【平成22年度】社労士試験救済希望スレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
あと1月と少し。
2名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:32:04
はいはいw
3名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:33:37
いずれにしても社一ないのか・・・
4名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:34:59
        ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》            
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         
          `i、   ・=-_、, .:/     <はっはっは!!!見ろ!
        | ヽ    ''  .:/         社一待ちがごみのようだ!
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、   
5名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:35:33
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
6名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:38:12
社労士会から新しく会員証作るからとか封書が届いてた
なんかカード型のやつを作るみたいだな
7名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:39:27
社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか
一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社
ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一
いのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一な
のか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ない
か社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないの
社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか
一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社
ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一
いのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一な
のか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ない
か社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないの
社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか
一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社
ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一
いのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一な
のか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ない
か社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないのか社一ないの
8名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:40:54
               仙谷
             ヽ(Д´ )ヘ <ボールは中国渡した!!
    ___        (┌ ) ≡≡≡≡≡
   /   /| 海保   M \ ;。:;。
   / 尖 / | (゚д゚)   ‖
  /   / | (┘)┘   ‖
  / 閣 /   > >    ‖
 /   /          ‖  .温家宝
 | ̄ ̄|             ○ ヽ(`ハ´)ヘ < きっちり決めるアル!!
 |   |               (┌ ) ≡≡
 |   |                \  ;。:
9名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:40:58
ここまでのまとめ
【救済乞食の習性】    
@ひがみ根性からか、有資格者や完全合格者の存在を認めたがらない
 口癖は、合格証をうpしろ、受験番号うpしろ。
 当然出てこないので、不合格者と脳内認定して満足し、勝ち誇る。
 捨て台詞は 「どうせ救済待ちにもかからなかった不合格確定者のひがみだろ」

A稀に合格証がうpされると、まるでなかった事のように完全スルー。
 他の話題を振り、ほとぼりが冷めるまで決してその話題に触れない

B悔しいから腹いせに必死になって自分より下の存在を探したがる。
 記念受験や択一40点未満はもちろん、同類であるはずの健保待ち、労基待ちまで鼻で笑い、人間扱いしない。
 成績上位者から見れば目くそ鼻くそだということを全く理解していない。

C大した努力もしてないから足切り食ってるのに、自分は相当努力したものだと勘違いしている。
 その努力が報われないのはおかしい、作問がおかしい、試験制度が間違ってると落ちる原因をすべて試験委員のせいにする。
 そのくせ、罵倒している相手からの救いの手を待つ虫のよさ。
 ちなみに、成績上位者の努力は想像も出来ないから、運だと決めつけている
 
D落ちたくない本音は、「もう1年勉強したくないから」
 勉強が足りないから足切りを食ってるくせに、必要なレベルまでの勉強から逃げたがる。
 こんなシンプルで当たり前のことを受け入れられないわがままさ

E自分に都合の良い合格基準を屁理屈で作り出し、脳内合格に浸る。
 他の人が予想した合格基準が自分に不都合なものだと、必死になって叩き潰そうとする。
 尚、その際 糞ニートwwwww という言葉を好んで使用し、小学生並みの暴言を吐く。


F試験前には、選択式は3点取らなければならないとちゃんと認識していたくせに、いざ3点取れない結果となったら
 「3点が基準点とはどこにも書いていない」などと、都合良く開き直る。
 また同じく、試験前には”救済”という言葉を平気で使用していたくせに、いざ自分が3点取れない結果となったら
 ”救済”は惨めでカッコ悪い表現のため、”難易度の調整”という言葉に切り替えるようなケチなプライドを見せ始める。
10名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:42:33
                    ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「俺は完全合格者だ」「俺も完全合格者だ」「俺も完全合格者だ」「俺も完全合格者だ」
11名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:43:56
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
12名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:44:15
ネ土ーーーー ないのか・・・
13名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:44:38
                `ーイ:/::::::::/:::::::::::|::::i:::::::::::::::::::ハ               __
                 //::::::::::::::|:::::::::::::ト、:ト、:|::!:::::}::::::::i             /  _ ヽ
  / ̄ ̄ ̄`ヽ       /:,.イ::::::::::::::::「ヽ「`ト!ヽリ ハハ,イ:::::::::|            /    ̄l]  |
 /      _  \.    /:/ |:::::::::::::::::| ‐-`  ',二ミjハ:::::::::|           / ̄ ヽ   で   !
/        ̄l]  |    |::|  !:::::::::∧Nィ斧ミ   '行}}ハV:::::从       /     ̄l]  も   |
|    プ 決    |     |::! j,イ::::::::从《{ {rリ ,  ゞ-'〃∧!ノ `       /     ―┐ [l_   |
|    ラ  ま     |     ヽ!   ||jW{{ト、ト、¨  !    / /イ        |   ゼ  人    ̄ /
|    ス  っ     |         i!  j>.-、   r-、  乂::N          |   ロ  生    <
|    の て    >      ヽ  vヘハト、  ̄ / ト、!           |   だ  は     !
|    奴        |             r‐┴ 、>イ―‐┴‐┐      <  └― プ     |
|    な       |            |-―┐V ┌───ヘ         |   っ ラ    |
|    ん        |            /\:::::| | |::::∠_/:::\      |   て  ス     |
|    だ        !       _,. ≦:.:.::::::::::::::| ! |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:>..、._   |   言 マ     |
|    [l_     /     「:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::><:::........:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::.:.:.|  |   う  イ     |
ヽ     ̄     /     |:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::○::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::.:.:.:.:!  |  奴  ナ    |
 \          /       !.:.:::.:.:::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:.:.:.::::::.:.:.:.|   |  は ス     !
14名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:46:31
15名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:47:45
               |`ヾ〜
           ,.━、┼ ,.━、
         { (社} || { (一}
            `━' . || `━'′
          ,.━、,.━、||‐,.━、,.━、
.          { (な} (い}||{ (の} (か}
          `━'`'━'. ||.`━'`'━'′
         ,.━、,.━、||‐,.━、,.━、
        { (社} (一}||{ (社} (一}
         `━'`'━' |l `━'`'━'′
           ,.━、,.━、┼,.━、,.━、
.          { (な} (い}||{ (の} (か}
         `━'`'━' |l `━'`'━'′
           ,.━、,.━、┼,.━、,.━、
.          { (社} (一}||{ (社} (一}
         `━'`'━' |l `━'`'━'′
.         ,.━、,.━、┼,.━、,.━、
        { (な} (い}||{ (の} (か}
           `━'`'━' |l `━'`'━'′
         ,.━、─┼─,.━、
           { (社}  ||.  { (一}
           `━'′ ||  `━'′
               ||
           ,,,, |r、
          (社一、〉
           r'「/ij f′
          ,>=≠{
            kニ夊_,〉
          /'7^i´〉
16名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:49:16
おまえら、次、何の資格を勉強するよ?
17名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:49:46
なんでいきなり糞スレ化するんだよwwwww
18名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:49:53
そんなアホな・・・
19名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:50:42
>>16
くだらない話題振るなよ
またFP厨が湧くだけだ
20名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:50:54
小型船舶
21名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:51:11
千崎強すぎるだろ・・・
22名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:51:34
社会福祉士
23名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:51:38
去年は発表までに30スレ消化したらしいけど今年は無理だな
っていうか去年は何話してたんだろう
24名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:53:14
店長資格試験
25名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:53:28
一昨年はちょうど今頃、国厚年金連合vs労一の熱いバトルが繰り広げられてたよ
去年は見てなかったから知らない
26名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:53:49
昨年は15ループしたからな
27名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:54:38
>>16
証券アドバイザ
28名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:55:36
九歳すれを眺める「無為な1日」に耐え切れず、
俺は、民法の基礎を勉強するため「ビジネス実務法務検定」の本をやっているんだが、
3級でも意外と細かいんだな・・
29名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:56:23
過去スレ一覧(1)
【偉い】社労士試験完全合格者の説教部屋【立派】
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/lic/1222072875/

【社労士】平成21年度社労士試験反省会スレ http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1250939728
【社労士】平成21年度社労士試験反省会スレpart2 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251040950
【社労士】平成21年度社労士試験 反省会スレ Part3 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251123571
★社会保険労務士合格者サロン★ http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251033035
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251114351
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ2 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251213403
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ3 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251340950
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ4 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251438472
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ5(-225) http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251529692
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ(6) http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251611403
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ7 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251728222
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ8 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251870625
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ9 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251973598
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ8(実質10) http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251870506

30名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:57:38
過去スレ一覧(2)

【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ11 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1252334976
労一ないのか・・・                http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1252336966
平成21年度社労士試験救済希望スレ12 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1252591195
平成21年度社労士試験救済希望スレ13 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1252715873
平成21年度社労士試験救済希望スレ1(実質14) http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1252847192
【社労士】平成21年度社労士試験救済有力者スレ http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1252848161
平成21年度社労士試験救済希望スレ15 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1253076759
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ16 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1253345175
社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ17 http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/lic/1253612534
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレNo.18 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1253927839
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレNo.19 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1254071169
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ20 http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/lic/1254441118
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ21 http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/lic/1254893031
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ22 http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/lic/1255153218
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ23 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1255423452
31名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:58:14
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /   <  good job!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/    .\_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ -====-\
 ゞヽ     三  ) ))
   \ヽ      ノ
    )     ̄|
   /     j ,イ
32名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:58:23
過去スレ一覧(3)

【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ24 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1255584219
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ25 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1255874872
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ25(実質26) http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1255874946
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ27 (不明)1256309505
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ28 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1256645377
【社労士】平成21年度社労士45労基スレ−祭り!− http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1256664814
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ29 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1257082946
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ30 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1257347703
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ31 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1257442128
【社労士】労一調整無し追求スレ【平成21年度試験】 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1257475253
【社労士】合格者サロン★長妻祭り!社会保険労務士 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1257570544
33名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:59:08
社一ないのか・・・
34名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:59:27
で、試験直後からなにか進展あったの?wwww
基準点の設定方法すらわかってないのに、それを足切り受験生同士で検証しあってなにか効果はあったのかい?wwww
35名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:00:10
ありません
36名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:00:52
去年の今頃は、ちょうどスレ20
37名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:01:02
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
38名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:02:52
小型船舶
社会福祉士
店長資格試験
証券アドバイザ
ビジネス実務法務検定

う〜ん、よくわかんねーな。
ちなみに俺は7月に受けた「第二種電気工事士」の合格発表が9月にあって合格していた。
社労士も合格しているといいな。
39名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:04:33
【TAC-】 46点以上/26点以上  (国1、厚2) または (国2、厚2、社2)
【大原】 47点以上/24点以上  (国1、厚2、社2)
【LEC-】 47点以上/24点以上  (国2、厚2。国1 社2の可能性も残る)
【佐藤】 47点以上/24点以上   (国2、厚2は可能性高。国1 社2可能性あり)
【UCAN】 44点前後/23点前後   (国1〜2、厚1〜2、社・健・基は2点の可能性少)
【山川】 45点以上/24〜25点  (国1+厚2+社2 (労基2+労一2)
【RKZ-】 45点以上/26点以上  (国1〜2 厚社基安は場合によっては2点)
【ライセンス】47点以上/23点以上   (不明)
【IDE】 47点前後/ 24点以上    (国1〜2、厚社2、基安・労一可能性少)
40名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:06:09
バカが待ってる社一ないのか・・・
41名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:07:30
お前ら、簿記ぐらいできるんだろうな?
簿記出来ないと、青色申告できないから、節税できないぜ

3級ぐらいとっとけよ 楽勝だからな
42名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:07:37
どこも似たり寄ったりだな
去年思いっきり外したから及び腰なのかな
43名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:08:28
去年、社労士試験 スレチ スレ とかいう隔離スレがあったんだが、なかなか面白かった。
44名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:10:00
やべ、忘れてることいっぱい出てきた・・・
まだ1箇月しかたってないのに
45名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:11:57
社一ないのか・・・
46名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:13:02
【社労士】スレチ専用スレ1                
http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/lic/1257236126
47名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:13:15
検索したら、あった!!
なつかしい。

【社労士】スレチ専用スレ1
http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/lic/1257236126
48名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:20:07
おまえは去年から2ちゃん漬けだったのかよ
49名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:25:10
自分予想
25-48
国厚2

50名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:27:51
俺の願望
救済ナシ
足切り持ちは全員もう1年居残り
以降同じ事を数年繰り返した挙句に撤退
51名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:31:08

自分のこと、書いてるの?


自分予想
25-45
国年2
52名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:33:40
またまた「俺は完全合格者だ」ってか?
53名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:33:41
>>39
ユーキャンの予想ラインはなんて希望に満ちあふれているんだろ・・・。
俺は断然、ユーキャンの予想ラインを支持する!!!

この基準ならこのスレのみんな幸せだろ?

【UCAN】 44点前後/23点前後   (国1〜2、厚1〜2、社・健・基は2点の可能性少)
54名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:34:05
>>50
ま、それに近い結果になるだろうよ
55名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:35:21
>>51
妥協に妥協を重ねてその線までは許す
国2以外は全員もう1年居残り
以降同じ事を数年繰り返した挙句に撤退
56名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:38:54
>>39 少し見やすくした。

【 TAC-】 46点以上/26点以上  (国1、厚2) または (国2、厚2、社2)
【 大原 】 47点以上/24点以上  (国1、厚2、社2)
【 LEC-】 47点以上/24点以上  (国2、厚2。 国1 社2の可能性も残る)
【 佐藤 】 47点以上/24点以上  (国2、厚2は可能性高。国1 社2可能性あり)
【UCAN】 44点前後/23点前後  (国1〜2、厚1〜2、社・健・基は2点の可能性少)
【 山川 】 45点以上/24〜25点  (国1+厚2+社2 (労基2+労一2))
【 RKZ-】 45点以上/26点以上  (国1〜2 厚社基安は場合によっては2点)
【ライセンス】47点以上/23点以上  (不明)
【 IDE 】  47点前後/ 24点以上  (国1〜2、厚社2、基安・労一可能性少)
57名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:39:36
.   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;'
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`:    最後に私からみなさんにメッセージを贈りたいと思います。
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!   人は歩みを止めた時に、そして挑戦を諦めた時に年老いてゆくのだと思います。
 i;:;:i£`;;!.   ,-=・、く=i'    この道を行けばどうなるものか。
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ.    危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ    踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐!    迷わず行けよ、行けばわかるさ。ありがとう!!
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|     いくぞー!! 1・2・3 ダー!!
 ..`ー-、  ` ー-、    i
  `: ... `ー--、./` ー-‐'
    ` : ....  iヾ、
58名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:41:09
>>56(自己レス) 択一点数順にした

【 大原 】 47点以上/24点以上  (国1、厚2、社2)
【 LEC-】 47点以上/24点以上  (国2、厚2。 国1 社2の可能性も残る)
【 佐藤 】 47点以上/24点以上  (国2、厚2は可能性高。国1 社2可能性あり)
【 IDE 】  47点前後/ 24点以上  (国1〜2、厚社2、基安・労一可能性少)
【ライセンス】47点以上/23点以上  (不明)
【 TAC-】 46点以上/26点以上  (国1、厚2) または (国2、厚2、社2)
【 RKZ-】 45点以上/26点以上  (国1〜2 厚社基安は場合によっては2点)
【 山川 】 45点以上/24〜25点  (国1+厚2+社2 (労基2+労一2))
【UCAN】 44点前後/23点前後  (国1〜2、厚1〜2、社・健・基は2点の可能性少)
59名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:41:56
>>57
最後のが無ければ誰だかわからなかったwww
60名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:43:46
こんだけ予備校があるんだからどっか1箇所くらい救済ナシを予想して欲しいもんだよな
どこの予備校もリスクを負わないヘタレ腰
あの平成19年ですらも。
61名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:47:05
選択は過去最高難度じゃん
62名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:48:28
救済なしに近いってことですか?
63名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:50:44
なぜでしょう?
なぜどこの予備校も毎年救済ナシを予想しないのでしょう
あの平成19年ですらも

64名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:51:38
>>58
こりゃ、社一まではあるな。
健保、労安はわからん。
65名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:52:35
>>62
66名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:53:16
>>64
社一が無い理由

選択式総得点26点以上        択一式点数
  選択式補正      44    45    46    47    48
@   なし        568   554   536   518   494
A   国2        900   878   847   807   755
B   国1       1,025   998   964   913   854
C   国2厚2     1,139  1,110  1,060  1,002   925
D   国1厚2     1,300  1,265  1,207  1,136  1,050
E   国2厚2社2  1,341  1,302  1,238  1,170  1,072
F   国1厚2社2  1,531  1,483  1,409  1,324  1,216

で、TAC合格者1,000人
67名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:56:07
なぜでしょう?
なぜどこの予備校も毎年のように複数科目救済を掲げるのでしょう?
あの平成19年ですらも

真の気持ちを殺してまで、偽りの気持ちを貫かないといけない理由でもあるのでしょうか
68名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:57:00
もう死にたい・・・
69名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:57:06
今年,サプライズとしたらなんだろうか.
個人的には,次があると思っている.

1.選択国年基準点3点
2.選択一般常識のみ基準点2点以下.他3点以上.

なお,厚年基準点3点は,十分想定できるので,サプライズでは無いと思う.
自分は厚年2点だったけど,もう覚悟はできた.
70名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:58:06
没問は、択一に影響あるのでしょうか。
71名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:58:11
>>66
社一が無い理由なんてそんなまどろっこしい数字並べるまでもないだろ
一言、救済対象じゃないから
72名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:59:17
自分は厚年2点だが、まだ覚悟ができない。
73名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:59:45
社一ないのか・・・
74名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:01:13
な〜。みんなで集団自殺しないか?
75名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:01:27
>>72
お前なあ
どんなに平均点の低い科目でも足切りの時点で原則不合格なんだぞ
合格した場合が特例なんだ
一応腹くくっとけよ
76名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:03:30
そうですね。
77名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:04:24
練炭は手に入れたんだよね俺
78名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:05:40
たばこが大幅値上がりしたのに労災の救済はないのか・・・
79名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:06:37
集団自決しようぜ!!なーーみんな
80名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:06:38
焼身は痛いからやめとけ
飛び込みは迷惑だからやめとけ
樹海がお奨め
81名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:07:16
死にたい・・とか、言っているやつ!!
このスレ見てみろよ・・


■司法書士試験★やることが膨大すぎて
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1282944894/

2 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/08/28(土) 07:56:31
58歳無職独身なんだが、もう8回連続でダメ
どうしたらいいんだ
今も毎日自分の孫のような年齢の子供達に混じって朝から夜まで勉強してる

3 名前:壬生狼 ◆30WaI3AvZ6 [sage] 投稿日:2010/08/28(土) 12:58:59
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイも心が折れかけてるんやで・・・Orz

4 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 13:07:10
7回目の結果待ちだけど、
合格発表までの期間を利用して行政書士、宅建、社労士、調査士を取ったぞw
宅建と行政書士は同じ年に。社労士と調査士は二ヶ月弱では難しかったのでそれぞれ2期にわたって勉強。
82名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:07:27
樹海でどうすればいいの?なんかいい死にかたある?
83名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:08:00
5 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/08/28(土) 19:36:26
読んでも読んでも
全く覚えていない
今読んだ内容も全然スルー
うう・・・
年老いた両親の年金で何とか生きてる状態で・・

22 :名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 11:27:31
57歳なんだがもう勉強やる年じゃないよな
やってもやっても右から左に抜けていくだけ
でも85になる親は未だにおれの合格を期待して待ってるし・・
ちゃんと就職した会社で辞めなきゃよかったよ
直ぐに受かると思ったのにもう20年連続不合格だもんな
84名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:09:30
仕事しながら受験したらよいのに・・・
85名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:10:00
こんなのネタすれジャン。
86名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:13:57
焼肉パーティ。
歳のせいか、胃がもたれる。
87名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:14:24
どき☆これって恋なの
88名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:14:37
58のやつが司法書士なんか目指すわけない。釣りだよ
年金生活で自責の念のやつが、なんで司法書士という発想になるんだか・・・
完全な釣り
89名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:16:50
単に自殺するのは犬死。
遺書に 「社労士試験、物申す」とか書いて、マスコミに取り上げてもらうのはどうか。
例えば「社一ないのか・・」

田中正造のごとく天皇に直訴するとか・・
90名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:16:56
俺、まじで自殺したい。先祖代々名門の武家の家に生まれたのに、現在無職。

先祖に申し訳なくてさ。落ちたら、もう本気で自殺しようと思ってる。
91名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:18:30
この先生きのころうよ
92名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:18:36
TACの予想なんだが・・・「TAC合格者1,200人」予想は多すぎる。

例年、「TAC登録者の合格率」は、31-49% なのに対し、「合格者のTAC登録率」は、20-27%。
--------------------------------------------------------------------------------------
年度      12    13    14    15    16    17    18    19    20    21   22
合格者数  3,483  3,774   4,337  4,770   4,850  4,286  3,925  4,801  3,574  4,019 4,212(予想)
受験者数 40,703 43,301 46,713 51,689 51,493 48,120 46,016 45,221 47,568 52,983 55,445
合格率     8.6%   8.7%   9.3%   9.2%   9.4%   8.9%   8.5%  10.6%   7.5%   7.6%   7.6%(予想)
                                
TAC登録数 2,270 2,745  3,368  3,181  2,791  2,882  1,940  2,605  2,587  2,597  3,002
TAC合格数  704   951  1,175 1,272  1,210  1,177   794  1,278   862  1,043   ?
(上:「TAC登録者の合格率」 下:「合格者のTAC登録率」)
         31.0%  34.6%  34.9%  40.0%  43.4%  40.8%  40.9%  49.1%  33.3%  40.2%  38.8%(平均)
         20.2%  25.2%  27.1%  26.7%  24.9%  27.5%  20.2%  26.6%  24.1%  26.0%  24.8%(平均)
-----------------------------------------------------------------------------------------
「TAC合格者 1,200人」だと、「TAC登録者の合格率」は40%でもいいとして、
「合格者のTAC登録率」が、40%(例年20-27%)に跳ね上がる。ここ数年安定してるのに、今年だけ不自然。


とすると、「合格者のTAC登録率」は、25%前後とみるべき。


このとき、「TAC合格者 約1,050人」。で、「TAC登録者の合格率」は、約35%(例年31-49%)になる。不自然ではない。


従って、「TAC合格者 1,050人」とみるのが自然。
TACの1,200人合格予想は大杉


93名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:19:10
暗い、暗すぎる。
何の救済なのか・・・
94名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:20:02
●国年選択をカンで答えて当たる確率
0点・・・43%
1点・・・41%
2点・・・14%(全受験生に7700人)
3点・・・2%(全受験生に1100人)
4点・・・0.14%(1000人に1人程度⇒全受験生に77人)
5点・・・0.004%(2万5千人に1人⇒全受験生に2人)

平均点・・・7.5点
95名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:20:28
ネタスレなんだろうけれど・・

47 :名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 20:38:14
中高生がオレを見るとどう思ってるんだろうと思う
夏休みも毎日図書館で一緒に勉強
無職だからね
今日階段で顔をすっかり覚えてしまった女子高生と遭遇
向こうがおれをチラ見して微笑んだようにみえたので
おれもつい表情が緩んでしまったらしい
その瞬間
ヤダーーと言って走り上がって言ってしまった
うう・・・
56歳、無職独身、司法書士7回連続不合格中
96名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:20:42
>>89
俺、足きりはないよ。田中しょうぞうは庄屋の家。

君は、どうせ三反百姓の末裔だろ?
97名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:20:44
平均点間違えた⇒0.75点
98名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:20:46
>>82
君、向いてないよ。携帯で助けを呼ぶタイプwww
99名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:23:29
最近、抜け毛がひどい。
100名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:23:34
>>98
俺は、先祖代々、名門の武家の家だ。君のような軽輩者とは違うんだよ。

俺は血統がいいから、生に執着はない。潔く死ねる。
101名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:24:16
>>90 また、おまえか・・・
「再受験太郎」に気合を入れてもらえ。
って言っても、彼は今年、受験したのだろうか?
102名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:24:30
>>99 それ、祟りだよ
103名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:25:14
●国年選択をカンで答えて当たる確率(累計)

0点・・・43%(43%)
1点・・・41%(84%)
2点・・・14%(98%)
3点・・・2%(ほぼ100%)
4点・・・0.14%
5点・・・0.004%

3点基準で98%死亡(ほぼ全滅)
2点基準で84%死亡
1点基準で43%死亡
104名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:25:54
>>101
だれだそいつは
105名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:27:26
「再受験太郎」もご先祖が、どうのこうのと書き込んでいたな。
おまえ、ひょっとして、コテの「受験太郎」!!

なわけないか・・
106名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:27:27
_abcel`mhd
107名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:28:04
1000人だとして、
国1のみってあるのかな?
108名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:28:14
>>105
再受験太郎の先祖はなんだっていってた?
109名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:28:18
>>70
没問で全員加点となりましたが、合格ラインの調整に関してはその加点は全員が不利にならないよう考慮いたしておりません。よって今年の択一の基準“は”、皆様が考えているよりも若干緩めになると思って頂いて結構です。
110名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:29:12
>>109
だれがそんなこといってるわけ?あんたのような小作人の末裔の創造だろ?
111名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:30:24
考慮していないのか?!
112名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:30:43
速報

ドラゴンズ優勝
113名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:31:38
さて、国年をカンのみで答えた受験生がどれぐらいいるか?

TAC模試受験生が13%ぐらい。
全体では1点でも知ってとれた人は、多くみて30%ぐらいか。
全受験生の70%はカンで答えたと考えられる。
すると、全体で0点取った率は、
70%×43%=「約30%」と推定できる。
114名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:31:41
落合監督は、いつから坊主になったんだ?
115名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:31:52



生まれる時代を間違えた世俺。本当に間違えた。
俺の先祖、メカケとかいたのに。
今が江戸時代なら、あんたら、俺にため口すら聞けないどころか、目を合わせただけで、無礼打ちにして、たたき切ってやるのに。。。


116名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:34:32
あ〜〜あ。Cキュートの夏焼雅ちゃんと結婚したいな〜〜
117名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:34:36
>>108
おじいさんか、ヒイおじいさんが旧帝大学出の軍人だかなんかだったと思うが、忘れた。
彼は、それをよく引き合いに出し、「だから俺もやればできる」みたいな前向きなことを、
カイジ口調でよく書き込んでいたな。
118名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:35:22
>>111
よく見ろ。
択一の基準「は」って「は」を強調してる。
選択の基準は厳しいって言いたいんだろ。こいつ。
119名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:35:55
まぁ国2なら6割以上は死亡だろうね。
それでも国2になる可能性は十分あるし、やりかねないと思う
120名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:36:41
でさ、社労士って求人あるの?
121名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:37:53
>>117
そうなんだ。どの階級の軍人だか知らないが、家柄いい人は頭もいいと思うよ。実際。

俺はじいちゃんは、帝国陸軍の中隊長だった。家柄よかったから、赤紙が来ても、一平卒ではなく、いきなり100人前後の部下がいきなりついた。

生まれる時代を間違えたぜ・・・・・
122名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:37:57
>>119
嘘でも選択は2点は取っとけって話ですね。
123名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:40:09
>>97
>平均点間違えた⇒0.75点

多分,国年以下も平均点は,これくらいなんでしょうね.

