【奇跡の数字】宅建33点合格祝賀会【3話目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コクワ神
フラグは揃った。
あとはその時を待つのみ。信じなさい。
2名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:12:56
563 :名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:19:26
22年度の試験状況でた。今年は前年より受験者少ない。
21年度受験者数は 195,515
22年度受験者数は 186,508 4.7%も人減ってる

例年通りの合格者数だと必ず30000超える。
186500の16%だと29840
186500の17%だと31705
186500の18%だと33570
過去5年間の平均合格者数は33955
過去5年間、ボーダーライン平均33.6。

受験者減を考慮するとボーダーライン33と予測。
3名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:14:30
わさお映画になる
4名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:14:43
582 :名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:55:37
563です。皆さん有難う。
余計な妄想かも知れませんがついでにもう一つ。
各スクールが軒並み平均が高いのは、
得点が著しく低い人が存在せず、平均的に得点が高くなる為。
スクール参加者そのものも減っているのも平均得点を上げている要因になっています。

今年度の問題が例年より数問易しく、平均得点が上がっていても
取引機構は排出する合格者数で検討をするはずです。
受験者数が増え、平均点が上がればボーダーは上がりますが
受験者が減っていれば、よほどの平均点上昇でなければボーダーは変化しません。
過去5年の推移を見ても受験者が増えている年にはボーダーは上がっていますが、
減っているときはむしろ下がっていて、ここ2年は33点で推移してます。

今回が異常なほど平均点を上げる要素は無く。
寧ろ不動産業者の減少状況にあるので、合格者を著しく減らす理由が無いのです。
ボーダーラインを33点と予測します。

と言うわけで、33点の皆さん自信持ってください。
5名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:16:07
704 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2010/10/18(月) 22:42:22
>>701
2点上乗せして見積もってると考えたら、

◎ダイエックス  32±1点
◎クレアール宅建アカデミー 32±1
◎教育システムズ32点ないし33点
◎TAC    33±1点
◎日建学院 33点±1
◎大原    33点±1  
◎総合資格学院 33点±1
◎住宅新報 33点前後
◎大栄教育  33点
◎宅建学院  33点
◎拓明館   33点
◎幸せメルマガ  33点(32、33、34もありうる)
◎らくらくナビ 33(70%)又は34(30%)《合格率15.5〜18.0%》
◎LEC    34点前後
◎ipod宅建 34±1

全然希望もてるな。大丈夫。
6名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:17:09
917 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2010/10/19(火) 09:26:48
@「こくわがた」の予言
A「パウル君」の予言
B「チリの炭鉱事故現場の」33人が全員助かった。
CNEWS23で33って言ってた。
Dトミさんのおかげで栄誉ある33点スレの住人になれたのだ
  トミさんは神の使いと考えるべきだろう
E埼玉大学で受けたけど、試験後はみんな暗かったぞ。33点大丈夫!
FAAAが紅白でるらしいな

 3 年 連 続 3 3 点 あ る で !
G道交法が改正されて原付でも時速33キロまで出せるようになったぜ!!
H桑田佳祐(33オールスターズ)活動再開
Iアパパネ、史上3頭目の3冠牝馬
J   _、、、_
  / ・ω・ヽ
  |   l
  `ー――′

サザンがキュー
K馬渕さんが33って言ってた。
L合格発表は2010年12月。《2010年》2+0+1+0=3
《12月》1+2=33の数字が並び導く合格への奇跡。多分カバラ、(秘密の計算方法)
M宅ハムスタ-の断言
7名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:17:30
>>4

で、どう落とし前つけてくれんだ こっちは娘にせがまれてんだ
8名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:26:44
N奇跡の人 ヘレン・ケラー

 ヘレン(3文字) ・  ケラー(3文字)

 33!
Oアメリカではもはや常識の3大スポーツであるバスケでも3on3がある
Pサンサンサンさわやか3組〜♪
 B  B B     B


 つまりだ。33点だ。
Q♪さーんさーん栄光の〜
 ♪さーんさーん鐘がなーる
Rヒ素の原子番号は33
SポケモンBWの600族サザンドラ
9名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:27:24
>>8
まぁ、らくになれよ
10名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:27:58
21 今年の24時間テレビは33回目だった。
22 3×3 EYES(サザンアイズ)も復活した。
23 三十三間堂で三十三回祈ってくれる猛者がいる。
24 17日の宅建試験日には「第33回日本高血圧学会総会」もあった。
25 さざんが9。 つまりごうか9だ、そう33は合格だよ!
26 宅建 34点で奇跡のボーダー 合格
   約 22,400 件 (0.27 秒)

   宅建 33点で奇跡のボーダー 合格
   約 23,600 件 (0.25 秒)

   googleの検索ヒット数。これで決まりだな、、。
27 機構がある森ビルの住所は第33。虎ノ門3丁目 しかも3階!!
28 近年主任者を5人に2人にするの流れは本当らしい。
   昨年の改正から主任者数増加をねらってるから、33合格もありえるよ。 byLEC講師
29 「今年はある事情により合格率、合格ラインがわからない」宮崎講師の意味深な発言。
30 2009年の国会で「国家試験の合格者を増やしていきたい」発言。
31 平成20年から2年連続33点。ちなみに平成10、11、12年の3年は連続30点だった。
32 日本サッカー界期待の新星、宇佐美を知っているだろうか?高校生ながら今シーズンすでに6ゴール。
   A代表入りも噂される超逸材だ。そしてその彼の背番号が!「33」
33  今年、大好きな女の子と行った隅田川花火大会が33回目だった。
    その帰り、告ってめでたく付き合うことになった。
   俺の年齢も33歳。だから、今年の合格点は33点で決まり!
11名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:29:06
730 :名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 23:05:48
絶望に浸っている33スレのみんなにプレゼント。
コクワに宅建情報ネットで濃厚な34点と奇跡の33点で、どちらが
本当の合格になるか占ってもらったよ。
やらせなし、撮り直しなしの動画だよ。
結果はみんなの目で確かめてくれぃ。
http://www.youtube.com/watch?v=zd4-KDGrgaQ
12名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:29:55
846 :名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 18:39:47
みやざきのこの裏事情については噂の大量合格者のフラグじゃない?


※ちなみに、今年はある事情の変化により、
  合格者、合格率の上限の判断は出来なくなりました。
  逆に言えば、合格点を判定する方々は、
  なんの制約もなく、合格ライン判定ができるようになったともいえます。
  少しでも高い合格率をとっていただき、
  少しでも多くの方が合格を祝えるよう願っております。
13名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:30:55
前々スレ
【宅建】33点合格祝賀会【合格】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287298091/
前スレ
【宅建】ミラクル再び、33点合格祝賀会【合格】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287478269/

14名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:32:18
さあ、今日も祈りましょう 神に選ばれし33点組の宅建戦士たちに栄光あれ
15名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:34:30
重複です
当初の予定通りここを先に使ってください
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287472072/
16名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:35:58
33テンパってるな
17名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:37:13
>>1はどう責任とるつもりだ?
18名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:37:17
>>15

そっちは偽33スレだ
19名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:38:35
>>17
それ犬のセリフじゃあ...
20名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:40:55
いやまじで
本スレならまだしも、点数スレで重複はやめとこう
削除できないなら先に埋めた方がいい
21名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:43:12
33テンパってるな
22名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:43:51
確かに前スレで重複になるから立てるなって言われてた…
どうしましょう?
すぐ埋まるから先あっちいきましょうか?
23名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:46:43
不合格祝賀会って・・・・・・。
しかも34まで不合格組に入っているし。
24名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:57:48
12月1日までに33スレいけば33点合格
25名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:58:55
えーっと、確実に33点はないので、悪しからず。
26名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 00:03:19
33スレいかなくても3スレいったので合格。
27名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 03:46:34
ここでEのか?
28名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 03:48:50
Eよ。
29名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 04:34:23
お前ら馬鹿だな
宅建神と名高い佐藤孝様が35点とおっしゃってるんだからもう確定だろ
涙拭けよ
30名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 04:40:49
35点なら諦めがつく。
34点で落ちたら涙ものだよ。
31名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 07:35:14
おはようございます!
今日も元気に行きましょう
もちろん菊花賞は枠の3-3を買いました

みなさん、奇跡は起こすためにあるんです!
32名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 07:40:36
菊の季節に桜がマンカーイ
33名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 09:02:19
33なら今年のボーダー33
34名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 09:05:43
32
35名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 09:25:43
みんな涙を拭けよ
実力が無かったんだよ
来年頑張ろうぜ
解散

        以上
36名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 09:27:44
集合
37名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 09:31:53
33点が受かるわけがない
今年の問題は5科以外だけでも35点は取れるはず
すべては、お前らが勉強しなかった結果だあきらめろw

@38点者より
38名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 09:49:54
にしてもなんで平成21年は急激に主任者証取得者が減ったのか。
合格者3万人中2000人くらいしか交付を受けてないんだろ。
39名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 10:08:07
さすがに…過疎ってるな。
気持ちはわかる…
40名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 10:16:20
このスレの今後の流れ

22日の夜、宅建ネットによるとどめの予測が発表

スレの8割はいい加減に現実に目を向けて、諦観からレス数が激減。
それでも残りの2割は「奇跡の33」を信じて相変わらずな書き込みを続ける。 ←今ココ

11月半ばくらいになるともはや書き込み自体がなくなって、自然消滅寸前の空気になるが、
倉庫へと進んでいく中、諦めの悪いやつらが「age」「奇跡の33」などのむだな
あがきでスレッド風化を防ごうともがく。

11月下旬になると、合格発表間近に控えた最後の希望に目を向けた連中が俄かに集まってきて
スレッドの書き込み数が10月17日〜22日くらいの勢いに戻る。

いよいよ12月1日の合格発表。発表時間寸前まで、33点スレの緊張の瞬間で圧倒的なレスの数で
スレッドが埋まる。
そして発表された「不合格」の烙印から、一気に絶望モードへ。
33点スレをあざ笑うかのように他の宅建スレッドから煽りレスが飛び交う。

絶望の渦中にうずもれた33点メンバーの恨みの矛先は21年度33点で合格したラッキー主任者合格者達へ。

「来年の宅建こそ33点で合格するぞ!」とあくまでも懲りずに33にこだわった書き込みで
平成22年の33点スレにピリオドが打たれる。

そして23年も33点の連中の過半数が33点で不合格になる。

以後繰り返し。
41名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 10:22:42
おまえらあと356日しかないぞ
42名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 10:27:06
。・゜゜(>_<)゜゜・。33。・゜゜(>_<)゜゜・。
43名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 10:28:15
平成20年から難易度に関係なく一律33点になったの知らないの?
44名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 10:29:17
まだ可能性はあるよ
表面に出てこないのは不合格組みの方が圧倒的に多いからねぇ
予想ボーダーは下がる事はあっても上がる事はない
そう悲観する事はないよ
45名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 10:31:19
LECは36で、宅建情報ネットは34で、宮崎は35で、
例年的中率が高いデータ群になぜこれだけ割れがあるの?
46名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 10:33:10
個人的には宮崎が35点を100%と断言しているところが気になる。
よほどの根拠があるのだろうね。
47名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 10:34:45
宮崎が弱気になったの知らんのかwwwwwwwwwwww
48名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 10:35:36
宮崎は当たる当たると評判だけど、去年は33点と予測したのかい?
49名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 10:47:34
水野が当てたんだよ、去年は
50名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 10:51:14
水野さんは直前に34予想に寝返りましたけどねw
51名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 10:51:31
52名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 10:55:36
カミダノミ
53名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 10:56:27
受かる受かる受かる受かる受かる受かる受かる受かる受かる受かる33
54名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 10:58:42
まあ実質1ヵ月半ぐらいしかまともに勉強できんかったから仕方ない
と、落ちた時の為の言い訳をしてみる
55名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 10:58:56
落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる33
56名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 11:01:14
受からせてください
57名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 11:01:28
【菊花賞】カミダノミ気持ち前面に52秒8

 清滝特別を勝って中1週のカミダノミは朝一番の坂路で追い切り。前向きさのある走りで4F52秒8〜1F12秒6だ。

 「間隔も詰まっているのでサッと流しただけ。それでもいい時計が出たね。テンションも上げすぎず調整ができている。
レースでも折り合いはつくと思うよ」と徳江助手。前走は軽度の骨折明けで「仕上がり途上」ながらの勝利。
「いつも思う以上に走ってくれる馬」という意外性に期待の手だ。

http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2010/10/21/13.html
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2010/10/21/images/KFullNormal20101021094_m.jpg
58名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 11:05:16
年度 合格点 大栄総合   LEC   日建学院   宅建情報ネット
22年  ?点   35点   36点前後   35点前後    34点(70%)
21年  33点 ◯ 33点 ◯33点前後 ×35点前後 × 35点(70%)
20年  33点 ◯ 33点 ◯34点前後 ◯32点前後 ◯ 33点(60%)
19年  35点 ◯ 35点 ◯36点前後 ◯35点前後 ◯ 35点(65%)
18年  34点 ◯ 34点 ◯35点前後 ◯34点前後 ◯ 34点(70%)
59名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 11:05:18
>>56
ダメ
60名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 11:05:58
3強の今年の予想って平成19年の3強の予想と全く同じだね

年度 合格点 大栄総合   LEC   日建学院   

22年  ?点   35点   36点前後   35点前後  

19年  35点 ◯ 35点 ◯36点前後 ◯35点前後
61名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 11:06:57
>>60
やめて、もうやめて!
それ以上は言わないでお願い
62名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 11:10:43
各校の合格推定(予想)点一覧

◎TAC     35±1点
◎日建学院   35点±1
◎大原      35点±1
◎LEC     36点前後  
◎ダイエックス    35点前後
◎大栄教育   35点    
◎教育プランニング34点ないし35点
◎幸せメルマガ   35点(34、36、37もありうる)
◎らくらくナビ   35(70%)又は36(30%)《合格率15.5〜18.0%》
◎合格養成ブログ34点(20%)、35点(70%)、36点(10%)
◎宅建講義日記36±1
◎住宅新報   昨年より若干上がる(35点前後の意見もあり)
◎週間住宅   昨年より上昇する可能性あり(35点前後か)
◎総合資格   35点±1点
◎クレアール   35点
◎宅建学院   35点
◎日ビ法     35点前後
◎宅建情報ネット 35点(30%)34点(70%)
63名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 11:11:28
最も予想が難しかった年と言われた去年ズバリ的中させたのは4校のみ
その4校の今年の予想
 
スクール名      平成22年     平成21年
大栄総合教育     35点        33点
LEC           36点前後     33点前後
クレアール       35点        33〜34点
総合資格学院     35点前後     33〜34点
64名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 11:12:58
過去6年の的中率
                           H22予想合格点
大栄総合     6連勝(的中率100%)   35点
LEC        6連勝(的中率100%)   36点前後
日建学院     5勝1敗(的中率83%)   35点前後 
宅建情報ネット  4勝2敗(的中率67%)   35点(30%)34点(70%)
65名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 11:13:41
LEC分析

平成19年:易しい32問、普通9問、難しい9問であった。LECサンプル数が1499名、平均34.4点。ボーダー35点。

平成20年:易しい22問、普通14問、難しい14問であった。LECサンプル数が2023名、平均33.2点。ボーダー33点。

平成21年:易しい23問、普通11問、難しい16問であった。LECサンプル数が1719名、平均33.8点。ボーダー33点。

平成22年:易しい28問、普通16問、難しい6問であった。LECサンプル数が1868名、平均36.2点。(予想36点前後)
66名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 11:13:58
LEC分析に対する神計算式

(易しい問題×0.8)+(普通の問題×0.7)+(難しい問題×0.6)−2=基準点

平成19年:易しい32問、普通9問、難しい9問。上記の計算式では35.3。ボーダー35点。

平成20年:易しい22問、普通14問、難しい14問。上記の計算式では33.8点。ボーダー33点。

平成21年:易しい23問、普通11問、難しい16問。上記の計算式では33.7点。ボーダー33点。

平成22年:易しい28問、普通16問、難しい6問。上記の計算式では35.2点。ボーダーは35点??
67名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 11:14:55
何だかんだで今年も33
どこもかしこもだんだん弱気になってくる
しかし一度発表した手前変更にも勇気がいる
しかもそれが±1なんて幅もたせた予想なら尚更
受験者は減って受験者自体のレベルは確かに上がってるだろうが
アホ団体の母集団はいまだ健在w
よって今年も33で鉄板
68名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 11:25:29
>>60
これ見ると完全に今年35点じゃん
いやなデータ見ちゃったなw
69名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 11:27:29
>>58
大栄って凄すぎワロタ
マジレス希望が通ってたとこだろ?
これはもうだめかもわからんね
70名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 11:34:03
去年、各予備校が予想を外したのは主催者側が合格率をまさか17.9%にするとは思わなかったからでは?
もちろん割れ問の影響もあるだろう。

過去の歴史を見れば、例年通りの合格率だと仮定すると誰でも35点と予想する状況だった。


そう意味ではLECは逆に外してると思う。

悪魔でも個人的意見。
71名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 11:48:18
>>66
それもう少し前からデータないですか?
もう全然ダメですね
72名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 11:48:57
うちのワンコに点数カードを選ばせてみた。

結果は・・・




35でした。
73名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 11:49:45
>>62
これ見るとどこにもカスってないねorz
74名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:01:45
これだけの点数データ貼られて、もう33点組の可能性はイッパーセントもないな
75名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:07:12
不可能を可能にするからこそ奇跡!

