1 :
名無し検定1級さん:
おつかれでした
>>1 スレ建て乙
そしてみんな試験お疲れ様でした
試験受けてないからわからないんだけど、
解答用紙の元から入っている数値に、桁区切り線がありながらカンマがうってあるってこと?
それは全経に抗議してもいいね。何らかの公式見解が出るかも。
ミスを認めてこの問題に関してはカンマの有無は不問にするといった救済の可能性は高いよ。
8 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:06:57.41
原則ではカンマは絶対につけないとダメだけど
罫線が入ってる場合はカンマはダメよってことになってるって学校の講師が言ってたぞ
どっちだよまったく・・・
カンマ付けてない奴多いのか。
俺それが気になって先月電話で確認したら
「解答用紙がどんな様式であっても必ずカンマを付けて下さい。カンマが付いてない場合は不正解となります。」と言われたぞ。
念の為に位取りの罫線があってもなのか?と聞いたらはっきりとそうですって言われた。
今日の解答用紙見たら言われた通りの内容で罫線あってもカンマが打たれていたからカンマを打ってない人は不正解扱いになるっぽいな。
商簿失敗した。
おれ29歳なのに税理士受験資格すらないとは
工簿
問1
部門個別費・部門共通費
問2
1工程費423,222 動力部費392,000
2工程費328,778 工場管理部門費409,000
工場管理部門費49,000
問3
1]634,800 1工程費1,380,000
1Y745,200 2工程費1,568,000
2]666,400
2Y901,600
問4
x=0.1y+392,000
y=0.125x+360,000
問5
正常仕損原価28,120
材料分17,800
加工費分10,320
問6
1]月末 79,200
問7
第2工程]製品 2,139,280 第1工程]製品2,117,500
正常仕損費21,780
問8
第2正常仕損品原価 43,610
問9
製品3,262,860 第2工程]製品3,262,860
12 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:09:22.75
これで配点ないとかふざけんなよだわ
問10
第2工程月末仕掛品 68,538
問11
80,282
問12
79,200
このスレを見た限り問11と問12は間違ってるっぽいから無視して・・・
誰か合ってると思う人ここが違うってとこ教えてください・・・
もう心臓がばくばくして死にそう・・・・
工簿で足きりとか死んでも死に切れん
商簿むずかったよな
最初の仕訳に40点分くらいこねーかな?
15 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:10:19.28
この様子だと今回の合格率日商ぐらいになるかもな
カンマ書いてない奴は不正解でまさかの合格率一桁台で
傾斜配点入れた結果カンマさえ書いていれば半分ぐらいの確率で合格になりますだったら暴動が起こるだろうなw
工業の最後の問いって
過去にでた類似問題はすべて仕損の進捗度が両者負担に位置してたから
解いててもなんの疑問もなかったけど
今回のは、仕損の進捗度が完成品負担の位置だったから、末品には仕損を含めるのか
含めないのか、分からなかったぞ。どっちにすればいいか判断する材料が無かったわ
>>11 問5は、仕損原価って評価額引いたので計算したわ
19 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:12:19.32
俺カンマつけたんだがww
>>12 全経の理不尽さなんて昔から有名だから問題文や注意書き、解答用紙をよく読むなんて基本中の基本だろ
当座勘定で書けと指示しているから当座預金って書くと不正解だよなんて嫌がらせレベルだぞ
商業簿記、外貨建仕入れと、貸付金と過年度の減価償却ができなかったw
>>18 11じゃないけど
原価だから引いたらだめだよ
仕損費を出すときは評価額を引く
新株予約権戻入益が書けなかった
緊張って怖いな
>>17 前スレの最初の方に書かれているな
83 :名無し検定1級さん:2010/06/29(火) 20:16:33
152回の工で何で度外視の時は月末にも減損負担してるの?
85 :名無し検定1級さん:2010/06/30(水) 02:16:03
>>83 あれはたまに話題になるが原価計算基準では進捗度関係なく両者負担が原則
終点発生みたいに明らかに完成品のみにしか仕損が発生する様な状況以外は両者負担
理由は進捗度を考慮すると簡便法である度外視法の意義が失われてしまうから
会計学、株主資本のところが分からなくて迷っていたら、商業簿記の最初の問題に答えが書いてあったw
26 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:17:08.73
>>24 まじかよ進捗度優先してわざわざ書き換えたってのに・・・
原価計算
問1
A139,077,000
B 74,174,400
問2
営業利益10,163,280
安全余裕率13.4%
経営レバレッジ7.4
問3
7530個
問4
改善
経営レバレッジ係数が7.4から6.9まで下がったから
問題2
1.〇
2.× 〜〜〜一致しない場合がある(断言するのかしないのかが分からなかった・・・)
3.× 市場占有率差異は732,250(不利)で、市場総需要差異は328,250(有利)だから
4.〇 (テキストを見たらPAFアプローチって書いてあったから〇っぽい。品質原価計算って書いてしまった・・・)
合ってるかどうかは分かりませんが参考までに
28 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:18:59.38
カンマ書いてあろうがなかろうが仕訳間違ってる俺が通ります
今回は結構広範囲から出た感じか
>>27 さっきからなんでスラスラ答えでてくるんだ?
全部記入してたの?
しかも合ってるっぽいし
原価計算基準27 仕損および減損の処理
総合原価計算においては、仕損の費用は、原則として、特別に仕損費の費目を設けることをしないで、これをその期の完成品と期末仕掛品とに負担させる。
加工中に蒸発、粉散、ガス化、煙化等によって生ずる原料の減損は、仕損に準ずる。
だそうだ
32 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:22:06.77
>>2 問題2の一番最初は×つけちまった。やっちまったわ
33 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:23:17.76
度外視法には通常の度外視法(原則)と進捗度加味度外視法(例外)がある
何も指示がなければ通常の度外視法で処理する
>>30 商会で計算用紙没収されたから
工原では箇条書き程度に書いておいた
2ヶ月近く?悶々と過ごすのはいやだったから
工業最後の問題分かりずれーわ
>>34 それだけ当たってたら足切ない限り合格っぽいな
37 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:26:00.74
>>27 問題2の1って×じゃない?
2は一括調整法の場合は一致しないから×だと思う。
やっべー、泣けてきた。。
原価問題1の問い3の回答
製品Aは何個か〜ってのAとB足して答えた人多そう
おれもそこは×
>>33 そうだったのか・・・
度外視法で両者負担は仕損発生点が不明のときか進捗度で考えるのかと思ってた
1.× 経営レバレッジは売り上げ下がると高くなる
2.× 一括調整法は一致しない
3.× 上記の人と同じ
4.○ PAFホウとか知らないけど○がないので○
にした
てか商簿むずいから工原は簡単だろうと思った俺がバカだった
今回15%くらいになりそうだな
44 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:29:05.55
>>43 俺と同じだわ
余裕かましてたら問題みて漏らしそうになった
問い四って安全余裕率で答えるんジャねーの?
俺の持ってるの過去門だと安全余裕で解答してある
貢献利益が上がるとレバレッジ係数って上がらないっけ?
レバレッジは貢献利益÷営業利益
>>45 別解として過去問では二つとものってたという記憶がある
だからどっちでもいいんじゃないかな?
49 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:32:18.28
問1って営業レバレッジの程度って売上高が減少しようと一定なんじゃないの?
問題文の解釈間違えた?
会計学が一番難しく感じたわ、部分点くれればいいんだけど
商簿は時間ギリで貸借合ってウンコでそうになった
レバレッジ間違えて貢献利益/固定費にしてしまった\(^o^)/
こんなアホなミスが原因で落ちたら泣くに泣けないな
52 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:34:00.57
原形の問題Tの問4 レバレッジ係数7.4⇒8になったんだが…
売り上げがさがるとそれだけ固定費の割合が増えるから必然的に営業利益は小さくなる
ということは経営レベレッジは高くなる
会計学の問題2のeって答えなに?
企業活動の成果とか訳のわからんこと書いてしまった
工簿・原計で計算過程を示せってのは出た?
計算過程も合ってないと得点ならずってのが全経の厳しいところやね(大原過去問採点基準より)。
56 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:35:44.61
>>27 安全率13.47って書いたわ
つか俺あんたと全部同じでワロリッシュ
57 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:37:01.42
>>54 考えても絶対わからないと思ってあきらめた、空白
59 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:37:10.77
今回自己採点何点くらいで合格可能性があるのだろうか
前回は自己採点合格でも落ちるくらいだが
あああ問い1売り上げで答えるのかwwwww
個数書いてたwwwwwwww
配点糞高いだろうしワロエナイ
>>59 傾斜あると思うから結構安心してもいいんじゃないかな
そういえば日商の逆傾斜は酷かったなw
62 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:39:56.06
>>56 13.47じゃなくて13.43だったわ
つかこんなんならまじめに勉強すればよかった
あきらめてて2週間勉強しなくてオワタ
工簿で死んだ
包括利益詐欺と投資不動産詐欺は一体なんだったんだ
原価計算の問題2の4は×にしてしまった
失敗コストじゃなくて品質不適合コストじゃね?とかどう考えても揚げ足とりです
本当にありがとうございました
ググったら失敗コストでも良さそうだなオワタ
66 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:41:30.26
>>64 正直小数点第2とか第1とかよくわからないんだなこれが
簿記以前の問題
>>66 小数点第2で四捨五入は
点から数えて(右に)2番目の数字を四捨五入する
だから13.5とかになる
69 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:45:42.97
>>68 じゃあ僕は×になっちゃうの
これだけで10点くらい飛んじゃうの?
工業最後の仕損は末に負担しないで別解にしてくれないかなぁ
5点はとぶな。
品質不適合コスト 約 134,000 件
失敗コスト 約 3,300,000 件
( ^ω^) ・・・
会計学
1.〇
2.×本店、支店、事業部等の企業内部〜〜〜未実現の損益(利益?)は内部利益であり振替損益ではない
3.〇
4.×自己株式処分差益はその他資本剰余金であるから、配当することはできる
5.×トレーディング目的で保有する棚卸資産は当該棚卸資産に係る損益は売上高に計上する(「含める」の方がいいのかな)
6.減損処理後に回収可能価額が回復した場合でも減損損失は戻しいれない。
7.〇
8.×外貨建金銭債権債務の決算時における換算によって生じた換算差額は、当期の損益とし為替差損失または為替差益として記載する
9.〇
10.〇
a新株予約権b少数株主持分cその他資本剰余金dその他利益剰余金e株主資本
ご飯吹いたw
76 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:48:45.19
会計学
問題T
@?
A× 振替損益は内部利益じゃないでござる
B?
C× 配当できるっしょ!
D× 純額で売上高に計上っしょ
E× 断固として戻し入れはしない!
F× 財政状態経営成績は考慮しないの
G× 営業外費用収益として処理
H○
I○
問題2
a新株予約権 b少数株主持分 cその他資本剰余金 d繰越利益剰余金 e株主資本
>>68 ちゃんとした数値はわからないから
答えは速報をあてにしてくれw
小数点云々を答えただけだから
78 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:50:05.86
ああマジでくやしい
工簿出来た奴いる?
まじで工簿だけのせいで落ちたわ
>>75 去年とは変わったのかもってこと
去年はその注意書きじゃなかった
株主資本かよ
分かんなかったから昨日スレ改定するしないで出てた包括利益にしたわww
>>76 問題2のdはその他利益剰余金じゃないのかね?
その他利益剰余金の中の繰越利益剰余金かと思ってた
工原できた
商会死亡
83 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:54:17.67
商簿どれくらい出来ましたか? 時間足らんで減価償却と退職給付手つかずだがまずいか
84 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:54:33.92
>>73 全部同じだが、二番は振替損益とは、を説明しなきゃだめだろw
速報って最短でいつ?
ネットスクールは火曜に速報会やるらしいけど
それまでに出すとこってある?
>>73の続き
問題2
問2
わが国では資産・負債法を採用しているため控除する
(分からなかったので適当に書いた)
問題3
問1
親会社が子会社に対して著しく多くの商品を子会社に売却し多額の売上高を計上したが
当該売上高を修正消去したため個別損益計算書に計上されている当期純利益よりも連結損益計算所に計上されている当期純利益が著しく少なくなった
問2
B社が更正会社や破産会社である場合は、B社を連結の対象に含めてしまうと利害関係者の判断を誤らせてしまうからB社は連結の対象には含めない
これ合ってなかったら大打撃だぞ・・・
87 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:56:34.46
問題2
問2
その他有価証券は売買目的ではないため、
評価損益についてPLによる認識を行わずに純資産の部で認識する。
つまり会計上と税務上でBS面の差異はあれどPL面での差異は生じない。
この為、資産・負債の評価差額について繰延税金資産・負債で認識はするが、
損益については両者とも同額が計上されているため法人税等調整額を必要せず評価換算差額から直接控除する
こんなかんじでおkかな?
トレーディング目的はどっちか迷った末に○にしてしまった
見たことあったのにな〜
89 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:57:51.07
90 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:57:52.67
俺レベルになるとトレーディング目的と来たら○ってわかってる
7は、×で担保とかを減額した残額を食倒引当金にするにした
俺、計算用紙持ち帰ってしまったんだが、これってまずいのか?
93 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:01:00.36
日商逆傾斜のおかげで69点で落ちた俺が通りますよー。
なにこれ。。。。
糞簡単すぎてワロタwwwwww
390点ぐらいあんじゃねーかな。
だがしかし、商簿で、カンマ一個もつけてねえ。
公式では必要ないってことなんだがどうなんだ?
商簿会計では計算用紙を回収されたが
工簿原計では計算用紙を回収されなかった
どういうことなんだ
原価計算の問題1の問3って7531個なの?
まわりで引っ掛かりそうだったな(笑)
って声が聞こえたんだが・・・・
さんけたごとにカンマを付けることなりました。
カンマを付けてない答案は採点しませんとはいってないし、そのような注意事項説明されてない。
97 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:02:46.45
はじめまして
98 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:03:46.22
工業の問2
7533こじゃないの?
2511セット以上だから
2511×3=7533
ネットスクールでは
「過去問では罫線があってもカンマがついてますが、これからは罫線があったらカンマはつけてはいけません」
って言われた
短期集中講座を受けなかったら俺もこの阿鼻叫喚の渦に巻き込まれてたな
まあ罫線があってコンマを書かなかった人が(ネットスクールが正しければ)正解だと思う。
2510セットでちょうど目標達成できるから2510セットでいいんんじゃないの?
101 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:05:29.19
評価換算差額は未だ純利益に含められていないもの。→将来の税金の支払額をBSに反映と書いちゃいました。
102 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:05:36.58
98 間違え 原価 問2です
予想商簿50 会計50 こう70 げん70 きびしぃなorz
104 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:09:14.44
商簿
問題1
1
@ 当座預金 8000000 新株予約権 8000000
A 当座預金 35000000
新株予約権 5600000 資本金 406000000
B 新株予約権 24000000 新株予約権戻入益 24000000
2
@自己株式 30000000 当座預金 30000000
A当座預金 22000000 自己株式 24000000
その他資本剰余金 2000000
Bその他資本剰余金 6000000 自己株式6000000
でいいかな?
会計
問2
子会社間で売買したとき(略
問3
支配が一時的である場合しなくていい
どうせ潰れるだろ
ってかいた
107 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:11:49.78
簿記の長期リース債務って0でいいんだよな?
>>104 2は最低がくってあるから半額を
準備金じゃないか?あとはおなじかも
110 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:15:50.66
111 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:15:58.89
>>108 あああ!見逃してた〜 やっちまった・・・
112 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:17:29.38
長リーは0でしょ
短リーにそのまま移動するから
114 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:18:40.93
長期リースは10099にしました
会計問題数少なすぎる
○罰で30点満点として穴埋め1つ5点*5
記述1つ15点*3だな多分
1問15点とか鬼畜すぎる・・・
116 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:19:14.72
長期貸付金も0でいいのか?
貸倒懸念債権に振り替える必要なし?
おれも長期リース負債0にしたけど
キャッシュフロー見積もり法の貸倒引当金って短期長期って区別ある?
119 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:20:50.04
原価計算
問1 139077000 74174400
問2 @10163280 A13.4% B7.4
問3 7533 (間違えました)
問4 改善 レバレッジが7.4→3.5に下がったため。
問題2
問1 ×
問2 ×
問3 ×
問4 ○
分割返済じゃないからそのまま長期貸付金でいいんじゃないかな
あと破産構成債権等になるわけじゃないからそのままでいいと思う
121 :
118:2011/02/20(日) 19:21:30.88
リース負債じゃないわ。
122 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:21:52.95
>>118 長期貸付金に対する引当金だらか長期の区分じゃないかい?
123 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:24:12.03
>>115 ○×で毎回半分近く配点あるらしいよ実は。しかも今回簡単だから一問間違いが最低ラインだな
124 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:24:29.60
○×問題って正誤があってれば理由が間違ってても部分点とかくるのかな?
