平22年行政書士試験本スレ8【必勝!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
日本行政書士会連合会
http://www.gyosei.or.jp/
財団法人行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/index.html
前スレ
【過去問】平22年行政書士試験本スレ7【馬鹿】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1285348650/
217才♀あけみ:2010/10/05(火) 13:40:57
おそらく行政書士試験は物凄く簡単だなうん間違いない。
3ヶ月で合格見えてくるでしょ普通の人なら。
いや慌てなくていいよ、半年かけたって構わない。
ただ想像以上に簡単そうな気がする。
司法書士スレにいる頭が悪そうな連中ですら行政書士は取れるみたい。
多分ね、司法書士を基準に置いていいよ。
こう言っちゃなんだが阿呆が多い。
だから皆諦めないで!
やつらはあなたよりもっともっと馬鹿だから安心して!
3名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 13:43:30
なんとまあ賑やかだなまるでお祭り騒ぎじゃないかね。
いいか、そもそも根本的に資格や学歴で埋められないものがあるんだ。
通常ならば法的に掻い潜ってしまえば当然資格からその権利は発生する。
もう一度言う、通常ならば法的に掻い潜ってしまえば当然資格からその権利は発生する。
だが、何を取得しても何をしてもダメなやつがいる。
そういうやつは決まってこう言う「どこも雇ってくれねーよw」
「仕事ねーよ」「儲からねーよw」「社会評価低いよw」等と。
それはそいつが見てきた社会。そいつが味わってきた社会であって皆の見ている社会ではない。
通常ならば法的に掻い潜ってしまえば当然資格からその権利は発生する。
またその段階で喜んでどこもその人材を欲してくれる。それが当たり前の世の中なんだ。
忘れちゃいけないぞ、ここは2ちゃんねる。本当に何をしてもダメなやつっているんだ
そういうやつの恥曝しと現実的な社会をごっちゃにしないようにしないといけないぞ。
お前等もよく理解してると思うが企業が欲しい人材を入れるのも
役職ある空いた席に就けようとするのもぜ〜んぶ人が判断してることなんだ
人が人を見て感じて判断しているということ。勿論コネもその内の1つ。
お見合い結婚だって、そう、人が人を見て感じて最終的に決断する。
何事もそうなんだ。東大生でも考えられないぐらい気持ち悪いやつもいるなら
頭を使わず容姿のみで人を惹き付けるようなジャニーズ系のようなやつらもいる。
何をもってして何を感じてその人を受け入れるか欲しくなるかという判断の中で
一番影響力が大きいのは己の魅力と価値のみなんだ。そこに学歴や資格がプラスされ
魅力的な人が更に魅力的になる。接客するも営業するもその辺が肝になってくる。
「ダメなやつは何をしてもダメ」と言われるが単純に考えても他の社員に迷惑になるほどキモイとか
会社のイメージによくさそうな気持ち悪い顔をしてる人だとか、学歴や資格はあるにはあるが
話し口調は気持ち悪いは接してると腹が立ってくるわというような人ならば持ってる資格をどの分野とて活かす事はできない。

そこを理解しているかしていないかという認識の差は人として大きいと感じている。
4名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 13:51:08
ここまでテンプレ
5名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 16:31:09
残り1カ月の過ごし方
(スー過去+過去問+六法)×繰り返し=合格

6名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 17:45:04
きょろちゃん落ちろ
7名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 19:07:38
行政法と憲法の統治に関しては条文の読み込みをしておくべき。
8名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 19:29:03
マジレスするとスー過去憲民行と
タクティクスアドバンス憲民行商
それにWの教養過去問これだけやれば、
独学でも軽く200点超える。
予備校の講義受けるのは時間の無駄。
9名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 19:33:15
いつも思うがなんでそんなに問題集やる必要あるの?
非法学部の俺でも過去問(1冊)・予想問題(1冊)・市販模試(5冊)
合格道場(民法・行政法)だけで受かったのに
10名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 19:35:59
>>6
君もまた落ちる
11名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 19:38:04
合格道場は会費とってもいいと思う
主は質問にもタダで答えてくれるし、行政書士会から感謝状贈ってもいいんじゃない?
それにくらべてフォー〇イトの講座なんだありゃ
馬鹿にしてんのか金返せあほ
12名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 19:43:51
>>9
まぐれ合格を避けるためだ。
13名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 19:50:17
初学者独学の俺が
本試験に玉砕する姿をとくと御覧あれ(´・ω・`)
14名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 19:52:33
>>9
また去年の勘違いか
15名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 19:54:27
去年のレベルに合わせて勉強してたら落ちる。
16名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 20:09:53
>>13まだ1カ月以上あるじゃないか。意外と長い。
17名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 20:26:27
2010年行政書士本スレテーマソング決定のお知らせ

http://www.youtube.com/watch?v=N6O2ncUKvlg&ob=av2n
Nelly Just a dream (↑official video 著作権上の問題なし)
18名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 20:40:01
うう、
DS用のLECのが今日届いたんだが・・・
やりずらいな・・・

iPad用のTACのオリジナル問題集の方がいい
19名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 21:01:58
上げ
20名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 21:07:00
今の時期からレックのDSとか超笑えるwwwww
21名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 21:08:10
早くこれの次スレ立ててよ

カバチタレ終焉へ!鳥取行政書士逮捕!3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1276853606/
2213:2010/10/05(火) 22:04:24
>>13
がんばる(´・ω・`)
今週Lの模試です
凄い行きたくない・・・
でもお金払ったし、駄目もとでいってきまう
2313:2010/10/05(火) 22:05:04
まちがえた
>>15さんにでした。。。。
失礼しました
2413:2010/10/05(火) 22:05:52
さらに間違えた
>>16さんでした
もう駄目だ・・・・・・
25名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 22:51:38
みんな模試はどこの受けるの?
TACと伊藤塾受けようと思うんだけど…
伊藤塾は微妙なのかな?
26名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 23:01:22
法学部でロー対策してたからか、しらないとこもあるけど学部テスト前みたいに勉強づけできたら40日続けたら受かりそう。


今から頑張るから力をわけろ!
27名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 23:03:38
>>25
レックとTACです
28名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 23:23:03
模試ならクレアールがいいよ。行政書士講師の中で一番本を出してる竹原講師がいるし。
村溝だか横田だかわからんがLECはうんこだよ。本出してても行政書士にはかんけーねえし。
竹原健講師は間違いなくナンバー2の講師!ナンバー1はTACの山本雄一郎講師かな。
受験歴6年目のオレが言うんだから間違いないよ。
29名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 00:06:58
じゃあ信用ならん
30名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 00:10:23
LECのトウレン買ったんですが全六回通して180点とれてます合格できそうです
31名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 00:22:11
>>27
レックは何か空いてる日程が少ないっぽい
32名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 05:44:53
今日も仕事で3時間も寝てないけど
起きて民法やっちゃる
33名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 06:33:09
今度受ける予想模試で
確実に凹むと予想できる
いやだなーー
34名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 07:55:38
一気いちゆう
35名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 08:20:02
模試は市販何冊か買って図書館で3時間。
あと合格道場と公務員スー過去。

法律ド素人から2年かかったけど、基本書以外はこれだけで合格したよ〜。
スー過去の行政と民法はマジ使える。オススメ。

36名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 09:14:37
>>35
記述対策は?
37名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 09:25:19
>>36
記述は、道場と模試のみだよ。
というか、択一問題でも、「なんで誤りか、この場合どうすれば正解になるのか」を声に出して解くんだよ。
これは結構記述対策になる。記憶があやふやなまま解いてたりするからね。
今からの短期間でも、やる価値はあると思うよ。
38名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 09:40:06
 認知症や障害などで十分な判断能力がない人を支える「成年後見制度」がスタートして、今年で10年たった。高齢化に伴って認知症患者も年々増えているのに、後見人の申し立てはいまだ低調だ。担い手を育てようにも、その環境を整えることにすら時間がかかっている。
39名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 09:41:03
良スレになってきたな。
40名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 09:43:14
東京法経学院
行政法・地方自治法完全ポイント整理講座
講師 寺本康之
10h 10000円。
41名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 09:49:08
引っ込め無能講師てらぽん
42名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 11:55:14
市販の模試はどこのがいいの?

Dai-Xか東京法経にしようかと思ってるんだけど
43名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 11:56:57
どっちでもいい
実物見れるなら解説わかりやすいほうで
44名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 11:58:03
スレの結論からいくとスー過去は必須のようだな。
45名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 12:00:21
道場のテキストを紙媒体でほしくて印刷しようとしたら
htmlの関係でレイアウトが崩れまくる、しかたなしにエクセルで
編集しなおしてPDFにしたけどなんだか微妙、でも印刷して読むことはできる
移動中なんかだとどうしても小型端末か印刷媒体じゃないと見られないから
やっぱり作っておくべきかな
46名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 12:25:10
道場の話は道場でやれ
47名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 12:28:30
簡単過ぎる模試やって意味があるのか?
48名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 12:35:31
満点取れるくらい簡単ならあんまりやる意味ないな
49名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 12:46:31
満点取れるなら意味はないが、
取れないならちょっとぐらい意味あるのでは?
50名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 13:13:31
意味のあるものにするかどうかは自分次第
51名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 13:54:11
合格道場の模試て、そんな簡単なの?
冒頭の基礎法学の問題だけちょろっと見たら、本試験より難しいように思えたけど。

11月入ったらやってみようと思ってたんだけど、市販模試の方がいいかな。

>>35
市販の模試でオススメてある?
52名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 14:05:27
市販の模試よりも予備校の模試を通信で買うほうがいいだろう。最新のヤマはってるだろうから。
53名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 14:15:36
ヤマは外れるのが普通だから過去問とその周辺だけでおK 模試とか不要

司法書士・司法試験の寄り道組がそう申しております
54名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 14:19:48
寄り道組は模試不要ってことだろ
55名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 14:28:02
模試はヤマ当たるとかそういうのが目的で受けるわけではないしな
56名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 14:30:19
問題的中狙いで模試受けるアホがいるとはw
57名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 15:15:52
まあ9割以上落ちるんだし中にはそういう人もいるわな
58名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 15:44:45
今年は95%は落ちるだろうね
去年の合格率からいって
59名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 16:04:26
模試とか各社のをいっぱい解く暇があったら別試験の問題集やればいいのに。
模試は出題も被ってるし一定程度過去問から出題するしで
論点がバラけすぎてて長い目でみたらかえって使えないよ。
それよりほかの試験の問題集は論点整理して作られてるから網羅性が高い。
60名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 16:30:42
タクティクス最高まで読んだ
61名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 16:32:02
この試験って労力の割りに得られる物小さくね?
試験合格組を増やしたくないという公務員組のエゴかよ
62名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 17:28:02
寄り道、登竜門といった位置付けの試験だな。
法学検定よりも「得られるもの」はあるが…受かっても登録する予定はない人が大半(俺もね)だし…
考えたら可哀想な国家試験だな…
63名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 17:30:27
>>60

お前よくおれがタクティクス厨だって気づいたな。
そこに気づくとはやはり天才…大した奴だ。
64名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 17:31:20
まあ司法書士も登録する人少ないんだけどね、イメージと違って
65名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 17:33:49
司法書士の登録が少ないってマジ?
じゃあ合格者は就職どうしてるの?
66名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 17:40:03
>>65

ゆるーくどっかの事務所の職員で
無難に働きつつ、「開業とかは、まあ、そのうちw」みたいな感じwww
67名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 17:49:06
それって給料安くないか?
ていうか事務員って…せっかく頑張って資格取ったのに。
登録くらいしとけばいいのに。
68名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 17:49:41
それより受験票はまだか?
69名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 18:04:12
道場以外にwebで公開してる模試ある?
70名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 18:14:10
>>51
(ちょっと長文になるよ)
あくまで私の場合だけど、LECとか東京法経の市販模試は買った。あとはちょっと覚えてないけど、
全部で4冊買って、一通りこなした後、一般知識のページを問題、解説切り離して持ち歩いてたなぁ。
法令関係はヤマ張るって言っても限界があるけど、一般知識の時事なんかはある程度どこの市販模試も最新時事盛り込まれてたし。

ここがオススメ!というのはぶっちゃけない。
何冊かこなすうちに見えてくる自分の弱点を見つけて、その周辺知識を固めていけば、自ずと実力はついていくから。
どこの模試を受けるかが大切なんじゃなくて、模試で見えてきた弱点をどう克服していくかが直前期のカギだと思うよ。

私は10月中旬までに模試3冊こなして、全て150〜160点台だったけど、弱点克服計画wで11月にやった最後の1冊で何とか190点台。
本試験では206点取れたから、あながち間違った方法じゃないと思う。
現時点で模試で凹んでる人も、まだ落ち込む必要ない。
最後まで頑張って!
71名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 18:19:32
>>70
40字程度で頼む
72名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 18:26:17
>>71
OK
「模試でヤマ張るな、一般知識は参考にしろ、見えた弱点をとにかく潰せ、あきらめんな」
これでおk?
73名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 18:32:32
フォーサイトまじいいわ。
直前講座。25000円出した甲斐がある。
〇〇塾のようにあくまでもDVDは貸与だから返せと言われ、無くしたといったら金を取るようなところとは違う
貸与ってなんだまじ。貸与なら講座代金安くしろ。
74名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 18:36:13
宣伝ご苦労様です。
75名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 19:20:44
行書取っても、イケメンか美人じゃないと
やってけないよ(^0_0^)
これ凄い重要だから。
76名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 20:06:36
模試ばかりやっているやつは落ちる
難易度の高い問題をいくら覚えても基礎で合格点とれるようになってんだから
予備校にお布施、しちゃだめよ
77名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 20:08:09
これから30日間で民法の知識を思い出さなきゃ・・・。
78名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 20:08:33
なんで模試が難易度高いことになっているのか
79名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 20:23:58
もうやるだけやった。これ以上伸びないと自覚した。後は当日の直感力と集中力
80名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 20:30:12
東京法経の模試で、去年の記述の激辛のネタが出てたよな思わずワロタw
81名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 20:33:48
サクセス
スー過去
タクティクス
法検3級問題集

これだけやってもまだまだ伸びを実感する。
というか終わりが無い。
なんて深いんだ法学は。
82名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 20:34:25
LECの予想模試受けるんだが
受験票とかないのか・・・
TACは来たんだが。。。。
83名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 20:40:20
LECの模試はやめておけ
受けるなら第4回目だけでいい
クレアールをオススメするなんたって行政書士講師ナンバー2の竹原講師がいる
84名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 20:42:55
「会長に挨拶せえよ」
85名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 20:57:43
TACの模試、自宅受験は既に締め切ってたのか・・・
86名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 20:59:33
おれはLECもTACも
会場で受けるよ
自宅だと、解らなかったら調べちゃいそうだよw
87名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 20:59:54
>>80
どんな問題?
88名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 21:04:07
会場遠いんだよw
本番と同じく模試も全国の都市でやってくれw
89名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 21:06:50
俺も遠いけど
北関東から東京までいってくるわww
しかしLECはなんだか分かりにくいな
仮受講書とかいうのを自分でプリントアウトしなきゃいけないのか。。。。
90名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 21:17:03
伊藤塾誰か受ける?
91名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 21:21:31
951 :名無し検定1級さん :2010/02/10(水) 01:06:18
*公務員の特認制度は、平成23年3月31日迄に、行政書士会に登録入会
 しなければ、特認で行政書士になれない事に決まるようだ。


これマジ?
92名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 21:33:49
公務員はどうでもいいから
他の士業におまけでつけるのやめてほしいw
93名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 21:48:09
そもそも公務員は仕事しないから廃止しても意味ない。
公認会計士、税理士に与えるのはやめてほしい。
94名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 21:52:27
公認会計士はともかくなんで税理士ができるんだよ
税理士につけるくらいなら宅建につけろ!って手紙送ったけど返事こねえよ
たぶん核心をつかれてぐうの音もでないんだろうな書士会は(笑)
95名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 22:01:18
宅建の前に司法書士だ。
96合格者より:2010/10/06(水) 22:07:30
>>79お前は合格する!今までのテキストを繰り返せ!
97合格者より:2010/10/06(水) 22:11:05
>81お前は十分頑張った。良く勉強したと思う。必ず合格だ!
98名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 22:15:21
もう1ヶ月と1週間しか残ってないのか・・・
orz
99名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 22:34:49
模擬試験に労力かけるバカって
要領わるいって気がつかないの?
100ブルーカラー:2010/10/06(水) 22:48:01
働きながらで10月から勉強して本気で合格目指してます。
順調に憲法終わりました。
101名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 22:51:51
>>99
模試は最低1回は必須だろう。できれば会場受験で。机上の勉強とは違った成果が得られるのは確実。
102名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 22:59:20
私の場合は・・・法務博士の行政書士川添賢史・・・カッコよくツイッターしていましたが、http://twitter.com/kawazoesatoshi
http://www.gaikoku-jin.com/
これからは入管&ビザの時代と思い「外国人生活アドバイザー」と「枚方・国際都市化推進計画」で出発しました。
*行政書士川添国際法務事務所-入管&ビザの専門家というhttp://www.youtube.com/watch?v=pR3OEorEO8A
のHPもDMも飛び込み営業もやりました。http://kawazoe-office.com
もちろん枚方だけでなく大阪府全域の外国人の居そうな建設会社、風俗店、会計事務所への営業もやりました。
結論は、全くダメでした。生命保険の営業マンのような激しい断りを受けました。法務博士でも甘くなかったですよ。
最近の経営者はよく知ってます。
経営法務や入管&ビザは司法書士や弁護士の方が詳しいことをよく知ってますし、
「行政書士は何かあった時相手方と交渉できないだろ」と言われてしまいます。
「枚方・国際都市化推進計画」も、枚方市役所や普通の会社や個人事業主は相手にしてくれません。
http://www.youtube.com/watch?v=iT8Aei7FakY&feature=related
実家で開業しましたが、実は3年もちませんでした。貯金は全てなくなりました。
いまは主にアルバイトしながら、ある資格の勉強中です。

みなさんしっかり胸に刻んでください。
試験で専門知識を得られない、また実務経験無く開業せざるを得ない、
この資格では食っていけません。 補助者のスタッフも雇えず一人で走りまわっています。
本当は出来ないこと一杯HPに並べても、世間からにウソの誇大広告と見抜かれています。
HP誇大広告で世間を騙そうとしても相手が一段上手でした。 http://kawazoe-office.com
103名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:00:36
机上の勉強とは違った成果って
行書は机上の勉強を計る試験だ
104名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:02:43
>>98

×もう
○まだ


諦めるな!!!


とりあえず、今までのテキストと問題集を繰り返せ。


諦めるのはそれからだ!!!

105名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:09:50
>>104
おう、わかったぜ
106名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:12:26
大原の模試3回目って前2回と比べて難しいのかな?
150しか取れず凄いショックだ、こんな時期に
107名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:12:56
>>104
がんばるお
でも、模試は悲しい結果になる予定です
108名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:13:41
>>106
おれはもっと低くなる予感です
109名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:16:16

行政書士にトドメの一撃!w

『中卒の元暴走族総長が宅建・行政書士に一発合格』

行政書士の様な3流国家資格はこんなもんだよw
宅建と同レベルの資格というのがこれで証明されたな。
弁護士や社労士の様な難関に挑むのは100年早かったね!

こんな俺でも宅建・行政書士試験に一発合格できた!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4862486037/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books


110名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:22:50
>>103
一般知識で足切り確実だねw
111名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:23:48
>>109
とりあえず自分が受かって合格証をウップしてからにしようねw
112名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:34:04
>>105
>>107
>>108
>>108

馬鹿野郎!1カ月正確には1カ月以上ある!
おそらく自信をなくているのだろうな!

今ある問題集を繰り返せ、最低でも5回だ!
そうすれば自信がつく、自信がつけばやる気が出る!
そこまでいけば合格の光が見える!

言っとくけどな、俺はこの時期、ストレスで食事もろくに取れなかった!
クソ資格の行書だけどな!太田遺産も飲みまくったけどな。

それでも最後の最後まで頑張れ、必ず光は差す!
諦めるか、最後まで頑張るか、そこで人間の価値が決まると思う。
失敗を恐れるな、前だけを見ろ!自分を信じろ!最後まで頑張れ!粘れ!道は必ず開ける!

113名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:38:01
もうやだまだ憲法と民法総則しか終わってない(´;ω;`)
114名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:40:57
>>113
応援するからがんばれお(´;ω;`)
115名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:42:47
過去問や合格道場のミニテスト(○×)は
8,9割とれるのに
なんで予想問題中やると駄目なのかお(´;ω;`)ウッ…
116112:2010/10/06(水) 23:43:12
俺は正直怖かった。それでも試験場に向かった。

幸いに合格できた。自信はなかったが合格できた。
昨年の試験だから偉そうに言えないが。

マークシートが大部分を占める。
個数問題はともかく、正誤問題で最後まで粘れ、6割だ、諦めるな、まだ1カ月以上ある!諦める必要などない!
117名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:44:35
みんなありがとう(´;ω;`)
118名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:51:23

中卒でも取れる入門者向け資格なんだね 行政書士って
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4862486037/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

119名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:54:38
中卒でも、大卒でも、司法三振でも馬鹿は取れない資格。それが行政書士。
120名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:55:01
これからタクティクス憲法に突入する。
3日でなんとか終わらせたい。
121名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:57:20
>>120
君は受かるよ
122名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 00:00:48
>>120釣りだと思うが、
本当にやるつもりなら止めなさい。
今までのテキストを繰り返すべき。
123112:2010/10/07(木) 00:06:42
>>115
>過去問や合格道場のミニテスト(○×)は
8,9割とれるのに

おそらく、あなたはそうとう勉強したのだろう。
「人事を尽くして天命を待つ」
君ににふさわしい言葉だ。自信を持って残りの期間を過ごしなさい。
焦ることなく、今までの演習問題を繰り返すことだ!頑張れ!
124名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 00:08:08
釣りではない。
今までのテキストだけなら時間が余ってしょうがないんだよ。
既にこなしてきたやつなら一冊2日で回せるから。
まだまだ上積みできると思ってる。
125112:2010/10/07(木) 00:13:24
君は司法書士か司法試験併願だろ?
行政書士専願のスレには不必要なんだよ。分かる?