76名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:07:40
去年はミラクルとか言ってたけど
大栄神とLECの指名入って実は大本命ってみんなわかってたからな
大栄神には逆らえない
77名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:08:30
しかし、前後予想の下の方にも1社も含まれないってどういうこと?
78名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:08:45
あと1点の絶望に平伏しなさい。
合格は34だから。
79名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:09:30
去年の33は今年の35と同じくらいの感覚だよ
80名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:14:45
今年の33は去年のなによ。
81名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:16:52
33点は100%ないことが判明したんだから、35点以上になるようい呪うぜ!
82名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:17:34
今年の33点は去年の感覚なら29点
83名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:19:57
予備校データにも神にも見放された33。
もうこのスレをもって終わりでいいよな?
84名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:24:18
あと1点で落ちてショックで自殺した人っているのかな?
85名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:28:15
いるかもね〜

誰も同情もしないけど
ちゃんと勉強して受かったやつからすれば自分が歩いてる真横で蠅が蜘蛛の巣に
ひっかかったくらいの出来事で振り返りもしないくらいどうでもいい事だし
86名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:31:07
以後、33同士の傷の舐め合いをお楽しみください。
87名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:33:14
誰かmixiの32-34トピックにこのスレ貼ってきなよ。奴らに絶望を与えてあげて。
88名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:39:56
某予備校講師によるとやはり免除科目が例年より簡単で
4〜5点獲得者が多いことがボーダー高得点説につながってるらしい。
89名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:53:28
今年は合格率15〜18とは限らないみたいだし
上がるかもしれないし、下がるかも知れないって言い回しが微妙だわ
その辺の新情報くるまで完全に諦めるわけにもいかない


90名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:54:39
合格率は上がるんだよw
日本社会見ればわかんだろwww
91名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:56:04
そんな神情報はこない。
合格発表になってはじめてわかるのだ。
というより33はまずないのだからそんな心配無用である。
92名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:58:39
宅建情報ネットによると、34なら17%、33なら21%になるらしいから流石にありえない。。
93名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 13:08:51
2択まで絞り込んだ問題でことごとく外すこの勝負弱さよ
94名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 13:16:33
>>93
二択に 絞りこんでからが
勝負だろ
95名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 13:23:45
みなさん。
たった一週間で妄想=暴走は終了ですか?
96名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 13:24:26
終了ではありません

現在覚醒待ちです
97名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 13:54:39
33は熊と一緒なんだから、人里に来て暴れずに
今から冬眠して春になったらボチボチ活動しだしたらいいよ・・・
98名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 14:02:09
あんな楽勝な試験で33点って馬鹿すぎてお話にならねぇよ。
99名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 14:04:52
>>>98
おまえさあ、じゃなんで毎年10点台で落ちてんだ?そんなに33点が羨ましいかい。
100名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 14:06:47
そりゃあコイツが馬鹿で童貞でカタワで引き籠もりだからさ、お袋の下着でオナッてるキチ外だしな!
101名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 14:13:11
今年のデータに俺独自の係数をかけて計算したところ
今年の33点は去年の26点に該当する
102名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 14:22:33
33-35点スレにおけるネガティブキャンペーンがハンパない。
103名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 14:28:48
まあ外野は何のプレッシャーも責任もねえから好き放題言うわな
104名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 14:51:32
>>103
うん。あんな楽勝な試験はとっくに受かってるからな。

ギリギリで落ちる惨めなお前らをからかってるだけだよ。
>>99-100
あんなクソ簡単な試験で33点しか取れない低能な上に
悔しくて負け惜しみしか言えないのお前らの事だよ(笑)
105名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 15:02:01
ある筋からの情報によると、今年の合格ラインは37点のようです
106名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 15:06:18
裏筋からの情報によると32点です
107名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 15:08:20
>>106
裏筋たまんねぇっす!!!
フル勃起っす!!!!!
108名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 17:02:07
おまえら月曜までの勢いはどこに逝っちまったんだ!もう諦めたのかよ
109名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 17:02:49
>>108
諦めました
110名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 17:08:50
現在覚醒待ちです
111名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 17:09:08
>>109
素直でいい性格だ!
来年頑張れ ファイトー
112名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 17:15:22
チリの33人を信じるんだwww!!!!
113名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 17:16:27
チリの話題もすっかり風化したし、終了。
114名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 17:59:38
私がデータ分析でいつも参考にさせて頂いております日建さんと大栄さんが35点とされているようです。
他も合格最低点を35点と推定しているところが多いようです。
私の分析では大原さんやLECさんの予想は若干高いと感じますし、宅建ネットさんの予想は低すぎです。
あくまで個人的な予想になりますが(36点20% 35点65% 34 点15%)とさせていただきます。
ただ、今年の上位高得点者が前年なみであれば、もちろん34点も十分ありえますので悲観的になることは
無いと思います。
しかし、合格推定点はあくまでも予想にすぎません。
実際の ところ確定ではありませんので、人智を尽くして天命を待つ、これしかないと思います。
115名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 18:07:07
こうなれば!36点以上の高得点者の全員がマークミス及び名前の書き忘れを祈りましょう♪
「奇跡とは奇跡だから奇跡と言う」byゲーテ
意味がよくわからんが…奇跡を待とう!
116名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 18:20:54
高学歴横国大の福田萌ちゃんですら30点
俺らはその3点も上の33点
もはや合格できない理由はない
117名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 18:39:53
もう流れが完全に35ボーダーだもんな
つい2、3日前まで34だったのにあっという間に終了した
ただ俺達の天下は34より長かったのが唯一の救いだ
118名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 18:44:10
>>116
福田萌って馬鹿なのさらしちゃったよなw
横国も地に落ちた やっぱゆとりはダメだ
119名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 18:46:01
ゆとりというかAOとか推薦で入ったんじゃないの?
120名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 18:51:50
>>119
ゆとりだから宅建をナメテ30しか取れねー勉強法だったんだろ
121名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 18:55:14
今見たか?
カツオくんのテストの点数33点だったぞ
122名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 18:56:53
見た。けど無理
123名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 18:57:54
今、サザエ見てたらカツオの答案33点だったぞw
良かったなお前達w

ナミヘイに怒鳴られたがw
124名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 19:02:46
カリスマみやざきちゃんも33点など糞点数本試験以来一度も触れておられませんm(__)m
合掌…。
125名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 19:17:44
これからこのスレは、1点に泣いた悔しさをバネに、来年はいかにして36点以上取るか、勉強法の意見交換をするスレに変わりました。

126名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 19:23:37
>>125
賢明なご判断ですm(__)m
127名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 19:47:20
2010年は33フィーバー
128名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 20:13:36
もう34スレは完全に死んだな
それにも関わらずお前ら尊敬するわw
129名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 21:44:49
関係ないスレまできて
わざわざ死んだなとかわめいて騒いでる奴よりは尊敬できないけどね
130名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 21:52:15
合格ライン予想

本命◎35点
対抗○34点
穴△36点 
大穴×33点

131名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 21:55:28
37の俺からすれば34は完全に糞だな
132名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 21:56:38
34とかうんこだろ
133名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 22:07:59
時代はやっぱ33だな
134名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 22:10:43
俺35点だけどまじで大丈夫か不安になってきた
LECの予想がどうしても気になるんだよなあ
もう不眠症になりそうだわ
135名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 22:10:58
あきらめましょう / 華原朋美 Tomomi Kahala (PV)
http://www.youtube.com/watch?v=GaFC2Df3eIE
136名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 22:13:43
>>135
ワロス
137名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 22:14:29
38やったからSAWファイナルゆったり見てくるわ。あーうんこしたい
138名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 22:16:11
>>134
36点で17%
35点で19%
34点で22%
33点で25%

35点ならで18%切ってくれば可能性僅かながらある
厳しい状況に変わりないが
139名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 22:17:04
33点戦士って、もはや自縛霊的存在だな…
自分が死んでることに気づいてないらしい…
稲川淳二が言ってました…
140名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 22:28:19
おまえら正直に認めるよ。
このスレの大半は漏れが書いてきたんだけど、もう33点じゃ合格はありえないと。
141名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 22:29:00
>>138
おまえ、機構の人間かww
142名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 22:32:11
12月までモヤモヤするから、あさってからFP3級の勉強始める事にした。たいした資格ではないみたいだけど、せっかく勉強する習慣がついたし。

でも、33点で合格なら家族みんなが喜んでくれるだろうな〜。
143名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 22:35:36
みやざきの発言の真意さえわかればな。
ある事情ってなに?
144名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 22:36:17
しかし実力社会はきついなw
33なんかとっちまうと糞扱いで人間とも思われないし
34のエリートから肛門舐めろって言われれば従うしかないもんなw
145名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 22:36:38
はったり野郎だから気にスンナw
146名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 22:40:33
しかし不思議なのは2chでは33点スレが一番伸びてるのに、LECデータもmixiアンケートも宅建情報ネットもみんな34,35,36あたりが多いんだよな。
33点は実際少ないのかね?
147名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 22:52:08
>>144
ウンコ舐めるのはイヤでつ
148名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 23:02:20
宅建試験の実施機関である財団法人不動産適正取引推進機構は12月1日、平成22年度の宅地建物取引主任者資格試験の合格発表を行った。
 それによると、50問中33問以上正解で合格となった。
 合格率は18.3%。合格者数は3万8,918人(前年比2.9%増加)となった。合格者の平均年齢は35.1歳。合格者の最高齢者は82歳の男性で、80歳以上の合格者は3人となっている。
149名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 23:23:04
今年は28点で合格です
これ、今年暇潰しで司法書士と宅建受けた主夫のカン!!
150名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 23:24:59
>>148
それ、本当になることきぼんぬ!
151名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 23:35:42
(ToT)33(ToT)33(ToT)
152名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 23:39:18
今日ドラゴンボール改みながら、「ちくしょうちくしょうちくしょう」って悔しがってるセルがまるで自分のようだったよ。
「あと1点さえあれば合格できていたのに」
153名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 00:15:13
>>152
あと2点いるからw だからお前はダメなんだ 気付けw
154名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 00:29:07
今回の菊花賞
出てる馬が全部3歳だった
33333333333
155名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 00:29:53
カミダノミは最下位だったけどな
156名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 00:30:44
>>154

結果 枠 3−5

↑これが答えだろ
157名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 00:32:50
>>156
ヤメロ
158名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 00:35:22
2010 菊花賞 結果 枠 3−5

これ見たら合格35点って思っちゃうよなw
159名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 00:36:41
ヤメロ
160名無し不動産:2010/10/25(月) 00:41:36
31は?
今年は主任者を増やすとの話です。
都庁と協会は言ってます。
主任者の名義貸しが多くトラブルも耐えないので協会は日々、免許業者を調査
してます。
先日、公取の聴聞会でも同じような話題になりました。
161名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 00:41:48




       2010 菊花賞 結果 枠 3−5


162名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 00:47:15
合格しても2000人しか主任者にならないんだから、協会もピンチだろ。
今年のある事情は、大量合格者で決まりだな。
163名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 00:51:53
実際、資質があるかどうかは別にして
仲介屋の人間は合格すれば全員宅建主任者証交付してもらうからね
164名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 00:53:30
チリの33人を信じるんだwww!!!!
165名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 00:54:54
不動産業者(従事者)が主任者を持ってる人が少ないのと団塊世代の引退・有資格者1人に対し5人→1人に対し3人になる
166名無し不動産:2010/10/25(月) 00:55:34
2年の実務があれば法廷講習は免除だし、
実際実務が2年に満たなくても勤務の会社に勤務証明を2年に改ざんで誰でも
取得可能!!!
167名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 00:57:27
33点フラグきたー
168名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 00:58:34
35か36と宅建講師

ttp://namboo.blogzine.jp/takken/
169宅建神:2010/10/25(月) 01:08:48
33点の君達、諦めなさい。
合格出来るわけないでしょう。

また来年頑張ってちょ
170名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 01:19:57
33点で合格
171名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 01:20:55
33点が本当に見込みないなら、
わざわざ煽りを書き込む必要もないんだよね
30点スレとか、ヒサンなことになってるだろ

33点は奇跡の数字だから
嫉妬がものすごいんだよ
俺達はこのギリギリ感で、生きていく
172名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 01:24:09
俺の知り合いは32点だが喜びながら東急ハンズに
額縁買いに行ったぞ。
お前らも明日にでも一回見に行った方がいいんじゃないか?
173名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 01:25:03
合格33って言って予想してるとこってある?
174名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 01:28:37
予想はこの際どうでもいい
予想されたら奇跡じゃないだろ
奇跡は予想外なんだよ
175名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 01:31:06
俺らが求めてる奇跡は、去年の安っぽい願望とかとはモノが違う

大量合格者誕生とか、将来宅建を語る上で必ず出てくるような
誰もがおどろくような大改革の波にのまれて合格することなんだよ

んなもん、統計みてりゃ厳しいのなんてわかるよ
今更ギャアギャアわめかれてもまったくダメージはない

俺らが信じてるのは、個人や統計ではどうしようもない、
もっと大きなビッグウェーブなんだから。

信じていくぞ、33組のみんな!
176名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 01:32:53
一応、確認だけど免除者で33なんて情けないヤツいないよな?
177名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 01:35:12
俺は免除で33だけどなにか?
ていうか免除っていったって、5点プラスなわけじゃないから
そんなにアドバンテージないじゃん
50問+5点なら情けないかもしれないけど
178現役チンタイマン:2010/10/25(月) 01:38:44
やはり5点免除の講習は受けるべきですか?
179名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 01:40:47
>>177 
何言ってんの?
アドバンあると思ってたから必死に講習受けて5点ゲットしたんだろ?
 免除で33はマジ頭わりぃw
180名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 01:52:33
>>178
絶対とるべき!
万が一、1、2点足りずで落ちてまた来年とか洒落にならんからな。
このスレの奴らのように。
181名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 01:55:16
>>178
受けてもちゃんと勉強しないと落ちるよ
182名無し:2010/10/25(月) 01:57:17
31点です!!!
どうしたら
183名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 02:00:47
>>182
5点免除とって業法だけガリガリやって法令上と権利は
過去問での頻出問題だけおさえておけばOK
業法で20点とったら免除と合わせて25点。
残り25問で10点なんて楽勝に思えませんか?
184名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 02:00:52
お昇きなさいい
185名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 02:03:07
>>183
業法満点は無理あるっしょ 18点ぐらいで考えたら?
186名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 02:06:04
>>185
まあ、ひねる年もあるからね。
とりあえず、業法に関しては過去問5周ね。
今年くらいの難易度だったらガリガリやってて
20点とれないと困るけど。
他のは3周やっとけば良いよ。
まあ、これだけやると普通に40点超えちゃうが。
187名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 02:12:10
>>185
そのパターンでこのスレ住人ですわ。免除者でね。
188名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 02:16:38
>>187 免除+業法18で33って正直、たいして勉強しなかったってこと?
189名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 02:19:19
>>188
業法以外はほとんどね。やっぱり無理だったね。
190名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 02:23:24
>>189
来年もあるさ 業法18 法令6 権利5 税他1 免5あと+1どっかでとれれば受かるさ 頑張れよ
191名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 02:30:16
>>190
ありがとね。来年はプラス法令制限を頑張るかな。
192名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 04:49:16

サービスで「毎年99%出る・覚える範囲の狭い法令」教えといてやるから、ここだけやれば4点確実な

「事後・事前届」・「農地法」・「土地区画整理法」・「宅地造成等規制法」
193名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 04:57:22
>>192
ではおまいに・・・

サービスで「毎年100%出る・覚える範囲の狭い法令」教えといてやるから、ここだけやれば20点確実な

「宅建業法」
194名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 05:00:05
>>193
サンキュー






もう勉強しなくていいからどうでもいいわ
195名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 07:31:26
33点はうんこみたいな点数なので今年は無理です@38
196名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 07:48:43
業法15点の俺は終わってる
まあ法令上の制限が3点だったからさらに終わってるが
197名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 07:50:18
>>196
あの難易度の業法で15は合格不可能です
最低18はないとだめですね
198名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 08:45:18
不合格確実なのになんでこんなに伸びるの?
199名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 09:00:24
蓋を開けたら
32点………33点………







あると思います
200名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 09:06:19
あったらmixi祭りだな
201名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 09:21:41
おい!大量合格説はネタじゃなくてマジらしいぞ。
今確認したら「その方向性です」と言われますた。
おまえらの勝利だ!
202名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 09:23:37
じゃあ30点まで頼む
203名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 09:24:13
>>201
つまんね
ミクソでやってこいよ
204名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 09:24:24
限度がある30無理
205名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 09:24:32
>>201
そうやって期待を持たせて12月1日にどん底に突き落とすんですね
わかります
206名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 09:26:47
宅建クエスト3
そして伝説へ。
207名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 09:30:02
合格者が4万人を超えても、母集団次第で33でも不合格の可能性はあるよ。
1点に数千人いるらしいし、今年は35点が最多らしいからね。
208名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 09:32:24
キビキビ消費してさっさと次も埋めろや
209マジレス希望:2010/10/25(月) 09:43:36
3年間勉強して
今年33点でした。
もう逝きます。
210今年のボーダーは36:2010/10/25(月) 09:48:30
一番上は35点。
弟思いの34点。
間に挟まれ33点。

不 合 格 3 兄 弟 。
211名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 10:09:19
>>209
お疲れさんでした
来世で合格できるよう祈ってます
212名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 10:41:00
俺今回の試験の唯一の採点者で、マークシート一人で全部見てるけど(機械なんかで読み取ってるわけではないんだよ)、とりあえず名前からしていかにも可愛いっぽい人は合格にしてるよ?その子のマークシート舐め舐めしながらシコシコしてるよ?
だから点数は合否に関係ありません。特に女性は諦めるこたぁない。
213名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 10:45:31
あなたが神か…。
214名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 10:47:03
>>212 受験申し込み用の写真で判断しろよw
215名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 10:54:50
>>214
その手があったか!ありがとう!
ようし、今んとこ美人合格者2万人出してるけど、全員の写真ふやけさせるぞ〜〜〜〜!