125 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:26:49.52
あーあ。だいぶミスしてるなぁ。七割ぐらいはとれてると思ったけど。
126 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:27:02.56
過去問では7割取れてたのに・・・
畜生・・・・・
128 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:27:39.04
結局今回20%くらい?
>>122 長期と短期わけてしまった。
わけること自体ありえないのかな?
130 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:29:03.43
もう会計士目指すの辞めようかな。
二年も簿記勉強して、結局日商一級や全経上級で歯止め喰らってるし。
ピザでコミュ力ないし、バイトでは後輩舐められたり良いとこなしだけど、
外食や小売も悪くないよな・・・
131 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:29:53.97
商業
問題1
問1 @ 当座預金 8000000 新株予約権 8000000
A 新株予約権5600000 資本金 20300000
当座預金 35000000 資本準備金 20300000
B 新株予約権 2400000 新株予約権戻入益 2400000
問2
@自己株式 30000000 当座預金 30000000
A当座預金 22000000 自己株式 24000000
その他資本剰余金 2000000
Bその他資本剰余金 6000000 自己株式6000000
132 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:29:58.70
>>120 キャッシュ・フロー見積もり法って貸倒懸念債権に用いる方法ってわけでもないの?
134 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:31:56.59
135 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:32:04.19
>>131の問題解いてた頃は
「やった!これで難関資格に受かる!もう周りにナメられることもなくなるんだ・・・!」
って胸が高鳴ってたけど、結局俺は駄目人間か。
>>135 くそ同意w俺158おちたからまたこいつかよっておもったわ
絶対同じやつがつくってるだろw
>>133 キャッシュフロー見積もり法は貸倒懸念債権に用いるけど、
貸倒懸念債権っていう勘定はない気がする
(正確じゃないかもしれないからその辺はスマソ)
138 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:33:36.66
>>133 そもそも振替を行うの破産更生債権のみだよ。
貸倒懸念債権だけど別に特別なことはせず、単に貸倒見積もり高を算定すればよいだけ
139 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:33:38.22
140 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:33:43.36
あ、もしかして問題文に注意書きが堂々とあるの?
それを無視したらさすがにマズイんじゃない?
ただ過去問とかで遭遇したことはないだろうから、気持ちは分かりますよ。
余計なところは飛ばさないとスポード足りなくなってしまうからね。
その余計が余計じゃなかったりって残酷。
全経は予想問題とかほとんど出回ってないから情弱になるのも
自己責任ともいえないわな。
俺、レバレッジ係数端数になった・・・
143 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:35:56.23
>>130 僕も会計士受験生です。こないだの短答は通ったけど今日はミスが多くて微妙です。あまりこの試験で一喜一憂しないほうがいいと思います。
>>141 すげー時間取られただろ
でも、もうこれで忘れることはないぜ!
145 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:37:16.77
>>76 俺とまったく一緒だわ
ただ?のところは全部○にしてるけど
最初×が7コだったんだけどバランス考えて×は6コっしょ!と考え1番は○にかえといた
>>144 時間は別にかからないよ
勘定を振り替えただけだし
つかこの間違え1ヶ月くらい前もやってたわ・・・
147 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:38:01.63
ってゆうか破産更正債権って
債権価額?から担保とかを差し引いた金額が貸倒見積もりだかになるんじゃないんか?
俺はいつも破産更正債権の問題解くとき
「破産ざまぁwww
残念だけど黒字だからって倒産しないとは限らないのよ?ww
キャッシュフローが悪化してたら倒産に追い込まれるんだよ
ざまぁぁぁぁぁぁぁっぁwwww」
って気持ちで解いてて、全然経営成績とか考慮しないで、
債権額から担保や保証金差し引いた額を貸倒見積もり高としてたんだが
148 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:39:50.99
>>130 無職で27才税理士受験資格なしの俺よりましだろ・・・
150 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:40:30.46
前スレ931に書いたけど、制服姿の女子高生が何人もいた。
見た感じ、中学生ぽかったけど、中学生で全経上級受けるのかなあ。高校生かなあ。
学ランの男子もいた。
みんな、左打ちしてた。速かった。
151 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:41:26.56
>>148 92歳もうすぐ天からお迎えが来るわしゃよりマシじゃ!
おまえら会計問1どれくらいの長さでかいた?
俺は例えば5番なら
×売上高に含めて表示する
とか極めて短い文おkだよな?
153 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:44:02.00
>>148俺は頭が良くなきゃ駄目なんだ。
勉強もスポーツも出来ないピザには戻りたくないんだ。
コミュ力もゼロだし・・・
コミュ力ゼロでも勉強できたりスポーツできたりすると、
天才肌としてみてくれる。
けど勉強もスポーツも、なんの取り得も無いピザでコミュ力ゼロじゃ
池沼と変わりないじゃないか・・・っ!
154 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:45:10.72
>>152同じ
会計学は残り20分で解答したから、長文書く余裕無かった
155 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:45:17.44
>>152 それでおkだと思うよ。
どんなに長くても2行だな。
>>152 主語がないときつくない?
まあ税理士試験じゃないんだから〇にされると思うよ。
税理士試験だったらアウトってことを頭に置いとけよ?
過去問であの小さい枠に2行くらい書かないといけないと思ってたから、
解答用紙がでかくて安心したよ
159 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:51:22.21
会計学問題3の問一どう書いた?
当期に、親会社が販売会社である子会社に対して商品を販売し、多額の売上高を計上したが、
当該商品は子会社においてほとんどが未売却のまま保有されていた。
親会社の売上高と子会社の売上原価は相殺消去され、しかも子会社の売上高は著しく低かったため、
当期純利益が減少した
って感じの文章を二行に無理矢理に書いて解答したんだが
色々おかしいのは自分でも分かってるけど
一点くらいもらえないかな?
>>153の書き込み見ておもいだしたけど
隣に居たぽっちゃりした人がうざかった
途中でアメかチョコか知らんが袋空けて食ってたし「マジかよありえんだろ」って余計なこと考えてしまった
俺が今日の試験を通じて感じたこと
「試験を楽しむのって良いな」だな
特に商簿では「お、これは地雷だな」って思ったり「この問題おもれー」って心の中で思って
素直に試験を楽しんでた。
・・税理士受験資格もらえないと死活問題だっつうのにだよ
で、今答えをこのスレで確認したらまあまあ合ってたし多分合格してる(これで不合格だったら死にたい)
日商の時はゆとりが全くなくてあの糞簡単な工原0点だったからな
やっぱゆとり・楽しむって大事だよ
誰か工簿の答え書いて
答え合わせしたい
>>159 そんな感じ
親会社は例年通りだけど販売子会社があまり売れなくてみたいな感じ
163 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:57:00.13
>>160試験時間中に袋開けて食ったの?
ってか全経の試験に本物の池沼が受験しに来ててびびった。
上級じゃなくて簡単な級だと思うけど、
会場の受付で職員に何か質問してたんだが
全然ろれつが回ってなかった。
一般人は
日商三級→同二級→全経上級(大半は飛ばす)→日商一級→税理士・会計士、、、その他
なんだけど
池沼は
全経四級→同三級→同二級→同一級→同上級→税理士・会計士
て順序なのかな?
いや、会計士・税理士は無いか・・・
164 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:57:25.39
子会社が赤字だった場合 とかはだめなのかしら
165 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:57:35.57
合否はかなり微妙だわ
予想は55、60、55、100で270点で合格だがぶっちゃけ商簿なんて何かいたかまったくおぼえてないわ
まあ工業簿記は平均法じゃなくてFIFOだったらまだもう少しは難しくなったかなって感じだね
167 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:00:16.49
168 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:00:24.82
169 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:00:49.17
170 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:02:48.64
>>164 要するにこの問題は親会社が子会社を食い物にして益出しをしたことが、考えられる原因だろうね。
親会社だけでも見た場合、意図的に過度に値段で子会社に固定資産を売却すれば、
個別上は多額な利益が計上され、当期純利益も増大するが、企業集団全体でみた場合、
結局上記の取引は企業内部集団の取引に過ぎないわけで、その未実現の利益の分が消去されてしまうから、
連結上での当期純利益は個別上のそれと比べて著しく少なくなってしまうわけ。
大体商簿会計以外は10点くらいかな
一問がでかいなこええ
173 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:04:59.73
工業
問1 ?
問2 (第1)423222 (工場)360000
(第2)328778 (動力)392000
問3 (第1X)634800 (第1工程)1380000
(第1Y)745200 (第2工程)1568000
(第2X)666400
(第2Y)901600
問4 x=392000 +0.1y
y=360000+0.125x
問5 28120
問6 79200
問7 (第2)2139280 (第1)2139280
問8 43610
問9 3262860
問10 68538
問11 時間切れ
問12 時間切れ
174 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:06:31.80
問四xとyの数値逆に書いたんだけどおまけで10点とは言わないまでも
五点くらいくれないかしら。
175 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:07:47.62
結局会計の○×は何が正解なの?
○
×
○
×
×
×
○
×
○
○
?
176 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:08:38.13
177 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:10:18.62
>>175 会計士受験の俺からすると
7以外はおそらく正解だと思う。
>>173 問2
(第1)423222 (工場)409000
(第2)328778 (動力)392000
(工場)49000
工場に配賦した分は書かないのかな・・・?
問7
(第2)2139280 (第1)2117500
(正常仕損費)21780
非度外視だから別立てで書くのかと思ってた・・・
過去問でそんなんなかったっけ?なんじゃこりゃって思ってたんだけどなあ
問2と問7以外同じ答えだった
足きりは無いから安心したよありがとう
今日、工原の時間にお漏らしした人いる?
始まって30分くらいで小便したくなってきて、ガマンできなくなってちょっと出し作戦で
少しずつもらしてたんだが・・・ 解答かけてなかったから漏らさざるをえなかったわ
お前らもそうするだろ?
180 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:12:29.69
全経の正誤は新しい問題や難しい問題が着たら〇って書くと吉
単純に〇のケースが多いってのもあるけど、
例えば新出の問題が二つあったとして、
正誤に1点理由と正誤両方正解で3点付くと仮定すると
分からないから適当に×のみ書いたとして、それで二問正解しても2点だが
分からないから適当に○のみ書けば、片方有ってればスリーポイントだからね。
181 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:12:58.11
スポードってなんだろ。自分でもなに言いたかったのか分からんw
時間とかいいたかったんだろうけど。
182 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:14:15.87
173ですが
問2はどっちでも正解だと思うけど..
問7はわからんかった
183 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:14:18.80
工業の
問11 80282
問12 80041
になったんだがみんながどうなった?
問11はあってるとも思うんだけど問12が自身ないです…
185 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:15:19.84
186 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:15:42.16
俺なんて簿記の勉強復活して5年でようやく上級合格。
日商は未だにダメ。そのかわりBATICのconとか色々
取って興味つなげてきた。
2年でセンスないとか諦めるの早すぎるような気もするけど
会計士が最終目標となると、ん〜〜〜どうなのかな、という
気もする。
まあ2年で合格が見えてきてるなら俺なんかより全然マシ。
187 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:16:54.05
俺今回解答速報で自己採点して65%超えなかったら彼女と別れようかと思ってる
んだけど
いかがでしょうか!?
188 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:18:18.57
>>186BATICのコントローラー取って日商一級駄目って
ネイティブアメリカン!?
はあ
1月の終わりから6時に起きて19時まで勉強してた甲斐があった
191 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:21:32.85
会計学問題1は
〇
×
〇
×
×
×
×
×
〇
〇
だと思います。
192 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:23:54.21
正直微妙だけど簿財の勉強始めるわ 明日TAC言ってくる どうせヒマだし
193 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:23:56.34
194 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:23:58.82
>>190正直辛いねん・・・
勉強ばっかりでデブンデブンに太って
勉強もスポーツも出来なくて不器用で、
これからも報われない努力を続けて無様になる自分見られたくないねん・・・!
商業簿記の仕訳誰か添削してくれ
<資料2>
1.
当座預金 300,000 / 売掛金 300,000
当座預金 200,000 / 売掛金 200,000
買掛金 230,000 / 当座預金 230,000
買掛金 60,000 / 当座預金 60,000
支払リース料 400,000 / 当座預金 400,000
2.
仕入 850,000 / 買掛金 850,000
仕入 840,000 / 買掛金 840,000
買掛金 152,500 / 為替差益 152,500
<資料3>
1.
売掛金貸倒引当金繰入 110,000 / 売掛金貸倒引当金 110,000
※10,000,000x0.02=200,000
2.
繰越商品 8,000,000 / 仕入 8,000,000
仕入 9,000,000 / 繰越商品 9,000,000
棚卸減耗費 100,000 / 繰越商品 100,000
※
┌─────┬─────┐
│8,000,000 .│ .│
├─────┤91,790,000 │
│. │ .│
│92,690,000 ├─────┤
│. │8,900,000 .│
└─────┴─────┘
いや、英語は得意な方だけど、全然それほどでも。
会計的論点は1級の方がずっといやらしいよ。時間も全然
足りないし。なにが出るかも分からない。選択肢じゃなくて
自分で出さないといけないところも辛い。
バティックは公式テキスト、問題集、過去問
をきちんと勉強すれば、分かる問題をたくさん出す試験。
難問奇問は出ないけど、問題数の多さに追われるのと
試験時間が2時間半?と長いところが辛い。TOEICみたいな感じ。
分かってても解け切れない、ケアレスミスのリスクといった
別の苦しさがあります。
1級の方が総じて大変と感じたけど、1級の勉強は役に立ってるし、
その基礎学力の上で英文会計やったから
単純に比較できないかもしれない。0から英文会計だったら
もっと苦戦したと思う。
たな卸し減耗と評価損の区別ができなかったら仕入れに含めて表示にしちゃったわ
199 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:28:17.37
>>196 棚減は売上原価にぶち込むからでてこなかったんだけど損益勘定に出てきた?やべー
原価計算の1問目、個数で回答しちゃった・・・
オワタ
201 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:30:10.46
>>200 原価計算の仕訳でXとYを書き間違えた・・・
オワタ
202 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:30:25.59
外貨建仕入 850,000 / 外貨建買掛金 850,000
外貨建仕入 840,000 / 外貨建買掛金 840,000
外貨建買掛金 152,500 / 為替差益 152,500
繰越商品 8,000,000 / 仕入(売上原価)8,000,000
仕入(売上原価)8,900,000 / 繰越商品 8,9000,000
仕入(売上原価)1,690,000 /外貨建仕入1,690,000
って考えで仕訳したけど
答えは多分同じだ。
>>194 好きならふられるまで付き合えよ
相手が好きだって思ってくれてるなら
どんなに太ろうがなかなか結果がでなかろうが
理解はしてくれると思うし
支えてくれると思うよ
ただ自分の気持ちを素直に話して離れる様な人ならわかれな
あとナァナァでもいいことない
なんて言うのはウッソーwww
でも、そういう相手がいることはいいことだからちゃんと考えて
自分で結論だしな。一人でモヤモヤしてるのはよくないよ
後悔のないようにね!
あと日経とか呼んだり起業の決算書を読むようにしたり
とかもあるんじゃない?
資格が仕事に結びつかなくても知識と興味を持続させないと
もったいない。
206 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:32:55.20
>>197BATICは興味あるけど俺英語苦手de
前期も英語二科目履修して70点とXXXだったからなぁ。
大学の初歩レベルの授業でついていけてないしorz
>>200 俺もだわ・・・
みんなできてるとこ所は絶対配点高いだろうしオワタ
209 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:34:20.86
外貨建てを別にしてないや
混ぜてしまった
>>202 俺も155回のに釣られて外貨建でやってしまったが結論は同じだよね
売上原価に含める場合は、期末の繰越商品は実地棚卸高の数値で仕分けるのかな?
たしかTACかNSの解答で違うの見たんだけど。
減価償却はよく分からんのでダレか教えてくれ
212 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:36:43.86
明日は一人で飲みながらお疲れパーティーするわ
その次の日は練馬の図書館行って勉強再開だな。
今日のテストは難しかったと思うし受かってるかなんて全然分からないけど
勉強は続けよっと
213 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:37:36.05
外貨建て買掛金に配点50点くらいきてくれれば、
商業簿記は安泰なんだがな
214 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:39:26.66
外貨建ての買掛金は期末締めの決済で翌月の20日払いって書いてあったから、為替を考慮した後の金額を未払金に振り替えてしまった…。
215 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:40:54.65
てか当座預金間違えたorz
残高試算表の金額+一万って解答しちゃったorz
216 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:42:05.62
>>215 ああ・・・月初残高があったのね・・・ オワタ
217 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:43:13.13
>>211 臨時償却費4800000 建累 48000000
減価償却費 1440000 建累1440000
減損損失 7500000 建物 7500000
減価償却費 450000 450000
みたいな感じになったが・
218 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:44:27.54
>>216前記繰越分は残高試算表に転記済みなの見逃してたよ
普通に残高試算表+仕訳した取引加減すればよかったのにorz
219 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:45:04.28
商業(資料3)
3番の減価償却の仕訳
(前期修正)4800000 (累計)6240000
(減価償却費)1440000
(減損損失)7500000 (建物)7500000
(減価償却費)292500 (累計)292500
(リース債務)392118 (支払リース)400000
(支払利息)7882
(減価償却費)392131 (累計)392131
こんな感じで解いたけど、合ってたらいいな
220 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:45:12.45
>>217過年度減価償却修正損って書いちまったよorz
>>217 臨時か、減価償却で下の方に別建てにしてもうた
減損は減価後だから6,900,000じゃない?
