社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
オススメ統一スレです
学校から本の話も含めて、受験に関するオススメを
このスレで凝縮させて受験者の為の良スレにしましょう
人が不快に思うような長文あるいは特定の予備校に偏ったレスは控えましょう

前スレ
社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287090381/
2名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 04:43:22
社労士で宅建のトカゲみたいな過去問羅列されてるようなサイトないですか?
3名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 07:40:52
ここ落ちるの早いね。
4名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 08:13:22
>>2
その宅建のは知らないが、社労士過去問のサイトは結構充実したやつがあるよ。
5名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 08:22:34
で、選択はつぼがいいのか?
6名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 10:20:53
まさか次スレが立ったとは。
7名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 10:24:12
選択対策なんて直前で良いんだ。
わかってるのか?

それまでは択一の問題解くとき、これを選択で出したらどう出してくるかなってチラッと考える習慣をつけときゃいいんだよ。
でも、択一にアップアップ状態じゃそれはむり。

つまり、そういうことも含めて択一が万全になってからの話ってこと。
8名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 10:26:40
なによりも保険を理解するのがきついだろ
9名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 11:00:14
ベテがおなるための糞スレを乱立し杉る
10名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 12:36:39
出る順の一問一答カードが昨日発売日だったような。
11名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 15:13:31
カードはいらね
12名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 15:17:31
IDEの過去問って店頭販売してるところ=中身が確認できるところって
意外と少ないね。遠征ついでに入手しかないか…
13名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 18:52:42
基本書で迷って奴よ、自分は受験生ではないが
参考まで私見を述べる。

基本的に市販のは大差ないから自分の好きなのを買えばいい。
それでも迷ってる人のために…

個人的には欄外に小さな字でチマチマ書いてるのは好きではない。
なぜなら、それはけっこう重要事項だったりするからだ。
それと今時の基本書は条文のまま書いてるのが少ないんだなこれが
紙面の都合とかからだろうが、個人的にはそんなのでよく勉強するなぁ、
って感じ。

もうすぐ(18日ぐらい)に中央経済社から「ごうかく社労士」が出るはず。
他の基本書も立ち読みしたが市販のではこれをお薦めする。
秋保うんぬんではなく、比較的条文の再現度が高く、説明も詳しい。
俺が受験生で市販のテキスト買うなら迷わずこれ
今でも勉強のために使ってる。
値段は他のより若干高い4000円程度?だと思うが
内容は充実してる。

もう他のを買った人は無理に買う必要ないぞ

以上
1413:2010/11/11(木) 19:07:46
ああ、通学してる人は素直に学校の言うことに従えばいい。

それとよく議論になるのが条文集が必要かどうかだが、
そんなもん必要に決まってる。
9割は法令の試験だぞ、当たり前だろ(笑)
ただ、時間の少ない人は思い切って条文集は買わない方法もあるかもしれんが
どっちがいいかと聞かれれば買うべきだと言っておこう。
1513:2010/11/11(木) 19:17:52
それと条文集だが
よく、試験に出た法令や通達が載ってなかった、
とか言うが、すべて網羅してるのなんか存在しない。

労働法全書や社会保険労務六法は必ずしも必要でない気がする。
もちろん、買ってもいいけどでかいし重いし
受験用としては社労士受験六法で十分な気もする。
通達が気になるなら専用の本とか雑誌とか学校で出す資料とかあるだろ?

以上あくまで私見
16名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 19:46:55
隙間の時間にやろうと、ダイエックスの一問一答とLECの単語帳っぽいののどちらかを買おうかと思ってます。
おすすめはありますか?
感想が知りたいです。
1713:2010/11/11(木) 19:53:27
誰もいないみたいだからまたまた私がお答えしようw
一問一答式みたいなのはこの時期としてはどうかな?
今は基本書を穴があくほど読みながら過去問でもやるのがベストだと思う
実力のない人は特に。

暗記物は今覚えても来年の夏には忘れてるぞw
18名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 20:32:33
困ったら13が替え玉で受験してくれんだろ。
資格ごときでごたごたいってんじゃねー
この糞どもがっ!!
1913 :2010/11/11(木) 20:48:10
市販のテキスト見てて思ったのは、
例えば、障害年金の経過措置とか載ってないのとかあるし
載ってても説明がなかったり
あんなの初心者が一発で理解できるはずがないと思った。
総じて市販のテキストのレベルは低い気がする。
説明載せようと思えばできるはずなのに
いろいろコストとか制約があるんだろうな

ひとつ言うと、年金が苦手の人は一般書の年金本もいい思うよ
図解わかる年金みたいなの
20名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 20:53:30
13の人、是非教えて。
条文集って六法だろうけど、お勧めのものある?
いろいろ探したのだけどいいのがない。
東京法令のやつ、六法使い慣れた身にはあまりに六法とかけ離れてるし、
何より判例が載ってないのが致命的。問題例なんていらんのに。

何かお勧めのないですか?


2113 :2010/11/11(木) 20:58:33
>>20
自分は受験六法でやったけど
さっきも言ったけど買うなら労働法全書かな
労基の通達に関しては何冊か受験用の通達集みたいなのあるみたいだし(読んでないけど)
お金に余裕があるなら労働基準法解釈総覧みたいなのを買う手もある。
2213 :2010/11/11(木) 21:06:00
あと、月刊ジュリストの判例百選とか今もあるのかな?
有斐閣の判例六法とかは労働法の判例が載ってたりするけど
23名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 22:23:57
俺は判例集はこれを使ってる。

http://www.koubundou.co.jp/books/pages/30160.html

社労士の試験だから判例の細かいところまでは問われないし、これで十分だと思ってる。
24名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 22:25:56
判例なんて〜説とかあってかえって邪魔な感じがするけれどな
25名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 23:01:05
社労士試験レベルで学説の違いなんてそこまで問われない。
有名な判例をいくつか読んでおけばよい。
細谷服装事件とか。
26名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 23:47:53
>>13様、ありがとうございます。大変参考になりました。
つまりこういうことなんですね。
・欄外に小さな字でちまちま書いているものは情報が網羅されているから使うべし。
・条文をだらだら引用するものは使うな。
・「ごうかく社労士」よりも「うかるぞ社労士」だろ。
・条文集を買うのはお金の無駄。
・ただ、もしどうしても買いたいなら、すべて網羅しているものにしろ。労働法全書や社会保険労務六法がお勧め。
・今の時期から一問一答式をがんがんやれ。暗記物は今からやるべし。

 教えていただきありがとうございました。
27名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 23:54:48
>>16
基本書と揃えるのがいいと思うけど、自分はLECのを選ぶ。
単語帳スタイルはいいよ。ポケットに入れておけば信号待ちでも
トイレでもwほんとすきま時間の活用にはもってこい。

>>17はわかってない、一問一答は基本書と併行して使うものだよ。
2813:2010/11/11(木) 23:54:52
ほとんど逆だけど
好きなの買えばいいよ。
人それぞれだし
29名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 23:57:30
>>13は馬鹿にされてるのがわからないかね。
>>13は来年もまた落ちるんだろうがまあがんがれ。
30名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 00:00:24
うかるぞ厨乙
31名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 00:02:22
>>26みたいな煽りは
なんか逆鱗に触れたんだろうな
32名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 00:32:50
俺の知る限り
うかった人は基本書がボロボロになってる
33名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 00:42:04
そうそう
ツールに頼ろうとしてる時点で(ry
3416:2010/11/12(金) 01:00:36
>>17>>27
ありがとうございます。

もちろん家では過去問やってるんですが、手すき時間があると勿体なく感じたので、持ち歩けるのが欲しくて。
LECの単語帳は小ささが魅力です。
ダイエックスのはなんとなくサイズとか読み易そうだったので。
通勤も移動も電車なので、新書サイズなら困らないんです。

やっぱり、テッパンはないんですね。

基本書ももっと読み込みます。
35名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 01:58:13
釣りだと思うけど判例集や六法なんて少なくとも試験合格には必要ないよ
有名な判例くらい載ってるテキストで勉強すればOK
過去問で出てくる部分の判例くらいどのテキストでも載ってるだろうし、逆に言えばそれすら載ってないテキストはだめ
横に細々載ってるのは俺も個人的に嫌だね
36名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 03:14:02
>>13 は ただの荒らし。クソバカやろうだよ。
37名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 06:55:42
テキストを一通り読んだ後・・
@さっそく過去問チェックする(ideかとしみか)
A「受かる」等の一問一答集で知識を確認する。

どちらが効率的なのでしょうか?
38名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 07:10:46
>>37
どちらでもいい。その人の好み次第。
39名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 07:41:20
初学者には、星野朋也の「図解社労士超入門」がオススメ。
図解と平易な言葉で分かり易いから、骨格理解にはもってこい。

まぁ、これだけでは内容不足で合格出来ないから、他の基本書でのフォロー必須だが。
あと、23年度版はまだ出てないな。
40名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 08:11:46
>>35
>釣りだと思うけど判例集や六法なんて少なくとも試験合格には必要ないよ

そうか?
練習問題で知らない条文出てきて、間違えたら答えだけ見て条文確認せずに放置するのか?
なければうからないとは言わんがあった方がいい

>>36
>>13にやけに反応してるあんたのほうが怪しい
>>13の言ってることはべつに普通
41名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 08:16:42
>>37
どちらを使うにしろ「一通り読んだ」というのは、1冊終わらせた後じゃなく、
章単位、ものによっては条文単位にこまめにテキストと問題集を往復したほうがいい。

初学者が知識の定着を図るなら一問一答が網羅的で素直な文章になっているから効率的だと思うけどね。
本試験は論点を組み合わせたり、ひっかけ用にいじってたりするから別の視点で答練が必要になる。
42名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 08:26:02
条文集買わないで勉強(笑)
基本書と問題集と条文集でうかるのに…
個人的にはつまんないまとめ本なんかいらん
択一・選択共に基本書と問題集が最良の対策
基本書こそがまとめ本だろ
43名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 08:27:19
社労士ごときで条文集(笑)
過去問だけで受かるのに・・・
基本書さえいらん
44:2010/11/12(金) 08:30:17
そのうち鉛筆と消しゴムさえいらんとか言い出しそうだな
45名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 08:34:43
>>42に同意
小手先のツール類は不要
あえて使うなら安衛法あたりだな
46名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 09:09:07
テキスト+過去問で6割とれるでしょ。
他、模試と白書統計で合格。

別に難しい試験じゃない。
47名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 09:27:05
6割ちょっとでいいの?
48名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 09:27:24
条文集は必要ない。
そんなもん読む暇あるんだったら基本書を何度も読むこと。
ページレイアウトまで頭で再現できるくらいにね。
49名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 09:31:37
あとできない奴ほど満点狙ったりする。
持ってる基本書一冊分の内容さえ全部覚えてもいないくせにあれこれ手を出すな
50名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 09:38:04
>>49
>持ってる基本書一冊分の内容さえ全部覚えてもいないくせに

これは激しく同意。
てか、基本書理解してたら合格ラインに入ってるはず

条文集はへたなツール類買う金があるなら買ったほうがいいと思う
51名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 09:43:28
ま、六法類は意見が分かれても
基本書をしっかり読むことが大切で
実際はそれができてない人が多い、というのは間違いないと思うぜ
52名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 09:52:04
>>40
お前社労士の勉強した事ないか、まともなテキストで勉強してないだろ
過去問や練習問題で出てくる条文が載ってないテキストなんてある訳ない
特に過去7年分の出題範囲の条文なんてテキストには必ず載っている
載ってないならそのテキストが糞なだけだから他を買え

>>37
過去問の方が重要
そもそもIDEの過去問なら一問一答形式になってるし、過去問の方を優先してやるべき
53名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 09:57:04
>>52
>過去問や練習問題で出てくる条文が載ってないテキストなんてある訳ない

おまえこそ素人丸出しw
政令・省令が載ってないことはある
テキストどころか条文集にも載ってないときもある
54名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 10:01:50
52が言ってるのは選択で空欄になってるようなのは、って意味かな?
少なくともテキストに過去の出題の条文(施行令、施行規則など含めて)
が全部載ってるテキストはないと思うよ
55名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 10:16:57
>>53-54
例えば新標準は過去10年分の出題範囲の95%以上をカバーしているというコンセプト
他のテキストでもそれくらい細かく載ってるテキストはある
今年選択31択一57で一発合格したから素人じゃないよ
56名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 10:25:01
>>55みたいなヤツこそが 最高なんだ。
57名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 10:32:28
>>52>>55が同一人だろうが
>>52
>過去問や練習問題で出てくる条文が載ってないテキストなんてある訳ない

と、言いながら、
>>55では
>例えば新標準は過去10年分の出題範囲の95%以上をカバー

と、「条文」が載っていることと「出題範囲をカバー」を同義にしているのが変。
条文を載せることとは別だろうがw

おまけに「過去10年」の「95%以上」と限定している


この辺のセコさがなあ…
58名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 10:40:29
今日労基法の発売日だし新標準買おうかな。
59名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 10:51:15
>>57
過去問で出てきた問題の該当条文が載ってるんだから、
出題範囲が載ってる=該当条文が載ってる、って理解できないみたいだね


60名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 10:52:24
俺が結論出してやるよ
これと決めた基本書をヨレヨレになるまで読んでみろ。
マーカー引いたり、気づいたこと書き込んだり、間違えやすい点をメモしたり…

そして問題集やった後は解説をしっかり読む。
これを粘り強くやれば合格ラインには行ける。
こういう当たり前のことを
ほとんどの奴はあれこれ手を出してそこまで行ってない。
ま、粘り強く努力しない奴が落ちるのは当然
61名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 11:29:47
粘り強く新標準読み込みします。
62名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 12:11:37
>>61
そんなことしても テキストの文字が 脳の表面を 上滑りするだけだろw
63名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 12:15:24
粘り強くやれば大丈夫です
64名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 12:32:40
>>60
書き込みや付箋いっぱいでボロボロにした本持ってる奴ってたいてい落ちそうな人相してるけどな。
65名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 12:47:26
>>64
いや、だから書き込みや付箋は個人のやり方の例だろ
とにかく基本書重視には賛成する
66名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 13:03:25
本当にいいテキストや参考書は人には教えない
教えたところでその人に合うかは別問題だし
せっかく教えたのに叩かれるのもうざいし
67名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 13:14:04
基本書重視はわかりました

で、どれがいいの?
本屋に行くと山ほどあって悩みます…
68名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 13:22:53
市販の基本書なんて大差ねーよ
差があるのは買う人のやる気
69名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 13:31:24
同じことばかり聞いて学習せずに落ちるタイプ。
70名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 13:37:46
>>67
何でいちいち聞くんだ?
本屋で立ち読みして自分で決めろよ・・・
71名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 14:18:19
>>67
このスレの情報は無視したほうがいいんじゃね?w
同じ本ばかり勧めて他の本の名前が出れば叩いてるバカいるし
72名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 14:30:50
初学が立ち読みだけで違いが分かる訳ないだろ
これだからベテは困る
俺は新標準を勧めるよ
内容が多いとかここでは言われてるが社労士の範囲はそれなりに量が多い
救済あてにしないならそれくらい頑張らないとだよ
一年で受かったし騙されたと思って買ってみ
俺の一番のおすすめは山川予備校だけど
73名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 14:40:41
だいたい、ベテって万年受験生のことだろ?
そんな奴の意見ハナクソにもならんw
74名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 14:46:04
このスレの初心者に言っておくと
自称合格者が本当にうかったかどうかは不明だからな
100人うければ91〜92人は落ちる試験であることは事実
75名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:04:44
>>72だけど需要あるなら夜にでも成績表アップできるよ
一年で一発合格ってのは証明できないけど
76名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:13:05
とにかく、したり顔で 他人に指導したくて たまらないんだよ。
教えたがり。 しゃべりたがり。
だけど、自分自身 不合格者。
だから、合格者になりすまして 指導するんだよ。
77名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:13:26
俺が受かるに至った教材を教えてやる。

基本書=能登本を捨て新標準に
過去問=IDE
選択式=ツボを捨て大原に

これで選択35点、択一59点ともに足切りなし。独学。低学歴。
これらを買っとけよ、素直に。
78名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:16:59
自分がいいと思う本を薦めるのはいいとして
他人が挙げた本を叩くのはやめようぜ
79名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:20:24
>>78
ばかかおのれは
他人が挙げた本を叩くのはいいだろ
そうしないと、いい加減なこと書き放題になるぜ
80名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:20:59
まあでも去年能登本とか勧めてる奴がいたからなぁ。
そういうのは叩いとかないとマズイでしょ。
81名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:24:50
>>79
>他人が挙げた本を叩くのはいいだろ
>そうしないと、いい加減なこと書き放題になるぜ

アホか
選ぶのは本人だろが
2ちゃんで結論が出るわけねーだろ
できるのは多数はみせかけ工作だけ
おまえを筆頭にw
82名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:25:22
早速新標準の労基法買ってきた。
83名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:26:41
>>81
貴様とことんバカだな
だから、他人が挙げた本を叩くのはいいだろ
いい加減なことを書くやつは叩くべきだろ
そのうえで各人が判断すればいいこと
84名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:26:51
>>74
100人受験生いてもほとんどがバカだからな。
他資格所持者が参入してきて、ずっとベテのまま。
85名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:28:43
>>84
自己紹介乙
86名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:30:08
難しいと言ってる人は受からない。
簡単だと感じる人は余裕で受かる。

当人の地頭と国語力の差がでる試験です。
87名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:31:14
>>86
当たり前の事ですな
88名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:33:03
自分に甘い性格のヤツは、できていなくても、できた!できた!簡単だった!と騒ぐ。
落ちると、マークミスのせいだ、とか、採点がおかしい、とか騒ぐ。
89名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:34:44
だから

ヴェテ→難しい、覚えられない。
一発合格者→簡単、ヴェテとか信じられない。
90名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:34:51
>>86-87
自作自演乙www
91名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:36:31
新標準労基だけで300ページ超
92名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:38:05
>>91
全科目で 合計 何千ページになるの?
93名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:39:10
スレ伸びすぎだろw
発売時期はいろいろあるんだろうなww
94名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:41:25
合格者はこんなスレ鼻で笑ってるだろ
自分の使った本が他人にとってもいいとは限らないのはわかってるし
無理に勧めるつもりもない
95名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:44:26
合格者のうち、とくに親切なやつだけがまじめにアドバイスをする。
大半は、不合格者が、おれ合格者だけどと言いながらいい加減なこと書いて快感に浸ってるだけ
96名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:47:53
>>13はガチ
概ね同意
97名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:57:05
基本書に大差ないってのは同意
あっても良本を100としたら悪本で60ぐらい
しかしやる気は0の奴もいれば1000の奴もいる
市販されている基本書を全部頭に叩き込んで過去問解けば受かる
中途半端なままあれもこれもと手を出すから駄目なんだよ
98名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:59:45
やっかいなことに基本書の良し悪しは勉強がかなり進んでからじゃないとわからないということ。

行間はできるだけ開いている本がいいよ。
マスターブックは行間がないから読み返しづらくてしかたがなかった。
やっぱ見易さが一番かも。
99名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 16:09:40
内容なんて大差ないんだって
本屋で軽く読んで読みやすい本選べばいい
後は自分が勉強するかしないかだけ
100名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 16:18:26
そう、大差ない。
ちなみに、詳しく説明しだすとキリがない年金について
どれだけのページ数があるか本屋で調べてみたら各社似たようなもん。
まあ、だいたい1000ページ前後の本が多いから当然そうなるかもだが…

>>98
>基本書の良し悪しは勉強がかなり進んでからじゃないとわからないということ。

それも一理ある。
不得意科目のページや内容を各社比較してみるといいかも
101名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 16:28:27
結論出たな


「大差ない」w
102名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 16:38:38
基本書は内容に大差ないので自分が読みやすいものを選ぶ
過去問は解説が充実してるものを選ぶ
この2冊をしっかりやれば合格
中途半端なまま余計なものに手を出すと金と時間を無駄にする
103名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 16:39:10
やる気あるの前提で話してるのに何馬鹿な事言ってるの?
そんな的外れな事言ってるから落ちるんだよ
104名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 16:53:46
まずは『声出し』からはじめることをお勧めする。
朝起きて、窓から外に向かって、腹の底から何か叫ぶ。
叫ぶことが決まっていなければ、『本日も合格者のみなさん、
ご指導よろしくお願いしまーす!』にしよう。これを10回。
そして問題集で問題を間違えるごとに、スクワット100回、
腕立て100回、腹筋100回等々を行う。
そして、寝る前に『今日も一日合格者のみなさんありがとうございます』
と早口で10回言う。
これをやれば、大丈夫だ。間違いない。
105名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 17:02:12
いいから勉強しろよ
また落ちるぞ
106名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 17:05:50
下手糞は、普通の選手の2倍練習しなければレギュラーになれない。

バカは、普通の人の2倍勉強しなければ合格できない。

107名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 17:19:00
俺も有名な基本書はどれも大差ないと思う。
足りないとこは自分で書き加えて、テキストを耕せばいい。
108名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 17:42:16
>>107
めんどくせえだろ。そんなのやってらんねーだろ。
109名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 18:08:50
どうみても
受験生ですらない奴がいるなw
110名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 18:10:47
結論

基本書→大差ない

本人のやる気、努力→大差ありすぎ
111名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 18:21:34
>>109
巡回ベテが、足引っ張ろうとしてるんだろう
112名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 18:22:25
自分、都会なのですが、基本書を一通り見比べられるような品揃えの書店は、そんなに無いと思います。
やはり、主要な駅周辺の超大型書店じゃないと。
ホントに都心部に手軽に行ける環境の人ばかりじゃないから、こういうスレを覗くわけで。
他の人の薦める本も、叩くのと批判するのは違うんじゃないですか?
批判ならアリだと思います。
どうでしょう。
113名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 18:50:34
新標準買っとけばいいじゃん。高いけどさ。まじで理解深まるから。
選択なんか怖くなくなるから。
114名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 19:03:59
>>112
なら、個人的感想を書こう。
このスレで連呼されてる「新標準」だが、
先日書店で見た。
詳しいと言えば詳しいかもだが、ありゃどっちかと言うと
構成からして選択試験向きな気がしたぜ。

あれを基本書として使えないこともないが、
苦手科目や、ある程度勉強した科目を掘り下げるためのサブ的に
使うならいいかもしれんが、基本書としてはどうかなって感じ…
そもそも出るのが遅いだろ?