来年から写真は全身写真を貼付させるようにします。
216名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 11:01:05
まさか合格点とって写真で落とされるとかねーよな?
217名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 11:02:33
あったら>>215ぬっころせばいいんだろ
218名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 11:03:37
>>217 通報しません
219名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 11:10:24
>>216
ちゃんと合格点取った人は勿論合格にしてますよ。

局部のドアップ写真も添付してくれてる人は50点免除にしてます。男女限らずね。
毎年試験日教室に空席が目立つでしょ?あれは…そういうこと。
220名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 11:11:38
それはつまり男のどあっぷ率が非常に高くなるんじゃないか?w
221名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 11:12:40
>>219
もしかして試験中のトイレも?
222名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 12:46:39
5人に1人が3人に1人とか言ってる奴いるけど
そんなのこの業界で何年も前から言われてたこと
改正の施行もまだ見込みないし
みや○きは毎年言い訳上手だからねー昨年のこの時期のも見たら分かる
223名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 14:26:11
平成22年度宅地建物取引主任者試験において審議会発足

だそうだ…

過去例を見ない合格基準点及び合格者数の二点を軸に協議をするらしい
詳細は続報を待て

らしい…
荒れそうだな…


だってw ひょっとするかもねw モマいら祈れw
224名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 14:46:08
>>223
あぁ

これ つり
225名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 14:53:33
>>220
男の場合、局部写真を送る勇気を称えて合格にしてるし(ただし局部は実寸大の写真に限る)、女の場合は単純に私の性のはけ口となり得る人を合格にしてるよ。
お気に入りの子の写真はもう舐め倒してジャクシぶっかけて食べちゃった。
226名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 15:00:52
お尻の穴でもおっけーですか?
227名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 15:15:47
>>225
この ネタ もういい
228名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 15:19:15
>>226
受験者が何十万人もいれば肛門のドアップ写真を送ってくる人も毎年数千人単位でいますが、肛門は陰茎に比べ個人差が出ないと考えておりますので、基本的にはお断りしてます。
ただあくまで「原則」であり「例外」もあることを心に留めておいてください。(例:やる気のある肛門等)
229名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 15:21:38
>>>746
*
230名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 15:25:00
>>228
だから もういいんだよ
お前 迷惑防止条例 ギリギリだぞ

嘘だと思ったら ググれ
書き込み 間違ったら
つかまるぞ

もう このネタ 辞めておけ
231名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 15:27:47
条例がどう言うものかも知らないアホが居ると聞いて来たんですがココで良かったですか?
232名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 15:28:33
すみません。
もうやめます。
御指摘ありがとうございます。
233名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 15:30:31
>>232
素直でよろしい
234名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 15:31:21
ところで>>232

* ←これ何に見える?
235232:2010/10/25(月) 15:32:39
>>234
ん?
勿論アナル
236名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 16:32:23
何か本スレがまたボーダー高いような雰囲気になってるみたいだけど
実際の所どうなん?
今回受からないと俺マジでヤバいんだけど…
237名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 16:37:37
>>236
2ちゃん見ずに諦めるべし
辛うじて首の皮一枚で可能性残ってるのは34まで
238名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 16:56:59
悪いが33は100%ない!
239名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 17:05:44
>>238
100%ではないが
80%くらいだろう

240名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 17:16:18
33なんてどこもかすってすらない事実
241名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 17:27:44
>>238
もし33だったら、おまえ死刑なww
242名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 17:29:49
33の可能性があるのなら
32の可能性も出てきた訳だ
243名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 17:31:18
32の可能性があるなら31も
244名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 17:38:51
31の可能性があるなら25もドキドキしといて良い…?
245名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 17:39:08
一週間が経って、今年は35点が濃厚みたいだな。
33スレよかったな(^0^)/
あと1点で落ちずに済んだじゃん!
246名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 18:09:46
宮崎の話じゃないけれど、まじで今年は合格率に変動があるらしいぞ。
予備校の講師が軽く説明してた。
詳細は濁していたけれど。
247名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 18:12:02
引き締め、緩和どっちなんだ?
248名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 18:12:37
おまいらは所詮、あ○ちゃん以下。
249名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 18:18:45
合格率上がるの?
下がるの?
下がるんならキッパリ諦めがつくわ
250名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 18:23:13
>>246
なに それ
もしかして 30点も合格?
251名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 18:23:47
>>246
はっきり言えよww
252名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 18:29:32
今年は28点合格です

これ暇な主夫のカン!!

毎年的中させてるよん
去年も一昨年も35点+-10点で的中させたから
今年も的中確実です
37点+-10点を予想ですから

253名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 18:30:30
>>252
良く あたるな〜
254名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 18:52:28
ワタクシモ予想いたしますわ
予想点30点+-10点ですわ

初予想ですが当たるかしら? ホホホホホ
255名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 19:21:15
今年は平成22年のゾロ目年だから33点。
256名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 19:38:39
女の人がいたら聞きたいんだが
人間のクズの33点の包茎チンポと
エリート37点のズル剥けチンポどっちを舐めたい?
257名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 19:39:15
何回問題用紙を見返してみても
33点だった

つらい、この1ヶ月が本当に辛い


俺はマークミスしないように確認する人間だから
まぐれにもすがれない
それに万が一マークミスしていたとして、答えがあっている保証はない


33点で合格というのが厳しいのは分かってる
分かってるが、諦められないラインなんだ
258名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 19:40:53
>>256
37のほう
長めなら
259名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 19:42:17
厳しいじゃなくて 絶対受からないよ
260名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 19:45:25
>>256
こんな簡単な試験で33点しか取れないクズのティンコって、
何かカスが溜まってそうで絶対に舐めたくありません!!
37点さんのなら肛門でも喜んでペロペロします
261名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 19:46:09
諦める必要はない。
今年の合格ラインは33なのだから。
262名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 19:47:09
的中率100%のスーパー主夫のカン!!が冴える

今年は37点+-10点と予想
つまり28点でも合格可能性あるのだ
263名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 19:47:38
>>262
お前は働け
264名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 19:47:49
>>261
コイツ38点工作員だぞ
265名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 19:48:52
>>262
100%当たるわ
どこの予備校よりもな
266名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 19:49:18
諸君、あきらめたら負けだぞw

今年は33だwww
267名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 19:52:20
板野〜下の唇見せろよ
はぁはぁ
268名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 19:53:23
平成22年は主任者増加計画の門出の年。
大量合格4万人で合格ライン33の奇跡の年。
269名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 19:55:17
>>266
ありがとうございます。
希望持って12月を待ちます。
270名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 19:56:32
>>269
過度の期待はヤメロよ
271名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 20:09:55
ここ息してるか?
272名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 20:21:22
もしも〜し
273名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 20:22:02
ノックしてもしも〜し
274名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 20:23:23
平成22年度宅地建物取引主任者試験において審議会発足

だそうだ…

過去例を見ない合格基準点及び合格者数の二点を軸に協議をするらしい
詳細は続報を待て

これは逆の解釈すれば基準点を上げ合格率を10パーセント前半にもって行くことも考えられる

そうすれば37点合格点、12パーセントぐらいの合格率もありかな
275名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 20:28:47
>>274
ソースありますか?

好意的に解釈しても、33点までは下げないだろうなあ?
ただ正答率でみると、六割五分なんだけどね。
276名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 20:29:40
へ へ
の の
  も 
  へ
277名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 21:35:54
何度も言われてるけどさ、
33が難しいって根拠は、
所詮、合格率がいままで通りのままっていう前提をもとにした話にすぎないよね

俺達はそんな低次元な世界で戦ってないよね
概念を超越した世界を望んでるんだよね
278名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 21:40:24
宅建ごときで概念を超越とかほざいてるやつってほんとに次元が低いよね
279名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 21:42:52
>>278 クズを相手にしちゃうお前も小物だなw
280名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 21:44:07
>>279www
281名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 21:53:21
2度ある事は3度ある!
33の奇跡は今年も起こってくれるはず
282名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 21:55:13
お前ら諦めるな!!
12月に発表があり、合格してた時の自分の姿を想像してみろ。
その時の喜びを、想像してみろ。
宅建に合格するとはすごい事なんだぞ。
「宅建なんてちょっと勉強すれば誰でも受かるよ・・・」
なんてのたまう奴もいるかもしれない。
そんな事言う奴は、
毎年落ちて合格を諦めた奴の妬み発言か、
やっと受かったくせに余裕で受かった風にみせたいカッコツケ発言かの、
どっちかだ。
いいか、毎年宅建の合格者は、全国発売の新聞(業界誌だけど…)に、
名前が載るんだぞ!
俺たち一般庶民の名前が、事故や犯罪でなく、
名誉で新聞に掲載されることなんかあるか?
もしかしたら、長い人生で一度きりかもしれないぞ。
合格はそれだけすごいことなんだ。
俺は、おまえらの一年先輩にあたる昨年の33組で、「不合格決定」だの「合格妄想癖」だの、
散々叩かれた。
合格発表の時は、驚愕だけで実感が無くしらっとしていたが、
後日、新聞紙上にハナクソほどの小さい文字だったが、
自分の氏名が誇らしげに掲載されているのを確認した時、
不覚にも涙が出たよ。
おまえらにも同じ感動を味あわせたい。

それでも、来年があるからと、もう諦めてしまうか?
283名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:02:33
>>282
お前わざと期待持たせようといしてるな
一番残酷なやり方だw
284名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:09:00
ざーんーこーくーな天使のテーエーゼー
285名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:11:23
大体試験後に諦めなかったらボーダー下がんのかよwww
286名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:14:29
種付けは好きだか働くのは嫌い

主夫とはそういうものです
看護師や女子大生に種付けするけど実際は生んでもらっては困るのも主夫ならではであります。
287名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:17:22
確かに、上手くいった時の自分をイメージして成功者になったという話は、
古今東西よく聞く話だな。
288名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:19:03
>>286
いい人生じゃないか
このタネ馬
289名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:21:41
>>282

お前は勝ち組だよ。
あの難易度でまさかの33点合格に肖れたのだから。
そして向こう10年は平成21年度のような結末はないだろう。

残念ながら今年は去年の再来はないよ。
去年はあのLECが33を予測していた。
奇跡でもなんでもなくて必然だったんだよ。

今年は奇跡なんて存在しない。
もう33点組も十分わかっているよ。
290名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:24:45
>>289
それはおかしくね?
去年のはそもそも奇跡じゃないんだろ?
じゃあ10年分の奇跡なんて使い切っちゃいないじゃないか
291名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:31:01
>>287

よし!
これからみんなでイメージトレーニングの開始じゃあ!
292名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:33:35
平成22年度「宅地建物取引主任者資格試験」合格基準点は 33点!

 12月1日(水)、「宅建試験」の試験実施機関である財団法人不動産適正取引推進機構より合格発表がありましたので、お知らせします。
 合否判定基準 50問中33問以上正解(登録講習修了者は、45問中28問以上正解)
  受験者数186,508人、合格者37,918人、合格率19.1%となっています。
  詳細は、財団法人不動産適正取引推進機構のホームページをご覧ください
293名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:38:12
>>290

一番おかしいのは、100パー不合格確実な33点スレが点数別スレで一番伸びて
いること。これ自体が奇跡でない?
34、35点スレですら今年は不合格だなんて煽られまくってるのに、
合格ラインに全く入っていない33点スレがここまでやってこれたんだから、
それだけで満足じゃない?
294名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:39:04
宅建情報ネットの情報を信じると
去年と何ら変わらない気がしてしょうがない
だから俺達33組は頑張れてる
295名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:40:14
誰か宅建情報ネットに「合格率17%以上で計算したら33点合格の
可能性はありますか?」と質問メール送ってみてよ。
296名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:41:21
要するに合格率20%くらいになればいいだけだろ
簡単じゃん

チリ33人を全員救うよりずいぶん簡単な奇跡だぜ
297名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:42:57
>>292

イメトレ中に恐縮なのですが、
37,918÷186,508=20.3
合格率19.1%って・・・
リアルイメージ希望。

298名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:47:18
35623人で19.1%か
なんかこれならリアルでありそうじゃね
299名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:48:26
>>292
実在の団体名はやめとけ
あそこはうるさいから少しいじらんとさすがにマズイぞ
300名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:52:06
33点っていろんな意味で夢・希望が持てるイイ数字だよね
34点だったらおそらくこんな気持ちにはなれなかっただろう
32点なら尚更だ

落ちても通っても、
33点だったことに後悔はないよ
301名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:56:21
すまんが自スレに戻る
おまいらボンクラと遊んでたら37の俺も危うくなってきた
302名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:57:24
↑およびでない
303名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:58:48
>>301
だな。
パー宅で38点の俺も結構緊張感高まってきた。
304名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 23:00:47
>>303

ワロタw
305名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 23:02:11
>>300

おまえなんかいいやつだな。
新聞の合格者掲載欄で会おうぜ。
306名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 23:42:45
35623人で19.1%なのか。
受験者数の激減の影響はすごいな。

平成17年から合格者31000人超えしてるから、
今回を合格率17%で計算しても、31000人合格になるんだな。
去年の17.9%に合わせても33000人だし。
平成20年の16%に合わせると、30000人切るぞ。

ってことは必然的に合格率が上がるんじゃないか?


307名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 23:44:46
だから逆に上げるのよ
308名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 23:47:50
これ現実味を帯びてきたな。

2 :名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:12:56
563 :名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:19:26
22年度の試験状況でた。今年は前年より受験者少ない。
21年度受験者数は 195,515
22年度受験者数は 186,508 4.7%も人減ってる

例年通りの合格者数だと必ず30000超える。
186500の16%だと29840
186500の17%だと31705
186500の18%だと33570
過去5年間の平均合格者数は33955
過去5年間、ボーダーライン平均33.6。

受験者減を考慮するとボーダーライン33と予測。
309名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 23:53:07
>>305 何新聞?
310名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 23:54:03
仮に合格者が合格率約18%の33000人だとする。
登録講習修了者が33949人中合格者が9500人だと仮定して、
残る一般受験者枠は23500人以上になるのか。
311名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 23:54:31
こどもしんぶん
312名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 23:56:27
>>306
お前バカなの?
合格率だよ?
受験者数が減っても合格率は一緒
なんで受験者数が減ると合格ラインが上がるんだよ
例年と変わらないだろ
合格率が下がれば合格ラインが上がるんだろ!
ばーか
313名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:00:05
やっと馬鹿が1匹釣れたwww
314名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:00:05
ばかだから33なんだよw ばーか
315名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:04:12
>>312

まぁ落ち着け。
平成10年以降は、前年比でみると、
合格率が下がって合格ラインが上がったのは平成13年のみなわけだ。
さらに前年比で受験者数が減って合格ラインが上がったのも平成13年だけ
だから、例年の流れだとすれば今年33点の可能性も0%ではないわけだ。
316名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:06:37
みやざきによると合格点35が34になってほしいみたいなこと言ってたぞ
317名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:07:38
そうだよ、今年は33か34だって
煽ってるのは資格試験で儲けてる奴ら
318名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:08:55
むしろ登録講習組が3万もいるのだから、合格率を下げてもらっては困る。
319名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:10:01
>>316

去年もなんとか34になってほしいと言ってた。
結果34どころか33だった。
320名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:11:22
やっぱり33だね
321名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:15:51
平成17年から全体合格者が30000を超えたのは、
明らかに登録講習組の増加の影響。
平成16年が合格者904人に対して、平成17年からは6倍以上の5500人を超えている。
そのため一般受験組とのバランスを合わせるために30000万人を超えるよう
になった。
今年は約33000人の登録講習組が受験しており、例年の流れならば合格者9000人は
必ず超えるだろう。
よって、全体の合格者は今年も30000人は必ず超える。
今年は合格ラインの大幅変更が噂されているが、たとえ昨年よりも
低下になったとしても、16%以下にするなんてことはないだろう。
322名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:17:08
合格率18%だとしたら33はアウトじゃないのか?
323名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:19:04
結論、今年の合格率は17%−19%を予測します。
受験者激減によって合格率を大幅に下げる理由は考えられません。
31000人以上だとしても17%。
324名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:20:17
>>322

ヒント 宅建情報ネットの予想合格ラインは15-17%で計算されています。
325名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:32:57
33だな
326名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:34:30
ここ見てるとほんと33でも合格できそうと思っちゃうよw
327名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:34:53
>>323
その通り
328名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:36:27
データが根拠だからな。
お前らもう下手な煽りに惑わされるなよ。
33は奇跡でも何でもない!必然だ!
329名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:36:58
合格点の鍵は5万円講習って事だよね
330名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:49:21
ちなみに今年の全体受験者数は平成17年に似ている部分があります。
平成17年は受験者数180000人(今年の受験者数+6000人)
で、この年の合格ラインは33。

登録講習組は19000受験者中の合格者数5500。全体の合格者数は約31000人。
今年と異なるのは、登録講習組の人数で、今年は33000人受験していて、推定合格者数は9500人前後。

平成17年の流れを参考にするならば、今年の全体合格者数は35000人前後の
合格率19%くらいかな。そして合格ライン33点。


331名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:50:35
昨年の今頃はボーダー論議より疑義問題(問31&38)スレが熱かったなー・・
あの2問がなけりゃ昨年も35点だったはず
試験機関も責任感じて実質2点ボーナスしてくれたようなもんだし
LECと日建でさえ解答が割れてた
332名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:51:16
修正
平成17年は受験者数は約181000人(今年の受験者数は+約5000人)
333名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:51:18
ここだけ息してるな
334名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:52:46
熱い鼓動
335名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:53:13
>>333