そしてBS建物減らすの忘れたorz
すまん俺が違うな減損ゴに減価か、、商簿やべええ
223 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:47:33.73
4 リース債務 392118 支払リース料 400000
支払利息 7882
減価償却費 392131 備累 392131
5 長期貸付貸倒引当金繰入 28839 長期貸付貸倒引当金 28839
6 退職給付費用 4160000 退職給付引当金 4160000
>>214 おい、商品の取引によって生じた未払いは買掛金だぞ。未払金が入り込む余地はない。3級レベルだ
期首時点でやるから7500000で前期損益修正って書いてあったから
前期損益修正損にしちゃった
4.
短期リース債務 396,040 / 長期リース債務 396,040
短期リース債務 392,118 / 支払リース料 400,000
支払利息 7,882 /
6.
退職給付費用 4,000,000 / 退職給付引当金 4,000,000
退職給付費用 300,000 / 退職給付引当金 300,000
退職給付引当金 140,000 / 退職給付費用 140,000
┌─────────┬───────────┐
│勤務費用 4,000,000. │期待運用収益 140,000 │
│利息費用 300,000. ├───────────┘
└─────────┘{ 退職給付費用 4,160,000
227 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:50:45.51
7 投資有価証券 200000 その他有価証券評価差額金 120000
繰延税金資産 80000
投資有価証券評価損 400000 投資有価証券 400000
繰延税金資産 120000 法調 120000
8 支払利息 1000 未払利息1000
228 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:51:08.09
>>223凄く細かいとこだけど
長期貸付金貸倒引当金繰り入れじゃないのけ?
>>223 6は4,440,000じゃん?
てか過年度減価償却費じゃ駄目なのか・・・
決算整理前の退職給付引当金が2,500,000で期首時点が10,000,000ってて
その間どんなドラマがあったのか気になったけど、気にせずに6,660,000にしたわ
>>229 俺と同じミスをしてしまったようだな、、
期待運用収支たしてもうた しにたいw
俺も過年度減価償却費にしたわ
合トレにそんなのあったような気がした
>>231 あ、そうか
しにたい・・・
一緒にしのうか
235 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:54:18.22
>>233 勘定科目名はどっちでもいいんじゃないかな
236 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:54:34.83
>>230俺は「団塊の世代が搾取して会社を食い物にしたんだな」って物語にしたよ
237 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:56:02.73
>>233合テキ見たら臨時償却で正解っぽい
過年度減価償却なんちゃらは、金額の修正で
臨時償却は、耐用年数の見積もり間違えとか変更
238 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:56:26.86
9は
法人税等 100000 仮払法人税等30000
未払法人税等70000
でおk?それとも法調とか考慮するの?
過年度減価償却費と臨時償却ってなにが違うの?
臨時償却って機能的に減価した時に計上するんじゃないの?
今回のってただの耐用年数の設定ミスだから過年度減価償却費かと思ったんだけど
240 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:57:03.95
そろそろスクールウォーズ始まる
ああああああああ
未払法人税等計上するの忘れてた!!!
計上しようしようと思ってたが退職給付費用を書き忘れてたの見つけて書くの忘れた!!
やべえ。マジでやべえ
242 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:58:24.13
>>239 だから変わんないって。おそらくどっちでも正解だよ。金額があってればね。
>>236 6660であってるよな?
不安だから計算しなおしたが同じになったし
退職金で団塊の世代に取られたと思って解答した
244 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:59:56.67
さりげなくある仮払法人税等の位置が絶妙
245 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:00:06.02
>>214 買掛金(外貨建て分)をそのままにしておいたら、
来期以降支払う時に為替差損益が発生するのは変かなと思ってしまった。
当期末で、すでに決済した取引なのに??と思ってしまった訳ですよ。
246 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:00:11.83
臨時償却費って廃止されたんじゃなかたのか・・・
7.
投資有価証券 200,000 / その他有価証券評価差額金 120,000
/ 繰延税金負債. 80,000
投資有価証券評価損 400,000 / 投資有価証券 400,000
繰延税金資産 160,000 / 法人税等調整額 160,000
>>238 その仕訳から法調を気にするようだとちゃんと勉強しなおした方がいいかも
仕訳自体は合ってる
一応話しについていけてる自分に成長を感じたのは俺だけ?
まぁ落ちてるのは確実だけどちょっとだけうれしい
251 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:03:55.02
過年度減価償却不足額にしたわ
てかあの商業簿記って全体的にはっきりこうしろって指示がすくなくて悩みまくったわ
253 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:05:05.30
そういや繰延税金負債資産って相殺するの?するんだったらやばい
>226
退職給付は「確定給付型年金制度」を採用しているから、差額で考えないで
計算した金額が仕訳の金額になるのでは??
あああああ、投資有価証券評価損のクリ税忘れたあああ
繰延税金って長期と短期でわけるよね?
258 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:06:28.77
あ、本当だ。問題読み直したら臨時償却だね。過年度減価償却修正損は×になるよ。
259 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:06:38.08
>>253流動項目と固定項目ごとに相殺するんじゃない?
260 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:07:13.86
261 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:07:25.59
純額でかいときゃ良かったあああああああああああああああああああああ
BSではするけど、これはしないんじゃないか?とおもった俺は
してない、、
263 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:08:53.15
閉鎖勘定だったからしなくていいやと思ったからしなかったけどするっぽいな
264 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:09:03.05
相殺しないのは連結ぐらいか
過年度の修正として処理して今年度の減価償却には含めない、
および新たに適用される会計基準のように時期以降に繰り延べないってだけで
勘定科目は過年度減価償却修正損でもなんでもいい気がするんだけど
266 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:11:50.51
あ、俺も総額でひょうじしたわwww
267 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:13:17.88
店舗の減損後の減価償却費は225000であってるよな?
みんな間違ってないか?
268 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:14:20.71
今テキストを確認したら
100%過年度原価償却修正損が正しいことが分かった
お前らもテキストと問題見比べてみろ
過年度減価償却の科目は迷いに迷った末、
問題文にあった「前期損益修正」の勘定科目使った。
駄目かな。
原価っているの?
271 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:16:58.92
>>268 だかあ勘定科目はおそらくどっちもあってると思うぞ。
273 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:18:51.20
>>267 なんで減損損失して簿価切り下げたあとの減価償却費が今までしてきた減価償却費よりたかいんだよ
274 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:19:04.86
あぁ〜絶対落ちたわ・・・
そろそろ財務会計の勉強しようかな
275 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:19:18.01
すいません。258です。過年度減価償却修正損でよかったです。見積りの変更が臨時償却です。
277 :
276:2011/02/20(日) 21:20:20.53
前期損益修正額 って書いた
278 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:20:36.76
>>273 高くないじゃん。今までしてきた店舗の減価償却費は毎年600000だろ。
おい
臨時償却は廃止されるだろ
そんな勘定使わせるなよ
280 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:21:54.21
外的要因で陳腐化して耐用年数が下がった場合が臨時償却費。
281 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:22:02.25
>>267 当期の減価償却した後にその帳簿額を減損するんだぞ
283 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:22:52.95
>>280 問題はそうとも読めるよな。
結局、金額があってればどっちでもいい気がするけど…
284 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:23:13.32
>>275見て「やったっぁぁぁぁあぁぁあってたぁぁぁぁぁ!!!!」
って雄たけび上げたら親に冷たい目で見られた
285 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:23:43.13
臨時償却は廃止されますが基準の適用日がまだですね。
286 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:23:54.11
>>282 問題文では当期の減価償却費は減損処理後に行うって書いてあるぜ
288 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:24:42.60
>>267やたっぁあぁぁぁっぁぁぁ!!!
おなじだぁっぁぁぁぁぁぁぁぁl!!!
291 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:26:15.79
店舗に関しては
減損損失 75000000 建物7500000
減価償却費 225000 建物累 225000
かと。
スレ違いですいません。
スカイプ持っている方いれば話しませんか?
ID zenkei-
293 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:30:31.03
減損損失 75000000 建物7500000
減価償却費 225000 建物累 225000
追加で
過年度減価償却or臨時償却480万 減塁480万
減価償却費 144万 建物累 144万
で注文できますか
294 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:31:23.78
295 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:31:26.61
296 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:33:56.77
>>294 >>295 ひょるぅるるうrlるrlるlっるぁらぁあぁぁあああ!!
やったぁぁぁぁ!!1
傾斜配点どんくらいなんかな〜 完全に落ちた感じでもないしこれからどうしよう
298 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:35:04.54
>>269 君が正解!
臨時償却は今年から廃止されたんだよね。
5人にひとりしかうからないんだよな。
受かってる自信あるひとどれくらいいる?
300 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:36:23.69
>>298 ていうかそもそも新しい改正では、当期に修正損益を計上させることはないんだけどね。
301 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:36:32.18
臨時償却じゃなく過年度原価償却修正損
302 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:37:17.42
全く無いわ・・・
11月簿記一級40点から
二ヶ月間FP二級の勉強して
それから残り一ヶ月しか勉強してないからな
303 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:38:01.01
○×問題で間違えて◎を書いてしまった・・・・馬鹿すぎ
これってねえ点もらえるかな?
予想
商60会60工95原70
原計少数切り上げミスった。あれがなけりゃ原満点で
余裕で合格なのに・・・発表あるまで怖いぜ。
305 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:39:50.56
問題文を読む限り臨時償却でも過年度〜でもあってる気がする。
思うに勘定科目ってそんなに重視されないよ わかればよし的な感じになってくる
306 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:40:24.52
予想
商60会60工95原70
原計少数切り上げミスった。あれがなけりゃ原満点で
余裕で合格なのに・・・発表あるまで怖いぜ。
308 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:40:26.43
>>300 まだフライングっぽいからそういうふうに指示があるんだろ。
どうしても改正論点を出したかったんだろう
>>303 俺が採点する人なら1.5割り増しで点数あげる
310 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:45:16.01
みんなありがとお!
商業簿記の最初の仕訳問題に予備校の解答速報で何点くらい配点ふってくるかな?
仕訳1問10点なら合格できるわぁ。
312 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:47:46.59
>>303 なるほど2倍プッシュしたわけだな
その発想はなかったわ
結局酵母の減損負担はどう処理するんだろ
月末も負担だったらあしきるかも
315 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:50:10.83
>>303 じゃぁ
その問題◎って書いて合ってたら二倍。
合ってなかったら逆に減点二倍
316 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:52:19.46
俺なんか●ってかいちまったぞ・・・
317 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:52:30.02
風呂入って
11時から伊良部一郎みるかな
318 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:52:53.62
いつになく盛り上がってるね。よくも悪くも不況ってことで
全経上級の人気も需要も高まりつつあるのあk。
まさか計算容姿を回収されるとは思ってなかったわ
320 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:53:47.17
>>305 臨時償却=外的事情により機能的に著しく減価した場合に、この事実に対応して臨時的に実施される減価償却である
過年度原価償却過不足額=当期に過年度の原価償却計算に誤りがあることが発見されたときには、当期の決算においてその修正を行う。これらの過不足額は、前期損益修正損益であり、当期にかかる原価償却費の計上に先立ってその修正を行う。
で、問題文は当初の見積もりに誤りがあり、25年が正しかったことが判明した。
とある
つまり過年度原価償却修正損が今回は正解
321 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:53:56.70
>>318 俺が受験した会場では例年になく受験者がいるのでなんたらかんたらって試験管が言ってた
322 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:55:08.89
臨時償却とか過年度損益修正なくなったのはIFRSとのコンバージェンスの一貫
なんだろうね。
新たに学ぶ側としては、楽になったと思う。
323 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:56:45.83
ん?勘違いかな?残りの償却年数で残額を償却してくように
なるんじゃなかったっけ?
324 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:58:20.91
>>322 逆だろ。
過年度修正とか財務諸表表示の組み換えとかで逆にめんどくさくなったわ
会計士レベルではこのへんは頻出だしな。
全経上級は知らんけども
325 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:59:18.15
>>321 全経のスレなのに1級ばりの盛り上がり方だもんね。すごい。
不況と雇用ってタイムラグあるから、リストラとか就職難とかが
去年か今年あたりから表面化して、受験者増えたのかな。
326 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:01:08.84
計算用紙は回収されませんでした。
327 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:01:51.94
>>325 まあ母集団があらればあがるほど合格しやすくなるしいいんじゃまいか?
328 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:07:07.13
今いる人は皆社会人ですか? 若い人全然見なかったな日商と違って
329 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:09:11.21
無職ですわw
働いてません
主に間違えたところ
商
外貨建て、減損、退職給付、減価償却
会
問1(1,2,8)問2(d,e) 評価換算
工
問2、問9
原
安全余裕、分岐個数
ここみてると斜頚に期待するレベルだが
なんかみんながあってそうなところ間違えてる気がする、
前スレの、計算用紙は部分的加算で使われるから回収するって書き込みが気になる
本当だったらいいが
332 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:12:26.06
あ、ちょっと思い出した。間違った処理をした場合、
過年度から修正する(利益剰余金から修正するのは国際会計基準
だけ?)、見積もりの変更
なら残額を残りの年数で償却、おおざっぱに言えばこんな感じ
だったっけ。全経だと後者のパターンが多く出るんじゃないの
かな?
333 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:13:32.65
計算用紙で加算なんてありえないと思います。
334 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:14:18.26
俺のとこ計算用紙回収してなかったぞ。
仮に計算用紙で加点があるなら不公平すぎるとおもうんだが
ですよねー
まあなんちゅーか間違っていた場合、初めから正しい処理をしたような
状態に戻すっちゅーことですよね。
>>334 一応電凸で確認した方がいいよ。事実だと判明すれば計算用紙は
採点対象にしないってところで平等を保つしかなくなる。
何にも使わないのなら回収しないでほしかった。自己採点ができない
339 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:21:45.57
てか計算用紙に名前を書かないのにどうやって採点すんだよあほか
340 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:22:35.43
>>337 高井戸で受けたんだけどほかにも回収されなかった人いないの?
341 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:24:44.58
回収した人が間違ってしたんじゃないの?
俺の会場の人はそもそも計算用紙配らなかった品
343 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:27:11.87
発表2ヶ月先って長いな。
落ちたら日商行くけど、もう勉強したくねー。
一月ブランク空けてもかなり簿記能力落ちるから困る。
あぁー頼む。
誰か俺と一緒に簿記の勉強してくれ これ以上孤独に耐えられない
>>343 実際始まる直前に気づいた人が言ってくれた
俺は全然気づかなかったわw
何の利用もしないのなら受験生に持って帰らせるだけ
回収するって時点で何かしらの採点の基準に使われると考えても不思議じゃない
全経の採点基準って謎な部分が多いよ
酷いのになると予備校の自己採点で230点だった人が合格してたり、300点だった人が落ちたりと
なんか文字の綺麗汚いですら採点に影響してるんじゃないの?って思えてくる
348 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:30:14.42
よく「就活で生かすなら日商二級以上」というが、もうそんな時代終わり
最低でも全経上級から日商一級
採点っていよりも計算用紙の使い方とかそういうもののリサーチじゃないのかね
350 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:32:03.96
12月12日以来に簿記や管理会計をやったけどだいぶ計算能力落ちてました。CVPとか思い出すのに苦労しました。
351 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:32:29.83
>>347 字がきれいだと採点で優遇されるって聞いたよ。
じなみに採点ミスってかなり多いらしいから相当運の要素も必要だよね
試験後の疲労感がパない
商会終わった時点でHP100のうち30にはなってたろうな
>>331 まじかよならそっちの方がうれしいが
回収統一して無い時点で不公平きわまりないし、うそ臭いけどなw
前回受けた時も計算用紙回収する理由が謎だったわ
計算用紙を回収すればトイレットペーパー30個くらいと交換して貰えるんじゃないかな
回収は関係ないよ
後ろから順番に回してくるだけだし
おれはあえて下に入れて前に回してるし
357 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:35:29.71
採点ミスでもなんでも良いから合格させてくれ!
もう嫌なんだよ
頑張ってるの簿記二級ホルダーと
商業科で詰め込み授業受け続けて取ってる二級ホルダーが同類扱いされるのが
貴様等とは違うのだ!
俺は上級ホルダーになる!
4月19日まで待つのはきっつぅ〜い!!
