新クレーン全般学科試験対策スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
無いので立てた
2名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 22:37:32
テンプレは知らないからご存じの方よろしく
3名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 22:49:36
>>1
前スレとかある?
4名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:07:35
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1219504482/

これかな?移動式はしらん
5名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:23:29
ではここは移動式もやるということで
6名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 15:31:27
ついでに、『デリック』や『揚貨装置』も扱うか?
7名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 23:35:47
>>6
とりあえず人がいないからなんでもOK
8名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 05:28:16
【類似スレ】
クレーン・デリック運転士免許! 学科&実技 4t
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286121144/l50
クレーン・デリック運転士免許! 学科&実技 3t
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1219504482/
クレーン免許! 学科 2t
http://school7.2ch.net/lic/kako/1206/12060/1206038589.html
クレーン免許! 学科
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1149472215/

【関連スレ】
クレーンデリック移動式クレーン揚貨装置免許スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1166102788/

9名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 05:44:38
>>187
・クレーン運転の業務に係る特別教育
・床上操作式クレーン技能講習
・クレーン・デリック運転士免許(床上運転式クレーン限定)
・クレーン・デリック運転士免許(クレーン限定)
・クレーン・デリック運転士免許(限定なし)

下にいくほど扱えるクレーンの種類が増える。
ただし、玉がけは別途技能講習が必要。

天井クレーンは建屋内にある
ttp://www.ccsnet.ne.jp/~kktomota/tenjyo4.jpg
ttp://www.ccsnet.ne.jp/~kktomota/tenjyo5.jpg
のような機上クレーン。
5トン以上はクレーン・デリック運転士免許(クレーン限定)が必要。

デリックは動力をもって荷を吊り上げることを目的とする機械装置で、
マストまたはブームを有し原動機を別置してワイヤロープにより操作されるもの
ttp://ha8.seikyou.ne.jp/home/syoki/masaki/pic/deric2.jpg

移動式クレーンは上記資格とは排他的で
・小型移動式クレーン(0.5t以上1t未満)特別教育と
・小型移動式クレーン(1t以上5t未満)技能講習
・移動式クレーン運転士(5t以上)免許
がある。
109:2010/10/10(日) 05:46:56
>>9は他のスレからのコピぺです
11名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 11:45:26
かまわんよ
このスレも盛り上げてくれ
12名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 09:19:39
揚貨装置……船舶に荷を積んだり、船舶から荷を降ろしたりするための荷役設備として船舶に取り付けられている(船舶の一部として設計製造されている)デリックやクレーンのこと  

揚貨装置は船体の一部として、日本船籍のものは、船舶安全法に基づく船舶安全法施行規則及び船舶設備規程により設計製造されている。
外国船籍のものはそれぞれの船主が指定する各国の船級規則に基づいて設計製造されているため、各部の安全係数などが適用される規則によって異なる場合があるので注意を要する。


揚貨装置の種類・・・デリック型式、クレーン型式(ジブクレーン、走行橋形クレーン)、その他

揚貨装置の能力・・・デリック型式…制限荷重&制限角度、クレーン型式…制限荷重&制限半径、その他の揚貨装置は制限荷重で表わされる

デリック型式・・・シングルデリックブーム(2ガイ方式、2トッピング方式)荷役、2デリックをデルタリンクで動かすケンカ巻き荷役

揚貨装置の実技試験…2デリックをデルタリンクで動かすケンカ巻き荷役方式で行う


【資格】
揚貨装置の運転の業務に係わる特別教育修了者・・・制限荷重0.5t以上5t未満の揚貨装置の運転業務まで
揚貨装置運転士免許所持者・・・制限荷重5t以上の揚貨装置の運転業務

玉掛け資格・・・クレーン・デリック、移動式クレーン、揚貨装置とも共通資格
13名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 18:34:09
漫然と参考書読んでも、意外と範囲広いので何覚えていいかわからなくなりがち。
とにかく実際の過去問題を手に入れて暗記するまで読み込むのだ。
計算問題は、解ければボーナス問題なので、ぜひ解き方覚えよう。
どうしても苦手な人は捨てて他で稼ぐこともできる。

クレデリのクレーン限定は、範囲が少し広がる代わりに、難易度は少し下がる。(難しめのクレーン問題が減る)
ただ、一般的にはほとんどの人が限定免許を取るね。
理由は、範囲が減るので勉強が楽(と思ってる人が多い。実際は逆に難しい気がするが)
限定なし免許なんて持ってると、現場の仲間から、いじめられる原因になる
14名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 23:09:44
限定なしを取得しても、肝心の物が見当たらない。
デリックは、既にレッドブックものの希少価値でしかないが、
揚貨装置運転士を取得するなら価値がある。
デリックは、いまだに船舶に多くが存在しているからだ。

もっとも、デリック資格は陸上での資格、だが、揚貨装置の勉強の足懸かりにはなる。
15名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 12:17:20
一般の工場で使ってる2,3メートル上に吊り下げて、手にボタンがついてあるリモコンみたいなものを持って、自分も吊り下げてあるクレーンと一緒に動いて取り扱うクレーンの種類は何になりますか?移動式クレーンですか?
16名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 15:30:25
>>15
天井クレーン


【クレーンの定義】

クレーン……動力でもって荷を吊り上げ、その荷を水平に運搬させることを目的とした機械装置。

デリック……動力でもって荷を吊り上げることを目的とした機械装置で、マスト(主柱)またはブームを有し、原動機を別置きしてワイヤーロープで操作されるもの。

移動式クレーン……動力でもって荷を吊り上げ、その荷を水平に運搬させることを目的とした機械装置で、原動機を内臓し、かつ、不特定の場所に移動させられるもの。
17名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:22:18
移動式クレーンは、道路を自走できる物って覚えとけばまず間違いない(トラックに付属してるユニックみたいなのも含む)
18名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 13:21:46
床上操作式クレーンをとりたいと思うんですけど
需要はあるでしょうか?
19名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 14:52:38
>>18
製缶、機械、組み立てなどの作業においての手元作業の補助的用途が多い。
他の技能との組み合わせで活用させる資格だよ・・・単独での需要はあまりない。
20名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:46:18
>>19
玉掛けはもってます。
とろうかとらまいか迷ってます。
近くの講習所は5t以上のしかなくて(人数が揃えば別)
なので費用が4万円超えちゃうんで迷ってます。
そういう職に就けるといいんですが。



21名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:06:41
>>20
クレーンの受講費用は高額だから、就職してから取得したらどうだ?
基本的には会社が負担すべき金だから。
職によっては、天井クレーン(工場/建設)or移動式クレーン(建設)。
22名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 13:10:45
5d未満なら安い。それでも2万くらいするが。
普通の工場で5d以上揚げるの少ないだろ。
製鉄所とかゴミ処理場なら別だが。
23名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 04:53:55
製鉄所なら100tあたりまえ、ゴミ処理場は5t以下(1t前後が主)。
24名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 18:18:34
クレーン・デリック運転士免許! 学科&実技 4t
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286121144/l50
に、今回の千葉・市原の合格者番号を貼っておいた。
25名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 18:50:06
ウィンチオペレーター募集
>>http://oubo.lmo.go.jp/bosyu_detail_m/bosyudetail_m.aspx?id=081M10082001

↑こんなのがあった。
26名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 10:50:21


325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:08:15 ID:8uhMTHd/
ジブとブームの比較
他のスレからのコピペ
>> >>322
仕事中だから簡単に。

伸縮式は多段の入れ子式ブームを油圧シリンダにて伸縮できるため、ブームを作業状態まで伸ばして実際に作業するまでの時間が短い。
そして、組み立てヤードが圧倒的に狭くて済む。
しかし、起伏シリンダがブーム根元近くにある「片持ち梁」の構造なので、ブームには吊荷とブーム自重が曲げ荷重として働く。
鉄は引っ張り力や圧縮力には強いが、曲げやねじれには弱い。

ラチスブームは組み立てに時間と長大なスペースが必要だが、構造物としては非常に合理的。
ブーム先端から張ったペンダントロープとフットピンによる「両持ち梁」の構造だ。
この構造だと、ブームは主に圧縮力しか受け持たない。
ペンダントは引っ張り力を受け持つ。
共に鉄の得意な荷重しか掛からないのでブーム自体は軽量かつシンプルに設計できる。
入れ子式構造の伸縮式に比べ、コンパクトにする必要も少ないので、構造的に強い三角形を使った大断面構造にできるからだ。
伸縮式ブームは、曲げも圧縮もせん断もねじれも色々な力をブームと伸縮シリンダで応えないといけないので部材の厚みも厚くなり、
伸縮用シリンダも内蔵されているので重くなる。その重い自重を支える為に更に部材を強化しなくてはならない。

まとめると、
伸縮式は吊り上げ能力は低いが、急速施工性や低空頭での作業性に富み、省スペース。
ラチスは広いスペースと組み立て時間は掛かるが、高い吊能力。バイブロ等の振動作業にも比較的向く。

やっとお昼だ・・・

2726:2010/10/29(金) 19:09:26
すまない、>>26は破棄・・・手違いで改変していた。
正しくは↓


>>325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:08:15 ID:8uhMTHd/

>>322
仕事中だから簡単に。

伸縮式は多段の入れ子式ブームを油圧シリンダにて伸縮できるため、ブームを作業状態まで伸ばして実際に作業するまでの時間が短い。
そして、組み立てヤードが圧倒的に狭くて済む。
しかし、起伏シリンダがブーム根元近くにある「片持ち梁」の構造なので、ブームには吊荷とブーム自重が曲げ荷重として働く。
鉄は引っ張り力や圧縮力には強いが、曲げやねじれには弱い。

ラチスブームは組み立てに時間と長大なスペースが必要だが、構造物としては非常に合理的。
ブーム先端から張ったペンダントロープとフットピンによる「両持ち梁」の構造だ。
この構造だと、ブームは主に圧縮力しか受け持たない。
ペンダントは引っ張り力を受け持つ。
共に鉄の得意な荷重しか掛からないのでブーム自体は軽量かつシンプルに設計できる。
入れ子式構造の伸縮式に比べ、コンパクトにする必要も少ないので、構造的に強い三角形を使った大断面構造にできるからだ。
伸縮式ブームは、曲げも圧縮もせん断もねじれも色々な力をブームと伸縮シリンダで応えないといけないので部材の厚みも厚くなり、
伸縮用シリンダも内蔵されているので重くなる。その重い自重を支える為に更に部材を強化しなくてはならない。

まとめると、
伸縮式は吊り上げ能力は低いが、急速施工性や低空頭での作業性に富み、省スペース。
ラチスは広いスペースと組み立て時間は掛かるが、高い吊能力。バイブロ等の振動作業にも比較的向く。

やっとお昼だ・・・


28名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 03:15:24
『移動式クレーン』と『小型移動式クレーン』との違い

『移動式クレーン』・・・5t以上の物も吊り上げられる。『移動式クレーン免許』が必要。移動式クレーンの全機種の操作ができる。

『小型移動式クレーン』・・・5t未満の物までしか吊り上げられない。『技能講習受講修了者証』が必要。『吊り上げ能力が5t未満の移動式クレーン』しか操作できないという【制限】がある。


29名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 09:49:10
就職したいと思ってる工場に入社試験があるのですが、
たぶんクレーン試験を想定した試験だと思います。
そこで質問なのですがクレーンの試験って数学は必要ですか?
もし必要だったらどこが必要なのか教えてください。
30名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 23:00:45
過去問覗いてみるのをお勧めする。

出るのは主に力学に関して。
モーメント、滑車の掛数くらいかな?
31名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 06:35:51
32名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 21:28:24
ありがとう
でも応募したら既に他の人を採用したって言われた
33名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 22:29:39
残念、次いきましょう。
34名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 06:43:57
他スレからのコピペ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:12:36 ID:1Si+m7lX
>>59
『移動式クレーン(5t以上)』の免許を取得するなら、『大型自動車』or『大型特殊車』の免許を取得しておくこと。

クレーン学校や建設重機教習所で実技講習、1週間連続で約12〜15万円ほど。
そのあと、移動式クレーン免許の試験を受ける。<関東安全衛生技術試験協会などで


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:25:56 ID:1Si+m7lX
追記

最短で、実技講習開始から2ヶ月後には手元に免許がある。
実技講習修了後、1年間の有効期間内に受験取得しておくこと。
免許試験は、毎月ある。・・・日程は自分のPCで調べてくれ。


追記:玉掛け(1t以上)技能講習も取得しておくこと。
35名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 23:44:03
>>34
誰に対して書いてるのか知らないが、移動式の主流はラフター。
よって取るとすれば大特優先。

あと、学科に自信のない奴は学科の合格を先に取ること。
36名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 22:30:32

クレーン・デリック運転士免許! 学科&実技 4t
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286121144/l50
に、今回(11/1)の千葉・市原の合格者番号を貼っておいた。




