甲種専用 危険物取扱者 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
【関連Webサイト】
消防試験研究センター(試験実施機関)
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
全国危険物安全協会(テキスト・問題集・講習会など)
http://www.zenkikyo.or.jp/

【お約束】
最初にローカルルールを1000回嫁
危険物に関係ないレスは華麗にスルー
スルーできない人は2chブラウザでローカルアボン推奨
次スレは>>970が立てること。無理ならレス指定。

【受験する人へ】
試験研究センターHPで情報収集
それでもわからんことはセンターか各支部へ聞く(合否発表・免状交付についても同様)
http://www.shoubo-shiken.or.jp/branch/index.html

【前スレ】
甲種専用 危険物取扱者 Part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1269528370/

【関連スレ】
甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part43
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1246854835/l50
2名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:23:52
【FAQ】
Q.受験資格は?
A.大学の化学系学科を卒業か、化学に関する科目を15単位取得
 乙種を取ってから実務経験2年
 乙(1or6) + 3 + (2or4) + 5 類を所持していること(全部取る必要はない)。
 詳しくは http://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/qualified01.html

Q.乙種と比べて問題のレベルは?
A.若干難しい。特に物理と化学が鬼門になる模様。
 なお、乙全類を持っていても、科目免除などはない。

Q.おすすめの問題集は?
A.協会が出してる例題集が実際のレベルを忠実に反映している。おすすめ。
 欠点は解説がないことと、一般書店で販売しておらず入手が面倒な点。
 他の参考書と合わせて攻略すること。

Q.乙全類取得と甲種取得の違いは?
A.危険物保安監督者になるときの実務経験の取扱いが違う。
 乙種では実務経験のある類に関してだけしか保安監督者になれないが、
 甲種ではどれかの類の実務経験があれば、それひとつで全類の保安監督者になれる。

Q.他県で受けたいんだけど、どうしたらいいの?
A.受験申請書と払込用紙は全国共通のフォーマットなので、近くの消防署でゲット。
 受験案内は県別で違うけど、センターのページからダウンロードできる。

Q.写真の書き換えしないまま10年以上過ぎちゃったんだけど、もしかして失効?
A.失効はしてないけど、写真が古いので実務の場面では使えない。

Q.免状書き換え中は手元に免状が無くなるじゃん!
A.免状書き換え”前”に、消防本部へ行き「免状取得者確認願い書」の交付を受ければ免状の代わりになるよ。
例:http://www.city.sado.niigata.jp/fire119/dl/pdf/kiken/file06.pdf
3名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:24:32
テンプレ用関連サイト
平成22年度前期分 危険物取扱者試験受験準備講習会のご案内
http://www.zenkikyo.or.jp/seminar/index.html
公益財団法人東京防災指導協会
http://www.tokyo-bousai.or.jp/
各種受験準備講習会
http://www.tokyo-bousai.or.jp/g1_1.html
図書案内
http://www.tokyo-bousai.or.jp/g3_2.html
危険物取扱必携(法令編)1,300円
危険物取扱必携(実務編)1,300円
危険物取扱者試験例題集(甲種)1,200円
乙4・危険物取扱者試験完全対策問題集:1,600円
危険物取扱者試験例題集 乙種第4類 260g 1,400円
危険物取扱者試験例題集 乙1.2.3.5.6類 170g 1,100円
危険物取扱者試験例題集 丙種 120g 1,000円
4名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 11:57:58
>>1-3
おつかれさまでした
5名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 12:17:25
連投になるけど
昨日、大阪で受けた者だけど、

協会本に載っていない問題が結構出てました。
(協会本を少しひねっただけではないレベル)

うろ覚えですが、参考までに何問かあげときます

【物理および化学】
消火剤としてつかわれる炭酸水素ナトリウム42g(?)が
熱分解して炭酸ナトリウムとなるとその時発生する二酸化炭素は
0℃、1013hPa(1気圧)で何リットルになるか。
(ただし、ナトリウムの分子量 23)

選択肢 は @2.8、A5.6、B11.2、C22.4、D44.8
だったと思う。 
6名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 12:29:41
【性消:最終問題】

ある危険物に、水と反応して発生する気体
(を燃焼させて得られる気体・・・だったと思う)を
水酸化カルシウム溶液に通すと
白濁した。
この危険物は何か

で、選択肢は化学式であらわされていて
一つだけ、Cを含む物質がありました。

たぶん、アセチレンか何かが発生して、
それが燃焼して二酸化炭素になるのだろうと思い
それを選択しました。

7名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 12:36:01
いちょつ
8名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 13:12:27
おまけで、協会本に関連含めてなかった
問題や、選択肢について
何問かあげときますと

【法令】
屋外貯蔵所での貯蔵できない危険物は

@硫黄?、A引火性固体(引火点0℃以上)、B第2石油類、
C第3石油類、D硝酸

【法令】
危険物保安監督者の説明のうち、間違っているのはどれか

選択肢のうち、一つに
・危険物施設保安員をおかなくてもよい製造所等では
 規則で保安員がすることになっている業務
 (規則59条のことか? たぶん、しなければならない項目)

9名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 13:14:58
【性消】
メタノールとエタノールに共通する性質で、間違いはどれか

引火点、沸点、飽和1価アルコール、蒸気比重、と定番の中に
炎がはっきり見えないという趣旨の選択肢がありました。
(正解は、おそらく『引火点が20℃以上』(正しくは20℃以下)だと思います)



おまけのおまけですが今回は
なんとなく、『硝酸』という単語が
いろんな問題にからんでいたような気がしました。

たとえば、
・硝酸なんちゃらはすべて同じ類の危険物である。
・ずばり、硝酸の性質であやまりはどれか。
・ここで最初にあげた、屋外貯蔵所で不可の物質。

という感じです。
10名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 13:52:57
貴重な情報ありがとん。
11前スレ997:2010/10/17(日) 14:05:04
今日甲種受けてきました in 秋田
同級生がたくさんいて安心しました。

協会問題集に載ってる問題が結構ありました。
逆に、問題集にも必携にも載ってないものもいくつかありました。
うろ覚えですが、書いていきます。

【法令】
次のうち、製造所等が保安距離を確保しなくてもよい施設はどれか。ただし例外を除く。
1. 小学校
2. 病院
3. 重要文化財
4. 公○○ (知らない言葉 (3文字) だったorz)
5. (「5000ボルト」または「50000ボルト」のどっちか) の高圧電線

たぶん4が間違いだと思います。

【性消】
ヘキサンの性質について次のうち正しいものはどれか。
1. 明らかな間違いだったので覚えてない
2. 明らかな間違いだったので覚えてない
3. 引火点は20度以下
4. 水より重い
5. 明らかな間違いだったので覚えてない

3と4で迷いましたが最終的に3を選びました。

この他にもあったかと思いますが、もう忘れました。
物化は間違いなく6割以上正解しているので自信があります。
が、法令と性消は不安な問題が4割以上あったので不安です。
合格発表は10月29日(金)です。
12名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 14:48:03
公務員の年収は民間よりもカナリいいよね!
公務員改革(給与ダウンや人数削減等)は出来ないものなのかね
困ったもんだよね

ttp://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
13名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 17:08:26
大阪の協会が作った問題集やらなきゃ
14名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 17:50:13
こうして見ると物理化学って大学受験の化学で見た問題とそっくりだな
化学苦手な人は高校化学のテキストが使えると思う
15名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:48:08
ここまでかぶった問題なし
16名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:59:14
乙4種が受かったので次は甲種を受ける予定だ
17名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:03:08
よく高校の教科書を使うべきって言う意見があるけど、具体的にどの教科書がお勧めですか?
俺の高校は文系理系に分かれていて俺は文系を選択。DQN校だったので、理科・化学なんて中学生レベルでしかなかったと思う。
やみくもに教科書を買っても無駄なので、どなたか情報をお願いしますだ・・・
18名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:42:18
>>17
俺は高専なので大学受験などしていないが、
1年生では高校の教科書を使った。
『高等学校 化学I』 (数研出版) と『高等学校 化学II』 (数研出版) だったお。
俺は物理・化学の部分は無勉で余裕だったから、たぶんこの教科書のおかげだと思う。
っていうと数研出版の回し者だと思われるかもしれないがまあそう思ってもいいよもう。
19名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:00:06
回し者は黙っていろ!
協会から参考書出てるんだから
余計な売り込みは不要。
20名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:43:37
東京の試験時間って通常何時から?
時間によって行けないかもしれないから知りたいです
21名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:46:36
化学メーカーに勤務してるんだが、甲種取った後、次に目指すべき資格は何?
22名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:56:09
>21
化学メーカー勤務だから、逆に分かるだろう!
こっちが聞きたいくらいだよ。
23名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:58:32
>19
いやあ、高校教科書や参考書は必要だよ。
協会の本だけなら、反応式や物質の性質について説明少なすぎるしね。

協会と試験センターとの関係は、切っても切り離せない!
You着
24名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:08:09
>>21
次の中から選択しなさい
1大学に行って薬剤師
2危険物全甲乙丙制覇
3毒物劇物
4現状に満足する

さて答えは?
25名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:35:07
2だろ
26名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:37:29
>>21
マジレスすると高圧甲種だろ
27名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:37:58
技術士化学部門
毒物劇物

これぐらいしか思い浮かばない
ごめん
2821:2010/10/19(火) 06:42:43
消防関連の資格も良いかなと思ってるんだが、消防関連の資格で、危険物甲種みたいに一番評価される資格って何?
消防設備士やら乙7やら、数多すぎてよく分かんね
2918:2010/10/19(火) 08:11:31
>>23
しかし、しっかり化学をやった俺にとっては高校の教科書など不要だったがな。
理系は協会の例題集と必携だけで十分。
30名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 11:13:06
>>21
その会社の上司にでも先輩にでも聞いてみれば?
31名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 11:30:33
>>28
消防設備士は取得した後に2年→5年ごとに講習があるよ。
維持するのに時間とお金が必要になる。
32名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:30:28
資格の維持にお金がかかるなんて。。。
口座維持手数料みたいだな
33名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 18:57:34
ま、持っておくだけ(実務にタッチしない)なら消防設備でも問題ないけどね。
(法定講習受けなくても資格失効分まで違反点貯まらない。)
けど、何で消防設備?w
34名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 19:10:58
>>28
甲種特類。これがキングオブ消防設備士

キングオブボッタクリでもある。
35名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:25:05
>>34
甲特が必要な職場を見たことが無いんだがw

>>28
化学メーカ−なら職場のいたるところに消火器・設備 警報装置があるだろうから
甲1 甲2 甲4 乙6あたりかな
簡単にとれて実際にいろいろ役に立つのなら乙6
甲(乙)4類も捨てがたい
36名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:45:03
>>35
甲特はキングオブボッタクリって書いてるだろ
37名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 23:51:46
>>31
あれ?講習受けないと資格取り消しになる様になったの?
何もなければ点数が満たさず取り消しにならないって事で受けてないけど…
一応、講習受講の用紙も来てたから、担当者になってからでも良いかと思っていたんだが…。
38名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 06:31:35
違反点数がギリまで行くがそこで踏みとどまる。
実務に付かない人なら受けなくてもいい。
設備士の肩書き使って何かするなら一つのミスで取り消し。

全類取り消しもあると聞いたことがあるんだが
39名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 21:15:02
>>38
そうらしい。「免状の返納」なので、すべて失う。
40名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 12:58:57
100時間くらい勉強すれば何とかなるの?
41名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 13:24:57
単に、100時間だから受かるという物でもない。
基礎的知識があり、勉強できる環境と勉強のテクニックがあれば、30時間でも受かる人はいるし。
42名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 14:22:50
勉強の割合として
法令15、物化を55、性消を30ぐらいのウェートでやるのがいいのですかな?

スペックは知識なし。甲種の受験資格発生させた人なら(乙3.4.5.6
43名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 14:57:39
もう試験まで時間がない
勉強終わる気がしない
44名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 15:27:23
>>21

男は黙って環境計量士(濃度)。
難易度は危険物甲の15倍くらい。
45名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 18:27:48
>>42
法令の勉強時間が一番長くなるんじゃないかな?
法令:物化:性消=55:15:30
(ただし↑のは高校化学知ってる場合)
46名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 19:29:25
>>44
公害防止水質1は甲危より何倍難いですか?
47名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 21:28:23
>>37
38さんが指摘しているように実務に付くと厳しいよ。
自分だと消防設備は自己啓発で取っているので会社には報告しない。www

営業なので初歩的な基本資格がしかないふりをしている。


48名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 22:11:51
>>46

公害防止水1は危甲の8倍くらいかな?
範囲もでかいし、理論も法律も多岐にわたるからね。
少なくともストークス公式、コゼニーカルマン式、BOD,COD,DO検定式等の計算問題、
他にGC、GC/MS、ICP発光分光分析、ICP質量分析、原子吸光分析等分析の基礎は
理解しとかないときついからね。
法律も環境基本法、水質汚濁防止法をはじめISO関連の法規も覚えないといけないし、
最新環境白書からも問題出てるしね。
少なくとも危甲よりは全然大変だと思うよ。
それでも計量士(濃度)程ではないけど…
あれの化学は鬼っすわ…
49名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 06:52:59
いよいよ明日だ
国家資格だけあって頭の良さそうな人達がゾロゾロ来そうだ
緊張するぜ
50名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 07:14:21
>>49
俺は6日前に受けたけど、
乙種はおじさんとかがたくさん受けてたのに対し、
甲種は俺と同世代の学生が多かった。
51名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 07:56:47
>>50

漏れが受けた時はおねーちゃんが多かったぜ
なかなか良い教室だったb
おばちゃんもいたけどw
52名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 09:09:30
ついでに白濁油を処理してもらった
53名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 13:19:35
ということは、甲種を受ける俺は若いにいたまやねえたまに囲まれてウハウハなわけだな
5411:2010/10/23(土) 14:45:37
合格発表はどうやら昨日だったみたいです。
で、今日消防センターからの手紙が来て、中身を見たら、合格してました。
やっぱこの試験は法令さえなんとかなれば余裕ですね。
55名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 17:57:12
やっぱ化学式とか理解できないと合格は無理ですか?
学生時代から苦手です。。。
56名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 18:25:33
書店で参考書見てみれば分かる。まあ、やり方によっては無理ってこたぁない。
57名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 18:36:31
>>55
逆に言えば化学式が理解できれば余裕なんだけどな。

超有名元素として水素 (H) 、酸素 (O) 、炭素 (C) 、窒素 (N) の原子量だけは覚えろ。
このほか族、イオン、酸化数、化学量論など結構必要なことはあるが、こればかりは高校生向け化学サイトなどで勉強するしかないんじゃないかな。
58名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 20:21:18
誰か元素番号の覚えかた教えてください!
59名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 20:30:22
>>58

すいへーりーべーぼくのふね…

ハッキリ言ってアルカンアルキンアルケン構造さえ理解してれば
元素番号なんか覚える必要ないぞ
物化で出てくる問題ほとんど有機物なんだから
性質は無機出るけどなー
60名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 20:37:37
乙四に毛が生えた程度と思って舐めてました…
ごめんなさい
61名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 20:56:11
>>60

まぁ
丙・乙⇒中学レベル
甲⇒高校レベル

だからな。
義務教育の範囲はこえとるわけだからしゃーない
62名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 21:06:25
相図は高校の範囲だったか?
あれは大学の教養で初めて習ったが。
63名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 21:18:40
>>62

ダイアグラムって言っても危甲のは初歩中の初歩だからな。
高校物理と化学で習うだろ。
「水の相図」は高校で習った記憶あるぞ
64名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 21:55:35
やべえ
明日試験なのに野球が面白過ぎるw
65名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 22:03:13
ダブル禿げw
6611:2010/10/23(土) 22:13:43
>>64
大丈夫!
俺は先週アニメ見てゲームやって、翌日試験受けて合格したし。
67うんこ:2010/10/23(土) 22:20:11
お久しぶりです・・・。もう受かる気がしない・・・。無知から勉強を始めて乙4をオール100%で突破したのに、甲種になった途端に挫折しそう・・・。
まるで高校野球で活躍したのにプロで通用しない選手のような心境だ。参考書を勉強しても終わる気がしない。
みんなこんな難しいもんよく合格できたね。尊敬するわ。
68名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 22:24:48
>>うんこ

困った時は例題集暗記だ!
運がよけりゃいけるぜ。
まぁどこが苦手なのかわからんけど…
物化がわからんのか?
69うんこ:2010/10/23(土) 22:28:50
>>68
基本的に法令・物理化学・性質消化と全て無知だよ。知っているのは乙類で勉強した範囲のみ。しかも1・2類は受けていないし。
最初は例題を解く→間違える→間違えた箇所を必携や参考書で調べるやりかただったんだけど、結局乙類を越えた範囲の問題は全部分からないので必携・参考書を読んでから問題を解いているよ。
まあこれは時間がかかるけど、オーソドックスな方法だから地道にやるよ・・・。
70名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 22:35:21
>>うんこ

乙4受かってるならイケると思うけどな。
俺も乙4はじめに受けてその後甲受けたけど(3,4,5,6類取得後)、法令に関してはそんなに変わらないし
性質だってほとんど3,4,5類から出てたしね。1類は出ても1,2問くらいだから
乱暴な言い方したら捨ててもいいわけだよ。
物化だけは問題数も少ないんで勉強しないとキツイかもしんないけど…
とりあえずウンコしてがんばれ
71うんこ:2010/10/23(土) 22:39:34
>>70
なるほど。とりあえず物理化学が難しすぎて時間かかるんで法令と性質消火を先に勉強していますわ。
ついでにうんこに血が混ざっているので、今度病院に行ってきます。
72名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:30:33
物理化学は10問しかなく合格の分かれ道。
けど甲種の性質消火も範囲が広く覚えたりなどで時間もかかる。
俺は一番そこに時間をかけたなあ〜。来年の2月で合格して1年。
乙種受験の高校生だったか、沢山受けてたのを思い出す。@東京にて
73名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:45:49
>>72
東京で甲種と同じ日の試験は丙種。
74名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 00:04:34
自分が受けた時も、学生服の兄ちゃん達が何人かいたなあ、全員落ちてたけど。
75名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 04:02:11
俺、受験資格が卒業した大学の学科名なんだよ。
学校は地方だったんで証明とか取り寄せるのが郵送とか手続きが面倒で、
願書提出時に持参したのが、『卒業証書』筒入り。

結果は不合格

でも良い事もある。
2回目からは落ちたときの受験票が卒業証書の代わりになる。
以降5回落ちた時点で諦めた。

十数年前の話です。
76名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 08:43:15
>>75

釣りだと思いたいが
釣りじゃないとしたら学習能力なさすぎだろw
5回落ちる前に対策見つかるだろ普通ww
77名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 08:58:17
>>76
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、

78名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 11:36:16
甲種受けてきた。
1時間ちょいで途中退室。
多分大丈夫だと思う。
簿記と違って男率凄いな。
あと、乙種百人以上居たのに甲種数人って、結構マイナーな試験なのかな。
79名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 11:54:24
乙。
マイナーつか、実務は乙で全て出来るし。
化学系じゃなきゃ受験資格面倒(ってほどでもないけど)だから、
の上、受験機会頻繁かつ何度も受ける資格でもないから、、、少ないでしょうね。
80名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:05:05
>>79
なるほど。
乙4であらかた事足りるってわけか。
無事終わってよかった。
今日は帰ったらゆっくり寝る。
81名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:13:53
甲種の受験資格って学歴実務無い人が受けるには

乙種の6このうち4つ受かれば受けられるの?
これは実務2年不要なんだよね?
82名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:22:21
?web siteに甲の受験資格丁寧に書いてあるでしょ。
実務&化学系出身以外の人は、
(1)乙3+5(何れも必須)、(2)乙1か6の何れかまたは両方、(3)乙2か4の何れかまたは両方
の(1)(2)(3)全てに該当する人。実務経験不要。
わかんなきゃ、乙全部持っておけば問題ないよ。
※乙合格じゃだめ、乙免状(免許)が必要
83うんこ:2010/10/24(日) 12:25:33
>>78
おつかれさまー。こんな難しい問題を1時間ちょいでって天才ですか。

ああー、ようやく第1類の性質が終わったorz
84名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:27:01
>>82

そんで大体乙4つ持ち出身は物化のレベルの違いに泣くw

乙⇒スライム
甲⇒トロル

こんくらい違うんじゃなかったっけ?
85名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 13:00:09
>>83
計算問題殆どなくて、知ってるか知らないの問題ばかりだったからそんなに時間は要らなかった。
本当は何回も見直すべきだったんだろうが、風邪気味でだるかったのでマークミスのチェックだけして撤収。
6割でOKな試験なので気楽に受験できた。
でも、協会問題集やってなかったらしんどかったと思う。
市販の本だけだと少し危ない勝負になっていたかも。
86名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 13:32:18
>>85
協会の解説本出したらきっと売れるね♪
87名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 16:27:35
>>86
売れると思うが、それをやると試験対策の講習会誰も来なくなるな
88名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 16:33:25
甲とれば結構いい地位得られるの?
89名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 16:36:02
企業や業種、職種によるでしょ、そんなの・・・
90名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 16:45:33
神戸で受けてきた。

・水素化Naの保存液(選択肢:水、グリセリン、アルコール、流動パラフィン、あと一つ忘れた。多分正解は流動パラフィン)
・遮光保存すべき物質(選択肢:硫化リン、赤リン、黄リン、ガソリン、アルコール。正解は赤リン?)
が分からんかった。
91名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 17:08:53
自分も神戸で受けました。
危険物取扱必携に載ってない内容の問題が結構ありましたね。
化学を本格的に勉強したことないので、ちんぷんかんぷんですわ。
他の県も併願してますが、化学はいつも3割くらいしかわからん。
92名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 17:18:04
>>90
高知県で受けたがその二つこちらでも出た。
流動パラフィンと黄リンにした。
俺が持っているテキストでは黄リンは水中保存としか書いてなかったが、研究室で遮光保存していたのを思い出して答えた。
93名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 17:26:13
>>88
これだけでいい地位?ってのはムリです。
会社内では自己満足に近い状態ですからw
9491:2010/10/24(日) 17:37:19
僕も遮光保存の問題は黄りんにしました。
答えに自信はまったくありませんが。
黄りんは3類の中でもかなり危ない感じがするし。
保存液の問題はさっぱりわからないので、アルコールにしました。
流動パラフィンなんて言葉は初耳です。
ちなみに水と灯油以外の保護液は知りません。
危険物必携に載っていない化学はどうやって勉強したらいいのか、誰か教えて下さい。
高校の教科書も読みましたが、高校の教科書に載ってない内容の問題も出ているような気がするのですが。
95名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 17:39:32
灯油でなんでアルコールなのw
9691:2010/10/24(日) 17:46:14
>>95
水とアルコールの以外の物質はどんな物質かさっぱりイメージがわかないので、アルコールに○をしたわけです。
ようするに山勘です。
97名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 17:48:29
水素化ナトリウムとメタノールだと反応起こしてナトリウムメトキシドができてしまうはずだからアルコールは外した。
98名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 17:53:11
発表は11次半ば
長いのぉ・・・
99名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 17:56:06
>>98訂正
次→月
100名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 18:22:36
>>91
正直な話、実際に実験したり、薬品を取り扱ってみないとイメージわかないと思う。

とは言っても現実問題として難しいと思うので、ネットを活用して教本に載ってない
部分を補ってみてはどう?