まあ俺は正直に書いただけなので勝手に反論してくれ
115名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 19:09:05
新標準は選択式対策として使うために構成されてるような気がする。
116114:2010/11/12(金) 19:16:10
で、俺は>>13だが
基本書で一冊あげろ言われれば「ごうかく社労士」になる。
理由は既に>>13で述べた。
まあ、自分は仕事柄条文を重視したいほうなので受験生とは多少見方が違う
かもしれんが。
当然、条文集も買っとけ派。


はい、書いたよ
117名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 19:19:58
能登本は今年も出るのか?
118114:2010/11/12(金) 19:33:58
ぶっちゃけて言うと、
選択対策なら資格学校で出してるようなのがいいんだよ。
ただ、部外者でも入手可能なものとそうでないのがあるだろうが…
そう考えた時に、選択対策として「新標準」を使うのは
どうも割高な気がするんだよ、あれは科目別だしな。
かといって基本書として使うのには…となる。



まあ、俺は個人的感想を正直に書いただけなので勝手に反論してくれ
119114:2010/11/12(金) 19:42:52
資格学校で出してるようなの
  ↑
あ、これは一冊もしくは二冊本のことね。
とにかく、受験生なら特定の科目で高得点を取ることよりも
「落ちない」ことが先決、となる。
そう考えると>>114,>>116,118のようになる。

まあ、俺は個人的感想を正直に書いただけなので勝手に反論してくれ w

120名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 20:12:14
>>13=>>114がウゼー
何回も出てくるなよ。
121名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 20:21:43
三種の神器

新標準
IDE過去問
大原選択式
122名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 20:38:56
新標準はそのまま実務にも使える知識を養ってくれるよ
123名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 20:42:25
ソフトバンクホークスがCSシリーズでロッテに負け
日本シリーズに出れなくなりました。144試合で優勝
したのに。残念ということです。

なんだかCSシリーズは選択試験に似ているような。どれ
だけ社労士頑張っても当日出題される選択試験に対応で
きなければ(たった一科目で)アウトということで。
124名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 21:09:09
免除科目があったにも関わらず不合格みたいなもんじゃね?
12520:2010/11/12(金) 23:42:48
>>13

遅くなったけど、レスサンクス。
って言うか1日でこんなに伸びてんだなw

>>条文集
俺はTACの基本テキスト使ってるが、判例はおろか条文もはしょってしか
載ってない。新標準使う気はないから、まともな六法は必需品だなぁ。
法学部出身の身には、条文、判例をきっちり押さえとかんとなんか気持ちが
悪いわ。

126名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 00:02:52
新標準 色だけ、なんとかしてくれ
視力悪いんだよ。。。
127名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 00:03:55
>>116
>>まあ、自分は仕事柄条文を重視したいほうなので受験生とは多少見方が違う
かもしれんが。
当然、条文集も買っとけ派。

この発言の時点で受験生にアドバイスするのに向いてない
予備校の講師に聞けば誰もが六法なんて不要と言うよ
実務と試験は違うんだよ
128名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 00:20:23
新標準は初学者がいきなりやるには向いてないと思う。
初学者は1冊本の基本書で完璧に仕上げた後、余裕があるなら新標準を使えばよい。
129名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 00:54:20
>>125
>法学部出身の身には、条文、判例をきっちり押さえとかんとなんか気持ちが
>悪いわ。

わかる。判例はほとんど労基だけだろうけど
条文は読まないと気持ち悪いよな。
でもここはそうでもない人が多いみたい
130名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 01:10:14
ちなみに、判例の問題は仮に全然知らない判例の問題が出ても
普段ある程度判例の勉強してると解くセンスみたいなものが
できてくるんだよ。
これは自信ある
131名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 01:14:40
試験には役に立つことはないけれどなw
132名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 01:17:16
ないことはないけど、判例の問題はそう多くは出ないだろうし余談でした。

>>127
>予備校の講師に聞けば誰もが六法なんて不要と言うよ

自分の知ってる講師はそうは言わない。
積極的に買えとも言わんが。
予備校の講師はいろいろ立場がある。
133名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 01:27:03
>>130
そんなの法律の勉強した事がない俺でも労働基準法勉強していく内に勝手に身についたよ
134名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 01:30:39
>>133
それはたいしたもんだ。
でも判例の問題は一番解答者のセンスが表れるよ
135名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 01:32:42
条文集なんて使わなくても受かります
136名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 01:34:36
うかる人もいるだろ
使わないとうからないなんて誰も言ってない。

ただ、本気でこの仕事するならどうせ条文は勉強しないといけなくなる
137名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 01:34:57
判例集なんてベテしか使わないよ
一発合格目指す初学者には却って邪魔なアイテム
138名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 01:37:15
将来の話をしたら今から全ての書類の書き方から年金額の計算などなどいくらでも勉強する事は出てくる
それが試験対策として必要かと言われたら答えはノー
それくらい分からないとスタートラインの試験合格すらできないよw
139名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 01:38:52
俺なら糞な金儲け主義の本買うなら
条文集買うわ
140名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 01:43:35
みんな、ベテの言うことをきいたらベテになるんだぞ
やつらはゾンビのように仲間を増やそうとしているw
141名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 01:45:10
加藤光大の合格レッスン今年は出ないのかな?
142名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 01:47:28
ベテじゃないんだが…
まあ、何使おうと自由だよ。
個人的には、特定の本でないとダメとか言う奴はどうも反論したくなる
そんな本あるわけねーだろ、と
143名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 01:52:47
社労士六法はしょりすぎ
イラねよ。

試験委員ははしゃったところを出してくるから、六法は無意味w

テキストは説明口調だが、ほとんどは条文の引用。
合格には、テキストのひたすら読み込みが吉
144名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 02:20:35
予備校の通信講座3つ申し込んじゃって・・・
どんどん教材がたまってくる。ちょっとやばいと思い始めた。
社労士Vも定期購読してるし、当初予定だと新標準も買いそろえていく
予定だったけどちょっと無理かも。
145名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 02:38:30
金かけて自らの負担を増やしてどうするんだ?
146名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 03:03:12
通信講座3つとか典型的な失敗談じゃないか
ニートなら別だが3つなんてどれも中途半端になるに決まってる
さっさと1つに絞って集中してやりなさい
147名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 06:21:16
>144
3つって、ちなみに何?
148名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 06:45:11
条文は読んだほうがいいのに新標準はいらないって矛盾してるな。
条文を効率よく読むための新標準でもあるのにな。
○条というリンクを探さなくていいから。
149名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 07:13:11
新標準の赤色がマイルドになったような気がする
150名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 07:29:50
本屋に行ったら、「2011年版 出る順社労士 必修基本書」がまさかの売り切れだった
あったとしても、買わないけどな
151名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 09:02:14
LECのでる順選択式マスター、早く出ないかな
選択式対策はこれに絞ってやるつもり

152名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 09:53:13
>>147
山予備とIDEとLEC。
IDEは春からの単科講座パックも注文しちゃったよ。

LECのメインテキストは素晴らしいけど、音声講義はIDEがパーフェクト。
テキスト自体は厚くてもなんとか読み比べできるんだけど、問題演習とか含めると
あっぷあっぷ状態。
153名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 10:23:51
社労士なんて過去問だけでも受かるのに余計もんに手出すなよ
154名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 10:41:53
大橋のぞみちゃんが教える社労士講座…生講義なら50万円までなら出す。
155名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 10:57:56
予備校の講座は申込むことに意義があるんだぜ。
どれにしようかな、どれにしようかな、って選ぶのが楽しいだろ。
申し込み終わったら、実際には活用しないから、もう楽しくないぜ。
156名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 11:04:14
>>152
めっちゃ金かかってるだろ…
157名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 11:07:33
>>156
買い物が趣味の人と考えればいい。
買うこと自体が目的で、買うこと自体が楽しい。
158名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 11:11:25
なにやら勘違いしている法務博士(こう書いて「しろうと」と読む)がいるな。
条文は大事だ。条文の読み込みこそが選択式対策の王道だ。ものすごく大事だ。
ただ、条文集は不要だ。
なぜなら、普通の条文集に載っていない法附則、政省令や通達によって実務が運用されているし、試験もそこから出題されるからだ。
それらが網羅されている条文集なら買ってもいいのかもしれないが、そんなものあるのか?あったところで試験の役に立つのか?
言っておくが、別個にそろえるべきだという答えは無しだ。だったら、それが網羅されている試験用のテキスト一冊買えばすむからだ。
159名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 11:16:22
>>158
>それが網羅されている試験用のテキスト一冊買えばすむからだ。

だから政省令や通達が網羅されてるテキストがあるか?
自分の文章を50回読み直してみろハゲwww
160名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 11:18:42
条文集は必要とも不要とも一概には言えない。
この話は終わりにしよう
161158:2010/11/13(土) 11:19:32
>>159
確かに舌足らずだったな。「試験用に必要な範囲で網羅されているテキスト」とすればいいか。
すまない。自明の理だったのであえて書く必要がないと思っていた。素人にわかりやすく説明するのって難しいな。
162名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 11:26:16
>>157
でも気持ちはよくわかるんだぜ
163名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 11:26:22
ところで、TACやLECの基本書はよく話題になるけど
ダイエックスやヒューマンの使ってる人いる?
164名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 11:29:20
まる覚えって
○×式だの選択式だのありますが、来月出るのが
一般によく言うまる覚えでいいのでしょうか?
165名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 11:30:46
あれだけ書店にあったら、いるにきまってるだろ
そもそも2ちゃんねる見てるヤツは少数派
166名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 11:50:03
>>163
うかるぞとかうかる!、ユーキャンも使ってる人が多いと思われる。
他にipodとか。
なお、TACは新標準を除くと一冊本の基本書は素人にはお勧めできない。
167名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 11:51:45
>>164
いっぱんによく言う、っていう言い方は違うと思う。
まる覚えってのは、まる覚え社労士、っていう題名の本のことだよ。
168名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 11:54:59
ユーキャンって使ってる人多いかなあ?
少数派のような気がするけど。
もちろん、ユーキャンが悪いという意味じゃないよ。
169名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 12:05:51
俺がよく行く大型書店では
そうだな、富田やユーキャンが真ん中へんの取りやすいところにデーンと置いてる。
あとやはりLECやTAC、ヒューマンやダイエックスかな

個人的にはダイエックスやのは意外にいいと思った。
また、ユーキャンはイメージが手軽な感じだけどあの本は悪くないと思うよ
170名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 12:13:00
市販の基本書は値段やページ数の制約があるなかで
いかにとっつやすく分かりやすくするかと
極力詳しくするか、に苦労してる感じだな。
どちらかというととっつきやすさを主眼に置いてるのが多いから
個人によって好みが分かれるだろうな
171名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 12:16:32
おれはユーキャンは薦めない。
過去に出題されている結構重要だと思われる規定なのに、
そっくり出ていないものがいくつもある。
172名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 12:29:51
例えば?どの科目の何年度本試験の問題?もともと論点が細か過ぎて解けなくても合否に影響ないような過去問だったテキストなんかに掲載しなくてもいいのでは?過去問の解説軽く見ればいいんだし
173名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 13:39:40
基本書に限っては、市販本はよほど勉強なれたひとじゃないと結局挫折する
挫折しない、させない工夫をしたものは、限られたページの中で論点は少なくせざるを得ない
逆に、やはり市販本としての価格、大きさ一定数さばく制約つきでひたすら論点を増やしたのが新標準
そのぶん、初学者がいきなり用いるのは挫折の危険性が高い
両方を満たすものは、出版上大きさ、価格制約の少ない予備校等のテキストしかないことになる
1年で合格目指すなら、インプットだけでも音声講座付きのテキストを早めに済まし
あとは市販の過去問やまとめ本の好きなものをひたすらやる
そこまで行けば、あくまで試験慣れのための模試以外、金儲け単科の予備校講義は必要ない



174名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 13:46:06
同意(・_・)
175名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 13:51:14
そう、資格学校のテキストが一番いい
サイズはでかいし余白も大きく書き込みしやすい

ただ、市販本はパラパラめくりやすい利点もある。
名前は挙げないけど市販の老舗の基本書、あれを読んだけどチンプンカンプン
と言う人がいたが、それも初学者ならもっともだと思った。

176名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 14:04:20
受かったら、なんてことない試験だったぞ。
必要なのは、根気だけだ。
177:2010/11/13(土) 14:06:08
説得力零
178名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 14:11:38
信じたテキストと心中でいいと思うよ。
179名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 14:13:22
受かったら、なんてことない試験だったぞ。
必要なのは、根気だけだ。
最初わかんなくても、回転させて理解、記憶するしかないよ。

180名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 14:15:07
>受かったら、なんてことない試験だったぞ。 ← 結局これを言って快感に浸りたい。
181名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 14:15:25
受かったら、なんてことない試験だったぞ。
必要なのは、根気だけだ。
最初わかんなくても、回転させて理解、記憶するしかないよ。
テキストに書いてあることは細かくても、すべて暗記する覚悟があれば、
選択、択一、のりきれたぞ。
182名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 14:18:58
受かったら、なんてことない試験だったぞ。
必要なのは、根気だけだ。
最初わかんなくても、回転させて理解、記憶するしかないよ。
テキストに書いてあることは細かくても、すべて暗記する覚悟があれば、
選択、択一、のりきれたぞ。

横断本は使用しなかった。ややこしい所はページ数をメモして、ほかの科目と
関連付けて暗記したぞ。
183名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 14:36:53
受かったら、なんてことない試験だったぞ。
あっはん♪ うっふん♪ はぁ〜ん♪ はぁ〜ん♪
あっはん♪ うっふん♪ はぁ〜ん♪ はぁ〜ん♪
184名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 14:38:27
俺合格者だけど
あっはん♪ うっふん♪ はぁ〜ん♪ はぁ〜ん♪
あっはん♪ うっふん♪ はぁ〜ん♪ はぁ〜ん♪
185名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 15:12:52
自分、ユーキャン軽く見てたけど、速習レッスン良い。
講師の似顔絵がどうしても嫌でメインには買わなかったけど、内容は読み物としても面白い。と思ってます。
ダイエックスの基本書だと表現がシンプルすぎる時があって、サブで読む。
186名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 15:16:16
秋保のうかるぞ社労士はどうですか?
無難にユーキャンでいいのかなあ?
187名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 15:19:43
うかるぞ社労士は定番。伝統的メジャー基本書。
188名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 15:22:01
LECの基本書は\3000と安いがダメなのか?
189名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 15:33:53
初学だけど
うかるぞ よりLECの出る順のほうが分かりやすい気がするどぉなん?
190名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 15:37:45
うかるぞより>>13のごうかくが定説、判例ですが何か?
191名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 15:40:28
>>190
何を言っているんだ、君は。
192名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 16:13:42
59 :名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010-05-24 13:38:44

一般常識以外は、秋保のごうかく社労士で必要充分な気がしてきた。
過去問・通達・判例もあらかた載ってそうだし。

174 :名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010-06-03 20:37:47

自分も今月から勉強を始めました
おすすめの基本書はなんですか

175 :名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010-06-03 20:49:09

ごうかく社労士
193名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 16:14:22
皆んな iPhoneとかiPod touch、iPadとかアンドロイド携帯 持ってるかな。
いわゆるスマートフォンやタブレットPCだが、ソフトバンクの後をドコモやauまでも追いかけ
新規売上台数では7〜8割がスマートフォンになりそうで、この年末年始には爆発的に普及する。

その上にアップルのiTunes Storeでは映画の販売やレンタルも始まった。
映画をiPhone等にダウンロードし、販売は、データそのものを売切るタイプで
レンタルは、最初に見始めた48時間以内に見切らないとデータが消えるしくみだ。

これは社労士受験産業界にとってビッグチャンスであるとともに、痛し痒しだ。
去年はiPod社労士とか、本を買わせて音声メディアを聴いて勉強するタイプや
山川予備校みたいなFREEフリーミアム戦略を取るところも定着したが
来年は、スマートフォンを使って多様な勉強方法が提供、提案されるかも知れない。
例えば
講義は、アップルのiTunes Storeからパッケージで買い 受講することもできそうだし
法令集は、アプリをApp Storeから買う。 既に2種類の社労士六法が販売中だ。
質問があれば、スマートフォンでメールもできるし、もちろん電話も使える。
書くのが面倒だったり、強調して話しておきたい事項があればボイスメモをメール送信してもいい。
また高度な質問への回答で、図を使って説明する必要がある場合、説明した動画ファイルの
送受信や、相手の顔を見ながらテレビ電話したければFACETIMEとかも使える。
電子データ化された板書や問題集を添付して、メール受信やPDFダウンロードもできるし
紙で見たければプリンターで印刷可能。屋外ならセブンイレブンのプリンターでも可能だ。
また、答案を予備校に向けて発信するのも、五肢択一や選択式試験なのでデータ化も簡単だし
紙答案からスキャナーでファイル化してメール送信することも可能。
従来どおり、パソコンでできることは大体スマートフォンで可能で
無料体験講座をYOUTUBEはもちろんUStreamで流し スマートフォンで見ることも可能だ。

こんな状況変化の中、社労士受験産業は単なるコンテンツ提供だけでは生き残れないだろう。
194名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 16:23:15
来年はIDEのCDをカセットテープにダビングしてくれる業者が
一番儲かるよ。
195名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 16:53:02
来年も救済でまくりとか、難問でもどっかの模試が当てたりとかなら新標準はいらないんだけどね。
196名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 16:55:11
>>190
定説、判例、、、って、それを言うなら、通説判例だろw
かなりの低実力者と見た。

>190 :名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 15:37:45
> うかるぞより>>13のごうかくが定説、判例ですが何か?
197名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 17:13:00
定説ですって一時期はやったな
198名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 17:14:35
ベテ乙w
199名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 17:19:49
まだ「定説」とだけ言っておけば良かったのに。
200名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 17:22:08
>>196
団塊の世代を、誤って覚えた「ダンコン」の世代って普段の会話で使ってる人だろう。

大人の言いまつがいというやつだなw
201名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 17:26:33
まつがいって言葉マジでむかつくんだけど。あれでタモリ嫌いになった。
山ちゃんも古来の使い方の言葉使ってたよなぁ。なんだったっけ。
202名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 17:39:21
>>201
山ちゃんと同世代で関西人だけど「言いまつがい」は周りで使ってなかったし
方言というわけでもないんだよなあ。
203名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 17:54:28
>>202
山ちゃんの長崎生まれだから。
204名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 18:32:56
助詞の使い方のなってないな
205名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 19:00:44

加藤光大の合格レッスンは?
206名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 19:04:56
まつがい
20713:2010/11/13(土) 20:40:01
またまた13です。
「ごうかく」はいいよ。13にも書いたとおり2011年版は18日ぐらいのはず

>>205
2010年版の社会保険の方だけだけど加藤読んできたよ。
結構いいと思う。
ただ、何か活字の印刷が薄いような、見にくい気はした。
好みはあるだろうが、市販モノとしては内容は濃い方だと思う。

あと、これも2010年版だけどTMN教育総研のやつ、
あれも市販モノとしては内容が濃い。まあ科目別だけど
2011年版は出るのかな?

208名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 20:52:37
>>13は受験生でもないくせに、なにコテつけて粘着してるんだよ。

自己顕示欲丸出しで上から目線、受験の常識を無視した俺さま理論の
トンチンカンな書き込み・・・
何もかも鬱陶しいからこのスレから消えてくれ。
20913:2010/11/13(土) 20:59:05
で、自分としてはやはり一冊本の基本書なら「ごうかく」がイチオシ。
他の一冊本も悪くはないけど、サブとして他のが必要な気が…。

好みが合えば2分冊の加藤や科目別のTMNもいい。

ああ、新標準については書いたからw
選択式にはいいだろう。

>>208
自分は何ひとつ提示せず、他人にケチだけをつける奴はどうぞご勝手に
210名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 20:59:59
UCANの問題集届いたから、今日から頑張る
211名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 21:07:55
今年もまた変なのがいつくようになったな
21213:2010/11/13(土) 21:11:52
>>211
「今年も」って…
あんたは毎年いるわけだなw

煽りがショボいのは毎年のことか?w
213名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 21:13:31
>>212
211じゃないけど。合格してもスレ覗きに来てるよ。
21413:2010/11/13(土) 21:23:15
あ、そうそう労務行政のやつ…
自分が行った本屋では棚の隅に追いやられてたが
2011版は出ないのかな?
労働系の本では一定の評価があるが
215名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 21:25:38
>>212
反応してるのは、いついてるという自覚があるからかね
21613:2010/11/13(土) 21:25:56
労働調査会だった…
すまぬ
21713:2010/11/13(土) 21:26:57
>>215
ドンマイ
218名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 21:50:53
13番
私見けっこうだが
ぽんぽん出てる書籍評がぱらぱら見であまりにもいいかげん
受験生に対し無責任かつ中身なし
書き込み頻度もうざいから消えちまえ
219名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 22:11:23
>>218
ドンマイ

(゚∀゚)
220名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 00:15:20
法律初学者なんですが、ポケット六法って持ってたほうがいいですかね
221名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 00:26:06
不要
222名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 00:34:12
大原の選択式えらく分厚いなと思ったら今年から過去問がつくようになったんだね。
223名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 00:43:36
>>>222
それで980円?

基本書を先に読んで、山予備聞く=復習
のと
山予備の音声だけでも(ポッドキャスト)先に聞いて、基本書読み込む
には、
どっちがいいですか?山予備の方がレベルは高いですよね…
224名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 01:24:02

加藤光大の合格レッスン
225名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 01:28:52
力の3000題
226名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 01:50:42
>>223
正直どっちでもいいと思うから、自分がやった方の、講義聞いてからテキスト読むのを勧める
講義聞いて理解できた所のテキストは流し読みで済ませられるしね
227名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 02:46:19
うかる社労士!
228名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 03:06:50
どうしても過去問が有効に思えない
まぁ〜でも、塾講師も重要重要て言っているから重要なんだろう

例えば、今年の試験で、1問目からこの問題は何年の何問目の過去問やってればOKとか
今年の問題全体で過去問で出た%はいくら?

誰か頼むデータ化して
229名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 04:17:10
藤としみの条文順過去問題集
230名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 04:55:20
加藤合格レッスン
231名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 06:49:03
社労士V ハルの社労士試験半年・一発合格の極意
232名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 06:50:13
>>228
なんでお前のためにデータ化しなければならないのか。
そんなに自分を信じたいなら自分の道を選んで過去問やらなくてもいいよ。
233名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 07:21:44
>>228
H22年 過去問出題率 0%
だから、過去問やらなくていい。
そして、落ちればいい。
234名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 07:26:57
過去に出題された試験問題は重要論点なんですね
だから言い回しを変えて出題されたり択一で出題された内容が選択で出題されたりいろいろです
一番重要な事は他の受験生は必ず過去問は必ず押さえて受験に臨んでいる事です難解な問題は不正解でも正解率が高い問題を落とす事と上位7%に入ることは絶望的ですね
235名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 07:39:36
過去問を制するものは資格試験を制す
236名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 08:07:29
俺は違うって言ってるんだから好きにやらしときゃいいじゃん
237名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 08:35:55
ご意見を頂きたく。


各予備校で答練講座がありますが、これって必要ですか?