37名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 16:20:00
保守あげ
38名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 00:32:14
>>36
市原はやと乙!
39名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 23:09:25
学科試験一発合格!
40名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 08:13:37
実技も学科も1回で合格でした。
しっかり教本熟読して理解出来れば学科試験は通ります。
41名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 22:09:42
ほう
勉強せんでも合格したぞ
42名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 10:34:37
明日、近畿で移動式の学科受けてきます。

他に受ける人居ます?
43名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:30:05
今日労働局に申請用の書類送ってきた。
お先〜
44名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 18:20:46
加古川の近畿センターで移動式の学科受けてきました。
自衛官が多かったw
教室の4分の1は自衛官だったよう感じw

多分、合格できたと思う。
次は実技か…
45名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 23:25:46
試験は終わり次第帰れるのですか?
それとも試験の制限時間内は退室出来ないのでしょうか?
46名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 21:03:45
いまいち勉強が捗らない
でも合格すると思うし
47名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 05:22:04
>>45
試験開始後30分間は、退出不可。・・・30分間までの遅刻が認められているから、不正防止。
48名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 08:00:21
>>47
試験開始から30分過ぎれば帰れるんだね
でも俺は時間いっぱい掛かるんだろうな…
ありがとう
49名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 21:18:26
試験時間いっぱい掛かってる人もいるのかな?
問題わからなくて試験の最中、みんな帰っていったら焦るだろうな…
50名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 19:32:29
来月試験受けます
1回で合格したいです。
51名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 09:06:59
与えられた時間は有効に使ったほうが良いぞ。
マークシートのマーキング間違いの見直し時間も必要だ。

特別な用事がなければ、粘れ。
52名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 11:32:27
12月に受けた時、俺の前の席の人30分たったら早々に一人だけ退出していったんだよね
「うお、かっけー」と思ったんだけど合格発表の時その人の番号は無かった・・・
53名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 11:38:56
>>52
いろんな人が居るわけですが何しに来てるんだろうか
難しすぎて途中で諦めたんかな?
ある程度は勉強しないと無理ですよね
54名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 13:36:25
クレーンか…カッコイイよな。
俺は特にガントリーが好きなんだが、せめて免許取りたいな。
ぶらタモリにガントリーでたよな。タモリと女性アナが運転席に乗せてもらってたな。
55名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 14:46:08
>>52
全く分からない問題は、考えてもわかるわけないから、そもそも時間かからないってのがある。
完璧にわかってるのも即答できるから早い。

なんか勉強した割によく覚えてないくらいのが一番迷って時間かかる。そして土壇場で修正して正解だったのを外すw
56名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 15:05:28
俺はクレーンに携わってる訳じゃないんで勉強が大変
地道な勉強が必要ですね
1度で受かりたいけど…
57名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 18:32:55
>>55
>そして土壇場で修正して正解だったのを外すw

あるあるwww
58名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 23:11:58
もう少しで試験か
勉強できてねえwww
59名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 21:23:29
クレーン・デリック運転士免許試験(学科試験)過去問題集
>>http://blue.hippy.jp/
60名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 21:39:54
原動機及び電気の知識は計算問題あまり出ないのかな?
試験にそれと同じようなのが出てくれたらいいのだけど
61名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 14:53:40
出るよ、たくさんね
62名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:40:34
試験までもう少し…
みんな、ガンバレ!
オレもがんばる!!
63名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 21:56:10
おう、がんばろう
1回でパスしたいな
64名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 21:58:24
ダメだったら今月もう一回あるし、それも受ける
それ位の気持ちでいないと緊張するw
65名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 22:00:07
でもそれも落ちたらやべえwww
66名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 21:23:20
試験がんばります
67名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 09:27:26
クレーン資格の違い・・・吊り上げ荷重5t未満・以上で大きく変わる
吊り上げ荷重が5t未満のクレーンの場合・・・操作方式が機上運転式、無線操作式、床上運転式、床上操作式のいずれであっても「クレーン運転の業務の特別教育」で運転することができる。

0.5t未満・・・適用除外
0.5t以上〜5t未満・・・『クレーン運転に係わる特別教育』

5t以上(全てのクレーン)・・・クレーン・デリック運転士免許(クレーン限定)or(限定なし)
5t以上(床上運転式クレーン)・・・クレーン・デリック運転士免許(床上運転式限定)<……機上操作式&無線操作式…不可、床上操作式…可
5t以上(床上操作式クレーン)・・・『クレーン運転技能講習』
5t以上(跨線テルハ)・・・・・・『クレーン運転に係わる特別教育』


資格・免許の上下関係

クレーン・デリック運転士免許(限定無し)>クレーン・デリック運転士免許(クレーン限定)>クレーン・デリック運転士免許(床上運転式限定)>『クレーン運転技能講習』>『クレーン運転に係わる特別教育』




68名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 10:34:13
電気の知識

電気の種類・・・直流電気、交流電気
直流電気・・・大きさ・流れる向き…一定(変化しない)
交流電気・・・大きさ・流れる向き…時間ととに変化する

電圧 単位V(ボルト)・・・電気を流そうとする力の大きさ
電流 単位A(アンペア)・・・電気の流れる量の大きさ
抵抗 単位Ω(オーム)・・・電気の流れを阻害する大きさ

関係式(オームの法則)・・・(電圧)=(電流)×(抵抗)
もしくは
・・・(電流)=(電圧)/(抵抗)
・・・(抵抗)=(電圧)/(電流)

消費電力量 単位Wh(ワットアワー)・・・1時間あたりに使った電気量
求め方・・・(電力量)=(電圧)×(電流)×(時間)


電気の流れやすさ・・・物質によって異なる
導体・・・電気が流れやすい性質のもの・・・銀・銅・金・アルミ・鉄などの金属類、黒鉛など
絶縁体・・・電気が流さない性質のもの・・・ゴム、ガラスなど

水・・・一般的には電気の導体


69名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 15:32:15
電動機・・・直流用、交流用(関東50ヘルツ、関西60ヘルツ)
交流電気・・・単相交流、三相交流(動力用)


クレーンの原動機=電動機(モータ)
特殊なクレーンを除き、殆どが三相交流用誘導電動機

三相交流用誘導電動機の構造
固定子側(ステーター)・・・一次側……捲線構造
回転子側(ロータ)・・・二次側……かご形、捲線形


70名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 15:33:36
三相交流用誘導電動機の種類・・・かご形三相交流誘導電動機、捲線形三相交流電動機

かご形三相交流誘導電動機・・・構造簡単、安価、低出力、速度制御に劣る
1次側の電圧や極数を変化させての速度制御ができる
インバータ制御方式化…制御性能に優れる、大容量化、主流・・・大容量電動機のクレーン
その他の速度制御方式・・・一次側の抵抗orリアクトル挿入法、極数変換法・・・ホイストクレーン、小型クレーン


捲線形三相交流誘導電動機・・・スリップリング&ブラシ必要、構造複雑、高価、高出力、速度制御に優れる・・・高度な制御クレーン、大型クレーン
二次抵抗制御・・・起動・停止・正転・逆転・速度制御を頻繁、大きな始動トルク
二次抵抗制御と併用・・・電動油圧押上機ブレーキ制御、渦電流ブレーキ制御、ダイナミックブレーキ制御、サイリスタ一次電圧制御


交流電動機・・・回転数…周波数に比例、極数に反比例
50ヘルツ用の電動機を60ヘルツの電気で回転させると、回転が速くなり焼損する原因になる……回転数6/5倍
60ヘルツ用の電動機を50ヘルツの電気で回転させると、回転が遅くなり力が弱くなる……回転数5/6倍

同期速度(1分間の回転数)=(120×電源周波数)/(電動機の極数)  単位rpm

電動機の極数=(120×電源周波数)/(同期速度)

同期速度・・・一次側に交流電流を流したときに発生する回転磁界の回転速度

三相交流誘導電動機の滑り・・・回転子は同期速度より2〜5%ほど遅く回転する、この同期速度より遅く回転する割合が滑り(スリップ)

(滑り)=(同期速度−回転子の回転速度)/(同期速度)  単位%

(回転子の回転速度)=(同期速度)×(1−滑り)  単位rpm
71名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 15:34:51
なんか難しいの混じってるな
100点目指す気か
72名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 20:35:06
今日から勉強開始
しかしクレーンの種類ってやたらあるな
こっから挫折しそうだ
73名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 16:01:20
決められた範囲でしか動けないか、不特定の場所へ自力で移動できるか。

クレーン・デリックは大別すると、レール上を走って長方形を描くか、一点のポストを中心にして円形を描くかだな。

動作で分けると
ジブなし
走行・横行・巻上げ

ジブあり(傾斜なし)
旋回・横行・巻上げ

ジブあり(傾斜あり)
旋回・起伏・巻上げ
旋回・起伏・伸縮・巻上げ
74タカピー:2011/02/21(月) 00:13:59.51
こん
75名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 14:58:31.07
>>67>>68>>69>>70>>73
これ丸覚えで100点とれましたありがとう!
76名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 22:36:51.95
揚荷装置運転士の過去問題の解説は必要かな?
77移動式原動機1:2011/03/02(水) 20:35:09.52
八本尻もどき 明石原理圧尻 失敗法
☆☆油圧装置まとめ☆☆
油圧発生装置(8)=油圧ポンプ (本)
油圧駆動装置(ど)=油圧シリンダ(尻)油圧モータ(も)
付属機器  (き)=油タンク・圧力計

流量制御弁 =絞り弁(尻)
方向制御弁(法)=(逆止め弁(止)・パイロットチェック弁(パイ)

(圧力制御弁)=(圧)
・アンロード弁・カウンタバランス弁・シーケンス弁・減圧弁・リリーフ弁
ヒッカケ) 圧力制御弁には逆止め弁、方向制御弁にはパイロットチェック弁がある⇒×
ヒッカケ) 減圧弁は自動的に油圧の流量を制御する⇒×
ヒッカケ) シーケンス弁は主にジブの起伏シリンダに使われる流量制御弁である。⇒×
ヒッカケ) 学科試験の会場は兵庫県明石市で実施される⇒×加古川市
ヒッカケ) 明石名物の海産物であるタコの足は10本である⇒×8本
ヒッカケ) 兵庫県加古川市は東経135°の子午線を通り原子圧時計が置かれている日本標準時の都市⇒×明石市
78移動式原動機2:2011/03/02(水) 20:37:22.39
○ 4サイクルエンジン
☆ 肉一噛み
(1動力=2回転クランク軸でカム1回転して発生させる)
ヒッカケ)4サイクルエンジンはクランク軸4回転で動力を一回→×
ヒッカケ)4サイクルエンジンは動力1回を得るのにカム4回転→×
ヒッカケ)タコの肉は一噛みで食べる⇒○
79移動式法令1:2011/03/02(水) 20:40:40.81
正当な製造試験局の署長再変死説
(性-登 製造使検-局長 再変止設-署長)

(性能検査→登録機関)
(製造許可・製造検査・使用検査・検査証→「局長」
(使用再開検査・変更検査・変更届・休止報告書・設置報告書→労働基準監督「署長」
ヒッカケ)  製造検査は所轄労働基準監督署長が行う⇒×労働基準局長
ヒッカケ) 「使用再開検査」は所轄都道府県の労働局長に→×
80移動式法令2:2011/03/02(水) 20:48:04.97
☆ 定時性そのまま!牧野損傷月

「定期自主検査」「性能検査」=「定格荷重」をかけて検査)
その他の検査        =「定格荷重」の1.25倍(200t超の場合は+50t) 安定度は「定格荷重」の1.27倍の検査
○○の機能=作業開始「前」  ○○の損傷=月例検査

ヒッカケ) 性能検査では定格荷重の1.25倍、安定度は1.27倍→×
ヒッカケ) 定期自主検査ではそのクレーンの定格荷重をかけて→×
ヒッカケ) 作業開始前の点検ではジブの損傷の有無も確認しなければならない⇒×
ヒッカケ) 月例検査ではコントローラの機能についての検査をしなければならない⇒×
ヒッカケ) 安定度検査は吊上荷重の1.27倍の荷重をかけて検査する⇒×
ヒッカケ) 兵庫県にはマキノ町が存在する⇒×(滋賀県高島市)
81名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 09:32:36.48
かえって難しくなってる罠
82名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 18:33:43.23
労働基準「局長」vs 労働基準監督「署長」

難しくて覚えられない人へ

局長だけを覚えておけ
※製造関連(製造許可・製造検査・使用検査&検査証)
※免許証関連(発行・書き換え・取り消し)

あとは、署長が受け持つ。
83名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 11:15:20.41
なんで届け先とか試験で問うんだろうな。
実務じゃ変なとこに届けても却下されるだけで、
実害無さそうなんだが…

何日以内に届けろなんていうのが重要なのはわかるんだが。

もしかして間違った申請が連日山のように来ていて仕事にならないから
試験で覚えさせようとしてる?w
84移動式実技:2011/03/09(水) 22:28:36.52
http://www.youtube.com/watch?v=W4FFIhvy2IM
実技は関係ないか・・・
85名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 12:21:44.22
age
86名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 08:30:17.45
age
87名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 10:34:17.26
age
88名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 11:51:43.94
今日加古川で学課試験うける人いるのか?
89名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 08:23:16.11
age
90名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 16:41:39.90
今日、移動式受けてきた!