おまえ333ゲッツだから合格だ。
336名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:55:29
>>335
38点がお邪魔してるんだけどイイかな?...
337名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:57:32
この中にマジで33点のゴミくずって何人くらいいるの?
338名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:57:55
>>330
受験者数はどうでもいいんです、問題のレベルにあった
得点を取れた人だけを合格させますから。
ちなみに今年は35以上にしましたから、
皆さんは来年に備えてください。       
                     以上
339名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:58:46
mixiかよ…。
目覚ませよ。
340名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:58:49
>>337
俺39点で監視中w
341名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:59:13
まぁ、33はないとしても、合格ラインは34だろうな。
342名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:59:21
>>337

ゴミくずはおまえだけ
343名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 01:08:04
http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/lic/1256305343
去年の33点スレ一から見てみろよ。
みんな煽られまくって、あの宮崎からも見捨てられ、それでもかすかな
可能性を信じているんだぞ。
中には「市橋達也が逮捕された記念で33」なんてレスもあったくらいだ。
お前らも先輩方に力をあやかるんだ。
344名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 01:11:31
合格率がどうのこうのとかいろんな条件が有利な方にはたらいてくれれば
33点ならギリギリ拾ってもらえるはず!
信じるものは救われるんだ!
345名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 01:13:58
785 :名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 16:28:30
>>783
機構だって結局ビジネスだよ
限界合格率の範囲内で合格者の帳尻を合わせてくる
俺は何も合格率18%を上回ってまで合格者を増やしてくるとは思わない

でも、ある程度の合格者を出さないと
合格者から予定している諸経費も勘案されている
つまり、
国土交通省、県知事、機構は
登録費、登録実務講習日、発行費などをあてにしている

これは宅建だけではない

もう少し、視野を広めて考えなさい
786 :名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 16:32:53
>>785
お前の頭の悪さはガチだなwwww
機構がビジネスだからそう言ってるんだよwww
学生?浅すぎるぞwwww
346名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 01:16:57
83 :名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 18:08:36
そもそも今年は合格点を予想することは難しいんじゃないか?
試験制度の変更は何が目的だったのか。
点を取りやすい宅建業法が増え、みんなが苦手な民法が減ったのは合格者を多く輩出するための機構の考えだと思うが…
また将来的に主任者の設置義務を3人に1人にするために合格者を多く出す目的なのかもしれない。
またあるいは不動産取引の安全化のために実務的な宅建業法の問題を増やして合格者を厳選させるのが目的かもしれない。もしそれが目的なら合格率が低くなるかもしれない。
機構が何のために試験制度を変えたのかが分からないから予想のしようがないんだよね。
だから、大きな変更があるかもしれないんだ。
今年からの変更なんだしね。
84 :名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 18:14:09
気分で変更したらしいよ
85 :名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 18:42:23
その通りだ
今までの常識で今年の合格点を計ることは無意味
つまり33は合格
347名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 01:18:46
37のオレが発表までドキドキしてんのになぜにオマエらが股間を膨らませてやがる?
348名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 01:21:42
必死な奴がいるが、昨年はLEC平均値33.8位だったじゃないか
今年は36.3だぜ
今後多少下がるとしても同時期と比べて平均値2点程高い
349名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 01:27:44
まる子
「ねぇ、おじいちゃん、あたしゃはじめてにちゃんにきたけど、どうして33点のココが一番人気があるの?
だって、絶対不合格じゃん。子供のあたしにはさっぱり理解できないよ(>_<)」
350名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 01:29:41
>>347

ヒソカ「33はフェイク◆ピキーン」
351名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 01:31:30

33で合格を祈願する前にやる事あるだろ? 来年にむけて勉強とか、勉強とか、勉強とか・・・・さ



352名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 01:38:01
煽り抜いたら伸び半減だけどな
353名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 01:42:51
南部先生も宮崎先生もともに34点はありえるかもしれないとおっしゃってますが、33点は話題にすら挙がりません。
諦めましょう。
354名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 01:48:03
諦めるなって
355名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 01:52:55
ねぇ、なんで点取りやすい宅建業法が増えたんだと思う?
ねぇ、なんで去年の問題あんなに簡単だったのに33点になったのだと思う?
ねぇ、なんで今年の業法問題は過去に類を見ないくらいあんなに簡単になったのだと思う?
ねぇ、なんで去年から合格率を18%くらいに上げてるんだと思う?
356名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 01:58:30
機構が合格者量産をねらってるからだ。
357名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 02:24:48
ションタイターが33って言っていたぞ
358名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 02:56:07
>>343
今年の33点スレとまったく同じような流れでワロタ
こりゃ33点で合格間違いないなwwwww
359名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 04:20:22
>>343
ほんとにまんまでワロタ
360名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 05:47:15
宅建ネットとみやざきのデータはどこが違うんだろ?
361名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 06:37:00
去年33点存在さえないし

35 :名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 23:00:17

 40点    39点    38点       36点     35点   34点     37点
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
                     超えられない壁
362名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 06:40:48
合格率上がる可能性はあるんじゃないの
宅建ネットで33点は25%だったからそこまで上がってくればいけるとは思うが・・・
363名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 06:44:19
おふぁようー
ここだけ、途切れずご苦労ちゃん
364名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 09:19:54
合格率が上がっても、合格ラインが34点以上なら返って悔しさが倍増するだけ。
365名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 09:37:23
あの宅建王みやざきが100%35点と断言してんだ。
責任感もあるだろうから100%なんて根拠がないとなかなか言えないぞ。
去年は33点を7%で予測してたから可能性はあったけど、今年は絶対ないんだからな。
366名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 10:02:53
そのみやざきが係数ミスってました。
だけどなwww


33は十二分にありえる
367名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 10:12:36
7,000円×228,000人=15億9600万円
合格者増やすより減らした方がほうが来年も儲かるな
368名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 10:20:06
おまえら脳天気なこと言ってないで、みやざきのブログ精読しなさいよ。
どう考えても33点の可能性はないから。
奇跡で34点だ。
去年外れたことからみやざきはかなり慎重に算定しているから、間違いなく今年は当たるよ。
33点はない。
みやざきの分析を見て現実を見つめろ。
369名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 10:26:25
34スレ見るべし
現実を知るべし
370名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 10:30:07
見てきた。
35点70%、34点30%になりそうだな。
371名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 10:34:39
オマエラはあと一ヶ月以上あと一点、あと二点で不合格の烙印を押される恐怖に震えながら夜も眠れぬ日々を過ごすことになるのだ。
「あの時違う選択肢にしておけば……」
「運が悪かった。よりによってあと一、ニ問で落ちることになるとは」

実力不足を棚に上げても現実は不合格。
オマエラは負け組なのだ!
372名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 10:36:30
みやざきがなんぼのもんじゃいw
373名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 10:40:42
悔しいけど認めるよ。
はなから33点で不合格なんて分かってたから。
ただ現実逃避したかったんだ。
奇跡という名に酔いしれたかっただけなんだ。
374名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 10:42:48
一点に笑い=34点組
一点に泣く=33点組

両者一点の重みを知り、未来が分かれる。
375名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 10:45:06
>>373
諦めるなって
376べんぞうさん:2010/10/26(火) 10:46:30
わたくし、心情的には33を合格にしてあげたい気持ちだす。
377名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 10:48:31
いや 33点もあれば 合格でしょ
378名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 10:53:31
諦めろ。
どうあがいても33はない。
合格の切符を与えられるのは34点以上だ。
379名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 10:56:40
>>378
宝くじ は 結果をみるまでわからわ
380名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 11:00:31
お前らホントしぶといなw
ゴキブリ並みのしぶとさだわ
381名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 11:21:54
>>380
ネバー ギブアップ

12月1日まで












12月1日に なっても
ネバーギブアップ
382名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 11:32:10

33点組は来年10月に向けてネバーギブアップ
383名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 11:55:36
ここだけの話、今年は合格基準の変更になるって事だけど、33点もテーブルに乗るらしい!

11月中頃過ぎまでなんとも言えないが・・。

384名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 12:04:07
>>383
まじっすか
385名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 12:29:06
>>383
ここだけの話そのネタはガセだぞ
386名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 12:47:47
ここだけの話
諦めるな
387名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 12:48:29
11月中頃ってなんでそんなに遅いんだよ?
388名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 12:57:57
ここだけの話俺ウンコでそう
389名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 13:07:29
ここだけの話俺ウンコ出た
390名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 16:06:13
今年も結局33か
391名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 16:12:53
みたいだな…
392名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 18:28:22
数学の方程式風に33点合格を証明してみせよ
393名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 18:32:05
ここだけの話だが33は本当らしいぞ
394名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 18:34:45
去年、一昨年の話な。
それにしても今年は一校も33点を予測してないから、期待するだけ損だな。
返って諦めがつくんじゃないか?
395名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 18:38:59
>>392
1+2=3
30+3=33
396名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 18:43:25
まあ34点ならともかくお前らは絶対落ちてるから安心しろwwww
397名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 18:45:56
不安を煽るようなやつらは無視して良いよ。
33は間違いないから
398名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 18:51:45
3年連続33って素敵やん
399名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 18:55:54
33点
400名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 18:57:00
34,35の潔さを見習えよ。33なんてボーダー議論にさえ眼中にないんだから。
401名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 18:59:42
>>293
例年、いちばん勢いのあるスレ+1点が合格基準点となる法則だから、
今年は34点になるのかなぁ。俺の予想では35点なんだけど、
宅建情報ネットが34点(70%)としたことで、33点が盛り上がってきたんじゃないの?
402名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:01:34
おまえら今年の問題で33とか笑わせるなよwww

どんな勉強してきたか教えてくれよ。
403名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:03:31
宅建情報ネット

33点0%とはっきり予測が出てるのに
404名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:05:36
>>402
一日 5もん
2か月
405名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:07:49
二度あることは三度ある
406名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:13:39
覆水盆にかえらず…
407名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:14:45
>>404
300問か・・・
ちゃんと論点確認してれば余裕で受かるけどな
まあバカだから問題しか解かなかったんだろうけどなwww
408名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:15:34
ほらほら
お兄さんがお前らの間違った勉強法叩き直してやるから
どんな勉強してきたか教えろや低脳
409名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:17:11
チリの33人を信じるんだwww!!!!
410名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:19:27
俺は今年の菊花賞の枠連を信じる
411名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:53:01
審議会の結果、今年のボーダー35点に決定しましただって。
オマエラ涙目。
412名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:55:33
>>411
まじっすか?
413名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:55:43
35…おめでとうございます。
34…可能性は十分あり。信じなさい。
33…来年頑張りましょう。
414名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:58:32
確かにスレタイは間違いではない
415名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:59:33
宅建ネットより、

「合格率23%なら33点の合格の可能性あり」との回答。
416名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 20:05:39
32点スレの風化っぷりはすさまじいな。
33点ー35点層が一番多いんだろうな。
417名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 20:09:40
>>415
だったら 無理
418名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 20:14:37
諦めるなって
419名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 20:17:11
誰も諦めてないよ
無関係な奴が煽ってるだけで
420名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 20:17:57
現在LECと宅建ネットでの33点の位置は25%だよな
LECと実際の分布ってどんくらいあんのかね?
LECや宅建NETが8%くらい高いなら可能性はありそうだが…
421名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 20:18:13
おまえら大発見だ。

昭和48年は173152人受験して、合格者は57140人だ。

そして合格率は33%だぞ。
422名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 20:19:02
>>419
mixiの方?
423名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 20:28:06
このスレは運からも見放されたぞ。
あのパウル君がついに逝去したぜ。
424名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 20:30:27
>>423
食わなかったんだな
425名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 20:36:17
宅建情報ネット、9月末で事業譲渡だってさ
最後だからデタラメな数字(34)出したんじゃね?w
35だとインパクトに欠けるしw
426名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 20:38:38
断言しておくけど、
俺達は、自分達に都合の良い情報しか受け入れないし、
他のネガティブ情報は一切シャットアウトする。

ムリとか、0%とか、そういう低い次元で生きてないから。
427名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 20:40:22
だから諦めるなって!
428名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 20:51:56
私も都合のいいことしか受け入れない!
無理とか諦めろとか聞かない!
コクワを信じる!私は受かる!33点いける!
429名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 20:53:38
そして合格祝いに飲みに行って来る!
もちろん私は33点。
430名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 20:56:03
マジ話、33点を合格にすると合格率は何%になるのかな?
431名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 20:56:34
>>430
20くらい
432名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 20:56:55
堂本光一も33点で合格したらしいな
433名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 21:02:17
まじっすか?
434名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 21:04:12
Mixiだなここ。
435430:2010/10/26(火) 21:05:56
>>431

たった今絶望しました
436名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 21:10:16
>>435
嘘デス
宅建ネット 公表
まだ していないし
437名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 21:15:51
         糞  ス  レ  が  俺  達  の  居  場  所  さ  !!
 

                   ヒヤッッホォォォオオォオウ!

       ∩∩      *           。            V∩     。   *  巛 ヽ
   *   (7ヌ)              +   ∧_∧     *    (/ /   +          〒 !
 +    / /  ∧_∧  。 ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   || ∧_∧    。   / /
      \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩∧_∧ / /  *
    。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、33点 /~⌒    ⌒ /  /    ( )(´∀`  / / 。
         | 33点  |ー、 33点 / ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ ,-     f   +
   *     |     | |     / (ミ   ミ)  | 33点| /    \\ / ュヘ 33点 |
         |    | |     | /      \ |    |/ 33点 |(_)〈_} )    |
      。   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \    /    ! *
         /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |   /  ,ヘ  |
       + |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  / /      | |   j  /  | |    

438名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 21:27:43
            _,, ....,,,_
          ,ィニニニヽY´|
         ./:/ | /ヽ !ゝ:ゝ、>
         .|::!,从| |从j:: |∨  /
          !:::| ┃ ┃ l::: !      君たちには
          !!::ト 、_,,.イ:::!!      これをあげよう
        ,r.ーl⌒iヾ=〃/⌒ヽ   \
       ├──── >、_ノ
       |勝利 (,‖,ノ
       |33(^・^)Chu♪
       └─┬───┘\

439名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 21:30:06
柔道整復師さん?
440名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 21:36:47
しかし
33も元気なくなつわた
441名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 21:38:34
客観的データでありえないことが証明されたからな。
442名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 21:39:39
33を予想したパウルくんも死んじまったしな・・・
443名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 21:40:24
おいなんかもう次スレ建ってるぞ。
気が早過ぎ。
444名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 21:41:20
580 :名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:35:26
オマエラ宅建33点スレに激を入れてあげてください。奴ら33の分際で、合格を信じてやまないんです。
不合格を絶対認めないです。


581 :名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:38:10
>>580 12/1まで受かるって信じ込ませた方がメシウマだろ
445名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 21:42:46
我々にはパウル君の後継者コクワ神がついている。
http://www.youtube.com/watch?v=zd4-KDGrgaQ
446名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 21:49:28
>>442
>>445
そもそもパウル君は33を予想してないし。。。
コクワの動画は見た。33で間違いない。
447名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:03:51
おまえらテーヘンだぁ!
宅建情報ネットで発表された分布図見て見ろよ。
2009年と比較してもどう考えても33点が合格ラインになるぞ(合格率が去年と同じになる場合)
448名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:05:06
580 :名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:35:26
オマエラ宅建33点スレに激を入れてあげてください。奴ら33の分際で、合格を信じてやまないんです。
不合格を絶対認めないです。


581 :名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:38:10
>>580 12/1まで受かるって信じ込ませた方がメシウマだろ
449名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:08:05
宅建情報ネットは本当は33点(70%)34(30%) にしたかったのに違いない。
しかし去年外れたことと、他校がどこも33に触れていないことから確実路線に走って35という数字を出したんだな。
450名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:09:37
得点分布表きてるね
451名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:09:38
それにしても予備校と差がありすぎるな
452名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:11:06
やっぱ駄目だな33
34が引っかかるかどうかってレベルだし
453名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:12:10
いよいよ35点か36点が濃厚になったわけだが…
これからどうするか
454名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:12:32
予備校はボーダーを上回るようにしないのが定説。
下回るように設定している。あの分布図からしても33点合格はもはや夢ではなくなった。
455名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:12:44
どうみればいいのだ?
単純にけいさんすると
39点でギリギリだぞ
456名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:12:48
33てやっぱり最高ーだなw ながしま しげお  ばんざーい
457名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:13:15
>>449
好意的解釈しすぎでしょう?

去年より少し高い気がするけど、33点でもそんなに合格率が高くはならない感じはするね。
458名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:14:00
33(散々)な結果ということですね
459名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:14:07
460名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:17:13
>>459
それ去年のやん
461名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:18:40
これ 去年より 高得点がおおい
34も怪しい

35が濃厚
462名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:20:35
つうか宅建NET(笑)で33点は25%だけど、おまいらどうする気?
463名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:20:57
http://www.ess-net.info/tksokuhou/dist2010b.gif

じゃあ死刑宣告するよ
464名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:25:00
的中率100%の種馬主夫がズバリ予想!
今年の合格点は35点+-10点です

安心しろ!
465名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:27:25
去年と比較してみろよ。
死刑宣告どころか余裕で33点合格圏内だろ。
噂の大量合格が実現すりゃ(合格率18%超え)32点すらありえる。
466名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:28:21
33もありえるかも
467名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:29:31
34点すらないと言われてるのにお前らの前向きさには感服する
468名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:29:52
>>463
何か38も怪しいな。それみると
469名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:31:45
去年と今年の比較
http://www.ess-net.info/tksokuhou/dist.html

33あるぞこれ
470名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:33:47
フラグは整った。
あとはその時を待つのみ。
471名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:34:12
毎年、機械的に34点±1と予想出し続けても70%的中するのに
色々ひねって70%切ってる宅建ネットだけは馬鹿すぎて信用しない
472名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:34:30
なんだもう33確定か
12月1日までドキドキしなくていいんだな
473名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:36:19
宅建情報ネットのデータを前提にしたら
去年とさほどボーダーに変化はないっていう結論に至る
ただ宅建ネットの信頼性がどんなもんか知らないから俺には何とも判断できない
474名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:36:27
も り agaって き ま し た
475名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:39:22
34以上は間違いなく合格。33も十分合格圏内。
476名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:40:02
35±1で鉄板だ。

日曜日の菊花賞は枠3−5だったから。

477名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:43:05
580 :名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:35:26
オマエラ宅建33点スレに激を入れてあげてください。奴ら33の分際で、合格を信じてやまないんです。
不合格を絶対認めないです。


581 :名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:38:10
>>580 12/1まで受かるって信じ込ませた方がメシウマだろ
478名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:46:00
なあ、33点のお前ら、
宅建の悪魔があらわれて
仮に1点を30万円で売ってやるぞと囁いたら、何口買う?