お前見たいのは混乱の原因なんだよ。
自慢したいなら司法試験のスレに逝け。
どうせ司法試験も無理だけどなwカス野郎。
126名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 00:15:35
中卒だろうが族だろうが、勉強すればとれるとは思うが、この試験は難しい。
勉強初めて6ヶ月以上になるが、手応えがまったくない。費やした時間が無駄になると思うと怖い。
127112:2010/10/07(木) 00:18:09
>>123
応援ありです
自信はまったくありませんが
頑張ってみます
128115:2010/10/07(木) 00:19:23
>>127
名前間違えました
失礼しました
129名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 00:22:17
>>126
おそらく法律初心者だと思う。

1、ガイドブック、入門書
(自由国民社、三修社の入門書)

2、過去問+(不明な点は)「うかる!行政書士」

3、演習書
(スー過去、ウオーク問など)

おそらく>>126さんは法律初心者だと思う。
入門書から順序よく始めれば、独学でも合格は可能だと思う。
130名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 00:27:08
頭の良し悪し以上に教材が物を言う試験、それが行書。
131名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 00:36:46
まだ1カ月以上あるもんね?
132名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 01:49:46
あまったれんな

ひまがあったら勉強しろ

六法を常に持ち歩け

信号も守れ
133名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 01:52:42
きのうは民法の授業があったし、6時間勉強したことにしとこう
134名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 01:56:56
講義は自習の三分の1の密度だと思え
135名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 01:57:25

こんな俺でも宅建・行政書士試験に一発合格できた!
中卒・元暴走族の資格合格勉強術
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4862486037/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
136名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 02:08:08
先生が無駄話してる時は、他の勉強してたから、たぶん2分の1くらいの効率にはおさまってるはず・・・。
137名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 02:15:56
去年の合格者は6,095人。一人ぐらい暴走族がいてもいいだろ?
で暴走族が一人いると、行書はカス資格と?>>135さん?

短絡的な>>135さんの頭の中がカスだろ?
138名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 02:27:06
元ヤクザの弁護士もいますしね。
有資格者に対する犯罪者の構成比率は司法試験突破組のほうが多いし。
139名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 02:45:00
>>129
初心者だがまったく同じ手順でやってるわ
9月から始めたから間に合うかどうかわからんが
140名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 02:52:43
頑張れよ!!頭使えば合格出来るよ。
機械的にアンダーライン引いたりするのは疲れた
時だけ…否、疲れたら休むと良い。
141名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 03:52:43
憲法はどっちみちその場で考えるクイズみたいなもんだから頭使わないとな
今更、次の中で国会の権限である行為はどれか?
みたいな問題は出ないし
142名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 04:21:48
>129
初受験だが、一応法学部出の宅建持ち。
市販の模試を3回ほどやってみたが一度も合格ラインに届かない。
おっさんなので脳に問題があるのは仕方ないが、記述、一般知識がどうにも苦しい。
パンチキは運に任せるとして、市販の記述式の対策本はやる価値があるのだろうか。
市販の模試では、記述問題で、判例の主文の抜き取り形式の問題が出て固まった。
143名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 04:33:53
記述対策は丸暗記はだめだぞ
144名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 06:33:23
あーーどうしよう
絶対受からんわーーー(´・ω・`)
なんで過去問より予想模試の方が難しいのだーーー
145名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 08:18:39
予想模試では合格点だったのに本試験で落ちたって人を出来るだけ減らしたいからだ
14651:2010/10/07(木) 08:40:58
>>70

 レスありがとう。
 メインの行政法が今ひとつ弱いのと、一般知識がどうしても不安なので、もう少し問題数をこなしたいと思っている。
 受験経験からだけど、弱点克服はそのとおりだね。
 手を広げすぎてかえって全体が手薄にならないように注意するよ。
 近くに結構大きい本屋があるので、とりあえずLECと東京法経を買ってみて、十分こなせたら、また別のもやってみようかと思う。
 頑張るよ、ありがとう!

 
147名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 11:11:30
多肢選択の問題が全く点とれないんだがみんなどう対策してる?
あんな長い判例を丸覚えするしかないのか?
148名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 11:44:53
>>139最後まで頑張れば合格も有りかもしれない。まだ時間はある。
149名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 11:47:28
>>142基礎はあるのだろう。焦ることはない。
150名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 11:49:07
>>144今の時期受験生なら誰でも心配になる。気にしないで学習を進めることだ。
151名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 11:54:38
毎年一定の合格率なら見通しをつけて臨めるがそうでないからどれだけやっても不安が残る
152名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 12:19:55
たとえ理解できない肢があっても、基礎的な知識だけでちゃんと合格点はとれる。
もし今の段階で合格点に届いてない人は、もう一度しっかり基礎を復習した方がいいよ。
自分でも知らないうちに曖昧になってるものだからね
153名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 12:23:26
>>152
いつの時代の話してんだよアホw
154名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 12:25:47
逆に多肢選択は全部が駄目でも部分部分で点が入るからなぁ。
155名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 12:27:28
合格率5%ということは、95%が落ちるということ。
受験生のうち5%しか基礎が出来てないんですか?
5%に入るには95%が出来ないことを出来るようになっておかなきゃだめ

この時期は時間がないから自分に言い聞かせてる奴が多いけど
「基礎が大事、基礎が大事」って
156名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 12:30:47
簡単だった時代の奴が知ったかぶりして
基礎だけで大丈夫って言ってるだけだろ
157名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 12:38:16
http://gyoseisyoshi-shiken.rdy.jp/modules/topics/details.php?blog_id=82&cat_id=1

過去問だけでは、いくらパーフェクトにやっても、
やはり客観的に見てアウトプットが足りなすぎます。
よほど、インプット重視でしっかりやらない限り、
合格には全然届かない結果になります。
158名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 12:38:59
http://ameblo.jp/samurairouninn/
2010-09-24 11:24:10 本試験テーマ:ブログ
過去の傾向から、本年度試験は合格率を低下させるための作為的作業が行われる可能性が高いと考えられます。
その場合、予想問題(市販模試・答練模試)丸暗記学習中心で本試験に臨んだ場合、
多くの不合格者は試験中は「正解」だと自己判断し突き進みます。
合格率を低下させたい場合に試験委員が選択肢にトラップを仕掛け不正解に誘導するためです。
そして解答速報の段階で不正解の連続という現実を受け入れることとなります。
過去、難易度が高い本試験後の解答速報会で見受けられる光景です。
予想問題に似た選択肢が本試験で出題されるのと、正解を出せるというのは意味が異なります。
昨年度のように合格率が高い場合は、過去問を中心に学習し予想問題を覚える、
という一般受験生の多くが行っている学習で合格する場合もあります。
否定は出来ません。
しかし、この学習で今年の受験が5年目〜6年目の方々の多くは、
学習方法上のミスを受け入れることが必要です。
大切なことは、現実の難易度を受け止め、
その難易度に対する「傾向と対策」を立てることです。
159名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 12:39:39
2010-09-22 00:50:16 独学(3)
テーマ:ブログ

行政書士試験専業受験生の約95%前後が平均的に不合格になっているわけですから、
(1)程度の学力では「独学及び予備校」共に
行政書士試験専業受験生の実質合格率は非常に低いのが実情であると考えられます。
行政書士試験委員は実務家(行政書士)ではありません。
「法学部教員・法科大学院教員」が試験問題を作成します。
大学で法学講座を20年前後も担当された研究者です。
ですから、行政書士試験対策の基礎は「独学・予備校」共に、
行政書士用「テキスト・過去問題・予想問題」でなんとかなりますが、
これだけでは法令対策(特に主要3法対策)は不完全と言わざるを得ません。
主要3法対策は必ず法学部基礎教育課程(2〜3年次)に準拠した学習を徹底し
完全性を99%に近付け、その上で個別具体的な試験委員対策として、
「法学部既修程度の学力及び法科院修了程度の学力」、
を備えるための学習を行うことが必要とされています。
160名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 12:40:20
http://bellies03.blog15.fc2.com/blog-entry-264.html
明治大学リバティアカデミー行政書士講座講師

ただ、平成18年から試験制度が変更されたため
過去問では賄いきれない科目もあります。

法令科目の筆頭としては、民法でしょう。
161名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 12:41:02
2010-09-15 12:52:44 合格率低下(3)
テーマ:ブログ

配点比率が高い主要3法「憲行民」の難易度を上げることにより合格率は低下します。
毎年「憲行民」の難易度はランダムに変化するため、
行政書士試験用の過去問題のみでの高得点対策がほぼ不可能なのが現実です。
よって、主要3法の難易度が過去平均より上昇した場合、
「基本・応用・発展」(基本テキスト・法学部基本問題集・法学部既修問題集・法科院修了問題集。
これらを把握した上で傾向と対策を把握するため行政書士試験過去問題を分析)
と網羅的に出題が予想される全範囲をカバーする学習を
「憲行民」全体を通して積み重ねているかどうかにより、
本試験での得点率は大きく上下するといえます。
基礎基本の完成度が高い受験生であれば、
法学部既習問題や法科院修了問題の正答率はかなり高いといえます。
162名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 12:41:18
最近まで、多肢選択は全部正解して8点だと勘違いしてて、
しかも問題やると、ほとんどが1箇所だけアウトだったので、
これは困ったなあ、相当クソ暗記が必要だなあ、と思ってたよ
163名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 12:41:44
2010-09-13 21:59:19 合格率低下(1)
テーマ:ブログ

昨年度行政書士試験における合格率は、ここ数年の標準率より比較的高いと言えます。
よって過去の傾向から、高い合格率の翌年である本年度は合格率を低下させるために
試験難易度を上昇させる作業が行われる可能性が高いと考えられます。
では具体的に、どのようにして行政書士試験の合格率を低下させるのでしょうか。
試験難易度を上げ合格率を低下させる方法は大きく二つしか存在しません。
一つ目は「法令科目難化」、二つ目は「一般知識難化」、です。
この二つの方法によって合格率を低下させるというのが行政書士試験の過去の傾向です。
164名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 12:42:25
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/377/1232968880/

I今年、受験される方へ熱いメッセージ
「過去問を繰り返せば楽勝」はウソだと思います。

I受験生の方へ:似たようなのが出るとしたら公務員試験だと思い、行政書士の過去問はあまりやりませんでした。
記述問題対策としては、いい問題集が書店にはまだないと思ったほうがいいと思います。
165名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 12:43:07
http://gyoseisyoshi-shiken.rdy.jp/modules/topics/details.php?blog_id=114&cat_id=1

試験は何があるか分かりません。
思いがけないような難化があるかもしれませんし、緊張で実力の半分しか出せないかもしれませんし、記述で驚きの採点基準が採用されてその悪影響を受けるかもしれません。

余力があるのであれば、合格道場での学習に固執せずにドンドン知識の上積みをしていくべきです。

予定していた市販模試を1〜2冊増やしてもいいでしょうし、参考書の精読を追加してもいいでしょうし、少し難し目の他試験過去問にチャレンジしても良いです。
166名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 12:45:43
>>154
最近まで、多肢選択は全部正解して8点だと勘違いしてて、
しかも問題やると、ほとんどが1箇所だけアウトだったので、
これは困ったなあ、相当クソ暗記が必要だなあ、と思ってたよ
167名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 12:50:25
168名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 12:57:36
法律未修で8月15日から始めて今年はテストランの予定、
だいたいの知識と勉強法を身に着けることが目標。
だから上の人が言ってるように今は基礎をやっておく。
さすがに二ケタはへこむので120くらい目指したいけど。

競争率厳しいといってもこういう受験者もいるので…。
それに申し込んでも受けない人が1万人以上いるわけだしね。
169名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 12:58:54
だから、やることはやったと思える人は、自信持って受けたらいいと思うよ。
170名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 13:00:17
>>167
なんだよ
コピペの嵐に巻き込まれたので再投稿しただけだ
171名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 13:08:01
前々スレ 過去問厨
前スレ 司法試験厨
今スレ 無闇と激励厨
172名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 13:16:24
>>168
受験しない人は関係ないだろ
173名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 13:20:37
>>172
いや、申し込んでも受験しない人がそれだけいるってことは、
受験した人でも十分な態勢じゃない人が相当いるってことになるのでは?
174名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 13:23:30
準備万端な人なんて1割くらいしかいないだろうな
175名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 13:32:34
>>168
それ言い出すと合格者の中には司法試験組、司法書士組の模試代わりってのも結構多いしなぁ
実際の競争率なんざわからんし結局6割取ればいいと考えるしかないな
176名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 13:34:38
絶対試験なんだし6割取ればいいんだよ
安全圏に行きたいなら7割取れるくらいにすればいい
177名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 13:36:19
>>174
5%くらいじゃね
178名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 13:50:05
新司法試験はともかく、司法書士試験の受験生てそんなにいるかな?
司法書士にはない行政法が6割近い配点がある。
行政法やるなら、その分登記をやったほうがいいと考えるんじゃないかな。
179名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 13:53:31
そんなにいない、行政書士取った後司法書士にステップアップするつもりの人なら多いけど
180名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 13:59:14
行政法くらい知っといたほうがいいだろと思って受ける俺みたいなのは異端児だったのか
181名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 14:01:22
>>179
ほとんどそうだろうな。大学1年で行書とって3年で司法書士取って今年旧司論文発表待ちっていう
知り合いもいる。
182名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 14:12:51
>>179
多いよ。確か行政書士本命の合格率は全体の合格率の半分もいなかったと思う。
つまり行政書士の半分以上の合格者が新司法試験もしくは司法書士試験の受験生。
183名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 14:15:25
登録は合格者の3割以下だっけか
184名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 14:19:57
>>182
こういうデータの捏造読み取れないアホがマスゴミに騙される

その数え方だと、将来的に司法書士を取りたいけどまだ司法書士の勉強してなくて
行政書士を受けてる、って人は行政書士本命じゃないから入らないでしょ
でも司法書士受験生でもないでしょ

だから残り半数が司法書士 or 司法試験受験生ってのは間違い
多いのはこういう中間層。行政書士が最終目標なんて人いないでしょそりゃ。
185名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 14:22:46
>>182
行政書士本命ってなんだよw

たとえ行政書士をニートで1日10時間勉強してる奴がいたとしても
行政書士取ったら他の資格試験に行くだろうから
その数え方だと殆どあてはまらねーだろ
186名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 14:25:27
過去問と予想問題やり込みまくって合格安定ラインまで持っていったけど
確かに本命かって聞かれたら本命ではないな、本命はローだわ
187名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 14:27:23
この試験に5年も6年もかかってるやつってほんとにいるんか?
188名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 14:43:25
それはバカ中のバカだろうな
189マン毛ボーボー ◆3yMYCQiOMU :2010/10/07(木) 15:15:07
おまえら頑張ってる? (・∀・)

今年はコテがいないのか?
去年の「うんこ」「初学者」とか今年は居ないの?
教えてエロイ人
1903か月 ◆ZHxgEbZjZg :2010/10/07(木) 15:34:59
では僭越ながら私が
3か月前にふっと取りたくなったので勉強し始めた典型的な甘ちゃんです
模試ではまだ合格点に到達していませんが最後の1か月で何とかがんばりたいと思います
191名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 15:36:12
>>189
いないね、その人に限らずコテ自体がいない
192名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 16:00:49
俺今年四回目だわ。宅建、ビジ法二級、FP二級は合格したが行政書士だけは駄目だ。いつも138点とかなんだが何故だろうか
193名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 16:07:57
去年のコテの初学者は今年の社労士試験どうだったんだろう
194名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 16:47:24
今年コテがいないのは、今年の試験が大荒れになることをなんとなく予期しているからさ
195名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 16:48:50
>>184
何を言ってるのか全然わからない。かなりの馬鹿だと言う事は分かった。
196名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 16:50:06
>>185
何を言ってるのか全然わからない。かなりの馬鹿だと言う事は分かった。
197名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 16:52:09
184と185は同じ奴だからあたりまえだろ!
わざわざ184と185にの馬鹿にレスをするな!馬鹿が粘着する。

行書のスレなんだから184とか185のような人がいてもしょうがないよ。
これがこのスレのレベルでしょ?
198名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 16:56:16
>>195-197
くそワロタww
199名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 16:57:25
過去問の人ってなんでこんなに自演がわかりやすいんだろう>>197
200名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 17:00:19
184のは受験生とは言わない。それを受験生と言ってるところに想像を超えた馬鹿と見た。
受験生の意味を知らないんだよ。

185のは本命とは言わない。それを本命といってるところに想像を超えた馬鹿と見た。
本命の意味を知らないんだよ
201名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 17:03:21
>>184
あんたデータの読み方も分からないのか?
202名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 17:04:32
184と185は釣りだろ?
じゃなかったら相当のお笑い書き込み職人だ。笑ったけど。
203名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 17:16:57
合格者の半分が司法試験や司法書士受験組って
過去問厨どうしたの?過去問で十分って主張じゃなかったの?
釣れないから立場変更したの?
204名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 17:35:53
なぜ過去問厨だと思ったんだ
205名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 17:40:37
文体で分かるだろ何スレも付き合ってれば
206名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 17:42:00
>>184=>>185=>>203ってことだろ
207名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 17:45:17
>>205
203は>>182のこと言ってるんだろ?
182はどの辺が過去問厨なんだ?
208名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 17:45:38
行政書士の合格者の内訳が本命半分以下
司法試験、司法書士組が半分以上ってソースなに?
本番でアンケートとか取られたっけ?
209名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 17:46:20
>>207
違うw
210名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 17:49:42
まあ、>>182=>>195=>>196=>>197=>>200だけどな。
211名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 17:50:44
>>208
行政書士はアンケート無い、TOEICならあるけど
主催者側が調べてないんだからただの推測でしょ
212名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 17:53:43
>>209
>合格者の半分が司法試験や司法書士受験組
って>>182しか言ってない気がするんだが
213名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 17:56:17
214名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 17:58:23
>>213
それは後出しだろw
>>209で否定したじゃないか

まあ俺は>>210に同意だけどな
215名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 17:59:54
>>214
違うってのは文体の話だったからそのレス番号じゃないよって言ったの
大体後出しって言われても>>210は俺じゃないし
216名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 18:01:24
道場の練習問題クオリティーたけェ…
初学者にはまじありがてェー…
217名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 18:02:02
>>216
そこに気づくとは…やはり天才か…
218名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 18:04:26
道場の練習問題って過去問から抜き出してるんじゃないの?オリジナル?
219名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 18:06:47
ちょくちょく道場の宣伝入るよなここ
220名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 18:18:56
道場もこの時期は過去問 VS 基本書で意見が割れる
みたいな記事書いてたし2ch見てるんじゃないの?
221みそ汁 ◆UL01xNuJrk :2010/10/07(木) 18:20:27
>>189
それならあたしコテにしてみる〜
ちなみに法律初学、初受験、1月から勉強開始した独学ですっ(^o^)ノ
222名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 18:25:42
とうれん 100いかない
去年から勉強してるのに
終わった
223美香 ◆FE5qBZxQnw :2010/10/07(木) 19:56:49
では俺もコテにしてみるかな
224名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 20:01:58
過去問か否かって問題は2chに限らずあるよ。
ただ過去問否定派には冷やかし或いは方法論ばかり詳しいのが多い。
高校にも居たでしょ?参考書には一番詳しいが、進学先はFランってのが…
225美香 ◆FE5qBZxQnw :2010/10/07(木) 20:02:17
実は俺は司法試験組なんだけど、なんだか行政書士の方が難しいような
気がしてうかる気がしないんだよね。なぜなら、司法試験はまず法的な
ロジックがあってそこから細かい事実が問われてくるんだけど、行政書
士試験の方は、ロジックのないところでいきなり事実そのものが問われ
るからね。司法試験組が行政書士に落ちまくってるのもそのあたりに原
因があるんじゃないかと思うよ。
226みそ汁 ◆UL01xNuJrk :2010/10/07(木) 20:02:51
コテのみなさんがんばりましょ〜( ̄∀ ̄)
227名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 20:09:53
行政書士が新司法試験に挑む!Ver.1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1286449757/
228名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 20:10:08
行政書士が新司法試験に挑む!Ver.1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1286449757/
229名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 20:22:13
記述抜きで170点安定したけどここからが伸びない
もしものためにあと10点欲しい
230名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 20:26:07
行政書士が旧司法の位置付けになっていくんだと思う。
231名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 20:49:12
>224
「過去問否定派」じゃなくて「過去問だけを否定派」だって言ってるでしょ。
何度言わせればわかるの?
232名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 21:12:34
過去問だけ否定して、タクティクスとスー過去は肯定ですね。わかります。
233名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 21:14:06
コテハン中卒と同志社いる?
234名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 21:14:17
スー過去どうせするんなら公務員受けろよw
235名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 21:22:28
コテハンのうんこだよ
236びちぐそ@wnk:2010/10/07(木) 21:24:12
237名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 21:26:27
若干スレチかもしれないけどもし行政書士受かったら宅建の勉強するのに有利?
238名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 21:31:47
>>237
そりゃまあかぶるからな
239びちぐそ♯5407:2010/10/07(木) 21:34:47
間違えた
240名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 21:47:23
ぶっちゃけ司法書士に過去問が効果ある。
去年の相続の問題なんかもろまんまだった
241名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 21:48:30
1問しか出ない相続のために司法書士の過去問やりたくありません
242名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 21:55:01
しかも今年は親族だしな
243名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 22:29:31
検察審査会の起訴相当ってのは処分なの?
異議申立てできるんか?
244名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 22:54:24
245名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 23:14:15
最後にこれだけ言わせてくれ
伊藤もLECもTACもたまたま本試験で的中したものを誇らしげに言っているが
全然たいしたことない
とうれんや模試をあれだけやっていれば1問くらいあたる
私は本当の意味でヤマ当てとはクレアールのことを言うのだと思っている
昨年の模試は最高点が190点というやらせ一切無し平均点はなんと100点くらいだったと記憶する
さすがに竹原講師である、どこの予備校の模試も最高点は270点付近なのに200点を切るということに感激した
ちなみに私は76点だった
今年6回目の受験だが、最後にクレアールの模試を受けることに決めた
今年こそ合格して40歳を迎えたい
246名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 23:17:34
40歳といえば俺の合格目標の年ではないか
がんばってくれ
247名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 23:37:44

行政書士にトドメの一撃!w

行政書士の様な3流国家資格はこんなもんだよw
宅建と同レベルの資格というのがこれで証明されたな。
弁護士や社労士の様な難関に挑むのは100年早かったね!

