【養成】馬鹿でも合格できる中小企業診断士【LEC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
方法を教えれ!
2名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 19:23:48
3名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 20:23:27
これで楽勝だな
4名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 20:31:34
>>2
簡単な気がするね
やってみようかな
5名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 21:42:07
大丈夫だ。
診断士なんてバカがなるものだから
6名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:59:23
どうもーバカでーす
診断士になるお
7名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 00:02:41
ちょwwwスレになってるwwwww
8名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 16:13:02
診断士ってバカがコルサルやるための資格だろ
9名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 16:20:40
>>8
正しくは
養成診断士ってバカがコルサルやるための資格
10名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 16:22:27
>>2

すげー簡単そうwww
漏れでもいけるかもwwwww
11名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 16:24:41
ウダウダ言ってないで、とっとと講座に申し込んで下さい
12名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 16:25:39
■ユーキャンの資格別・合格(スキル習得)までの学習目安期間(難易度)

司法書士:15ヶ月
中小企業診断士:14ヶ月
土地家屋調査士:10ヶ月
第二種電気工事士:8ヶ月
水墨画入門:8ヶ月
手織り:8ヶ月
社会保険労務士:7ヶ月
FP(2級):6ヶ月
マン菅:6ヶ月
通関士:6ヶ月
宅建:6ヶ月
行政書士:6ヶ月
証券外務員:3ヶ月 
13名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 16:26:18
行書で経コンやってる俺は勝ち組
14名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 16:28:07
>>2

うwwwはっwwwwwwwwww
おれもぉぉぉぉwwwwwwwwww
15名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 16:35:42
いんきんさんもここにしたらいいのに
16名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 17:13:08
>>2 これ見た情弱は本当にいけると思っちゃうだろww
実務補習にも触れてないし悪質ww
17名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 17:18:07
ユーキャンってこういう会社なわけだな
資格商法で詐欺商売
18名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 22:34:53
LECがいいの?
19名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 09:01:57
224 :名無し検定1級さん :2007/05/30(水) 12:30:27
両方とも取った。
大企業のマーケティング職、三十代前半。独学。

難易度
 行政書士>>診断士
勉強のし易さ
 行政書士>>>診断士
社内の受け
 診断士>>>行政書士
取得に向けた勉強により得た知識の仕事での役立ち度
 行政書士>>>診断士

難易度とし易さが逆転してるけど、これは「試験用」のテキスト・問題集が
行政書士用のが質が良いという理由。診断士用のは選択できる種類も
少なくどれも内容がひどい。
社内受けは人事考課から。
役立ち度は診断士がカバーしている範囲についてはよく分かるマーケティング等の
教養本を読んであとはケーススタディを数多くこなしたほうが、
診断士の勉強をするよりぜんぜん役立つと思う。
20名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 09:14:15
526 :名無し検定1級さん :2007/06/8(金) 14:30:04
両方とも取った。
大企業の生産管理職、二十代後半。独学。

難易度
 診断士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>行政書士
勉強のし易さ
 行政書士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>診断士
社内の受け
 診断士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>行政書士

取得に向けた勉強により得た知識の仕事での役立ち度
 診断士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>行政書士

難易度、取組み易さとも行政書士が圧倒的に楽。
ちなみに学習期間は
診断士3年半(1700時間)、行政書士5ヶ月(250時間)
社内受けは人事考課はもちろん周囲の反応。
人事は行政書士資格取得を評価しないばかりか、仕事への影響もあることから懸念し、
また受験勉強をしているだけで周りから嘲笑された。

学習では、診断士がカバーしている範囲が広すぎて、市販のテキストや関連の教養本を
読んで、あとはケーススタディを数多くこなした。
高度な思考力を問われるため、物事の本質を見極める訓練も行った。

行書は本屋で山積みになってる市販のテキスト1冊と問題集2冊だけ。
試験問題のあまりの簡単さに驚いた。
21名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 12:39:27
受かりやすいのか知らないが、獲っても生かすことが難しそうな感じ
22名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 14:07:52
だってハリボテ資格ですからw
23名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 14:08:53
資格の王道
http://www.shikakude.com

1.難しい
 公認会計士 税理士 弁理士 司法試験 司法書士 中小企業診断士 国家公務員T種 ITストラテジスト プロジェクトマネージャ 航空管制官

2.やや難しい
 1級建築士 不動産鑑定士 社会保険労務士 行政書士 土地家屋調査士 国家公務員U種 労働安全コンサルタント 第二種電気主任技術者 保育士

3.普通
 2級建築士 宅建 ボイラー技士 エネルギー管理士 刑務官 警察官 電気工事士 土地改良換地士

4.やや易しい
 水先人 調理師 救急救命士 介護福祉士 アマチュア無線技士

5.易しい
 船内荷役作業主任者 有害液体汚染防止管理者 油濁防止管
24名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 14:10:17
資格の取得時間
http://www.studytime1.com/cat3000h/

●3000時間・3年以上
公認会計士 司法書士 弁理士

●2500時間・2.5年以上
税理士

●2000時間・2年以上
不動産鑑定士 中小企業診断士 電験3種 国家公務員1種 TOEIC900

●1500時間・1.5年以上
米国公認会計士(USCPA) 社会保険労務士 土地家屋調査士 国家公務員2種 TOEIC800

●1000時間・1年以上
行政書士 1級建築士 気象予報士 簿記検定1級 ボイラー技士 土木施工管理技士 TOEIC700

●500時間・6ヶ月以上
宅建 ファイナンシャルプランナー IFRS(国際会計基準検定)警察官採用試験 英検準1級 衛生管理者

25名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 14:43:45
そんなの養成にはまったく関係ないぜ
26名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 15:49:16
平野先生に教えて貰えてハッピー
27名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 22:40:39
わけわからん資格並べないで
タックや大原の出してる資格難易度で充分だろ。
弁護士、会計士、鑑定士が三大で
次ぐのが、税理士、司法書士、弁理士。
そのあと診断士や社労士。
この中で唯一独占業務がないのが診断士。
日商簿記と検定試験の意味合いで一緒。
28名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 09:10:45
TACはいいが大原は東京以外やる気が全く見えない。
「素人は受けるんじゃねぇヴォケ!」って言われたしw
29名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 19:18:07
A:弁護士
B:会計士、調査士
C:税理士、司法書士、弁理士
D:社労士、診断士、行政書士、ひよこ鑑定士
30名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 19:28:02
養成課程のある大学院でおすすめはどこ?
31名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 01:59:14
あげ
32名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 00:14:10
診断士は、経済産業省お墨付き 日本で唯一のコンサル国家資格です。

無資格者は、国家のお墨付きのないコンサルタントです。
33名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 13:29:40
そんな資格で大丈夫か?
34名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 15:10:11
>>33
ダメだよ。独占業務がないものは士業じゃない!
35名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 22:37:10
診断士は、中小企業支援法12条に基づく
経済産業省お墨付き 日本で唯一のコンサル国家資格です。

無資格者は、国家のお墨付きのないコンサルタントです。

36名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 22:49:11
>>35
きめぇ
37名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:14:58
一番いい資格をくれ
38名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:51:24
日本語でおk
39名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 13:08:46
診断士は、経済産業省お墨付き 日本で唯一のコンサル国家資格です。

無資格者は、国家のお墨付きのないコンサルタントです。

コンサルタントは、まず実務経験を積み、診断士資格を取得するようにしましょう!

実務経験豊富なコンサルタントは、無資格者にならないように、
必ず診断士資格を取得して、日本国の認定したコンサルタントになりましょう!
40名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 22:51:17
実務経験なんかなくても、MBAに行けば楽勝。
41名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 18:54:10
だってバカでも楽勝資格ですから
42名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 20:46:29
全ての法律事務を扱える法曹…弁護士
高度な専門分野と一部訴訟を扱える法律家…弁理士、司法書士
高度な専門分野のある隣接法律職…税理士、社会保険労務士
専門分野のある隣接法律職…土地家屋調査士、海事代理士




マンガのネタ…行政書士(笑)



43名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 02:43:22
技術士経営工学のほうが診断士より上だろ
44名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 10:38:40
そんな資格を持ってこなくても、MBAのほうが〜でおk
45名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 12:44:05
日本のMBAなんかだったら珍談のほうがましだろ
46名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 12:48:25
そんなことを言ったら、その下にMOT(笑)まであるんだけど。
47名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 12:57:37
またお前か!
48名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 13:08:05
下ばっかり必死にみていないで、LECの話をしなはれ。
49名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 13:41:38
LECに通ってるやつに質問。
何でLECなんかに行ってるんだ?
50名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 15:07:07
>>49
自分の住んでるところで生講義やってたから。
51名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 17:16:22
養成逃げ
52名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 17:17:22
>>51
バカは他のスレに池沼
53名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 18:42:34
診断死はもはや死んだ資格
54名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 12:51:18.37
何か中小企業診断士って存在感ないし廃止になりそうな資格・・・・
55名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 16:25:39.65
もう廃止だろw
56R4:2011/03/26(土) 22:57:56.79
簿記3級じゃダメなんでしょうか?
57名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 18:37:04.16
知名度は簿記三級の方が上だよ!また診断士は、大概何それ?と聞かれていちいち説明しないといけない資格
さらに実力では簿記三級以上の資格を持ち、かつ実務経験五年以上の事務のネーチャンの方が使えるので、診断士の資格よりはるかに社長に喜ばれる

あたりまえのことだが、本を読んだだけで実務経験の実績のない資格取得者に、百戦錬磨の中小企業の社長は何も期待していない

会社のために頑張っている簿記三級の事務のネーチャンの勝ちだよ
58名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 17:43:35.37
確かにブログで資格を自慢するだけのニーチャンより生産活動してるな!
59名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 23:16:31.35
中小企業診断士のテキストみると
本当に知識として知っていれば、ビジネスマンとしてプラスになる事が多い
印象を受けたが

自己啓発として取得するには難しい資格ですよね
国家資格なのだから、何か営業できれば飯食えるような独占資格が欲しいですね

診断士の25%程度の努力で合格できる宅建はきっちり独占業務があるからな
60名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 12:21:33.41
だから、時間があって、社会人としての常識がない学生にお奨め。
61名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 00:35:53.40
大学生は教養科目は真面目に受講しとけ。
診断士受験の地頭養成になる。
62名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 21:12:57.34
零細企業経営者だけど診断士取得考えてます。
経営に役立つと思ってだけど、実際どうですか?
63名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 21:52:06.84
役立ちますよ
64名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 23:02:42.81
ブログのみで役立つ資格
65 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/14(木) 20:22:04.59
!ninja
66名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 23:10:25.23
タキプロ九州で習えば絶対合格できるでござる
67名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 23:25:23.78
タキプロ九州で検索してみてくださいでござる
68名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 23:40:28.89
69名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 23:42:03.98
先に合格してすまぬ!
70名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 06:11:07.18
タキプロ九州?
71名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 08:20:57.75
ブログキタの間違いだろ どのブログだよ?
72名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 10:51:40.10
合言葉は書士♪

合言葉は代書屋♪

合言葉はマークシート♪

俺達ゃ司法行政書士♪

73名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 11:01:36.39
ユーキャンで合格できる資格っていう現実を認めたくない司法書士
74名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 11:16:34.96
タキプロ九州のCMが醜い件
http://ameblo.jp/takyprofessional/
75名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 19:14:32.79
ランチェスターの経営戦略勉強して営業に役立てたいと思うが
実際どう?
76名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 20:06:11.31
ちんちんってなあにい?ゆみなんにも知らない
77名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 00:50:43.34
ドラッカーがよいよ
78名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 10:53:59.31
気分転換はミャー
79名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 14:15:57.08
猫ひろし!猫ひろし!
80名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 07:35:53.36
ひよこはLECの講師になったの?
81名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 08:17:47.81
LECマンセー!
82名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 11:01:13.54
>>80

まじで???
83名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 22:24:53.15
>>82
れっくいんだのたっくあうとだの言ってたよ。
84名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 22:07:52.48
のびた先生になったんだ・・・
85名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 14:29:11.27
オギナワ先生、今札幌!
86名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 17:05:50.43
なんでひよこなの?
87名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 17:59:26.37
88名無し検定1級さん:2011/05/27(金) 17:45:23.72
馬鹿じゃ受からないが、利巧は受けない資格
馬鹿でも利巧でもない中途半端なやつが合格する www
89名無し検定1級さん:2011/05/27(金) 18:03:46.67
>>88
あたってるけど、
そんなのみんなわかってる。
取り立てていうことでもないかと思われ
90名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 18:02:19.03
社内ではエリート
91名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 18:27:00.77
社内ではニート
受験生は
92名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 19:37:17.69
3級検定の寄せ集め
93名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 14:24:12.09
財務会計は簿記2.7ってところ
94名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 18:49:49.63
元・LEC公務員試験科 法律科目担当 豊岡 享(とよおかとおる)は、当時受講生が5000円弱払って受講する模擬面接において、受講生に罵声を浴びせかけた責めから事実上の解雇処分(契約更新なし)となりました。
95名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 19:28:13.72
模擬面接で罵声?それも練習だと思うんだが。ってかなんでここにかく?
96名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 02:33:29.42
e
97名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 00:22:07.52
独立診断士の九割=ニート
98名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 06:57:18.90
●ベ イカレン ト・コンサ ルティング
・新卒内定切りで有名なクソ企業。実行犯の執行役員南部は在籍中。
・売れない社員は何もない部屋に監禁され、休職退職強要、カメラ監視。
・今年入社した新卒の半数が退職済。
99名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 09:13:34.39
いいかい、良いことを教えてあげるよ