インプットについては、理解が難しいところ等は予備校を使ったほうが効率的と思いますが、
アウトプットは、一問一答なり過去問(IDE)で学習できるような気がします。
(論述式の試験となると、話は別でしょうけど)

答練講座のメリットって何でしょうか?
238237:2010/11/14(日) 08:46:06
ちなみに自分は学習2年目で、2011年向けの学習教材を検討しています。
1年目は答練講座を受けず、27/43点でした。
239名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 09:09:35
加藤合格レッスンは12月発売
240名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 09:21:12
加藤本は紙質悪すぎ。紙薄すぎ。
アンダーラインすら引けない。裏に映るから。
書き込みなんてもってのほか。
次ページの印刷が映ってくるから読みづらいったらありゃしない。
個人的に能登本より使えないと思う。
241名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 09:42:30
悪亜の酔っちゃん
242名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 09:52:35
大原の選択トレーニング問題集は予備校で使っているものと表紙は違うけど中身同じ
予備校の問題集が市販で売ってるなんて
243名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 11:46:30
アンダーラインはできる限り引かない方がいい。

重要度を素人考えで判断してはいけない。
244名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 11:53:37
>>243
受ける受験生のテキストはアンダーラインも書き込みもすっきりして綺麗だな。

付箋いっぱいつけて背をテープで補強するくらいボロボロにしてる受験生は
どうにも受からなさそうな人相をしている。
245名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 11:57:26
ごうかく社労士の2009年度版がぶくおふで安かったので買っちゃったよ。
来年度版出るまで粗読して待機だ。
246名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 12:05:25
俺も244と同じ考えだ
試験場でボロボロの参考書持ってる奴見ると安心する
結局、物覚え悪いからボロボロになるんだろうと
なぜか、そういう人はカバーも着けたままなんだよね

反対に、会場で出来そうな奴は、カバー外して、多少のマーカーが引いてある程度の人
247名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 12:54:33
>>244
>>246
試験会場に参考書持ち込まなかった俺が通りますよ。
でも今年受かった。試験前の参考書は逆にプレッシャーが掛かって良くない気がする。
248名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 13:00:44
出来そうな奴って?ほとんどの教室で落ちてんだろ。
12,3人に1人だろ。
249名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 13:04:54
分かるぞ社労士を探しているんだが見つからない・・・。
まだ2011年度版が出ていないから?
250名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 13:07:30
>>247
基本書を持ち込むのは、お守り代わりじゃない?
これだけ勉強したんだから落ちるハズがない、っていう。

でも、10人中9人は落ちるんだけどねw
自分も落ちたけどねwww
251名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 13:14:48
>>249
そのやうなタイトルの基本書は御座居ません。

真島のわかる!シリーズなら2009年度版をもって有終の美を飾り終了致しました。
252名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 13:18:13
気取ってアンダーライン引いてないオッサンが落ちてた。
代わりにサブノート作ってた。一体どれだけの時間をかけたんだろう。
253247:2010/11/14(日) 13:26:01
>>250
試験会場に参考書有ると、選択試験終了後読み返しちゃうから敢えて持ち込まなかった。
今年はホテルで確認した後、宅急便で自宅に送付した。
確かに手元に無いと不安も有るけど、切り替え出来ないのはもっと恐かったからなぁ
254名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 13:26:25
ハルみたいにあり余る時間を使って、サブノートの替わりにテキストの大半を
ワードで入力すれば受かるかもしれないぞ。
255名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 13:27:43
ハル こいつは駄目だろ。
256名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 13:29:50
>>253
>宅急便で自宅に送付した。

の部分が、「ホテルのごみ箱に捨てた」だったらカッコ良かったのになw
257名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 13:33:40
ホテル?
自宅から試験会場までどんだけ時間かかるんだよw
258名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 13:36:50
>>250
落ちた9人中、7人はバカレベルだよ。
10人中3人が合格レベル。

分母のレベルは低い。
259名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 13:41:57
テキストきれいな人ってあきらかに勉強してなさそうな顔つき。
落ちるんだろうなぁと思ってたら案の定落ちてた。
260名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 13:42:58
試験当日、自分のまわりのテキストの汚れ具合見て、レベル云々?
261名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 13:44:54
前後の列は番号わかるが、左右もわかるんか?
262名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 13:51:05
教室でずっと座ってるやついるかw
263名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 13:55:00
>>259
他人のテキストがキレイだろうが関係ない
もちろんボロボロに人をバカにするのもおかしい
「俺のほうが綺麗、or汚れてる」とかで自慢するのかよwww
264名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 13:57:58
教室でずっと座ってるやついるかw

???????????
265名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 13:59:12
>>264
???????

バカ?
266名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 14:00:14
お前が?
267名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 14:01:27
教室でずっと座ってるやついるかw
いない。
268名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 14:01:30
>>260
それをいうなら上のアンダーライン引いた奴は落ちてると言ってる奴もだな
269名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 14:04:04
>教室でずっと座ってるやついるかw

>左右もわかるんか?

試験前に便所、喫煙、ジュース買いに席を立つときに見えるだろ
と言うこと。

>>264は、思考力がないね、
テキストにマーカー塗って、付箋貼って暗記するだけの勉強じゃまた落ちるよw
270名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 14:05:58
自分の前の席、ノートPCでなにやら基本書っぽいのをチェックしてた人は受かってたよ。
勉強のやり方は人それぞれでしょ。
271名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 14:15:42
流石に番号でもひかえない限り左右の奴の合格まで確認できないだろ。
272名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 14:18:43
テキストきれい、汚い奴の合格確認できんだろ、うろうろしたくらいで・・・。
わかるのは、まわりはほとんど落ちてるってことだよ。
273名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 14:19:49
今日のエリザベス女王杯でありったけの金ぶち込んで、
事務指定講習の7万つくるっきゃねぇ。
くっ〜〜〜〜〜〜
274名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 14:26:27
>>252
北島ノート作っているやつは大体落ちる。
作っていることが勉強していることって錯覚するから。
275名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 14:59:43
ごうかくの左ページだけ集めたらまる覚えと同じになりませんか
276名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 17:13:25
予備校の模試を受けると毎日要点まとめがメールで送信されてくるんだけど
本試験会場でタックや大原の要点まとめを持参して井出の直前ゼミのテキストを持ってた前の席は合格してた
277名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 17:21:15
2010年用テキスト一式を持ってます。
結局勉強しなかったのですが、
来年の試験目指して学習開始しようと思ってます。
テキスト買い替えなくても大丈夫ですか?
278名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 17:27:29
>>252
それは気取ってるんじゃなく、オークションやブックオフで高く売りたいだけの
ケチなおっさんだと思われ。
279名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 17:29:21
>>277
ベテの世界へようこそ
280名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 17:35:57
>>277
脳内で23年度改訂して読み込めばOK。
281名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 17:37:58
>253です
>>257
何とホテルから歩いて7分だった。試験会場の隣がパチ屋でトイレの心配も無し…因みに駅前、金沢市でした
282名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 17:39:33
>>278
おそらく上の人のようにアンダーライン引くのは落ちる奴と思ってる気取り人間だろう。
283名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 17:46:27
>>281
自宅からホテルまでたった7分なのかよw

>>257はホテルに泊まらなければいけないほど自宅と試験会場が
離れているのかと尋ねていると思うのだが
284名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 17:49:50
受験の教材なんて試験と同時に即廃棄だ。

来年も使おうなんて浅ましい考えだと、もう試験受ける前に不合格に
片足つっこんでいるようなものだ。
285名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 17:59:10
>>257 >>283
俺は>>253じゃないけど、前回金沢受験組。
北陸地方は、金沢市しか会場がないので、新潟、富山、福井あたりの人は、
前日より金沢市内のホテルに泊まる人が多いと思う。
286名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:20:52
東北なんて仙台でしかも仙台駅から数駅、数キロ離れた会場だから
周りのホテル受験生たくさんいたよ
しかも会場まで近いと思ったホテルが意外と徒歩圏になくて
車で行ったオイラはひとり会場まで乗せて行った
善行むなしく散ったけどw
287名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:34:19
田舎の人は大変だな
ホテルでエッチ番組みたんだろうなー
間違いないな
288名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:41:40
>>287
もちろn見るよw
チェックアウトのときの追加料金がちと恥ずかしいけれどな
289名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 19:02:32
で、声出しはやってのか?
基本をおろそかにする奴は、基本問題で点を落として、
1点に泣くぞ!



まずは『声出し』からはじめることをお勧めする。
朝起きて、窓から外に向かって、腹の底から何か叫ぶ。
叫ぶことが決まっていなければ、『本日も合格者のみなさん、
ご指導よろしくお願いしまーす!』にしよう。これを10回。
そして問題集で問題を間違えるごとに、スクワット100回、
腕立て100回、腹筋100回等々を行う。
そして、寝る前に『今日も一日合格者のみなさんありがとうございます』
と早口で10回言う。
これをやれば、大丈夫だ。間違いない。
290名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 19:09:50
>>287
いや、俺はデリ呼んだ
291名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 19:12:44
>>288
今時カードじゃないのかw
292名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 19:13:38
ここ見てるとどうせ落ちそうな奴ばっかだな
293名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 19:16:58

ホテル=エロチャンネル視聴。
これはもう、条件反射だろ。
ホテルの部屋に入ったら、テレビ付近に置いてあるエロチャンネルの番組表、早速チェックするもんね。
そんで、まずあの番組見て、次にあの番組見て、って、自動的にスケジュール立てちゃうね。
そんで、とりあえず、エロチャンネルあちこち見始めて、続きはビデオカードを購入してご視聴ください、ってメッセージ出て見られなくなるね。
速攻、ビデオカード買いに走るね。
294名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 19:21:29

でもなあ、ぶっちゃけ、俺もう無修正しか愛せないからなあ。
ネットでマンコ見まくれる今どきでは、ホテルのエロチャンネルの魅力も以前ほどじゃないなあ。
マンコ見てえ・・。
295名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 19:23:41
受験生でも何でもないのがバレバレの書き込みを
じっと観察するスレだろ
296名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 19:24:10
PSPに無修正エロ動画ぶち込んで、チングリ返ししながらシコる。
チングリしたら自分の顔が画面に映りこむのが虚しいけど。
297名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 19:26:50
>>295
おまえ童貞だろw
298名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 19:36:45
童貞はまず自分の肛門を写メして鑑賞するところから始めるべし。
299名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 19:40:05
得意なつもりの下ネタでそれだから
まともな勉強や仕事はできんだろうなw
300名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 19:41:28
>>299
下ネタと勉強・仕事とを同列に語るあたり、おまえのバカさはハンパねえw
301名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 19:42:34
童貞だろと言われてキレた
302名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 19:47:25
>>300
得意なはずのものでもヘボなら不得意なものはさぞかし…
つまりは本人の主観と能力のギャップのことであり、
勉強と下ネタを同列で語ってないよw

まさかとは思うがもし受験生なら
その頭では1000%無理

即レスによって悔しさだけが滲み出てるよwww
303名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 19:49:16
>>302
1000%とか 即レスとか 悔しさだけが滲み出てるとか、いかにも2ちゃんどっぷりなヤツだなw
つか、おまえ、受験生じゃねえだろw
304名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 19:54:39
童貞だろと言われてキレた
305名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 19:56:19
>>304
再トライ乙www
おまえも芸がないなw


てか、面白くないなこのスレ
306名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 19:59:38
せっかく面白い下ネタの邪魔しちゃったな



じゃ、ぐっば〜いw
307名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 20:03:17
自宅から当日受験会場にいけるのって、幸せなことなんだな。
308名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 20:11:16
大原選択式トレーニングって、アマゾンに売ってないのはどうしてですか?
TACの合格のツボもまだですよね。
いつからですか?
309名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 20:17:21
>>308
仕切りの問題だろう
310名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 20:39:42
無修正ビデオなんて気持ち悪いだけだわ。
やっぱりその先は2次元しかないな。少なくとも俺にとっては(キリッ
311名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 20:43:20
>>308
来年の8月だ。
それまで待ってろ。
312名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 20:48:09
>>308
TACのツボは、TAC自身のネットショップでも11月25日発売予定。
313名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 21:06:16
TACの必修テキストと過去問スピマス等は、今年より電子書籍版が出たんだね。
でも、iPhone、iPad非対応じゃあまり意味ないじゃん。
314名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 21:09:58
受験会場が女子高や女子大だと男性はトイレ大変?
315前981 ◆NcUa8YpFnQ :2010/11/14(日) 21:19:16
俺がしたマーカーの引き方を教える
まず過去7年分の過去問から出題箇所の条文を自分で探してテキストに黄色い線で引いた
その後資格学校の模試で出た出題箇所の条文を同じように全てチェックし青い線で引いた
答練で出た箇所の部分を緑の線で引いた
改正法講座で出た部分をオレンジの線で引いた
選択式で穴埋めされると予想される箇所の条文の語句や数字をシャーペンで囲った

これで複数の色で引かれた部分はかなり重要だと言う事が一目で分かる
時間がかかるので時間がある人かやる気のある人にオススメする
316名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 21:46:26
>>315
さぞかしレインボーなテキストなんだろうな。
317名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 21:54:59
>>315
それだけ苦労して抽出したキーポイントのうち、元々テキストで赤字になっていなかった、
著者ノーマークの箇所で、実際に試験に出題された箇所は、全体の何%くらいあったのですか?
318名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:06:30
>>316
wwwwww

>>315
>時間がかかるので時間がある人かやる気のある人にオススメする

ただ、選択対策の書籍で十分な気も…
319名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:09:18
>>281です
>>283
俺は新潟です。昨年群馬で受けたが
回りが田んぼで食事も持ち込みで大変だった。

ただ移動が18きっぷで道中のんびり勉強出来たから意外と悪くはないw
スレチも甚だしいね、失礼しました
320名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:14:30
子供店長と大橋のぞみちゃんの実況本はいつ出るの?
321名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:15:08
ところで実につまらん質問で恐れ入るが
なんで市販の社労のテキストは
「うかるぞ」とか「うかる」とか「ごうかく」とか
平仮名で力の抜けるようなタイトルが多いのだろうか?
他の資格のテキストはそうでもない気が…
322名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:24:15
しっかり読んどけ、この落人どもが!!

運が良くて救済された奴はいても、
運が悪くて落ちた奴は存在しない。
ただの、実力不足。
自覚しないと来年も同じことになる。

まあ、不合格者にはわからないと思うが。
合格者からすれば当然のこと。

以上
323前981 ◆NcUa8YpFnQ :2010/11/14(日) 22:27:07
>>316
レインボーまではいかないがカラフルだねw
>>317
今年は変な問題が多かったけど、感覚的には(一般常識の問題除いて)10%もないと思うよ
どの線も引かれていない部分からはほとんど出てないと思うし、そこは捨てても他きちんとやれば択一50点以上は取れるよ
>>318
選択対策は重要語句を自分で囲んで覚える
マーカー引くのはそこを覚えて理解するっていう択一の得点を上げるための行為
324名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:33:23
>>321
底辺層の広い宅建の「これだけ宅建」あたりがはしり
二番煎じが出始めると人相悪そうな講師の似顔絵を入れたりしてた
325名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:37:35
おまえら、待たせたね。
行政書士試験おわった俺が、社労士戦線に戻ってきたよ。
明日、出る順テキスト書いに行こうかな。
326名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:43:25
おかえり
そして二度とくんな
327名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:44:42
>>326
どうしたんだい?勉強が進んでないのかい?来年の8月にはまだまだ時間があるよ。がんばれ。
328名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:46:29
そろそろ「萌える!社労士」が出てもいい頃なのだが
329名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:50:58
>>324
そうなのか。
表紙のイラストとか含めて出版社の戦略なのだろうが
微妙に受験生のプライドに配慮が足らない気もw
330名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:54:11
昔、竹内力が睨みつけてる写真を広告に使ってるサラ金があったよね。
ミナミの帝王を知らなかった俺は驚いたものだが。
331名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:55:52
>>328
ちょっとふざけて考えてみようか

「おちるぞ社労士」
「ぬける!社労士」
「食えるそ社労士」
332名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:57:54
「高いぞ指定講習」
333名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:58:04
20年前は「サルでもできる○○」「サルでもわかる○○」がブームだった。
「サルでも受かる社労士」は見たことなかったな。
334名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:58:05
「ハメるぞ社労士」
「マワすぞ社労士」
335名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:58:58
「高速ピストン!社労士」
336名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:59:44
「ちんぴょろすぽーん社労士」
337名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:05:18
>>325
社労もだめ行書もだめだったか?
二兎を追うもの一兎も得ずってな
後は撤退有るのみジャマイカ・・・
338名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:07:42
ディック・ブルーナ著
「ミッフィーと労基法」
    ・
    ・
「ミッフィーと国年法」
339名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:09:08
>>337
おまえは人を傷つけようと必死だなw
そんなことをしても、自分の心がすさんで、合格が遠くなるだけだぞ。
つか、俺がなんで荒らしのお前にもまったり対応できるかというと、行書は余裕で出来たからだよ。
だから、べつに腹も立たないんだよ。
おまえもがんばれよ。
340名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:09:20
>334
GJ!!
読み取り方いろいろ出来て意味深すぎw
341名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:13:19
個人的には>>335に特別賞
342名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:14:25
大賞は無理だけどなw
343名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:14:47
結局、人生に必要なことはすべてAVが教えてくれるってことだな・・・
344名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:17:09
第1回〜第5回くらいの試験ではどんな参考書が出版されていたんだろうか?
345名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:18:04
自分が行書のときは、あまり準備できなくてありゃ駄目かなーって
本試験は自己採点もしなかったのに合格通知が届いて驚いたな。

社労士はやっぱ手ごわいわ。
346名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:18:14
「おかすぞ社労士」
347名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:19:34
>>339
スマソおれ救済あったけど今年合格しちまったよ
人生無駄な時は少ない方がいいぞ・・・
別におれにとってはどうでもいいがなw
348名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:19:50
おれも明らかに社労士のほうが難しいと思う。
349名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:21:24
>>347
そうか。おまえは社労士合格したのか。よかったじゃないか。俺はあとちょっとで落ちた。
なんだ。だったらおまえ、もっと心の余裕を持ってもいいじゃないか。
350名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:31:17
おふざけネーミングといえば、ゴク楽社労士って見なくなったな。
351名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:40:14
しゃららん  は おふざけネーミングに含まれるの?
352名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:40:43
去年から今年にかけて、撤退した予備校、出版されなくなった書籍がとても増えたと思う。
まぁ山川が原因だと思うが…
353名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:42:51
東京ホウケイは社労士なくなったね。ダイエックスなんかもなくなりそうで心配
354名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:46:56
>>344
昭和40年代か…国家資格としてマイナーすぎて
せいぜい日本法令か今で言う経営教育センターみたいなとこの講座くらいしかなかったんじゃないか
古本屋で見かけた最古のやつは日本法令?の「労働・社会保険の詳説」
およそ試験に出る出ないお構いなしの逐条解説本
355名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:02:32
>>352
それもあるかも知れんが
社労士に限らず、一昔前ほど資格商法が通用しなくなってるのだろう
356名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:10:11
ユーキャンが上り坂で勝負賭けてると思う。
基本書速習レッスンも問題集も例年より1ヶ月前倒しで発売してるしね。

現時点でまだ出てない基本書はいかに内容練っていようと商売としては
すでに負け組。
357名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:11:21
社労士Vって必要ですか?
定期購読申し込もうか迷ってる。
358名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:16:25
「うけるぞ!社労士」
「かがみとつかさの社労士合格講座」
「あまるぞ!社労士」

359名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:19:21
ベテうざすぎ
360名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:19:29
>>357
社労士Vメインの兵もいるけど、自分は副教材だと思ってる。
独習者ならペースメーカーにもなるし気に入ったのならいいんじゃね。
361名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:23:23
合格しようという気持ちが強い奴がうかる
これ真理
362名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:27:44
下らない書き込みが続いているので、話題を変えますね。

基本書が分厚くて持ち歩きし難いのですが、何か対策はありますか?
勿体ないですが、カッターで、科目ごとに分冊化しようと思っています。

どなたか挑戦したことある方いますか?
363名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:28:41
>>362
おまえもくだらねーよw
364名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:28:52
六法より軽いから安心しろw
365名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:39:49
>>362
もったいなくなんかないよ。科目ごとにばらすと快適だよ。
縦に折れば内ポケットにも軽々入るし。製本テープで補強もいいかな。

ユーキャンの基礎固め講座で1冊本の速習レッスン使ってるんだけど、
講師がユーキャンのテキストは科目ごとにうまく切り取れる体裁に
なってるからって紹介してた。
366名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:22:53
>>363
予想通りのレスありがとうございます。
スルーされなくてよかった。

>>364
ほいで?

>>365
やはりそうですね。
1000ページの基本書は心が折れる。
勿体ないけど分冊化するか。
367名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:31:46
10分冊すると「1科目ってこれだけ?」っていう薄さになるから。
マジおすすめ。



ひとつ気に入らないとしたら、ハルも分冊化を勧めているということだ。
368名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:46:36
分冊して、26穴パンチで穴開けて、バインダーに綴じて答練とか模試とかで出来なかった問題もバインダーに綴じて、
科目ごとに持ち運びしてたよ
1日1科目で試験1ヶ月前までは10回以上繰り返せた
369名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:26:14
26回、尻穴にパンチ! フィスト! フィスト! わはははははは!
370名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:46:12
iPODはどうだろうな
今年完全にミソついたしな

著者は回復したのかな?