359 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:37:08.42
6660っておもろいw
360 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:40:22.48
しかし出題予想とは何だったのか。毎回こんなもん?
逆算して120点の失点をしたかどうかを考えるんだ
ほら、なんとなく合格に近づいたのではないか?
私は原計の27270720がおもろい。
363 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:42:30.31
商業科ってたいてい詰め込みなの?
教える先生も一応簿記のプロなんだからもうちょっと工夫しろよ。
商業高校の簿記の先生ってどういう経歴が多いんだろ?1級持ってない
ような人もいんのかな?国税は2級レベルしか問われないらしいけど。
県立岐阜とかはバランス取れてんだろうね。あそこはレベルが違う。
確かに偏差値40前後くらいの商業高校だったら詰め込みしか
ないのかな?
364 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:48:33.44
27270720はおふざけが過ぎてる。うち間違えたらどうすんだよお 全経のおっさんはよお・・・
365 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:49:58.32
>>363学校によるけど、
なんでこんな奴が二級受かってるんだ?って奴がたまにいる。
詰め込んだだけで、すっかり頭から抜けきってる奴とかね。
岐阜商業は多分その辺の私立大学の商学部よりレベル高いよ
簿記に関しては
366 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:51:58.11
2級ホルダーなのに損益から利益剰余金のつながりが
ちゃんと理解できてない人がいて
ビックリしたことがある、とかネットスクールの桑原が
書いてたことあったな。俺もそんなようなもんだったけど。
>>363 商業の簿記の先生で日商1級もってるのって早々居ないと思うが
368 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:52:07.85
369 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:53:35.09
まぢで?簿記の先生なのに?
教育大学出てるけど、仕事ないからとりあえず簿記でも教えっか、
みたいのが多いのかよ。。。教員免許は持ってるんだよね?
講師が多いの?
岐阜商業は1級がゴロゴロいる学校だから、先生のレベルも高いんだろうけどね。
371 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:58:50.82
141421356
17320508
これくらいやって欲しい
372 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:59:47.99
ニナニナオナニーまる
>>369 税理士の受験資格の1つに日商簿記1級っての取得してるのがあるけど
○年度以降の取得者に限るってのもあるから
年配の人が1級持ってるって言っててもあまり当てにはならないなぁ
昔の1級は商業高校の卒業までに殆どの人が大抵取るって
母親の知り合いが話してたしね。
年々難しくなる簿記検定
cant stop falling in love
how dare we try to strive to learning such a difficult,complecated stuff
>>375 自分もそう思って確認したけど日商らしい
二桁回(70回くらいだったかな)とか見るの同じ試験とは思えないほど簡単
378 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:12:53.38
俺・・・うかってるかなぁ・・・あんま自信ないけど 受かってるかなあ・・・ どうなんだろ・・・
あい あむ おん ざ ぼーだー ぷろばぶりー
380 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:15:28.82
昔の1級は商業高校の卒業までに殆どの人が大抵取るって
母親の知り合いが話してたしね。
まぢか。ずるいな。それ。英検1級も似たところがあるらしいな。
そんなやつらに俺は1級持ってるって便乗して欲しくないな。
会計士試験も昔の問題の方が楽だったのかな?
382 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:19:08.36
1985年くらいの話か。あの頃は連結はなかったのかもしれんな。
年2回にしたせいで、逆に受かりにくくなってたりして。。
大昔の1級で今の3級、昔の1級で今の2級くらいの難易度なのかね。
383 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:21:18.62
会計ビックベンがおこったんだっけ?
>>372 失恋したてのレディーにそんなとこ慎重にさせるとは。
なんちゅう神経しとるんでしょうか、全経は。
今になって傷つきました。
386 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:25:36.76
というか俺(27歳無職)が今回不合格だったらこれ以上家族の援助も受けられないし
路頭にまようしかないんだが・・・ 発表は春だから暖かいからまだだいじょうぶなのかな?
387 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:25:44.91
日本商工会議所主催簿記検定試験1級合格者・・・・・・・ 日本商工会議所発行の合格証明書
社団法人全国経理教育協会主催簿記能力検定試験上級合格者・・・・・(昭和58年度以降の合格者に限る。) 社団法人全国経理教育協会発行の合格証明書
1級は無条件のようだけど違うの?まあ難易度激化してるのは確かなのかもしれないけど。
上位資格の会計士や税理士の難化につられたか、資格試験予備校の充実で生徒の
レベルがあがり試験の難易度を上げることで調整せざるを得なくなったのか、
両方かな。
受かったからって就活に受かるわけでも何でもないですぞ
そういう状況ならば試験より就活の方が先でないかい
389 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:38:34.90
>>388就活楽しくない。
学問学んでるほうが面白い。
なんで働くために過剰なまでに媚売らなきゃいけないなんてだるい。
しかも働けるか微妙な会社に媚びうるなんてだるい。
自分は内向的で普段から気の小さい人間だけど、
数十社の会社に媚売って内定貰おうとする学生の気持ちが理解できないよ。
じゃあ親に頼るかのたれ死ぬしかないね・・。
ちなみに簿記は学問ってレベルのもんじゃないよ
実務ありきのもん
>>386 諦めんな。バイトしながらでも受験は出来る。
上級や1級は正直谷間だからなー
2級で十分か科目合格者以上が条件の場合が多いし
工業って
第一材料単価890
第一加工単価860
第二前工程1764
第二加工 833
であってる?解答めもってないわ。。。
新株予約権「償却」益
ってしたけどだめかな?
>>394 あーこいつわかってないなーであっさりバッテンで終了
バイトしながら税理士目指そうと思いやってるが勉強時間確保きつかったわ。見習いで雇ってくらはい
397 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:58:47.05
>>393 おれはそこまであってたんだが
なぜか、正常仕損を当月投入分で配分した。
月初仕掛品分をなぜか含めないで計算してしまった
>>397 俺もなんか反射神経でといて
問題文よくみてなかったんが多数あり
なえなえだわ。。
>>369 商業高校の先生のほとんどは簿記をわかっていない
せいぜい2級とった程度
簿記を教える能力など最初からない
簿記を教える能力と、教員免許はまったく別
402 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 00:22:01.41
本人が分かってねーんだから丸暗記しろって言うしかないわなw
なるほど。
403 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 00:32:47.56
いや、全商は昔からマイナーだと思うから、商業高校の生徒が
誰でも取るようなもんでもないと思われ。
全商1級なら日商2級を優先でしょう?
404 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 00:51:11.26
工簿の問12、自信ある人いるかな
81823
80375
自信ないw
80291 自信なし
そう言えば商簿の当期純利益っていくらぐらいになった?
俺も計算用紙回収されたから正確にはわからんけどなんかすごく大きな額にならなかったか?
408 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 02:45:51.07
今回って今までに比べてどう?
簡単?難しい?
個人的には
商簿は難しい
会計も難しいが最初の○×を出来るかぎり落とすなって感じ
工業は普通
原価は簡単
自分は
商工原→簡単
会→後半の理論が難
連結と特商なくて助かった
80291 同じ
411 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 08:00:35.86
そういえば、計算用紙に受験番号と会場コード書かされたんだが何なの?
412 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 10:20:22.72
これが嵐の後の静寂というものか…。
いや、皆仕事か学校だろw
俺は今日は2級の講座をやるとかぬかすから休んだ
大体の自分の出来は商65会55工75原50くらいだった
はいはい落ちました落ちました
実家が大変で忙しくてほぼ2ヶ月何も勉強出来なかったのがめっちゃ悔しい
採点の人おまけしてくれないかな・・・
あれ?
臨時償却は今年の3月31日までは有効で、廃止になるのは4月1日じゃなかった?
しかし、工簿の問11と問12は引っかけだよなぁ
仕損の発生点が仕掛品の進捗度より後だから影響はないんだもの
残念ながら両方負担だよ
>>415 残念ながら機能的減価での耐用年数変更ではないので臨時償却ではなく
過年度減価償却修正損だよ
修正を修整としたら、×だろうな・・・orz
結局退職給付の答えはいくつなの
4160000
工簿の11.12は問題に仮にと書いてあるし、月末の原価を求められてることから、月末に負担させず答えが同じというのは作成者はそれを意図していないと思うけど。つまり月末にも負担させると思う。
4160000だよね
上で差額で計算したら駄目とかあったけど普通にヒントの通りやればいいんだよね?
でも理論的云々っていう記述はなかったよな
問6 11 12
すべて79,200にした。
426 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 15:47:50.11
4160000だよね
上で差額で計算したら駄目とかあったけど普通にヒントの通りやればいいってあったけど
428 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 16:05:30.78
度外視法には2種類あります。
進捗度を加味する度外視法と、進捗度を加味しない度外視法です。
進捗度を加味しない度外視法では、仕損が途中点発生の場合は両者負担になります。
進捗度を加味しない度外視法は進捗度を加味する度外視法に対して簡便法になります。
全経では単に度外視法とあれば進捗度を加味しない度外視法になるようです。
全経の公式のテキストではそうなっているそうです。
原価計算基準では進捗度を加味しない度外視法になっています。
会計士試験では進捗度を加味しない度外視法になるようです。
日商1級では過去問をざっと見た限りは何らかの指示が入っています。
試験問題から発生点が0.6と確認できますが、本当に0.6で発生しているかはわかりません。
検査点が0.6なだけで仕損はそれより前で発生しているかもしれません。
0.6で見つかっているだけかもしれません。
それならば、進捗度を加味せずにさらに簡便法にしようってことです。
あと20分
430 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 17:00:43.35
431 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 17:01:51.56
あがってた。
大原での採点
商80 会96 工100 原100
不安要素は商簿でカンマをつけなかったこと。
これ以外は安全。
大原は前期損益修正勘定を使ってるな初めて聞いたぞ
eの答え株主資本じゃねえじゃねえか
てか元本なんて書けるやついるか?
434 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 17:17:18.68
工簿の最後どういうことや
商75、会65 工65 原65
まさかの自己採点270、、終わったとおもった商が
一番点高いとは、、
原の改善の理由経営レバレッジっていう単語のみしか
急いでて書けなかったんだが、点無いよなーorz
436 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 17:27:05.00
工業・問6が間違えたおかげでその下全滅死にたい
商70会59工85原70=284
やばいかも・・・
会計学の理論と原価計算の理論しだいだな〜
これはうかうか喜べないマジで複雑な心境だ
438 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 17:30:11.74
元本でも払込資本でもどっちでもあってると思って払込資本にしました。
439 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 17:30:48.87
原価計算の問3って、
7531
じゃないの?
7530だとBEPだから違うよね?
工簿の振替の時の勘定違いってやっぱだめなんかな
数字はあってる、意味してることもおなじなんだが
441 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 17:32:53.89
あと問4の理論。
改善
理由は安全余裕率が上昇した
ってのもダメかね。
原価計算の問3は7530で達成できてるから7530でしょう
てか工簿で別解が適用されてないと俺死ぬんだがw
444 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 17:39:57.38
>>442 あーそっか・・・
6%を達成する販売量か。
工簿の振替の仕訳、正常仕損費の勘定入れたらだめかな!?
446 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 17:40:51.73
>>441 大丈夫だよ経営レバレッジと安全余裕は密接な関係があるから
自分は経営レバレッジ度って書いてしまったwなぜ係数って書いてないんだ自分と思った
商業70
会計60
工業95別解だが
原価80
合計305だが受かるのかな?初受験だから傾斜があんましわからない
447 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 17:42:13.64
>>446 工業死滅したからもう今さらなんだけど、
そこはドヤ顔で書いたから安心した。
448 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 17:42:15.16
同じく
改善
○1年度の安全余裕率よりも○2年度のほうが約15%あがっているから
って書いたよ
158回の大原の過去問題より
449 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 17:45:02.96
俺落ちたわ
今回何%くらいかね
>>430 繰延税金資産と負債は相殺したらまずかったのか?
それから、外貨建取引が別になってないようだけど
451 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 17:50:55.23
大原での採点
厳しく採点して
商75 会65 工70 原70
合計280
17%くらいかな
なんだかんだ言っても全体的には見やすかったけど
色んなところに地雷があってウザイ回
(工簿の初っ端から小数点のブロー・商簿では注意書きを読まなかったらドボン・)
てかさー
商簿の資料3の3番の@の問題を読み返してみたけど
期首時点に立ち返りまとめて(一挙に)訂正する(前期損益修正とする)こととした。
の前期損益修正とするって勘定科目を「前期損益修正」にしなさいって読めるか?主語を書けよ
>>450 試算表だから相殺したらだめ営業損益、営業外損益、、、を順番にって書いてあるのに外貨建仕入を入れるとこないから分けない
454 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 18:04:22.16
>>453 なるほどね。俺なんか外貨建て取引はもう分けないってどっかで聞いたような気がしたから普通に無視した
繰延税金資産 負債に
長期って書いたんだけど
ダメかな?
工業最後2問が埋没に近くなってくれればなー
あとはなんか特別な調整もなさそだな、、
工場の振り替えって仕損費も書いて解答したけどどうなんだよおおお
コレで20点変動するし
458 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 18:12:21.67
ちょっとコンマの件どうなってるのか本当に教えてくれw 位どり揃えろって読んだけどコンマ書けってかよ
>>453 解説ありがとう
相殺してしまったけど少しは点貰えないだろうか
私が受験した会場では、
「三ケタ区切りのカンマを必ずつけろ、じゃないと採点しない」って指示がありました。
一応従ったけど、どうなんだろう・・
会計○×問題5番
「純額」で売上高に含めるって純額ないと点もらえないかな?
あと商業のP/Lに「外貨建仕入」って使えないの?
全経特有の勘定なんじゃないの?
462 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 18:15:20.66
>>446 過去問では【安全性】って聞かれてるけど今回は【安定性】って問われてるから
経営レバレッジだと思うぞ
>>462 わざわざ括弧で利益の安定性ってあったから安全余裕率を回答にしないといけないかと
おもってそっちを使ったな
>>457 同じく!非度外視だから分けるとおもった
工業の11・12の解答が割れそうだな。
大原の解答をみて思ったんだけど
発生点を超える(発生点を加味する)度外視法の負担はいわば先入先出法を加味した方法
発生点を加味しない方法は平均法による方法
と個人的に解釈した
今回はわざわざ平均法を使って原価算定させて、しかも最後に問うてる位だから別解が認められ無い可能性があるな…
俺?勿論別解です。
迷いなく別解を選んだよ
466 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 18:20:30.13
>>460 会場どこ?
>>463 安全性と安定性の指標は別物で
レバレッジは安定と安全とどっちでも使えるけど
安全余裕率は安全性の指標だから安全性だと微妙だぞ
前期損益修正って勘定を過年度減価償却費ってしたけどおkか?
>>464 俺もだ
「お、ししし(笑)、これは非度外視法だから別立てで書くんだな」
と自信満々
が解答速報では別立ててない・・・
ぬか喜びとはこのことか
>>466 大原水道橋です
頭にマイナスや△もつけるな、っていってた。
商会の読みあげのときに。
470 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 18:25:59.28
>>468 非度外視の場合
仕損費 / 仕掛品
↓
仕掛品 / 仕損費
↓
製品 / 仕掛品
っていうプロセスで仕訳するから別立てしたら
不正解だとおもうよ
158回原価計算問題1の問い6だと「安全性は改善したか・悪化したか・不変で
あったのかいずれであるかを根拠とともに答えよ」
で答えは安全余裕率で解答してある
472 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 18:27:02.45
>>460 これで本当にカンマなしは不正解扱いだったら、あからさまな不公平だね
>>464 >>457 >>468 私も。「分ける」で疑わなかった。
明日でるTACやNSはどうなるかな?
過去問の仕訳が別立てになってた回あったよね?(NS社)
問題文の指示がどうなってたか忘れちゃったけど。
474 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 18:28:45.30
>>471 ネットスクールの過去問ではレバレッジで解答してあって
隅っこに安全余裕率でも可って書いてあるよ
それに158回は安全性を聞かれてるけど今回聞かれてるのは
【安定性】だから、ここの違いははっきりしないと
繰り延べ税金資産を相殺しちまった。
あと公募の仕訳に紙損費書いちゃったんだけど。
余計な事しすぎかよ!
>>474 TACの過去問では安全余裕率で解答してあるから
わざわざ計算しなおしてしまった
ていうか三ケタ区切りのカンマつけないやつっているの?
478 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 18:50:20.05
罫線がなかったら間違いなくつけたけど
479 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 18:52:27.41
開催してる母体がはっきりと解答だして欲しいよな
配点は調整があるだろうし仕方ないけど、合ってるか間違ってるかは
正式に発表して欲しい
カンマは解答に印刷してある数字にも枠切りがしてあろうが
あったんだし書かないと配点来ないんじゃないか?
前回からカンマ付けないと×になりますってHPにもあるんだしな
投資有価証券評価損をその他有価証券評価損にしちまった
過年度減価償却費では配点なしか?