だから,文脈で推察が効く問題があると影響が大きい.全体の5%の人が0点から1点になる場合があるから.

そして, 勉強した人には5点を取りやすい科目であろうとなかろうと,
0点から1点でも,4点から5点でも同じ1点.
124名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:40:41

                  /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒(´・ω・`n ‖  .‖ おやすみー
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
         (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿
125名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:40:50
>>122
根拠や基準なんてあって無いようなモンってこと。
逆に

国1のみ
社一飛ばしの健保有り

なんでもありってこと

126名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:41:16
ここの部分を少しなりとも知っていて(30%)、
1点のみになった人を3人に1人ぐらいとすると、その人が10%。
カンのみの人41%。
そうすると、合わせて1点得点者は受験生全体では約50%ぐらいか。
結局、国年選択は
0点・・・30%
1点・・・50%
2点以上・20%
こんな風に推測する。
つまり、2点救済だと80%が落ちる。
これはありえず、やはり国年1点救済は固いと結論する。
127名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:42:21
焼肉パーティ。っていえば、去年の救済スレのコピペ。

まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。

128名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:44:31
なー。あんたらは落ちても自殺しないの?
129名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:46:14
●まとめ 
国年選択をカンで答えて当たる確率(累計)
0点・・・43%(43%)
1点・・・41%(84%)
2点・・・14%(98%)
3点・・・2%(ほぼ100%)
4点・・・0.14%
5点・・・0.004%
平均・・・0.75点。

TAC模試受験生が13%ぐらい。
全体では1点でも知ってとれた人は、多くみて30%ぐらいか。
つまり、全受験生の残り70%はカンで答えたと考えられる。
すると、全体で0点取った率は、
70%×43%=「約30%」と推定できる。

ここの部分を少しなりとも知っていて(30%)、
1点のみになった人を3人に1人ぐらいとすると、その人が10%。
カンのみで1点の人41%。
合わせて1点得点者は受験生全体では約50%ぐらいか。
結局、国年選択は
0点・・・30%
1点・・・50%
2点以上・20%
こんな風に推測する。
つまり、2点救済だと80%が落ちる。
これはありえず、やはり国年1点救済は固いと結論する。

130名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:46:32
>>128
俺は名門の武家の生まれだから、きちんと自殺するつもりだよ。武家の名に恥じないように。
131名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:47:51
国年ないのか…
132名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:48:11
>>92
TACは国年問題まがりなりにも当てたんじゃろ?
じゃ、多少なりともTAC合格者数増える方向じゃね?
133名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:48:46
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
さて、今日は、2ちゃんしすぎた。そろそろ寝るか。
134名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:50:12
AAがもっとみたい。おもしろい
135名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:51:02
20%って言っても1万人。

うち、社厚2点、それ以外3点以上という条件絞って8000人は残る。

さらに46点以上で絞っても4000人は残る。

これでちょうど合格者の予定人数になりました。

めでたしめでたし。
136名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:52:06
おちたら、みんなで集団自殺しないか?
137名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:52:18
>>132
TACは国年当ててるから、平均が2.3点と普通の予備校集計より
0.3〜0.4点高い。
この人数分、登録者から多く合格者が出ることになるから、
きっと、例年よりTAC合格率も高くなる。
138名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:55:22
>>137
大体何人くらい増えるん?大体でいいから教えて暮れや
139名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:55:31
      /     _     /  ̄/
     /      _  /      ./
    /──\ __/ 三|  _/

       ,  -‐- 、
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、      フン♪
       //ミ/           ヽ  ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、      フン♪
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪
        !  l ',    `ヒェェェイ '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」      |
               |        |
               \_     .|
               / l`、     ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\
140名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:56:39
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      |
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨:::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 U月|        学歴・履歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |    |  |            学歴                |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |    |  |なし                            |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |    |  |            職歴                |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |    |  |なし                            |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |    |  |                           以上 |
141名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:57:40
>>140 ギクっ・・・・・・
142名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:58:25
スレ立てして放置してたらクソ伸びてるじゃねぇかよ!

救済待ちども、さっさと諦めよ。
国2だけは合格を許してやる。
社一だの健保だのはさっさと勉強しろ!
択一48点以下も勉強しろ!
1月あればテキスト1回、問題集1回は回せただろ!
何にも手を付けていない奴は来年もダメだな。
鉄は熱いうちに打てって言うだろ!
143名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:00:43
      ∧_∧ゴニョゴニョ・・ (42歳厄年無職が混じってるみたいだぞ?)
           <丶`Д´> ∧_∧
         / \/ )<`Д´ > _
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
144名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:03:26
  ∧_∧ゴニョゴニョ・・ (なんかこのスレ、キムチ臭くないか?)
           <丶`Д´> ∧_∧
         / \/ )<`Д´ > _
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

145名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:04:23
>>138
(IDE)との差で推測

0点・・5%(12%)
1点・・20%(28%)
2点・・32%(30%)

1点以下で40−25=15%の差。
登録者のレベルを考慮して10%の差とする。
すると3000人×10%=200人。
つまり200人を合格者の表に上乗せしてよい。
146名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:05:41
まあこんなところでAAもうざくなってきたから、
分析終わり。
147名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:06:54
>>145
てことは、1400人前後?ってこと?
148名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:07:13
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ42歳完全合格者無職童貞!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
149名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:10:02
>>148
そう。
1400人だと、国1、厚2、社2、択一46。
ちょうど、いい頃合いのデータになるってわけ。
150名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:10:34
>>145
3000人の10%が200人?
なんじゃそれ
151名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:11:57
>>150
スマソ。300人か。
そうすると1500人。ちょっと多すぎかな。
152名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:14:12
だから、1350人くらいという感じじゃない?
153名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:14:35
仮に1500人だとすると、国&厚1、社2の救済もあり得るな。
154名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:16:21
まあとにかく、TAC分析資料は、
国年選択の平均が相当高いことを考慮して、
合格率を少し高めで見てもいいと思う。
155名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:19:39
>>154
ということは、予想点と人数の予想を大体でいいから、きぼんぬ
156名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:21:33
今年のスレ、なんでこんなに伸びないのか、今頃わかった!!
今年は完全合格がかなり多いんだよ。だから救済スレに誰も来ないわけ。

こんな簡単なことになぜ今まで気付かなかったんだろう・・・・・orz

今年は、救済、かなり厳しそう・・・
157名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:22:10
1350だと国1厚社2の47

これが本命ってことか。

各予備校の予想とも大方一致するしな
158名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:26:36
>>121
> >>117
> そうなんだ。どの階級の軍人だか知らないが、家柄いい人は頭もいいと思うよ。実際。
>
> 俺はじいちゃんは、帝国陸軍の中隊長だった。家柄よかったから、赤紙が来ても、一平卒ではなく、いきなり100人前後の部下がいきなりついた。
>
> 生まれる時代を間違えたぜ・・・・・

そうか・・・その末裔のお前がこんなところをウロウロしてるところを見ると、お前の先祖も実は大したことなかったんだな。
きっと、部下の一兵卒を何人も死なせてそれでも平気な顔してたんだろうよ。

そしてその子孫のお前が今、因果応報wwwww
159名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:27:42
>>157 なるほど
160名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:38:38
同じ1350人で探ると
国2 厚2 社2の択一44がもう一つのパターン

これまた大原が当初予想していたものと
ピタリ一致
161名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:41:27
@国2厚2社2の択一44
A国1厚社2の47

以上のことから、国厚社 が救済ということで。

162名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:42:49
今年は、TAC合格者1,050人だ。ほぼ確実

選択式総得点26点以上        択一式点数
  選択式補正      44    45    46    47    48
@   なし        568   554   536   518   494
A   国2        900   878   847   807   755
B   国1       1,025   998   964   913   854
C   国2厚2     1,139  1,110  1,060  1,002   925
D   国1厚2     1,300  1,265  1,207  1,136  1,050
E   国2厚2社2  1,341  1,302  1,238  1,170  1,072
F   国1厚2社2  1,531  1,483  1,409  1,324  1,216
163名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:43:40
発表まで長すぎて、どうでもよくなってきた。
164名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:44:28
銀次郎がいればこんなスレいらないしな
165名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:50:26
選択25で試算してみた。
TAC合格者は1,050人と予想

選択25以上                    択一式点数            
  選択式補正     44    45    46    47    48    49   50
@  補正なし     612   599   582   565   542   516  487
A  国2        907   885   853   811   759   697  625
B  国1       1,049  1,020   984   930   869   797  713
C  国2厚2     1,178  1,146  1,093  1,029   950   855  746
D  国1厚2     1,352  1,313  1,250  1,171  1,081   974  852
E  国2厚2社2  1,417  1,373  1,302  1,223  1,118   993  850
F  国1厚2社2  1,613  1,559  1,477  1,383  1,265  1,126  968
166名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:53:36
>>163
私も似たような感じです。もう一ヶ月くらい前なんですが、
試験終わって久々に自宅の部屋で昼間にヘッドフォンつけて、自室でAVみながらオナニーしていましたら、
娘が、きずかないうちに入っていたらしく、ずっと私を蔑むような目で見てまして、
私が(いつからいたんだ?)ときいたら、
娘が(三分くらい前から)といってきました。

三分も中学生の娘にオナニーしてるところ見られてたなんて。
その後、一万こずかいくれといい、即出してしまいました。
それ以来、なんかもうどうでもよくなってきましたよ。私も。
167名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:55:05
選択25だと、
   50-25 国1厚2社2
   49-25 国2厚2社2
48〜49-25 国1厚2
   47-25 国2厚2
   44-25 国1

168名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 02:01:14
>>166  きつすぎだろそれwwwwwwwwwwwwwwww
169名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 02:03:51
まとめると社一ないのか・・・
170名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 02:10:22
>>167
だから、今年は間違いなくTAC祭り。もう少しTACの人数は上がるよ。通年でもこの利用者は40パーが合格。
そうすrと、1200人くらい。さらにTAC祭りが加わり、1300人前後になるはず。
171名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 02:21:22
多くの予備校が予想する選択24点で試算してみた。

選択式総得点24点以上            択一式点数            
  選択式補正     44    45    46    47    48    49    50
@  補正なし     582   567   548   526   502   475   445
A  国2        948   922   886   840   785   720   645
B  国1       1,102  1,069  1,030   967   903   829   743
C  国2厚2     1,243  1,206  1,146  1,072   986   884   768
D  国1厚2     1,452  1,407  1,335  1,241  1,142  1,025   893
E  国2厚2社2  1,505  1,453  1,374  1,287  1,169  1,029   869
F  国1厚2社2  1,765  1,699  1,604  1,489  1,356  1,201  1,026

TAC合格者が1,050人とすると、
45〜46-24 国1
47〜48-24 国2厚2
   49-24 国1厚2
   49-24 国2厚2社2
   50-24 国1厚2社2
172名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 02:22:08
> TAC祭り
なんだそれ!?
173名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 02:26:28
今年は他校よりあきらかにTACの祭典サービス利用者が増えるから、TAC祭り
174165:2010/10/02(土) 02:34:36
選択25の訂正

選択25以上                    択一式点数            
  選択式補正     44    45    46    47    48    49   50
@  補正なし     575   561   542   522   498   471  441
A  国2        924   900   867   824   770   706  632
B  国1       1,064  1,034   997   940   879   808  726
C  国2厚2     1,191  1,158  1,103  1,037   956   859  748
D  国1厚2     1,376  1,336  1,271  1,189  1,096   985  859
E  国2厚2社2  1,423  1,378  1,306  1,229  1,121   992  844
F  国1厚2社2  1,648  1,591  1,507  1,407  1,286  1,144  983

選択25だと、
   50-25 国1厚2社2+アルファ
   49-25 国2厚2社2+アルファ
   49-25 国1厚2   +アルファ
   47-25 国2厚2
44〜45-25 国1
175名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 02:49:44
国1のみ?
偏ってませんか?
176名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 02:51:20
厚2のみの人って何人いるんだろうか?
177名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 02:53:18
>>175
ま、択一44-45ってことはないだろ
178名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 02:54:08
>>176
>>174で、C−A
179名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 02:56:09
>>176
全体では、TAC登録者(3,002人)×・・・

TAC(H22)
点数の分布割合  (単位:%)
          基安 労災 雇用 労一   社一 健保 厚年 国年
  5点      9.8  33.5  63.5  14.3    7.4  13.6  8.7  3.6
  4点      56.5  41.5  24.0  36.9   26.9  39.9  22.5 11.9
  3点      24.2  19.1   8.4  42.3   35.7  31.8  27.9 26.6

  2点      8.6   4.8   2.9  5.9   22.0  10.5  25.3 32.2
  1点      0.8   0.8   0.9  0.5    6.7   3.5  11.1 20.2
  0点      0.1   0.2   0.3  0.2    1.3   0.7  4.5  5.5

2点以下割合  9.5   5.8  4.1  6.5    30.0  14.7  40.9  57.9
 平均点     3.7   4.0  4.5  3.6      3.0   3.5  2.8   2.3
180名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 03:10:16
>>129
全体では1点でも知ってとれた人は、多くみて30%ぐらいか。

「1.7」、「物価下落率」は比較的取りやすいし
1点なら半分くらい知っててとれてるよ。
さすがに受験生をなめすぎ。
181名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 03:23:30
>>929
>仮にも国家資格なんだからさ
>テキスト見て過去問こなすような試験勉強だけすれば合格しちゃうようなもんじゃダメでしょ
>それなりに人生勉強も試すような試験じゃなきゃ

>常識科目はそんな要素もあるんだよ
>今年の社一はないわ


国家試験に人生勉強なんで必要ない。
182名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 03:41:34
国0は可能性あるよ。信じないと思うけど、まぁ、11月にわかるよ。
183名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 04:06:28
国   年   0   点   救   済   祭

             r=(⌒)''_‐;;-...、..,,,_
         ,. -''´,r '"´  _,,,........,,_`ヽ、
       /:::::::/   ,.-''´..;ァ',ニ‐::''''::-`_、ヽ
       /:::::::::/   /.:'´/ /゙:::::::::::::::::::| |::ヽヽ
      /:::::::::::::,'   //::::::/  .l::::::::::::::::::r、| |::::::::':,':,
.     /::::::::::::::,'   ,','::::::::i   '、::::::::::::::ノ. | |ヽ::::::::',.',
   ,'::::::::::::::::i.   i i:::::::::l   _ ` ー '"  | |_  ':,::::i i
.   i:::::::::::::::::l.   l l::::::::::';r'´::::::ヽ   /´::|_|:::ヽ i:::l l
.   !:::::::::::::::::l,    i,',::::::::::::::::::::::::::l  l:::{._`)_:::',. !::l.l
.   l:::::::::::::::::::',   ',ヽ;:::::::::::::::::::ノ.  '、::f:::l::| |:::i !:/,'
   ',::::::::::::::::::ヽ   ヽ.、`_ー-‐'"   ノL:::!::| |/././
    ヽ::::::::::::::::::ヽ   ヽヾ`::‐::--::‐'":::l:. }:::| | /
     ヽ:::::::::::::::::::\  \ヽ::;_:::::::::::::::{:' {r,'''''''ヽ
.      \:::Fニ!:::::::ヽ、   `'' - ニニ -l   }ヾ=='!Fニl_
    r─r |i ̄|: 国|  ̄ ̄ `''- 、..,,__,,l: ´ヾ:;;;;;;;ノ、 国| ,!
   l, :. l, :|| |: 0|:::::::::::::::::::::::::::::::   {:.  "`iヽノ;!ヽ. |. ,!
    l, :. l__|l. l: 点.!::::::::::::::::::::::::      ゝ::...  l:::::::l:.. } l ,!
   .└─爿.{ニニ}─;──;───;─;‐i:: _,,,ノ:::::::'、 .;!コ'
       / .:::/   /  .:::/       ':,:::.'「::::::::::::::::::::::`!
.     / .:::/   /  .:::/        ':,::|:::::::::::::::::::::::/
184名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 04:07:14
    / .:::/   /  .:::/.        ,r'、:::::::::::::::::::;!,
.  __. / .:::/   /  .:::/           /:::ヾ ニニニ-'ヽ
 ⊥,`''‐、,,'__ /  .:::/_____. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ._
. {,7 `''-、_ ̄/7 .:::/      /:::::::::::;;;、;;::::::::::::;;::::':::::::::ヾ
 / .:::√「`¨¨^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./:::::::、::;;;;;;:;、‐''^ ̄`,':、;;;;;::::::::::\
./ .::::/  `7 ̄.::7 ̄ ̄ ̄ ̄/:::::``ニr''´  ̄ ̄':, ̄':,:\;;;z=:::::::ヽ
.゙ー─'   /  .:::/        /::::::::;;;;;;/        ゙ー‐ヘ:: ヾ;´:::::::::::',
      /  .:::/      /::::::::;;;;;/              ':,:::. ',:;;;;::::::::',
.     ゙ー─ '       /::::::::;;;;;/              ゙ー.',:;;;;::::::::',
             ,r '`ー‐ァ'′               'ーr ‐ 'ヽ._
               ̄ ̄ ´                    ー── '
185名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 04:25:40

LEC択一式 合否予想

2000 46 合格基準点46◯
2001 46 合格基準点45
2002 45 合格基準点44
2003 45 合格基準点44
2004 43 合格基準点42
2005 43 合格基準点43◯
2006 42 合格基準点41
2007 44 合格基準点44◯
2008 48 合格基準点48◯
2009 46 合格基準点44
2010 47 合格基準点?


レック結構、的中させてるな。
択一式は、47若しくは46?で決まりか?

186名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 06:32:21
社一ないのか・・・
187名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 07:33:26
やっぱり社一ないのか・・・
188名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 08:01:59
>>185

俺も予備校予想なら、LECが一番近いのではないかと思っている。
フタを開けてみれば、すべて予想的中か、予想よりも1or2点甘いだけ。
つまり、低い目の予想をして、
いざ発表してみるとぬか喜び、ということには決してなっていない。
だから択一については、47点取っておれば大丈夫なんじゃないか。
ちなみに選択についても、ぬか喜びにはならなかった印象があるが…。
189名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 08:02:18
だから言ってるじゃん。
タックは神風吹いた国年選択
があるから1300 1400人の
合格者を出す。
これをタックの分布図に当てはめると


国1 社厚2 47点
毎年当てるレックの択一予想と一致
大原他各校の予想に近い

対抗として
国厚社2 択一44
これも1300人パターン。
ユーキャンの予想に近い点から
可能性は低くない
190名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 08:34:45
例年、タックの分布図は足きり無しの上位合格者や、低得点者は登録しないことを
考慮したうえでの、分析してるんじゃないですか?
191名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 08:42:09
模試で当てた分、登録者の平均も他校
より高い

タックの分析はそんな今年だけの
特殊要因まで考慮してない。
192名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 08:44:54
永遠に社一ないのか・・・
193名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 08:47:30
登録者の何割かが例年合格してるとして分析してますよ。
194名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 08:54:50
タックに採点登録したけど択一50点前半で3000人中約1000位だった
195名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 08:54:51
模試で当たったから、TACの合格者が何百人も増えるって!?
それがみんなTACに登録するの? 完全合格は、あまり登録しないよ。
196名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 08:56:02
>>194
選択3点割れなしで?
197名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 08:56:11
今年は模試当てて国年選択が他校
より0.3以上高いから例年合格者数
より○○人増えるという分析はしてない
198名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 09:03:22
選択30国2待ちでタック50点前半で約1000位は採点サービス利用者のレベルの高さを感じた
199名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 09:06:22
夜勤の部の人がそう思って分析してたので疑問だったので質問してみました。
200名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 09:08:08
国2択一55で750位くらいでしたよ。
201名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 09:15:21
例年だと採点利用者3000名中4割の1200位まで合格だよね

1200位前後の方
見てたら成績教えてください
202名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 09:16:10
選択しだいだね。
やっぱり28点かなぁ。
203名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 09:16:51
完全に社一ないのか・・・
204名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 09:18:41
結論的にはタックのデータは全体平均
から解離しているどころか他校平均とも
差異が出ている特定層に絞ったもの。

今年はそれが顕著。
タックにしても嬉しい不可抗力
205名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 09:22:48
TACの分析はどういうふうに順位つけてるのかにもよりますね。

選択、択一の合計点が同じ場合で、国1の人と国2の人、社一2の人は同じ順位
なんですかね?
206名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 09:30:59
TACの順位は、選択26択一46(救済なし)を先にカウント、残りを択一点数順にしていると思われ
207名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 09:31:52
択一の点数が高い順らしいですが
つぎに選択の合計点の高い順じやないですか

ちなみに自分はタック生でも模試受験生でもない他校予備校ですが、タック採点利用者恐るべしと感じました
208名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 09:34:13
>>180
あのですね、IDEデータ(択一平均45点層)でも、
1.7%の正解率は、60%(40%が外す)、
物価下落率の正解率は、38%(62%が外す)。
受験生全体では、相当悲惨ってことが想像できるんじゃ?
209名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 09:36:48
ないのかは、静岡
210名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 09:43:44
※2 本試験合格者のうち、解答分析サービス提出者が占める割合(c/a)
この割合はアテにならない。
なぜなら、受験生全体に占めるTAC登録者数の割合に変動が大きいから。
今年は55000人中3000人の登録データだから、TAC登録者は多い。

だから登録者の○%の合格率をみる。
登録者の49%が合格の年もあり、それから言えば1500人もあり得る。
211名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 09:50:47
タック採点利用者だけで1500人なら残り2500人の椅子とりゲームですか?
212名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 09:54:49
国年選択Aを外した人は、まずこの問題の他の選択肢は分からないってこと。
Aを外した40%のうち43%が0点とすると17%(実際のデータは12%)。
この乖離は、0点の人は登録者が少ないことによると分析。
IDE登録者でこの有り様だから、全体では0点はどう少なく見積もっても、
20%はいる。
213名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 09:58:47
>>212
まず一行目の前提からしてかってな決め付けだからなぁ。
この程度の頭しか持ってないから足切りにあうんだろうな。
214名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 09:59:25
0点とった人数は実際は絶対多い。
やっぱり、>>129の割合が近いと思う。

>>211
合格付近の人は、結果が猛烈に不安になるから、多くの人が登録するよ。
完全合格者や完全不合格者は登録しないかもしれないけど、
今年は国年・厚年2点のキズも持ってる人がものすごく多く、
TACも登録者数が増えたんでしょうね。
215名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 10:00:26
>>213
では、それが決めつけであるという根拠をどうぞ。
↓↓↓
216名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 10:04:44
>>215
君の言っているデータがないから。
217名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 10:05:50
0点者が多くても、パイが足りてるなら1点救済までまわせない。
218名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 10:07:37
イデの実力はかねてから評判だったのでタック模試を受けたあとにイデ最終模試を受けた
結果は択一40点台前半で1200名中300位なんと平均が33点だったことに驚いた。そのときライバルはタック生と確信した
219名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 10:08:57
>>216
まったくお話になりませんね。
データに基づいて言ってるのに・・・
220名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 10:10:08
もう国年0点救済祭ですべてを丸く納めるしか本当に術がないようだな・・・
221名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 10:11:36
で、労基はあるんですか?誰か分析してください。
222名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 10:11:50
>>219
また、私はAを落として4点確保しております。
友人もAを落として3点確保しております。
この時点であなたの妄想は崩れ去りました。
ま、他にも予備校の正答率みればわかる話ですがね。
レベル低いです。
223名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 10:31:56
>>222
あのですね、
「私が・・・だから」、「友達も・・・だから」
ってのは、データではありませんね。
私もそう、友達もそう、だから世界人類みんなそう。
どんなけ主観的なんだか・・・

1.7%は12択だから、カンではまず当たらない。
これの正解率がダントツに一番高く、60%。
これしらない人は、他の数字も普通(誤差の範囲内の特殊なケースは除くという意味)
はわからない。
物価下落率も4択なのに正解率が案外低い。
このようなことから、Aを知らない人は、他も問題もまず知らないのではないか
(誤差の範囲内の特殊なケースは除くという意味)と結論づけるわけ。
224名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 10:42:17
>>223
え?君の1行目の主張崩れてるんだけど。
「国年選択Aを外した人は、まずこの問題の他の選択肢は分からないってこと。」
どんだけ主観なんすか?
ま、予備校のデータ見ても君の主観が崩れていることはわかるんだけどね。

で、ウケルのが「Aを知らない人は、他も問題もまず知らないのではないか」という表現に変わっているということw
君自身も気付いているようだねw
225名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 10:42:55
データはよくわかりませんが、国1と労基2とでは、どちらの可能性が高いですか?
226名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 10:47:37
女「車のエンジンがかからないの・・・」
男「あらら?バッテリーかな?ライトは点く?」
女「昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。」
男「トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?」
女「今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに」
男「それは困ったね。どう?ライトは点く?」
女「前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。」
男「・・・ライトは点く?点かない?」
女「○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。」
男「そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?」
女「え?ごめんよく聞こえなかった」
男「あ、えーと、、ライトは点くかな?」
女「何で?」
男「あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから」
女「何の?」
男「え?」
女「ん?」
男「車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?」
女「別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?」
227名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 10:49:37
男「いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。」
女「もしかしてちょっと怒ってる?」
男「いや別に怒ってはないけど?」
女「怒ってるじゃん。何で怒ってるの?」
男「だから怒ってないです」
女「何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?」
男「大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから」
女「何が大丈夫なの?」
男「バッテリーの話だったよね?」
女「車でしょ?」
男「ああそう車の話だった」
女「もう、男って人の話聞かないんだから」
男「ごめん、ごめん。で、ライト点く?」
女「やっぱ怒ってんじゃん」
男「怒ってないってば」
女「絶対怒ってる。何カリカリしてるの? 人が大変な時に!」
男「いや、俺はただライトが付くかどうかを…」
女「話を逸らさないで! ライトがどうこうじゃなくて今あなたの話をしてるの!」
228名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 11:10:11
>>210
> ※2 本試験合格者のうち、解答分析サービス提出者が占める割合(c/a)
> この割合はアテにならない。
> なぜなら、受験生全体に占めるTAC登録者数の割合に変動が大きいから。