とりあえずこんなのあったよ↓
参考までにどうぞ。

http://www1.clovernet.ne.jp/toppo_bj/
101名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 19:03:14
流動パラフィンとは、いわゆる石油の事。JISで言うと灯油だな。

黄リンは水中に沈め、光の当たらないように保存する。
10291:2010/10/24(日) 19:06:28
>>100
ありがとうございます。
2週間後の京都にむけて化学を強化したいと思います。
それまでに前日受けた大阪、滋賀で受かっていたらいいのですが。
連戦なので、精神的につらい・・・。
10391:2010/10/24(日) 19:12:35
>>101
そうなんですか。
なぜ、普通に選択肢を石油とか灯油とせずに、流動パラフィンとする必要があるのか・・・。
協会が危険物に関わる事故をなくすためというより、受験生に甲種を何度も受けさせて、受験料を搾取する目的で難しくしているとしか思えん。
104名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 19:16:20
>>90-92

和歌山ですが、ここでも両方出てました
ちなみに問題の番号は
下4桁が5100番だったと思います。
105名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 19:17:22
いや、御前さんは、何のために甲種にチャレンジしてんだ?
ぶっちゃけ、試験に通りたい・通るだけ・通せよ糞が・ただただそれだけのためとしか読めないんだが。。
じゃ、どんどんお布施して下さいなww としか胃炎。スマソが。
106名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 19:17:28
つーことは甲種4回受けるのか
かなり金銭面も体力面もかなりタフだな
107名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 19:28:12
>>103
流動パラフィンが何か知らなくとも消去法で正解できるぞ。
水→禁水性なのにこれを選ぶやつはいまい
アルコール、酢酸、グリセリン→ナトリウム塩できちゃう
ヒドロキシル基の水素がナトリウムに置き換わる反応が起こることを考えればいい。
108名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 19:31:04
流動パラフィンは、灯油とは違うな。「石油」ではなくて「鉱油」だ。
流動パラフィンは燃料ではなく油だ。灯油は燃料な。
燃焼させる事を目的にしていないので、自然には酸化されにくい。
もちろんムリに燃やせば燃えるけど。
化粧用のオイルにも流動パラフィンが使われている。
灯油を肌に付けると油分が落ちて肌がカサカサになるけど、
流動パラフィンを肌に付けると皮膚がしっとり(又はベタベタ)となる。
109名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 19:37:12
90です。

神戸で出た問題、3つ思い出したので追記します。

・アクリル酸の性質
(水溶性の第二石油類の性質+アクリル基は重合するって事を知っていると解ける)

・硫酸ヒドロキシルアミンの性質
(これも第五類の性質を覚えておけば解ける)

・硝酸の性質
(詳細は忘れたが、銅の容器で保存するが×の問題だった。ステンレスorアルミが正しい保存の仕方ですよね?)


以上、参考までに。
11091:2010/10/24(日) 20:24:58
>>105
ぶっちゃけ職場で泊を付けるためのアクセサリーのためですね。
いくらかお布施して甲種が「買える」ならそれどもいいんですけどね。
>>109
そんな問題ありましたね。
上2つはわからなかった。
ちなみに答えはなんですか?
111うんこ:2010/10/24(日) 20:33:10
うひょー!上に書いてある問題なんて全然わかんねw
112名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 20:57:45
理系資格の初歩だからな、危険物甲種は。
理系資格者のある意味ふるい分け試験ともいえる。
113名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 20:58:26
昔はナフサだったZippoオイルが何かに切り替わってるよね?
あれが流動パラフィンなの??
114うんこ:2010/10/24(日) 21:24:47
>>113
こんだけ四苦八苦してる試験が実は初歩でした・・・ってorz
まるで今の呪文がメラゾーマかと思ったら実はメラでしたってのと同じくらいショック。
115113:2010/10/24(日) 21:30:10
おひさしぶり。夏ごろに「いつ受けるの?」と聞いた者です。
ここをGoalにせずに、技術士の共通科目免除にして先へ進もう!
116名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 21:44:18
技術士一次試験 (情報工学部門) の共通科目免除のためだけに危険物甲種取った俺ガイル
いきなり甲種から受けて正解だった
受験資格があるなら素直に甲種から受けた方がいい難易度だと思うよ
117うんこ:2010/10/24(日) 22:05:35
>>115
どもども。一応、年末の試験を目指してるよ。
でも本腰を入れ始めたのがつい最近。それまでは惰性でダラダラと。
お恥ずかしい話ですが、試験の難易度以前に勉強する事自体が苦手だから捗らなくてね。
文章を読んでも理解するまでに時間が掛かるし、それを記憶する事も苦手。

なんか勉強に集中する方法があったら教えてください。どうにも雑念が多すぎてw
118名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 22:32:05
>>117
1日に一気に勉強しようとしていないか?
それじゃあ頭がゲシュタルト崩壊して勉強がまったく身につかない。
毎日短時間勉強しろ。
119名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 22:36:58
>>118
同意。
短時間でもいいから毎日積み重ねていくのがいいと思う。
少しずつ、勉強する習慣を生活に溶けこませていく。
120113:2010/10/24(日) 22:51:40
>>117
すごくいい加減な方法でアレなんだが参考になれば。

1)過去問を印刷物で入手。
  (協会の例題集そのままでも良いが後を考えると全ページコピーが吉)
2)問題文を「正しいものは?」「誤っているものは?」「該当するのは?」に分類する。
  マーカーを3色用意して、問題文末尾に着色。
  「該当するのは?」とは「適切なもの(誤ってるもの)は何個あるか?」みたいな問い。
3)選択肢のうち「正しい内容」にのみマーカーでラインを引く。
  問題の「正解」を塗るんじゃないよ、「正しい内容」だけにラインを引く。
  「該当するのは?」が難しいかも。これはネットでも調べること。

で、出来上がったものを読んで「正しい内容」だけを覚える、解答番号を覚えちゃだめだよ。
実際の試験問題では「正しいものは?」「誤っているものは?」ともに
「正しい内容」に○を付けていけば、誤りがあぶり出せる。
問いが求めてるのが「正しいものは?」なのか「誤っているものは?」なのかを間違わなければ
あやふやでも、最悪2択には持ち込めると思う。
試験場で直前まで読み返すには「誤っているものは?」を読むこと。
「正しい内容」が多いから効率良いよ。

オイラはこれで危険物甲・高圧ガス系(冷三・販二)・衛生管理者(一種)を乗り切ったよ。
なお高圧ガス系は選択肢コンボで評価に戸惑ったが、○×つけてから解答選択肢を検討すれば通用する。
コピー代が掛かかるので、もったいなくて集中できた。
難点は、上記のようにコピー代がかかること、三日漬けで何とかなっても試験後一晩で忘れ去ってしまうことか。
121名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 23:05:58
122名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 23:18:15
>>117
おいらは協会の例題集をメインに勉強した。
わかるところはそのまんま。
わからないところと
計算問題はノートに解答集を作った。
で、参考書として光文社の「これだけ・・・」を使ったよ。
あと、例題集は3回やれば問題と答えまである程度覚えられる。
これで10問中5問は答えられるよ
123名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 23:26:16
これだけは分厚いだけで何の役にも立たなかったなw
あ、法律に関しては見やすかったけど。
物理化学の問題は簡単すぎて、本番試験との差がありすぎ。
なんだかんだで例題集が一番ええわ
124名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 05:30:48
これだけは「これだけ」と言いつつ余計な記述も多いからな。
でも協会問題集解くための辞書代わりに使えた。
125名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 05:33:44
灯油と類似する保存液で流動パラフィンって、ここ最近は頻出だぞ。乙種ではね。
126名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 09:14:02
この免許持ってて実際に危険物取扱ってる人間て
どんくらいいんだろ?
4割くらい??
127名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 10:40:50
>>126
たぶんほとんど居ない。

昔スタンドでバイトしてたとき
近所の灯油屋のオヤジから
元売り業者のタンクローリーの運転手まで
甲種持ってる人は一人もいなかった。

現場では乙4で十分。

化学工場とかじゃないと
なかなかいないのでは?
128名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 14:05:35
平成23年度新設 丁種 危険物取扱者
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287953507/
129名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 16:17:00
>>128
マルチすんな!
どうせお前が立てたんだろ!
130名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 17:53:45
>>126
確かに俺も情報系なのに甲種取ったのでたぶん使わない組だと思う。
まあ春休みにでもGSでバイトしようかなとは思うが。
131うんこ:2010/10/25(月) 22:21:47
こんばんはー。今日は電車の中と家で1時間半くらい勉強した。残業無しの平日でもこれが精一杯だ。
>>118
継続は力なりですね。頑張ります。
>>119
継続は力なりですね。頑張ります。
>>120
グットアイデア。それなら満員電車の中で読み返す事もできそうだ。コピーは会社のをこっそり使うとするか!
>>122
俺も「これだけ」を使っています。内容は基本的に協会必携と同じだから使いやすいね。「これだけ」を読んでから協会問題集をやっています。
>>123>>124
まああくまでも参考書だから参考程度に。
132名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 00:50:52
>>127
同感。
俺も自分の学科が受験資格を満たすから受けてみた。
自己満足かな。勉強にはなったけど。
133名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 18:23:40
月曜日に免状交付申請したが遅ぇ。
やっぱ日付書いてなかったから申請が通らなかったのかなorz
134名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 19:05:28
化学工場だけど、甲種は主任以上に必須なだけだね
だからといって一般社員でも乙四持ってるくらいじゃ知識も経験も全然足りないが
135名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 19:55:09
保有空地ってすべて覚えないとだめ?
保有空地が必要になるのは
製造所
屋内貯蔵所
屋外貯蔵所
屋外タンク貯蔵所
簡易タンク貯蔵所
一般取扱所
ってのは覚えたけど、指定数量と幅の関係まで丸暗記すべき?
136名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 20:07:44
そりゃ〜覚えといて損はないけど、
指定数量と保有空地の問題を捨てても
2問×なだけでしょう。
そのほかに重要な法令もあるのだから
そっちを完璧にしていけば十分合格点をとれます。

自分の場合は
1〜6類全品目の指定数量なんて覚えるのは大変だから
4類しか覚えていきませんでした。

実際、出題されたのは指定数量の問題は1問でしたから
とっとと捨てました。

保有空地もあまり覚えていきませんでしたが
たまたま、保有空地と離隔距離の簡単な問題しか出ませんでした。
137名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 20:43:28
138名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 21:06:35
保有空地「だけ」出来なくても合格。
保有空地「も」出来ないと不合格。
139名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 21:12:33
危険物甲種と毒物劇物取扱責任者持ってたら最強だろ?
140名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 21:32:51
>>139
スタートラインです
141名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 22:35:56
コストパフォーマンスはいいほうだけどな
火薬系統は難易度はどうか知らんが仮に取っても維持するのに金がかかって大変らしい。
ボッタクリとしか思えん。
142名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 23:05:14
難易度なんだが

危険物乙種<<二級ボイラー<一級ボイラー<<一種衛生管理者<<<危険物甲種


大体あってる?
143名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 09:25:19
難易度的には危険物乙=1種衛管だろ

普通の知能があれば両方とも落ちることはまずない。


144名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 09:29:59
甲種があれば物理化学に精通した
マクガイバーみたいな人になれるの?
145名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 09:38:41
>>144

マジレスするとそれはねーぜ
所詮甲種は高校レベルだからな。
環境計量士試験の環化をぶっちぎりで満点近い点数とれる人ならなれっかもな
あの大学レベルの化学は鬼だ
146名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 11:38:18
成績わるかった俺…乙4にチャレンジ。
問題集覗けば、な〜んか難しそうなんだけど…

みんはすごいな〜
147名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 17:49:55
中卒程度の化学知識があって、有機・無機やっていれば
あとは暗記で何とかなるですよ。
148名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 20:16:30
いや、ま、暗記でなんとでもなるけど、、、


危険物でそれは怖い罠。
実務には就いて貰いたくない。
149名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 23:26:42
固形アルコールは合成樹脂にメタノールを染み込ませたもの
は誤りですか?
150名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 23:31:54
>>149
たったいまその問題84やってたがそれは違うんじゃね。
実務編の必携も買わなかったか?
151名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 00:29:11
平成22年度実務編の必携は凝固剤で固めたものって書いてあるけど
平成6年度実務編の必携だと合成樹脂に染み込ませたものって書いてある

最新版が正しいでOK
152名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 05:44:10
>>148 暗記は暗記でも、5択問題だけを暗記するのか、中身を暗記するかによるでしょ〜? >>147は問題だけを暗記なのかな??
153147:2010/10/30(土) 08:47:16
>152
問題だけ暗記しても意味がないですよ。
法令はそれぞれの該当条件を表として覚える。
物化は慣れが必要なので置いておくとして、
性消はある物質名があったら、構造式を形として覚える。
反応する官能基は決まっているので、初めて聞いたような
名前のものにでも結構対応できて便利w

>148
うん、こんな趣味でとったような奴が管理責任者なのは私も嫌です。
154名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 08:56:36
免状って交付申請してから交付までどれくらいかかりますか?
私は10月25日(月)に申請しましたがまだ来ません。
155名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 08:58:23
おおよそ2週間から1ヶ月だと思いねぇ。
156名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 09:00:55
>>155
安心しました。
thx
157名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 10:02:00
試験終了から1週間、
合格発表まで2週間。
当日発表のところがうやらましいぜ。
うちの県では先週東、明日西、来週県庁所在地で試験だが、熱心な人は明日も来週も受けるんだろうなあ(俺は先週だけでおなかいっぱい)。
合格発表が出ないうちから次の試験やるなんて、受験生心理の擽り方が上手い。
受験料がどんどん入ってくる。
158名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 13:23:25
もう時間が足りない
明日試験行くのやめるか


159156:2010/10/30(土) 13:36:32
今日届きました。
昨日交付されたようです。
せっかく危険物取扱者になったので春休みにGSでバイトしようかな。
160名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 13:40:00
>>159
GS大変じゃないの?
バイトなら他行った方がいい気がする。
161159:2010/10/30(土) 13:52:50
>>160
そうなんだ。
ま、スレチになりそうなんで後は自分で考えるよ。
thx
162名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 16:55:17
問題集で
指定数量の20倍の灯油を容器に詰め替える第1種販売所で、丙種危険物取扱者が取扱いをした。

って問題があって、答えが正しいになってんたんだけど、
第1種販売所って指定数量15倍までじゃないの?
163名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 18:38:50
問題文の末尾が「誤っているものを選べ」では?
164名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 22:12:29
性質の問題。

アルミニウム粉の性状として誤っているものはどれか?という設問で

・塩酸に溶けて水素を発生するが、水酸化ナトリウム溶液とは反応しない

が誤りと回答したら、正解は別の答えでした。アルミニウム粉って水素化ナトリウムとも反応して水素を出すんじゃないの?
これ、協会問題集P160の問83で、必携実務編P184に答えが載っているんだけど・・・
165名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 22:38:42
NaAl[OH]4が出来そうな気がする
166名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 23:03:15
中卒で甲種とった人複数いるんだけど、そういう仕事してると自然に身につくもの?
167名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 23:05:50
>>164
水素が発生するとして何が出来る?
暗記じゃなくて化学式で考えられるようにした方が
良いよ。
168名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 23:12:47
>>164
何年度版?手元の22年度版ではあなたの言うとおりそれが誤りという答えになってるよ。

NaHとどう反応するのかまでは知らないけれど。
169名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 23:39:52
俺の高校化学の記憶が正しければ
Na[Al(OH)4]とH2が出来る。
170164:2010/10/30(土) 23:47:00
>>167
>水素が発生するとして何が出来る?

すみません。さっぱり分からないです。化学式で覚えたほうが良いって過去のレスでも書かれていたけど、化学式自体さっぱり分かりません。
必携実務編や「これだけ・・・」に乗っている化学式もただの暗号にしか見えない・・・。
HやCならすぐに分かるけど。
たぶん中学生レベルの化学だろうけど、例えばNaAl[OH]4がどうしてこの並びなのか(例えばAlNaじゃ駄目なの?)とかそこからして分かりません。

>>168
んー、それなら「アルミニウム粉と水素化ナトリウムは反応しないは誤り」が正解で良いと思うんだけど・・・
171名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 00:05:42
>>170
どこに掲載されてる解答が間違ってるって言ってるんだ。


あと化学式だけど、イオンなどのプラスマイナスを持つもので構成される物質の化学式は普通プラスになるやつを先に書くはず。
NaAl(OH)4のうちのAl(OH)4の部分は[Al(OH)4]-という錯イオンだからNaと順番を逆にできない。
錯イオンは高校化学かな。
172名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 07:21:50
一見遠回りに見えても、高校レベルの化学はしっかりやっといたほうがいいと思うな。
あれで物化のみならず性消も大分楽になる。
173164:2010/10/31(日) 11:15:39
>>171
すまん!!!>>164の「水素化ナトリウムとは反応しないは誤り」は正解でした。
ダラダラと勉強していたせいか、自分が正解してるのか不正解なのかも理解してなかった。
集中力が欠如してました。

あと高校化学程度の勉強って>>18の教科書でいいですかね?
ほんと、中学・高校と落ちこぼれだったもんで何ひとつ覚えてないです。
174名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 12:29:48
>>173
書店に並べているの見比べてよさげなもん選べばいいんじゃね?
あと軽く要点を纏めた薄目の問題集もセットで。
175名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 12:47:22
>>173
とりあえず水素化ナトリウムと水酸化ナトリウムは別物だから注意ね。
176名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 14:50:14
変に高校化学すると理解するの大変だろ。
受かりたいだけなら暗記で十分。一週間の勉強で普通に受かったわ。
177名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 16:16:14
ただいま帰ってまいりました

法令 なんとかなったと思う
物化 なんとかなったと思う
性質消火 ダメっぽい

結果11月17日
一週間位で結果でないのかな
頑張ってよ
178名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 16:19:59
>>177
今日受けたけどうちは10日発表だわ。
地方で受験者もそう多くないからかな。

法令が適当にやったから怪しい。
179名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 21:19:19
俺は先週受けたが12日発表
甲種3人しか居なかったのに
180名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 21:29:16
東京も、日曜試験だと即日発表ではないからなぁ。
まぁ、数日後の発表なんだけど、免状手続きが面倒になるのが困る。
郵送なら現金書留で証紙でないのはいいんだけど。
181名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 21:41:30
>>179
それって、「あ、あいつ通ってる(落ちてる)」が思い出せてしまいそうでヤダな
182名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 22:42:21
>>90-92
>>104

ひょっとして、
同じ日時の試験の場合、
全国の試験場で共通に
同じ問題を使っているのじゃないのか?
183名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 23:10:07
>>181
他の二人の事、結構覚えている。
多分むこうも覚えているだろうな。
3人揃って合格していればいいが。
184名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 01:41:33
>>182
別々にする意味もあまり感じられないし、どこかで全国分を製本して試験会場に送ってるんじゃないかねえ。
185名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 06:19:11
だから試験問題持って帰らせないんだろうな
186名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 21:44:28
>>162
ひょっとして甲種危険物取扱者模擬テストのp.152?
187名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 01:14:38
ローソクって蒸発燃焼なの?分解燃焼なの?どっち?
ググっても両方出てくる・・・
188名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 16:14:34
>>187
両方。
パラフィンが熱で蒸発して、パラフィン自体は分解しないで燃焼するのが蒸発燃焼。
パラフィンが熱で炭化水素などに分解されてから燃焼するのが、分解燃焼。
量的には分解燃焼がほとんどだけど、蒸発燃焼もある。

また、概念の問題で、ローソクは分解される前に、まず蒸発して、炎の中でその蒸気分解して燃焼する。
ローソク自体が分解されて可燃ガスを出すわけではないから、これは蒸発燃焼だという考えもある。
木材の燃焼だと、まず木材が分解して可燃ガスを出し、そのガスが燃えるから、これは分解燃焼。

後者の観念から、蒸発燃焼とする場合が多いみたいだな。
189名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 00:05:40
仕事で危険物の資格は全く必要ないのですが
なぜか気になる資格です。
乙4は学生時代に取得しているので
土日にスタンドで2年間バイトして受験資格を得て受験しようと思います。
既に受験資格がある皆さんがうらやましいです。
190名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 00:14:32
>>189
受験者見てると
受験資格の「○○学部卒」と「乙種○○の資格を得」組と半々位な気がするな。
俺みたいな大卒の癖に何回も受けてるアホも居るしwww
191名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 00:29:18
>>189
2年待たなくてもH20年春から制度が変わっていて、乙四つ(1or6 & 2or4 & 3 & 5)で甲種の受験資格になるよ
ttp://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/faq01.html#2q7
192名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 00:34:41
>大卒の癖に何回も受けてる

そこまでして取る意味がある資格なのかと小一時間
193名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 07:20:30
資格に意味があるかないかというよりも、そこまで苦労して結局合格できなかったとなると非常に悔いが残るからじゃないか?
プライドとか意地の問題だと思う。
俺もこれとは別の資格で似たような心境になった。
甲種危険物に関しては合格発表まで10日きった。
俺がこれを受けた事は職場中に知れ渡っているのでしくじれん。
194名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 12:03:05
資格を持ってても生かさなければ意味がない。
けれど合格すれば勉強した時間と結果は無駄にならない。
他資格受験勉強の耐性もつくだろうし。
一番意味がないのは勉強して落ちて、そのままあきらめること。