今年は違う人みたいだけど
371名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:48:49
結構iPODの紙質すきなんだよね
マーカーが裏写りしないから
372名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 07:19:31
>>366
たかが1000ページで心が折れるとかw
やめたほうがいいな、絶対に受からない
373名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 08:07:24
そんな人には、「よしなよ社労士」
374名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 08:26:01
スキャンするときみたいに背を切って全ページばらす必要ないよ。
科目ごとに縦にカッター入れるだけでいい。
もし失敗して表紙はがれたくらいはテープで補修できる。さらに製本テープで背をくるっと巻けば見映えもいい。
375名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 09:37:38
社労士や他の試験ではあまりないんだけど
大学受験の世界史や日本史の問題集には
穴埋めで覚える形の問題集あるよね。
あれ絶大な効果あったから、社労士用にもああいうの出して欲しい。

市販されてる選択問題集のような出そうなところに絞った問題集じゃなくて
テキストをあちこち虫食いにしたような形になってるから
こういうのやれば根気あれば選択足きり怖くない。

目で見て覚える形のは新標準だけど。
376名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 09:43:26
いいかげん決めろ。
どこ使っても、落ちる奴は落ちる、受かる奴はうかる。
秋保、TAC,ユーキャン載ってるところみんな覚えろ。
あとは、曖昧にならないように繰り返すしかない。
377名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 09:56:42
うざレス読み飛ばした
落伍者はスルーで
378名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:26:43
読んだくせしてスルーだなんて。
379名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:37:21
分冊化はアリだな。
勉強量の多さは分かっていても、いざ本の厚さをみると心理的に躊躇する。
380名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 11:08:51
あれくらい躊躇する奴は受けるのやめろ
381名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 11:32:22
なるべく早く回転させて、記憶の定着をはかるしかないよ。
382名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 11:34:36
分冊化は無しだな。
分冊化するという作業だけで自己満足に浸るだけ。
実際の勉強はしない。
383名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 11:48:11
嫌な時間帯を乗り越えたら、最後のほうは繰り返すだけで、1科目の時間も早く終わるし
選択対策にもなるよ。
ちんぷんかんぷんの壁をのりこえたら楽だよ。
384名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:29:05
>>382
参考書買っただけで安心するなというのと同じ理屈だろうが、そりゃ使う人次第だな。
10回カッター入れる作業がそんな大事業かね。
385名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:32:28
>>383
ちんぷんかんぷんの壁の先には、なんとなくわかったような気がする壁があるんだぜ。
386名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:32:30
細切れで勉強する人には言いと思うよ。
387名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:37:41
まず、ちんぷんかんぷんの壁を越えられるか、
一通りの科目をやれきれるか、
過去問追加しても、基本書の通読時間確保できるか?
388名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:45:53
>>375
やっぱり山川は格が違うな!

出版社されたら詳説社労士ノートになるんだろうかw
マジで欲しいかも。
389名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 13:01:43
アンダーラインは直前期にどうしても覚えられないところや間違うところに引くものだ。

初期はやめとけ。
390名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 14:24:16
先月、社会保険労務士会退会届を、地元社会保険労務士会に郵送しました。
つまり、約5年間の開業「社会保険労務士」会員登録を抹消して、「社会保険」に加入している
「労務者」として、今後の人生について歩むことを選択したワケです。

大学法学部を卒業して、長年地方公務員の行政事務職だった人間にとって、
何とか事務職として、ホワイトカラーのデスクワークとして一生働けるようにと願って、
社会保険労務士資格を取得して、その方面の仕事を開拓しようと最大限努力しましたが、
色々顧問開拓に努力したものの、顧問先ゼロなど、とても困難でした。
最近になって、やっと気付いたのですが、残り約70%の未開拓の事業所は、
良く考えると、県内400名近い会員が、その道何十年のベテラン社労士でさえ、
最大限営業努力して顧問開拓に失敗した業界だから、本物の実務未経験で事務指定講習修了
しただけの自分が開拓できないのは、当たり前ですが、
ハローワークなどの求人広告、行政協力など長期の仕事は、
総合労働相談員みたいに労働基準監督署の非常勤でさえ1名募集に20名応募など難関なので、
約50件もの正社員・非正規など応募して、全て落選しました。
そこで、今年6月、思い切って、深夜勤務の肉体労働系の仕事に、転職することに決心しました。
丁度その時、マスコミ報道によって、宅配便・宅急便の区分け作業など運輸業の業界が、
とても人手不足であることを知って、これはチャンスと確信して応募したら、
ようやく転職できました。
391名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 14:24:57
社会保険労務士試験合格して、開業登録後の社会保険労務士としての輝かしい未来像を描いて
いただけに、
まさか40歳代後半になって、一昔前ならブルーカラーと言われた肉体労働の世界に、
転身せざるを得なくなるとは、つい最近まで、夢にも思いませんでしたが、
社会保険労務士として、定職に就けずに、想像上の労働の世界しか知らないで、
将来バラ色のホワイトカラーの理想像を、ドンキホーテみたいに夢見続けるよりは、
つまり、「社会保険」加入の「労務者」として、現実に長い間働き続けることを選択したのです。

確かに、深夜勤務であり、途中1時間の休憩はあるものの、8時間立ち続けて小包など荷物を区分して
大量の荷物を運ぶ仕事は、肉体的にはとても重労働で、大量の汗をかきます。
でも、職場の先輩は、とても親切で、たとえ区分でミスが見つかっても、
「そんなにあせらず、わからないことがあったら、どんどん質問してください。長い間
作業すれば、自然に覚えるから。」と、こんな感じの働きやすい労働環境です。
また、人生で初めて、自分の体を動かして働いたので、本当に働いたという実感が出来て、
世の中の人々のために役立つことが出来て、働けることは本当に素晴らしいことと、
とても嬉しく感じました。

なお、退会後も、社会保険労務士資格者ではあるので、社会保険労務士会員を
はじめ、資格者が寄り集まって活動する自主研究会は、参加します。

今夜深夜勤務3日連続の2日目、頑張って働きます。
392名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 16:12:01
コピペはスルーで
393名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 16:33:12
さっき本屋で見たけど、ユーキャンが一番見やすいな
394名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 17:04:09
アンダーラインははじめは鉛筆だな

2回目で頭に入ってなかったところと暗記項目を消しゴムで消せる色鉛筆の黄色。
マーカーだと消せないからね。

キーワードなど特に注意すべきところをマーカーのオレンジ位の感じでやった。
直前では紫や緑も使ったが本当に最後まで入ってなかったところだけ、
初めからこれ多用したらワケわかんなくなるよ
395名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 17:07:09
>>394
俺はパイロットのフリクション使うかな。色は使っても2色まで。それ以上は混乱するから。
396名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 17:17:50
マーカーは青がいい。
赤・オレンジ・ピンクはイライラが増長されるから。
397名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 17:18:25
黒のマーカーで。
やったところは消す。そして覚える。
最後は真っ黒で何が何だかわからない。
398名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 18:27:03
>>389
アンダーラインは最初からやると全てのページに入るほどだから、通読して本当に苦手な所がベターかも。
399名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:18:40
その本当に苦手なところが全てのページにあるんだよ!
400名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:00:31
マーカーなんて引かない。面倒くさい。
何回も繰り返して読めば、何が重要で何がそうでないか自ずと判断できるはず。
401名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:00:38
赤の透明シートも使ったことのない俺が通りますよ
402名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:05:42
>>401
青の透明シート使ったこと有りますか?
403名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:15:18
<出産一時金>42万円で恒久化…厚労省方針

毎日新聞 11月15日(月)21時48分配信
 厚生労働省は15日の社会保障審議会医療保険部会(厚労相の諮問機関)で、出産時に健康保険から支給される出産育児一時金について、
来年度以降も現行と同額の42万円とし、恒久化する方針を説明した。一時金は原則38万円だが、
政府は少子化対策の一環として昨年10月から来年3月までの暫定措置として4万円上乗せし、42万円としている。
同省の実態調査(今年8月)で全国平均の出産費用が約47万円と判明し、少なくとも増額後の水準を維持する必要があると判断した。

 ただ、4万円増には年間約415億円が必要だ。財源は国が182億円を補助し、残りを企業の健保組合など医療保険者が負担している。
上乗せ維持には健保などの反発が予想され、調整が難航する可能性もある。【山田夢留】
404名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:16:31
今年度の新標準は赤文字が濃くなって見やすく改善されたな。
ギリギリこれなら許せる。

労働基準法だけは買ってみるか。通達や判例が幅を利かす科目だし。
405名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:39:37
成績良い人ってマーカー使わないらしいね。
結局、全て大事だから引く意味無いらしい。
京大出身のお笑い芸人の人も同じ事言ってた。

確かに直前期にはテキストの9割にマーカー引いてあったわ。
406名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:42:48
おまえらな
悪いけど、いや全然悪くないけど

マーカー引くとか引かないとかどうでもいいんだよ
人それぞれやり方てもんがあるんだよ
確実に言えるのは
他人がマーカー引いてるとか引いてないとか気にする奴は
できる奴ではない

いくら2ちゃんとはいえ恥ずかしすぎるぞ
407名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:49:29
>>405
その通り。
一冊本なんて全部覚えるつもりでいかないと。
アンダーラインやマーカーを最初から引くのは
作業して勉強してる気になってるだけ。
408名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:50:54
>>407
>一冊本なんて全部覚えるつもりでいかないと

覚えるつもりはいいけど
覚えたのか?w

マーカー談義はいいから
さっさと勉強しろフヌケども
409名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:54:19
>>408
もちろん合格してますよ。
あまりにも皆さん効率悪いことしてて
見てられなくて失礼しました。

とにかく限られた時間をうまく使って頑張ってください!
410名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:02:53
テキストにはよく落書きしてるよ。
411前981 ◆NcUa8YpFnQ :2010/11/16(火) 00:03:47
新標準は量が多いのでマーカー引かないと対応できないよ
412名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:07:44
特に一冊本において勝手に覚えるべき
情報の取捨選択してるようじゃ受からないですよ。

逆にいろいろ手を出して全て中途半端もダメ。

一冊決めたら、何行目くらいに何が書いてあるか
頭に浮かぶくらい読み込むべし。
413名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:09:26
>>411
それなら使わない方がいい。
手に負えてないということだから。
414名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:11:24
まず、テキスト全部覚える必要などない。
テキストは勿論大切だが、問題を解けてなんぼ
問題とテキストの往復で初めて実践的な力がつく。

それを繰り返せば自然とテキストには書き込みやアンダーラインが増える
ただそれだけのこと。

テキスト本当に全部覚えてるのなら質問してやろうか?w
415名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:19:14
なんとか言えよ、>>412
おまえ確実に合格者じゃないだろ?

本当に勉強した奴ならそんなマヌケなこと言わないんだよ
煽りの練習10年してこいw
416名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:20:40
質問かもーん!
417名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:29:02
LECの合格基本書と伊藤塾のうかる総合テキストならどちらがいいですか?
418前981 ◆NcUa8YpFnQ :2010/11/16(火) 00:29:56
>>413
他スレで勉強報告してて、今年合格したからw
419名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:33:57
伊藤塾って司法試験の?社労士講座ないよね?
420名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:34:42
>>417
ヅラ先生のうかるお!社労士だと思う。
421名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:36:35
>>417
LECの出る順を初心者にもわかりやすくくだいたのがうかる!と思っていい。
テキストの構成も似ているし、富田先生はLEC講師OB。
422名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 06:43:51
そう言えば、5色のマーカーを使い分けてた女がいたな。
ごちゃごちゃして見にくかったが。
423名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 06:54:11
勉強した気になる為の塗り絵にすぎんよ。
424名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 07:06:21
1冊本を覚えれば受かる、分かりやすい考え方だけど・・
本当のところは、10冊本で勉強するほうが早道。
最近の1冊本は、確かによくできてるが、ポイントだけを
詰め込んでるだけで、説明不足。
だから、ただの丸暗記になってしまうから、勉強が苦痛になって、
挫折してしまいやすい。
反対に、ボリュームのある本は敬遠しがちだが、勉強し出すと
こちらの本のほうが、時間はかかっても、説明がていねいだから
頭に入りやすい。
また最近は、細かい論点の問題が増えていて、
それが選択で出題もされ、合否までを左右してしまうから、
社労士試験は広く浅くでは、もう通用しなくなってきている。
さらに1冊本では、白書対策は完全にお手上げだし、
法改正も対応が遅く、内容も不十分。
つまり、実は1冊本は初学者が使うのには一番不向きな本ってわけ。
あれは、勉強がすすんだ人が、まとめ的チェックで使うべき本。
425名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 07:14:11
まあただ市販本はほとんどが1冊本だし、
本当の初学者のために評判のよい本をあげておく。
最初のものほどオススメ。
●ユーキャンの社労士本・富田本・レック本
●IDE過去問・佐藤塾過去問
●あとは、法改正ゼミと白書対策ゼミは必須(IDEがオススメ)

でも本当のところは、予備校利用するのが一番近道。
最近の社労士試験は、独学1冊本学習者をターゲットに落すよう
問題作成をしてきている。
426名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 08:10:07
特に一冊本において勝手に覚えるべき
情報の取捨選択してるようじゃ受からないですよ。

逆にいろいろ手を出して全て中途半端もダメ。

一冊決めたら、何行目くらいに何が書いてあるか
頭に浮かぶくらい読み込むべし。

こいつの意見に賛成。
今年の合格者なら、なおさら痛感する。
427名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 08:12:54
>>425
あなたにかぎらず、少し気になることが…
対面であれネットであれ、質問に答えた者が質問者から期待するのは謝礼の言葉ではなく、理解できたかどうかの反応なのです。
謝礼の言葉はありがたくお受けしますが、以前労基法でも書かせていただいたように、理解できたかどうかをコメントしていただけませんか?
428名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 08:42:09
で、君らはマーカー引かずに試験は何点取れたの?
成績表うpしてよ。まさか落ちたとは言わないよね?w

サブノート(笑)作ってたの?
429名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 09:30:10
つまんね
430名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 09:37:23
>>428
先ずは君にうpしてもらおうか。
話はそれからだ。
431名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 09:42:22
基本書を読み込むとか言ってる時点で駄目
過去問重視でOK
基本書は過去問の解説じゃ不十分と感じた所だけ辞書的に使うもの
432sage:2010/11/16(火) 10:27:25
ニュートンのTLTって使ってた人いる?
433名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 10:40:14
>>430
次は君の番だよ。逃げるかい?

http://iup.2ch-library.com/i/i0188545-1289871547.jpg
434名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 11:10:47
これはすごい!
>>430さんはどう出るか。
435名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 11:42:02
そのまま歯を食いしばって退散にするに1000円
436名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 12:47:23
>>433
どんな勉強法でどんなテキスト使ってたんですか?
「実際」の合格者の教えが聞きたいです。
437名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 13:47:13
>>436
とりあえず3色でマーカー引いたよ。
初回は○色、かなり理解が進んだ時点で×色、最終段階で勘違いしてたりあやふやだったところに□色と。
マーカー引いたところしか読まない。一文全部引くわけじゃなく、部分部分で引いていくから、読み返すときキーワードだけ広うのが容易。
繰り返し読むのに最適。
テキストは労働編は能登本、社会保険編は新標準にした。

>>430こないなぁ。
438名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 14:38:45
なるほどね。
俺は同じ本を二回読まないから(飽きる)マーカー使わない。
大学受験からずっとこの方法。
439名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 15:10:09
一読で受かったと言っているようですw
440名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 15:11:14
大半の人は一読では受からないと思う。
441名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 15:13:19
438だが、俺は見てるだけだぞ。
社労士の資格持ってないし、勉強もした事ない。
442名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 16:36:19
何か前みたことある成績表がうpされてんな。
まだ自演でうpやってんの?
443名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 16:37:10
きた>>430がw
444名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 17:03:41
>>443
ん?俺じゃないぞ、それ。
なんか別スレでウダウダやってた奴がまだ張り付いているのかと思っただけ。
多分sage進行してる奴は全部同一人物だろ。
445名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 17:15:23
>>431
過去問重視はいいけど、
基本書の読み込みしないとヌケだらけだよ。
あと断片的な知識を繋げていくためにも。
446445:2010/11/16(火) 17:23:20
初期段階から基本書を読み込まなくてもいい。
過去問やったり問題集やったり好きな方法で知識を積み上げていけばいい。
ただしどこかで一度か二度は基本書の読み込みが必要。
社労士試験は苦手なところを作らないことが特に重要です。
447名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 17:33:55
面倒なやつ
448名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 17:38:36
普通にテキスト読んで問題といて間違ったところを復習する。
どの様な試験でも基本は同じだと思う。
極一部の方の手法は万人向けではない。
449名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 17:45:02
この質疑応答みたいなのも自演なの?
気持ち悪いよ。
450名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 17:53:05
ベテはいつもいるなw
451名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 18:40:45
>>444
何を根拠に自演だと言い出したんだろうw
sage進行は自演かよw
2ch歴浅いのか?
452名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 19:21:03
ぷっ。
2ちゃん歴浅いのかよ(キリッ
453名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 19:22:17
sageてる奴が一人だと思ってんのかwwww
とんでもなく広い自演認定だなw
454名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 19:42:24
このスレは基本sageでいいのか?
それともあがりっぱなしでいいのか?
455名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 20:38:00
>>454
資格板って誰もage・sage気にしてないよ。
住人も他板ほど多くないし。
sageてる奴のが少ないんじゃない?
456名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 20:38:05
sageると自演認定が待っている。
専ブラ使ってるから基本sageなんだがなぁ。
457名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 20:53:14
>>433
いい点数とっとるなぁ。
独学なの?
458名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 21:15:46
>>433
問題集は何を使いましたか?
お勧めありますか?
459名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 21:18:14
ageます
460名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 21:24:21
また総合スレで自演してた奴が暴れてるじゃねーかwww
一日中2ちゃんねるに張り付いてご苦労なこったwwww
461名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:05:29
威勢がいいのは始めだけ。
相手が本当に受かってたら退散するしかない。
なんせ自分は受かってないのだから。
相手が受かってないと見て虚勢張ってただけだから。
462名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:32:48
なんだこの流れ
せっかく合格証までさらしてるんだから
いいかげん大人の対応してちょーだいよ
荒らしてどうするよ

463430:2010/11/16(火) 23:35:42
すまん、俺が悪かった。落ちたからイライラしてたんだ。
マーカー引くほうがいいのかな・・・
464名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:37:49
>>463
430をかばわなくても良いですよ。
465430 :2010/11/16(火) 23:41:41
かばうとはどういう意味なんだ??
自分自身をかばう=言い訳という意味か?
そんな意図はないんだが。
466名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:44:52
合格者だからといって天下取ったように他を見下すような高慢ちきは
蔑まれてしかるべし。
467名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:47:40
>>465
430で無いことは分かっています
468名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:48:25
受かれば資格者
落ちれば受験者
一輪咲いても花は花

469430:2010/11/16(火) 23:49:06
>>467
いや本人だが。なんだ、謝っちゃいけなかったのか?
470名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:50:49
今年落ちた。
あと少しだったんだがなぁ… 
6月くらいまで全然ムリ!と思っていて
案外いけてたから余計残念。
でも俺みたいなヤツ、掃いて捨てるほどいるんだろうな。
これから1点1点もぎとるつもりでやる。
頭よくないから過去問回すつもり。
選択は・・・とにかくテキスト隅々まで読む。
あと、なにかアドバイスあったらお願いします。合格された方。
471名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:52:30
>>469
では、本人確認の意味を込めて不合格の通知書でもうpしてみてください。
472430:2010/11/16(火) 23:54:04
>>471
デジカメ持ってないし、携帯も転送するコードないし、パケホじゃないから無理。
なんでわざわざ俺を疑うのかわからんのだが。
何を根拠に本人ではないとしてるの?
473名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:56:54
なんで>>430を疑ってるんだw
突然すぎるだろw
474名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:02:06
頼むからもう不毛な罵り合いはマジでやめてくれ
俺みたいにここの書き込みを励みにしてる奴もいる
475名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:16:38
ぶっちゃけ社労士人気もピークを過ぎた気がするが…
なんだかんだで人気資格だったからな
476名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:27:49
大甘救済で受かったやからに
偉そうに勉強方とか語られてもなー・・・・・
477名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:27:58
>>470
> 今年落ちた。
> あと少しだったんだがなぁ… 
> 6月くらいまで全然ムリ!と思っていて
> 案外いけてたから余計残念。

   ↑
アラ50の親父ですが・・・
これって、大昔志望大学を落ちたときの心境そのままで、
思わず懐かしく思われました。
案外いけてたレベルの受験生は果たして何千人いるの
でしょうかねぇ〜。
478名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:30:50
>>476
一輪咲いても花は花
落ちたやつがそんなこと言う資格ないだろ?
479名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:34:01
>>476
いや、うかってない奴が勉強法語ってるぽいぞw
480名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:37:15
>>479
じゃ鵜呑みにするとベテまっしぐらなんですね。気をつけます。
481名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:37:50
ということは、そいつらが書きこんでいる反対の事をすれば合格するのかw
482名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:40:02
>>480-481
だってこのスレよく読んでみろよ
まともなこと書いてる人もいるけど
少なからず怪しい奴がいるだろ
483名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:48:14
大雑把に言うと
3回うけて駄目だった人は諦めたほうがいいかも
費用対効果も考えると
484名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:53:29
今年合格した方々は
どんな基本書・問題集を使ったのかな?