 ↓(登録率ほぼ一定)

年度      12    13    14    15    16    17    18    19    20    21   22
TAC登録数 2,270 2,745  3,368  3,181  2,791  2,882  1,940  2,605  2,587  2,597  3,002
登録率     5.6%   6.3%   7.2%   6.2%   5.4%   6.0%   4.2%   5.8%   5.4%   4.9%   5.4%
(上:TAC登録者の合格率 下:合格者のTAC登録率)
         31.0%  34.6%  34.9%  40.0%  43.4%  40.8%  40.9%  49.1%  33.3%  40.2%  38.8%(平均)
         20.2%  25.2%  27.1%  26.7%  24.9%  27.5%  20.2%  26.6%  24.1%  26.0%  24.8%(平均)


> 今年は55000人中3000人の登録データだから、TAC登録者は多い。
>
> だから登録者の○%の合格率をみる。
> 登録者の49%が合格の年もあり、それから言えば1500人もあり得る。

 → 49%は過去10年で1回だけ(H19)。あとは31-43%(平均38.8%)。
229名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 11:13:10
TAC分析の範囲が外れる件
      TAC分析範囲    合格基準          TAC予想
        択一 選択   択一 選択         択一 選択
H20年度  44〜47 26    48   25(健1国2厚2)  46   26(健1国2厚2 または 健2国2厚2労2)
H21年度  45〜49 28    44   25(基2災2厚2)  48   28(基2労2)
H22年度  44〜48 26    49?  25?          46   26(国1厚2 または 国2厚2社2,46〜47)
230名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 11:14:35
>>229
それもっと過去のデータは?
231名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 11:15:47
年度      12    13    14    15    16    17    18    19    20    21   22
合格者数  3,483  3,774   4,337  4,770   4,850  4,286  3,925  4,801  3,574  4,019 4,212(予想)
受験者数 40,703 43,301 46,713 51,689 51,493 48,120 46,016 45,221 47,568 52,983 55,445
合格率     8.6%   8.7%   9.3%   9.2%   9.4%   8.9%   8.5%  10.6%   7.5%   7.6%   7.6%(予想)
                                
申込者数 50,689 54,203 58,322 64,122 65,215 61,251 59,839 58,542 61,910 67,745 70,648
受験率    80.3%  79.9%  80.1%  80.6%  79.0%  78.6%  76.9%  77.2%  76.8%  78.2%  78.5%
                                
TAC登録数 2,270 2,745  3,368  3,181  2,791  2,882  1,940  2,605  2,587  2,597  3,002
登録率     5.6%   6.3%   7.2%   6.2%   5.4%   6.0%   4.2%   5.8%   5.4%   4.9%   5.4%
TAC合格数  704   951  1,175 1,272  1,210  1,177   794  1,278   862  1,043   ?
(上:TAC登録者の合格率 下:合格者のTAC登録率)
         31.0%  34.6%  34.9%  40.0%  43.4%  40.8%  40.9%  49.1%  33.3%  40.2%  38.8%(平均

)
         20.2%  25.2%  27.1%  26.7%  24.9%  27.5%  20.2%  26.6%  24.1%  26.0%  24.8%(平均

)

「TAC提出者の合格率(A)」は、上は49%(H19)、下は33%(H20),31%(H14)と上下が激しい。
一方、「合格者のTAC提出率(B)」は20-27%と比較的安定し、最近3年間は、ほぼ25%と安定している。

(B)でTAC合格者数を試算すると、約1,050人になる。

ところが、H20の平均A(33.3%)と平均B(24.1%)を用いて計算すると、不思議なことに、ほぼ一致する。

平均A…TAC合格数=3,002x33.3%=1,000人
平均B…TAC合格数=4,212x24.1%=1,016人

今年はTAC合格数1,000人前後となる可能性が高い。
232名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 11:16:32
>>230
持ってればつけてる。
233名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 11:21:33
>>189
素晴らしい予想だ?
これまでで一番納得できるよ。
234名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 11:24:24
>>232
そっか、過去2年じゃちと弱いな
235名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 11:25:46
そもそも救済の出し方がわからないのに予想して意味あるの?
救済の出し方を知ってからデータに当てはめるのがスジなのに。
236名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 12:03:05
労基待ちです。もし合格したら、給与計算から、就業規則まで、実務全部振られてしんどいかも。いっそのこと落ちた方が幸せかも。と納得するようにしています。
237名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 12:17:02
>>235
救済の出し方わからないから、「ああでもない 」「こうでもない」
って好き勝手言えてるんでしょうに・・・
救済の出し方わかってんなら、こんなスレ意味ねえだろうに、
何ともまあお粗末なレスだこと。
238名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 12:18:49
参考までに、
・選択36点
・択一55点
・傷無し
以前、この条件で宅150位との書き込みありました。
239名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 12:31:55
選択の記入ミスはないのかな?
240名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 12:39:12
>>ほんとか?
俺は選択37(町なし)択一59だが27位だった
択一55-59の4点の間にそんなに人いるのか?
241名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 12:45:51
余裕で合格なのにここに来る心理がわからないです。
242名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 13:12:01
>>241
240だけど去年労位置で落ちた知的障害なので
許してください。
243名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 13:16:40
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ42歳自称有資格者無職童貞!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
244名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 13:18:45
>>240
確か、9/11?時点で建っていたスレにそんな書き込みがあった。
もう落ちてると思うけど。
>>241
別に良いんじゃないの?
目安になる有益な情報だから。
そうやって何でも排除したがる心理の方がわからんわ。
245名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 13:35:52
択一60くらい取ってて待ちある人の順位が知りたいな
246名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 13:39:09
ホワイト
         巛彡ミミミ彡彡
         巛巛巛巛巛彡彡
         |:::::::::        | 
         |::::::::  ___、 ,_,l
         |:::::::   =・ニ , 〔・={
         |(6  `   _ 」 }     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | l  ┃' ー-=-'┃   / 大丈夫。ここに居るレベルの奴なら
         |  、  ┃ ⌒┃!  <   十分に合格の可能性があるさ。
        ,ノ`ヽ、 ヽ、. ━━/    \ そんなに煽りをきにするなし!
    _,;-'"´´`ヽ、` - 、,  ̄ ノ``-;,_  \________
 _,;-'"´   r‐-‐-‐/⌒ヽ '"´    ``-、_
//  ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ  ヽ
| |  ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ',   i 
| ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄     ノ   |  
ヽ  / /  \ _ ,/  |     _ , イ y  ノ
247名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 13:41:12
よっしゃあ
248名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 13:43:42
      _______    
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     |::::::::          |  
     |::::::::     ⌒ 、,ノi,ノ´|
     |::ィ=ニニ< ̄`>ニ< ̄>  社一なんてあるわけないやろヴォケ!
     | (6.     ⌒ ) ・_・)' `i
  ,;'"⌒|  |      ┃,ィェエヾ┃|`ヾ   そもそも救済合格ってなんじゃ?
 r'"   ヾ, !      ┃ヽニニソ┃| ´`ゞ、
'"´     ヽ,,     ┃ "⌒ ┃ノ   ,,ミ、 みっともなくて表歩けんわ!
'´゙     ´'ヽ、ヽ、.   ┗━┛/ '´゙   `゙シヽ、
249名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 13:56:38
       . ――――― 、  
       /::::::::'''''''''''''W''''''':             
       |:::::::::  。 ゚   u |
  キリッ   |::::::::  ___、 ,_,l 
       |:::::::   =・ニ , 〔・={
       |(6 u    _ 」 }   巛彡彡ミミミミミ彡彡
       | l ゚ 。 ' ー-=-' |  巛巛巛巛巛巛ミ彡彡      合格がしたい・・・
       |  、    ⌒  !   |::::::::          i
      ,ノ \  ヽ、.    /   h:::,、 ,、   /' '\ |       それだけなんです・・・。
    /    `ー 、   ̄ |.` -、.| |/,ノ/,ノ  -○ , 、○=
   /         ̄ ̄    |, | |. レつ⌒ ) ・_・)( ^ヽ
 ./                i^|    イ ┃ノヨョヨコヨi┃ |
 l        、         |ソ     |. ┃|コュユコュ|┃ |
 |        \ ------- ヽ     | ┃ヽニニニソ┃ノ 
 ヽ       , -へ       ノ─ 、 ノ、_ ┗━━┛/
250名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 14:07:47
初志貫徹で社一ないのか・・・
251名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 14:14:09
社一ないのかさんは社一待ちなの?それとも他科目待ちで社一待ちをいじめてるの?
252名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 14:27:03
社一ないのか・・・
253名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 14:35:36
公務員免除だから社一ないのか・・・
254名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 14:38:44
社一ないのか・・・
255名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 15:18:22
>>240
たぶん嘘ついてるんだと思う。
俺は選択35択一59で31位だったから。
256名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 16:00:29
確実に社一ないのか・・・
257名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 16:03:00
俺は選択35択一64で4位だよ。
意外とクリアしてるの少ないんじゃないか?

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/96161
258名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 16:43:12
この試験、運の無い奴と勘の悪い奴は合格出来ない
見えてないだけで人生も同様
択一が60超えてる?それがどうした?俺なんか44点ギリギリでも
選択健保も勘で3点、トータル28・44の完全合格だぜ
勘の悪い奴は、あのオランダ人の船長みたいに、永遠に嵐の海をさ迷い続けろ
259名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 16:45:09
選択健保が勘で3点とは大したもの。
漏れは全問取れたよ。
今年の選択式では一番簡単だった。
260名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 16:46:45
>>255
24だけど嘘ではないよ
択一59で選択37と35で順位違うんだよ。
261名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 17:09:04
社一ないのか・・・
262名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 17:15:05
>>238の順位はあり得る数字だろ。
得点分布のグラフみると55点を含む層にはかなりの人数がいる。
確か国2待ち択一60点台で700番台ってのがいたから
足切り無し46点以上ってのがかなりの人数いるはず。
263名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 17:40:00
選択44は無理でしょう。
264名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 17:41:26
間違えた。択一44では受からんでしょう。
265名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 17:55:49
速報
ロッテ優勝
266名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 18:18:08
【速報】社一ないのか・・・
267名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 18:56:21
健保ありそうな予感
268名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 18:58:00
国1はないのか
269名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 19:26:09
>>240
おれは35-55(実際は56だが入力間違えた)で157位だったよ
270名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 19:34:45
【確定】社一ないのか・・・
271名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 19:38:30
国1はないのか
272名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 19:40:03
予定どおり社一ないのか・・・
273名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 19:40:56
やっぱり社一なかったね(^ω^)
274名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 19:42:57
国1はないのか
275名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 19:49:49
社一ないのか・・・
276名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 19:50:50
国1もなかったね(^ω^)
277名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 19:51:05
健保あるのか・・・
278名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 19:57:04
来年に向けて勉強だよ。救済待ちは。初受験者からすぐ追い越されるよ。水戸黄門。
279名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 19:57:07
社一ないのか・・・
280名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 20:00:06
銀ちゃん、きっつい煽り入れてきたな
281名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 20:00:10
常識的に社一ないのか・・・
282名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 20:04:56
イデから合否ラインの通知書が届いた

最後に国1及びその他の科目で2点の人や択一46点以下は救済を待ちながらいまから復習をしとおけって内容でした
それって本当の予想は国2までで47点以上っていう予想なんじやないですか?
283名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 20:07:41
みんなの期待どおり社一なかったね(^ω^)
284名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 20:09:13
オワタ、社一完全にオワタ
285名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 20:25:14
社一\(^o^)/オワタ
厚年\(^o^)/オワタ
健保\(^o^)/オワタ
牢記\(^o^)/オワタ
国1\(^o^)/オワタ
286名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 20:29:19
常識科目に救済が入りにくいのは
公務員免除だから。
免除者が全体平均を上げてると。
去年の公務員免除急増の結果
労一がなかったと。
さて今年は?
287名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 20:30:08
TDN戦力外だから社一ないのか…
288名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 20:31:07
100%救済アリと断言できるのは国2だけ
あとは不明ってことか
289名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 20:40:23
まず社一ないのか・・・
290名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 20:48:56
もちろん社一ないのか・・・
291名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 21:15:31
曲がりなりにもガチで勉強してきたお前らが、無勉同然の奴らの出来不出来に運命を委ねるってある意味気の毒だな
奴らは気付いてないんだろうな
まさか自分達が他人の運命を握ってるって事を
292名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 21:20:18
せめて二次試験制にすれば、場を荒らす邪魔者抜きで争えるのに
293名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 21:23:14
今年は社一あるかも。
というのは、いわゆる「常識」問題ではなくて、「確定拠出」の細かい論点だったでしょ。
これは「厚生年金基金」とかと同じで、初学だと手が回らないから、平均点が低いのは当然。
ちなみに俺は「国1」救済さえあればOKなんだけどね。
294名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 21:23:52
>>288
100%断言ねぇ.
何のリスクも負わない者は無責任なこと言いたい放題だな
295名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 21:25:18
社労士の一般常識の勉強するときに確定拠出やらないやつっていんの?
労基で言えば、就業規則とかの勉強やらないようなもんだぞ。
296名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 21:27:49
常識的に考えて受験生なら誰でも勉強するところをしてないから社一ないのか…。
297名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 21:32:19
>>293
>>293
あのね、
今や確定拠出は世の中一般でホットな話題なんだよ
テレビや新聞にも「企業年金の行方」と題して多く取り上げられてるし。
別に社労士の勉強して初めて見る言葉じゃないでしょ
俺は会社で人事総務してるけど、社労と無関係な同僚でも当たり前のように知ってるぞ
これは常識だよ

298名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 21:33:16
>>293
全然細かくねーよ。A〜Cは基礎だから。
4点とるのは難しいけど、3点取れないのは手抜きだな。

てことは、社一ないのか…
299名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 21:37:50
要するにアレだな
新聞でもスポーツ欄と社会面しか見ない奴が確定拠出は常識じゃないって言い張るんだな
300名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 21:39:34
確定拠出の導入企業めちゃくちゃ増えてるもんな(統計でも出てる。)
結構そこらへん普通の会社でも導入してるから、社会人なら知ってる。
301名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 21:41:39
ニートであり、新聞も見ない奴が社一で落とされるんだよ
302名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 21:48:26
あのね、国年もホットな話題だから。
よって救済は全科目なし。お前ら自分の失敗を自分で受け止めろよ。
303名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 21:48:43
国民の常識だろ。確定拠出知らないなんて相当
に年齢の若い馬鹿大学生か無職歴
何10年のクソ年寄りだろう。だいたい、
ろくに点が取れてないのに問題のせいにする、
ほんとに救済乞食はろくな奴がいない。試験センターは
すでに採点済みだろうに、未だにここでウジウジ言いやがって。
なにかしらの祭りを期待してるんだろうけど、そんなのねーからwww
304名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 21:50:08
その通りだ
この試験、運の無い奴と勘の悪い奴は合格出来ない
見えてないだけで人生も同様
択一が60超えてる?それがどうした?俺なんか44点ギリギリでも
選択健保も勘で3点、トータル28・44の完全合格だぜ
勘の悪い奴は、あのオランダ人の船長みたいに、永遠に嵐の海をさ迷い続けろ
305名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 21:55:38
今年の社一は”常識”で対応出来る問題として異存はないよな?

たとえ記念受験でも、社会人して新聞読んでる”常識的な人”なら、社一に関しては点を稼げてるって事だ


306名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 22:01:51
この試験結構定年退職者多いから、今年の社一選択は結構得点してるジジイが多いかもね

つまり、社一はないってことだよw
307名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 22:05:33
わての会社も適格退職年金から確定拠出年金へと移行しまふ。
わて自身もこの仕事に携わってるので、勉強しなくても知ってますた
308名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 22:16:31
年アド組はここでも圧勝だったんだな
企業年金は毎年出されるリピート問題だからイヤでも100%避けて通れない。

そう言えば俺がTAC通ってた2年前、企業年金は選択の大問としていつ出るかいつ出るかって講師がくどい程言ってたよ
定格退職年金以降前には狙われるから絶対抑えとけとの事だった
まぁ俺の年は出なかったのだが、ついに出されたんだな


309名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 22:17:40
↑誤字ひどいんで自己訂正・・・・だがまぁいいっか
310名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 22:32:56
同じやつご苦労さん。それでも社一はありますよーーーーーーーーー。
311社一えもん:2010/10/02(土) 22:35:33
___               _____
. vvvヽ             ヾ______ |
_| ,,( ・|             | ノ  ヽ  |__|
    ⊂⊃              | ミ ・)    6)  「いつもそうだ」
     ヽ           / ⊂⊃~\   |
       !   ⊂ ̄/^ヽ__i  l      /!\
____ /     | )  |   ヽ_煤Q__ / / / \
───\      ` ─└──| \ヽ/ / |   ヽ
      ヽ            |   ^|  ̄   |   |

            _______
      ,⌒ヽ  ヾ______ |     「常識科目はいつも
     (  ≡  | \ll/    | |
      ( ノ   l  ミ ・) U  |__.|
     ,-、    / ⊂⊃\   6)、
   /ヽ )   /(__l____  | |\
   (ヽノ⊂ )   i ヽ_|_|_|_|_) / /  \  つまらぬ期待だけを もたらせてくれる」
   \_ /  ̄ ̄ \ ____ //
     ヽ       | `───、 /
312名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 22:39:18
確定拠出年金はあまり勉強しなかったけど、
新標準の太字だけでもやっておけば普通に5点取れるでしょ?
313名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 22:42:03
5点取ったからって自慢スンナ。
314名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 22:43:11
>>304
44点って合格?
315社一えもん:2010/10/02(土) 22:44:12
今年の社一は総合点を稼ぐ科目だよね
316名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 22:44:57
選択31(労一2)、択一52
覚悟はしてるけど、望みはまったくないでしょうか?
317名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 22:46:05
総合点ってなんですか
318社一えもん:2010/10/02(土) 22:46:19
どうも勘違いしてる奴多いんで言っておくが
>>258>>304はコピペだよ

平成20年スレの年度代表レスだよ
319名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 22:47:20
>>361
可能性はほぼないよ

来年頑張って
320社一えもん:2010/10/02(土) 22:47:52
ってな訳でおやすみなさい

最近ネタがなくなってきた ノミ
321名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 23:02:01
2544救済ナシ6%
322名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 23:05:12
社一は救済『無い』
・・・とは言わないけど、厳しいと思うよ。
常識科目で差をつけないとどこで差つけるの?
それに数字を問う問題も選択肢が少ないし、数字もそんなに細かくない。
何となく解けちゃう記念受験者もかなりいると思うよ。
これは至極正論だと思うがね。
323名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 23:08:00
>>312
太字ってどれを指すんだ?
通常文字で書いてある部分であれば5点取れたけど。
324名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 23:10:12
俺は封印していた定額給付金で願書を出したのだが、国から還元された金で国家資格を手に入れたぜ
俺にとっても国にとってもうれしい金の使い途だよな
325名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 23:15:22
>>316
労一!?
あるかもよ〜予想外の救済
326名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 23:15:57
>>322
>何となく解けちゃう記念受験者もかなりいると思うよ。

何となく解けちゃう記念受験もかなりいるだろうけど、ちゃんと知ってて解ける記念受験もかなりいるはずだぞ
327名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 23:22:13
>>242
今気付いた。労一リベンジ組か。リベンジなったな。おめでとう!!
328名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 23:22:38
社一待ちだけは冷静に今年の社一を振り返る事が出来ないから、社一が無い事を理解できないんだよ
社一待ち以外の者はみんな理解している
329名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 23:29:03
>>324
定額給付金て、受験生の年代でもらえたっけ??
330名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 23:30:42
成績と、TAC順位

 択一-選択    TAC順位
61  -35(傷なし)    4位
59  -37(傷なし)   27位
55  -36(傷なし)約 150位
55  -35(不明)    157位 (>>269傷なしと推測)
60台 -不明(国2)  700位台
55  -不明(国2)約 750位
50前半-30(国2) 約1000位
331名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 23:35:11
>>329
赤ちゃんでももらえなかったっけ?
332名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 23:37:01
>>330
択一60とって700位かよ・・・
国年3以上が結構いるんだね
333名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 23:38:50
自分の子どもに来た定額給付金で願書買ったのか・・・
落ちたら子どもに顔向けできんな・・・
334名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 23:40:58
こども手当じゃないよ、定額給付金だよ
国民全員もらえる
335名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 23:47:01
TAC資料から、TAC登録者の46-26(傷なし)は、536人。(下表)
従って、70-26(国2)だったら、537位と推測される。

***************************************************
選択式総得点26点以上        択一式点数
  選択式補正      44    45    46    47    48
@   なし        568   554   536   518   494
A   国2        900   878   847   807   755
B   国1       1,025   998   964   913   854
C   国2厚2     1,139  1,110  1,060  1,002   925
D   国1厚2     1,300  1,265  1,207  1,136  1,050
E   国2厚2社2  1,341  1,302  1,238  1,170  1,072
F   国1厚2社2  1,531  1,483  1,409  1,324  1,216

336名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:00:44
国   年   基   準   点   な   し   万   歳
          ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |
    ヾ ``_  _  〃レ' jトヽ  ''"7~~ ̄ ~^'く   リ  - =' ‐ {  
337名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:22:13
平成20年度もそうだけど、択一の成績がいい年は、救済が必要最小限になる。
救済増やさなくても、合格者が確保できるからだ。

今年はTACでも、過去最高の択一平均点。登録してない完全合格者も、かなりの数に上ると想像できる。
338名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:25:18
年度 TAC択一 合格基準 差 
H14   42.6      44  +1.4
H15   40.0      44  +4.0
H16   39.5      42  +2.5
H17   41.5      43  +1.5
H18   40.8      41  +0.2
H19   44.9      44  -0.9
H20   46.4      48  +1.6
H21   44.9      44  -0.9
H22   46.7     48(?) +1.3(?)
339名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:26:46
【過去8年間、”救済された”科目の2点以下割合】 【H22年の2点以下割合】
H20年 健保 61.7%(1点)
                                 H22年 国年 57.9%
H18年 社一 54%
H18年 労災 49%
H17年 基安 48%
H16年 健保 44%(1点)
H21年 基安 43.0%
                                 H22年 厚年 40.9%
H14年 基安 37%
                                 H22年 社一 30.0%
H20年 国年 27.4%
H20年 厚年 26.9%
H21年 労災 23.8%
H15年 国年 22%
H15年 労一 20%
H15年 厚年 19%
H18年 厚年 15%
                                 H22年 健保 14.7%
H15年 社一 14%
H18年 基安 13%
H18年 雇用 12%
H21年 厚年 10.5%
                                 H22年 労基  9.5%
                                 H22年 労一  6.5%
                                 H22年 労災  5.8%
                                 H22年 雇用  4.1%
【過去8年間、2点以下割合が「20%以上」で”救済されなかった”科目】
H21年 労一 38.0%
H19年 労一 28.7% (*)
H16年 国年 20.2% (*)
(*)以前のテンプレの数字を使用(出所不明) これ以外はTAC
340名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:29:26
                 ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
             //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
         //       \________/
         //
   ∧_∧ //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)// <   国年基準点なし 万歳!!
  (    つ   \___________
  | | |
  (__)_)
341名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:29:55
国民の常識だろ。確定拠出知らないなんて相当
に年齢の若い馬鹿大学生か無職歴
何10年のクソ年寄りだろう。だいたい、
ろくに点が取れてないのに問題のせいにする、
ほんとに救済乞食はろくな奴がいない。試験センターは
すでに採点済みだろうに、未だにここでウジウジ言いやがって。
なにかしらの祭りを期待してるんだろうけど、そんなのねーからwww
342名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:33:51
ないのか…の歴史(労一ないのか=★、社一ないのか=■)

(TAC平均低い順にしてある)
H14    H15    H16    H17    H18    H19    H20    H21    H22
基2.8A 厚3.2A 健2.7@ 基2.4A 災2.5A 労3.2★ 健2.2@ 基2.7A 国2.3
社3.2■ 労3.4A 基3.5   労3.5★ 社2.5A 社3.6■ 国3.1A 労2.9★ 厚2.8
国3.9   国3.4A 国3.6   厚3.6   厚3.6A 国3.8   厚3.2A 災3.4A 社3.0(?)
労4.0★ 社3.9A 厚3.9   災3.9   基3.7A 災4.0   労3.3★ 社4.0■ 健3.5
健4.1   基4.0   労4.0★ 国4.0   雇4.0A 基4.3   基3.6   厚4.1A 労3.6(?)
厚4.1   災4.1   社4.1■ 社4.3■ 健4.1   雇4.7   災3.6   国4.4   基3.7
災4.5   雇4.1   災4.4   雇4.6   国4.2   健4.7   雇4.3   雇4.5   災4.0
雇4.7   健4.2   雇4.4   健4.7   労4.3★ 厚4.7   社4.3■ 健4.7   雇4.5
343名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:34:55
受験生のみなさん、今回の択一式問題では多くの誤問を出題し、ご迷惑をお掛けしました。
我々どもの不手際により多くの受験生に混乱を招き、この択一式試験ではみなさんそれぞれの実力を正確に測れない状況に至ってしまいました。
この事態を鑑み、我々試験委員は今回の択一式試験を合否選考において極力重視しない事としました。
具体的に言えば、例年より遥かに多くの受験生がこの択一式試験での合格ラインを突破できるよう、ボーダーを設定させていただきます。
尚、合否選考については、選択式試験の出来不出来に大きく比重を置いた形で決定させて頂きますので悪しからずご了承ください。
344名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:38:55

偏差値37の農業高校からでも受かる行政書士。

銀座のキャバ嬢でも取れる行政書士。

高卒とニートの受験者層に占める割合が凄く高い・・・それが行政書士。
345名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 01:25:51
国   年   基   準   点   な   し   万   歳

         r--、_
        r´<ヽ、)
        `「 '  /
        `!  ヘ
.           l   !
          l   l
            l   ヽ、.._
           l   ヽ ヽ、
             lヽ、_   !  l`i         ,..---、
            `!. `ヽ....ソ´ !        _,ィ´`ー、 `ヽ
.             l          l       /ツ ......  ゝ.  !
             l       l    /` - '``  .!   .!
           l       l-‐、 ,!⌒ヽ l   ./   ,!
             l      /_ ノY `ー‐' '   '⌒) ノ
             l    ,../ ./´ ,ゝ、_    _,.=ニ´ l´
             l   r'-、ヾ,/  l_,..ニ=‐'´.    ̄!
              l r´`   li,r'"´       _,...-‐┤
               ! ヽ.   ,!     _,.-‐''´     ヽ、
                 l.l/ヽ  ,!、__,.r '´           ヽ
               i´,∧ /  `ー、              l
               ll l. ∨      `'´          l
               l'´  /                     l
                 /l ,ィ´                  l
            (/ l'´                     /
             `! l                    /
                 l l                   /
            ,r'´.ト、_________           /
               /   l _     ̄`ー-、__,、  /´
            l!    ll ``ー-、___     `ーノ
           /l   ./l       ̄``ー‐―l
346名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 01:33:32
TAC分析の範囲が外れる件
      TAC分析範囲    合格基準          TAC予想
        択一 選択   択一 選択         択一 選択
H20年度  44〜47 26    48   25(健1国2厚2)  46   26(健1国2厚2 または 健2国2厚2労2)
H21年度  45〜49 28    44   25(基2災2厚2)  48   28(基2労2)
H22年度  44〜48 26    49?  25?          46   26(国1厚2 または 国2厚2社2,46〜47)
347名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 01:35:38
平成20年度との酷似

年度(平成)     14   15   16   17   18    19   20    21   22
TACへの登録率 7.2%  6.2%  5.4%  6.0%  4.2%  5.8%  5.4%  4.9%  5.4%

選択平均     31.2  30.2  30.7  31.0  28.9  32.9  27.7  30.7  27.3
択一平均     42.6  40.0  39.5  41.5  40.8  44.9  46.4  44.9  46.7
合格基準    28-44 28-44 27-42 28-43 22-41 28-44 25-48 25-44 (25-48)?