資格持且つ活用>資格持無活用>資格なし>勉強したのに資格なし

195名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 12:10:35
甲種は一夜漬けで後一問で合格ってとこまでいけちゃうから困るよな…全然勉強に身が入らない。
そんなこんなでもう五回目w
196名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 12:37:42
>>195
ちゃんと日頃から勉強しろw
変に効率重視してギリギリ合格狙うから却って超非効率的な結果になるんだよw
197名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 13:10:07
オレなんか、ちゃんと勉強したつもりでも60%と72%の科目があったけどな。
198名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 13:35:00
60%取れたんなら、最も効率よく勉強したってことじゃね?
199名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 13:36:42
いや、大卒組だろうと、乙種からの叩き上げだろうと
真面目に勉強しとかないと落ちるよ。
まじだって。
200名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 14:00:16
5/8 に初めて乙4受験して、10/9に甲種まで取れました。
免状を埋めたくなったので、途中で丙種も取ったし、乙類は全類
取りました。

東京周辺に住んでれば、東京・埼玉・千葉・神奈川あたりで受験
すれば最短で半年かからずに全部制覇出来ると思います。

大学は化学系でないので、甲種の受験資格はなかったけど、
理系で大学受験は物理・化学両方必要だったから、甲種の物理化学も
そんなに難しいとは思わなかった。受験勉強してたのは15年も前のこと
ですが、甲種の勉強のときは受験生時代を思い出して懐かしかった。

201名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 20:48:38
>>200
10月9日とは。
同期だね。
免許証発行は11月9日もうすぐ。
202名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 22:18:25
>>200
おめでとう。
自分は、合格発表まであと10日ほどあるんだけどね。

>大学は化学系でないので、甲種の受験資格はなかったけど、
自分も化学系ではないけど、
単位認定で甲種の受験が可能だった。
材料系の科目はほとんど認定に使えるみたいだし。
(一般教養科目の化学を足せば18ほどあったよ。)

てなことで、甲種を受けようと思う理工系大学のOB・OGは
一回、自分の取得単位を洗いなおしてみたらいいと思う。
203うんこ:2010/11/03(水) 22:26:28
品名多すぎじゃ〜。3・4・5・6類は合格してるはずなのに品名や性質はすっかり忘れてるわ。
あと乙種と違って甲種は元素記号で出題されたりするから訳分からん。
だいたい俺は文系理系以前に勉強自体を全くやらなかった人間だし。
ぶひ〜
204名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 23:09:33
>>193
僕もある意味、同じです。
お互い、合格出来るといいですね。
205名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 23:12:41
>>203
だから乙スレで皆が「続けて受けろ」と言ってたじゃんw
206名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 23:40:00
>>201

東京ですか?
東京で受験した場合の、受験したその日のうちに発表するときの、不合格者
に対するあの屈辱的なやり方は何とかならないのかな。

わざわざ教室で発表しなくても、下の掲示板に掲示してるんだから、
合格者だけが教室に戻るようにすれば良いのに。

幸いにして、私は全て一発合格出来たから良いけど。

車の免許のときを思い出しました。

>>202

たとえ受験資格があったとしても基本(乙類)から順番にやるつもり
だったので、受験資格の要件は厳密には調べませんでした。

いきなり甲種を受けたら1発合格は難しそうですが、それでも5ヶ月は
かからなかったでしょうね。

時間をかけた分だけ、記憶が定着してると思います。
お金もかなりかかりましたが。

>>203

名称だけよりも、化学式で書いてあった方が覚えやすいと思います。
性質なんかは特に。
207名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 03:13:34
>>200
全部埋めるてw
乙からやってるとそうなるのか?受験料も馬鹿にならないのに…
208名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 04:19:02
いや。
今回の改正で運転免許に中型区分が出来ただろ。
その為「普通+大型」だった人は「普通(空欄)+中型8t限定+大型」になっただろ。
それが気に食わなくて部分的に免許を返上、新普通から取り直す人もいる位だ。
居るんだよ資格マニアってのが。
209名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 05:46:06
>>208
オレは小型特殊から初めて原付、普通と進めて大型ニ種、けん引と取ったけど、
自動二輪を取った後で普通二輪が後から出来て空欄になってしまったから、
全部埋めるのはあきらめた。
乗れるけど空欄が普通二輪、取ってないのは大特二種とけん引ニ種。
210名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 06:06:30
つ危険物取扱者甲種
211名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 13:09:34
>>206
はい。東京です。
私は前回不合格でした。

当日免許申請までできない日は
1階ロビーに結果を張り出して終了ですが
10月9日は申請までできたので
教室にてプラズマディスプレイでの発表だったんです。

そうそう、
皆さんの中で
東京で受ける人は
当日免許申請までできる日だったら
合格発表後合格者だけ集められるのだけど
その時、教室の窓側の列が一番最初に手続きが終わって
先に帰れます。
212名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 17:47:05
一番先に帰れるのは、郵送しないで窓口交付の人じゃなかったか?
213うんこ:2010/11/04(木) 22:15:21
>>205
乙類に合格したら気持ちが緩んでしまってねえw
今頃になって勉強再開してるくらいだから。
>>206
元素記号そのものが頭に入っていないので、僕にとってはアルファベットの羅列でしかないのです。そう、基礎中の基礎の部分が無いもので。
それに元素記号で覚えたとしても馴染みのない物質、例えばジエチル亜鉛みたいな物質はZn(C2H5)2=ジエチル亜鉛という風に頭の中でイコールで結ばれないので
とりあえず品名で覚えています。もちろん元素記号も覚えなきゃいけないんだけどさ。
214名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 22:53:45
ただの資格マニアなら元素記号と官能基はわからんでもいいけど
この資格と関連のある仕事をするのであればわかっておいた方がいいと思う。

甲種の問題で化学式を多めにしてるのもそういうことだろうし。
215名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 09:47:51
薬品廃棄する時に化学式や性状、官能基理解してないと
とんでもないことになることあるからな。
廃棄物の場合、注意事項ラベルだけがはがれてる場合もあるから
物質名と化学式から判断しなくてはいけない場合もある。
危険物取扱時だけでなく、廃棄時のことも考えると、知識のある資格者は
やはり必要だろう。
おおげさな話、ハンガリー汚泥流出類似事件再発の防止にもなるしね。
216名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 10:04:08
物質名で言われるよりも化学式で言われたほうがピンとくるんだが
217名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 10:16:44
安息香酸?はいはい、benzoic acidの事ね。


218名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 10:30:39
>>212
10月9日の時は
郵送希望者には先に切手を売って
全員が終わってから
申請手数料の証紙を売る順番だった。

窓口受け取りの人は
切手販売の時は
自席で待機でした。
219名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 11:08:25
安息香酸?はいはい、C6H5COOHの事ね。
220名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 19:59:11
>>219
高校の化学の実験で作ったなぁ
221名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 21:25:09
やっぱ丸覚えが必要な試験なんでしょうか?
222名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 09:49:45
>>221

丸覚えできるならやるに越したことはないが、
性質・性状ごとに分類されてるんだから、特徴をよく見れば
全部覚える必要はないことがわかる。
消防法に関しても一緒。そこまで覚えることは多くない。
物化に関しては、問題たくさん解けばなんとかなるレベル。
223名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 10:50:44
>>222
ありがとう。
224名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 12:55:28
高卒DQNが乙4から始まって100時間くらいの勉強で甲まで受かりそうですか?
225名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 13:12:51
>>224
受かるよ楽勝。
理想気体の状態方程式だけ覚えておけば、ボイルシャルルの法則を
忘れても大丈夫。
pv=nrtを覚えるのだ。
226名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 13:14:42
ちょっと厳しいかもしれませんね。。。
200〜300時間あれば、いけるんじゃないでしょうか。
乙4始まれば。
227名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 13:30:27
まず乙四受かってから考えなよ
そもそも必要ないんじゃないかね
228名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 15:25:20
>>208-209
フルビットだっけ?全国でも数人しかいないらしい。
運転免許って携帯義務もあるし、身分証明にもなるから
資格では非常に実用性が高いよね。
229名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 17:23:25
>>228
俺は一種のみ制覇。表記は歯抜けだけど。
全国ヲタ免名鑑
http://www.geocities.jp/hirabarilicense/hlc/mania/wotameikan.htm
ていうかスレチ、他の板へ行こうぜ!
・軽自動車板
  ■ 軽自動車免許 ■  
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168655532/
・大型・特殊車両板
【取り忘れに】小型特殊免許 Part2【ご用心を】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1256303039/
【限定】免許証の条件って?【珍】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1112441298/
とかさ。
230名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 17:35:33
甲種の受験資格作るために乙種取り捲るってかっこ悪い
学歴や実務経験で作るほうがかっくいい
231名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 19:34:32
>>230
461 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2008/10/24(日) 04:38:18
受験申請書はいつも家の近くの消防署にもらいに行くんだけど、
何回も行ってる内に顔なじみになるんだよな。もちろん相手は消防士だからシフトとかの関係で
窓口にいるのは3人位の交代。
「また落ちたんか!頑張れ!」
「4類に受かったんか!それで次は3類目指すやて?」
「3類先延ばしにして、6類に変える?5類の方がまだ簡単と違うか?」
等々やり取りが毎回ある。

月日を重ねるうちに、消防士さんも転勤、昇進で入れ代わっていく。
新人の消防士が入ってきたりもする。
ところが、俺は毎回変わらずに申請書をもらいに行く。

最近はもう立場が逆転してるんだな。
俺「ほー!○○の分署におったんか!あの辺は旧市街やから道が狭くて大変やったやろ!」
俺「ん?卒配で来たんか!危険も有るけど大事な仕事やで、気張ってやりや!」
俺「何?二人目が生まれた?ますます頑張ったらんかい!」

始めに申請書をもらいに行ったのは高3の夏だったろうか。
以来、二十有余年。昨年には初孫にも恵まれた。
俺は「乙種2類を残すのみ」という事になっている。
実際は「乙種3類、4類」に合格しただけだ。
232名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 19:56:43
わりと有名なコピペなん?
まさか、乙種で人生語れるとは、、、
既に激しく老化?
つか、科目免除しないで受けてるとか?資料は一切読まない、ひたすら感で答えるとか?
233名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 20:52:20
有名じゃないけどな。屑コピペだ。
234名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 22:24:17
>>229
どうもありがとう。

危険物フルビット学習法でいきます。
235名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 23:54:59
僕はフルボッコ学習法にします
236名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 00:33:31
法令全然わかんねー。
毎回過去問通りですか?

法令以外はサラっと終わったんだけど。
似たようなのばかりで無理
237名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 02:04:00
正解ばっかり読みまくれば勘が鍛えられるよ
238名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 02:38:10
免許見て甲種の受験資格作りたかったんだろうなみたいな、乙の取り具合は
恥ずかしい。
だって甲種・乙4以外は糞資格なんですもの。

もちろん乙種制覇!みたいなことしてる連中は本当の底辺資格マニアで仕事もウン子
239名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 02:41:38
自分が取れないからってひがむな珍糟
240名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 03:14:04
業務で必要だから四類以外もほとんど持ってるよ
そろそろ甲種取ったほうが便利だなってだけ
241名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 23:18:10
協会が出している必携と市販の甲種用参考書、どっちのほうがオススメですか?
242名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 23:53:17
>>241
協会が出してる奴は試験問題に準拠してるからそっちの方がいいかな?
法令、実務、甲種問題と揃えてもそれほど値がはらないと思うし。
むしろこれから問題が出るかもしれない。
243名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 23:56:53
>>242
最新版だしな
244名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 09:27:03
昨日受験した人いる?
245名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 09:51:10
甲種のブッカって大学教養レベル認定されるくらい?
246名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 15:13:32
>>242
昨年は過酢酸、今年はアクリル酸だったかな。
いずれにしても、協会の実務編は欠かせないな。
247名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 17:25:43
>>245

それは絶対ない。
大学入試センター試験レベル。
248うんこ:2010/11/08(月) 21:59:11
協会問題集の一部分だけをやったんだけど、採点したら正解率50%。
類ごとに共通する性質は分かるんだけど、品名ひとつひとつの細かな性質が分からんちんちん。
249名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 22:52:38
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/         細けぇこたああいいんだよ!
   /     i f ,.r='"-‐'つ____
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
250名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 23:44:23
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまかくねぇんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/__,  , ‐-\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
251名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 23:51:33
解いて覚えるしかないわ。
何回も実務編見て例外を覚える。
252名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 15:30:20
細かく覚えてなくても勘で6割はいけるだろ
253名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 17:13:35
この試験は偏差値50くらいあれば通るレベルだろ
つまり、難易度は「普通」。
254名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 20:15:07
偏差値の意味もわかってないようなお前には無理
255120:2010/11/09(火) 21:29:04
>>248
あてずっぽでやっちゃだめだよ、不得手の洗い出しと手当てが重要なんだから。
コピーした問題に付箋貼って、別冊「苦手問題集」つくるとか。
256名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 22:02:18
つか参考書で4時間しか勉強してないけど受かったwww
簡単すぐるww
法令40、物化を0、性消を60って感じか
物化を勉強し直すとかありえんわ
257名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 22:05:22
アホそうな奴だな
どうせ資格が活きない仕事してんだろ
258名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 22:45:27
>>257
少なくとも甲種化学なんぞ使うレベルの仕事ではないww
次は計量士の濃度でも勉強なしで取ろうかってぐらい。
法令はやるけどね
259名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 22:50:34
甲種化学?危険物スレだぞ
妄想もいいかげんにしろよ
260名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 06:25:17
結果発表まであと2日。
あくまで12日「頃」発表なのでもういつ来てもおかしくないけど。
トキメキがとまらない。
261名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 11:01:12
>>260
ネットで結果見れないか?
262名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 12:23:52
見れないところってあんのかね?
ちなみにさっき見たら自分は通ってた。たぶん法令が60%ちょうどとかのようなきがする。
263名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 19:15:51
>>261-262
消防試験研究センターの合格発表を見ていたが、うちのところはまだ掲示されていないみたいだ。
264名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 19:39:37
>>263
たまにフライング発表があるよ、まめに見てみるとか。
265名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 19:45:09
乙2だけとってない免状ってレアなのかなぁ
266名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 19:48:27
丙種甲種ありで乙2だけなしだと少ない方だと思います。
267名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 20:36:49
>>264
明日は携帯見る回数が倍増しそうだ。
試験の手応えは十分だったと思うが、この目で合格発表を見ないと安心できん。
268名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 21:48:01
10月9日東京試験の免許、本日到着。

これで任務完了。

269名無番長:2010/11/10(水) 22:18:21
乙4と甲種じゃあ次元が違うよ!基礎的な学力が有れば別だけど。
270名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 23:32:29
甲種って宅建なみの難関でもないだろ
271名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 23:38:18
>>269
難易度に関しては多分甲も乙も変わらないでしょ。
甲種受けたことないから知らないけど甲と乙でそんなに変わったらアホ臭くてだれも
乙なんて取らないでしょ。個人的には乙でも十分に難しい。
272名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 23:50:56
さーせん。
論法がよく分かりません。
273名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 00:13:16
合格した!
274名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 01:18:42
GTOなら最後までやれ
275名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 02:11:48
俺は甲しか受けたことないから乙がどんなもんか知らんが、甲は乙に比べて出題範囲が広いってだけかと思っていた。
量的なものはそりゃ違うだろうけど、質的な難易度も違うのか?
今日が試験発表前日。
フライングがあるとすれば今日だな。
わくわく。
276名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 09:32:28
>>271

釣りか??
釣りなのか??
あえてつられるけど、甲と乙の物化のレベルは相当ちげーぞ

乙物化学⇒中学レベル
甲物化学⇒高校・大学センター試験レベル

ウソだと思ったら問題集みてみ

277名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 10:59:48
甲種向けに物理化学でいい参考書ってある?
高校教科書以外で。
278名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 11:15:11
279名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 11:38:01
>>278

アトキンスはやりすぎだろww
Σベストの「理解しやすい化学」がいいんじゃね??
アルカン構造についてもちゃんと書かれてるし
280名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 15:50:16
模擬問題集って、ものによって難易度相当違わないか?
281名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 16:51:47
>>280

本番試験も場所によって難易度相当違うとか違わないとか…
282名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 17:07:47
場所というより、使用される問題用紙によって難易度が違う。どの用紙が使われるかは運だな。
得意とか知っているとかの問題が出るとかの幸運もあるだろうし。
283名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 17:55:24
協会問題集P179の問141
「次の示性式で表させる化合物のうち、第五類の危険物に該当するものはどれか。

(1)Mg(NO3)2
(2)C3H5(ONO2)3
(3)C6H5NO2
(4)C2H5NO3
(5)NaNO3

正解・・・2

なんだけど、4も第五類だよね。
印刷ミスかな?それとも示性式、というのがひっかけ?
284名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 19:27:25
よしっ合格通知来た!
早速2800円お布施して免状ゲットするぞ!
・・・と思ったら免状交付は年末かよorz
申請期間が10日しかないわりに随分待たせるのう。
285名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 20:31:34
>>283
俺もそこは疑問に思った。
だが、いくら考えてもわからないのでそのままにした。
あまり気にしなくていいと思う。
286名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 20:37:05
硝酸エチルの示性式はC2H5ONO2
C2H5NO3でも化学式としては硝酸エチルだけども。
287うんこ:2010/11/11(木) 22:12:43
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。示性式と化学式ってなにが違うの・・・
ていうか物理化学ってそんな問題でるのかよ。解ける気がしない・・・
288名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 22:39:22
騙されて協会参考書・甲種問題集手に入れた。

協会問題集やっとけば、ほぼ同じ問題出るんだろ?
(かなりのボリュームだが(笑))

やったやつ教えてよ。
289名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 22:57:23
>>288
3回繰り返して、正解率90%以上目指せ。
そうすれば合格する。
290名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 01:24:03
>>288
俺の受けたのは選択肢も全く同じ問題が1,2個出たかな。

とりあえず協会の問題集をやりつつ、実務編と法令編の関連ページを見てポイントを押さえる。
実際の試験じゃ問題集で触れてないことも出題されるけど
問題集で見たやつを完璧にしておけば6割は大丈夫のはず。
わからん問題は鉛筆転がして運が良ければボーナス点がもらえるかも程度に思っとくべき。
291名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 05:37:18
信者ではないが、協会問題集は役に立った。
あれで大分的を絞った勉強をすることができた。
ロクに解説がないのがタマにキズだが。
292名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 07:35:48
>>288
騙されてってw
293名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 08:54:33
>>286
ということは、やはり「示性式」というのがキーポイントか
しかしテキストには示性式C2H5NO3しかのってないのに・・・
まぁ、これは例外的な問題として考えたほうがいいか。

解説ありがとうございました。
294名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 08:57:50
ごめんなさい。化学式のC2H5NO3でした。
混乱してます。
295名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 09:33:21
>>294

まずは化学式と示成式の違いを理解したまへ。
示成式は化学式の種類の内、“構造式”のひとつだ。構造式が結合線(単結合・二重結合、三重結合)
で表すのに対し、示成式は結合や分岐部分を( )で表した式のこと。
ちなみにもうひとつは物質の組成を表す“組成式”な。
この組成式はカッコを使わずに、単純に組成だけを表す。
例えば酢酸の場合、
組成式ではC2H4O2と書き、
示成式ではCH3COOHと書かれる。

食い物(マグロ)でイメージするなら
マグロが化学式
そのマグロを洋風か和風かに料理するのが組成式、構造式
そして寿司、ステーキ、カルパッチョ等の食い方・料理名が
それぞれ分子式、構造式、示成式ってなイメージで考えると良いかも。
(ちょっと強引すぎるか)
どの書き方で書こうとも“マグロ”のことを表してることには変わりないから。
ただ、当然組成式(料理の仕方)で書かれた場合は異性体のことを考えなければ
いけないので、大体危険物試験では示成式で書かれる方が多いと思うがね。
296名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 10:01:45
>>295
詳しい説明ありがとうございます。
一応、そのあたりは協会テキストで説明されてるレベルで理解していたつもりだったんです。
それでテキストにのってる各物質ごとの化学式が示性式の表記だと思い込んでいて
それを暗記していただけなのでまさか硝酸エステル類の化学式の表記が
正確な示性式の表記では無い?とは夢にも思いませんでした・・・

硝酸エチルのC2H5NO3という表記は化学式のうち、どの種類の表記に当てはまるんでしょうか?