参考までに教えてほしい
485名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:02:34
>>483
3回受けて3回落ちました。来年4回目受けます。
1回目(2008年)は試験2ヶ月弱前から勉強開始。使用テキストは「真島のわかる社労士」のみ通読。不合格
2回目(2009年)は試験ちょうど2ヶ月前から勉強開始。使用テキストは「LEC基本書」のみ通読。不合格
3回目(2010年)は2月から勉強開始。使用テキストはユーキャン速習レッスン+ヤマ予備初級講座(Web)。選択まさかの勘違いで厚年で失敗。
4回目(2011年)は試験勉強は社労士のみに特化すると決めた。今週から勉強開始。ヤマ予備フルセットの予定。

486名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:06:36
>>485
今年から真面目にお金を掛けます。コスパは悪いですか?
487名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:13:57
>>485
拝見したところ
1〜2回目はそれでは無理にきまってます。
事実上あなたは来年で2回目でしょうね。
がんばってください
488名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:16:06
百歩譲って本当に合格者の書き込みだったとしても
「こういうやり方で受かった例もある」というだけのことだろう。
参考にするかどうかば自己責任で取捨選択するべき。
489前981 ◆NcUa8YpFnQ :2010/11/17(水) 01:37:15
ここに不合格者のベテが合格者を装って書き込んでるってのもあるかもしれないから
各資格学校の合格生の意見を参考にするのが確実だと思うよ
俺もTACの講座説明会でもらった合格の秘訣を読んで勉強法参考にしたりモチベーション上げたりしたし
490名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:43:16
今、やま予備では合格者の声が見られます。
491名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:48:51
テキスト→問題集
問題集→テキスト

当たり前すぎるけどこれが基本
山本小鉄のヒンズスクワットのように鬼のように繰り返す
友達に聞かれてもそう答えてます
492491:2010/11/17(水) 01:55:10
6月には戦える力をつけてください
6月頃の模試の結果は自分の実力のひとつの目安です
6月に本試験があるつもりで
493名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 06:56:00
やりすぎてヒリヒリする
494名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 07:16:14
合格体験記はモチベーション上がるね。
山川予備校とIDEのはレポートに熱が感じられるな。


山川予備校 ヤマ予備合格者の声
http://yamakawa-sr.net/goukaku.html

IDE社労士塾 合格者喜びの声
http://www.ide-sr.com/experience/yorokobi/

LEC東京リーガルマインド 合格者の声
http://regist.lec-jp.com/sharoushi/success/2010/?nendo=2010&category_no=0&offset=0

資格の学校TAC 合格者の喜びの声
http://www.tac-school.co.jp/voiceform/voice_sharosi.php

資格の大原 合格喜びの声
http://www.o-hara.ac.jp/happyou/sharoshi/voice.html
495名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 07:55:22
今年の合格者に体験語られてもなー
語るのは足切りなしの完全合格者だけにして欲しいなー
少なくとも一点救済とかは引っ込んでろって感じ
496名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 08:09:07
>>495
一点救済にすら届かないやつが能書き垂れても
ただの唯の腹いせにしか聞こえないが・・・
まあ来年がんばれや(笑)
497名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 08:37:36
>>495
>>433を見てこい
498名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 08:38:40
>>489
だな。
ベテは自分の頭が悪いのを認めたがらないから、
合格者になりすます。

ベテの口癖
「社労士は難しい。年金が難しい。選択は運。1000時間じゃ受からない。3年はかかる。」

499名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 08:48:21
と言ってる奴もベテが多い。
500名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 09:08:57
>>497
合格の文字偽造。書留封筒も見せろ。
501名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 09:10:22
>>497
合格した友達のを借りたかもしれない。
502名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 09:20:19

そうとう悔しかったらしいなw
503名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 09:24:40
合格証でも信じないヴェテにだけはならないように気をつけようと思う。
ヴェテは本当に見苦しい。
504名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 09:46:48
>>502
図星みたいだな。
505名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 09:48:18
>>503
そもそも合格した奴が何でここに来る?
506名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 09:49:15
ベテしかいないのかよ・・・

参考にもなりゃしないw
507名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 09:59:21
>>505
登録完了するまで時間あるから
開業までのただの暇つぶしだがね・・・
508名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 10:25:53
>>507
社労士のレベルが年年低くなるはずだ。
509名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 10:35:54
>>508
禿同だわ。
なんか昨日から張り付いててキモいよ。
最初はすげーって思ったけど、だんだん気持ち悪くなってきた。
さっさとこのスレから消えて欲しい。
510名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 10:48:04
張りつき(笑)
511名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 10:53:32
すげー→うらやましい
気持ち悪い→不愉快・悔しい

変換したら分かりやすかった
512名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 11:02:26
合格証うpしても偽造だの友達から借りただのってヴェテは見苦しいな。
いくらやっても受からないから合格者自体が信じられないほど高嶺の花なんだろうな。
可哀想。
513名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 11:16:08
>>508
レベルが低くなる中で試験に受かることすらできないベテwwwwwwww
終わってんだろwwwwwwwwwwwwwwwww
514名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 11:45:21
>>509
俺は今日初めて投稿している。
515名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 12:35:40
年金むずかしー

年金科目の教材そこそこ数あるけどオススメあったら教えて!
516名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 12:42:01
>>515
年金アドバイザー3級のテキスト
517名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 14:19:00
年金は覚えると確実に点数取れる。
しかも覚える量が少ない。
労働科目は範囲が広いし基準が明確じゃないから大変。
518名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 14:28:33
合格体験記色色読んで出した結論
 
選択対策はLECの出る順選択式マスターにしようと思う
519名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 14:32:05
勝手にどうぞ。
なぜわざわざ書くの?
520名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:47:54
>>518
大原選択>>>つぼ>>>>>>>>>LECマスター
52113:2010/11/17(水) 19:54:01
18日ぐらいと言いましたが今日出てましたね、
「ごうかく社労士2011年版」。
早速買ってきました。
なぜかコンパクト化でページ数減、価格も若干下がってますね。
あらためて他のも読んでみましたが、個人的には一冊本では
やはりこれが好きです。
522名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:58:02
民法とかはいつ頃からやるの?君ら
523名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:00:21
>>522
行書持っているから別に・・・
524名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:15:36
>>521
ごうかくは左ページで必須事項固めて、右ページで知識を立体化というのがメリハリきいて良いね。

でも今度のはページ減ったのか、だめじゃん。
ヒューマンも2分冊が1冊になったし、
DAI−Xも基礎を謡った作りになった。

本試験は年を追うごとに細かくなっているのにいいのかなあ。
52513:2010/11/17(水) 20:23:39
あ、市販の基本書については書いたので
最後にひと言

通学考えてる人、学校についてですが
これもはっきり言って大差ないと思います。
交通の便や料金で自分に合ったところでいいと思います。
学校はあくまで「利用する」ものであって結局は個人のやる気ですよ。
学校に行けない人だっているので、行ける人はそのメリットを十分「利用」
するようにしてください。ただのお客さんにならないように。

偉そうなこともいいましたが
では、私はこのスレから消えます。頑張ってください。
526名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:24:50
時代はページ減なのね。やま予備は真逆だなw
527名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:32:30
特に>>13の意見は参考にしていない俺・・・すまん
528名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:52:25
>>524−525
その傾向はあるみたいですね。
>>527
いえ、とんでもございませんw

今度こそ最後にひと言w
学校行く人、学校にもよるかもしれませんが科目ごとのテストとか答錬
とかあって自分の順位が分かるでしょ?
あれで上位1割には入ることを目指してください。
頑張れば入れます。模試も上位100人〜200人ぐらいは名前が出たり
するでしょ?あれに入れば自信つきます。

では!
529名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:07:22
さようなら
530名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:13:59
合格者は上位10%以内なんだからそれ目指すのは当たり前だな
531名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:19:14
>>530
てめえら人が丁寧な言葉使ってたらつまらん突っ込み入れやがって…

それはそうなんですが、
たとえば学校の一クラスで入ってる人は数人ですよ
ほとんどは入ってない。でも入ってください。
学校の最大のメリットは勉強のペースを作ってくれることと
煽ってくれることです。


では!w
532名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:35:04
>>525
最後だな!本当に最後なんだな!
533名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:46:06
救済野郎は例年なら落ちてたくせに偉そうに勉強方法語るなよ!って感じ
まぁ半年もすれば、喰えない、騙されたって騒ぐんでしょうね
実力不足を大量に合格させるなんてさ、社労士会もホント酷なことするね。
534名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:51:54
>>.531
2ちゃんよく見てるがもう来ないと言って来てるお前みたいな奴は一番信用できない
自分の言った事すら守れてないんだからなw
535名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:53:18
いや、参考になる
妬み僻みの書き込みよりは
536名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:08:02
独学一発だった俺はうかるぞシリーズ使ったぞ
何がよかったかというと基本書と問題集がリンクしてて問題を解きながらすぐに基本書見れることだ
わざわざどこに書いてあったか探す手間が省けるからな
基本書一冊で理解できないなら違う基本書をもう1冊買って知識の補完すればいいぞ
アホはアホなりに頑張らないといつまで経っても受からんぞ
537名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:11:17
と救済野郎が吠えてます
538名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:12:52
救済でも合格は合格だろ
不合格だった奴は妬まずに頑張れよ
539名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:18:34
一問一答形式の問題集3冊買って勉強すれば合格できる
知人がそうだった
540名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:26:24
今年の試験で不合格だった奴が一番終わってるぞ・・・
あの神の手にすら引っかからないとは・・・
541名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:35:04
平成20年合格者は神だけどな。
542名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:39:24
ちょww
さすがはちゃねらー笑わせてくれるww

救済でも合格なのは勿論、何年度合格でも
合格すればそんなのなーーーーんにも関係ないからwww
あのなー
今年落ちて来年うかる奴はこんなとこで愚痴ってねーよ
もう前を向いてると思うぜ

543名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:49:20
今年落ちた奴は前を向いても来年落ちるだろうな。
今年のような楽々試験はもうないぜ。
544名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:03:10
楽々つっても1%しか合格率あがってねーじゃん
545名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:07:51
1%ってでかいよな。今年は馬鹿の分母が増えたしな。
546名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:41:54
とにかく今年の救済天国で受かったやつは実力不足なのは間違いない。
社労士42年の歴史の中でもっとも抵レベル君だってことを自覚すべき。
547名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:43:05
合格率は常に50パーセントだ。
合格するか不合格かのどちらかだ。
548名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:44:18
↑は?
単なるバカですか?
549名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:31:50
通信講座の半分のお金出せば、市販の1冊本が全部買えるな。
550名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:50:08
しかし勉強は面白い。

>>517
>年金は覚えると確実に点数取れる。
>しかも覚える量が少ない。
>労働科目は範囲が広いし基準が明確じゃないから大変。

そう思うかも知れんが、一番誰も手も足も出ない問題作ろうと思えば
作れるのが年金なんだよ。うかってから勉強してみろ、年金法の複雑さに
びびるからw

あ、また書き込んでしまった、ごめんちゃいw
551名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 01:26:30
>>550
あんた誰?
552名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 01:37:52
>>551
誰でもいい。

個人的には、お金や時間に制約があるなかで頑張ってる人にうかってほしい。
一番嫌いなのは金も時間もあるくせにやらない奴
実際は一番多そうだが
553名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 02:20:43
年金実務ってそんなに難しいのか?
おばちゃんでも相談受ける側に立ってるみたいだが・・
554名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 03:02:41
救済合格者のアドバイスとかいらね
555名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 03:31:01
>>553
行政事務と専門家の区別もつかないようでは…
556名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 03:49:30
まあ
初学者は
厚生年金、労災あたりが苦手な人が多いんじゃね?
557名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 04:01:46
労基はとっつきやすいが
ときどき難問が出るから油断できない
労基でコケて安衛で点数取れなかったらドツボ
したがってあの楽しいクレーンだのデリック(笑)だのも勉強せざるをえない
558名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 06:40:49
>>550
受かってるよ。上の成績表見てみな。
厚年10点ですw
あ、君より上だった?www
559名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 07:09:33
どの科目でも実務で使おうとしたら奥が深い。
試験の知識なんて、入門くらいに思っておいた方がいい。
560名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 07:48:02
救済野郎はどっか行けよ
561名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 07:49:24
>>559
正解

>>558みたいなのは恥ずかしすぎる
562名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 08:03:47
てか、実務以前に年金は共済もあるうえに旧法があるし
その意味では実態に比べて受験勉強では最も狭い勉強しかしてないのが
年金と言えるであろう。

>>558
>厚年10点ですw

(笑)
よくできましたね
ママにお菓子でも買ってもらえば?

563名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 08:11:29
厚年10点で喜んでる奴に旧法の話をするのは気の毒
564名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 08:32:46
LEC選択式本がいいらしいね
565名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 08:33:09
それはさておき
バカばっか

点数自慢したり救済合格者を妬んだり
566名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 08:36:15
>>564
ごめん、きみみたいな書き込みが正当だ。
続けてくれ
567名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 08:46:25
いつものヴェテは毎日2チャンか
568名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 08:55:27
俺が思うに、救済合格者を貶してる奴は
試験すら受けてない奴だと思う。
受験すればそういう心理にはならないことが分からない奴の単なる煽りだと
569名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 09:05:09
>>562
うん、だから年金は点数が取りやすいって言ってるじゃん。
しっかり読む癖つけないと困るだろ。

www
570名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 09:09:14
頭のわるさがよくわかる
レベル低いのー
571名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 09:12:14
>>550
うん、あのね、一番手も足も出ない問題作れるのが労働科目なんだよ。
君は年金苦手で試験合格すらままならないからそう思うのかもしれんけど。
年金なんて制度固まってるから。
理解進んでない段階では年金難しく感じるんだよね〜。
572名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 09:26:15
断言できる。

>>561>>563は今年落ちてる
573名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 09:32:45
労働関係はホント大変だよ・・・
制度覚えればいいってものじゃないから・・・
条文通達等をみれば白黒わかるというものじゃないから・・・
いつも胃がキリキリ

試験でもそうだが実務でも労働>>>>>>年金だよ
574名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 10:17:54
>>550
>そう思うかも知れんが、一番誰も手も足も出ない問題作ろうと思えば
>作れるのが年金なんだよ。うかってから勉強してみろ、年金法の複雑さに
>びびるからw

そう思うかも知れんが、一番誰も手も足も出ない問題作ろうと思えば
作れるのが労働科目なんだよ。うかってから勉強してみろ、労働法の難しさに
びびるからw
575名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 11:35:17
本気の社一、労一
選・択W足切りか
あり得るわ
しかも救済なしW
576名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:13:42
>>513
寛容と協調性のないN社労士の後継候補は
もうでてこないようだな。
577名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:21:43
社会保険労務士の仕事が給与計算なら
簿記は必須?
578名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:41:06
>>577
給与計算だけならいらない。
自身の会計処理には3級程度で十分
579名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 14:51:43
こいつら本当にバカ

>>571とか年金の試験問題だけで判断してる
>>550が言ってるのは試験に出ないところも含んだ年金

>>573も素人臭い。答えが出ないから難しいという意味ではない


574はもはや受験生ですらない。言葉だけ入れ替えとか
2ちゃんにありがちな廃人ニートだろう。
580名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 14:57:48
そもそも労働なんて最終的には弁護士なのに
頭悪いのが社労試験の労働法かじっただけで分かった気になってる
アイタタタ…
581名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 15:02:03
うけるのは
>>573は法律や政省令、通達が全部同じレベルだと思ってそうなとこだなw

582名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 15:03:44
>>579
>こいつら本当にバカ

バカだからこんなスレにいる件
583名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 16:23:18
>>579
571だが、試験に出ない部分でも労働のほうが難しいと言ってるんだが。
で、その部分が仮に試験に出たら年金なんか足元にも及ばないと。

>>580
それってつまり労働が難しいことの証明だよねw

584名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 16:34:37
年金の方が難しいなんて実務の世界では聞かないんだが・・
制度覚えりゃ大丈夫だというのは難しいというのか?
585名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 16:39:20
ここで関係ない話はしなくていい!
とりあえず救済合格者もこなくていいから!
586名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 16:46:24
まあ受験生の時は年金難しく感じるのも無理ないよ。
年金はある程度の制度理解がないと点数自体取れないからね。
労働はそこそこの知識でも点数取れちゃう。試験に限ってのことだけどね。
実際は労働法は奥が深すぎる。弁護士でもきつい。持て余す。
結局答えを出すのは裁判所というパターンも多いからね。
587名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:06:22
>>585
これでもかって言う位救済入ったのに不合格だっの?
いかんともし難いなあ、あとは撤退あるのみだな〜
588名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:51:04
>>586
受験生ではない

>>583は経験も知識も浅いのがよくわかるから書き込まなくていいw

知らない奴のために言っておくと
試験うかってから年金の難しさを痛感するんだよ
年金事務所のオバチャンしか想像できない奴はもういい
(それでもおまえらより遙かに知識豊富だがw)

労働法も難しいのは認めるが、難しさの種類が違うってだけの話

少なくとも、年金知ってる社労ほど年金が簡単だとは言わない。

ま、ここは受験生的な見方が多いからしょうがないか
589名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:57:32
いい加減スレチだから止めてくれないか。
590名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:57:36
年金が簡単だと言ってるのは、単語検索してみたら>>588だけなんだなw

まあ制度覚えりゃなんとでもなる年金と、応用力や解釈、通説等が多く求められる労働法では勝負にならんな。
受験生レベルだと制度覚えるの大変だよ〜ってのがイコール難しいに直結するからしかたないかも。
591名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:57:48
年金機構スレでどんだけシャローが馬鹿にされてるか
592名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:58:32
もうええやろ。実務家で年金の方が難しいだなんて言ってる奴みたことねーよ。
言い張っても変わらないだろうに。
593名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:59:32
シャローはどこででも馬鹿にされてるよ
594名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:59:56
労働法が難しいのは誰も否定してないんだがw
595名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:01:25
>>590
おまえは平仮名の勉強から始めた方がいい
596名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:02:41
試験で問われる年金制度は氷山の一角。
超マイナーな案件でしか適用されることがないようなものもある。
過去の遺産をカバーするために継ぎ接ぎだらけになっている。
597名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:03:24
>>596
そう。
やっとまともな書き込みがあった
598名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:04:33
試験で問われる労働関係のほうが氷山の一角だろうな。
とにかく基準がはっきりしないから難しすぎる。色んな要素をかき集めなければならない。
599名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:05:52
>>594
〜の方がでしょ、話題は。よく読め。
600名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:08:11
まああれだ
労働に詳しいシャローと年金に詳しいシャローと
どっちが少ないかは明らかだけどなw
601名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:09:16
つーか労働法っていくつあると思ってんだよ。
それだけで年金の方が難しいと言ってる奴が落ち受験生だということがわかる。
602名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:09:40
はいもういい

この話、終了

予備校や参考書の話に戻そうぜ
603名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:10:18
>>600
金になるならんすら考慮できないとは・・・ご愁傷様ですとしか言えないよ、もう・・・
604名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:11:07
>>601
さすがにその理屈は恥ずかしいぞ
てかおまえ例えば交渉法とか知ってる?
馬鹿なら書き込むな
605名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:11:14
いい加減スレ違いやめて。
年金で落ちたのかわからんけど見苦しい。
606名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:12:30
>>603
金にならないてのは間違いではないが
さてさて…
607名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:13:11
労働関係を専門に扱っている場合、法厳守で仕事をするのではなく、
法の抜け道を探し、それに失敗するパターンが多いような気がする。

法厳守で仕事をするのなら、例えばひな形通りの就業規則を作りそれを提供するだけでおk。
助成金申請にしても真っ当な仕事をしているにはトラブルになることもない。


608名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:14:14
>>601
たしかにそやな。条文数も段違いだし、通達、判例、通説、解釈、も段違いだな。
実際は民法・民事訴訟法・商法やらも必要になるし。その他もろもろも。
だから金になるんだけどね。
609名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:15:09
>>605
馬鹿かおまえ
恥ずかしいから書き込むな
610名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:15:48
>>604は何を基準に難しいと言ってるの?
611名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:17:16
さっきから見てるが
どっちも難しいよ、マジで
社労受験レベルではわからない

さ、話題変えよう
以降この話禁止な、スレチだし
612名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:19:13
難しいか難しくないか。
私の場合は、調べる手段が少ない年金関係の方が難しいかな。
労働法関係は多種多様な著書が存在しているかなら。

613名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:19:46
一応TAC講師は実務では労働法のほうが難しいと言っていたぞ。
参考までに。
受験レベルでは年金の方がむずかしいと言っていたけどね。
614名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:21:29
労務関係から興味を持ち社労士を目指した人は年金関係が難しいだろう。
年金関係から興味を持ち社労士を目指した人は労働関係が難しいだろう。

615名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:21:46
だからもういい
参考書や予備校の話したい人に迷惑
616名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:23:38
試験では労働より年金の方が難しい
実務では年金より労働の方が難しい

両者をたててこれでいいだろ。一般的だし。
617名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:24:47
しつこい
618名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:26:51

山川靖樹の社労士予備校 〜社労士試験ネットスクール〜

人気社労士講師「山川靖樹」の初級講座(全50回)を完全無料で配信しています!

    詳しくはこちらから
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
  http://www.yamakawa-sr.net/
619名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:28:47
労働法はこれから難しくなっていきそうだなぁ。
判例とかバンバン使ってさ。難易度上げようと思えばどこまででも上げられるから怖い。
労働法に強いテキストってなんかあるかね?
620名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:28:49

社会保険労務士 - 社会保険労務士試験の専門指導校 -

    I.D.E.社労士塾

2011年無料オープン講座開催!

井出講師が『絶対合格』を目指す方々に学習方法を指南
 今後開催の無料オープン講座ご参加の方限定『過去問題集(*)を無料進呈!』


    詳しくはこちらから
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
  http://www.ide-sr.com/
621名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:29:58
予備校の話はいいけど
単なる宣伝は駄目だろ
622名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:35:02
>>621
取り合えず利用したことがある予備校を書いてみた。
623名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 19:05:37
>利用したことがある予備校

はいTAC
624名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 20:29:42
来年用の基本書買った人いる?
625名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 20:40:02
みんな新標準買う?
626名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 20:55:11
山川靖樹の社労士予備校 〜社労士試験ネットスクール〜

人気社労士講師「山川靖樹」の初級講座(全50回)を完全無料で配信しています!

    詳しくはこちらから
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
  http://www.yamakawa-sr.net/
627名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 23:15:09
>>604
何だ、交渉法って?
女をナンパする方法でも書いてあるのか?
628名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 23:18:06
新標準ってどうしてあんなに出るの遅いんだろうな!
629名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 23:46:12
>>627
船員保険交渉法(旧交渉法)
このスレではどうでもいい話

>>628
だな。
加藤とかもまだだよな
ところでハルノートって見てきたよ
あんなのあるんだな
630名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 00:05:46
>>629
厚年と船と両方加入期間があるとき、最後に加入した方で年金を出すというあれか。
631名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 01:36:37
今年のごうかくが薄くなったのは、フォントを小さくしたうえに
右ページ=要点、左ページ=詳細図解のスタイルをやめてリニアに
並べたからだな。テーマ別にすっきり読めず残念な改訂だな。

なにより700ページ台というのは1冊本にしては薄いよ。
特に労働一般も社保一般がそれぞれ20ページちょっとって・・・
632名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 09:13:14
そもそもyou tubeで無料講座やってるみたいだけど
そんなめんどいことして勉強出来るのか?
633名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 10:51:59
今から独学ではじめます

基本書は出る順を買いました
過去問は基本書一読したらバンバンやります

今待ち時間とかに簡単に見れる基本書もしくは問題集を探してます
何かおすすめありますか?
634名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 11:01:37
あるんじゃないかなぁ
635名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 11:41:57
IDE過去問がお薦め
636名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 12:38:42
>>633
> 過去問は基本書一読したらバンバンやります

遅い。

セオリー通りだと、条文順に編んだ過去問と基本書は同時並行すべし。
過去問は7年分のIDEか10年分の日本法令(通称としみ)が王道。

初学者で出る順だったら過去問の替わりにシリーズの一問一答カードも激オススメ。
最初はページをめくった途端に前のページの記憶が飛んでるもんだ。
ぷち演習を積むことで知識と記憶が定着するから。
637633:2010/11/19(金) 13:48:31
>>636
早速のレスありがとうございます

ということは基本書の条文を一つやる→すぐに対応した過去問をやる

といったやり方の方がいいですか?

