平23年行政書士試験本スレ1【冬の旅立ち】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
来年を見据えて一足はやくスタートを切った戦士たちが集うスレ。

日本行政書士会連合会
http://www.gyosei.or.jp/
財団法人行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/index.html
2名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 17:53:39
残りわずか13ヶ月
3名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 18:00:23
死ねバカ
4名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 18:30:25
>>1乙
5名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:54:36
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,  ……乙号取り間違えた
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}    ボスに黙っていてくれ………(泣)。
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー=- "  
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
6名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:24:27
もう13ヶ月を切ったか
7名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 06:41:58
469 :名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:16:48
トイレを禁止するのが違法かどうかは

1、トイレを禁止する目的
2、トイレを禁止する手段とその目的との合理的関連性
3、トイレを禁止することによって得られる利益と失われる利益との衡量

この3点により判断される。ウンコを漏らすと試験会場の全員が被害を被る一方
トイレを禁止することに得られる利益は、主に事務処理やカンニング〜(中略)
よって違法と言わざるを得ない
8名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:49:57
>>1
今からでも模試に参加できるところは大原以外にありませんか?
9名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:57:42
来年の試験を受けようとしてる者です
よろしく
10名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 11:29:57
宅建合格見込みです。
宅建は独学でいけたけど、行政書士はさすがに厳しいかなと思ってます。
学校に通うべきか、独学で出来るのか悩みます。
同じ民法でも、宅建よりもはるかにレベルの高い行政書士の民法に不安があります。
宅建では民法得意科目だったんだけどな。
11名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:07:23
東京法経にしとけ。
12名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:32:33
え?
宅建民法は行書と同じようなレベルだから、
宅建の過去問をやれってどっかのサイトに書いてあったが、
そんなに易しいんですか?
13名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 04:34:12
今からちょっとずつ勉強してりゃ受かるだろ
続けられれば
14名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:05:55
うむ
15名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 02:58:18
>>12
そんな間抜けなこと書いてるのはどこのサイトだ
ウラル貼ってみ
1612 :2010/10/27(水) 03:00:39
>>15
セックス!
17名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 03:30:01
>>10
全く同じだね。
行政書士を受けるために、まずは宅建を勉強して、合格見込みだけど、行書の民法のレベルの高さに絶望しているw
元々行書志望だから、宅建は民法含む、権利関係に力を入れて得意科目にしたけど行書じゃ通用しないね。
区分所有法や不動産登記法にまで力を入れて、行書じゃ試験範囲に含まれない事も絶望したw

まだ憲法始めたばかりの素人だけどよろしく。
18名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 04:39:16
不登法に力入れたんなら司法書士受ければいいじゃんw
19名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 10:33:58
登記事務が地方に移管されたら行政書士業務になるから今から勉強しとかないと
2012:2010/10/28(木) 00:00:17
>>15
16は私じゃないです。
だいぶ前にどっかで見て「民法宅建」とメモしたんですよ。
今探したんですが見つからない。

でも今宅建ウォーク問やってるんですが、易しくはないですね。
重厚な手応えがあって、熟考を要するというか、質の高い良問ばかりだと思う。
何より受験生への愛が感じられます。
不動産取引に関する確かな法知識を身に着けた専門家になってほしいという。
行書民法は「これでもくらえ〜♪」みたいな黒い意思を感じるw
2112:2010/10/28(木) 00:50:25
そんなこんなで、今日も言っときますかw

セックス!
22名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 20:45:20
23名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 22:14:40
24名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 22:19:22
25名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 20:17:45
来年初受験のために勉強開始したよ。
日本シリーズ見ながらなんで集中できないなあ。
26名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 20:27:37
中日に三瀬がいるとは
27名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 22:26:37
レックは10月から始まってるんだよね
行ってる人いる?
28名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 06:55:39
独学だけじゃきついかな
29名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 06:59:46
俺も独学で来年受けようと思ってるよ
30名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 21:25:42
昔から「合格率一けた台は、資格校」が、定番フレーズ。
31名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 23:21:19
LECのweb講座9月から受けてる
32名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 08:21:10
独学だとペース配分難しいな
33名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 09:00:17
行書の皆さんこんにちは
宅建上がりですけど仲良くしてもらえますか?
34名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 09:18:47
【あと1週間】平成22年行政書士試験本スレ15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1289089032/
35名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 12:28:10
>>33
俺は仲良くしたいと思うけど、
行書スレの住人は馬鹿がほとんどで受からないから妬み僻みばかりだよ。
36名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 13:50:04
俺も来年受験。
よろしく
37名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 20:30:25
行政法勉強するのにスー過去の行政法は役に立ちますかね?
あと憲法とかもこのシリーズ使ったほうがいい?
38名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 23:05:16
来年受けようと考えています。独学です。よろくそ
39名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 09:47:19
とりあえずダイエックスの一般教養テキストと東京包茎の過去問やって
みました。先に一般教養をやっておけば、新聞なんかを見るときにこの
辺でそうだなぁ、とかわかるんじゃないかと。
一番楽なのは文章理解っぽいですね。テキストさらっと読んで、過去問
の解説読んだら、大体正解できたので。変な感じの問題もないようだし。
ただ、最近のはビックリするぐらい長文化してますね。昔のはメチャク
チャ短いのに。変わりすぎじゃない?っていうぐらい変わってますね。
限られた時間内に解くとなると、結構焦るかもしれないですね。
政治は面白いですし頭に入りやすいですが、経済は自分的にはきつい感
じですね。一番頭に入りにくい感じがしました。ここは捨てるかもしれ
ないですね。新聞読む程度にしようかと。
40鮎の国 ◆h0dn3oRaeY :2010/11/13(土) 09:46:26
参戦します。
1年も勉強するのでコテつけますわ。
よろしく
41名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 13:35:35
>>40
明日は?
42鮎の国 ◆h0dn3oRaeY :2010/11/13(土) 17:21:34
ん?
43鮎の国 ◆h0dn3oRaeY :2010/11/13(土) 17:22:14
あー、明日の試験は受けないよ。
思い立ったのが遅かったから。
44名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:02:03
ここでも使うか
45名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:04:17
時間のある学生で受からない人は猛省ですね。
46名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:04:22
難しいっていう人は、憲法からやったからじゃない?
私は行政法からやって、憲法はラスト30分くらいのとこでやって、
脳みそがあったまってたせか、けっこうスラスラ行ったよ。
(合ってるかどうかは別として)
47名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:04:42
ここでおk
48名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:05:23
憲法 芦部
民法 内田
会社法 C-BOOK
行政法 櫻井橋本
地方自治法 宇賀

行政書士試験用六法

市販の1冊本や2冊本ではもう受からない
これぐらい読まなきゃ、合格は確実にならない
49名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:05:31
先輩に譲ってもらった登記六法あれば条文集としては十分?
50名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:05:54
本スレ?
51名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:06:38
ここは来年組のスレだろ
誰か次立ててくれ
52名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:06:50
本スレ臭がする
53名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:07:03

mixiどのスレも死んでるけどなんなんだ
54名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:07:56
a
55名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:08:09
大部分は来年組になるんだからここでいい、と言えなくもない。
56名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:08:40
来年受ける奴は我妻民法を必読
57名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:08:43
隣の人がおなかぐーぐーならしてた
12時半集合だから飯食ってこなかったのかな。
58名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:09:15
先にこっちを使え

どうせ、速報出るまでグダグダ書くんだから

平成22年行政書士受験生スレ PART1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1275506822/
59名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:11:37
確実に落ちたけどここ三日間ろくに寝てなかったせいで解放感だけは凄い。
しかし最後の追込みで勉強したとこ全く出なかったわ。
60名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:12:09
来年は、芦部憲法、内田行政法、我妻民法を読むことにした。
これで確実をねらう!
61名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:12:49
今年の合格率は5%
62名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:13:31
>>60
憲法は清宮だ w
63名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:17:29
問題文無駄に長過ぎ
なんで時間同じなんだよ!
64名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:20:17
うむ。内田行政法はいいぞ。
原田や宇賀、サクハシなどを遥かに凌駕している。
65名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:23:54
できます問題は、もはや定番だね
66名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:24:17

注意

このスレは23年度試験用です
67名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:27:53
2パーセントの頃ってここの雰囲気どうだった?
まあ当時は書士とかローとか来てなかったから
難度では今のほうが上かもしれないけど
68名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:30:27
デッサンもアリキリも読んでて楽しかった。
で、58が2、59が1なんだけど合ってるのかな?
69名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:30:59
>>67 掲示板に書きこしてこず、しーんとしていた。
70名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:32:30
お前らこんな行書なんて糞資格に努力して虚しくない?
71名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:49:21
ここはもう来年用に、法改正で使えなくなる可能性の高い分野について情報交換しようよ。
4月1日施行基準だからまだ早いのは分かってるんだけど、
改正で消えそうな分野の勉強は後回しにしたいんだよね。
確実に変わらない個所から勉強したい。
72名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:55:56
商法改正の時は面白かったな
73名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:56:00
平成22年行政書士受験生スレ PART1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1275506822/

【全員】平成22年度行政書士試験本スレ21【合格】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1289727346/
74名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 19:18:50
地方自治法の改正は今どんな感じなの?
来年の試験に影響ありそうなの?
75名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 19:31:33
ねじれ国会だから大丈夫
76名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 20:24:44
予備校どこがおすすめ?
77名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 20:29:38
>>76
TACでいいならいい講師おしえてやる
78名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 21:12:23
司法書士「だいたいなんではるかに格下の行書なんかと比較されないといけ
     ないわけ?ここで比較された全ての資格に土下座して謝れよ。」
行政書士「はるかに格上の皆様と比較されることで自分を高く見せたかった
     んです。御免なさい。難易度Dランク代表の行書の分際で身分を
     わきまえない小汚い私をどうかお許しください(涙)」
税理士 「いいよ。お前が高卒資格だってみんな知ってるし。おまえの妄想
     癖も有名だしな。」
弁理士 「税理士さん、やめろって。いくら行書が全員道連れ乞食資格で
     有名だからって夢を見る権利ぐらい与えてやれって。」
司法書士「そうだな。ADRも家裁代理権も与えられなかったんだから
       夢見る権利くらい与えてやろうよ。」
調査士 「ADRの件はいいきっかけになったな。
      世間からどう見られているかわかっただろう」
社労士 「しかし行書って本当にたち悪いよな。自分が負け組だからって人
     の足ひっぱるなよ。」 
マン管「商業登記開放のお願いもまた却下されたろ。いい加減自分の馬鹿さかげんに気づけよ」
行政書士「このたびのADRの一件で私達が法律隣接職として
     認められていないことを思い知りました。
     これからは社会のお荷物であり、医療事務など最底辺資格グループの一
     員であることを自覚して生きていきます。もう格上の皆様と比較
     されることで自分を高く見せようなどという姑息なことはいたし
     ません。申し訳ありませんでしたー(土下座)」
宅建「そういえばサウナで男を襲ったのも行政書士だよな。戸籍密売も、偽装結婚斡旋も。
    あんたら犯罪集団だべよ!」
行政書士 「あ、兄貴〜見捨てないでくれよ〜(涙)」 
79名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:32:03
多分次は簡単になるよね・・・アホみたいな問題作った奴らは首吊って死ね
80名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:44:10
国家公務員法って行政書士の範囲か?
81名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:45:16
みんなよろしく
来年に向けてがんばろう
・・・とりあえず何から手を付けるべきなんだろ
今までやってたことじゃダメって事だよねえ
82名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:47:56
>>80
特認とのバランスを考えてやがるんだろ w
一般受験のおまいら、ちっとは触れておけ みたいな w
83名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:51:37
てか今年は基本をみっちり詰めた程度じゃ受からないね
84鮎の国 ◆h0dn3oRaeY :2010/11/14(日) 22:59:13
いまからやって一日何時間ぐらいで受かりますかね?
3時間ぐらい?
85名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:05:27
>>84
毎日欠かさずしっかり集中して3時間やるならいけるかもしれないね
多分ね
86名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:07:05
>>84
平日2〜3時間、休日8時間以上。
最低でも週20時間以上は確保しよう。
87名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:08:09
俺もよろしく…
年内は遊んで、年明けからがんばるわ
88築上郡民(ちく)●@11浪目:2010/11/14(日) 23:08:35
きました
89名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:09:20
>>88
長老乙
90築上郡民(ちく)●@11浪目:2010/11/14(日) 23:10:28
>>67
真剣に問題の討議をしてたね。
91名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:10:32
質問があります
LECの行政書士DSは2011年版は出るのでしょうか?
まあ、2010年版でも過去問題の学習には使えそうですが・・・
92名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:10:38
FF14でもやるか
93築上郡民(ちく)●@11浪目:2010/11/14(日) 23:11:09
>>89
乙あり。
94名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:11:53
>>91
今回の試験の問題がダウンロードで更新されると思われます。
95名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:13:00
>>93
今年、落ちたのは確定ですか?
96名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:13:42
>>94
でもウォーク問については更新されないですよね・・・
97名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:14:04
>>91
LECは全体的に簡単すぎるので無理でしょう
伊藤塾の司法書士試験を受けてみてはどうでしょう
98名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:14:14
>>91
DSは気休め程度と考えたほうがいいですよ。
99名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:15:07
>>96
多分、そこまではサービスしません
100築上郡民(ちく)●@11浪目:2010/11/14(日) 23:15:33
>>95
法令19問×4=72点
法令多肢選択=8・4・8で20点、
記述は、事情判決は書けた。
推定20点。
教養9問×4点=36点

合計で150点。30点足りない。
101名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:17:27
>>100
問題43が満点なのに、、、
102名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:18:56
>>100
記述抜かして128、俺と全く同じorz
103築上郡民(ちく)●@11浪目:2010/11/14(日) 23:25:16
>>101
問題43、採点ミスで4に減った・・・146点ですね。
毎年段々と力はついているみたいだけど(主に憲法と商法が)、
だんだんと教養が難しくなってますね。
104築上郡民(ちく)●@11浪目:2010/11/14(日) 23:26:30
>>102
いやー、難しかったね。
やっぱ記述対策が大切。
105名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:28:59
全然ダメでした。
予備校通ったら受かるってわけでもなさそうだからな。
弁理士の択一合格目指して頑張るわ。
106名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:29:34
>>104
択一が去年よりむずかった、去年の択一の点なら合格だった
107名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:32:56
おい、同志社が死ぬ程落ち込んでるからみんなで励ましてやろうぜ
108名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:52:02
ねえ、ねじれ国会だから、地方自治法とか、商法とか、法改正はないと思っていいの?
法改正がある部分を勉強しても無駄だから先に教えてちょんまげ。
民法の債権の法改正は来年にはまだ関係ないよね。
109行政書士 野武士:2010/11/15(月) 00:03:12
来年は民訴や刑法も出るつもりで勉強した方が良いと思う。
110名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:06:21
>>108
改正になれば必ずニュースになるし
改正部分を落としても十分合格圏には行けます
111名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:08:21
>>104
11浪目w
もはや仙人レベルの行書受験のプロだな  
112名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:24:10
最大手のLECが難化って言いきってるんだから、昨年より相当合格率下がるよね。
合格率が2%〜19%って、あまりの安定してなさに、
一年無駄にして受験生活するのしんどいわ。

主催団体の試験センターじゃなくて、管轄の総務省に
合格率が極端に低い場合、絶対180点以上、ではなく、
補正をして合格率を一定にするよう請願の電話をみんなでかけたら、
総務省から試験センターに指導がいかないかな?

本スレ見ても、去年も受験した人、件並み点数下げてるから、
絶対極端に低い合格率になるって。
受験年度によって極端に合格率が低すぎるのは不当だ、って、
行政書士らしい理由つけられない?

匿名でみんなでやれば、変わらないかな?
113名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:26:25
バカ発見
114名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:29:37
2010-11-15 00:00:30 お疲れ様でした
テーマ:ブログ
2010年度行政書士試験受験生の皆様、お疲れ様でした。
解答速報を各資格学校ホームページで確認して下さい。
運で合格出来るようなレベルではありません。
予想通り着実に難度を上げてきています。
法科大学院生であっても未修者には厳しいレベルです
(法科大学院既修者〜新司法試験受験生程度であれば対応可能)。
本試験問題長文化、二重攻撃(法令及び一般知識難度上昇)、
記述式不確定性に耐え得るだけの択一式得点力、的確な事務処理能力等、
相当程度の法的学力及び一般知識力が要求されています。
ただ条文判例過去問題を丸暗記しているだけの学習や、
行政書士用市販教材中心の学習では合格はほぼ不可能と言えます。←←←←←←←←←←
かなり厳しい戦いであったと思います。
出題傾向が分かっていたこととは言え、苦しかったと思います。
担当講座の皆様、本当にお疲れ様でした。
115氏名黙秘:2010/11/15(月) 00:31:11
得点の補正が入るかも知れないなんて、入る事があるのでしょうか?
116名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:37:18
>>114
毎年同じ事言って受験生を慰めてるじゃないか。
117名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:39:20
試験センターの公式HP
http://gyosei-shiken.or.jp/shiken/index.html
の6−1に、
(注)合格基準については、問題の難易度を評価し、補正的措置を加えることもあります。

ってあるんだよ。
2%の時には、新聞の投書欄に、「2%だったり19%だったり、ひどいのではないか。」
っていう投書が載ったんだよね。
だから、今年も極端に低い合格率になることが予想されるから、
LECの成績診断によるある程度客観的な数値が出たら、
合格発表がなされる前に、主催団体ではなく、そのお上である総務省に請願すれば、
総務省から試験センターに指導が入ると思うのよ。

だから、たくさんの人数が請願の電話かけたら効果あるんじゃないかって。
少なくとも、補正的措置がなされて合格者数が増えることはあっても、
減ることはないと思うのよ。

だって、このためだけに1年頑張ってるのに、
2%〜19%って、作り手は受験生を馬鹿にしているじゃない。
118名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:41:02
バカにしてる。というか、試験委員はなにかはき違えてる
119名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:41:11
配点教えていただきたいんですが・・・
120名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:43:11
>>117
>だから、たくさんの人数が請願の電話かけたら効果あるんじゃないかって。
>少なくとも、補正的措置がなされて合格者数が増えることはあっても、
>減ることはないと思うのよ。

馬鹿じゃねぇの?
今年は合格率を下げるのが至上命題なんだよ。
去年も7%くらいにしたかったのに、9%超えただろ。
今年5%以下なら、逆に来年はチャンスだ。
121名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:45:17
俺の金が・・・・・・・・
122名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:45:23
試験が終わったから歯医者の定期検査行ってくる。
悪いところあったらとっとと治して、来年の試験まで歯医者に行かなくて済むようにしておく。
歯の痛みだけは、どんなに強固な精神でも耐えられないから、
直前期にいたくなったら本当やっかい。
今のこの時期に行く。
123名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:49:04
だからね
難しい問題に気を取られ過ぎ
あなたは簡単な問題を落としてるから不合格だったんだよ?
124名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:51:36
簡単も難しいも、そうたやすくわかるもんじゃない。
落としてイイ問題、だめな問題は、その場ではわからないのが普通。
机上だな。
125築上郡民(ちく)●@11浪目:2010/11/15(月) 00:57:53
>>111
うん、俺がいる限り、ヴェテ云々の荒らしは全て無効化。
だって、俺、だめヴェテだもん。
126名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:00:10
本とうにやってきて例外の奥があることを見据えた人は 答えを導きにくい問題ばかりと認識できる

逆に浅い知識しかない人は 難しかった〜?そぉ?
となる
127名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:02:12
競争試験にすればいいのに・・・。
128名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:05:10
難しくしてもいいんだけど努力の報われる問題にして欲しいんだよね
どのサイトみても今年の問題を良問だと言ってるとこはないよ
分かりにくいし、方向性が違うという意見が殆ど
誰かが書いてたがまさに試験委員のオナニー
129名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:07:36
まじオナニー

努力を本当に無効化する
130名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:08:31
160以上取ったら来年は一般知識免除とか
131名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:08:48
宅建と同じで合格点を平均点から弾きだせば不満も減らせるのにやろうとしない怠慢
132名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:09:15
今年は試験委員が難化を狙って問題を作ったことは明らかだが、
奴らは加減が判らんのだろうな。平均点を5点ぐらい下げようと
思ったらやりすぎて10点以上下げちまった。ってところか。
133名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:09:31
>131そんなのあるんだ
134名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:11:36
ああ今夜は眠れないw
明日仕事なのに
135名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:12:17
南下の加減がわからんのはどの試験もいっしょ

だが、行書の作成ジジイどもは、たぶんオナニー的ニーズを押しつけてる
こんなのじゃ、行書試験自体すたるだろ

今年であきらめる組むっちゃでてくるぞこれ
136名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:16:24
>132
昨年より10点下がったならいいが・・・

自分だと今年は昨年より30点は下がった。
137築上郡民(ちく)●@11浪目:2010/11/15(月) 01:18:20
>>128-129
http://mimizun.com/log/2ch/lic/1099030623/
123 :名無し検定1級さん:04/11/01 23:22:41
試験委員のオナニー問題ってことか。
「キモ司法浪人が引っかかった引っかかった」って今ごろ悦に浸ってることだろうよ。

4正解にしちゃうとキモ司法浪人どころか本当に理解してないアフォに点数あげちゃうことになるのに理不尽だよね。

126 :名無し検定1級さん:04/11/01 23:55:55
>>123
つーことは、去年、自著にしか出なかった言葉が出たって言うけど、あれと同じレベルなのか。

http://mimizun.com/log/2ch/lic/1163395636/
222 :名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 00:39:40
だいたい作成者がムリヤリ捻って妥当なのはどれか?とかするから
いけないんだよな。ほんとオナニー問題。

2003年が発祥だったかと>オナニー問題という用語
138名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:18:38
お前ら何甘ったれてんだよ
難しい試験に合格してこそ箔が付くだろが
金バッヂが欲しいなら難関試験に受かれ
139名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:20:36
財団法人行政書士試験研究センターは何を研究してるんだか。
仕分け対象にするべき。
140名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:22:13
完全独学初回で記述抜き150点

あほらしいから来年受けません
何かこの試験つまらん
何がアリとキリギリスや
何がうそと真実や
童話か
141名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:23:02
特認のお得意様が毎月一定数で入会されるので馬鹿なやつは試験で受からせないというスタンスなんだろ。
ただでさえ弁護士が仕事がない時代、これ以上増やしてどうすんの?
昨年の大バーゲンは大失態だよ・・・
142名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:28:31
奇問以外の基礎的問題できちんと得点すりゃ受かるってレス散見するけど
それにしても縫いシロ狭くない?