世の中、人の悪口を言って得することはないんだよ

悪口をいいたくなったら、ぐっと飲み込んで、逆に褒めるんだ

そうしたら、君の人生に奇跡が起こるよ

人生に奇跡が起こったら、考えられないお金が入ってくるんだよ

ひとを貶めるのに努力も創造性もいらない

批判する人間より、批判される人間になるんだ

そうしたら、かならず生きてゆける

100名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 00:26:28.90
正に自然の摂理にかなった考え
101名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 03:36:04.25
ほっほっほ
102名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 21:42:38.07
診断士ブランド拡大してって、
○○診断士シリーズつくればいいのにな。

ちなみにこち亀の両津は診断士の資格もち。豆知識な。
まあ、あいつ確かに経営コンサルとか向いてそうだけど。

103名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 22:41:45.39
104名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 19:52:53.78
、経営コンサルタントとして類い稀な才能を持っていて、客の入らない店や潰れかけた店を大繁盛店に導いていたり、自らイベントを開催し大成功させたりしている
105名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 21:16:35.44
ランチェスターって勉強したら役に立つ?
106名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 22:03:12.21
ほっほっほ
107名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 23:11:18.19
>>57
そのっ通り!
だが診断士と実践を兼ね備えたら鬼に金棒!!!!!!!!!!!!!
ランチェスターは現代の兵法!!!!
ついでにロバートキヨサキも熟知すればよい

俺はロバートばりで設けた
中国大連市の不動産投資
2年で倍。3年2.5・・・・・・
現地に行って勉強(実際に不動産見て回る)、ついでに環境、公安、政府などなど聞き込み
勿論これは探りで本当のことは言わない。後は友達関係と本人の感
例えば2年後橋できる、地下鉄できるなどなど・・・・
最後は自分の感性に聞くしかない。

【人間音痴は資格だけでは飯食えない。だが器用さだで勉強しなければ、これも同じ】
バランスが大事

108名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 23:22:39.74
3級詰め合わせ試験(笑)
109名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 01:07:43.79
>>104

最期はいつも悲惨なんだが・・・
コンビニ文庫かなんかで、経営コンサルとか起業の回ばっかりあつめたやつだしてくれりゃいいのに。
診断士資格もってる漫画の主人公ってかなり貴重だな。


110名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 12:35:15.39
診断士で独立考えてるアホがいるとは驚いたw
111名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 13:48:25.19
3級検定のパックテスト
突破したら作文コンテスト

こんな超簡単な資格で転職や独立ができるほど世の中甘くないよ。

サラリーマンの自己啓発ならほかの事やったほうがいい。
112名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 14:58:45.03
突破しなくても
養成施設でオナニー研修やってりゃ
2次免除だしな
113名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 21:03:48.89
>>111
>>サラリーマンの自己啓発ならほかの事やったほうがいい

たとえば?
114名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 15:28:13.05
やっぱこんなお手軽試験資格じゃ
独立は無理
115名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 21:41:04.16
>>111
>>サラリーマンの自己啓発ならほかの事やったほうがいい

たとえば?

116名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 21:52:14.70
>>113,115

111は、バカでも合格できる資格に落ち続けている池沼なんだから、
そういう具体的な突っ込みをしてもムダだよ

診断士に受かったヤツが悔しくて悔しくてしょうがないんだからさ
117名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 18:47:34.49
診断士は行政書士や社労士より簡単??
118名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 18:53:30.66
難易度

診断士>行書>社労

診断士と社労もちのおれの感想。

診断士の二次は難しい
119名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 19:10:34.08
診断士>社労士>行書は、昔からの通説 w
120名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 21:26:55.82
来年初受験なんだけど、二次怖いわ
121名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 21:41:52.43
両方とも取った。
大企業のマーケティング職、三十代前半。独学。

難易度
 行政書士>>診断士
勉強のし易さ
 行政書士>>>診断士
社内の受け
 診断士>>>行政書士
取得に向けた勉強により得た知識の仕事での役立ち度
 行政書士>>>診断士
122名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 22:06:02.87
取得に向けた勉強により得た知識の仕事での役立ち度
 行政書士>>>診断士

これはないだろww
123名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 23:30:37.85
難易度
 行政書士>>診断士

ついでにこれもない ww
124名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 23:36:46.62
難易度
 行政書士>>診断士

これガチっぽいな
125名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 18:44:01.96
ぶっちゃけ適性があるから一概には言えないよな

終了
126名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 19:26:25.40
自営業・営業マン・銀行員なら診断士の方がやくにたつんじゃねえ??
127名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 19:31:54.86
128名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 19:38:17.31
FPや簿記のほうが役に立つ
診断士は金食い虫の不良債権だコレ
129名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 20:42:15.63
診断士が役にたたない仕事はラインとかの作業員くらいだろ。これだけ役に立つ資格はないよ
130名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 00:35:24.92
診断士は他資格と違い、使い方で大きな差がでる
豆のままか、豆の木になって金の卵を手に入れるか
131名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 08:53:58.81
診断士なんてカスのようなやつでも受かる
こんな試験にさえ受からないって、ドンダケー!
132名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 00:12:50.60
合格率4%もあるからね。
133名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 00:16:54.99
チャンスが一回ならね
134名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 00:19:15.04
実際は17%が2回あるだけ
もしくは1回+妖精免除
135名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 00:23:20.41
でも、診断士って「名称排他」なだけだからね・・・
誰でもコンサルは出来る。
136名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 00:24:36.50
経営士があれば十分
137名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 20:29:14.23
行政書士があれば充分
138名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 23:25:56.04
二次試験は、一次試験を合格した本気の奴らが相手。
そんな奴らの中で約17%って、結構大変。
しかも相対比較。
139名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 00:02:09.26
行政書士があれば充分

無塚しい試験だというなら受ける必要も無いしぃ
140名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 00:19:43.23
一次試験は本気じゃなくても受かります
141名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 01:13:08.93
1次試験はFP3級、簿記3級、販売し検定、ITパスぽ
の4つと経営法務くらいだから
宅建より遥かに易しい

2次試験になってやっと宅建より難関になって
行書と戦えるレベルに近づける。
142名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 23:14:32.55
この資格取っても馬鹿にされるだけ
143名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 10:49:23.92
ランチェスター勉強して金稼ぐぞ
144名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 11:51:19.85
馬鹿しか受けないから
受かるのも馬鹿なのは必然である
145名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 21:25:20.67
宅建と診断士はどっちが難しい?
146名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 21:29:53.36
診断士2次>宅建>>診断士1次
147名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 11:43:01.32
>>135
法律にはないが、公的機関の経営診断は診断士の資格が必須。
148名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 15:52:43.66
>>146
んなこたないだろ

診断士2次>>>診断士1次>宅建

宅建も言うほど簡単な試験じゃないけどさ。
149名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 16:42:47.67
>>148
診断士二次>>>>>>>>>>>どーでもいい
150名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 17:38:14.68
>>147
>公的機関の経営診断は診断士の資格が必須
ホントか? 聞いたことないぞ? 昔の話じゃないの?
ちなみに公的機関ってどこ?
151名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 17:47:11.52
なかには簿記3級しかもってない指導員もいるがなw
152名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 18:56:29.39
簿記3級>>>>>>>>診断1次財務会計
153名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 20:33:59.17
>>151
簿記4級も持っていないが、会計士に財務分析教えてるよ www
154名無し検定1級さん:2011/08/19(金) 20:45:57.38
>>138
大原の連中が相手なのか・・・
155名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 01:37:13.24
大原、模試以外はたいしたことねーよ。
156名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 10:39:10.82
【中堅士業】

《高度認定バージョン》
鑑定士>税理士=弁理士>社労士

《通常バージョン》
鑑定士=司法書士>税理士=弁理士>社労士=診断士=調査士



※上記より上位、及び上記未満は除外
※同列は誤差の範囲の意
※同列の並びは五十音順

157名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 22:26:16.32
行書>診断士だからその表はおかしい
158名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 23:04:16.07
くそみそ同士でなにやってんだかw
159名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 00:27:20.54
>>157
たしか、その表にのってる士業連中の総意で行書はのせないことになった。
上記未満は除外ってかいてあるだろ。
160名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 13:18:09.97
皆、コケにしているが、
中小企業診断士って言われると、けっこう尊敬するけどな
新聞読んで分からないことがなくなるどころか、
その背景までわかるって講師が言ってたが本当?

161名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 21:17:42.87
強制加入団体がある士業

弁護士
公認会計士
弁理士
税理士
司法書士
土地家屋調査士
社会保険労務士
行政書士

上記以外の士業はなんちゃって士業です。

なんちゃって士業の例

中小企業診断士

162名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 21:52:31.25
強制加入団体がないのが魅力
中小企業庁に直接登録。中小企業診断協会は未加入。
会費なしで商売できるのはいいよ。

弁護士なんか月5万っていうじゃないか!

163名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 21:53:54.98
無資格コンサルと一緒
164名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 07:56:49.34
>>161
ん?
不動産鑑定士は?
165名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 11:55:07.23
鑑定士は高度専門職
珍談士はハリボテ検定
166名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 14:19:12.07
まあ、馬鹿向けの自己啓発である事実は変わらんよ
167名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 04:05:11.43
>>160
うん。
それどころかなんで新聞配達の代理店があんなにいっぱい在庫かかえてるかまでわかっちゃうよ。
168名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 12:43:37.94
中小企業診断士に合格できなくて憂さを晴らすスレはここですか?
169名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 13:18:38.93
なんちゃって士業の例

中小企業診断士
170名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 17:30:00.14
【高度専門バージョン】

65: 医師
63: 司法試験 公認会計士
------------------最上位資格層の壁--------------------
61: アクチュアリー・不動産鑑定士 
60: 技術士 ・ 税理士・獣医師・★弁理士
59: 社会保険労務士 ・ 一級建築士   ITストラテジスト ★薬剤師 ・ 歯科医師

-----------------上位資格層の壁------------------------
57: 英検1級・行政書士・中小企業診断士 ・ 土地家屋調査士・ CFP ・ 一級FP技能士 一級知財管理技能士
56: マンション管理士 ・ 気象予報士 ・ 簿記1級 ・高度情報下位
55: ビジ法検定1級 米国公認会計士
54: 宅地建物取引主任者 ・ 管理業務主任者・応用情報
------------------中位資格層の壁---------------------------
53: 総合旅行業務管理者
52: 海事代理士 ・ 二級建築士
51: AFP ・ 二級知財管理技能士 ・保健師
-------------------下位資格層の壁-------------------
50: 二級FP技能士 ・ 販売士1級・看護師 ・基本情報
49: 国内旅行業務管理者 ・ ビジ法検定2級
48: 簿記2級 ・ 英検2級
171名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 19:34:58.69
認知的不協和
172名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 20:33:49.65
中小企業診断士なんてとってもしかたない
いや、何年もかけてとるやつは馬鹿だよ
おれは利口だから1年でくだらない資格にかかわるのをやめたよ w
馬鹿しかうけない資格だから、おれのようなエリートには無縁 w
173名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 20:48:35.07
>>172

認知的不協和
174名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 21:34:54.11
>>172 は認知的不協和の意味も理解できていないんだろうなw
175名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 21:48:24.31
取っても他人に言えない資格、言いたくない資格の代表みたいなもんだしな。
FPでええやんw
176名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 21:56:06.12
>1年でくだらない資格にかかわるのをやめたよ
1年も関わってたのに成果だせなかったのかよ(プッ
負け惜しみが見苦しいw
177名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 01:23:47.76
受かっても落ちても惨め
珍談&行書w
178名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 10:53:46.94
↑ 「行書落ちシャロウ→ 難であきらめ→ 行書あらし兼社労持ち上げ」
179名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 11:13:37.78
早く社労にうかってね♪
180名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 18:25:18.85
自己啓発検定w
181名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 18:50:52.00
養成逃げだと宅建未満だな
182名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 20:26:21.06
♪養成ばぁ〜 いいのにぃ〜っ。
183名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 16:11:55.40
受かっても名刺に刷れないし
名刺出したら馬鹿にされる
受かって惨めな資格なんだよな
184名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 17:22:02.21
別に刷らなきゃいいだけ。
おれは余裕で受かって刷っていない。
君、ひょっとして受からないじゃないの? (カワイソウ!)
185名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 17:49:49.38
刷らなくてもいいよね、全く社会的には必要も認知もされてない自己啓発ケンテだからw
186名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 17:53:04.81
せやな、こんなんで名刺交換なんかしたら
信用ガタ落ちやで
僕は馬鹿ですねんw書いてるようなもんやからな
恥を知るやつは載せへんな
187名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 18:20:51.53
認知的不協和
188名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 20:45:39.86
1次試験さえまともに受からない残念な皆様が集まってやり場のない怒りを診断士制度にぶつけているスレと聞いて見学に来ました。