あと、同様のケースってほかにどんな物品があるんでしょうか?
私のレベルだととても判別ができません・・・(暗記すらおぼつか無いw)
297名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 10:09:16
正確な示性式の表記では無い、って言い方は間違いでした・・・
私がテキストの表記が示性式のみだと思い込んでただけでした。
うーん、やっぱりまだ混乱してるw
298名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 10:50:54
>>296

分子式かな。
「同様のケース」というのはどういうこと??
化学式、分子式、示成式に関しては有機化合物から勉強すると
暗記しなくてもある程度書けるようになるよ。
アルカン・アルケン・アルキン構造から理解するとあっという間にわかるはず。
あなたくらいマジメな方なら目からウロコ状態になるハズだからがんばって。
ここで書いてもいいけど、理解していないとますます混乱するだけだと思うので…
299名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 10:53:01
甲種の物理化学に対応できてる市販テキストってないの?
300名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 11:16:29
>>298
とりあえず有機化合物の部分を重点的に勉強しなおしてみます。
あと2日なので間に合うかは疑問ですがw

同様のケースと言うのは、協会テキスト等にあたかも示性式のように表記されているのに
実は分子式や組成式などの他の表記である物品のことですw
なんで示性式の表記で統一しないんだろう・・・と疑問に思いまして。


しかし、高校で普通科を選択しなかったので社会人になってから一から高校物理・化学を勉強し始めるのはつらいですねw
pHやモルはもちろん、有機化合物とか熱化学とかまったく未知の領域ですから・・・敷居が高い資格ですね^^;
工業系なので乙4は在学中にとりましたが、甲種はレベルが違いますねぇ。
過去レスでおっしゃっいた方がいましたが
乙種・・・中学卒業レベル
甲種・・・普通科高校卒業レベル
といったところでしょうか。
301名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 11:28:36
>>300

なるほどね。
協会テキスト使わなかったからなんとも言えないんだけど、
基本が示成式で書いてあるなら、硝酸エステルも示成式で表されてると
いえなくもないかな?
たしか硝酸エステル類はエステル結合を持ってないハズだから。
ニトログリセリン(C3H5(ONO2)3)も基本単結合だからね。
まぁ、時間がないなら硝酸エステルは硝酸(HNO3)のH原子をアルキル基に
置換したモノって覚えればいいかも。
そうすれば共通してNO3がつくことに気付くでしょ?
アルキル基に関してはさっき書いたアルカン、アルキン、アルケンをさらっと見直してみて。

乙と比べたら難しいとは思うけど、理系資格では登竜門としては最適なレベルだと
思うよ!がんばって!
302名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 11:41:18
>>301
メチルと名がつく品目=CH3
エチルと・・・=C2H5
プロピル(プロパ)と・・・=C3H7
アルコールと・・・=OH
硝酸と・・・=xNO3
が示性式に存在する、くらいのアバウトな覚え方は実施してましたw
もっと本格的に(○○基や○○結合とか)覚えてみます。アドバイスありがとうございます^^

余談なんですが毒劇物取扱者の試験レベルって甲種危険物取扱者のそれと比較して
どのくらいの難易度なんですかね?
両方所持、または勉強中の方いまか?
303名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 12:42:25
>>302
基本的にはそのように覚えると良いよ

ただ慣用名が使われているのは個別に覚えないと
キシレン=ジメチルベンゼン
スチレン=ビニルベンゼン
TNT=トリニトロトルエン
ピクリン酸=トリニトロフェノール
とか。
系統名のほうがはるかにわかりやすい気がする
304名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 13:19:56
>>302

プロパン系(アルカンのひとつ)ならC3H7Xだけど、プロペン系だとC3H4(シクロプロペン)というのも
あるから、一番多いアルカンだけでも覚えるといいかもね。
俺は毒劇も甲種も持ってるけど、難易度的には同じくらいかなぁ。
ただ、教科にもよるかな。
性質問題に関しては毒劇の方がはるかに難しいというか覚えるのが多い。
なんせ物質名が長いし、解毒方法まで覚える必要あるからね。
エチルパラニトロフェニルホスホネイト(C14H14NO4PS)とかね。
法律・化学に関しては甲種危険物の方が難しい。
甲種危険物取れれば、余裕で取れると思うよ。
305名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 16:17:02
光学異性体があるからなぁ、毒物とか薬品とかだと。
危険物なら光学異性体は性質の違いなんか考えなくていいからな。
鏡像にもならない異性体だと危険物としての性質も違ってくるけど。
たとえばジエチルエーテルとプロパノールとか。
306名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 16:36:26
異性体の数って組成式だけみてパッとその数を割り出すことって可能ですか?
307名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 16:37:53
>>306

パッと割り出せるレベルならそんな質問はせんわな
308名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 16:40:53
>>307
ですよねーw
アルカンのn=6くらいまで暗記すればいいっか。
309名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 16:49:23
>>308

それくらいでおk。
あまり根つめないよーに。後はボルタ電池とかみとくといいかもね。
310名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 17:04:37
>>305
いや、ヘキサンは異性体の危険物としての性質もかなり違うけど。
ブタン以下は異性体の問題は無いと思う。メタンやエタンに異性体などあり得ないし。
311名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 17:19:20
>>309
どうもです!
ボルタ電池っていうのは、水素が発生するのは銅板からで、亜鉛板が溶けるっていう感じでおkでしょうか?
あんまり電気関係の深いやつ出たらヤバイんだけどw
312名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 17:52:06
>>311

ある程度原理がわかってればおK。
あとは俺が受けた時官能基の問題が出た希ガス。
カルボニル基とかカルボキシル基とかフェニル基とかね。
覚えておいて損はないよ。そんなに難しくないしね。
313名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 17:56:33
甲種もってるなんて頭いいね

俺なんか乙4取しかとれなかった
314名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 19:35:47
いまから挑戦すればよい
315名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 19:44:31
>313
乙4もってるなら、乙種全類楽勝じゃん。
ま、このスレ見てるくらいだから甲種狙ってるんだろうけど。
316名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 20:53:04
これだけ!危険物試験合格大作戦 メインで勉強してたんだがもしかしてこれって簡単すぎて役にたたない? 参考書によってレベルちがうんだよなw
317名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 20:56:01
最低限の知識は身につくんじゃないかな
運によっては合格できないかもしれんが
318名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 20:59:29
>>316

「これだけ!」で役立つのは法律のみ。
物化は簡単スグル
319名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 21:12:42
>>318
やっぱか…
物化はあとどんなの覚えれば良い?
320名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 21:27:51
>>319

官能基、有機物の燃焼から導き出す空気濃度、ボルタ電池、アルコール組成
密度使った計算とボイルシャルルは出るかもね。
その辺かな?なんともいえんが、本試験では「これだけ」とはまったく違う出たのは
覚えてるよ

321名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 22:43:11
まだ受かってもいない俺が言うのもなんだけど
「危険物安全協会の問題集」+「協会テキスト(実務・法令)」が最低限
「これだけ!〜」があればもっといい、って感じだと思うけどなぁ

やっぱり「これだけ!〜」だと物理・化学があまりにも薄い
過去2回も落ちたのは俺が馬鹿なのに加えて
協会テキスト+問題集をやらなかったせいでもあると思う(思いたいw)
理化系大学生・卒業生とかなら必要ないかも知れないけどね・・・
322名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 23:02:53
>>320
有機物の燃焼から導き出す空気濃度
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これに相当する例題と、その導き方を教えていただけませんか?
323734:2010/11/12(金) 23:17:54
炭化水素が燃焼して、二酸化炭素と水蒸気になる。
そのとき、酸素を必要とするので、何モル必要かを求める。
あとは1モル22.4リットルで・・・、でないかい?
324うんこ:2010/11/12(金) 23:26:36
>>304
エチルパラホニョトルフェニョルホスホスネイトってなんだよう
325名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 23:45:58
>>323
なるほど。なんとか解けそうです。安心した。
326名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 00:20:32
免状って運転免許のようなプラッチックなの?
それとも透明のビニール挟んだタイプなの?
大阪はどのタイプ?
327名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 00:24:38
>>326
前者のプラスチックのカードだよ。後者はパウチ。
プラスチックのカードを略して書くとプラカードで別な意味にw
328名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 00:25:47
プラッチック・・・プッ、それ関西のごく一部の方言でしょ?
プラスチックだろ、ふつう。まあ、この資格の様な化学系試験では
「ビニール」は「ビニル」とは言うがな…
329名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 00:28:16
>>324
C14H14NO4PSでググッたら、EPNという農薬だそうな
330名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 00:35:13
>>322
これ何の問題集であっても書いてあるだろ
ちょっとは自分で勉強しろ
331名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 00:35:55
と思ったら空気濃度か。空気の量じゃなかったのな。すまん
332名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 09:35:39
>>うんこ

EPNは毒劇と公害防止の試験しか出ないから覚えなくてもいいぞ
ちゃんと「性質問題に関しては毒劇の方が難しい」と書いてるだろ?
333名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 14:22:03
協会の問題集、騙されたとおもってやったら本番で半分以上類似問題でクッソワロタ。
前回『これだけ』のみで挑んで平均4割で、1ヶ月だけ協会問題集やって9割ってどんだけ(笑)

甲種取得で会社の報奨金5万ゲッツだわ!!!

俺、国内石油大手っす
334名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 14:28:25
資格給・手当はないの?
335名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 21:53:23
>>333
まあ、確かにその通りだが、その「類似問題」を「類似」として判別・応用
できるだけの知能は必要だ。
336名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 22:18:14
>>326
大阪の免状はA4版純金製でトロフィーも付いてくるよ!
337名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 22:49:29
>>336

石川県は輪島塗のカードに金箔の模様だょ。
338名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 22:54:12
>>337
愛知は18金の金シャチバッジだよ。
339名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 23:15:19
静岡は紙製の免許証に、粉茶が付いてきた。
340名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 23:21:36
宮城は牛タンの真空パック。写真書換の10年後までもつかな・・・
341名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 00:06:56
いいなぁ。
広島は放射線出すドームミニチュアか・・・
マジ危険物
342名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 00:21:27
ほほう よくそれだけ・・
343名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 00:26:19
甲種の手当てっていくら?
344名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 00:45:01
千円単位じゃないの、2,000円とか。まあ、取得時の報奨金なら万単位という
のもたまに聞くけど・・・・
345名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 01:38:33
過去2回も落ちたので今回は2ヶ月前から勉強始めて
最初はダラダラと、最後の2週間はみっちりとやったけど
まだ自信ない・・・あと8時間後には試験だ。
いやらしい問題が少ないことを祈ろう・・・
346名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 02:50:26
>>345
おう、がんばれ
347名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 07:31:53
>>321>>345
平成22年度前期分 危険物取扱者試験受験準備講習会のご案内
http://www.zenkikyo.or.jp/seminar/index.html
公益財団法人東京防災指導協会
http://www.tokyo-bousai.or.jp/
各種受験準備講習会
http://www.tokyo-bousai.or.jp/g1_1.html
図書案内
http://www.tokyo-bousai.or.jp/g3_2.html
危険物取扱必携(法令編)1,300円
危険物取扱必携(実務編)1,300円
危険物取扱者試験例題集(甲種)1,200円
乙4・危険物取扱者試験完全対策問題集:1,600円
危険物取扱者試験例題集 乙種第4類 260g 1,400円
危険物取扱者試験例題集 乙1.2.3.5.6類 170g 1,100円
危険物取扱者試験例題集 丙種 120g 1,000円

ボイラー技士集会所http://www.kitagari.net/
甲種危険物取扱者集会所
http://www1.clovernet.ne.jp/toppo_bj/
公害防止管理者集会所http://www.hatikai.com/
エネルギー管理士集会所http://www.kitagari.com/
福祉住環境コーディネーター集会所http://www.shu-kaijo.com/

ブログ名:みんなの電験 http://denken3.jp
348名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 12:18:35
群馬、試験終了しました。
協会例題集の問題が10問くらいでましたよ。
349345:2010/11/14(日) 15:05:49
静岡、終わった・・・
2時間30分、みっちり使ったよ。
やっぱりいやらしい問題が多いなぁ
350345:2010/11/14(日) 15:27:10
・保安距離が不要な建物
 →5000vの高圧電線? 公会堂と迷った上に間違えた・・・

・設備・構造で誤っているもの
 →固定給油設備の給油ホースは4m以下〜 が正解か・・・
  地下タンクの頂部は0.6m以上地盤面から下に〜 を選択してしもた

・C3H5(C17H31COO)3? C3H5(C17H35COO)3?どっちか忘れたけど
 その二重結合の数
 →今でも分かりません・・・

・硝酸126kgの中和に必要な炭酸ナトリウムの量
 →212kg?  間違えたwどうしてもNa2CO3が思い出せず。

・ノルマルブチルリチウムの物性
・トリクロロシランの物性
・重クロム酸アンモニウムの物性
・過酸化ベンゾイルの物性

物理・化学やばいかも・・・まさか5問以上間違えてはいないと思うけど^^;
不合格なら東京で再試験かな。
351名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 15:50:35
物理化学じゃくて物理 化学って書けよ
352名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 17:01:35
トリクロロシランなんかシランわwww

完全にスルーしてたwww
353345:2010/11/14(日) 18:38:44
・ある濃度の過酸化水素水136gから酸素32gが発生した
 その濃度は? (こんな感じの問題)
 →25% ・・・で、あってるよね?
354名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:07:35
50%って書いちまった希ガス。。。
355名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:13:18
>>350
俺、今日静岡受験組だよ。確実にあぼーんしてるから、東京でまた会おうず!
356345:2010/11/14(日) 22:34:16
間違ってたらゴメンなさい・・・

H2O2の分子量=34
O2の分子量=32
H2O2→H2+O2 だと思うからw
酸素32gが発生したということは過酸化水素は100%濃度で34g・・・
希釈液は136g、よって濃度は34/136×100=25(%)


他の問題は
・静電気?に関する問題で次のうち誤っているものはどれか?
 →同じ極性の電荷は吸引し合い、違う極性の電荷同士は反発しあう
   が違う?(その逆が正しい?)
   「電荷を帯びた粒子に働く力をクーロン力と呼ぶ」と言うテキストでは見かけない記述がありました。

・Al(アルミニウム)を電極に使った場合、もっとも大きい起電力を発生するのは?
 →Ag
  計3回受けましたが、イオン化傾向の問題は出題率が高いですね。
  出題する形は変わりますが、重要な暗記ポイントですね。
  「地下に配管を埋没させるとき異なる金属を・・・もっとも効果が高いものは?
  →イオン化傾向高い金属が正解」など
357名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:50:39
>>356
クーロン力についての言及は協会の問題集にあったような。
それは半ば常識だから触れてないというのもありそうだけど。
358名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:39:24
地中に埋設された危険物配管を電気化学的な腐食から防ぐのに異種金属を接続する方法がある。
配管が鋼製の場合、次のうち、防食効果のある金属はいくつあるか。
亜鉛
すず
ナトリウム
マグネシウム

359名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 07:56:10
>>356
2H2O2 → 2H2O + O2↑ じゃなかったっけ?
360名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 08:50:24
>>359
\(^o^)/
361名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 08:55:35
過酸化水素から水素は発生しません
362345:2010/11/15(月) 09:02:40
ではみなさん、また後日試験会場で会いましょう(^O^)/
363名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 09:25:35
協会の例題集の解説ってどうやって入手できるの?
364名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:52:41
そんな便利なものあんの?
あるとして例題集使った講習会に行くしかないだろうな。それでも全部を網羅したものはないだろうけど。
365名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 11:10:25
>>363

解説あったら講習会で銭儲けできないザンショ!
というか、危険物試験なんて例題集やってれば受かる試験なんだから
余計な詮索しないの!
366名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 15:31:27
大阪の講習会で使う問題集いいらしいよ
367名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 16:22:24
合格して共に感動しませう
368名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 12:28:07
私大の工学部卒(電気)で、電験3、1冷取得の30後半のおっさんです。甲種危険物取扱者は、「これだけ!…大作戦」だけで大丈夫でしょうか?私大は化学受験です。周囲は電気馬鹿ばっかりなもので……。
369名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 12:34:44
その前に受験資格あるの?
370名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 12:54:11
化学の単位が結構あります。20単位ぐらいかなあ。
371名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 14:22:32
これだけ!は簡単な問題多いですよ。自分はこれだけ!やり込んでいったけど本番レベル高すぎて玉砕した…。化学科出身とかなら大丈夫なんだろうけど…。
372名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 16:22:50
>>368
協会の例題集で実力がどの程度か試してみればいい。
どうせ例題集を注文するのなら、協会のテキストの実務編と法令編の2さつとも注文した方がいいけど。
373名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 17:16:10
>>368

電験3種受かる頭持ってるなら大丈夫
自信もて

374名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 20:12:38
1冷はともかく、流石に電験は関係ないわ
375名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 20:21:35
メンテナンス中の画面変わったw
時間表示なしwww
376名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:34:07
>>368

私は私大の工学部卒(電気)で、
電験3他の電気設備屋の40歳直前のおっさんですが、
やはり問題集が必要だと思いますよ。

私の場合は、問題集に「協会の例題集」を使って、
大きめのポストイットに
「これだけ!」を参考にして、
自分なりに解説をまとめるという勉強方法をとりましたが。

あと、皆さんが書かれている通り
「物理・化学」は「これだけ!」ではキツイと思います。

・・・と言うか、「これだけ!」では基本的なやり方はわかりますが
化学については、物質の化学式が分からないと解けない問題が
出たりしますので苦戦します。
377名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:43:46
これだけ!の物理化学は、一通り基礎ができている人の確認用だな
初心者は他のテキストとの併用がよい
378名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:15:40
協会の例題集で十分合格できたけど。
これだけって400Pぐらいあるんでしょ?

無駄な買い物はよそうよ・
379名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:23:21
協会が出してるテキストの物理化学はどんななの?
380名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:30:26
センター試験か、それに毛が生えた程度
381名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 13:34:48
380
毛が生えたってことは
難易度でセンターより少し上ってことか?
382177:2010/11/17(水) 15:41:48
合格いたしました

法令    86%
物理化学 90%
性質消火 65%

やっぱり性質消火が悪かった
けど合格すればいいんだ

協会の例題集を3,4回やればギリギリ合格可能です

それじゃみんな頑張ってね
383名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:37:59
>>381
計算内容に関して言えばセンター試験と差はほとんどない。
だけど物理・化学の問題でも多少性消のような知識を要する問題があったと思った。

だからセンターの知識で物理・化学を解きに行くと分からないのが出るはず。
その意味でセンターに毛が生えたと書いただけ。
384名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:39:31
>>382
おめでとうございます!羨ましいなぁ
385名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:00:30
物理化学90%ってすごいな
386名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:04:27
要するにセンターレベルなんだね
たいしたことないじゃん
387名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:10:48
大したことないのは散々言われてるがな。
とりわけ、化学専攻の人には。。。
ま、法規嘗めると落ちるとも言われてるけど、複数回受ければ受かる罠。年に何回も受けれるし、、
388名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:36:18
まあ化学系学部卒で落ちるとしたら法令かマークの失敗くらい。
性消はともかく、物理化学が6割切ってたらお前大学で何してたの?と言われるのは間違いない。
389うんこ:2010/11/17(水) 21:40:02
センター試験すら受けたことがない底辺高校卒の俺がきましたよ。
書店で物理・化学の高校の教科書を立ち読みしてたんだけど、電気とかの問題はどうすりゃいいんだよう。
マジで受かる気がしない・・・
390名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:44:27
そんな底辺がなんで受けようと思うんだよ
石油とか化学勤務なのか?
資格が欲しいだけならやめとけよ
391名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:48:12
>>389
よう、オレ。

電気は静電気とボルタ電池しか出ないから大丈夫だよ、多分。
同じ底辺工業高卒(化学I未修了)オレにとっての難関は熱化学やph、中和、有機化合物。
そしてもちろん試験でも間違えた。
392うんこ:2010/11/17(水) 21:52:21
>>390
乙4持っていれば十分なんだけどね。甲種は完全に自己啓発です。
>>391
法令は乙4時代の記憶が残っているからいいんだけど、物理・化学・性質は0からやり直してる状態だよ。
底辺からしてみればセンター試験レベルでも十分レベル高いわw
393名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:01:05
>>392
オレもそんな感じw(乙4で十分だが、甲種あればかっこいいよね感覚)
今は3回目の試験の結果待ち。

大学受験受けてない俺としては逆にこれがセンター試験レベルなんだ・・・とびっくり。
それを実質20時間程度で覚えようとしてたとは・・・
394名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:10:37
センターのほうが難しいよ
範囲広いし
395うんこ:2010/11/17(水) 22:35:30
>>393
自分も甲種に対する認識は甘かったと反省。知らん言葉や法則がたくさん出てきて大変(@@
396名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:53:09
過去に乙4受けた東京会場の合格発表なんだけど『当日か4〜5日』ていうのは、わかるんだが
甲種で当日になる割合ってどれぐらいなの?
397名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:59:45
甲種物理化学で一番合格できそうなテキストはどれですか?
398名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 09:50:52
>>397

テキストではないが、例題集だけやってれば受かるよ
399名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 10:04:02
例題集を完璧に解けるなら6割はクリアできると思う。が、解説が例題集にはない。ゆえに参考書が必要。協会本は甲乙兼用wなので、ちと苦労するよwww。
400名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 10:08:37
協会テキストでは例題集の物理化学の問題解説に順応していない
という不可思議さww
あれは化学苦手な人にとっては詐欺みたいな代物だよなww

401名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 10:24:05
甲種は法令なら誰で6割はいける。問題は物理、化学の知識。4割あたりまでなら、これもまあ普通にクリアはできる。あと2割程が中々ね。性質は・・・種類がやたら多いので意外にキツい。
402名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 10:50:36
実務編の例題を手と頭使ってちゃんと問題解いてるかな?>>400
403名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 10:58:57
浸透圧やら二重結合の数やらをあのテキストの内容だけで理解できたら天才だと思う。
協会テキストに載ってない物品の化学式や性状も出てくるし。

ただ本当に例題集が全問正解&完璧に理解できて尚且つ応用も利くなら60%〜80%(合格ライン)はいくと思う。
404名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 11:21:56
まあひたすら暗記だな。しかし暗記するの多いわ。乙4の軽く倍は有るw
物理や化学は高校の教科書でも嫁。
405名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 11:24:38
乙を4つ受けて、甲を受けようと思ってるんですが
節約のために甲のテキスト・問題集だけで済ませようと思ったんですけど
それだと乙試験には不向きですか?
現在は乙4だけ取れてます。
406名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:16:31
>>405
それこそ協会例題集だけで丸暗記でいける。
407405:2010/11/18(木) 12:20:27
>>406
協会の?危険物取扱者試験例題集 甲種があれば、
乙種3・5・6も問題なく行けるってことですか?
もし甲と乙とで、問題の内容がかけ離れてると
乙種の勉強に使いづらいかなと思って
408名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 13:25:23
お前らちょっとビビリ過ぎ
お前らが考えているより
実際の試験は拍子抜けするくらい易しい

法令は乙と変わらない
物理化学は簡単な計算問題が2問だけで、その他の8問は乙と変わらない
性質消火は物品が多いけど、問題のレベルは乙と変わらない

市販の参考書や問題集の方が捻くれているし難しい

409名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 13:42:37
>>407
例題集12356一冊で乙4餅なら丸暗記で。甲は参考書は必要か。
しかし、市販本の問題はどれも本試験問題よりずれているな。
協会の法令編と実務編は乙なら難なくいける。甲の場合は実務編はちょっと内容が薄いね。
410405:2010/11/18(木) 13:54:12
>>408-409
アドバイスありがとうございます。
試験に出る超特急マスター 甲種危険物取扱者試験 1365円 市販本
危険物取扱者試験例題集 甲種             1200円 協会本
の組合せでやってみようと思います。


試験に出る超特急マスター 甲種危険物取扱者試験 1365円 市販本
危険物取扱者試験例題集 乙1.2.3.5.6類        1100円 協会本
も考えましたが、100円しか変わらないなら問題数が多そうな(250g)甲種例題集が良いかなと思って
411名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 14:00:01
>>408
過去3回、試験の経験から言えば法令・性質・消火に関しては確かにその通りだが
甲種試験の物・化は乙種の時のそれとは確実にレベルが違うよ。
過去レスにもあったけど乙種=中学生理科、甲種=高校物理・化学のレベル。