確かに基本書読んで次の日忘れてますが流れをみてるつもりです
過去問はIDEをやろうと思います
638名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 16:04:52
お前ら・・・受かってもいいことないぞ・・・なんか合格した途端逆に欝になったわ・・・
639名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 16:06:30
『声出し』が基本だ。
まずは『声出し』をできるようにしろ。
基本をおろそかにする奴は、1点になくぜ。
640名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 16:54:55
選択はつぼでいいのか?
大原は消化しきれない恐れはないの?
641名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 17:06:24
選択は大原の方が評判は良さそう。
応募券送ればタダで法改正のテキストがもらえるのも魅力では?
642名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 18:20:17
俺は今のところは、
山予備音声を外出時に聞く(無料コースなのでテキスト無し)
帰って家で基本書読み復習
過去問(IDE:取り寄せ中)とツボ(選択)購入予定

大原は、年あけて基本書を何回転貸してからと思ってる。
643名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 18:31:46
ルールはルールだが、3位が救済で日本一になって違和感
ルールはルールだが、足きり受験生が救済で合格して違和感
644名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 20:05:07
それをいうならこれだよ
ルールはルールだが実務経験がない社労士が実務経験のある人間に仕事の教えをこうのは違和感

645名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 20:16:55
合格後は実務経験者が勝ち
それも管理職経験があればなお可
いまだに救済だとか完全合格いってるようじやね
646名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 20:28:25
今年は選択は社会保険が難問だったから来年は間違いなく労働関係が難問だね
雇用と労災は基本的に難問つくれないから労基安衛と労一対策だね
647名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 20:42:19
社労士の受験資格あるやつを1万人くらい雇って、そいつらに受験させる。もちろんマークは適当に塗るよう指示。そうすれば平均点が大幅に下がり、救済大乱発となる。
648名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 21:00:27
試験に落ちた方、また試験勉強で疲れた方、かわいいウサギの動画を見て癒されませんか。
ウサギ飼いたい。もう社労士試験やだ。
http://6.cn/watch/14122613.html
649名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 21:06:39
>>648
かわいいなw
ウサギ飼うの楽そうでいいな。
650名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 21:26:59
>>648
こんなんが100匹いるなかで寝たらストレスなんて一発で吹き飛ぶだろうなww
651名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 22:33:07
ユーキャン読みながら問題解いてた
関係ないかもだけど独学で国Uと地方上級合格経験アリ
孤独はなんとなく耐えられそうです。
1月いっぱいまで基本書と問題集一周して
(1月にFP2級あるのでそれ終わったら本腰いれます)
2月から問題演習ガツガツ始めるよてい。
基本書に齧りついててもなかなか意味入ってこないので焦って来た。
問題数こなせばなんとかなるもんなのかな?どでしょか。



652名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 23:07:35
>>648
なにこの女・・・きちがいか?
653名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 23:22:32
>>647
1万人雇うのはいいけど、その金おまえ出せるの?
そんなんじゃ何度受けても合格できないはずだわな〜
654名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 02:05:56
若い娘飼いたいW
655名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 07:12:31
>>651
飽きたら山予備無料講義を聞けば?
問題集は過去問10年+選択問題集でOK

間違っても六法素読とかするなよwww
憲法民法行政法とは違うから
656名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 09:09:49
>>655
> 憲法民法行政法とは違うから

社労士受験六法には載っていないな。
657名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 09:17:18
>>656
そうなんだ。
やま予備テキストでも若干は触れているんだけどな。
658名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 09:28:42
2ちゃんで情報交換するのもいいが、
フルタイムの仕事してる奴らは、1分1秒無駄にしないためにも
2ちゃんはほどほどにして勉強したほうがいいと思うが。
大事なのは参考書・問題集ではなく、いかに多くの時間を
問題を解くのに割けるかだと思う。
年内はひたすら過去問解きまくれ。
そうすりゃ、どの問題集が自分に必要か見えてくるさ。
659名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 09:29:13
それに気づかない奴が毎年落ちているw
660名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 17:17:17
そのためにも過去問はスピマスで充分。
IDEは解説がくど過ぎる。
661名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 17:20:34
>>660はツボ押し粘着と同一人物か?

今日もTACの営業乙
662名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 17:49:36
IDEの解説すらこなせないとは・・・かわいそうに。
前段後段とわかれて解説してくれてるのにね。
663名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 19:21:58
巡回ニートベテは頭が悪くて、暗記できないらしい
去年も難しいを連呼してたw
普通、ニートが1年やれば受かるだろ
664名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 20:17:14
つーことは今年も来てんのかあんた。落ちた人か。
665名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 22:56:44
在庫切れ・・・orz

http://www.pinjp.com/44_36.html
666名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 23:03:03
この程度の試験に何年も費やせる暇があるなんて幸せな野郎だな
667名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 23:59:05
暇しかないし
668名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 01:41:47
ダブル・トリプルライセンス狙い&または持ってる人はおおいんですか?
行政書士が多そうですが。
669名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 01:59:27
いないいないw
670名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 02:08:26
行政書士は持ってるがそれが何か?
671名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 02:20:55
嘘でした
672名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 08:45:08
行政書士合格予定(記述20点で合格)ですが、山予備DVD申し込みました。
労基法と労災は楽勝ですね、
過去問も7年間ですが平易な問題ばっかり
社会保険で少しは苦しむのかな?
673名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 08:51:55
とにかくベテは確認テストで満点取れよ。
674名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 09:38:11
>>672
社労士は何年もかけて準備してる人もいるし、9割以上は落ちる試験だよ。
君が上位数パーセントにいるのならそれは結構なことだが、
この予備校参考書スレになにしに来てるんだ?

わざわざ自慢しにきてもスレ住人にはなんの役にも立たないよ。
675名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 10:59:35
行書しか取れねーバカが社労士より行書の方が試験難しいとアピールしたいんだろw


どうでもいいけどさそういうの全く意味ないんだっておバカさんw
676名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 11:19:59
そういう草生やした頭の悪いレスもやめましょうよ
677名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 13:22:01
まあ少なくとも今年に限っては行書試験>>>>>社労士試験だよ

ことしの社労士試験は宅建並みだと思う・・・
678名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 13:27:26
ここの過去レスで評判悪い能登本を本屋に見に行ったら、少し勉強が進んだ科目については結構使える
過去問解きながら類似用語、知識の記憶掘り起こすのにもってこいだと思った
過去問と基本書がリンクしてない、解説に出てくる参照ページがきちんとその辺もフォローしてるならよいけどね
679名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 13:33:54
【能登本の良い所】
・紙が厚く裏映りが少ない ・余白が多く書き込みが容易 ・緑と黒を基調としたデザインで目にやさしい ・あっさりした構成で読みやすい

【能登本の改善して欲しい所】
・情報量が極端に少ない。過去問の論点すら載っていない部分多し。
・昨年の真島本の方が使える。真島本は誤植を訂正したところで使えるようになったが能登本はデフォで情報欠落が最終形態。
・法改正資料送付のハガキがない。また法改正情報を載せるであろうURLも本書内に記載無し。
・図表で覚える!と謳っておきながら、図表が他の基本書に比べ少ない。あったとしても素人がエクセルで作ったようなやっつけ仕事。
・文字解説が多くてイメージとして記憶に残りづらい。
・目次が超雑。例えば労基法では17つにしか分かれていない。章分け。章の中に細かな区分は面倒だから載せていない。
 深夜業について確認したいと思っても目次上でそれを探すことは出来ない。
 特に初学者は1枚1枚ページをめくって探すことになる。
・単語検索がない。上記の目次とあいまって検索システムは死亡。
・ページごとの特徴がない。どのページも似たような作りで記憶に残りづらい。
 図表が少なく、あっても作りが雑なので特徴が出ないのであろう。
・誤植がある。しかも間違えてはならないポイントで。
・重要論点と言っておきながら、例えば安衛法の免許の項目では20もの免許の種類を羅列し、それぞれ学科試験・実技試験は必要か、
 18歳未満は取得できるかできないかというような無駄な論点を述べている。
 その代償として、「総管選任のときは統括管理者を充て、それに準ずる者では不可」という過去問に出たような細かいポイントは削除されている。
・本を閉じた時の腹の部分に各法律ごとの色付けがしてない。
 通常の基本書は目的の法律を一瞬で開けるように(国語辞典のように)作ってあるが、能登本は白一色。
・労働一般常識においては労務管理用語解説の一切の記述をカット。ドラッカーやマズロー等の論説もカット。
・労基法ではチョコチョコと判例が載せられているが、判決文を引用した上うまくまとめられておらず長々とした文章になっている。
 通常の基本書なら1行でまとめることができるであろう。論点をまとめていない。
・著者はこの本を「基本書」だと言い切っている。
680名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 14:08:48
行書試験が難しかった。
で、何?
681名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 15:22:15
>>679
すばやい反応ですね
正直言われなければわかりませんでした
確かに基本書としてあれだけ使うのは無理だと思いますし誤植が多いとすると問題でしょうね
該当ページ開いたときの情報の見つかり方が他書に比べて良かったという印象なのですが
類書で使えそうな教材はありませんか?
社労士Vその他本屋で見た横断本的なものは各科目ひととおり見終わった後かなと思いました
682名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 15:34:08
>>681
去年のコピペね。今年も発売されてるの?
683名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 15:35:42
あれだけ本が出てればそりゃ迷うだろうな初学者は
しかしくだらねー本もいっぱいあるぞ

コツを伝授しよう
・楽して合格できると思わせるようなのはたいてい×
・アホみたいに何冊も買うな、基本書と問題集数冊と一般常識対策
大きく分けてこの三つでOK
684683:2010/11/21(日) 15:38:24
問題集数冊てのは選択式用の問題集含めてな
まあ頑張れ
マーカーどうの書いてる奴がいるが
基本的にはうかる奴の本はヨレヨレになってると思っていい
685名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 15:42:13
LECの基本書と一問一答カード2冊でOK?
686683:2010/11/21(日) 15:47:02
>>685
LECの基本書は知ってるけど(市販のやつだよな?)
一問一答カードてのはよく知らない。
けど、一問一答より普通の問題集をじっくり何回もやるほうが
択一対策としてはいいと思う。
理由は、実際の問題では一問一答みたいな形式では出ないからだ。
まあコマ切れ時間にはいいかもしれんが。

あと、選択対策の問題集も並行して
687683:2010/11/21(日) 15:55:20
で、たいてい一問一答てのは問題文が短くて答えの解説も短いだろ?おそらく…
本試験の択一は問題文をじっくり読んで正誤を判断するわけだから
どうかなと
問題集の解説が知識確認の宝庫なんだよ
だから解説の詳しい問題集がいいと思う
688683:2010/11/21(日) 16:05:24
一般常識対策だが
あれに王道はない。
白書をさも読んだかのように言う奴がいるが、ほとんどの人は
直前の大事な時期に白書をじっくり読む暇はないはず。
読むなら必然的にヤマはって読まないと。
まあ、予備校の一般常識セミナーでもらうレジュメのようなのと
一般常識用の問題集で十分ではないだろうか。
689名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 16:26:26
白書はやらなくていいとおもう。模試受けてその部分だけ覚えればいい。
690683:2010/11/21(日) 16:44:43
関係者がみてたら言わせてもらう
最近の問題は総じて簡単なわりに悪問があったりするし、
もっと基本事項の深い理解を試す問題を増やすべき。
合格率ももっと下げていいよ、その代わり実力差がはっきり表れる
問題にしてくれ。
くだらない枝葉末節を問うなら、もっと実務的な問題を増やしていいのでは?
691名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 16:53:42
関係者がお前のような見ず知らずの馬鹿の意見聞くかよ。
落すための試験だろうが。
692683:2010/11/21(日) 16:54:41
それとな、選択式はやはりよくないぞ。
昔のように記述、多少の論述も入れないとほんとに舐められるぞ。
なんでH12からいきなり選択式に変えたか理由が聞きたいw
693683:2010/11/21(日) 16:58:19
>>691
ぼんくらは黙ってろ
知識も経験もないことがその二行に表れてるぞw
694683:2010/11/21(日) 17:04:28
しかもあの時、記述から選択の変更が発表になったのは
試験のかなり直前だったよな?
ご都合主義が垣間見えると言われても仕方あるまい
695名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 17:10:18
>>682
いろいろとありがとうございます
10月から通信講座始めてやっと労災やってるところです
過去問やりつつ解説に示す基本書の該当ページ読み返す作業してますが
同じような用語、制度取り扱いの違いを見比べたいときに結構時間がかかってしまって
よいサブ教材はないかなと思って探していました。
時間がかかっても、決めたテキストをやったほうが良いですかね…
696名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 17:20:41
>同じような用語、制度取り扱いの違いを見比べたいときに結構時間がかかってしまって

それは初学者なら当然
てか、そう思うのは真面目に勉強してる証拠
頑張れ
697名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 17:30:44
>>695
よくある横断的な本のことだろうけど
ああいうのは一般常識を除く全科目一通りやってからのほうがいいよ
縦にも渡れないのに横に渡ろうとしてどうするという感じ
698名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 18:07:28
LECの通学講座の副教材で科目内横断テキストというのがあるんだが、
論点が表組みでうまくまとめられてる。過去問年度マークもぎっしり。

どの予備校も似たような教材作ってるはずだけど、やはり10万円以上
投資すればいろいろ効率的に進められるな。
699名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 18:56:51
受かってもいいことないぞ。
受かってからのほうが絶望が大きい。
せっかく頑張っても大甘救済で台無し。
700名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 19:03:07
貸金が難化しました
貸金>>>>>>>>>>>>社労士
701名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 19:05:06
いや自分は受かるだけで案族だわ。
別に開業しなきゃいけないわけじゃないっしょ。
702名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 19:32:42
>>696
ありがとうございます
>>698
たぶんそういうの求めてるのだと思います
一応横断テキストあるようですがずっと先になるようです
完璧なものがないぶん、いろいろと買ってしまいそうな自分がいる

合格したらいっそ自分でテキスト作ってしまおうか…
なんて思ってる人の数だけ資格教材があるのかもしれませんね
703名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 19:52:54
本をあれこれ買いたくなる気持ちはわかる
けど、どれも中途半端になる率が極めて高いぞ

横断的なまとめは、たとえば事業所の適用なんかはそれなりに有意義だが
個人的にはそんなこと横断しなくてもよさそうなことを横断してたりする本がある。
いずれにせよ横断は先だよ、今やることじゃない
てかそこまで進んでないだろ?初学者なら
704名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 20:02:25
今なら横断よりも初学者なら分かりにくいであろう
ほんの一例をあげると、
老齢厚生年金、労災のいろいろある給付(初学者はやたら労働災害になるか否か?
みたいなのに気を取られるが、労災法というのは給付が重要)
労基の変形労働時間制、徴収法のメリット制等等・・・

そんなのを理解するように努めるべき
705名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 20:18:03
>>699
それをこのスレで言わなくてもいいだろw
706名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 20:35:51
とにかくわからないことがあったら2chで聞け。
そんなこともわからないのかと馬鹿にされることもあるだろう。
でも俺は聞きまくった。ちょっとしたことでも聞いた。
そして択一59点。たぶん馬鹿にしてた奴より取れたと思う。今では俺が彼らを見下す役。
707名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 20:50:43
>>706
>とにかくわからないことがあったら2chで聞け

俺はさすがにそこまでは言わないw
じゃあずーっと2ちゃんで待ってるのか?

>今では俺が彼らを見下す役

それもおかしい
まず、合格しただけでは何もできないことを知るべき
話はそれからだ
708名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 20:59:06
まあ、>>699のような書き込みがアリなら
他の資格の方がコストパフォーマンス高いよ、とか言いたくなる
709名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 21:25:18
>>706
>今では俺が彼らを見下す役

これは・・・小さい奴だな
710名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 22:29:37
合格するまで2ちゃんねる。
合格しても2ちゃんねる。
病気だな。
711名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 23:38:00
それより酷いのは不合格でも2ch。
712名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 02:01:23
秋保の一問一答と大原の選択式問題集はどこにも売ってないんでしょうか??
713名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 02:52:11
大原の問題集見つからないなら直接大原簿記から買ったらいい。
http://book.o-hara.ac.jp/ooharabook/7.1/01-2011-A780-01/

秋保のならアマゾンとかネットで買えるよ。もうすぐ発売じゃないか?
http://www.bk1.jp/product/03348666
714名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 06:21:12
情緒不安定→ネット→不合格→更に情緒不安定→ネット→不合格

見事な無限ループだ
715名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 08:30:44
過去問まだかってないですテキストはごうかくを飼いました


どこの会社の過去問がいいかまよっています
肢別とかもあるし

アドバイスください
716名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 09:38:21
IDE過去問かとしみ過去問
717名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 11:50:33
疾患さんの質問はしつこいし誤字・日本語エラーが多い




どうか試験が記述、論述になりますように!!!
718名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 16:27:42
>>713
大原のは2冊同時に購入しないと特典ついてこないわけか
もうちょっと待つかな
719名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 16:50:52
>>718
購入は別々でもいいよ。
購入後ハガキを送付するんだから。
720名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 17:16:02
お〜い坂口さ〜ん、いつまでそうやって監視してる気だい?
いい加減にしないと出るとこ出るよ。
君のやってること犯罪だよ。
721名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 17:28:07
>>700
貸金の民法は宅建を超えた!
722名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 18:16:12
気付いたらもう1週間外に出てねーわ。
合格しても何も変わらない。
合格したところで職があるわけではない。
29歳無職歴3年目。
仕事探しをしない言い訳のために勉強してきた。
723名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 18:30:02
>>722
金持ちだね
724名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 18:44:05
ハロワで社労士検索するとめっちゃ仕事あるんだが
俺的には
725名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 19:09:00
ライブリーという会社に勤める澤部とい薬剤師は
向精神薬服用患者の事を平気で基地外と呼ぶモラルの無い人間です
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bio/1287061454/
皆で抗議しましょう
http://www.lively-pharma.jp/
726名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 21:36:17
去年富田のうかる使って今年は秋保のうかるぞ使いはじめたけど、
うかるぞって定番の割に図表少ないし見にくくないか?
うかるは図表多かったからわかりやすかったけど。
727名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 22:13:11
>>726
なんで本かえちゃうの?
せっかく二回目なのに使いこなせばいいのに
728名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 22:51:26
>>721
去年のうちに貸金業務取扱主任者の試験受かっといて良かった。
729名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 08:36:57
>>726-727
1年目にどれだけの成績までいけたかだろうね。2年目ならもうちょっと
スペックが高い教材でもいいと思うけど。
合格ゾーンに達していない、もしくは脳内だけ合格ゾーンということなら
基本書変えずにしっかりマスターするのが先決かな。
730名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 08:51:17
1冊本から1冊本に切り替えるなんて馬鹿のやること。
自分の実力不足を認めたくないから本のせいにしてるだけ。
731名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 09:02:12
>>722
引き篭もりなのに合格するのに3年もかかったのかよ?
そりゃ一生仕事見つからんぞ・・・(笑)
732名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 09:09:17
>>731
7ヶ月だよ。それまでは職業訓練で金稼いできた。
733名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 09:13:02
今年度の1冊本は5冊買ったよ。

細かい論点はそれぞれに記載があったりなかったりするし。
初学者向けの基本書でもわかりやすい図解で理解が深まったものもある。
一番詳しい基本書に情報を集約しているけど、これはだいぶ力がつくな。

どんな基本書使っても漏れは出る。1冊に絞れという奴は自殺行為。
5冊買っても2万円でお釣りくるんだし安いもんだ。
734名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 09:55:32
金払ったら負けみたいな考えしてる奴いるからな。
735名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 10:24:38
LEC1問1答買った
去年の焼き直しだった・・・
736名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 10:30:47
行書合格から社労士受験だと簡単に感じるのは俺だけか?
論点が決まってるから勉強しやすいのかも知れないが
逆だとどうなのかな?
737名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 10:44:23
>>736
受験勉強に勢いがついてるからじゃないか。

自分も行書合格から社労士受験に入ったが社労士とはベクトルが違うよ。
社労士は細かい理屈なしの暗記事項が多くてめちゃくちゃハード。

始めの労働基準法は逐条論点の理解だから調子いいけど、
厚生年金あたりになるともうテキスト投げ出したくなる。
738名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 10:46:40
条文慣れしている、
勉強方法を知っている、
六法がいらない、
個数問題がない、
記述がない、
会社法と地方自治法がない、
消去法が使える、
過去問題集が役に立つ、
逆はしらん、

739名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 11:03:50
>>738
そういうのさっぴいても社労士のほうがめんどい。理不尽な出題も多いし。

範囲でいったら行政書士のほうが底無し沼だが勉強しただけ報われる気がする。
740名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 11:11:55
一言で言えば、

社労士試験
⇒細かい論点が多く、勉強量も膨大で苦痛。選択対策で胃が痛くなる。
ただし合格するため、やるべきことは決まっている。
行政書士試験
⇒一般教養的な試験で、勉強自体は楽しい。
ただし合格するため、どれだけどこまでやったらいいのか見切りがつけにくい。
741名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 11:16:05
>>735
基本書の副教材なんだから逆に法改正以外がころころ変わっちゃいかんだろ。
742名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 11:16:08
行書試験は、民法・行政法を社労士試験ぐらいやり込みすれば、
たぶん受かるんだろうけど、何か力が入らないだな。
743名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 11:40:02
今年の行書は、憲法と民法は司法書士用のテキストと問題集使わなければきつかったらしいな。
合格者のほとんどが国TU、ロー生、司法書士受験生らしい。
その点、社労士は、上位資格受験者がいないから問題の難易度が上がらない。
行書合格者に簡単と思われるのは腹たつけどそうなんじゃない。

じゃ、スレタイに戻りましょう。



744名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 11:41:51
国Uってそこまでレベル高くないから
745名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 11:48:20
大原の選択式トレーニングって普通の本屋で売ってる?
746名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 11:55:58
>>745
普通に売ってるよ、役にはたたんが・・・
747名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 11:56:30
社労士は量が膨大だというけど、あれ何と比べてるんだろうw
勉強範囲は狭いのにねw
748名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 11:58:24
>>733
5冊はやり過ぎだと思うがw
メインのテキスト以外に性格の違うテキストを参照するのは理解を深めるための一つのやり方だと思う。
もちろん両方覚えるなんてことやったら自爆するので、メインの軸足をきっちりさせることは大切だが。

自分は出る順メインでいくけど、先にユーキャンの該当箇所が通し読みして概略理解してから
出る順でがっつり細かいところを読み込んでる。
749名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 12:00:22
>>746
同意
750名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 12:01:23
社労士は過去問10年で合格
司法書士は過去問25年で合格
択一はそれぞれ70問で同じだけど(司法書士の昔はもっと少ないが)、司法書士にはプラスで書式がある
量的には司法書士の方が3倍くらい大変
量が3倍ということは9倍くらい大変な試験なんだよね
751名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 12:02:58
社労士の試験範囲はかなり狭いと思うよ。
この程度ですらこなせないなんて地頭が・・・
752名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 12:17:17
過去問で出る傾向を見切って
必要な箇所だけみっちり諳記して
過去問を完璧にこなして、
白書追加すればほぼ満点とれる
勉強時間は400時間
753名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 12:20:55
似たような規定多すぎて大変
横断講座はまだ先だし
754名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 14:17:20
>>733
基本書5冊は頑張りすぎだろ。
755名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 15:23:11
3169p TAC新標準テキスト2010(A5版11分冊)
2471p IDEマスターテキスト2010(B4版10分冊)
2067p TMN科目別総まとめシリーズ(A5版8分冊)
1676p LEC合格メインテキスト2010(B4版10分冊)
1559p 山川予備校初級インプット講座2010(B4版9分冊)
1509p 加藤合格レッスン2010(A5版2分冊)
1142p DAI−X社労士基礎テキスト2011(A5版1冊本)
1087p LEC出る順社労士必修基本書2011(A5版1冊本)
1073p 社労士GOLD2010(B4版2分冊)
1069p 富田うかる!社労士総合テキスト2011(A5版1冊本)
997p TACナンバーワン社労士必修テキスト2011(A5版1冊本)
996p ユーキャン社労士速習レッスン2011(A5版1冊本)
960p ヒューマン社労士完全攻略ガイド2011(A5版1冊本)
938p 秋保うかるぞ社労士2011(A5版1冊本)
789p 秋保ごうかく社労士2011(A5版1冊本)
491p iPod社労士2010(A5版1冊本)
756名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 16:10:55
能登本はなし?
757名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 16:24:49
基本書とは認められませんでした
758名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 16:44:55
社労士に嫉妬してる行書と税の無資格クズがこのスレも荒らそうとしている
759名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 17:43:34
スルーしていきましょう
760名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 21:28:53
>>754
余計なことを。一人脱落者予備軍ができたんだから
やりたいようにやらせとけってw
過去問は複数に手を出しても、基本書は1冊を何度も回すというのが鉄則。
女と同じだ。
761名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 21:52:12
>>760は目の前にある論点漏れ漏れの基本書と心中したいらしい

鉄則ってなんだ? 時代は変わったのだよ。
762名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 22:01:39
あちこちに手をつけるとあとがたいへんだぞw
763名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 23:00:02
前スレでアドバイスくれた人ありがとう

これである程度揃ったからバシバシやります

独学頑張るぞー
764名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 23:24:53
>>755
ごうかくなんでこんなに薄くなっちゃった
765名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 00:02:37
>>764
それは>>13のおすすめだから。
766名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 04:30:57
社労士試験に出てくる数字のでる単 2011、が出たようだ
買いに行かねば
767名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 05:36:37
>>766
それ語呂になってるの?
768名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 08:35:26
河野シリーズだよ
選択対策もある
なぜか説明がないが記述になった時にはデカイ
769名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 08:40:34
>>755
TAC入門講座のテキストは?
770名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 11:25:41
大原の体系講義はいいと思う
771755:2010/11/24(水) 12:44:53
>>769
TACの必修テキストは並んでるけど?