かわいそうに、南無阿弥陀仏。
189名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 22:09:36.76
認知的不協和
190名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 23:57:29.14
>>188

少しはウサを晴らさせてやれよ。 どうせ便所の落書きなんだから。 www
191名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 01:21:53.25

〜6つの専門家による無料相談会〜


税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・社会福祉士・土地家屋調査士


ttp://zeirishikai-fujisawa.jp/modules/contents/index.php?content_id=9
珍談は活躍の場がないですね


192名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 09:14:14.71
TAC各種講師のプレゼン聞いたが、診断士はかっこいいぜ
他の講師は、いかにも先生という印象で『静』(草食系)だが、診断士は、アクションも凄くまさに『動』(肉食系)
話の内容も実践的で机上の空論でないから面白い。

資格学校に行くと挨拶もできない暗い受験生いるが、診断士組はそんなのいないんじゃないの?
人と話もできない診断士志望者って、想像するだけで笑えるね


193名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 09:27:36.69
ああ、それからこんなの取っても仕方ないとか、名刺に書いても馬鹿にされるとか言ってるが、
勘違いしてるね。
ある分野の勉強は、自分がそれを学びたいからやるんであって、
他人の目がどうのこうのではない。

言いかえれば
俺はその子が好きで付き合っているが、ブスだから連れて歩けないといってるのと同じだ(笑)

と、マジレスしてみた

194名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 09:37:11.21
認知的不協和
195名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 02:02:08.20
>>193
もっと金を稼ぎたいから、昇進や週末副業のために仕方なく勉強してるだけ
ご褒美がなかったらこんな勉強せんわ

あと、好きな子とセクロスはしたいけど、美人でも連れて歩くのは面倒だなw
196名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 02:53:56.55
診断士になったらソープのコンサルやって、報酬代わりにいい思いするんだ!
197名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 13:52:23.51
俺はデリヘル診断士になる。まずは新人は俺が相手で研修してやるお
198名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 14:00:10.07
無資格コンサルのほうがまだマシな診断できるだろうな
199名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 15:17:33.58
>>198

君は残念だったんだね。来年がんばれ
200名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 15:25:41.77
診断士を診断してやるお
201名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 15:26:30.85
このすれってなんで養成とLECなの?
202名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 17:48:11.21
>>195
俺はどっちもしたい
因みに今一番やりたい勉強何?
>>196
現物報酬ですね)^o^(
203名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 23:17:43.87
>>194
飽きましたわ。それしか言えないのですか
204名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 23:56:45.85
馬鹿の一つ覚えってやつですね
チン男子なら珍談のひとつでもカマせっちゅーんじゃ
205名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 19:24:24.18
窓際のおっさんじゃそんな気の利いたこという能力無いだろ
206名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 00:13:50.34
独立コンサルだけど、過去にホストクラブのコンサルやったことあった。
店長がオバカだった印象しかない www
207名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 00:46:04.81
馬鹿が馬鹿を診断ね
救えねえわ
208名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 00:56:25.46
>>206
顧客を馬鹿にした書き込みをするなんて最低だな。
お前のコンサルの糞さがよくわかるわ。
209名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 23:50:54.27
珍談クオリティー
210名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 20:30:55.07
診断士に独占業務がないのは、コンサル業務において資格者だけを対象とすること自体ナンセンス
実力ある奴ならだれでもどうぞって趣旨かな
>>205君はまだ甘い。彼は顧客にアドバイスして、的外れなことをいつも言ってしまい
『認知的不協和』と中小企業の社長たちにあだ名された。
もしかすると、彼のアドバイスが凄すぎて、社長たちが付いていけない可能性も・・
204君へ
私は『チン断士』です。もしお望みなら・・




211名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 20:49:22.78
↑お前ゲイ診断士だったのか?

その臭く汚いチンチンは貴重だから、ゲイボーイに捧げな。
212名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 22:18:05.62
↑麻呂は宸断士じゃ。その言に宸断を下すでおじゃる

213名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 01:26:06.67
チン断死
214女王税理士:2011/09/12(月) 07:18:12.68
診断士は税理士を前にすると表情が硬くなる
よほど税理士になりたかったんだなーと思う
うひょうひょ
215名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 12:52:26.12
レベル低い
216名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 19:47:35.38
>>214女王税理士ちゃんへ
以前勤めていた会計事務所の所長は税理士兼診断士
所長曰く、税理士は勉強さへすれば誰でも受かるが
診断士はセンスがによるから、勉強しても受からない奴はなかなか受からないと言ってた〜
これ真実の談

真談士より

217女王税理士:2011/09/12(月) 21:04:10.61
この中に5年以上受験している万年君はいるかなー
うひょうひょ
218名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 23:30:14.01
5年以上勉強してる奴=本気で勉強してない奴
本気なら(無職除く)
診断士の場合最長4年。税理士10年
以前の上司、あと一科目が10年も受かってない
毎年固定資産税受けてるが、皆高得点取ってくる科目だから
ミスが許されず、逆に難しいね


219名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 02:26:37.62
5年と1万年の区別ぐらいしろよ
バカな俺だって100まではちゃんと数えられるぞ…70ぐらいから怪しくなるけどw
220女王税理士:2011/09/13(火) 07:45:04.18
なぜ診断士は税理士試を比較対象としたがるのかな。
まったく意味不明だし。税理士へのコンプむき出し
だわよ。みっともない。この妄想おやじ
221名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 08:17:07.20
陰で所員から、あのドけちのクソババァって呼ばれている
独身ドブスの税理士知っているww
あんたもその口かなww
222名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 11:47:07.74
オマケ資格の税理士に嫉妬する珍談士かw
223名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 20:52:10.19
>>220女王税理士ちゃんへ
俺は違うけどね。
高級資格・低級資格ではないんだ。
自分が興味があることに勉強する。
俺がもし税理士に興味あったら取得しているよ
今は仕事の幅広げるってのもあるが、興味あって行書勉強中。
これが結構むずいんだよな。もち税理士ほどではないがw

>>193は俺だが、安心してくれ
中身さえあればブスでも連れて歩いてやるから・・
これほんと

真談士より


224名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 23:43:33.89
女王税理士ちゃんへ

≪母の父の妹の件≫
彼女91歳で元来独身、子供なし。兄弟姉妹は既に死亡。兄弟の子(甥・姪)は、母を含めて6人。
そのうち3人は何十年も会ってない状況。

この人結構金持ちだから、音信不通以外の3人を除く3人に相続させる遺言を書いてもらおうと思っている。
兄弟姉妹以下は遺留分ないし。

そこで
公正証書は証人とか色々面倒だから、自筆証書にしようと思ってる
要式さへ間違わなければ(日付・名前・押印など)、自筆証書が簡単と思うが・・
ご教示ください
厚かましいかな)^o^(

225名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 23:55:57.75
訂正
×音信不通以外の3人を除く3人
○音信不通を除く3人
226名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 21:05:11.84
俺は極最近潜ったが、ここは1年も経つのに進まんね〜

診断士ならぬ『進断士』だね

真談士より(-.-)



227名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 22:15:00.10
流石です先生!女王税理士を進断(尻尾巻いて逃げた)させちゃいました
その手がありましたか!
勉強させていただきました
煽るだけではダメですよね


228名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 01:39:11.83
診断士の必要勉強量大体1500時間と言わてるけどおk?
229名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 12:36:18.83
おっけ
230名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 11:53:56.11
養成いけ
231名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 13:43:25.56
両方とも取った。
大企業のマーケティング職、三十代前半。独学。

難易度
 行政書士>>診断士
勉強のし易さ
 行政書士>>>診断士
社内の受け
 診断士>>>行政書士
取得に向けた勉強により得た知識の仕事での役立ち度
 行政書士>>>診断士

難易度とし易さが逆転してるけど、これは「試験用」のテキスト・問題集が
行政書士用のが質が良いという理由。診断士用のは選択できる種類も
少なくどれも内容がひどい。
社内受けは人事考課から。
役立ち度は診断士がカバーしている範囲についてはよく分かるマーケティング等の
教養本を読んであとはケーススタディを数多くこなしたほうが、
診断士の勉強をするよりぜんぜん役立つと思う。
232名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 14:00:57.43
底辺資格どうしなんだから
差はあっても僅差だろw
233名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 13:49:34.78
診断士合格程度は登竜門(豆の木の種を手に入れただけ)
診断士合格程度ぐらいではダメで、それから色々な本読んで勉強、研究すれば使える(黄金の卵が手に入る)
他資格とは比べ物にならないぐらい、稼げる


234名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 14:04:57.23
合格後、種を植え、毎日それに肥料と水を与えよ=日々の勉強
235超難関 弁理士死亡確認!:2011/09/19(月) 14:14:31.43
▼データ比較
【テクニカルエンジニア(システム管理)】
受験者のうちソフトウェア開発技術者の合格者95%以上
合格率6.4%(SWの合格者の内)
合格者の平均年齢37歳

【弁理士(情報通信工)】
受験者のうちソフトウェア開発技術者の合格者60%以上
合格率11.7%(SWの合格者の内)
合格者の平均年齢34歳
236名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 02:26:24.01
会費倒れ
237名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 04:25:50.39
診断士学校はマンパワーがいいっていいって聞いたが実際どう?
238名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 04:59:03.83
馬鹿でも合格できる
239名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 05:23:43.86
↑勉強すればね
240名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 05:27:12.61
賢い人はもっとマシな資格取るからね
受かる人も落ちる人もまあ、なんつーかそのw
241名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 05:50:17.11
例えば?是非ご教示ください
242名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 06:44:10.95
その質問は彼を進断させるのに十分。答えをもっていない。
診断士に挑戦したが挫折し、逆恨みしてるのさ
『負け犬や、答えを持たず、逃避せり』
そして
『秋風が 枯れ(彼)の心を 吹き抜ける』

興味あるならやってごらん。それが一番さ)^o^(

243名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 07:25:35.82
ありがとうございます
自分を信じて頑張ります
244名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 09:21:12.57
弁理士(涙目)

診断士と関係ないけど。
245名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 20:46:46.71
>>243
その意気だ!自分を信じて!
決して信断士にはならぬように
246名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 00:54:38.13
ぼくチン男子
247名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 08:34:12.46
LECの先生熱心でいいよ。人によるんだろうけど
248名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 11:12:21.55
ヒヨコ喰いしか仕事ないもんね。
249名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 14:04:08.66
ヒヨコいるしw
250名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 20:05:39.20
ヒヨコとはなんですか?子供?
251名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 20:21:41.17
>>250

adeonhy

LECの講師
252名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 23:09:02.44
馬鹿でも合格できるけど
合格しても馬鹿だと維持費倒れだよ
253名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 00:21:59.87
どんくらいかかるの?
254名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 06:19:00.86
ほかの士業よりはやすいよ
255名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 08:37:20.01
>>252診断士は年会費とあるん?
256名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 09:09:46.98
あるよ。更新要件もある
257名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 10:07:28.98
診断士って士業ですらないのにお金だけはガッツり掛かるんですね
258名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 19:46:47.13
>>256
あるわけねーだろ
中小企業診断協会は任意加入だ
中小企業庁に直接登録されるのですべて無料
259名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 22:11:47.41
強制加入団体がある士業

弁護士
公認会計士
弁理士
税理士
司法書士
土地家屋調査士
社会保険労務士
行政書士

上記以外の士業はなんちゃって士業です。

なんちゃって士業の例

中小企業診断士
260名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 00:19:34.56
裏技講座の公認会計士のやつ、財務苦手だし気になる。
261名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 01:39:54.36
士業でないんだ。
262名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 10:41:47.80
ハリボテ検定だそうだ
263名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 01:04:57.16
合格しても落ちても何も変わらない資格だね
264名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 08:40:42.70
>>259 社会保険労務士もなんちゃってだよ
265名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 08:54:00.61
診断士は実力や経験がなければ、取れたところで活かしようがないからな・・・
266名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 13:46:34.90
実力がある→診断士取得→営業
診断士取得→実力・経験をつける→営業
どちらもおk

家賃が払えない弁護士、就職できない会計士
今はどの資格でも同じ。合格したからって食えるとは限らん

TACの斉藤社長は、自分が社会人に資格を薦めるなら、診断士を真っ先に薦めると言ってるね
267名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 17:04:45.48
>>266
TACって診断士コース赤字なんじゃないか?
268名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 19:49:12.67
>>264
いつの時代の話してるんだ?

