込んでる人は少なくとも勉強してる人たちだから、27くらいな気がする。
30はたぶんない気がします。どうですか?
914名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 23:25:52.91
仕事減りしずむ心
一度の実績に賭ける
攻め込んだ隣の県で
無邪気に荒らしてみせる
ダンピング・オールナイト 言葉にすれば
ダンピング・オールナイト 嘘に染まる
ダンピング・オールナイト このままずっと
ダンピング・オールナイト 単価を下げて

ダイオキシン2万5千
それだけで赤字確定
あぶなげな入札価格
ライバルを手さぐりしてた
ダンピング・オールナイト 言葉にすれば
ダンピング・オールナイト 嘘に染まる
ダンピング・オールナイト このままずっと
ダンピング・オールナイト 単価を下げて
915名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 00:35:35.87
ワロタ
916名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 00:41:30.84
>>889
弊社の同じだよ。
客:「5月の1〜3日、3日間連続で測定をお願いしたいのですか?」
営業:「分かりました。測定に行かせます。」
917名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 00:44:14.97
>>914
熱唱してみたwww
918名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 00:47:49.81
>>908
クビにした社員が浄化槽屋の役員になったのか。
919名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 00:57:19.19
計量証明の常識、世界の非常識。
920名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 01:02:12.38
実際、計量証明でうまくやっていけてたら
浄化槽やとか公害防止くらい勤まるよな

採用されるかどうかは別として
921名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 01:06:34.61
浄化槽は計量証明よりも酷いだろ
この先ほとんど無くなるんだから
922名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 01:30:44.18
むしろ増やそうとしてると思うけど・・・
923名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 08:00:49.04
弊社の環境担当がアレなもんでよく浄化槽のトラブル(環境事故)をやらかす。
出入りしている浄化槽屋もアレなもんで、まさに「出入りしている」だけ。
環境担当ならpH・透視度くらいは毎日モニタリングしてほしいし、
浄化槽屋だったら計量証明の数値含みで「浄化槽管理」だと思うのだが、
知ったかぶりをして、環境担当なんかにされてはかなわんので、黙ってる。

【注】工場の環境部門=左遷部署
924名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 08:06:07.87
ケアレスミスがないとは言い切れない。
925名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 14:19:03.63
あと1か月か
926名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 23:24:33.15
>>921
浄化槽なくならないよ。
927名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 23:58:02.22
ボーダー早く知りたい
928名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 00:06:28.93
>>893-894
分析以外のサイドビジネスで儲けてるだろ。
環境分析はイメージの良さだけでやってる赤字部門。
929名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 09:19:29.75
>>928
サイドビジネスとして中国に進出して失敗している例もあるがなw
930名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 10:28:32.38
新規に計量証明事業所を立ち上げるため、会社の先輩が自己都合で退職しましたが、
失敗に終わりました。(・ω・` )
931名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 10:53:43.05
計量証明自体が失敗だからな…
退職自体は正解だが。
932名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 12:30:57.54
必要なのは学力でも資本金でも分析のスキルでも経営能力でもなくコネ。