こんな俺でも宅建・行政書士試験に一発合格できた!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4862486037/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books


行政書士にトドメの一撃!w

行政書士の様な3流国家資格はこんなもんだよw
宅建と同レベルの資格というのがこれで証明されたな。
弁護士や社労士の様な難関に挑むのは100年早かったね!

こんな俺でも宅建・行政書士試験に一発合格できた!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4862486037/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books







248名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 23:44:39
弁護士にトドメの一撃!w

弁護士の様な1流国家資格でもこんなもんだよw
行政書士と同レベルの資格というのがこれで証明されたな。
弁護士や社労士の様な難関に挑むのは100年早かったね!と思ったらそうでもない!!

こんな私でも宅建・司法書士・司法試験に一発合格できた!
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%82%89%E3%80%81%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%82%82%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%AC%E3%81%84%E3%81%A6-%E5%A4%A7%E5%B9%B3-%E5%85%89%E4%BB%A3/dp/4062100584
249名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 23:50:47
結局は地頭の悪いニートがいくら頑張ってもニートのまま。
地頭のよい暴走族やヤクザ関係者がその気になれば法曹資格も取れるっていう現実があるだけ。
250名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 00:01:20
しかし思うんだけどいつもこんなネタばかり書き込んで楽しいんだろうか
251名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 00:03:29
リアルが楽しくないから、ネットで見えない敵(笑)と戦ってるんだろw
252名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 00:12:55
>>248
行書と同レベルではないな
弁護士がそうなら行書はさらにさらにヒドイということになるわけだw
253名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 00:13:27
>>250>>251
ブロガーさんこんばんは
254名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 00:44:55
文句あるなら、読まないで!読むなら、メッセージくらい、残せ女性限定
255名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 00:59:09
大平さんは司法書士には一回落ちてるぞ。
256名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 01:06:25
ここに書いてる奴




     今年も不合格
257名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 01:12:50
行政書士試験国語担当鈴木先生が作成する文章理解の正解肢の置き方には癖がある。

平成12年−4 3 2 4   
平成13年−4 2 5   
平成14年−3 5 5 2   
平成15年−5 5 4 5   
平成16年−3 2 4 5   
平成17年−5 5 3   
平成18年−5 4 4   
平成19年−3 4 5   
平成20年−4 4 3
平成21年−2 5 3

まず、正解を「1」とすることが全くない。
また、正解を「2」とすることも非常に少ない。
つまり、ほぼ「3」「4」「5」で正解を構成している。
作成者心理として、かなり長い文章を読ませて、いきなり「1」で正解とするのは相当勇気がいるので、
どうしても、正解肢は後半になりがち。
昨年も今回と同じことを掲載したところ、試験後受験生から「1と3を迷ったところ、1はないという
ブログの記事をみて3としました。」というようなお礼の書き込みがあった。
もちろん、本年度に初めて正解「1」が出る可能性は否定できないが、その可能性は低いことは
間違いない。
http://ameblo.jp/kk714/
258名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 01:39:15
レックの人気講師(全国でも高い合格率を誇る)が述べる現状の行書試験

http://ameblo.jp/samurairouninn/

2010-10-05 12:54:09 参入
テーマ:ブログ

関西にある難関国立法科大学院を卒業し、
新司法試験に三回落ちてから行政書士試験に約3ヶ月の勉強で一発合格された方が、
「…過去問は重要。過去問しっかりやれば行政書士は合格出来る…」、
とおっしゃいます。
難関大学法学部から難関法科大学院に進学され、
約10000時間以上(一日10時間として約3年)は法律の勉強をされた方です。
この方が過去問のみで行政書士試験に一発合格出来たのは、
凄まじい法律学習をされきたという前提があるからですす。
彼の学習は一般受験生には参考になりません。現実問題として、
一般受験生が過去問題のみで合格することは、不可能に近いといえます。
彼等、猛者(法科大学院生)が参入することで、行政書士試験合格率は上昇しつつあります。
行政書士試験という戦場に参入しているのは、
「司法試験受験生・法科大学院生・公務員試験受験生(法律職・行政職・国U職)」等、
主要3法の学力が高い部隊です。



>現実問題として、一般受験生が過去問題のみで合格することは、不可能に近いといえます。

259名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 01:42:43
ここにいる誰よりも行書試験を分析して知り尽くしそれで飯を食ってる男の結論だ。

>現実問題として、一般受験生が過去問題のみで合格することは、不可能に近いといえます。

>現実問題として、一般受験生が過去問題のみで合格することは、不可能に近いといえます。

>現実問題として、一般受験生が過去問題のみで合格することは、不可能に近いといえます。



「過去問のみで大丈夫」君はまだ何か言うことある?
260名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 01:50:15
>>258
たしかに過去問だけで合格できたのはかつての話。

過去問をまったく解かないのもどうかとも思うが、受験者レベルが
向上しているので、過去問みたいな簡単な問題だけでは、行書プロパー
の受験生は太刀打ちできないだろう。

約3ヶ月の勉強で一発合格といっても、それまで法律の勉強している
わけだから約3ヶ月の勉強とはいえない。この点は誇張だろう。
261名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 01:54:55
三振は1万時間どころじゃないしね。
1万時間はローでの勉強時間で
三振はそこからさらに3〜5年、つまりもう1万時間ほどは勉強してる。
合計2万時間も法律の勉強をやった人間だけが過去問だけでいける、って言ってるだけ。
ここでベテ化して他人の足を引っ張るためか過去問のみで大丈夫とか言うやつの言葉に騙されちゃいけないよ。
262名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 01:56:16
平成17年までと、平成18年以降で別の資格として扱っていいレベル。
新行政書士試験みたいにね。
司法は旧のが難しかったけど行書は新のほうが明らかに圧倒的に難しい。
263名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 02:04:02
司法試験の短答式に限って言えば旧より新のほうが遥かに難しいと思うんだが。
昭和時代の過去問だと、今の宅建レベルの問題がかなりあるんだよな。
264名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 02:05:21
数年後には司法書士と行書は2級弁護士になるらしい。
265名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 02:05:22
新と旧じゃ単純比較できないよ。
科目数が違うんだし。
旧3科目に対して新は7科目。
憲民刑に関しては狭い分さすがに旧のが深い。
266名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 02:10:57
ts
267名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 02:55:43
勉強の息抜きに面白い読み物を2つ

http://d.hatena.ne.jp/softether/20100929
空港の税関で自分のほうからあえて別室へ行く方法。
空港税関で手荷物について正直な考えを言ったらこうなった!

http://d.hatena.ne.jp/softether/20101005/p1
自動車保険会社の業務マニュアルのバグ。
事故が起きてから保険に入れるというおかしな仕組み!
268名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 04:00:57
今日は勉強終わり 寝るぞよ 誰ぞ伽を申しつける どんと来い
269名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 05:32:23
>>267
税関のやつワロタw

けど文章に無駄が多すぎて読むの疲れたw
270名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 06:55:49
けん太落ちろ
271名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 07:46:23
>>257
去年【2】がそろそろ来るかも?と思っていたがホントに【2】が来た。
ヤマが当たって結果的に3問取れた。今年も去年ほどの難易度ならいいけど
272みそ汁 ◆UL01xNuJrk :2010/10/08(金) 08:21:17
おはよう(^o^)ノ
今日も頑張るぞ!
273名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 08:38:00
一日の勉強時間どれくらい?
274名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 08:50:42
模試で高得点取ったのに不安だ
275みそ汁 ◆UL01xNuJrk :2010/10/08(金) 09:24:01
>>273
あたしは勉強時間数えてない。
まとまった勉強時間はとれないから(幼児アリ)、細切れ時間がほとんど。
子供部屋に要件書いた紙ベタベタ貼って、遊びながら復唱〜とか、そんなカンジ。
276名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 09:31:49
4〜5時間くらい
277名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 10:26:07
>>270
君もまた落ちる
2783か月 ◆ZHxgEbZjZg :2010/10/08(金) 10:49:01
1日8時間ほど時間が取れるけど今は過去問と練習問題回してる
まだまだ穴だらけの知識だからなあ…
279名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 11:02:47
LECの総合模試 3回とも140点前後だった。今年はもう辞める。
みんな がんばってな。
280名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 11:06:28
初めて来たので教えてください。

スー過去ってどこの過去問ですか?

過去問だけでは不十分との事ですが、アドバンスや予想問題集を解いた方がよいのでしょうか?

今の現状は過去問さえ手いっぱいなのですが…
281名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 11:11:04
>>280
もうここまで来たら過去問をしっかり仕上げた方がいいよ
282名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 11:17:52
今日は忙しいから4時間くらいしか出来ないぽ
集中力で自治法を斬るぽ
283名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 11:33:58
>>279 受けるだけ受ける    いつか受かる可能性    あり
   辞める             同        絶対ない
2843か月 ◆ZHxgEbZjZg :2010/10/08(金) 12:00:15
せめて自分の模試Lvが合格率50%台にまで上がればいいんだけどね
今の自分では25%ほどしかなさそう、記述抜きでまだ120点しか
取れなかったし
285名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 12:01:00
25%もなさそう
286名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 12:10:19
120点って5割じゃねえか
5割ラインは初学者でも1ヶ月でいける
そっから6割、さらに7割にもっていくのが時間かかる
287名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 12:12:32
受験票キタキタ
288名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 12:14:11
受験票の交付
・受験票は平成22年10月下旬に発送します。
2893か月 ◆ZHxgEbZjZg :2010/10/08(金) 12:16:54
>>286
法令で平均7~80点、一般が平均40点
記述は自己判断できないので点数に入れないとしてます
そうすると大体模試で120点程度しか取れてなくて
今必至で民法と行政法を回してます
290名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 12:22:33
現在の点数(記述ぬき)
130点 しね
140点 かなり厳しい
150点 頑張れば間に合う
160点 ボーダー、安定合格は厳しい
170点 本番相当ミスしない限り大体合格
180点 一般知識にのみ注意すれば完璧
291名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 12:28:32
一般知識40点て結構たかくね?何点満点だっけ
2923か月 ◆ZHxgEbZjZg :2010/10/08(金) 12:30:27
>>290
正直もっと早く、かつまともにやるべきだったと後悔はしていますが
試験を受けるからにはぎりぎりまで頑張ってみようと思います
兎角まだ基礎がなってないと思いますので民法行政法を軸にやっていくつもりです
293名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 12:43:12
>>291
9問×4点だから満点で36点じゃなかったっけ
294名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 12:50:04
>>293
14問56点らしい
40点だと7割くらいか

パンチキでそんなに取れたらどんだけ楽だろう・・・ウラヤマシス
295名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 12:50:45
>>292
大丈夫。まだ一ヶ月あるから挽回できるよ。
2963か月 ◆ZHxgEbZjZg :2010/10/08(金) 12:52:18
試験研究センターによると
択一・記述244点/一般56点 計300点 となっています
模試をやってみるとまだ回数は2回しか行っていませんが
大体一般で40点前後取っています
それ以上に択一が低すぎるわけですが…
297名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 12:57:35
択一で6割取れば記述0点でもいけるじゃないかそれ
1ヵ月あればいけるだろ
298名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 13:02:03
一般知識は2回じゃ当てにならない
俺も40点台連発するけど、急に大崩れするのが一般知識
299名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 13:04:13
>>297
184 * 0.6 = 110.4 + 40 = 150.4
いけてなくね?記述で30は厳しい
300名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 13:06:16
>>296
一般知識は24点と見積もっておいた方がいいよ
301名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 13:11:27
なぜか東京法経の話題が出ないね。無料の本試験解説はけっこう良かったけど。模試受けた人いないのかな?
302名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 13:18:01
500ページぐらいあってもいいから
これだけやれば安定して一般知識40点
みたいな本はねえのかよ
3033か月 ◆ZHxgEbZjZg :2010/10/08(金) 13:24:46
目標としては択一150点/一般24点/記述10点を今月中模試で安定して
取れるレベルになれるようにと思っています。
>>300のいわれるように一般は最低基準値を見積もって記述はもう
点数さえ取れればいいと考えるとやはり択一で最低150点以上を取れるように
しておきたいと考えています…が、やはりまだ択一がとてつもなく危険です
勉強法にもよるのでしょうがたまに漢字が出てこないこともあり答えが
あっていても記述ではそのためにマイナスされるでしょうし
どう転んでもとても厳しい状態に変わりはありませんがせっかく受験申し込み
したのでとにかくやれるだけやってみます
304名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 13:27:18
記述で0は補正措置により不合格とします。
3053か月 ◆ZHxgEbZjZg :2010/10/08(金) 13:37:04
択一150点/一般24点/記述10点を目標、目安としておいています
>>300のご指摘もありますが一般は最低ラインを考え、記述も点数さえ
取れればといったレベルでとらえています。おそらく記述については
頭の中から漢字が出てこないこともあり正解していても漢字が書けなかった
部分でマイナスを受ける事も否定できないのであとは択一でいかに取れるか
現状ではとても厳しいですがせっかく受験申込しているのでそれまでは
全力で頑張ってみたいと思います
3063か月 ◆ZHxgEbZjZg :2010/10/08(金) 13:47:53
なんかIEの調子が悪いようで書き込めなかったと思ったら2重に書き込んで
しまいました、申し訳ありません…
勉強に集中しよう
307名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 13:58:01
専ブラ使えw
308名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 14:04:38
>>302
何、その不合格フラグw
309名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 14:26:16
みんな今まで一般知識はどんな対策してきた?
またはこれからやる予定のテキストとか。
310名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 14:37:36
久しぶりに復活
四天王は元気だろうか?
311名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 14:37:55
池上彰の学べるニュース
312名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 15:08:44
取締役会とか監査役とかなんかまとまってる表とか図とかどこかない?
313名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 15:19:27
>>301
今年受けてる 
法経は問題の質が安定してるわ
314名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 16:00:46
民憲法はスー過去、行政法は過去問でやってるんだが、明らかに民法の債権のところができってないと判明した。
他の部分は8割超えるし、何とか30日で債権を覚えこむしかない・・・。
315名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 16:03:02
>>267
普通に免税範囲を超えたから、400円税を支払ったけど、損をしただけなのかw
3163か月 ◆ZHxgEbZjZg :2010/10/08(金) 18:41:22
行政勉強してる間に民法が抜けていく…
行政法終わって民法やりだしたら行政法が抜けて行ったし記憶に留めるには
相当工夫しないと1か月ではとても難しく感じてきました
それでもブチブチ切れてる記憶の中にちゃんと残ってる部分もあるのだけれど
書かれている選択肢からなら大体想像や記憶で答えられても全くの空欄となると
中々出てこないし、相変わらず漢字が出てこないこともあります
過去問も2週ほどやりましたが正解率はいい所で7割といった感じです
317名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 18:57:49
最近自習でスー過去解いてるヤツが増えてきた。
あいつらこのスレ見てやり始めたな。
318名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 19:04:24
行政書士に受かりそうだから司法書士へ…などといってまともに働こうとしないニートを見てるとイライラする

319名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 19:09:15
LECの模試1回目の結果でたね。
180点超えても600位か。
230はないと合格できないだろう。
320名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 19:15:28
>>301
問題はよかったけど解説が糞で腹たった。
DVD見るだけ時間の無駄
321名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 19:28:39
>>320
寺本?
どこの予備校もクソだよ。
LECの日高さんぐらいだ聞く価値あるのは。
万年風邪気味だけど
322名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 19:40:07
ホウケイ学院は記述問題がちょっと変じゃないか?
323名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 19:58:20
Kの模試受けて来いよ。
あそこの模試で基準点クリアできる奴なら本試験も軽々だぞ。
本当の実力が分かるからさ。
324名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 20:16:07
今年は、そうとう記述が難しいだろうな。
去年みたいに激辛採点は避けなきゃなんねーだろうから。
各科目1問は地雷問題で調整か?
325名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 20:24:38
採点にパートさんとか使っちゃ出鱈目にもなるわな
326:2010/10/08(金) 20:42:20
はいはい、激励厨のおいらが来ましたよぉ。
自信を失っている奴はいねいかぁ???
激励すんぞ!
327名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 20:55:22
大原の直前模試3回分はロー生、司法書士レベルでも180点付近らしい
難しいわけだわ
328名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 21:02:22
今年は個数問題連発でパンチキの足切りがありますように。
329名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 21:04:55
一般知識さえ最低点超えれば後は確実に合格できる
試験全部法令ならいいのに
330名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 21:24:54
行政書士受かったから、司法書士か社労士って言ってるやつもいるけど、
司法書士と社労士って全然違う分野なのに何をやりたいのやら。
331名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 21:26:59
行政書士受かったから、司法書士か社労士って言ってるやつもいるけど、
司法書士と社労士って全然違う分野なのに何をやりたいのやら。
332名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 21:32:48
まずは就職して税金おさめろクソッタレ
333名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 22:22:38
>>328
嫌な事を祈るな!! 脂汗が出たじゃないか!!
334名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 22:42:12
>>326
激励厨とか言ってすまんかった
気にせずどんどんやってくれ

あと、ちなみに何年合格?
(ってのが今後、行政書士の間での
序列決定要因になりそうだな、これだけブレると
「2005年です」「神!」
「2009年です」「そうですか(このモグリめ)」
みたいな)
335名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 22:47:08
>>220
ここで争われてるのは、「基本書か過去問か」じゃなくて、
「基本書+過去問で充分か、他にもっと必要か」だろ?
そこには難易度がブレまくるという行書特有の事情があるのだろう
336名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 22:47:42
05年って平成17年だろ?
雑魚じゃん。
337名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 22:55:11
前スレでもうすぐ民訴が入るってレスを見た気がするが、
科目増やすなら司法試験とかぶらないのにしてもらいたいぜ

>>226
合格率が最も低かった年だぞ(2.6くらいだっけ?)
338名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 22:56:31
訂正 >>336
339名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 22:59:12
>>331
会社関連で繋がるだろ
340名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 23:04:35
俺は今年で一回引退

しばらくして受験生に復帰するんだが
そのときは民訴もか
341名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 23:04:37
LECとTACは申し込んだけど他にどこ受ける?
大原って難易度高いのかー受けてみようかな
342名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 23:08:43
名刺に「行政書士(2005年合格)」と刷ったりとかw
343名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 23:10:29
ところで、科目追加ってどういう手続き?
法改正?
それともその年の試験要領でいきなり変わるの?
344名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 23:18:36
テロ朝に片山総務大臣出てるぞ
345名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 23:22:46
>>331
社労士は試験制度変更で揺れてて
憲法・民法・民事訴訟法が増えるかもしれないって話題になってたろ
346名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 23:25:42
訴訟関係は興味ない
書類作りだけでいいよ
347名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 23:27:57
ようわからんなあ
会社の労働規則がメイン業務なのになぜ民法と民訴があるんだろ
憲法はただの教養としていいと思うけど
348名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 23:29:39
>>343
普通に考えてさ、11月に試験があるのに、
7月の要綱発表でいきなり民訴が入ってたらどうなる?
なことはないだろ?
349名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 23:35:09
>>330
そもそも社労士と行政書士も分が全く違う。
食えない奴がダブルライセンスを逃げ口にしてるだけだろ。


行政書士=趣味資格
350名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 23:50:57
どうでもいいが就職しろ
行書よりブラックでも職歴つけるほうが大事
351名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:01:07
試験の5週間前かよ
14週前からはじめたから
あと1/3ちょっとか・・・orz
352名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:02:04
LEC模試3回目受けた
なんじゃこれ?だった・・・
353名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:20:12
>>350
どうしようが
何処に就職しようが
テメーの勝手だろ
お前には指図されたくない
お前も大した事ないんだろ
354名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:22:01
350に同意だな。
行政書士を取っても職歴がなけりゃブラックにも就職はできないぞ。
それなら宅建取って未経験OKの大東に就職した方がまだ食える。
355名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:22:29
明日から、うかるぞ一冊だけで合格目指します!
356名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:23:15
>LEC模試3回目

3回目の問題の難易度は全体的にむちゃくちゃだと思う
あれはもう行政書士試験の模試ではないと思われ

受験生をあせらせて、直前講座の申込み件数を増やすために
あんな難易度にしたんだろうか?

357名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:27:20
>>353
オレはデンソー勤めだバーカ
行政書士試験なんか趣味
ママのおっぱいでもすっとれや
358名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:28:08
>>354
まぁ自演お疲れ様と言うしかないな
359名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:28:30
またコイツか
360名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:37:44
>>357
またなんでデンソーマンが、
趣味であれ行政書士試験合格をめざすのw?教えて下され
361名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:41:00
あーあ
デンソー社員は笑いものだな
362名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:41:22
なあ、はっきり言っていいか
行書受験生さんのブログを拝見しているが
試験よりも精神病院にいったほうがいい人間が多い
合格して開業するなら営業しなきゃいけないんだぜ
なんのために試験を受けるのかもう一度考えてくれ
就職したくない言い訳にしてないか
年収200万だぞ、おれは
農業もやってるからいいが
ちなみに18年合格19年開業
まずは病院へ行って簿記かパソコンの資格でもとって
就職してください


by神奈川の行政書士68歳
363名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:43:03
>>313
レスどうも。最後の模試受けてみるかな。
364名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:44:33
>>356
レックの常套手段だな。司法試験の模試でも同じようなことしてたよ。
365名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:45:58
デンソーはしらんがおれも350は正しいとおもうなあ
高卒でも大卒でも新卒以外職歴なきゃ書類すらとおらないからなあ
行書事務所の求人探してるが田舎には1件もないしなあ
合格後ってみんな独学で書類とか勉強して開業しているのかなあ
合格してしまったらぽっかりと心に穴があいてしまいそうだよ働かない言い訳もないし
366名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:51:29
>>364
早く言ってくれ ケンミン行講座と政治経済講座申し込んじまった
第三回目の模試記述抜きで168点で不安になっちまって帰りにパンフもらってさっきPCで手続きしちまったわ
367名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:51:53
法令の選択・択一だけで140〜150は欲しいところ。
368名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 01:29:25
>>366
まあ損にはならんだろ
択一だけで168ならいまさらそんなもんいらんとは思うが
369名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 01:30:37
>>355
「うかる」ならともかく「うかるぞ」は情報量少なすぎで
あれ一冊だけではまず無理
370名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 01:40:27
つか行政書士の勉強やるならテキスト複数買わないと話にならんからな
その中の1つとしてうかるは使える
371マン毛ボーボー ◆3yMYCQiOMU :2010/10/09(土) 02:08:34
>>191
情報d 君に幸あれ!