社労士は強制加入団体あるぞ。
269名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 20:39:21.15
診断士は受験生少ない〜
別の勉強で他校いってるが、診断士は当該理由でライブなし
>>267
だから他校も赤字の可能性あるね
資格学校にとっての稼ぎ頭は、今となっては公務員
受験生の数、半端でないわ



270名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 21:17:46.79
誰か漫画家デビューして、モーニングとかで診断士マンガ書いてくれないかなw
271名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 23:23:09.55
>>270
時々、ジャンプで診断士もちの主人公が中小企業のコンサルしてるね。
272名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 23:25:41.46
テレビアニメにもなってるやないかw
273名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 23:37:59.51
連載30年以上ジャマイカww
274名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 00:09:16.79
漫画のネタと言う意味では
行書といい勝負だね
275名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 00:12:31.15
映画の主人公はSMAPじゃないかww
276名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 00:13:52.11
櫻井:男前

K取:w

イメージもこんなものだろう
277名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 00:18:39.24
以前の会計事務所の顧客がまさにそれ
カバチタレの作者は、元そこの従業員で漫画を自分の経験を元に書いた
漫画に出てくる事務所の所長・従業員の名前は漢字を変えているが、読み方は全員同じ
弊社の忘年会に毎年来るが、あいさつで、あれば僕がモデルですっていうのが自慢
小さいが自信あふれる所長だよ

診断士漫画はネタに困らないと思うわ
278名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 00:26:36.74
行書ネタも困らんけど診断士もね
>>249
ヒヨコってヒヨコに似てるからかな〜
279名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 00:27:56.14
どっちもコントみたいな資格だもんねw
280名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 00:30:08.07
↑ハハハ!受ける!!
281名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 03:42:09.58
自演乙
282名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 09:51:13.74
サリン事件のオウム顧問青山弁護士はまさに人間コントだった
素で俳優出来るわ。
でも京大卒、司法試験一発合格だもんな〜
283名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 19:38:46.78
肉食系

雑食系

草食系

診断士;虎
行政書士:狐・ハイエナ
弁護士;犬(米国はハイエナの要素も)
会計士・税理士;猿
社労士;兎


284名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 21:42:39.78
シンダンクエスト10
ファイナルシンダンシー15
テイルズ・オブ・シンダンシリア

とか作ったら、受験生増えるかなw
285名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 00:30:38.41
ダメダメ!セクシー講師を雇ってミニスカでやらせたら増える
286名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 02:01:34.15
俺たち、SDS48

1次はヘビーローテーション
ロングテールを死守 (平均点未満)
Everyday、加齢臭
合いたかった (マークシート)
今年も言い訳Maybe
Baby! Baby! Baby! (何年やっても…)

早く研究生卒業してレギュラーになりたいね
287名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 12:50:27.09
ギャル系ならティアラでいいじゃん(最近イメチェンしたが)
288名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 18:01:57.90
馬鹿でも合格できるってスレタイですが、本当に?
どの程度の馬鹿を言うのでしょうか

289名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 01:23:50.15
>>288
LECに行くような馬鹿。
大原に行くような馬鹿は対象外。
290名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 09:37:52.83
大原はダメ?
291名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 12:30:28.50
大原はメジャーどころで一番だめ
292名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 18:51:10.73
マンパワーがいい
293名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 21:17:33.80
294TAC:2011/09/29(木) 22:33:35.20
うちの診断士講座に10年も通ってまだ受からない中年妄想受験生が
います。義務教育よりも長いんだよね(笑)
あはは
295AAS:2011/09/29(木) 22:34:31.11
うちもまけてませんよ。わはは
296LEC:2011/09/29(木) 22:51:37.10
馬鹿はウチに来い!
馬鹿以外は来るな!
297名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 22:57:16.40
マンパに行くような奴は馬鹿じゃないから却下。
298名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 01:49:10.36
マンパってやたら模試が難しいとか聞くけど通ってる奴にでくわしたことない。
合格率は高いのか?学費は高いの知ってるけど。
299名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 19:59:34.52
マンパはテキストがいいと友達が言っていた
今度合格率聞いてみよっと
>>294
何歳ぐらいの人?

300名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 00:19:41.50
馬鹿でも受かるし
馬鹿しか受けない
301名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 00:24:21.17
>>300
そして馬鹿しか絡んでこない
302名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 02:20:58.87
馬鹿な奴ほど良く勉強し、受かる。
それが診断士。
303大馬鹿の勧め:2011/10/01(土) 05:46:08.98
馬鹿ぐらいでは受からない
大馬鹿になれ!
304大馬鹿の勧め:2011/10/01(土) 05:49:33.39
訂正
馬鹿でも受かる。
だが
独立成功するには大馬鹿になれ
305名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 06:12:00.27
あゆみのブログコメント、みやくんが皮肉のコメントしたのに、ひでえ返答!
この不貞女、なんなのさ!


あゆみさん、おめでとう。真面目に勉強していると思ったら、いろいろ勉強してたのね。試験に負けて人生に勝って感じだね。僕も頑張るよ。
みやした 2011-09-30 18:34:22

>みやしたさん
初めまして!コメントありがとうございます。みやしたさんも何か試験勉強されてるんですね!頑張ってください!
あゆみ 2011-09-30 19:19:58
306名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 08:53:16.27
一番利口な奴は、学校通っても試験を受けない奴。
上澄みだけ持っていく。
307女王税理士:2011/10/01(土) 22:02:52.26
この前、ハロワ経由で診断士の受験中という中年オヤジが面接に来た。
私の脚をじりじろみるので気持ち悪くて不採用にした。
ほんとに診断士受験生は、社会の落ちこぼれよね
うひょうひょ
308名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 10:12:13.17
LEC社労士講師が解雇。
LECは団交拒否。
2011_07_15 JCUF FRIDAY ACTION~お待たせしました。LECを正そう!
http://blogs.yahoo.co.jp/evouni2010_03/29064188.html
2011_7_16 昨日もLEC、今日もLECに抗議行動
http://blogs.yahoo.co.jp/evouni2010_03/29068943.html
LECの反町社長は法律を守って下さい!
http://blogs.yahoo.co.jp/evouni2010_03/29161001.html
309名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 05:20:40.60
ここLECスレじゃないよ
スレタイになんでLEC入ってるのかよくわからんが
310名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 07:48:26.00
>>304
いいこといってるつもりだろうけど、すごい陳腐化されたセリフだよね。
311名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 09:33:18.03
我、真談士
真実の言葉は永遠に陳腐化しない
陳腐化とは
[1]新しさがなくなってしまうこと。
[2]ある商品や技術が新製品の発表や技術革新などで時代遅れになったり、季節商品で売れ残ったりしたため、販売価値がなくなってしまうこと。

[1]に関しては貴君の言うとうりだが、
[2]においては陳腐化することはない

の・だ・よ
312名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 09:35:14.29
診断士は元々無価値な集合検定だから
陳腐化の恐怖に苛まれることが無くて良いねw
313名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 09:44:33.01
成程。そう来たか!
座布団2枚!

それは真実。合格してから勉強しないと使えるようにはならない
314名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 10:52:29.40
ここは勉強方法については何も語らない。
ほとんどは諦めた人のたまり場ですね
真面目に語るスレ知りませんかね?
315名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 11:06:26.92
ここは落ちた人が諦めるために診断士なんてとらなくてよかったと慰め合うスレです
316名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 12:22:29.16
↑そういうことです
>>312
その無価値な集合検定にも合格しなかったんだね
馬鹿でも受かるが無能では・・
317名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 22:09:49.40
馬鹿しか受からない資格なんだから、
お利口ちゃんはさっさと諦めたらどう?
318名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 09:03:35.52
利口な人は諦めるんじゃなく
はなから受けないんだよ
解かんないかなー?
319名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 23:03:13.54
>>314
ここは1割合格者、1割合格を目指す者、残りの8割は傷を舐め合う者
8:2の法則は、どこでも通用する万能の法則だよ〜ん!
僕は残りの8割だよ〜ん!
でも真剣に頑張る人の足引っ張るほど、落ちぶれてないよ〜ん!
だから頑張ってだよ〜ん!

320名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 00:53:59.22
K川、添削する気がないならやらないでくれ。つかLECの添削てどれのあの程度なの?点数くらいしか記述ないんだけど
321名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 08:10:26.16
LECの添削ひどすぎるな。まじでやるきないだろw
322名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 11:25:42.04
>>320
Mr.black liverの添削はひどい
近いうちに、暴動起こす

Mr.Village Topの方がいいわ
323名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 11:30:33.40
起こすならすぐ起こせよ。来年のやつのためにも
324名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 12:16:13.18
承知仕った
来週金曜日に討ち入り候
援護射撃宜しくお願い申し上げ候



325名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 12:21:52.64
俺も援護射撃しますよ。
326名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 14:48:00.76
俺も馳せ参ずるぜ
327名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 19:39:04.76
う〜む。LECがここまで腐敗しているとは・・
これは斬らねばなるまい。だが敵は巨大。次の6つの要素が必要

忠(真心を込めてつとめを果たす)
焼(火が付いて燃える)
義侠(ぎきょう)(正義を重んじ、強気をくじき、弱きを助ける)→皆の意見を聞き思い浮かんだ
心(理性・知識・感情・意志)
団(まとまった組織、仲間、団体)
士(男子、侍)

焼けつく真心で、正義のために心を一致団結させた士達
即ち、『忠焼義侠心団士』の結成だ!!

悪を斬る!!!









う〜む。LECがここまで腐敗しているとは。切らねばなるまい

焼けつくような真心で、

328名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 19:42:45.66
↑下の方は無かったことに。下書き消すの忘れた(-_-)
329名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 23:58:20.11
お前が真面目な性格だってのは理解できた。
330名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 00:21:37.98
馬鹿向けだな
331名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 01:56:59.55
正直、なまじ賢いと勉強さぼるいいわけ考えちゃうからむいてない。
なにも考えずに机にむかえるちょっと馬鹿くらいのほうが合格には近いと思う。
332名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 02:29:00.45
>>331
典型的な厨二の夏休み脳だな
333名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 08:34:32.30
LEC事務員何聞いても分からん
あれでは客逃げる。教育しろ
334名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 08:43:14.90
馬鹿でも合格できる・・・  とは

(受講生が)馬鹿でも、(当校に来れば)合格できますよ
という意味ではなく

(講師・事務員が)馬鹿でも、(あなたの努力しだいで)合格できますよ
という意味だったのか。。。 orz
335名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 09:01:27.41
その表現はある意味真理をついている
講師の力なんてたたかが知れてる
情報が入るから独学よりは遥かにマシだけど、
それを吸収するのは本人だね

336名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 10:58:15.25
負のスパイラル
不合格→馬鹿しか受からん→俺は馬鹿でない→合格しなくて当然→結婚→子供に模範示せず
→子供も同じようになる→永遠と子孫に続く
勝のスパイラル
不合格→原因分析→さらなる努力→成功→結婚→子は親を見る→子供も同じように成功
→永遠と子孫に続く

負のスパイラルにはまってる人は、大体親がダメだな
君は断ち切れるか?


337名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 12:51:53.50
>>336
まだ、世間をわかってないな。
ダメな親のほうが反面教師になっていい子供ができるケースが多いんだ。
でもその子供は優秀な親をみてぐれてしまうという。
なぜなら、ほとんどの人間はいいほうにもわるいほうにも簡単にころがってしまう特性をもっているから。
ずっと、いい人材だけを輩出できるなんてごくまれ。
逆も実はまれ。あるとすれば、特権階級や被差別地域(国)にうまれて個人の努力ではどうしようもないケースがほとんど。
と、マジレスしてみる。
さてと、職安いってくるわ。。
338名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 13:18:47.74
日本は特権階級や被差別地域(国)でなく、個人の努力でどうにでもなる恵まれた国
という現状を日本にしかいない人は分かってないのだよ
一度貧しい国を旅したらよく分かる
と、マジレスしてみる
来年初め2年ぶりに外国行くぞ〜




339名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 13:19:18.60
日本は特権階級や被差別地域(国)でなく、個人の努力でどうにでもなる恵まれた国
という現状を日本にしかいない人は分かってないのだよ
一度貧しい国を旅したらよく分かる
と、マジレスしてみる
来年初め2年ぶりに外国行くぞ〜




340名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 17:09:29.47
努力しない奴が多いい方が俺としては助かる
皆が努力したら上がるのが大変
341名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 19:59:49.25
>>329何をのんきなことを。殿には総大将を務めて頂きたく存じます
>>330参謀としてお迎えしたい
>>307女王税理士ちゃん久しぶり。俺の質問に答えなかったけどまあいいわ。君には従軍慰安婦の席を用意してある
因みに君の立派な大根足に目が点だったのでは?
ハロワでお求めとは、従業員が安定しないんだね。まあその性格では逃げるか
従業員回転率がお宜しいようで、超優良企業だ!
俺、一会計事務所オーナー。従業員10人。年商2.5億。TKC会員事務所。
知ってると思うが、TKC計算料高すぎだぜ。はっはっは!