行書のクセに生意気だぞ
143名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:33:55
独学じゃ厳しいと思い知り予備校通います
TACと大原の行政書士講座の評判はどうですか?
144名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:34:06
こんだけ試験委員に対する不満がでてたら団塊ジジイあたりが抗議してるだろうな
145名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:36:56
予備校でもきついという意見があるぞ

ようするに、予備校は過去問主義だから、独学といっしょではね??
146名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:37:38
>>143今まで何見てきたの?
22年度スレみてみなよ
予備校と過去問の無意味さがわかるよ
予備校組大分やられてたじゃん
司法書士や公務員などの勉強しながら狙うのが一番無難だよ
147名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:38:55
>>143
講師による。
学校じゃないんだよ。

TACなら、安田・神田
大原なら林

を勧める。
148名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:39:38
>>146
そういう無意味なレスはいらない
149名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:40:06
>>146
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧ 
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ  
   /:::::::::              .\  信じろ・・・・・・
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/           ∧
  ヽ:::::::::::    \___/   / ヽ          / ヽ
    ヽ::::::::::::::    \/    /   ヽ_____/  ヽ
  /            /                \
 |            /                   ヽ
 |            '''''"´)   ●   \─/  ●   |'´)
  \           -‐´         ヽ/       /´
   |       |   \                  /
150名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:40:30
受かった奴、どんな教科書使ってどんな勉強法ですか?
もったいぶらず教えてくらさいorz
151名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:40:44
いや、予備校組がだいぶ死んでいるのは事実
152名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:41:26
>>146
別に過去問は無意味ではない。
全く同じような問題を出すわけないだろ。
法的センスなんだよ、問われているの。
153名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:43:04
法的センスとかは、机上だろ

最終的にはやはり知識
だが、行書はへんなこと聞き杉だ
154名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:43:06
大原やTACも直前講座まったく当たらなかったらしいじゃん
155名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:46:27
今の予備校の対策じゃ独学とたいして変わらないよ
今年度にまったく対応できてないから
まだ>>146の言うとおり司法書士や公務員の知識で周辺分野埋めた方がいいかもしれないね
156名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:49:07
>>155
だったら最初から司法書士の勉強しろ
157名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:49:33
基本書でねっとりやらんと駄目だな
最低でも法学部卒じゃないとかなり迂遠なはず
158名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:50:04


まあなんだかんだで意外と5〜7%前後の合格率になるんだよな、この試験は
159名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:52:11
>>154
ヤマアテじゃなくて、基本的なとことれるようにするのが基本
160名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:53:08
ユーキャン、大原あたりの受験生の断末魔は確かに凄かったなw
161名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 01:53:14
上位資格の知識を習得した方が
易しく感じるだろう。
162名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:02:11
LECの日高先生もいいよ。
163名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:02:25
問題集は意味無いだろ。あれだけ差があるとさ。
もう六法、判例集、コンメン丸暗記しかねぇ。
今日予備校は信用しねぇと決めたよ。
来年は独学でいくわ。
164名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:02:40
>>162
よこみじょやむらたはあかんのか
165名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:04:05
予想問題集やりまくり作戦でいったやついる?
直前模試も各社のやってさ
166名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:04:57
司法書士やってたから新規に入れないといけない知識は少なくて楽だったよ
直前一ヶ月行政法つっこんでクリア
167名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:06:06
>>166
行政法どんなふうにつっこんだ?
よければ教えて
168名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:06:54
>>165
俺は予備校模試8回分(TAC、伊藤塾、大原)の一般知識をすべて切り取り
ファイリングして、各肢のあってるところに青、間違っているところに赤の線と×
理由を書いた。約88問分

ほとんどかすらなかった。
せいぜい個人情報保護法の「死者の情報」くらいか?
169名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:08:41
4社分の予想問題やって撃沈したってレスがあったよ
市販問題集やってた人も予備校いってた人も無意味だっていってるし最早コスパ最低の試験だね
170名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:08:50
>>168
ありがとう。法令はどう?
むしろ法令の有効具合を聞きたい
171名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:09:00
>>168
基本保護しなくて生存者に関わる時は例外ってやつか?
172名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:09:51
問題集が知識定着に効率がよいのはまちがいないんだが
どうも試験委員はべつのことをきいてくる

判例集とか、学者本とかのほうが相性いいんちゃうかと思う
173名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:13:53
予備校や市販本と本試験が毛色が違ってきてるんだよね
行政書士一辺倒の対策じゃ出題範囲をカバー仕切れないみたいだし本当に今後の対策に悩むね
174名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:13:55
もう司法書士とか司法試験の模試的な位置に
なってしまったな。
175名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:13:58
コストパフォーマンがもっとも悪い試験ということはFA?
176名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:14:17
>>172
無駄に昔のクイズ載せて高額搾取してる。
一年生にしか役に立たんわ。
177氏名黙秘:2010/11/15(月) 02:15:50
大原の模試の肢で、親族相続の認知の足があったていたけど、
それだけでは答えが出なくて何なのーと言うくらい、大原に関しては当たってなかった。
他は受けてないので分からない。
178名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:16:11
Wセミナーの厚いテキストとかあるじゃん?
あれの行政法読み込んでも、今年のとかまったく対応できなくね?

予備校は過去問主義だから、それが崩壊すると終わる
179名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:16:25
>>167
チンポをマンコに突っ込め
180名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:17:32
市販の模試やっても役に立たない。
予備校の講座でも対応出来ない。
どんな試験よ(笑)
181名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:17:48
>>170
法令はずばり的中ってのは少なかったかな

問20国家賠償法の判例がTAC直前答練@
問34親族が大原公開模試

これくらいだと思う。

俺は予備校講師には、「時間配分とかを図るのに活用して
ください」と言われてた。
182名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:18:52
>>167
あんま時間なかったから総まとめみたいなの買って行政法の部分詰め込み、そのあと問題集やって総まとめに載ってない知識を補った感じ
183名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:20:26
>>180
受けてないのかな?
それらを真に受けて受験すると
ある意味笑えるぜ。
184名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:20:27
条文しこしこ読むのが一番てっとりばやいと思ふ・・
185名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:20:50
>>181
ありがとう。知識の定着には問題集、模試はいいと思うんだ。
アウトプットの練習にも。
だが、どうも本試験と根本にズレを感じる。
じゃあ、問題集、模試、テキスト読み以外に何ができるかといったら、ほとんど何もできない。
186名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:23:30
>>185
傾向のズレは仕方ないんじゃないかな
予備校だって、今日の問題は読めないよ w

予備校としては、細かい問題知らない問題がでても
対処できるように心の準備なりしといてくたさい

俺はそういうメッセージに感じたかな
187名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:28:36
来年確実に易化するとも限らないし本当に面倒な試験になったもんだな
やたら長文にしてるせいで簡潔な知識問題も少ない
せめてもう少しバランスをとってくれればよかったのに
今年の試験制作者は悪魔だ
188名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:30:38
努力を裏切られるとこところがいちばんしんどい
189名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:34:11
>>186
それはそうなんだけど、傾向がちがいすぎる気がする。
俺は問題集ときまくり、条文判例万全、学者本読み込み、で、いくよ。
と言いたいとこなんだけど、行書にそこまでしたくないってのが本音。
190名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:38:56
2択から絞り込めないパターンがかなり多かった
どこぞの予備校講師書いていたが今年の試験は正解が分かりづらい
191名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:40:00
おれもそうだわ、2択を外しまくった。
もともと二択になりがちなわけどもさ。
192名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:45:59
きっちり予備校とか通ったやつが一番涙目だろうな
今年の試験は
193名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:46:39
>>189
憲法はともかく
行政法・地方自治法のは基本問題ばっかし。
テキスト・基本問題集をしっかりやるだけで全部取れるよ。
民法だけ力いれるといい。俺は司法書士の新基本問題集つかった。
194名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:47:28
>>192
きっちり予備校通って択一196点の俺が通りますよ
195名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:48:03
民法は判例が多くてやられた
196名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:50:13
予備校に2.30払ってる人
あの試験でよく黙ってるな
197名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:52:41
東大卒だが、去年に引き続き、今年も落ちた。
プライドズタボロだ。

去年はたかだが行政書士でってなめてた自分がいた。
今年はそれを反省し、なめてかからなかった。だが落ちた。
198名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:54:24
灯台も質が落ちたな
199名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:58:20
東大卒が真面目にやっても落ちるなんて・・
200名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 02:58:38
灯台いうより、俺の質が悪いんだろう

まあ、明日だ
つらいことがあればいいことがあると信じている
借金みたいなもんだ、うからなくても、返せるもんは返している
201名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 03:00:13
受験で燃え尽きたパターンでしょ
それか新しいこと覚えるのが苦手とか、興味がないとか
202名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 03:02:43
>>197
東南大学か
日本語って難しいだろw
203名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 03:03:50
単純に勉強不足だと思う
だが、何をやるかっていう選択にも致命的ミスがあったはず
じゃなきゃ、こんなひどい点とってない
204名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 03:10:43
法律は向いてないのかもね
205名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 03:15:04
いや、向いてないとは思わないし、向いてないと認められる自分はいない。
ようするに努力不足。これにつきる。

東大ではたぶんビリのほうだった。プライドばかり高くて、人より格別能力の高いわけではない。
206名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 03:43:59
ここ本スレで、いま消費のためによそ使ってるんだよな
登録さえてもらい、毎日みるわ
あと参考書のスレな
行書、参考書何を使うか最重要だな

過去問が通じりゃ、過去問やっているかぎり、なにやったって差はないんだろうが
207名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 04:21:31
大原生だけど
金返して欲しい
問題作成者に
208名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 04:31:34
そうだ!金返せ
209名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 04:49:33
大原とかTACはもともと気合で受かる学校
ちょっちやすいけど
210名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 04:59:16
もうニートはいやだ 受からせろ
211名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 05:25:17
99%が中小企業とかどれくらいの人が知ってんだろ?
212名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 05:41:02
俺は何かで聞いたから知ってた。
213名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 07:09:40
今年からよろしくお願いします。
214名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 07:28:19
いつまで今年の試験の事でグダグダ言ってるんだよ
やるなら該当スレでやってくれ
前向きに来年がんばろうぜ
215名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 07:38:48
>>214
来年受かるためには、今年を振り返らないと駄目だぞ。
特に今年は今までの常識が通用しなくなったのがわかったからな。
今までの延長で頑張っても、多分受からない。
216名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 08:04:23
>>209
やたらカネむしりとる劣苦なら合格できるっていうのか?
ふざけんな
217名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 08:06:06
140 :名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 08:04:46
去年合格通知さらしたのは3人、内2人はロー生、
1人は専願だが資格コレクタの中年(大学生の娘がいるとか)
218名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 08:22:04
行政書士の為にニートて?行政書士取れても食えないよ。どうせ受からないのに働かないと将来困るぞ。
受かる奴は働きながらでも受かるし。
219名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 08:36:42
模試で択一150じゃやっぱ落ちるのね…110点しか取れなかった(涙)
220名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 08:46:16
来年受けようかと思ってたんですけど、今年の反応見ると怖いですねw
簡単だけど実用的な資格を何個かとった方がいいのかな・・
でも、簡単な試験だと受かっても嬉しくないんですよね〜
221名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 09:04:52
>>220
今年の書き込みはおぼえておくといい。
実感できないかもしれないが。
222名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 09:06:52
>>211
>99%が中小企業
基本書っていうか学者の書いた会社法の本だと
大抵一番最初に書いてあるけど。
223名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 09:08:05
書いてあるな

司法書士のテキストにも書いてある
そこで得点したかは忘れたが
224名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 09:44:35
専業受験性で落ちたやつ
今日どうすごす?
225名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 09:51:56
>>224
1週間くらいぼーっとする
司法書士クラス登録してるからそっち行かなきゃ・・・
行書で落ちて司法書士取れるわけねぇ・・・orz
226名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 09:58:13
>>225
行書と司書は事情がちがう。
司書は根気が実るし、過去問も通じる。
記述は問題があるが。
227名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 09:58:19
昨日で行書受験生から行書アンチに転じてる奴多すぎワロタ
行書スレが荒れる理由がわかった
228名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 09:58:58
マルチすんな ハゲ
229名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 09:59:51
>>211
三菱商事のような株式会社も企業であれば、
従業員1名とか、毎朝従業員を恫喝してぶん殴ってるような
チンカスみたいな会社も企業なんだぜ。会社なんて死ぬ程あるよ。
準則主義だから、資格なんて関係ないしな。企業なんて誰にでも作れる。
230名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:00:43
>>225
おれは、いま、ジャンプを読んでて、ワンピの緑本を買いに行く。
んで、ゲーセンで格闘ゲームやって、大学にすこし顔をだす。
だが、夜までには切り換えて、なにかに手をつけるつもり。
早めの切り換えをすすめる。
俺は去年一ヶ月くらいぼーっとしてしまった反省がある。
231名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:09:29
TAC模試188点大原模試202点の俺が記述抜きで132点(しかもパンチシキ足切り)
232名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:12:40
>>231
それは過去問の模試であって
現行行政書士試験の模試じゃないよそれ
新行政書士試験は過去問という概念を超越した
六法とコメンタール精読してる人の為の試験だよ
233名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:13:32
ようするに、予備校頼みじゃだめで、
もっと本質を考えないとだめということだな

生産的に話していこうじゃないか
べつにおまえらは敵じゃないんだし

・基礎返り
・本質理解
・基礎と本質の応用力

これにつきないか

・条文
・判例

いまさらだがこの二つは重要。
その条文、判例の本質理解。
もっていく知識は多くなくてもいいが、少なくても、持っていく知識は黄金のものであると必要。

黄金といえば、汚い話するが、検便の仕方まちがえてさっき失敗した。
234名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:13:46
感覚としては、行書は法規の理解は程々で後は試験馴れとか運とかが大きそうなので、
何かと併願した方がいいのかもね。
235にーと:2010/11/15(月) 10:17:38
社労士もちの俺が法令110(記述除く)一般足キリ。
もういいわ、仕事さがすわー
236名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:17:48
失敗談まとめよう

・過去問と傾向がちがうのに、過去問を重視した
・予備校的な問題に慣れ、本試験との差に対応できなかった


補完たのむ
237名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:20:37
結局、予備校的な作問は形式だけが似ているだけとちがうかな?
相談問題とか、いろいろ工夫はしてるけども
238名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:23:21
資格学校にお金払って
旧行政書士試験の勉強してた
新行政書士試験対策学校行くべきだった
239名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:25:00
旧行とか新行とか、言葉浸透させたほうがいいな

新行のすすめはどこ?
240名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:27:19
>>239
新司で合格率上位10位以内のロースクールに
行くのがいいんじゃないだろうか。
241名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:28:11
旧行政書士試験の勉強してたって数学や理科とか税法とか勉強してたの?
世界史とか日本史とか論述とかの勉強も?


242名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:28:48
「ちなみに、行政書士が、弁理士法違反、弁護士法違反、司法書士法
違反、税理士法違反等々あらゆる士業法違反を繰り返しているのは何
故だろうか。多分その制度本来の「専門性」が希薄化ないし消失した
結果、制度として社会的需要が喪失し、業務として成り立たないこと
によるものであろう。政治はこの不正義と不合理を直視するべきであ
る。」
(弁理士政連会長談)

「とりわけ行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、
法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容
されるべきではないと考えます。」(日弁連談)


243名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:30:07
東大にいるけど、法学部生でロー志望者は、
まず学部の授業の勉強をしっかりやって、それを持ちこむ。
で、法学部の人間ならわかるだろうが、大学の授業と予備校的なものはかなりちがう。
最近の行書は大学の授業的なものになってきた。
244名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:30:43
>>242
弁理士爺の指摘が行政書士試験に火をつけたw
245名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:31:11
行政書士って税もでるの?
246名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:33:01
行政処士、試験というよりも、存在意義が見直されるべき
247名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:37:49
なんか、セクロスしたくなってきたな
あほらしくなってきた

愛人がいるんで会うわ
248名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:49:13
ようするに、これをやればいいってのはないんだよな
やはり総合的にやらなければいかん

過去問つぶし、問題演習、条文読み、判例読み
だが、最終目的をなんに置くかだよな

司法書士のハゲが、知識の精緻かとかいうことをいうが
わかった気がする
精緻でない知識は結局使えないから、ゼロといっしょ
249名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:50:36
マコツの本にも書いてあったが、あと「常識化」な
知ってるだけじゃだめで、常識になってないと使えない。

知ってる程度だと、問われる角度帰られると没る。
250名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:51:14
>>245
地方税の一部は合法な業務範囲
251名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:51:44
司法書士「だいたいなんではるかに格下の行書なんかと比較されないといけ
     ないわけ?ここで比較された全ての資格に土下座して謝れよ。」
行政書士「はるかに格上の皆様と比較されることで自分を高く見せたかった
     んです。御免なさい。難易度Dランク代表の行書の分際で身分を
     わきまえない小汚い私をどうかお許しください(涙)」
税理士 「いいよ。お前が高卒資格だってみんな知ってるし。おまえの妄想
     癖も有名だしな。」
弁理士 「税理士さん、やめろって。いくら行書が全員道連れ乞食資格で
     有名だからって夢を見る権利ぐらい与えてやれって。」
司法書士「そうだな。ADRも家裁代理権も与えられなかったんだから
       夢見る権利くらい与えてやろうよ。」
調査士 「ADRの件はいいきっかけになったな。
      世間からどう見られているかわかっただろう」
社労士 「しかし行書って本当にたち悪いよな。自分が負け組だからって人
     の足ひっぱるなよ。」 
マン管「商業登記開放のお願いもまた却下されたろ。いい加減自分の馬鹿さかげんに気づけよ」
行政書士「このたびのADRの一件で私達が法律隣接職として
     認められていないことを思い知りました。
     これからは社会のお荷物であり、医療事務など最底辺資格グループの一
     員であることを自覚して生きていきます。もう格上の皆様と比較
     されることで自分を高く見せようなどという姑息なことはいたし
     ません。申し訳ありませんでしたー(土下座)」
宅建「そういえばサウナで男を襲ったのも行政書士だよな。戸籍密売も、偽装結婚斡旋も。
    あんたら犯罪集団だべよ!」
行政書士 「あ、兄貴〜見捨てないでくれよ〜(涙)」 
252名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:52:51
去年、地方自治あほみたいなの出てたが、今年は常識的だったよな?
地方自治も事実上一科目みたいなもんなんでやっかいだよな
253名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:55:56
>>84
1年で2120時間/1日5.8時間勉強して壊滅。
法学卒じゃなければ3時間じゃ無理。
254名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:57:54
>>253
どんなふうに勉強した?
よければ情報交換しないか。
たがいのために。
俺似た感じなんで・・・・・
255名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 11:01:20
俺の場合な

基本:予備校テキスト読み、過去問全年度つぶし、重要条文通読
+α:でる判例、薄い行政法入門的専門書、公務員の地方自治昇格試験問題集、記述問題集2冊
一般:時事本通読

これで、壊滅
256名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 11:04:58
来年の対策としては、行書の今までの過去問なんて
通用しないんだから、司法書士の過去問やるぐらいで
ちょうど良いんじゃないか。
257名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 11:05:29
5-10年前の問題文と比べて50%近く文章量が増えてる事を考えると、
法的知識より、一般知識・国語力・速読速解力の大幅な底上げが一番必要だと思う。

テキスト等による法的知識・用語 4割
過去問での知識up 2割
一般知識・国語力・速読速解力 4割
258名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 11:06:46
いや、司法書士の過去問はやめたほうがいい
登記がらみで実体法もとわれるので、ウェイトがちがってくる
おおざっぱにいえば、抵当がらみの話がおおくなる。
行書は債権メイン。
商法も司法書士でとわれるところとは相当にズレがある。
259名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 11:27:32
>>254 , >>255
似た様な感じだね。。

テキスト・過去問は通信教育
山本 浩司のなるほど民法・憲法・行政法
藤田 宙靖 行政法入門
一般知識に公務員試験系

テキストと用語 6割
過去問 3割
一般知識 1割

5%未満とかの試験後は毎年こんな感じだと思うんだ。
今年は難しかったとは言え、合格レベルに足りてない。と謙虚に思う。
とにかく実際のテストでは理解力と時間が足りなかった!
来年は>>257的にやる。結局4,000時間コースかよ!
260名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 11:37:44
>>259
似てるな。たぶん壊滅具合も、手応えも、やりきれなさも似てる。
そのうえで何が足りないかだ。
勉強時間も大事だが、勉強意識の問題だと思う。
これは今年相当の修正をくわえるよ。

だけど、4000時間も勉強はしない。
たかだかこんなのに費やすにはバカらしい。
コストパフォーマンスはどうしても考える。
261名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 11:40:57
行政書士会の立場としては
「コストパフォーマンス云々いう人間に受かって貰いたい」とは思いませんね
中途半端にやるヤツは落ちます
262名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 11:47:07
実際あほらしいよ
こんなに使えない死角に多大な時間を費やすのは

ちょっと頭のあるやつならば気がつくはず
263名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 11:55:50
>>249
ごめんマツコ・デラックスにみえた。
264253:2010/11/15(月) 11:59:12
>>260
持ってるテキスト見ながらやっても解けないんだもん。
どうしていいかサッパリ。
応用力や適応力とか上げるにはどうしたらいいんだろう。

世間から見ると大した資格じゃないかも知れないけど、
Fラン卒の自分から見ると立派な超難関資格。
コスパ考えるとつらいけど、法律系の資格が欲しい。。
265名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:03:07
>>264
応用力、適用力とかいうのは、そもそも虚妄と思える。
ようするに、「精確な」知識。

知識が精確なら、やるなと言われても応用が利く。

応用力、適用力論者は、抽象論を語るだけで、その実体が何か言ったためしがない。
266名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:05:30
来年また受けるとして、モチベーション維持のために、
科目の重複している他の資格試験とか検定試験ありませんかね?