>>221
ガンバレ!ラストスパートだ!

>>279
あほー 模試の点数を真に受けてんじゃねーよ
試験直前期の残り一ヶ月からが、驚異的に伸びるんだよ
今年諦めて頑張れなかった奴が、来年に今年以上の事が出来るのか?

>>316
やれるだけやってみよーぜ!
応援してるぜー

去年のコテが居ないのは残念だな…
コテ外して今年合格のために勉強を続けていると信じてるよ
372名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 02:11:29
行書は競争試験じゃないからいいよね。俺もいろいろアドバイスできるし有益なアドバイスもいただける。
373名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 06:39:44
>325
記述の採点て、パートさんがやってるて、本当なのか? 
採点基準の一貫性は守られているのだろうか。
6万人もの試験の採点だから、どうしているのか疑問に思っていた。
374名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 06:55:02
6万人もいないんじゃね
375名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 06:57:22
いや一応全員の採点するだろ?
376名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 07:01:28
足切りの人もするんかな?
377名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 07:03:58
足切りと択一120点未満の人は記述の採点されないんじゃなかったか
378名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 07:06:16
足切り以外は採点してくれるはずだった気がする
379名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 07:15:29
じゃあ4万人くらいはいるんかな
380名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 07:26:27
パートさんの募集はどこでやってるんだ。というより、採点会場はどこにあるのだろう。
都道府県ごとにやってるのだろうか。自分の嫁や彼女を送り込んで、得点UPてか。
381名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 07:30:33
択一のみで合格決定した人も採点されない場合があるらしい
382名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 07:33:59
受けたことないからわからないんだが
合格通知に点数って記載されてないの?
383名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 09:13:13
不合格通知には点数出てる!
384名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 09:29:50
>>371
彼女のマンゲはまだボーボーか?今年は剃れるといいなガンバレよ
385名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 09:41:00
>>349
昔は社労士なんてなくて行政書士がやってたんだぞ
それから社労士が出来て、当時の行政書士には社労士の資格が無条件で付与された。
386みそ汁 ◆UL01xNuJrk :2010/10/09(土) 09:50:14
よぉし!今日も頑張るぞっ!
昨日は市販されてるやつだけど模試やったら200点越えた!
387名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 10:13:47
記述込ならまだまだやばい
388みそ汁 ◆UL01xNuJrk :2010/10/09(土) 11:08:24
>>387
うん、そだね↓不安感を拭うにはまだまだな気が自分でもする。
記述と一般知識が、自分の得意分野から出てやっとこの点数だもん。
得意なとこの復習と、不得意なとこの補強が必要だと思う。
不得意なとこが模試で顕著にわかるね〜。
集中攻撃でいこうと思う。
ちなみに記述は、まだ始めたとこだけど突破塾の問題集始めた〜。
突破塾と道場(宣伝のつもりはないけど)みっちりやれば部分点でかせげるかな。
389名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 11:27:23
道場はいくら宣伝してもタダだしな
来年から有料になる可能性があるらしいけど
390名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 12:29:32
道場は無料で通すでしょう。
何か出版して投下資本を回収すればおK。
特に出版物もクオリティを保ってくれたら、同業他社のいくつかは撤退の
可能性大…などと考えてみたが勉強してくる。
道場の経営方針より勉強やで〜
391名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 13:07:41
http://itunes.apple.com/jp/app/id395308274?mt=8
iPad初の行政書士用のテキストキタ
1800円(今ならnanacoカードでitunecard買うと20%還元)
平成22年版 楽学行政書士 法令編

http://www.amazon.co.jp/dp/4789231631
書籍だと3360円

問題集はiPadのTACのオリジナル問題集買ってある
これも買ってみるかなあ
392名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 13:52:55
>>354

宅建取って大東って。

大東に3ヶ月勤められる体力、精神力、スキルがあるなら行政書士で開業してもうまく行くよ。

大東の営業職は半端なく厳しい。
393名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 13:58:03
それほどかよ
394名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 14:01:02
>>392
同感。大東の営業マンはほんと大変。
395名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 14:24:06
就職できるならしているよ!
精神的に不安定なんだ僕たちは!
逃げたっていいじゃない!法律の勉強してるっていうだけで救われる!
だから来年は司法書士を受ける!
な、そうだろ!みんな!
396名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 14:33:49
397名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 14:40:41
大東の具体的に何がどう大変なの?
398名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 15:41:24
明日LECの模試受けてきます
試験自体初めてなんで
よく分かりませんが、
間違いなく玉砕です
みんな応援してください
399名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 15:48:26
かなり前の合格者のおれから・・・

落ちても落ちても食いついていくことです。
モチベーション維持のための自分なりの工夫をしてください。
400名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 15:59:00
精神病だって職歴なくたっていいじゃない!
行政書士に受かれば就職できるって信じてる!
私、信じてるから頑張れるの!
そうだよね、みんな!
401名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 15:59:43
具体的に
行政書士に合格したらどういう就職先があるかな?
マジレス希望。
402名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 15:59:58
>>400
精神病はムリだろう
403名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 16:01:24
>>401
都心のハロワで検索するとけっこうあるよ。独立開業よりは稼げるはず。
404名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 16:04:52
405名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 16:05:42
精神病より職歴無いほうが問題だろー
ハロワの職員が病気はいつか治る可能性があるけど働かず20代後半になってしまった人間の怠け病は一生治らないといっていた
406名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 16:18:26
病気のほうが異常だろ。
20後半から正社員なんて珍しくもない。
407名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 16:23:41
20後半からの正社員は大東建託があるからな!
あとは保険会社だな。まともな企業はムリだが、大東建託は一部上場企業!
408名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 16:24:11
雑誌模試やったら、記述0点としても合格点が取れた。
地道に内田とか読んで正解だと思う。
409名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 16:27:19
社会人の7割が精神病もしくはその予備軍らしい
行書プロパーは9割が精神病、残りの1割が痴呆症らしい

日本の医療と社会より引用  著者 村溝康一郎 出版 渡嘉敷書房

だってさ
410名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 16:29:23
20後半職歴なしと精神病患者の最底辺の争いさすがは最底辺の資格
411名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 16:29:47
来年真面目に勉強するなら、ここの本が参考になる。

http://blog.livedoor.jp/lawprofessional/
412名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 17:05:41
アフィ宣伝乙
413名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 17:32:29
けん太落ちろ
414名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 17:35:31
>>392
大東の建築営業が務まるのなら、どこ行っても営業マンができるんじゃない?
415名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 17:45:11
三連休はがんばらねば

その次の日はなぜか職場の子に誘われてお食事
なぜなぜ?
416名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 17:46:56
だから大東の何がそんなにヤバイの?
417名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 17:51:46
>>399
レスありです
明日の結果は目に見えてますが
模試の復習とかして
頑張ってみます
418392:2010/10/09(土) 18:11:15
>>416

とにかくアパート建築してもらうために飛び込み営業の毎日。
しかも、断わられても断わられても何度も行かされる。
一日の終わりには指導役に行動報告。
GPS付の携帯か位置情報サービスオンのウィルコム持たされているため、サボる時間など一切なし。ちなみに、サボれるっていうのは営業の特権。

入社後3ヶ月以内に契約できなければ解雇。試用期間なので問題なしと。
何千万もかかり、収支も不透明な在来木造アパートなんぞ飛び込みで簡単には売れるはずもなく、ほとんどのひとはここで短い一部上場企業勤めを終える。

そして履歴書には、使い物にならなかったという負の履歴が残る。

それなら、行政書士開業して、コンビニでバイトしながら食っていく方が何倍もマシだと思う。

419名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 18:23:56
試験とどういう関係が
420名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 18:24:08
大東ネタで恐縮だが私も書き込ませていただく

朝礼での出来事

上司 何故契約がとれなかったんだ!?

(笑顔で)申し訳ありません、でも見込み客〇人です?

上司 いつ契約してくれるんだ?

(笑顔で)今週中にはなんとかします!

上司 笑顔が足りん!←ビンタされる

(笑顔で)はい、スミマセン

もっと笑え!

(ひきつった笑顔で)はい!


毎日こんな感じです。私は3ヶ月でクビになりました。クビというより東北転勤になったので辞めました

自分を殺したものだけが生き残れる会社です
421名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 18:38:17
長文でオチなしとか日記かよ
422名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 18:41:01
よくいるじゃん 俺なんてさ〜ブラッグ会社で1日15時間働いてるよ〜
みたいに底辺自慢するやつ
423名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 18:42:41
職歴なきゃこんなとこしかないんだな

よかった、俺新卒で缶詰工場で2年働いた

行書とって将来は法務部に就職したい
424名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 18:44:58
>>422

行政書士受験生と同じだな
ニートのくせにおれ行政書士の勉強してんだよーって自慢してるやついるもんな
人間のクズだと思うよ
生まれてきてすみませんてやつだな
425名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 18:45:25
またおまえか
426名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 18:48:32
このさいよー制限試験にすりゃいいんだよ
税金おさめてねえやつは受験資格ナシ
ニート職歴ねえやつなんか市ねよ
犯罪者の市川よりカスだわ
427名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 18:54:08
今まで事務系公務員採用試験で憲法、行政法、民法、政治経済などを勉強してきた俺も参戦していいですか?
これらの科目は公務員採用試験の科目別過去問集をここ1ヶ月で2周はしてます。
行政書士のウ問も1周させました。
428名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 18:54:30
いがみ合いはやめて勉強の話しようよ

一般知識に出そうなニュースだから読んどいたほうがいい
去年日本の選挙の問題だったから外国の制度が今年出るぜ、多分だが
http://imagesearch.excite.co.jp/detail/?search=%E3%82%A8%E3%83%AD%E7%94%BB%E5%83%8F&start=2&look=jword_jp
429名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:00:25
>>428
外国の制度というと、いわゆる欧米主要国の政治制度のことですか?
アメリカ…厳格な三権分立、二大政党制
イギリス…議院内閣制、最近第三党の自民党が躍進
フランス…任期5年の強大な権限を持つ大統領制
ドイツ…首相の権限が強く、ナチスなどの憲法に反する者は憲法上の保障が与えられない

などなど。
430名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:02:43

ロシアと中国も押さえておけば完璧じゃないか?
428のやつ携帯からじゃアクセスできんのだが、誰が内容うpしてくれたら助かる
431名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:02:50
アメリカとイギリスは簡単に覚えられるが、ドイツフランスの中途半端な形態めんどくせえ
432名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:03:48
>>430
428のURLはただのエロ画象だよw
imagesearchって書いてあるでしょ
433名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:05:24
>>430
ロシアは大統領の権限が強く、
中国は民主集中制、
いづれも強権的。
434名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:09:04
アメリカとイギリスが二大政党ってのは覚えてるけど
それはなんですかって聞かれると意外とこたえられないよね
435名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:09:08
フランスも独裁制が強いな
436名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:09:08
自民マンセーの書士会だから政治資金規正法がらみも出るんジャマイカ
汚沢の件あるし
437名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:10:32
>>431
フランスは議会と大統領の党派が違う「コアビタシオン」という捻れ現象が起こることもあり、
ドイツは最近メルケル首相が大連立を組んだ、
ってなことも出ますか?
438名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:13:20
NPMと議定書も去年出ちまったもんね
そう考えるとLECのもし
439名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:14:13
>>436
憲法の法人の人権の問題として、
八幡製鉄政治献金事件や司法書士会事件などで
何故違憲合憲に分かれるか、
とかも出題されそう。
440名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:16:18
>>438
ニューパブリックマネージメントが出るなら、
PFIやPPBSなどの財政制度や、エージェンシー制度(独立行政法人制度)
あたりも危ないかも。
441名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:19:36
勝手に予想させてくれ
47 諸外国の政治制度 48 政治資金規正法関連
49 地方財政     50 観光立国日本
51 知的財産権    52 介護保険
53 じゅうきネット  53 オンライン化法
54 認証基盤・電子政府55 行政機関個人情報
56 個人情報・行政機関個人情報複合
57 ネット用語

こんなとこか
あとは環境アセスやリサイクルがクセエ
442名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:21:52
そういった出題内容なら、
公務員試験速攻の時事っていう公務員試験向けの時事ネタ本も役に立つかも。
443名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:25:15
前も書いたんだが

平成18年 個人情報3 情報通信2
平成19年 個人情報2 情報通信3
平成20年 個人情報2 情報通信3
平成21年 個人情報1 情報通信3

って感じで個人情報が減っていってる傾向だから、個人情報が2問出るかは不明。
元試験対策員の本にも最低1問は出るでしょうしか書いてない
444名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:26:39
>>443
それなら速攻の時事とかの本が役立つかも。
445名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:27:53
おれ441を信用する!
全部当たってたらスクール水着はいて皇居の周りランニングしてくる!
446名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:31:32
情報通信なら、イミダスとかに目を通しておいた方が無難かな?
447名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:42:18
今年はTWITTERとGREEとモバゲーが出ます
448マン毛ボーボー ◆3yMYCQiOMU :2010/10/09(土) 19:48:52
>>384
いやいやw
マン毛を綺麗に処理してる彼女が、試験に合格したらボーボーに伸ばしてくれる約束だったんだよw
で、不合格だったけど優しさで伸ばしてくれたんだけどさw
でもまぁ、ちなみにフラれましたけどねw

今年は受験する予定ないです
行政書士の資格は、今の仕事上全く必要ないので…
去年不合格だったコテを応援しに来ただけなんだけどさ、誰も居ないのな…

合格するように祈ってるよ! (・∀・)b

449名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:56:57
この中で学者の本読んでる人はいる?
藤田宙靖『行政法入門第5版』有斐閣
原田尚彦『行政法要論改訂第七版』学陽書房
の2冊は名著だと思う。
450名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:01:02
>>449
藤田は読んだ
451名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:03:29
ウワサどおりLECの第3回目模擬試験難しかったっス。
自信喪失。でも、意地でも直前講座は行かないぜ。
452名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:04:37
行政法は対策本のみでおkでしょ
合格してから読むには良いとは思うけど…
453名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:04:46
>>450
俺は公務員試験向けの過去問集を一通りやった後に原田と藤田を読んだ。
原田は通説とはズレてるけど、辛口トークを加えながら制度を分かり易く解説してる。
藤田は学者による実況中継本。
454名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:13:12
>>452
そうなの?行政書士の対策本って一冊組の本が多いけど、
あれ一冊で足りるの?
455名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:14:25
>>454
うん、伊藤塾の「うかる」で合格したよ
456名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:16:14
択一対策には択一問題集が一番。
学者本は人によって論拠も違って結論も違うし択一対策には一番危ない。
あれは司法試験のような意見の対立を前提とした論文向けだよ。
457名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:17:08
>>455
すごいな…。公務員試験だと最低3冊以上が普通だけど、
公務員試験よりかなり範囲が狭いのかな?
458名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:18:23
>>456
アドバイスありがとう。
じゃあウ問をもう2〜3回まわそうかな…。
459名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:19:26
1冊本なんて死亡フラグそのものじゃねえか。
ここでそれを薦めてるやつは何か悪意をもってやってるとしか思えん。
460名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:20:52
去年の受験経験から言わせてもらうと
行政法は行書の過去問+スー過去で7〜8割近くまでは取れる。
その段階になると他科目もちゃんと合格点取れるかが重要。
461名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:21:20
>>459
俺の場合は公務員試験対策で、既に数冊の本を読んでるけどね…。
462名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:24:57
>>457
公務員試験については詳しくは分からないけど、出題されるところは大体決まってるし
予備校もそれなりに出題傾向を把握して出版してるから一冊組でも十分だと思う。
補助的に学者の本を使うのはいいと思うけど、だったら行政法じゃなく他の科目に
時間を割いたほうがいいと個人的には思う。
463名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:27:17
>>462
そだね。科目は憲法、民法や商法会社法などもあるしね。
憲法民法については既に行政書士ウ問掲載問題はやってある。
464名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:31:44
行政法はこれまでにだいたい論点が出尽くしたので行書過去問のみでもそれなりに大丈夫。
スー過去くらいまでやってれば合格点は確保できる。

憲法は行書過去問のみじゃ厳しいけどスー過去やってればだいたい大丈夫。

民法は年によって難易度のバラつきが凄い。
難しい年は行書過去問+スー過去でもまるで太刀打ちできない。
司法書士レベルの問題をやった人間が得点できるレベル。

商法・会社法も分量が多くて難易度高い。
行書過去問は論外だし公務員試験ではまともな問題集がない。
よってこれも司法書士レベルの人間でないと十分な得点が望めないことが多い。
465名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:32:49
>>451
ちょっとまってーーー
俺明日、受けるんだけど(´・ω・`)
466名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:33:43
変な夢を見た。
先取特権だけで5問くらい出て
なんじゃこりゃ〜とあせってる夢。
そして夜のテレビでなぜか
TAC丸山が古舘の質問に答えて
「今回出た先取特権とは…」とか解説してんの。
夢だからシチュエーションがめちゃくちゃw
467名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:36:53
>>464
ありがとう。
民法は難問以外を拾っていく感じかな…?
スー過去はやってあるけど、あれ以上の難問が出たらあぼんだな。
商法会社法はスートレしかやってないや。
社会科学は現時点でまず問題ナッシング。
468名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:38:04
>>317
今やスー過去は行書の定番だろ
別にここ見てやり始めたわけじゃないと思うぞ
469名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:39:49
>>466
期間、先取特権、供託、連帯債務、遺留分あたりは危険なかほりが…。
470名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:42:14
>>464
行政法:実況中継と過去問
憲法:スー過去
民法:公務員用実況中継とスー過去
の俺は正しい選択をしていたのか。
ただ、商法会社法が一冊本の知識しかないから困る。
今更問題集やっても仕方ないから、一冊本だけで頑張るけど。
471名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:43:20
根抵当権もな
472名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:51:54
スー過去って何のこと?
473名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:52:49
Lの模試3回目かなりきつかった;;
これまでの答練&模試は220〜とれてたけど
今回のは180ちょい超えくらいだわ;
1ヶ月前に自信喪失させるようなことするなよ・・・
474名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:53:38
>>472
公務員試験 新スーパー過去問ゼミ
475名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:58:54
ふぅ〜、今商法全部をおさえたよ。
次は、会社法条文全部をおさえて、
その次は、会社法規則を全部おさえなきゃ。
476名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 21:01:28
公務員の過去問程度の法律知識じゃ難化した試験には全然足りないんじゃないかなぁ。
民法と会社法については新司か書士の問題集やるか、
それに準じたテキスト読んだ方がいいんじゃない?
477名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 21:01:46
少しは役に立ちそうなこと書こうかな
行政法の中でも地自法は鬼門でしょ?
『これで完璧 地方自治法250問』ってのがいいらしい。
「地方公務員昇任試験」用の問題集。
そこまで手が回りそうにないけど。
478名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 21:04:04
地方自治法って範囲が広くて難しく見えるけど案外そうでもないぞ
行政書士受験六法を見れば分かるけど意外と出る範囲が偏ってる。
過去問やったあと予想問題をやりまくれば大体取れるようになる。
479名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 21:09:15
新司や司法書士の問題集をガチで解かないと受からないなら、さすがに別の試験受けるわ。
480名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 21:09:35
>>474
俺、司法書士の民法と会社法の過去問まわしたんだが、難易度はどう?
481名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 21:14:06
行書試験の論点
通説:1冊本と過去問を繰り返しやれば大丈夫。たしかに難しい問題、
   難しい肢もあるが、基礎知識が身についていれば6割は取れる。
有力説:昔の行書とは別の試験と思え。合格者には司法試験組が多数。
    公務員過去問どころか、民法は司法書士並みの勉強が必要。
482名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 21:15:23
>>480
スー過去は会社法はそもそも無かったはず。
民法は司法書士やってるなら大丈夫。スー過去は行政法できがいいよ。
483名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 21:19:11
LECが科目別の細かい参考書出すって話はどうなった?
484名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 21:20:34
俺は今年ビジ法2級受かったんだけど、ビジ法2級の問題集で行書の商法会社法いけそう?
485名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 21:20:40
民法はあまり深入りすると逆に合格から遠ざかるよ、みたいな話もあるけど
486名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 21:22:56
司法書士の会社法って難易度が変な方向に高すぎると思う……
487名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 21:24:00
本試験の民法は簡単だから深入りする必要ないけど
予想問題だとエグい問題出すところ増えてるよね。

今年の本番で予想問題レベルが出たら死者多数
488名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 21:26:08
LEC第三回きつかったわ200点いったかどうかわからんくらいだ
法律初学者で7月から始めたんだが、合格から遠のいたか
タカシさんは択一のみで180いったって言うし不安だ
今までの戦
LEC1回目242点
2回目178点(記述抜き)
大原公開模試186点(記述抜き)
TAC180点(記述抜き)
ストライク講座申し込みするか
489名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 21:26:58
>>469

余談だが、大学1年のときに同級生のかほりっていう女の子を食った。

お父さんが「シクラメンのかほり」にちなんで命名したそうだ。
美人で背が高く、アソコのしまりが最高だった。

彼女はアスキーに就職したな。元気にがんばっていると思う。
490名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 21:32:58
ヒューマンアカデミーの模試届いた。
明日やる。
491名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 21:35:37
LECと成美堂(コンデックス)の予想問題やったんだけど
次買うならどこの予想問題がおすすめ?
492名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 21:40:02
wセミナー
493名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 21:46:10
>>482
そうか。しかし心配だから、行政法、と民法2冊買うわ。
行政法、去年ほどの難易度だったらいいんだが。
494名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 21:50:55
>>473
そんなに難しいの?
いやだな〜〜
100点いかなそうだな(´・ω・`)
495名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 21:52:25
司法書士合格したんだけど
今から行政法とぱんきょーやれば間に合う?
496名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 21:59:15
TAC直前A 192点ですた(記述ぬき)
497名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 22:03:04
>>496