クレーン免許(クレーン限定)より簡単だった・・・。
力学免除ではあるが、
電気の問題が少なかったからか!?
91名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 00:42:00.13
このスレ・・・、スレタイが・・・、分かりにくい!?

なぜ、今日移動式クレーンの試験なのに、
スレが・・・
92名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 21:59:40.47
移動式、合格通知キター!!
93名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 23:44:21.82
>>92
おめでとう!!
94名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 20:50:37.22
7月に学科試験を受験します。
テキストは、どの出版社がお奨めでしょうか?
やはりクレーン協会のものがいいですか?
95名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 11:28:11.23
僕は本屋で実際に見て、
自分が分かりやすいのを
買ったよ。
96クレーン限定 H22後期:2011/05/31(火) 07:54:22.54
問1……(5)・・・トラスガーダ……補助ケタ必要
問2……(1)・・・フィラー線は、ストランドを構成する素線どうしを互いに線状に接触させるためのもの
問3……(3)・・・ハスバ歯車……動力伝達が滑らか、音が静かに回転する
問4……(2)・・・巻き下げ……ネジ形リミットスイッチ、カム形リミットスイッチ  ※参考・・・重錘形リミットスイッチ……巻き上げ用
問5……(2)・・・バンドブレーキ……速度制御用には不適、発熱によりヘタリ易い。・・・走行用ブレーキとして使用
問6……(3)・・・合図が不明確な時、運転せず確認する
問7……(5)・・・ワイヤーロープの潤滑防錆…ワイヤーロープ保守用グリース
問8……(3)・・・(誤)作業半径  (正)吊り荷の高さ
問9……(1)・・・テルハの運動……横行、巻き上げ・巻き下げのみ・・・走行、旋回、起伏は出来ない
問10……(1)・・・巻き上げ速度……【主巻き】は【補巻き】より遅い
問11……(3)・・・通路幅……壁面から0.6m以上
問12……(5)・・・電気系故障による運転室への閉じ込め……停電による事象であり、事故ではない
問13……(4)・・・クレーン免許と玉掛け資格は別々のもの
問14……(2)・・・運転者は合図者の指名をできない・・・合図者の指名は事業者が行なう
問15……(4)・・・変更検査の荷重検査……定格荷重×1.25倍
問16……(3)・・・(誤)6ヶ月以内  (正)2ヶ月以内
問17……(5)・・・免許(発行、書換(本籍・氏名)、取消)…局長
問18……(4)・・・(誤)〜油圧以下で (正)〜油圧以上で
問19……(3)・・・(誤)報告書 (正)設置届
問20……(5)・・・落成検査の準備……事業者の義務責任
97クレーン限定 H22後期:2011/05/31(火) 07:55:14.42
問21……(1)・・・(正)直流は、シリコン整流器を使って交流を整流して直流を得ることもできる
問22……(2)・・・(正)長さ2倍→抵抗2倍、断面積2倍→抵抗1/2倍
問23……(5)・・・(誤)15〜20% (正)2〜5% 回転子は同期速度より遅れる…すべり
問24……(1)・・・エンコーダ型制御器……(誤)直接制御  (正)間接制御
問25……(2)・・・キャプタイヤケーブル……充電部露出なし、感電の危険性少ない
問26……(4)・・・コースチングノッチ……電動機に電気を流さず、ブレーキだけを緩める慣性ノッチ
問27……(3)・・・インバータ制御……給電側の(誤)電流  (正)周波数 を変える速度制御方式
問28……(1)・・・磁器……電気の絶縁体
問29……(3)・・・コイルの発熱……負荷大による過電流
問30……(1)・・・死亡することがある
問31……(1)・・・(誤)もっとも大きな力の方向へ  (正)すべての力が合成された方向へ
問32……(5)・・・比重 鋳鉄7.2  アルミ2.7
問33……(5)・・・(誤)外側  (正)内側
問34……(3)・・・10m 50t……294KN*4m=196KN*(L-4m) ∴L=10m  W=(294KN+196KN)/9.8=50t
問35……(1)・・・静止摩擦力…物体の接触面に作用する【垂直力の大きさ】と【摩擦係数】に比例・・・接触面積の大きさは無関係
問36……(3)・・・加速度a=2.5m/s^2 ……a=(35-10)/10=2.5m/s^2
問37……(4)・・・(誤)弾性限度  (正)変形
問38……(1)・・・ドラムの軸に加わる力…圧縮荷重
問39……(4)・・・φ36o 593KN ……安全率6 ワイヤー1本の切断荷重=(30t/4)*1.16*9.8*6=511.56KN  511.56KN<593KN
問40……(3)・・・(誤)F=W/3g  (正)F=W/4g
98クレーン限定なし H22後期:2011/05/31(火) 07:56:18.31
問1……(5)・・・トラスガーダ…補助ケタが必要
問2……(1)・・・フィラー線は、ストランドを構成する素線どうしを互いに線状に接触させるもの
問3……(3)・・・はすば歯車は平歯歯車の一種。歯が軸に対して蔓状に斜めに切られているため、動力の伝達にムラが少なく、静かに回転する
問4……(2)・・・巻き下げ…ネジ形リミットスイッチ式、カム形リミットスイッチ式。※参考・・・重錘形リミットスイッチ式…巻上げ用
問5……(2)・・・バンドブレーキ…制動時の発生熱に弱いため、速度制御用には不向き。走行用ブレーキとして使用
問6……(3)・・・合図が不明確なときは、運転せずに合図の再確認
問7……(5)・・・ワイヤーロープに塗布…潤滑・防錆用グリース
問8……(5)・・・デリックはブーム起こ&巻上げの同時運転による吊り荷の引き込みは不可。旋回による水平移動のみ
問9……(1)・・・マストステップの球面座…マストの傾きを容易にし、無理がかからないようにする。※参考・・・転がり軸受けは、下部ステップに取り付けられている
問10……(3)・・・ガイデリックのブルホイール旋回時に、マストと共にブームも旋回する。・・・・・・ブームはマストの下部に取り付けられたグースネックにピン接続されているため
問11……(3)・・・歩道の幅…建築物の壁から0.6m以上
問12……(5)・・・電気系統故障による運転者の閉じ込め・・・重大事故ではない一般的な事象扱い
問13……(4)・・・玉掛け(1t以上)資格が別途に必要。…クレーン免許と玉掛け資格は別々なもの
問14……(2)・・・クレーン運転者に合図者の指名権はない。事業者が指名する
問15……(4)・・・変更検査における荷重試験は落成検査が準用される。定格荷重の1.25倍、安定度試験1.27倍
問16……(3)・・・(誤)6ヶ月以内 (正)2ヶ月以内
問17……(5)・・・免許関係(発行・書換(本籍・氏名)・取消)…全て、局長
問18……(5)・・・デリック検査証と共に貸与。…デリック検査証に運転に必要な傾斜角の範囲が記載されているため
問19……(3)・・・(誤)設置報告書…0.5t以上2t未満 (正)設置届…2t以上
問20……(5)・・・作業指揮者の権限外。・・・落成検査の準備…事業者の義務責任
99クレーン限定なし H22後期:2011/05/31(火) 07:56:57.72
問21……(1)・・・直流はシリコン整流器で交流を整流しても得られる
問22……(2)・・・長さ2倍→抵抗2倍、 断面積2倍→抵抗1/2倍
問23……(5)・・・(誤)15〜20% (正)0.2〜5% 同期速度より遅れる…すべり
問24……(1)・・・エンコーダ制御器…間接制御器である
問25……(2)・・・キャプタイヤケーブル給電…充電部の露出なし
問26……(4)・・・コースチングノッチ…ブレーキを緩める慣行ノッチ
問27……(3)・・・インバータ制御…供給電源の周波数を変える
問28……(1)・・・磁器…電気の絶縁体
問29……(3)・・・コイルの発熱…(誤)断線 (正)負荷大による過電流
問30……(1)・・・死亡することがある
問31……(1)・・・(誤)もっとも大きな力の方向へ  (正)すべての力が合成された方向へ
問32……(5)・・・(誤)鋳鉄2.7t  (正)鋳鉄7.2t  ※参考・・・鋳鉄の比重7.2 アルミの比重2.7
問33……(3)・・・(誤)外側  (正)内側
問34……(2)・・・294KN*4m=196KN*(L-4m) ∴L=10m  W=(294KN+196KN)/9.8=50t
問35……(1)・・・静止摩擦力…物体の接触面に作用する【垂直力の大きさ】と【摩擦係数】に比例・・・接触面積の大きさは無関係
問36……(3)・・・(35-10)/10=2.5m/s^2 
問37……(4)・・・(誤)弾性限界  (正)変形
問38……(4)・・・ドラムの軸に加わる力…圧縮荷重
問39……(4)・・・ロープ1本の張力=(30t/4)*1.16*9.8=85.260KN 安全係数6 ∴切断荷重=511.56KN  511.56KN<593KN Φ36o
問40……(3)・・・(誤)F=W/3g  (正)F=W/4g
100移・クレ H22後期:2011/05/31(火) 07:58:23.76
問1……(2)・・・定格荷重……吊り具の質量を含まない
問2……(4)・・・吊り上げ能力3t未満が多い ・・・※参考…吊上げ能力3t以上:所轄労働基準監督署or代行機関による2年毎に1回の性能検査or変更検査が必要
問3……(4)・・・(正)ボルト…組立式、ピン…一体形
問4……(3)・・・(誤)ポイントピン (正)フートピン
問5……(5)・・・(誤)スプリング (正)油圧シリンダー
問6……(4)・・・ジブバックストップ……ジブにかかる全質量を受け止められない
問7……(1)・・・Zよりの方向…右上→左下
問8……(3)・・・過負荷防止装置……各傾斜において転倒モーメントに近づいたら、警報を出し転倒を防止する装置
問9……(2)・・・荷の横引き【禁止】
問10……(2)・・・最大荷重の70〜80%
問11……(5)・・・2サイクルエンジン……ピストンが1往復ごとに動力を発生
問12……(5)・・・レギュレータ……(誤)発電周波数を制御 (正)発電電圧を制御
問13……(3)・・・ゲージ圧力……大気圧基準  絶対圧力……真空基準
問14……(3)・・・プランジャポンプ……ピストンとシリンダーの摺動部が長いため、(正)油漏れが少ない
問15……(1)・・・リリーフ弁……(正)設定圧力以上 になるのを防ぐ安全弁
問16……(5)・・・Oリング……高速回転部分での使用不可・・・※参考…中速回転域では使用可
問17……(3)・・・配管内の空気残留……圧力伝達不良、油漏れ、機器破損
問18……(2)・・・作動油の水分……(誤)0.5%の水分…泡立ち (正)0.05%の水分…乳白色・・・※参考…泡立ち→グリース混入
問19……(1)・・・直流…DC 交流…AC
問20……(2)・・・感電による火傷……通電時間、通電経路、電流の大きさ
101名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 07:59:44.06
ほうほう
102移・クレ H22後期:2011/05/31(火) 08:00:03.62
問21……(4)・・・台車への変更……(誤)性能検査 (正)変更検査
問22……(1)・・・有効期間、(発行、書換、返納)以外は署長
問23……(4)・・・小型移動式クレーン技能講習……吊上げ荷重5t未満まで
問24……(5)・・・検査証、吊上げ荷重
問25……(2)・・・(誤)整備担当者 (正)事業者 ・・・※参考…設備等についての責任は事業者にある
問26……(3)・・・労働者の配置……作業指揮者の権限
問27……(2)・・・磨耗度7%以下 …(1-15/16)*100=6.25%
問28……(4)・・・自主点検記録の保存期間……3年間(年次、月次のみ) ・・・※参考…作業前点検記録の保存期間…規定なし
問29……(4)・・・過負荷防止装置……製造メーカーが型式検定を受けている
問30……(5)・・・本籍、局長
問31……(2)・・・力の和……力の平行四辺形による合力
問32……(3)・・・W=30s F=490N ……W*1m=20s*1.5m ∴W=30s  F=(20+30)*9.8=490N
問33……(3)・・・(誤)9倍 (正) 27倍 ……立方体の体積=幅*奥行き*高さ
問34……(4)・・・底面積が大きくなるほど安定性が(誤)悪く (正)良く なる
問35……(4)・・・(速度)=(移動距離)/(時間)
問36……(4)・・・滑り摩擦力>転がり摩擦力
問37……(5)・・・(誤)分散荷重 (正)局所荷重
問38……(4)・・・(圧縮応力)=32N/o^2……直径=2p=20o、(断面積)=π*(20/2)^2=314o^2、(圧縮応力)=(圧縮荷重)/(断面積)=10kN/314o^2=32N/o^2
問39……(3)・・・φ32o 544kN ……(30t/4)*1.16*9.8*6=511.56kN  511.56kN<544kN
問40……(5)・・・(誤)1/8倍 (正)1/6倍 ・・・※参考…単独動滑車の場合(1/2)^(動滑車の数)、組合わせ動滑車の場合 1/(動滑車にかかるロープの数)
103揚貨 H22後期:2011/05/31(火) 08:02:03.46
問1……(4)・・・360度旋回可能
問2……(4)・・・ブームの固定……(誤)カーゴワイヤ (正)プリペンダーガイ ・・・※参考 カーゴワイヤ…荷役用
問3……(2)・・・くさび止め……ストランドのよりの間に打ち込むことではない
問4……(3)・・・(誤)バーレルスリング……箱荷用 (正)バーレルスリング……樽荷用 ・・・※参考 箱荷用……ケースフック
問5……(5)・・・(誤)大荷重用…片フック (正)大荷重用…両フック(碇形フック)
問6……(2)・・・(誤)イヤークリート (正)ホーンクリート ・・・※参考 イヤークリート…比較的軽い物用(ガイロープの端、信号旗や灯具類のロープ) 
問7……(4)・・・1600rpm  速度伝達比=(歯車B/歯車A)*(歯車D/歯車C)=(64/16)*(100/25)=16  歯車Dの回転数:歯車Aの回転数=100:100*16
問8……(5)・・・作業終了後のブーム……船体に対して (誤)直角 (正)平行 に収納固定する
問9……(1)
問10……(3)
問11……(1)・・・業務教育修了者……吊上げ荷重0.5t以上5.0t未満、 免許所持者……吊上げ荷重5.0t以上 ・・・※参考  揚貨、天クレ、移クレはそれぞれが独立資格
問12……(4)・・・包装用帯鉄への玉掛け禁止
問13……(5)・・・(安全係数)=(切断荷重)/(荷重の最大値)
問14……(3)・・・ロープの内角側立入り禁止
問15……(4)・・・暴露甲板から1.5m以上
問16……(5)・・・スリング点検……その日の作業開始前に実施する
問17……(1)・・・5%未満までOK ・・・※参考 ワイヤーロープの直径減少 5%超NG
問18……(3)・・・作業指揮者の指名……事業者
問19……(4)・・・ワイヤーロープの安全係数6以上
問20……(5)・・・取消し後(正)1年間
104揚貨 H22後期:2011/05/31(火) 08:03:11.38
問21……(2)・・・DC(直流)…変圧器での変圧不可
問22……(4)
問23……(2)・・・救助する前に必ず電源を切る……二次感電災害発生防止
問24……(1)・・・並列接続の合成抵抗値は、接続前のどの抵抗値よりも小さい
問25……(3)
問26……(3)・・・(誤)大きい (正)小さい
問27……(3)・・・ラジアル型プランジャモータ……プランジャが回転軸に対して直角配列
問28……(4)・・・360Ω 0.8A ・・・合成抵抗=140+(1/(1/600+1/900))=500Ω、電流=400/500=0.8A、並列接続の合成抵抗=360Ω
問29……(2)・・・内燃機関は始動回転力が小さいため、負荷したままでの始動不可
問30……(2)・・・電流測定・・・AC…計器用変流器  DC…分流器   ・・・※参考 電圧測定・・・AC…計器用変圧器  DC…分圧器
問31……(2)
問32……(5)・・・27倍
問33……(1)・・・力P1+力P2=合力E、 合力E+力P3=合力A ・・・力の合成は力の平行四辺形で行なう
問34……(1)・・・(速度)=(移動距離)/(時間)
問35……(1)・・・10s ・・・支点の左辺側 30p*20s=600  支点の右辺側 20p*P+(70-20)p*10s、 左辺=右辺 P=(600-400)/20=10s
問36……(2)・・・どのような形状でも重心は常に1つ
問37……(2)・・・5*3*0.02*7.8*8=18.7t
問38……(4)・・・φ36o 593kN ・・・(30t/4)*1.16*9.8*6=511.56kN 511.56kN<593kN
問39……(2)・・・(誤)反比例 (正)比例 ・・・摩擦力=摩擦面の垂直力*摩擦係数
問40……(5)・・・16t*(1/2)*(1/2)*9.8=39.2kN
105クレーン限定 H22後期:2011/05/31(火) 09:15:06.55