ちなみに当方、宅建と法学検定3級と貸金は持っています。
民法憲法行政法商法あたりが入っていて、
今から春とか夏ぐらいまでに受験があるやつないかな。
267名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:07:16
宅ケンっていつだっけ?

行書がどうもめんどくさこなので。
受けようとおもってるんだが。
ま、宅ケンもめんどくさいところはあるんだろが。
268名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:08:06
>>267
次の宅建は来年の10月
269名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:09:45
>>268
サンクス。10月だとモチベは下がるし、時期的にきついな。

>>264
普段なにしてる人かしらけど、リスク分散したほうがいいと思う。
行書一本数時間とかはあやうすぎる。
270名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:12:20
リスク分散とか言ってる人にも行政書士になって欲しくないですね
271名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:13:15
はあ、おまえ何様?試験委員?
受験者であればリスク考えるの当然だろが。

いかにも苦労してうかったはいいが、さてどうするか的受験性だな。
272名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:13:38
世間じゃ行書=簡単にとれる資格ってイメージがついているから、
今までまともな勉強したこともないようなおばさんまで馬鹿にしてるよね。
273名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:15:17
いや、おばさんこそバカにしてる
旦那が公務員で、刺客もってることも多いし

行商=アフォ、という図式はくつがえらないだろもはや
アフォなんかじゃないと知っているのは、一部の受験性だけ
ザル時代の受験性はアホと思ってる
274名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:15:17
宅建は10年前に取ったけど、
10月ではさすがに行書と時期的にバッティングするからやめた方が良いよ。
275名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:15:34
>>258
司法書士は方向違いか。
テキストは伊藤塾の試験対策あたりではどう思う?
276名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:17:13
>>272
馬鹿にしてるのは2ちゃんの世界とリアルでも一部の人間だけだよ
だって一般人なんて弁護士、税理士以外区別できないの多いから
馬鹿にしようがない
277名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:20:47
>>275
シケタイは見たことないが、おそらく悪くない。
司法試験レベルの教材ならば、そんなに差はないと思われる。
レクの条文六法とかもすごくよくできてる。
書士は結局添付書面とかがあるんで、それ用の知識が、行書にはむだ。

行書の問題点は、予備校系のテクストが全滅だということ。
はじめからやるものをみんな間違っている。

だが、「試験委員の監修した〜」みたいな一冊本は気になっている。
使った人いない?
278名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:21:02
ちょい一昔前までは行書と宅建はお手軽資格だったからな。
両立して勉強し、合格する事も可能だったから。
社労士と行書もちょっと前まで両立出来るって
言われてたし…

279253:2010/11/15(月) 12:22:17
>>265
そうだね、確かに抽象的だ。結局は知識ってのはわかってる。
思えば、俺が応用力とか〇〇力を使う時は、
決まって甘えや具体的な方向が見えない時だわ。。

>>267
宅建は過去問からやれば誰でも受かる。
俺でも500時間位でう十分かった。

>>269
普段、実家の店番しながら勉強してるニート。
280名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:26:06
宅建の民法の問題も相当難しくなってるし
もう自己啓発ってレベルじゃないなw
281名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:31:58
>>279
抽象的違憲審査に似てるな。自衛隊の。

ある講師がいっていたんだが、
「自分なりの勉強法が確立できたときにうかる(方法論、精神論、生活論ふくめ)」

とりわけ、方法論の勘違いがいちばんまずい。
試験委員けなすのはいいし、俺もけなしたいが、やつらがつくるんだからどうしようもない。
試験委員のニーズを読み取ってのぞむ。それが裁量、じゃねえ、最良で唯一の立法機関。

してみると、試験委員は応用力とか適応力とか問いたいのかとも思えるが、
つきつめれば、やはり精確な知識だと思える。
地頭云々も関係ない。パズルじゃないんだから。
282名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:33:18
今年の試験傾向に合わせて難化の勉強していたら、
従来の過去問回帰の問題だされたらお手上げだよね・・・

来年の試験、今回の傾向が続くのか、それとも元に戻るのか・・・
どこの予備校のテキストにも載っていないようなことばかり出題されても、
もうお手上げだよ・・・
283名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:36:18
いや、過去問回帰なら楽勝だろ。
過去問完璧はたぶん大前提だよ。
284名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:36:22
難しくなっても傾向がブレなければ
こんなに荒れる事もないだろうに
これじゃ対策なんて立てられないだろw
285名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:37:28
ブレだよな、ようするに
試験委員はなにを考えているのかわからん

あきらかに何か狙っているものがあるが
有識者はいても良識者がいるとは思われない
286名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:39:58
不当利得、事務管理、国家公務員法、独立行政法人まで出されたら相当広い範囲やらないとな
民法ももっと重要なとこ出せよ
287名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:43:14
不当利得、事務管理は書士レベルならしってる
独立行政法人も俺は知ってた

だが国家公務員法てえめえはだめだ

なんぞ、行書、法令もパンチキ化してねえか
俺は今年それをはげしく思った
288名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:44:20
実務はほとんど法律の知識使わないから
広範囲の事をある程度知ってる奴で
馬鹿が合格できないようにする為だろ
289名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:45:56
ひとつ言えることは、対策のきわめてたてづらい試験ってことだよな
行書一本主義はあまりにあやうい、そうじゃないか、おまえら?

来年も行書一本でいきますってやつ、まじでいるの?
290名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:47:50
>>282
おいおい、過去問がちゃんとできてからそれ以外の勉強。
試験委員はそれ以外を求めてる。
過去問はやって当然だぞ。
291名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:47:53
簡単な年に、当たればいいんだよ
対策は確かにたてにくいが時間かければ数うちゃ当たる試験でもある
292名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:59:03
>>277
レクの条文六法?
択一六法ではなくて?
293築上郡民(ちく)●@11浪目:2010/11/15(月) 13:13:32
>>144
毎年抗議していて、総務省のパブリックコメントでも
そうとう辛らつな批判が寄せられた。

その腹いせか、今回、パブリックコメントの問題が出てて噴いた。
294253:2010/11/15(月) 13:15:43
>>281
確かに。
地頭じゃなくて一般人でも頑張ればなんとかなるかも!?
と思わせる所が憎いw
司法書士とかは到底無理だろうけど。
295築上郡民(ちく)●@11浪目:2010/11/15(月) 13:16:04
傾向のズレって、平成18年か17年くらいに聞いたような。
4年か5年に一度、予備校が外す=試験委員が傾向を変えた証拠
296名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 13:30:49
>>280
今年宅建受けたけど行政に比べたら
クイズレベルだったよ
297築上郡民(ちく)●@11浪目:2010/11/15(月) 13:31:04
人間は7年間勉強しないと頭から消えるという。
公務員試験の勉強が通じるのは来年が最後なんだよな・・・
ところで、お前らにお勧めの本がある。筆者は平成17年度合格者の神だ。

「資格の天才」ヤマモトの行政書士一発合格塾 山本 浩司 (著)って本。

何が面白いって、行政書士試験制度をボロクソにけなしてるから。
298名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 13:45:40
まあ2ちゃんの落書きとはいえ
酷い書き込みするような奴には頼みたくない
299名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 13:45:54
>>292
択一六法だ、すまん
「条文にはじまり、条文にかえる」ことを考えれば、あの本はよくできてる。

>>294
地頭がほんとにいるのは、ローの適正みたいな試験だな。
行書レベルで地頭いっているやつは、ローの適正なんざ壊滅だろ。

>>297
公務員試験しぬきでがんばれ。
ハゲは天才型だが、わかりやすいし、正論をいう。
300253:2010/11/15(月) 13:47:11
>>297
行政書士の本じゃないけど、この人は行書試験のけなし方が凄いw
でもかなり納得。
この人、脳に残る教え方するから好きw
301名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 13:50:17
ハゲ、「理解」を重視するだろ。
一度理解したら、二度と忘れない理解。
司法書士試験は、憶えることも膨大で、理解だけじゃ無理な部分も多いのだが、
逆に、行書はハゲ理論、いまは通じると思える。

実際ハゲ本読んでたら、今年の記述なんてカントン包茎だな。付記は別として。

ハゲはすすめらるな。
302名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 13:55:39
金融庁の公認会計士・監査審査会が15日発表した2010年の公認会計士試験の概要によると、最年少の最終合格者は16歳で、昨年の18歳を更新し、過去最年少となった。



 合格者の最高年齢は61歳、平均年齢は26・3歳だった。最年少合格者の性別や職業について、金融庁は「個人情報」として明かしていない。10年の最終合格者は前年比8・4%減の2041人で、合格率は2・5ポイント低い8・0%だった。



 公認会計士試験は、06年から合格者のすそ野を広げるため新しい試験制度を導入。その後、毎年3000人以上が合格していた。しかし、監査法人への就職難が問題化しており、金融庁は昨年末に合格者数を2000人程度に絞る方針を示し、一段と狭き門になっていた。

303名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 14:00:22
リアルにいるわ、会計士でコンビニもバイト

国は試験制度、ついてはその資格自体の信頼にもかかわる
行書しかり、ローしかり、波乱の時代だな
304名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 14:05:01
ちなみにハゲの師匠の竹下師の名言、

「短期合格者は嵐のように勉強している時期がある」

行書は嵐のようにやろうと、やること間違えたら、あぼーんだと思う
間違ってなくてもあぼーんする可能性あるし
305築上郡民(ちく)●@11浪目:2010/11/15(月) 14:19:41
>>299
公務員試験には6年前に通りまして。
おかしな話で、公務員試験よりも難しいよ・・・
だって、公務員試験には個数問題ないもん。
(今日は土曜日の学習参観のため代休です。by学校事務職員)
306築上郡民(ちく)●@11浪目:2010/11/15(月) 14:21:18
>>301
>>304
来年度の参考書は1月過ぎたら山本本にしようかな。
毎年毎年1万円も出すくらいなら自分の好きな本に出したい。
307築上郡民(ちく)●@11浪目:2010/11/15(月) 14:25:02
・・・よく考えたら平成17年度の合格者=ここ見てる可能性高いやん。
何か恥ずかしくなった。
308名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 14:34:53
>>306
ハゲ本はいいが、心中しないほうがいい。
なんでもそうだけど、これと心中ってのはあぶない。
いろんな素材でえた知識を、ようはいかに一本化できるか。
309名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 14:35:43
とりあえず大原の通信で
来年初時受験することにした
もまいらよろしく
ノシ
310名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 14:44:35
今年、Wセミナーの肢別の過去問(20年くらい分載ってるやつ)やったんだけど、
さすがに旧試験制度時代の過去問なんて時間の無駄にしかならないかね?
過去問10年度分のやつに変えた方がいいかなあ・・・。
311名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 14:52:31
過去問は無駄にはならんよ
やったぶんだけ定着ははかれるわけだし
予備校の予想問題とかよりは、優先順位も高い

過去問主義が終わったということでも、過去問は依然として重視しなければならんと思うよ
312名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 15:30:57
会社法の勉強の仕方を教えてほしい
完全に捨ててたら、見事に全問ハズレを引いてたw

公開会社の場合は・・とか、監査役会設置会社の場合は・・とか、
場合分けが多すぎてクソ面白くもないし、そもそも頭に入らないよ
313名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 17:34:38
行虫って試験時間は何時間?
314名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 18:12:04
13時から16時の3時間、行虫検査だよ。
315名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 18:38:25
>>312
おまい学生か
316名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:09:48
解答速報じゃなくて
解説ってまだどこもやってないんですか?
解説が知りたくて・・・・
ご存知の方教えてください
317名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:24:50
会社法は条文をひたすら読むで対応できる
特に機関のところ
時間はかかるけど金はかからないし確実
318名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:26:24
今年みたいな傾向だと予備校の予想模試とかはもはや全く使えないんだろうな。

過去問を押さえたうえで、新司法試験向けの択一問題集まで精力的にこなしていた
知人は結構上手くいったようだ。

真似してみるか。
319名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:29:33
こんにちわ赤ちゃん事業とか認定こども園とか全く出なかったな。
320名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:31:46
予備校の講師によっても
「若干難しい」、「非常に難しい」とか
分かれるよね
321名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:32:35
こんにちは赤ちゃんとかこども園とか予備校ってアホだなあ。
322名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:35:22
過去問まわしていくか
323名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:39:45
予備校は赤ちゃんとこんにちはでもしてろ
324名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:44:26
>>245
H17までは毎年一問は出てた。
325名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:44:36
裁判員制度、どの予備校でも叫びまくってたのに出なかったね。
326名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:47:48
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
327名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:50:53
黒沢レオとかいう講師の坊やはどこ大出身なんだ
中卒か?コラ
きれるぞコラ
328名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:52:53
結局、行書は新司法試験に受からない落ちこぼれや
ロースク生のすべり止めや掃き溜めの試験になりつつあるね。
329名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:54:37
レオたんは成城大学だった。
リンクしてる事務所に大学の同窓生がいてそのひとは大学名出してる。
330名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:56:45
おいおい。
問2でチラッとでただろ。
予備校はこぞって的中しましたっていうぞ。
331名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:57:07
頭の悪い予備校講師にお布施するくらいなら
出題科目は過去問を完璧にして
司法試験対策くらいまでした方がはるかによい
332名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:01:29
☆各予備校の今年のヤマまとめ☆
〜一般知識編〜

裁判員制度
検察審査会
政治資金規正法
財政投融資
選挙制度
国連の主要機関
日本銀行の仕組み
介護保険等の社会保障制度
環境影響評価法
知的財産権
不正競争防止法

どれくらい的中したかな?
333名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:01:57
>>327
なんかあったの?
334名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:02:18
議院内閣制も出るって言われてたなw<T○C
335名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:03:50
☆各予備校の今年のヤマまとめ☆
〜一般知識編〜

議院内閣制
裁判員制度
検察審査会
政治資金規正法
行政改革
財政投融資
選挙制度
国連の主要機関
日本銀行の仕組み
介護保険等の社会保障制度
環境影響評価法
知的財産権
不正競争防止法

忘れてたものを追加
どれくらい的中したかな?
336名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:05:08
予備校の的中とは
文章理解が3問出た!
337名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:07:41
予備校の講師、
他の本には手を出すな。
うちのテキストと過去問集をとにかく回せと。
騙された・・・
338312:2010/11/15(月) 20:14:20
>315
リーマンだよ

民法、もうどんな問題が出るか予測不能だし、会社法をまるっと捨てるのは
得策じゃない気がしてさ
339名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:18:53
でも、行政書士用に市販されている書籍じゃ全然太刀打ちできない
難問奇問大会だったから、今年は予備校は悪くないんじゃない。
340名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:20:26
予備校は悪くないけど当たらない以上使う理由もなくなる
特に勉強が理解できてて、予備校の予想をアテにしてる層はね
341名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:24:59
そうだよなー、結局、出る問題を出してくれるかどうかなんだよなあ。
だって、知識がないと解けないんだから、出る問題の知識をつけないといけないんだから。
342名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:29:00
>>312
中小企業診断士用のスピードテキストの経営法務の本とか
わかりやすく書いてる
343名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:31:36
>>339
行政法と民法は
完全整理択一六法買っておいた方が良さそう
344名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:38:57
記述と択一で違うが、成美堂出版の記述式問題集の民法の問31と本試問33の選択肢エがよく似ている
345名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:20:52
今年は知らなければいくら考えても分からないような問題が多かったな。
さあ、終わったことは忘れて来年に向けて勉強するか。
試験日まであと365日ないことだし。
346名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:24:21
おれたちはキリギリスであることすら気づいてなかったのか。うかつだったよ・・・。
347名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:25:25
そもそも俺はキリギリスになりたくないアリを選んだわ 半分本音で
348名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:26:58
ロースク流れもしくは司書くずれ、または宅建上がりもしくは社労士業務拡張

またはニートw
349名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:30:41
とりあえず怪しい問題見つけて、
判例を見つけるか、問題文の言質を取って、
行政書士試験研究センターにメールしようぜ。
司法書士試験は、問題を突っ込まれて没問が増えたんだぞ!

人数が多いほど影響力が大きいから、これコピペで人をふやしたほうが効果的
350名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:32:06
難化だ易化だ言うけれども
来年以降も9割以上は落ちる試験なので
その覚悟のもとに勉強したまえ
351名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:32:48
>>325
出ててるやんけ
352名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:33:59
>>345
来年は11/13
あと363日
1時間半ほどするとあと362日になる
353りーまん:2010/11/15(月) 22:34:53
独学・市販書籍のみでも対応できる
354名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:35:10
>>352
来年は俺の誕生日か・・・

絶対受けないw
355名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:35:36
さーて、来年にむけて頑張るか。

でもテキストだけじゃ落ちる試験だな。これは。
356253:2010/11/15(月) 22:36:59
地獄の様な1日5時間勉強でまた一年か・・
357名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:37:56
予備校の市販本で合格ラインに達した者も多いと思う。
公務員試験用のものをお奨めします。


358名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:38:30
テキストだけじゃ落ちる・・・ってことは何をすればいいんですか!?
359名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:44:39
六法読み込むに決まってるだろ
同時に司法書士試験の勉強をすれば尚良し
360名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:45:43
司法書士は5月だっけ?
すると行政書士と丁度半年くらいずれというわけか
361名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:46:10
六法読み込むとかマジキチw
一般教養のほうが厄介なんだけど、どうすればいいの
362名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:46:52
司法書士7月上旬だった
すまん行政書士の4ヶ月前、8ヵ月後だ
363名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:48:21
お前ら六法暗記してないの?
会社法ぐらいまでなら、見ずに言えるが?
364名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:48:56
パンチキ11問も当たってた。普通?
365名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:50:21
六法暗記できる頭あるなら司法試験受かるだろ
366名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:52:03
>一般教養のほうが厄介なんだけど、どうすればいいの
毎日全ての新聞読み込んだ上にニュースは全て見るに決まってるだろ
海外のもだぞ
367名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:52:06
覚えるというより、頭のなかでページめくれるくらいイメージ化されている
常識だろ
368名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:54:05
というか頭の中に実際本埋め込むくらいするだろ
369名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:55:24
一般知識…
世の中の出来事を網羅すんのは無理です。
対策むりむり。
むしろ近所の神社でお守りでも買って持っていけばいいような感じ。
370りーまん:2010/11/15(月) 22:56:05
あまりに人気のある資格だから、どんなものかと今年
挑戦してみた。そんな自分はデジタル家電の開発職。
学生時代の専門も電気化学で、まさに法律知識ゼロ
からはじめてみた。
予備校講師のしゃべくりなど無駄以外の何物でもない
し、実際、開発業務が忙しい。
いうことで独学意外、念頭になかった。
仕事始めの1時間と帰宅後の2時間、とりあえず、
市販問題集数冊を繰り返してみた。
問題集はAEONに入っている本屋さんで適当に数冊
選んだ全くの市販もの。
そのほか、昼休みなどに総務省のHPを見たりしてみた。
そして昨日の試験、確かに思ったより難しかったような
気がする。解きながら「落ちてたら来年はやめよ」と
考えていた。机の高さも椅子の高さに対してアンバランス
で肩こったし。
というものの、何とかボーダーは超えていた。
市販問題集で対応できる試験と、確認でき、今回の挑戦は
終わった。
キーワードは継続かつ繰り返し/情報量。
予備校の実情は全く知らないが、限られたテキストのみに
こだわるのは賛成できない。それなら市販本(こんなの安い
ものですよ)一冊買い足ししたほうがよっぽどよい。
371名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:56:18
>>369
じゃあ無理ですね
諦めてください
372名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:57:39
パンチキ出来ない奴は社会不適合者
373名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:58:53
>>371
ですな。
他の資格にトライ!
374名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:31:34
去年3回目受験で社労士試験に合格した。
社労で予備校の講座受けて金を使ったので、行書は安く仕上げようと、
今年1月から1冊本だけで勉強して、昨日初受験した。
結果は記述抜きで140点…
点数的にはあと1年やったら何とかなりそうな気がするけど、
社労士と同様、運の要素が結構ありそうだ。
時間に関しては社労士試験より厳しかった。
これからどんな勉強をしていくべきか…
375名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:31:38
>>370
一発合格ですな
やるじゃん
376名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:40:31
今年の試験に関しては受験生も異議申立てしても
いいのではないかと思う。4,5年前、試験のあり方を
変更するする際にパブリックコメントまで実施して改正
したでしょ。法的素養力や理解力を問うはずの試験が
試験委員の自己満足的な内容の試験だったり、実務と
かけ離れた試験じゃん。司法書士試験で問われるような
出題したり、一般知識も難民にしたってこういった
知識が必要だとしても、それは研修等を通じて
知識を付ければいいだけのことではないですか。
わざわざ試験で問うようなことですかね。もう
ここまでくるとムチャクチャだよ。学者連中だけで
問題を作らせると浮世離れした試験になるんだよ。
377名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:45:14
俺は合格したようだから文句なっしんぐ〜!
すでにフロリダのディズニーランド行きを決めた!
378名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:45:22
実務重視に変わったら難化するでしょ
379名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:46:00
ある情報筋によると来年は更に難化するらしいよ
380名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:48:02
俺は、来年の対策として、
LECの択一六法を使ってみようと計画
381名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:50:45
総務省が主張するように中身の濃い試験なら
レベルが上がっても文句言う人はいないと思うが
学者の独りよがりの試験では困りますよ。
学者の趣味に付き合わされてはたまらないしね。
行政書士も試験委員に入れるべきだし、実務の
知らない学者だけで作問すると奇問や珍問が
入ってしまいますね。
382名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:51:49
パンチキはまあ社会人としての判断力とリテラシーがあれば
足きりはないだろうな
383名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:52:48
択一六法はスゴい良い本だと思う けどアレを全部読むのはしんどいと思うし、一部だけ見るなら結局テキストとあまり変わらないよなぁ
俺は民法の択一六法持ってたが不当利得や事務管理なんて確認しなかったからな
384名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:56:10
さぁ後五分で2chやめ
行政六法中心に来年頑張るよ
またテスト後に!!
385名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:02:19
こないだの試験で目が覚めた
難しいのか簡単なのか良くわからない試験だったのが
難しいものとはっきりしたのでそれなりの対策をして
今度受けるときには準備をするつもり
386名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:03:06
試験日まであと362日
387名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:03:29
>会社法の勉強の仕方を教えてほしい ・・・遅くなったけど
>>312
実務で必要なので、平成18年会社法が施行されたときには、結構焦った。
で、「即解新会社法」「誰にでもわかる会社法」等という
入門書を3・4冊買って流し読み。
重要論点は、すべての入門書に書いてあるし、同じことでも表現法が違えば、苦労なくして理解できる。
次に、会社法詳解、新会社法、シケタイ会社法、デユープロ会社法、会社法机上版
等々、ちょっと分厚い本を6冊ほど買った。
これらを流し読みしてから(法全体と重要論点を把握をしてから)
会社法机上版を元に、不明な所を2・3冊で確かめる。
これで少し霧が晴れてわかるような気になった。この間約2ヶ月。
試験勉強だとここから、詰めの暗記が始まる。。