まあTACは記述いれて220点はとらないと
本番でうかるレベルにはのらないからねえ

模試でもっとも難易度低いのがTAC。知ってた?
498名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 22:07:09
TACって17日に模試やらない?
499名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 22:07:23
>>497
うん知ってる。
記述いれたら244点になりますけど、何か?
500名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 22:08:20
L模試は第4回目は受験生に自信をつけさせるよー
易しくなるそーです。
第3回目で180超の人はたぶん
本試験でも合格でしょう・・
501名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 22:09:05
伊藤塾中間受けた人いる?
自宅組でやっといまやったけど、なんつーか
問題に数多く肢を仕込もうととするあの構成
なんなのよ w
502名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 22:12:30
非拘束名簿式比例代表制の採用は、国会の裁量権の限界を越えるということはできず、
憲法の要請や各規定に違反するとは認められない。

これ×なんだけどあってない?
503名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 22:13:50
なんだかんだ言ってみんな
レベル高くないですか?
俺、もうだめだ・・・・
504名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 22:17:58
>>502
あってるように見えるけど・・・。
もしかして問題が「妥当でないものを選べ」ではないの?
505名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 22:20:51
>>504
ああごめん調べたら誤植だった、どうりでおかしいと思った。

この予想問題使ってる人は気をつけて
http://www.s-henshu.info/support/weblogdata/gyouseiyoso1004/
506名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 22:22:47
行政法のスー過去使ってても
LECとかの予想模試って難しいの?
507名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 22:24:43
>>502
こういう問題って常識的に解けるからいいよなあ〜。
在宅投票事件とかも、その制度が今あるか考えるだけで合憲ってわかるし。
508名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 22:34:34
あー明日LECの模試行きたくねーー
出来なさ過ぎて、恥ずかしくなって
凹んで終わっちゃうよーーー
509名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 22:46:52
>>505
ひでぇもんだな w
誤植多すぎ
510名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 22:49:13
俺は行政書士を国1法律職の前の模試代わりに受験する。
LECの合格基本書とウ問使って独学で対策してるけど、
行政書士って問うてくる知識は基本的だが正確さが公務員試験以上に要求されるね。
合格基本書は国1対策としても非常に使えそうだわ。
511名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 22:57:22
>>499

見栄乙
本当は記述わかんなくて解いてないから「記述抜きで219点」だろwww
512名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 22:57:29
>506
平均レベルかやや簡単だったと言われる去年のレベルでよくて8割。
だいたい7割ちょっとだと思う。
難化が予想される今年はどうだろう、というところ。
513名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 22:58:35
>>503

ここには司法試験・司法書士受験生が
優越感にひたるためにきてるようなヴェテランが多いからwww

普通の専業はおまいさんみたいにいっぱいいっぱいだからwww
安心しとけwww
514名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:02:50
行書過去問のみでそれなりに仕上げてきてる受験生も少なくないという中で
合格率5%はどう考えてもヤバイよ。
過去問を仕上げた段階で普通のほかの試験なら20%〜30%くらいの合格率が普通。
それの5分の1から7分の1の合格率しかないって恐怖の対象だよ。
上から順にローとか司法書士とかが受かっていくんだから行書専門受験生の合格率が壊滅的なのはどうしようもな事実かと。
515名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:04:34
スー過去 民法2回転、行政法過去問5回転 憲法スー過去2回目
パンチキ 無勉(伊藤塾の直前講座をもうしこんだ) 模試一度も受けてない
これから一日10時間以上勉強するつもりなんだが、何をやるべきか?
真剣にアドバイスしてくれ
516名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:05:19
まあ、過去門と一字一句まったく同じ問題は
基本的にでないからね〜。

出題の言い回しがあいまいだったりするのと
やっぱり2つまでしぼれてはずさせるのに
ひっかかる人もいっぱいいるしね。

そしてザコもたくさん受験してるから。
517名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:06:22
>>515

手持ちの資料の復習あるのみ
基本中心に
だれでもわかる基本的なところを絶対本番でどわすれしない・はずさない
ただそれだけ

難易度のやたら高いものをきにしすぎるべからず
518名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:07:11
>>513
そんなもんですかね。。。。
スー過去なんだけど
地方上級 国家2種 国税専門官 国家一種って分かれてるけど
行書はどのレベルになりますか?
519名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:08:33
行政書士は過去問仕上げるって言っても
難易度的に役に立つのはせいぜい直近5年ぐらいだから他の試験とは比べられない
(正直5年前も結構簡単だけど
難易度が安定して過去問10年以上貯まってからにせい
520名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:09:43
やはり行政法も過去問だけでは厳しいのかな?
521名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:11:00
>515
2回転という数字は記憶に定着させる最低限のラインだと思うので
3回転、4回転くらいはしといたほうがいい。
それと行書の過去問は一応全科目3回転はしといたほうがいい。
商法・会社法が0なのは…今からでも少しは戦力を整えておいたほうがいいよ。
まったく解けないってのは正直負担が大きすぎる。
商法・会社法はスー過去もないし適度な分量で良いものが無いのが実情ないんだよね。
タクティクスは厚くなくていいかもしれない。
一般教養は今から政治経済やるのはコスパ悪すぎなので個人情報保護や情報通信を徹底して強化する。
合格道場を利用するといい。
模試は別に受ける必要があるものとは思わない。
時間的に追われるほど切羽つまった試験じゃないし。
つーか1日10時間やれるなら会計士とか司法書士もいけるよ。
それだけ追い込めるならこの直前一ヶ月で逆転も可能。
522名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:11:32
>>518
スー過去は行政法しかやってないから分からないけど
国家一種 > 行政書士 ≧ 国2 ぐらいの難易度だと感じた。

国2や国税はあまりにも素直な問題が多い。
国1はちょっと問題文が難解なのが多い。
523名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:12:59
>>514
おまえアホだな
524名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:13:38
>>521
会計士通ってるけど1日10時間でスタートライン
15時間は当たり前って講師に言われたぜ
525名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:14:36
>520
過去問のみでも6割近くまでは取れるかも。
けど一番ボリュームがある科目なので得点源にしておかないと実質的に合格は厳しい。
記述や一般教養での不確定要素があるので行政法でできるなら8割近くは欲しい。
余力があるならスー過去とかを使うべき。
526名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:20:03
http://itunes.apple.com/jp/app/id395653981?mt=8
いつの間にかiPad版の楽学行政書士 超速要点整理もでてた
1300円

書籍は2000円くらいだったかな
527名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:35:13
一日10時間とか生まれてから一度もしたことないや・・・。
528名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:37:11
過去悶を14回まわしたぶん吉さんは174点だったからな
529名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:41:50
>>524
多分、頭のいい奴ってのは、それ位やっても苦にならんのだろうな。

要は、勉強する事が苦じゃないと言うのは、足が早いとかと同じ才能なんだよな
530名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:42:00
哀れすぎるw
531名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:42:20
>>522
サンクス
スー過去って解説もあるから
問題自体はそんなに多くないよね
買ったは良いけどそこまで手が回らなくて
まったくやってない。
手を付けようか、市販の予想問題の見直しするか迷う。。。
532名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:46:38
14回とかやっても意味ないだろw
問題文や答え覚えてしまって正解できてるだけなのに
変に自信ついちゃったりするから回しすぎはよくない

2、3回まわした後は他の問題集やって
別の視点から問われた問題にコテンパンにされて自信砕かれたほうがいい
533名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:58:20
LECの模試3回目は糞 金返せ
534名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 00:07:39
大原の模試は難易度どれくらいなの?
いまんとこ両方ギリ180ある程度だけど
535名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 00:11:53
模試1回5800円・・・ムダにしてもーた
LECさっさと潰れろあんな問題出るわけが無い
536名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 00:15:44
大原はなかなかいいよ
合格者がちょうど180点いくかいかないかのレベル
537名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 00:15:49
LECは模試高すぎるよ
解説講義も他校とかわらない気がするし

市販のLEC予想模試でいいような気がする
538名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 00:18:14
>>511
どうしたの?
何か気に障ったかな? w
539名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 00:20:16
>>533
>>535
マジですか?
そんなに駄目なの?
明日、その三回目受けるんだが・・・・
出来なくても気にする必要ない?
540名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 00:25:38
合格率5%だから基礎知識と過去問だけでは足りないっていう人いるけども。
ちゃんと基礎を固めてしっかり過去問やった奴が本当に5%しかいないんじゃないか?
と思ったり思わなかったり・・w
541名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 00:27:49
そうかもしれん
542名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 00:29:03
そういう言い訳して過去問しかしない人は毎年大虐殺にあってます
543名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 00:37:09
今年のLECの模試ってなんかマイナーな問題とか個数問題とか多くて難しくない?
去年と全然違う気がする。
模試や答練はどこが1番いいんだろ?
544名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 00:42:21
どの模試でもしっかり点とれるように勉強すべきだよ。
出来なくても落ち込む必要は全くないけどね
545名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 00:57:59
司法試験受験生    ケンシロウ、ラオウ、サウザー
司法書士試験受験生  シン、レイ、シュウ

行政書士専業受験生  ハート様、狗法眼ガルフ様、ゴンズ様

何故か三行目のキャラには「様」を付けてしまう…
546名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 01:04:02
残り35日ーーーーーー
547名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 01:24:24
過去問は重要だよ 
ぶん吉さんが15回転させて合格すれすれだったからな
20回転くらいやれば受かるんじゃないか
548名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 01:31:13
>>547
重要なのはわかるけど3回も回せばほぼ間違えないだろ。そうなれば新作問題とか解いたほうが
効率的。
549名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 01:39:26
5回以上とかになったらもう完全に時間の無駄だろそれw
無駄なことに時間使ってるんだから別の問題集解いたほうが絶対いいわ
14回とか行書らしい頭の悪い受験生っぷりで笑えるw
550名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 01:47:43
3回で過去問の肢を完ぺきに理解とか冗談だろw もしかして薄い過去問の本でも使ってるんか
551名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 01:49:10
>>545

アミバ様を忘れるお前はすでに死んでいる。
552名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 01:55:05
3回も回したら完璧とまでは言わないけどだいたい解けるようになってるだろ。
普通。
553名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 02:05:17
>>552
そりゃ大体ならね
4周目5周目でも抑えた方がいい良問なんて腐るほどある
554名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 02:09:05
今の時期問題集買うとしたらやっぱり予想問題がいいの?
あれって3回分くらいしかないからすぐ終わりそうだし
あと一ヶ月もあれば普通の2500円くらいの買ってもこなせそうだけど。
555名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 02:17:38
1日何時間勉強できるかにもよる。
フルタイムで勉強できるなら迷わず上位問題集へGO
556名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 02:46:32
LECの公開模試四回を解いたけど難しすぎる…。
全部択一のみ130前後…
これ本試験に近いの?

LECの答練六回はほとんど択一のみで160〜180点だったしTAC市販の予想模試も択一のみで全て170前後なのに。

自分が急に馬鹿になったのかな??
もう諦めモード(泣)
557名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 02:47:23
何で一カ月もあるのにあきらめるんだよ 暗記科目だったら直前に暗記しなおせばいいだけじゃん
558名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 02:53:56
タクティクス全科目をもう一回転!
559名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 02:58:20
過去問解いて正解するなんて当たり前
問題の解説に何が書いてるか大体分かるところまでやり
更にその論点の問題を自分で作るところまでやる
〜回やれば十分なんて話は出てこないはずだがな
560名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 03:01:07
今夜はまともなレスが多いな
561名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 03:07:47
>>559
あと過去問で意味が不明確な用語が出てきたら多少は調べた方がいいな
「人事院」が出てきた場合に、人事院は内閣府の外局ではない程度は知っておかないとな
562名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 03:17:30
過去問、条文、民法・会社法は司法書士試験過去問の易しい問題、
予想問題を少々、判例は「試験にデル判例」を読みなおす
記述対策はsuccess肢別の解説からヤマを張って楽しむ

一般知識は予想問題とかLEC総まとめを読む

寝る前に「栞と紙魚子」を読んでほのぼのする
563名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 04:53:19
>>553
2回目で9割はクリアできるよ。残りの1割はむしろ悪問だからできなくても無問題。
564名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 04:54:03
>>559
解説なんて読む必要ないだろうにw
565名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 05:06:51
司法書士過去問かタクティクスを使う人間だけが最後に残る
スー過去はもはやオールドタイプ
566名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 05:47:01
ぶん吉さんは過去問14回転
今年は毎月1回転してるよ
ぶん吉さんは必ず合格するよ
ぶん吉さんは過去問に始まり、過去問に終わるのが行書試験だと
おしゃっておられる
567名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 05:59:58
ぶん吉は落ちる
568名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 06:05:43
新行政書士試験・合格への必須条件(@〜Bを満たしましょう)

@行政書士・過去問題集
A公務員試験・スーパー過去問ゼミ
B司法書士・過去問題集 or タクティクスアドバンス
569名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 06:07:00
C2chへの定期的な書き込み
570名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 06:16:16
皆さんが今受けていられるのは行政書士試験ではありません。
似てるけど中身が実質異なる別の試験です。
今、皆さんが受けていられるのは新行政書士試験です。
かつての旧行政書士試験と同じ攻略法は一切通用しません。
新試験には新試験合格に求められるハードルが存在します。
冷静に、客観的になってください。
ハードルを越えられるよう新試験の難易度にあわせた対策を
受験勉強の初期の段階から明確に行っていくことが必要になります。

新行政書士試験はロースクール関係者が将来の三振受験生の救済措置と位置づけているのは明白です。
試験科目改正で新司法試験に類似した科目構成になったのは偶然ではありません。
自分たちの教え子であるロー生を救済するという確固たる意思のもとで新行政書士試験は誕生しました。
むしろ一般受験生の合格は一切望んでおらず、ロー生しか受からせたくないのです。
ロー生の救済措置として実効性を高めるため合格者を絞り
ロー生レベルしか合格しないようなレベルになります。
どんどんどんどん難易度は上がっていきます。
過去問のみで合格が可能になるのは新試験の過去問題がある程度蓄積されてからです。
それは少なくとも10年以上先の話です。
新行政書士試験の過去問題が蓄積しないうちは旧試験の知識だけでは歯が立つわけもなく
旧試験以外の知識を自分たちで得ていかなくてはなりません。
もはや新試験に対しては上位試験の問題集こそが過去問だといっても過言ではりません。
571名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 06:18:17
どんな勉強法であれ模試や予想問題でちゃんと結果を出せれば受かる。
勉強法に拘っても結果が出せてない奴は落ちる。
そんだけのこった
572名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 06:59:42
そしてこれは将来的な予想となりますが
低迷を続ける新司法試験合格率の延長線上にある三振者問題が本格的に社会問題化した時
ロー生の救済措置として本格的に行政書士資格が活用されるのではないかと考えられます

具体的には司法書士に対して特認司法書士として簡易裁判所代理権が付与されたのがモデルケースとなります。
行政書士をより確実性のあるロー生への救済措置として機能させるため
行政書士資格にも何かしらのADR付与が予想されるということです。
しかしいくらロー生への救済措置といってもただでそれを与えるわけにはいきません。

これまでの旧行政書士試験はほとんどザルも同然で
弁護士会からすれば能力の担保がされていない危ない存在という認識でした。
なので行政書士全員に対してADRを付与すると
ロー生以外のどこの馬の骨ともつかない過去の雑魚合格者にも権限を与えることになり
社会に無用な混乱を招きかねないと恐れるでしょう。
これまでの旧司権合格者にはFラン卒や高卒なんて信じられない存在がウヨウヨ跋扈していましたからね。

そこで司法界は元同志である程度信頼のおけるロー卒だけが行書資格を持てるように誘導するのではないでしょうか。
ロー卒に対してのみADRを付与させて食い扶持を確保させます
これなら能力担保と同時にロー生の救済措置が機能します。
具体的に特認司法書士のように研修や試験を課すことで
ADRを付与された特認行政書士の誕生というのが考えられます。

しかし当然質の低い過去の雑魚合格者を混じらせるわけにはいきませんので
特認資格の認定試験は雑魚合格者では手も足もでない相当難易度の高いものになると予想します
たとえばロー既修者レベルの新行政書士試験(現在の雑魚受験生を振るい落とす)をクリアした後に
新司択一レベルの特認認定試験(過去の雑魚合格者を振るい落とす)の二段階選抜というのはどうでしょう?
ここまですれば司法界からしても行政書士にADR付与というのは納得できるレベルでしょう
十分あり得る構想です。
573続き:2010/10/10(日) 07:00:33
実力のあるロー生だけが網に引っかかるような新司法の択一式程度の難易度ならば
そこまでのハードルをクリアできるならロー生以外の一般合格者であっても
相応の能力が保証されて問題はないと考えるでしょう。
こうしてただの行書とは明確に区別された特認行書が誕生するという筋書きです
新行政書士試験にロー関係者が巣くっている現状と将来を冷静に考えれば容易に予想できますよね

いいですか皆さん。
つまりこれから行政書士資格は今までとは比べ物にならないほど価値が出る可能性を秘めているのです
もし特認行書が現実に誕生したらその時は行書試験自体の資格価値は計り知れないほど高騰します
司法書士により近い人気と難易度になるでしょう
まだ試験レベルがそれほど高くなくて
一般受験生の皆さんでも合格可能性がある今のうちになんとしても受かるべきです

ADRが付与された特認行政書士の誕生という大胆な予想を笑いたい人がいれば笑ってください。
しかし私には今の行政書士試験の行方を考えるとそういう方向しか思い浮かびません。
低迷を続ける新司法試験の合格率と増え続ける三振受験生。
新行政書士試験にロー関係者が中心的立場に食い込み
新司法試験と同様の試験形式になった事実。
これまでの懸念だった行書の能力担保とロー生の救済措置を一石二鳥で解決できるこのシナリオ。
だとすれば今まさに行政書士試験は過渡期を迎えているということになります。
そうです。まだ完成していないのです。
新行政書士試験が完全体に変身してしまう前に攻略しましょう。
今こそチャンスです。
574名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 07:04:41
今日これから
評判が悪いLEC三回目の模試受けてきます
試験自体が初めてなので
なんとも言えませんが頑張ってきます
575名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 07:09:41
ちなみに私はこれを「新行政書士」構想と名づけました
主にロー生を中心とする今までの行書とは能力も職域も上位に位置する
ADRを付与された特認行政書士です
いつか特認行政書士が現実になったとき
2chで実際に予想していたやつがいたと話題にされたいので
ここで発表させていただきました。
この構想はおそらく今まで誰も考え付かなかったものではないでしょうか
この予想には自信があります
何年後かはわかりませんが実際に予想が当たったその日には
この書き込みを読んでる未来のスレ住人たちがこの書き込みを神として扱っているでしょう
576名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 07:10:14
どこのコピペだよ
577名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 07:11:19
頑張って考えてリアルタイムで書き込みましたが何か?
578名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 07:12:38
「特認行政書士」構想のほうがしっくりきますね
「特認行政書士」構想ということにします

ではいい加減しつこいと思われるでしょうからこの辺で・・・・・
579名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 07:21:07
長文なんて浪費する時間多い割りに読む人ほとんどいないのに
580名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 07:25:41
前スレから読んでみたけど
Lの三回目、そんなに難しいのか・・・・
581名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 07:26:51
>>561
人事院は、内閣に所属していることもね
582名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 07:49:03
>>575
特認特認っておまえ、「特認」つったら司法書士でも行書でも税理士でも弁理士でも、すべての資格において
退職公務員の無試験組のことを言うんだが。
おまえが言いたいのは特認じゃなくて社労士なんかで言う「特定」なんじゃないの?
583名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 07:54:21
スルーしろよw
584名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 08:10:10
来週TACの模試を受けるため、今日から一週間漬けで頑張ってみようと思う。
585名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 08:16:10
ではLEC模試行って来ます
586名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 08:29:13
>>578
いい加減馬鹿も過ぎるわ
587名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 08:35:51
行政書士試験が一段と難しくなる可能性は十分あると思う
でも行政書士という資格の元締めは総務省だってことも重要なんだよ
総務省からすると法務省の子供たちがどうなろうと知ったこっちゃないんじゃ
ないかな

それにADRなんて行政書士にとって魅力ある仕事じゃないよ
行政書士の最大の強みは法律家でありながら醜い争いごとに関わらなくてよい
ということだと思うんだけどね
588名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 08:40:18
>>587
いやいやw 法 律 家 ではないからw
589名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 08:43:57
>>587
空気嫁よ
590名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 09:36:43
争いごとに関わらなくてよい法律家

というのは存在しない概念だろw
591名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 09:43:42
法律事務所じゃなくて法務事務所だもんな
592名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 09:49:31
この時間にこのスレッドにいる人間は全員不合格




   今年も
593名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 09:55:53
それは模試のことを言ってるのか
594名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 10:48:52
行書なんかより就職しろって言ってるだろ
あとで後悔するぜ
2ちゃんやブログ書いて社会に出ていると勘違いすんなよ
595名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 10:51:41
自分の不安を拭うために他の受験生を陥れている〇〇し
596名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 10:55:28
就職は会社従業員になることと同義だと考える人はスレ違い
597名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 11:07:53
親のすねかじって生きてまーす!
598名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 11:21:29
行書は解雇されたらホームレスの会社員より楽ちゃうか?
599名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 11:24:32
行書自体がホームレスだ
派遣村の3割が行書とその受験生
600名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 11:26:51
>>594
ブログはともかく2ちゃんを一般社会と考えるやつはいないだろw
601名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 11:41:32
最近毎日のように
「受験は引きこもるための言い訳だから働け」って言ってる奴
一体何が目的なんだw
602名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 11:48:16
そうだそうだ!
働きたくてもうつ病で働けないオレらの最後の心のよりどころなんだ!
行政書士試験がなかったらとっくに自殺してる。
決して働くことから逃げてなんかいない!
603名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 11:50:22
>>601
うーん、勉強できない社会人がカキコしてるんじゃない?
落ちたら仕事のせいと言いたいんだろう
行書目指してる時点で落ちおぼれなのに働いてるだけで上から目線で笑っちゃうね
604名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 12:19:01
今なら長袖のシャツ1枚でいいけど
11月14日なんて中途半端な時期に着て行く服がない・・・
605名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 12:21:03
今年は記述に憲法から1問出るらしい
606名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 12:33:55
俺の同級生が行政書士開業2年目だが
ブログだと毎日忙しくいろんな人と会ったりいろんな役所に行ったような
こと書いてますわ
実際は全然喰えなくて親のすねかじるのもそろそろ限界かと
司法書士も落ちて今は宅建の猛勉強で引き篭もってるようです
彼の性格からして受かっても未来は開けないような気がするw
607名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 12:52:00
そういうあんたは何なの?
608名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 12:55:38
一定割合、痛い人が存在する。
2割の阿呆が残りの8割を引っかき回す、逆パレートの法則もある。
609名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 12:56:09
就職したくても採用されないんだからしょうがない
こっちは決して高望みしてないんだが
月給15万 ボーナスなし 完全週休2日
これでこっちはいいと言ってるのに
採用されないこの社会がおかしいから!