クレーン限定 H22後期
一部に誤りがありました。
訂正
(誤)問18……(4)・・・(誤)〜油圧以下で (正)〜油圧以上で
(正)問18……(1)の(誤)つり上げ荷重 (正)定格荷重


106名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 21:50:55.06
解答教えてくれて、ありがとう。ご苦労様でした。
107揚貨 H22後期:2011/06/02(木) 02:47:46.68
揚貨 H22後期
一部に誤りがありましたので訂正します。

訂正
×問35……(1)・・・10s ・・・支点の左辺側 30p*20s=600  支点の右辺側 20p*P+(70-20)p*10s、 左辺=右辺 P=(600-400)/20=10s

○問35……(1)・・・10s ・・・支点の左辺側 30p*20s=600  支点の右辺側 20p*P+(70-30)p*10s、 左辺=右辺 P=(600-400)/20=10s
                                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
108名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 08:23:18.11
保守あげ
109名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 08:25:29.55
保守あげ
110名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 14:11:08.87

頭で考えるな!!

体で感じろっ!!
111名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 05:04:49.78
保守あげ
112名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 21:42:30.41
クレデリ(クレーン限定)の学科試験まであと10日しかないのに、
全くと言っていい程試験勉強が出来てない・・・。

仕事がひと段落したのでこれから少しでも多く時間を作って勉強しますが、
あと10日しか時間がない事を考えると、
勉強法としては出来るだけ多く過去問を丸暗記でおk?
例えギリギリでも良いので何とか受かりたいんですが。

実際に学科試験を合格された人の意見をお聞きしたいです。
113名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 22:25:38.81
>>112
過去問を数多く、反復でやるのがベター
問題はニュアンスと言い方を変えて出してくるパターンだから。
特に計算問題は、数値が変わっているだけで解き方は一緒。
それだけで6割は取れると思う。(ケアレスミス含む)
問題は、過去問でも見たこともないような問題が各1問ずつでるかも。
パニックにならないようにすればOK
114名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 08:12:33.81
計算問題は答えがでているのだから、焦らず冷静にいこう。
パターン例
(正解)、(正解×2)、(正解÷2)、(正解×10)、(正解÷10)、(K←→M 記号変え)

115名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 10:55:22.70
10年前の夏にとったけどこの資格を
勉強してるときタバコとビール飲みながら
勉強してたなぁ…懐かしい
約一週間勉強して合格したけどな
電気とかは電3持ってたから小学生Levelの問題に思えた
116名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 11:35:32.55
>>115
電験三種持ってるなんてスゴいですね
貴方は神です
117名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 15:34:06.72
保守あげ
118112:2011/07/02(土) 17:35:34.63
>>113
>>114
レスして頂いてどうも有難うです。
時間が無いのでどれだけ数がこなせるか分かりませんけど、
少しでも多く過去問に取り組みたいと思います。
119名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 03:51:16.75
>>118
\(*⌒0⌒)♪p(*^-^*)q がんばっ♪
120名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 23:22:42.45
かわいいな
121名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 00:47:48.71
age
122名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 08:25:39.04
移・クレ H22後期
答え間違ってる。

>>100
問18……(5)・・・作動油の水分……(誤)0.5%の水分…泡立ち (正)0.05%の水分…乳白色・・・※参考…泡立ち→グリース混入

>>102
問24……(3)・・・明細書、ジブの傾斜角
問26……(5)・・・安全弁ってどんな弁?どこにあるの?

123名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 00:03:40.05
来月にクレーン限定の学科を受験予定の者です。
試験勉強用に他スレで良いとレスがあった新星出版社の教本を買ったんですが、
ページ数が多い上にクレーン限定の学科は今回が初めてで、
おまけに自分はクレーンの関連知識は皆無に等しいので、
全部のページまでは手が回らなさそうです。(涙)
というか絶対に無理な気が・・・。
何とか要点を抑えてギリギリでも合格ラインに乗せたいんですが、
自分のような関連知識が全く無い人は、
実際の過去問題を丸暗記した方が良いのでしょうか?
124名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 08:27:54.70
俺も知識なんて無かったけど一ヶ月勉強して受かったよ
逆に来月まで時間あるなら下手なヤマ張るより確実に勉強した方がいい気がするけど
125名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 22:51:02.93
>>123
新星出版社 著:山本誠一 『まるごと覚える クレーン・デリック運転士』

これなら、信頼度は99%・・・誤記が2〜3あるので注意
126名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 01:15:36.88
>>122
??
答が間違っていると指摘されるなら、正しい答えを指し示してくれるが礼儀じゃないかとおもうのだが・・・


問18……(5)・・・作動油の水分……(誤)0.5%の水分…泡立ち (正)0.05%の水分…乳白色・・・※参考…泡立ち→グリース混入

解説:正常な作動油は、通常0.05%程度の水分を含んでいるが、それ以上の水分がタンクに入ると作動油は乳白色に変色する。
新油の状態で水分が50〜80ppm(0.005〜0.008%)含まれる。
作動油が泡立ちする状態はグリースが作動油に混入した場合である。


>>102
問24……(3)・・・明細書、ジブの傾斜角

解説:移動式クレーンは、その移動式クレーンごとの明細書に記載されたジブの傾斜角により定格荷重が定められている。


問26……(5)・・・安全弁ってどんな弁?どこにあるの?

解説:安全弁(リリーフ弁)は油圧ポンプの出口側(高圧側)に、
規定圧力以上の圧力が加わった場合に圧油を油タンクへ逃がして油圧回路破損の防止するために取り付けられている。




127名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 01:22:17.67
すまん、誤記

問18……(5)・・・作動油の水分……(誤)0.5%の水分…泡立ち (正)0.05%の水分…乳白色・・・※参考…泡立ち→グリース混入

問18……(5)・・・作動油の水分……(誤)0.5%の水分…泡立ち (正)0.5%の水分…乳白色・・・※参考…泡立ち→グリース混入
128125:2011/07/18(月) 01:52:31.67
自分が把握している限りでは、
P81
この速度伝達比によって駆動歯車が毎分1,000回転したときの

この速度伝達比によって駆動歯車が毎分1,200回転したときの

P115
D5つり荷の斜め引き、ジブの越し操作による地切り、

D5つり荷の斜め引き、ジブの起こし操作による地切り、

P132
電圧(V)=電流×抵抗

電流(A)=電流÷抵抗

抵抗(V)=電圧÷電流

電圧(V)=電流×抵抗

電流(A)=電圧÷抵抗

抵抗(Ω)=電圧÷電流

P332
問題A
5.ワイヤーロープの伸びを減速することを目的として、

5.ワイヤーロープの伸びを抑制することを目的として、
129名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 06:22:53.51
P332
問題A
5.ワイヤーロープの伸びを減速することを目的として、

5.ワイヤーロープの伸びを抑制することを目的として、

5.ワイヤーロープの伸びを減少することを目的として、

130名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 19:25:54.72
>>123
>>自分のような関連知識が全く無い人

難しく考えることはないぞ。

電気と力学の計算問題は、中学校で習うレベル
自動車の運転免許を取得しているなら、それと同等のレベルの内容

とりあえず一読して、項目別に『簡単に覚えられる』・『少し覚えにくい』・『難しい』と分けること<マーカーで色別
それぞれに時間配分をして勉強する。
最後の一週間に過去問題で勉強&力試し
131名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 19:55:49.29
明日19日、移動式クレーンの学科試験なのだけど、
服装に決まりはないのでしょうか?