各社入門書のランクはいらんでしょ。
入門書で一番ページ多いのはおそらくマンガでわかるシリーズかなw
772名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 15:13:51
TAC入門講座のテキストは総合本科で使うテキストだよ。
LECでいえばメインテキストの位置づけ。
773名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 15:15:08
すまん、正式名は「基本テキスト」だった。
774名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 18:01:53
基本書5冊の人が情報集約したという「一番詳しい基本書」は
どの基本書なんだろう。
775名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 18:29:40
新標準は買うべきですか
776名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 20:04:51
>>775
新標準のボリュームをこなせばかなり合格が近いが、
こなせなければ知識が錯綜してかなり合格が遠のく。
で、
こなせる受験生の比率は合格率とニアリイコールである。
結論
新標準を使っても合格率は変わらない。
777名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 20:34:18
新標準は必須事項の1000ページと、
出るかもしれない/ほぼ出ない事項の2000ページでできている。

新標準を3回転する時間に(基本書としてはかなり心もとない回数だが)
1冊本の受験生は、必須重要事項1000ページを10回転以上できる。

あるいは余裕の時間を答練や改正や通達や白書や横断や要点整理に
充てられるかもしれない。
778前981 ◆NcUa8YpFnQ :2010/11/24(水) 22:03:36
>>777
その重要な1000ページと重要でない2000ページを同じペースで読む馬鹿なら受からないだろうね
779名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:13:59
とりあえず、社労士Vの横断買ってきた
整理する為に横断物欲しくて、この本の存在に気づいた時には売り切れで手に入らなかったから
早めに買っておいた、なんか、必要としてる物が手に入らなないと気分的に嫌だからね

大原の選択も存在に気づいた時にはアマでプレミア付いてたような?
ただ、こちらは大手書店何軒か探したら見つけられた
横断ももっと探せば見つかったかもだけど

都心に住んでるから色々手段はあるけど、こういう点でも地方の人は不利だよなぁ〜
イデ辺りも地方の人はなかなか地元じゃ探せない部類なのかな?
780名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:34:48
>>779
amazonは他に競争相手(出品)がない間は流通在庫ある商品でも
プレミアがつくよ。勘違いで買う人がいるから。

安い値段をつけると安売り競争で果ては1円出品になる。
たとえ1円でも送料の差額で損はしない仕組みになってるから。
781名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:37:50
うかるぞでも合格できるか、白書と常識追加してですが、あとは隅からすみまで

¥いかに繰り返して知識の定着はかるかだよ、。
テキストは「¥どれもいっしょ。
782名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:48:11
>>778
みんながみんなそう思っていながら9割がやっぱり落ちてる。

自分の地頭は受験者の上位10%に位置して、自分以外の受験生は
みんな馬鹿とか2ちゃんで吠えるのはいいが、身の程をわきまえて
教材選びは行いものだな。
783名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:07:52
IDE過去問は今日、京都の大型書店で買ってきた。
大原の選択も置いてあった。
確かに、社労士だけであふれるほど本があって凄かったな。

784前981 ◆NcUa8YpFnQ :2010/11/25(木) 00:48:10
>>782
何が言いたいのかよく分からないけど、俺は今年新標準使って受かったから
重要な部分とそうでない部分を同じペースで読んでればそりゃ覚える事多すぎて受からないよって言いたいだけ
785名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 00:59:14
>>784
人のことを馬鹿って言う奴のほうが馬鹿だということ。
それがお前だ。
786名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 04:17:05
講師が語呂をほとんど言わないから、語呂のテキスト買おうと思うんだけど
どれが評判いいのかな?
787名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 07:46:51
自分の要領が悪かったのか、結局、勉強継続してたら、そんなに語呂合わせ重要なの少ないよ。
自然と覚えるし、それくらい何度も繰り返し勉強が必要でページ数が多い基本書が
奇問クラスに対応できるからとかいうう発想は意味無いと思う。
雇用保険の受給日数ぐらいでした。
オーソドックスなのでまずショガクハマスター目指すべき。
788名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 08:02:49
>>786
なんでもかんでも語呂合わせ、特に人の考えたのに頼るとかえって混乱するよ。

しいて挙げるならTACかな。アホらしいのとページの半分にどーんと
載ったキャッチーなマンガイラストでインパクトがある。
789名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 08:26:18
直前期にようやく出る感じだね>語呂本
790名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 09:11:06
語呂合わせは労基の「4256」しか覚えなかった。
でも6月の宝くじナンバーズ4で1等数字が「4256」になり67万円ゲット。社労士の勉強をして本当に良かったと思った。
791名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 14:01:48
>>786
ポッドキャストの秘伝
792名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 14:02:32
初学で独学
基本書とサブ教材を揃えて勉強開始

自分なりにいい方法思い付いたからやる気でてきた

来年受かったらやり方ここに書きにくるよ
793名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 18:30:39
>>791
それ最悪だぞ。
今まで覚えていた知識でさえぐしゃふしゃになって混乱するから。
794名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 19:43:46
社会保険労務士 『ZAITEN 2009.6号』


「ニーズがないのには驚いた」
「企業内社労士も求人がありません。 思っていたより役に立たないみたいです。」
「失業給付で食べている社労士もいます」
「ADRに関しても弁護士からバカにされています」
「同業で顔を合わせると決まって、愚痴と悪口しか出てこない」
「後進を育てる環境が全くなく、社労士どうしでシマの奪いあいというのが現状です」
「弁護士や税理士などのメジャー資格に対してコンプレックスを持っているため
  同じ社労士同士で ”先生 ”と呼び合っている。 コンプレックスを払しょくするため。」
「社労士は年金のプロとして専門性を高めないと生き残れません」
795名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:05:14
ポッドキャストの秘伝は本当に酷いぞ

長文な上、語呂にさえなっていない。
そのまま何度も読んで覚えたほうが良いくらいだ。
自社で語呂の本を出していながら、
社労士Vはなんでこんなものの連載を始めたのか疑問だ。
社労士V、今年は去年と比べて改悪の一方だ

というわけでTACか社労士Vを勧める。
796名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:43:22
>>795
社労士Vのゴロ合わせは中途半端な横断?要点?整理本。
中途半端に量があるから受験勉強の邪魔になりかねない
肝心の語呂合わせも少ないしなによりセンスがない。

TACくらいナンセンスなほうが断然頭に入る。
自分で語呂合わせを作るときのヒントにもなるしね。
797名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:51:56
今日はツボの発売日。
TAC出版の会員なんで10%OFFで買えた。
到着が楽しみだ。

最近の過去問で出題の無い部分や知識の確認には
やっぱり使えると思う。
もちろん別に過去問集をやる必要はあるけど。
798名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 21:39:20
今年の加藤光大 合格レッスンは1冊本になるみたいですね。

社労士入門レッスンの表紙カバーにシリーズ案内があったんだけど、
一問一答なんかは2分冊って表記があったのに、合格レッスンのとこには
「1冊にぎゅっとまとめました」って書いてあった。
799名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 21:41:32
選択のツボていいんだ〜
レックとかのは答えのページもただ問題の空欄埋めただけで解説がほとんど無いもんな〜

ゴロ合わせは反対に混乱しない?
特に長いやつなんて、ゴロは覚えても結局、この語句は何だったか思い出せないことが
図とか表をそのまま絵として覚えたほうがいいような

あ、人それぞれだけどね、
と言っておかないと、突っかかってくる人いるからね
800名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 21:47:56
>>799
>選択のツボていいんだ〜

どこにそんな流れの話題があるんだよ。
何言われても反論もなしにとぼけてツボ押し続けてる粘着いい加減うざい。
801名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:03:08
姓名判断のサイトに予備校の講師の名前を入れて、一番強運の講師の講座を選びました。
確か、真島という先生でした。
802名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:05:09
>>801
もしそれを信じるなら↓の講座しか有りませんね。

社労士試験★合格へのフルスロットル講座
http://www.goukakukouza.com/
803名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:07:36
酷い自作自演をみた
804名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:15:57
今年はみんなiPODはスルーなのかな?

病気に関してとやかく言う気は無いけど、
それはそれとして、その後の対応とか酷かったからね〜

あ、別にツボ推してるワケじゃないよ
今年、何度も立ち読みして、解説は良さそうだけど、
条文の数が少ないかな〜と思って結局買わなかった
でも、今年は買ってみる
805名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:41:13
>>802
まだ50人が埋まらないのかよ。真島も落ちたな…
806名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:52:21
>>805
2010年版の時もずーーーと特別価格のままだったよ。
807名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:54:21
>>805
山予備の合格者数にも遠く追いつかないのか・・・

真島でさえこんなていたらく、他の個人事業の社労士塾も軒並み
壊滅状態なんだろうな。
808名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 23:11:20
>>807
顧問先は減るわ継続先も顧問料値切られるわ受験生募集しても
集まらないわ、こんな日本に誰がした〜(涙)
809名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 23:11:21
>>791
宣伝すんなカス
810名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 23:21:53
真島は開き直りが酷かった。
北京後の星野と良い勝負だわ。
カリスマと祭り上げられたけど、その器は小さく、
有能なブレインが居ないと何も出来ない典型。
811名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 04:59:19
真島も酷いが、実際に誤植だらけの本を執筆した奴等(確か3人?)はどこに消えたのだろうか…
この年は真島塾と代ゼミライセンススクールが提携して、代ゼミの講義の方にこの3人が講師としてやっていたような記憶が…
812名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 09:03:49
年金が全くわかんないです

真島の年金がアッという間にわかる本は今年販売しないんですか?

年金でおすすめありますか?
813名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 09:46:23
年金に関わらず、一問一答の過去問をやれば良いですよ
とりあえず覚えたら理解なんて、あとからついてきます
814名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 10:11:48
基礎からやりなよ。
年金は骨組みからやれば、後は楽。
815名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:42:38
ニートベテが年金難しいとか言ってちゃオワリだなw
いつまでたっても受からない
816名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:48:43
年金で何かおすすめの参考書とかはありますか??

817名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:52:09
>>799
LECの選択式マスターがいいって合格者が言ってたよ
俺は選択式マスター使う予定
818名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:15:10
同じ質問何度もする人って心の病気なの?
819名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:56:28
何時までもこのスレに癒着するヤツの方が心の病に冒されている。
820名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 14:57:24
初学者です。
試験範囲をさらっとできる基礎問題集ってありますか?
821名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 17:51:14
新標準買っちゃったよ〜ん
822名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 17:57:03
ツボはゴミ
823名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 18:35:39
選択対策として、TACのつぼはどうよ?
824名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 18:58:53
ツボ買った。
825名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 19:05:39
大原買った。紀伊国屋すでに在庫僅少。
LECの選択マスターも注文した。
あとはツボだな。
他にあったっけ?
826名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 20:17:44
見もふた無いこと言うが、試験内容が大幅に変わる言われてるなかで、
択一対策はどっちにしても必要だろうけど、
今から選択に力入れ過ぎなのはどうなんだろ?
みんな来年は変更は無いとふんでる?
827名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 20:36:51
来年3月試験の銀行業務検定の年金アドバイザー3級試験は社労士試験を受ける受験生も結構受けるから力試しに調度いいね
受験生なら最低80点とらないとヤバイけど
828名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:05:10
>>826
来年までが今まで通り、なんてこともどこかで読んだ気がする。
ただ、平成12年度(であってるかな?)の改正の時は、試験前ギリギリに変更
のアナウンスがあったとかいうのも聞くとどうなるかわからんね。

憲法やらの科目が増えると負担がおおきいな。
829名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:41:14
勉強中のおまいらに聞きたいんだが

現在の会社(一部上場企業の子会社)※仕事内容は親会社と変わらず
給与35万(基本給25万、能力給10万)

子会社の簡易吸収合併にて親会社に吸収

親会社には、「持ち家の場合3万円の住宅手当有」

合併後
給与35万(基本給29万、能力給3万、住宅手当3万)

これって同じ仕事をしていて給与が下がったってことだよな
違法じゃないんか?
830名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:41:23
ツボは択一選択ともに使えないからやめとけって。
831名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:42:31
>>829
吸収される時点でその会社は解散になります。
832名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:53:50
日本マンパワーの通信講座(DVDとかでなく添削だけ)受けたことあるひといませんか?
会社の自己啓発で受けることができるんだけどなんせ実物のテキスト見られないし
なんとなくあまりよくなさそうかなと思ってるんですが、、、
ダラーッと全範囲を網羅しているだけでどこが重要!とかには疎そうなイメージがあって。
833名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:05:16
>>832
神田のマンパワー本校に行ってみたんだが、ショールームの書棚には
昔の社労士Vが置いてるだけ(広告主様用見本ってシールがw)で、
受付で尋ねても社労士鋼材の教材見本置いてなかった。

もう社労士には全く力入れてないみたいだね・・・
834名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:11:40
毎年試験概要が正式発表は四月だっけ?
選択がマークから記述になる、又は、その逆程度なら対応も出来るだろうけど、
四月にいきなり民法増えますなんてなるのかね
増える時はさすがに、もっと前にアナウンスあるのかね?
835名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:21:15
ここではツボの評判悪いみたいだが、大手が作ってるって事である程度のクオリティは確保されてるよ
836名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:50:02
ツボの評判が悪いというより、ツボ押し粘着がうざがられてるんじゃね?
サイレント荒らしというか。

LECと大原の選択教材を異様に進めてる奴からも同じ臭いがする。
837名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:53:31
>>833
どうもありがとうございます。
うーむやっぱりいまいちっぽいですね。タダに惹かれてはいかんですね。
通勤か自分で本屋で選んでみます。
838名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 01:49:01
常識・白書対策で予備校のテキスト役にたたなかったけど
お勧め参考書は?
839名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 07:02:02
>>838
白書そのもの
840名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 07:11:07
TAC?の2年前のDVD通信教育口座セットをもらえそうなのですが、
こので勉強して合格できますか?
たった2年で使い物にならなくなるほど、制度が動きますか?
貧乏なので来年用のテキストはあまり購入できないと思います。
841名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 07:53:00
人による。けど限りなく不可能に近い。

予備校にお布施しろとまではいわないが、教材に投資もしない時点で
スタート時点で負け組。
842名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 08:15:27
社会保険労務士法の試験科目の変更は法改正になるから国会を通過しないと科目を追加できない
今の重要法案だらけの国会でどうでもいい改正なんて連合会が要望してもムリ
ただし、選択の記述式移行は法改正無しで簡単にできるが、連合会がそんな金のかかる内容に逆行する可能性は低い
843名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 09:36:15
>>842
そうだろうな
ここで救済がなんちゃらと騒いだところで届かない声
万が一にも憲法民法増えたとして社労士に関連する部分なんて微々たるものだ
今は何も気にせず現行科目を黙々と進めるべし
844名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 10:03:12
>>836
>>835

そうはいっても選択対策はLECの選択式マスターで鉄板だろ
他は使う必要なし
845名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 10:33:02
これだけ受験者が増えているのに記述式なんて採点事務が煩雑になる。
受験料再値上げと試験結果の発表がさらに遅くなるし、
記述式導入で受験生の減少→受験料収入の減少になったら
目も当てられない。
よって、記述式の復活は当面ないと思う。
846名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 10:41:44
>>845
正真正銘の記述式なら受験者多すぎるんで復活はないだろうよ
だけど、単なる穴埋め(えせ記述式)なら今まで通りの期間で採点
することなんか訳ねえはずだ、できなきゃ怠慢そのものだわな・・・
そもそも、今まで試験委員が自分で作問した問題を自分で採点しない事自体が
愚かな試験制度なんだよな〜
847名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 10:41:50
記述がどうこうとか試験のレベルどうこうというより
ちゃんとまともな問題作れよって感じ。
試験問題の訂正だとか没問の数の多さとか国家試験か???って。
ふざけすぎてる。
中途半端に終わらせるのも嫌だから来年も受けるけど、
この資格の意味についてはただの自己研鑽のみだど、今年初めての受験で思い知った。
848名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:28:53
河野順一の数字のでる単
「でる単」の響きが懐かしく(年ばれ)
思わず買ってしまったが
あれ自分で全部切らなきゃならないとは…
849名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:46:10
富田朗氏の一問一答は評判どう?


とりあえず購入して使ってるが、まだ始めたばかりでいいのかわからん
850名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:58:32
全員裸で受験するというのはどうでしょうか?
851名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:59:30
裸で受験しても加点はないぞw
852名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:00:52
ところで、IDEの過去問を買ったのですが、TACのツボ択一式って買う必要ありますか?
別物と判断して買う方がいいでしょうか?ツボ選択式は買おうと思います。
853名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:46:38
月刊社労士受験の付録を毎日の通勤電車の中で科目変えて日替わりで読んでいました

結構オススメ

854名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 13:46:42
>>852
ツボは過去問の焼き直しが多いが、その分過去10年以上前の問題もあるし、
、最近の過去問に出題の無いテーマの問題もあり、悪問は除いた良問揃い。
解説もIDEほど諄くなく、かといって足りなくもない。
難易度は高くないが、知識の定着の確認には良いと思う。

個人的にはこのスレではツボ押しがウザいというよりも、
ツボ叩きが異常に粘着してる印象だが。

ただし他に過去問はやらないと知識不足になる可能性あり。
855名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 15:08:38
ツボはゴミ
過去問のみでよい
856名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 15:26:14
>>847
あれだけ没問に正解もらっといて不合格ってどんなレベルよ?
そんなんで試験問題批判して恥ずかしいって思わねえんだから
別の意味でかなりの大物だな・・・
857名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 16:12:59
救済合格者は早く消えろよw
他にすることねーのかよw
858名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 16:39:20
>>857
合格後は会社で煽りーマンっていう勲章もらったわ・・・
859名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 17:21:47
初学者ですがTACのツボというのがいいみたいですね。
書店で探してみます。
860名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 17:33:51
大原の選択問題集ってアマゾンでは販売されないのかな?
861名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 18:04:35
なんで加藤本、今年は他と変わらない1冊もんにしちゃうんだろう?
去年出したときには「2分冊の新しい〜〜」とか言ってたのに、たった1年で変えてしまうとは。
全然売れなかったんかな?
862名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 18:08:11
>>860
amazonn・楽天では昨年度版の取り扱いはあったみたいで、リストはあるけどね。
入荷が遅いのか?

直接、大原から買うか、有名大型書店に問い合わせるか。
863名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 18:31:20
>>862
アマも楽天も遅いよ。
特に楽天は発売から1ヶ月程度遅くて、さらに注文してから取り寄せるのに3週間程度掛かる。
あまりにも遅いので楽天にメールでと言わせたら在庫無しでキャンセルになった。(2回も)
なので、書店で購入できる人は実店舗が良い。
そうでないのなら7ネットショッピングで購入する方が楽天より確実に手に入る。
(2010年版購入での実経験)
864名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 19:06:52
過去問は佐藤としみの去年のがあるのですが、
新しく買い直すべきでしょうか?
865名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 19:08:15
最新版の他の基本書にしなさい
LECや受かる(ぞ)、ユーキャンとかな
866名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 19:09:31
おっと過去問かスマンw
最新のIDEとか他のにしておけばOK
867名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 19:22:22
真島が社労士Vの原稿を執筆中らしい。50ページの大作とか
868名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 19:37:54
ツボはやめとけよ
869名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 19:53:44
>>864
過去問はもういいんじゃねえの。
社労士Vだけやっとけば受かるよ。
実際、俺は今年受かったし。
金がもったいなかったので、予備校には行かなかった。
独学でも何とかなるって。
870名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 20:02:02
国年の選択独学でできるんか。
871名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 20:10:27
>>870
今年の国年の問題を的中させた予備校なんてあるの?
もしあったら教えてほしい。
あの問題でも、市販本をやっておけば2点くらいは取れると思う。
救済の1点も取れないのでは、それは勉強不足だよ。
872名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 20:12:59
>>870
独学でできたから受かったんだよ
日本語チョット不自由か?
873名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 20:15:16
>>871
なんかTACとかいう予備校が当てたようだ・・・
来年は知らんがな?
874名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 20:31:54
>>873
ヘぇ〜ホントに。
でもあんな細かい数字を覚えようとした
受講生はどれくらいいたんだろうね?
何年か前に、健康保険で高額療養費の金額が
問われたことがあったけど。
細かい数字をいくつも問うのは悪問の類だと思うな。
まあ、来年は選択が易しくなるかもよ。
試験科目が増えないうちに、合格しないと
社労士と言えども、受からない試験になるぞ。
875名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 21:34:19
見比べたけど、TACのツボというのが使いやすそうだね。
選択式と択一式、両方オススメじゃない?
876名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 21:51:29
オススメ
877名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 22:02:30
>>875
TACの選択式だけでは、問題演習が不足する。
どうせならLECの方がいい。
択一はDAI-Xの基礎と応用の一問一答がいいよ。
TACもいいけど、文字が小さい!
878名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 22:07:39
大原、レックの選択本は答えのところも、
ただ穴埋めたものが記載されてるだけで解説みたいなのがほとんどないみたいだけど
選択本にはみんな説明は求めてないの?