342名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 21:35:02.21
Kリバーへの討ち入り、どうなったの?
教えて教えて!
343名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 17:39:40.91
診断士勉強しています
勉強であまり時間取れないので彼のご機嫌斜めですが
合格するまで頑張りま〜す
344名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 18:38:15.57
合格までの勉強時間はどのくらいですか?
パンフを見ると1000〜1500hが多いみたいですが。
345名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 19:33:02.50
1000〜1500h
346名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 20:06:24.45
無職なら1500hを勧めする。
1000では危険。落ちたら来年度も勉強することになり
トータルで結局2000hやる羽目になる
仕事を持っていれば2年計画2000hでもいい


347名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 22:17:36.35
>>346
ありがと。パンフの情報は意外と正しいみたいですね。
税理士だと明らかに無理な時間が書いてありますw

大昔にソフトウェア開発技術者を合格しており、税理士に合格した後に
診断士を勉強する予定ですが、2科目免除でもその程度は必要でしょうか?
348名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 22:35:42.01
>>342
来週だろ
349名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 23:44:54.68
>>347
今の制度だと2科目免除でもたいして有利にならないと思うが、
税理士受かる力があるなら500hぐらいで十分受かると思う
350名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 07:57:54.39
あほか。その理屈はおかしい。
税理士は量が膨大だから難しいだけの事。頭は関係ない。簿記財表以外の税法は、はっきり言って暗記試験
だから必要勉強時間4000時間
診断士は、やはり1000〜1500時間
司法試験は、応用力が問われ、暗記だけでは対処できない。
だから司法試験受かる力があれば、診断士500時間でいいという理屈なら分かる
351名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 11:05:53.32
352名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 11:09:28.68
税理士と診断士を比べるのはどうかと
353名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 11:12:32.11
>>351
5年前の日記晒して意味あるの?
資格取立てで若造だったからこんな記事書くのも当たり前じゃない?
354名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 13:41:28.60
中田氏の男は受験生を合格させるためにサークルに入ったんだろ?それを1科目のみだけの合格で腹ますとは獣以外のなにもんでもないね。
355女王税理士:2011/10/09(日) 16:14:03.24
診断士受験生には税理士受験を断念したやつ多し
コンプ強し。うひょうひょ
356名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 19:02:54.77
チンチン入れたい奴は診断士がいいだろう。
357名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 22:46:40.15
チン断士だからな。
358名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 22:49:51.03
チン断死
嫌な死に方w
359名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 23:03:39.38
診断士になったらもてまくりでちんちん乾くタイミングがありません。助けて
360名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 23:11:18.77
お前はたんに仮性包茎だから乾かないんだろ
女いないくせに見栄をはるな
361名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 02:55:11.18
1000hも勉強労力費やす価値はないよ
無職だとマイナス資産な
362帝王診断士&税理士:2011/10/10(月) 11:39:57.45
>>355
そんなに診断士コンプなら取得すばいいのでは?
税理士と診断士は相性抜群
さ、飯食ってくるわ
363名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 11:53:39.12
LEC討ち入りまだー?
364女王税理士:2011/10/10(月) 12:11:28.66
診断士なんてとっても意味ないんですよ
金と時間の無駄
あひゃひゃ
365名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 13:41:40.15
またまた〜、興味あるくせに〜
無いなら何でここにきてるの〜
このこの〜っ
366名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 13:55:24.37
>>359
大きいの?カリは?
あひゃひゃ
367女王税理士:2011/10/10(月) 15:23:55.94
診断士受験生をムチでたたいてハイヒールで踏みつける
だけで1回はいく
うひょうひょ

馬鹿を言葉攻めするのは最高
368女王税理士:2011/10/10(月) 16:01:02.31
でも粗チンお断り
あひゃひゃ
369女王税理士:2011/10/10(月) 18:06:46.75
六大学を出て診断士を受けている中年は税理士さんに
嫉妬心むき出し
あはは
370名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 18:39:51.85
六大学診断士<高卒税理士だからな。世の中は
371:帝王診断士&税理士:2011/10/10(月) 19:18:39.28
>>364
そうですか。私はコンサル業務をやりだして関与先が増えました
一生、記帳代行屋で終ってください


372名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 22:17:02.05
開業税理士なら診断士が有効なことは常識!
彼女は勤務税理士か相当に馬鹿な開業税理士と推測します
どちらにしても、関与先に直接赴き月次巡回監査をするスタイルではなく、
関与先から帳簿を預って仕事する、旧石器時代の記帳代行事務所と思料します
顧客社長と直接話をする必要がないから無理もありません



373名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 22:32:07.11
http://dr.takeshi-iizuka.jp/firm/traveling-01.html
どうせ意味も分からないと思うから勉強してください
従軍慰安婦で忙しいとは思うが・・
374女王税理士:2011/10/10(月) 22:43:35.58
専門学校しか出ていない私にぺこぺこするMARCH出身の診断士君
日本は学歴社会ではないのかな
うひょうひょ
375名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 00:43:38.13
診断士も税理士も底辺同士なんだから仲よくしろよww
376名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 01:05:22.22
今年の無職脱出率が最高の資格予備校はどこだろう
もちろん受かっても就職できない無職は除くし、落ちても再就職したなら加えて算定してね
377女王税理士:2011/10/11(火) 07:00:13.75
診断士に専念して受験はオオバカ
378名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 08:18:12.84
税理も高卒のハゲ親父が事務所勤務しながら片手間に受かる試験だもんね
379女王税理士:2011/10/11(火) 17:59:12.62
診断士受験生は私の肛門舐めさせてあげる
うひょうひょ
380名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 21:10:08.87
I’m big Stone.
I’m going to attack Mr.K the day after tomorrow.
381名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 03:47:34.48
baka uka
382名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 17:08:34.91
我 不是 baka uka
我 是 聡明的人

我們学習加油!
我們明年一定成功!





383名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 17:53:03.42
LECでKが最高と思うのは俺だけか?
Kのあの講義に勝る講師はいるのか?LECではいないだろうな。
講師はK以外は小粒ですからね。

一番最高に評判が良いKの講義が増えれば良いと思うのは俺だけか?
確かに、Kいいですよね。。
K最高
Kさえいれば、LECに他の講師は不要

K最高最高!

384名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 19:51:53.22
黒川?
385名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 19:53:29.25
>>384

わけないだろwwあいつ評判わるいぞ
金城だよ
386名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 20:03:50.45
人によると思う
俺の評価低い
診断士は添削あって、なんぼ
○×では済まされん

387名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 23:34:13.13
講師も馬鹿だからなwこの業界
388名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 01:38:13.77
さっさと討ち入りの結果報告しろよ。
まさか、あれほど馬鹿にしていたBlackRiverに返り討ちにあって泣き寝入りか?
389名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 06:38:59.85
>>324>>380をよく見ろ
つまり今日が討ち入り
390名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 09:25:26.97
ブラックリバーの授業はどうなん?
391名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 21:57:59.87
Big Stone大石 内蔵助、亜行浪士を率い、ミスターKこと吉良上野介に討ち入り!
添削の件、申し上げ候。10秒ほど長い沈黙。・・・・・
一応聞いておくとの候。
K曰く、俺より先に討ち入りした士がいるとのこと。ここの住人でござるか?
亜とは、次ぐ、第二の意。二番目に行ったので亜行浪士と命名。
今日は疲れた寝かせて頂く。
392名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 22:14:45.77
わかりにくいわw
つまり誰に文句言ったの?ブラックリバー?
ゴールドキャッスル?
393名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 22:41:20.73
ミシシッピリバー!
394名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 23:19:52.44
バックタワーだな
395名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 04:02:34.70
ホーンバレーだな
396名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 09:31:31.49
シュガーに文句いえ
397名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 10:32:08.83
ガーデンフィールドは採点が甘い
398名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 13:35:39.06
煮えきらん討ち入り結果だな。
もっと詳細宜しく。
399女王税理士:2011/10/16(日) 08:51:46.11
診断士って変な頭でっかちが多いよね
うひょうひょ
400名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:17:25.31
中スカスカだけどね
401女王税理士:2011/10/16(日) 10:57:49.22
診断士は精神安定剤を飲みましょう
402名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:04:53.12
イケメン具合

診断士>>>>税理士

税理士はいけてないやつ多すぎ
403女王税理士:2011/10/16(日) 20:07:30.24
ちんちん噛み切って欲しい?
404名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 21:43:43.86
童貞診断士参上。
405名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 21:46:48.31
童貞の診断てなんの面白みもないんだが
406名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 22:34:23.62
処女鑑定士なら年収1000万は堅いけどね。
407名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:24:37.68
>>392
I’m big Stone.
I attacked Black River,not Gold Castle
408名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:37:52.70
>>399
頭は頭でも、鬼頭でっかちが多いかと・・
カリ首引っ掻けて抜き差ししてやろうか

409名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 01:14:53.24
馬鹿向け資格
410名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 03:57:49.96
>>406
俺ならボランティアでひきうけてやるのに
411名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 08:11:52.93
風俗診断士の俺が通りますよ、と。
資格とってほんとに良かった。
月一くらいでいい思いしている。
412名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 08:49:09.60
ソープの経営者を客としてキープすべし。
413名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 16:34:57.51
それなら行書もあるとなおよい
414名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 17:57:34.86
行書+診断士で風俗専門はいける
415名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 21:54:44.31
LECで教えてもらってる講師をググったらが養成出だった。。
これって契約不履行とかで返金とかしてもらえないよね?
鬱だ
416名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 23:18:18.45
やっぱNo.1はTACだよ。おまえら早くれっくから脱出しろ!受からないぞ
417名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 23:25:38.58
独学で十分
418名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 08:49:24.81
LECは養成どころか診断士ですらない人が教えてる。他の資格もね
419名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 08:53:15.97
>>418
それTACでもいっしょだろ。
経済学や財務会計は特に。
420名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 10:08:05.18
Tacは養成もいないし
診断士以外が教えることはない
421名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 10:29:57.11
こちとら大金レックに払ってんだよ。養成使うとかありえねえ!裏切り行為だ
落ちたら養成進められるのか?落ちたのはてめえのせいだっちゅうの
422名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 12:30:47.82
415の書き込み見てぐぐったらうちも養成だった、同じクラスか?w
423名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 18:06:40.14
>>422
何人もいるんじゃね?
424名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 21:11:42.46
TAC出の診断士は実務でもTACメソッド使うかもんだら、
顧客から大顰蹙だぞ。
425名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 21:45:25.66
tacは講師輩出校であって、コンサルタント輩出校ではない。
業界内でよくいわれてることだけど。
426名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 22:09:37.27
>>424,425
ここは「馬鹿でも合格できる〜」っていうタイトルのスレだけど、
お前らほど馬鹿だと絶対に合格できないな

TACメソッドは合格のためのテクニックであって、実務なんかじゃ使わねーよ
427名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 23:09:09.76
養成出身=福田たけお
2次試験合格=角栄
どうよ
428名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 23:56:32.70
>>426
器用に使い分けられる奴は馬鹿じゃないから来るな!
429名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 00:30:13.00
独学で十分
430名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 00:34:36.60
馬鹿以外お断り
431 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/22(土) 01:48:04.74
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2635638&from=navi
久々にバカの議論吹っかけられた。
無知であることでバッサリ議論を切り上げ、さも自分が勝ちだと終わらせようとする。
自分が無知であるという自覚がない分羨ましい。
いっそすがすがしくさえ思える。
でも、それでこいつ独立して飯食っているってどんだけの詐欺なんだとも思う。
432名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 09:53:54.18
>>427
旧司法と新制度後みたいな2人だな。

養成>鳩山
TAC>菅
二次>野田

あたりでどうだ?
433名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 11:23:13.76
海部と小泉くらい差がある
434名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 13:25:24.27
>>385
引き抜かれて辞めるって噂ながれてねーか?
435名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 13:35:03.76
独立して学校立ち上げるらしい
436名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 15:14:54.36
馬鹿しか受からない資格だから、利口な奴はとっとと諦めろ。
437名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 19:27:35.57
>>432
いや、
宇野と森くらいの差だとおもう
438名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 00:16:37.00
Kリバー変わったな
439名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 00:33:05.81
>>438
何が変わった?
440名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 01:26:43.01
なんか堅いというか、よそ行きというか・・
うまくは言えないけど。
思わないか?
441名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 01:53:52.53
人生で1回でも人に喜んでもらえたら

それで生きてる価値あるよな。

一回目は生まれてきて親が喜んだ。あとは俺の自由なんだ


442名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 02:07:26.63
おい!早まるなよ
まさか。。。
443名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 02:11:54.87
やっぱ気になる
親がまだ生きていたら死んだら親不孝だ!
考え過ぎであることを祈るしかない
444名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 02:36:08.58
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   おいおい、付合は動産同士の場合だぜ
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
445名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:32:30.31
          ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
446名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 14:27:55.53
>>441
望まれないで生まれてきた子もこの世には5万といるんだぜ。
それに比べればお前はしあわせだ。
447名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:25:12.84
Kの添削帰ってきた
どうしたん?凄いわw
448名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:06:56.78
>>447

どうすごいの?ってなんで今頃かえってくる??
449名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 01:29:32.56
窓際向け
450名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 01:38:28.37
http://kakomon.at.webry.info/200903/article_19.html
この初級シスアドの問題って、診断士一次試験の財務会計で酷似した出題があったんだが。
451名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 01:49:00.55
社会復帰向けの資格です。
452名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 18:18:10.60
復帰不可能資格
453名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 00:26:44.51
馬鹿でも受かるから
受かった後も馬鹿のままで惨めだよ
454名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 20:17:43.63
>>453
馬鹿でも受かるんじゃない、
馬鹿が受かる資格だ。
455名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 21:02:30.25
中小企業なんて資本金や従業員数で決まるのになんでこんな資格いるわけ?
どっかの財団の資金源か、一回やるごとに億稼げるからな
簿記なんて3級、2級同時に実施するだけで大体6億×2の12億はかたいからな
456名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 09:03:54.37
(職歴)
なし