こっちは給料やすくてもあまった時間を
司法書士の勉強にまわしたいだけなのに
ちなみに事務職希望、事務経験なし、30台前半男
610名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 13:08:44
焦りと愚痴と妬みのスレだな
糞レスばっかする暇があるなら勉強・・・か遊べよw
秋は行楽が楽しいし食い物も旨い
611名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 13:35:10
>糞レスばっかする暇があるなら勉強・・・か遊べよw
612名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 13:53:35
LECの模試は借地借家法とか国家行政組織法とかあまりテキストにも載ってないような問題多いな。
作成者が変わったのかな。
613名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 13:57:22
(・e・)m
614名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 13:57:23
>>570
>>587
ロー側の救済思惑と、
行書側の難関試験化=ステータスアップ願望が
一致したんだろうね

しかし行書のステータスアップで得する現役行書は
過去の易しい試験で受かってるわけで、
現在の受験生の犠牲の下でそういう人が恩恵を受けるのは
理不尽ではあるね
だから行書をレベルアップするなら、更新制は無理としても
特認みたいなハイレベルの枠を作るって構想はありえるだろうね。
過去の易しい合格者も、ステータス上げたければそれを受けろっていう。
615名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 14:07:47
最初は行政書士以外眼中になかったが、
これまで>>570みたいな話をさんざん聞かされて
司法試験用のテキストや学者の本で勉強してるうちに
ほんとに司法試験を受けたくなってきたぜ
法律の思考や論理の方に興味が出てきた
しかし今からローってのも経済的時間的になあ…
予備試験は旧司かそれ以上らしいし
616名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 14:14:52
>>570
>>587
>>614-615
自演おつ、次の患者さんどうぞ
617名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 14:15:46
禁煙外来だけどいいか?
618名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 14:16:45
特認作って法律職化してADRやるなら、
普通の行書試験の方は、行書の実務ともう少し直結した
試験内容にしたほうがいいだろう
書式問題とかもあってもいい
619名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 15:06:10
しつこい
620名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 15:11:37
>>615
ポテンシャルあるといいね

理系と違って記憶力勝負だと自分の能力の壁が見えにくいから嵌っていくアホ多いんだよな
行書やるなら書士、書士できるなら司法試験いけるじゃねーか!ってさ
621名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 15:11:56
空想や妄想 繰り返さず 過去問しっかりやっとけ!!
622名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 15:13:28

昨年はかなり簡単な方で今年は難化するって考えていいのかなorz
623名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 15:25:50
>>622
そういう予想が多いな
でも難易度がどうであろうと試験当日は全力で解くしかないからな
いちいち気にしてもしゃーない

それより試験日までに少しでもレベルアップすることを考えてるよ
624名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 15:36:27
新形式になって10%近い合格率は10年に1度の異例の年だったんじゃないかと
本来ボーダーの下くらいの人間があれで合格していけたのはラッキーだったはず
去年みたいに6000人以上も合格者出してたら今の行書が食えなくなるし
去年の余分な合格者の分を今年の合格者から控除して調整するのは目に見えてる
今年5%以下なら去年と合計して平均するととだいたい7%前後に落ち着くしそのへんがラインだろう

去年のレベルから比較したらの予想だけど

行政法 難化(去年 やや簡単〜標準)
憲法 難化(去年 やや簡単)
民法 易化(去年 難しい)
商法 維持(去年 やや難しい)
一般知識 難化(去年 やや簡単)
記述 維持(去年 標準)

これで全体の合格率を下げるように調整するはず
625名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 15:38:51
司法試験も行政書士試験も法律試験で扱う論点は同じ
つまり出題内容こそ違えど難易度は同じといえる
したがって行政書士にはすべからく法曹の資格を認めてよい
最低限業務範囲を拡大すべきである
626名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 15:47:44
>>614-615
なんで基地害みたいな書き込みにマジレスしてるのぉ?w
627名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 15:48:58
弁護士は権益を独占することで行政書士の職域を侵害し国民の利益を損ねているといえる
ならばその代償として弁護士は行政書士の生活費や運営費を負担してもいいのではないか
628名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 16:00:24

平成15年     2.89% 

平成16年     5.33%  ↑

平成17年     2.62%  ↓

平成18年     4.79%  ↑

平成19年     8.64%  ↑

平成20年     6.47%  ↓

平成21年     9. 05%  ↑


見事なまでに昨年比の合格率が上下に交互してる
だいたい5〜6%くらいが理想のようだ
というわけで今年は難化確定
それも結構な大幅難化
629名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 16:05:08
あがったり下がったりしながら大きな波としてはあがってるよな
630名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 16:07:10
ロー生に広く存在を知られ参入の流れが作られたのが大きいと思われ
631名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 16:10:08
今年は特上カバチのせいで勘違い受験生が増えるはず
嵐の桜井主演だもんな
暇な主婦とか特に
でもあれ非弁しまくりなんだろ
632名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 16:30:00
いいえ、書類作成代金以外はもらっていないので

他の行為は人生相談のボランティアです
633名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 16:30:23
合格者数でなく合格率を一定に保っているとしたら
まじめな受験生にはカバチ効果で馬鹿が増えるのはありがたいね
634名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 16:41:55
大抵の試験は名目倍率が何倍であれ、実質は2〜3倍程度に落ち着く
だから両隣りの阿呆面を蹴落とせば受かる 自身持って行け

俺の高校時代の担任の名言
635名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 16:54:05
迷言
6363か月 ◆ZHxgEbZjZg :2010/10/10(日) 17:07:47
自分は3か月で挑戦しようと思った大ばか者ですがカバチ?なるものの存在を知りませんでした
行政書士がそんなに今流行だったのでしょうか?
毎日8時間ほど勉強しているのですが仕事と相まって土日は休んでしまうことが多いです
いい加減土日も変わらぬ勉強時間を取ったほうがいいのでしょうがなんかもう週末になるとヘトヘトです
637名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 17:31:45
>>毎日8時間ほど勉強しているのですが仕事と相まって土日は休んでしまうことが多いです
平日仕事しながら8時間勉強してるの?普通逆じゃね?
638名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 17:54:36
平日8時間勉強してるなら土日完全に休んでも間に合うと思うが
639名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 18:00:46
行書とるだけじゃだめだね おいらも4年前
取得したけど全然だったまあ30歳職歴無しのニート状態だったからねー
仕方ないから タダでいいから実務勉強させてくださいといって
バイトで雇ってもらって頑張ったかいがあり正社員になれたよ
640名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 18:03:06
仕事しながら8時間?
文章ミスか?
641名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 18:07:58
976 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/10/10(日) 17:20:43
登記所は仕分けで地方行政下となる可能性が大きい
司法書士制度は試験も含め民間委託となる

将来消滅確実なので名称変更の件も案で終わりそうだし
加え、行書の商業登記参入は時間の問題
連合会も有名どこに研修費用を使う勢いがつかないってこと

ぽまいら希望を持て
6423か月 ◆ZHxgEbZjZg :2010/10/10(日) 18:15:58
自分は夜間出動が多いので朝方から夕方まではほぼフリーの為8時から4時頃まで平日は
自習室をお借りして勉強しています、建築関係ですが管理会社の仕事をメインにしているので
緊急対応専門なのです、しかしまだミニテストでもいい結果を出せずまだ不合格圏内ですので
まだまだ勉強が足りないのは必至ですがギリギリまで頑張ってみようと思っています。
643名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 18:31:36
商業登記って何処までやっていいの?

議事録作成と相談まで?
644名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 18:34:06
やっぱり、過去問だけじゃ無理だ。
645名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 18:38:29
>>642
それ正社員待遇?
それともバイト?
それで正社員待遇なら最高の資格勉強環境だわ。
646名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 18:41:48
裁判官の報酬は在任中あらゆる場合においても減額できない。

○か×か?
理由も添えてね。
647名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 18:44:56
>>624
本当にこの通りなら行政法が得意で民法が不得意な俺にとっては大勝利だ。
648名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 18:49:11
そもそも
こんな試験に合格したところで
何がどう変わると思っているのか?

まじめな質問なんだけれど。
649名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 18:51:30
民法不得意ならいっそのこと難化して皆失点したほうがいいんじゃないの?
650名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 18:51:47
公務員試験への足がかりと就活のネタ作りの一環だから、特になにが変わるとかは思ってない。
651名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 18:53:20
それならよく分かる。

ありがとう。

652名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 18:56:37
行書受験は自己啓発目的が大多数だから
6533か月 ◆ZHxgEbZjZg :2010/10/10(日) 18:56:50
>>645

個人事業主です、別会社を通してるので下請けの下請けのような感じです
ですが基本的にビル管メインなのでその建物の店舗が営業を終えた後等が多く
結果的に夜間作業がメインな形になっています
それでも緊急がないときはその日の夕方から深夜まで事務処理をしています
その会社自体は24時間動いているので昼間行った作業の事務処理なども
任されている感じです。
654名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:07:53
スタートラインに立つ、
或いは
土俵に入れる

まあ、悪くは無いって程度だよ。
655名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:10:44
誰も646解けませんか?
656名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:13:15


判決において迎合しなくてもいいように

657名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:14:22
      , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより過去問やろうぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
658名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:19:29
>>656
答えは×です。
裁判官の職権の独立から原則引き下げてはいけません。
ただし公務員全体の給与を引き下げる場合には減額できます。
659名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:24:48
>>657ナイス!
660名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:29:27
>>646
「いかなる場合においても」のほうがしっくりくるな
661名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:33:42
すみません。
過去問のみの方々には難しかったですね。
ちなみにタクティクスに収録されてる論点なんですがね。
こういうふうに当たり前に解けると思ってる基礎論点でも思わぬ例外があることを知ってほしかったのです。
これまでの過去問は一番浅いところからしか出題されてないのですがこれからの行書はこういう深さの知識が必要になってくるという一例を示しました。
662名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:34:27
>>661
どっかで知識仕入れて、「これは誰も知らんだろう・・・フヒヒ」って感じで優越感に浸りに来たクチかw
俺もよくやる手口だ
663名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:36:02
>>655で十分必死さが伝わってきた
664名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:39:24
別にタクティクスをやって皆が知らない知識や論点を知ってるからって優越感に浸っているわけではありません。
ただこれがタクティクスで得られるレベルだということです。
これまでの行書過去問の知識がいかに浅いものだったかを知れば危機感を抱くのが普通でしょう。
本当に受かりたいならタクティクスレベルを求めるべきです。
法学界最高峰の学者陣が手がける究極の問題集です。
665名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:40:09
なんだただのタクティクス君か
666名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:40:09
こんなの今の時期にやる問題じゃねえだろw
常識中の常識すぎる
667名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:41:02
触れちゃいけない人です
668名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:43:05
過去問においても常識中の常識なんだけど・・頭大丈夫か?
669名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:45:33
タクティクス君は攪乱したいだけだろ。
良い子のみんなは、基地(タクティクス君)を相手にしないようにw
670名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:48:49
自分が知らなかったから優越感に浸るためにクイズ出しにきたら常識中の常識だったでござるの巻?
671名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:51:42
うん。。まあ、アレだ。
憲法勉強してれば絶対に知ってなきゃいけない話だよソレ。
争いないから論点ですらない。単なる常識。
672名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:52:41
過去問でこの論点が出されたことはありません。
本当にあるというのなら平成何年度の出典か明らかにしてほしいですねw

デカルトは言いました。

行書合格を願う、ゆえにタクティクスあり
673名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:53:25
>>656はタクティクス君の自演だろ
674名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:57:44
過去問にそれがそのまま出てた記憶はないな
ただ、類似問題の解説に注釈として載ってたから俺ですら知ってた
675名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:58:54
>>649
まあその考え方も確かにあるな。

けどこの半年くらい時間配分間違えて総則物権ばっかり勉強してきたから、その範囲では8割以上は取れるんで、やっぱり簡単になってほしいかな。
でも債権は5割程度しか解けないw。
676名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:58:58
勉強始めて1ヶ月ちょっとの俺ですら知ってたぞ
677名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:59:10
はいはいw
でも出典は明らかにできないんですよねw
みんな意地っ張りですねー。
自分だって行書過去問やってるので出題されてきたのかどうかぐらい知ってて書き込んでるんですよw
678名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:59:25
こんばんわ
LECの第三回模試うけてきました
難しかったです
まだ答え合わせしてませんが
もうしなくても、限りなく底だというのがハッキリしています
商法会社法まったくやってなかったので
5問全部2にしたら、見事に全部外れてました
運にすら見放されましたw
もうどうしていいのやら。。。。
679名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:03:36
>>678
模試でいくらこけようが痛くも痒くもないだろ
へこんでる暇あったらテキストでも読んだほうがマシ
680名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:03:43
3日で1回転させることができる程度の分量しかない行書過去問だけやり続けるって
試験日までに何十回転、何百回転される気ですかww
681名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:07:07
>>678
お疲れ様。

商法1問はともかく、会社法4問全部放棄ってのはすごい勇気ですね。
俺はすませてあるので、会社法はほとんど取れます
おかげで記述ぬきで180超えやすいです
682名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:09:31
>>677
あのさー・・
過去問やったら、ついでにその範囲の知識さらわないの?
そんなんじゃどの問題集やっても落ちるぞ。
全く同じ問題は出ないんだから
683名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:09:45
>>661
いまさら言うのも遅いけど、それ行書試験でいちばんやっちゃいけない勉強でしょ
行書試験は、基本ができてるかを問われる試験だから、そんなの解いてると
問題文深読みしすぎて、かえって間違えるよ。
684名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:10:42
キチだから触っちゃダメよ
685名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:11:45
>682
その範囲の知識をさらうって自分で調べられるんですか?
はっきり言ってアホですね。
なんて効率の悪い勉強法なのでしょう。
時間の無駄です。
論点を網羅している問題集を買ってきてさっさと解きなさい。
行書ごときにアホな勉強法してるから貴方は落ちるんですよ。
686名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:12:46
昔からずっとだけど、家ではまったく勉強する気が起きないんだよなあ。
勉強と休憩のメリハリがついてると言えなくもないけど、家でも集中して勉強できる人は本当に集中力が高いと思う。
687名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:13:03
今日は公務員試験向けの憲法と行政法のウ問(クイックマスター)を
それぞれ120〜140問の全問を解き直してみた。
これで公務員試験のウ問行政法は3周目、憲法は2周目になる。
行政法は大体目処がたちそうなんだが、憲法が微妙で民法が未だ未知数で不安だな…。
688名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:13:41
>>685
テキスト見ときゃいいじゃん・・
あと、オレ初受験・・
もういいや。がんばってください
689名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:15:05
>>687
ウ問てなに
690名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:15:12
>>681
どもです
おれもこれから会社法やりますわ。
あと一ヶ月。
691名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:15:52
>行書試験は、基本ができてるかを問われる試験だから、

あなた方の95%以上が基本すらできないアホ受験生なのですね。
有象無象が受験してほとんど不合格になってる上で

基本ができてるかを問われる(キリッ

お前らぜんぜん基本ができてねーじゃんw 
とかって突っ込み入りますよw
すっごく面白いですw
勉強の才能はなくてもお笑いの才能はありますよ。
692名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:15:59
>>689
ウォーク問のこと。
693名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:16:35
>>690
がんばれー
機関設計でしぬなよぉ w
694名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:16:39
LECの第三回はそんなに難しいのか?
前スレみたけど受けた人みんな言ってますね
695名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:16:52
>>689
LECのウォーク問じゃね?
公務員受験では、だいたいスー過去かウォーク問を使う。
696名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:17:36
ニート43。×なら樹海イキw
697名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:18:12
>>691
合格率からそう考えてるのでしょうが
他試験腕試し組みが落ちる理由の1つが
深読みでしょ

行書試験はシンプル頭で解かなきゃだめよ w
698名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:19:05
>>690
商法と会社法はとりあえずS式生講義読んだから、
あとは公務員試験向けのスーパートレーニングでもやって短期間で詰め込む。
699名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:19:34
貴方がはいつも頭がシンプル過ぎますよww
こんだけ過去問過去問と呪文のように唱えててほとんど全滅じゃないですかww
700名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:21:16
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
701名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:21:55
>>699
論点ずらしに必死ですね w
まぁ俺は過去問で十分だとは思ってないけど
じゃあ何をプラスするか、というところで
誰かさんの選択は間違ってますよ、ということです。
702名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:23:47
>>697
それはわかる気がする。
俺は国1対策で勉強してきたけど、シンプルな選択肢を絞るのは意外に手こずる。
国1は一つの選択肢が5行ぐらいの長文だったり、長い判例の引用が多いけど、
正しい記述の組合せを問う問題や、単純五肢択一問題だったりするから
選択肢は絞りやすい。
逆に行政書士の正しい記述の個数を問う問題が鬼すぐる。
703名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:24:36
合格者だったらまだ話聞いてあげるのに
704名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:25:35
優越感に浸って出題()したつもりがボコられてファビョってるお子様の図
かわいいね

ま、なんだろうが最終的に合格すればいいんだよ
705名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:29:07
行政書士は基礎知識を問うから易しいわけじゃなくて、
基礎知識でもこねくり回されると難しくなるよい見本だよな…。
たとえるなら有名私立中学の入試みたいなもんかな?
706名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:42:09
民法ってそんなに難しい?
707名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:43:03
裁判官の報酬減額は全員一律なら許される。
こんな程度の知識が常識じゃないと思っている人も受験するのか。
この試験なんか楽勝な気がしてきた!
708名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:45:20
>>707
95%くらいは落ちるけど、そういう人は95%の中のさらに下のほうなわけで・・・
709名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:45:51
裁判官の報酬減額問題にこだわってるのは
1人だけ
710名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:45:56
過去問ひとつひとつ○×を判断できて
8,9割正解できるのに
市販の模試や予備校の模試で結果でないのは
なんでだと思いますか?
こういう場合はどうしたらよいですか?
711名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:47:10
>>710
過去問一週目で8〜9割?
712名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:47:57
語尾に小さいwつけるやつ24時間張り付いてるな
ニート就職ネタになるとくらいついてくるし
まさかとうれん降臨か
713名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:48:11
>>710
問題の論点をあいまいにしか覚えてないからでしょう。
「過去問でも問われ方」を覚えてるからでしょう。
○×判断できて、それはどこが、どんな理由で間違って
いるかまで回答できますか?
714名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:49:51
>>710
おそらく市販や予備校の模試の質が悪いからだと思う。
やっぱりひねり方や独特のクセを体感するには本試験の過去問を検討するしかないと思う。
センター試験や国家試験は国が予算かけて何人もの手が加えられて作られてるから
よく練られた良問が多い。
715名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:50:42
>>711
恥ずかしながら四週目です
>>713
あいまいと言われればそうかもです
でも正解できるのはやはり
理由などもわかっています
716名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:51:05
>>714
質の悪さを突破できるくらいでないとダメでしょ
717名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:51:26
>>715
使ってる過去問がショボイ可能性もあるな
ちゃんと分冊の使ってる?