ただ、試験地や受験日によって難易差があるらしいから何とも言えないが
経験則から言わせてもらえば、乙種受験時の感覚で勉強したら確実に落ちる。
もっとも高校物理・化学が修了済みで内容を完全に覚えてる人ならテキストを一読するだけ
物理・化学はいけるかもね。
412名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 14:03:01
>>410
試験に出る超特急マスター 甲種危険物取扱者試験
↑これやめとけ、微妙な内容だった。
 ただし携帯は便利だし左ページに問題、右ページに解答・解説が載ってるから移動学習したいなら買いかも
413名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 14:21:07
>>411
マジで3回も受けたの?
それで合格したの?
414405:2010/11/18(木) 14:24:28
>>412
机で勉強する派なんで、参考書は別なのが良さそうですね。
やっぱり協会ので例題集、参考書を揃えた方が良いかな。
アドバイスありがとうございます。
415名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 14:40:50
>>413
危険物スレには受験マニアの福井氏ってのがいてな、アホみたいに受験している訳だが。
416名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 16:17:11
いくらマニアでも、丙と乙が6個と甲の8回合格したら、もう受験できないんだがw
417名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 16:20:06
>>413
勉強不足で2回受験→不合格
みっちり勉強して3日目受験→ガクブルしながら結果待ち中
418名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:02:26
受験資格の無い乙種と違い
甲種を受験する人は
当然、受験資格を満たして、それなりの知識を持っている。

そういう人が受験しているのに
実際の合格率は約3割。

約7割の不合格者の内
みっちり勉強したのに不合格だった人は少ないと思う。
ほとんどが勉強不足、対策不足、準備不足。
こういう人が合格率をイタズラに下げている。

そして甲種はレベルが高いからと言い訳をする。
試験のレベルをどうこう言う前に
しっかり取り組んで下さい。
419名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:10:57
てか甲種は理系資格のスタート地点だからなw
ここで躓いてたらどーしよーもないわ
420名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:18:32
勉強不足で試験に臨めば、問題は難しく感じます。
十分に勉強して試験に臨めば、問題は易しく感じます。

至極当然です。
421名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:55:02
>>416
461 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2008/10/24(日) 04:38:18
受験申請書はいつも家の近くの消防署にもらいに行くんだけど、
何回も行ってる内に顔なじみになるんだよな。もちろん相手は消防士だからシフトとかの関係で
窓口にいるのは3人位の交代。
「また落ちたんか!頑張れ!」
「4類に受かったんか!それで次は3類目指すやて?」
「3類先延ばしにして、6類に変える?5類の方がまだ簡単と違うか?」
等々やり取りが毎回ある。

月日を重ねるうちに、消防士さんも転勤、昇進で入れ代わっていく。
新人の消防士が入ってきたりもする。
ところが、俺は毎回変わらずに申請書をもらいに行く。

最近はもう立場が逆転してるんだな。
俺「ほー!○○の分署におったんか!あの辺は旧市街やから道が狭くて大変やったやろ!」
俺「ん?卒配で来たんか!危険も有るけど大事な仕事やで、気張ってやりや!」
俺「何?二人目が生まれた?ますます頑張ったらんかい!」

始めに申請書をもらいに行ったのは高3の夏だったろうか。
以来、二十有余年。昨年には初孫にも恵まれた。
俺は「乙種2類を残すのみ」という事になっている。
実際は「乙種3類、4類」に合格しただけだ。
422名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 19:06:17
そのコピペは秋田
423名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 19:51:46
つまんね
424名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 08:30:59
今回検定経由で1冷に受かったわけだが、
やっぱり検定経由は免状に検といれたほうがいいなw
同僚の3科目受験者に学識と保安の問題見せてもらったが、特に学識は無理だわ。
合格点がどうなるかわからないが
正直同じ免状もらうのは申し訳ない気がする。

まったく、本当に同感。一発の学識、無理だ。なんつーか、普通に難しい・・・。

検定は、やっぱ、楽勝です、実際。受講料に検定料金まで含まれていて、国試は、また別料金だが、それで
も「時は金なり」で、一発組には申し訳ないですが、今年で冷凍機械は卒業です。

たぶん、合格点は、なんとなくだが、学識は記述だから採点はどうにでもなるからやや甘めにして、保安はマー
クシートだから容赦なしで、結局、合格率25%くらいに落ち着くのでは・・・。

検定は、例の後ろに座っているDS組以外は合格で、検定合格率70%なわけだから、なんか申し訳ない。

すでに3冷の検定免状もっているが、電工免状のように携帯型で、電験、ビル管理士のような賞状タイプで
なく単に番号がうってあるだけで、特に検定合格の履歴を示すものはない。
425名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 10:24:41
スレ違い
426名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 10:53:11
1冷とか受かる奴が誤爆とか。。。
427名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 22:26:57
>>424
高卒丸出し文章だな。
428名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 13:00:53
もし不合格だったらちょっと遠くてもまたすぐに他の
都道府県で受験したほうが効率的でしょうか?
それとも半年待って受験したほうがいいのでしょうか?
429名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 13:12:18
>>428
君次第だ。今回勉強時間が足らないと思うなら、勉強する時間をつくりなされ。あせるな。

今回ギリ不合格で悔しくて寝れないくらいなら、遠征して受験してみればいい。
430名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 15:24:19
質問があります。
乾燥砂は黄燐の消化法として適当でしょう?
第5類の危険物は分解して水素を発生することがありますでしょうか?
431名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 16:19:16
工業高校出のおやじだが…。この春入った院卒とかいうのかが、えらい鼻息で甲種危険物をたちどころに取得と大威張り。うちは電気屋で甲種危険物の評価0でかろうじて電験ならというと、秋に玉砕でうんうんうなってやがる。
432名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 16:20:28
なんか工業高出で真面目な連中の方が使い易い。けどもこいつらも馬鹿で乙4は楽勝だったかなあなんてほざき、寮で暇さえあれば非常に頻繁にせんずりこいてやがる。若さっていいな。
433名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 16:55:29
褒めてるのか貶してるのか、良く分らんな・・・
434名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 18:00:21
>433
通訳:俺以外/若いヤツ は糞

>431
おやっさんは、飲み屋でくだ巻いて下さい
435名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 20:17:32
>>431
さすが高卒の低脳おやじ
さすが院卒!くらい言っとけよ
余裕なさすぎだな
436名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 21:14:32
マソコが蒸れちゃったぁ(*^_^*)
437名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 21:59:18
化学式捨てても合格できますか?
438名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 00:20:45
ある程度わかっているほうが無難だと思う
439名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 00:21:51
化学式捨てるような奴が取ったところでどうするのって気はするけどな
440名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 01:27:35
AAランク: 技術士 (上位) 、電験1種

Aランク : 技術士(下位)一級建築士、情報処理レベル4(上位)、環境計量士(濃度)

Bランク : 電験二種、第1級陸上無線技術士、気象予報士、環境計量士(騒音振動)、情報処理レベル4(下位) 、
放射線取扱主任者1種、 電気通信主任技術者、エネルギー管理士(熱・電気)、ボイラー特級、高圧ガス(甲種化学・機械)

Cランク : 技術士補、ビル管理士、情報処理レベル3、二級建築士、冷凍機械1種、作業環境測定士1種、第2級陸上無線技術士、
一般計量士、放射線取扱主任者2種 、測量士、1級施工管理技士 、電験三種、 公害防止(水質1、大気1)

Dランク : 冷凍2種、電工1種、高圧ガス(乙種化学・機械)、危険物甲種、情報処理レベル2、2級施工管理技士
消防設備士(甲類)、公害防止(ダイオキシン) 、測量士補、工事担任者一種

Eランク : ボイラー1級、冷凍3種、浄化槽管理士、情報処理レベル1、工事担任者二種

Fランク :ボイラー2級、危険物乙種、工事担任者三種

Zランク :危険物丙種、各種技能講習

甲種って難易度的には低いんだよな・・・
441名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 05:36:33
そんなネタランク気にするのも馬鹿丸出しだけど
高々センターレベルのマーク式試験が高難易度なわけないだろ
442名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 08:15:27
試験の単体は難関でも、試験の機会という点では取りやすい試験になるからな。
交通費と宿泊費を都合できれば、年間10回以上は受験できるし。
もしこれが年に1回で全国一斉の試験になったら、かなりの難関になるだろうけど。
逆に、たとえば司法試験が年に10回、3年で30回受験できるようになれば、かなり易しい試験になるはず。
443名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 08:24:52
底辺工業高(化学工)在学中、部活の顧問が「本物の馬鹿だったら丙種危険物絶対に無理!お前らは、
本当の馬鹿か?」この一言で発奮し、丙種取得。

これに自信をつけ底辺工業でがむしゃらに頑張り、というか、進学指導とかに熱情を注ぐ教員の熱狂のお
神輿に乗って、底辺駅弁(電気工)にたぶんビリで入学。

出身校が出身校だけに、ここでも根性全開、ことあるごとに母校底辺に通いこみ、なんとか「優」を量産。
この頃バブル真っ最中、楽勝で非常に手堅いところに就職できた。

あれから約20年、「丙種危険物」が原点だったな。その後いろいろな資格を取得したけど、日本語、
特に漢字がわからなかった工業高時代の「丙危」が、最難関だったな。

・・・しかし、子供たちが自分の遺伝子、本当に少なく背負っているようでよかった。馬鹿が努力することって、
本当に大変だから。
444名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 09:07:42
>>440
測量士補と甲種って同レベルなのかよ
意外と簡単なのか?
445名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 09:15:11
>>443
コピペかもしれんけど
>443はもともと馬鹿じゃないんだよ 多分普通レベルの能力はある
日本語や漢字がわからなかったのは、小中で勉強してなかったからってだけだろうし
勉強する癖や効率のいい勉強の仕方を子供の頃に習得してなかったから
大きくなってから苦労したってだけ
446名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 11:02:12
443だが、まあ、苦労したし、これからも苦労するよ。やっぱ馬鹿だと思う、自分自身。下の中に行くか行かないか?

下の下の上くらいの素質で、本当に運に恵まれた。工業高時代の先生、大学の先生、本当に熱心に教えてくださった。

まさか、下の下の上の地頭で中の下の資格、甲危、電験とか取れると思わなかった。
447名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 11:04:38
がんばってAランクBランク資格目指したらええやん
448名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 12:19:37
今さっき受けてきた
たぶん落ちただろう…
449名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 13:12:43
GS のバイト探してみたけど、なんか「危険物取扱者乙種4類必須」とか、「危険物乙4所持者自給うp」みたいなのばっか。
甲種は全種類扱えるから乙4取らなくていいだろうと思ってたけど、やっぱ乙4ないと意味ないじゃんか。
450名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 13:15:35
新たしいコピペか?
451名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 13:19:25
>>450
いやいや、本当の話。
ネットで「バイトル」ってサイト見てたんだけど、 Self-GS のバイトがあって良さそうだと思ったんだよね。
ちょうど危険物取扱者甲種持ってるから。
でも、「乙4で時給+50円」だって。
つまり甲種じゃ意味ないってことじゃなイカ。
452名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 13:29:55
セルロイドを高温多湿の中に置くと自然発火しやすい
みたいのが出たけど○×どっちですか?
453名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 13:36:46
454名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 13:44:26
>>451
baka
455名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 13:45:54
>>451
なら乙4取りゃいいだろJK
456名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 13:48:12
甲種危険物と消甲種防設備士ってどっちがムズイの?
457名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 13:57:46
11月21日 千葉甲種の化学
アルコール(第3アルコールは常温で酸化されやすい×)
中和点滴
同量の水素が発生する物質(エタンとかエチレンとかあったやつ)
鉄が触媒として機能(選択肢に「反応」と入っていたものを選択した)

どなたかわかる方いらっしゃいますか?
458名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 14:06:43
第三級アルコールは酸化されにくい
459名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 14:12:50
>>456
甲種消防設備士の事を言っているのかな?
甲種消防設備士全類取得する方が甲種危険物を取得するより難しいよ、しかし1種類のみの甲種消防設備士だったら甲種危険物のほうが難しい。
460名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 14:13:23
鉄が触媒として・・・は5番が正解だろ?
461名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 14:15:37
>>459
製図があるからあっちの方がムズイんじゃね?
462名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 14:16:55
449、451は、馬鹿。

危険物取扱者乙種4類必須なら、上位の甲種もOK。
これが分からない?
463名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 14:26:48
僕は丙種第四類合格したよ
464名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 14:42:35
>>462
よく考えたらそうか。
普通免許を求めるところで大型免許もOKなのと同じだよね。
thx
465名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 15:40:22
>>430
質問があります。
乾燥砂は黄燐の消化法として適当でしょう?
→適当だけど 注水消化もok
第5類の危険物は分解して水素を発生することがありますでしょうか?
→しない。でも、NaN3が分解してNaができれば水素発生するよ。

以上です。自分からも質問です。
水素化ナトリウムは保護液保存とN2保存のどちらが適切でしょうか?
硝酸は、白金、金以外の金属をようかいするという選択肢は正しいでしょ3うか?
P4S3は燃焼させるとSO2が発生するでしょうか?


466名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 18:42:25
>>465
水素化ナトリウムについては不活性ガスを入れて密閉保存とかどこかで見たが
保存液でもいいんじゃないかと個人的には思う。

あとは不動態というキーワードと化学式を見たらわかるだろう。
467名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 20:14:56
>>466
455です。迅速な回答ありがとうございます。
NaH、P4S3については了承しました。
しかし、硝酸に関しては希硝酸も考慮すれば正解になってしまうのでは?
468名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 20:23:32
難易度
K05070<K05120

11/28の千葉と12/2の東京、12/19の埼玉はどっちかか?
469名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 20:29:48
このまえ受けてきたけど確かK05080だったな
470名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 22:10:47
今回の千葉難しすぎだろwww
471名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 23:20:56
今回の新潟も難しかった。
472名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 23:28:57
山口です。
K5120でした。
問題集にない問題ばかりでした。
ゆううつです。
473名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 23:33:13
K5120とかK05080ってなんなん?
474名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 23:34:06
問題の番号
475名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 23:54:41
受験日、受験地と問題番号を一覧にしてみたら何か規則性が見出せるかも
476名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 00:33:13
とりあえず
11/14 神奈川 K05070
11/21 千葉  K05120
回答するのもそうだが、問題覚えるのも大変だった。
ちなみに春に東京でK05120、茨城でK05070だった。
半年のブランクがあったが、化学まったく専門じゃないので、
問題覚えて復習して、首都圏で同じ問題出るのを待つのも
一つの手かも?
(金がいくらあっても足りんが)
今回の千葉は問題番号見た瞬間に終わった。
K05070なら合格点取れるんだけど・・・
477名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 07:05:22
>今回の千葉は問題番号見た瞬間に終わった。
>K05070なら合格点取れるんだけど・・・

こういう事を真顔で言っちゃう奴は
何回受けても不合格だな
問題のレベルと言うより、お前自身のレベルが低すぎ
478名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 12:00:56
>>443
感動した
479名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 12:16:12
>>477
たしかに
うち化学メーカーで他にもいろんな資格誰かしら常に受けてるけど
去年の○○簡単だったから今年は難しいとか最初から言い訳する奴いるな
俺普通に人間として見下すわ
480名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 13:51:45
携帯で合格発表見れませんか?
481名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 14:01:01
>>480
携帯向けに画面が最適化された合格発表ページは無い。
パソコン向けの画面設計の合格発表ページを携帯で見られるかは、携帯のブラウザの機能に依存。
482名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 14:17:34
>>480
>>480
ibisとかjigで見ればいいんじゃない?
無料で5ページまで見れるよ
483名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 16:03:02
学部の化学系出身は、物理化学、性質は楽勝で法令が面倒くさいパターンだろうなあ。工業高校生、男子は、せんずりの上手なコントロールが要だが、これがとてつもなく難しい!!!
484名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 18:08:35
せんずり最高!
485名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 20:02:38
まんずり最高!
486名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 01:29:41
せくーす最高!
487名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 07:52:13
>>476
情報工学専門でブランク1.5年ある私ですら1発合格しましたが
488名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 12:47:46
>>476
会社の人で危険物じゃない他の試験で、2回目も同じ問題で
合格したってひといた
489名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 23:18:57
お願いがありますが、ここで、誰か、明日発表の鳥取(10月31日実施)の甲種の合格者受験番号を教えてもらえませんか?
490名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 23:47:25
>>489
鳥取なかで甲種受ける奴いねーだろ
491名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 00:12:08
>>489
いいですよ、19時くらいからでもよければ。
「ご自身の受験番号を含む範囲」の提示あり?それとも全部が良い?
492名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 00:17:56
>>491
ありがとう。
甲種の合格者受験番号を全部。
すいませんが。
493名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 12:10:06
>>489
A1-0001 A1-0003 A1-0004 A1-0007 A1-0013
A1-0016 A1-0022 A1-0033 A1-0041 A1-0042
A1-0046 A1-0050 A1-0057 A1-0062 以 上
494名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 12:10:19
A1-0001 A1-0003 A1-0004 A1-0007 A1-0013 A1-0016 A1-0022 A1-0033 A1-0041 A1-0042
A1-0046 A1-0050 A1-0057 A1-0062 以 上
495名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 12:13:06
合格率2割くらいか
496名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 13:31:21
>>494
少ないね。
497名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 13:44:59
この試験の合格率って安定してないね
合格率20%〜40%くらいか?
498名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 14:05:41
平均の合格率って33%くらいじゃなかったっけ。
499名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 14:51:19
492さん
番号は あったのかい?
500名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 17:59:52
>>493
>>494
ありがとうございました。
番号は無し、見事に落ちました。
また来年ですね。
501名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 18:00:40
俺も来年頑張るわ…。
神奈川組だけど100%おちたw
502名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 18:13:12
問題の番号が気になりますね。
甲種
10/31 鳥取  K05120のような気がする。
11/14 神奈川 K05070
11/21 千葉  K05120
受験日、受験地と問題番号を一覧にしてみたらいいかもね。

503名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 21:42:32
472から11/21の山口はK05120だな
469のK05080はどこだ?
504名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 21:53:10
みんな何ヶ月ぐらい勉強して試験に臨んでるの?
505491:2010/11/24(水) 22:28:18
>>489
対応できませんでした。ごめんなさい。
次回、サクラサクになりますように。

>>493-494
サンクスです。
506名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:30:02
>>304
乙種用の勉強が5時間×5
高圧ガス保安設備乙機用の勉強が15時間
合計40時間くらい
507名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:36:57
どの試験もそうなんだけど番号の若い方は合格率が高いね。
508名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:42:18
>>507
受験して合格する意志が強いからじゃない?
509名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:15:27
>>491
気持だけでもありがとう。
次回、頑張ります!
510名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 07:17:49
甲種危険物の参考書を一読して、楽勝を確信した。電験の1/1000の学習量で合格できると・・・。

しかし、汎用性が全くないね。もっているだけ。今、未曾有の就職難、まして化学系は一番売れ残りやすい
学科、甲種もっていようが、もっていまいが厳しいには変わりない。

バブル就職時代は楽勝だったな。就職活動なんかしないでも、なんとかなった。まして電気系、簡単に売り
切れたね。

今、閑職にあって暇だけどかなりの給料は保障されて、のんべんだらりと甲種危険物-超特急(持ち歩き用)
なんかを読んでいる。窓際に追いやられてから本当に資格勉強三昧。それこそ電験は、かなり頑張って取
得したけど、甲危は来春早々と受験し、合格するんだろうなあ。

受かっても受からないでも人生の大勢に全く影響はない!

甲危の取得は、街で50円拾うより重大ではないが、それでも我武者羅に頑張って演習を続け、必ず合格
するんだろうな。

今までもそうだったけど、本当に粘着質でこれでもかこれでもかこれでも勝手ほど、必死にやりこんでやりこん
でうんざりするほど粘着しまくっても演習をやめないで、何度も何度も繰り返して必ず合格するんだろうな。

まあ、この性格が災いして窓際にいるんだが・・・。

法令、物理化学、性質のうち、必ず1教科は満点で合格する。
511名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 07:20:13
合格率にバラツキが出るのは
問題の難易度にバラツキがあるからではなく
受験者の習熟度にバラツキがあるからである
512名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 07:47:12
まぁ、電験甲と比べれば、そんな感じです。
なんなら、も少し0追加しても良いです。
513名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 12:59:38
勤勉だが無能ってのは確かに始末に困るな
514名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 15:39:50
神奈川の合格発表っていつだ?
515名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 16:16:54
ggrks
516名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 18:02:04
甲と乙4の難易度はかなり違うのだろうか?
517名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 18:45:01
今年電験三種合格した勢いで甲種受験したが多分玉砕
化学なんかろくに勉強したことない俺にとっての難易度は
甲種危険物≧電験三種
518名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 19:47:48
ま、電験でも丙だとね。
519名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:36:35
>>483
化学科でも物性はちゃんと勉強しなきゃわかんねーよ
何色だの水溶性だの発火点だのんなもんいちいち知るか!
520名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:51:07
問題

屋内貯蔵所に指定数量以上の危険物を保存しているが、ここに指定数量未満の危険物を
追加で保存したい。これは可能である。

○か×か

521名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 00:06:11
>>520
問題が×。不正確だ。

貯蔵所として届け出された範囲内なら、いくらでも追加可能。数量だけでなく種類もな。
届けされた範囲を超えて、なおかつ新たに許可を受けまたは届を受理される事なく追加は遺法。
522名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 00:08:23
>>517
そうか?
オレは危険物甲種は一発で受かったが、電験三種は2年かかった。
ちなみに高校は電子科。
523名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 09:33:59
>>517
甲種の化学とか簡単だぜ
俺もバカ工業高校卒でろくに勉強せず
下から三番目の成績だったが電3エネ管一発で受かったぜ
もう遠い昔の話だがな
524名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:34:40
いつまでスレにはりついてんだよおっさん
バカ自慢は他所でやれ
525名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 07:25:05
みなさん受験までどのくらいの期間勉強しましたか?
私はアホなので1日1時間くらい半年間勉強していますが
いまだに受験できるレベルに達しません。
526名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 08:23:43
向いてないよ
どうせ資格マニアとかだろ
527名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 08:51:10
あー剥いてない
匂う
528名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 08:56:10
真性のアホか
529名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 09:53:05
k05120の問題ってどんな鬼畜問題がでるんですか?
530名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:17:03
524は何回も受けては落ちたバカ
なんだろうな
531名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:23:02
こんなん準備に時間かけないで
2週間前くらいから必死に問題集回して暗記するもんだろ
532名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:24:40
>>531がいいこと言った。
533名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:27:15
物理化学も問題集暗記でいけるの?
534名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:28:16
それはちょっときびしい
535名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:39:40
化学科なので何もしなくても余裕でした
536名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:55:53
卒後20年でも大丈夫ですよね?
537名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:59:04
>>536
化学科卒業に時効は確かなかったと思います。
538名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 13:02:15
甲種向けの物化のテキストってないの?
539名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 13:07:32
高校の教科書だっつってんだろ
540名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 14:04:35
屋内貯蔵所に記載されていない品名でも指定数量未満なら、保存していいの?