択一も選択も、平均点が非常に似ている・・・
348名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 01:36:44
1点補正が行われた2008(H20)[健保]と2010(H22)[国年]の得点分布≫
     2008健保  2010国年
5点     1       4
4点     11      12
3点     27      27

2点     35      32
1点     21      20
0点     5       6

2点以下  62%  58%
平均点   2.2点  2.3点
349名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 01:38:36
TAC(H22)
点数の分布割合  (単位:%)
           国年  厚年  社一    健保   労一   基安  労災  雇用
   5点      3.6%   8.7%   7.4%   13.6%  14.3%    9.8%  33.5%  63.5%
   4点     11.9%  22.5%  26.9%   39.9%  36.9%   56.5%  41.5%  24.0%
   3点     26.6%  27.9%  35.7%   31.8%  42.3%   24.2%  19.1%   8.4%
                
   2点     32.2%  25.3%  22.0%   10.5%   5.9%    8.6%   4.8%   2.9%
   1点     20.2%  11.1%   6.7%    3.5%   0.5%    0.8%   0.8%   0.9%
   0点      5.5%   4.5%   1.3%    0.7%   0.2%    0.1%   0.2%   0.3%
                
2点以下割合  57.9%  40.9%  30.0%   14.7%  6.5%    9.5%   5.8%   4.1%
  平均点     2.3    2.8    3.0     3.5    3.6      3.7    4.0     4.5

(TAC平成20年度) 点数の分布割合                
           健保   国年  厚年   労一   基安   労災   雇用  社一
   5点      0.7%   3.0%  14.0%   11.0%  15.0%   24.0%  52.0%  58.0%
   4点     11.0%  37.0%  29.0%   32.0%  41.0%   26.0%  36.0%  27.0%
   3点     27.0%  32.0%  30.0%   39.0%  36.0%   36.0%   7.5%   9.7%

   2点     35.0%  20.0%  19.0%   17.0%   8.0%   12.0%   2.7%   3.6%
   1点     21.0%   5.7%   6.3%    1.9%   0.2%    1.9%   1.3%   1.4%
   0点      5.2%   1.5%   1.2%    0.1%   0.1%    0.1%   0.3%   0.5%

2点以下割合  61.7%  27.4%  26.9%   18.9%  8.4%   14.5%   4.4%   5.5%
  平均点     2.2    3.1    3.2     3.3   3.6     3.6    4.3    4.3
350名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 01:52:18
>>326
ああw勿論その通り!
何となく解けちゃう+知ってて解けちゃう=平均点に差異が生じにくい
択一44点・社無し・国2・厚2で3000人はいるはず。
後は択一上げて調整だな。
351名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 01:58:57
>>330
お前、良い仕事したな。
このスレ始まって以来、初めて参考になる数字見たよ。
マジでGJ!
352名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 02:01:18
今年って何人くらい合格者出るの?
353名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 02:03:23
ここで聞いてどうするの?
354名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 02:09:09
発表でヴェテニートが荒れると思う人はクリック!!!!!
355名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 02:27:14
>>161が結論ということでおk?
356名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 02:29:25
>>355
いや、違うだろ
357名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 02:38:16
年度      12    13    14    15    16    17    18    19    20    21   22
合格者数  3,483  3,774   4,337  4,770   4,850  4,286  3,925  4,801  3,574  4,019 4,212(予想)
受験者数 40,703 43,301 46,713 51,689 51,493 48,120 46,016 45,221 47,568 52,983 55,445
合格率     8.6%   8.7%   9.3%   9.2%   9.4%   8.9%   8.5%  10.6%   7.5%   7.6%   7.6%(予想)

合格率は、今年もやっぱり7.5-7.6%前後だろうな。
358名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 02:58:14
なんとなく極端に増えるか減るかしそう
359名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 07:41:53
久々にやって来たのですが、

国年2は 救済確実なんでしょうか??

H20労災2 H21労一2 でアウトの択一高得点者なんですが
360名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 08:01:06
>>359
国2は、安心していいと思うよ。
俺なんか、社一2、厚年2、国2の27点。

社一2が悔やまれる。

「60歳」を「65歳」に書き直して2点だもんなぁ〜
最近は、このスレの「社一ないのか…」に一憂するのも疲れてきたよ。
361名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 08:33:39
予備校別模試受講者タック8000
レック4800
大原4200
井出1200
合計18200
重複はあるんだろうけどクレアールやユーキヤンなどをたすと予備校生20000人以上
予備校の択一平均が44〜46らしいけど平均点レベルって予備校生全体の真ん中10000位レベル
択一47点以上は結構いるんじやないですか?
362名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 09:14:03
>>361
そんなわけない。
予備校登録は重複だらけ。
363名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 09:29:13
重複率は?
364名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 09:30:17
IDEにすらTAC受講者あるいはTAC模試受験者が多数重複登録してるだろうから、
選択国年のIDE平均も本来より高いな・・・
365名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 09:38:43
>>360
3科目に傷アリはちょっとな〜
君が仮に落ちたとしても、それは社一にやられたからではないと思うよ
明らかに実力不足。

平成20年には、択一47傷無しで涙を飲んだ人がいる。
君のようなパターンを救うために、こんな人を犠牲にしてはあまりに歪み過ぎだと思う。
366名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 09:38:50
都合の悪いデータは認めませんってことだなw
367名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 09:40:10
落ちる奴って択一自慢するか書き換えて間違えたことを主張するよねw
結局お前が制度理解してないだけだろとw
368名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 09:47:08
今年の注目は
国1の有無
社1の有無
それに尽きるんだ
369名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 09:51:53
>>367
択一低得点者必死wwwwwwwwwwww
370名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 09:54:22
国2以外は安心できない

井出のいうとおり
救済待ちながらいまから復習しておこう

厚2待ちより
371名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:08:19
国2待ちはもう安心していいんですか?
372名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:09:10
>>369
59点ですが。十分合格ラインでしょう?
373名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:10:49
結局4000人を確保するための選択択一の組み合わせ
救済なしで40点にしようが全科目救済で55点もありってことだ
ただ過去数年の基準との整合性を保つため結局は過去の基準を参考とした予備校予想が当たらすとも遠からず
国1と社一2の戦いとなるかあるいは両方ないかが楽しみ
374名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:16:08
受験生の立場にない俺は、選択式での極端な救済措置は断固反対だ。

択一ボーダー激上げと引き換えの1点救済や多科目救済なんかは大きな歪みだろ。
これじゃ引き上げられた択一ボーダーに残れない選択高得点者が出てくるぜ。

あまり極端な事はすべきじゃない。
1点待ちや”有力でない科目待ち”は、択一低得点者と同程度に扱われるて然るべき。

予想ではなく、俺の願い。
公平に、バランスよく。これが願いの根拠

2544国2のみ
375名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:22:05
願い事は神社にいけ
キチガイ
376名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:22:51
>>330

>>269だが選択は推測どおり傷なしだ
手間かけてすまなかった
377名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:23:02
>>372
嘘ついてるなお前。
378名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:25:51
>>375
公平に、バランスよく。これが願いの根拠だ。
この考えをキチガイ呼ばわりするお前の方が、世間一般じゃよっぽど狂ってると思うだろうよ。

2544国2のみ。
更に言えば、これで人数が足りなきゃ厚2を加えることにも異論はない。

379名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:27:04
>>374
この様な意見があってもいいと思います。
380名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:27:30
成績と、TAC順位

 択一-選択    TAC順位
61  -35(傷なし)    4位
59  -37(傷なし)   27位
55  -36(傷なし)約 150位
55  -35(傷なし)    157位
60台 -不明(国2)  700位台
55  -不明(国2)約 750位
50前半-30(国2) 約1000位
381名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:27:48
>>378
社一2まで認めてやってくれ?
382名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:28:32
>>378
44は低すぎる。

年度 TAC択一 合格基準 差 
H14   42.6      44  +1.4
H15   40.0      44  +4.0
H16   39.5      42  +2.5
H17   41.5      43  +1.5
H18   40.8      41  +0.2
H19   44.9      44  -0.9
H20   46.4      48  +1.6
H21   44.9      44  -0.9
H22   46.7     48(?) +1.3(?)
383名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:29:32
384名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:34:05
新傾向予想!!

48-25 国1健2基2 !!!
385名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:36:09
>>380
そんなデータとっても意味ないよ。
386名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:37:01
>>377
このくらいで嘘と思えるんだ。
もっと勉強頑張りなよ。
387名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:40:59
>>377

>>372は択一39点で必死に救済なしを唱えてる哀れなヴェテだよw
ここで真実ばらされて顔真っ赤にしてまた書き込むだろうけどwwwwwwwww
388名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:41:29
>>382
低すぎるかどうかは置いといて、”44では甘い”って事は認識しているよ。
だが”1点”や”有力でない科目持ち”が救われるのも甘いだろ。

甘くするなら選択だけでなく、バランスよく択一も甘くすべき。
389名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:43:08
今年に関しては没問や複数回答が4問もあったので44点はありえないのでは?
390名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:43:16
お前は何をもって世間一般だと
いえるんだ?

言葉が軽くて数字に基づいてない

これをキチガイ以外でなんという
391名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:43:24
55  -不明(国2)約 750くらいに
選択の点は30点です。
今見たら、3276人中です。
392名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:44:12
坂道を登りながらこう考えた。「智に働けば、角がたつ。 情に棹させば、流される。 とかく、この世は住みにくい」

救済乞食に本当のことを言ったり、正しい道を教えてあげたりするとむきになって怒るのはなぜか。
図星だからです。

底辺の学歴、底辺の仕事、底辺の生活。明日が見出せない不安。資格を取れば仕事ができるようになるという幻想。
諦めた出世の代わりにわずかな手当を貪り取ろうとする卑しさ。

それらのコンプレックスを解消するために社労士試験を受けたら、見事救済待ちになった

そりゃ、乞食になるわなあ。かわいそうに。
393名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:49:12
宅建だって毎年、合格ラインが前後するので、救済待ちの人が
みじめみたいな表現はおかしいですよ。
そういう制度なんだから、
394名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:49:28
>>391
で?
395名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:51:45
難易度の調整は2点以下の比率よりも平均点をより重視してる?
国年が仮に5点半分1点半分だったら平均点は3点
でも2点以下は50%
そう考えると
社一は平均点高いから人数調整が出た場合だけ救済?
396名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:55:08
>>390
お前は倫理・道徳も数字に基づく根拠がないと納得できないのか?
397名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:57:44
>>387
あんたにとって合格への道ってかなり遠いんだろうな。
だから信じられないと。
それほどのことでもないんだけどな、完全合格って。
398名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 11:01:31
>>397

ここにも似たような事が書いてあるよ
【救済乞食の習性】
C大した努力もしてないから足切り食ってるのに、自分は相当努力したものだと勘違いしている。
 その努力が報われないのはおかしい、作問がおかしい、試験制度が間違ってると落ちる原因をすべて試験委員のせいにする。
 そのくせ、罵倒している相手からの救いの手を待つ虫のよさ。
 ちなみに、成績上位者の努力は想像も出来ないから、運だと決めつけている


>>387には完全合格者の存在が信じられないんだよ
想像もできないんだよ
自分には到底届かないから
399名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 11:04:55
完全合格はいても全然不思議じゃないわい。
そんなのわかっとるわい。
400名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 11:05:48
完全合格者は神のような存在なんだろ。
努力しろよって思う。
401名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 11:23:44
>>396
他人を納得させる為には数字は基本だろ。
倫理や道徳観なんて人それぞれ。
そんな言葉こそ曖昧・情緒的なもの
402名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 11:27:14
俺が受験してた頃の体験談

俺は受験生時代、正月明けより休日になるといつも予備校の自習室に篭もってた。
朝から晩までずっとだ。
そしていつの頃からか、俺と同じようにいつも自習室に篭もってる人の存在に気付いた。
A君としよう。

俺が朝顔を出すとA君は必ず席に座っていた。
俺が帰る頃、A君は必ずまだ残っていた。
俺は1時間に1度は煙草吸いに席を立った。
昼飯も外でゆっくり食ってた。
しかしA君は動かない、全然席を立たない。
昼飯も持参の弁当で15分程度ですます。
聞けばA君は既に3年目との事だった。
期するものがあるのだろう、A君には今年は絶対受かってやろうという意気込みが感じられた。
いつの頃からか、A君は俺の指標になってくれていた。
勝てないまでもついていけばもしや一発で受かるんではないか?と必死に頑張った。
A君は俺を挫折から救ってくれた模範的な存在だった。

あれから2年。ふと風の噂で聞いた。
A君はまだ受験生をしてたらしい。
今年も何かで足切りを食らったらしい。

多年ヴェテとはこういうものか
俺はつくづくこの試験の恐ろしさを知った。
一発で合格しといて本当によかったとつくづく思ったよ、A君ありがとう。
403名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 11:34:35
>>330のデータに、国2のみ−48点を追加出来れば良いんだか。
該当者はいないの?
404名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 11:43:22
【第42回社会保険労務士試験カップ(G1)】

18歳以上オープン 芝2,400m/右 天候-嵐 芝-重 発送-11/5 

@コクミンノネンキンU・・ 1.1倍
Aコーセー・・・・・・・・ 2.2倍
BコクミンノネンキンT・・ 7.5倍
Cシャイチナイノカ・・・ ・18.3倍
Dケンコーイチバン・・・・ 30.3倍
Eローキアンエー・・・・・ 35.2倍
Fロサイホケンホー・・・・ 51.5倍
Gローイチナイノカ・・・・120.7倍
Hヤトワレホショウ・・・・150.5倍
405名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 11:44:03
国1あると面白い

最も多い層だから択一49点もあり得る?
人数調整なら社一2の方が影響ないからしやすいかも

でも国2厚2または国2だけで数を満たす可能性も否定できない?
406名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 11:47:38
国2厚2だけ拾えば、ゆとりの択一でたっぷり合格者満たせるでしょ
407名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:12:59
5点中2点しか取れない奴なんか切りまくればいいのだよ
択一70点中28点と同レベルに扱えよ
408名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:13:13
社一ないのか・・・
409名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:23:25
より人数の多い方を救済してきたからなぁ
社2よりも国1を優先するだろうな
平成20年しかり、平成21年しかり

1点で良しとするのも嫌だし、常識知らずを良しとするのも
個人的には嫌なんだけど。
410名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:28:12
>>365
一憂するのも疲れた。
411名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:29:18
社労は救済合格でも合格は合格
何年で社労を取れるかが問題

1年で合格した人は偉い
社会人じや勉強時間1000時間確保は厳しい
2年で合格は普通でしょう
周りは2年が多いし
3年かけるほどの資格でも無いし
412名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:31:30
ここ数年はだいたい3科目くらいは救済入ってて、特に難しいと言われた
H18年は5科目も救済が入った。
素人意見で申し訳ないのだが、今年も3科目程度は救済入るんじゃないか
と思うのはお門違い?
しかも今年はH18年並に難しいという声もあるし。
413名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:34:02
>>402
俺にもA君がいたよ。
いつも、ボロボロで蛍光マーカーだらけのテキストをかじりついて読んでるA君が

ちなみにA君は今年8年目だったそうだ。
414名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:37:48
国2、厚2は確定として、さらに社2も救済したとして
国1の再多数層を救済すると、今年の択一49超えも
ありうるが、49超えはさすがにないでしょ。
となると、
国2、厚2、社2 択一45
国1、厚2    択一46
415名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:38:13
法を曲げると無法化する。
ルールを曲げると無秩序化する。
原則を曲げる事も然り。

原則に忠実に行きましょう。
2544救済ナシ


416名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:40:16
去年の同じクラスに5年目ってのは居たな・・・
択一は3回目から60点オーバーだけど、毎年足切りで不合格。
去年も牢記に引っかかってお疲れ会で泣いてたわ。
他人事だけど、合格できたからマジで良かったと思う。
417名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:41:39
>>418
ここは煽りが多いから、3科目救済と考えるのが普通。
国年・厚年の2点は鉄板。
国年1点と、社一も過去データに照らし合わせれば、
入ると考えるのが普通。
ただ最近、予備校予想との食い違い(労一救済なし)があるから、
何があってもおかしくないと、疑心暗鬼に陥ってしまうわけ。
418名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:42:08
>>413
社労士に限らず予備校ってヌシみたいな大ベテランが一人はいたりするよね
新人に過去の問題傾向とか解説してくれてそいつらにどんどん先越されてくの
419名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:42:55
>>413
活字も見えなくなるほどマーカー塗りまくって、さも勉強したつもりになってる奴っているんだよな
実際理解にも乏しいし、頭にも入っていない。ただテキストが読みにくいだけ。
420名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:43:25
没問2で複数解答2ありの択一で前年と同じ合格ライン44点は今年有り得るのだろうか?
421名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:46:01
俺はマーカー引きまくって合格確定だけど。
俺から見れば足切りにあってウダウダ言ってる奴が阿呆に見える。
理解力もないし。勉強しろよと言いたい。一体どんな勉強やって落ちるんだと聞きたい。
A君もアホだけど。
422名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:46:12
12〜13人に一人しか受からない試験なんだから、
別に5年とか不思議でもない。
9割以上の人が諦めて撤退するんだから。
423名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:46:34
俺の予備校には、有名どころの模試を全部受けまくって得意気に問題と答案を配りまくってた親切者がいたな
周りが受かるがそいつは落ちる。
424名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:48:00
>>420
煽りなしで、難しいと思うよ。
46〜48点が予想範囲。
425名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:48:13
予備校かよって救済スレでお世話になるって切ねーな。
426名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:49:45
今年の択一は、過去問ズバリが少なく、
終わった当初は難しいと言われたけど、
案外正解が見つけやすかったという評が多い。
その上、没問で数点加点されるし。
427名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:51:19

去年の試験直後の感想
・牢記は救済だな。
・労災は怪しいな
・労一オワタ…


今年の試験直後の感想
・国年は救済だな。
・厚年も救済だろうな。

428名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:53:01
一昨年の試験直後の感想

・健保は救済だな
・国年・厚年・労一の中でどれかは救済だな
・健一? ねーよそんなの
429名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:56:26
国2待ちで49点の初学者ですが救済でも一回合格に価値ありませんか?
一番薄いテキスト選んで最低限の勉強時間で模試はTACだけ
完全合格じやなくてみんなが解答できる問題だけは確実にとる勉強程度です
430名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:59:03
>>429
それは合格確定後に問うべき事だな
431名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 13:00:06
国厚ダブル一点救済でしょ
432名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 13:06:37
国   年   基   準   点   な   し   万   歳

           ※※ ※※
         ※ ☆ ☆ .☆ ☆ ※
       ※ ☆ ※ ※※ ※.☆ ※
       ※ ☆ ※ ※ ※ ※ ※.☆ ※
      ※ ☆ ※ ※※☆※※ ※.☆ ※         * * *
     ※ ☆ ※ ※☆  .☆※ ※.☆ ※       *  *    *  *
    ※ ☆ ※ ※☆   .☆※ ※.☆ ※     *  *   +  *  *
     ※ ☆ ※ ※☆  .☆※ ※.☆ ※     * *  +  +  *  *
      ※ ☆ ※ ※※☆※※ ※.☆ ※.     *  *  +  *  *
       ※ ☆ ※ ※ ※ ※ ※.☆ ※.       *  *    *  *
       ※ ☆ ※ ※※ ※.☆ ※             * * *
         ※ ☆ ☆ .☆ ☆ ※
           ※※ ※※

        __  _     __   _     __     __  _
   .  __ |ロロ|/  \ __ |ロロ|/  \ __ |ロロ| __..|ロロ|/  \
   _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
   .........................................................................................................................................
433名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 13:11:56
もうなんでもいいからとっとと発表してください
ってのが最近の心境
434名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 13:15:34
暦が替わって10月になった
そろそろ来年の初学組がスタートする時期だ。
お前らがいつまでもここでうJうJぐDぐDやってる間に追い付いてくるって事だな。
435名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 13:23:15
面白いのは、去年労基待ちで救済肯定論者だった自分が、
今年は、救済否定論者になっているwww

でも今年の選択は楽勝だよ
436名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 13:27:35
>>435
そうなんだよ、結局はほとんどの人が救済ナシを願うようになるんだよ。
君のように合格後に変わる人もいれば、最後まで救済されずに撤退する人も、ね。

その考えに至るまでの時間差は人それぞれだが、結局は救済ナシに行く着く。

救済ナシ、これがみんなの願い。
437名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 13:28:46
>>435
解るぜ、その気持ちww
438名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 13:31:57
ここにいる救済待ちも早く気付け
遅かれ早かれお前らの目も必ず覚めるのだ

救済ナシこそが本来あるべき姿
救済ナシ これが正義。
439名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 13:36:18
救済無しには賛同します。
ただ今年だけは国2のみ認めて下さい。
宜しくお願いします。
440名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 13:39:16
>>439
しゃーねーなww
国2のみ認めてやるよwwww
国1はダメだけどなwww
勘でも1点はとれるからなwwwwww
441名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 13:41:18
無力な人間に認められてもな
442名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 13:42:59
お前らがいくら騒いでも救済はあるだろ。
基準を満たせば合格。
これが揺るぎない事実。
こんな所で頑張るより、もっと自分の人生頑張れよww
443名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 13:45:56
>>442
なんか必死だなwwww
お前もこんな所で必死になってないで勉強を必死にやれよwwww
救済待ちはこんなんだから足切りで落ちるんでちゅよwwww
444名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 13:49:45
ボクは救済待ちでちゅー。
ワカメお姉ちゃんの割れ目で遊びすぎたでちゅー。
これも変な事を教えてくれたカツオお兄ちゃんのせいでちゅー。
445名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 13:51:32
>>444
キチガイ乙
446名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 13:54:04
俺は国2だけでなく、厚年や社一も救済していいと思ってる。
百歩譲って健保や労基までもいい。
ただし、1科目足切りだけならばな。

だが現行の救済システムだと、複数科目足切られておいて合格してしまう奴がいる
これにはどうしても納得行かない。
上の方で歪みを説いてる人がいるが、この試験で最も歪んでるのはここだと思うよ。

足切りなしもしくは僅か1科目落とした者が、3科目落とした者に負ける。
こんな合否の決め方はあってはならないと思う。
・・・・実際あるんだろうけどさ、おかしいよこれ
447名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 13:56:57
>>435
そんなもんだろ運だから
448名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 13:57:48
>ボクは救済待ちでちゅー。
救済まち

>ワカメお姉ちゃんの割れ目で遊びすぎたでちゅー。
自己管理が出来ず、勉強足りませんでした。

>これも変な事を教えてくれたカツオお兄ちゃんのせいでちゅー。
講師がちゃんと教えてくれなかったので救済まちになりました。

449名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:01:47
>>446
だったら過去10年以上行われてきた複数救済システムをちゃんと覆せるような
根拠を提示してみろよ。
おかしいよとかいう感情論だけじゃなくてさ
450名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:03:07
>>447
出たwww 運!wwwww
さすがに救済待ちしてるだけあって軽い言葉が出るよな
451名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:04:33
お前らが落ちるのは運が悪かったからじゃないぞ。
実力が足りないんだ。
その反省がないといつまで経っても受からないぞ。
合格確定者の言うことは聞くものだ。
452名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:04:45
>>450
いや合格者だよw
今年だったら間違いなく救済待ちだと思う
453名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:05:24
物価スライドを理解してない=常識がない
ということで国年の救済はしないことにしました。
454名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:14:16
>>453
国年だけに限らず、どの科目でも足切り食った奴は何かが欠けてるんだよ
努力が欠けているのか常識が欠けているのか読解力が欠けているのか現場対応力が欠けているのか・・・・

押し並べて言えるのは、足切り持ちは資格を取る資質に欠けているんだ。

員数合わせなんか糞食らえだよ
試験委員には試験を行う目的というものをもう一度よく考えて直して欲しい
試験はその資格を取る資質を満たしてるか計るためにあるんだろ
455名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:16:19
試験を受ける前から難易度の調整という救済が平均点により発生することは知っていての受験
国2だけど税理士の勉強もしてるから社労には時間かけたくない
完全合格しても社労は社労じやないかな
456名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:16:24
>>454
おまえは、何様なんだよ。
現場対応力?
お前、職場で虐められてるだろ?
457名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:20:05
救済待ち相手に説教して悦に入ってるんだから立派なもんっすよね
458名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:20:15
坂道を登りながらこう考えた。「智に働けば、角がたつ。 情に棹させば、流される。 とかく、この世は住みにくい」

救済乞食に本当のことを言ったり、正しい道を教えてあげたりするとむきになって怒るのはなぜか。
図星だからです。

底辺の学歴、底辺の仕事、底辺の生活。明日が見出せない不安。資格を取れば仕事ができるようになるという幻想。
諦めた出世の代わりにわずかな手当を貪り取ろうとする卑しさ。

それらのコンプレックスを解消するために社労士試験を受けたら、見事救済待ちになった

そりゃ、乞食になるわなあ。かわいそうに。
459名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:25:06
救済待ちには、自分に欠けていたモノは何か?を自省して認識することはできません。
そしてそれを次の前進につなげる事も出来ません。

なぜなら、全て「運」という言葉で片付けてしまうからです。
460名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:25:45
国2待ちだけど、試験後の1ヶ月は
異業種交流会などで色々な人に会ったりし話をしてたら
社労士の試験なんてどうでもよくなっちゃった。
当然資格も大事だけど、結局はコミュニケーション能力や
一般常識力なんだね。
でも、一応合格は祈っているけど。
461名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:29:31
合格発表まで長いから一ヶ月ぐらいで悟っちゃう人って多いんだよね。
でも当日、実際、落ちているとマジでへこむ。
462名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:30:31
救済だと?!
甘えたことを抜かしてんじゃねえ
国家試験のくせに毎年救済連発している連合会もどうしようもねえな
試験をつくる権利ねえぞこんな団体
救済なんざ本来原則なしだろ基準点というのが明確に存在するわけだから
こんな例外措置を連発しないといけない試験を作るやつも駄目だし
受験生も駄目だ
そして救済当然の風習になってるのもどう考えてもおかしいだろ?!
選択基準点3点
択一基準点4点
これをクリアーしたものを総合点の上位から合格させるのが常識だろ。
基準が曖昧な国家試験なんぞ作るほうがおかしい。
だから受験者も振り回されるし過度の期待から失望、落胆そして試験制度への
不信感へつながるんだよ
だいたい1点救済とかおかしいだろ。
択一なら2点と同じだぞ?
救済は極力廃止しないと試験制度そのものが不公平になる
救済科目が合格者の選別によって決まるのは1点の重みが科目によって
異なることになるし基準オールクリアの受験生落ちてが救済された受験生が合格
することにもつながる。
社会保険、労働保険や常識、知識を満遍なく合格の基準をはっきり答えられたもの
だけをしっかり受からせればいい。
そしてそれが本来の試験の在るべき姿だと思うが。
それで合格率が前後するのは仕方がないことだ。
合格率ありきで救済を連発するからおかしなことになる
463名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:32:14
平日昼間からここに書き込んでるニートにコミュニケーション能力や一般常識力の重要性を説いても無駄だと思う。
まぁ今日は日曜だからまともな人もいるだろうけど。
464名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:33:43
>>462
めちゃめちゃ同意
465名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:38:44
試験委員も一定の節度は保ってほしいものだね
あまりに偏った選択救済連発はよくない。
あらゆる立場の人からの不満の声を最小限に留めるなら、国2までが妥当なとこでしょ
466名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:41:40
優秀な人を救うためには、救済もしょうがないんじゃない。
467名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:56:29
優秀な人が足切りに遭う訳ないだろ
468名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:56:36
やっぱり社一ないのか・・・
469名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:58:38
国家試験の節度をまもるなら救済なんていらない。
470名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:59:01
ダントツ社一ないのか・・・
471名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:07:04
>>469
国家試験の節度の定義は?
472名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:10:10
明確な原則の規定とその遵守
473名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:10:27
国年、救済なしだとしても…。

なんとも思わん。
474名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:15:58
救済ナシ、49点で合格者を500人未満に絞りましょう。
簡単な試験なんだから当然です。キリッ
475名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:16:05
>>473
国年以下全部救済なしだったら仕方ないなで済むだろうけど、
仮に国年なしで厚年ありだったら多くの人は不満に思うんだよ。
そしてこういう逆転現象はこれまでの例に少なくない。
やっぱり救済は無くすべきだな 著しく透明性に欠ける

476名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:18:47
あと1月なんだから2ch予想決めようぜ!
もちガチで!