0口:買わず⇒33点のまま。
 だって33点の合格を信じてるもん。
1口:30万円⇒34点になれる。
 今よりは多少安心できるだろう。でも多少の安心料に30万円は出せないか?
2口:60万円⇒35点になれる。
 世間一般的には合格は大丈夫という見方が多数だがヘタこくと60万がパーになる可能性も捨てきれない。
3口:90万円⇒36点になれる。
 過去の合格点に鑑みてもまず安心。12月まで熟睡できるだろう。ただ気がつけば軽自動車が買える出費に。 
4口:120万円⇒37点になれる。
 100パーに近い合格可能性。ただ33点が合格ラインだった場合、無駄な出費で120万円をドブに捨てたことに・・・

さあ、何口買うよ?
479名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:48:24
100口
480名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:48:29
おまいらさよなら
481名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:49:05
まさに形勢逆転。
33点がここにきて、逆転ホームラン合格が確立されたため、今後どう煽りどもが形勢を逆転するかが見物だな。
482名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:49:19
わたしも100口
483名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:53:39
30もあるよね^^
484名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:54:20
>>477
ていうかそもそも>>477とかは
俺らにイヤガラセしないと死んでしまう病気にでもかかってるのか?
それとも32点以下なのか?
485名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:56:04
やっと33点に太鼓判を押してくれるデータがきたか。長かったー。
もまえら俺は今日をもってこのスレを去ります!
12月1日の合格発表日に再会しましょう!
合言葉は「33」
486名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:56:08
病気だと思うが、32以下は無い
487名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:57:56
あるだろ常識的に考えて
488名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:59:38
12/1まで受かるって信じ込ませた方がメシウマ
489名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 23:07:32
33点で合格出来ました!
ありがとうございました!
490名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 23:08:57
>>489 おめでとう^^
























12/1まで受かるって信じ込ませた方がメシウマ
491名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 23:10:59
宅建情報ネットは去年もあの分布図の上で35点70%34点30%なんて予測したんだろ。
今年は登録講習組説を信じれば合格が18%いくだろうから、合格は決まりだな。
492名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 23:16:00
>>490
このレスお前だったのか。
493名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 23:30:55
統計学に詳しい方、数学知らない私に、33点でも合格の可能性が出てきた理由を教えてください。
494名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 23:34:00
>>493
100%決まった
495名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 23:34:05
統計だとか分布図だとかの話題だと、
このスレもとたんにつまらなくなるな。
496名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 23:34:34
シックスセンス(第六感)だよ。
497名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 23:37:23
>>496
シックスナインなら
498名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 23:37:39
福田萌さんですか?
ないない。

そういえば、昔、合格点が28ってことあったな。
499名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 23:49:39
願えば奇跡は必ず起きる
500名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 23:59:07
500!
501名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:01:07
33点だと25%以上合格となる
可能性は大いに残ってるな
wkwk
502名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:01:16
>>499
来年の事を言うと鬼が笑う
503名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:08:41
実際のところ、ここでレスしてる奴の仲に33点はいないと思ってる、、。

>>321

321番のお前、平成17年から、5点免除組みとのバランスを
考えて合格者3億人って書いてるけど、お前は中国に行って
宅建の講師をやるように、、。

504名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:17:45
33点で25%とかなんの根拠もなく洗脳させようとしている奴がいるな。
33点で18%に訂正しろ。
505名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:19:33
>>504
18%なら落ちるよ
506名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:20:09
33点で奇跡とかなんの根拠もなく洗脳させようとしている奴がいるな。
33点が必然に訂正しろ。
507名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:22:10
よくわからん日本語だ
508名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:23:07
宅建情報ネットのデータは俺達にかなり希望を与えてくれたよ
509名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:25:08
高得点者が去年より多いのは事実だが、
去年35点の層にいた人間が更に点を取ってばらけただけで
依然として取れていない人間はいつも通りだったというデータだ。

つまり、去年は33,34,35点に人が集中しすぎていたが、
今年は、同じ人数が33〜42にばらけただけだ。
510名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:25:50
無駄に期待させるのもどうかと思うよ。
期待させないやさしさもあるよね。
511名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:25:55

昨年の33点組がかなり書き込みしてんじゃねーか?w
512名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:26:16
さすがに野球豚があわれだな、ライフラインが半分切れちゃうわけだし
513名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:30:18
意味不明
514名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:30:58
おまえらの執念はすごいな
だからボーダーは34だって
もうあきらめて勉強開始しろw
515名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:32:06
俺の思いと、
どこの馬の骨ともしれないお前の発言と
どちらが信じるに足る指標だと思う?

考えるまでもないだろう?お前の発言に説得力はないんだよ!!!
516名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:33:24
>>511
だったら何か?
517名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:33:39
まあ俺は40点だからお前らの思いなんかどうでもいいんだよ
518名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:34:39
>>515の言うとおり。
周りがどうこうとか、関係ないんだよね。
俺達は、俺達が信じる道を進むだけ。
仲間の言葉は聞くけれど、敵の甘言には騙されないよね。
519名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:35:11
>>517
俺ら33点組が合格ならきみも合格じゃん。
よかったじゃん。
520名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:36:13
>>517

33点    一番要領が良かった、ほかの試験もこういうやつが受かる
34点    要領はよいが、小心者
35点    要領はよいが、注意散漫
36点以上 要領はいまいち悪い
40点以上 試験勉強の意味を理解できていない馬鹿
521名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:36:56
実際あの分布図だと、33点は今年合格率何%なら合格圏内になるわけ?
統計に詳しい神よ、迷える子羊に光を照らしたまえ。
522名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:38:51
>>517
ははは・・・
ばかだってさ
自慢しにきたのに
褒められるどころか
ばかにされてやんの
かわいそうに
523名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:41:14
俺は消防の時、一年から三年まで三連続で三年三組だったんだ。
苗字も「山東」だし、誕生日も三日。
そんでもって生まれてはじめて受けたこの試験で33点。
どうみても運命の数字にしか思えない。
524名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:53:50
>>521
実際33点だと20%は間違いなく超えるみたい
やっぱり駄目みたい。
525名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 01:00:44
20%も超えねーよ。
どんな計算してんだ。
526名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 01:05:09
33だと20%超えちゃう可能性あるな
基準を数にして3万超えたところで切るっていうのなら
今回は受験者数少ないから33点まで合格圏に入ってくるとは思うけど
527名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 01:13:14
例年の流れからして、合格者3万3000は超えるよ。
528名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 01:17:38
平成10年以来、前年比受験者数が減った年で、合格ラインが上がったことは一度しかないのも強力だな。
529名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 01:20:45

ココ十年〜、平成何年以降は〜、昔は28点があった・・・ と都合のいいデータばかり
を主張するスレ発見

530名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 01:21:43
どうせ落ちるなら、-1点も-2点も-3点も同じ

33点なら、開き直れるね
また、来週!
531名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 01:22:12
>>529
何を今更…。
532名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 01:22:54
俺がギリギリ33点なのに
あいつらが俺より点数いいとはおもえない
533名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 01:24:30
言ってることがよくわからん
534名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 01:32:46
ほーたーるのーひーかーあるーりー
535名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 01:33:23
35点は 敗北感 ただょっているのに
33点は 前向き


なんだ こりゃ
536名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 01:41:57
>>469
普通に33で合格www
537名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 01:48:26
>>535
昨年からの「闘魂伝承」だよ。
538名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 02:12:10
>>447
去年のサンプル多いなぁ。
2倍まではいかんけど。
去年はあんなんで33点なんだ?

凄い分析だ。あれでよく当てたなw
539名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 02:13:08
540名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 02:14:35
そうか、合格点に近い人が多く登録するからそうなるんだ。。
541名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 02:49:53
>>523

>山東
これ何て読むの?
542名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 07:58:48
でもおかしいな。2010年、34までが58.67%

2009年、33までが65.08%いる。
543名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 08:04:24
少し統計勉強した方がいいよ
544名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 08:16:32
発表日に泣いてろや
545名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 08:17:59
今年は35点+-10点で合格

これ、種付け大好き主夫の鋭いカン!
546名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 08:39:09
この流れなら32点もありえーる
547名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 08:40:43
今年は夏暑かったから31アイスクリームもあるとのこと。
548名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 08:57:30
合格だと信じていいんですよね?!
549名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 08:58:33
合格です。w メシウマwww
550名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 09:12:36
あとは去年とほぼ同じ合格率の17.9%前後以上の33000人超を祈るだけだ。
いよいよ33点が具現化だ!
551名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 09:15:52
ナイナイ
552名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 09:18:16


 12/1まで受かるって信じ込ませた方がメシウマw

553事情通:2010/10/27(水) 10:08:39
実はある事情によって
一昨年から、33点に
固定されてるのよ

今年も合格点は33点
しかし、合格率は22%台
とのこと
554名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 10:09:47
>>553
なに それ?
555名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 10:12:35
>>553
もうやめようよ
虚しくなってきた
556名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 10:13:23
俺の裏筋によると

あれらしいぞ
557事情通:2010/10/27(水) 10:22:40
本当は、32点(免除27点)に
したかったらしい

27÷45=60%
だから

でも、さすがに6割じゃ
易し過ぎると言うことで
32点(免除27点)に落ち着いた

免除者をいかに多く合格させる
ことができるか、
しか考えていないようだ、機構は w
558名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 10:23:07
まだ諦めるなって
559名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 10:32:18
発表日の落胆といったらw
560名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 10:34:03
まだ諦めるなとか、馬鹿か?
試験は終わってんだぞ。
もう出来ることなんか何もないんだぞ。祈って受かりゃ世話ねぇ罠。
561名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 10:35:01
祈らなくても受かるケドネ
562名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 10:37:47
まあ、33はないだろうけどな
せいぜい34、5あたりだろう
563名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 10:38:58
しかし
33点の 前向きさには
驚くばかりだ


みならわなければ
564名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 10:41:49
現実を正確に分析する力も必要
565名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 10:45:30
どうでもいいw
566名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 10:59:10
分布表の 発表後 勢いなくなったな
567名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 11:00:28
受かることを確信してしまったからなぁ…

こんだけあっさりしてるとテンションも上がらないよ…
568名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 11:00:34
>>563
レスを書き間違えたんですか?

しかし
33点の 前向きさには
驚くばかりだ


みならわなければ ⇒ みなわらわなければ
569名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 11:02:13
自分でネタの説明するほど寒い事ってないよな、実際…
570名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 11:05:32
今日は、寒いね
571名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 11:24:34
12月1日はもっと寒いけどね
合格なら気持ちはホクホクだが
572名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 11:29:09
願いよ叶えいつの日か
そうなるように生きてゆけ
573名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 11:32:23
図々しいアホがわめくな。
574名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 11:35:35
パチ屋で33番台でも擦ってくるか
575名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 11:38:37
まだ試験終わって10日しか経ってないんだよね
あとこの3倍以上の時間が俺らにおそいかかる
576名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 11:39:36
>>572
じゃあ、もっとちゃんと勉強しろよ
577名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 11:46:05
最低限の努力で最高の結果を出す。
それが俺達33点組だ。
578名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 11:51:16
業者とはいえ、
過去問1年分も解かずにテキストパラ見してただけの俺が33点なんだから
今年の試験が簡単だったんだろうなという気はする
だが、俺は絶対に受からないといけない試験は
ギリギリのところでいつも合格してきた
今回もそれを信じて宇r
579名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 11:53:22
十影からメール着たけど34点らしいな
お前ら終戦乙
580名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 11:54:46
合格通知書は額縁に飾りたいね
581名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 11:56:44
>>579
とかげって誰か?
582名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 11:56:48
>>580
額縁だけ飾ることになるだろうな
583名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 11:58:35
チリ33人奇跡の救出は、69日目の救出だったらしい
俺らは45日で救出される予定だ

地下にいる間も、中の人たちは統率がとれた生活を送っていた。
俺らも見習わないとな。
584名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 11:59:22
勝利のイメトレしかしてないよ

33点キターみたいな感じでスレがお祭り騒ぎになってるイメージ
585名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 12:12:11
おねーら、微かに希望持ってんだろ?
バーか、ねぇよ。
586名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 12:12:54
ギリギリでいつも受かりたいから〜
さぁ〜リアルを手に入れるんだ〜
587救世主:2010/10/27(水) 12:12:58
mixiで今年割れ問一問あったって事だけど、これが本当なら33あんじゃないの?
588名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 12:22:23
別に割れ問なくても普通に33点合格だから気にしなくていい
589名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 12:23:22
金ないから登録しない方向で考えてたけど
今回合格したら記念で主任者証もらおうかな
何かの縁だし
590名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 12:24:25
>>589
来年の話?
591名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 12:25:05
来年の勉強でもしてろよ
592名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 12:26:38
来年は管業受ける
宅建と管業両方もってれば転職のときも困らない
593名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 12:27:56
宅建後回しか...
594名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 12:28:08
ブラックで頑張ってくれ
595名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 12:54:35
お寿司屋さんの会計の整理番号が33だったyo

40点だから40がよかったのに
596名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 13:12:52
>>595
名ストッパー乙
597名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 13:13:46
もうお前らのライフはゼロ
死人と同じ
598名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 13:20:57
先に実務講習受けられたらいいのになあ
12月に合格発表で、1月までに免許ほしい
仕事のために取る資格なんだから、融通きかせてほしいわ
599名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 13:23:02
良いか?
資格試験ってぇのは「お願いします」レベルのやつに持たせるとマズイから
そういうやつらを落とす為にやる物なんだよ、分かるか?

もう分かるよな?

だから「貰ってやる」立場にある俺達が落ちることなんか100%無い
断言しておいてやるよ
600名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 13:24:27
確かに。そうですな!
601:2010/10/27(水) 14:01:13
こんな事言って信じてもらえるか分からないのですが
私は未来からやって来た人間です
正確には12月1日からタイムトラベルしてきたのですが
結論から言いますと合格点ボーダーは33点でした、はい
602名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 14:05:39
ご苦労様。
だけど俺達もうみんな33点で合格って知ってるから大丈夫だよ。
603名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 14:12:13
みんなは来年何の資格試験狙ってる?
営業してるときの感覚だと、
FPとかって持ってても全然効力ないんだよね
知識があればいいだけなら、資格取る必要ないしな

独占業務があるやつを狙いたいね
604名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 14:21:05
よかったなあんたら。いまや弁護士以上の難関資格だぜ!

800 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/10/27(水) 01:44:15
新司法試験の難易度が宅建を大幅に下回りました。
この傾向は今後も続くでしょう。

【新卒既修一発合格率】※合格者5人以上
1 創価 5/6 83.3
2 阪大 21/31 67.7
3 一橋 48/71 67.6
4 京大 92/139 66.2
5 東大 123/190 64.7
6 山梨学院 7/11 63.6
7 慶應義塾 98/155 63.2
7 名古屋 12/19 63.2
9 北海道 28/48 58.3 
10 中央 115/200 56.1
以下全て50%以下

801 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 01:48:20
今の弁護士はしょせんD級資格だからしょうがない
605名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 14:58:16
>>603
弁護士
医師
うっしっし
606名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 15:00:06
職についてないやつはかつどうしとけの
607名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 15:51:38
朗報!!!