>>479 ほんと?
解答用紙にもともと印字されていた売上高とかには
カンマついてたと思うんだ。
口頭の指示に従う+それに合わせる、ってことでカンマつけてきた。
もしつけちゃダメなら、280点がどうのって話にすら・・orz
483 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 19:02:59.40
カンマなしは×だと言うならまあそれはそれでいいけど
会場によってそれについての指示があったりなかったりなのは納得いかないな
484 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 19:06:25.00
会工原いけたけど商簿がオワタ
そもそもカンマごときが得点を左右するのがな
明瞭性の原則にでも書いてあんのか?ああん?とでも言いたくなる
少なくともカンマ書かなかったら前回配点来なかった
487 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 19:11:51.35
ちなみに
>>479はネットスクールから貰ったプリントに書いてあって
「罫線があったらコンマつけちゃダメ」って2回くらい明言してた
265点てどうなの・・・
カンマはあって然るべきだろjk
減損損失って末期の帳簿価額と割引前将来CFを比べて低かったら減損損失
する決まりきまりじゃないの?なんか問題だと減損損失してから当期の減価償却
してるみたいだけど順番おかしくないか?会計的に考えて
>>487 大原の全経対策では、カンマについてはまったく触れてなかったな。
これでつけなきゃダメ、だったら辛いね。信じるしかないもんね。
493 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 19:24:21.79
もしカンマで点数違ってたら、
先生に言っとく。
全経の元問題委員でお偉いさんだから、
「今後の試験時に、試験監督は必ず指示すること。」
とか言う決まりでも作ってくれそうだ。
ちなみにその先生が今回試験監督だったけど、
カンマの指示一切無かった。
>>491 減損処理は、投資額の回収が見込めなくなった時点で、
損失を将来に繰り延べないために帳簿価額を減額する会計処理
って、減損基準の基本的考え方にあったと思うんだけど、
(ごめんなさい、いま法規集手元にない)
それが期首だったのかなって思いました。だから期末とは限らないかなと。
確かに日商・全経の問題だといままでなかったよね。
今回平均低そうだから多少高めに傾斜くるんじゃないのかな
過去問解くときには罫線ありでもカンマ付けてたけど、
数日前に公式の注意見て罫線あったら付けないようにしたのに…
>>494 そうなのか・・・自分は減損のときは必ず期末の帳簿価格と割引前将来CF
を比べるものだとばかり思っていて
「減損ね?まずは当期の減価償却をして〜」って感じで問題文スルーして解いてしまったorz
単数ミスって20点失点したボーダーのカスが通りますよ
傾斜って前回合格率高かったから今回は低く〜とかそういうもんじゃないのか?
商70?会55工60〜100?原65
工ラス2別解は認められなさそうな雰囲気だな・・・
回答用紙も回収されたし工原は仕訳書きうつしてなくてぼんやりとしか自己採点できなかった
希望は捨てないけど6月日商に向けてとりあえず復習はじめようかな・・・。
商の解答の全て罫線あるし、罫線カンマの失点を適用したら今回相当数落ちることになると思うから
救済処置あるんじゃないか?
159,161回合格者ですが
合格点いってない人でもまだ諦めないほうがいいよ
記述とか模範解答と違っていても筋が通ってれば丸(もしくは部分点)
という場合もあるし。特に会計学ね。それが財表ってもんだし。
採点は俺が思ったより厳格ではなかい印象だった。
カンマとかそんな細かいことで落とさないと思うwバリバリカンマ書いてたわ。
簿記の理解力を問う試験だから、そんなえげつないことで切るのは本質から外れるし、そんな大事であれば受験上の注意とか問題に指示書くはず。
神経質になるのはわかりますが(自分もそうだった)、日商と違って全経の採点基準は、本来の採点と予備校でかなり開きあるから、気長に合格発表を待ちましょう。
じゃあ当座勘定を当座預金て書いてても正解にしてくれるのかね・・・?
506 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 19:58:49.08
投資有価証券評価損じゃダメなのか?損益ってヘッジの時じゃなかった?日簿一級でしか見てないけど
>>505 勘定科目を違うのかくのと、位取り罫線に影響されたカンマの有無は
重要性が違う気がする。主観的な想いを根拠に。
ボーダーより若干↓だから日商用の勉強するべきなのか、
合格信じて税理士に向けて勉強するには原計が邪魔すぎる
第2工程製品xx / 第1工程製品 xx
正常仕損費 xx
は完全な間違いなのかな?
20点はダメージでかいぜ
510 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 20:02:52.08
投資有価証券評価損じゃダメなのか?損益ってヘッジの時じゃなかった?日簿一級でしか見てないけど
85.60?75.80?の合計300だった。けど会原の理論甘くつけてるし、商簿も配点箇所ずれたら10点は落ちそう
合格発表2ヶ月先とかマジ鬼畜
511 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 20:02:53.43
今回は当座勘定じゃなくて当座預金だよね?
>>484 Oの配点だけど最初の仕訳だけでも30点あるみたいだし、何が終わったのあんなもの?
右の方の理論の記述って書いてあれば一点くらいはもらえるの?かなり的外れなことを書いてしまった。あしきるかも
>>509 一応合格信じて簿記論過去問やり始めて不合格なら4月から工原再開する
なんで新株予約権で当座勘定使うんだよwあれ使うのは当座借越の一勘定制の時っしょ
516 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 20:04:57.58
>>509 よくわからんけど振替って正常仕損費から第一工程製品に振替てから
第一工程製品を第二工程製品に振替るんじゃないの?
>>514 日商の原計は難関科目だから怖いわー
>>516 同じような仕訳問題2つあって両方10点配点されてる
日商1級のときもそうだけど各予備校の配点ってあてにならないんだろ
ボーダーより明らかに下でも受かってる奴もいれば逆もまた然りみたいな
まあ90%くらいとれてるやつはもう安心だろうが60〜80%は普通にひっくり返るんじゃないか
発表おせぇww忘れちゃうわ
ここの書き込みで一喜一憂してる自分になんかもう疲れちゃったよ\(^o^)/
会計学底上げがかなりあるとか言うけど本当ですか親切な人教えて下さいませ
522 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 20:31:44.39
>>519 まあね
ま、今回は簡単というより難しいの部類に比重が置かれると思う
そうか?テキストレベルの羅列だと思うけどな…
実際会場でのみんなの様子はどうだった?
結構みんな苦戦してる印象あったんだが
>>509 おれも同じ間違えしたけど言われてみたら正常仕損費書いたらいかんかったわ残念
会計学やばいって言ってる人は何人かいたな。
正常仕損費書っていう勘定科目が問題になかったからかかなかったけど
あんなひっかけみたいな問題で点数の差をつけるのはどうなんだろうか
528 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 21:55:51.67
日商4ヶ月全経2ヶ月やったけど前期損益修正なんて項目初見だわ
臨時償却じゃだめなのかorz
ところで原計の安定性の問は安全率の増加でも良かったのかな?
529 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 22:01:08.61
530 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 22:04:11.43
安全余裕率でもいいの?って聞く人って、経営レバレッジ係数がリスクの高さって事を知らなかったのかい??
前問で求めろって言われてんだから、それを使うのが自然だろ
まぁどっちでも正解になるとは思うけど
531 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 22:12:02.32
>>529 改正は聞かされてなかったな…
安定性の問は仮採で300だからすげー怖い
532 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 22:19:48.28
大原配点で
商85 会54 工85 原55 計279
仮採点って分かっててもめっちゃ沈む・・・・。
原計個数出すの間違えて、○2年度の方がレバレッジ高くなって
「改善」の問題も連鎖で落としたorz
533 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 22:22:19.17
そもそも今回は臨時償却じゃなくて過年度原価償却修正損だけどね
問題文素直に読むと今期と次期以降の費用じゃないけど全部前期の費用なんだよな
そんな処理していいんかい
535 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 22:36:23.73
>>533 日商じゃ見なかったな
全経独特の勘定?
>>534 欧米じゃ前の経営者に責任を押しつける為にどんどんやってるから無問題
商:80 会:50 工:90 原:80
会計学の〇×三問も間違えた癖に理論もめちゃくちゃ…
受験ラストチャンスだってのに今回の会計ほんと何なんだよ…
155回は非度外視でも正常仕損費計上してるのに違いがわからん
539 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 23:03:31.14
「前期損益修正?別に過年度減価償却修正損でもかわんねぇだろ〇!!」
「純額で売上高に含む?売上高に含むで充分だろw〇二つ!!ラッキーセブンだぜひょぇ〜い!!」
「連結?論述?子会社商品うらねぇのが悪い。はい、〇!10点!!ううぇ〜い!!」
って雄たけび上げながら自己採点してたんだけど
ボーナス含めて
268点・・・
確変ボーナス控除すると240点くらいなんだけど、落ちたかしら?
>>535 TACのテキストに載ってるぞ普通に
臨時償却ばっかでるから気付かんだろうが・・・
こっそり載ってたりするw
2月の採点係がきびしいから15%
で6月の中の人はやさしいから25%っておちじゃないだろうな。
あ、俺そもそもとして名前書くの忘れた気がするんだが
名前書くところあったけ?
543 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 23:42:06.51
名前書いたらダメって書いてたような
お前らに名前など不要だっていってたから俺も書いてない
M男乙ww
546 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 23:50:43.55
俺の予想だと今回は合格率高くなる気がするんだ。
だいたい17〜19%と予想
そうかよかった、今ぶろくみてたら
名前は書きましょうってあったから、そういえば書いたっけ
っておもったわ
計算用紙で部分点はデマ
ソースは問題用紙の注意事項。
今回は問題内容だけみたら簡単な方じゃないかな
今回は傾斜配点期待しちゃだめ?
内容自体はね。
オレは勘繰り過ぎて自爆したけど。
551 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 00:02:00.50
自己採点してみた
商 会 工 原
80 45 35 70
一番得意な工で書き間違い
からのX連鎖・・・
\(^o^)/
商簿の当期純利益が2百万になった俺は一体・・・
他の勘定はメモによれば金額もあってるんだけど転記ミス?怖いなあ
ここで不評な工11,12さえ死んでくれれば・・・!
555 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 00:10:38.06
全経で今回268だった者だけど、
六月の日商簿記一級は勿論挑戦するけど、
五月の会計士試験短答に挑戦しようか悩んでる。
どうするよ?
>>555 自分は、5月の短答はパスだなー。簿記検定のスケジュールで動いてきたから、
財務と管理はいいけど、監査と企業の勉強が進んでいなさすぎるのよね。
12月の短答がんばります。6月の日商1級も受けるよ。
商簿とかの配点ってどうやって決めてるんだ?
せっかく日商と違って百点満点なのに五点ずつ割り振ってたら日商と変わらないじゃないか
傾斜つくとしたら工かな
過去問でもそうだけど当期純利益ってなかなか求められん
ちゃんと決算整理ができても電卓ミスとかよくある
>>559 当期純利益とか繰越利益剰余金とかって、まともに合った試しが無い自分。
連結になると少数株主持分とか繰延税金資産負債あたりも全然合わない。うーむ。
561 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 00:29:01.65
>>554 このスレでは不評だけど、
実際なんの問題もない問題だと思うぞ。
会計士試験でも日商簿記1級でもふつう度外視といったら進捗度無視で両者負担。
負担させないのは指示がある場合に限るってところだね。
562 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 00:30:59.71
>
>>555 日商全経レベルがうからなかったら98%会計士受けるだけ無駄。
範囲は増えるわ、監査論会社法増えるわ経験者の俺が言う2万無駄にするだけだ。
>>561 両者負担にしないとあの問題なんなの?ってことになるからな
文脈的にも両者負担だが俺は計算面倒だし罠かと思って仕掛品には負担させなかったぜヒャッハー
日商組は疑い深いらしいな
日商のスッキリには度外視法で指示がなければ両者負担とはどこにも書いてなかったぜ
しょせんはその程度のテキストってことか
当期純利益を正確に求めることの難易度は異常。
日商2級の精算表でも合わない。去年受けた本番では合ってたけど偶然うまく行った感じもある。
567 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 00:50:15.93
度外視法は簡便法(終点発生の場合に限って完成品のみ負担とし、
その他のケースは完成品と月末仕掛品の両者に自動的に負担させる方法)が原則だよ。
問11、問12では仕損は終点発生でないし、特に何の指示もないので、簡便法でやる。
おそらく大原の解答で間違いないかと。
231,000って押すつもりが321,000だったり、4,000,000が400,000とかあるしな
桁が違えば気が付きそうな気がするけど全経の桁の大きさはこういうミスを誘ってるかのようにも思える
進捗度なんぞ考慮したら度外視ってなんぞ?って話だ。例外中の例外だよ。
むしろ間違えるなら平均的発生のほうが間違えるだろ。
前回の試験の時は合格点に達した人けっこう多かったが
今回はあまり目立たないな
まぁ出来悪いほうが平均が下がる分傾斜で上がったりしてな
度外視法出すならせめてその問題だけ発生点が不明とかの仮定を置けばいいのにな
なんでこんなに策問の詰めが甘いの?
過去問でもあったんじゃないっけ?何かデジャブな感じなんだが
573 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 01:03:52.27
>>571 むしろ意図的にそのように出題した感じがするぞ。
そうだね。合格者調整用の問題かもな。
575 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 01:18:44.23
全経は、上位約20%が合格?それか280点以上が合格?
全経ってそんな意地悪な問題の出し方するのか?
過去問みてる限りはそんな感じしなかったけどな。
過去問みると一貫して度外視法は両方負担でむしろわかりやすい気もしないでもない
>>575 全経は相対試験じゃないから落とすときはばっさり落とすよ
4人に1人受からせる時もあれば10人に9人落とすときもある
>>577 過去問は最近8回分しか持ってないけど進捗度的に見ても両者負担になりそうな問題じゃなかったっけか
580 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 01:32:44.65
つか今回かんたん?前回とか色々比べてどう?
原価は落とすなって感じた
過去門は進捗度みても両者負担の位置だったからよかったけど
今回は進捗度見るだけなら完成負担だったからなぁ
582 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 01:40:54.72
>>578 さんきゅ。
原計の端数処理ミスさえなければ自信もてたのだけど。
ケイレバと安全率で20点はでかい。
工簿のラスト三問、大原では三つとも10点配点だったけど、そんないかんだろ。せいぜい5点じゃないかなあ。
会計結構得点取れてない人多い気がするな
やっぱ問3と税金と単語Eが正答率ひくそう
152回の工簿は進捗度みると完成品のみ負担だよ
時間がなくて全部過去問やらなかったから知らなかったよ
585 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 01:45:27.98
単語Eは"利益準備金"じゃだめなのかな?
原の問4の根拠レバレッジの数字、片方間違えたけど点数少しももらえないかな?
>>585 利益準備金はダメかと、おれは払込資本と書いた
588 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 01:48:46.31
会計は良い傾斜がきそうだが、逆傾斜はなにがくるだろう
夏でも冬でも20〜30点くらいの上乗せは普通にあるみたいだね
>>582 同士だわw
小数点見誤ってー20点w
ケアレスミスで全科目の失点計40点
しかもみんな簡単に答えてそうなとこ
度外視法は簡便法を用いることになっていることが暗黙のルールになってることに
怒ってる人が2008年のスレにもいてちょっとワロタ
例外を用いてはいけないって試験問題に書いてないし○でもいいんじゃないですかね、全経さんよ
>>589 でもケアレスミスはみんなやってるはず。そう思うしか無いw
商90 会69 工80 原50 だな。おれは。前後20点くらいあると思うけど。
微妙だ。
会計士受験目標です。
日商一級に続きお試し受験してみました。
質問なんですが、合格発表は二ヶ月後と記載がありましたが、4月20日位ってことですか?
正答率高いのは連結の利益じゃないか?
会計の○×も1問ごとに配点違ったりするんかな。。
会の理論は採点がよくわからないから書いてたけど点数には含めないで厳しく採点して、商75会66工65原80こわいわー
商75 会75 工60 原65
小数点さえ確認しとけば少し余裕あったのに・・・
神に祈るよ・・・
>>597 まだOの予想配点しかきてないし大丈夫!
まだまだ見込みはある
連結の利益のところで子会社からの受取配当金について書いたんだけどOKだよね?
601 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 02:25:04.98
大原別解答込みで300点越えの人って受かる可能性ある?逆傾斜嫌だ
>>601 300でも落ちたって報告も割と普通にあるからあまり信用しない方がいいよ
受験資格ないくせにゼイリシ講座受けてた馬鹿は今回の全経上級合格の見込みあんの?
ないならウン十万ドブに捨てるようなもんだな
過去にあしきりにあった人いる?