どの学校より信頼できる『2ch予想』を確立しよう!
477名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:19:07
救済するのが当たり前って馬鹿が言ってるんだよな?
朝鮮人みたいだな。優遇されるのが当たり前って。死ねよ。
478名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:19:57
>>476
それは無理、願望の塊になるだけ
だって辛口意見を全排除するだろ、お前らは
479名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:20:04
一般論が究極なんだよ。国家試験でな、6割で合格は恥ずかしいだろ?
480名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:23:37
このスレの最終形はこうなりますよ

国1、厚1、社一 健、基で択46
みんな仲良く合格!!!

毎年、発表直前には多科目救済万歳で意見がまとまるんです。
481名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:32:01
>>480
何だソレ?マジでそんな事になるの?
結局、ここは馴れ合い、傷の舐め合いの為の妄想の場所かよ。
482名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:34:10
年金の救済は国年か厚年のどちらかでしょうね。意外と厚年だったり。あとは社一と労働保険から一科目、二点以下人数から、労基あたりかな?どう?
483名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:37:16
一般論って言っただろ?5点中1点で合格。理由、難しかったから。。笑われちゃうよ?
484名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:40:55
>>481
ちなみに記憶の新しいところでは
平成20年スレ、健1、国、厚、労一に労災までも含めた5科目万歳で発表日を迎えました。
これに反対する者は叩かれるだけでした

485名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:41:41
>>480
それだと44が落ちちゃうじゃねえか
486名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:46:47
>>482
いえいえいえ
国厚はセットもんですよ
国年あれば厚年あり
厚年あれば国年あり

互助会です。双子のようなものです。
そしてこの兄弟にいつも泣かされているもう一組の双子の兄弟がいるんです。
487名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:51:19
>>484
択44の立場なんてここの最終予想では考慮されませんよ
ここは傷を持つ者のためのスレなんですから。
488名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:53:24
国民年金1点 厚生年金2点 健康保険2点
択一試験は47点

7.9%の合格率に決定しました。

では11月5日発表後にまたきます。
489名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:53:36
この試験、運の無い奴と勘の悪い奴は合格出来ない
見えてないだけで人生も同様
択一が60超えてる?それがどうした?俺なんか44点ギリギリでも
選択国年も勘で3点、トータル28・44の完全合格だぜ
勘の悪い奴は、あのオランダ人の船長みたいに、永遠に嵐の海をさ迷い続けろ
490名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:01:14
>>484
なんちゅーか、もう失笑モノの予想・・・予想ですらない、妄想だなw
落とすための試験っつー事を理解出来てないんだろな、きっと。
491名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:08:29
いや、冗談じゃなくて発表前夜の人間心理としては>>384になるんだよ

あの年はそれまでずっと年金と労一がいがみ合ってたけど、最後は手と手を取り合って和解。
試験直後からずっと地下活動を余儀なくされた健一君、即叩き出された労災君まで戻って来て和気あいあいになった。
492名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:14:50
尚、補足しておきますが発表直後は、「労災バカじゃね期待して」「ほれ見ろ、やっぱり労一なかっただろ」
一夜にして元通りです。
493名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:19:18
そろそろ本格的な最終合格ライン予想に入ろうぜ。
494名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:20:17

【 大原 】 47点以上/24点以上  (国1、厚2、社2)
【 LEC-】 47点以上/24点以上  (国2、厚2。 国1 社2の可能性も残る)
【 佐藤 】 47点以上/24点以上  (国2、厚2は可能性高。国1 社2可能性あり)
【 IDE 】  47点前後/ 24点以上  (国1〜2、厚社2、基安・労一可能性少)
【ライセンス】47点以上/23点以上  (不明)
【 TAC-】 46点以上/26点以上  (国1、厚2) または (国2、厚2、社2)
【 RKZ-】 45点以上/26点以上  (国1〜2 厚社基安は場合によっては2点)
【 山川 】 45点以上/24〜25点  (国1+厚2+社2 (労基2+労一2))
【UCAN】 44点前後/23点前後  (国1〜2、厚1〜2、社・健・基は2点の可能性少)
495名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:21:29
選択式総得点26点以上        択一式点数
  選択式補正      44    45    46    47    48
@   なし        568   554   536   518   494
A   国2        900   878   847   807   755
B   国1       1,025   998   964   913   854
C   国2厚2     1,139  1,110  1,060  1,002   925
D   国1厚2     1,300  1,265  1,207  1,136  1,050
E   国2厚2社2  1,341  1,302  1,238  1,170  1,072
F   国1厚2社2  1,531  1,483  1,409  1,324  1,216

TAC(H22)
点数の分布割合  (単位:%)
           国年  厚年  社一    健保   労一   基安  労災  雇用
   5点      3.6%   8.7%   7.4%   13.6%  14.3%    9.8%  33.5%  63.5%
   4点     11.9%  22.5%  26.9%   39.9%  36.9%   56.5%  41.5%  24.0%
   3点     26.6%  27.9%  35.7%   31.8%  42.3%   24.2%  19.1%   8.4%
                
   2点     32.2%  25.3%  22.0%   10.5%   5.9%    8.6%   4.8%   2.9%
   1点     20.2%  11.1%   6.7%    3.5%   0.5%    0.8%   0.8%   0.9%
   0点      5.5%   4.5%   1.3%    0.7%   0.2%    0.1%   0.2%   0.3%
                
2点以下割合  57.9%  40.9%  30.0%   14.7%  6.5%    9.5%   5.8%   4.1%
  平均点     2.3    2.8    3.0     3.5    3.6      3.7    4.0     4.5
496名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:28:03
救済ナシ、49点で合格者を500人未満に絞りましょう。
簡単な試験なんだから当然です。
497名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:29:22
TAC分析の範囲が外れる件
      TAC分析範囲    合格基準          TAC予想
        択一 選択   択一 選択         択一 選択
H20年度  44〜47 26    48   25(健1国2厚2)  46   26(健1国2厚2 または 健2国2厚2労2)
H21年度  45〜49 28    44   25(基2災2厚2)  48   28(基2労2)
H22年度  44〜48 26    49?  25?          46   26(国1厚2 または 国2厚2社2,46〜47)

年度 TAC択一 合格基準 差 
H14   42.6      44  +1.4
H15   40.0      44  +4.0
H16   39.5      42  +2.5
H17   41.5      43  +1.5
H18   40.8      41  +0.2
H19   44.9      44  -0.9
H20   46.4      48  +1.6
H21   44.9      44  -0.9
H22   46.7     48(?) +1.3(?)

TACは今年、去年の反省を踏まえて44点を分析範囲に入れた。
しかし、TAC平均点から見るかぎり、択一合格基準は48点あたりが濃厚。
498名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:29:34
>>496
ガンダム
499名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:31:59
【UCAN】 44点前後/23点前後  (国1〜2、厚1〜2、社・健・基は2点の可能性少)

最も信頼すべきはこれだよ
500名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:35:34
(H22)TAC
選択式総得点26点以上        択一式点数
  選択式補正      44    45    46    47    48
@   なし        568   554   536   518   494
A   国2        900   878   847   807   755
B   国1       1,025   998   964   913   854
C   国2厚2     1,139  1,110  1,060  1,002   925
D   国1厚2     1,300  1,265  1,207  1,136  1,050
E   国2厚2社2  1,341  1,302  1,238  1,170  1,072
F   国1厚2社2  1,531  1,483  1,409  1,324  1,216

TACはTAC合格者を1,200人と予想しているが、
1,050人説が説得力がある。

また、択一総合基準点は、48点あたりが濃厚。
選択総合基準点は、24-25点あたりが濃厚。すると、この表の人数を心持ち多めに修正して考え・・・

択一47、国2厚2
択一48、国1厚2

どまりじゃないかな、救済は。
501名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:37:19
韓国GPのサーキットネタが盛り上がってきて面白い

【F1】韓国GPコース画像、完成したと見せかけるためフォトショップで加工?「さすが整形国家」「※写真はイメージです(笑)」との声も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286081851/

【韓国】F1韓国グランプリコース画像をフォトショップで加工工事していた!? 比較画像を見てみよう ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286084679/

【代替は】F1韓国GPに反対するスレ★12【無し】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1286046139/

【F1/韓国】サーキット建設現場で工事用クレーンがひっくり返り観客席をブチ壊す 建設の遅れに更なる懸念 ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285922193/
502名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:38:02
この表を見る限り、社一まで救う必要性が感じられない。
503名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:46:45
>>500
人数調整のために、不自然な救済が入る可能性は捨てられないね。
常識科目を飛ばしてその次に平均点が低い科目を救済するのは、去年もあった氏ね。

********************************************************************
ないのか…の歴史(労一ないのか=★、社一ないのか=■)

(TAC平均低い順にしてある)
H14    H15    H16    H17    H18    H19    H20    H21    H22
基2.8A 厚3.2A 健2.7@ 基2.4A 災2.5A 労3.2★ 健2.2@ 基2.7A 国2.3
社3.2■ 労3.4A 基3.5   労3.5★ 社2.5A 社3.6■ 国3.1A 労2.9★ 厚2.8
国3.9   国3.4A 国3.6   厚3.6   厚3.6A 国3.8   厚3.2A 災3.4A 社3.0(?)
労4.0★ 社3.9A 厚3.9   災3.9   基3.7A 災4.0   労3.3★ 社4.0■ 健3.5
健4.1   基4.0   労4.0★ 国4.0   雇4.0A 基4.3   基3.6   厚4.1A 労3.6(?)
厚4.1   災4.1   社4.1■ 社4.3■ 健4.1   雇4.7   災3.6   国4.4   基3.7
災4.5   雇4.1   災4.4   雇4.6   国4.2   健4.7   雇4.3   雇4.5   災4.0
雇4.7   健4.2   雇4.4   健4.7   労4.3★ 厚4.7   社4.3■ 健4.7   雇4.5
*********************************************************************

健保は有力候補。
504名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:46:50
社2あるに決まってる

無いという奴は煽り。

常識人は社2有とみるでしょ
505名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:47:49
【過去8年間、”救済された”科目の2点以下割合】 【H22年の2点以下割合】
H20年 健保 61.7%(1点)
                                 H22年 国年 57.9%
H18年 社一 54%
H18年 労災 49%
H17年 基安 48%
H16年 健保 44%(1点)
H21年 基安 43.0%
                                 H22年 厚年 40.9%
H14年 基安 37%
                                 H22年 社一 30.0%
H20年 国年 27.4%
H20年 厚年 26.9%
H21年 労災 23.8%
H15年 国年 22%
H15年 労一 20%
H15年 厚年 19%
H18年 厚年 15%
                                 H22年 健保 14.7%
H15年 社一 14%
H18年 基安 13%
H18年 雇用 12%
H21年 厚年 10.5%
                                 H22年 労基  9.5%
                                 H22年 労一  6.5%
                                 H22年 労災  5.8%
                                 H22年 雇用  4.1%
【過去8年間、2点以下割合が「20%以上」で”救済されなかった”科目】
H21年 労一 38.0%
H19年 労一 28.7% (*)
H16年 国年 20.2% (*)
(*)以前のテンプレの数字を使用(出所不明) これ以外はTAC
506名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:52:42
>>504
ほれ、4校もあるぞ
勘違いしてもらっては困るが、これは「無い」と言っているんだからな
ハッキリ言えないから言葉を濁してるだけだ

【LEC-】社2の可能性も残る
【佐藤】社2可能性あり
【RKZ-】社は場合によっては2点
【UCAN】社は2点の可能性少
507名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:55:50
話題を「どの科目が救済」から「何科目救済されるか」に変えてはみないか?
508名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 17:04:15
>>506
社は場合によっては2点wwwww
もうはっきり言ってやれよ、無いってwwwwww
509名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 17:15:09


結局国2以外どこも自信を持って言えないんですよね

だから国1や厚2や社一2は可能性があるって逃げている

だからいまから復習もしていた方がよい
自分も国2待ちだけど復習してますよ
510名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 17:16:21
今年のサプライズ!
国年は常識の範疇の出題だから救済はナシです。
511名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 17:25:17
平成21年度、各校の予想

【TAC-】48点以上/28点以上  基2、労2
【真島 】47点以上/28点以上  基2、労2
【大原 】47点以上/27点以上  基2、労2、災2
【日建 】47点前後/点数不明  基2、労2、災2
【LEC-】46点以上/28点以上  基2 (労2、災2)
【佐藤 】46点以上/27点以上  基2、労2 (災2)
【クレアル】46点以上/26点以上  基2、労2
【RKZ-】46点以上/24点以上  基2、労2
【Uキャン】45点前後/28点前後  (基2)
【山川 】44点以上/28点以上     (労2)

 ( )は、可能性

実際の合格基準・・・44/25・・・・・基2、   災2、厚2
*********************************************

労基も労一も同じように、去年は鉄板だった。でも労一は叩かれ続けた。
そして、なかった・・・

厚年は、誰も予想してなかった・・・けどあった。
今年も、どこも予想してないのが救済入る可能性あるよ。
512名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 17:29:17
予備校もヘタレな表現で逃げるくらいなら最初から予想するなよって言いたい
ハズレても平然と次の予想をする競馬評論家を見習え
513名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 17:40:11
でも国1と社一2の勝負は下駄を履くまでわからん。
どっちも弱点を抱えた上での勝負って感じで。
514名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 17:49:32
社一はあると思いますよんww
515名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 17:50:48
国1にするのは反対に決まってんだろ。ただ、かりに国1にするなら、選択の基準点挙げるべきだろ。27くらいに。
なんで選択で救済までして、あげくは基準点も24点まで下げた上で、択一を調整であげんだよ?
おかしいだろ?
救済するなら、選択の基準点を調整であげろや
516名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 17:53:57
健保あると思うよ
517名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 17:54:18
>>515
そうだ!!最近、社一ないのかのお陰で
影に隠れてる国1だけど、本当は1点救済
こそ無くて当たり前だ!!

国1無いのか祭りしてやろうかな
518名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 17:58:08
国2
厚2
社2
---------------------合格基準の壁---------------------
国1
健2
その他


国1無いのか・・・
519名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 17:59:55
国1なんてぶっつぶせ。もし国1を連合会決めたら、全国百姓一揆で打ち壊しだろ
520名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:00:28
選択1点=択一2点

プッ


あるわけねーわwww
521名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:01:54
国1=末法思想=琵琶法師だと常考
522名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:02:14
>>518
いや、もうそれ結構前のスレで結論として出たこと。

今は残り物が騒いでるだけ。
523名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:02:24
そこまで国1は無いのか>
524名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:03:40
国2
厚2
社2
--------------ここまでが合格基準------------
健2
牢記2
--------------勉強不足の壁----------------
国1
労2
雇2
労2

ふふふっ
525名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:04:23
だから、国1にするなら、選択の基準点を上げろってんだよ!!!せめて27にはしろよ。それが筋ってもんだろ??
526名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:04:36
  国   年   基   準   点   な   し   祭   り   開   催   中

     *   *  *
  *、, i  i  i ,.*
  *-  . : ..  -*               ☆
  *-    ∵.    -*            ☆  :   ☆
  *-  "  ゙  `  -*             ~ ・ ‘ ・ ~
  *'" i  i  i  `*             ☆‥ ※ ‥☆
     *   *  *                  . ` : ~ .
     i                       ☆   ☆   ☆
     :

                                         O O O O
          i           。o。                  O ∵∴∵∴ O
          ;          8*8              O ∵:∴∞∞∴:∵ O
                    ゚ °             O :∵:o      o∵:  O
                                   O :∴§     §∴: O
        ≠.                 !          O :∵:o     o:∵: O
 _o_o_i_l|l_○              :           O ∴:∵∞∞∵:∴ O
 口 口 口 口l|  _±_o                 i   O :∵∴∵∴: O
 口 口 口 口l| ll| L L|                 :  ,o. ± ゚ o ゜ i⌒i  o o
 口 口 口 口l| ll| L L|。。 。。 +。o+。。+..。。.。o.。+。| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 口 口 口 口l|-:ll| L L|* 。 o * ○ 。o o + +○|___________|
 口 口 口 口l| ll| L L::|。__,「丙]   ┌─┐  ○ ○ + ゜|__________|
 口 口 口 口l| ll| L L::|≡≡=| ─┘  └─−−o   |l≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
 ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :::
527名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:05:41
筋があろうと無かろうと国1は無いから安心せい!
その代わり27点にはしてやろう。


あはっ
528名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:07:11
国1はないのか。
529名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:07:15
結論
国2
厚2
社2
46点
連合会もまっしぐらな基準
530名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:07:54
平成20年度の社労士試験に選択39点、択一65点というまさに伝説として他の追随を許さない一番最高に素晴らしくすぐれたものすごく優秀な成績で一発合格した私に救済は不要です!!!
531名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:08:54
国1以外の救済は不要。
532名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:14:15
国1にしたら、幕末の京都動乱ばりの地獄絵図になるぞきっと。天誅組があらわれたらどうするんだよ?
533名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:15:27
択一試験の開始直後から隣の席の若い女性が唸りだした。
セックスしたいトイレに行きたいヤリタイと訴えたけど、まだトイレ退室出来る時間じゃないと
試験監督員に却下された。

開始後30分に、男性監督員二人に抱えられてトイレに急行した。
なかなか戻って来なかったが、監督員に中田氏されたようで笑顔を浮かべていた

その後もう一度トイレに行きたいと訴えたところ、男性受験者6人が同時に立ち上がった。
彼女は6人を相手にしたようで、順番待ちしていた俺の連れは「いい思いできた」と喜んでいた。
喘ぎ声がトイレの外まで聞こえていたようだ。
534名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:18:36
>>532
鞍馬天狗も出てくるだろう。
535名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:18:53
社一、厚年は国年に比べてやさしい。したがって国1のみ救済だよ。
536名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:21:02
AAまだ〜〜?
537名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:22:10
おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

538名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:22:32
>>477

  ∧_∧ゴニョゴニョ・・ (なんかこのスレ、キムチ臭くないか?)
           <丶`Д´> ∧_∧
         / \/ )<`Д´ > _
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

539名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:23:32
社一ないのか・・・
540名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:24:40
社労士試験に落ちる馬鹿共の言い訳が見苦しい。

いい加減にして欲しい。自分の実力不足を試験のせいにしないで欲しい。
しまいには各社の合格予想ラインにまでケチつけやがった。
TACは信用ならないとか。馬鹿か。
自分の点数に見合わない予想ラインだったらケチをつけるような者はなんとしても社労士になってほしくないね。
民度低すぎ。
落ちた奴は今後試験を受けることができないようにして欲しい。
今後何か自分の実力不足で失敗することがあっても他のもののせいにして生きる人種なんだろうね。

社労士試験に落ちる馬鹿共の言い訳が見苦しい。

いい加減にして欲しい。自分の実力不足を試験のせいにしないで欲しい。
しまいには各社の合格予想ラインにまでケチつけやがった。
TACは信用ならないとか。馬鹿か。
自分の点数に見合わない予想ラインだったらケチをつけるような者はなんとしても社労士になってほしくないね。
民度低すぎ。
落ちた奴は今後試験を受けることができないようにして欲しい。
今後何か自分の実力不足で失敗することがあっても他のもののせいにして生きる人種なんだろうね。

社労士試験に落ちる馬鹿共の言い訳が見苦しい。

いい加減にして欲しい。自分の実力不足を試験のせいにしないで欲しい。
しまいには各社の合格予想ラインにまでケチつけやがった。
TACは信用ならないとか。馬鹿か。
自分の点数に見合わない予想ラインだったらケチをつけるような者はなんとしても社労士になってほしくないね。
民度低すぎ。
落ちた奴は今後試験を受けることができないようにして欲しい。
今後何か自分の実力不足で失敗することがあっても他のもののせいにして生きる人種なんだろうね。
541名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:27:10
社一やっぱりなかったね(^ω^)
542名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:28:16
社労士試験の選択式足切りにあった人が口をそろえて運だ運だと言っていますが、単に実力不足ですよね。
自分で勝手に試験範囲を決めて、ここは細かいから試験では出ないとしている。
そしてそこが出たら、こんなところを出す試験問題が悪いと言う。
本当にこういう人達は愚かだと思います。
一体誰が細かいところは出ないと言ったのでしょうか?予備校の講師でしょうか?
そういえば自分の不勉強を講師が教えてくれなかったという者もいますよね。
こういう人達って何年何年も落ち続けるんでしょうね。
全く反省がない。全て試験のせい。運のせい。自分が悪いとはせず、自分の実力を磨こうとしない。
たちが悪いのは言い訳がましく択一は基準点以上取れてると自慢している人。
この人たちは試験制度自体理解していないのでしょうねw
自分の負けを見つめることができない人たちに、その愚かさを気づかせてあげるにはどうしたらいいのでしょうか。

543名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:33:06
なんでもいいから、国1救済なんて、不平等条約結んだなら、討幕運動で大政奉還間違えないだろ。このご時世、風雲急なんだぞ?
544名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:34:00
>>543 そのとおりだな。倒幕だよ倒幕!!
545名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:37:01
桜田門外の変なんてやめろよ

社2はあるからな
国1ナイケド
546名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:41:12
>>545
社2なんてあったら、倒幕じゃすまんだろ。
547名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:41:29
   年度    合格者数 合格率
平成 7年度  1,754人  7.2%
平成 8年度  1,941人  7.3%
平成 9年度  1,991人  7.1%
平成10年度  2,327人  7.6%
平成11年度  2,827人  7.9%
平成12年度  3,483人  8.6%
平成13年度  3,774人  8.7%
平成14年度  4,337人  9.3%
平成15年度  4,770人  9.2%
平成16年度  4,850人  9.4%
平成17年度  4,286人  8.9%
平成18年度  3,925人  8.5%
平成19年度  4,801人 10.6%
平成20年度  3,574人  7.5%
平成21年度  4,019人  7.6%
548名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:43:17
今年は3,000人だヨ
549名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:46:02
>>548
基準点は?
550名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:47:08
おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月半も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ
551名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:47:50
国1だけ救済だ。
552名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:48:44
社労士試験に落ちる馬鹿共の言い訳が見苦しい。

いい加減にして欲しい。自分の実力不足を試験のせいにしないで欲しい。
しまいには各社の合格予想ラインにまでケチつけやがった。
TACは信用ならないとか。馬鹿か。
自分の点数に見合わない予想ラインだったらケチをつけるような者はなんとしても社労士になってほしくないね。
民度低すぎ。
落ちた奴は今後試験を受けることができないようにして欲しい。
今後何か自分の実力不足で失敗することがあっても他のもののせいにして生きる人種なんだろうね。

社労士試験に落ちる馬鹿共の言い訳が見苦しい。

いい加減にして欲しい。自分の実力不足を試験のせいにしないで欲しい。
しまいには各社の合格予想ラインにまでケチつけやがった。
TACは信用ならないとか。馬鹿か。
自分の点数に見合わない予想ラインだったらケチをつけるような者はなんとしても社労士になってほしくないね。
民度低すぎ。
落ちた奴は今後試験を受けることができないようにして欲しい。
今後何か自分の実力不足で失敗することがあっても他のもののせいにして生きる人種なんだろうね。

社労士試験に落ちる馬鹿共の言い訳が見苦しい。

いい加減にして欲しい。自分の実力不足を試験のせいにしないで欲しい。
しまいには各社の合格予想ラインにまでケチつけやがった。
TACは信用ならないとか。馬鹿か。
自分の点数に見合わない予想ラインだったらケチをつけるような者はなんとしても社労士になってほしくないね。
民度低すぎ。
落ちた奴は今後試験を受けることができないようにして欲しい。
今後何か自分の実力不足で失敗することがあっても他のもののせいにして生きる人種なんだろうね。
553名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:49:51
馬鹿共というお前が馬鹿。退場しろ。
554名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:52:01
残念、今年からは先に人数を決めるんじゃないよ
結果的に人数が決まるんだよ
俺らはずっとそう要望を出し続けてるから
555名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:52:40
去年、45基祭を最初に立ち上げたと自称できるくらい
労一を煽った労一待ちな俺

今年、もう200を越えるくらいレスしてる。
社一が劣勢になってきたら、国1を煽る国1待ちの俺。

何がしたいかって??暇潰し。
落ちてもいいよ。
無趣味だし、もう一回勉強してもいいし。
学校行って、女の子と仲良くなってタマにメシ行って。
こんなことしてるから国1かwww

変に合格しようもんなら、仕事が一気に増えるし
択一の点数を言えば、社内的には勉強してるって
評価にもなるしな。
556名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:54:33
だから結果的に合格者数は激減するんだよ
何人残るか楽しみだ
557名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:55:13
社労士試験の選択式足切りにあった人が口をそろえて運だ運だと言っていますが、単に実力不足ですよね。
自分で勝手に試験範囲を決めて、ここは細かいから試験では出ないとしている。
そしてそこが出たら、こんなところを出す試験問題が悪いと言う。
本当にこういう人達は愚かだと思います。
一体誰が細かいところは出ないと言ったのでしょうか?予備校の講師でしょうか?
そういえば自分の不勉強を講師が教えてくれなかったという者もいますよね。
こういう人達って何年何年も落ち続けるんでしょうね。
全く反省がない。全て試験のせい。運のせい。自分が悪いとはせず、自分の実力を磨こうとしない。
たちが悪いのは言い訳がましく択一は基準点以上取れてると自慢している人。
この人たちは試験制度自体理解していないのでしょうねw
自分の負けを見つめることができない人たちに、その愚かさを気づかせてあげるにはどうしたらいいのでしょうか。
558名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:59:33
国1はないのか。
559名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 19:04:27
国年は当然に3点取れる
2点の奴はもう1年勉強しろ
1点以下は知的障害wwwwwwwwwwwwwwwwww
560名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 19:05:25
お客様は減らさないよ
要望?
既得権と収益のバランスが4000人。

仮に2000人にしてみ?