みくし32−34見るべし
33にも遂に希望の光が・・・
608名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:08:39
>>607
だからさあ
いい加減にしてくれないかな。

33点ってのは希望でも奇跡でもなんでもなく、
ごく当たり前に合格するのに十分な点数なの。

もうそういうレベルでの話は誰もしてないんだよ。
609名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:09:52
>>372
33点組の前向きさには
頭があがるぜ
610名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:11:01
33点みたいなうんこ点数で受かろうとしてるのか?
笑わせてくれるぜw
611名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:12:08
去年と今年の比較
http://www.ess-net.info/tksokuhou/dist.html

33あるぞこれ


612名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:19:21
そりゃあるでしょ
本命ボーダーなんだから
613名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:20:05
>>611
ね〜よ。
どうみても 高得点層が 多いだろ
去年と比べて

最多得点層の35点は 人数が多い分
%調整が難しくなるから 35点では落とさない。多少無理しても 35点までは合格させる。

それだけだ このグラフから推測できるのは

34点は 今年も多めにとる判断をくだせば可能性はあるかもしれない。

33点は 今回は残念だ
614名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:20:35
予備校講師が全員泣きながら
「今年は例年と違う動きで予想しきれませんでした」って言い訳してる12月が目にうかぶ
615名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:21:10
ボーダーは36にしてほしいな
みんなで嘆願書出そうぜ
616名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:22:21
合格発表は都庁か。徒歩でいくかな。
617名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:23:18
>>616
とぼとぼ帰るハメになるぜ
618名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:24:01
>>613
数字の読み方くらい小学校で習ったでしょ?
35,34,33の分布を比較すれば分かるが
去年は11,11,8だったのが
今年は10、8、6


合格点に満たない層の割合はあまり変わらない

つまり、単純に、合格者の平均点が上がっただけなんだよ
全体の平均点は去年とほとんど変わらないって宅建情報ネットでも書いてるだろ
619名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:25:59
33点のうんこ野郎が受かるようじゃ駄目だよな
620名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:28:21
まぁ俺はもう33個のダイヤをちりばめた額縁を別注しといたよ
621名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:28:54
>>618
ごめんなさい

力説してもらったが
意味がわかりません

11とかなに?
622名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:30:02
出来る奴と出来ない奴の差が広がった、ってことなんだろうな
勉強した奴は出来すぎてしまう試験だったが、
8割のそうでない奴にとっては、例年と同じ難易度に感じたと。
その分、高得点側に分布が移っただけと。

上位17%が合格する試験だけど、
裏を返せば、
下位83%が落ちる試験なわけで、
どちらかというと下位がどういう動きをするか、が重要なんだよね。
だって、上位の連中ってのは36点とろうが50点とろうが合格するんだから。

下位の連中にとっても今回の問題が簡単で、
本来合格点に到底到達しないレベルだった奴がいっぱい食い込んでるなら
そりゃボーダーはあがる。

だがそのデータはわからんのよなあ。
623名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:31:47
>>622
実際、宅建情報ネットのデータをみると、
33点以上の連中はそこまで増えてないんだよね
624名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:32:52
結局、試験結果が悪い人はそういうサイトに試験結果登録しないからね。

で も 33 は な い よ。
625名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:34:22
33 は な い
626名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:35:15
ないって言われてあったらステキやん
あるって言われてないより何倍もステキやん
627名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:38:00
>>626
素敵じゃねーよカス
628名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:38:15
33で合格できてたら、
クリスマスイブに美沙ちゃんとセックスできる!
629名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:38:44
大阪国際大学の某教授の話だと32点まで合格の可能性あるってよ
630名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:41:40
もう試験は終わったんだから、ジタバタしてもしょうがないし
確定でない情報に一喜一憂するのもナンセンス。

宅建は合格したものとして、
次を見据えていこうぜ。
631名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:42:21
>>628
ごめんなさい
632名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:42:37
>>629
あの長尾の所の専門学校のことか?
633名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:42:53
>>630
33点野郎が合格した者として考えてんじゃねーよ
カスのくせに
634名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:46:32
>>633
33点だったからといって
カスよわばりされるのは 心外だ

15点だったら
カスかもしれないが
33点以下は80%いるぞ
635名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:51:23
ここには33点の人は諦めてて居ないよw
636名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:53:33
そういうことにしたいの?
637名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:58:47
>>635

(正解)
638名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 17:00:10
>>635
俺33点なんだが・・
639名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 17:02:12
俺も33だよ
640名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 17:05:11
煽りがどうあがいても33点
641名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 17:08:29
怖がらせようと思って書いてるのに
全然怖がってくれないから、ストレス貯めてるんだろうなあ
とは思う

33組は、いろんな意味で強いよ。
642名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 17:08:58
とりあえずマン管、管業に切り替えや
643名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 17:10:28
しかし

本当に この資格が必要な奴
このスレに 何人いるんだ?
644名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 17:12:08
>>642
宅建で33点しか取れない奴がマン管、管業(笑)
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
645名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 17:12:56
下手したら32もありえるなw
646名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 17:16:17
今回の試験で、
やっぱり勉強はしっかりしないと安心できないなって痛感したんで
来年の管業の試験はバッチリ対策して挑むつもり
647名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 17:27:42
きゃみよ…。
648名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 17:30:22
12月1日に 合格していれば
22時33分に 乾杯しよ〜

ビール片手に 乾杯を書き込むんだ
649名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 17:34:51
成功のイメージを持て。
12月1日、合格通知書が書留で送られてきて
次へのステップを祝福してくれる、そんなイメージだ。
650名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 17:35:32
>>649
12月1日には 届かないし
651名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 17:37:05
>>650
届くよ
652名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 17:37:51
12月1日に届かなかったらなんのための合格発表日なんだよw
ちなみに合格基準点がわかるのは11月30日な
653名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 17:38:35
>>652
この 嘘つき
654名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 17:40:24
送られてくるのは12月の第1水曜日
今年は1日だな
655名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 17:44:43
まぁ12月1日にここの反応見て酒飲んだらうまいかもなぁ
阿鼻叫喚の地獄絵図かw
不合格者どもの反応見て酒を飲むのはうまいだろうな〜w
あははw
656名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 17:58:02
本日、十影、日建講師ともに33点は論外だと突き付けられますた。
33点組よ、諦める気になったかな?
657名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 18:01:07
ねぇ、なんで去年と分布図そんなに変わらないのに宅建情報ネットは合格率を33点70%、34点30%にしないの?
去年外したからって弱腰すぎだよ。
658名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 18:01:58
なあ頼むよ!
33で合格できないと美沙ちゃんとセックスできねえだろ!!
頼むよ・・
659名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 18:06:44
>>658
ごめんなさい
美沙
660名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 18:07:10
不合格確定の33点スレが飛ぶ鳥を落とす勢いで点数別スレでナンバーワンな件について。
661名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 18:08:08
>>658
代わりに36点の俺が抱いといてやるよ。
662名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 18:09:23
いや俺が
663名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 18:10:15
>>661
34点の 俺と加わるよ
664名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 18:10:33
じゃあ漏れは汁男優で
665名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 18:12:36
>>664
じぁ

俺とお前は かけあいっこで
666名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 18:13:17
>>665
もう我慢出来ません…ハアハア
667名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 18:13:38
>>661->>663
ばっ・・ばかやろー!!
おれの目の前で美沙ちゃんが犯されてる気になっただろーが!!
とんでもねえ煽りだ、失礼な。

ハァハァ・・
668名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 18:15:41
ワロタw
669名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 18:15:42
>>667
しかも汁男優付き。
ハアハア
670名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 18:16:01
N| "゚'` {"゚`lリ 
671名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 18:19:19
あきらめましょう / 華原朋美 Tomomi Kahala (PV)
http://www.youtube.com/watch?v=GaFC2Df3eIE
672名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 18:21:27
主任者証をラミ加工しよーっと
673名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 18:26:08
しかし 33点スレは 面白いな

35点は元気ない 
合格ボーダーの太鼓版押されているのに
不安でしょうがないって感じで

34点は あきらめ半分 期待半分でいまいちだし

俺は この33点組を忘れない
674名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 18:43:46
おい宅建情報ネットマジだったw
「宅建情報ネットに寄せられたデータから17.1%以上で計算すると、33点合格ありえますか?」と質問メールを送ったら、
ありえるだとよw
675名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 18:45:35
>>674
おらは
お前を忘れない

すまぬ
676名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 18:59:33
おかしいな?
この前誰かが聞いたら、33点では合格率が22%になるとの話で、34点合格の予想では、17.9%を含むと言うことだったのに。
どれが嘘を見抜けない自分が情けない。
677名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 19:00:50
みやざきはまだ「ある事情から」の真相を明かしていないのか?
なんで裏事情のことをみやざきだけが知ってるの?
他の予備校は一切触れてないのに。
678名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 19:03:02
>>676
おまえが真相を宅建情報ネットに問い合わせてみろ。
それが確実だ。
679名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 19:07:19
>>678
宅建情報ネットの情報は予想でしかないから不確実だ
680名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 19:16:46
本当の%なんて分からないんだから正座して待て。
無理だとしても待て。
681名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 19:26:41
もう諦めよう
682名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 19:32:21
額縁50マンでかってきたよ
683名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 19:34:29
宮崎がボーダー35が100%と言い切ってるんだぜ
予想に100%なんてないのにそこまで言っちゃうんだから
それなりの根拠と宮崎しか知らない情報をすでに握っているんだろう
684名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 19:36:07
とりあえず、来年は「楽々宅建塾」にするよ。
今年間違えて「極楽宅建塾」買っちゃったからさ。
685名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 19:36:51
>>682
その額縁に自分の顔写真を入れな、
毎日こんな馬鹿には成りたくないって唱えなよ、
そしたら来年は少しは勝負にはなるかもしれんな?
686名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 19:37:24
そもそも概ね7割の正解率が求められる国家試験で33点で合格にしてもらおうと思うほうがダメだろw
「あと2点上乗せできなかった自分」を顧みたほうがいいよw
687名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 19:52:39
>>684
あんまお薦めしないぞ
もともと宮崎が35を確実に取る為の本とかいってるし
細かい抜けが多いらしいから知識補充が必須みたい

確実に35点といっても人間なんだからミスはするし
まして1、2問のミスは十分ありえるのにそのミスでまた来年も33になったら笑えないわw
688名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 19:53:16
12月1日の予想

36点  10l
35点  70%
34点  20l

689名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 20:12:44
>>685
ケインズ?
690名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 20:13:27
>>685
ケインズ?
691名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 20:15:04
>>685
ケインズ?
692名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 20:16:51
昨年の33点組に踊らされてる今年の33点組・・

哀れwww
693名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 20:20:26
33点というボーダーの点
とってしまったから、行書に手がつかんww
694名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 20:21:42
お前らホント元気だな
695名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 20:30:23
33はそのボーダーにすら届いていない件
696名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 20:37:24
俺もとうとう主任者かー、ワクワクするお
697名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 20:38:30
33点は 無邪気だな
698名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 20:41:38
既に壊れてるな...
699名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 20:51:09
おまいらは、池上彰さんの髪の毛と同じ運命だよ、もうスグ消えて無くなる。
700名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 20:57:37
受かってるって、マジ大丈夫だから、ほんとだよ・・・

おいら40点だから
701名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 20:57:50
司法試験ですら合格率が上がってるのに、宅建の合格率が下がるわけない!
702名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 21:03:54
ああ・・美沙ちゃん・・おれ受かってるんだって・・
703名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 21:04:13
俺はらくらくだけで初受験42点だったケドナ

ただ初受験じゃないんだし違うのを薦める
らくらくは良書だけど初学者向けで初学じゃないならかなりの高確率で
物足りなさを感じると思う

俺も今年落ちてたらパーフェクト買うと思う
受かってるから買うことは無いけどもし落ちる事想定したららくらく
もう一回回すって事はしないかな
704名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 21:09:58
司法書士も司法試験も、今年の法律関係はみんな合格率が上がってる。

宅建きたこれ。
705名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 21:10:05
美沙ちゃんに汁掛けまくりました…
ハアハア
706名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 21:11:27
>>703
日本後でおK
707名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 21:12:48
何で雑魚スレがこんなに盛り上がってるんだ?
708名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 21:15:10
>>707
ありちゃんが神頼みしてくれたから
709名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 21:30:03
俺は行政の人間でしかも
宅建業担当者だ
710名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 21:32:00
俺はちんこの人間でまんこの担当だ
711名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 21:36:57
33点のみんな!
合格発表後は、
住宅新報平成22年度宅建主任者合格者一覧掲載号を購入して、
新聞紙上に誇らしく掲載された自分達の名前を確認しようぜ。
それまでに自分の名前をマークする蛍光ペンも買っておけよ!
712名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 21:40:00
えっ、宅建に合格すると、新聞に名前がのるのか?
やっぱり合格は凄いことなんだな。
住宅新報って新聞はどこで買えるの?
713名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 21:40:10
つーかすげえな
何万人もの名前を載せるのか
714名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 21:47:46
毎年のせる。
定期購読が基本だが、この号だけ単独で買うこともできる。
毎年、合格記念にこの号だけ購入したい奴も多いので、
住宅新報社のHPから特別ネット購入もできる。
北海道から沖縄まで、県別に合格者名がもれなく掲載される。
715名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 21:47:57
来年の民法大改正を前に、大量合格者を輩出する計画におまえらは乗じることができるわけだ。
716名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 21:52:02
去年、職場の上司が合格して、名前が載って、
それが部内回覧されていた。
うらやましかった。
717名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 22:02:39
ありちゃんって34点だろ。ユダだな。
718名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 22:03:23
名前は点数順で載るらしいから、最後のほうから探せよ
719名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 22:04:39
今年はどう考えてもボーダー34点以上なわけだが、33点の連中は12月1日以降燃え尽き症候群にならないか?
720名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 22:19:07


糸冬 了


721名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 22:22:41
>>719

ここは殆ど昨年の33点組が書いてるからね

最近まで残ってた2009年33点スレが
ウンコAA連投によって強制終了させられたからw
722名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 22:28:02
>>721
だから ?
何えらそうに解説してるの?



723名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 22:30:20
昨年の33点組怒らせたら怖いぞ〜〜
724名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 22:46:58
>>721
めちゃくちゃ笑えたよ。ありがとう。

33点はないと思うけど、期待せず待とう。
725名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 22:55:48
>>706
十分理解できる。
そんなんだから33点なんだよw
726名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 22:56:44
宅建には合格してるんだから
宅建のテキストの話はどうでもいい
727名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 23:24:54
C県の協会の人から聞いたんだが33か34で意見が別れてるらしいです。 ガチです
728名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 23:26:25
ガチ情報キタコレ
729名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 23:28:01
甲県と乙県の協会の人から聞いたんだが36か37かで意見が分れてるらしいです
730名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 23:35:14
甲乙情報キタコレ
731名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 23:39:16
33点の人ってこいつぐらいアフォな人種かな〜?
http://www.youtube.com/watch?v=lD-9XK4STPs&sns=em
732名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 00:46:26
ここにいる皆は新聞に名前載るんだろうけど

その雑誌?新聞?っていくらするの?
733名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 01:59:12
C調の協会の人から聞いたんだが32か33で意見が別れてるらしいです。 ガチムチです
734名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 02:01:34
H県の協会の人から聞いたんだが29か30で意見が別れてるらしいです。 ガチです
735名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 02:26:40
ガチガチだな
736名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 02:35:02
俺実は日本建物機構の人間なんだけど今年は33点で確定しました。誰にも言うなよ
737名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 02:38:23
日本揃目推進会議でも33点が望ましいって決議が出たって
738名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 03:43:25
資格のチンポジウム宅建事業部関西支部の宅地健夫です。
今年の合格者はありちゃんです。おめでとうございます
739名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 05:56:20
マツコ・デラックスのケツの穴
740名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 07:24:08
うんちぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶり
ぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶり
ぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶり
ぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶり33ぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶり
ぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶり
741名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 07:46:34
33点の人も受かってるといいですね、ホント。@私は34点^^
742名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 07:47:20
>>741
お前も無理w
743名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 07:53:48
まだわがんねー
744名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 07:57:21
昨日、34は無理って速報でたじゃん
745名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 08:01:45
奄美諸島沖を34が通過するってやってた
地盤がゆるんでるから注意しろって
746名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 08:03:58
今年の受験者には最大限の配慮が図られるらしい
協会の人間も鬼じゃない
少しでも多くの合格者が出るよう調整してくれるはず
747名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 08:12:17
人情だぜい
748名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 08:34:23
みやざき先生33点の人に「また来年も頑張りましょう」て言ってる

もうどう考えても無理だろ…去年は33も僅かに可能性あるって言ってたけど今年は100%ないよ
749名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 08:35:34
ボーダーラインは免除者の合格を一定数以上にするという業界への
配慮や圧力に左右されていましたが、今年は事情が違います。
今年は5点免除者の合格者を一定以上確保する必要が無くなりました。
合格ラインを決める人達にとっては何の制約なく決められる年となります。

理由としては、今年の試験の免除対象の5問中1問が難問であった為、
いちじるしく免除者有利になってしまったからです。
合格ラインを下げると免除者の合格割合が高すぎてしまう為、今年の
ボーダーラインは過去最高となります。
750名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 08:36:23
33点 組は 愉快だなぁ〜♪
751名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 08:40:19
18%で計算しても35点で決まりって断言されたな。
よほどの根拠がなければあそこまではっきり言わないよ。
33点組終了。
みやざきを恨め。
752名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 08:40:28
>>749
あおりも たいへんだな
753名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 09:06:18
>>747
なんだっけこれ
思いだせない
754名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 09:36:41
みやざきの予言により一気にお祭りモード終了。
755名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 09:47:13
33点組の 同志

煽りがうざいんで

しばらく 書き込みを自粛しないか?
756名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 09:50:04
予言じゃなくて事実だわな
まあ終了モードでも去年33点合格のアフォが
無理やりスレ伸ばすだろうけどw
757名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 10:01:44
>>755

書き込み自粛より来年受験の為に今年の間違えた問題の復習から始めた方がいいぞ
758名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 10:05:33
福田萌みたいに半年間休むとか言ってちゃ受かんないよ
759名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 10:34:11
18%で35点合格だとは。
来年からは35点が基本になりそうだな。
760名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 10:40:22
今年簡単だったから来年難しくなるだろうな
761名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 10:45:01
36点未満のうんこのみんな、おはよ〜
762名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 10:48:25
>>761
36点の うんこ漏らし おはよ〜
763名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 12:05:17
33点じゃ馬鹿すぎてウンコにも相手にしてもらえないのか?
764名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 12:22:28
宅建情報ネットの分布祭も一夜だけだったなw
みやざきの予測の方が効果大だったわけだ。
765名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 12:32:57
みやざきの18%で35点確定ボーダーの発表で34点組もついに諦めがついたみたいだぞ。
33点組はあと1点じゃなかっただけラッキーだったなw
766名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 12:39:02
みやざきの「ある事情」とはこのことだな。

合格者のうち免除者の割合がいちじるしく高くなりすぎると、
免除制度の見直しなど制度のあり方が問われる事態となります。
厳しくしたい行政と甘めにしてほしい業界(厳しいと主任者の人件費高騰のおそれが)
の綱引きが毎年のように水面下で行われています。
今年の試験は業法の問が簡易度低く、免除問題に難問ありとなった為に、
いちじるしいバランスの崩れがおこり、ボーダー決定については業界の圧力などの制約が
かからないという状況にあります。
ボーダー35点以下では、免除者があまりにも有利ではないかと批判もおきかねず、
以上の理由から今年のボーダーは最低でも36点にせざるを得ないのです。
767名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 12:41:13
>>766
35点で合格といってるんだぞ
768名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 12:47:27
人のお家にやってきて
ムリだムリだをわめいている人たちの精神状態が知りたい

まさにこのAAと同じ





  33点はムリムリムリムリ!!
.    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) 邪魔だから帰れよ
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) は?なにいってんだコイツ
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
769名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 12:58:58
35点が顔真っ赤にして33点34点より上だと主張している件について。
770名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 13:01:56
両方落ちるのになw
771名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 13:02:14
おまえらにもうひとつ絶望をプレゼント。

問50になってから合格率18%超えになったのは過去一度だけ。
772名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 13:05:39
ああそう
だから>>768
773名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 13:07:01
美沙ちゃんと昼ごはん食べてきた。
「12月1日、楽しみだねっ」
って言われて、
「おう、任せとけって」
と答えてしまった俺・・

昼からの外回りツライぜ・・
774名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 13:09:46
どうせ
美沙=ミサ=BB
とでも言いたいんだろ。
もう気づいてるから。
775名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 14:29:13
>>773
美沙の ことなら
俺らに任しておけ

クリスマスイブには
暇させないよ
776名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 14:31:01
>>774
お前天才だな
40点以上スレの住民か?
777名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 14:31:10
お宅はイヤ
美沙
778名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 14:35:53
美沙にアナル調教中。
779名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 14:37:48
次のスレタイ
勝利の女神 美沙 だな
780名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 14:49:56
みやざき先生に質問です。
僕の周りには33点組がうじゃうじゃいて、
彼らは去年の例から33点合格を信じてやまないのですが、
みやざき先生は今年33点合格はありえると思いますか?