半そでTシャツに短パンにサンダルで行こうと思っていたのだけど。
132名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 20:49:54.61
>>131
tokuni kimatteha inai.
gaikion deno nettyuusyou to eakon no reiki deno hiyasareni tyuui.
133名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 23:57:24.44
>>131
俺も明日移動クレーンの試験だぁ〜♪
服装に決まりはないよ。実技なければ。
>132氏が言っているけど。節電下で・・・・エアコン付けるのかな?と思っているが。

1時間は出られないから注意ね。
134名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 00:18:49.62
何らかの理由で試験に遅れるようなことがあっても
試験開始から30分間までの遅刻は認められているので、諦めるな。

受験者は、試験開始から30分間は退室出来ない決まりだ。
毎回拘束時間が過ぎると同時に退室する人がいるが惑わされるな。<これは、合格を諦めた人が多い
135名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 16:55:09.55
>>133
試験はどうでした?とても簡単だったように感じましたが、
関係法令の問題で、
問23〜問28まで全て5と解答した。
まさか6連続で同じ答えってのもおかしいなぁーと思い何度も見直しましたが、
同じ結果でした。勘違いで2〜3問間違えてても問題ないのでね。
でもまー、完璧でした。
136名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 19:26:18.74
>>134

>受験者は、試験開始から30分間は退室出来ない決まりだ。

1時間だっつーの!
137名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 21:42:53.39
>>131
特に決まりはないけど、運転をするうえで危険な服装はだめだよ。
シャツから出した裾、サンダル、ひっかける可能性がありそうなアクセサリーなど。
天井クレーンはさらに長袖着ろってのもあったな。万が一感電しても被害が少ないように。
安全靴はいらないはず。
138名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 21:45:19.22
>>131
アー学科じゃねえかw
だったら公序良俗に反しない限り平気だ。
裸とか、異臭がひどくて110番されるレベルとか。
139名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 00:26:30.40
今日の受験に行ってきた人に訊きたい。
試験開始からの拘束時間は、30分?60分?
140名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 06:36:41.27
>>139

13:30〜14:30は退室できない。
141139 :2011/07/20(水) 09:47:39.62
>>140
ありがとう。
142名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 18:56:59.60
学科試験に合格した場合、一年以内に実技に合格しないと無効になるのでしょうか?
143名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 08:22:23.32
>>142
yes
144名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 12:40:25.44
19日に東北センターで移動式クレーン運転士の学科試験受けて、
今日が合格発表なのにホームページ東北センターだけ更新されてない
ショボーン

http://www.tohoku.exam.or.jp/asscn/Menkyokekka2.htm
145名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 14:00:28.42
受かって当然と思ってたけど、合格はやっぱりうれしいね。
16tくらいのラフターをレンタルして遊んでみるか。

>>144
更新されてるみたいです。
146名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 19:29:32.83
>>145
受かってた!
オイラは大特ないのでラフター乗れないな。
福島第一原発で働いてるんだが、国内最大のクローラクレーン(つり上げ荷重750t)乗ってみたい!
147名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 19:01:11.28
>>146
おめでとうございます。
クローラの方が、荷が振れにくい感じがしますね。

午後に合格通知が届いたので、労働局に免許申請をしてきたよ。
148名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 17:45:07.97
おっけー
149名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 18:33:16.59
明日、学科試験の本番だけど法規に全然手を着けてない・・・
今からPCシャットダウンして本気で勉強するわ

(`・ω・´)ノシ
150名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 20:27:23.93
>>149
変更検査の届出は所轄都道府県労働基準局長
使用再開検査は定格荷重で行うということ
しっかり覚えておけよ!!
151149:2011/09/15(木) 18:02:11.77
>>150
あなたのアドバイスは昨日見ていないので、残念ながら参考にしてません。

嘘っぱち書いて人の足を引っ張るのは楽しいですか?
152名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 22:57:40.09
今度の火曜日にクレーン運転士の学科試験に行く。
平成19年から22年までの過去問題で大体70-80点は取れているが、
それなら大丈夫ですかね?
153名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 13:35:55.95
402 :名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 20:15:33
タグポートにPCをさして実験してたら
N管に怒られました
奴らのスキルはすごいわ

405 :名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 20:29:44
>>402
奴らのスキルじゃなくてMIBソフトの機能で検知してるとかじゃないの?
資格も持ってないN管なんてただのマニュアルどおりにやってるだけの
クソの場合も多いと思うよ。

                    / ̄\
                    |     |
                    \_/
                    __|_
     _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶
    /   " `..,:.      <●>  <●> 丶
 :/       :::::i:.      |  (__人__)   |   MIBソフト?の機能で検知?Trap?
 :i        ─::!,,  ハッ   \  |∪|    、____ どうやるの、説明できないの?
   ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::● ハッ    / ヽノ      ___/
  r "     .r ミノ~.   ハッ   〉 /\    丶
:|::|    ::::| :::i. ゜。         ̄   \/⌒_)
:|::|    ::::| :::|:                } ヘ /
:`.|    ::::| :::|_:               J´ ((  トントン
:.,'    ::(  :::}:                   ソ

   ↑MIBソフト厨
154名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 19:46:41.14
過去問ここのだけじゃ古すぎるかな?

http://kako-mon.com/cd-a/
155名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 18:46:17.27
>>154
関東安全衛生技術試験協会のHPにある公表試験問題(H23前期)も目を通しておけ。
156名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 18:01:59.05
>>154
了解!ありがと
157名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 21:54:25.31
お礼は>>155にだろ
158H23年度前期:2011/11/21(月) 07:20:40.48
H23年度前期 クレ・デリ(限定なし)
【知識】
問1 誤…1
問2 誤…3
問3 誤…4
問4 誤…1
問5 誤…4
問6 誤…3
問7 誤…3
問8 誤…5
問9 誤…3
問10 誤…2
159H23年度前期:2011/11/21(月) 07:22:53.99
H23年度前期 クレ・デリ(限定なし)
【法令】
問11 報告義務なし…3
問12 誤…2
問13 誤…3
問14 誤…2
問15 誤…2  
問16 誤…1
問17 誤…1
問18 誤…5
問19 誤…5
問20 誤…2
160H23年度前期:2011/11/21(月) 07:25:01.81
H23年度前期 クレ・デリ(限定なし)
【電気】
問21 誤…2
問22 誤…4
問23 誤…3
問24 誤…1
問25 正…4
問26 誤…2
問27 誤…1
問28 誤…1
問29 誤…2
問30 誤…1
161H23年度前期:2011/11/21(月) 07:27:25.46
H23年度前期 クレ・デリ(限定なし)
【力学】
問31 誤…2
問32 正…3
問33 誤…4
問34 正…5
問35 誤…5
問36 誤…2
問37 正…3
問38 正…2
問39 誤…5
問40 正…1
162名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 08:39:53.32
>>158-161
出来たら解説も頼む。
163名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 19:26:19.23
明日学科なんだけど結果発表って何日後?
164名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 21:00:14.12
>>163
同じく明日試験だ
1週間後ぐらいと聞いたことがあるけど、試験と同じぐらい自信がない!!
165名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 15:38:36.62
試験終わった・・・
発表は22日
166名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 00:50:50.88
>>154
昨日15日の試験にほぼ出てましたありがとう
出題率高過ぎ試験中身震いしたホントにありがとう
167名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 20:48:46.28
試験の結果発表って点数とかわかるの?
168名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 20:21:50.09
合格なら分からない
169名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 23:43:32.35
合格発表携帯で見れるとこないですか?
PC不調なもんで
170名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:01:02.59
善意の人に期待しよう。
もしかしたら、誰かが合格者の番号を貼り付けてくれるかも・・・
171名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:08:09.95
◎クレーン・デリック運転士                     試験日:平成23年12月15日 限定なし
  関東安全衛生技術センター
  0801   0802   0804   0805   0807
  0808   0809   0811   0812   0813
  0815

172名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:10:53.03

◎クレーン・デリック運転士    [クレーン限定]         試験日:平成23年12月15日 クレ限定
  関東安全衛生技術センター
  0003   0005   0006   0008   0013
  0015   0016   0018   0019   0021
  0022   0025   0027   0028   0030
  0031   0034   0036   0037   0038
  0040   0041   0042   0045   0048
  0051   0054   0057   0058   0062
  0063   0064   0073   0074   0075
  0076   0080   0082   0090   0092
  0094   0095   0097   0101   0102
  0103   0104   0105   0106   0108
  0109   0110   0111   0112   0115
  0116   0117   0118   0120   0121
  0122   0123   0124   0125   0126
  0127   0128   0129   0130   0131
  0132   0133   0138   0139   0140
  0141   0142   0143   0144   0145
  0146   0147   0148   0149   0150
  0151   0152   0153   0154   0155
  0156   0157   0158   0159   0160
  0161   0162   0164   0165   0166
  0167   0169   0170   0172   0175
  0177   0178   0179   0185   0186
  0187   0196   0197   0198     
173名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:13:15.62

◎クレーン・デリック運転士    [クレーン限定]         試験日:平成23年12月15日 クレ限定
  関東安全衛生技術センター
  0203
  0204   0205   0206   0207   0208
  0209   0210   0211   0212   0213
  0214   0216   0217   0218   0219
  0220   0221   0222   0223   0224
  0225   0226   0227   0228   0229
  0230   0231   0232   0233   0234
  0235   0236   0237   0238   0239
  0240   0241   0242   0243   0244
  0246   0247   0248   0249   0259
  0260   0261   0263   0264   0265
  0268   0275   0276   0277   0278
  0279   0280   0281   0282   0283
  0284   0285   0286   0287   0288
  0289   0290   0291   0292   0293
  0294   0295   0298   
174名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:15:03.47

◎クレーン・デリック運転士    [クレーン限定]         試験日:平成23年12月15日 クレ限定
  関東安全衛生技術センター
  0300   0301
  0302   0303   0304   0305   0306
  0307   0308   0309   0310   0311
  0312   0314   0315   0316   0317
  0318   0319   0320   0321   0323
  0324   0325   0329   0331   0333
  0334   0335   0336   0337   0339
  0340   0341   0342   0343   0344
  0345   0346   0347   0348   0349
  0350   0351   0352   0353   0354
  0355   0356   0357   0365   0367
  0368   0369   0371   0374   0376
  0377   0378   0379   0380   0381
  0382   0383   0385   0387   0388
  0389   0390   0391   0392   0393
  0394   0395   0396   0397   0398
  0399
175169:2011/12/23(金) 02:17:15.74
ありがとう合格してました
176名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 06:51:19.09
すみません。
会社で突然、クレーンの免許を取るように言われてしまいました・・・

情けない話ですが、自分ではどれが正解なのか分かりません。
どなたかH23年度前期(クレーン限定)の解答を教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
177H23年度/前期(クレーン限定):2012/02/01(水) 14:42:42.87
H23年度/前期(クレーン限定)

【知識】

問1・・・(1)……× フックブロックの上面によりレバーを押し上げて

問2・・・(3)……× 荷と共に昇降するトロリ

問3・・・(4)……× 手間がかからず

問4・・・(1)……× 横行用や走行用に多く用いられる

問5・・・(1)……× ロープ取付け部に大きな力がかからないように

問6・・・(3)……× 図はスプリングナット

問7・・・(3)……× 断面のみでは水平力を十分にささえることができないため、補助けたと組み合わせて用いられる

問8・・・(2)……× クラブトロリの移動する距離

問9・・・(1)……× 工場や倉庫の天井に

問10・・・(3)……× 運転者の判断で運転する

178H23年度/前期(クレーン限定):2012/02/01(水) 14:43:06.90
H23年度/前期(クレーン限定)

【関係法令】

問11・・・(3)……  事故報告書の提出が必要な字事故【クレーンの逸走・倒壊・落下・ジブの折損、ワイヤロープまたはチェーンの切断】

問12・・・(2)……  免許証の書替え・・・氏名または本籍を変更したとき

問13・・・(3)……  ジブの傾斜角の範囲をこえての使用は不可

問14・・・(2)……  × 1.5m以上 → ○ 1.8m以上

問15・・・(2)……  床上運転式クレーン限定免許…吊り上げ荷重5t以上の無線操作式クレーンの運転業務は不可

問16・・・(1)……  ハッカーを用いた玉掛け吊荷下…立ち入り禁止

問17・・・(1)……  × 6ヶ月以内 → ○ 2ヶ月以内

問18・・・(5)……  × 30日以内 → ○ 10日以内

問19・・・(5)……  × 弱震及び中震の震度を除き → ○ 弱震の震度を除き……※中震(震度4以上)のこと

問20・・・(2)……  クレーンの吊り上げ機構に変更・・・変更検査を受けなければならない
179H23年度/前期(クレーン限定):2012/02/01(水) 14:43:32.02
H23年度/前期(クレーン限定)

【電動機および電気】

問21・・・(2)……  × ワードレオナード制御 → ○ サイリスタレオナード制御

問22・・・(4)……  × 3個の制御器 → ○ 2個の制御器

問23・・・(3)……  × 固定子を界磁、回転子を電機子 → ○ 固定子を一次側、回転子を二次側

問24・・・(1)……  × 制御器は小型軽量、設備費が高い → ○ 制御器は大型重量、設備費安い

問25・・・(4)……  合成抵抗Rbc=1/(1/600)+(1/900)=360Ω 電流Tac=400/(140+360)=0.8A

問26・・・(2)……  × 電圧を変圧器によって変えることができる → ○ 電圧を変圧器によって変えることはできない

問27・・・(1)……  × 50アンペア毎秒 → 50ミリアンペア毎秒

問28・・・(5)……  × トロリーバー → ○ スリップリング

問29・・・(2)……  × 黒鉛は電気の絶縁体 → ○ 黒鉛は電気の導体

問30・・・(1)……  × 回路の断線 → ○ 電動機の過負荷
180H23年度/前期(クレーン限定):2012/02/01(水) 14:44:19.17
H23年度/前期(クレーン限定)