当時は古本はなくて結構お金がかかったが、ヤフオクなんかで安く買えると思う。
一番のおすすめは、「会社法」(机上版)中央経済社。
388名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:25:31
一般知識って高校生レベルの問題じゃないか
あれができないというのは法律家以前に人として恥ずかしい
389名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:40:26
>>387
司法書士メインだが、行書の商法は基礎的。
重箱がそんなに出てない感じ。
基本知識というか、本質を知っていればとける問題。
たとえば、去年だったか、最近だったか、忘れたけど、株式分割の話が出てたと思う。その決議要件はなに?とか。
一瞬、はあ?とか思うかもだけど、分割→害はすくない→だから普通決議でいい、という理屈を知ってるととける。
試験委員のバカじゃないんで、会社法を受験生がやりきれないことはよくしってる。
だから、大筋の、急所を問うていると思われる。

だが!
商法、てめえはだめだ。運送とか、なにがたのしくてあんなん出してるんだか。
390387:2010/11/16(火) 00:50:43
ちょっと前見たら
「会社法」(机上版)中央経済社 2006年版が
アマゾンで古本683円(送料込)だったので買った。

今持っているのは2005/8発行の版だが、誤植があった。
391名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:59:46
今回の試験に関して不服申し立てを考えてるんだが、どうしたらいいかな?
異議申し立てだと行書のお手盛りで意味がなさそうなので
やっぱり審査請求のほうがいいのだろうか。

その場合、審査請求の申し立て先はどこになるのか?
総務省?
392名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:59:55
お前ら、行書だから行書の教材だけでいいとはもはや言えない時代になった。
そこをまず認識して、行政法や民法などは司法試験用の択一六法が出てるから
それを使いこなす、問題集はタクティクスをしっかりまわす、そうすれば
いつの間にか力はついてるぞ。
393名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:04:00
今年、えらい目にあった受験生は復讐に燃えてレベルアップして来年帰ってくる。
結果、択一の平均点が上がる。そこで、記述激辛採点で非難轟轟。
それを受けて再来年は更に酷い大量虐殺試験が行われる。
そして、また復讐に燃えた受験生のレベルが上がる。
負のスパイラルは続く。
394387:2010/11/16(火) 01:07:41
会社法全体を見渡せるようにならないと、過去問や模試をやっても、
身につかない。
>312は、会社法0点だという。
もし法律初学者であれば、会社法全体を見渡せるようになるために
2ヶ月くらいをかけてもいいと思う。実務になれば行政法より大事。
(今、会社法をやらないでいつやるんだ−−−>初学者)
395名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:08:24
試験委員はすごく予備校に敏感だ。
その典型例が、司法試験の世界での伊藤塾つぶしとも言える法科大学院。
行書試験も、予備校が過去問中心のテキストを作り、あたかも過去門で
受かるがごとき指導をしてるから、そういう暗記馬鹿を排除するために
問題も今年は変わってきた。
こういう時代の流れを読んで、そして勉強しろ。
396名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:10:51
現場思考の訓練をしないと平成24年になるぞ、そこは忠告しておく。
知識が増えれば受かるというのは大間違いだからな。
もちろん知識なくしては受からないからな。
397名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:10:56
>>390
他で5問とったけどなぜか文章理解で全滅しましたw
398名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:12:59
>>397
文章理解も現場思考だよね。
現場思考力を鍛えれば絶対に合格に近づく。
がんがれ。
399名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:13:48
>>391
そもそも、試験内容について異義申し立てはできないはず。
公権力の行使に当たらない。

できうるとしたら、国賠法じゃね?
訴えないと無理だと思う。
たとえば、国を被告として、毎年大幅変動のあるこの試験はなんぞ、それにまどわされる受験生は・・・みたいな。
だが、それについて裁判官の論調は目に見えてる。
「以上のことを考えるに、試験内容、実施方法は合理性を欠いているということは言えず、云々。
 そもそも独立法人とは・・・」みたいな話になりそう。

マジにやるとしたら、ずっと上の書き込みもみたが、新聞の投書とか、マスコミじゃね。
正直、この試験は廃止になったほうがいい。真面目がバカを見る試験だわ。
400名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:14:44
>>396
問うが、現場思考ってなによ?
401名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:16:31
>>399
:憲法の司法権の限界で、試験結果についてはそもそも法律上の争訟にあたらないと
判決もあるから、法律に特にできると規定がない限りはどうしようもないな。
402名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:20:17
>>400
知識がなくても正解を試験場で導き出す力。
文章理解はもちろん典型。
平等の穴埋め、吉田茂、そのほか、知らない肢でも、他の住民が住民訴訟してる時
自分もできちゃう、あの人もできちゃうとなったら・・・訴訟がすごい数になって
困るだろうな、だから認められないんだろうな、というような発想を現場でして
知識がなくても○×をつけれる力。
ちなみに俺は地方自治法は捨ててたからすべて現場思考で4問取りました。
403名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:21:02
>>400
現場の思考能力
404名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:21:02
あるある。そんな判例。
俺も、いまでかかってるんだけど、どこの話だったけ?
たしか高校の話だったような気がするが。

あとバカな訴訟があって、どっかの行政書士が、司法書士の登記業務独占は違法だとか訴えたやつもいた。
もちろんあぼーん。
405名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:22:53
>>402 >>403
おまえら、そんなんが現場思考だと思ってるの?まじで。
まともにいっているとしたら、はずかしい。
ローの適正、何点とれるの?
406名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:23:42
>>405
DNCで78点
407名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:24:34
>>404
技術士国家試験事件(最判昭和41.2.8)
408名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:26:25
>>406
ちなみに平均は62〜4点だった気がする。
409名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:29:06
勉強期間3カ月
初学者で1日5時間の勉強時間
時間限られていたので商法、会社法は全捨て
民法も相続、親族、不当利得、事務管理等は捨てた
結果法令96点、一般36点、記述おそらく20点の惨敗でした。
来年は今年やらなかった範囲もきっちり埋めて頑張るよ!会社法は見る感じテキストからしてやる気が起きないが(笑)
410名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:30:11
3ヶ月で「先生」になる
1日2時間90日の勉強で合格できる行政書士試験に短期合格する方法とは

不合格になる人の学習方法
がんばったのに不合格になる人。その人たちには共通点があります。
411名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:30:57
はっきりいうがな、それは、
「常識的にあやまっている」から×、みたいな、一つのテクニック。
思考もクソもない。

それで落とせる選択肢もある。だが、そんなものは最終手段だぞ。
「現場思考」とか、もったいぶった名前でよばれるほとのものでなない。

暇だったら、お得意の現場思考で反論してみろ。
412名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:34:14
常識的に?
それは民法の理論は法の理論などに照らしておかしいと俺は考えてる。
世間の常識と法律の常識はずれてる場合が多いだろ?
413名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:36:33
頭の悪いやつだな、やはり。
そのうえ煽りにも弱いときた。

しかも日本語の不自由だ。
却下判決でいいな。はいはい。
414名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:44:52
訴訟経済は世間常識的な判断でもあるが、それ依然にこの判例はしらないとまずいだろ
415名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:48:42
>>409
君は俺か?
もしかして東大卒?

ただし民法の相続、親族は、なぜか直前に「うかる!」読んで正答できたが
416名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:49:58
>>413
その頭悪いのが上位ローにいて来年新司法試験ですわ。
まあ、お前のいう頭悪いから落ちるんだろうけどね。
では失礼しますわ。
417名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:54:03
>>416
ぷぷ、文Tあがりの俺に言えることかっつーの
上位ローとかはずかしいから
文Tあがりの人間は、東大ロー以外ローと思っていないからね

しかし、がんばれ。
不快な気持ちにさせてすまなかったな。
418名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:57:00
>>417
いや。
東大は考えたこともないし縁のないところで別にいいですよ。
今のローに不満はないし、修了生も8割近く受かってるよう
なので、ローの言うこと聞いてがんばるから。
419名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:00:32
>>471
しかしこういうエリート気取りの奴って嫌だな。
司法板にでも行けや。
420名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:00:46
>>418
子供の喧嘩みたくなったな。悪かった。
ちょっとつっかかってみただけだ。
421名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:02:49
>>420
いいですよ。
東大なんて目指すことを早々にやめた人間ですから。
422名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:08:01
まじであやまってるわけだが、停戦にしよう。
スレチだし、たがいに意味もない。
どこの誰か知らないが、がんばってほしい。
423名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:11:46
        ,.._,/ /〉___o ○(…朝風呂ぬるぽ)
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/
424名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:13:36
そろそろ勉強再開せなあかんなぁ
425名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:25:07
>>407
それだ、それ。サンクス。
こういうのがぽっとでてこんのはいかんな。

どうでもいいが、憲法とか、行政法の判例は普通におもしろいと思う。
民法、会社法も具体的事例をしればおもしろい。
ABがどいうのでCがとか記号化されるとつまらんし、頭のこらんね。

具体的なものは頭にのこりやすい。その意味で判例集はすごい意味があるね。

たとえば、不法行為のクリーンハンズの原則を妾で説明されると、もう忘れない。
もっとも、あれは例外もあり、登記請求の問題もあり、意外とやっかいなんだけど。
426名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:25:11
おかしい問題文は行政書士試験研究センターと連合会、法務省に
メールして、回答を求めれば没問になるよ
427名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:26:33
ロー生の奴らて腕試しで行書になる気ないんだろ?

そんな奴らのせいで難易度上がるっておかしいだろ
428名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:28:08
>>427
ヒント:3振組
429名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:28:39
もっとも効果のあるのは、嘆願書じゃね?
書名があつまるかだが、ウェブで集められればあつまるかもしれない。

正直、おおざっぱにいえば、これほどのクソ試験はないだろ?
430名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:29:34
なにをゆうw
行書試験は三振者および三振予定者の救済措置と成り代わったのだ
18年からw
431名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:30:26
民法9割
会社法10割
だった司法書士受験生だが

一般5問しかとれなかったorz
432名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:31:26
>>429
受かりたい奴だけが、自分が得する問題の揚げ足を取ってメールするくらいだろ
嘆願書なんて集まるわけないじゃんw
第一お前さえ動く気ないだろwww
433名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:32:09
人生の中で、行政書士のお世話になる人間がどのくらいいるのだろう??
行政書士自体を知らないで死んでいく人間がどのくらいいるだろうか??
434名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:33:07
>>431
よう同士
俺は一般6問取ったが
合計180点やばいんだぜ
これでも司法書士の模試は毎年A判定なんだぜw
435名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:37:42
まて
>>434にとって>>431は同士ではない
5問6問が足きりラインだろ

>>432
ちゃうちゃう、俺の言いたいのは試験そのものの改善要望。
どこの問題がとかじゃない。
436名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:46:14

会社法が苦手な奴は、
『図解による会社法・商法のしくみ (神田 将)』
を読むといいよ。

これを条文読みながら、進めれば10割とれるよ
437名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 03:11:07
一般は無勉で9問とったよw
実況しながらNHK見てν+見て考えて書けばおK
438名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 03:16:01
>>427
ローの存在にものすごく影響されてるらしい感じはそういうことに鈍感なオレでも感じる。
弁護士との職域とかだけじゃなくてローの存在意義とかアリバイづくりに利用されてんじゃね?とか思う。
弁護士になれなくても行政書士になれます、みたいな。
439名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 03:17:10

1. 登録手数料 : 25,000円
2. 入 会 金 : 200,000円
3. 本会会費3ヶ月分 : 18,000円
4. 政治連盟会費3ヶ月分 : 3,000円
合 計 : 246,000円

その他 収入印紙 : 30,000円

440名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 03:24:15
確かに行政書士に世話になる事は無いな。
良いかお前ら。
行政書士試験は趣味で受けろ。
受かればラッキー程度。
本気になるな。
持っていてもプラスにはならないぞ
441名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 03:35:08
だれか22年の本スレたててくれ
442名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 03:36:34
と言ってたら立ったw
443名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 07:18:24
もう行政書士試験突破が新司法試験合格のための必須条件になりそうだね。
444名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 07:43:47
お前ら最後の追い込みしてるか?

試験まであと362日しかないぞ?
445名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 08:10:02
もう1年切ってるのか
やべえな
446312:2010/11/16(火) 09:09:44
みんなありがとう。

会社法なんてやってられるかーーーと思ってたんだけど、マイナス4点×4問って
じわじわくる。orz

直前期に慌ててやったって到底頭に入らないと思うので、初学者こそ今からやれ!
というのには納得。

みながすすめてくれた書籍を立ち読みしてみて、合いそうなのを流し読みすることから
始めてみます。
まだ全然流れすら理解できてないと思うから。

商法は捨てるわw
447名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 09:32:33
>>376

浮世離れなんてしてないがwお前の行政書士試験合格の能力不足なだけ
448名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 09:38:40
今週いっぱい休みます
449名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 10:10:27
行政書士の会費って月6万円もすんの?!
450名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 10:15:54
今年の問題って過去問とかでいつ見れるようになるんだろう
451名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 10:19:19
>>446
もう結論だしてしまったみたいだが、もし312がテキストからではなく
問題から知識を深めていくタイプだったらとおもい、紹介しとく。
 2011年度版 企業法 早まくり肢別問題集
公認会計士試験対策用なんだが、掲載されてるのでは範囲が広すぎるので
機関のとこだけみたいにしぼってつかうのがいいぞ。
452鮎の国 ◆h0dn3oRaeY :2010/11/16(火) 10:28:46
しないだろ
453名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 10:30:48
会社法にかぎらないけど、この試験、全科目マイナスがつねにじわじわくる
地方自治や会社法は手を抜けと教える人がいるけど、
それは行政法が楽勝だった時代の話と余波
454387:2010/11/16(火) 10:34:21
行政書士会の会費は月額6000円。1桁違う。
455名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 10:38:07
またしばらくは社労ベテや試験に落ちた元行書ベテ達の
煽り合いになるのか
456名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 10:48:38
来年と初受験なんだが、今から勉強始めたいいくらい難化したの?
457名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 10:49:47
勉強ははやいほうがいいば、それよりも勉強法
失敗体験談しるべし
458名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 10:53:00
いまいち掴めないんだよね
これからも今年の難易度でいくのかもわからんし
行書のテキストだけじゃ無理という書き込みが多々あるけど
結構金かかりそうだ
459名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 10:54:52
難化していくのは最初から言われてたこと
460名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 10:58:08
>>458
72 :名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 09:17:05
>>65
そういう難易度になったらしいし
来年もそんな感じで変わらないらしいぞ
http://ameblo.jp/loran/entry-10708167831.html

飽和になってる開業者の共食いが原因
来年もこんな感じらしい

461名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 11:01:47
ぶっちゃけ、ロースクールの影響もあるが、
やはり供給過多による制限と思うわ
それならば、特認を見直すほうが先と思うが

来年以降も南下傾向はかわらないだろう
行書のテキストだけではまず無理だし、予備校利用もその延長
各自見極めるしかないわ

とりあえず過去問はつぶして損はない
462名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 11:20:16
>>433
身近なところでは陸運局に関する事務など結構ある。
それに比べて弁護士などはそれこそ一生世話になることが無い人が大半なのだよ。
463名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 11:21:24
>>460
行書登録者はそんなにいない気もするんだけどな
464名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 11:38:15
今4万人以上いるからな
はっきり言って多すぎ
潜在特認組入れれば何人になることやら
465名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 12:29:08
特認組でも公務員退職組は、偉くなって年をとって退職しているので、
新規の業務への対応能力がかけている。営業力も全くない。
努力を重ねまともになるのは、10人に1人。(最低5年はかかる)
行政書士会にとっては、大切なお客様。
466名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 12:40:20
で、今年の合格率の予想は?
467名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 12:44:47
よく試験勉強はあれこれ手を拡げすぎない方がいいと言われるが、今回の行書試験だと市販問題集や予備校一本に絞る方が厳しいと思う。

市販問題集なら10冊程やりこみ、予備校なら予備校以外にも自分で問題集するとか他校の答練模試もするとかしないとダメだ。

絞ってやり込む勉強はこの試験は太刀打ち不可能。
468名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 12:45:51
くやしい、くやしい、くやしい
ふざけんなばか
469名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 12:58:27
ロースクールの学生や司法書士受験生が増えているのだから、合格率を一桁前半にするためには難化させるしかない。
470名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 13:10:59
紳士の試験日と同じ日にしろよな

そしたら三振した奴らが振り逃げできなくなるのに
471名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 13:12:57
>>470 それはいいアイデアだ
472名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 13:49:25
23年の受験生というより22年惨敗者のボヤキスレになってんな

テキストとか問題集とかどうするかな
20冊こなした人間でも落ちてたみたいだし
473名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 13:54:14
お前ら全部でいくらくらい教材費かけたの?
474名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 14:05:58
独学でやってる人がほとんどなのかな?
475名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 14:08:14
村田から試験問題教えてもらう以外は学校は意味がない。
でも村田マジックに来年はない。
476名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 14:15:31
てか、行政書士になりたい人を落としていいのですか?
他資格組を受かりやすくして意味あるの?
477名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 14:19:51
>>476
お前みたいな高卒と
旧帝大学卒兼ロー卒で投資金額1000万かつ親が弁護士
どっちが必要だとおもう?
478名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 14:22:28
356 :名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 11:10:44
たまたま知ってるかどうかの知識を一般教養と呼び、それで否が決まる不思議なシステム。

357 :名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 11:13:08
それはいえるよな
たまたまとれた人間が俺教養sugeee!!!!とか勘違いする不思議システム

358 :名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 14:07:49
たまたまじゃないよ
膨大な知識の蓄積が必要
クラウドだ
479名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 14:24:14
毒学者が多いのもこの試験の特徴なりね
480名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 14:55:55
え?
481名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 16:21:12
>>470
国Tの日に説明会(受験票配布、出席必須)やって、
新司の日に本試験やって、
司法書士の日に面接(面通し程度の全員うかる奴)やる

これ最強
482名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 16:38:33
>>477
それだけコスト悪い行政書士は必要ないだろw
1000万投資して行政書士とか・・
10万以下で受かるような試験だと思うぞ
483名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 16:54:25
試験終わったらスッパリと来年に向けて走り出す予定だったが
予想外に健闘して微妙なラインに滞留してるので落ち着かない
2ヶ月になりそう。でも予定通りスタートは切るしかないな。
484氏名黙秘:2010/11/16(火) 17:17:59
一般知識は6問取ったけど、
他がかなりひどいよ。
憲法はダメだと思ったけど結構あった。
でもどうしようもない。って感じ。
485名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 17:21:44
司法書士合格者で新司法試験進学予定の人のブログで、
記述抜きで184点だって。
http://ameblo.jp/garyuu19762000/
486名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 17:24:56
仕事で簿記とらんとならなくなったから、3月まで勉強できないわ
まあ、どっちにしろ今年のテキスト類ではらうまで待つつもりだったけど
487名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 18:42:08
司法試験ばかり話題に上がっているが、
エリートの話をするなら、国家一種が話題に上らないのが不思議。

今の制度だと司法試験受かっても、有名ローで上位成績じゃないと大手法律事務所に入れないし、
大手以外の弁護士事務所じゃ、普通の大手上場企業と待遇が変わらないか、それ以下。