指定数量未満でも少量届出が必要になる数量をオーバーする時あるけど、どうするの?
541名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 14:09:40
>>540
品目ごとに、届け出の数量の範囲内。
貯蔵所として届けられていない、別の場所になら指定数量未満の物を貯蔵してもOK。

まぁ、数量オーバーはバレなければ無問題。バレても始末書と是正報告書で済む。
ただし違反が原因で事故だと、刑務所。
542名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 14:12:45
>>536
卒業には時効は無いけど、卒業証明書には期限があるので注意。
大変なのが、廃校とか統合で学校が消滅してしまった時だな。卒業証明が出してもらえればいいんだけど。
まぁ、卒業証書の縮尺コピーでもいいことになっているけどな。
543536:2010/11/27(土) 15:09:32
おまいら、、、
直前の535に惚けて書いただけなのに。
優しすぎw
雰囲気的に受けざるを得なくなったじゃないか。。
来年受けるよ。(田舎なので年2回しか試験ない)ありがと
544名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 15:37:39
で、周期表って覚えなあかんのか?
545名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 15:46:25
毎日すいへーりーべ唱えてればいいよ
546名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 15:54:44
>>544
覚えるって言うか、忘れられないだろw
547名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 15:57:42
110個くらいのアレ全部覚えてるの?
548名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 16:08:55
必須は20のカルシウムまで
549名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 16:49:45
水平リ〜ベ僕の船 七曲シップス クラ〜クか♪
550名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 17:43:55
ふっくらブラジャー愛の跡
551名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 17:54:37
貸そうかな、まああてにするな、ひどすぎる借金
552名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 18:15:44
リアカー無きK村
553名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 21:53:35
履歴書の資格欄に書くときはどうしますか?
・危険物取扱者
・危険物取扱者甲種
・甲種危険物取扱者
・危険物取扱者 (甲種)
・(甲種) 危険物取扱者
・危険物取扱者甲
・甲危険物取扱者
・危険物取扱者 (甲)
・(甲) 危険物取扱者
554名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 22:02:51
甲種危険物取扱者
555名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 22:07:52
リンカーンは、アメリカンコーヒー3杯飲んだ。
556名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 22:31:56
鬱だ
557名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 22:33:35
>>548
36のクリプトンまで覚えなくていいのか?
558名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 22:36:28
なぜクリプトン
559名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 22:37:07
>>557
確かに重要な遷移元素が並んでいるが、覚えるほどではないだろう。
それより、それぞれどんな価数を取るかが重要じゃないか?
560名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 22:43:12
>>543
隣接する都道府県で受ければもっと機会が得られるよ。
上手く行けば居住地と隣で4回は受けられる。
ただし受験日がダブってなければの話だがw
と、( ・∀・)イイ!!ながら頭狂は毎週だから優遇されてるよね。
頭狂だけ特別扱いで地方は差別だ罠w
561名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 22:52:54
>>554
thx
562名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 22:56:07
なるほど頭狂というとこでは毎週甲種が受けられるんだな
俺も行ってみたい
563名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 22:59:08
>>562
東京で毎週受けられるのは乙4
甲種はだいたい2か月に1回だね
564名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 23:07:19
甲種受験の初回は受験資格書類が要るよな。
電子申請出来ないという事は近隣の他府県まで
願書出しに行かなければならないのか?
565名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 23:07:47
年4回だから3ヶ月に1回だろう
566名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 23:13:33
>>564
郵送はだめなのか?
567名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 23:45:10
>>566
そうか、今回初めての受験なんだが地元の申請先が近いもんで直接持って行ったんですよ。
HPを良く見てみたら簡易書留で送ればいいんだね。
一回で合格すればいいんだけどなあ。
他府県で受験出来るとは知らなかったけど、上手くすれば受験機会が増えるんですね。
568名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 08:27:08
>>564
乙種4種類が受験資格要因の場合、初回でも電子申請できるぞ。
569名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 09:54:39
DSの危険物乙4のソフトがあるが、あれで、法令はOKなのでは?

理系出身なら物理化学、性質は比較的楽勝だが、法令は暗記が結構大変で、暇な時間をみつけてゲーム感
覚でやるのはどうかな?
570名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 10:36:57
楽勝ったって結局参考書は買うんだから
更に法令のためだけに追加で何千円も出してソフト買ってもね…
571名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 11:33:06
おとなしく必携と例題集買いなよ。これやれば余裕で受かるんだし。
572名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 11:54:24
来年受験を考えているのですが、今勉強でかなり苦しんでいるので準備講習(大阪)を受けようか迷っています

受ける価値のある講習なのでしょうか?

どなたか受講された方、教えていただけないでしょうか
573名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 12:15:30
必携と例題集で物理化学対応できますか?
574名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 12:17:38
ねーよ
575名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 12:20:30
これ一冊ちゃんとやれば物理化学楽勝だよ!
http://www.amazon.co.jp/dp/4385260915/
576名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 12:29:52
正直言って物理・化学はサービス問題なんだけどねー
まさかこの試験のために新たに物理・化学について勉強しなおす人がいるとは驚いた
ただし消化理論とかそういうのは確かに勉強しなきゃだけど
577名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 12:31:43
578名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 13:53:00
物理化学楽ショーだぜーって思ってたら
結構忘れているものだな。高校卒業して
20年か。
アセトアニリドの構造式が思い出せなかった。
579名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 14:20:11
>>572
準備講習ってあれ乙4・丙種を受ける人向けだろw
何か受けるだけムダだけ(_´Д`)ノ~~オツカレー
580名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:04:25
>>577
古すぎるだろw
581名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 18:25:36
おっさんは古いものしか知らないからな
582名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 18:38:10
高校教科書以外では物理化学で良いの無いの?
583名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 18:38:32
高校化学の参考書
584名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 19:33:52
こんだけ受験機会があるってことはまったく勉強せずに
当てずっぽうで合格したヤシも多いんじゃね?
585名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 20:07:21
>>579
甲種向けの準備講習も、東京とかではあるぞ。
ただし、講習についていけるか…
講習を終了した事自体は、試験には何の免除にもならないから。
特に、物理と化学はレベルが高すぎて講習が理解できないヤツが大杉。
「ヒドロキシだから、水素と結びついてアルカンに戻るわけですね」って…
586名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:41:45
顔写真って履歴書サイズでも大丈夫?
横は1mm、縦は2mm枠より小さい程度だからごまかせるかな・・・
これのためだけに撮るのももったいないんだよね
587名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 22:04:17
履歴書サイズってどのサイズのことだ?
588名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 22:07:34
4*3じゃないかな
パスポート用だと4.5*3.5
589名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 22:14:12
撮った写真は4.5cm*3.6cmでした。カット用に余分が入ってるのかな。
受験票の写真枠測ってみたらパスポートサイズより若干大きめだから、ぴったりだとちょっと余白が出来てしまうんですね
590名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 22:15:00
>>558
大学受験だとクリプトンまで覚えるのが定番だから。
591名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 22:31:36
>>586
いけるみたい
試験官してる奴が言ってた
592名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 00:31:33
>>590
そうだったっけ。
21以降の覚え方ってどんなの?
593名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 00:34:43
鉄粉の自然発火は吸着熱or酸化熱ですか?
594名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 00:48:14
酸化熱です
595名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 02:08:16
H He Li Be B C N O F Ne Na Mg Al Si P S Cu L Ca
596名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 04:48:39
L?
597名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 05:33:57
>>594
thanks!
598名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 08:03:41
電験は、年に1回しかないし、最低限失業したときの保険として気休め程度にはなるから、モチベーションは、
素人女を口説き落とすくらいの意気込み。

甲危は、年がら年中試験を行っていて、失業したときの気休めにもならない。したがって、評判のいい格安風
俗で、評価の非常に高い嬢にさくっと抜いてもらう感じの動機だ。

なので、どうしても甲危に全力で挑めないため、甲危が難しく感じられる。
599名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 08:33:37
何だその例えは
600名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 12:22:29
物理化学楽ショーだぜーっ当日の問題によっては10点いけるんじゃね?
と思ってたら正答率60%だった。あぶない。
601名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 12:44:03
http://www.youtube.com/watch?v=EyawjxCR7EA
これで覚えろ、これで。
602名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 13:14:08
一類の物性が全然覚えられん
塩素酸だの過塩素酸だの過酸化だのややこしすぎる
どれが水に溶けようがどうでもいいだろ!
603名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 15:32:28
1類は潮解性がめんどい
604名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 20:23:34
おいら中卒で学がないけど甲種合格できますか?
ちなみに乙4は持ってるよ
605名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 20:39:02
勉強すれば誰でも合格できます。
606名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 20:48:12
乙4持ってるだけだと受験できないと思われ
乙が1つだけなら2年の実務経験が必要なんじゃなかったっけ
607名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 20:49:14
乙4を取る学力がある→乙を4種類とる学力もたぶんある→甲種をとる学力もたぶんある
608名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 21:28:07
甲危より電験を取得した方がいいよ。

いきなり大学院に入学する権利を勝ち取れるよ。

電験の免状の威力は実社会では全くたいしたことないが、

大学院に入学できうる資格である。

甲危は実社会での威力もなく、学校に入学できうる資格でもない。
609名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 21:59:45
大学院に入学したいとは思ってないからいいや
技術士の共通科目の免除が欲しいだけだもの
610名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:08:56
大学院だあ?さすが給料泥棒言うことが違うわ
611名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:16:45
大学院に入る資格なんてあったっけ?
612名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:51:36
>>592
スカンク千葉の熊、徹子にどう会えん。
ガリガリギャルあっせんシュークリーム。

Sc Ti V Cr Mn Fe Co Ni Cu Zn
Ga Ge As Se Br Kr 
613名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:52:18
院試合格すれば入れるんじゃないの?
電験とったら入る「権利」がもらえるなんて初めて聞いた
614名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:44:31
電気主任合格で大学院にいけるらしいが
3種でもおkなの?
615名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 00:13:14
>614
[個別入学資格審査]は、それぞれの大学で勝手に行うから、申請した先の大学がokって判断すれば入れるよ。
(資格だけじゃなくて、就業?所謂社会人経験・仕事の内容とかも加味されるっぽい)

ただし、判断基準は[(うちの)大学卒業程度の学力]ってなっているから、それなりじゃなきゃNGでしょうね。
技術士とかが該当すると言われてる。
電験だと1種が(電気系)大学卒+実務経験で貰えるし、試験案内じゃ大学卒程度の云々ってなってるので、普通はそのレベルを要求しているモノと思われ。
616名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 13:48:27
>>614
文系はともかく、理系大学院は、研究についていけるだけの基礎学力は必須だろうから、
理系高卒程度の3種じゃダメだろ。
617名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 16:24:12
化学工場でこの資格持ってたら出世しやすい資格教えてください。
618名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 16:50:06
出世しやすい
出世しやすい
出世しやすい
619名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 18:30:41
乙を4つ取って、甲種受験資格を取るとすれば、どの組み合わせがいいですかね?
乙4は取ってますので、1、3、5、6からになります。
620うんこ:2010/11/30(火) 20:14:22
すいへーリーベー僕のううああああああああああrgじゃえrがえろい
高校の科学TUの参考書を買ってきたよ。さすがに必携やこれだけ〜よりも詳しく書いてある。
ところで物理とか電気は必携で十分かな?
621名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 20:33:15
>>619
3、5、6で終わり。
622名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 21:54:17
>>617
高圧ガス甲種がないと、うちの場合主任にはなれない
623名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 23:18:31
>>608
院の話、ソース希望。kwsk

>>620
あんちょこできた?
元素の周期表は覚えなくてもいいでしょ。
かそうかなまあてにすな・・・、で乗り切れると思うよ。
624名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 07:25:47
>>608
院の話、ソース希望。Kwsk

ウキペディアを「電気主任技術者」で検索し、概要の一番下の項目に記述して
ある。

つーか、俺も、電3を試験取得して、ぼんやりウキペディアをみていてはじめて知った。
普通に大卒(工-電気)だが、大学院に行く気持ちはさらさらない。
625名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 10:32:40
うんこまだ居たのか
追い抜いちゃったよ
626名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 14:25:25
取り合えず職場の上を目指したいんだけど危険物甲種以外何か取った方がいい資格ある?
627名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 14:31:35
どういう職場か知らねえしw
628名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 14:39:30
>>626
何の仕事してるのですか?
629名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 14:45:39
ついに明日試験だ
例題集もう見飽きた
630うんこ:2010/12/01(水) 19:52:03
>>623
全然・・・。ゴロ合わせで覚えますよ
>>625
お恥ずかしい話、途中で挫折したり他の資格の取得もあって今だに甲種の試験すら受けていません。
なんとか20111年までに取得します。
631名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 20:43:31
20111年
20111年
20111年
632名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 20:51:38
>630
どのような資格を受けられましたか?
(スレの趣旨からは外れると思いますが、板違いではないので)
参考までに、簡単な手応え等も含めて教えて下さい。
633名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 21:07:09
12/3発表だったはずの岐阜多治見11/21受験結果がもう発表されてる・・・

そんなことって他でもあるの?
634名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 00:10:51
うんこは、あと1万9千年の後に受験するつもりか。気が長いなぁ。

オレは、高校時代に取った丙種は別にして、乙4を受けた日から甲種に受かった日まで11か月だった。
635名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 07:44:09
今の時代、資格で上の方にいける時代かなあ?甲種程度の資格を取って、上の方にいけるんだったら
みんな甲種受験しているよ。

組織にいるんだったら、暇を見つけては上司におべっか、ご機嫌取りが最良。今の季節だったら、忘年会
で太鼓もちが最高!

資格全体からみたら、甲種危険物の難易度は、下の中くらいがいいところ。できの悪い中での、真ん中
くらい。
636名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 07:52:28
甲種危険物も楽勝だが、高圧ガスの甲種機械も、春の講習受けて検定受けて、秋の法令(超易しい!国
家試験)の方法でいくと、まあ、甲種機械も甲種危険物よりトータルの学習時間が短くて済むかなり簡単な
資格。一応、中の下。
637名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 08:05:23
>>635
訊いてねえw
>>636
てめーもw
638名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 12:54:35
受かったー
物性がちょっと怖かったけど良かった
ほんとに例題集まんまの問題が出るんだね。
639345:2010/12/02(木) 13:46:29
静岡11/14組の試験結果、ウェブページに発表来ましたね・・・

私の結果は・・・・・・・・・合格でした^^;
ハガキはまだ来ないので正解率はまだ判りませんが、ギリギリなのは間違いないですw
ありがとうございました<(_ _)>
640名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 13:46:42
甲種と宅建だったらどっちがムズイの?
641名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 14:52:46
宅建のほうがちょいと易しいんじゃないかな。理系文系の偏りが無い人だったら。
(予備知識があれば当然変わってくる)
642名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 16:02:51
両方落ちてる俺にはどちらが難しいのか判断すら出来ないな。
643名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 16:06:29
甲種受験資格がある時点で予備知識のある可能性は高いよね
644名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 19:10:26
>>629さんどうでしたか?

法令の半ばであきらめかけてたけど、辛うじて?受かってました(w
乙と違って、やっぱり設問が難しいね。

社会人になって特に勉強らしいこともせず二十数年・・・今年は乙4種類と一衛管、で今回。
正月はゆっくり出来そうです。

工業高校卒で、化学の授業をしてなくても何とかなったので、これからの人も頑張ってね。




@東京PM
645名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 19:28:20
2度目の試験、また落ちた(´・ω・`)
646名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 19:46:26
東京PMの合格者番号分かる人教えて。
647名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:21:17
>>646

自分の周りだけ写真撮ってきた。一部だけど、

      A2-0006
 54 59 60 62 64
79 84 88 89 92
113 115 116 117 124
146


写ってた番号はこんな感じ。

最初が6番で、最後が146番。
左右にも居ます。
ちなみに合格率35.2%
648名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:28:55
その左右が見たかった・・・。
ありがとうございました。
649名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:32:43
希望を残しましたね。
明日の10時にはWeb発表になるのかな?
650名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:34:48
>>648
希望を残しましたね。(w
明日でWeb発表になるのかな?
651名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:35:52
明日の昼って言ってたような気が・・・。
長い・・・。
652名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 11:46:35
>>643
三級海上特殊無線技士だったら予備知識0と言って差し支えないけどな
乙4その他とか持ってたらだいぶ楽だろうな
653名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 11:47:29
ああ、設備士と勘違いした。
無線免許じゃ甲種危険物受けられないな…
654名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 12:24:23
化学だけ10%で全く駄目だったんだがテキスト何で勉強すればよい?

噂の協会問題集というのはどこで手に入るんだ?
655名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 12:29:55
だから物理化学は高校化学教科書だっつってんだろハゲ
656名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 13:30:42
受検票をDLした。 デカイ写真を貼らねばならない。
これが受験票か・・・ハガキ大に2つ折りにノリ付けwww。
657名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 19:30:39
嫌なら、書面申請すれば良いじゃない。
持参すれば、だいたい女性が受け付けてくれるよ。

おばさんかもしれんが、
658名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:36:30
>>654
>>1の2個目のアンカー見て
659うんこ:2010/12/03(金) 23:32:09
>>632
会社の資格だったりするから普通の人は参考にならんよ。
あとは○○主任者講習とかね。
>>634
19000万年後には全ての危険物を無害化する物質が発見されて危険物という概念すら無くなっているかもね。
>>654
幻の城に潜むドラゴンを倒すと入手できるよ。その前に町で武器と防具を揃えるんだ!
試験会場に僧侶を連れて行くといろいろと捗るよ!!
660名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 01:02:57
おまえら一応、化学には詳しいんだよな?
アルゴンってどんな性質があるの?
これいまいち解からん
661名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 01:18:31
無色無臭
希ガス
オクテット則満たしていて他の物質と反応(ほとんど)起こさない


アルゴン気にする必要あるのか?危険物の対極にあるような物質だろ
662名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 01:30:27
どうして??
663名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 03:14:19
不活性ガスを封入して貯蔵する危険物
664名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 10:17:48
アルゴン他の工業資格でもかなり出てくるから覚えといていいんじゃね
665名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 10:22:32
>>654
高校からやりなおせよ
ていうかお前みたいなのが甲種取ってなんかメリットあるの?
666名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 11:25:09
マクガイバーになる
667名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 01:25:39
>>665

俺は電気+化学職みたいな感じで大手プラントで働いている。
甲種受験資格は乙4&実務経験2年以上で満たした。
甲種がなくてもいいが、消防設備士甲4盛ってるので、なんとなく危険物も甲が欲しい。
SOREDAKEDA
668名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 08:50:08
DCSとかユーティリティーでも扱ってんのかな?
点数低すぎるからもっと雑魚かと思った
すまんかった
669名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 09:12:09
>>667
甲種危険物も難しい試験には入らないけど消防設備士甲4よりは難しいよ。
670名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 10:31:55
>669
本人が受けたいって言ってるんだから、どうでも良い罠。
何回も受けりゃ受かるだろ。

ま、設備甲4持ってるなら、まず1〜5コンプ目指せよとは思うが。
671名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 22:59:28
こぉ〜う種
672名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 14:50:35
化学10%しか取れなくて、よく電気+化学職みたいな感じで働けるなあ。
確率的にいえば小1でも20%は取れるはずなんだよ、5択だから。

予想問題集(例題集)を解く→各選択肢の高校教科書の該当部を探して線引く

これをひたすらひたすらやればいいよ。
始め0点の人でも100問分(10回分)やれば合格圏内に入ってくるはず。

この方法はオレ的な実績がある。法律と消性の知識0だったけど、
この手でその2科目を丸2日:20〜25時間かけて7回分やったら
キリギリで受かったから。

化学だけなら1科目に集中できてより良い。
673名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 21:46:30
>>672
電気工学科卒で旭○成就職したから電気職+化学メーカー
美人女子社員多くて毎日オナネタには困らない。
674名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 08:42:32
工"学科"卒というからには大卒だと思うんだが、
そんなに高校化学ができないのか?
高専卒か?
675名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 08:48:56
付き合うわけでもなくオナネタとか普通にキモイわ
程度が知れてる
676名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 17:14:03
さあ〜、もうすぐ試験だなぁ。
甲種危険物取扱者資格も
叩き売りになったものだなぁ・・・。
677名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 19:11:22
自動車の運転免許のように、その仕事をするには持っていて当然の資格。
難易度を上げる必要なんか無い。資格の有無でなくて腕と経験で採用の世界だ。
678名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 20:55:15
こんな暗記だけでどうにかなる資格
最初から価値なんてないよ
679名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 21:04:23
能力のあるやつならこの資格でも稼げる
680名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 08:41:39
稼げないほうがおかしいだろが
この資格が本当に必要な人間なら、それなりに人やプラントを管理する立場なんだから
681名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 00:43:12
さっき失明した人についてやってたテレビ番組で
「ペットボトルの中に入っていた炭化カルシウムと水は反応して爆発し・・・」というくだりがあった。
そこで甲種に合格した聡明な俺は、ああ、アセチレンガスのことだなとすぐ分かった。
持ってて良かった甲種危険物取扱者。
682名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 04:07:44
>>681
持ってても意味の分らない俺に対する嫌がらせかよ!
683名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 06:34:10
東京は今日から申請受付ですお( ^ω^)
684名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 08:20:22
愛知もだよ、9時からね。
685名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 10:17:05
この資格は技術士補の科目免除には使えるからなw
686名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 10:19:50
免除なんて学位でも出来るじゃん
687名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 10:23:12
資格マニアの妄想だろ
688名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 12:24:35
東京の1月の甲種の試験準備講習、のこり3名だぞ。
申し込むなら、早く。
受講費の23000円が高いか安いかは、仕事で必要かだな。
無職のプーなんかだと、受けても無意味。試験に受かっても無意味なんだからな。
689名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 12:25:49
仕事で必要なら普通会社が出してくれるだろ
690名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 12:52:31
初受験、勉強時間100時間
不合格だった・・・タヒにたい
法令    86%
物理化学 50%
性質消火 65%