(資格)
中小企業診断士

  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      |
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨:::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ


457名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 19:47:37.96
>>454
キミは診断士どころか、まともなリーマンにすらなれない。
願望と現実をごっちゃにする、つまりベキ論と現状認識を混同するのはオツムが弱い証拠だ。
都合の悪いことは起きないだろう、現実にも起きていない、という戦略を取っていた旧日本軍と同じだ.
458名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 22:59:29.92
旧日本軍って。
じゃ新はあるのかよ。
459名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 03:02:40.09
>>458
そいつ有名な馬鹿診断士らしいから相手するな
460名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 05:02:49.65
>>458,459
コピペに反応カコワルイ
461名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 11:24:44.98
>>457
そこのボクちゃん、返信は真意を捉えてからにちまちょうねwww
462名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 18:52:28.15
>>461
そいつ有名な馬鹿診断士らしいから相手するな

463名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 02:40:24.08
診断士ってかコンサルやるには学歴が最低ラインマーチだろーが
Fランで診断士とって独立するぞってやつが一番笑えない

中小社長だろうがさすがにFランに言われたくないわで終了
なんでこれがわからん
Fランなら最低税理士か司法書士
464Bラン卒者:2011/11/07(月) 17:16:57.85
>>463
いつの時代の話をしてるんだ。君も旧日本軍君だね
ハッハッハ!
君は2つの間違いを犯した
@学歴は独立開業者には何の意味もない
A未だに難関資格さへ取れば何とかなると思っている
学歴、資格だけなく、すべてを包含したビジネスは総合力なのだよ

465Myth Campany's CEO:2011/11/07(月) 20:46:42.17
>>456
合格だ!!
経験はいつでも積める!!合格したやる気を評価する。
経験など問題でない!これから経験するのだ!
世の中は経験、経験っていうが浅はかだ。目の前の利益を追い求めすぎ
余裕がないのは分かる。だが
チャンスを与えなければ、いつまで経っても経験はできない。
それでは、行き着く所、国家の沈没を意味する
昨日蒔いた種を収穫するのにも等しい。それはあり得ない
一つのキュウリを育てるのにも3ヶ月はかかるが、それすら分かってないのだ
宜しく(^o^)
肩書きでしか判断しない面接官は、即首にする


466名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 21:57:09.17
知識だけの坊やは使い物にならないだろw
467名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 23:08:49.07
さすが朝鮮人民軍
やることなすこと日本軍の真似ばかり
468名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 08:07:59.59
行動力さえあれば知識はあとから付いてくる
逆はダメだ

469名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 23:50:32.97
受かっても馬鹿にされる
470名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 17:01:24.41
君は受かる必要など無いのだよ。
負け犬を相手にするほど暇ではない
受かっても馬鹿にされる=挑戦しなければ馬鹿にされない。これででいいよ


471名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 17:06:26.69
もう一つ言っとくが
それでは、好きな女もモノにできない(-_-)
男なら女ぐらい...

472名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 00:05:37.66
(職歴)
なし

(資格)
中小企業診断士

  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      |
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨:::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ


473名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 09:56:51.20
聞いたかKの生徒に・・・件
474名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 10:57:58.08
黒川またなんかしたの?
475名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 01:32:52.97
ゴクリ
476名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 12:05:25.38
>>473
あれって本当?Sさんに・・・という
477名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 13:08:01.32
>>476

まったくわからないよww
478名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 00:22:59.47
みやでも受かる。
つーか、診断士の権威を下げるな。他の診断士に物凄く迷惑やで。
479名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 08:55:46.75
みやはTACの講師になる男だ!
480名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 14:16:31.45
人名がでてきても全然わからん。
ブロガーだったら、ブロガーすれたててそっちでいじめてくれ。
ここでやられても知らない奴だから面白くもなんともない。
481名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 16:12:57.80
>>476
その通り。N.Sさんです
482名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 20:54:49.21
ゴクリ
483名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 15:51:18.57
ちょwwwLEC財務会計今年はテキスト2倍wwwww
講師がK坂wwww非診断士wwwwww
2色刷りテキスト駄目出しwwwwwww
484名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 15:52:44.13
生講義の奴、webで補助テキストやって、
復習で2色刷りやれwwwww
485名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 18:47:43.52
レックの財務テキスト太すぎ
486名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 20:00:52.22
財務再受講の俺にとっては嬉しいwwwwww
487名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 12:07:03.20
LECの財務テキストみてみたいw
市販はされてないの?
488名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 16:59:26.86
二冊あり一冊400ページくらいある大作。消化できるのかよ?
489名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 19:57:46.67
490名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 08:44:31.35
>>488
うちの予備校のテキスト1科目あたり200ページ前後だぞ。
4科目分かよ。
お得感あるような気もするけど、何週もまわせないな。
491名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 10:32:26.58
そんなにあっても授業で全部網羅できないだろw
492名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 23:10:09.64
LECの講師陣って痛い創価からガチ右翼までバラエティーに富んでいるのが魅力だよね。
493名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 23:21:09.98
ガチ右翼?
494名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 23:35:13.30
>>493
○○先生の熱い講義を受ければ君にも想いが伝わるさ!
495名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 23:49:40.83
妖精出の講師・診断士もってない講師などなど多彩だなw
496名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 19:02:37.36
フォローをすると、1次の財務会計は非診断士でも教える事ができる。
人によっちゃあ診断士よりもいい授業ができる。
497名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 19:05:03.05
K坂のお手並み拝見ってところだ。
498名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 19:38:21.85
LEC診断士スレはここですか?
499名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 17:45:18.43
診断士未受験の実務経験なしの税理士合格者か、
500名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 00:40:50.88
資格羽ばたくでみたけど
こんな内容なら余裕だなw
501名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 10:32:00.26
そうみせないと受けるひとふえないだろW
502名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 15:48:23.14
中小企業の必殺技

空求人…採用する気がないのに求人票を出す。新人を雇う体力がないことを誤魔化せる。
内定取り消し…企業倫理?何それ美味しいの?トラップカード発動で内定者を無職地獄へ叩き落す。
新卒切り…新人に無理難題を押し付け、追い詰め、合法的に自主退職させる。
503名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 22:34:06.94
馬鹿受験生はLEC池。間違いない。
でも層化のトシキに洗脳されるなよ。
504名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 18:43:40.14
診断士は、やり手は凄いし、逆は全く。
究極の下克上的職業
505名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 03:44:18.41
大半が負け組み
506名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 05:11:17.55
28の春〜高校中退からの東大受験〜  東大法学部 B判定(70%)出ました
   ↑
このブログ面白いwww
1日40000アクセスで受験ブログ全国3位になりましたね〜〜〜♪


507名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:25:55.24
ばかうか
508名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 21:56:02.39
T先生の愛国講義でも受けやがれ!
509名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 21:51:54.00
たもぽ
510名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 10:49:05.48
TACと迷ってますが
ここの合格率はどれくらい?
511マクロ:2011/12/24(土) 15:46:29.25
マクロ経済学国際経済論についての問題を至急に解いていただきたいです。問題 次のモデルを用いて外国貿易乗数を導出したうえで、それについて詳しく説明しなさい。

なお、Yは所得(生産)、Cは消費、Iは投資、Gは政府支出、

Xは輸出、Mは輸入である。また、0<c<1,0<m<1,0<C?,I?,G?,X?,M?とする。
(1)Y=C+I+G+X−M, (2)C=C?+cY, (3)I=I?, (4)G=G?,
(5)X=X?, (6)M=M?+mY
・導出過程の計算も記載してください。
よろしくお願いします
512名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 21:33:00.30
診断士に受かって独立した中堅、たとえば40代が、診断士を変えていかないと未来はない。
60歳以上は旧制度の思い出にひたりSWOTばかり、40歳台以下はセミナーか受験校の講師ばかり、ほんとうにコンサルでお金をいただく人は少ない。
513名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 10:24:17.61
新スレ案内

中小企業診断士2次・26事例目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1325034499/l50
514名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 16:30:13.37
515名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 09:22:46.89
1次<宅建<2次<行書
516名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 23:24:31.21
妖精に逃げてまで取る価値梨
517名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 18:51:09.48
馬鹿しか受けないから合格する奴も必然的にバカである
518名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 21:06:03.23
せやな
519名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 15:47:43.08
1次は独学で十分
2次はTAC
520名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 19:51:13.43
>>519
独学で十分なんて、お利口ちゃんなのでしゅね〜。
馬鹿ならLEC一択だボケ。

ちなみにTACの2次は評判悪いぞ。
TAC行くなら1次2次両方にしろ。

やっぱりお前利口じゃないからLECに来なさい。
トシキも居なくなった事だし、今のLECは最高だぞ。
521名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 23:49:42.87
トシキいなくなったの??ブログ良かったのにそういえば最近更新してないよな
522名無し検定1級さん:2012/02/12(日) 10:47:52.33
病的ヒステリーとパワハラとエコヒイキで有名なLECの講師・後藤博さん。
イジメの標的、見つけてますか?
無茶苦茶な理由コジつけて誰かを個人攻撃しないと、ストレスたまりますもんね。
あなたにイビられ続けたアノ人、鬱病で苦しんだ末に飛び降り自殺しましたよ。
嬉しい?
523名無し検定1級さん:2012/02/12(日) 13:10:36.57

LECの後藤博せんせえに質問です。

大勢いる中で、どうしていきなり誰かと誰かを比べて、一方をけなし始めるのですか。
どうして年齢を持ち出して、みんなの前でバカにするのですか。
小ざっぱりしている人なのに、どうして顔が汚いとか罵るのですか。
黙って座っているだけなのに、どうしてうぬぼれるなと怒鳴るのですか。
どうしてノイローゼになって仕事を辞めるまでイジメ続けるのですか。
そんなことしょっちゅうなので、いちいち覚えておられませんか。

どうして講義ではいい人ぶるのですか。
生徒にまぎれて、ちゃんと見てますよ。
パワハラ意識が高まっているので、気をつけてくださいね。
524名無し検定1級さん:2012/02/12(日) 13:25:27.42
>522
>523
標的は受講生以外?
525名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 11:34:21.16
lic:資格全般[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028006243/452-
526名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 20:26:03.35
かつて企業経営通信学院で学んだものとしては、興味深い。
527名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 23:15:20.31
( 三段論法 )

@ 診断士資格は大したことがない資格である。

A 診断士試験は経営の基礎を試す試験である。

B 結論= 不合格者は「経営の基礎が欠如して大したことがない人間である!」
528名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 09:26:09.10
lecの講師で一番まともなのってだれ?
ついでに一番使えない(指名しちゃいけない)ってのもおしえてけろ。
529名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 10:04:11.36
一番まともなのは渚たんに決まってるじゃないか
530名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 11:53:30.04
G藤ははずれ
531名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 14:17:08.58
lecとtacって永遠のライバルだよな
532名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 14:30:54.50
上場企業のTACと大学院失敗で倒産寸前のLECがライバルのわけがない。
大昔にライバルといえる時期があったのは確かだが。
533名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 18:50:57.73
MNTハズレ
534名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 00:00:37.72
ライバルはないとおもう。でも2次はすごい。
535名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 02:13:04.96
>>534
確かにLEC生の二次ベテランって聞いたこと無い。
TACにはうじゃうじゃいるけど。
536名無し検定1級さん:2012/03/01(木) 14:42:27.18
ここのテキスト糞すぎ。教師もこのテキストいけてないからスピードテキスト買うようにすすめてきたよ。
537名無し検定1級さん:2012/03/01(木) 16:01:28.50
>>536

誤植多すぎだよね。しかも内容がまちがってたりもした。法務の先生が怒ってたよ
538名無し検定1級さん:2012/03/01(木) 19:55:14.24
>>535

二次ベテランがいないのは一年通うとダメさがわかるからなんだが・・・
539名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 09:49:08.55
新スレ
【LEC】東京リーガルマインド Part-19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1330567302/l50