俺は、来年国家一種を目指して勉強中。ダメなら、ローに進学するが。
488名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 18:48:18
>>476
既存行書の既得権益確保
489名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 19:32:24
ロー生でなくても受かる人は受かるのだから、がんばって受かれや
490名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 19:51:07
綴られる冬の思い出
491名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 19:51:18
国家公務員法、運送、原発判例、付記登記
全然わからんかった
ローに傾倒する基地ガイ試験委員、四ね
492名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 19:55:22
ローと同様に、試験委員は「予備校教育の弊害の打破」とか「点でなくプロセスでの法学教育」
とか考えてるのかね w
493名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 19:56:34
綴られる冬の旅立ち
494名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 20:01:35
司法試験や司法書士試験で頻出するような
判例や条文も一通り抑えておかないとダメっぽいな
495名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 20:08:57
結局22年スレと同じこと話してるんだなw
さすが不合格社スレ、頭悪すぎる
496名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 20:10:50
23年度は商法も改正はないと考えていいの?
497名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 20:23:12
>>495
>不合格社スレ
こんなこと書いちゃうお前も、だいぶ頭悪いなw
498名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 20:59:00
今から一から勉強始めようと思ってるんだけど
Web通信かDVDかCDで講義付きの通信講座を土台にしていろいろやろうと思ってる。
片っ端からサンプル取り寄せてみたけど、
LEC、TAC、DAI-X、突破塾、エイプリルカフェ、フォーサイト
あたりでどれがおすすめ?
499名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 21:08:20
>>498
>>460に受講するなら
司法系に強いトコがいいとか書いてあるぞ
確かに法令難易度が司法試験並とかになったら
ロー生コースがあるトコの方が怪しいトコより安心できるような気がスル
500498:2010/11/16(火) 21:18:26
>>499
早速サンクス
>受講を検討するなら、LECや伊藤塾が鉄板かと思われます。
伊藤塾もネットで受講できるんだな
とりあえずLEC、TAC、伊藤塾で検討してみるかな
501名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 21:28:35
大原申し込む予定の俺、俺大丈夫か。。。
502名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 21:32:35
今日新宿のTACとLECが説明会だったな
503名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 21:34:08
>>491
ローの受け皿にはなっているが、傾倒してるわけじゃない
元々、行政書士という資格には、弁護士や国T並の底力があるってだけ
504名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 21:36:37
大手だったら大原でも大丈夫なんじゃまいか
ネット系の小規模校なんかは基礎+過去問だけで終わりな気がする
大手でもユーキャンなんかはあり得ないだろう
505名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 21:40:42
>>502
少しは本試験の講評あったかな?
いけばよかったよ。
506名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 21:42:29
LECはヤマ外しすぎ。
全テキスト三回読み込み、答練模試を五回転、ウォーク問五回転したけど不合格決定。
LEC教材で完璧な勉強しても五割がやっと。
もうLECは駄目だな。
六割確実に取れるよう要点押さえたスクールはないんだろうか?
507名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 21:45:32
>>506
答練なんか5500円/回とかクソ高いからスルーしたよ、俺。

ちなみに、スクールよりも講師が大事だと俺は思った。
TACで、○山、K田、Y田、Y原を受けた感想。
508名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 21:46:03
>>506
試験が度を越えてた気がする
同じLEC
でも完全整理択一六法の行政法・民法で対策した人は対応できたと思う
509名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 21:52:05
来年絶対受かれよ

民法は債権法大改正が待ってる
行審法も大改正が待ってる

早く受からないと超面倒になるぞ
510氏名黙秘:2010/11/16(火) 22:02:04
大原で大原の通りしたけど、民法も憲法も歯が立たなかった。
大原では無理だと思った。
511名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 22:02:32
でもそういうときって
ベテ以外は
問題簡単になるし

色々とありがたいよね
512氏名黙秘:2010/11/16(火) 22:03:19
ちなみに模試も大原でほとんど外れっぱなし。
513名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 22:14:02
大原のテキストだと4割もとれねーっしょ(笑)
問題集は過去問のせてるだけだし
大学の友達が通ってて撃沈してた…
俺は、独学だけどロー狙ってるから、一切行書用のテキスト使わなかった
(法令記述抜きで合格確定)

514名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 22:23:15
LECだけに絞って完璧に近い位勉強したけど、今年のあんな内容の試験では絶対六割は取れないよ。
次はどこにしたらいいだろうか。
TAC、クレアール、伊藤塾。
LECはもう却下。
515名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 22:24:55
たしかにLECはザルだったなあ
516名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 22:25:15
>>514
たぶんどこでもいっしょ
517名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 22:25:58
>>513
この期に及んで、ローなんてやめとけって。。公務員試験でも
受けろよ
518名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 22:26:14
予備校いくなら
予備試験?司法試験?など受ける人が行く、民法、行政法のコースとか
519名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 22:28:42
513ですが
予備校に行ってもムダでしょ
今年の試験見れば…
基礎があるなら、行政法なら櫻井・橋本の読み込み、憲法なら芦部と百選
民法なら司法書士の過去問をつぶすとか考えないんですか?



書士の過去問を説いてみるとか
520名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 22:30:36
>>501
               __
             /;;;;;;;;;;;;;\
            /;;:::::::::::::::::::::::\
       ∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
            L::;;,__     ..:::ゝ
          //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
          / ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
         /j/三三三三三三三三三三ヾ、
         l::||::::             |l  
        / ̄\ヽ-=・=-′ヽ-=・=-  ||  
      r┤    ト::::: \___/     ||     <信じろ!
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ   
      |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
      |   _)_ノヽ\  ハ // /    ヽ   
     ヽ____)ノ      ̄ ̄ ̄   /     ヽ、
521名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 22:30:41
櫻井・橋本「行政法」を使って講義やっている予備校って、
伊藤塾の山田式だけ?
522名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 22:40:23
>>519
行政書士用のコースは無駄かも知れないが
予備試験を目指す人のコースとか有用でしょう
523名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 22:43:32
伊藤の山田式って、民法は司法書士試験や司法試験の過去問
を講義中に使って解説していたぞ!
そこまでやる必要はあるかと思っていたが、今年受験してみて
行書の過去問は使えんことがわかった。
524名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 22:47:34
講師のブログ、どこもお通夜みたいだね。
カリスマのとこの合格率はどうだったのだろう・・・
525名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 22:48:38
来年以降、今年のような傾向が続くのか、さらに強まるのか、21年に戻るのか
まーったく読めないし予備校もわからないんだろうな

村田だけは今年から行政書士試験が新たな段階に入ったみたいなことを書いてたが
526名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 22:48:59
来年は行政書士用のコースなくなるな
予備試験・行政書士併用になる
527名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 22:52:55
うちの講師なんか今年で講師辞めるってさw
528名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 22:53:48
>>527
えええ誰誰おしえて

お気に入りの講師だったらどうしよう。
529名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 22:53:50
まだ公務員試験受ける資格があるやつは来年絶対公務員受けるべき。
今まで身に付けた知識は必ず役に立つ。
530名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:13:40
今年行ってたけど大原はやめた方がいい…
531名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:14:16
>>530
もし林クラスだったら、どんな感じか聞きたいです
532名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:36:41
行書の大原そこまでなの?
問題集の一問一答はいいかなと思ってたから
大原でいいとは思っていたんだけど。。。
社労士も一発で合格させてもらっているし。。。
533名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:38:08
俺も社労士は大原でした。
行政書士はTACにしました。
534名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:50:31
>>531
林って講師の名前?
>>532
大原だったら今年の45と46の記述はまず解けない。
あと根抵当権とかいっさいテキストにない。
まあ本当の初心者向けなんじゃないかな?大原でやる範囲の他に自分でかなり手を広げてやる必要はあるね
535名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:53:33
すいません。今年の試験問題アップしている予備校ってありますか?
536名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:54:38
>>535
今年受けてない人?
537名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:55:25
>>534
そうです。
公開模試で水道橋で解説されていて、すごく分かりやすかったので・・・。

>>535
試験センターより前に公表はありえないですよ
538名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:57:12
>>536
受けてないです・・・

>>537
1月まで待たないとダメなんですね
ありがとうございます
539名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:35:55
>>48
>>519
↓に同じようなこと書いてあるな
http://blog.livedoor.jp/lawprofessional/

でもさこういうの読むのだるいよねぇ。
どうしたもんだか
540名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:39:10
んで、しばらくすると

行書ごときに学者本なんかいらねぇよ プゲラ wwwwww

みたいなのが沸いてくるんだろうなぁ
541名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:40:51
試験日まであと361日
542名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:45:08
まだまだたっぷり余裕がありますね。
543名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:46:49
>>541
きみひたすらカウントダウンするのかね

ご苦労さん
544名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:00:24
司法ダルクって人のブログ見てみろ。
司法書士受かってても、商法2問しか取れてない。
しかし、11か月でやっとの勉強量を3カ月で超えられるとなると、
やっぱ専業はいいなと思った。ちなみに予備校の行政法は使ってなかったww
俺の11カ月はなんなの
545名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:05:18
>>539
櫻井・橋本ってプロレスのタッグっぽくて良いかもw
546名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:10:05
まあ司法ダルクは司法書士合格者だから、
その時間を考えたらね。
547名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:10:57
チンピラでも書士行けるんだな
俺もやってみよう
548名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:11:46
>>544
点数的には勝ってる。ちょっとうれしい。
549名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:12:18
>>506 >>514 みたいな書き込みは参考になるし、ものすごい信頼にたる。
550名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:12:25
今年のこの荒れ具合見てるとつくづく去年受かっといて良かったと痛感する。
551名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:18:13
最悪なのは、去年落ちて今年受けた奴
552名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:28:01
正論で話をしてくれ。

どの予備校が、どうだという前に六法とかちゃんと読み込んだ?
予備校のテキストなんて、六法の一部を切り取って、
図やイラストとかを多用して、分かりやすそうに解説しただけ。

どの予備校でも、六法を読み込んでおけって言われるだろ。

今年の問題で合格点を超えるだけなら、十分過ぎるだろ。
553名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:30:53
法律の試験なのに六法読みこまないやつはいないだろ。
554名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:37:12
六法読み込んで、あの問題で合格点の60%が取れない奴がこんなに多いことが、おかしいんだが。

六法の内容を超える問題が、40%以上もあったか?
どう考えてもないだろ。
555名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:42:22
>>543
こういう人は強迫観念に憑りつかれていて見守ってあげるしかない。
ロー生の恐怖とか定期的に言ってる奴もかなり危険な状態。
556名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:42:49
俺は問題集と六法の関連条文を参照しつつ勉強したし、現に択一だけで合格点に達したけど、他の人はそうしなかったからじゃね?
まあ六法だけ、テキストだけってのはちょっと極端な気がするけど。
557名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:45:19
554は六法読み込んで、合格したの?
558名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:47:22
俺は予備校組だが、六法を読み込めとは最初の方ちょっとに言ってたぐらいだな。
まぁ俺は六法読んでたからよかったが、読んで無い奴もいたんだろうなww
559名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:48:30
>>558
民法って9問中何問取れた? 今年の民法は相当難しかったと思うんだけど六法の読み込みの効果を聞きたい
560名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:49:26
>>557
基本書と六法を読み込んで、記述の点数を除いて合格点超えたよ。
六法を法令毎に分解して、時間があればポケットから出して読んでいた。
もちろん、条文だけじゃなくて判例も含めて。
561名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:55:28
>>558
民法は6問。さすがに民法は無理。
562名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:58:54
557です。
560さん、ありがとう。
まずは部屋の大掃除して、年末年始は六法を読み込むことにするわ。
563名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 02:00:35
>>561
いやいや、6問てスゴイと思う 俺は模試では7〜8問取れてたが本試験では3問だったからね…
参考になるわ
564名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 02:03:13
>>559
ちなみに、俺は民法は問33だけ間違えた。
あと、問題45は付記登記とは書けなかった。
確かに、民法(親族相続以外)が難しかったが、
問題形式(組み合わせ)で助けられた。
565名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 02:06:08
ロー生の検定試験に成り下がったな
もう行書合格を既習条件とかにすればいいのに
566名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 02:12:25
モチベーション維持のために、似たような試験科目、難易度の試験教えて!
宅建と貸金は持ってるよ〜。
さすがに司法書士は敷居が高すぎる。
567名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 02:19:27
>>566
来年5月の予備試験目指してみたら、論文は無理だろうが、
短答式で合格ライン目指すくらいなら、試験科目も合っていてちょうど良い。
訴訟法以外の得点率で、合格ライン超えをめざしてみたら??
568名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 02:23:40
俺みたいな初学者はテキストだけで精一杯だよ。
働きながらだと、七か月で司法ダルクの二か月分くらいだし。
そういう事も分かってて、予備校は憲法と行政の条文、判例ぐらいしか
六法引かなくていいと言ってたんだと思う。
569名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 02:28:37
しかも、判例と言っても4〜5行の超短い判例載ってるやつww
570名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 02:29:01
今や、初心者で数ヶ月の勉強だと確実に合格するのは無理だろ。

去年の問題なら、それでもギリギリで受かるだろうけど、
今年みたいな問題だと、もう一年頑張れって話になる。

で、どこが一番儲かるか?、っていうと、予備校が儲かるという仕組み。
571名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 02:33:18
>>539に乗ってるような教科書読むよりも
やっぱ予備校行った方がいいですか?
来年行書と宅建考えてます
572名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 02:34:59
All or nothing じゃないんだよ
573名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 02:50:49
今までは、予備校のちょい条文、ちょい判例で巧くいってたんだろう。
よって、予備校の戦略が甘かったというの否めない。
そうじゃなきゃ、今年は難化とは言わないだろう。
講師が難化と言ってたら、行書専門はきついに決まってる
574名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 02:51:01
仮に努力して合格しても
仕事があって安定した収入得られる保証ないぜ?

司法書士だと田舎の求人で初任給35万とかあるみたいだが
行書ではありえない
575名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 02:51:17
教科書…
576名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 02:57:19
試験が難化したって宣伝しているのは、予備校の都合の良い言い訳。

>>574
> 仕事があって安定した収入得られる保証ないぜ?
っていうか、行政書士を受ける人のほとんどは、
行政書士で食っていこうと思っていないだろ。
何かの通過点に行政書士があるっていう程度。

人生設計しっかりした方がいいよ。無目的に時間を潰していると、人生やり直しが利かなくなるよ。
577名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 03:01:46
行書は合格後のこともあるから、コスパ悪いんだよな

予想できないかつ水物要素の多い試験+合格後の保証ナシ=最強
578名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 03:15:01
記述の2問目よく分からないから、腹いせにこう書いた。

この問題は論旨不明確。こんな問題しか作れない試験委員は馬鹿。採点しているお前はもっと馬鹿。(45字)
579名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 03:29:07
え?みなさん行書で食ってくつもりじゃ無いんですか?
上位資格や公務員試験の腕試しが大半なんですか?
580名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 03:34:14
え?どうやって食べていくの?

そもそも、行書の求人とか見たことある?今すぐ検索してみて。

それとも、いきなり事務所開業して、食べていけると思うの?????
581名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 03:38:30
昨日試験会場付近で
求人のビラ配ってたよ
582名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 03:40:39
行書の求人って、月給20万円程度だよ。
それも、ほとんどが30歳まで。
しかも、行書だけじゃなくて、別のパソコンスキル、語学スキルが要求されているところがほとんど。

税理士の初任給が25万、司法書士が30万、弁護士が40万という時代に、
行政書士止まりだと、結婚もできないよ。
583名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 03:40:41
食えるらしいやん
こんなの実務経験なしでもできるやろ

576:氏名黙秘 2010/11/16(火) 23:31:18 ID:???[sage]
実際行政書士は食える。
一日一回1万で車庫証明やりゃいい。
一日一回1万でパスポート取得やりゃいい。
584名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 03:42:48
そんな毎日客なんてこねーよw
585名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 03:43:36
25ももらえるなら十分すぎるだろ
ちなみに弁護士は40万も貰えない
司法書士より低めにしてる弁護士法人もあるくらいだし
586名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 03:44:48
行政書士は1人の事務所が多いんじゃないか?
たぶん
587名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 03:47:47
でも食えてる奴は一握りだがいるんだろ?
588名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 03:48:20
>>585
> 司法書士より低めにしてる弁護士法人もあるくらいだし
それは、弁護士に対して悪意のある奴が言っているデマだろ。

実際、都市圏での募集平均は、上に行った通り。但し、地方は求人さえない場合もある。

行書 20(PCスキル、アジア圏の語学スキルを要求するところが多い)
税理士 25(大手税理士事務所なら30も)
司法書士 30
公認会計士 35(大手監査法人なら40)
弁護士 40(大手なら60、但し有名ロー・語学スキル・留学経験などが要求される)
589名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 03:53:06
20万なら宅建で不動産屋行ったほうがましやないか?
590名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 03:55:28
昇給幅も大事だね。弁護士や公認会計士は、
3年〜5年で年収1000万円超える人がほとんどだから。

弁護士や公認会計士が人余りと言われていても、
底辺の2割くらいの奴の話をマスコミが誇張しているだけだし。
591名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 03:58:34
>>589
宅建の方が資格としては強いだろ。
宅建は、必置資格。行書は、中途半端。
資格の難易度と、収入が比例しないのは、既知。

よく引き合いに出される例だが、数千円と時間を掛けて歯医者になっても年収300万が平均だぞ。しかも、大都市圏で。
592591:2010/11/17(水) 04:00:10
失礼

×数千円
○数千万円
593名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 04:12:53
行政書士の事務所で働いても、所長に扱き使われるだけでしょ。
自分の事務所を作って、安く人を雇って利益を出さないとやっていけないと思うが、
これも、安く良い人材が手に入れられるかは疑問。
如何にうまく搾取するか、だね。行政書士としてやっていくなら。
594名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 04:14:45
なんの経験もない試験合格者に仕事を覚える機会は用意されてるの?
595名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 04:19:05
試験勉強の話はいっさいせず、上位資格の話と妬みとぼやきばっかりw
596名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 04:47:57
公務員の役所系と試験科目かぶるし難易度も大差ない
しかし
合格後に天と地くらい差がある
597名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 04:52:09
行政書士試験これだけ難化していって、
試験の難易度的には司法書士を抜いて、
新司法試験に迫る勢いだし、
これだけのスペックの人材を探しているところは多いと思うよ。

法学部の准教授は厳しくても、常勤講師くらいならつとまると思うんだが、
法学部の講師を大量に募集しているところはない?
598名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 05:20:25
俺は勤めてる会社の給料が安すぎるので副業として行書が欲しい。
知り合いに車関係がやたら多いので、そこから仕事を貰えそうだから生活費の足しにはなるとの考え。
ちなみに仕事は住〇金属の孫請けで、三交代で手取り20万を切るくらいだwこれ以上無いくらいの底辺会社だぞw
しかも定昇は無しw
家族を養うには今が踏ん張り所だと思って頑張ってる。
宅建卒業組で今は行政法に取り組んでいます。
意外に宅建の法令制限の知識が行政法に役にたってるが、手続法のつまらなさに嫌になってきたw
599名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 05:27:49
いいなぁ
親に車関係のコネあるけど自分に仕事振ってくれるかどうか分からん
600名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 05:37:17
法学部の講師って、行政書士受かった程度でなれるものなの?
将来的に教授になれそうなら、講師でもやってみたいな。
601名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 05:50:07
一応高卒だけど、それでも大学の講師ってできる。

できるなら、俺もやりたい。今の会社は零細で安月給。
この状態から早く脱したい。
602名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 05:51:12
>>599
俺の親が中古販売の零細の社長。
嫁の親が修理屋の自営業。嫁の弟がス〇キの営業。
友人にホ〇ダの営業と、ダイ〇ツの営業。
親戚に葬儀屋さんとかいてるので、少しは仕事を貰えます。
本職があるのでそれで十分だけど、アホみたいに難しくなってしまった試験に通る自信が無いw
猛勉強だね。
603名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 06:14:13
自動車関係の行政書士業務って具体的にどういうのが確立されてるの?
車庫証明?
604名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 06:21:31
車庫証明は、数年前に規制緩和で要件さえ満たせば、
他の一般の人にも作成業務ができるようになった。
もう行政書士の業務ではなくなった。
605名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 06:36:09
>>602
そう、車庫証明。
聞けばまだまだ車庫証明とるの委任してるみたい。
中古販売だとまとめて依頼した方が手っ取り早いんだとさ。

606名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 06:44:24
ぶっちゃけどのサムライ業も仕事ないです。公認会計士も税理士も現場は悲惨です
607名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 07:03:36
会計参与、会計監査人の制度教化で、
公認会計士の全体の仕事量は増えたよ。

ただ、数年前に公認会計士を大量生産した傷跡がまだ少し残っているだけ。
608名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 07:20:26
>>538
ここのブログに一部問題UPあり
ttp://talk-no.blog.ocn.ne.jp/blog/
609名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 07:23:23
よしみんなでもう資格勉強やめて
ニートはまず働くことから
バイトは正社員になる
正社員は条件のいいところへの転職を目指しましょう
610名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 07:31:12
仕事がないから資格を取得する→合格する→仕事がない→生活できない。なんなのこの矛盾(笑)
611名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 07:40:24
そもそも行政書士って今のこの日本に必要?
612名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 08:02:06
このネット時代、知識系の資格は確実に需要が減るだろうね。
相当な高齢者でもない限り、今の子供はネットが小さいころからあるから、
ネットでの情報の調べ方はわれわれよりも詳しいし、
新生業務自体がオンライン化してくるんだから、
代理業務なんて必要なくなるよ。
613名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 08:10:58
ねえ、来年に限らず、法改正がありそうな分野を改正がありそうな時期から挙げてくれない?
なんで来年限定じゃないかっていうと、自分の例なんだけど、
2008年 試験2か月前に母が脳出血で緊急入院→受験断念
2009年 試験3か月前に父が長期入院→一般足切り
2010年 難問奇問で撃沈

のように、交通事故とか親の入院とか(ベットから動けない親ができるだけつきそってほしいと懇願した)、
不可抗力で受験に専念できない年がけっこうあるから、
来年法改正が予定されている分野の勉強は後回しにしたいのよ・・・


614名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 08:15:39
シャロウてそんな難しいの?
615名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 08:17:36
関係ないけど、教材をDVDで買っておいてよかったわ〜。
昔、宅建では通学で受講していたけど、
親の入院とか、交通事故とか、難問奇問年とか、
どうしても受験を来年に持ち越さなきゃいけない状況になったとき、
通学だと何も残らないけど、法改正さえなきゃDVD教材がそのまま使えるもんね。
616名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 08:21:26
>>612
ネットの情報なんて嘘が含まれてんだから
取捨選択する能力が必要だろが
それに、ネットに書き込まれる情報は専門化が書き込む

結局、専門家の需要は無くならない
617名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 08:26:22
618名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 08:34:44
>>616
取捨選択する能力

それを、我々より下の年代は学生時代からネットに触れて、
義務教育から教育を受けて、周りの同級生たちと刺激し合って吸収しているんだから、
ネットを使っての問題解決能力はわれわれと全く違うよ。
ヤフーの知恵袋とか見ても、もうネットで検索すれば、
ほとんどの事例の解決策は詳しい解説付きで検索できてしまうんだよ。
日東駒専以上くらいなら自分で解決してしまうよ。

ネットで問屋みたいな中間搾取業者とか本屋、出版社が衰退しているのと一緒。
需要が明らかに減る。
619名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 08:46:01
ネットより景気だな
客はめんどくさくて行書に頼むんだから
例えば運輸関係なんか4〜6か月時間が掛り
その間に書類揃えたりするために色々な所に
行かなければならないしな
620312:2010/11/17(水) 09:04:46
>451
ありがとう。アウトプットからのアプローチも視野に入れてみるよ。

スレの伸び早ぇw
みんな頑張るんだな。もう1年やれるだけやってみるか!
621名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 13:10:40
法改正ないよ。
622名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 13:11:55
社労士取っても、ニートして年金納めてない期間あったら就職厳しいんじゃないの?
最初から独立して開業するんなら別だけど。
623名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 13:13:17
>>622
え?年金関係あるの?
624名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 14:20:18
社労士合格者サロンでも開業は否定的だよ

むしろ行書のが開業は多いんじゃない
625名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 14:29:29
ttp://www.dai-x.com/gyousei/

あれ?労働法って出るっけ?
626名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 14:43:19
>>577
同意
627名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 14:44:10
行書をサクっと取って司法書士か社労士に行こうと思ってたのに思いっきりつまずいてしまった
どうしようかな〜
628名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 14:58:39
だれか
問35ーア
どこが違うか教えて
629名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 15:01:05
自分も行政書士は今年で合格して次の資格取ろうと思っていたのに、
また行政書士の勉強を維持しなければならなくなってしまった。
いくらなんでも、今年の難問奇問大会とか、以前の2%、19%の合格率とか、
正答率60%の絶対評価の合格率って無理があるんじゃないの?