例えば、うちの田舎を牛耳っている某事業所は漏洩関連の講習会の
講師を出したり、商工会の役員だったり、アスベストやVOCに警笛をならしたりw
抜けがない。 だが初任給16マンらしい(社名出したら消されるかも((( ;゚Д゚))))
933名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 12:41:51.22
>>930
分析機器とかの調達はどうしたの?
934名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 12:43:47.72
>>930
先輩チャレンジャーすぎるだろw
935名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 12:52:27.65
その先輩が何年計量証明で働いてたか知らんけど
なんにも学んでないな。。。
936名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 12:55:13.23
騒音振動なら何とかなる。
937名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 13:01:28.30
こんな業界に入ってしまって人生詰んだ…
938名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 13:04:21.42
計量証明に入る前に詰んでいそうなふいんき(何故か変換できない)の奴が居るな
939名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 13:11:46.02
↑雰囲気は「ふんいき」でしょ。
940名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 13:12:29.00
計量証明、辞めますか?
人間、辞めますか?
941名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 13:22:37.41
学生時代に戻れるなら自分に専攻を生かす仕事ではなく
食える仕事を選びなさいと言いたい。
942名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 13:49:50.03
>>941
俺は「その専攻はやめときなさい」と言いたいな
943名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 14:10:17.15
俺が化学科の学生の頃は環境系が人気のトップだった。
ダメな奴は中小のメーカーとか小売とか田舎の臨時公務員とか。
944名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 15:14:05.33
何処のクズ大学の話?
945名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 18:08:15.42
今35〜40位の人たちって宮廷でもタイミングが悪いとそんなもんだよね
946名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 18:56:36.28
>>939
そこマジレスしたらダメなんでは?
938もわざと書いてると思う。
947名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 19:11:22.34
計量証明でも良いところは初任給がMRと同じくらい貰えてた
あの時採用のあった会社名を覚えてたんで調べてみたら
初任給20.3万円になってた。でも年収170億らしい。

みんな、ああいう会社に入る足がかりとして、計量士を受験してた。
948名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 20:43:05.67
下水処理場の汚泥から高濃度セシウム

そりゃそうだろう
949名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 22:17:19.73
うちは普通に初任給20万は超えているけどな
950名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 22:26:05.27
うちは19.5 計量証明じゃないけどな。
3年で20.5
5年で25
7年で27.5〜
13年で35〜
>>943のクズ大学出なんでここから延びるかどうかは知らん。
951名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 22:41:49.96
従業員一人当たりの年間売り上げはだいたい一千万円を超えるくらいか
952名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 22:55:19.30
↑まあ、その程度だろうなあ。
953名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 22:58:58.68
年収200万円台なんてネタでしかないけどな。
954名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 22:59:13.95
>>951
うちもその位だったが、優秀なリーダーが
!00万で利益に代わる体制を構築した
955名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 23:11:12.96
ボーナスは年間でせいぜい100万円前後って所か。
956名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 00:08:30.24
あと28日か
957名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 00:12:39.79
>>950
計量証明(マーチ院卒)でも、3年目まではそんな感じか、それより数万少ない感じか。
違いは、計量証明だとそれ以降は上がらないと言うことくらいだな。

>>955
ボーナスなんて、年間で20万前後だろ…
958名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 00:55:39.82
そのボーナスの金額は税込み?手取り?
959名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 09:10:19.86
税込み。
960名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 09:26:26.63
税引き前な
961名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 21:45:24.69
前処理は経費がかかる
だから一人でやるんだね
一日一個 三日で三個
三個さばいて二個失敗
分析は精度が命
鉛筆なめずにがんばろう
あなたの計ったこの試料
zスコアが3以上
検量線超えて残業してワンツーワンツー
休まずに働け
962名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 21:54:21.57
彼らは前職で何か行き詰ったときに自分のせいと考えることができず、「上司が悪い」「会社が悪い」と人や環境のせいにしてしまいます。これはその人の人間性の問題ですが、
例え転職したとしても、それはかなりの確率で再発します。何か壁にぶつかった時に「自分に責任がある」と考えられる人は、どうしたらその壁を克服できるか考え成長することができますが、
「他に責任がある」と考える人は、解決法を考えないため、成長が止まってしまいます。
963名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 22:12:40.38
サンプルを待つ君の横で僕は
納期を気にしてる
季節はずれの雪が降ってる
会社で見る雪はこれが最後ねと
さみしそうに君はつぶやく
政府与党も予算を減らし
ふざけすぎた津波のあとで
今春が来て急に仕事が減った
去年より ずっと 仕事が減った
964名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 22:14:22.59
なんか詩人がいる・・
965名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 22:16:30.82
頭髪の成長にはペンタデカン酸が効くそうです
966名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 22:29:50.00
そろそろ騒音振動の勉強始めるか。
黄本8冊買っちゃっても濃度しかやらないんじゃもったいないもんな。