試験監督しか仕事のない
センセからのクレーム
どんだけくるか
561名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 19:05:31
くだらない煽り合いを尻目に
国年0点救済祭だけは順調だな。
562名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 19:07:44
もはや国年0点救済祭専用スレが必要なほどの盛上がりだなぁ…
563名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 19:08:03
国1だけ救済だ。
564名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 19:09:56
みなさんは平成20年度の社労士試験に選択39点、択一65点というまさに伝説として他の追随を許さない一番最高に素晴らしくすぐれたものすごく優秀な成績で一発合格することができました私に続きたいのですね、わかります!!!
565名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 19:12:16
国2 厚2 社2限定の合格有力サロン
国1その他の神頼みスレ

二つに分けようよ
566名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 19:13:10
1つ聞いたのです
567名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 19:14:24
平成20年度の社労士試験に選択39点、択一65点というまさに伝説として他の追随を許さない一番最高に素晴らしくすぐれたものすごく優秀な成績で一発合格することができました私に
知事、市長、労働局長、社会保険事務局長、監督署長、安定所長などものすごくたくさんの人々が挨拶に来ました。
568名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 19:16:37
国民の常識だろ。社一持ちの馬鹿は、確定拠出知らないなんて相当
に年齢の若い馬鹿大学生か無職歴
何10年のクソ年寄りだろう。だいたい、
ろくに点が取れてないのに問題のせいにする、
ほんとに救済乞食はろくな奴がいない。試験センターは
すでに採点済みだろうに、未だにここでウジウジ言いやがって。
なにかしらの祭りを期待してるんだろうけど、そんなのねーからwww
569名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 19:16:39
平成20年度の社労士試験に選択39点、択一65点というまさに伝説として他の追随を許さない一番最高に素晴らしくすぐれたものすごく優秀な成績で一発合格することができました私に
厚生労働大臣や社会保険庁長官も挨拶されたいとのことでしたが、お気持ちだけ頂戴し丁重にお断り致しました。
570名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 19:18:32
>>569
信ちゃん?
571名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 19:18:36
>>511
労一鉄板じゃなかったよ。
去年労一待ちだったけど、労一が鉄板て雰囲気ゼロだった。
今年の社一級に、ないと思われた…
だから、社一ないのか・・・
572名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 19:20:34
おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

573名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 19:20:35
>>547
平成9年までは、合格者が年2,000人弱だった。
そこから景気が回復したわけでもないのに、受験者が増えたってだけで、合格者激増。

そんなに合格させる必要ないだろ
574名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 19:24:40
糞レスあげんな
575名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 19:25:40
576名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 19:30:11
>>569
何のために書いているんだ?
577名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:02:13
この試験、運の無い奴と勘の悪い奴は合格出来ない
見えてないだけで人生も同様
択一が60超えてる?それがどうした?俺なんか44点ギリギリでも
選択国年も勘で3点、トータル28・44の完全合格だぜ
勘の悪い奴は、あのオランダ人の船長みたいに、永遠に嵐の海をさ迷い続けろ
578名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:02:13
1点救済は必要ないな
579名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:02:55
社一ないのか・・・
580名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:05:24
国1はないのか。
581名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:08:01
なんで皆そんなに「社一はない!」にこだわるのですか?
582名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:11:06
かのいな一社
583名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:11:40
社一ないのか・・・には去年の労一落ちも参加してるだろうな
自分たちが常識で落ちたから今年の社一にも同じ思いをしろと
願ってるような気がする
584名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:12:05
かのいな1国
585名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:14:35
社労士試験の選択式足切りにあった人が口をそろえて運だ運だと言っていますが、単に実力不足ですよね。
自分で勝手に試験範囲を決めて、ここは細かいから試験では出ないとしている。
そしてそこが出たら、こんなところを出す試験問題が悪いと言う。
本当にこういう人達は愚かだと思います。
一体誰が細かいところは出ないと言ったのでしょうか?予備校の講師でしょうか?
そういえば自分の不勉強を講師が教えてくれなかったという者もいますよね。
こういう人達って何年何年も落ち続けるんでしょうね。
全く反省がない。全て試験のせい。運のせい。自分が悪いとはせず、自分の実力を磨こうとしない。
たちが悪いのは言い訳がましく択一は基準点以上取れてると自慢している人。
この人たちは試験制度自体理解していないのでしょうねw
自分の負けを見つめることができない人たちに、その愚かさを気づかせてあげるにはどうしたらいいのでしょうか。
586名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:16:44
国1はないのか。
587名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:16:46
みなさんは平成20年度の社労士試験に選択39点、択一65点というまさに伝説として他の追随を許さない一番最高に素晴らしくすぐれたものすごく優秀な成績で一発合格することができました私に続きたいのですね、わかります!!!
588名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:18:31
皆さん異様に社一にこだわっていらっしゃいますが、
内容や平均点から考えて救済は十分妥当だと思われますが。
589名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:18:36
他の資格を頑張りましょう
FPなんかどうですか

国家資格「2級ファイナンシャル・プランニング技能士」
日本FP協会認定資格「AFP」

社団法人 金融財政事情研究会 http://www.kinzai.or.jp/ginou/indexfp.html
NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 http://www.jafp.or.jp/examine/
FP技能士資格の表示方法 http://www.kinzai.or.jp/ginou/hyouji/index.html
ファイナンシャル・プランニング技能検定の体系 http://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/taikei.html
AFP資格の概要 http://www.jafp.or.jp/learn/afp.shtml
ファイナンシャル・プランニング技能士センター http://www.kinzai.or.jp/fpginou/
590名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:19:22
国1はないのか。
591名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:19:42
過去問の解説は下のサイトが便利。

2級FP技能士 過去問 模範解答・解説 目次
http://homepage3.nifty.com/FPginoushi/2kyuuFPginousi%20kakomonnnewpage5.html
(ファイナンシャルプランナーになる!2級FP技能士無料ポイント講座
http://homepage3.nifty.com/FPginoushi/
FP技能検定試験の出題傾向
http://kt01mk.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/fp-fa61.html
(...というわけで http://kt01mk.cocolog-nifty.com/blog/


過去問題がランダムで出題されるサイトです。

zeronet【FP資格試験対策】※携帯でも閲覧可能
http://www.zeronet.jp/fp/index.html
592名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:20:37
勘違いが多いから社一ないのか・・・
593名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:20:59
試験日 2012年1月22日(日)
受検願書請求期間 2011年10月3日(月)〜11月21日(月)
受検申請受付期間 2011年11月7日(月)〜11月28日(月)
受検票発送日 2012年1月5日(木)
合格発表日(予定) 2012年2月29日(水)
594名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:21:18
国1ないのか頑張れ
社1ないのかも頑張れ


どっちもなければ面白いのに




国1待ちより
595名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:23:25
はじめまして、
社労士試験がひとまず終わって、FP2級取得を考えています
受かったらどうなるのですか?
よろしくお願いします。
596名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:25:36
ファイナンシャル・プランナーは顧客である個人から、収支・負債・家族構成・資産状況などのソース提供を受け、
それを基に住居・教育・老後など将来のライフプランニングに即した資金計画やアドバイスを行う職業・職種、およびその職に就く者。
略してFP(エフピー)とも呼ばれる。
資格は名称独占資格であるためその資格を保有しているからと言って、法的に専門業務が認められているというものではない。
597名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:25:36
調子のってるから社一ないのか・・・
598名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:26:21
応援ありがとう。国1はないのか。
599名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:27:02
みなさんは平成20年度のFP試験に学科100点、実技100点というまさに伝説として他の追随を許さない一番最高に素晴らしくすぐれたものすごく優秀な成績で一発合格することができました私に続きたいのですね、わかります!!!
600名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:27:49
国1はないのか。
601名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:28:14
国1ないから社一ないのか・・・
602名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:29:50
平均点や内容から社一あるとか常識とれないくせに勘違いしてるから、社一ないのか・・・ないのか
603名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:30:01
社一ないから国1ないのか
604名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:30:10
FPはライフスタイルや価値観、経済環境を踏まえながら、家族状況、収入と支出の内容、資産、負債、保険など顧客に関するあらゆるデータを集めて、現状を分析します。
そして顧客のライフプラン上の目標を達成するため、問題や不安を解決するために顧客の立場で考え、長期的かつ総合的な視点で様々なアドバイスや資産設計を行い、併せてその実行を援助するファイナンシャル・プランニングの専門家です。
また必要に応じて、弁護士や司法書士、税理士、公認会計士、社会保険労務士、保険・不動産の専門家、銀行・証券会社などの各分野の専門家のネットワークを活かしながら、個人の夢や目標に基づくライフプランを前提にその実現のために
様々な領域に渡る包括的なアプローチによって、必要なファイナンシャル・プランニングを行うのが特徴です。
605名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:31:11
社一の確定拠出の問題って勉強してたら3点確保できる問題ですか?
冷静に教えて。
606名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:31:30
ファイナンシャル・プランニングを行うにあたっては、顧客の家族の状況や個人的なファイナンス状態など、プライバシーに関わる情報が必要不可欠であるとともに、
プランはその顧客の一生に関わる問題であるため、当然ながらFPには高い職業的倫理観とその深い自覚が求められます。
FPとして認定されるには、「4つのE」、すなわち教育(Education)、試験(Examination)、経験(Experience)、倫理(Ethics)が必要となります。
607名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:31:50
社一ないのか・・・
608名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:32:37
>>605
できる
4点は難しいと思う
609名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:34:38
国1ww


期待するほうがオカシイ



ハラ決めろや!こら

610名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:34:54
>>605
DCプランナーを取得していれば可能でした。ダブルライセンスの重要性がわかります。

DCプランナーとは、日本商工会議所と金融財政事情研究会の共催による認定試験に合格し、日本商工会議所に登録することで与えられる認定資格であり、
年金制度の普及や運営・管理を行う実務家としての役割が期待されている。
1級と2級の2段階に分かれており、1級の受験には2級の合格が必要となる。
DCプランナー(企業年金総合プランナー)とも表記する。
DCとはDefined Contribution Planの略であり確定拠出年金プランを意味する。
DCプランナーは確定拠出年金制度の導入と普及を担う人材の育成を目的として創設された資格であるが、
確定拠出年金の知識だけではなく、各種年金制度全般に渡る知識、退職給付制度の知識、金融商品や投資の知識、
そしてライフプランニング・リタイアメントプランニングの知識まで幅広い知識を持つため、
「企業年金総合プランナー」としての位置づけを持つ資格でもあり、試験の対象者としては金融機関の職員、一般企業の経営者や
福利厚生担当者、社会保険労務士、税理士、中小企業診断士、ファイナンシャル・プランナー等を想定している。
611名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:34:55
>>605
冷静に…3点どころか5点だろ。
タック基礎テキストにもまるっと掲載ある。
それ以前に条文だ。

法律の勉強するのに条文読まないわけがないんだから、取れて当たり前だろう。

取れないのは単に勉強してない。
それだけ。
612名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:35:32
国1ww


期待するほうがオカシイ



ハラ決めろや!こら

613名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:36:15
DCプランナー認定試験合格者は日本商工会議所に資格を登録することができ、登録によって「1級DCプランナー(企業年金総合プランナー)」または「2級DCプランナー(企業年金総合プランナー)」の名称を使用することが可能となる。
登録料は10,500円であり、登録者には月2回発行される「DCプランナーメールマガジン」、年2回発行される会報「DCプランナー」によって年金に関わる情報提供が行われる。
また資格登録の有効期限は2年であり、更新には更新料10,500円に加え、1級の場合は「1級DCプランナー資格更新通信教育講座」または「1級DCプランナー資格更新研修会」の受講と修了が必要となり、
2級の場合は「2級DCプランナー資格更新通信教育講座」の受講と修了が必要となる。
614名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:36:20
>>608
D・Eは難しいと思うので、
それならA・B・C正解しなきゃいけないってことですよね?
615名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:36:38
国1はないのか。
616名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:37:08
ここまでのまとめ
【救済乞食の習性】    
@ひがみ根性からか、有資格者や完全合格者の存在を認めたがらない
 口癖は、合格証をうpしろ、受験番号うpしろ。
 当然出てこないので、不合格者と脳内認定して満足し、勝ち誇る。
 捨て台詞は 「どうせ救済待ちにもかからなかった不合格確定者のひがみだろ」

A稀に合格証がうpされると、まるでなかった事のように完全スルー。
 他の話題を振り、ほとぼりが冷めるまで決してその話題に触れない

B悔しいから腹いせに必死になって自分より下の存在を探したがる。
 記念受験や択一40点未満はもちろん、同類であるはずの健保待ち、労基待ちまで鼻で笑い、人間扱いしない。
 成績上位者から見れば目くそ鼻くそだということを全く理解していない。

C大した努力もしてないから足切り食ってるのに、自分は相当努力したものだと勘違いしている。
 その努力が報われないのはおかしい、作問がおかしい、試験制度が間違ってると落ちる原因をすべて試験委員のせいにする。
 そのくせ、罵倒している相手からの救いの手を待つ虫のよさ。
 ちなみに、成績上位者の努力は想像も出来ないから、運だと決めつけている
 
D落ちたくない本音は、「もう1年勉強したくないから」
 勉強が足りないから足切りを食ってるくせに、必要なレベルまでの勉強から逃げたがる。
 こんなシンプルで当たり前のことを受け入れられないわがままさ

E自分に都合の良い合格基準を屁理屈で作り出し、脳内合格に浸る。
 他の人が予想した合格基準が自分に不都合なものだと、必死になって叩き潰そうとする。
 尚、その際 糞ニートwwwww という言葉を好んで使用し、小学生並みの暴言を吐く。


F試験前には、選択式は3点取らなければならないとちゃんと認識していたくせに、いざ3点取れない結果となったら
 「3点が基準点とはどこにも書いていない」などと、都合良く開き直る。
 また同じく、試験前には”救済”という言葉を平気で使用していたくせに、いざ自分が3点取れない結果となったら
 ”救済”は惨めでカッコ悪い表現のため、”難易度の調整”という言葉に切り替えるようなケチなプライドを見せ始める。
617名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:37:21
>>614
その通り
TACの講師もそんなこと言ってた
618名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:38:19
DCプランナー合格率

2004年3月14日 第5回 1級 1,451 1,047 386 36.9
       第6回 2級 5,238 3,958 1,714 43.3
2004年9月19日 第6回 1級 1,319 937 175 18.7
       第7回 2級 5,044 3,874 1,726 44.6
2005年3月13日 第7回 1級 1,500 1,031 306 29.7
       第8回 2級 5,400 3,877 1,406 36.3
2005年9月18日 第8回 1級 1,199 863 136 15.8
       第9回 2級 4,629 3,395 2,040 60.1
2006年3月12日 第9回 1級 1,483 1,003 118 11.8
       第10回 2級 4,026 2,906 1,104 38.0
2006年9月17日 第10回 1級 1,321 979 262 26.8
       第11回 2級 3,829 2,960 1,266 42.8
2007年3月11日 第11回 1級 1,420 905 111 12.3
       第12回 2級 4,054 2,941 790 26.9
2007年9月16日 第12回 1級 1,242 883 277 31.4
       第13回 2級 4,281 3,401 1,977 58.1
2008年9月21日 第13回 1級 1,120 833 308 37.0
       第14回 2級 3,860 3,092 1,166 37.7
2009年10月11日 第14回 1級 919 701 211 30.1
       第15回 2級 3,413 2,749 1,595 58.0
619名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:38:27
岡根は社一3点とか言ってたな
620名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:38:33
国1はないのか。
621名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:39:18
ダブルライセンス
622名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:39:58
>>456
択一撃沈組なので、そっとしといてやれ
623名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:41:49
トリプルライセンス
624名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:43:09
>>488
社一ないのか…
625名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:47:22
>>618
試験は年1回か・・・
626名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:01:53
予定どおり社一なかったね(^ω^)
627名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:04:00
>>619
岡根先生、社一に関してなんて言ってたんですか?
詳しく教えてください!
関西なのでわかりません。
628名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:04:08
DCプランナーの勉強をすれば、年金が得意になる?
629名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:04:54
>>626
うるさいよ。
630名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:06:44
社労士試験の選択式足切りにあった人が口をそろえて運だ運だと言っていますが、単に実力不足ですよね。
自分で勝手に試験範囲を決めて、ここは細かいから試験では出ないとしている。
そしてそこが出たら、こんなところを出す試験問題が悪いと言う。
本当にこういう人達は愚かだと思います。
一体誰が細かいところは出ないと言ったのでしょうか?予備校の講師でしょうか?
そういえば自分の不勉強を講師が教えてくれなかったという者もいますよね。
こういう人達って何年何年も落ち続けるんでしょうね。
全く反省がない。全て試験のせい。運のせい。自分が悪いとはせず、自分の実力を磨こうとしない。
たちが悪いのは言い訳がましく択一は基準点以上取れてると自慢している人。
この人たちは試験制度自体理解していないのでしょうねw
自分の負けを見つめることができない人たちに、その愚かさを気づかせてあげるにはどうしたらいいのでしょうか。

631名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:09:13
        _,.._,.=-_-、
      ,r;r '´     `ヽ
    ,r:i'          ヽ
   /::::;!           ヽ
   ;!:::::::'! .,     _   _,.......i:、
  ;i:::::::::::::l.  ,;r''_:::::'' ::r_;ニ;.:l:::i
  r'::::::::::::r   "'"`=';' '  i:::`;::::l:;!
 /::::::::::r:ミ ;::::.   ´'´ r  )´ '::l!
 !::::::::::::、_,.::::::    /.:::::::::ヾ、.::l
  ヾ:::;、::::!::::::. ..::' ';':::::::::::::::::ヽl!
   `  ヾi ::::::ミ:、-':::::;:r―::、:::ij;!
     ,.r!i  ミ::_;::::''::::::::::::::;r/::`::::-.、
  ,...-:::::::::/ `r、__,-―--‐'´ /::::::::::::::::::::::..、
:::::::::::::::i'' ー-'r--r.、´ヽ   /::::::::::::::::::::::::::::::::`::、

    アーゲンナー [Georg Urgenner]
      (1898〜1975 ドイツ)
632名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:11:15
世論どおり社一なかったね(^ω^)
633名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:12:22
社一













ないのか・・・
634名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:12:48
         /.:::::::::::. ̄`ー‐‐-.、
         」:::::::::::::::::::::::::::.\::::.\
        ハ;;;;;;_:::::;;;;;;_::::::::::::.ヽ:::::::i
       |ミ゙   `´   `ヽ.::::::::ミ:::::|
       ||         i:::::::::::ゝj
         |!,___   _ ____  ¨`Y:::::}
        i ,;r;ァ、  ,.r:ゥ;、`  レ,.^j
        |  ̄ i :  ̄    !ri }
         !   j     ;   i⌒:
         ',  ,.'` ^` 、...     |ー'
          ヽ t、‐__ッ‐' ,.' / |
           ヽ.  ̄´  ,/   ト、
            _ー‐‐''´    /.:::\
     
      ナレ・アウナ・ボッケ [Narey Auna Bock]
       (1947〜2005 スペイン)

635名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:14:35
公務員様優遇のために、社一が犠牲になったね。やっぱりね(^ω^)
636名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:15:54
>>605 使っていた教材にもよるが、
A B Cは、勉強していたなら迷わずとれたと思う。(60歳とかで迷うなら勉強不足)
D Eは、テキストにも載っていたがやや細かいと思う。択一問題での論点なら有りか・
637名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:16:49
だから教えてあげたのに。

社会保険に関する一般常識は
覚悟した方が良いですよ。

昨年の一般常識より全体平均が
高いんです。


これ以上は言えません。
わかりますよね?
賢明な皆さんなら。


ではこれにて失礼します。
合格発表後にまたお邪魔
します。


638名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:17:06
よし、もう日曜の夜だから明日の仕事に備えて
救済持ちのホモどもは就寝しているだろう。
安心して風呂に入ってこよう。全裸で。
639名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:17:25
一雨来て、少し涼しくなりそうですね
秋はすぐ近くに来ています
食欲の秋 スポーツの秋 そして

愛 煙 祭 り の 秋

一年の中でもっともタバコが美味しくなる季節ですよね

収穫と共に新たな味わいがたまらない
あぁ私は秋の愛煙主任

これからも 鼻の穴から ゆったりと

  _、_
( ,_ノ` )y≡:~~~~~~~~~~~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
640名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:18:38
>>605 使っていた教材にもよるが、
DCプランナーを勉強していたなら迷わずとれたと思う。(60歳とかで迷うなら勉強不足)
641名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:22:57
>>627
解説で「私はD、E入りませんでした」
642名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:34:28
  国   年   基   準   点   な   し   乾   杯!!