タック別解なしW
まぁでも講師に聞いたら考え方が2つあって簡便法がどうちゃらこうちゃらゆーとった
だから試験員次第みたいよ
自己採七割越えたけど不安だなまじで
>>601 大原の模試では、300点超えは順位一桁だったけどなあ。300人くらい中。
本番の方が難しかったと思うし、本番で300点超えてたら余裕で合格という気もするのだが。
>>594 うちは18日に受験会場に張り出し
郵送するって言ってたからそれくらい
ホント物議醸す問題多いわ。進捗度を加味しない度外視法の場合とか明示してくれよ笑
俺も違和感を感じながらも(完成品か正常仕損費聞いた方が問題として面白くないか?とか思いつつ)79200にしたわ。
ミスだったら萎えだね。
611 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 13:59:57.41
全経おわったからプリント捨てて部屋を綺麗にしようとしたら頭痛くなった
大原265 TAC286うぅ
過去問でも同じ問題があるのだから解いてておかしい事に気付く→ネットで調べるですぐ分かる事なんだけどな
全経受ける様な輩だと特に
614 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 14:08:12.66
大原295
タック310
理論は確実に合ってるやつだけ全点つけたけどきつい。
会計の上乗せとかないかしら
615 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 14:09:06.74
>>562 予備校答練も大体8割オーバーで短答本試験も余裕合格だったけど、今回の全経は微妙だよ。全経は変なひっかけがあって合わない人には合わないと思う。
短答は企業結合、事業分離の応用問題もでるけど個人的には解きやすい。
ただ単純難易度は比較にならないぐらい短答のほうが難しいですけどね。
俺もTACの方で採点したら20点ぐらい上がった
617 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 14:13:42.76
大原は認めてるけど多分別解は認められないな。
かわりに調整入ると思うけど
たとえ工簿の11問12問間違えても、他の計算簡単だし問題ないでしょ
大原360タック376
11月日商44、短答60%の去年に比べたら簿記の自信ついたかな
大原265 タック280
さて、困った
tac配点予想みたいに
原価計算最初の糞簡単なところは配点高いのかなぁ
売上で答えるとこ個数で解答するとかありえないミスしてしまった
あれで20点あると落ちそう・・・
>>620 同士だな、こんな点で落ちたら泣けるなほんと
工業の振り替え仕訳
仕損費勘定書いてても点貰えないですかね
勘定連絡まで頭の中に入ってなかったわ
624 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 16:45:24.30
会計の右側の理論の記述抜きで300点超え!合格したかもー!
625 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 16:49:07.62
工業簿記の別解次第だわ。。。TAC配点でギリギリ
大原:284
TAC:280
会計学の問題1の5番のやつで「(純額で)売上高に含める」
(純額で)がなくても配点くるんなら+5点なんだが・・・
余裕で合格発表待ちたかったな・・・こりゃ厳しい
(ちなみに会計学の問題2問題3はどちらも0点)
みんな出来が良さそうだから採点厳しくなりそうだな…
ギリギリすぎてこわい
むしろみんな出来は悪いんじゃないのか?
629 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 18:04:31.91
今回あげる傾斜か下げる傾斜か分からないけど、会計は上がる傾斜きそうw
越えてない人は普通は書き込まないからね
2chの書き込み鵜呑みにしてたら日商1級とか合格率90%とかになってしまう
てか超えてない人は解答を問題用紙にすら書いてないから自己採点できてないと思うw
自信があるからわざわざ問題用紙に解答を書き込むわけじゃん?
300でも落ちた人いると聞くと不安だ
予備校の配点とそんなに違うのだろうか?
634 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 18:21:30.33
てか今回は簡単な回?難しい回?個人的には少し難しめな回と思った
635 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 18:42:05.13
僕も大原では300超えてました。他の採点は面倒なのでしません。
商業簿記は難しいというよりいやらしい問題が多く、会計学は後半の論述が若干難しいと思います。
工業簿記と原価計算は共に易しい。
会計士受験生の人はこんな感じの印象ではなかったでしょうか。
わからんけど、会計士受験生なら今回ぐらいのは全部楽勝じゃないのかな?
計算はたぶんテキストレベルだろうし、理論問題も彼らなら普段から書き慣れているだろうし。
まあ、今の時期はたぶん入門生と上級生の差がまだあるだろうから一概には言えないとは思うけども。
637 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 18:58:28.52
前回と今回ってどうかな?
638 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 19:36:23.25
>>633 今回の試験は越えてれば確実に合格してると思うよ。理論が多かったから厳しめで自己採点してるだろうし。
もし今回越えてて落ちたなんて奴がいたら、そいつは簿記とか関係なく人間的な能力不足を感じるw
>>635 会計士勉強して1年で、僕も5月短答目指してます。
似たような感じですね。
商会はボリュームが多く、整理しながらやったのでギリギリに終わりました…
でも短答の25〜32でよくでる総合問題に比べたら全然楽です。
連結の理論は嫌なとこ突いてきたなって感じでしたね。
工原はテキストレベルをしっかり把握できてれば充分合格できる思います。
640 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 19:47:43.94
あと15分
ネットスクールの解答速報(2chじゃないんだから紳士的にコメントしてね)
商:処理は普通、問題流し読みした奴点取れない
会:最後の理論までは簡単
工:ちょっとボリューム多い気が普通
原:ちょっと簡単
って感じだった
理解出来なかったってより注意不足の失点がほとんどだろうなー
643 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 20:23:52.62
>>639 5月短答頑張ってください。26〜32は取捨選択が必要ですね。12月は全部正解できましたが8点問題を優先的に解くべきですよね。
ネットスクール前半見逃したんだけど
今回の試験の難度や合格率の予想、傾斜についてなんか言ってた?
645 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 20:37:46.74
>>636理論は論文で出題しそうな典型論点なら書けるけど、細かい要件や短答論点は勉強してなきゃ書けないよ。論文試験では基準が配られますからね。
商簿流動固定正しいか自信なくなったわ
647 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 20:59:10.99
更正会社、破産会社その他これらに準ずる企業であって、かつ、有効な支配従属関係が存在しないと認められる企業は、子会社に該当しないものとする。と連結財務諸表原則注解3にありますがtacもネットスクールもふれてないんでしょうか。問題作成者も本当にわかってるのかなぁ
各校の予想配点で会計学の最後3問入れないで300超えてれば大丈夫でしょ。工簿の最後も普通に調整なしで付けると思う、工簿で言えば12問あるから、調整されて1問10点以上越えるような配点はされない。
前回の合格率25%以上でも
予備校配点から+35〜-10の傾斜あったみたいだけど
今回はどうかな
やっぱり短い時間のテストで字が下手っていうのがすごいマイナスだなって思ったわ
サササッときれいに字をかけたらどんどん先進めるのに
字を書き直したりとかで無駄な時間を相当使った
理論の記述て部分点あるのかな?仮に279だった場合理論の部分点の一点は大きいし、そもそも一点と二点の差は採点者が違うと変わってくるのでは?
O→280
T→284
ネットスクール→267
うわああああ
商業簿記の配点しだいだ・・・
てかネットスクールきびしめだな
NS計算用紙GJだな。
工簿とか覚えてないから
ネトスク266だったお・・・
20点上乗せキボンヌ
計算用紙は印刷しておいたほうがいいな
商会あわせて60分で解いた下書きだからな
大原→273
TAC→269
NS →264
「純額」書かなかったのを罰にしたのと
会計の記述曖昧な解答のところで部分点的なものがあるかどうかか・・・
3社とも前期項目修正勘定使ってるけど過年度減価償却ってまったくの別物なのかなぁ
>>657 過年度は×かと。臨時償却なら○じゃね?
過去問にあったから外貨建仕入や外貨建買掛金勘定を使ってしまったorz
ネットスクール聞いて再度厳しめにつけたら
T250 N234だったー、はぁ
>>659 テキスト読んで臨時償却費の項目見てみな(ついでに過年度減価償却の項目も)
臨時償却ではなくない?
TAC →295
大原→275
ネット →291
回答を写してきてないから、曖昧な所は全部Χにしたけど。
受かってますように。
なんか、受かってそうな人が多くて、みんな優秀だな。
受かってそうな人以外は書いてないと思う
前回は120点しかとれなかったが
今回はギリボーダー
666 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 23:02:56.36
解答用紙に罫線があったのにかかわらず、注意書きにカンマのことが記載されたなかったので、
「罫線があるものについては手引きどうりにカンマは打ちません」と明記した。
おかげで、つまらない時間ロスしました。
会計学がやばい、過去問では対応しきれなかった連結で発生した「のれん」を大幅に償却と書こうかと考えたが、
親子間での損失(相殺)は例に記されていたので、
子会社の純利益が悪化したためと単純に書いた。
○×も未記入にした部分が痛い。
工業簿記は問11と問12が大原の別解 答えが同じなので不安なんだけど。
原の○×に予算実績差異分析が出題したのにはびっくりでした。
×数量差異が不明なので検証できないと書いちゃった。
もう足切でもいいから、合格点いってますように。
TAC →312
大原→293
TACは原価の最後の問題が○×と理由が別計算だったので高めに出ました。
11月に日商2級に上がって、その後全経対策してました。
目標は6月の日商1級だけど、4〜6月は会社の決算期で仕事が忙しいから
ちょっと厳しいかな・・・。
668 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 23:42:09.25
大原268
TAC267
で甘くつけても不合格確定な俺が通りますよっと。
皆優秀だな。
六月の日商一級は絶対に負けない
全経初挑戦ダメだったか。素点6割だわ。
日商行くよ
前向きだなーみんな。
こんだけ勉強しちゃったら後にひけないってだけさ
今回の店舗兼事務所って、臨時償却とはまったく関係ないよね?
ただたんに耐年の見積もりあやまりだから。
来年度以降、臨時償却がなくなるけど、来年度以降も
今回の解答と変わらない処理すればいいんだよね。
674 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 09:17:41.34
>>666 解答用紙に書いたの?メッセージ答案とみなされて0点にされないの?
受かったか受かってないかボーダーギリギリで税理士の受験資格ない人に質問
発表まで2ヶ月あるけどもう税理士科目の勉強始める?
待ってる時間無駄な気がしてしょうがない。でも落ちた時のことを考えると…
今回不合格でも来年になったら自動的に税理士受験資格もらえるから勉強するわ
>>674 俺666じゃないけど、そんなことで0にされないだろ…ただでさえグレーの部分なんだから大丈夫じゃないかな
>>677 いや結構まずいでしょー解答欄以外に何かを書くとか非常識すぎる
直接設問に関わることではないし、カンマを書いても不安、書かなくても不安という思いにさせたんだし、俺が採点しゃなら認めるわ。
全経がどうするのかはわかりかねるけど。
680 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 12:43:45.54
俺が採点者なら、何このキモイヤツって思う。
解答用紙に印字してある数字にはカンマふってあるんだし。頭がかたいというか、やっぱキモイヤツだなって思う
どんなテストでも欄外記入は0点でしょ。
全経は採点者に個人特定出来ないように受験番号しか書かないんだし。
682 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 13:17:42.79
>>677グレーな部分か否かは関係ないんじゃ。高校の期末試験とは違うわけだし。カンマはマナーで付けてるだけだし、問題文に支持がなければ付けなくても×にはすべきでないと思います。会計学の最後の問題も全員正解にしてほしい。作問者に良識あることを祈る
昨日NSの講師はカンマの有無は問題にしないだろうと言っていたな
ついでに言うと、過年度減価償却修正損と臨時償却費もどちらでもOKだろうと
カンマは問い合わせたら教えてくれそうだから
予備校はしてくれればいいのに
俺は落ちてそうだからもういいけど
今回の試験で俺が唯一気にいらんのが
(機能的減価をしたわけでもないのに)臨時償却費だろ
と言っとるやつ
自分の知識のなさを披瀝してるだけじゃん
687 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 13:56:13.75
>>684これです。
>>647誰かわかるひと教えてください。連結子会社に該当する場合もあるのにあの問題の出し方は・・・。大原のように答えればいいのかなぁ。tacとNSは答えになってないし。
688 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 13:57:05.87
>>684これです。
>>647誰かわかるひと教えてください。連結子会社に該当する場合もあるのにあの問題の出し方は・・・。大原のように答えればいいのかなぁ。tacとNSは答えになってないし。
どこの解答速報見てもそうなんだけど
繰延税金資産と繰延税金負債って相殺して表示するんじゃないの?
しかも配点に入ってるし…。
誰か教えてください。
>>689 繰越試算表だからその時点での相殺はしないよ.B/Sじゃないからね
まーおれもうっかり相殺したがw
前期損益修正とするってだけじゃわかりづらい(前期損益修正項目ですよ)なのか(前期損益修正a/c使いなさい)なのか、、、
投資有価の税金は固定かよ
普通のその他だと流動だよな?
>>688 子会社でも連結の対象の範囲外だから別に問題ないでしょ?
>>692 いやいや、投資有価証券は流動資産じゃないよ
カンマは付けてなくても付けてても今回関係ない。
表紙の注意事項にも問題文にも解答用紙にもカンマについては書かれていなかった、ただし、位取りをそろえることとあるので位取りそろえてないと×
カンマややこしいから廃止で
日商も無いし
698 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 14:55:56.97
連結の範囲に含めることもあるってことだよ。親会社が管財人の時なんかが例です。
>>695 あれ、まじか・・。ありがとうございます
>>696 私が受験した会場では、カンマなしでは採点されないとの口頭注意がありました。
試験官が書面を読んでの注意だったので、他の会場でも同様の注意がなかったのでしょうか?
701 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 15:13:30.08
>>700 そうなんですか。
あそこで迷うのと迷わないのではだいぶ時間の使い方が変わってくる人も多いでしょう。
下手するとそこで合否が別れますね。
>>700 カンマに関しての注意はありませんでした他にもなかったところあるみたいです
注意どころか何もなかったぞ
705 :
計算実務2級:2011/02/23(水) 17:56:14.05
先月 95回 計算実務能力検定2級 解答 答案 お願いいたします
706 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 18:06:13.52
>>704 嘘かも笑
僕はぶっつけ本番で過去問もみたことなかったので、あまり迷わずに下の解答を真似しました。
>>688 その問題はひっかかる
有効な支配関係がないからなのか、
その先を問うているのか
708 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 18:31:20.36
だから、利害関係者の判断を誤らせるおそれがある的な解答は△じゃないの?
なんか全員正解にしてくれないと納得できないみたいなレスがあったけど理解不能…。なんにも問題ない問だろ
支配が一時的だから利害関係者の判断を誤らせるからじゃないのーん
確かに全員○にしろって意見はワロタ
支配が一時的である会社、連結することにより利害関係者の判断を著しく誤らせるおそれのある会社
ってのが連結の範囲か除かれる子会社(非連結会社)ってテキストに書いてあったし
これをそのまま記憶してた通り自分は書いたな
有効な支配従属関係がないから、
それを連結すると、
利害関係者の判断を誤らせる恐れがある
となると、
どちらでも正解ではないだろうか
前の彼と結婚しなかった理由は、
お金がないから
生活やっていけないから
お金がないため、生活やっていけないから
どれも正解だろう
利害関係者保護が書けていれば○だよ
そもそも財務諸表開示の目的は利害関係者の判断を誤らせない為の保護にあるのだから
破産会社みたいなものを連結に含めてしまうと判断を誤らせる可能性がある
714 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 19:38:12.89
>>710 僕のギャグで笑ってくれてありがとう。笑
715 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 19:42:17.66
初級シスアドに使われる全経上級・FP2級の範囲。ww
>>715 なんかよくわからん書き込みだが、とりあえず初級シスアドっていつの話してるのよ。
初級シスアドがなくなったということは、基本情報の午後のどこかに使われることになったってことじゃないか。
簿記受験者からも、無理やり受験させようとしてるIPA
趣味でIPA試験を毎回のぞきにいってる者だが、
どうやら、いわゆるストラテジ系ということで経営絡みの出題が増えたらしく、
基本情報とか応用情報とかで、毎回簿記の問題は一問は出ているぽいよ。
まあ、虫食いP/Lから経常利益を答えさせたり、簡単なCVP分析をさせたりする程度だけども。
ソフ開(今の応用情報)では出題してなかったと思うが、
基本情報に関しては今に始まったことではないな。
P/Lや簡単なCVP分析は第二種情報処理時代から1問くらい出てる。
720 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 21:20:29.69
>>710 なぜ支配が一時的でって除外規定とかめちゃくちゃに当てはめてるようだけどこれもギャグですよね?
721 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 21:28:10.05
利害関係者云々って突き詰めれば確かにそうだけど、本問が聞きたいことは各予備校が解答しているように支配従属関係についてだよ。
最後、よくわからなかったから、とりあえず利害関係者うんぬんと書いておけば部分点来るかなーという甘い考えで答案書いてしまった。
修行し直して来ますわー・・・。
723 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 21:42:13.32
あの程度の問題なら350点はとれて当たり前だろ・・・・。
どんだけ出来ない子があつまってんの?
合格率ぐらいみたら?
燃料投下おつ
合格率どこ?