行書・公務員用のちゃんとした教材を使えば少なくとも惨敗はしないと思うぞ
718名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:52:07
>>715
じゃあ、模試で間違えた問題1つ出してみて
719名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:54:00
レスありがとうです
質ですか・・・
予想模試の方が難しいようなきがするんですよね。
過去問よりも
使ってる過去問は東京ほうけいの過去問マスターDXです
720名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:54:00
サクセス使って似たような感じで4週目だけど合格点いってるけどなあ・・。
民法は周辺の条文知識も確認しとくといいんじゃないかな?
721名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:54:30
>>715
じゃあ過去に出たことない問題が答えられないってことじゃね
過去に出てないとこも条文と判例チェックしとき
722名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:56:27
>>715
理由付きで答えられるのなら模試も出来るよ
キーワードだけ覚えてるだけで、文章として分かってないとかじゃないの?
723名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:58:05
とりあえず
市販の予想模試と予備校の模試の復習してみます
>>718
どうやら見た事が無い判例に弱いみたいです
724名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:59:27
>>716
確かに…。そういうことを踏まえると、

「なぜこうなるのか?」

という姿勢を常に心掛けるのが大切なんじゃないかと思う。
例えば民法ならこのケースはAに落ち度があるけど、別の場合には落ち度が小さい、
よって後者が妥当、
みたいな感じかな?
行政法ならこの場合にもしも行政調査の実施の日時を細かく教示したら、
調査に備えて隠蔽工作を招くおそれがある、
個人の前科に関する情報を開示するか否かについて、
情報の有無をこたえるだけで前科があることがわかってしまう場合には
情報の有無をこたえずに非開示処分にする必要がある(グローマー拒否)
だとか。
725名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 21:00:48
なんだか皆さんレスありがとうです
とりあえず今から
今日受けてきた模試の復習します
DVD付きなんですが
それみてみますね
では頑張ってきます
726名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 21:03:07
>>725
頑張って。俺も頑張る。
とにかく基本知識を正確に再現したり当てはめたり出来るように訓練する。
727名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 21:06:03
>>726
ありがとうです。
いろんな問題やって覚えていくしかなさそうです
とりあえず復習します
実は来週も模試なんです。
アホの癖に模試はきっちり受けてますww
728名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 21:10:56
>>727
頑張るなあ…。俺なんかまともに模試受けてないよ。
仕事で疲れて受ける体力がない…。
ただ、公務員試験で出題科目は対策してきた。
ここ数ヶ月でかなり勉強が進んだ感じ。
729名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 21:16:09
>>728
独学初学者なんで
一応経験してみようかなと。。。
でも全然LVUPしてる気がしない・・・・・
730名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 21:17:33
L3回目難しかったです。
記述の採点見積もりを含めたところでも、ボーダー付近です。
行書の勉強を本格的にやりだしたのは今年の6月からとまだ浅いのですが、
一応これでも10年ほど前の国1行政職最終合格者です。

Lしか申し込んでないんですが、今まで3回模試受けてみて、
行書がこんなに時間的余裕のない試験だとは思いませんでした。
あとはこの10年での自分の脳みその老化を悔やむばかり。
社会人初学者の方って、本当にすごいと思います。尊敬します。
731名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 21:27:36
L三回目の解説DVD見出したんだが
本試験より難しいレベルだと言ってます。
732名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 21:33:43
本試験より難しいかどうかは蓋を開けてみなければわからん
多分合格率2%台の年は今でこそ解ける問題であっても、当時としてはどこの予備校も対策していなかっただけだし
733名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 21:41:08
憲法で相当時間かかるはずですっていってた。
ちなみに基礎法学二問目は「家事審判」でした
734名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 21:43:01
記述って35字くらいよりは45字びっしり書いたほうが、受けはいいのか?
735名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 21:46:08
何文字書くか、ではなく必要なキーワードがちゃんとあるかが大事。
それらがちゃんとあれば、40字は必ず消費する
736名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 21:47:33
今年は諦めました。
タクティクスアドバンスやらなかったつけが今頃出てきました。
737名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 21:51:36
なんでこんなに良スレになってんの?
738名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 21:55:28
LECのオンライン無料模試やった?
739ミスターまんこ:2010/10/10(日) 21:59:26
こんばんは。今日からスレに参戦させていただくミスターまんこです。
コテハンのつけ方がわかりませんので誰か教えてください。
今年2年目でLEC通信生です。名前の由来は性別は男で誰よりもまんこを愛しているからです。
よろしくおねがいしまんこ。
740名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:02:26
>>729
本試験形式の環境を体感するにはいいかも。
時間配分とかコンディション作りとか。
模試の結果が良ければ実力、悪ければ所詮は模試と思うのがいいんじゃないかな?
741名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:03:23
>>730
倍率100倍以上を突破した実力があるなら、
きっと行政書士も受かる。
742名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:05:07
>>730は役所の不正を告発してクビにされた正義の人だな、うん、そうに違いない
743名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:08:57
>>740
元気付けありです
今、解説DVD見てるんですが
今回に関しては憲法は5問中1問とれれば良しとしてくださいって言ってた。
そういう問題構成にする事の良し悪しはわかりませんが
4問とれてたので嬉しいです
ま、行政法と民法が全滅なんですが(´・ω・`)
744名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:16:23
模試で安定した成績だったのにタクティクスアドバンスのおかげでガタガタになりました。
今年は諦めます。
745名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:20:54
>>743
初学なら仕方ないよ。
民法だけでも分量多いし、行政法も用語が難しいし。
俺も公務員試験受けてるから辛うじて理解できてる状態だしね。
746名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:21:00
>>730
まだ30かそこらで老化とは
俺なんか後期高齢者だぜ?
747名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:21:45
再審査請求は改正されるから捨ててOK
親族・相続は1問4点しか出ないから捨ててOK
748名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:22:29
おれなんか成年被後見人だけど?
749名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:27:52
>>748
そのへんは出そうだね
750名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:28:25
>>748
成年被後見人って行政書士の欠格事由ではw?
でも行政書士法はもう試験範囲じゃないからこれはでないか。
751名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:29:57
>>750
行政書士法が試験範囲だったころから受験してはるんですか?
752名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:30:14
一般知識もやばい
政治経済は見当つかないし
文章理解は出来たと思ってたら
3問はずしたわww
だめだよね。文章理解外しちゃ。

話変わるけど
テストしてて、一時間くらいしたら
頭が熱くなって、ボーっとした状態、思考停止というのか
そんな状態陥ってしまいます。
みんさんそんな経験ないですか?
こういう場合どうしたらよいでしょうか?
753名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:34:58
>>746
予備校の直前答練でもちらほらいるね
754名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:36:44
>>743
民法行政法全滅はさすがに・・・。

回答に難易度ランクABCあるっしょ?
それ全部はずしたの?
ある意味天才だ w
755名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:39:47
>>754
すいません
ちょっと大げさでした
解答に難易度は書いてないのです。
さすがに全部ではないのですが
褒められた正解率じゃないです
失礼しました
756名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:39:54
公務員試験向けのウォーク問(クイックマスター)を2周以上させたら
何だか学習の指針が定まってきた気がする。
公務員試験も受けるから直接有用だし、
行政書士の近年の過去問も何とかなりそうな気がしてきた。
757名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:48:38
>>755
難易度書いてないんすか〜
それ困るすね。

いくらとれなかった問題でも、マイナー論点を
一生懸命やってもしょうがないし
758名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:50:57
>>751
おうよ!
759名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:51:30
解説でしょっちゅう言ってるのが
最新の判例。
どうやら新しい最近の判例を
問題に出してきてるようです。
どうりで見たこと無い訳です
760名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:51:32
>>752
糖分が足りてない
試験前にブドウ糖取るなり直前のごはんを炭水化物中心にしてみるとか
761名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:53:16
一般知識って一冊本の知識だけで何とかなりますか?
高校の政経レベルなら、今でも解けると思います。
762名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:55:41
まともな社会人なら政治・経済・社会・文章理解は
満点が当然
763名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:56:35
>>761
不安なら、
公務員試験クイックマスター社会科学
と、
公務員試験速攻の時事
をやっとくといいかも。
俺は公務員試験併願のためか、一般教養は去年の問題解いてみたら
11問正解だった。
764名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:57:47
>>760
ブドウ糖は取ったんですよ
試験直前。
ブドウ糖の塊みたいなの一個
少なかったかな・・・・
765名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:00:43
>>764
試験直前ではなく試験中に摂取するんだよ。ポケットに忍ばせてトイレとかでこっそり食べる。
試験開始1時間半〜2時間頃がベスト。
766名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:03:36
>>763
公務員用の時事対策本ですか、俺も公務員志望なので、買ってみたいと思います。

>>762
残念ながらまだ未成年なので、社会人的な知識は持ち合わせていません・・・。
767名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:04:49
>>765
なるほど。。。
そこまでしなきゃいけないのか・・
今度の模試の時こっそりやってみるわw
ひとつ3gなんだが
何個とったらいい?
スレチの質問ごめん
768名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:04:57
ざわ・・・ざわ・・・
769名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:07:44
>>766
板違いすまん。
行政書士にも使うなら、今出てる平成22年度版でいいけど、
来年の公務員試験(地初国3かな?)に使うなら来年の冬に平成23年度版も買うといいよ。
それだけ時事問題はやる価値があるよ。
770名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:12:50
飴とか舐めるとトイレ近くなりそうで怖いんだよな。チョコレートは頭痛になりやすいし、
771名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:13:02
ままー うんこもらしちゃった
772名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:14:00
>>769
2013年度?採用の地上、裁事の合格を目指しています。
これまで時事問題は全く手をつけていなかったので、この機会に勉強を始めてみたいと思います。
773名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:17:22
>>772
いきなり地上裁事の専門科目は難しいから、
まずは行政書士で主要法律科目を勉強したり、
速攻の時事や教養社会科学のテキストで慣れておくのがいいかもね。
774名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:18:27
>>767
普通は一個でいいと思うけど頭が疲れてると感じたら二個くらいがいいかも。
まあ、一個で十分だと思うよ。受かるためには手段は選ばず。カンニングはダメだけどねw
775名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:21:16
トイレ行く時試験管がついてくるんじゃないの?
それでも食べるタイミングある?
776名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:22:38
>>775
試験官に見られながら用をたすの?
777名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:23:46
>>774
試験前におにぎり二個は駄目なの?
778名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:24:08
某試験委員によると今年の記述は会社法から1問でるらしい
779名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:26:00
>>774
サンクス。
二、三個いってみるわw
780名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:27:24
今、解説DVD見た
一時間半長かった
でもちょっとモチベーションが上がったので
さっそく寝ます
今度の模試までにめざせ150点
781名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:28:29
LECのCランク問題ってなんなの?復習しなくていいなら出さないでほしいんだけど。
復習しなくていいって言われてそれが出たらなんて言い訳するだぎゃ!
782名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:30:01
アレ?トイレいったら失格じゃないの?
783名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:30:23
>>773
なるほど、がんばってみます。
784名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:30:37
やっぱり自分なりの体調管理の手段を模索するのも模試の効用なんだな。
行政書士試験は午後の一番眠い時間帯に実施されるようなんで、
眠気対策を考えないとな…。
785名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:32:42
>>777
おにぎりはいいね。腹持ちもいいし。一個は梅のがグッド。
786名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:39:11
試験前はカロリーメイトとウィダーインゼリーで占めるのが俺の正義
787名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:43:53
>>785
俺はおにぎりは辛子明太子がデフォ。
788名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:47:10
以前、試験中にウンコしたくなったけど、試験官にガン見されながら
ウンコするのは嫌だから必死で我慢した
789名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:51:44
確かにウン子とかどうするの?
個室でのカンニング防止とかどうしてるんだろ。。
790名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:53:08
>>788
うほっ
791名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:54:15
>>787いやいや「ツナマヨ」がデフォ。
これで多くの試練を乗り越えてきたw
792名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:59:54
>>791
ココストアの爆弾おにぎりのツナマヨ唐揚げもよいね。
793名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 00:01:50
>>792爆弾おにぎりってどんな感じ?
辛いから爆弾?
大きいから爆弾?
ドンパッチが入っているから爆弾?
794名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 00:04:05
>>793
デカいから爆弾おにぎり。価格は198円と通常のおにぎりより高い。
それが故にあまり買わない。
普段の昼食は100円マックかセブンのおにぎりで済ませてる。
795名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 00:07:09
>>794参考になったd
796名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 00:20:01
公務員試験なんかは途中でトイレ行けるらしいな。
試験板じゃソレを使ってポケットサイズの参考書を(ry
とか言ってる奴がいる。

でも実際、大便時間でちょっと何かを見た所で何も変わらない気がしなくも無い。
問題を持ち出せるならともかく。
797名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 00:29:40
行政書士試験はトイレいけないの?
三時間もトイレ行かないなんてムリでしょ・
798名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 00:29:41
トイレで途中退出できなかったっけ?
教室からトイレの出入り口まで試験官がついてきたような気が……
799名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 00:32:41
どうせなら若い女の試験管についてきて欲しいよな
800名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 00:33:12
どうせならついでに一発抜いてほしいな
801名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 00:35:33
7,000円でそれだと十分元が取れるな
802名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 00:37:42
>>799
教室からついてきたのは女だったよ。
ただトイレの手前に男の試験官がいてトイレの
すぐ近くまでは女の試験官はついてこなかった。
(ちょっと手前で出てくるのを待ってた)
803名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 00:47:23
つまり男の試験管がトイレについてきて…

ウホッ?
804名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 01:04:31
俺は異常にトイレが近いんだけど3回ぐらい行っても問題ない?
805名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 01:51:05
そんなことより時計を忘れるなよ
806名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 02:07:15
脱糞したくなってもすぐ外の試験管に音を聴かれるから去年は耐えてボロボロだった
807名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 02:07:49
一ヶ月あれば何でも出来る   …二週間前に思う
二週間あれば逆転可能     …一週間前に思う
一週間あればかなり追い込める …三日前に思う
三日あればもう一回読めた   …前日に思う
昨日あれとあれを見とけば   …試験中に思う

自分自身に対する戒めです。大学入試の時の心理状態です。後悔先に立たず。
808名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 02:18:02
だっぷんだー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
809名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 02:20:36
>>801
いまどき7000円で一本じゃ高いなw
810名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 02:30:16
笑い事じゃないぞお前ら。
いざとなったら脱糞するのにも勇気がいる。
万が一トイレの紙が切れていた時のことを考えてポケットティッシュは必須。
試験前には絶対に排便しておくように。
811名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 04:07:19
みんな がんばれ
812名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 08:17:56
>>809
素人だからかなり安い
813名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 08:28:48
ばばぁだとちょい高いな
814名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 08:40:19
>>807
あと1ヶ月だなーーーーーーーーーーーーーーー
815名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 09:48:28
以下の行為は不正行為として即刻失格になります

@途中でトイレにいくこと
⇒試験中3時間は絶対にトイレにいけません!
開始前までにしぼりだしてください
自信ない人は朝からいっさい水も飲まず食事もとらないこと

A女性試験監督を視姦すること
⇒例年、スーツのお尻をじろじろ見る受験生がいらしゃいます
今年からこれは不正行為となりましたのでご注意ください
自信ないひとは朝から3発抜いてきてください
816名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 10:31:09
スーツフェチの俺オワタ\(^o^)/
817名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 10:33:54
受験票って10月下旬ってことだけど、例年何日くらいに来るの?
818名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 10:39:27
NHKが生物多様性の番組やってるな、COP10も出てきた
819名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 10:41:46
不服審査法の改正って2012年国会提出予定だから
来年もまだ現行テキストで大丈夫なんでしょ?
820名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 10:42:10
>>817
そんなん聞いてどうすんだ
821名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 10:49:01
来年は受験せず再来年復帰予定の俺
テキストはそのままで良さそうだな
良かった
822名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 11:10:57
若いやつは気が長くていいな
今年か来年取らなきゃ
再来年は四捨五入して四十になっちまう…
823名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 11:14:46
そんなに若くもないけど
まあ趣味なので60までには取りたいな
824名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 11:17:25
俺は四捨五入で50だから安心しろ
825名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 11:25:26
826名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 11:48:30
なんかみんな自虐的…
827名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 12:41:03
試験センターのサイトの統計みると実際20代の受験者減り続けてるよね
逆に40代50代は増加
828名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 12:42:18
>>827
あうー…
8293か月 ◆ZHxgEbZjZg :2010/10/11(月) 12:44:34
取りたいと思った時がその時だと思いますが、同時にもっと早く思っていればと思うことも多々あります
買い物の時と違って今逃しても次いいものがあるからと諦めもつくのですが事勉学になるとそうも
言っていられませんでした。30代突入まで@4年程を残していますがそれまでの10年程はもうただ遊び
呆けていた気がします、あの頃に戻れたら…
830名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 13:14:37
LEC講義録とか解説冊子せめて赤と黒の二色刷りに
してもらえんかな?
模試代は他の予備校より値段高めなんだからさ・・
重要キーワードは「」なんだよね。。年だから目が疲れるのさ・・
831名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 13:55:50
TSUTAYAに頭文字DのDVD借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじ」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
馬鹿すぎワロタwwwwwwwwww
832名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 14:03:12
まったく無関係なコピペしやがって
833名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 14:05:43
貼るスレ間違ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
834名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 14:06:07
どこのスレに貼っても正解じゃないよそれ
835名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 14:16:35
>>830
私は黒一色刷りで自分で多色マーカーするほうが好き。
最初から色付いてると、マーカーと殺しあうことがあるもん。
836名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 14:16:57
連休中に一日10時間勉強しようと張り切ったが…。一日10時間勉強したら翌日は目や肩や腰痛いし、頭がボーとする…。
若さが無いと気力だけじゃ無理なのか、才能がないのか…。
三度目に挑戦中のアラフォーです。
837名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 14:28:41
>>822
おれなんか四捨五入したら50だぜw一番多いのは20代なんだろうけど情けないぜ。若いんだから力技で暗記すりゃいいのに
問題集がどうとか無駄なことばかりしてる。
838名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 15:08:25
年齢四捨五入する意味がわからん
25歳になった途端、四捨五入したら三十路だって言うヤツいっぱい居たなあ
839名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 15:31:40
>>836
連続してやるからだよ。午前午後夜で3時間ずつやれば簡単に9時間はクリアできる。普段から勉強しなれてないと
無理だけどな。アラフォーならなおさら。せいぜい6時間が限度。
840名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 15:45:23
さっきから年寄りアピールしてばっかりだけどなにが言いたいんだろうw
841名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 15:47:37
>>836
息抜きでDS過去問やればいかが?
意外とよいですよ。1時間すぐ経過します。
842名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 15:54:01
ほんとDS意外といいね
買って正解だった
843名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 16:07:51
一日9時間もやっても能率悪いでしょ。個人的に3〜4時間がベスト
844名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 16:21:57
>>840
ガキがダラダラとくだらないこと言ってるよりマシ
845名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 16:22:41
>>843
小学生以下だなw
8463か月 ◆ZHxgEbZjZg :2010/10/11(月) 16:26:20
LECのDSソフトを所有している方にお聞きしたいのですが過去問としての出題・解説はともかく
記述式対策としても機能しているとHPあたりで見たのですが当方公共機関での移動が多く
移動時間は過去問題集を解いています、問題集とDSの場合移動時間にやるならどちらを
おすすめされますか?DSは持っていないので買うとしたら本体と共になってしまうでしょうが
過去問題集より多少でも優れているのであれば購入を検討したいと思います
847名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 16:41:25
>>846
ワタシは過去問をオススメします。
DSはあくまで補助的なものでカバンを持って出歩けないときや
30分程度の隙間時間に活用しています。所謂、気分が乗らないときの
補助的なものとしてや、本を読むには時間が足らないという場面で
は大変重宝しています。記述対策は対策本のほうがよいのでは?
848名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 16:57:55
dsの使いにくいよ
買って損した

iPadアプリの方がはるかに良いよ
849名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 17:00:15
DS司法書士試験も早く出せよ
850名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 17:01:40
>>846
記述対策っていっても穴埋めしかないよ
DSiだと文字が滲んで読みにくいしその用途には不向きだと思う
本体持ってるならともかく無いなら本の方がいいと思う
手軽にできる良いんだけどね

つーかWi-Fi配信はいつからだよ
851名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 17:07:19
DSのソフトがないと勉強できないやつとか
どんだけガキなんだよ
852名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 17:11:09
DS世代ならそのほうが効率いいんじゃね?俺は無理だけどw
853名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 17:12:04
ざっと読んだけどDSがないと勉強できないなんて誰も言ってないな
854名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 17:19:45
自分は本のほうがやりやすいな

DSだと間違った問題だけ出題してくれたり、ランダムに出してくれたり
採点が楽だったりするけど

結局は自分に合うかどうかだね
855名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 17:35:42
行政法の過去問を解いてみたけど、なんだよこれって問題が多いな。
練られてないというかなんというか。
単なる知識問題でも出し方工夫できんのかって感じの問題。
856名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 17:37:32
工夫したら解けなくて怒るくせに
857名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 17:56:14
みんなDSとかipadで勉強できていいな。
俺はどうしても紙じゃないと頭に入らない。
858名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 18:11:54
今日は老害が暴れてるけど新手の釣り?
859名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 18:12:43
合格者が官報に掲載される資格
・司法試験
・司法書士
・税理士
・公認会計士
・不動産鑑定士
・土地家屋調査士
・社会保険労務士
・弁理士
・海事代理士

合格者が官報に掲載されないゴミ資格
・行政書士

ADR代理権が与えられないゴミ資格
・行政書士
860名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 18:17:15
働いてる人間に向かって老害とはなんだゴミヤロウ

次は司法書士か社労士か
いつ働くのかな?ん?
861名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 18:19:10
学生さんは勉強が仕事です
862名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 18:26:25
浅尾美和のブルマ画像すげえもっこりしてる
3000円でさわらせてほしい
863名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 18:27:36
若い頃勉強しなかったことに後悔して今更になって勉強を始めた中年が
「お前らは働かずに脛齧って勉強ばかりできるからいいよな」とまじめな学生を罵る図
864名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 18:37:56
どうでもいいんだが、
地方自治法98条に議会の権限として「検閲」が
あがっているんだが。
憲法21条2項が明文で「検閲はこれをしてはならない」
と書いてるのに、あえて地方自治法にこういう条文の文言が
あるのって、素朴に立法制定の経緯が知りたい。
国会でもめなかったのだろうか?
エロい人教えて。
865名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 18:42:15
>>864
これは憲法が禁止する検閲とは違うだろ
判例が言った検閲の定義思い出せ
866名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 18:46:28
私たちは現実を見てるし決して逃げてなんかいない!
20代だからとか決して思ってないよ。
ただ社会に出るのが怖いの、分裂症で自殺も考えたけど行政書士試験のおかげで思いとどまったの!
私たちからすれば働けるだけありがたいって思ってほしい!
ボケ老人のくせに!
867名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 18:49:50
>>866
おまえ毎日書き込んでるな
868名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 18:50:46
>>856
そんな馬鹿ばかりじゃないさ。
それとも、この試験受ける奴はちょっとひねられるだけで分からなくなるようなレベルなのか?
869名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 18:52:42
既に問題のレベルは司法書士や司法試験と同じって分析されてるのに
一体どこまで問題捻って欲しいの?
870名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 18:55:17
今日は7時間勉強したからもういいや。
871名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 19:04:30
>>869
本当?
そりゃ失礼した。
んじゃ俺が解いた問題が古いのかな。2000年代も結構あったけど。
司法試験の問題と比べたら全然違うって感じたんだけどね。
872名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 19:09:57
浅尾美和のまんこの盛りっぷりは見事
873名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 19:11:05
>>871
過去問の難易度あてになるのってここ2,3年ぐらいでしょ
あとは完璧に別の試験 http://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
874名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 19:11:19
>>871
平成18年(2006年)を境にガラッと変わったのだよ。
875名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 19:11:47
一日6,7時間勉強できるようにやっとなったし、本気出してこれから司法書士でも目指そうかな。
876名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 19:13:50
>>869
そうなの?
司法書士の試験もこんな程度の問題しか出ないのか
受けてみようかな
877名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 19:13:59
>>867
だって悔しいじゃない!
20代で職歴無いだけで行政書士の勉強しちゃいけないようなこと書かれて!
確かに社会不適合かもしれないけど私は行政書士に救われたんだもの
これは逃げてるんじゃない!そうでしょ?もまえら!
878名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 19:14:06
総務省の見解では行書の業務はすべて代理でやれば誰でもOKなんだよね
879名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 19:15:29
>>876
こんな程度で
しかも6割とれば合格っ!
落ちたら死ねよ
880名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 19:15:34
566 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 18:45:03
行書の仕事が多い→やっぱり司法書士より行政書士の方が食えると言うことね。