【力学】

問31・・・(2)……  × 遠心力は小さくなる → ○ 遠心力は大きくなる

問32・・・(3)……  5×3×0.02×10×9.8=23.4t

問33・・・(4)……  × 小さい → ○ 大きい

問34・・・(5)……  ランウェイA側 10t×(5/14)×9.8=35kN  ランウェイB側 10t×((14-5)/14)×9.8=63kN 

問35・・・(5)……  × M=F/L → ○ M=F・L

問36・・・(2)……  形状によっては重心の位置が物体の外部にあることもある

問37・・・(3)……  6kN/(400×500)=3N

問38・・・(2)……  滑車を引くための力=吊り上げる質量/組滑車にかかるワイヤーの数

問39・・・(1)……  巻き上げドラムにかかる荷重…圧縮荷重と曲げ荷重

問40・・・(1)……  吊り角30°の張力係数…1.04倍 (4/2)×9.8×1.04×6≒122kN
181H23年度/前期(クレーン限定):2012/02/01(水) 15:14:04.69
スマン訂正
H23年度/前期(クレーン限定)

【知識】

誤り 問4・・・(1)……× 横行用や走行用に多く用いられる
   ↓
正解 問4・・・(5)……× 120% → ○ 150%
182H23年度/前期(クレーン限定):2012/02/01(水) 15:45:24.63
スマン訂正
H23年度/前期(クレーン限定)

【知識】

誤り 問9・・・(1)……× 工場や倉庫の天井に
   ↓
正解 問9・・・(5)……× コンテナの陸揚げ、積込み用としてコンテナ専用のつり具を備えた形式のクレーンである。 → ○ 各種チップ・穀物・砂・砂利・石炭などのばら物を専門に陸揚げするクレーンである。
183H23年度/前期(クレーン限定):2012/02/01(水) 15:49:20.69
H23年度/前期(クレーン限定)

【知識】補足

問1・・・(1)……× フックブロックの上面によりレバーを押し上げて → ○ ドラムのギヤと噛み合う歯車がねじ軸を回転させ、トラベラーが移動してレバーを押し、回路を開閉する。

問2・・・(3)……× 荷と共に昇降するトロリ → ○ 荷と共に移動するトロリ(昇降はしない)・・・※荷と共に移動する…スタッカークレーン

問3・・・(4)……× 手間がかからず → ○ 手間がかかる(※グリスニップルやグリスカップのある場所へと行く必要があるため)

問4・・・(5)……× 120% → ○ 150%

問5・・・(1)……× ロープ取付け部に大きな力がかからないように → ○ ロープがドラムから抜け落ちないように

問6・・・(3)……× 図はスプリングナット(※参考 勾配座金…http://www.crane-club.com/study/crane/bolt.html

問7・・・(3)……× 断面のみでは水平力を十分にささえることができないため、補助けたと組み合わせて用いられる → ○ 断面のみでは水平力を十分にささえることができるため、補助けたを必要としない

問8・・・(5)……× クラブトロリの移動する距離 → ○ 走行レールの中心間の水平距離

問9・・・(5)……× コンテナの陸揚げ、積込み用としてコンテナ専用のつり具を備えた形式のクレーンである。 → ○ 各種チップ・穀物・砂・砂利・石炭などのばら物を専門に陸揚げするクレーンである。

問10・・・(3)……× 運転者の判断で運転する → ○ 運転者の判断で運転を行わず合図を確認する 

184名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 16:05:59.90
クレーン限定とかめんどくさいの狙わないで、限定なし行っちゃいなよ!!
185名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 16:12:48.55
移動式クレーンとか揚貨装置は要るかな?
186名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 09:40:10.07
スマン訂正
H23年度/前期(クレーン限定)

【知識】補足

誤り 問2・・・(3)……× 荷と共に昇降するトロリ → ○ 荷と共に移動するトロリ(昇降はしない)・・・※荷と共に移動する…スタッカークレーン
 ↓
正解 問2・・・(3)……× 荷と共に昇降するトロリ → ○ 荷と共に移動するトロリ(昇降はしない)・・・※荷と共に昇降する…スタッカークレーン

187名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 12:57:06.43
>176です。皆さん、ありがとう!

>177-183さん、
忙しいのにワザワザありがとうございます!
解説まで付けてもらって大変、励みになります!
よーし!がんばるぞー!!

>184さん
ですよねー。でも、会社都合で(嫌な言葉だ…)選択の余地は無かったのですよ。

>185さん
ありがとう。
自分と同じく問題用紙を前に頭を抱えている人もいると思うから、
負担でなければゼヒお願いします。
188名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 21:55:19.96
189H23年度/前期(移動式クレーン):2012/02/17(金) 16:06:48.23
移動式クレーン運転士試験 H23年度前期

【移動式クレーンに関する知識】

問1・・・(1)× 走行フレーム後部に遊動輪、前部に起動輪 →○ 走行フレーム後部に起動輪、前部に遊動輪
問2・・・(4)× クラッチレバーの操作にかかわらず、→○ クラッチレバーを操作しないかぎり、
問3・・・(2)× つり具の質量が含まれる →○ つり具の質量は含まれない
問4・・・(3)× 溶接で接合されている →○ ピンで接合されている
問5・・・(3)× 都市部の狭隘地での機動性は劣る →○ 都市部の狭隘地での機動性は高い
問6・・・(3)× ジブ起伏停止装置は、荷をつっているときに玉掛け用ワイヤロープが切断するとジブが反動であおられるので、これを止める装置である
→○ ジブ起伏停止装置は、ジブの起こし角度が限界になった時、そのまま操作を続行しても自動的にジブの作動を停止させ、起こし過ぎによるジブの損傷や転倒を防止する装置である
問7・・・(1)× 移動式クレーン本体 →○ 移動式クレーン上部旋回体
問8・・・(1)× 自由降下の方法によって →○ 動力降下の方法によって
問9・・・(5)× 最大値 →○ 平均値
問10・・・(3)  定格総荷重=つり具の質量+荷の質量
190H23年度/前期(移動式クレーン):2012/02/17(金) 16:07:56.88
【原動機及び電気に関する知識】

問11・・・(5)× 水分が油タンクに入ると、泡立ちするようになる →○ 水分が油タンクに入ると、乳白色化するようになる……※泡立ちはグリースの混入
問12・・・(4)× 2サイクルエンジンは、吸入、燃焼、圧縮、排気の順序で作動する →○ 2サイクルエンジンは、吸入、圧縮、燃焼、排気の順序で作動する
問13・・・(3)  ※圧力制御弁5種類(シーケンス弁、リリーフ弁、減圧弁、カウンターバランス制御弁、アンロード弁) 流量制御弁1種類(絞り弁) 方向制御弁3種類(方向切換弁、逆止め弁、パイロットチェック弁)
問14・・・(4)  スパークプラグはガソリン車用
問15・・・(5)× プランジャが回転軸と同一方向に →○ プランジャが回転軸と直角方向に
問16・・・(5)× 圧力管路用のものと戻り管路用のものとがある →○ 圧力管路用のものである
問17・・・(4)  電流=電圧/抵抗・・・110V/11Ω=10A
問18・・・(4)× 作動油の温度が変わっても、機械の効率は一定 →○ 作動油の温度が変わると、機械の効率も変化
問19・・・(5)× 水に長時間浸し →○ 洗い油に長時間浸し
問20・・・(4)× 感電しても死亡する危険はない →○ 感電すると死亡する危険がある
191H23年度/前期(移動式クレーン):2012/02/17(金) 16:08:26.54
関係法令】

問21・・・(4)× 移動式クレーンの変更検査は、所轄都道府県労働局長 →○ 移動式クレーンの変更検査は、所轄労働署長
問22・・・(5)× 労働者を従事させること →○ 労働者を従事させないこと
問23・・・(3)× 変更検査に合格したときは、検査証の有効期間が更新される →○ 変更検査に合格しても、検査証の有効期間は更新されない
問24・・・(5)× 運転者を荷をつったままで運転位置から離れさせることができる →○ 運転者を荷をつったままで運転位置から離れさせてはならない
問25・・・(2)× 運転者の判断で取り外すことができる →○ 運転者の判断で取り外すことはできない
問26・・・(3)× つり上げ荷重3tの移動式クレーンの運転の業務に就くことができる →○ つり上げ荷重3tの移動式クレーンの運転の業務に就くことができない
問27・・・(3)× つり具の下に労働者を立ち入らせることは禁止されていない →○ つり具の下に労働者を立ち入らせることは禁止されている
問28・・・(3)
問29・・・(3)× 荷重試験及び安定度試験を行う →○ 荷重試験を行う……安定度試験を行うのは製造検査
問30・・・(1)× つり上げ荷重に相当する荷重の荷をつって荷重試験を行わなければならない
→○ つり上げ荷重に相当する荷重の荷をつって、吊り上げ・旋回・走行等の作動を定格速度で行う荷重試験を行わなければならない
192H23年度/前期(移動式クレーン):2012/02/17(金) 16:08:47.74
【移動式クレーンの運転のために必要な力学に関する知識】

問31・・・(4)  縦4×横4×奥行4=64倍
問32・・・(2)× どのような形状でも必ずその物体の内部にある →○ 形状によっては必ずその物体の内部にあるとは限らない
問33・・・(2)× 力の大きさの積で →○ 力の大きさの和で
問34・・・(4)× 向心力 →○ 慣性力
問35・・・(2)  モーメントA…18×2=36 モーメントB…9×12=108 108/36=3.0倍
問36・・・(2)× 曲げ荷重とねじり荷重 →○ 曲げ荷重と圧縮荷重
問37・・・(2)× 反比例 →○ 比例
問38・・・(4)  (4t/2)×1.41×9.8≒28kN
問39・・・(4)× 表面積 →○ 断面積
問40・・・(3)  (1/2)×(1/2)×(1/2)=1/8  Mkg×1/8=490N Mkg=490×8=400kg
193H23年度/前期(移動式クレーン):2012/02/17(金) 16:12:42.15
訂正
>191
問21・・・(4)× 移動式クレーンの変更検査は、所轄都道府県労働局長 →○ 移動式クレーンの変更検査は、所轄労働署長

問21・・・(4)× 移動式クレーンの変更検査は、所轄都道府県労働局長 →○ 移動式クレーンの変更検査は、所轄労働基準監督署長
194名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 21:06:37.84
>189-193
ありがとう!
195H23年度/前期(揚貨装置):2012/02/19(日) 08:18:06.72
揚貨装置運転士試験 H23年度前期

【揚貨装置に関する知識】

問1・・・(2)× リフティングマグネット →○ バキュームリフター
問2・・・(4)  (1)…6×37  (2)…6×Fi(29) (3)…IWRC 6×Fi(29) (4)…6×24 (5)…6×W(19)
問3・・・(3)× パイプスリング……………… 鋼板用 →○ パイプスリング……………… 鋼管用
問4・・・(3)× プリベンターガイなどの動索とガイテークルなどの静索が →○ プリベンターガイなどの静索とガイテークルなどの動索が
問5・・・(4)× 粘度が高くなり →○ 粘度が低くなり 
問6・・・(5)× つり具の質量は含まれない →○ つり具の質量は含まれる
問7・・・(2)× ふくらんだ形のストレートシャックルとD字形のバウシャックル →○ ふくらんだ形のバウシャックルとD字形のストレートシャックル
問8・・・(1)
問9・・・(2)  速度伝達比=(Z2/Z1)×(Z4/Z3)  (64/16)×(100/25)=16  ∴75×16=1200rpm
問10・・・(3)
196H23年度/前期(揚貨装置):2012/02/19(日) 08:18:24.67
【関係法令】

問11・・・(5)
問12・・・(5)× 安全帯 →○ 安全帽
問13・・・(4)
問14・・・(1) ※クレデリ、移クレ、揚貨は、それぞれ独立資格
問15・・・(5)
問16・・・(3)
問17・・・(2)
問18・・・(2)× 揚貨装置運転者 →○ 事業者
問19・・・(2)× 住所 →○ 氏名もしくは本籍
問20・・・(2)× 作業開始後 →○ 作業開始前
197H23年度/前期(揚貨装置):2012/02/19(日) 08:18:41.16
【原動機及び電気に関する知識】 

問21・・・(4)× 大きくなる →○ 小さくなる
問22・・・(2)× 9Ω →○ 2Ω ※並列の合成抵抗R=1/((1/3)+(1/9))=1/(3/6)=2Ω 
問23・・・(1)× 交流は、シリコン整流器を使って直流を整流して →○ 直流は、シリコン整流器を使って交流を整流して
問24・・・(1)× 電気の導体 →○ 電気の絶縁体
問25・・・(2)× 無段変速はできない →○ 無段変速ができる
問26・・・(2)× 速度の制御性能が悪く →○ 速度の制御性能が良く
問27・・・(2)× 電流計は、交流の場合は測定する回路に並列に接続し、直流の場合は回路に直列に接続する →○ 電流計は、交流・直流の区別なく回路に直列に接続する
問28・・・(3)× 皮膚の深部まで及ぶことはない →○ 皮膚の深部まで及ぶ
問29・・・(4)× 3線(3相)全部を →○ 3線(3相)のうち2本を
問30・・・(5)× ピストンが2往復するごとに1回の動力を発生 →○ ピストンが1往復するごとに1回の動力を発生

198H23年度/前期(揚貨装置):2012/02/19(日) 08:19:04.90
【揚貨装置の運転のために必要な力学に関する知識】

問31・・・(2)× d=V/W →○ d=W/V
問32・・・(1)× 大きさと向きが同じ →○ 大きさが同じ、向きが正反対
問33・・・(2)× 速さを大きくすると、遠心力は小さくなる →○ 速さを大きくすると、遠心力は大きくなる
問34・・・(3)  左辺=Wkg×1m 右辺=20kg×1.5m 左辺=右辺だからWkg×1m=20kg×1.5m Wkg=20kg×1.5m/1m=30kg (20kg+30kg)×9.8m/s2=490N
問35・・・(5)× 外側 →○ 内側
問36・・・(1)× 反比例 →○ 比例
問37・・・(5)× 動荷重 →○ 局所荷重
問38・・・(2)  ワイヤロープの1本当たりの荷重(2t/2)×1.16×9.8×6≒68.2<71.0kN
問39・・・(4)  直径2cmの断面積=3.14×半径×半径=314mm^2 圧縮応力=圧縮荷重/断面積=10kN/314mm^2=32N/mm^2
問40・・・(3)  滑車A側モーメント…5t×40cm 滑車B側モーメント…F×70cm 力F=(5t×40cm/70cm)×9.8m/s^2=28kN
199名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 16:03:33.39
> 移動式クレーン運転士試験 H23年度前期

以下、気が付いた点ですが、いかがでしょう?