なんか行政書士試験センターに試験出題の適性がないように感じるよ。
大学教授に問題作成を依頼して、適当に貼り合わせて、
全体の難易度の調整、精査なんてしないで、
素人集団が受験料金の利権目当てで運用している感じ・・・
630名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 15:01:15
>>628
俺も間違えたから分からない
631名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 15:03:38
ヒント:903条1項
632名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 15:05:04
903条1項をみるとますます正解にみえる
633名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 15:05:53
>>629
お前の無能さ(適正の無さ)を棚に上げんなw
634名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 15:07:23
財団法人行政書士試験センターも是非事業仕分けの対象に!
635名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 15:08:54
9割以上落ちる試験なのに考えの甘い奴ばっかりだな。
自惚れるな。
自分の能力がどの程度なのか自覚がないんだな。
636名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 15:09:07
>>634
その前に今年不合格だった人間を仕分けしろ
不合格者は問答無用で農作業or介護でいいだろ
637名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 15:11:33
>>625
昔は試験科目で、
今もパンチキで出る可能性がある
ってことにはなってる
今年は1問あった。
638名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 15:15:10
なんでやねんw
単なる贈与では903条1項の適用はないぞ…
そんな粗い勉強じゃ思いやられる
639名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 15:16:09
来年余裕で受かっても行書で2年は勿体ないな〜
行書をすっとばすか下位資格と並行して行書取るか迷うわ
640名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 15:19:44
>>638
解説はできないのなw
641名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 15:22:42
>>637
労働問題は出たが労働「法」からは出ていない。
642名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 15:28:45
>>640
あれで充分
643名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 15:51:46
>>639
年齢や意欲、その他要素によるよね

俺は来年から行書チャレンジするけど
別に二年くらいならかかってもいいわ。

644名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 15:59:38
>>642

単純に宝石の価格を差引いただけの残額が相続分となるのが違うんじゃないの?
645名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 16:23:43
>>639
司法書士なんて落ち続けて気が付けば
30歳フリーターの可能性が高いから良く考えろ
個人的には難しくなったとはいえ
一年行書一本でやって受からなかったら
上位資格はあきらめた方がいいと思う
646名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 16:27:54
18年目の彼は今年も落ちた。
朝から番まで勉強してたのに
647名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 16:30:42
>>645
来年40才無職の俺が通るけど?
648名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 16:38:40
無職にとっては喉から手が出るほど欲しいの?
開業資金とかどうすんだよ100万くらい必要だろ
649名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 16:40:24
開業資金ぐらい
バイトだって死ぬ気で貯めれば
半年かからないだろ
650名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 16:43:44
>>628
ダイヤモンドがアメのお菓子だった。
イとウは絶対に合ってるしエとオは確実間違い、
迷ったけど、安物だろうと思った。
651名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:12:37
てか行政書士とっても金にならないよ!働いてる方がましだよ。開業しても客が食えるほどくる事務所なんて一握りだし、求人で行政書士募集してても17万位だし、そんな条件なのに若い人限定だし。司法書士とかならまだましだろうが行政書士なんてその程度。
試験は難しいからやりがいはあるんだろうけど何年も費やして仮に行政書士とっても何もない人生が待ってるから。
652名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:17:14
>>651
そう思うんだったら
おまえが受けなければいいだけだろ
653商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/17(水) 17:22:59
22年度スレが無事終了したようだな。

不合格者は以降このスレに集結するように。

これからはこのスレで来年の試験に向けて語っていけよ。
654名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:23:32
今回って過去問何問くらいでたの?
655商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/17(水) 17:28:39
過去問なんて一個も出ねーよ。

つーか23年スレで過去の話をすんなバカ
656名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:30:05
>>653
うるせーばか!!
657名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:30:51
658名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:33:04
感動した!
659名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:38:32
条文素読1日10条
660名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:39:43
過去は未来の延長線上にある。
661名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:40:54
すまん。逆w
662名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:40:55
のああああ
663商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/17(水) 17:42:36
あと一年間しっかり頑張れよ。
不合格者の負け組ども。

じゃあな。
664名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:44:56
654 名前:名無し検定1級さん :2010/11/17(水) 17:23:32
>今回って過去問何問くらいでたの?

マジレスすると過去問で12〜14問解けた。
もう過去問を何回やるとか、そんな勉強意味ない。
去年受かってれば・・・
665名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:46:44
過去問で合格できる資格は宅建、管業、社労士までか・・・
666名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:48:57
ビジ法2級と行政書士の勉強ってどの位かぶってんの?
ビジ法持ってる奴いる?
667名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:50:13
>>665
社労士も無理
過去問7年分完璧にすればトータルで6割とれるが、選択で足切りにあう。
668名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:53:23
やはりH22別立ていきましょう。

どなたか宜しくお願い致します。
669名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:56:11
ここだけでいい気がする
670名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:57:40
>>663
不合格者の負け組、乙w

商社って新聞配達のことか?w
671名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:59:53
>>663
商社man ◆sGY6/VhboL8i

正体はニート、精神病患者、基地害交じりのハゲ親父w
672名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 18:01:05
将来自分の生保の申請するときに役立つかもしれないと思い
この試験の受験を決意したという受験生は案外多いのかもしれない。
673名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 18:03:06
>>672
将来自分の生保の申請するときに役立つかもしれないと

正体はニート、精神病患者、基地害交じりのハゲ親父w
674名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 18:04:29
商社は合格者だと思うが
45歳 フリーター 独身 3回目で合格 学歴若干高め リストラになるも就職活動苦戦中
こんな感じのおっさんだと思う 
675商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/17(水) 18:08:18
失礼なこと言うなよw

俺は三十路のナイスミドルだよ。
独身だけ当たってる。

商社勤務、最終学歴は早稲田の法学部。
毎日そこそこ忙しい。
676名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 18:11:23
ナイスミドルww
677名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 18:14:45
ねえねえ 今のニュースで入ってる 参議院議員選挙の 「違憲だが選挙の無効は退ける」って 事情判決?
678名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 18:16:25
896 :名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:38:12
商社manってホントかわいそうだね。
ってか、馬鹿。

・昼間から2chが気になって仕方ないから便所に行ったときでも必死に見るし、通勤途中でも見る。
・もう寝るなんて何度もいいながらレスが気になって仕方ないから寝ると言ってから1時間以上たってもレス見ている。
・いちいち反応する。これは言いっぷりとは裏腹に本当は自分に自信がなく精神が幼い証拠。
・何年度合格なんて資格の価値に全く関係ないのに勝手に昇天している。これはマジでバカwww
・早大法卒なのにたかが行政書士くらいで自慢している。
・いい年して女との下らんことをさりげなく自慢している。これマジで哀れwww

商社manが絶対答えない問題(コテ付け始めたころから)
言いたいことがあるならこれに答えてからにしな!

・受験番号晒せよ
・記述問題晒せよ
・他に資格は何も持ってないの?

おら!!これ見たら答えろよ!!
679名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 18:17:21
高裁判決は試験に出ないと思う
680名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 18:23:27
>>675
で、今年の試験は何点だったの?
他に資格はないわけ?

みてな、商社は絶対答えられないから。
681名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 18:36:38
>>680
記述込みで100です
682名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 18:38:24
事情判決の法理
683名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 18:40:54
ナイスミドル…
684名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 18:47:57
なんだかんだでお前ら商社好きだよね
685名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 18:48:19
このスレは商社に監視されています
686名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:03:46
166 名前:名無し検定1級さん :2010/11/17(水) 18:57:20
商社は合格者サロンこないと思う。
相対的優位を保てないから。


167 名前:名無し検定1級さん :2010/11/17(水) 19:02:06
>>166

それ、すごくよくわかる〜〜
あのバカの精神的な幼稚性もよくわかる。

あの商社man精神的に幼稚で自分に自信がないし合格者サロンでは下位だから確かにこの合格者サロンには来ないよな。

下級生をいじめて喜んでいるようなどうしようもない情けない男だな。
687名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:06:27
社労の受験資格があったら社労とりたいわ・・・・
688名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:07:21
>>687
まだ、受験資格を得る資格が残っているだろ。
死ぬ気でやるならだけど。
689名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:07:29
さっきから俺のレス込みでコピペすな!
690名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:10:14
>>687
行政書士合格したら受験できますよ
691名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:16:54
問51のオ、ただ外部環境の変化でITバブル到来しただけw

よって、没問か割れ問決定的でしょ。
692名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:19:56
誰かモチベあがるような話してくれ・・・
ツライ・・・
693名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:21:45
>>691
過去、行政書士試験センターは、予備校が割れ問題だと騒いでいた
問題を、一つだけ正解だと押しきった罪過あり。

他試験みたいにはならないよ
694名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:26:34
情事判決・・・・orz
695名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:26:56
行政書士試験は他と違って癒着が酷いんで無理
696名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:28:31
2003年て六本木ヒルズ誕生で、勝ち組、負け組だの
ITミニバブル時代かな?

小泉さんの構造改革とかホリエモン、yahoobb、楽天みたいな。
697名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:29:09
今年、行政書士と宅建二つ受けたけど、
試験監督官の質が違う。
行政書士の方が賢そうなことは間違いない。
698名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:29:52
>>679
判例としてではなく 事情判決は 今回出たじゃないの><
699名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:34:10
珍しく村田がブログで良いこと言ってる
700名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:35:10
捨てた問題58 いま風呂で読んでみたけど あれは 試験に文句言うユルい受験者への 皮肉だと思ったぞwww
701名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:35:30
あれから7年もう7年(涙)。
702名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:37:40
問58の文章は面白かった。デッサンの勉強したくなった。
703名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:41:23
人材派遣会社も力あったな…

グッドウィルやら関口オーナーやらどこへいってしまったのだろう。

法律一つで業界一つ吹き飛びます。
704名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:44:38
予備校の甘い言葉に踊らされるな by村田

http://ameblo.jp/samurairouninn
705名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:46:46
いいこといってんなこれ。
全文に同意するし、最後の文章は憶えた。
706名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:50:54
これからは本物だけが残りますよ。
受講生の目も肥えてきている。
何がリアルで何がフェイクか(懐かしい)。
行政書士講師淘汰の時代です。
707名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:51:53
とりあえず絶対合格的なところはやめたほうがいいな
708商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/17(水) 19:52:43
バカどものマインドコントロールは簡単だなw

お前らまた来年も落ちるぞ。
709名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:55:15
かなりひと事だよね。あんた当事者たる講師だろ。インテリによく居る典型的なタイプ。
710商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/17(水) 19:55:25
こいつだって予備校の講師なわけだろう。
つまり同じ穴のムジナ。

偉そうなこと言ってるが結局は自分の客を増やしたいだけってこと。
まぁそれを否定する気はない。
それが商売なのだから。
形こそ違えど、俺だって企業で商売をやっている。

本当に意見やアドバイスを聞くべき相手とは、俺のように
「予備校生でもなく、普通に社会の一員として片手間で勉強し受かった者」

分かるか、こういう者の意見が一番説得力あるのだ。
711名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:56:53
とりあえず、コテは帰れ
712商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/17(水) 19:57:33
お前らがこやつから引き出すべき情報はページ数と問題の傾向ぐらいでいいんだよw

本当の中身、つまり勉強方法を知るのは
俺のような「独学合格者」、そして「人生の成功者」だろう。

さあ、今宵もテレ朝で池上のニュースが始まった。
まずはパンチキに備えてTVをつけるのだ。

俺のいうとおりに動きなさい。
レッツ・スタートッ
713名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:58:37
>>705
悪いけど、そもそも行書で予備校行くなんて普通思わないよ。
模擬試験だけだよ、行書で利用価値あるの。

>>708
今年のお前みたいにか?
毎年司書や社労や行書の試験が終わった後で2ちゃん見るが、
あんた毎年いるよな。
使ってるフレーズが一緒だからすぐわかるっつーの。
毎年毎年コテを変えて粘着してる暇があるなら、さっさと合格
しろよ、馬鹿が。
714名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:58:43
またマジ基地が現れてんのかw
715名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:59:17

896 :名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:38:12
商社manってホントかわいそうだね。
ってか、馬鹿。

・昼間から2chが気になって仕方ないから便所に行ったときでも必死に見るし、通勤途中でも見る。
・もう寝るなんて何度もいいながらレスが気になって仕方ないから寝ると言ってから1時間以上たってもレス見ている。
・いちいち反応する。これは言いっぷりとは裏腹に本当は自分に自信がなく精神が幼い証拠。
・何年度合格なんて資格の価値に全く関係ないのに勝手に昇天している。これはマジでバカwww
・早大法卒なのにたかが行政書士くらいで自慢している。
・いい年(自称ナイスミドル)してジョカノとの下らんことをさりげなく自慢している。これマジで哀れwww

商社manが絶対答えない問題(コテ付け始めたころから)
言いたいことがあるならこれに答えてからにしな!

・受験番号晒せよ
・記述問題晒せよ
・他に資格は何も持ってないの?
・今年の試験は何点だったの?
・他に資格はないわけ?

おら!!これ見たら答えろよ!!
716名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:59:50
>>713
毎年なんていねーよボケ

俺は今年初受験で一発合格した神なる商社マンその人なるぞ。
頭が高すぎるわ、控えおろう。

俺のことこそ「先生」と呼ぶべきと思う。
717名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:59:52
クソコテは病気だから相手すんな
718名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:00:19
あれ?なんかコテ消えてね?
自演またしたの?
719名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:00:26
>>712
万年不合格者で2ちゃんねる常駐者で人生の落伍者のお前に言われても。
720名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:00:46
>>709

リアル土方あがり(血のにじむ努力はしました)。

インテリなんて光栄ですが、恐縮です。

721名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:01:10
かまってちゃんという言葉があってだな
722商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/17(水) 20:01:23
>>718
自演してねーよw

今、帰りの電車で携帯のべっかんこからカキコしてるから毎回名前欄入れないとならん。
面倒臭いから帰ってからこいつにレスしてやるよ>>715

待ってろ。
さらば
723名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:02:13
ねえねえ 問題33の ウって 平成4年(オ)524 (平成7.9.19最高裁第三小法廷判決)でいいの?
これだと 正しくなる気がするんだけど。
724名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:04:21
>>722
・受験番号晒せよ
・記述問題晒せよ
・他に資格は何も持ってないの?
・今年の試験は何点だったの?
・他に資格はないわけ?

おら!!これ見たら答えろよ!!
725名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:05:18
>>724
ははは、残念ながら、答えられない。
さらば。
726名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:05:38
その後商社の姿を見た者はいなかった・・・



fin
727名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:08:56
再開
728名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:09:11
>>726
このスレは商社に監視されています
729名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:11:49
>>728
勝手に監査役扱いすんじゃねえよwww
730名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:16:46
>>608
問題探してたd
事務管理と親族・相続の3問だけ見てみたけどそんなに難しく無い気がする。
横溝のブログ見ても、まだ公法しか講評してないけど「難しかったの?」という印象。
実際の受験となると違うだろうからなんとも言えないけど、とりあえず去年受かっといて
よかったと思った。
731名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:17:00
>>729
はい、名無し潜伏してました〜(笑)。
732名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:18:52
商社=自演厨
733名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:21:40
http://www.gogosyoshi.com/
ここで回答の集計と、今回の正解率を出しているけど、
どれも正答率が低すぎる。10%台の問題も何問かあるぞ。
734名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:42:59
こういう回答集計って、自信がある奴が参加するものだから、
そこで10%台なら、実際は数%の可能性だってある。

しかも択一式の問題で、そんな問題出して何の意味があるんか?
735名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:45:39
今年は合格率を3%程度にするために難しくしただけのわかりやすい話。
択一が低いほど記述の裁量が生きるから合格率の調整がしやすくなるもんな。
736名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:50:01
せっかく問題が見れたので・・

>>632
解決したかな?
遺贈でも婚姻のためでも養子縁組のためでも
生計の資本としてでもなく、あくまで誕生日プレゼント
だから妻は特別受益者に当たらない、だと思うよ
737名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:54:57
DAI-Xの講評を見たけどそんなに難しくなかったみたいよ
738名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:55:24
予備校テキストでダメなら何をやればいいんだよ
739名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:56:15
同志社neet生きてるか?
740名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:22:23
あぼんしてるから見えないけど商社ここまで出張してきてんのか
このスレまで来るとかどんだけ基地外
741名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:24:33
>>738

予備校やその参考書を否定はしない。

平易な表現でわかりやすく、導入段階では役にたつからだ。

しかし、それはあくまで導入であって、一定のレベルに達したら
自分で事件を追えるようなリーガルマインドを養う必要がある。

法学は積み上げ式の学問であるから、受験テクニックが使いづらくなった
テストでは1から合格レベルまで積み上げる必要がある。
なぜ、テクニックが使いづらくなったかは、なぜ法科大学院制度が導入された
経緯を考えれば良い。

エッセンス抽出型の予備校教育を悪の根源としているからだ。

こういう教育姿勢が現在はデフォルト化しているのである。
742名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:31:05
去年は簡単だったとか言ってるやついるけど
単にお前ら勉強不足だろw
実力もないくせに言い訳してんじゃねーよ。
743名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:33:59
12月のビジ法二級受けてから、行書の勉強開始して来年に間に合うかな?(予備校通います)
744名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:37:13
英語と同じように、いきなりはうまくはならないし
近道もない。
馬鹿にしているわけでもなく、法律のA.B.Cから始めよう。
745名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:40:33
結局商社マンは逃げたかw
746名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:41:17
試験って数問は運に左右されるから行政書士の場合は12点程度はひょっとしたら増えてた可能性はある。

合格点にそれ以上不足してるヤツは実力だからもう一回仕切り直せ。
747名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:41:21
実は私もロースクール時代に行政書士試験を受験して合格しています(合格基準点+50点程度でした)。
http://blog.livedoor.jp/lawprofessional/archives/1369124.html

今受かってるのこんなやつばっかなんだろ。
ビジ法とか法学検定のノリで受けてやがる
748名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:44:56
キチンと法律を勉強している奴が合格する試験になった
いいことじゃないか
749名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:45:41
セーフティネット化かぁ
750名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:51:15
なんか調子のって2chで色々書いてたら楽しくなってきた。

いまさらブログ始めようかなw

訴えたいことが沢山あるんですw
751名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:53:29
毎年新規登録者ってなんぼくらい?
752名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:53:39
>>747
確かにロー生、他資格組の合格率は高いが、今年8.8万人も受けてて
受験率を80%、合格率を5%と仮定しても3500人は合格できるよ。

ロー生やら書士受験生やら公務員組やらの合格者数合わせても
もともと受けてる母集団の数が少ないからせいぜい1000程度。
2500前後は行政書士専業組に合格枠があるから。悲観に及ばず。
753名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:59:35
よーするに司法試験の勉強すれば受かるちゅーこってす
754名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:07:02
悲観なんてする必要なし。

ローって周知の通りそれこそ学者の独りよがりが多いです。

全然いいものでもないし、本当に授業だけでも大変です…

行書受けるにも対策は難しい状況です。

あまり楽園のようなイメージを持たないほうが良いですよ。

思想教育までされ洗脳されます。

授業は一通りはやりますが、ほとんど論文用の勉強です。

択一なんて、予備校行くか、それこそ独学。

行書に限っては、パンチキなんて皆ほとんど無弁で特攻していきますw

まともにやれば土俵は違いますから勝てますよ
(勝ち負けではないですが)。


755名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:08:07
>>752
司法書士合格者で大体300人位受けてるぞ
あと宅建合格者は8000人程度
756名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:12:18
宅建合格者って初学者とかわらんだろ
757名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:18:31
>>752
>公務員組やらの合格者数