567 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/10/11(月) 19:01:41
だな
ドカタでも取れる行書のほうが仕事がある
行書は中卒が多く羞恥心が一切ないからどんなとこにでも営業かけられる
ヤクザ、風俗、土建屋・・・・
乞食を雇って占有させたり保険金を搾取することも厭わない
そういう行書には絶対勝てないよ
たとえ弁護士でも
だってさ、プライドってもんがあるだろ
行書にはそれがない
ギョウチュウ書士だから
881名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 19:19:14
>>876
問題のレベルは一緒でもボーダー高いからな
センター3科目で6割取るのは簡単でも
5教科7科目で9割は難しいのと一緒
882名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 19:20:01
ボーダー高くて範囲が広い
883名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 19:20:59
>>868
マジレスやめろw
884名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 19:21:18
>>881-882
つまり行書は簡単ってことか
885名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 19:22:19
>>881
わかりやすすぎワロタ
886名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 20:30:52
司法書士の難しさは短答じゃないからな。
短答満点取って記述で落ちるヤツもいる。
しかも、旧司短答8割以上取れたヤツが。
887名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 20:34:21
LECの市販模試問題 第1回やってみたら164点だった
しかも一般は20点だった・・・
半年くらいチンタラやってきたけど 何かやる気なくなった
まあ趣味でやってるし 落ちてもいいかな
法令択一ってあんなに出来ないもんかなあ
50パーしかできてないし
かなり論点押さえきったと思ってたけど
888名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 20:56:16
>>886
司法書士スレで相手にしてもらえないのか、かまってちゃんW

889名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 21:12:28
>>887
まだ諦めるな
今日と明日でしっかり復習だ
890キチガイ行政書士からのアドバイス:2010/10/11(月) 21:18:55
     .__ 
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:  行政書士なんか…
   :|ヽ (_人_)/;    ハッキリ行って食えないお……
.   :| |. ⌒ .|;  
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ彡|`ー=っ    \
  ↑五関敏之(キチガイ行政書士/愛知県名古屋市中区丸の内)
891名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 21:22:12
>>889
サンクス
あと1ヶ月頑張る
記述は2問丸々正解で多肢も全問正解(多肢は簡単だからね)
択一が納得できない
892名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 21:30:19
模試や答練受けまくってるけど毎回毎回覚える事がどんどん増えて頭が爆発しそう。。。

テキストに無い判例や条文からも出題されるし、一般知識に関しては見た事無い問題も毎回出るし。
勉強しだしたらキリないや(T_T)
三年間働きながらLECで頑張ったけど覚える事多すぎてもう覚えきれない。
来年は予備校どこにしようとかもう諦め気味(+_+)
893名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 21:33:24
予備校の術中にはまってるな
基本にたち帰れ
894名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 21:38:55
模試出来てもあまり意味がないような、、、
早稲田行ってた時模試200こえても余裕で
落ちた、早稲田の模試に慣れて点を取れただけで
ほんとの実力じゃなかったと気づいた、
中間試験出来ても実力テストダメだったガキのころ思い出した
895名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 21:43:37
>>892

 一般知識は全く同感。というか、個人情報保護法以外は、殆ど対策立てようがないと思う。
 
 法令科目については、3年間やってきたなら、テキストをもう少し幅広く網羅しているものに変えてみたら?
 俺は、行政法のテキストはデバイスネオを使っている。
 多分、それはやりすぎだといわれるだろうけど、少なくとも過去問の範囲はほぼカバーしている。
 初学者がいきなり使うのは確かに薦められないけど、一通り勉強した人なら、使ってみるのもありかと思う。
 司法試験用のテキストだけど、これをやってできない問題なら、他の受験生もできない捨て問だと割り切れると思う。
 精神衛生上も悪くないんじゃないかな。
896名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 21:44:34
>>892
これはまじで?
897名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 21:50:11
一般はあまり意味がない、
前々回一般勉強しまくって20点で足きりだったので
前回テンション下がって申し込みだけして勉強ほとんど
しなかって受けたら一般48点で法令真剣に
やっとくべきだったと泣けた
898名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 21:53:15
892だけどマジだよ。
働きながら三年間勉強してるけど、昔覚えた事も時間経つと結局忘れてしまう。
民法行政法は忘れにくいけど商法一般知識なんか覚えても覚えても忘れてしまう。憲法とかテキストに無い判例とか出るとアウトだし。
司法試験のテキストまで勉強しないとダメなのかなぁ…。
また落ちたら来年は恥ずかしいしもうLECには行けないや(+_+)
899名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 21:54:00
完璧主義者は逆に合格遠のきそう。
細かな知識にこだわって基礎がおろそかな奴とかマジでいるからな。
要領いいというか頭いい奴は知識として丸暗記するだけじゃないんだよな。
うまく説明できないけど、点数に繋げる術を持ってる。
900名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 21:54:13
憲法の国会と内閣は捨ててOK
901名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 21:58:01
行政書士(笑)
902名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 21:58:19
国会と内閣は簡単でしょw
903名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 22:00:32
個人情報と文章理解できて後何か一つ適当に当たれば足切りクリアできるだろ
904名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 22:05:16
一般知識で足きりって法律真剣にやってる人に対する究極の反則技だよね(;ω;)
905名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 22:05:42
>>892
六法持ってないのかよ
906名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 22:06:27
>>904
頭でっかちは要りませんというメッセージ
907名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 22:07:25
>>903
同感
908名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 22:09:36
>>906
頭でっかちも何も
一般知識 役に立たないからw
909名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 22:09:49
覚えようとか思うからうまくいかないんだよ
理解しろ
910名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 22:20:23
一般知識廃止したら法律科目増えるだろうが
どっちがいい?
911名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 22:22:31
>>898
覚えても忘れるのはみんな一緒だよ。
試験の時に覚えていればいいんだから、直前に問題集を何回か回せば良い。
点に直接結びつく勉強だけに絞るのも大切。
テキスト漫然と読んでも身につかないからダメだし、
いくら条文素読したって直前に忘れてたら意味なし。
たぶん勉強に無駄が多すぎるんだと思う
912名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 22:48:23
892です。無駄の少ない勉強法どうか教えてください!
今は今年のLEC答練模試とTAC市販予想模試を全て復習して出来なかった問題を一個ずつ肢別に見て解き直ししてます。
既にテキストで調べながら復習し、三回転はしてますが今やるとほとんど忘れてしまってる状態です(+_+)

時間が無いのでノートは作らず解説にひたすらカキコミしてました。
六法は読みにくいので、テキストでいつも調べたり、新しい内容はテキストに追加カキコミしたりをしてました。
暗記はチェックペンで。
解説集は持ち歩き通勤中や昼休みに読んでました。
勉強法悪いでしょうか…。(T_T)
913名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 22:54:19
条文と判例読んどき
914名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 22:55:39
>>912
要点集を使ってみるのもいいかもしれない
915名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 22:58:48
今スレはまだ「シケタイ」の語が1回も出てきてないな
「6」では50回近く出てきたのに
住人は入れ替わりがはげしい?
まあ今は問題集や模試の話がメインだからかもしれん
916名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 22:59:45
>>912
過去問・・・は?
917名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:02:06
芦別で細かい知識を追うのも大切だと思うんだけど
幹の部分をきちっとしておかないとダメだと思う
918名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:02:23
六法が読みにくいってのがよくわからん
条文を読むのが苦手ってことなのか?
919名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:03:27
この試験ってほとんど条文と判例から出題されるんだろ?
920名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:04:25
ではシケタイを出すか…

>>952
模試などで知らない条文、判例などが出てきたら
テキストじゃなくシケタイの類で調べたらいいと思う
テキストではさらっとしか書いてなくて理解が定着しない
921名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:06:53
訂正 >>920>>912
922名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:07:17
>>920
択一六法よりシケタイのほうがいいですか?
923名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:08:31
>>912
そのやり方でいいと思います。
でも六法は使ったほうが良いですよ。
テキスト見てわからなかったことも六法を
読んで理解できることがありますよ。
というか試験には条文がそのまま出題されることが多いので
慣れたらテキストより六法を見るようになるのでは?
924名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:09:00
>>912
ある程度知識がついてるなら、絶対条文は読んだほうがいい。
テキストは、要点だけさらっと書いてあることが多いから、意外に知識としてつながりにくい。
暗記する必要はないから、ざっと読むだけでも全体像が掴めてかなり定着しやすくなると思う。
925名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:10:44
>>922
両方使ってるけど、択六は説明がコンパクト&
いろいろ詰まりすぎてるので、
知らない概念を理解するにはシケタイの方がいいと思う。
926名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:12:25
拓六って拓殖大学第六高等学校の略?
927名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:16:01
>>912です
過去問は一年目に10回転以上したけど94点で撃沈だったのでするの辞めました。
昨年二回目は過去問無しでも162点だったし要らないかな…と(汗)
シケタイってなんですか???
結局LECのテキストでも足らないんですよね(>_<)?
毎年高い受講料払ってるけど自分の頭の悪さに自信が無くなってきます…。
928名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:16:20
>>925
サンコス
使い分けることにする
929名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:18:22
>>927
LECなんか行ってる暇あったら条文と判例読めってば
930名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:20:07
>>929
そういう無理言ったらだめでしょw
931名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:20:10
過去問やればどういう問題出るか予想付くだろうに
932名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:22:45
>>927
シケタイとは司法試験の予備校本。
レックならC-bookってのがある。
通ってるんなら書籍コーナーで見てみたらいい。
あと書き込んだりして得た知識はしっかり定着させないとやった時間が無駄になるだけ。
最初は短い期間に何回も見直すなどしてしっかり定着させるべきかと。
覚えてないと書いてあったので参考までに。
933名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:23:15
クレアール最強!今から合格したけりゃクレアール!
竹原先生についていけば受かる。ためしにクレアールの模試受けてみろ。
あれこそ最強。
934名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:24:02
宣伝ご苦労様です。
935名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:24:52
ナオキって人のプロフィール画像えなりかずきそっくりなんだが
936名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:25:01
シケタイ=試験対策講座
937名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:28:37
>>927
俺は初学者独学だけど
過去問だけだとそんなもんですよね
さすがにLECはやめれば
もう何年も行ってるなら
やめて独学で頑張ろうよ
せっかく今まで頑張ってきたんだし
無駄するのはもったいないよ
938名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:30:23
過去問は分析するもの
939名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:32:13
シケタイにしろC-BOOKにしろ今からじゃ読み切れないだろ。
940名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:34:34
LEC通信の村田は年々講義が雑になっている
来年あたりハナクソほじりながら講義やりかねん
941名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:36:58
>>939
全部読む必要ないしいけるっしょ
942名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:38:44
ナナシー落ちろ
943名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:40:44
>>941
いまの時期、つまみ読みすると
読んでなかったところが激しくきになるとおもう
944名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:41:56
行政法だけc-bookを衝動買いしたが、たまに調べたり判例読むのに役立つ。
但し細かい知識対策は条文読むのが一番だよ。
今年は総論が減って記述が出るような気がする。
945名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:42:13
>>941
通説・判例以外で論証の解説しちゃってるところが
結構あるから混乱しかねないよ。
946名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:43:22
浅尾美和のパンティーほしい
947名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:44:56
>>912です
皆さんアドバイス有難うございます。
やっぱりLECの答練模試の復習だけじゃ厳しいですかね…。
去年の答練模試もしようかと思ったけどフルタイム勤務なんでとても勉強時間が…(+_+)
それに来週TACの公開模試受けるので。
今から逆転合格する方法ないかなぁ…(泣)
クレアールってLECより合格に近づき易いのでしょうか。
でもまた落ちたら…さすがに諦める事も考えてます。(T_T)
948名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:48:27
>>947
俺TAC通学生です。
公開模試終わったら、戦果報告しあおうぜ
949名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:48:58
逆転合格可能です
クレアールは非常識合格法という非常に効率のよい非常識な方法で合格まで導いてくれます
価格も良心的であなたの両親も大喜び間違いなし
フルタイムの人がフリーターやニートの勉強を参考にしてはいけません
是非私を通してご購入ください
950名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 23:53:10
>>932
行書レベルなら書き込みは不要かと。つかオーバーレベル。逆に行政法なんかは地方自治法が抜けてたりする。
951名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 00:00:33
>>947
まあパンチキは情報通信・個人情報保護以外を見直す必要ないよ。
それ以外の所なんて運だし。
今からじゃ、民法と行政法を見直していくだけ。
952名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 00:04:58
どうせここに書き込んでる奴は受かる見込みのない低学歴低職歴のカスばっかだろ。返信するだけ時間の無駄
953名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 00:06:01
>>947
自分も普通に会社勤めしてるが、去年ユーキャンつかって惨敗。
今年は独学で司法書士テキストも使ってやってたが、道場を知ってからずっとそこを活用してる。
それなりにインプットできてるなら、アウトプットの繰り返しで定着させるのが一番いいと思う。
あそこの練習問題を一通りやるだけでも、かなり定着するぞ。
解説まできっちり読んだら1ヶ月かかるけどな。。。
954名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 00:08:23
道場はイイネ!
955名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 00:13:10
>>912
おれもLECの総合答練を受けているが、
”LECの総合答練の復習では足りない”のではなく、
むしろ手をひろげすぎな感じがする
おそらくLECとしては、受講生に力をつけさせようという
老婆心からだと思うが、行政書士試験対策としては
マニアックすぎる情報が多すぎな気がする

直近4年間の過去問を解きなおすとか、同じ総合答練
を復習するにしても、解説で「基礎」と指定されている
肢の知識の復習だけにとどめてコンパクトに復習するとか

とにかく知識の幹の部分を頭にたくわえるような方向で
勉強してはどうか

俺も人のことはいえないが
956名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 00:15:37
LECの答練がマニアックになってきたのは

旧早稲田の講師が移ってきたからだろ、早稲田はマニアック過ぎた
957名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 00:21:25
旧セミナーの講師って誰?
kwsk
958名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 00:36:06
>>947ですが>>949さんはクレアールの方ですか?

今年もダメだったらLECにはもう恥ずかしくて行けないし、他を捜す予定なのでクレアールにしようかと思いますが、ほんとに私でも合格できますか?あまりクレアールは評判聞かないので…(汗)

とりあえずはあと一ヶ月で合格できる方法ないでしょうか(泣)?
LECは今年はマイナーなんですね…。
要領良く勉強しないと時間が全然足らないや(T_T)
959名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 00:41:46
一日どのくらい勉強時間とれるの?
960名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 00:43:21
クレネタは釣りっぽいな(-ω-) 会計士は実績有りと聞いたが…
961名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 00:44:38
>>958
クレアールよりは東京法経のほうがいいかと
962名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 00:45:07
>>958
とりあえず予備校は落ちた後に考えよう
今は合格する事を考えましょう
答練模試など受けてるなら
その復習するのが一番だと思うけど。。。
963名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 00:48:13
今から頑張って、努力しても間に合う可能性あるのかね?〜士って資格は取るの大変だな。〜主任者は二週間でいけるのに…
964名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 00:55:35
>>963
あまり違わんと思うけど。
965名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 00:59:09
>>962さん有難うございます。
そうですね…。
出来ないながら精一杯あと一ヶ月頑張ります。
とりあえずマイナーな問題を飛ばしてLEC答練模試の復習だけに絞ってみます。

勉強時間は平日3時間、休日は6時間が限界ですね…。それ以上だと翌日が身体中痛くて頭もボーってフラフラになるので(*_*)
966名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 01:11:03
悪いことは言わない。
過去問中心の勉強に戻すべきだよ。
サクセスか何か買って、もう一度基礎からしっかり回した方が良い。
模試は知識の確認程度に留めないと、どんどん本試験から遠ざかる。
967名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 01:14:36
講義なんかいくら受けても点数に結びつかないよ?
自分で問題解かなくちゃ
968名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 01:14:57
>>965
すげえ苦労してるように見えるが、なぜそこまでして行書資格が欲しいんだ・・・
969名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 01:21:39
去年160以上だったんならそもそも予備校
いかなくても良かったんじゃ。
願書出すまで、公務員や司法書士の
過去問やって、9月以降行書の過去問
や予想問題やればいいような……
970名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 01:23:44
オレの彼女は三ヶ月前に勉強始めたばかりだけど、もう合格点とってるよ。
時間ないからって、奴は過去問と予想問題しかやってない。
講義も受けてないし、テキストもロクに読んでない。
そのかわり問題集は何周もして基礎知識は徹底的に記憶してる。
参考にしてみては?
971名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 01:44:57
参考にならん
972初学者 ◆m0FTWNncbM :2010/10/12(火) 01:45:56
初学者です。2年目ですが(笑)
覚えてくださってる皆さんお久しぶりです。
こんな自分を話題に出してる方もいらして嬉しい限りです。
実は今年の社労士試験を目指したのですが、会社で部署異動があり
新しい仕事を覚えるため資格挑戦を断念致しておりました。
ようやく仕事も落ち着いたと思ったらもう10月…
しかし社労士は諦めたとしても行政書士は譲れません!
ちゃんと願書だけは出しておきましたので無駄にしないよう頑張ります!
昨年は3ヶ月の勉強で174点でした
今年は残り1ヶ月ですが余裕で合格します
去年急に詰め込んだせいで大部分忘れてますが
力を取り戻すのに2週間、力を上げるのに2週間です
皆様一緒に合格しましょう!今年もヨロシクお願いします
973名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 01:49:30
>>970
それって過去の行政書士の試験の合格点を取ってるとか言う壮大なオチか?
974名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 01:50:22
過去問しかやらないで根抵当なんて理解できるのか?
975名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 02:03:09
根抵当なんて行書には出ない
976名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 02:17:47
根抵当の条文くらいは読んどいた方がいい 問題は易しい
出てるよ 平成10年29でモロ 16年と21年は肢
977名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 02:49:55
過去問で不足を感じるのは、用益物権と債権譲渡、契約各論の細かい知識くらいだな。
普通に勉強してりゃ合格点くらい取れる。
978名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 02:58:41
>>970
彼女自慢ですか?w
979名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 02:59:25
>>976
いらんよ
980名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 03:02:58
根抵当は今後も出るだろう。
実務ではよく使うらしいしな。
まあ行書に関係あるか知らんけどw
981名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 03:25:19
そんなに難しいところでもないのにわざわざ避けて通ることもないだろ
982名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 03:26:48
>>981
そんな所よりも行政法やるほうがいいよ
983名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 03:43:03
行政法と民法は美味しい。
これと憲法だけで合格しちゃう人も多いだろうな
984名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 03:52:55
サクセス、スー過去、タクティクスのトリプルアタックでほとんど合格可能だろうに。
985名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 03:58:21
参考書とサクセスだけで十分じゃないか?
会社法はちょっとキツイから、余裕とまでは言わないけど
986名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 05:19:04
サクセスだけだといわゆる「過去問のみ」の状態だから行書合格に対する完全性に欠ける
987名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 06:54:11
去年の行書の問題を見たけどかなり法学検定の問題に近い感じがする。
どこかで見た知識ばかり。
988名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 07:43:36
まぁ、ベテ程細かい知識を追い求めて、試験で自滅するんだろな
御愁傷様
989名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 08:03:04
法学検定って廃止されるんじゃなかったけえ?
990名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 08:31:28
>>970
テキストもろくに読んでないって、単に問題で問われた知識を丸暗記してるだけってこと?
定期テストだけできる奴ってこの手のタイプ多かったけど。
これで合格点取れてるってのが凄いな。
>>973が言ってる通りだったら話しは別だがw
991名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 08:41:08
892みたいな要領悪い人は
きっと仕事もできないんだろうな
992名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 08:44:25
http://ameblo.jp/samurairouninn/page-2.html#main
独学3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主要3法対策は必ず法学部基礎教育課程(2〜3年次)に準拠した学習を徹底し完全性を99%に近付け、その上で個別具体的な試験委員対策として、「法学部既修程度の学力及び法科院修了程度の学力」、を備えるための学習を行うことが必要とされています。
独学4
この時期、焦りから、独学及び予備校の方々が「予想問題(市販模試・答練模試)」中心に丸暗記学習に埋没されています。しかし、予想問題を繰り返し丸暗記しようてしても、主要3法の学力が有機的に繋がらないため、本試験では「似たような問題や選択肢」は出題されますが、
結局、正解を導き出すことは出来ず、中途半端に知ってることがむしろマイナスとなり不正解へと誘導される受験生は後を絶ちません。原因は、基礎学力(法学部2〜3年次)を有機的に繋ぎ応用発展問題(法学既修〜法科修了)に適応させる訓練を積んでいないからです。
マイナー法令や一般知識は予想問題中心こそが正攻法ですから、独学及び予備校共に、市販模試や答練模試(独学の方々であれば、市販模試で代替可能)を繰り返す必要性は高いです。
しかし主要3法対策は基礎学力の実直な積み重ねと法的思考力が要求される応用発展問題への適応力が問われています。
993名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 08:45:57
平22年行政書士試験本スレ9【インプット馬鹿】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286840707/
994名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 08:48:42
行書受験生の中には結構残念な人がいるよな…
俺の周囲の話で申し訳ないんだけど、行書くらい通過点で余裕で受かる、テキストも行書専用のは不要みたいに思っている奴がいる。
どう考えても公務員試験より難しいのに「お前は何を言っているんだ」って思ってしまう…
995名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 09:57:00
公務員より難しいかはわからない。
近年の国家2種の問題は確実に行書より難しいし。
どっちかというと行書のほうが7割くらいまでは安定して取れるので簡単といえば簡単だよ。
ただ出題傾向や問われるところが完全に重複してるわけじゃないので
公務員の問題が解けるから行書も解けるという話にはならないと思う。
逆もまたしかり。
996名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 09:58:09
行書は6割だからな その点お忘れなく
997名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 10:05:32
残り約1ヶ月、結構不安になるけどみんな頑張って
また来年勉強することを考えるよりこれからは憲法と行政法は9割正解するつもりで
そのほかも基礎を大切に数多くの問題を解くこと。
基礎が出来ていれば記述の対策にもなる。

自己採点で約160〜約170点で記述待ちすると発表まで結構長くて不安。
998名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 10:47:01
999名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 10:52:49
受験票
1000名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 10:59:46
非弁行書は逮捕されるべき。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。