                       ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
643名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:36:33
運良く社一5点の俺が冷静に社一の有無について考えてみた。

ちゃんと勉強してれば、すんなり3点は取れるはず。
5点は難しいと思う。そこまでやり込む分野でもない。
この点については予備校講師も言っていた。
まぁ平均点が表す通りの出来具合だった訳だ。

ただ、去年の労一の問題についても同じような事が言われていた。
労一の出題内容について議論するつもりはない。
実際、平均点も今年の社一並み。
救済予想では今年の社一より有力視する分析がされていた。
しかし労一は救済されなかった。

以上を踏まえ、社一は救済されないと思う。
ちなみに、予備校平均が2、7点以下なら間違いなく救済有りを推す。
644名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:38:44
まさに伝説として他の追随を許さない一番最高に素晴らしくすぐれたものすごく優秀な成績で社一5点の俺が冷静に社一の有無について考えてみた。
DCプランナーをちゃんと勉強してれば、すんなり3点は取れるはず。
645名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:42:53
社一の確定拠出年金等実務に直結した問題は足切りなのに国年の細かい数字を完璧に記憶してる男のひとって、年金数理の学者さん向きではあるけど社労士等実務家としてはどーかと思うの。
企業の総務にこんな人いて物価スライド特例措置とか年金額の据置について蘊蓄聞かされても、肝心の企業型年金とかに疎かったら仕事になんないっしょ
646名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:43:10
TACは、解説会時点より分析時点の方が選択択一ともに平均点が上がってる。
逆にIDEは、解説会時点より復元2000人時点の方が選択択一ともに平均点が下がってる。
通常復元増えるほど平均点は下がるから、TACはかさ上げしてるとしか思えないんだが。
647名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:45:32
社会保険労務士 『ZAITEN 2009.6号』


「ニーズがないのには驚いた」
「企業内社労士も求人がありません。 思っていたより役に立たないみたいです。」
「失業給付で食べている社労士もいます」
「ADRに関しても弁護士からバカにされています」
「同業で顔を合わせると決まって、愚痴と悪口しか出てこない」
「後進を育てる環境が全くなく、社労士どうしでシマの奪いあいというのが現状です」
「弁護士や税理士などのメジャー資格に対してコンプレックスを持っているため
  同じ社労士同士で ”先生 ”と呼び合っている。 コンプレックスを払しょくするため。」
「社労士は年金のプロとして専門性を高めないと生き残れません」
648名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:46:50
>>646
何故そうなっているな知らないの?
649名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:54:56
社一ないのか…

……
しゃーないのか…
650名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:55:59
おもんないわジブン
651名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:11:34
択一の基準が50になりますように。
そして、選択は国年1救済になりますように。
その他の科目は、合格者が少ないようなら救済してあげてください。

択一50は絶対に実現してほしいな。
652名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:14:45
>>651
なんでそんなに手めーの都合で考えてんだよ?刻1救済するなら、択一のみならず、選択の基準点も28まであげろやぼけが
653名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:17:56
どうか社一救済してくれますように。
そしたら択一51点以上で構いません。
654名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:18:09
お前さっきからずっと選択あげろと
いいつづけてるよな

思うに28を24にしてもあんまり
人数変わらないと思うんだ

655名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:20:18
TAC(H22)
点数の分布割合  (単位:%)
           国年  厚年  社一    健保   労一   基安  労災  雇用
   5点      3.6%   8.7%   7.4%   13.6%  14.3%    9.8%  33.5%  63.5%
   4点     11.9%  22.5%  26.9%   39.9%  36.9%   56.5%  41.5%  24.0%
   3点     26.6%  27.9%  35.7%   31.8%  42.3%   24.2%  19.1%   8.4%
                
   2点     32.2%  25.3%  22.0%   10.5%   5.9%    8.6%   4.8%   2.9%
   1点     20.2%  11.1%   6.7%    3.5%   0.5%    0.8%   0.8%   0.9%
   0点      5.5%   4.5%   1.3%    0.7%   0.2%    0.1%   0.2%   0.3%
                
2点以下割合  57.9%  40.9%  30.0%   14.7%  6.5%    9.5%   5.8%   4.1%
  平均点     2.3    2.8    3.0     3.5    3.6      3.7    4.0     4.5
656名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:21:22
【過去8年間、”救済された”科目の2点以下割合】 【H22年の2点以下割合】
H20年 健保 61.7%(1点)
                                 H22年 国年 57.9%
H18年 社一 54%
H18年 労災 49%
H17年 基安 48%
H16年 健保 44%(1点)
H21年 基安 43.0%
                                 H22年 厚年 40.9%
H14年 基安 37%
                                 H22年 社一 30.0%
H20年 国年 27.4%
H20年 厚年 26.9%
H21年 労災 23.8%
H15年 国年 22%
H15年 労一 20%
H15年 厚年 19%
H18年 厚年 15%
                                 H22年 健保 14.7%
H15年 社一 14%
H18年 基安 13%
H18年 雇用 12%
H21年 厚年 10.5%
                                 H22年 労基  9.5%
                                 H22年 労一  6.5%
                                 H22年 労災  5.8%
                                 H22年 雇用  4.1%
【過去8年間、2点以下割合が「20%以上」で”救済されなかった”科目】
H21年 労一 38.0%
H19年 労一 28.7% (*)
H16年 国年 20.2% (*)
(*)以前のテンプレの数字を使用(出所不明) これ以外はTAC
657名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:24:52
TACの順位。
選択33(国年2)
択一56
の私は、3276人中673位でした。
分析の参考になりますか?
658名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:25:47
>>652
選択の基準が28になりますように。
もちろん、国年は1点救済になりますように。
ただし、択一50は大前提になります。択一50は絶対にお願いします。

これなら怒られないかな?
659名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:28:49
択一は47か48だ


これは絶対だ



外したら、一生タバコ吸わん

660名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:29:31
>>658
イイヨイイヨー
661名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:30:55
国年1っ点
厚年2点
社一2点

択一は47点以上で合格基準になりますように・・・。
662名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:31:46
選択24
択一48でFA?
663名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:44:16
予備校集計による今年の択一は平均点が高く、没問もあったので、初の50点基準は期待できるはず。
最低でも7割の49点となるのではないのか。
この辺りの1点の上下で合格者数の調整は十分に可能だと思う。
予備校の予想が低い理由が解らない。
664名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:46:26
社労士試験の選択式足切りにあった人が口をそろえて運だ運だと言っていますが、単に実力不足ですよね。
自分で勝手に試験範囲を決めて、ここは細かいから試験では出ないとしている。
そしてそこが出たら、こんなところを出す試験問題が悪いと言う。
本当にこういう人達は愚かだと思います。
一体誰が細かいところは出ないと言ったのでしょうか?予備校の講師でしょうか?
そういえば自分の不勉強を講師が教えてくれなかったという者もいますよね。
こういう人達って何年何年も落ち続けるんでしょうね。
全く反省がない。全て試験のせい。運のせい。自分が悪いとはせず、自分の実力を磨こうとしない。
たちが悪いのは言い訳がましく択一は基準点以上取れてると自慢している人。
この人たちは試験制度自体理解していないのでしょうねw
自分の負けを見つめることができない人たちに、その愚かさを気づかせてあげるにはどうしたらいいのでしょうか。
665名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:49:19
成績と、TAC順位

 択一-選択     TAC順位  ソース
64  -35(傷なし)     4位   (>>257)
59  -37(傷なし)    27位    (>>240)
55  -36(傷なし) 約 150位   (>>238)
55  -35(傷なし)    157位   (>>269)
60台 -不明(国2)   700位台 (>>262 確認求む)
56  -33(国2)     673位   (>>657 確認求む)
55  -30(国2)   約 750位   (>>391)
50前半-30(国2)  約1000位   (>>194)
666名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:51:24
>>665

>>657です。
間違いありません。
先ほど確認しました。
667名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:52:21
成績と、TAC順位

 択一-選択     TAC順位  ソース
64  -35(傷なし)     4位   (>>257)
59  -37(傷なし)    27位    (>>240)
55  -36(傷なし) 約 150位   (>>238)
55  -35(傷なし)    157位   (>>269)
60台 -不明(国2)   700位台 (>>262 確認求む)
56  -33(国2)     673位   (>>657)
55  -30(国2)   約 750位   (>>391)
50前半-30(国2)  約1000位   (>>194)
668名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:54:53
国   年   基   準   点   な   し   万   歳
  ☆      。                    ・
     ゚           ゚     ☆      ・        ゚
゚          ☆      。         /    ☆       ゚
  。           ゚            /         /  。
☆       ゚               /    ゚      /
            。           /    ゚       / 
  ゚    ☆                 /        。   /    ゚
  ☆  : ..   。  :       〆   。         /
:  . .          :    ..     .    .:  :   / 。
  。          。                  ☆
. . /  :   ゜ . . / .  ・    。 . : 。 :
 ゜ \ .   ゚ 。..  / :  ゚  * ヽ        *    *
 ゜   . /     +  .  ' . .  \  : .   :  : .   
      / ,    .  .   /  . 。 ゜ . +      * * *
  ___   . ゚  . / .. : .   ゜     :     .    :   
  |    | '. +   ゚/ .   .   :   ゜       *    *
  |    |     ./    +   ‥  ∵
  |    |..(          )    
  |    |、⌒         ヽ
  |    |            )
\|    |_/ ̄\  / ̄\   ___
            |_|    |_/  :::::::::::\
                       :::::::::::::::|_l
                       :::::::::::::::|
                       :::::::::::::::|____
669名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:58:01
だからよ、択一だけなんで基準点上げるんだよ?

そんなにあげるんなら、選択の基準点30にしろや

なんで救済ばっか選択はして、基準点甘いんだよ?選択も30にしろや
670名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:58:14
>>664
過去に救済で社労士資格を取得された先輩方に失礼だと思います。
発言を撤回してください(キリッ)
671名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:59:15
国1はないのか。
672名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:00:19
国   年   基   準   点   な   し   万   歳

         r--、_
        r´<ヽ、)
        `「 '  /
        `!  ヘ
.           l   !
          l   l
            l   ヽ、.._
           l   ヽ ヽ、
             lヽ、_   !  l`i         ,..---、
            `!. `ヽ....ソ´ !        _,ィ´`ー、 `ヽ
.             l          l       /ツ ......  ゝ.  !
             l       l    /` - '``  .!   .!
           l       l-‐、 ,!⌒ヽ l   ./   ,!
             l      /_ ノY `ー‐' '   '⌒) ノ
             l    ,../ ./´ ,ゝ、_    _,.=ニ´ l´
             l   r'-、ヾ,/  l_,..ニ=‐'´.    ̄!
              l r´`   li,r'"´       _,...-‐┤
               ! ヽ.   ,!     _,.-‐''´     ヽ、
                 l.l/ヽ  ,!、__,.r '´           ヽ
               i´,∧ /  `ー、              l
               ll l. ∨      `'´          l
               l'´  /                     l
                 /l ,ィ´                  l
            (/ l'´                     /
             `! l                    /
                 l l                   /
            ,r'´.ト、_________           /
               /   l _     ̄`ー-、__,、  /´
            l!    ll ``ー-、___     `ーノ
673名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:02:11
国1はないのか。
674名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:04:26
>>667
参考になるかな。

49-28(国2)  1438位
675名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:04:52
選択を30まで切り上げろ
676名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:06:21
昨年、択一50超労一2点でTAC1200ー1300位くらいだったかな〜

>>667の順位が正しいとすると、国1は微妙だネ
677名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:07:31
【過去8年間、”救済された”科目の2点以下割合】【H22年の2点以下割合】
H20年 健保 61.7%(1点)     2.2(平均点)
                         2.3     H22年 国年 57.9%
H18年 社一 54%         2.5
H18年 労災 49%         2.5
H17年 基安 48%         2.4
H16年 健保 44%(1点)     2.7
H21年 基安 43.0%        2.7 
                         2.8     H22年 厚年 40.9%
H14年 基安 37%         2.8
                         3.0     H22年 社一 30.0%
H20年 国年 27.4%        3.1
H20年 厚年 26.9%        3.2
H21年 労災 23.8%        3.4
H15年 国年 22%         3.4
H15年 労一 20%         3.4
H15年 厚年 19%         3.2
H18年 厚年 15%         3.6
                         3.5     H22年 健保 14.7%
H15年 社一 14%         3.9
H18年 基安 13%         3.7
H18年 雇用 12%         4.0
H21年 厚年 10.5%        4.1
                         3.7     H22年 労基  9.5%
                         3.6     H22年 労一  6.5%
                         4.0     H22年 労災  5.8%
                         4.5     H22年 雇用  4.1%
【過去8年間、2点以下割合が「20%以上」で”救済されなかった”科目】
H21年 労一 38.0%         2.9
H19年 労一 28.7% (*)      3.2
H16年 国年 20.2% (*)      3.6
(*)以前のテンプレの数字を使用(出所不明) これ以外はTAC
678名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:07:41
おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ
679名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:09:20
おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ


680名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:09:42
674は嘘だろ。
TACの救済の表に当てはまんないぞ。
681名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:10:47
おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ



682名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:14:29
>>669
よし、望み通りに今夜は選択の基準点を30点にしてやるよ。これで満足か?
683674:2010/10/03(日) 23:15:03
>>680
本当。
いま確認して、3276人中 1438位
684名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:17:03
>>682
29点にしてくだしあ><
685名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:18:10
【表1】成績と、TAC順位

 択一-選択     TAC順位  ソース
64  -35(傷なし)     4位   (>>257)
59  -37(傷なし)    27位    (>>240)
55  -36(傷なし) 約 150位   (>>238)
55  -35(傷なし)    157位   (>>269)
60台 -不明(国2)   700位台 (>>262 確認求む)
56  -33(国2)     673位   (>>657)
55  -30(国2)   約 750位   (>>391)
50前半-30(国2)  約1000位   (>>194)
49  -28(国2)    1438位   (>>674)

【表2】選択式総得点26点以上        択一式点数
  選択式補正      44    45    46    47    48
@   なし        568   554   536   518   494
A   国2        900   878   847   807   755
B   国1       1,025   998   964   913   854
C   国2厚2     1,139  1,110  1,060  1,002   925
D   国1厚2     1,300  1,265  1,207  1,136  1,050
E   国2厚2社2  1,341  1,302  1,238  1,170  1,072
F   国1厚2社2  1,531  1,483  1,409  1,324  1,216

補足・・・【表1】と【表2】で、国2の順位が合わないように見えるのは、
TACの順位付けが、@26-46以上(傷なし)、Aそれ以外について択一点数順
のようになっているからと考えられる。
686名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:20:12
687名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:23:01
>>684
29点に変更したから安心しろ。やはり30点は無理だ。
688名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:30:32
888
888                     に|
888                      __|_
888                   に|   ┌’‘┐  に|
=||               ___|__| :。。  |___|____
  ||            | G EEEEEEE! ’    EEEEEEEEE! |
_||.________|   EEEEEEE! ===    …   …   |___
| |関西ペイント| | SSK |.| T EEEEEEE! EEE!    。。。。。。 .|SONY|
三三三三三三三三三|―――――――――――――― |三三三
三三三三三三三三三|    国年基準点なし万歳       |三三三
三三三三三三三三三|_______________|三三三
三三三三三三三三三 /l  |                   |  |i三三三三
三三三三三三三三三/_|_|__________|_|,l三三三三
     Panasonic                      TOYOTA
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   __,,,,,,,,,,,,,,,,,..................._..........................,,,,,,,,,,,,,,,,,__
 ̄               ̄                 ̄ ̄ """""
         _,,. -=- .,,_

                                     _,,..、 -
                             _,,..、 - ‐ '''' "´
                    _,,..、 - ‐ '''' "´
_     ____ ,,..、 - ‐ '''' "´
./ = /    /
   /    /
_,/ ̄ ̄ ̄
689名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:40:54
ざけんなどあほ
  
選択基準点は30じゃ あほんだらぼけあほんだら
690名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:42:28
宅順位みてると国2のみ、46点以上で2000人は行くんじゃない?
そうすると、国2厚2−46点にしたら4000人位行くだろな。
やっぱ社一は無いヮ。
691名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:46:53
だから、選択を30まで引き上げりゃいいんだよ
692名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:48:32
>>690
だな。しかも納得しかねるが、国1>社一だろうから、国1まで拡大したら社一の可能性はゼロ。
社一ないのか・・・は確定だろう。
693名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:49:47
国年4、厚年2の俺は常識2(択一)
ああああああああああああああああああああああああもうやめよっかな3年目でこれだし
694名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:50:22
>>690
46、47て普通に危なくないか?
695名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:51:51
>>693
択一総合点は?
常識科目は法規やりゃ伸びるよ。
696名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:52:05
公平に、選択と択一を上げりゃ問題ないが、何で択一だけや念
697名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:53:06
>>696
救済ナシが一番公平
698名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:54:29
>>694
いや、1点救済しなければ余裕の合格圏だと思うよ。
昨日の44点の例もあるし。
699名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:54:40
>>695
41点・・・・・・・・。常識以外の科目も6点or7点
選択は総合29
普通にただレベルが足りないだけ
700名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:58:14
>>697
今年の試験に限っては大賛成。そうしてくれよ。君、神様だろ?たのむで「
701名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:58:52
>>698
ユーキャンは国1でも45だしな
702名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 00:01:16
>>685補足の「Aそれ以外について択一点数順」ってのは、救済科目や基準未達点数に係わらずとにかく択一点数順ってことでいいんですよね?
(極端な話、雇用0点の択一50点台が上位に入ってるかもよ、ってこと?)
703名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 00:01:41
>>698
昨日て?
704名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 00:04:00
>>702
その通り
705名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 00:05:28
>>699
ちょっと勉強のやり方に問題あるかもな。
けど常識科目で5点とれたら44点。
他の6科目で5点上積みできたら49点。
一年あれば安全圏に乗せれるよ。
もう少し頑張れよ!
706名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 00:07:52
>>703
多分・・・っーか間違いなく昨年だろ。
707名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 00:09:34
だから国年0点救済祭だって。
708名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 00:10:24
>>704了解すた
アリガト
709名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 00:14:29
>>706
昨年の試験を昨日のことのように思ってたのかw
710名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 00:16:24
今前のスレから見てきたけど、社一ないのかが必死すぎてワロタwwwww
おっさん!いい歳こいてニートなんだから2chみてねーで職探せwww
711名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 00:22:42
DCブランナー二級より銀行業務検定の確拠年金アドバイザーの方が難しいかも
今勉強中だがなかなかに細かい
誰かよい合格のコツをご教示下さい。
今年の完全合格者より
712名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 00:25:27
>>710
前スレ読むってどんだけヒマなんだよ。
やっぱニーソ君は時間の使い方が違うわ。
おやすみ。ノシ
713名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 00:25:33
>>705
ありがと
せっかく今までやってきたし、頑張ってみるわ
714名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 00:38:59
>>712
残念!! 学生です。若造に核心つかれてざまぁねーな!
おやすみ。ノシ
715名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 00:52:03
なんか心温まるレスのやり取りを見てホッコリしてたら、
ニート同士の醜い罵り合い。

さすが、2ちゃんねるですな〜^^
716名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 01:25:12
学生で社労士。終わってるな。
717名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 01:33:10
おっさんで切羽詰って社労士受け始めるほうが終わってるだろwww
普通に考えてwwwww
718名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 01:37:51
Fランクの知的障害者が必死に社労士wwwwwwwwwww
普通の学生なら公務員だよなwwwwwwwwwwwwwwwwww
低脳でも落ち込むなよwwwwwwwwwwwwwww
719名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 01:43:33
おいおい必死だなぁwww
仕事あるのにこんな夜更かししてて大丈夫?

あっ・・・・仕事ないんか・・・ごめん(涙)
720名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 01:44:35
図星付かれて泣いちゃったかなwwwwwwww
明日も仕事だからFラン池沼小僧を馬鹿にするのも止めて寝るかwwwwww
あ〜面白かった
721名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 01:49:41
うん(泣)  泣いちゃった・・・グス
ケンカはもうやめよ。ニートも大変なんだよね(泣)

明日もハロワ頑張ってねノシ
722名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 01:56:03
やっぱり社一ないのか・・・
723名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 04:25:13
国年0点救済祭だ!
祭だ!祭!

`___「ミ
|救国||
|済年|L祭 ∩
|祭0 ( ゚∀゚)彡
| 点 ([ ⊂彡
|_/~|二二|~\
 /###し⌒J###ヽ
(=)"T~ ̄T†T ̄~T"(=)
川 |( ・ 人 ・ )| 川
彡∩_祭 ∬∬_祭 ∩ミ
ミ( ゚∀゚)=( ゚∀゚)彡
`ミミ⊃口])([口⊂彡
  (二二ヽ (二二ヽ
  し ̄`J し ̄`J
724名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 05:20:46
救済たっぷりあるって。
何で毎年大外しのTACデータなんかで語るかね。

選択は5科目(国1、厚社健基各2)、25点前後。
択一は45点前後で一般3点救済、
だよ。
725名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 05:24:53
朝から社一ないのか・・・
726名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 05:26:32
ことごとく社一ないのか・・・
727名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 05:29:35
やっぱり社一なかったね(^ω^)
728名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 07:11:42
11月5日こそ社一ないのか・・・
729名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 07:50:08
国年もないよね・・・
730名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 07:51:27
【H22社一】
(1)常識科目である
(2)公務員免除である
(3)救済科目3番手
(4)IDE救済科目の最後
(5)2点以下割合(30%)がH21労一(38%)より低い ※TACデータ
(6)ないのかジンクスが付着
(7)確定拠出年金は、各新聞に頻出する常識的テーマ
だから社一ないのか・・・
731名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 08:04:13
>>730
>(6)ないのかジンクスが付着

テラ厨二病wwwwwwww
732名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 08:39:35
今年社一あったら去年の労一は
なに?って話だね

救済だす意味あるのかな?
そんな矛盾を作ってまで
733名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 08:42:48
>>724
頭ん中お花畑? 夢を破って悪いけど、TACデータを「客観的」に見れば最終合格基準は見えてくる。

@TAC分析は、例年分析範囲をわざと外してる。(疑義が出にくいようにする配慮) → 択一49、選択25
ATAC分析は、今年、TAC合格者数も外してる。
                           → 全合格者の25%、TAC合格者は1,050人前後。
                               (去年は26%)  (全体の合格率は、7.5%で試算)
BTAC分析の人数表から、

ネ申マ木目
   了 心
択一49、選択25(国1、厚2、健2)
734名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 08:54:53
一般常識が救済されにくいのは、何故だか知ってるかい?

社労士は、一般人の常識水準を超えてなきゃいけないんだってよ!!
735名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 09:07:38
         巛彡ミミミ彡彡
         巛巛巛巛巛彡彡
         |:::::::::        | 
         |::::::::  ___、 ,_,l
         |:::::::   =・ニ , 〔・={
         |(6  `   _ 」 }     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | l  ┃' ー-=-'┃   / 大丈夫。ここに居るレベルの奴なら
         |  、  ┃ ⌒┃!  <   十分に合格の可能性があるさ。
        ,ノ`ヽ、 ヽ、. ━━/    \ そんなに煽りをきにする必要なし!
    _,;-'"´´`ヽ、` - 、,  ̄ ノ``-;,_  \________
 _,;-'"´   r‐-‐-‐/⌒ヽ '"´    ``-、_
//  ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ  ヽ
| |  ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ',   i 
| ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄     ノ   |  
ヽ  / /  \ _ ,/  |     _ , イ y  ノ
736名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 09:16:02
うふふ。物価スライド特例措置も常識なんだな。
皆が貰ってる。
厚労省のHPに載ってる。
一冊本にも載ってる。
模試でも出されてる。



737名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 09:19:05
>>734
だから社一ないのか・・・
738名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 09:20:27
>>736
つまり、社一に加えて国年すらないってことか・・・
739名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 09:20:42
         巛彡ミミミ彡彡
         巛巛巛巛巛彡彡
         |:::::::::        | 
         |::::::::  ___、 ,_,l
         |:::::::   =・ニ , 〔・={
         |(6  `   _ 」 }    
740名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 09:34:06
今年は社一も国1もないのか・・・
741名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 10:40:11
         巛彡ミミミ彡彡
         巛巛巛巛巛彡彡
742名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 11:34:06
社一ないのか・・・
743名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 11:48:01
>>698
そうだな
この試験、運の無い奴と勘の悪い奴は合格出来ない
見えてないだけで人生も同様
択一が60超えてる?それがどうした?俺なんか44点ギリギリでも
選択国年も勘で3点、トータル28・44の完全合格だぜ
勘の悪い奴は、あのオランダ人の船長みたいに、永遠に嵐の海をさ迷い続けろ

744名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 11:51:42
      _______    
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     |::::::::          |  
     |::::::::     ⌒ 、,ノi,ノ´|
     |::ィ=ニニ< ̄`>ニ< ̄>  社一なんてあるわけないやろヴォケ!
     | (6.     ⌒ ) ・_・)' `i
  ,;'"⌒|  |      ┃,ィェエヾ┃|`ヾ   そもそも救済合格ってなんじゃ?
 r'"   ヾ, !      ┃ヽニニソ┃| ´`ゞ、
'"´     ヽ,,     ┃ "⌒ ┃ノ   ,,ミ、 みっともなくて表歩けんわ!
'´゙     ´'ヽ、ヽ、.   ┗━┛/ '´゙   `゙シヽ、
745名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 11:56:36
           ___   ,へ、   ____
           |_  /  i   \ |__   |  _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__    / /   |  iヽ/ __/ ∠  |_  __|
 |        | ○  |  |   |  l  |_____ `ヽ  |  l  ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄    |  |   |  |   / ̄ヽ |  }  !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\  ヽ `ー´ ノ   {  ○ V  /.  |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ  \_/ __  \__/   |_| |__|     /
 {  し  |   |_|       \:::::::\__     /           /
  \_ノ     ヽ     ,-‐'::::::::::::::::::::::::::ヽ、  /         /
   \        ヽ  <、:フ::/::::::::::::::::へ、:::::ヽ            /
     \       ヽ  /:::/:::::/i/,-─ヽ:::::ヘ        /
      \       rヽ ̄7:::::へ'´ r rニヽ ヽ:::::}        /
        \    /` 、> i/i r=ヽ  ゞシ  ´`}     /
         \  < ヽ`>' ノ\ゝゞシ ,へ   ,r´   /
             `‐-'     {  \r } ノ‐-,ヘ、
               \_   `‐--‐ヘ'i´| 'とニヽ }
746名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 12:53:12
次の前提の場合、最も優先されるべき「難易度調整」はどれか。

(前提)特に平均点が悪かった2科目を「2点」としたが、合格
    人員が不足している

@ 平均点が0〜1点程度の科目について「1点もしくは足きりなし」とすること
A 平均点が3点〜 程度の科目の基準点を「2点」とすること
747名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 13:03:56
Bそれ以上の救済はなし
748名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 13:05:51
C社一ないのか・・・
749名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 13:23:43
D国年0点救済祭
750名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 13:28:51
0点だけは絶対ない!仮に択一が満点でも。その位わかるだろう?
751名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 13:31:29
お前に何がわかる!
10年前誰が一点救済を予期したよ
752名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 13:31:30
 |
 |  ヽ(`・ω・´)ノ ちゃむコネ━━━━(。A。)━━━━ii
 |  \(   )/
 |..     ω
 |     ↑
..└───┘
753名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 13:32:57


        ∩  ∩
       い,,c'_ノ   / ̄`>O  __l>o<l__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        c/・ ・`っ   {,,,,,,,,,,,,,,,,,}  _|__〈ハ〉__|_  < もう クリスマスだNE!
        (''● ''' )   (^ω^ )   |///| |///|   \_____________
       O┬Oノ )∽[ ̄てノ ̄]∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
      ◎┴し'◎  ◎──‐◎ ◎───◎   =3  =3

754名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 13:34:53
今年はあるかも国年零基準、択一50点。
755名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 13:38:31
合格者数が大幅に減りそうな気がしてきた
756名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 13:46:25
               |`ヾ〜
           ,.━、┼ ,.━、
         { (国} || { (年}
            `━' . || `━'′
          ,.━、,.━、||‐,.━、,.━、
.          { (0} (点}||{ (救} (済}
          `━'`'━'. ||.`━'`'━'′
         ,.━、,.━、||‐,.━、,.━、
        { (祭} (り}||{ (国} (年}
         `━'`'━' |l `━'`'━'′
           ,.━、,.━、┼,.━、,.━、
.          { (0} (点}||{ (救} (済}
         `━'`'━' |l `━'`'━'′
           ,.━、,.━、┼,.━、,.━、
.          { (祭} (り}||{ (国} (年}
         `━'`'━' |l `━'`'━'′
.         ,.━、,.━、┼,.━、,.━、
        { (0} (点}||{ (救} (済}
           `━'`'━' |l `━'`'━'′
         ,.━、─┼─,.━、
           { (祭}  ||.  { (り}
           `━'′ ||  `━'′
               ||
           ,,,, |r、
          (国0、〉
           r'「/ij f′
          ,>=≠{
            kニ夊_,〉
          /'7^i´〉
757名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 13:57:04
   ■     ■            ■                       ■
   ■     ■           ■     ■■■■■■         ■
■■■■■■■■■ ■      ■                       ■
   ■      ■       ■■    ■ ■■■■■■■■    ■■
   ■      ■      ■  ■           ■         ■   ■     ■■
   ■      ■    ■    ■          ■       ■    ■     ■■
          ■           ■          ■            ■     ■■
         ■           ■          ■            ■     ■■
        ■            ■          ■             ■     ■
    ■■■             ■    ■■■■              ■
                     ■                       ■      ●
758名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 13:58:45
759名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 13:59:46
   ■     ■            ■                       ■
   ■     ■           ■     ■■■■■■         ■
■■■■■■■■■ ■      ■                       ■
   ■      ■       ■■    ■ ■■■■■■■■    ■■
   ■      ■      ■  ■           ■         ■   ■     ■■
   ■      ■    ■    ■          ■       ■    ■     ■■
          ■           ■          ■            ■     ■■
         ■           ■          ■            ■     ■■
        ■            ■          ■             ■     ■
    ■■■             ■    ■■■■              ■
                     ■                       ■      ●
760名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 14:00:26
761名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 14:34:50
やはり社一ないのか・・・
762名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 14:37:22
労基あるのか
763名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 14:48:23
これはひどい
764名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 14:56:31
牢記あっても社一ないのか・・・
765名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 14:59:49
底辺の社一ないのか・・・
766名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 15:03:25
国年は本当に「ない」らしいぞ。
そうすると厚年2、社2、健保2、48点で決まりか?
767名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 15:07:47
766さんおっしゃるとおり、そういううわさは一部の予備校の先生から
聞かれています。
768名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 15:20:06
国2すらないって事?
769名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 15:23:18
>>767
マジで言ってたの?
予備校の教師が?
770名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 15:25:14
冗談です。ごめんなさい。
771名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 15:27:59
おいwwネタバレするにしてもあっけなさすぎだろwww
772名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 15:32:13
>>767
まじか・・・
773名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 15:35:02
携帯組はどんどんツイートしよう。
774名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 15:35:20
767は冗談だから気にしないでください。国待ちなので、不安でやっちゃいました。
ごめんなさい。
775名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 15:36:43
国年は足きりにするためにわざわざ作ったのに救済あるわけないじゃん。
健保の高額療養費とは質が違うよ。あれは制度の重要部分を聞いてきたんだから。
776名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 15:37:19
この否定の仕方、なんか怪しくない?
まさか流出情報!?
オワタ…国年オワタ…
777名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 15:40:50
今年の国年は、3点取れないようなら、2点でも1点でも同じ。
しかし厚年は、1点では困る。社労士の水準とは言えない。3点は欲しいところだが、2点でも目をつむれる。