691名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 13:02:58
>>686
資格で一番楽に一部科目免除が取れるのが甲種危険物だとされている。
692名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 13:09:48
理系大学も出てない奴が技術士必要なの?
693名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 13:10:55
>>688
高いか安いかは自分の頭次第
馬鹿にとっては安いんだろうな
694名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 15:29:14
バカは講習受けても合格できない。
講習を受ければ合格できる、という人が受講するべき。
695名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 16:25:04
>>692
学部在学中に1次試験受ける奴もいるだろ
696名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 16:27:51
いねーよ
697名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 16:57:04
まず技術士になる意味自体無いし
(土建系では何か使えるらしいが)
その上甲種で科目免除適用して学部生のうちに取りたがる奴なんて限りなく0
698名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 16:59:46
資格馬鹿が妄想はげしいな
普通は必要に迫られてメーカーの奴が受けるだけだよ
699名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 18:10:17
経営工学などもあるだろうが?
鋤焼食ったら理解できるようになるかもしれないが。

700名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 18:10:25
資格馬鹿というか、就職できない馬鹿が、資格を取れば就職できると妄想しているようだな。
医師や弁護士ならともかく、危険物の資格なんか就職の役にはたたない。
まともな企業は資格を持った人間を採用するのではなくて、新卒で採った社員に資格を取らせる。

電工とかのドカタ資格なら、経験者は採用という事もあるが。
しかしその場合も、資格を持っただけの未経験者ではダメ。経験者だ。
701名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 18:16:20
>>700
はいはいおりこうさんでちゅねw
つお前こそ何しに来ているんだ?
702名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 18:42:37
>>700
おいネガキチこんなスレまで出張してくるなよw
703名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 20:07:59
ネット経由で申し込めるようになったのはいいな。
クレカ払いもできるし、楽チン( ^ω^)チン
704名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 23:08:35
無線協会も危険物を見習ってほしい・・・・
705名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 23:20:23
今んとこ危険物はロリ載りとかガソスタくらいしか使い道はない。ロリ載りなら大自+けん引餅じゃないと。ガソスタはセルフ化されて募集はかなり減った。
化学工場とかはすでに社員が誰かかんか持っている。

しかし、受験者は一向に減る気配無いね?危険物資格はさ。
706名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 23:22:31
ロリ乗りとかなんだその魅力的な職業は
707名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 23:58:56
試験準備講習っての受けたら物理化学の問題も対応できるの?
708名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 00:03:20
できますん
709名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 00:04:21
受けなくても対応できる
710名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 00:06:59
講習の物理化学ってどんなこと教えてくれるの?
711名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 00:10:13
物理や化学の理論です
712名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 11:36:05
ないよ馬鹿
ニートはまず仕事につけ
713名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 11:37:50
>>705
4類ならそういうのも多いかもしれんが甲種だぞ
普通化学プラントの管理とかだろボケナスが
714名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 11:53:34
ナトリウムやカリウム自身の指定数量も
保存する保存液自身の指定数量のどちらも超えると
甲か乙3と乙4の両方のどちらかが必要なんだよな
715名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 13:27:49
>>714
それがあるから、最近は灯油ではなくて流動パラフィンで保存が主流だな。
流動パラフィンは第3石油類。一部製品は引火点が200度を超えるので第4石油類の物もある。
716名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 14:12:08
>>715
甲か乙3と乙4の両方のどちらかを取ってしまえばこだわる必要ないけどなw
717名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 14:57:33
アトキンスを騙されて買わされたのですが、
全く理解できません。
誰か買い取ってもらえないでしょうか?
718名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 18:27:24
>両方のどちらか

日本語って難しいですね
719名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 18:28:36
>両方のどちらか

日本語って難しいですね
720名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 19:17:04
1月末の甲種試験、ネットで申し込んだ。いやぁ、ネットで申し込みが最後までできる
って、快適なもんですね!今までシコシコ願書作って、写真貼って、受験料郵便局で振
り込んで書留で郵送してたモンですから、世の中便利になったものです・・・・
721名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 19:43:24
>どちらかの両方

日本語って難しいですね
722名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 19:44:36
>>720
それはいいけどさ、自分でプリントアウトして
写真貼って行くのにはなんだか抵抗があるよw
723名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 20:05:09
そうか?
724名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 20:06:41
全く無いね
どんだけ自意識過剰なピザだよ
725名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 20:24:35
>両方の両方

日本語って難しいですね
726名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 20:25:29
>>724
十何年受け続けている俺の気持ちが分らんのか!
727名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 21:04:18
>>715
(甲)or(乙3and乙4)のどちらかを取ってしまえばこだわる必要ないけどなw
728名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 22:36:53
>>726
わかりませんすいません
729名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 22:38:08
拘るのはてめえ個人じゃなくて会社だよ
730名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 22:41:21
>>726
冗談だと面白くない
本当だとドン引き
731名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 23:27:13
>>730
まあ正直なところ十何年前に2回落ちて
それから受けてないんだけどなw
732名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 00:51:14
>>720
写真って当日に持っていく受験票にしか貼った覚えないのだがと突っ込みを入れてみる
733名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 01:07:52
>>731
それからヲチしてるの?w
734名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 06:25:32
オレなんか、丙種の免状には東京都知事・鈴木俊一と書いてあったぞ。
もつとも乙4を取ったのは平成19年、甲を取ったのは平成21年だけどな。
735名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 09:08:05
ウチの免状には「愛知県知事」としか書いてない。ちなみに火薬もそうだが、
毒劇は神田某の名前入り。
736名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 09:51:44
13時集合・・・ゆっくり行こう。

法令>性質>>>>理科が、現状。 

理科が易しい問題でありますように!!
737名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 11:38:54
>>735
今は、どこの都道府県発行でも危険物取扱者と消防設備士の免状には知事の個人名は書いてないな。
電工の免状だと、県によっては知事の個人名が書いてあったりするらしいけど。
738名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 16:41:18
今回写真の更新なので甲種だけ残して乙種返納を申し出たのですが却下されました。
甲種だけがシンプルで良いんだけど。
免状も以前のブルーラインからピンクラインに変わってる、いつからピンクになったの?
739名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 16:52:14
>>738
甲種一発受験と乙種からの甲種では多少意味が違うからな
740名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 16:57:02
K5070だった
物理・化学は自信なし
・・・奇跡が起きて合格してないかな
741名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 17:30:22
理科が難しい回だったな・・・ほとんどに受験者が
>>740 と 同感では?(化学系専攻者を除く)。
法令は、満点だな。 
742名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 19:30:23
>>739
資格としては全く同じじゃないか。要は甲種の受験資格が元々あるヤツが
自己顕示の為に言う戯言であって何の意味も無い。資格試験で満点で合格
したのとギリギリで受かったのを比べるのと同じくらいナンセンスだな。
743名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 21:19:34
乙種返納する意味がわからん。
744名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 21:56:42
テスト
745名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 23:01:43
>742
車の免許で原付乗るのと、原付の免許で原付乗るのの違いみたいな?
746名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 23:05:25
化学屋だが、あいつ乙から甲だぜ

みたいな話は一度も聞いたこと無い
747名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 23:15:14
>>743
ちょっと変わった人だよ。そっとしておいてやれ。
748名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 00:35:52
千葉発表まだか
749名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 00:40:49
思想上などの対立で信念を貫く為に返納するとかならまだ理解できるけどな
武道などならたまにあるみたいだが
750名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 07:55:57
新卒が異常に有能というか、なんというか、ものすごく採用が少なくかつ、厳正な審査を通過してくるせいか、
異常な高学歴で極端に暗記力のいいやつが入ってくる。

俺らの頃は、馬鹿全開(俺がいい例)の希望者全員は入れたくらいの勢いだったのに・・・。

で、あらかじめ成績証明書的なものを提出させ、隠密に出願して、試験ぎりぎりになってから、「1週間で合
格しろよ!!!」と、いじめのようなやり口でも、余裕で合格しやがった・・・。しかも全員・・・。
751名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 10:44:07
>>750
甲種を一週間で合格って凄いね、しかも全員?
乙なら分かるけど、甲種のスレに書いているので甲種だよね。
752名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 11:49:37
>>751
化学を履修してる国立等大卒なら、物理及び化学は簡単だろう、消化の方法も関連してるから同様。
法令は記憶の仕方と何故そうするかを分かるからなんとかなるだろう。
たとえばC=Cの二重結合の数も問題も丸暗記しなくても、分子式から導き出せるからね。

昨日、大阪で甲種の試験受けたけど半分は学生かな?てので理工系で化学が関係するような学科なら
卒業する前に受けとけてのもあるような気がする(予めどんな試験かてのを知ってる)
753名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 13:57:16
大学で普通に化学系でやってきた人なら、普通に数日〜数週間の勉強で受かるだろ。
それなりに頭も悪くないはずだし。

化学やってない人だとやたら難しいけどな。
754名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 15:30:34
>>753
それに打ち込めればな。
休みの日は家族サービスやら、平日はサービス残業やらでまとまった時間が取れないぜ。
755名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 18:01:22
>>754
それはあるな
残業して帰ってきて土日家族に取られたら何もできない
特に試験前が忙しいと泣きそうになるから何の試験でも1カ月前から気合を入れるようにしてる

756名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 19:58:30
一週間でも一ヶ月掛かろうとも同じ資格だよ。
757名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 20:23:19
>>754
貴方は会社から2ちゃんねるをしている暇が有るような気がしますけど?
758名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 22:53:39
大学レベルの化学かコレ?
759名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 23:20:30
高校の基礎レベルです
760名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 23:25:18
高校化学ってTとUがあるけんど、
Tだけだと落ちる?
761名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 01:08:19
Tだけで余裕
受験化学の超基礎レベルでお釣りが来る
762名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 01:24:22
>>760
受かる。
763名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 07:34:04
社会人なら時間がないのは当たり前。
時間なんてつくろうとおもわなきゃ作れない。時間の使い方が下手なんだよ。
そもそも残業多いのも仕事の段取りが悪いだけじゃないのか。
能力のなさを仕事が多いせいにする人間は多い。
仕事を言い訳に何もしないやつは時間があったらあったで何か別の言い訳探すだけだ、結局何もしない。

てか文系の自分でも昼メシ食いながらの勉強で一ヶ月でうかったぞ。
この程度の試験で時間がないとか言ってたら何もできんだろ。


764名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 07:46:06
本当に社会人何ですか?・・・怪しい。
765名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 08:25:04
>764
その長さの文章で誤字かよ
お前は就職できんな
766名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 08:31:38
2月に福井へ遠征するべ。福井は発表がやたら早いらしいが、まあついでにカニでも食べてくるか。
767名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 09:48:26
>>763
文系のくせに何で受けようと思ったんだ?何を目指してるわけ?
768名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 11:00:15
技術士の経営工学か情報工学
769名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 11:13:57
だから技術士なんて誰からも需要ねえよwwwww
770名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 11:15:38
休み時間に、そんな資格の勉強してたらこいつ転職するつもりか?とか思われかねん
せいぜい語学くらいだろ
771名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 11:33:54
会社で必要としている資格なら良いけど、関係ない資格だと昼休みで自由時間でも会社から良くは思われないだろうね。
772名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 11:34:24
甲種の資格があればどんな職に就けるんだ?
773名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 11:34:27
甲種危険物は技術士補の科目免除があるので受験する人もいるな
774名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 11:35:50
資格オタだけな
775名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 11:41:25
>>772
転職に有利とかはあまり無いと思うが、そういう問題じゃない
普通の感覚なら単純に何やってんだこいつって睨まれるよ
776名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 11:45:13
>>772
甲種を持っていたから職に就くことが出来た乙4なら不採用だったと言う話はあまり聞かないね。
実際には甲種危険物取るより電験とか消防設備士など他の資格の方が就職には有利だろうね。
技術士の一次共通免除狙うなら、この資格が一番早いと思う。
777名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 11:47:52
>>776
技術士一次試験の共通は割と厄介だからなw
778名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 13:19:13
>>777
二次の方はどうよ?
それぞれ細分化されてるだろ。
機械部門で落ち続け、繊維部門で受かったとか言う人がいたが、
確かに有るけど「繊維部門」てなんなんだよw

いまじゃ、技術士「補」になってから、経験積まないといけないんだろ?
で、取った所で評価もされないw
博士に準ずる称号だとよwww
779名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 14:15:06
>>778
技術士一次試験を通らないと技術士二次試験を受験できないから楽できるなら少しでも楽したいだろw
技術士は建設関係では事実上業務独占化している
780名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 15:23:45
それ以外は糞の役にも立たないけどな
781名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 16:13:04
m9(´・Д・`)危険物スレであります!
782名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 17:42:42
さあ、ボイラーの試験も終わったし、明日から1月末の試験に向けて頑張るかな・・・
783名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 17:51:45
いくら必要ない資格といっても

「僕は乙4持ってます」というより
「僕は甲持ってます」のほうがかっこいいじゃん

だから僕は来年甲を取ります。
784名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 18:01:32
資格マニア的には「乙4も甲種も持ってます」のほうがカッコイイ・・・かも。
でも、「丙種」はカッコ悪いかも・・・
785名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 18:13:23
>>780
714 :名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 11:53:34
ナトリウムやカリウム自身の指定数量も
保存する保存液自身の指定数量のどちらも超えると
甲か乙3と乙4の両方のどちらかが必要なんだよな
786名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 19:16:31
>>784
1番かっこいいのは甲のみ取得
1番かっこ悪いのは乙種全類制覇で甲がないやつ(´・ω・`)
787名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 19:26:48
つか危険物自体がかっこ良くない・・・
788名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 20:54:37
>>785
技術士の話だよ?
789名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 21:29:14
>>788
m9(´・Д・`)違いますよ
790名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 22:11:45
技術士は建設コンサルタントでは事実上業務独占といっているだろ。
791名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 22:40:11
>>790
m9(´・Д・`)危険物スレであります!
792名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 22:43:57
714 :名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 11:53:34
ナトリウムやカリウム自身の指定数量も
保存する保存液自身の指定数量のどちらも超えると
甲か乙3と乙4の両方のどちらかが必要なんだよな

773 :名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 11:34:27
甲種危険物は技術士補の科目免除があるので受験する人もいるな


これらの理由で甲種が必要な人もいる
793名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 23:04:33
理系大学も出てない奴が技術士いるの?
794名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 23:14:13
>>793
ゼネコンなどにはおるだろうが。
取ると仕事が増えるからな。
鋤焼でもみてみろ。
795名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 23:22:08
>>772
化学系の仕事なら手当てが付くよ
796名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 23:23:26
自衛隊だと甲を取ると下士官になれるとされる。
797名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 23:37:56
公害防止管理者落ちたら甲種危険物目指します
798名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 23:44:38
>>797
技術士一次試験の免除目当て?
799名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 00:08:42
千葉受かったー
800名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 01:20:21
>>795
うちはケチだから受かった時の受験料しか出ないよ・・・
801名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 09:28:40
公害防止でDXN落ちる奴はDQN。
802名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 10:00:52
公害防止受かったから危険物受けるのやめた
803名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 10:31:40
>>802
技術士一次試験の免除目当て?
804名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 10:33:50
>>799
技術士一次試験の免除目当て?
805名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 11:10:03
>>804
体目当て?
806名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 17:31:34
>>806ティンポ目当て?
807名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 17:42:58
m9(´・Д・`)危険物スレであります!
808名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 17:39:11
>>796
甲と技術系下士官の試験の両方が通ればな。
809名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 19:53:59
>>795
乙種よりも手当額が高くなるのかな
810名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 10:22:38
>>809
同じ仕事内容なら手当は一緒だと思う。
811名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 22:44:40
甲種免状ゲット
白地に黒字というあたりはオーソドックスだがピンクの縞模様がなんとも可愛い
ここの色だけでも変えられないかなあ
812名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 20:32:34
>>811
オレンジに黒とかだったらいいのに
813名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 20:37:06
標識じゃないでしょ・・・
814名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 04:26:16
>>811
裏山
俺も頑張って甲種取るわ
815名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 21:59:56
ジャイアンツ
816名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 14:53:36
免状の左上についてる丸い銀色は何?
817名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 15:02:39
>>816
銀のエンゼル
818名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 15:06:03
5枚集めると何が貰えるんですか?
819名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 16:11:48
届いた免状のクオリティーの低さに引いた
820名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 20:15:50
>>818
おもちゃの免許状
821名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 23:25:41
>>819
免状の材質も質低いけど
印刷もしょぼいよね、裏面なんて届いたときから色がかすれてるよ
822名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 23:34:49
そりゃそうだ、入札の情報見てみろよ。何処かの市販の印刷機でインク使って印刷してるんだから・・・
823名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 10:49:46
危険物免許のクオリティーは他のものより遥かに高いぞ?
大臣免許なんてA4の最低紙質にコピー品が送られてくるから。
824名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 11:10:20
携帯の義務がない免状なら、A4の紙でもいいと思うけどな。医師免許とか。
しかし携帯の義務のある免状・免許証は、プラスチックカードは最低限のレベル。
パウチなんかだと、汗でダメになるからな。
まぁ、パウチさえもしてない最低限度にも満たない免状もあるけどさ。電工とか。
825名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 11:48:19
>>823
親父が民生委員なんだが、「厚生労働大臣」の名入りの指名書が毎回来る。
全国に何千人いるか知らないけど、印刷代も馬鹿にならんだろうに・・・

仕分けろよ!レンホー!
826名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 12:17:06
乙種を複数とって甲種の受験資格作った人の免状見ると

経験なくて低学歴なんだーって馬鹿にしてしまう(笑)
最低でも乙4と甲種だけ印字されてるものだよなー。あはは
827名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 12:46:46
>>826
つ【井の中の蛙】
たとえ法学博士でも医学博士でも、ノーベル平和賞でも、甲種の受験資格にはならないんだが。
工学博士・工学修士・工学士でも、選考が化学でないと受験資格はムリだろうな。
工業高校化学科なら、受験資格にはなるけどな。

研究者であって作業員ではないから、実務経験で受験資格にならないというのなら同意だけど。
828名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 12:51:44
>>821
裏がかすれているのは最近になってじゃないの?
それより表のピンクはどうにかならないものかな。
829名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 12:52:59
バカすぎる。甲種の免状はどう取得しても法的には同じ効果しかない。
中卒や高卒のドカタ要員で学歴にコンプレックスがあるんでしょうか・・・
830名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 13:34:45
甲種は一発で受かったがその後受けた
エネ管熱は一科目落とした!
831名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 18:03:16
>>829
あのな、受験資格が緩和される前は
何らかの形で大学の単位を持っていないと
事実上受験できなかったんだぞw
832名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 02:25:48
俺は、化学系の単位が二単位足りなかった某国立大学です。
833名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 07:41:23
俺は卒業した学部が化学系と知らずに
乙で受けていました
834名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 10:52:51
このような地頭悪いやつらでも受かっちゃう程度の試験です。
835名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 13:15:59
>>826

受験資格緩和以前でも高校生が乙種取得後に実務経験で甲種受験は不可能ではないらしいよ。
Wikipediaを見たんだけど。
836名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 14:32:27
別に4種類の乙種の受験資格で甲種取っても恥ずかしいものでもないでしょう。
同じ甲種だし、それに甲種で終わりってわけではなく、そこから何処まで上の資格取れるかでしょ。
技術士狙っている人なんかは一次試験の共通免除ぐらいにしか思ってないのでは?
837名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 19:52:46
>>816
デザインが良かった頃の
「HMOL」
という「潜像」のかわり。
838名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 19:59:08
スクラッチかも…
擦ってみるか…小銭小銭っと…
839名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 21:14:52
>>835
受験資格緩和前の実質的な一番楽な受験資格獲得は手段は
それほど難しくない放送大学などで化学関連単位を集める事などだった
840名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 13:13:49
>>837
オレは青色の帯で潜像入り。平成20年発行で、ぎりぎりセーフだったみたいだな。
841名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 20:01:06
青い帯の免状と比較すると
最新の免状のクオリティーはひどすぎる借金
せめて運転免許証くらいの免状にならんかね

コストカットもここまでやると、やりすぎじゃね?
842名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:25:18
これだけ酷い免状だと、まだ手帳タイプだった頃の方がまし。
843名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:34:03
そうなると、オレのは東京だから、石原慎太郎と書いてあるんだろうな。
オレの会社の大先輩は美濃部亮吉と書いた免状を交付されたとか。
844名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 10:57:38
>843 東京都知事と書いてるだけ
845名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 11:10:12
>>844
いや、手帳タイプになったら、の話。
今オレが持っている青帯で潜像付きの危険物免状には、知事の個人名は書いてないな。
846名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 11:22:12
ウチのオヤジのは手帳式だな。自分のはカードだ。サイズも小さいし、何か
ボロいけど、オヤジのが羨ましく見える。ところで、手帳型のケースだけっ
て手に入らないのかな・・・
847名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 13:49:07
そんなに欲しいなら冷凍とか取れば手帳くれるよ
848名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 15:23:28
教会問題集は3月で入れ替えだけど、3月でも(翌年度分)売って貰えるよ
と以前聞いたような気がするのですが、、中旬ころには入荷してますでしょうかねぇ?
849名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 17:13:23
ちなみに、2月に協会の必携と問題集は今年度分は販売終了。それまでに買うか、3月末まで待つか。
850名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 17:59:25
一年くらいずれてたって何も変わらないんだからさっさと買え
851名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 21:13:47
>>847
・・・いや、もう高圧ガス関係は3冊も持ってるから要らん。
ちなみに、二電工、火薬の黒手帳、無線従事者も手帳は持ってる。危険物のが欲しいんだよ・・・
852名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 21:14:33
>>846-847
こういう手帳ならあるよ
http://homepage2.nifty.com/kiankyo/techo.htm
853名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 23:23:26
へー、こんなの広島はあるんだ、いいなぁ。だけど、自分は愛知県民だから
縁無いや・・・
854848:2010/12/26(日) 23:33:41
>849
下旬スか、、残念
>850
ま、実際のところ1か月前くらいにならなきゃ、つまみ食い状態だろうから、来年度版にしときます。

ありがとう。
855名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 23:25:31
製造所における危険物保安統括管理者は、4類が指定数量の3000倍以上あるときのみなの?