みやざき「こんにちは。既に発表している通り、今年は手持ちのデータと
関係機関からの情報を総合しても、今年は35点にほぼ間違いなさそうです
。心情的には34点になってほしいのですが、合格率が18%以下の試験では厳しいところです。
33点のみなさんは惜しくもあと一歩で合格圏内ですから、
今から気持ちを切り替えて来年に備えてください。」
781名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 14:52:38
すまん
今、美沙の美沙をペロリンチョしてる。
782名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 15:13:44
うんこしてくる
美沙
783名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 15:34:20
わたしをクラブ33に招待してくれたら合格するかもしれない
784名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 15:37:12
>>783
毎晩寝小便してちゃだめだよ、来年に向けて勉強・勉強
いいね!
785名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 16:24:23
33スレの雰囲気を宗教という奴がいたけど
このみやざきとかいう奴の言うことに従ってる奴のほうが
よほど宗教チックな臭いを感じる
786名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 16:34:40
みやざきって奴の教え子は21人中18人が35点以上なんだろ?
そんな高レベルなデータしか持ってない奴の情報なんか当てになるわけないだろ
今回みたいな基本問題が多い場合、上位合格者層である予備校の平均が高くなるのは当たり前
上位合格者がいくら高得点取ろうが、上位17%目の点数は変わらない


よって33点合格
787名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 16:36:48
>>785
みやざき氏を信奉し過ぎる気はするけど、各予備校の予想が33点者にとって余りにも悪すぎるのは事実。
788名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 16:36:50
お前ら大事なこと忘れてないか?
宅建国宝の佐藤孝様も35点だと言っておられるのだぞ
789名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 16:57:23
単純にみやざきみやざき言ってるヤツは気持ち悪い

大学受験でもそうだけど、
予備校の講師を異常なほど信奉する奴らがいて、
そういう奴に限って東大とかいっちゃうものだから
オウム真理教みたいな組織に簡単に傾倒して迷惑を起こす

予備校は利用するものであって、入信するものじゃないんだよね
勉強はできても、意思が弱い子に予備校を与えると大変危険
790名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 16:58:54
宅建国宝の佐藤孝様がおっしゃられたのなら35点なんだろうな
791名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 17:00:35




ざ き L O V E
792名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 17:01:24
宅建国宝>>>>>>>>>>>>予備校講師()

33点のやつらはこのような自明の真理さえ理解できないのか?
793名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 17:04:47
794名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 17:08:58
宅建国宝身振り手振りが邪魔なんだが
795名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 17:10:24
おれはみやざき某にすがるよりも
美沙ちゃんに願いをかける
796名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 17:12:07
>>793
おお、なんと神々しい
直視できない
797名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 17:26:39
そう信じるものしか救わないセコい神様拝むよりは
ボクとずっといるほうが気持ちよくなれる
798名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 17:32:18
>>797
うろ覚えで書くなボケ
799名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 18:10:54
>>793

らくらくの著者ってこんなオサーンだったのかよw
最初の挨拶が吉本喜劇風でキモ過ぎて15秒で閉じたw
800名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 18:16:22
wktk33
801名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 18:24:45
>>799
嫉妬ですか・・やれやれ
802名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 18:48:09
このスレ…12月まで続けるのですか?
803名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 18:54:28
今年中に受からないと来年は論文になるから
804名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 18:56:29
>>803
まぁでも初年度は割と簡単な問題になるだろうしそれ程気にしなくても大丈夫なんじゃない?
805名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 20:01:50
論文にしたら合格率5%ぐらいになるぞ
806名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 20:12:33
33点だと合格率25%くらいになるそうですが…
807名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 20:16:57
美沙ちゃんの笑顔のために合格!
808名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 20:26:49
包茎はきらーい
美沙
809名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 20:29:43
おれ包茎違うよ
810名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 20:30:14
大井町線ってなんであんなに臭いんだろう
811名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 20:30:18
短いのきらーい
美沙
812名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 21:08:24
俺も、包茎の手術して切った皮はオニオンリングフライにして、鬼うどんと一緒に食べた
813名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 21:10:34
カニバってんじゃねーよ。
814名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 21:28:35
美沙ちゃん、一度おれので試してみるかい?
815名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 21:29:07
あきらめましょう / 華原朋美 Tomomi Kahala (PV)
http://www.youtube.com/watch?v=GaFC2Df3eIE



816名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 22:41:56
ヤケクソスレだね、もう
817名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 22:48:07
>>814
美沙、変に自信ある人きらーい。
818名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 22:54:46
完全に終わってんな33点スレは。
819名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 22:55:54
おかしくなるレスの共通する特徴は、
800番台くらいから、カオス的にヤケになり、
急にスカトロ表現が多くなる。
おまえらもう諦めたのか。
820名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 22:57:12
好きなバンドはサザン(33)
821名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 22:57:49
美沙、サザン好き〜
822名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 23:00:22
元担当委員です。
発表まで、長いですね。
もっと短くすべきです。
考察するち平成2年受験者数34万人で4.4万人合格(26点)
平成18年は19万人で3.3万人(34点)平成21年は19.5万人で3.5万人合格(33点)
事に受験者数は少ないし、新聞記事から見ても、皆が簡単とは言っていなく、権利は難問でしたね、40点前後とれる人から見れば、または
30点前後の人でも時間には余裕はあったが、けして簡単ではなく、昨年並みです。ひっかけも多いし。
要は、合格者を3万人強とすれば昨年同様33点、受験者数のダウンを考えると32点とも推測可能。
問題なのは、複数回の受験者や弁護士、司法書士、行政書士を目ざす人が増えており、
この宅建を仕事としなくてー受けるフ層がネックである。私も、京都大学の理学部は3浪
で合格するが、合格者の70%が複数回の受験者であり、この宅建も
昔のように簡単には合格できない。
40点を常にGETしている人は相当ー猛勉強したか、複数回受験者
である。なかには、民法を100%解ける人もいて、宅建の仕事もする気がなく受けるだけの人は、ほんとうに必要な人には失礼であると感じます。そのためにも、合格ラインを
UPしてはいけないと思います。
30点前後で通すべきかと思います。
ま〜そのための5点免除かもしれないが?権利を5点免除にするべきだが!!!
私の合格予想33、34点!!
ただし平均点が??
823名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 23:03:35
本スレにリークきたらしいぞ。
824名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 23:06:01
元担当委員とは、こんな間抜けな落書きしか出来ねえカラ馬鹿なんだあ〜
825名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 23:06:15
この世の中こんなにも不景気で悪くて仕事をどんなに探しても職に就けず、
苦しんでいる人達が沢山いるのを、国は本当に理解してわかっているんだろうか。

来月に入って宅建の試験委員さん方々が話し合われ合格点数を決めるそうだが、
今のこの不景気なことも配慮しつつ、去年も受験者数が減っているのに、今
年は尚更受験者数が減っているのも考慮して、合格点数を決めてもらいたい。

ひとりでも多くの合格者を増やし、雇用に結びつけた方が、どれだけの人が救われることか。

いくら今年の問題は易しく高得点の受験者が多いとはいえ、去年より33点以上の合格ラインを上げれば、
来年は間違いなく受験者数が今年よりもっと減るだろう。

一人でも多くの合格者を出し、みんなで喜びをわかちあうことをせつに願う。

826名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 23:06:50
>>822
文脈の流れがおかしいですね。
何が言いたいのかしら。
少なくとも京大生の文章力ではないですね。

827名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 23:15:34
>>825

822と同じ人ですね。
文章の特徴でわかります。
828名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 23:16:09
これ宅建情報ネットの分布図に近いものを感じるな。
33点合格もありえる!?

http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=50502&bm=
829名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 23:23:26
50 6 0.21% 0.21%
49 1 0.04% 0.25%
48 0 0.00% 0.25%
47 2 0.07% 0.32%
46 2 0.07% 0.39%
45 4 0.14% 0.53%
44 10 0.35% 0.88%
43 10 0.35% 1.23%
42 21 0.74% 1.97%
41 22 0.78% 2.75%
40 39 1.38% 4.13%
39 70 2.47% 6.60%
38 106 3.74% 10.34%
37 124 4.37% 14.71%
36 154 5.43% 20.14%
-------------------------15〜17%-------- 越えられない壁-------------------
35 224 7.90% 28.04%
34 274 9.66% 37.70%
33 308 10.86% 48.56%   ←お前等wwwww
32 336 11.85% 60.41%
31 219 7.72% 68.13%
30 157 5.54% 73.67%
29 69 2.43% 76.10%
830名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 23:25:29
美沙ちゃん、はす向かいの三郎くんに強姦されてましたが大丈夫ですか?
831名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 23:38:29
http://www.ess-net.info/tksokuhou/

最多得点層は32点で、次いで33点と34点が殆ど同率、続いて31点がきており、
ここ数年の傾向と比べて今年はピーク帯が低めにきています。

平成20年度宅建試験の予測合格ライン

収集データに当サイト独自の係数加味をしたボーダーは、
合格率が15%-17%であることを前提とした場合、
60%の確率で33点、40%の確率で32点、と予測いたしました。
(登録講習修了者の方は上記それぞれから5点引いた点数)

832名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 00:02:55
ちょっと待て
来年から論述ってマジか?ソースは?
833名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 00:09:04
おたふく
834名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 00:09:19
ブルドッグ
835名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 00:09:39
今年は主任者を増やすとの話です。
都庁と協会は言ってます。
主任者の名義貸しが多くトラブルも耐えないので協会は日々、免許業者を調査
してます。
先日、公取の聴聞会でも同じような話題になりました。

836名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 00:16:51
まあ正直なところ、
予備校が持ってるデータなどでは、33点に希望があるとはお世辞にも言えない。

だが、予備校が持ってるデータが通用しない事態が発生すれば
それで何の問題もなく、33点は合格点になりうる。

俺はそれを信じてるから、もう宅建の勉強はしていない。
837名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 00:21:58
>>836
どんな 問題がおこるの?
838名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 00:23:09
平成になってから合格率が18%以上になったことは一度もない。
予備校のデータは15-17%で計算されてるから、18%以上の合格率変更がない限り、33点合格の可能性はない。
839名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 00:29:34
>>838みたいなヤツ
競馬予想してる奴によくいるんだわ
データでは云々・・ってな

あのな、現実ってのは常に変動してんだよ
840名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 00:33:35
予備校は、予想の論拠になるものを指し示さないといけないから
例年通りの統計データをひっぱりだしてるだけ。
数字を示してもっともらしく説明するためにね。

予備校は「コクワが選んだから36点」とか
「民主党の国土交通大臣の考えが反映されて32点」とか、
そんなソースのない推測は立場上言えない。
だから、情報の信憑性があるかないか証明されていない、
過去からの統計データにしかすがれない。

だから、実際に世の中が動く時には、
そんな推定なんてまったく無意味なんだよ。

なぜなら、
「民主党の国土交通大臣の考えが反映されて32点」
という未来があった場合、
それを知りうる人間は、少なくとも合格発表前までは公表できないんだから。
841名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 00:43:26
コクワが選んだから33点なw
842名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 00:58:44
合格ラインのボーダーは11月中旬に決まるらしいよ。予測合格ラインとか、安易に掲示すると外れた時のものすごい批判があるから、外部者には公開しないサイトもあるよ。
ソースは幸せ宅建合格塾。
843名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 01:09:34
まぁ、どうポジティブに考えてこの点数で合格はないな。
あの簡単さじゃ。
844名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 01:13:39
私も毎年受かっています
845名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 01:18:22
まぁ、民法の論述だな…
終わったよ、完全にな
846名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 01:39:09
35点ですら不安に怯えてるのに、おまえらの能天気さと頑固さときたら。
847名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 02:28:48
私の脳みそいらんかねこれ以上のものはないよ
848名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 02:44:37
>>840
今年もやっぱり33
849名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 06:20:06
>>832
> ちょっと待て
> 来年から論述ってマジか?ソースは?
18万人が受けるんだぞ。
採点に一人当たり1時間掛かるんなら50人で捌いても2年は掛かる。
マークシートだから18万人が受けても大丈夫なんだよ。
850名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 07:08:59
>>849
つり にムキになるなよ
力 抜け
851名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 07:27:17
36点未満のうんこみんな、おはよ〜
852名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 08:39:13
3日ぶりに来たけど、明らかにまともなレスが減ったな。
ほとんど諦めたのか?
853名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 08:56:22
諦めるも何もここはただのネタスレですよ
854名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 08:57:56
美沙ちゃんと一緒に目覚める朝は気持ちいいよ
855名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 09:59:35
去年と今年の比較
http://www.ess-net.info/tksokuhou/dist.html

33あるぞこれ !!

856名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 11:04:21
>>855
要するに去年の36〜37あたりの人が
それよか上にばらけてるってだけで、
総体的には去年と変わんないんだよね。
33、あると思います。

よかったな、美沙ちゃんの彼氏w
857名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 11:12:26
さすがに33はないんじゃない?
甘くみて34
厳しくみて35じゃないかな
858名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 11:41:32
35点が受かるかどうか議論されてる時にお前らときたら。
859去年の33点:2010/10/29(金) 11:45:13
去年の33点合格者と今年の33点バカを一緒にしてんじゃねえよ
860名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 11:45:54
33はナイ とか言ってるヤツはアホ決定。
861名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 11:48:44
>>856
まだ 美沙とは 肉体関係ないらしいから
俺らにも チャンスはある

イブまでには
862名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 11:54:35
34以上で華麗に合格したら、
美沙ちゃんを寝取っても構わないのかな?
863名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 11:59:09
33点の雑魚が受かろうとしてんじゃねーよ
864名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 13:00:42
>>863
秋刀魚は取れなくても確実に雑魚は取れたぞ!
865はるなあい:2010/10/29(金) 13:01:06
33点合格
あるよね〜
866名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 13:03:03
ねえっていったぞ
867名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 13:08:54
あるよ
もう辞めにしないか
12月1日なったら全てがわかる
それまで大人しくしときな
868名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 13:18:55
宅建かぁ〜
懐かしい響きだ。
97年に宅建、二建士、7年後、一建士取ったが
未だに大手のケービ員続けてる。
下りの業界への転職は金の問題と年齢で躊躇だった。
希望に燃えてる受験生が裏山シス。
そんでもって人生で一番儲かったのが
宅建の勉強での民法などを参考にした公正証書遺言とか遺贈。
今も成年後見で億の絵を描いてるw
因みに97年は34位だった、俺は40くらいあったな、
余裕で一発w
けーびいんバカにスンナwww

869名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 13:33:42
>>868
お〜
いまや 一級建築士も 時給700円の時代だからな
870名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 14:08:11
>>862
美沙(みさ)は33点じゃないと

美沙に相応しい男は33歳で33点をとり
さらには 3月3日生れでなければ

イブには ディズニー CLUB33で食事をし
キリストは33歳でこの世を去ったことを語り イスラム教でもキリスト教でも33の数字は完成の数字を表し
美沙(みさ)の名前がいかに 素晴らしい名前かを力説して
キリストの誕生日 を二人で祝おう
と口説き
33回 キス
33回 ・・・・
33回 ・・・

これができる 男じゃないと
軽々しく美沙に 近づいてはならない










ちなみに 12月25日は 太陽信仰のミトラ教のお祭の日を ローマ皇帝がキリストの誕生日にさだめた。本当の誕生日は春から夏にかけてといわれている。

コレ豆知識な
871名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 14:33:17
普通にキモいんだが
872名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 14:35:40
33点は合格の模様!!


受験者減ってヤバいから
登録費で賄うらしい!
873名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 14:39:41

今年、沢山落として来年も受けてもらう方針になったらしいぞ
874名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 14:41:03
>>872
そんなことは
少年ジャンプ33号をみれば明らか
875名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 14:48:20
>>873
けっ
マガジンにでも書いてあったのかよ
876名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 14:52:42
ネタも試験も【不合格】
877名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 15:02:59
33点「求む)合格 出)美沙」
878名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 15:18:23
LECのよこ○ぞ講師 1週間の勉強で宅建受かったらしいよ
凄いね
たくさん勉強しても落ちる人いるのにね
879名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 15:29:49
行政書士の進み具合どう?

宅建の民法でかつる!!
880名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 15:36:16
受かるわけない!!!
881名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 15:37:32
>>878
いろんなスレに貼りまくって何がやりたいんだ?
882名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:10:23
ワタミだってまだそこまでできないだろw
883名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:13:02
やはり奇跡は起こらないかなあ?