540名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 10:27:11.20
トシキがいなくなったLECは麺がないラーメン
トシキはどうして辞めたのかな?見限ったのかな?
541名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 12:08:20.48
village upとかレベルの低いのは講師に残ってるんだなw
542名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 12:09:12.39
トシキはいい先生だったのにな〜
543名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 12:21:33.41
http://www.youtube.com/watch?v=VwvTY_MpIB4#2m8s
「中小企業診断士は需要がないんですよね。仕事がないんです」
544名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 23:05:56.14
>>538
同意。俺も選んじゃったから通うけど落ちたら絶対ここはない!!
なんでこんなとこ選んだんだろう。馬鹿な俺。素直にTACいくべきだった
545名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 23:20:10.75
トシキは創価、しかもかなり痛い部類。
いなくなってせいせいしたよ。
546名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 23:21:40.28
生徒に勧誘とかしてたの??
547名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 23:21:45.58
ストレートなら解るが、2次だけTAC選ぶって愚の骨頂。
二次の泥沼から這い上がれなくなるぞ。
548名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 00:07:54.34
LECよりはTACの方が数倍まし。
講師のレベルもテキストレベルも
549名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 10:18:46.90
ひよこ=湊でおk?
550名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 10:28:49.29
うかればどこでもいいんだよ
551名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 10:48:16.79
湊は最悪にわかりにくかった
552名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 12:25:48.77
たしかにLECいけてないな、まじ後悔
553名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 12:29:43.87
受かればいいけどレックで受かる人ほとんどいないらしいよ、講師でレック出身いないみたいだし
554名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 15:49:43.85
>>553
嘘を言うな。講師で石井、金城、黒川、渚タンその他いる。
555名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 15:54:26.71
東京近辺のの講師よりも地方の講師の方が優秀かもしれん。
講義受けてそう思ったわ。

うちんとこの師匠は
都銀(営業+システム)出身、辞めてからIT会社経営
MBAとITコーデイネータ資格持ちっちゅう鬼スペックw
556名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 15:54:47.01
金城とかほかで講師してたのに?関係者乙
557名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 15:56:22.24
それが鬼スペックと思う君にひくわ
558名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 15:59:26.52
>>556
複数校掛け持ちで受講したり、
他校講師経験なんてこの世界はざらにある事を知らないな。

現に自分、TACから講師候補生のスカウト受けてるし。
559名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 19:47:22.50
ひよこは講師じゃないよ、社員
湊とは別人
560名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 22:45:21.48
今年合格者多かったという噂は本当?
561名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 07:42:37.32
うそ
562名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 12:26:09.51
渚ちゃん辞めたみたいだね
563名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 21:34:08.56
渚ちゃんのいないLECなんて
梅干の乗ってないショートケーキみたいなもんだね
564名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 11:38:06.71
ほんとだ!!渚ちゃんがいなくなった。LECの講師は残り粕しかいない。。。
565名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 18:12:20.18
L講師 原先生のブログより
↓これが講師の書くことかい?原と同じようにアンチテーゼを唱えます。

はああああああああああああ???????????MENNDOKUSEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111

ある予備校の基礎講座は、2色刷りの26穴のテキストを使うことになっているが、これがすこぶる評判が悪い。2chの関係スレッドをご覧いただければ、分かると思うが、
入門講座でまともに使えるような中身ではない。

・情報量が多すぎる
・誤植が多すぎる
・文章が稚拙、支離滅裂
・肝心なところの言葉遣いが不正確
・一読して分かりづらい表現ばかり使っている
・どうでもいいところがダラダラと長く書いてあるくせに、重要なことがさらっとしか書いていない
・無駄にページ数が多い
・具体例が殆どない
・図表が殆どない
・順番がごちゃごちゃ
・・・
など、一言で言えばクソである
まーおそらくなーんにも分かってないバイトが適当に切り貼りしてつくってんだろーが
そのため、この予備校の講師はそれぞれ、オリジナルレジュメを作って、そのレジュメをもとに講義をしている、
というのが現状だ。
566名無し検定1級さん:2012/03/19(月) 10:08:13.30
たしかにここのテキストはひどすぎる。
567名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 22:49:26.61
だって診断士だもん
568名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 02:20:32.63
馬鹿しか受けないから受かる奴も馬鹿
569名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 10:52:29.76
底辺リーマンが受ける四角
570名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 09:53:45.92
こんな日本版MBA(笑)のさらに劣化したのがハリボテ診断士だろ
コンサルなんてむりぽw
571名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 09:23:46.00
そういうこと
実際ただのおっさんだしなw
572名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 19:35:35.48
ダメリーマンの自己啓発資格w
573名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 22:08:15.96
俺みたいながけっぷちの駄目リーマンが取る資格だから、
お前ら絶対とるなよ!
574名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 10:44:48.29
第一線ビジネスマンはこんな資格眼中にないもんな
575名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 21:28:06.59
まずい、申込書申請し忘れちゃった・・・・・協会に電話すれば郵送してくれますかね?
576名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 21:38:57.19
もらいにいけば?
577名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 22:01:47.92
>>576
岩手在住で仕事があってもらいにいけないんですよ・・・・・
578名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 22:04:37.00
>>575,577
郵送で送ってもらえるぞ!
あと弁当は先着順だから急げ!
579名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 22:14:09.66
>>578
郵送で送ってもらえるのて28日必着の返信用封筒を送った人だけじゃないんですかね?
なんとか特別にってことで協会に電話すれば送ってもらえますかね?
580名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 22:16:22.98
だれかにとりにいってもらえば?
581名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 22:23:06.25
>>取りに行ってもらえそうな人がいないんですよ・・・・orz
ああ・・・とにかく明日協会に電話するしかないですね・・・・
582名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 22:29:11.77
ここの講師レベル低すぎる。
583名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 00:22:49.94
だって診断士が講師やってんだろ?
あたりまえじゃんwww
584名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 07:57:28.29
診断士でもないけどなw
585名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 08:02:08.85
Kの財務はなかなかいいぞ。
経済学はアレだが。
586名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 09:00:51.76
診断士でもないやつが講師やるってどうよ。せめて科目合格してからやれよ
587名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 09:02:59.94
>>585
診断士の場合はたぶんこうですので。。。って何度もいってるじゃん。
そんな受けたこともないあやふやなやつが講師やるっておかしくないか??
588名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 14:04:42.15
妖精が二次教えてるくらいだし
589名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 23:00:27.57
>>588
それT○C。
590名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 23:06:37.96
>>587
財務なら診断士じゃなくても教えられる。
591名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 23:10:24.09
>>587
590です。追記。
じゃあ、以前のhayataniの方が良いとでも?
何言っているかさっぱり解らなかったぞ。
592名無し検定1級さん:2012/06/06(水) 07:32:59.18
>>590
以前のやつなんて知らないし
教えれるかもしれないが教えるなら受けてみろよ。と
試験どんなのがでてるかもしれないくせに教えるなよって感じ

>>590
TACはいないLECはいる。講師の名前でぐぐってみろよ
593名無し検定1級さん:2012/06/06(水) 07:33:16.50
>>589

だった
594名無し検定1級さん:2012/06/06(水) 07:57:14.47
>>592
出題傾向分析は別の人。
一人で全部やっているわけではない。
595名無し検定1級さん:2012/06/06(水) 08:27:24.58
>>594
LEC関係者乙

おれはここで講座とってまじで後悔してる。
診断士にちゃんと合格してない奴なんて講師に使うなよ。くそが
596名無し検定1級さん:2012/06/06(水) 22:18:33.32
LECで一次合格して妖精逝った俺はこのスレタイみたらへこむな
597名無し検定1級さん:2012/06/06(水) 23:23:04.17
>>596
特定したw
ご無沙汰しておりますw
598名無し検定1級さん:2012/06/06(水) 23:51:43.56
LECの糞なところ、それはプロモーション。
診断士の講師いるんだから、コンサルしてもらえよ。
599名無し検定1級さん:2012/06/06(水) 23:58:13.94
4Pすべてだめだろ
特に質
600名無し検定1級さん:2012/06/07(木) 23:52:41.20
londonはまだやってる?
あいつ、診断士仲間でもアレだからなぁ
601名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 00:02:21.43
>>600
やってる。去年は講義でエヴァネタ出してたw
602名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 08:33:46.92
渚ちゃんやめちゃったみたい。
ロンドンはまあアレだ・・・
603名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 08:53:07.31
トシキが辞めたのは朗報。
辞める経緯は「不ぞろいな診断士」に書いてある
604名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 10:00:10.38
講師もダメ
教材もダメ

いいとこないだろ。なぜあえてここを選ぶのか?
情弱なんだろうな。俺
605名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 10:02:16.16
まじで後悔してる。
606名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 00:15:43.24
>>601
まだやってるんだ。
受験校の講師とセミナーしか仕事がないのかなな、彼は。
クライアントを持ってまともにコンサルするのは無理なんだろう。
607名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 07:40:07.51
LECの職員で、2月に2012年ストレート講座勧める馬鹿がいた。

普通来年度向け勧めるやろ。生講義受けられへん(´・ω・`)
608名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 08:10:35.76
>>604
O原よりはマシだと思うんだな。
609名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 08:42:13.86
>>607
在庫がたくさんあるんだろ
610名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 08:42:51.36
>>608
O原の合格者は聞いたことあるけどLECは合格者聞いたことない
611名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 13:01:46.27
>>610
合格者出てる。俺。
612名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 13:15:23.12
>>609
LECは注文受けてから刷るので在庫は無い。

こんな場合なら、相談来た奴のスペック確かめて、
できそうな奴なら1次速習セット+過去問、
できなさそうなら来年向けコースの予約と簿記講座買わせる。
613名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 22:33:29.35
関係者乙。
614名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 22:51:14.84
レックで合格者なんてほとんどいないとおもう、何人も合格者にあったけどひとりもいなかったよ
615名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 22:58:54.20
生講義受けられなくて悔しい思いをしたんだね(´・ω・`)
616名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 23:13:01.47
関係者必死だね。LECで講義なんてうけたくねえよwww 
617名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 08:47:57.47
LECで受講するやつは情弱
618名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 22:12:34.69
今年の中小の教材が最悪と聞いたのだが。
619名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 22:21:54.38
今日の梅田の中小は後悔した。もうすぐ試験というのになんだあれは。
620名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 23:23:22.50
白書、テキスト棒読みだもんなー。
結びを読んで、あとは地頭+日経嫁と言って放置。

TACの無料セミナーの方が数倍よかった。
621名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 01:15:33.28
最悪。バイト講師にあたると不運。あれぐらいの講義だったら俺でもでける。
622名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 01:37:10.65
○県のA講師は素晴らしいじゃん。去年とか受講生の6割合格という結果出してるし。でも中古車だし服も安物だし、給料上げてやらないと他予備校へ行っちゃうかもね。
623名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 13:01:11.10
湊最低
624名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 14:14:42.34
湊はいいよ。もっと最低な奴がいるね。
625名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 14:32:48.54
LEC模試の受験人数は何人ぐらいですか?
626名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 15:15:46.11
最低なやつ詳しく!
627名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 15:34:01.02
名前も分からん。それよりも昨日の中小をどうにかしてくれ
628名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 00:24:33.37
中小とか暗記系科目は教材さえあればなんとでもなる。
財務、経済、2次は別かもしれんが。
629名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 22:38:37.72
L○Cの模試で何点とれば合格?
630名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 23:46:40.14
80
631名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 00:35:16.06
50ぐらいでじゅうぶん
632名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 12:33:15.37
レックの模試と本試験に相関関係はありません
クソ問題ばかりで受けるだけ無駄
633名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 23:27:00.63
そうなの?相関関係はどこの学校の模試でも判定低くても合格、判定高くても落ちる人はいる。
634名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 23:45:05.19
LECはたしかに糞問題ばかりだったような
635名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 23:52:25.31
LECはいじめ問題をがんがん出して本番対応能力をつける姿勢。

白書のヤマは当たらないから受けなくてもいいぞ。
636名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 00:38:11.11
当てにいこうという姿勢
637名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 15:28:37.27
み○と結構いいぜ。予想問題があたるかはあれだが。
638名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 18:00:32.23
模試どうするか迷う 今日のはあまり得点できなかったしよ
639名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 00:21:11.62
ここは九州とかでも受講できる?
640名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 14:50:33.21
ここを受講するのは馬鹿
641名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 21:35:01.97
パワーアップした模試解説冊子に興味がある。
642名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 23:24:11.18
別の資格ではペラペラ解答だった
643名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 00:37:45.19
何資格?
パワーアップにつられてL○C模試にした 
644名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 11:29:28.88
LEC東京リーガルマインド レビュー・評価・評判
http://search.knowledgecommunication.jp/review/s1073/

LEC東京リーガルマインド 口コミ掲示板
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s1073/

東京リーガルマインド wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89
645名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 22:20:57.47
>>644
口コミに診断士の事は書いて無いねぇ。

まぁ、俺が行ってるところもよくは無いな、物忘れの激しい池沼女がいる。
時間になってもLTV流さなかったり、
模試や答練もこちらが言いに来るまで問題解答用紙配りに来なかったり解答回収忘れていたり。

何度言っても改善してくれないよ(涙)
646名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 18:43:03.32
レックの運営はかなりレベル低いよな、
学生バイトばかりなんかな?
647名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 23:08:49.66
講義や教材のレベルも低いけどなw
648名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:43:09.40
ここまじ糞
649名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:38:55.31
受かったらここの講師になる内定もらいました。よろしく
650名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 12:15:04.80
今年の一次死んだ。
財務とかここのテキスト完璧にしても60点とれないんじゃないか?
651名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 19:05:02.52
http://www.facebook.com/hisako.shimoda?sk=wall
http://fbcdn-sphotos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/533133_272517646181808_491067893_n.jpg
霜田久子