>>189
> 【移動式クレーンに関する知識】
> 問7・・・(1)× 移動式クレーン本体 →○ 移動式クレーン上部旋回体
      (4)× 「その全質量を受け止めて」 
           ※ジブバックストップは全荷重を受け止めるものではなく、あおり止めである。

>>190
> 【原動機及び電気に関する知識】
> 問16・・・(5)× 圧力管路用のものと戻り管路用のものとがある →○ 圧力管路用のものである
      (3)× 「圧油の増圧の機能のほか」
           ※アキュムレータに圧油増圧の機能がありましたっけ?

>>192
> 【移動式クレーンの運転のために必要な力学に関する知識】
> 問36・・・(2)× 曲げ荷重とねじり荷重 →○ 曲げ荷重と圧縮荷重
      (4)×「曲げ荷重」 →○ 「圧縮荷重」
200名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 22:05:32.80
>>199
ありがとうございます。すみません、私の間違いでした。
以下訂正です。

>>189
【誤】問7・・・(1)× 移動式クレーン本体 →○ 移動式クレーン上部旋回体
 ↓
【正】問7・・・(4)× その全質量を受止めて →○ その全質量を受止められない

>>190
【誤】問16・・・(5)× 圧力管路用のものと戻り管路用のものとがある →○ 圧力管路用のものである
 ↓
【正】問16・・・(3)× 圧油の増圧の機能 →○ 圧油の畜圧の機能

※アキュムレータ(畜圧器)・・・油圧ポンプ停止時の油圧源、圧油の脈動の減衰、衝撃圧の吸収

>>192
【誤】問36・・・(2)× 曲げ荷重とねじり荷重 →○ 曲げ荷重と圧縮荷重
 ↓
【正】問36・・・(4)× 材料を押し縮めるように働く荷重を曲げ荷重 →○ 材料を押し縮めるように働く荷重を圧縮荷重
201名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 20:38:42.14
3/5に市原で移動式の学科、受けて来ました。問題用紙持ち帰れないんですね。
受験票にメモするのも禁止だとか。10桁のメモリが4本付いている電卓とかあればいいかも。
誰か答え合わせして;くれる人がいればの話ですが。

覚えている範囲では、設置済みの検査証を破損?したら書替えなかればならない、とか、
使用できない玉掛け用具で、エンドレスでないワイヤーロープ関連とか、過去問ではあまり
見なかったよう選択肢がありました。

ちなみに、女性の受験者も2人ほどいました。
202名無し検定1級さん:2012/03/16(金) 17:09:14.64
二度目の挑戦
原動機及び電気知識でダメだったかもorz
203名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 13:41:24.82
3/16、市原受験。クレ・デリ限定無し。今回の発表は3/26とのこと。

合格かどうか微妙なので受験番号晒すのは控えとく。相変わらず受験者が多いね。250人は居たな。

女性もちらほら居たな。
204202:2012/03/26(月) 00:21:18.36
俺の番号
0619
ないだろな・・・9時半怖ひ
205202:2012/03/26(月) 12:32:11.48
確認・・・アゥアー
206名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 23:46:41.52
203

受検番号・・・・・アターーーーーーーーー。嬉しい。
207名無し検定1級さん:2012/03/29(木) 18:52:05.67
揚荷装置の教本を通販で買ったら法令が別だった・・・
オワタ/(^o^)\
208名無し検定1級さん:2012/04/07(土) 06:12:42.24
>>207
教本+問題集ならば、法令がなくてもなんとかなる。
法令は見るところがあまりにも少ない。
209名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 11:53:44.80
移動式クレーンの試験受けてきた
東日本と西日本の電圧の50と60が逆の問題があったり
力の三大要素が大きさ、つりあい(向き)、作用点のような
引っ掛かり易い問題は突破できた
210名無し検定1級さん:2012/05/18(金) 19:51:50.70
5/11の移動式クレーンの学科試験合格した
忙しくて試験2日前から勉強を始めたから絶対に落ちると思ってた
正直、ビックリしたわw
半分くらい適当に書いたからはっきり言って運で合格したようなもんだ

クレーンの教習所はいつ行こうかなー

211名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 02:43:19.10
>>210
学科試験合格、おめでとさん。
11ヶ月以内には受けておけよ。<余裕が必要
212名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 01:54:56.57
質問です
25年ぐらい前にクレーン運転士の免許取った時は科目60%以上総合得点70%だったと思ったんですが?
今の合格基準はぬるくなったんかな?
俺の勘違いだったかな?
213名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 02:53:27.68
>>212
参考
>>http://www.exam.or.jp/exmn/H_shinsei.htm
科目40%以上総合得点60%以上
214名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 07:55:04.44
サンクス!
215名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 16:51:08.19
この試験は結構難しいよ
216名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 17:24:57.21
>>215
移動式クレーンの学科試験はかなり簡単な試験だろ
試験の1週間前に勉強を始めれば余裕で合格できる
217名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 00:08:03.73
クレーン協会から『玉掛け作業者必携』『デリック運転士教本』買ってきた。
218名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 17:53:45.77
明日テストだー頑張ろ
219名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 23:00:29.23
明日五井だな〜。千葉駅で立ち食いにするか五井駅前で喰うか迷うな。松屋やってる?
220名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 17:13:17.36
簡単すぎた。多分満点。
221名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 03:05:43.80
お疲れさん
222名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 23:02:37.24
こんな簡単な試験で6800円かよ。危甲でも5000円なのに(´・ω・`)
223名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 23:22:22.35
本当は合格して嬉しくて仕方がないくせに
224名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 00:10:06.89
嬉しいわけねーよ。合格が当たり前。つーか発表まだだし。
225名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 22:24:20.87
>>222
危険物は10年毎に写真書き換えがあるぞ。
226名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 13:10:12.47
危は実務に就けば講習があったな。
227名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 10:49:56.31
移クレやっぱ合格だった。となりの小太り土方風あんちゃん、途中トイレ退室&電卓と格闘してたけど合格してたな。
実技どうしようかな〜。
228名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 11:12:46.00
>>227
学科合格日から1年以内までの期限だが、かなり余裕がある。
じっくり、考えてみるのもよし。
229名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 21:27:25.59
学科合格したのに実技試験(または教習)やらない人なんているもんなのか?
230名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 03:32:12.70
実技受講費用の都合がつかなければ、降りるしかない。
231名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 08:10:09.67
>>230
学科試験が合格していれば教習費用は8〜9万円で済むけど
移動式クレーン運転士の免許だけ持っていても使えないんだよな
最低でも大型特殊免許は必須で、できたら大型免許もあったほうがいい
あとは玉掛けの資格もないと厳しいだろう

移動式クレーンと大特の教習費用で20万円弱
大型免許の取得費用は25〜35万円
玉掛けの取得費用は2万前後

そう考えると結構ハードルが高いよね
232227:2012/07/31(火) 10:33:56.20
牽引+大特を合宿&給付金支給&キャンペーンなんたらで18万くらいだったよ。大型二種は昔試験場で取得済みだし、玉はこないだ日立で取った。
あとは実技教習の9万か。五井試験はムズいのかな。(´・ω・`)
233名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 13:42:22.53
>>232
俺は学科試験合格後にクレーン教習所に通ったけど、未経験者なら市原で
実技試験を受けるのは無謀だと思った
絶対にクレーン学校を進める

けん引免許持ちなんだね
俺も他人と差を付ける為に移動式クレーンの免許取得後にけん引取得したよ
実際に、面接の時にけん引もある事を伝えたら好印象だったし
234名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 05:16:42.94
免許持ちのオレ(天井クレーン歴15年)は、操作したことのない初見の機械を使って
ので合格点は多分取れないよ。
機械の特性・クセ、特にブレーキの効き具合を探りながらの実技試験はムチャだよ。


揚貨の実技試験のときは、ぶっつけ本番で受験するつもりでイメージ操作を行って会場入りしたけどw。
あの時は早朝から行っていたので、午前中の実技練習(1hr)が出来たから合格できたと思っている。

移クレのときは、小型移クレを持っていたが教習所に通った。
教習所ではトラッククレーンとラフターを交互に使用していたから、感覚の修正に手間取った。
235名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 22:22:26.07
いきなり実技なんて受かる訳ないだろ
そんな適当な奴がクレーンオペしてたら玉掛けが何人も死ぬわ
もっと真剣にやれ
236名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 20:45:35.32
先週、免許申請したら今日免許証が届いてワロタ
早過ぎだろw
237名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 19:42:40.06
保守あげ

2ヶ月もレス無しか・・・
238名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 17:31:30.96
過去問ってどこにあるの?
239名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 20:52:48.07
>>238
クレーン協会の各支部で売ってる
240名無し検定1級さん :2012/11/05(月) 04:28:07.21
最新(H24年上期)のならHPに『公表試験問題』で公開されている。
http://www.exam.or.jp/exmn/H_kohyomenkyo.htm
公表試験問題

http://www.exam.or.jp/2012shimo/exam0901.pdf
クレーン・デリック運転士[クレーン限定]試験

http://www.exam.or.jp/2012shimo/exam0701.pdf
クレーン・デリック運転士(限定なし)試験

http://www.exam.or.jp/2012shimo/exam0801.pdf
移動式クレーン運転士試験

http://www.exam.or.jp/2012shimo/exam1001.pdf
揚貨装置運転士試験
241240 :2012/11/05(月) 04:47:25.46
追記

>>http://gamba.hustle.ne.jp/tayori/gaten/craneuss2.htm
クレーン・デリック運転士試験
移動式クレーン運転士試験

書店で購入するなら
>>http://www.takaralicense.com/
TAKARAlicense
クレーン・デリック運転士(クレーン限定) 過去問題・解答解説集 2012年4月版 [単行本(ソフトカバー)]
242238:2012/11/05(月) 13:54:30.44
>>239-241
ありがとうございました
243名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 21:15:58.97
>クレーン協会の各支部で売ってる <1部(半期分)\600-だな
244チラ裏:2012/11/13(火) 16:34:57.46
今日移動式の試験受けてきました。
見かけない問題が少しあって焦った。
245名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 02:46:58.15
ちなみに、どんな問題よ?
246チラ裏:2012/11/14(水) 14:21:22.61
もう終わったので忘れたw
247名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 15:22:05.01
ふむ、来期になれば判明するべ。
248名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 09:58:18.92
13日の移クレ学科合格してた
1週間前に玉掛け技能講習を受け、試験3日前から1日60分の猛勉強
問題はこれからの大型、大特、移クレ実技で40万コースだなw
249名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:40:51.61
>40万コースだなw