公務員は高卒でも17年勤めればもらえる資格だから受けないだろ。
公務員組の合格者数って何じゃそれ?
758名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:19:33
>>756
民法知ってるだろ
759名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:19:43
>>756
だね
760名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:22:27
>>753
ロー生でも落ちる奴はいるし、旧司択一受かってても落ちる奴はいる。
761名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:22:36
>>747
>>754
ロースクールの人らってどのくらいの率で受かるもんなんだろ
762名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:24:28
>>756
どこまでが初学者って位置付け?
例えば法学部2年終了までとか?
763名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:25:17
>>758
それは知ってるとは言わん。
ちょっとやった部分もあるって言うんだ。
764名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:26:23
宅建の民法なんてほんの一部しょ
765名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:26:44
宅建民法なんて初学者が3か月程度勉強すれば楽勝で到達できるレベルだろ
そういうことだ
766名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:27:11
3か月ってかなりでかいだろw 
767名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:27:50
3か月がかなりでかいってマジで言ってんのか?
768名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:28:03
>>757
正確には単独で文書の起案作成ができる程度の地位についてから17年
出世が遅い高卒は大卒の20年よりも3年短くしてもらっても実際の勤続年数は長く必要
769名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:28:26
>>762
そんなの本人の理解度によるだろ?
全然理解していないのにお情けで単位をもらってる奴だっているんだし。
770名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:28:28
宅建の民法で3ヶ月・・・
771名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:29:44
宅建なめんなよ
772名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:29:47
宅建に落ちてる法学部生も結構いるぞ
法学部でひとくくりにしない方がいい
773名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:30:11
>>768
そんなたいそうな資格じゃないよ。
郵便局の職員が引退して行政書士の資格もらってるよ。
774名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:31:31
3ヶ月で初心者じゃないと言えるような分野なんて人間の世界には存在しないだろwww
お前はゴキブリかなんかか?
775名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:33:05
>>772
そんな底辺法学部の話をしても仕方ないだろ。
憲法9条なんじゃそれとか言う奴が法学部卒業できる世の中なんだから。
776名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:33:14
>>773
郵便局職員は公務員扱い。
事務系で>>768の基準満たして退職すれば特認もらえるのは当然。
777名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:33:22
相変わらずこのスレはぶっ飛んでるわ ROM専が増えるわけだww
778名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:33:39
なんか昔、立命館の未修の追尾調査みたいなデータあったな。

合格率覚えてないけどかなり低かったよ。
779名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:34:17
>>774
民法は、嵌ると30年やっても底が知れないそうだ。
780名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:35:47
>>776
だから行政書士試験を受ける公務員組の合格者数何じゃそれ?
って聞いてんだよ。
781商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/17(水) 22:36:33
ようやくアンチが消えた。
ROMってみてようやく分かったわ。
俺のこと叩いてる奴は一人。
クソが、この板ID出ないから自演がうぜえな
782名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:36:35
平成18年のデータだと70000人程度受験して1.6%は大学院生だな
どの程度ローがいるのか知らんが・・
1000人程度か
783名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:37:33
さすが不合格者専用スレだなwあほばっか
784名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:37:33
で、お前ら行政書士とってなにやるの?
785商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/17(水) 22:38:35
>>782
今年はもっといるでしょ。
そのうちの多数が落ちてると思うと、ね。
俺が中年リーマンの代表としてことごとく粉砕してやったわw
しかしロー生もピンキリなんだな。
俺の後ろの奴もロー仲間二人で来てたが、メガネかけて坊主で池沼みたいなツラしてた。
786商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/17(水) 22:40:03
俺の会場だけかもしれんが、
女で受けてる奴は少ない分、可愛いのが多かった。
結構20が中心と思われる。


一方、男は年齢層が幅広かった。
俺の受けた教室は50人ぐらいの部屋だったが、俺が一番ダンディだったと断言できます。
787名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:40:35
788名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:41:01
>>782
18年までしかデータないけどそう思う。
16年0.9%
17年1.2%
18年1.6%
こんな感じで0.3〜0.4程度増加してると思う。
789商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/17(水) 22:41:29
しかし、仮に合格率が2%だとすると、50人部屋の教室で合格できるのは一人という計算か・・・

つまりあの部屋で唯一の合格者だった俺は、
ルックス・知力ともにオンリーワンだったと。

そう考えるとなんか嬉しいわw
790名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:41:44
>>779
合格者だけど、とても民法を知っているなんておごる気持ちにはなれない。
他の分野に関してもそう。
勿論、不合格者に比べたら理解している事は間違いないけど。
791名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:42:05
788だけど>>785のレスです。
792商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/17(水) 22:42:38
>>790
合格者がなんでこのスレにいるんだよ。
嘘つくのも大概にしとけ。

ハウス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1289742046/
793名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:43:17
>>784
@大学中退とかの奴が社労士試験を受ける資格を得るため
A来年法科大学院へ入ろうと思っている奴が模擬試験代わりに
B下位法科大学院を出たものの、三振してとりあえず行書を受けた
C司法書士受験生が合格したという勢いを付けたくて
D宅建を合格した奴が予備校に踊らされて
E無職の奴がとりあえず○○士がついている資格を取ろうと思って
794商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/17(水) 22:44:02
あ、俺は合格者だけど来年も受けてみようと思うからこのスレにいます。

正直、今年は「運」が大きかったから過信するつもりもないし、
謙虚に勉強は続けて来年は「実力」で受かったという自負を手に入れたい。
つまり、理解していた上での正解によって合格点をGETしたいのだ。
795名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:44:37
商社だって合格者を


語ってるじゃん
796名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:44:54
>>792
お前も合格したって言ってたじゃないか。
797名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:46:25
俺の感覚だとロー生は2000人以上受験してると思う。
798名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:47:16
まだ結果の出てないものを合格者とは言わん。
既に合格証を手にしている本物の合格者に対して失礼だ。
799名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:48:29
>>793
行政書士になろうとしてる奴が入ってなくてワロタw
800名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:50:03
>>793
50%が開業目指して受けるのに何%が開業するんだろう・・
801名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:54:13
確かにもう22年度のスレはいらなかったと思う、、、
802名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:56:08
>>784
自分の場合は、社労士の受験資格を貰う為に受けてた。

実は、職歴で受けれたんだけど、やめるにやめられなくなった為。

ちなみに行書は3年前に合格しました。
803名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:57:50
少し前までは社労の受験資格のため、というのが多かったらしい。
受験科目が被る公務員受験者も模試代りに受けてるよ。
地上狙いの友達も受けた。結果はボーダー上だって。
804名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:58:40
>>786
お前の試験会場は、妖怪とか化け物専用の会場だったのか?
805名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:59:01
新刊・増刊・増刷・第54版
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1288619403/

C-BOOkvsデバイスネオvsシケタイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1286418477/

【誤植】LEC完全択一六法【探せ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1254131724/
806名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:59:10
>>793
F司法書士試験合格者が行書も一応取っておこうかと思って
807名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:59:34
ダルクさんの講評
http://ameblo.jp/garyuu19762000/

もっともだと思います。

焼き直しの多い司法書士で8割か、行政書士で博打の6割かw
ステータスとかコスパや安定性を加味すると次いで程度が無難かと…
司法書士が2問しか正解しない商法、それが行書クオリティ!
808名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:03:03
>>752
公務員が行政書士試験受けても試験問題一緒のはずだが?

>>755
大卒公務員でも17年だが?
809名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:04:50
新☆基本書スレッド 2010 第08版【第179刷】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1288968421/
810808:2010/11/17(水) 23:05:48
アンカミス

755→768に修正
811名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:09:25
>>806
それはないね。
2ちゃんねるの脳内司法書士試験合格者に惑わされすぎだよ。

合格発表前に行書は既に締め切られてるし。
自己採点で合格を確信できるような試験じゃないし。
司法書士試験と向き合ってる人達って、もう目の前の試験に
人生を掛けるくらいな勢いで勉強しているから、そんな余裕はない。
いい加減な気持ちで司法書士試験に向かっている奴ほど
宅建や行政書士を受けたりする。
そんな奴は最終的に宅建しか受からないよ。
812名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:10:48
http://m.blogmura.com/profile/00545912.html
ダルクの兄貴が俺らの事代弁してくれてる
読んでくれ
813名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:11:10
卓見すら受かんねぇやつが何ほざいてんだか・・・
814名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:11:57
>>808
今わかったんだけど、公務員組って公務員試験を受験する人達って
意味のような気がした。
それなら試験の科目などが一部かぶってるし。
815名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:14:28
今年は合格ライン突破報告が、特に書士受験生やロー生に片寄ってる気がする。
816名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:17:55
>>811
筆記の合格発表は9月28日だったけど、出願は試験後にしていた。
合格した人で受けてる人結構いるよ
817名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:18:48
司法書士受験生で行政書士が簡単だって馬鹿にする奴いるけど
3万弱の受験者数で果たして何人受かるのやら
宅建すら受かんないレベルもいそうだな
818名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:21:47
特認は、高卒「以上」公務員は17年間、一定の行政事務職に在職が正解ですな。
大卒ならなおのこと。
819名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:25:55
公務員受験組ねぇ。
これは結構受けてそうだ。
受験を勧めている予備校もあるんじゃないか。
820名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:27:57
>>807
やっぱり実力あるやつは取れてるな
クイズだったとか言ってるのは基礎出来てなかったろ
821名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:29:33
>>816
合格するレベルの人は併願はしない。
試験受けた後からすぐに勉強してるし。
むしろ、もう持っている人の方が多い。
少なくとも俺も周りはそうだ。
822名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:31:22
ダルクさん、昨年の合格者でしょ!?
823名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:33:29
いろんなコテがいたが今年はどうだったんだ?
824名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:34:15
>>820
まず勉強時間が違う。
次に使ってるテキストが違う。
基礎が出来ていても合格できるレベルの試験ではなかった。
例年なら合格できるレベルの受験生でも不合格を実感できた。

825名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:37:10
>>821
あっそう。
合格した年に行書取得する人もいるってことでいいじゃん。
826名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:39:30
>>812
ダルクは司法書士合格してると言い張ってるけどスレでは詐称ってことになってる
827名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:40:48
資格の天才山本氏も行書試験には、えらく酷評だし、今回のダルク氏の談をみても、本当の意味で糞資格になりさがったな
司法試験対策のついで試験としか、思えない。
確実に受かりたければ、シケタイとかやらなきゃでしょ
行書にそれって、どーなの
今年、行書独学初受験でしたが、撤退しようとおもう
828名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:42:28
たしかに社労並みに努力必要でさ、さらに司法試験とか狙わないならさ
ADR付与とかもある社労士受けたほうがいいよな。
829名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:43:58
あっちはあっちで変な試験制度だぞ
830名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:44:49
社労士はもう行政書士より簡単だしな
831名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:45:02
司法書士合格者を名乗るブロガーは疑惑の目で見られる人多いね
5ヶ月独学合格の人とか
832名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:45:14
去年は10%合格のアタリ年だったけど、基本的には5%前後合格の試験でしょ。
記述を調整弁にして今年もそうなるはず。つまり上位5%に入ればいいのは例年通りなわけだ。
今年ボーダーにすら成れなかった奴は今年に限らず合格は無理だったろ。
833名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:45:58
ただ、アンチ行書が量産される、理由がわかるよな。
834名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:46:45
>>830
選択の怖さは異常だけどなw
835名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:46:55
>>826
あいつの言っていることは嘘ばっかり。
未だに合格証アップしろとか成績表アップしろとか言っても
どこかのブログにあった奴と同じものしか出したことない。
今年のもウソだよ。
836名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:48:38
>>835
転載バレた時点でブログ退会すべきだろw
837名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:48:54
>>827
行書は元々、資格的には糞資格。
今年は糞試験だったんだよ。

撤退はもったいないよ。
来年は多分、また例年通りになると思うよ。
普通の行書試験になると思う。
838名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:49:19
>>830
今から社労士勉強したら来年受かるかな?
839名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:50:06
パンチキさえなけりゃ、
まだ対策の立てようもあるけど
840名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:51:32
>>838
受かるよ
ソースはおれ。
去年これくらいから勉強して今年一発合格したから


あっ、ぶっちゃけ選択は運だから。幸運を祈ります

ちなみにいまはビジ法二級勉強してます。行書来年狙ってます
841名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:52:56
>>834
いや〜、今年2回目で社労士合格したけど、
国年1点でもう駄目だと思ったら救済しまくりでヤンの。
でももう1年勉強せずに済んだからホッとしたよ。
社労の勉強って、ひたすら暗記だから飽きるんだよ。
勉強してて面白くなかった。
中学の時の英単語みたい。
842名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:53:38
>>840
ありがとう。
頑張ってみる。
843名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:54:18
>>841
ぶっちゃけ、手続法が多いじゃん。
誰に届け出るだの、すみやかにだの遅滞なくだの。
844名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:54:24
そっちの方が専門性もあるし、まだニッチだよね。

行書だと書類作成以外、一般民事は寸止め空手でしょ。

よほど賢くやらないと極真空手には勝てないよ。

事務所開いてから片手間が無難かも。

いつかは引っかかる感覚でw
845名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:54:28
>>841
まちがいなく暗記我慢大会だなw

行書の問題は頭使うらしいから楽しみだ。
846名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:55:58
いや、行書は頭なんてつかわねえ。
結局知ってるかどうか。
847名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:57:20
社労士試験は選択式が来年続くかどうか不確定要素があるからな
記述式を本当は今年からスタートさせるつもりだったという噂まで流れてる
848名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:57:24
>>838
不可能じゃないけど、行書は捨てるの?
合格は選択の出来次第。
しかも自分だけじゃなくて受験生全体がね。
みんな出来なかったら、今年の俺みたいに
国年1点でも救済で合格っていうのはある。
849名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:58:43
>>846
でも法理論とか、判例とか出るんでしょ?
850名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:58:58
>>841

漏れも、FP2レベルで悲鳴あげたので、事務的要素が向いている人は
良いよな。
女性とかけっこう簿記とか得意の人いるじゃん。
851名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:00:04
試験日まであと360日
852名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:00:55
>>846
今年はそうかもね。
今までは重箱の隅を突くようなのは社労士の方が多かったみたいだが、
行書はこの傾向が続くようなら、かなり受験生自体減るだろうな。
難易度自体社労と逆転してるし。
853名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:02:12
社労がとったADR、行書もほしいから試験問題頑張っちゃったのかな
854名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:02:43
>>850
ああ、確かにこつこつとやる女性の方が向いているかも、社労士の試験。
855名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:04:49
コストパフォーマンスの悪すぎる試験

↑これに異論を唱えるやつはいないよな?
856名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:05:06
このフェードアウトの流れかなりうけるんですけど(爆)
857名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:06:59
診断士もコスパ悪いだろ
858名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:07:15
>>855

議長
全会一致です!
859名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:07:23
>>853
行書にADRが与えられる日は来ないよ。
公務員の事務を17年やった人が全部ADR与えられたら、とんでもないことになりそうだし。
代理権付与のテストをやったら、現在行政書士をやっている人達は誰も受かりそうにないし。
試験を難しくしても、合格者のほとんどが行政書士として仕事するつもりのない奴ばっかりだし。
860名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:13:04
>>857

しかし、現在では科目ごと潰せるし、大学校の規制緩和で、1次通れば
法政やらでもマスターと一緒に取れるし、自分が経営者になって独立
するのに役立つでしょ。
861名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:13:45
>>859
しかし本当にわけわかんないよな
とりあえずとっとこ見たいな人ばかりが受験者で
過当競争がおきて、難易度がはげしく上昇

もう法律の勉強をちょこっとしてみたいから行政書士
という時代ではなくなったってことだね

宅建、ビジ法あたりがそういう層のこれからの受け皿か
862名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:14:16
>>860
そもそも中小企業なんか診断して、どうにかなるもんなの?
863名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:14:19
ADRはこないだろ
ADRねらいじゃなくて、単純に数へらしだろ
864名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:16:06
ネガキャンではなく、議論を尽くしての結論がこうともなると
閑古鳥が鳴いている…
865名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:16:48
診断士は1次受かってるんだけど
あの2次試験免除で学校行くやつは300万くらい用意しないとだめだよな
生活費と授業料とで
866名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:17:20
試験会場でのアンケート記入しました?
867名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:18:59
>>864
漢ならそれでも立ち向かっていくってもんだ
868名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:19:42
>>865
>あの2次試験免除で学校行くやつは300万くらい用意しないとだめだよな

何じゃそりゃ?
法科大学院かよw
どこもかしこも天下りだの金ばかりとりやがって。
漢検とか資格ブームだからかな。
869名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:20:16
ネガキャンではなく、行書試験がクソ中のクソなのはまちがいない

「よくできた試験だ」なんていっているやつがゼロ
予備校教師ですら疑問を持ちまくるレベル
870名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:20:23
あーカスみたいな試験で受かって自己保身うぜー
871名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:20:31
だいたい士業のひとつを自己啓発!とかいって
10万ものやからがわんさか受けに来るのが異常
社労と同じ7万くらいでよし。
872名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:22:09
>>870
だが、それがいい
873名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:23:51
さらにうざいのは、
・行書=誰でもとれる、と思っている世間
・同じくそう思っているザル時代の合格者
・それでも落ちていることにはかわらない自分
874名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:25:03
>>862
公的MBAの色彩が強いでしょ。
会社の2世とか銀行の出向みたいな感じの研修に使われているね。
幹部候補や経営者に帝王学的にビジネスを叩きこむんだよ。
資格的には、スーパーゼネラリストとして、広く浅い知識で
多角的要素を兼ね備えさせるのが目的みたいな試験だから
この資格だけで独立は、何か強みがないときついでしょうね。

ま、これも行書と一緒で役なしだけど、資本主義社会で
生きていくには、行書より断然コスパあるでしょ。
経営学や簿記なんてすぐ実践可能だし、株式投資にはファイナンス
みたいにさ。

これの対個人相手がFPね。
875名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:27:00
会社が取得してほしい資格ベスト3
toeic、簿記、中小企業診断士

日経の雑誌に載ってた
876名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:28:47
>>875
toeic 700半ば
簿記3級
診断士 1次のみ合格
中途半端だな・・・
877名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:29:21
行書は何位?
878名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:31:32
IT系の雑誌だったので行書は載ってなかった
オラクルマスターとかそんなのばっかり
879名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:35:44
>>851
4秒遅れてるぞ。
それじゃ来年も落ちる。
880名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:38:26
>>868

そういうのも全部、文科省下にある大学が少子高齢化で全入時代を
迎えたり、3流私大なんて定員割れ続出でしょ。

卒業した大学生をリピートさせる国家戦略みたいなもんだよ。

お、すこしだけ、行政学、行政法と繋がりだしたwww

行政肥大化現象 ワロス
881名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:44:13
今回難しかったおかげで
ようやく専門書を読む気になったわ

行政書士の難易度の中途半端さから
入門書的なものと専門書と両方買っても試験用の入門書的な
ものばかり読んでいたからな
882名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:45:37
補足 規制改革で大学校を民間に移したという1面もあるか診断士の場合。
883名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:48:55
>>868
>>882
税理士も学校できたんだっけ??
税理士とか弁理士取ると行政書士がおまけでついてくるんだよな

ってことはこれらを併願すればチャンスは年2回
884名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:51:14
弁護士、会計士、税理士、弁理士のおまけ資格
885名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:51:57
>>881
俺もだ
今年は舐めてかかって伊藤塾の基本書しか使わなかったが全く歯が立たんかった
886名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:52:25
へえへえへえー
こんな裏技もあったのか・・・
金をかけるとすごいこともできるんだな

http://h-zeirishi.com/archives/4
税理士の資格を取得するための試験では、5科目の試験科目に合格する
ことで、資格を取得できます。しかし、大学院で、会計や財政などの
勉強をして、学位を取得した人は、5科目全部に合格する必要はありません。
一部の科目が免除されるのです。
以前は、2つの大学院へ行くことにより、税理士試験の5科目がすべて
免除になることも可能でした。ですから、難関と言われている税理士
試験から逃れるため、大学院へ進む人もいました。
887名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:54:59
税理士はいろいろ抜け道があるから
5科目試験を合格してる人は全体の半分とか
888名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:56:21
>>887
へえ〜〜〜〜〜
889名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:58:57
>>887
登録の全体の6割方は税務署17年勤務の天下り連中
本当に全科目試験合格は登録の1割くらいじゃないかな
890名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:59:41
>>887

稀に逆に五科目同時合格という兵もいるみたいね。
891名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 01:00:12
まあ、17勤務はそれなりにすごいことなんだけどな
892名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 01:04:36
実際問題、税務は試験合格者よりも実務で10年以上いた方が役に立つだろう。
試験問題に出るような重箱の隅問題は役に立たないことが多いし、
逆に試験に出ないところが、実務で重要だったりする。

むしろ税理士試験は受験に、実務経験を要求するべきでしょう。
893合格者:2010/11/18(木) 01:06:43
ちょっと覗いてみたけど、試験委員、問題についての愚痴不満が多いな。
努力不足棚にあげて、そんなことばっかり言ってたら、タタリ神になって
しまうぞ。(笑)早いうちに合格しないと、2ちゃんの行書レスで、
行書は食えないとか、最下層資格とか、年収100万とかそんな書き込み
ばっかする屑になっちゃうから、がんばりな。
894名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 01:07:31
合格者もクズが多いのが行書クオリティ
895名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 01:21:25
商社manってホントかわいそうだね。ってか、馬鹿。さらにバカぶりを上塗りwwwww

・このレス(コピペを含む)には全く反論できないいわゆる玉なし中年くされ男
・自称「俺は三十路のナイスミドル」「ルックス・知力ともにオンリーワン」さらに「俺の受けた教室は50人ぐらいの部屋だったが、俺が一番ダンディだったと断言できます。」 あまりにもひどすぎバカ丸出しwww 腹を抱えて笑わせてもらったwww
・昼間から2chが気になって仕方ないから便所に行ったときでも必死に見るし、通勤途中でも見る。
・もう寝るなんて何度もいいながらレスが気になって仕方ないから寝ると言ってから1時間以上たってもレス見ている。
・いちいち反応する。これは言いっぷりとは裏腹に本当は自分に自信がなく精神が幼い証拠。
・何年度合格なんて資格の価値に全く関係ないのに勝手に昇天している。これはマジでバカwww
・早大法卒なのにたかが行政書士くらいで自慢している。
・いい年(自称ナイスミドル)してジョカノとの下らんことをさりげなく自慢している。これマジで哀れwww
・合格者スレに移住し受験生スレから去ると何度も言いながら合格者スレには行かない。なぜなら合格者スレでは相対的優位を保てないからwww 偉そうにして受験生スレで説教垂れたいだけ。自称ナイスミドルwwwのくせして精神年齢幼すぎwww

商社manが絶対答えない問題(コテ付け始めたころから) 言いたいことがあるならマジこれに答えてからにしな!