1・2・3・5・6類とかがいくらあっても要らないのですか?
856名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 13:30:43
>>855
今の規則(省令)では、そうなっている。
まぁ、4類以外では引火性のあるもので指定数量の数千倍も保管している所が無いと思うけど。
大量に保管が考えられるのは硫黄鉱山だけど、引火性は皆無だからなぁ。
857名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 12:12:43
>>853
「入れ物」だけに使うなら気にしなくても良いと思うけど。
858名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 15:17:18
本試験問題の8割が例題集からでていて試験中にクッソワロタ
『これだけ〜』をやってるやつってどれだけ情弱なの??しぬの?
859名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 23:11:51
例題集だけで合格出来るとか天才だな
860名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 13:40:53
>>859
合格された方だとお見受けしますのでお使いになられた問題集と参考書をご伝授願います。
861名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 16:01:07
>>858
「これだけ〜」で合格したのだが。
化学は60点ギリギリだったが。
862名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 20:35:16
物理化学は中堅私大レベルの問題をやりこんでおけばいいのかもしれないけどな
863名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 22:05:12
>>860
これだけ〜+例題集
864名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 18:00:29
俺は弘文社の小っこいやつ
暗記で覚える・・・?
だけで余裕・・・
ではなかった、性状が60%ギリだった
865名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 19:43:14
小っこいやつは電車用だろw
866名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 20:40:45
オーム社2009年10月発刊 "基礎から理解!甲種危険物試験"

この本は『これだけ』と同じ参考書+問題集タイプで260Pしかありませんが、
超頻出事項ばかりで効率では最高です。『これだけ』の430Pは明らかにオーバーワークです。
『基礎から』で足らない部分は協会例題集で補います。

この本と例題集で甲種は3週間という短期で取得しました。
乙で超お世話になったオーム社を信じてよかったです(・∀・)
867名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 21:58:29
売れたらいいね
868名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 00:28:41
>>866
ちょい前それ買ったんだが、amazonの評価見てマジかよ。。。。と後悔した
やはりこれだけが鉄板だな
869名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 00:44:07
物理化学は高校のやつがいいらしいけど
あれって1と2があるけど
両方やらなあかんの?
870名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 04:31:21
せやな
871名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 04:34:49
これだけ〜は読み込むもんじゃなくて例題集のための辞書として使うべき。
一回ぱらぱらと軽く読んで危険物の試験範囲とはどんなもんか把握したらひたすら例題集。
872名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 19:35:59
>>868
アマゾンの評価は1個だけだし、信憑性に欠ける。
評価者は高校生なので数個の誤植でワーワー騒いでるだけな感じがする。
873名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 20:27:31
ちっこいのは役立たなかった
874名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 20:45:53
>>873
865 :名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 19:43:14
小っこいやつは電車用だろw
875test:2011/01/05(水) 11:40:31
てすと
876test:2011/01/05(水) 12:05:35
>>866
協会例題集を協会の実務編と法定編で補った方が早いんだけどね。
877名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 21:20:46
>>876
持ってるけど完璧な参考書という感じでまとまってない感じがするんだよね。
辞書には最高だろうけど。

今日はオーム社の本見てきたけど、けっこうよさそうな雰囲気だった。
878名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 00:58:53
甲種危険物 大阪 合格!しました。

「これだけ」が人気みたいですが、本屋でよんだら物化が簡単すぎて使えないと判断。
私は「わかりやすい」を購入しました。
購入したのは
1.危険物取扱必携(法令編)
2.危険物取扱必携(実務編)
3.危険物取扱者試験例題集 甲種
4.危険物取扱者試験例題集 乙種第4類
5.危険物取扱者試験例題集 乙1・2・3・5・6類
6.わかりやすい! 甲種危険物取扱者試験

結局使用したのは
「わかりやすい」を一通り読んで、「甲種 例題集」を3回しました。

1週間で詰め込みましたからぎりぎり合格かと思いますが、「危険物取扱必携」
併用は要領が悪いような気がします。
人それぞれでしょうが・・・。

879名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 10:11:33
甲種一発合格・・・大阪

勝因は、119個の危険物名を憶えたことと、DSで法令を復習した事。

理科が、マグレで合格だ。 多分、6/10のギリだろう。
法令は満点、性質も8割正解だろう。 理科の確信は3問だけだった。
3問がデタラメでも、奇跡の合格を得たのだ・・・。ありがとう〜!
880876:2011/01/06(木) 18:00:36
>>878
まあ、俺はすでに合格してるからどうでもいい。
881名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 19:47:14
せやな
882名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 23:48:24
合格してた。協会本3点セットは良いと思う。
参考書はシラン。参考までに出たお題をば(S県)。

第五類以外の間違いさがし、指定数量計算
仮使用、仮貯蔵・取扱、タンク・配管
保有空地、予防規定(申請・変更)、監督者(仕事内容)
危険物講習、使用停止命令、移動タンク、販売取扱所

燃焼形態、燃焼のしやすさ(熱伝導、湿度とか)、溶解度
水素燃焼、プロパン燃焼時の酸素量計算、燃焼反応前後の体積計算

第六類の消化方法、消化方法全般、屋内消火栓
消火設備(消火栓距離)、運搬の注意事項(密栓に関するやつ)
赤リン、硫黄、過酸化ベンゾーさん、
第一類(過酸化とか塩素酸とかの物性)、酸化プロピレン
二酸化鉛、硝酸アンモニウム、過塩素酸、炭化アルミニウム(発生ガス)
カーバイド(発生ガス)

とかだった。あとは忘れた。
これでキミも最低60%はゲットだぜぇえ〜!
883名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 19:49:01
本を見る限り甲種でも静電気項目は大事なんですね。

皆さんは、殆どが化学科卒か乙種4種類で受験されたんですか?
それとも、乙種4類か他類で2年実務経験を積まれたとか?
884名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 20:23:52
乙と甲の違いって物理化学などにどれだけの差があるんだ?
885名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 20:25:08
乙種4種類 文系大卒なので甲種の受験資格取るにはいちばん手っ取り早かった
実務だと2年以上かかるけど4種類なら1年かからないからな
886名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 20:34:10
>>885
1〜6全部あるとかなどのわかりきったものを除いて甲と乙の具体的な違いはなんですか?
887うんこ:2011/01/07(金) 20:49:29
あけましておめでとうございます。今年も合格目指して頑張ります
888名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 20:53:35
ウソのようなホントの話

選択肢が乙4択から甲5択になることで、まぐれ当たり率がはるかに低くなる
難易度の最大の違いはぶっちゃけそこかも。
889名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 20:56:16
>>885
ありがとうございます。

>>886
885さんや他の方も答えられると思うけど、危険物保安監督者に
なれる期間の違いじゃなかったかな?

甲種を取得すると、実務経験がなくても全類においてすぐ危険物保
安監督者になる事が出来るけど、乙1−6全類取得だけだと、実務
経験のある危険物しか危険物保安監督者になれなかったはず。

間違ってたらごめん。
890名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 21:02:29
資格マニアでも知らない人が多いけど、
甲種持ってて保安監督者に選任されていれば防火管理者にもなれる。
乙種では保安監督者に選任されててもダメ。
でも選任されてるマニアはいないから、
マニアは防火管理者講習も受けるんだよね・・・。
891889:2011/01/07(金) 21:08:43
>>885
追加です。甲種取った後1つの類の
実務経験があれば他類の実務経験がなくてもでした。
892名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 21:32:55
乙と甲の違いって物理化学などにどれだけの差があるんだ?
893名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 01:44:42
免状きたーぺらっぺらだな
なんか裏面の印刷かすれてるし・・・
894名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 17:49:55
>>892
甲・・・高卒程度
乙・・・中卒程度

まあ天と地ほどの差があるよ。
895名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 17:50:50
>>885
免状見た時に乙いっぱい取ってると、実務ないんだーって感じで恥ずかしいけどね。
896名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 18:03:14
>>895
つまらん見栄だなw
897名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 18:28:20
>>895
甲種取ってても、実務経験がある証明にはならん。じゃあ何故、就職もして
いない大学生が在学中に受験し、取得できるのかってことになる。勝手な価
値規準を捏造するのはいかがなものかと・・・
898名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 21:58:10
3回生で甲種受かった俺は、実務経験が無いって馬鹿にされる存在なんだ・・・
899895:2011/01/08(土) 22:22:06
私は薬学部出身で卒業と同時に無試験でもらえました。
900名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 22:54:32
>>899
なんか毒劇と勘違いしてね?
901名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 03:21:37
>>897
>>895は別にそんなことを言っているのではないのでは?
902889:2011/01/09(日) 07:17:36
そうなると漏れが仮に甲種をとったら、
甲種としてはペーパーだが、危険物保安員
としての経験は3年あるということになる。。

昔、乙4所持者の下、灯油の地下タンクの
立会い補助やってたから。
903名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 08:40:44
危険物の実務経験なんて
3Kの仕事です。
お仕事お疲れ様です。
904903:2011/01/09(日) 08:42:26
まあ儂も3kだが。。
905名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 09:04:21
一夜漬けでなんとか受かった
化学系研究室にいて、試薬の性質は体験しているので覚えなくてすんだ
906名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 09:36:31
>>901
そんなことは分かっとるよ。やたら乙種4つで受験資格を得たヤツを見下し
たがる実務家さんがいるから、チクッと言いたかっただけ。
907名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 09:39:51
乙四で実務させてくれるの?
うちの会社で乙四持ってる人は掃いて捨てるほどいる
ので乙四のみで実務することは奇跡に近いかも
908名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 10:05:12
実務経験ったって、事業所によっては、雑用みたいなもの、下手すれば在籍
しているというだけでカウントしてるんだろうしな。証明書作るのは責任者
や代表者なんだから、何とでも都合出来る。客観的な要件って無いの?
909名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 11:22:51
危険物は年2回以上で都道府県で試験日が微妙にずれているから
隣接都道府県を考慮すれば実質年4回以上で実務経験を待たずに受験しまくるほうがましだろw
910名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 13:19:32
ちょっと質問です。
今出てる教会の例題集を買おうか迷ってるんだけど、
4月から発行の改訂版って現行版とかなり内容が変わるものなの?
今年度受験予定だけど、もしだめだったら4月以降にも受けようかと思うので、
その場合買い替えなければいけないのか知りたい
911名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 13:27:37
かわんねーよ
912名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 13:37:25
>>911
ありがとうございます
在庫あるかわからんけど、現行版買ってみる
913名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 14:55:41
>>912
それくらいの危機感をもてば、協会本3点セットで一発合格間違いなし!
914名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 15:14:03
>>912
俺も二冊前年度版と今年版買ったけど内容はほとんど変わってなかった。
ちょっと問題数が増える程度。まあ、ちょっと増えたところから一問でた
けど買わなくても解ける程度。
915名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 15:38:54
物化を確実にするためには何をやればよろしいのでしょうか?
916名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 17:20:48
>>914
それで、新しく追加の問題で1問落として、60%を僅かに割って泣くわけだ。
過酢酸で泣いた人もいたし、アクリル酸で泣いた人もいたなぁ。
917名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 17:30:17
隣接都道府県を含めたら年数回以上受験機会があるので落ちたら受けなおせばいいだけだろ。
金と時間などに余裕があるのなら東京にでも受けに行けばいい。
918名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 19:17:10
物化を確実にするには三重で受験
919名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 19:19:23
>916
逆に減る問題もあるよ減ったとこからも出てた。とくに化学式系。
>>915
まずイオン化傾向K、Ca、Naなどを完璧に覚えるこれがわからないと
ボルタ電池なんかの問題が解けない。
後消防設備の問題が必ず一問出る。
塩と酸の価数と中和滴定も完璧に。
後は官能基も出る。
後問題は乙4レベルが1問、有機化合物系の計算位。
ほぼ8〜9割が高校レベル。
920名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 21:32:41
ココに常駐している限り、新問題に対応可能!
例えば、リノール酸の二重結合の数や硝酸を中和するための炭酸ナトリウム数など。
例題集2,3年前でも大丈夫だ。
921名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 22:11:50
物理化学は、高校の参考書があれば良いです。

例題集を主体にして不明な点があれば参考書で確認する。
3回は繰り返せば8割以上は取得できるでしょう。

出題は、高校で習ったところからでますので。
甲種、乙種4類の合格者より
922名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 22:17:09
物理と化学のそれぞれ何をやれば多少なりとも役立つんだ?
センター試験レベルなのか?
化学なら勇気なのか向きなのかどちら中心なのか?
923名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 22:24:14
高校の化学の参考書です。
有機よりも無機化学の方が多い傾向です。
924名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 22:27:21
協会の例題集を主体すれば良いと言ったよ。
その例題集の問題を見れば一目瞭然のハズだが。。

あくまでも例題集を解いて解答見ても分からなければ参考書で確認する。
これが最も効率良く合格する方法だと思います。
925名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 22:42:54
例題集が買えない人は何をすればいいのでしょうか?
926名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 22:48:09
なんで買えないんだよ
927名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 23:10:19
>>925
大阪の協会は代引きで電話注文できたけど?
928名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 23:11:26
>>924
高校教科書とか言ってる人は例題集をしなかった情弱君だからね。
929名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 23:35:25
>>928
センターレベルかどうかだけでも答えたら?
まさか合格したのに答えられないのですか?
930名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 23:55:59
>>929
センターレベルだったらどうするんだ?
勉強しないのか??
そんなの、どうでもいいだろ!
さっさと協会の本買って、勉強して受かってしまえよ。
931903:2011/01/10(月) 00:05:43
>>929
センター以下のレベルです。
でも高校で習う物質と危険物で学習する物質は違うので、
勉強しておく必要はあります。

法令は難しいので注意してください。
932919:2011/01/10(月) 00:14:43
>>923
無機は性質じゃね?物化はアルカンとアルケンの酸素量計算とかが
多かったぞ。
メタン、エタン、プロパン、ヘキサン、エチレンの分子式を確実
に覚えておけば余裕で解ける。

933名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 01:12:28
アボガドロ定数は忘れていても受かるかもしれないが、アボガドロの定理を知らないようでは落ちるかもな。
あと、分子ごとの酸化の発熱量も覚えておくといい。
934名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 12:04:18
合格した友人が例題集だけでいいよって言ってた。
ほぼ同じ問題ばかりだったと・・・
935名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 12:30:38
http://www.tokyo-bousai.or.jp/goods/book/book_003/post_117.html
ただこれがないと受からない試験とまではとても思えないけどな。
936名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 12:57:24
値段手頃で問題出まくりなのにわざわざ他のを買う理由が無いよ
937名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 20:59:21
まあ今更だけど、『これだけ』使ってた人は情弱で例え試験に合格しても
遠回りしただけなんだよね。
938名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 21:18:34
この試験ってなんでこんなに締め切りが早いの??
939名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 21:37:47
>>937
これだけはそこまでひどい参考書なのか。
940名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 09:34:21
>>939
今となっては、
1位 例題集
2位 わかりやすい
3位 これだけ
941名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 10:33:53
要するに一冊で(無駄なく)完結出来る参考書はない
942名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 20:10:46
>>938
国家試験の中では『まだ早い』方なんだけどね。
二級電気工事施工管理技士とか、5月に申込み→11月試験→2月発表とかだよ。
943名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 22:15:28
もしかして甲種と乙種同日受験てできる?
944名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 23:51:08
できても同日受ける意味ないじゃん。
甲とればよし
945名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 07:19:33
>>943
同じ日の別の時間に試験をしてくれれば、法律的には可能だけどな。
だが、そういう支部があるとは思えない。同じ時間に試験の支部ならあるけど。
946名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 08:30:47
>>943
今は分からないけど自分が受けた頃の支部では甲と乙で時間が分かれていたので同時受験可能だったよ。
でも仮に甲がダメだとしてもまた甲受けるんでしょ?
だったら甲乙受けるより、受験日の違う隣県の甲と両方の方が良いよ、最初が受かっていたら受けなくて済むし。
947名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 19:12:09
>>943
原則甲乙は同日の受験はできません。
たとえ時間が分かれていても申込み不可です。
948名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 22:06:49
危険物の試験予備講習って聞きにいく価値ある?
自分で勉強したほうがいいかね
949名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 22:48:36
危険物の試験予備講習って聞きにいく価値ある?
自分で勉強したほうがいいかね
950名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 03:05:04
危険物の試験予備講習って聞きにいく価値あるんかいな?
自分で勉強したほうがいいやんな
951名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 10:55:48
まずいな・・・今月末だが、全然勉強がはかどってない・・・
952名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 10:57:11
予備知識なしなら普通に落ちるね
素養あれば一週間で余裕だけど
953名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 11:34:03
予備知識か・・乙種は全類取得、あと毒劇、火薬甲取も持ってる程度だよ。
趣味で化学は勉強しているレベルだから厳しいかもな・・・
954名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 23:37:30
あと2週間しかないから例題集ひたすら暗記に切り替える。
955名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 12:16:27
甲種と一種衛生管理者での難易度は甲種の方が1.5倍くらい?
956名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 15:08:37
化学系の人でないなら
甲種が10倍ムヅイよ
957名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 18:16:58
ボルタ電池とイオン傾向の問題ってどんな感じの出ますか?

持ってる参考書に一切ないからわからんw

958名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 18:52:36
車のエンジンつけながら給油って取り扱い基準違反なのか(´・ω・`)
959名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 19:15:12
軽油はセーフ。貧家店が低いから
960名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 19:17:22
例題集とどの参考書がお勧めでしょうか?

甲種受験資格発生させるのにも四苦八苦したアレな人です
961名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 20:23:31
>>960
まあ・・・今現在ならこれだけ〜か基礎から〜の2択かな。

これだけ〜は、乙取ってしばらくたった人でもいい内容。ドッチかってっとやさし目。実務者としてたらガソリンスタンド勤務の人に向いてる感じ。

基礎から〜はチョット専門向き。ドッチかと言えば要点整理本かな?協会本のね。実務者なら工場勤務の人向きな感じ。
962名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 22:39:23
これから
乙4を受けその後乙コンプリート
コンプリート後甲種受験


この順番で行く予定だが、参考書はどうするのがいいかな?
ちなみに普通科高卒です。
963名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 22:46:00
>>962
あえて乙4以外からチャレンジしていただきたい。乙2か乙6からとか。
964名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 22:53:51
>>962
大学に池w
965名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 23:15:39
>>962
協会本と協会例題集で乙までは間に合う。甲種は協会本が甲専用では無いので甲の例題集についていくのはチトしんどい。
甲種は最初っからこれだけ〜+協会例題集のパターンが今んトコ鉄板。わかりやすい〜でもまあ良い。
ちなみにわかりやすい〜は問い方のアプローチがこれだけ〜とは違うだけで、まあ同じ内容と言っていい。工業高校卒の人だと、これだけ〜よりわかりやすいかもね。
966名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 19:17:38
>>962
俺はその後丙種を受験する予定だぞw
967名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 20:02:13
最小フルビット免許って安上がりだよね
たまたま甲種受験資格あるのに気付いて試しに受験したら一発で合格した
まあ猫に小判だけどね
968名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 20:44:59
化学工場の管理職とかじゃないと猫に小判どころか、ただの紙切れだよ
969名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 22:39:30
甲があれば乙4の仕事も出来るぞ。
970名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 00:05:18
GSの店長とかは小さい店じゃなければ大体が甲種餅。化学工場は職長(主任)以上は甲種持って無いと・・・だ。
971名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 00:07:11
親父がGSやってたけど乙4しか持ってないよ
972名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 10:44:17
俺は「これだけ」のみで甲種に合格したよ。
だからどうと言う訳ではないが。
973名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 16:58:03
技術士一次試験を受けるのなら厄介な共通免除でプラスになるけどなw
974名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 17:25:19
また技術士厨か
大学くらい出ろ
975名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 18:54:00
大学生が在学中に技術士試験を受けるのは?
976名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 19:15:32
技術士 Part.16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1295277153/

あっち行ってやれよ
977名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 22:13:42
>>975
んな無駄なことしてねえで専攻の勉強しろ
978名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 22:16:08
>>977
JABEEじゃないのなら無駄じゃないだろw
甲だって技術士一次試験の免除を取れる重要な試験
979名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 22:30:33
>>978
技術士自体が無駄
その無駄な資格のために別の資格勉強するなんてさらに無駄
そもそも学位で免除されるんだから三重の無駄
980名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 23:35:13
>>979
建設部門中心に事実上業務独占だが。
事実上技術士一次試験合格扱いされるJABEE以外は一次試験が必要。
981名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 23:42:08
危険物コンプリートとかする少し変な人は低学歴・低属性というのはすぐわかる。
危険物甲種を取得したら、消防設備士甲種4類に進むのが消防法を極めるのに
982名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 23:49:24
は?
983名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 23:54:19
>>980
建設部門"だけ"だろ?
そもそも学位くらい持ってるだろ?
984名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 03:23:44
>>980
自称「博士の下、修士の上」に相当するんだろw
m9(´・Д・`)アホかw
985名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 18:50:18
友人が危険物乙を全て取得した免許を自慢していたが、俺が『知事免許は大したことないな』といったら
意味がわかっていなかった(笑)
国家試験で重要であったり難しいものは大臣免許であるということも知らないようだった。
986名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 20:16:13
どうでも良いがな。。。
つか、おまいら全員甲種持ちだろ。
スレ覗くなとは言わないがアドバイスも書いてくれ。
987名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 21:21:23
>>986
例題集をすれば7割の確立で合格するのに何をアドバイスするんだよw
988名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 00:33:00
俺からのアドバイス

受験票に貼り付ける写真のサイズがよ
くある4*3cmではなく4.5*3.5cmのパスポートサイズ
989名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 01:50:48
>>988
昨年度からじゃね?
今さら( ´ロ`)なにか?
990名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 09:14:24
じゃあ法令苦手だったのでアドバイス
細かい数値は覚えなくて良い (指定数量は必要だが)
全体的な概要だけわかっときゃ良い
類とか免状とか
991名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 11:33:47
>>988
でも実際には4.0*3.0cm履歴書サイズの写真でも多少大きめに印刷されてるのでピッタリ収まる
これ豆知識な
992名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 12:03:58
>>991
機種によるかもしれないから、それに頼るのはちょっとリスキーかも。
あと危険物ごときなら平気かもしれないけど、顔の大きさによっては
拒否されるかも。パスポート用写真の規格はこれ見てね:
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pdfs/ic_photo.pdf
993名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 20:41:10
そろそろ次スレ立ててくれよ
994名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 21:24:34
995名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 23:27:39
>>994
996名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 23:42:46
うめます
997名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 23:43:33
日本ピーンチー
吉田氏ね
998名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 23:44:18
まけた
999名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 00:11:40
次すれ

甲種専用 危険物取扱者 Part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1295611196/
1000名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 00:11:42
日本は負けない甲!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。