ちなみに騒音振動持ってたら、公害の騒音振動って試験免除になるの??
967名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 22:34:30.57
お前をここで雇う前に  
言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが  
俺の本音を聴いておけ
始発より後に来てはいけない  
終電より先に帰ってもいけない
数字は上手く作れ  
器具を割ったら天引き
出来る範囲で  
構わないから
忘れてくれるな  
仕事も出来ない男に
会社を守れるはずなどないってことを
お前にはお前にしかできない事もあるから
それ以外は口出しせず
黙って俺についてこい
968名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 22:50:35.90
これはせつない(´・ω・`)
969名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 04:21:20.40
あと27日か
970名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 05:04:50.90
>>966
計量士試験と公害防止は全くの別物。免除にはなりません。
971名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 15:16:09.70
>>966
講習受けるだけで資格が取れるようになる
濃度も大気一種、水質一種、ダイオキシンが講習で取れる
972名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 18:36:15.37
あと25日か
973名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 11:19:05.60
無意味なカウントダウン止めてもらえませんかね?
一日飛ばしてるし。
何にも面白くないしはっきり言って迷惑ですよ。
974名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 18:51:53.32
ごぬんね
975ええ:2011/05/07(土) 20:27:34.79
大夫撒旦法的
976名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 22:45:55.76
休みは明日までか。5/9から12月下旬までは地獄の日々が続く。
977名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 22:50:25.20
長期連休なんて無かったが
978名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 17:32:53.50
★環境計量士・一般計量士 Part26★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1304842555/
979名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 11:01:48.41
>>978
乙であります。
980名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 23:24:52.05
ボーダー予想でいいからきっちり埋めよう
981名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 12:30:07.02
午前6割〜6割5分
午後6割
じゃないの?
午後5割ならこれでも合格だろうけど…
982名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 18:57:39.66
>>981
ん?つりかもしれんが
午前5割〜5割5分の間違い?

983名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 23:02:28.08
午後ボーダー30点は確定だろ
午前ボーダーは25点以下ってことはあるまい
おそらく27か28
まあ俺は両方35点以上取ってるからどうでもいい
984名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 04:13:25.11
>>982
午前簡単だったし5割とかないわ
6割近いだろ
985名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 12:12:43.31
過去のボーダーすべて知ってるワケではないが
6割超はもっと有り得ないんでないか
986名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 19:45:38.27
>>984
四捨五入で6割になるのは
28と29しかないわけで。
987名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 17:42:29.34
こまけーことはいんだよ
988名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 22:24:43.24
27だろ
989名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 11:42:23.90
28〜30点くらいだと思います。
26、27点は有り得ないと思う。
990名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 19:30:22.06
28だな。
991名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 00:04:31.65
なんだかんだで
環濃厳しかった
992名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 03:10:32.89
その分環化が簡単だったから問題ない
993名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 07:40:47.33
H17年でふるい落とされている奴とゆとり教育世代が受けてる試験だから
合格点が低くても驚かない。
994名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 07:44:43.98

7年から10年くらい前の簡単な計量士試験に受かった人ですか?
995名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 07:58:16.04
ちなみに10年前より以前の過去問はやってないからシラネ
996名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 08:30:01.33
下水処理場の汚泥から高濃度の○○って当たり前だよね

英知辞意とかあんだけ濃縮されてんのにスルーだし
997名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 08:37:44.40
>>994
ゆとり世代には最近の試験が難しく思えるんだ。
998名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 08:43:07.58
最近の試験はガスボンベの置き方とか
意表をついた高校レベルの共有結合の問題とかめちゃくちゃ難しいですよ。
999名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 09:29:25.26
>>997
実際に最近のほうが難しいからなあw
1000名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 09:31:12.49
7〜10年くらい前の試験は似たような問題がズラリ。
過去問やってりゃ解ける問題ばっかりだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。