予備校も誰も予想していないから、今回こそ本当に奇跡だろうけど。
884名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:14:04
34以下は落ちます。来年はもっと勉強しましょう
885名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:25:03
次スレはあるので立てないように

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287472072/l50
886名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:28:58
>>885
おk
887名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:32:40
35以下は落ちます。また来年頑張りましょう。
888名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:32:45
>>885
煽りのたてたクソスレだから、ここと同じスレタイでまた新しくたてるようにすればいいね
889名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:34:33
>>888
糞スレは早く消化した方がいいだろ
890名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:35:42
>>888
てかこっちのスレタイの方が逆に自虐で痛々しいと思うけど・・・
891名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:37:21
ちみ達、33点で受かると本気で思ってるのかね?
892名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:38:02
>>890
確かにwww
893名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:39:36
10日で100も超えてないし
なんスレ目かも解らないスレだね。
894名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:42:33
>>888
こっちの「合格」の方がむしろ煽りスレだろ

ありえない「合格」よりも「不合格」の方がリアルだし気は楽だよ
895名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:43:37
去年みたいに割れ問があれば少しは可能性もあったろうけど、それも無いからねぇ。
896名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:45:43
普通に33点で合格
897名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:47:15
>>894
現実をわかってるなw

>>896
現実を見ろよw
898名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:48:34
去年 宮崎「33も可能性はある」→結果33

今年 宮崎「(33の人は)来年頑張ってください」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
899名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:49:00
>>897
この伸びこそが33
そう思うならこんな所見るなw
900名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:50:04
>>898
これは痛恨の一撃だな
901名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:50:04
どんどん書き込め勉強しすぎて40点以上とった多年馬鹿 どもwwwww
902名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:51:10
去年33点の人ってまだいるんだね
903名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:52:32
宅建で高得点はかえって馬鹿だよね
904名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:54:22
>>903
確かにな
ただ、33点のほうが馬鹿だがなwwwwww
どう考えてもナwwwwwwwwwwww
あははwwwwwwwwwwwwwww
905名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:54:24
40超えはな

まあ36−37が一番効率いい

@37
906名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:54:59
>>902
それは言ってやるなよ
受かったはいいけどその後何も進展無く無意味にここに貼り付いてるような人だからさw
907名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 17:00:05
>>906
ぇえ??

いるの? そんな奴??
既に合格している奴 てをあげて
908名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 17:02:07
去年33点で受かった人は結果的に要領がいいと言うことになるだろう
しかし機構の気まぐれで合格点が34になったら天国から地獄に突き落とされてたわけだ
あくまで結果論だわな
909名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 17:04:06
ボーダーより2,3点上が要領がいいんだよw
ギリギリじゃ駄目w
910名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 17:08:21
去年で言えば36点の人が一番要領いいだろう
確実で安全
911名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 17:09:43
まぁでも去年33の人が宅建スレで暴れたくなる気持ちも分かるけどね
よっぽどギリで受かったのが嬉しかったんだろう
912名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 17:12:03
ギリギリは心臓に悪い

今年35、36濃厚→38、39点組が一番要領いい
913名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 17:14:28
33で合格するに決まってる。
なぜなら美沙ちゃんもそれを願っているからだ。
914名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 17:16:28
三郎がそれを食い止めるぜ
915名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 17:22:26
イヤニなった三郎
916名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 17:31:37
泣く子も黙る33
917名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 17:32:00
去年33点の人とかまだいるの?気持ち悪い
918名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 17:33:13
受かったら一時的には嬉しいけどね
919名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 17:35:51
今年は、33点で受かることはありませんよ
920名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 17:41:42
早く来年の準備に取り掛かったら!?今年、33点じゃ今からやらないと間に合わないよ。
921名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 17:43:18
来年難しくなるだろうからお前らじゃあ無理かもナ
922名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 17:57:36
完全にネタスレになってきた時点で33合格はありえない現実を物語っているな。
まだ18日あたりまでは33に根拠があってよかった。
923名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 18:00:22
もともと試験当日からネタ気味だったよ
実質的に1番盛り上がってるスレは当初から35だったはず
だから2chソースならその1点上の36がボーダーになるはずだけど
どうなるだろうね
924名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 18:15:46
来年に向けていつ勉強を再開するかだけど、今年の問題を反映した基本書が出てからになると思います。
2月頃?
33点組の皆様はどうされますか?
92532点カリスマ:2010/10/29(金) 18:17:07
>>924
今すぐやれよ、糞ボケが。
926名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 18:22:20
>>925
何この痛々しい名前wwwww
92732点カリスマ:2010/10/29(金) 18:25:45
今日も嫉妬が心地よい
928名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 18:26:18
たてるなよ!
このスレはこれで終わりにしようぜ!
929名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 18:35:42
>>928
既に つぎスレがたっているよ
930名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 18:35:44
次スレまだー?
931名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 18:39:20
>>922
18日 過ぎてから 希望がでてきたんじゃないか。

ことしも 18%まで確保すれば
可能性はある
932名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 19:10:03
18%なら合格かぁ!
やったー!
933名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 19:10:55
マジレスすると18%だと34点かするかどうかなんだけどね…orz
934名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 19:29:14
奇跡頼りは変わらずか?
がっかり。
935名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 20:01:08
オマエ等、何で33点で不合格って決め込んでるんだ、何が、何処が去年より易しかったんだい?
去年38てんで受かった奴が今年の方が引っ掛け多くて迷ったと言ってたけど。世間知らずの能天気が
今年の問題で33は厳しいとホザイテルんでその気に成ってるのか?今年簡単だと言ってるのは資格学校の
ヤマが去年より3〜4問当ってたからだよ!33点合格も充分有り得ることだど。他人の無責任な馬鹿騒ぎに乗せられんな。
936名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 20:04:30
発表まで33日。

祝いに仏像かってきた。
パンチパーマの粒数えたら、33だったぞ。嬉しい
937名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 20:07:56
散々(33)不合格だって言われてるのに33って?
938名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 20:08:11
よっしゃ!ここにきて33点合格ありえる気がしてきた!
939名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 20:08:34
美沙、バカはきらーい
940名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 20:09:16
宅建33点とってんだから良いじゃねーの!

ここにいる奴らはビクビクしすぎ!


ネットばっか見て不安になってもしょーがねーって!


33点、気合いで受かるぞ!
941名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 20:09:54
>>935
その文章が無責任な煽りでないことを祈ります。
942名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 20:14:40
早くここ埋めて次の消化して来年に備えろや
943名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 20:17:16
次は不合格祝賀会スレにしよう
ここは発表までに埋めた方がいい
944名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 20:26:29
雑魚ども
945名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 20:28:57
>>940
気合だけじゃ受からないって気づいた時点が
受かる時期じゃねえかな・・・
来年に向けてしっかり勉強しなさい!
946名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:04:23
大量合格者説に有効な情報速報あり!
33よ、ありえるぞ!
947名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:06:46
宅建ネットの合格率予想は上限を15〜17.9%で計算してるって電話で言ってた
それで計算して今年は34も合格範囲に入ったという事
その制約が今年から外れるとかどうのこうのあるみたいだけど
この通りにいけば少なくとも合格可能性はある
948名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:07:55
33の雑魚が合格なわけがねえw
949名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:09:04
756 :名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 18:14:16
宅建ネットは合格率を15から17%に基準にしてるから17%を越えたらハズレるのは当たり前だろうが


757 :32点カリスマ:2010/10/29(金) 18:17:56
よう、来てやったぞ


758 :名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 18:34:00
>>752
去年はずしたのは
15〜17%以内で35 34で予測していたんでしょ。
結果 17.9%で例年より 多く確保したため
33に落ち着いたんでしょ

950名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:30:57
あきらめましょう / 華原朋美 Tomomi Kahala (PV)
http://www.youtube.com/watch?v=GaFC2Df3eIE


951名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:31:46
無責任じゃないよ、無責任なのは取れもしない40、45点のデマ入れて超簡単だった
なんてガセネタ吹いてる連中だろ。去年よりテキストに乗ってない問題が多かった意見も
多いんだよ、2チャン以外のスレにも2ちゃ粘ドモが入りこんで面白がってるが、マジな連中
結構33・34点が大半を占めてるし、難しかったって意見も多いんだよ。
952名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:35:46
787 :名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 17:47:33
ギリギリセーフ(^_^;Aボーダーは36点決定。 
合格率は18.4%来年の民法改正による、受験者減の予測がある為、今年は多目に合格させるみたい。
953名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:37:05
33age
954名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:38:26
決まりだよ33で。


ある情報筋より。。。
955名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:38:32
ume
956名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:39:45
18.4%でボーダー36なんて明らかなデマはつまらん。
もっとリアリティがないと。
957名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:39:55
埋め
958名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:39:57
えっ何?裏スジ??
959名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:40:32
平成10年以降前年比受験者減で合格ラインが上がったことは
一度しかない。

これ最強だろw
960名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:42:40
今年は二度目があるのかぁ
961名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:43:19
一度でもあるなら十分に起こりうる件
962名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:46:34
ないよ。 知らないくせに。。。


33なんですが
963名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:46:55
確かにw
どうせなら一度もないって言ってくれよ
あるかないかだけど説得力が格段に違うからなぁ
964名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:48:54
お前らは自分たちに都合がいい情報を引っ張り出してきてこじつけるのが
得意なようだな
965名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:50:30
>>964
そのとうりだね。。
でも33だよ
マークミスには注意するね
966名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:55:01
お前ら12/1以降どうするの?
967名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:55:28
おなる!!
968名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:59:23
一度でもなければ「奇跡」と銘打つ意味が全くなくなるだろw
一度でもあるからこそ「奇跡」を体験できる確率が上がるわけだぞ。
969名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:03:07
奇跡頼みとは情けねえなぁ
970名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:05:11
情けなくて結構!
だって今年はどこの予備校も33の数字を挙げてくれないんだもん!
奇跡にすがるしかないじゃねぇか。
971名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:05:17
さっき大日本建物推進会議の友達から聞いた情報なんだが
今年はマジで合格者数大幅に増やすらしいぞ
よかったなお前ら
972名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:07:17
33・34点が今年の合格ラインから外れたら、宅建なんて面倒臭い試験には
ソッポ向く連中が大幅に増えるよな。取れてもこの御時世に高給優遇なんての
未経験者には無いし、資格者多いから仕事が愚図なのは即、切られるし。足元見て
低賃金で雇おうとするし、往生しまっせ。  ところで、明後日の天皇賞は台風で中止かい?
973名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:07:32
あのなぁ、合格者増やすとしても33点なんかあるわけねーだろが・・・
お前ら頭までおかしくなってるんじゃねえか?
入院したほうがいいかもしんねーな
974名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:07:44
なんだそのネーミングはw
975名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:08:24
12月1日にとんな気分?のクマAA大量に貼られるんだろうな
976名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:09:02
宅建情報ネットは17%までの計算で34点ラインを予測してんだ。
つまり17.1%以上ならば33点合格なんて妄想レベルじゃなくて
合格圏内だってんだよぉ!
977名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:10:12
12月1日になったら徹底的に馬鹿にしてやるよ
今より激しくな
978名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:10:42
司法試験不合格で自殺ググったらそれなりにヒットしたり
実在していたみたいだが、
宅建自殺でググっても、死亡者はいないみたいだ。

33点組も隠れ自殺するなよ。
979名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:12:07
宅建不合格者を徹底的に見下すスレ
ってのを立てようかなぁと思ってる
980名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:12:26
O           0
   o  / ̄ ̄\  o
 (丶  /      ノ  o
 || |      /) 。
  \>◎(○)◎/8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|ノ    ______
  (___ノ\_)_)_ノ/|   ./      ./|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |          |  |   |          |  |
  |       . . .|  |   |        .|  |
  │ 33点.  .|  |   |  34点 . |  |
  |_____|/     |_____|/

981名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:13:43
         ^ヽ
                 ゝ1        __
            _」{_ ____∠二-- k_ー¬
    ,rx─t辷≠ ´     /´   厂¨`´¨卞ー─-- 、
       / _  -一¬′   }      f⌒'´ ̄`⌒'
.       {‐''´      {    |     [ 33点
        ヽ         ヽ.   ハ  ,_、 ,ト、ハ、_rz_ ィ
   yー =Zこ>ー‐ァノ⌒¨下弋~ ̄⌒i亡 ー─一''´
          /イ    ` ヽ\__ `¨
       __ノイ        ヽ-、乙--、 _
      (√                `´  ̄`ヾ


982名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:15:34
,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l
  '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-   
   ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/
    / (:::::}         ,,,,   イ~''
    l:  ~~    33点  {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~

983名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:17:27
>>979
去年33点の貴方が?w
984名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:18:27
12月1日以降どうする?ってなんで他人が気になるんだよ
テメエはどうなんだい?合格してセコイ主任者証貰って本格的に就活か!
此処に来なくなったら1人前になったってこったな。幸運を祈る
985名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:18:38
みなのアイドル33点組
986名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:19:12
>>984
必至だな
987名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:19:14
             ,. ´ ̄ `  、
          .//        `  、
       / /         \ \
      /  /           \ \
     /    .′  _,.-―――- 、 \  \
    /     i   .   ´: : : : : : : : : : : : :\  \
   \   :! /: : : l \: : : ∧: :l\: : : :\ / 33点は合格でゲソ
     \ |/: : : :∧|/\/`∨\ヽ: :∧|
        \/: : :|_レ=、、      z,=、. ∨:: | 人  
       |:,.|: :|((   )).     ((_))  {: :.| Y  
       |{ |: :|とつ¨´       ̄ とつ: .|    i⌒i 
       |ヽ'::ハ                |.: :|  ( ̄ ̄ヽ
       / : .ハ: ::、   ´ー      ノ. : |  ( ̄  |
       / : /:/ \:ヽ         ノ、|. : |  ( ̄ 丿
       / : /:/    ': Nヘ,.、-ァ ヽ´\. |. : |


988名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:19:52
12月1日が楽しみだな
ありとあらゆる嘲りや罵声が飛び交うだろうから
覚悟しといたほうがいいぞ
989名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:20:16
            ,....:::::::::::::::::::::::::....、
         /::::/::::/::∧::::::、::::::::::\
        /:::::::::::::;イ::.:;' ハ:::::::ハ::ヽ:::::::ヽ            「戦争」
.        /:/::::/:::/-:::/  ハ:|‐::ハ::::|:::、:::ハ
        l::::::::::|::::| |/     | ヾ::N:::::|:::::|      戦争が起こればいい、この曇った空から雨ではなく爆弾が降ってくればいい。
        |:::|::::lレ'≦、     ,,≧、|::::l:::|::!
        |:::|::::|〈{.んハ      代ハ }〉::l:::l::|        すべて燃えてしまえばいいんだ。最近講義でよく見るいつも一人でいる気持ちの悪いあいつも
        |:::|::ハ  Vソ       Vソ´リノ:::|::l
        |:(lヾヘ ,,,,   '   ,,,, ム:イ:::!      このパソコンのハードディスクも、僕の汚い腕も、千切れてしまえばいい
        |::::|::::ハ    、_ _,.    ノ::::::|:::|
    | ̄ ̄ ― --  .、   ,. -- ―    ̄ ̄ 7   その千切れた腕から血が出るかどうかはそんなに問題ではない。
.    V           `|´            l
    l           |                l    なぜなら戦争は暇ではないから、そんなことを考える必要はない。
      r―   ―  .、 | __   .  ----  /
    /ハ          |          /ハ    
.   /   ハ __                 __ /  .l
  |   /  ヽ       |      / \  !   
  |  〈 ー―¬.j _     |     _,r'―‐‐ .〉 |
  |/ (   ――x.!    ̄ |  ̄  ├―‐  ) 、|   
  /  |   ――}     |     ├―   .|  |
990名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:21:02
次スレたてろや!!!
991名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:21:19
ゴメンなお前ら...
俺が12/1以降どうするの?なんて聞いて...











必至過ぎて
茶ー吹いたじゃね〜か
992名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:21:24
       ,. ´ ̄ `  、
          .//        `  、
       / /         \ \
      /  /           \ \
     /    .′  _,.-―――- 、 \  \
    /     i   .   ´: : : : : : : : : : : : :\  \
   \   :! /: : : l \: : : ∧: :l\: : : :\ / 33点でウンコ漏らしたでゲソ
     \ |/: : : :∧|/\/`∨\ヽ: :∧|
        \/: : :|_レ=、、      z,=、. ∨:: | 人  
       |:,.|: :|((   )).     ((_))  {: :.| Y  
       |{ |: :|とつ¨´       ̄ とつ: .|    i⌒i 
       |ヽ'::ハ                |.: :|  ( ̄ ̄ヽ
       / : .ハ: ::、   ´ー      ノ. : |  ( ̄  |
       / : /:/ \:ヽ         ノ、|. : |  ( ̄ 丿
       / : /:/    ': Nヘ,.、-ァ ヽ´\. |. : |
993名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:26:15
あれっ?
黙り??
994名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:36:32
995名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:37:31
ドンキ・ホーテで買ってきたトムヤムクンラーメン食ってるけど辛え〜
10キロコシヒカリとオカズ海苔にグリコのそのままカレーにあみ印
チャーハンの素、リケンのワカメスープ、食べるラー油。これで1月過ごす
今月中に仕事見つけないと部屋を追い出される。週払いのバイトに書類送った
バイトも書類選考の世の中。せめて宅建資格授かりたいよ
996名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:38:49
それでよくネットはできるな
997名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:39:36
1000なら今年のボーダーは33点
998名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:42:04
1000なら36
999名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:42:05
1000なら...
ふっふっふっ
分かってんだろ
1000名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:42:10
36点だけど、マークミスがなく確実に合格していますように。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。