知らんがな(´・ω・`)
729 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 22:33:26.85
本当にそうなんだよな
確かに350点取れてもおかしくないレベルだった
でも本試験っていう緊張感がそうはさせなかった
予想合格率みたいなのないの?
NSスクールの解答会では4割合格の自信あると
答えてたなw
すごい逆傾斜きそうだな
300アボン
何人来てたんだよw
70人くらいだったとおもうぞ
7割以上とれた 40
5−7割 49
5割以下 のこり
だったきがする
オレと同じ計算してるやついたかw
736 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 23:07:54.10
通ってた予備校によるんじゃね?
オレの通ってる専門学校受験したは半分以上が
300点越えてた、先生が完璧に予想的中させてたから
手応えがなかった奴はわざわざそんなとこ行かないからな。合格者は400人くらいいるわけで
まぁ確かにあんまり差がつかないような試験だったが
オレのとこは70%以上は8%、60%〜70%が13%、あと残りって感じだった
地方の合格率は低い
>>719 ソフ開は、もっとシスアドの難化した奴だよ。出てたのは。
業務分析系は表計算と組み合わせて出てたよ。
業務分析が分かっても、表計算の詳細仕様が分からないと解けないし、
プログラム的要素が分からないと解けないし
逆にこれらが分かっても簿記や財務分析が分からないと解けないし。
複合問題って奴。
ITの話題はスレ血
いきなり、簿記上級、や簿記一級の内容が情報処理で出されたらそりゃ慌てるわな。
対策とってないもん、テキストに載ってないし。
私は去年の2月の試験、ネットスクールの自己採点が平均66点だったけど
蓋を開けたら平均80超えてたよ。
あれは、採点箇所の違いなんてものを超えたなにかが働いていたと
思う。
自己採点で6割超えた人間は望みもてるし7割前後なら余裕じゃない?
全経でも下方に調整してくることもあるのかね?工業簿記だけ自己採点
より低くなってた。
会計学が理論だけって中々面白いだしかただったが、
試験中は自信が持てなくてすげー不安だったなw
利害関係者の判断を誤らせるとか、適正な期間損益計算を行うためとか、あらゆるとこで使えるよな。
そんな程度の記述で満点をもらおうなんておこがましい。それとも全経ならもらえんのかな?
6割超えで希望もてるならいいんだが。一応諦めた
会計学は理論だけで逆に楽だったなー完璧には解らなくても書かなきゃいけないよね。白紙で出した人いるのかな?
計算問題でるより時間節約出来て良い
理論問題で部分点はわかるけど、計算問題とかで部分点ってあるのかな?
例えば工簿の問7と9なんだけど(数字省略)
第2工程X製品 / 第1工程X製品
第1工程X製品正常仕損費
って書いちゃったんだけどダメなのかな?
誰か教えてください。
それで部分点入るかわからんけど、その点が合否に関わるわけではないでしょたぶん。
>>750 仕訳問題で部分点は無いと思う。
前回の工業簿記の仕訳問題で勘定科目を間違えた(数字は合ってる)んだけど
−20点されてた。そこしか間違えてないからわかる。
>>752 まじか…。
第155回の工簿の問題1の問2の(2)でこれと同じような問題があるんだけど
答えが
>>750みたいになってるんだよね。
でも、どこの解答速報見ても、仕損費は無いという…。
あと大原で受けたんだけど、合格発表の日ってサイトとかに載るの?
155回のは仕掛品勘定等からと書いてあるが、今回のは等がないからじゃないかな
自分も間違えたorz
発表に関しては試験日に告知あったよ。うちは4月18日らしい。
>>746それは言えてるよね。今回俺はわかんなくてそう書いちゃったけど、
正解だったとしても俺は正確な答えの方を理解しようと思う
そうじゃないと実質的な勉強とは言えないよな
ネトスクは工簿の別解あった?
>>755 こっちは告知無かったね。
俺が聞いてないだけかもしれんがw
4月になったらいつ発表か問い合わせてみるか。
合格してるかわからんけど、税理士目指すなら今から勉強した方が
いいのかな?
多分次の日商は難しくなるから
確信ないやつは日商用の対策を中心にしたほうがいいのかもな
今回の上級無理ならさらに難しい日商は厳しいんじゃね?
簿財の勉強なら日商にも対応できるし税理士対策するのもいいかも。
スゲえ伸びだな。
こりゃ日商超えたか?
去年6月の日商1級は原価計算で会計士受験生が足切で落ちまくってたしな
今さらなんだが
名前が、「名無し検定1級さん」全経上級なのに1級さん
3級スレでも1級さん
一休さん
しかしここの方々は成績優秀だから錯覚しちゃうけど、今回そんなにみんな出来がいいように思えないんだが。
>>767 高校のころ簿記コンクールの全国大会に出場した友達がいるんだけど
そいつも自己採点せんくらい駄目だったらしい
まあ、本当は余裕で合格点超えてるけど謙遜しとるんかは知らんが
めちゃくちゃ簡単!ではなかったな
>>768 ここ見てると結構出来てるっぽいから傾斜配点で削られるんじゃないかと不安が
770 :
名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 21:44:15.52
今回の申込者は例年の倍だって
会場のおばさんが話してた。
全経上級取る方で税理士受験資格無い人以外いますか?
772 :
名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 21:56:16.11
商学部三年だが今回受けたよ
>>772 失礼ですが受験理由を聞いてもいいですか?
>>772 商学部って経営とか簿記とかやるんだよな
税理士になったら専門学生よりもかなりのアドバンテージがあるんだよなうらやましい
テイラーの時間研究・動作研究、フォードとトヨタ、バーナードの人間関係論とかやってるの?
775 :
名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 22:24:46.35
776 :
772:2011/02/24(木) 22:28:15.08
日商に落ち続けて悔しいから受けました。一級レベルの勉強してたことを形にしたかった。
会計学科なので会計メインで経営学もかじる程度です。しかし大学の勉強なんて大したことしてないし、専門学校の方が密度が濃い気がする。
>>753 俺が不安だった点、勘定が違う・・。
これだめなのかぁ。ちなみに勘定はまったく意味が違う勘定?
俺はいちおう意味はあってるとおもうけど
不思議な勘定でかいてしまった
>>776 ありがとうごさいます。
今回合格されると良いですね。
某予備校で勧められて、勢いで私も今回受けたのですが試験内容も知らず試験場で理論がある事に驚きました。
受験後調べたら日商に比べて受験者数も認知度も低いので、就職や転職にはあまり効果がないのかなと思ったのですが、税理士資格免除以外にメリットを知っている方いらっしゃいますか?
779 :
名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 23:05:17.64
>>778 全経上級を日商1級と肩を並べる検定とわかっている人事担当もいるようです。もちろん日商に比べれば少ないですが、います
あとは自分自身への自信に繋がるってことですかね少なからず人より抜きんでた簿記能力には間違いないですから
780 :
752:2011/02/24(木) 23:28:38.61
>>752 すいませんレス番号まちがえました
よかったら勘定の事教えてください。
勘定は問題文に規定されてる物以外、問答無用で×です
783 :
752:2011/02/25(金) 00:08:13.72
>>781 参考になるかはわかんないけど、
部門別計算の製品別配賦の仕訳で解答は
仕掛品 xxx/加工部門費xxx
組立部門費xxx
だったんだけど、まとめて
仕掛品 xxx/製造間接費xxx
ってやっちゃんたんだよね。
他にもこの問題だけ間違えて20点引かれてた人がいたから
部分点はきてないと考えて間違いないと思う。
なんて勘定科目書いたの?
>>783 ありがとう
第2工程X製品仕掛品XXX第1工程X製品仕掛品XXX
とか書いたきがするおー、今問題見直したら
勘定は指定してあるな。。おわたかなこれは、、
工程だからまだ製品じゃないし仕掛品ってつけておこうとか
思ってしまった
785 :
752:2011/02/25(金) 00:31:38.82
>>784 まー厳しいだろうね。
他で取れてるといいな。
>>785 ありがつ!しかし20点とかある問題もあるんだなー
おそろしい
787 :
名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 03:06:10.02
全経は計算過程を見てくれたりとかそーいう優しさが1級と違うところ
だよね。
そういや今回は計算過程書く欄なかったな
しかしこの難易度で税理士受験資格貰えるとはな
今回は下げる傾斜きそうだな
前回ですら20点ほどの↑傾斜きたのにそれはないな
>>789 普通に大学卒業するだけでもらえますが…
今更だけど前期減価償却修正損ではだめかな?
だめっぽい
疑わしきは〇をせず
のスタンスの方が落ち込まなくて良いかも
大原の工簿別解見苦しい。
同じ答えが3つもあるなんて常識的に考えてありえないだろ。
>>797 常識に囚われてはいけないのか。
厳しく採点して6〜7割っていけるかな?
毎日不安で全経のことばっか考えてしまう。
早く合格発表日になってくれないかなー。
前期損益修正とするとあるのに大原以外は前期損益修正損になってるのが謎なんだけど
前期損益修正勘定なんて初めて聞いた罠
つうかそもそも
なんで過年度減価償却費という別解が存在してないんだ
>>789 そんなこといったら、大学でもらえる受験資格はどうなる。
法律or経済を一単位以上取れば、どんなバカ大でもOkなんだぞ。
前期損益修正を使えという指示であるなら大原以外は間違えじゃないのか?損を付けてもいいのであれば違う勘定を使ってもいいってことだな
>>802 いや1単位以上ではなかった気がするけど
70とかある程度取る必要があったと記憶しとるが
>>804 法律学又は経済学を主たる履修科目とする学部(法学部、経済学部、商学部、経営学部)・学校を卒業した者
上記以外の学部(文学部、工学部など)・学校を卒業した者で、法律学又は経済学に属する科目を1科目以上履修した者
単位が必要な人は在学中の人だけみたい
会計学の問題3の問1って
売上高と売上原価を相殺消去したでも○なのかな?
「前期損益修正とする」って前期損益修正勘定を使えって事?
てっきり、過年度修正分を残存耐用年数で償却する方法と前期損益修正して特損に計上する方法のうち後者でやれって指示だと思ってた。
過去問とか解いたことないからわかんないんだけど、特定の勘定科目使えって指示は毎回こんな感じで与えられてんの?
809 :
名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 16:12:53.03
前回と難易度同じくらいだよね今回って
傾斜が酷くないかぎり今回20%越えそうだな
すると二月は難しいという最近の流れが変わりそう
810 :
名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 16:23:32.31
811 :
名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 16:29:23.56
子会社に売却した商品の期末棚卸資産に含まれる未実現利益を消去は○かな?
813 :
名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 16:44:36.55
>>812 ありがとう
著しくのとこ説明してないから部分点に期待しとくよ!
>>813 著しくとか多額のとか書いてれば多分大丈夫だと思うよ
815 :
名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 16:58:51.97
カンマありでもなしでもokって聞いたぞ。
コレで安心できる人ふえたな。
>>810 申し訳ないのですが理由を教えてもらえないでしょうか。
>>816 810ではないがネットスクールの先生は×って言ってたな
利益が変わらないとかなんとか・・・
でもさ、売上高、売上原価を相殺したら底下げされるよな?
なんで×って言ったんだろ
在庫が大量にあってとかなら○もらえるかもしれないけど・・・
ってくらいじゃなかった?相当な額かどうかが問題なんだろう。
私も同じこと書いたわW×なのはわかるけど、なぜなんだ…
だってだってめちゃくちゃたくさん支店に売り上げてたら個別と連結財務諸表じゃ全然金額違うじゃない(´;ω;`)
821 :
名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 18:48:22.67
>>816 連結上利益が実現してる場合、通常は連結利益は減らないからです。
未実現利益がある場合の未実現利益消去の仕分けで連結利益が減ります。
なるほど〜
初めて知った。。
823 :
名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 19:26:47.79
821ですがNSの解説は聞きました。
子会社の換算差額は為調になるので×って言われてる人がいましたが部分点はくるような気がします。親会社との取引の換算差額は為替差損益ですよね。
仮に子会社の期末たな卸商品がなかった場合、親子間で相殺しても結局は子会社が全て売ってるからね。
結局期末たな卸商品がある事に触れないとダメってことだね
826 :
名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 22:06:25.23
久々に日商の122回の会計学やってみたら全然できなくて泣けた
その中に「破産更正企業は持分法に含めないことができる」は正しいか正しくないかみたいなのがあって
「含めてはならない」だなって思ってたら「含めないことができる」が正しかったらしいが本当?
解説もないし納得いかん
世の中そんなもんだよ。
たとえ理不尽だと思えることでも受け入れなきゃいけない。
とくに大人になったらね。
なんか、予備校の模範解答だと、のれん償却額が大量に出たみたいなのが多いんだよなw
期末棚卸資産の大量売れ残りだと、確かに例そのままなんだよね。
>>826 第2問 問1
持分法適用会社に関する以下の文章のうち、明らかに誤っている(←ここ下線あり)と思われるものの記号をあげなさい。
ア 関連会社は原則として持分法適用会社であるが、更生会社、破産会社等については、
関連会社に該当しないものとして、持分法を適用しないことができる。
正解にアは入ってないので、アは明らかには間違ってないと考えるらしい。
解説では範囲から除かれると書いてある。
830 :
829:2011/02/25(金) 22:49:00.74
持分法の範囲から除かれるね。
でも、わかりにくいし理不尽な出し方だな
要請か容認かの違いを問うているんでしょ
とくにあいまいとは思わなかったが
>>831 要請か容認ってどうちがうの?
法律系の資格の出し方と似てる??
833 :
名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 23:35:03.69
>>825為調じゃなく為替差損益だよ。
先日連結の範囲についても書きましたが、破産会社も持分法適用範囲に含まれることがあります。
含まれることもあるのか、、、どういう時なんだろ?
>>832 法律系がどうとかはわからんが、容認は減価償却の方法に定額法、定率法みたいに会計上認められる処理であるならば
どちらを適用しても帳簿作成上の表現の自由として認められている場合とか
重要性の原則のように適用したり、しなかったり、財務諸表作成者の判断にゆだねているものとか
要請は文字通り「して下さい」っていうこと
ほとんどの会計原則がそう
日商トレーニングでよく出てた
そういや上級にはないかもな
俺も久々に日商見たけどやっぱ難しいなぁ・・。
837 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 00:04:03.90
>>834 親子会社の場合でいえば、管財人として親会社が選ばれた時ですよ。
>>835 大変参考になりました!丁寧にありがとうございます
これからはそのあたりに注意して問題文を読んでみます
上級の計算は基本までだけど日商は類推とか多くて応用を問われる
原計は本番の緊張感と、読解を見誤ったらアシきり決定の難科目
商簿の特殊商品販売は毎回捻ってくるからこれも難しい
本番にちゃんと頭働いてないとまず解けないだろうな
>>833 親と在外子会社との取引にかかる為替差損益ってこと?
多額ののれん償却とか、書けた人どれくらいいるんだろう
>>842 普通に結構いるんじゃない?
のれん償却、期末棚卸資産に係る未実現損益の消去、子会社からの配当金相殺、(貸引の調整)のどれか書けてりゃ○くるよ。
11月のは楽勝だったでしょ日商。会計学は余裕すぎて吹きそうになった。
連産品をどれだけ正確に計算できたかだよね。
名古屋の大原で受けた人で合格発表の日知ってる人います?
846 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 07:59:00.48
847 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 09:06:00.62
>>840でもあくまで部分点ぐらいもらえてもいいかなぐらいです。
NS解説のように甘い採点を前提としてますが。
あ
>>845 名古屋の大原で受けましたがわかりません
あのねぇ、例えば(会計期間1/1〜12/31)
1/30(貸付金)100,000(現金・預金)100,000
4/30(現金・預金)100,000(貸付金)100,000
5/30(貸付金)100,000(現金・預金)100,000
7/30(現金・預金)100,000(貸付金)100,000
なんてループする仕訳が何回切られてたとしても最終的な残高試算表の合計額は変わらないだろ
よってその間に現金を不正に使用できる余地ができる
しかし合計試算表の合計額は不必要に多くなっているから疑問を感じ不正を発見する出来る
君は無知なんだから自分の憶測で物を言わないほうがいいよ
何で合計試算表があるのかの一部分しか理解してないと思う
理解出来ないなら別にいいけど
↑二級すら取れずに万年スレに常駐して間違った知識振りまいてるバカ経理ww
851 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 11:41:13.30
>>844 ん?
本当に受けた?
前回ので大変なのは連産品ではなく連結だろ
色々新しかった
基本的なところができれば連結は18いけるが
他は満点取れてもおかしい話では全くない
852 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 11:47:06.84
>>851 前回の連結がむずかしいてw
実際は原計で結構ミス連発してる人多かったよ。
連結だろ
原計は前回はレアで簡単だったが、前々回とかみんなやられてたぞ
854 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 12:12:42.87
どーでもいいですよー
855 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 12:16:34.01
>>852 いいから前回の連結解いてみろ
話はそれからだ
856 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 12:19:33.77
>>855 実際受けたわ ちなみに24点だった
逆に原形は14点だったぞ
857 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 12:21:35.33
全経スレで何を張り合いしてるんだ
前々回の原計ってまず問題を理解するのが一苦労したからな
860 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 13:13:58.16
>>859為替差損益で調整はするけど損益の逆転はしないから部分点ぐらいって思いました。
全経は自己採点より実際の点数の方が点数が高いって友人が言ってたけど
実際のところどうなの?