・受験番号晒せよ
・記述問題晒せよ
・今年の試験は結局択一何点?
・他に資格は何もないわけ?

おら!!腐れミドルの商社man!!これ見たら答えろよ!! お前、俺の書き込みにレスするっていっただろ!! 健忘症か?! あ?!
896名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 01:30:32
ウオオワーー
予備校テキストじゃもうだめだー
難化に合わせてテキストを再編集しようにも
あいつら金儲けのために早めに来年度講義を開始して
すでにテキストを配布済みww
テキストを作り直して講義をやり直すぐらい
良心的な予備校ないものかねー
897名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 01:32:49
http://www.itojuku.co.jp/shihou/topics/yobishiken/index.html
これ見てみろよ

伊藤塾では法科大学院・司法試験入門講座(2年コースカリキュラム)受講生の方へ、学習2年目の途中目標として、
「行政書士試験」の受験を推奨しています。
898名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 01:34:59
勉強しても、希望の道へ進めなかったら・・・・
特に仕事や家庭を持つ方にとって、そのリスクに目をつぶることはできない
でしょう。万が一を考え、学習してきた時間や費用が無駄にならないよう、
リスクヘッジをしておくことも必要です。
「予備試験・新司法試験ルート」で法律家を目指す方のリスクヘッジの
一つとして、学習経験が活かせ、かつ、収入を得られる仕事につながる、
司法書士試験・行政書士試験の受験を提案します。(≫司法書士・
行政書士試験に学習経験が活きる項目)

司法書士や行政書士は、弁護士・裁判官・検察官と同様、法律を使って仕事
を行なう「法律家」ですが、より依頼者の身近で“法律の専門家”としての
助言ができる仕事ですので、その点に魅かれて司法書士や行政書士に転進
される方もいます。また、特別な研修を受けて認定を受けた
「認定司法書士」は、簡易裁判所で、弁護士同様、代理人として
弁論したり、調停や和解の代理をすることもできます。
899名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 01:36:39
行書はリスクヘッジの対象になるだろうが
行書一本主義は無謀JK
900名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 01:41:53
http://www.itojuku.co.jp/shihou/topics/yobishiken/tenshin.html
予備試験と司法書士試験・行政書士試験とでは網掛け部分の科目が重なって
います。 理解を伴う知識があれば、学んだことをそのまま応用すること
ができます。

これってつまり司法書士・行政書士コースイラネってことでもあるような・・・
901名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 01:42:38
マコツは拝金主義だから、そこのとこをよく考えるように
902名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 01:45:38
登記関係だけはカバーできないけどな
903名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 01:46:11
>>885
だから言ったじゃないか
ウサギはだめだって w
904名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 01:48:21
>>901
やはり今回もマコツ絡みかww
905名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 01:56:40
>>900
行政書士試験合格を目標とする者に、司法試験の学習は、オーバースペック。
司法試験合格を目標とする者にとって、行政書士試験は経過途中の確認ポイント。
行政書士コースが不要ということでは、全くない。
途中の確認ポイントをゴールとする別の競技には、別の練習コースが必要。
906名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 01:57:52
予備校なんてどこもそんなもんでしょ
907名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 01:57:55
行政書士資格取るために司法書士や司法試験の勉強する必要があるのか・・・
凄い資格になってきたな
費用対効果とか考えるとゴミ資格だけど
908名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 01:58:46
司法試験めざしたら、俺も行政受けると思う
受けない意味がない
受けて失うものもない
909名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 02:01:52
独立法人の行政書士センターだっけ?
きっと関係者ここ見てるにちがいない
910名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 02:02:34
>>905
俺は予備校いくつもりないけど
結局市販の本にしても予備校の講座にしても今回の試験には対応できなかった
わけで
行政書士専業の対策本・予備校コースでは足りないわけだ

そうすると十分に満たすものを利用しないといけないわけで
そうすると
例えば本なら専門書・完全整理択一六法・シケタイ・CBOOKあたり
予備校通うなら予備試験用のコースと
なるわけで足りない本やコースを選ぶのは安物買いの銭失いだよ
911名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 02:04:00
提言 

1.
法学教育を重んじるなら、
法学検定と行政書士試験の
日程を重複しないように
双方で調整すること。 

2.
行政書士試験研究センターは誤りを認め
疑わしきは受験者の利益にすること。

3.
予備校との紳士協定がどのようなものであったかは
分りかねるが、誠実な対応をし、同じ過ちを2度と侵さないこと。

4.
試験委員は職業倫理を遵守し厳格な管理を周知徹底すること。

5.
行政書士試験は実務家登用試験である。
ゆえに、徒に問題を難しくせず、実務に則した問題内容に改めること。

                             以上
912名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 02:05:58
見てるはずだな、関係者

生も声が聞けて作問の参考になるわけだし

不満も重々承知だろ
913名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 02:06:39
>>912
狙い通りで喜んでいるかもしれない
914名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 02:11:15
受験者もばかじゃないから、まじめに受けるに値する試験かは、よく考えるだろ

本試験は、まじめに受けるに値する試験かどうか?

論理的に考えればわかることだよな。
915名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 02:13:17
パンチキがなければ割とまともな試験だと思うけど?
916名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 02:15:52
パンチラまんこ
917名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 02:19:18
再度、ヒアリングも行ったほうが良いかもしれないな。
918名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 02:21:05
試験は受験生の不満にこたえる必要はないが、
ここまで爆発してると、考えるべきことはあるだろ

受験者が減ったら本末転倒
試験の衰退は受験者の減少からはじまるだろ
919名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 02:23:05
高い金を予備校に払って、当てが外れて不合格。メシウマっww

基本書、過去問、判例六法の3つを何回も何回も繰り返して、
ほとんど穴を作らない勉強をした人間が勝った。

金で効率よく勉強をしようと安易に考えている奴は、
運良く試験に通っても、実務で役に立たないだろう。
920名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 02:24:11
ぽまいら何が不満なの?

試験が難しすぎる?
一般知識をなくせ?
921名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 02:45:58
Wセミナーの過去問と行書試験6法が役に立った。完全に覚えるまで
1年かけて過去問を10回以上すると条件反射的に正解を指が指す。
一般知識は、あてがない。記述は、テキストの中の一文が出ると思って
読み込む。勝手にココが出ると決めつけ何度か書いてみる。
(テキストが廻りくどいと、それだけで1年無意味に過ごすことに。)
繰り返しが効く。問題パターンを理解して覚えてしまうと、いろいろと
見えてくる。・・・宅建も同じ。・・・
机上の問題と回答なので、必ず答えがあるのは楽。行書は、変に問題を
難しくしており、試験に受かっても、何にも人に自慢はできない。
自己満足のための試験。実務にもかけ離れ、合格の意味はない。
試験は3時間と長い。しかし、難しい問題をあとまわしにしていても
最後はもう少し時間がほしいか、初めから受けなければよかった、と
思うか。時間配分もキツイ。宅建は意外と、スピードとノリが必要。
2時間しかないからね。
どの資格取っても、ただの自己満足にすぎない。行書より、宅建持って
いた方がまだ救われる。行書持つより、日商簿記の1級の方がまだまし。
一番言えることは、
資格の取得に力を入れるより、英語・中国語に力を入れて、会社に就職
が一番よい。金に余裕があるなら、海外留学した方がいい。
日本にいて、資格あっても、マーケット自体は日本から海外へ吹っ飛んで
いる。自衛隊の地獄のイジメに耐えながら、各種国家資格をとって
就職活動という手もある。 いくらでも大卒はいるけど、企業としては
そんな学歴・資格ごときより、地獄の中で生き抜き目標達成する人材を求めている。
資格試験なんてその程度のものと思って、来年に向け頑張るのみ。
922名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 02:46:36
三流大学と見下していた入試に落ちて、
腹いせに入試問題や、大学の悪口を喧伝することで、
自己のプライドを辛うじて維持しているということ。

が、実施にその問題で確実に得点できる人間がいるという現実。
923名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 02:55:54
全問題アップされている http://2chmatomeluo.web.fc2.com
時間通りにやってみたけど、読解が難しいね。
924名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 03:01:18
↑市ね、カス。
精神的ブラクラ注意!!!!!
925名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 03:07:44
イヤホン刺しといて良かったよ。
それでも、どきがむねむねしたぞ。
お化けみたいのが出てきている中、過去問
あるんじゃないかってずっと探してたぞ。
926名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 03:51:55
行書試験資格は、ロー人生ゲームの貧乏農場
927名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 04:17:31
本日、大原の分析会動画配信か。
928名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 05:13:09
行政書士の次は、

司法書士試験?
司法試験予備試験?
公務員試験?
社会保険労務士試験?
929名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 05:16:03
負け組は、社労士。勝ち組は、公務員。
930名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 05:53:36
しかし、割りに合わないのは判っちゃいるが、三振したまま止められないからなー。
パチスロで、出ない台に金突っ込んで、止められなくなったような心境だ。
931名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 06:28:28
資格学校に通うと説明会に参加したが、参加したの俺一人w
講師が言うには去年は誰も来なかったみたいw
医療事務、宅建、簿記、公務員二種は人気あるみたいだけど、行政書士はあまり集まらない、集まっても行政書士試験を舐めて合格率が無茶苦茶悪いってさ。
もちろん僕は申し込みしましたよ。
基礎講座から頑張ります。
932名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 07:19:31
今年、俺予備校いったけどすげぇ人いたぜ?
時期はやすぎなんじゃね
933名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 07:22:14
法務博士の資格があるじゃないか
934名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 08:18:25
>>931
まだ早いからじゃねえか?

来月辺りから増えだすよ。
935名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 09:01:27
>>928
司法書士は諦めて社労士が一番多いかもな。
六法いらないし、テキスト読み込みと過去問勉強で通用するから。
936名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 09:42:23
行政書士の資格を持っているという高齢者がいて、合格しても「俺だってもってるよ。」
と言われたことがある。
このじいさんには、「ああそうですか。」とだけ言った。
行政書士持っていても、行政書士の電子証明書を持っていない方だった。また電子証明書
の意味やどういうときに使うのかもご存じなかった。
別に電子証明書や電子申請のことはどうでもいいのだが、「行政書士試験なら受かっているよ。」
と言いたい人はしょうがないんだな。自慢したいだろうから。
自分だって行政書士持っているよというのは、行政書士に対してでしか言えない言葉だもの。
受かっても、実務はまったく関係ないところで、初めての分野の仕事にも対応しなきゃいけないし
意外と簡単な仕事ではないんだが。いろいろ大変なことは多いし、机上の知識は全く役にたたない。
どんな資格も言えることだが、資格とってから何をどうする?というプランニングがない人は、
初めから資格取得は合格する前からリスクがある。あくまでビジネスとしてどうしたいのか
はっきりしないのなら、お勉強ができるということを証明するための試験、というか検定に相当
してしまう。専門学校が、この資格とっても超貧乏が待っていると説明すれば受験者は少なくなる。
資格を取ることは講学上いいことだが、資格とらなくても勉強はできる。試験に通ることと
実際の実務でしっかり使える知識があるということは、まったく違う。
試験や資格があるから、お前絶対に間違ったことは言わずに本当の意味で顧客に役に立つことを
教えろとか、言われたら、どうだろう?行書に受かったくらいの知識で対応できるか?
実務家として相当苦労している人と同程度の能力が試験受かったくらいで身に付いているか?
だから、ビジネスとしての展望・事業計画がなく、知識も机上論レベルで、実務としての経験もなし
で、どうして顧客に「大丈夫です。」と言えますか????
資格者の本当の現実をよく資格学校はみせてから、受講させるというのが、消費者保護と
いうものではないのでしょうか?
937名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 09:46:53
「俺だって

まで読んで挫折した
938名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 09:49:26
俺はもう少し先まで読めた
939名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 09:56:00
電子証明書でなんぞ?と思って、オナニーに切り換えた
940名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 09:59:28
言われたことがある。まで読んだ
941名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 10:14:13
運転免許持ってる?って聞かれたらなんて答える?持ってるよ。なら良いけど、持ってないって言ったら恥ずかしいだろ?なら持ってたほうが良い。
942名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 10:28:52
電子証明書発行している認証機関がどんどん撤退していっているのが現状。
943名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 10:33:04
>>941
行政書士もってないと恥ずかしいのか(笑)
944名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 10:47:11
>>943
法律を勉強したなら行書くら受かって当然というのが
今までの流れだったろ。
大学でもゼミ単位で最低行書は合格させるというのも
あったくらいだ。
難化したから今後は知らないけどさ。
945名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 10:56:57
すまん。
53問は結局3が答えなのですか?
946名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 11:06:02
いくら合格者数絞ったって、登録者が少ないわけだし、
裏口から特認沢山入れるわけだし、意味不でしょ。

宅建みたいに免除制とかで業界人が仕事に就きやすい
ように考えたほうが良いんじゃねえか。

補助者も増えて、業界的にも良いだろ。
司法書士だって、テストが実務寄りになってきているわけだしよ。

ここの連中は、真に業書のことを思っているとは思えんな。
いや、無能なんでしょうよ。

合格率50パー超えてたような時代の爺さんどもが調子こいて
ギルドと化しているwww

947名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 11:15:32
実態を見ていない人が多いようだけど、
行政書士というのは、法律の登竜門的試験になっている。

この試験合格から、知識を派生できるかが人生の分かれ道でしょ。
この程度の試験も一発で受からないようなら、法律職には向いていない。

会計でいえば、簿記1級を一発で受からない人は、公認会計士試験を5年以内で受かるのはほぼ絶望。

別のふさわしい道を選んだ方が豊かな人生を送れる。
948名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 11:18:13
バカか、おまえ
それはかつての話
恥じて肥だめに落ちろ
949名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 11:22:32
ロー生で行書落ちたって話1人しか知らない
950名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 11:25:41
補助者なんか雇える事務所なんか極僅かだよ。
951名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 11:28:06
おれのまわりは7人中4人落ちで1人ほぼ合格確定、2人記述次第。
因みに上位ロー。
952名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 11:32:07
>>951
そんな上位ロー生いねーよww

今年の行政書士試験の問題と、上位ローに入学するのと、
どちらが難しいと思っているの?
953名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 11:39:44
文系のローは馬鹿が多い
これ常識
954名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 11:44:19
今年の合格率はどんなもんだろうな
7-8%ぐらいと予想
955名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 11:46:52
要は、行政書士だけで精一杯な人間と、単なる通過点でしかない人間。

この違いを認識していない人間がスレの中に併存しているから、
いつまで経っても議論が平行線のまま。
956名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 11:48:29
理系からローいくやつなんかめったにいねーよばか
957名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 11:49:55
>>952
大丈夫か?
そもそも未収ならローの入試に法律ないぜ。
奇襲でも私大は知らんけど国立だとほぼ論文試験だけだから
択一なんて出ないから、どっちが難しいかなんて比較できな
いぜ。
958名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 11:51:58
行政書士試験に落ちた人は、ダンマリを決め込むんだよ
特に司法試験受験生と司法書士受験生の人は

司法試験受験生・司法書士受験生にとって、行政書士試験は目をつむっても1発で楽々合格しなきゃならない試験なんだ
そう信じている
そういう雰囲気が確実にある

だから、行政書士試験にすべるなどということは、とても他言できない
受験勉強仲間には

行政書士試験にすべる受験生は、激しい軽蔑の対象にされるからな
「司法書士書士受験生の面汚し」だと

それに、行政書士試験に合格したという人も、1発で合格しているとは限らない
2回目で合格しても、「1回目で余裕のある点数で受かったよ」と”自己申告”する

自分も司法書士試験受験生(今年、午後択一でしくじった)で、行政書士試験は2回目で合格したけど(1回目は般教あしきり喰らった)、「行書試験は1回で楽に合格した」ということにしてある
予備校仲間に対しては
959名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 11:52:18
>>952
目の前にある事実を否定されても君がバカにしか見えない。
ま、それが行書受験生のクオリティでもあるんだろうがw
960名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 11:57:12
中位ローだが、「あーお前なら通るよ」ってやつしか抜けないが
新司法試験との因果関係は、全く否定されている。
961名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 11:58:18
>>954

今年はおおげさじゃなく2〜3%代だよ

試験制度変更の年H18年(合格率5%弱)の年より、いろんな掲示板を見ても明らかにお通夜状態だからね
962名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 11:59:25
どうも、育ちに問題があるせいか、変にプライドが高い奴が多く、
どうしても落ちたこと他に責任転嫁しないと、プライドが保てないようだww
963名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:04:09
>>957
まったくその通り。

まず国立大ローでは既習者では、旧帝大7校で短答を課しているローはゼロ。
一橋も短答はない。
それ以外の国立は上位ではないので省略。
私大ローで上位と言えるのは慶応、中央だが、慶応も中央も受験者が多い
ためあしきりで択一を実施しているが、事実上勝負は論文試験で決まる。
まさに、行書のような択一対策ゼロでも上位ローに入ることは可能。
だいたい択一なんて新司法試験直前の数ヶ月に一気にするもの。
964名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:06:40
適性試験よりは、ここのほうがまだ、因果関係あるともおも宇賀。
965名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:08:16
>>963
短答があるかどうかが問題じゃないだろ。

こういう論点ボケの話を平気で長々と語っている時点で、素質がほぼゼロ。
966名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:10:12
>>965
普通に問題だと思うけど。
短答が無ければ知識を詰めるような勉強はしないから。
短答と論文では勉強法がまったく違うのだが。
967名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:12:07
ま、適性に適性の適性がないってことでwww
968名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:13:13
まったく違うと思ってる966は旧司ヴェテ確定
969名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:15:02
>>966
まったく違うね。
択一は知識をたくさん詰め込む勉強。
論文は少ない知識のひとつひとつを深く勉強するからな。
学者論文も普通に読んで、調査官解説なども読む。
論文がないならそんな勉強しないわな。
970名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:18:44
>>969
ローで論文対策というとそういう勉強になる。
>>968こそ論文の勉強も答案例の暗記、論パの暗記という
もう時代遅れの勉強をしてるのでは?
971名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:25:36
ローの適正やってみたけど、行書の文章理解のほうが難しいな。
972名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:27:55
>>971
俺もそう思った。
行書の文章理解は結構難易度は高いと思う。
973名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:42:22
文章理解を後回ししたら時間切れだたオレは・・・


速読の勉強すっか
974名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:42:36
電子認証登記所電子証明書
公的個人認証サービス電子証明書
975名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:45:13
この試験はどこへ向かっているのだろう
976名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:46:22
もう相対評価試験に移行すべきだな
977名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:50:23
>>973
文章理解ははじめに片付けてしまうことを薦めるよ。
頭が新鮮なうちに解いた方がいい。
978名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:51:45
>>975
難化の方向
979名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:52:33
来年以降もずっと難化なのかね
980名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:55:48
俺は今回受けてみて、法学検定試験2級レベル、既習者認定試験に近いと思ったのだが。
タクティクスを解いていて良かったと思った。
他にもこういう感想持った人いない?
981名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:58:06
今年は難しかったみたいね
商業登記・行政事件訴訟代理権開放に向けて
試験は難化傾向にあるみたいだが実際は迷走してる感じだなw
去年合格しておいてよかったw
982名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:58:20
どの資格試験も難化してると思う
983名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:58:53
絶対評価はだめだ
検定試験でもあるまいし
年毎に合格者のレベルの差が激しい
資格者のレベルは一定にしないと国家資格の体をなさない
不公平感があるしでいいことない

相対評価にしないとだめだ
984名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:59:41
>>983
激しく同意します。
985名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 13:00:00
商業登記・行政事件訴訟代理権開放?

商登の開放には失敗した
無謀だろ
986名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 13:00:41
相対試験にした場合、上位何人?
2000人くらい?
987名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 13:00:58
迷走中
988名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 13:02:02
あれで180点とれば合格ってのがそもそもおかしい…
せめて200点だよなぁ
989名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 13:04:57
>>985
そりゃそうだわなw
登記業務やりたかったら司法書士を取ればいいんだからな
憲法の問題はは特に迷走中らしいなw
990名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 13:06:07
行政書士合格してる俺は法学部卒業生よりも上?
ひょっとしてロー生よりも上?
991名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 13:10:17
早稲田大の法学部4年生にいっせいに行政書士試験を課しても、合格できるのはせいぜい2割程度だろう
ロー進学予定組や公務員試験・司法書士試験組なら楽に受かるだろうがな
992名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 14:08:26
試験委員A 「平成21年度合格率高すぎたかなぁ、問題も易しくしたしなぁ」

試験委員B 「いいんですよ 22年からは難易度上げて全く別ものにすることが決まってるし」

試験委員A 「そうだった 今年が最後の在庫セールだったな」
993名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 14:45:58
平成20年と試験の難易度変わんないから
記述結構厳しめだな・・
994名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 14:52:34
冬になるまえにこのスレおわってまうでw
995名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 14:53:01
>>993
俺、平成20年度合格したけど、今年のは受けてたら合格したかどうか・・・。
20年の記述は易しかったよ。
普通に勉強してりゃ誰でも解けるサービス問題があった。
今年は第3問目がそれっぽいが。
996名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 14:54:21
>>991
>ロー進学予定組や公務員試験・司法書士試験組なら楽に受かるだろうがな
それがボロボロ落ちてますがな・・・
997名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 14:54:44
代位のフキてそんなにマイナーでもなかろ
条文問題だ
998名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 15:01:08
>>997
今までの行書試験と比較すると完全にマイナーというか試験範囲逸脱
999名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 15:02:55
次スレたてるなよ
1000名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 15:03:13
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。