よく、去年のとか数年前のやつで大丈夫かと聞く人いるけど、
参考書は安心感を買うようなもんだから、
大丈夫か?と疑問持った時点で新しいの買ったほうがいいよ

気にしない人は質問も疑問も持たないし、
そういう人はそのまま使っても問題ないと思う
879名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 22:45:41
ツボはゴミ。
880名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 23:28:02
選択本で丁寧な解説が記載されている本ってあるの?
881名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 23:42:58
立ち読みした限りだとツボなんだけと、
やはり、レックとかと比べると条文の数が少なく感じて、
今年はスルーしたけど、どうせ数多くても全部覚えたられそうもないし、
来年は一つ一つ理解しやすそうなツボ買ってみる


こういうの書くと信者て言われるのか
882名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 23:45:45
>>880
その前に選択対策で解説が必要なのか?
883名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 00:02:20
やっぱり、その条文の趣旨や関連してる情報があれば、
頭に入り易くない?

条文だけ羅列されても飽きるし、理解はしにくいでしょ
884名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 00:07:49
>>881
好きな教材を徹底的にやるのが合格への近道だからな
ツボを使ったことで合格がボツになる事がないようにな・・・
885名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 00:22:54
>>883
それって普通に択一の勉強までしていれば条文の趣旨や関連情報はかなり得られているはずだけど?
まさか論点を理解せずに択一対策して、選択に挑んでるの?
俺が言っても信じて貰えないだろうから、色んな所に掲載されている合格者の声を読んでみたらいいよ。
886名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 00:35:33
社労の試験なんだから趣旨だの論点だのそんなおお見栄切る様な
もんじゃねえだろう?
普通に勉強してりゃ意図するところは自然に頭にはいるわな・・・
887前981 ◆NcUa8YpFnQ :2010/11/28(日) 00:36:06
ベテは知らんが初学者は過去問やって少なくとも8割以上取れるようになるまで他の問題集をやる必要はないよ
過去問にない問題をやるために他の問題集を買うって考えでやらないと
重要度は、過去に出題された箇所>過去に出題されていない箇所で改正部分>その他の部分、だからね

あと選択は択一の得点が合格点くらい取れるようになるまでやっても無駄
理解できてないものを丸暗記する前に、まず理解
理解ができてからその条文を丸暗記するのが選択対策
888名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 00:46:53
>>886
論点という言葉がダメなら「要点」を理解にするよ。同じことだけどね。
889名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 01:08:27
これから来年の受験を目指して勉強を始めるところなんですが、
大きな予備校が近くにありません。

なので、山川予備でテキストを申し込んでテキスト+過去問演習をし、図表を「うかる!」などで補完
または、「うかる!」など市販本+IDE過去問を中心にして、わからない部分などを山川のWEBで補完
のどちらかで考えてるのですが、初学者にはどちらがお勧めですか?
法律系は行書の勉強を数ヶ月してました。
890名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 01:55:02
人それぞれ
891名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 05:06:46
少し上のほうでも質問レスがあったようですが、2年前の基本テキスト
やDVD通信教育口座セットって、内容が古くなっていたり、数字が
改変されていたりしていますか?この教材を使って合格は可能でしょうか?
892名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 07:14:56
予備校では、難解な条文を分かりやすい言葉で具体例をあげて教えてくれるから理解をしながら記憶でき、試験に出る論点を重点的に教えてくれるので効率的に勉強できる。皆さんのライバルである1万人以上いる予備校生も直前期には合格レベルの択一の実力をつけています
でも最後に合否を分けるのは選択です
必ず大手予備校の模試をすべて受け予想選択問題を入手することが勝敗のカギです
これをやらないと実力があっても落ちます 頑張ってください
893名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 07:20:59
通信教育用DVDは一応法改正データが直前期6月頃に届くようになってる。
メインのDVDも制作時点での最新の法律で作られているはず。上にでてたマンパワーで
あればね。2年前のテキストは2年前のものなんだから内容古いでしょー
受かるかどうかは。。。テキストくらい買った方がよし
894名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 07:40:58
>>892
社労の試験で必要とされる条文で難解なんてもんは全く無いわ。
民法なんぞと比較したらまるで大人と幼稚園児だよ!
895名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 07:46:49
2年前のテキストって出産一時金が35万の頃?特例理由離職者がいなかった時代?社労士試験は法改正絡みの出題が好きだからショガク者が2年前のテキストは命とりですね 残念です
896名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 10:25:34
>>892
難解な条文ワロタwww
六法引いたことないだろ。社労士テキストレベルが難解とか。
どんだけバカなんだよ、

暗記量と難しさなら、会社法=健+国+厚だろうな。
897名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 10:31:29
>暗記量と難しさなら、会社法=健+国+厚
マジ?
その3科目、滅茶苦茶大変じゃねーか・・・
898名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 11:04:19
>>896
ここはどの資格が難しいか比較するところじゃないから。
899名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 11:22:57
>>897
大嘘
俺は二年前行書に一発で合格。学習期間3ヶ月。
しかし今年社労士を受けたところまったく勝負できなかった。学習期間6ヶ月。
行書レベルの会社法=安衛
理由は、LECが市販する行書テキストの会社法にあてたページ数。
あ、旧司法試験や司法書士の会社法だったら、>>896は正しい。
ただ、この二つと社労士を比較するのは、人間と電柱を比較するようなものだ。比較することに意味はない。
900名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 11:52:12
>>881
選択式問題集は、レックがいいよ
ここででてくる条文を押さえておけば、選択式の難問奇問以外で足をすくわれることはないと思うよ

まだ販売していないと思うが
901名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 12:47:35
>>891
テキスト代ケチって落ちたければ使えばいい。
頻繁に法改正をやるのが社労士試験に出る法律だから、
テキストは最新版を買う方がいいよ。

>>895
出育の事前申請とかがあったころで、埋葬料が標準報酬月額の1ヶ月分
だったころで、資格喪失後6カ月以内の出産であれば出手が受けられた頃では?
902名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 14:46:48
テキストや問題集は常に最新の使えよ
その程度ケチって落ちたら馬鹿らしいだろ
903名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 16:50:16
■テキストは2年前でもOK
→出版社の法改正情報は2年分掲載してある

■重大なことは、「試験日を4月に前倒し」で実施すべきである
→なぜ、わざわざ受験者がせっかく学習した膨大な試験範囲を再チェックさせる
2度手間なことをさせるのか?
試験センターに、試験日の変更の要望をみんなで訴えよう♪
904名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 16:53:39
年度末はなにかと忙しいんだよ
905名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:09:05
やったぜ
行書を一発合格
でも公務員のじい様が退職金代わりにもらうフン資格なんだよね
社労は今年選択で不合格
択一は60点
選択がなければ社労は簡単なんだけどね今年合格した人が羨ましい
906名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:23:55
ハウツー本によると

●試験合格後、実務経験2年のかわりに、講習(@通信教育、A講義形式により4日間(1科目3時間))
受ける必要あり→7万円
●登録手数料・登録免許税→6万円
●試験合格後の登録申請期限→なし
●社会保険労務士会への入会(入会金・年会費)について
開業:入会金5万 年会費9.6万
勤務: 〃 3万  〃 4.2万

ニートの俺は、中小企業への就職目的があり、「社労士」なるつもりはありません
あくまで自己啓発のために勉強してるだけです

そこで質問ですが、費用が惜しいので合格後は別になにもしなくてもOK?
それとも7万払ってでも「講習」は受けた方がよい?
907名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:27:29
>>905
おれの方が一足先になったが十分実力あるんだから来年がんばれや。

税理士だって国税OBの馬鹿どもがただ貰いしてんだから・・・
908906:2010/11/28(日) 17:27:31
税理士、行政書士、宅建も同じように試験合格後は
講習や登録など何かとお金がかかるの?
909名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 20:04:32
>>906

受かってから考えな。



910名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 00:49:23
>>906
金バッジもらって名刺に資格名入れるだけにはちと高いな。
911名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 01:29:34
>>908
税理士は登録するための実務経験にかわる講習制度はない。
行政書士は登録するための実務経験は必要ない。
宅建は登録するための実務経験にかわる講習制度がある。社労士と同じ。
912名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 02:15:06
2010年版までは隠れた良書として紹介されることが多かった「ごうかく社労士」、
今年の2011年版を買った人、内容はどう?

フォントサイズも2010の左ページよりは若干小さくなったとはいえ、右ページよりは大きくなってるにもかかわらず、
まさかの150ページ減。
さすがにこれだけページが減ると・・・ねぇ。
913名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 07:21:32
>>906
年会費、高!
仕事もないのにボッタクリや

企業内社労士が無難やな
914名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 08:05:52
>>912
前年度より詰め込んでいるからページ数よりは情報量減ってないはずだけど…

テーマ別でページを分けなくなったし、左ページで主要論点、右ページで
図解や詳説というリズムがなくなって、全ページにわたって交互に現れる
ものだから読みづらくなった。
しょっぱなの労働基準法からして今まで右ページだった図解から始まってるし。

あと元々一般常識は別の教材使えということなんだろうが20ページちょっとと
いうのは基本書としてはあんまりだ。
915名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 08:19:32
開業=内職詐欺みたいになりそう・・・
他の資格も取って幅広げないと子供育てられないな
916名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 10:31:29
お前はどうせ社労士受からないから心配するな
917名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 11:42:01
選択式は難問奇問なんてみんなできないんだから、レックの選択式マスター問題集やっとけば、特別な対策はいらないね
918名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 12:32:33
てす
919名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 12:35:44
山川予備校のインプットセットを申し込んでる人もそれなりにいるみたいだけど、
講義もテキストも公開されてるなら、山川を予備的につかうのが良いよな。

市販本をメインにして、足りない部分を山川を参考にして書き足す方が相互に補完できるし。

実際、山川で2万セットを買う人ってそんなにいるのかな?
920名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 15:01:47
選択の本て毎年買い替える必要あるかね?
921名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 15:06:09
参考書や問題集はできる限り最新の物使った方がいいだろ
922名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 15:10:42
どのみち改正があるけど、今年の雇用保険のように表がバッサリかわると間違いの元。

その前に、基礎年金の国庫負担が2分の1からまたかわるのかな。
それとも本則条文はそのままで覚えておくだけで良いのかな。
923名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 15:51:34
河野は今年は基本書出さないのかな?
924名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 17:09:29
山川予備校のせいで目論みが狂った関係者多数。
来年は開講しない、出版しないなど…
925名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 17:41:34
みんな通信や通学などやってらますか?

わたしは完璧独学なんで不安です
926名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 17:45:50
>>925
自ら独学を選択しておきなが不安とは。
メリット、デメリットを考慮して独学を選択したんだろ?
927名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 19:30:53
独学で受かる人もたくさんいる
ただそれで受かる自信がないなら大人しく予備校行くなり通信受ければいい
928名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 20:52:38
通学できる環境にいるなら予備校行ったほうが良いんじゃね
929名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 21:26:46
通学・通信も金がかかる(料金はいろいろだが)から、割り切って独学だが。
ただ、模試と単品通信講座は使う予定。
最低限に絞り込んで教材買ってるが、このスレ情報参考にしてる。
930名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 21:36:09
予備校生だけど山予備も見てる
あの内容で元レックの看板講師の講義は聞けないからね
無料が嬉しい
931名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 21:55:56
仮に本試験会場に持ち込みが許されても、合格点を取るのは不可能という教材はありますか?
932名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 00:12:48
あの試験時間だと自分の記憶から答えをひっぱり出さないと間に合わない。
どんな基本書持ちこんでもそれで合格点取れる受験生なら基本書なしで受かる。
933名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 00:55:30
>>931
使えない教材かぁ。。。例えば索引がないものはダメだろうね
934名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 05:47:40
>>929
選択式はLECの問題集買っとけば、大丈夫だよ
935名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 08:30:16
TACツボとLEC選択の異常粘着厨は精神を病んでいるな。
教材に罪はないのにすごくうざいイメージが。
936名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 12:31:27
iPod社労士23年度版、12月3日にいざ妖々と発売ですよ
937名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 12:58:06
みんなiPODはどうするの?

今年のことかんがえればスルー?
938名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 14:33:28
iPodやるくらいなら山ちゃん聞く
939名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 14:54:00
加藤の本発売まだ?
940名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 16:30:11
iPodで山予備聞いてる。
941名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 16:42:08
今日、本屋で立ち読みしてきたが、選択はTACツボよりLECマスターの方が
良さげな感じ。問題の難易は分からんが、圧倒的に後者の方が見やすい。

でも、出る時期がなぁ・・・。
12月末では遅すぎるよ(泣)。
ツボはもう出てるのに・・・。

どうすっかなぁ。

942名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 16:44:36
秋保先生で頑張ることにした。
943名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 16:49:16
>>933
能登本のこと言ってんのか?
944名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 19:06:49
>>942
がんばってみてくれ。
俺は2年連続して「まる覚え」と「直前○×」を買ったが、
今年ようやく受かった。
分厚い基本書やるくらいなら「まる覚え」を何度も回した
方がいいと思うよ。
945名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 20:39:00
としみ過去問第二巻がようやく本屋で売ってた
946名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 20:49:51
まる覚え、ってそんなに良いの?
君たち
947名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 21:01:08
>>946
まる覚えは科目別に切り取って、日替わりで持ち歩いてるよ。
スーツの内ポケットにすっぽり入っていい感じ。

個人的にはもう少し情報量詰め込んだ詳細版があれば欲しいんだけどな。
948名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 23:18:17
>>946
いいよ。俺、受かったもん。
勉強の基本は、まる覚えと過去問の解説熟読でOK
1000ページもある基本書なんて読んでられない。
基本書を読み込むより、過去問ツブした方が効果的なんだな。
ipodの一問一答でいいと思うよ。
949名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 23:30:27
>>948
それで合格できる人は、少数派。
俺は人を信じないので、その言葉は勉強している人を落としいれる悪魔の言葉だと取る。
950名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 23:49:17
>>949
あなたはどんな勉強方法してるの?
天使の言葉をくれ
951名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 00:50:36
人よるよ
過去問でシンプルに細かい違いや要点だけを抑えて
あとは思考力や読解力で論理的に判断して正解をとる人
とにかく知識を身に着けて、問題文と知識を参照させて
正解をとる人、それぞれだろう
952名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 06:19:03
〇×式直前がいいって書いてあったけど同感です
テキストと過去問を何回転かしても得点に結びつかない人には最適だと思います
1日に複数科目を廻せますから記憶の定着に最適
953名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 06:47:09
まる覚えは漏れも使ったけど良かったよ。
コンパクトな大きさで、通勤の間に読んでた。
954名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 08:26:51
まる覚えは12月15日発売。
類似本として真島のやつ(実際の執筆者は加藤?)があって、そっちの方が良かったという声を聞いたことがある。
加藤、富田あたりが出版してくれないかな…
955名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 08:51:32
>>954
富田は直前ポイント総整理を出してる。糞本だけどな。
956名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 11:27:30
>>954
俺は今年「まる覚え」を使って合格できた。
この本の弱点は一般常識なので、労一と社一は社労士Vで補強した。
真島の本は文字が小さすぎて目が疲れる〜(いいと思うけど)。
「まる覚え」とDAI-Xの一問一答を繰り返しやれば十分勝負できると思う。
あれこれ手を広げすぎるのがいちばん良くない。
ぶ厚い基本書にこだわっていると、どんどん時間がなくなるぞ。
957名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 12:57:32
>>955
使い方による。
富田の総整理はよくできてるだろ。基本テキストよりこっちを推したいくらいだ。
958名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 15:29:43
まる覚えは確かに良かった。
959名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 18:47:14
>>948
また「基本書1000ページもある」かw
君、ベテだろ。

たった1000ページ読めない奴に社労士試験は無理www
960名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 20:44:55
>>941
選択式で一点に泣きたくなかったら、黙ってレックの選択式マスター買っとけ
961名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 21:38:03
暗記力で勝負できる奴

理屈が理解できないと覚えられない奴
両者でやり方が相当違ってくると思うよ。
おれ後者。
佐藤塾で2年かかった。
962名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 23:01:18
今、としみのインプット講座をやっている物だけど、答練は何処がいいと思う?
解説の多さではIDEがいいと思うが、TACの総合力も捨てがたい・・・

963名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 23:02:22
IDEの過去問ゼミがなくなっている。ここではかなり評判がよかったがなぜだ?
964名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 23:21:35
>>963
過去問ゼミは従来からなかった講座で、2010年度向けで例外的に
試行されたもの。答練ゼミを利用ください。
965名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 23:36:39
>>963
塾長がスタッフの反対を押し切って2010年初挑戦の講座でした。
きっと疲れたんだと思います
966名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 23:43:55
20年前の、まだ自分の記憶力の衰えていないときにこの試験受けておけば良かったよ。
967名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 00:17:20
>>957
えっ?
基本テキストは悪くないが、総整理はダメだろ?
もしかして釣り?
968名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 08:13:48
>>967
おたくこそ釣りだろ。逆にどこに問題があるんだよ。
969名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 10:24:18
過去問はとしみ一筋でした。
悪くなかったけど他のを見てないので比較できない。

970名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 11:39:00
俺は過去問はiPodをやって合格!
力の3000問は、ちょっと問題多過ぎで
同じような問題も収録している。
まあ、社労士は過去問対策で合格圏まで
いける試験であることは確かだね。
971名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 13:45:10
としみで10年分もやれば十分すぎるでしょ
他は7年とかだもんね
972名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 19:03:56
LEC社労士スレ5講義目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286793655/428
第42回社労士試験は社一ないのか・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1288626615/63
【U-CAN】ユーキャンで社労士【U-CAN】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1284248045/501
資格の大原 関西圏 1 社会保険労務士【社労士】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286458842/240
【井出】iDE社労士塾について(PART20)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1288120167/340
辰已法律研究所の社労士講座佐藤塾1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1289522600/30
社労士試験 来年度受験生へアドバイス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1282463751/96
【騙された】 I.D.E.社労士塾【ベテ信者キモイ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1284363264/75
ipod社労士で社会保険労務士試験合格は可能か?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1265264995/145
【社労士】合格オメ!事務指定講習スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1289090902/89
【社労士V】月刊誌で受かろう【社労士受験】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1284768434/347
973名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 19:43:23
本屋に行くと、河野順一の、社労士選択式完全対策と、数字の出る単2011年版が出ていたが
2010年版ですましてやろうと買わなかった
974名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 21:15:18
>>973
2010年版を使って結果どうだったの?
975名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 21:41:41
ブサイクしかいないので、講座通うのを辞めました。
976名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 22:04:14
ブス専になればパラダイスだろ
977名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 22:51:14
俺は今年「選択式マスター」を使って合格できた。

あれこれ手を広げすぎるのがいちばん良くない。

ぶ厚い基本書にこだわっていると、どんどん時間がなくなるぞ。
978名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:06:20
ユーキャンの基礎固め講座受けてきたが、3〜4割近くが女性で
結構いるもんだなと思った。
女性陣の年齢層が高めなのは置いといて、美醜はともかくちょっと
近寄りたくないオーラを放ってたな。
979名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:16:28
今年の宅建、50問中36点が合格点
7割ちょうどの35点とっても不合格なんだな
ボーダーを1点変えるだけで、合格率が大きく変動してしまうかららしい

つくづく、社労士の選択式は合格者数の調整弁のために
使われているのが分かる
980名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:22:20
医師と違って命を預かる仕事じゃないし、弁護士みたいに依頼人の利益を守る仕事でもない、公認会計士みたいに不正を監査するわけでもなく、不動産鑑定士みたいに不正な地価高騰を防ぐ仕事でもない。
上記の資格以外は国としてはどうでもいいんじゃないかな実際(司法書士などの難関資格も含めて)
981名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:26:37
>>978
ユーキャンは独学志向だからなw
若い女子目当ては大原いけばいいのさ
982名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:27:09
選択が記述になると
漢字で落とされて不満言うやつが
出てくるぞ
983名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:29:47
>>982
すこしならひらがなでも良いらしいぞ
984名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:39:53
6か月
6カ月
6箇月
六か月
六ケ月
六箇月
すべて別回答扱い
以前の記述式のときに厚生労働省に確認済
985名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:40:46
鬼畜だなw
986名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:41:46
しかし、記述式になると受験料値上げだろうなぁ。
当時のように本庁が採点すれば逆に安くなるかもしれないけど。
987名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:50:17
>>982
穴埋め漢字もわからん奴は合格してもらわなくてもいいだろう
記述式と言ったって小論文書く訳じゃねえし、ただの穴埋めだよ(笑)
988名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 00:08:47
来年は関係ない
989名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 00:46:42
試験場で突然漢字が思い出せなくなるのでは、という脅迫感

990名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 01:20:22

 この受験案内は、前回試験(平成22年8月22日実施)の案内です。

 例年、同様の形式で実施されていますので、ご参考までにご覧ください。

 ただし、特に試験会場等は次回試験も全く同様に行われるものとは限りませんので、

 詳細は、平成23年4月中旬に公示される 「第43回(平成23年度)社会保険労務士試験

 受験案内」をご覧ください。

991名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 07:45:22
どうせ全問マークシート○×だろ
選択も例年通り
992名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 12:28:53
ここだけのリークだが来年の試験は厚生労働カルタから出題されるので
白書買って暗記しておくといいよ。
993名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 14:04:38
新スレ
1をコピペしてスレッド立てただけなので後はよろしく

社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1291352600/l50
994名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 14:24:27
受験者が5万人以上もいて記述式なんて無理だろ。
995名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 14:48:47
>>994
採点のための要員確保のために間違いなく受験料上がりますからね
996名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 15:16:11
択一で絞るでしょ。
997名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 16:30:14
>>996
行書のように合格点が一定であれば択一で絞るのは簡単です。
社労士は現行の選択も択一も合格点が変動するので、例えば択一42以上の人を対象のすると
案外対象者が多くなるようですよ。
998名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 16:31:44
あと、科目免除の人の配点は、免除以外の人の平均点なので
免除制度のある科目は採点する必要があります。
999名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 16:41:38
>>998
これ違う試験だったorz
1000名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 16:42:19
1000 やま予備万歳!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。