誰か受けた人教えてください。
>>860 ごめん良くわかんないけど、親と在子の取引は子会社側でHR換算するから為替差損益生じなくない?
やっぱり人それぞれ商会工原で好き嫌いあるんだな
>>861 全経は20点ほど上乗せするとかしないとか。
個別面談でO原講師が一瞬口走った様な気がする。
因みに大原の模試、280点以上は全体の10%以下。
でも合格率は25%くらいなので、その説は有力かもしれない。
何にせよ合格していてほしい。今年の予定が色々変わる。
そういう人多いと思うけど。
>>864 20点上乗せしてほしいな。
もっと早く発表して欲しいわ。
受かったら、税理士の勉強。落ちたら、日商の勉強。
どっちにしても税理士に繋がるなら今から勉強しようかな。
866 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 15:49:38.12
名古屋の大原の受験番号1からの部屋に30分で帰っていった人いました。
うちも30分で体調悪いってかえってった人いた
>>866 まさか同じ部屋の人がいたとは…。
あれって体調悪かったのかな?
それとも諦めたのかな?
>>865 おれ今日簿記論の体験入学してきたけど、ちょうど月例テストだったので散々だった。
でもテキスト見る感じでは日商一級とあまり変わらない感じがする。
四月の合格発表までは独学で簿記論(大原の問題集を解く)
結果によって、日商一級 or 簿記論の対策をする。
という予定に落ち着いたよ。
簿記論やっておいたら商会対策にもなるだろうし。
ネットスクールの配点で13点プラスで上乗せしてくれればギリギリ受かるんだが・・・
ああ、どうせ1ヶ月くらいで採点終わるくせになんで2ヶ月もかかるんだよ
>>869 ネットスクールの先生(桑原先生)が
財表を解ける人は簿記論は解ける
しかし簿記論解ける人でも財表は解けない
って言ってた
つまり、財表をやったほうがいいよってこと
872 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 16:37:30.86
<<868
全然出来なくて諦めて帰った感じだった。
あとスーツで気合い入っとるやつもおった。
みす。
>>871 理論を知ってれば、それなりに対応できるからねぇ〜。
俺も4月まで簿財をちょこちょこやろうかな。
通信学習しようと思ってるんだけど、誰かやってる人いませんか?
>>866 おれも同じ部屋w
でもその出てった人と席が近くなかったからか集中しすぎて気づかなかったなー
一級と簿財と比べると一級の方が難しいと言う人もいるが、確実に簿財のほうが問題は難しい、採点の面で一級の方が25点満点で一点の重みが違う分一級も受かりにくい試験になる。そう思う。
>>876 あと、受験生のレベルが一級より簿材の方が高いらしい。
結果、簿材の方が体感的に難しく感じるという・・。
>>877 一級は会計士の人達がお試しで受けてくるから一級目標の人は会計士にもってかれて厳しくなるよね
こんな2ちゃんねるなんかにレスするやつは名古屋人が多いのか。
880 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 18:23:26.15
計画だけはご立派
882 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 19:12:42.02
どえりゃあ名古屋は元気ええもんでさ〜
はやく帰った人は予備校のバイトか?と思ったが試験終了1時間後には解答作られてる日商じゃ
あるまいし違うか
前回の日商の連結は会計士や税理士の勉強してる人にとっては例題レベル
1級専願で勉強してた人にとっては難しかったんじゃないか
市販されてる問題や予想集には持分→連結なんてなかったしなぁ
885 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 19:43:01.93
個人的に連結に関しては
会計士>日商>税理士≒全経上級だが
>884
税理士の連結ってアップストリームすら出したこと無いレベルの日商以下じゃないの?
こないだの1級は持分法からの追加取得だったよね
888 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 20:04:24.63
884だけど
>>885 たしかダウンだけだと俺も認識してる
889 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 20:05:00.24
888だけど
885でした884ではない
890 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 20:35:29.75
>>887の意図がつかめないんだが
税理士志望で全経上級受けてるんじゃないの?
891 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 20:38:16.84
30分で諦める実力なら受けなきゃいいのにって思うけど、
ダメだ、と思ったらきっぱり諦める潔さ、残りの3時間を無駄に
使わなかった、これは賢い?
>>884 おいおい税理士は連結ほとんどやらねーぞ
連結に関しては
会計士>日商>税理士≒全経上級だな
894 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 20:43:10.35
連結については税理士のテキストでも足りないってネトスクの人も
言ってたな。
全経よりも下だろう。
>>890 単なる資格マニアです。
既に税理士受験資格はあるよ。
連結の理論がって事?それとも計算?あるいは両方同レベルってこと?
897 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 20:52:57.08
つうか、中小企業向けの税理士は連結やるものなの?
898 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 21:11:03.46
ボンタンアメ意外とおいしい
899 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 21:12:07.49
日商2級からきた税理士受験生はキツイかもしれないけど、日商1や全経上級合格者なら税理士で連結が出たらラッキーと思うくらいだが
900 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 21:16:39.49
税理士の意図的にもおかしいことだが、おかしいことを言わせてください。
是非管理会計分野を出してほしい
傾斜ならば日商1、全経上級組は強いぞ
901 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 21:20:51.91
持分から連結の基礎的な問題だね。会計士の12月短答では確か超応用が出てた。
改正論点なので出題可能性は高かったとも言えるが、簿記検定にそこまで求めるかとも思いました。
個人的には前回の日商より今回の全経のほうが難しかったかな。
902 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 21:37:55.07
日商の連結も言うほど難しくないだろ?
つか難易度的には日商の連結と全経の連結ってほぼ同じなんじゃ・・・
仕訳や、資本変動計算書も書かなきゃいけない分は全形のほうが面倒ではある
しかし日商はアップや持分もほとんどからまない全形よりは多少捻ってある
日商の113回、126回ショウボあたりで腕だめししてみて
初見70%とれたら連結に関しては問題ないといっていいかもな
905 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 22:13:03.16
まあ連結に限らずだが
やっぱり大事なのってテキストなんだよな
いくら応用ができてても基礎ができてないと受からない
前回の日商で思い知った
906 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 23:05:35.52
>>862 親会社との取引はHRだからARとの換算差額が生じるんですよ。
日商は応用しすぎて難しいと思ったけどなぁ、
素で頭がよくないとだめなんじゃないとすらおもう。。
908 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 00:00:13.57
一つの問題にすごい詰め込んであるからな。日商。
特商の委託販売で会計期間が7月から6月末だったりとかよくみないと間違える
問題この前やった。
実際間違えた。
日商の原計は最後に待ち受ける鬼門。
気楽にやった方が解けそうな感じ。
意味が何通りにも取れる問題は出さんで欲しいわorz
前期損益修正か?
数字は合ってるのに勘定科目ェ
912 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 10:10:25.86
全経やってから設備投資に自信がついて
勇んで122回の日商の原価計算やったら
問題の読み取り方が全経以上に鬼畜で撃墜された…
(3つのキャッシュフローを作らんと解けんかった)
スレ違いになるかも知れんけど、
税理士(簿財)のテキストってどこがおすすめ?
とりい書房
>>913 ビギナー兼安く両取りしたけりゃNS。
つか問題集類は多くあれど、完全なテキスト類は少ないな。
予備校行ったほうがいいだろ。
>>915 予備校に行く余裕が無いんだよね。
通信講座なら大原かTACかNSどこがオススメ?
税理士試験は金けちってる奴は絶対受からない。
諦めろ
>>917 お金じゃなくて時間が無いんだ。
予備校って行く日とか考慮してくれないでしょ?
919 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 14:45:30.59
全経簡単だからやる気なくしてて
今さっき簿記論(54回過去問)やってみたんだけど
18点(100点満点)しかとれなかった…
しかも1時間27分でギブアップ
皆も一回やってみるといい
920 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 16:09:29.99
え、そんなに難しいの?簡単な問題がたくさんあるって聞いたけど
922 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 17:17:03.05
百聞は一見にしかず
やってみればわかるよ
てか早くやってみた方がいいよ
財務諸表論(54回の過去問)やってみたけど、理論はおぼろげなら書けるんだが
税理士受験生って理論を丸々覚えてるんだよな
難しい難しいって言ってた人のことがようやく理解できた
でも計算問題は日商形式だし簡単かも…?
でも分量は結構あるから精神的に辛かった
(初見での感想として)まあ、でも全然無理ってこともなかったかな
ちゃんとした訓練を受ければいけそう
こりゃ全経の勉強がかなり役に立っとるわ
以上
すまん、またむし返すようだが
過年度減価償却費はダメなのか?
>>923 普通におk
臨時償却は×
合トレに類題が載ってる
927 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 22:55:39.55
全経1級と全経上級って、かなり難易度違いますか?
>>927 めちゃくちゃ違う。上級はリアルに難しい。
930 :
名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 14:01:56.85
俺が受験した感じでは去年の日商簿記1級と今回の全経上級とでは全経のほうがむずかった。
俺の感覚では日商1級≒全経上級って感じだ。
ただし、日商の場合、たまに鬼畜な問題が出るから、その点で日商が難しいイメージをみんなもってるんだと思う。
定率法なみにレス減ったな
932 :
名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 23:15:04.30
もう少しで備忘価額や
数日に1レスに戻りそう…
やっぱ合格発表って4月の中旬くらいなの?
3月に発表ってとこはない?
どこも4月20日前後なはず
もう会計士にシフトしてる
937 :
名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 23:50:18.20
結局、今年は難化したのか?
難化はしてないが会計学が全部理論の記述だった
会計学の問題3の問2はありきたりだけど、
B社を含めることで利害関係者の判断を誤らせるため
みたいなことで○なの?
940 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 00:07:39.93
今回の予想合格率は?
自分は21%
941 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 00:09:27.44
てか今までで敗北した検定がなぜか全経1級会計なんだが
全経上級は今回一発見込み
942 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 02:02:34.80
まじか・・・
全経受かってたらいいのになぁ。
税理士対策、時期が半端だったので独学を選んだけど、とおるテキストで頑張ってみようと思う。
全経、今回は前回よりも難しいと思う。
特に商会。工、原もやや。
工、原はできた。商会でいつも失敗しちゃう。
今後の会計学対策に財表の勉強はじめたいんだけど
こんかいの全経落ちて、今年の税理士試験の受験資格ないと思うけど
資格学校で財表のコースうけるのってあり?
勉強のしかたがさっぱりわからん
ありだと思います。
自分も今年度受験資格なかったけど、財表と酒を取ってました。けど今年になって急にモチベが下がって、2月の試験も受けなかったので、今年の税理士は受けられないw
948 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 08:26:59.67
949 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 08:27:13.19
俺は簿記論、財務諸表論の過去問始めた(ネットスクールの予想配点で267だが…)
あくまでもどんな試験なのかを見るためだから
一回解いたら答えをパラ読み程度にして止める
まずは全体を把握するのが大事だと思う
950 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 09:26:29.52
952 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 21:06:50.83
全経350ぐらいで受かったと思うから税理士の勉強はじめる。
あと5ヶ月独学で簿財消受かってみせるぜ!
効率よく1日6時間休日12時間出来れば余裕だろ?
余裕だな…w
954 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 21:19:13.17
まず簿財の過去問やってみろ
2時間で30点取れないようじゃ厳しいぞ
955 :
945:2011/03/01(火) 21:26:38.62
いろいろありがとうございます!
とりあえず、簿財の過去問買ってくる。
んで、たとえば、とおるクラブのスマートなんとかを全部覚えれば太刀打ちできるのかとか
自分で把握してみます。
956 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 21:29:11.35
予想合格率は17.5%
957 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 22:33:16.38
結局カンマ問題はどうなった?
958 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 22:53:17.01
カンマの有無は気にしないらしいよ今回にかぎり
ただ通常は罫線あればカンマ無しというのも確定
ソースいる?
959 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 23:07:45.59
>>944 原価計算は前回より簡単じゃない?
理論分からなければ難しいかも知れないが
>>952 過去問やってみた?
何点とれたか報告よろしく
全経で350点取れると簿財で何点取れるのか純粋に知りたい
961 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 23:10:49.17
今日の減価償却費は1レスだけか
962 :
名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 03:58:47.79
早く発表してほしい
他のことに集中できない
今回290点だから怖い
なんでここは夏の試験の方が合格率高いんだろう。いつも。
日商はここほど顕著な傾向はないよ。6月の方がやや低いくらいで。
>>962 会計学の理論の最後はどう採点したの??
965 :
名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 15:39:12.43
>>964 一応0点で採点したよ
はぁ。。。気になる
>>905 応用できるのに基礎ができないというのはただの理解不足。
応用も出来ない。
俺なんて
商業の最初らへんがゴチャゴチャしてたから「あ、こりゃ会計学時間切れになるぞ」(40分経過地点)
って思って投資有価証券と退職給付引当金をパッパと終わらせたんだけど案の定間違えてた・・・
この二つで20点近くは落としてるから辛い・・・。未払法人税等も書き忘れたし
直前期に工原しかやらなかった弊害だな
皆も商会工原バランスよく勉強したほうがいいよ
まあ工原ばっかやってたおかげで工原は余裕だったからよかったんだが
あの問題の退引を間違える?どうかしてるぜ
>>965 そしたらおれも同じ採点でそんなもんです、会計学もそんなめちゃくちゃなこと書いてなければ部分点ますよ
部分点あるんだ
論点ずれてるけど頑張って書いてあるな…三点あげるか
みたいな感じかな?
優しいな全経
いや論点ズレてたら駄目でしょ
あくまで「言い得てる」ということが大事なだけ
そりゃ問題にヒントとか式書いてくれてるんだからやさしいよ全経は
でも勘定とかはしっかりおぼえろと全部書かせたりするw
日商と比べると純粋に知識を問う愛を感じる
日商は知識以外の何かを問われるwww
>>971 論点ずれてたらきついかも
論点さえずれてなければ部分点あるよ
でも白紙だけは1番いけない
>>973 前回の日商1級は「少数株主損益調整前当期純利益」
を2箇所書かなきゃならなかったからきつかった。
あれで3、4分は使った。
たとえば、記述以外、全部あたっていても
記述が白紙なら合格しなさそうw
記述を白紙で出すようなアホが全問正解できるわけない。
そんなくだらない事を考えてる暇があったら税理士の勉強でもしてろ
記述どれも未記入だったら確かに採点者の心証は悪くなりそうW
だけど7割あったら合格でしょ。
記述はすべて細かい字で一生懸命記入したがすべて間違っている私が通りますよ
979 :
名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 09:44:29.13
でも確かに論点ずれてても1点くらいくれても、おかしくない。
分からないんだったら書かないほうが勝ちになっちゃうぜ
980 :
名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 10:31:34.97
>>979そんなめちゃくちゃな採点だったら適当にドラえもんの話でも書けば部分点もらえるのかな
981 :
名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 10:33:31.15
わからない時点で書いても書かなくても負け。適当に書いてかすってたらラッキーぐらいの気持ちでかくものだよ。
記述全部書かなかったら足きりだけどな
一応書くが〇×も記述だからな
983 :
名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 10:45:42.36
ドラえもんとか書いてたらアウトだろw
しかし論点ずれてるけど会計の上手い言い回しなら、頑張ったから1点しかあげれないけどあげる。みたいなことにならないかなぁ
ドラえもんスレはここですか?
985 :
名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 14:34:05.57
簿財の過去問見たけど鬼畜すぎるっしょ
問題だけで20ページとか
まあ、新しい知識はいらんからスピードつければ何とか勝負出来る感はあるな
>>985 そうでもない
スピードだけじゃ無理
全経上級 日商1級からは受かる人は慣れの問題だけだと思う
お願いしますうからせてくださいお願いします!
>>986 ですよね
財表なんて注記まずかけないし一級の知識では時間があっても取れない
990 :
名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:02:29.97
顔が濡れて力が出ないよぅ
濡れると力が出ないって言うか違う方向にいっちゃうよね
992 :
名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 01:09:07.69
7月は何が出るかな
個人的にはCF計算書と設備投資はアツい
993 :
名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 19:11:58.31
特殊売買、包括利益、投資不動産、CF、本社工場、等級別、設備投資、ABCあたりがきそう
次回は連結だろ
いや、連結は改訂が入ったから出ないと思われ。
いいから次スレ
やだよ
はやくしろ、俺は忙しいんだ
999 :
名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 19:00:41.19
改訂論点はでやすいよ
1000 :
名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 19:10:29.91
減価償却累計額1,000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。