心臓が痛いw
自己採点結果
経済 84
財務 56
経営 60
運営 65
法務 56
情報 60
中小 60
合計 441
平均 63
経済がなければ危険だった…。
何とか来年分の受験資格も手に入れました。
652名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 22:34:06.85
だれ??
653 ◆AXS9VRCTCU :2012/08/08(水) 12:47:31.80
おっけーーーーい
654 ◆vs94lewoqo :2012/08/08(水) 12:48:15.29
がんばるぞい
655名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 21:56:49.19
>>650
同感。来年はTACにしようかな。一年遠回りした・・・
656名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 08:57:32.25
LECの診断士講座最低。ココに通って合格できるやつはほとんどいないと思われる。クラスで受かったのほとんどいなかった
657名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 12:14:21.31
うちも合格者いなかった模様
658名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 23:32:44.50
宅建より簡単な1次に落ちるなんて
659名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 00:05:01.20
レックでは受からん
660名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 15:51:58.20
>>659
LECって多浪でしかも講師業しか仕事がない奴が講師やってるからダメなんだよ
661名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 16:59:45.88
LECの講師ってびっくりするぐらい多浪ばかりだよな。
多浪には向いてないと思うんだよ。
多浪で妖精とか目も当てられない。
662名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 17:34:30.66
レックで受からない理由、もすこし詳しく教えてください
663名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 18:16:55.11
養成で優秀なやつにあったことない(笑)
664名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:30:15.19
プロ受験生?
受講期間は10か月しかないのに、なんでこんなに講師に詳しくなれるの?
665名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 14:50:08.48
330 :名無し検定1級さん [] :2012/09/19(水) 10:36:31.45
今回ので中小企業診断士の価値は激減。ジリ貧だった税理士や弁護士に仕事もとられる事が確定。
これから目指す奴は他の道を考えた方がいい。
診断士協会は税理士協会や日弁連に比べると弱すぎる。
行政書士や社労士でも他の独占業務得ようと頑張ってるのにそれもない

目指す奴は趣味の資格マニアだけの資格に成り下がるよ


これまじ??
666名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 16:10:35.38
LECは本当に最低だった。もう二度と受講しないぜ
667名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 20:59:15.92
久しぶりにLECのHPみたら、講師が全取替えになっていた。
金城さん、角澤さん、トシキさんはどこに行ってしまったのでしょうか?
HPでちょっと今の講師の動画を見ただけですが、昔の講師陣のほうがずっと優秀に思えたのですが、なぜ代わったのでしょうか?
668名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 21:56:48.85
みんな辞めたよ。残ったのは残り粕
669名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 22:37:13.63
天下り  と  資格保有になりたい役所   のためにこの資格造った

        新しい資格は これ多い
670名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 18:02:49.38
トシキさんが今何やっているか、知っている人はいますか?
ブログも更新してないし、始めたはずのコンサルタントのHPもないし。
671名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 21:47:52.37
672名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 06:22:22.10
>>671
うわぁー、こんなことやってんのか

プロコンなのに受験指導やってるヤツって、クライアントをつかむ能力が無いとかそもそもコンサルティング能力が無いヤツだ

その典型例だね
673名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 07:55:33.13
LECより儲かるみたいよ
674名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 21:58:24.19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1346688242/

897 :名無しさん@引く手あまた [] :2012/10/30(火) 17:24:18.62 ID:TPosdNrz0 [PC]
生講義なくなるって言われたんだけど

900 :名無しさん@引く手あまた [] :2012/10/30(火) 21:07:06.16 ID:+9S9iXkB0 [PC]
診断士と会計士と通関士の生講義がなくなるって本当?

LEC撤退みたいだな
あんなひどいテキスト・講義なら当然客も離れるよ
675名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 07:10:56.70
TACもマンパも主力講師はほとんど変わらないのに、LECは主力講師がどんどんいなくなる。
会社として問題があるのだろう。
676名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 23:20:29.34
れくは、適当なときに講師を入れ替える方針みたいだぞ。
他の講座でも頻繁に入れ替えがある。

診断士になって、いつまでたっても予備校講師はまずいだろ。
俺に言わせればコンサルできないから予備校講師やっているとしか思えないが。
677名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 15:50:00.83
角澤さんはコンサルとしても優秀だったようだが・・・
678名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:02:22.05
かなり入れ替わったね。クソしかいない
679名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:16:56.38
そういやその昔、角澤さんの講演会のギャラみてびっくりしたなあ
680名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 01:31:48.50
価値無し資格
681名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 12:29:11.99
【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】ピックアップ+ニュース。
http://kusanone-net.com/news_2nn_soft.php
【BBYヘッドラインニュース】+ニュース全板新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/
★【unker】+ニュース全板新着順。
http://sp.unkar.org/r#!/bbynews
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板新着順。
http://plus.2chdays.net/read/new/0/
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断ランキング
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
【スレッドランキング】全板縦断ランキング。実況・VIP以外。
http://www.bbsnews.jp/total2.html
★【2ちゃんねる全板・勢いランキング】全板縦断ランキング。実況以外。
http://2ch-ranking.net/
★【READ2CH】全板縦断ランキング。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/
★【2ちゃんぬる】最近更新のあったスレ。
http://2chnull.info/rand/
★【ログ速】最近見られたスレ。
http://logsoku.com/

※既読スレッドの新着レスの有無を自動チェックするなどの機能がついている2chブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。
※2ch過去スレから★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※Twitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作が快適になります。
682名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 22:49:05.15
収入だけなら予備校師は糞だけど、
独立したての診断士には貴重な収入源だし、
なにより、若い子と知り合えるのは魅力的。
その上、その子たちにスゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!って思われるんだぜ?
683名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 23:03:52.35
診断士受験生は若くないw
おっさんばかりだろ
684名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 23:05:36.85
結構いるよ。
ハードル高杉なんじゃない?
685名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 00:38:45.86
玉ねぎ大量に食うと、屁が臭くなるのは何でだろう?
686名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 21:09:09.02
LEC本体ヤバイのマジ?
687名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 21:44:55.24
転職板みろ
688名無し検定1級さん:2012/12/26(水) 00:15:28.09
見てきた。
とにかく、ブラックだとはわかった。
そりゃ、渚もトシキも逃げ出すわ。
689名無し検定1級さん:2012/12/29(土) 19:02:21.05
まさか、LECからあお先生みたいな優秀な講師が現れるなんて。。。
690名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 01:24:58.43
2012年〜2013年
特A 公認会計士
A  弁理士、不動産鑑定士、司法書士
A‐ 弁護士(法科大学院出身)、税理士
B  社会保険労務士、土地家屋調査士、行政書士
C  中小企業診断士、ファイナンシャルプランナー
691名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 12:16:58.12
>>688
ロンドンも辞めたよ。
692名無し検定1級さん:2013/04/03(水) 23:37:23.55
これほど勘違いが甚だしいライセンスもないな
693名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 13:02:09.89
みやが講師やるのまじ?
694名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 21:00:51.08
新宿西口四階の
癲癇のM田でも受かるの?
695名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 19:58:46.30
M=松
696名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 15:01:11.08
昨日公開模試の申込みに名古屋駅前本校に行ったら、若い男のクレーマーみたいなのが
来ていて、カウンターを挟んでスタッフと一触即発の状態だった。
俺が受講票をもらって帰るまで10分以上緊迫したやりとりをしていたけど、その後
どうなったんだろう?警察呼ばれたかな?
697名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
模擬試験、全然傾向を把握してないよな。
明らかに経営理論は的外れ
698名無し検定1級さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
解説がまちがっている。
699名無し検定1級さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
社労士スレで今回の模試がLEC2011年模試のほぼコピペだったと話題だよ。診断士は新規なんかな?怪しい。
700名無し検定1級さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
700
701???:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
キャリアも実績も無いのに、カリスマ講師とか、有名講師とかやたら講師名を売込むのはなぜ?
ちょっとイタイ。
702名無し検定1級さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
もう他に宣伝要素ないからだろ。実務経験ほとんどない試験受かった
だけの奴が経営学語ってるくらいだしw
703名無し検定1級さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
>>702経営学は経営の経験が無い人たちが勉強するんだよ
大学とかの中で
704名無し検定1級さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
まことは弱すぎるwwwwwwwwwwwww
705名無し検定1級さん:2013/09/05(木) 00:08:23.49
両方とも取った。
大企業のマーケティング職、三十代前半。独学。

難易度
 行政書士>>診断士
勉強のし易さ
 行政書士>>>診断士
社内の受け
 診断士>>>行政書士
取得に向けた勉強により得た知識の仕事での役立ち度
 行政書士>>>診断士
706名無し検定1級さん:2013/09/05(木) 08:40:34.35
んー
じゃ、行書>診断>ITストラテジスト
だね
707名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 21:27:15.36
2012年〜2013年
特A 公認会計士
A  弁理士、不動産鑑定士、司法書士
A‐ 弁護士(法科大学院出身)、税理士
B  社会保険労務士、土地家屋調査士、行政書士
C  中小企業診断士、ファイナンシャルプランナー
708名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 22:14:07.03
>>707
FPに失礼
そもそも診断士という言い方もコンクリート診断士に失礼だから中小企業診断士と言うべき
709名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 21:37:56.25
>>707
三兄弟の末っ子だから診断士が1番下で当たり前じゃん
710名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 02:57:02.93
>>708
今時の中小企業にすら通用するか怪しい知的水準なのに、
中小を外してほしいなあとかぬかすのが珍談士。

そして、大企業の相手をしたかったらせめて簿記くらいやれよというと
常駐してスレを荒らして不必要性を押し通そうとするのが珍談士。
証アナ、プロフェッショナルCFO、大企業が使うたいていの資格が
簿記の知識を必要とするのに聞こえないふり。

ましてや税務なんて無理。あんなバカみたいな税理士試験が超難関。
711名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 02:59:00.58
>>708
今時の中小企業にすら通用するか怪しい知的水準なのに、
中小を外してほしいなあとかぬかすのが珍談士。

そして、大企業の相手をしたかったらせめて簿記くらいやれよというと
常駐してスレを荒らして不必要性を押し通そうとするのが珍談士。
証アナ、プロフェッショナルCFO、大企業が使うたいていの資格が
簿記の知識を必要とするのに聞こえないふり。

ましてや税務なんて無理。あんなバカみたいな税理士試験が超難関。
712名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 22:33:21.86
    受からんよ。
713名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 22:43:01.21
>>708
土方未満なんですね
来年受験しようと思っていましたが、自分から在日と名乗るような恥晒しにならなくて済みました
ありがとうございます
714名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:51:25.14
両方とも取った。
大企業のマーケティング職、三十代前半。独学。

難易度
 行政書士>>診断士
勉強のし易さ
 行政書士>>>診断士
社内の受け
 診断士>>>行政書士
取得に向けた勉強により得た知識の仕事での役立ち度
 行政書士>>>診断士
715名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 22:11:50.00
ほう
716名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 21:07:26.80
>>714
俺も両方ともとった。税理士事務所勤務、30代後半、独学。
難易度
 診断士>>行政書士 (診断士何度も試験受けさせる糞仕様なので落ちるリスクが高い)
勉強のし易さ
 行政書士>>>診断士 (診断士筆記解答公開なし)
社内の受け
 診断士>>>行政書士  (仕事のつながりは診断士が多い)
取得に向けた勉強により得た知識の仕事での役立ち度
 診断士>行政書士  (差は意外と小さい)
717名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 13:55:30.71
妖精はいかなくてすんだw
718名無し検定1級さん:2014/06/25(水) 15:31:03.98
代行でスレ立てました。
発案主は後程トリップつけて書き込みます。

以前に一度議論はされたようですが、
当時は投票所板がなかった為か
ここで投票しようとした所fusianasanさんが出来なかったようで
途中で頓挫したみたいです
しかし2年経った今でも相変わらず自演が絶えないため
再度意見を募ろうと思います。
資格全般板では強制ID制を望む声がありますが、
このスレッドで強制ID制導入についての皆さんのご意見を伺いたいと思います。

★全ての板住人にとって重要な変更なので、上げ進行をデフォルトとします
★意見を提出する時は、その意見を出す理由を添えて簡潔に述べて下さい
★同じ意見を繰り返す必要は有りません。

細かい議論を望む場合はトリップを付けることを推奨します。
運営にも見てもらうことになるスレですので、建設的な議論を心がけましょう。

★スケジュール
2014年6月23日〜6月27日 23:59 議論期間
2014年6月28日 0:00〜20:00
投票所板にスレを立ててこのスレを初め勢いのあるスレにURL投下、
投票板で指定時間まで投票受付

前スレはこちらです
【自治スレ】資格全般板強制ID制導入議論
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1335868110/
719名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 17:15:00.00 ID:Q1TNOG3H
今回のファイナル模試、難しすぎないか?
720名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 09:29:06.31 ID:9qUiUje5
.
721名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 20:14:43.35 ID:4MtMe5N4
経済学に学説出しすぎ
722名無し検定1級さん
>>714>>716
難易度は
難しい>>簡単、ですか?
合格し易い>>合格し辛い、でしょうか?

読解力なくて申し訳ありません。