大型自動車運転免許・・・最短で12日間、\35万
大型特殊自動車運転免許・・・最短で6時間、\8万

大型+大特の同時教習・・・最短で12日間、\40万

移動式クレーン実技教習・・・6日間、\10万

安い所に心当たりがあるなら、うらやましす。
250名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 17:55:53.91
大型+けん引+大特 32万
移動クレ 9万
中型8t限定と普通の違いだな
251名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 15:42:56.84
さらに、雇用保険の教育給付利用で2割分安くなるしな。
252名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:33:34.03
捕手
253名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 05:34:34.87
保守
254 【末吉】 【673円】 :2013/01/01(火) 18:14:14.11
あけおめ
255名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 22:29:31.68
なるほど、計算すると意外に費用かかるな。
256名無し検定1級さん:2013/02/13(水) 10:24:05.53
大型1種と移動式持ってるが1度も使った事がない。
もう触る事もないw
257名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 09:01:07.89
>>256
つ【レンタル】
258名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 19:36:58.18
揚荷装置って先に学科合格した後で、1年以内に横浜か大阪の港湾訓練所で実技合格すれば良いの?
259名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 00:30:28.38
>>258
yes
260名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 12:20:59.34
横浜で実技合格は無いと思ったよ
(練習は出来るかも)

関東組は大阪まででっぱらなきゃならん
261名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 16:49:28.44
横浜のはロープを巻く速度がゆっくりでやりやすい…
大阪のは横浜のより早いからやりにくい…
どっかのサイトか、以前のスレで読んだことがある
262名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 18:39:47.74
>>259-261
258です。情報ありがとう。先ずは関東で4/5の学科試験を受けてみます。
263名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 07:39:28.96
俺は、横浜での試験当日の午前中に1Hr実技講習受(練習:有料:貸切)で合格。

横浜…ノッチ3・・・低速だから荷振れは起こり難い。壁などへの衝突と地切りに注意すればOK。
大阪…ノッチ5・・・高速側だから荷振れが起こり易い。壁などへの衝突と地切りにも注意が必要。
264名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 15:27:33.67
441:名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 17:01:18.09
>>435
>横浜も本来3ノッチまであるのに、ボルトで2ノッチまでしか入らないように改造してあるんだよな。
>まさに試験合格用仕様。ぱにくって超高速で動かして急に止めて揺れまくり〜のリスクが無い。
>いいのかなあれw
265名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 10:00:20.25
>>258
実技試験会場は、晴れていても吹き曝しだから、ウインドブレーカくらい持参しておけよ。
266名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 06:25:22.90
この時期の横浜の一日の天気の変化・気温の変化は半端ない。
風邪を罹くなよ。
267名無し検定1級さん:2013/04/17(水) 21:16:10.23
揚貨装置の練習あっという間に予約いっぱいになってしまった・・・・・・orz
268名無し検定1級さん:2013/04/20(土) 04:03:30.23
>>267
俺の横浜での実体験の話からでスマンが・・・
実技試験当日の早朝〜午前中も有料での練習時間があるぞ。
貸切1時間ほどの練習ができた。

とりあえず、TELしてみそ。

港湾職業能力開発短期大学校横浜校
www.its-mo.com/c/%E6%B8%AF%E6%B9%BE%E8%81%B7%E6%A5%AD%E8%83%BD%E5%8A%9B%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%9F%AD%E6%9C%9F%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E6%A0%A1/ZIDX_ZPOI,00000000000000329416/
269名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 15:44:54.53
保守あげ
270名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
動式クレーン運転士の試験まで2週間を切りました。
過去問題を探して勉強していますが、平成24年度の解答を載せてくれて
いるところはないでしょうか?
探しているのですが見つけられなくて…゚(゚´Д`゚)゚
271名無し検定1級さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
>>270
ほい

>>http://cranestudy.web.fc2.com/
移動式クレーン運転士 学科試験 問題と回答
272名無し検定1級さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
>>271
遅くなりましたが、ありがとうございました。
今日、試験を受けてきました。
自己採点したら不安になってきました。。。
試験の解答は公表するのでしょうか?
273名無し検定1級さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>272
>試験の解答は公表するのでしょうか?

残念ながら、それはないです。
274名無し検定1級さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
保守あげ
275名無し検定1級さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
横浜は、数年前の話だが、試験時間より大幅にはやく現場に行って、まだ人数が少ない時間だったら、適当に練習させてもらえた。
もちろん、試験本番セッティングのままで。
人が増えてきたらしゅうりょーw
276名無し検定1級さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
もちろん有料。
277名無し検定1級さん:2013/09/10(火) 06:19:57.20
9/13・14に床上クレーン(5t未満)の学科・実技試験あるんだけど
どんなことやるのかわからんから不安でいっぱいだ。難易度どれくらい?
278名無し検定1級さん:2013/09/10(火) 08:17:17.66
>>277
>床上クレーン(5t未満)というのがわからないです。

[技能講習]床上操作式クレーン(5t以上) or
[特別教育]クレーン(0.5t以上5t未満)
のどちらを受講するんですか?

どちらにしても、
学科は講師が出題箇所を言いますので覚えることです。
実技は試験コース上でつり荷(ドラム缶)をポールに激突させなければ合格しますよ。
279名無し検定1級さん:2013/09/10(火) 09:11:42.56
>>277
>>278氏も言われているように、試験前に「ここが出るから覚えておいてね」と重点復習された
のちの試験で、確か、学科がダメでも有料で追試もあったような。
実技に関しては、時間を気にしないでポールを落とさないように、止めるところは止めるとやれば
多分問題ないかと思います。落とすための試験ではないので気楽に。ただし、寝ないようにw
280名無し検定1級さん:2013/09/10(火) 11:38:22.95
昔は、床上クレーン(5t未満)というと技能講習だったが、
今は、床上クレーン(5t未満)は特別教育のことだな。

学科試験のレベルは中学校の物理(テコの原理・オームの法則)が理解できればOKの程度。
講習中に居眠りしなければ受かるよ。

実技は練習時間中に操作の感触を掴み、イメージトレーニング。
ペンダントスィッチのケーブルが届く範囲ならどの方向からでも目視OK.
操作するスィッチのボタンは良く見てから押すこと。
281名無し検定1級さん:2013/09/15(日) 03:49:38.53
移動式クレーンの試験受けようと思うんですが、初心者でも分かりやすいテキストありましたら教えていただけませんか。
282名無し検定1級さん:2013/09/15(日) 13:12:18.42
>>281
教習所で学科&実技の同時教習を受けずに、学科試験お先行して受験するなら

クレーン協会発行書籍

「移動式クレーン運転士教本」 B5判 税込価格 1,700円

「移動式クレーン運転士試験標準問題集」(改訂版) B5判 税込価格 1,700円

上記2冊。もしくは、

よくわかる! 移動式クレーン運転士試験 (国家・資格シリーズ 105) 山本 誠一
 出版社 弘文社 価格: ¥ 3,360


学科&実技の同時教習なら

「移動式クレーン運転士試験標準問題集」(改訂版) B5判 税込価格 1,700円
283名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 20:05:10.82
糸冬
284名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 18:10:41.09
↑どうしたの?
285名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 09:35:48.28
クレデリの学科、勉強してる段階からあんな試験でも半数落ちる意味が分からなかったが試験会場でやっと理解したわ
自分の席に着席できない、試験会場で騒ぐ…あの程度のやつがゴロゴロいるんだな
286名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 12:15:27.62
近畿で受けたけど学生ぽい子達が集団で来てたな
287名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 12:35:45.01
福山ではジャージ軍団がバスに乗って受験にきてたよ
288名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 14:28:49.67
中部は年寄りも結構受けてた
289名無し検定1級さん:2013/12/15(日) 02:39:14.41
保守
290名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:41:18.93
あけおめ
291ハル:2014/02/15(土) 23:56:02.81
来月試験なので

あげ
292名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 19:35:47.82
>>291
がんばれ!
293ハル:2014/02/18(火) 22:46:18.30
みなさん3/4の試験に向けてがんばってますか??
って打ってみた。

おいらは、過去問題のみでやってます。
294ハル:2014/03/02(日) 20:32:01.93
移動式クレーンの公表問題の回答をお持ちのかた、

回答を教えてもらえませんか??

おねがいします
295名無し検定1級さん:2014/03/03(月) 13:33:32.44
>>294

>>271にあるぞ。
296名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 20:26:55.37
>>294
無事に合格しましたですか?
297名無し検定1級さん:2014/04/28(月) 13:47:23.80
保守あげ
298名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 20:13:58.48
今月の試験を受ける方いますか?
299名無し検定1級さん:2014/05/13(火) 18:59:52.26
初めまして
40代
これから取得しても
仕事ありますか?
300名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 19:56:21.36
>>299

299さんが現在勤めている職場がクレーンオペを必要としているなら仕事があります。
自分も40代初めに取得してから職場内でのクレーンオペをやって経験値を稼いでいました。
資格を取得しても実務経験ナシで転職などの就活は厳しいものがあります。
相手は即戦力になる実務経験者を必要としているからです。
301名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 16:57:33.72
教えて下さい
積載形トラッククレーン5t未満吊ラジコン付の操作に必要な資格と
あるのか知らないですが5t以上ラジコン付の操作に必要な資格

あと養殖カキの吊り上げに使われている小型漁船にユニックが付いていますが
この操作に必要な資格とラジコンの有無で必要な資格が変わるのか、です。
天井クレーンもラジコンの有無で必要な資格が変わるとかややこしい
302名無し検定1級さん:2014/05/31(土) 21:23:22.95
>>301
天井クレーン(無線式)
5 t以上クレーン・デリック運転士(クレーン限定)
5t未満特別教育はでいけたはず

移動式クレーン(ユニック等)
5t以上移動式クレーン運転士
5t未満小型移動式クレーン技能講習

漁船のユニックの操縦には移動式の資格がいるね
303名無し検定1級さん:2014/06/25(水) 05:11:43.20
>>301>>302

>積載形トラッククレーン5t未満吊ラジコン付の操作に必要な資格と
>あるのか知らないですが5t以上ラジコン付の操作に必要な資格

積載形トラッククレーン5t未満吊ラジコン付の操作に必要な資格……小型移動式クレーン技能講習

積載形トラッククレーン5t以上吊ラジコン付の操作に必要な資格……移動式クレーン免許


吊り過重5t未満の無線式操作操縦天井クレーン……天井クレーン特別教育

吊り過重5t以上の無線式操作操縦天井クレーン……クレーン・デリック免許(クレーン限定)orクレーン・デリック免許(限定なし)

漁船のユニックの操縦には移動式の資格がいるね <・・・間違いだぞ。
漁船のユニックの操縦(吊り過重1t未満)…揚貨装置特別教育
漁船のユニックの操縦(吊り過重1t以上5t未満)…揚貨装置技能講習

※タグボートなどで曳航されるクレーン台船のクレーンなら移動式クレーン扱い
304名無し検定1級さん:2014/06/25(水) 18:56:01.43
age
305名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 13:37:55.86 ID:5yldufnl
小型2tクラスのレッカー車のクレーン作業は小型移動式クレーン&玉掛け
大型レッカー車のクレーン操作をする場合は移動式クレーンが必要になるのでしょうか?

また移動式クレーンをこれから取りたい場合はどのような手続きが必要になりますでしょうか?
所持してる資格は小型移動式クレーン、玉掛け、床上操作式クレーン、大型一種、大型特殊は持っています。
よろしくお願い致します。
306名無し検定1級さん:2014/07/31(木) 08:35:59.87 ID:6bt5aGWU
307名無し検定1級さん:2014/08/01(金) 01:10:12.87 ID:LmhksNMd
308名無し検定1級さん:2014/08/01(金) 11:58:36.11 ID:CK9nvWKC
>>305
>大型レッカー車のクレーン操作をする場合は移動式クレーンが必要になるのでしょうか?

吊り上げ能力が5t以上あるなら、移動式クレーン免許が必要。

>移動式クレーンをこれから取りたい場合はどのような手続きが必要になりますでしょうか?

@:安全衛生技術センターにおいて行われる学科試験を受験する。
A:移動式クレーン教習所で実技講習を受講する。
B:1年以内に学科試験の合格証&実技教習検定合格証明書を添え免許申請書を所轄の労働局へ局長宛で郵送。
C:郵送後、1ヶ月以内に移動式クレーン免許届く。

※先に学科試験を受験し合格しておくと、実技のみの講習となり費用が安く上がる。
※学科教本や過去問題集は、クレーン協会で取り扱い販売している。
※免許申請書は、安全衛生技術センター・クレーン協会・労働局などの窓口にある。
309名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 00:45:49.50 ID:ExvLxngo
>>308
詳しくレスありがとうございました。
310308  追記:2014/08/04(月) 05:36:37.51 ID:Z0wEWpB1
>>309
B1年以内に……

この1年以内にとは、学科試験or実技講習のうちで先に合格した方の合格日が起点になる。
だから、余裕を持つなら11ヶ月以内に申請すべき。
・・・書類不備でも再申請対処が可能。
311名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 11:20:40.91 ID:biQ1CNUz
保守age
312名無し検定1級さん:2014/12/20(土) 00:10:23.97 ID:in41lwX8
ぬるぽ
313名無し検定1級さん:2014/12/22(月) 23:22:43.02 ID:a6ttiAXL
>>312

ガッ!
314 【末吉】