社一は、ABCが取れてなければならない。
健保は、Eは取れなければならないが、残りは任意継続のそのまた前納にかかわる部分なので、2点でも特に差し支えない。

労基は、ABが国語力で取れなければならない。DEどちらか取れていて欲しいところ。

労一は、国語力で3点は最低取れなければならない。
労災は、CDEで3点取れなければならない。また、十分に学習すれば、Aも容易。

雇用は絶対に3点取れなければならない。毎年のことだが、雇用は簡単すぎて試験問題の体をなしていない。
778名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 15:42:22
小沢さん、強制起訴議決で、社一の運命は・・・・?
779名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 15:43:42
国年の0点はどうなんだ?
780名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 15:45:15
国年の0点なら、多分、全科目基準点無しにして、選択の合計点で絞る。
781名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 15:51:09
しかし、あと1月もあるのか・・・
長すぎだわな。
782名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 15:56:48
1月あれば、簿記3、4級とれるぞ
783名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 15:57:38
簿記は日商2級あります。
784名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 16:00:59
正直にいうけどさ…


実は、社一ないんだ(^ω^)
785名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 16:02:27
786名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 16:08:59
次の前提の場合、最も優先されるべき「難易度調整」はどれか。

(前提)特に平均点が悪かった2科目(0〜2点台)を「2点」としたが、合格
    人員が不足している

@ 上記2科目をさらに「1点」もしくは「足きりなし」とすること
A 平均点が3点〜 程度の科目の基準点を「2点」とすること
787名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 16:15:59
国年は本当に「ない」というのは、試験が終わって1週間位のときから噂になってる。
多分、連合会ルートではないかと思うけど物価スライド特例措置を知らないのは
社労士としての常識がないということらしい。
788名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 16:17:49
最初に特に平均点が悪い科目を2点救済でいいと判断したんだから

A 平均点が3点〜 程度の科目の基準点を「2点」とする。

過去にも平均3点台で救済実績あるので。。。。
789名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 16:22:35
去年の労一が見送られたのも「常識だろ」ということだったみたい。
平均点がどうのというより、数日後に方針が決定してたようだから
今年は国年ないぞ。こりゃ
790名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 16:29:52
>>787
物価スライド特例措置を知らなければ社労士としての常識がない?
それも有りかも知れないが、それ以前に「5問ともこればっかかよ」
未だに予備校の講師の域から抜け出てないんじゃないの・・・
試験委員として、本当に適任かよ?
791名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 16:32:48
社労士なんだから仕方ないwww
でも17年とか1.7%、0.3%、物価下落率は、どう考えても常識だろう。
792名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 16:37:54
常識だから国年ないのか・・・
793名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 16:41:27
777さん、どなたか存じませんが
完全にアウトです。

遊びで済まないですよ。
794名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 16:41:55
社労士なんだから仕方ないwww

こんなレスじゃ救済なんて全くいらねえよ。
こんなレスするから馬鹿だって言われるんだぞ。


795名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 16:46:53
どっかのブログ現役の社労士が年金の問題問いてたが全然できてなかったなw
796名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 16:49:38
国 常識なれど 難しや 2010受験生一同
797名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 16:56:45
777さん、どなたか存じませんが
完全にアウトです。

遊びで済まないですよ。
798名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 17:00:00
どこがアウトじゃ。
799名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 17:05:45
国年救済なしの話題が出てから、社一ないのかがおとなしくなったけど気のせい?
800名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 17:08:32
>>799
国年なしは完全にネタだから放置で静まるのを待ってるwww
801名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 17:09:14
>>797
アンカーつけろや
802名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 17:09:44
「受験生への配慮がある社労士」として適切なものを次の
うち選びなさい。

@今年の国の解説文をブログに掲載する
A今年の国解けないことをブログに掲載する
803名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 17:12:23
>>802
B国年救済無しとブログで煽る。
804名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 17:12:27
>>800
ご苦労様でございます。
805名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 17:16:27
アムロ『この感じ・・・シャ、シァアなのか!』

アホロ『この感じ・・・シャ、社一ないのか!』
806名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 17:17:26
厚 できるはずが はずかしや 2010受験生一同
807名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 17:18:56
>>805
乙www
808名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 17:29:14
今年の国年選択は、悪問だね。
これでは、社労士試験が単なる暗記試験になってしまう。

法律の知識を基に、理解を試す問題に戻して欲しい。

ACEは同一論点。それらも含め、Bも単なる暗記問題。Dは、今年の3/18付で在老の支給停止基準額が47万円になったことを知っていれば答えられたが、1問くらい、難問があってもいい。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004yy9.html
809名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 17:38:52
平均点1〜2点=0点多い?
810名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 17:42:45
いつになく社一ないのか・・・
811名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 17:47:36
国0点あったら面白いだろうね。選択60以上で国0が結構いるようだし。
812名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 17:48:49
選択じゃなく択一でした。すみません。
813名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 18:00:08
社労士試験の選択式足切りにあった人が口をそろえて運だ運だと言っていますが、単に実力不足ですよね。
自分で勝手に試験範囲を決めて、ここは細かいから試験では出ないとしている。
そしてそこが出たら、こんなところを出す試験問題が悪いと言う。
本当にこういう人達は愚かだと思います。
一体誰が細かいところは出ないと言ったのでしょうか?予備校の講師でしょうか?
そういえば自分の不勉強を講師が教えてくれなかったという者もいますよね。
こういう人達って何年何年も落ち続けるんでしょうね。
全く反省がない。全て試験のせい。運のせい。自分が悪いとはせず、自分の実力を磨こうとしない。
たちが悪いのは言い訳がましく択一は基準点以上取れてると自慢している人。
この人たちは試験制度自体理解していないのでしょうねw
自分の負けを見つめることができない人たちに、その愚かさを気づかせてあげるにはどうしたらいいのでしょうか。
814名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 18:01:48
>>813
新宿駅前でおまえが全裸で演説しろ
815名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 18:02:07
平成20年度の社労士試験に選択39点、択一65点というまさに伝説として他の追随を許さない一番最高に素晴らしくすぐれたものすごく優秀な成績で一発合格することができました私に救済は不要です!!!
816名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 18:03:09
おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?1ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ
817名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 18:06:44
>>808
暗記しないとダメな問題が大半だけど?
社労士知識0で解ける問題って何問あった?
818名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 18:20:13
救済だと?!
甘えたことを抜かしてんじゃねえ
国家試験のくせに毎年救済連発している連合会もどうしようもねえな
試験をつくる権利ねえぞこんな団体
救済なんざ本来原則なしだろ基準点というのが明確に存在するわけだから
こんな例外措置を連発しないといけない試験を作るやつも駄目だし
受験生も駄目だ
そして救済当然の風習になってるのもどう考えてもおかしいだろ?!
選択基準点3点
択一基準点4点
これをクリアーしたものを総合点の上位から合格させるのが常識だろ。
基準が曖昧な国家試験なんぞ作るほうがおかしい。
だから受験者も振り回されるし過度の期待から失望、落胆そして試験制度への
不信感へつながるんだよ
だいたい1点救済とかおかしいだろ。
択一なら2点と同じだぞ?
救済は極力廃止しないと試験制度そのものが不公平になる
救済科目が合格者の選別によって決まるのは1点の重みが科目によって
異なることになるし基準オールクリアの受験生落ちてが救済された受験生が合格
することにもつながる。
社会保険、労働保険や常識、知識を満遍なく合格の基準をはっきり答えられたもの
だけをしっかり受からせればいい。
そしてそれが本来の試験の在るべき姿だと思うが。
それで合格率が前後するのは仕方がないことだ。
合格率ありきで救済を連発するからおかしなことになる
819名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 18:25:51
なんだかんだで国1、厚2、健2、社一2になるんじゃないかな…。
820名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 18:30:04
国1厚1はないでしょうねやっぱり
821名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 18:32:19
社労士試験に落ちる馬鹿共の言い訳が見苦しい。

いい加減にして欲しい。自分の実力不足を試験のせいにしないで欲しい。
しまいには各社の合格予想ラインにまでケチつけやがった。
TACは信用ならないとか。馬鹿か。
自分の点数に見合わない予想ラインだったらケチをつけるような者はなんとしても社労士になってほしくないね。
民度低すぎ。
落ちた奴は今後試験を受けることができないようにして欲しい。
今後何か自分の実力不足で失敗することがあっても他のもののせいにして生きる人種なんだろうね。

社労士試験に落ちる馬鹿共の言い訳が見苦しい。

いい加減にして欲しい。自分の実力不足を試験のせいにしないで欲しい。
しまいには各社の合格予想ラインにまでケチつけやがった。
TACは信用ならないとか。馬鹿か。
自分の点数に見合わない予想ラインだったらケチをつけるような者はなんとしても社労士になってほしくないね。
民度低すぎ。
落ちた奴は今後試験を受けることができないようにして欲しい。
今後何か自分の実力不足で失敗することがあっても他のもののせいにして生きる人種なんだろうね。

社労士試験に落ちる馬鹿共の言い訳が見苦しい。

いい加減にして欲しい。自分の実力不足を試験のせいにしないで欲しい。
しまいには各社の合格予想ラインにまでケチつけやがった。
TACは信用ならないとか。馬鹿か。
自分の点数に見合わない予想ラインだったらケチをつけるような者はなんとしても社労士になってほしくないね。
民度低すぎ。
落ちた奴は今後試験を受けることができないようにして欲しい。
今後何か自分の実力不足で失敗することがあっても他のもののせいにして生きる人種なんだろうね。
822名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 18:44:39
ide塾の最新データが出てるよ。
http://www.ide-sr.com/kekka/2010/2010fukugen2.pdf
823名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 18:48:15
>>821
その通り。スレもレスも無駄。
824名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 19:13:16
久々きたけど、
自称有名進学校出身の専門卒の基地外はまだいるのか?
825名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 19:14:32
救済なしで択一は今年35点って本当?
じやないど
4000人確保できない?
826名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 19:40:43
35点じや合格者確保ムリだよ
30点じやない?それでも確保できないから今年は試験無効にします
827名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 20:01:56
やっぱり社一なかったね(^ω^)
828名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 20:08:08
未来からの声によると社一ないのか・・・
829名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 20:17:02
国年2点救済さえ入れば受かると思うんだが、この晴れない気分を如何せん
830名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 20:24:06
5割も取れない奴らが90%以上ってどんだけレベルが低い試験なんだよ。
受験者数が増えた分全体のレベルが下がったんだろうな。
831名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 20:24:18
>>829
マジレスすると君は合格です。
もし不合格ならnakata.comに掘られてもいい。
832名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 20:25:45
ここで救済遊びしてても何にもならないよ

国救済あるだろうし予備校予想に近い数字でおおかた収まっちゃうんだから

無意味だね
しかも社労程度の試験は一発合格だよ

833名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 20:29:31
で、社一ないのか・・・
834名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 20:30:44
国年1点救済はないです。2点ならあるかも
835名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 20:33:26
信義に従い誠実に社一ないのか・・・
836名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 20:34:31
毅然と社一ないのか・・・
837名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 20:36:18
やっぱり社一ないのか・・・
838名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 20:54:57
国   年   0   点   フ   ェ   ス   テ   ィ   バ   ル   

     *   *  *
  *、, i  i  i ,.*
  *-  . : ..  -*               ☆
  *-    ∵.    -*            ☆  :   ☆
  *-  "  ゙  `  -*             ~ ・ ‘ ・ ~
  *'" i  i  i  `*             ☆‥ ※ ‥☆
     *   *  *                  . ` : ~ .
     i                       ☆   ☆   ☆
     :

                                         O O O O
          i           。o。                  O ∵∴∵∴ O
          ;          8*8              O ∵:∴∞∞∴:∵ O
                    ゚ °             O :∵:o      o∵:  O
                                   O :∴§     §∴: O
        ≠.                 !          O :∵:o     o:∵: O
 _o_o_i_l|l_○              :           O ∴:∵∞∞∵:∴ O
 口 口 口 口l|  _±_o                 i   O :∵∴∵∴: O
 口 口 口 口l| ll| L L|                 :  ,o. ± ゚ o ゜ i⌒i  o o
 口 口 口 口l| ll| L L|。。 。。 +。o+。。+..。。.。o.。+。| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 口 口 口 口l|-:ll| L L|* 。 o * ○ 。o o + +○|___________|
 口 口 口 口l| ll| L L::|。__,「丙]   ┌─┐  ○ ○ + ゜|__________|
 口 口 口 口l| ll| L L::|≡≡=| ─┘  └─−−o   |l≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
 ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :::
839名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 20:55:56

      _,、-‐ '' ~ ̄  _`ヽ、_
     /´  /  r'ニ三ヽ\} ^ヽ、
    /    /    | ̄ ̄¨`ヾム;_=ニヽ 我々が歴史を創り
   /    /    |        `lヾ|l   君たちが歴史の証言者となる
   // !  /   ‐7 ̄`''‐、,_     | レ|
   l | |  /    f_ラア'丶   ,ィ‐‐〈/ l|  KOKU-ZERO FESTIVAL
   |l /   /    ,|  ̄´   〈マヽ/|! ||!
   |! /   /   / ,l       ヽ` | ! |′
  / l  /   / ,/  ,.._   =ィ''’/ ! |
  / ! /   / ,/   ヽ、二,ァ  / | |
 / / /   / / ヽ    '' ‐   /   | !  
./ / ,.イ   // i:  \      /|   !l  
l  / '| l  l/、.,,_ !   `‐_、..,,/ /   |    
! /  | | /  /``'‐、,ィ!´  , /  /|
ゞ‐、i| ! | l|  /   /Y } ,/ /  イ|
   `\| |‐<_   / 7l l,/ /  / l /
      >!'゛  `_ 〈∠ill| l--'イ| / !/
   /     ^`ヽ\ll「lヽ、_'´ノ
840名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 20:57:02
漫然と社一ないのか・・・
841名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 21:00:04
シャチホコ、いや社一ないのか・・・
842名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 21:05:32
チンポコ、いや社一ないのか・・・
843名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 21:11:44
井手を見ても、労基なさそう。
844名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 21:16:18
IDEは、労基も救済される可能性が否定できないとしています。
845名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 21:19:21
               |`ヾ〜
           ,.━、┼ ,.━、
         { (国} || { (年}
            `━' . || `━'′
          ,.━、,.━、||‐,.━、,.━、
.          { (0} (点}||{ (救} (済}
          `━'`'━'. ||.`━'`'━'′
         ,.━、,.━、||‐,.━、,.━、
        { (祭} (り}||{ (国} (年}
         `━'`'━' |l `━'`'━'′
           ,.━、,.━、┼,.━、,.━、
.          { (0} (点}||{ (救} (済}
         `━'`'━' |l `━'`'━'′
           ,.━、,.━、┼,.━、,.━、
.          { (祭} (り}||{ (国} (年}
         `━'`'━' |l `━'`'━'′
.         ,.━、,.━、┼,.━、,.━、
        { (0} (点}||{ (救} (済}
           `━'`'━' |l `━'`'━'′
         ,.━、─┼─,.━、
           { (祭}  ||.  { (り}
           `━'′ ||  `━'′
               ||
           ,,,, |r、
          (国0、〉
           r'「/ij f′
          ,>=≠{
            kニ夊_,〉
          /'7^i´〉
846名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 21:23:27
>>822
IDEの結果見て確信した。
社一救済無いことを。
国1>社一。
847名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 21:25:24
IDE

   21年 2点以下割合  1点以下割合     今年 2点以下割合  1点以下割合
択一 42.2 44.50   
選択 28.7 25.70
牢記 2.49 49% 17% 国年 1.85 73% 41%
労一 2.61 47% 18%     厚生 2.51 51% 22%
労災 3.25 26% 8%     社一 2.93 32% 10%
社一 3.59 19% 11%     健保 3.27 22% 8%
厚生 3.88 16% 8%     労一 3.40 12% 2%
国年 4.09 9% 3%     牢記 3.57 11% 1%
雇用 4.33 6% 2%     労災  3.89 9% 2%
健保 4.49 3% 2% 雇用 4.26 7% 3%
848847:2010/10/04(月) 21:26:13

誰か見やすくしてくれ
お願いしやす。
849名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 21:35:58
IDE

   21年 2点以下割合  1点以下割合     今年 2点以下割合  1点以下割合
択一 42.2 44.50   
選択 28.7 25.70
牢記 2.49 49% 17% 国年 1.85 73% 41%
労一 2.61 47% 18%     厚生 2.51 51% 22%
労災 3.25 26% 8%     社一 2.93 32% 10%
社一 3.59 19% 11%     健保 3.27 22% 8%
厚生 3.88 16% 8%     労一 3.40 12% 2%
国年 4.09 9% 3%     牢記 3.57 11% 1%
雇用 4.33 6% 2%     労災  3.89 9% 2%
健保 4.49 3% 2% 雇用 4.26 7% 3%
850名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 21:38:42
IDEを見てる限り国年と厚年は救済あるだろうな
それでも0点救済は絶対ないけどwwwww
851名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 21:43:24
      _,、-‐ '' ~ ̄  _`ヽ、_
     /´  /  r'ニ三ヽ\} ^ヽ、
    /    /    | ̄ ̄¨`ヾム;_=ニヽ 歴史の扉が開き
   /    /    |        `lヾ|l   新しい時代へと変わる
   // !  /   ‐7 ̄`''‐、,_     | レ|
   l | |  /    f_ラア'丶   ,ィ‐‐〈/ l|  KOKU-ZERO FESTIVAL
   |l /   /    ,|  ̄´   〈マヽ/|! ||!
   |! /   /   / ,l       ヽ` | ! |′
  / l  /   / ,/  ,.._   =ィ''’/ ! |
  / ! /   / ,/   ヽ、二,ァ  / | |
 / / /   / / ヽ    '' ‐   /   | !  
./ / ,.イ   // i:  \      /|   !l  
l  / '| l  l/、.,,_ !   `‐_、..,,/ /   |    
! /  | | /  /``'‐、,ィ!´  , /  /|
ゞ‐、i| ! | l|  /   /Y } ,/ /  イ|
   `\| |‐<_   / 7l l,/ /  / l /
      >!'゛  `_ 〈∠ill| l--'イ| / !/
   /     ^`ヽ\ll「lヽ、_'´ノ
852名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 21:51:15
>>846
それってチョベリバじゃん!
853名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 21:55:02
>>849
だいぶ見易くなったな
854名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 21:58:46
社一は無いと言っている予備校

【LEC-】社2の可能性も残る
【佐藤】社2可能性あり
【RKZ-】社は場合によっては2点
【UCAN】社は2点の可能性少
855名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:06:31
どうやら救済は国1、厚2で決まりの模様だな。
あとは、択一がどうなることやら。
47か48というところか。
この1点が明暗を分けることになるだろうな。
856名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:10:01
日本語は難しいが、敢えて俺流に通訳してみた


社一は無いと言っている予備校

【LEC-】社2の可能性も残る
→可能性なしとはっきり言い切りたいところだが、はっきり0とも言えない。
 だが、限りになく0に近い。
【佐藤】社2可能性あり
→文字通り”可能性”はある
【RKZ-】社は場合によっては2点
→もう何か事故でも起こらない限りない
【UCAN】社は2点の可能性少
→ミジンコほどの可能性はある
857名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:10:43
RK乙ってどこ?
858名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:10:55
試験が終わってしばらくたつが冷静になって考えてみた。
今年の選択国年は常識問題だから救済は無いだろうな。
合格者調整用の問題だな。あれは。
859名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:17:37
国   年   基   準   点   な   し

          _,. -‐、 ____r‐ 、
       /´     `      \
         'フ   ,.......,       \
    r‐''~´  ,.、  ヽ'"    _,..‐,'゙ヾ.´
    |    ヽ'       └''´,.:‐r''ヽ,
    └''´>      _,.-、      `'´ ∠,,,
   ヾヽ''´      '─''''          }
   |   ,.r、________,r 、  j
   `‐'',ゞ---------────‐'´`ヽ´
     !、                ノ
        ,ゝ   r‐┐    rヮ    <´
      i´    }_」    │ヽ.   j
     ヽ、  ,人       丿  ヽ._,.ノ
        `- '   `ヽ、__/
860名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:19:17
そもそも基準点無しって何?
861名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:23:42
試験直後は絶望視され、諦めムードで多くの人が去って行ったが、最近復権をはたして徐々に勢力を拡大しつつある国年1点。
試験直後は安全視されていたものの、徐々に下降線を辿り、今や風前の灯火の社一。

今や勢力拮抗したと言っていいでしょう。
これからの1ヶ月は国1vs社一のバトルが熱い!!
862名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:24:05
>>817
丸暗記では合格できないってことまだ気付かないかな?
暗記バカはいらない
863名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:24:23
全受験生中国年1点以下は半分以上いるんじゃないか?
864名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:25:22
要は0点救済お願い!って事だけどそれ言うと恥ずかしいしバカにされるから
って試験終了直後のスレで誰かが考えたんだ
865名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:25:52
>>823
それなら、なんでスレ伸びてるんだ
866名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:27:15
>>831
じゃ、国年なかったら面白いなww
867名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:30:11
平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年
択一 41(41)  45(44) 46(48)   44(44)     46
選択 29(22) 32(28) 28(25) 30(25) 27
牢記 3.5 ★ 4.1 3.5 2.6 ★36%  3.7
労災 2.6 ★47% 3.9 3.6 3.1 ★28% 4.0
雇用 3.9 ★ 4.6 4.2 4.4 4.3
労一 4.3 3.1 29% 3.3 3.0 31% 3.6
社一 2.5 ★57% 3.5 4.3 3.9 3.0 31%
健保 4.1 4.5 2.5☆48% 4.7 3.3 20%
厚生 3.6 ★ 4.5 3.2★27% 4.1 ★13% 2.7 45%
国年 4.1 3.8 3.1★29% 4.4 2.1 60%
★=2点
☆=1点
868867:2010/10/04(月) 22:32:03
↑大原です。見やすくしてつかぁさい。
869名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:33:06
国0組はひっそりと草の根活動してるよな
しかも複数いると見える。
注目に値しない存在なのでこれまで気にも留めてなかったが、最近気になりだした。

そろそろ出る杭は叩いとこうかと思ったが、何となく嫌味がなくて叩く気にもなれない。
正にこれが本当の地下活動と言うものだな。
870名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:33:31
        へ○」
≡[現実]     /
     三 ノ ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はずっと怖かったのだ
救済科目がみえないことが
自分がどうしたいのかわからないことが
それがなぜだかもわからないことが
そして
それでも容赦なく
流れる日々が
  ○ わっ
 /\
ノ >   ミ  ヽ>
生`。    )  うわぁわぁわわ
熱く生`。○)ヽ   )
激しく生`。    /ヾノ 彡
雄々しく生`。   ⌒○    あひあひあぁ
周りに流されずに生`。   ミ ,           おっひょっお
どんな苦難があっても生`。  ○ノ V      ○ノ        /__   ひぃぃ
一生ベテであったとしても生`。`ー´     彡 )ヾ       \_
周囲からどんな扱いを受けようとも生`。   >´     ミ    ノ○     、 ,
自分の信念を貫き誰にも壊せない決意を胸に秘めて生`。 、,, 彡       `l´
想像を絶するような試練や苦行が続いても最後に勝利を掴む為に生`。   ,,,|,,, ぼず
871名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:36:44
>>863
9割以上が落ちる試験だからな。
国年1点以下は問答無用で落としたとこでまだまだおつりがたっぷりあるよ。
872名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:37:34
>>848>>868

自分でやってくれ
ヒント:AAエディターをインストール
873名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:37:52
0点救済なんてバカバカしくて突っ込む気にもならないw
874名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:39:17
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,)  国年0点オワタ (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|              |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
875名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:41:17
っつかお前ら何か根本的に勘違いしてないか?
足切りは救済する事が前提でなく、落とすためにあるんだぞ
足切りにより、半数以上消えて結構なことじゃないか。
実施者側から見れば、当初の目的通り”してやったり”だ
876名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:41:21
国年0点を煽ろうとしているのがいるけど、初めから国0はないよ。
877名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:42:09
俺も0点だったらこんなところにいないでさっさと来年に向けて頑張るな
878名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:42:56
なんか盛り上がってんのか?
879名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:43:15
>>875

   ,/´              ,/ l゙/ `'ー、,――-、               \
 _,/         、i、  l゙ .リ        |. 、、                .,,.,ヽ
'"`          ヽ\、ヽ .丶_       .゙l |ヽ  、          : ゙ヽ、ヽ
            _、 ...ヽ`''-ヽ  `‐、     .|" .| : /:!/           ヽ
          `'-ミ ̄ ̄__=ニ ̄¬〈\   / .l゙,,/`,!/| : ,r、       、│
            _/` .'"` /│  |〔゙'`\、` ./" .,/│_/ l       : ‖.|
      __──イ′    .| イ、 │,!          //│      .、.|.レ′
    ../゙‐ニ、、     、、 .|-、`−|ノ          _─ヘ/‐     .,l゙レ
    : ,! .| .、,|      `''-ヽ,"ー/        、―ヾ,,=`.,、  イ_/
    : ゙l、ヽ、゙i、         ` ̄        /L/」`|゙,/._,///
     `ヽ、ヾ、                     |、ノ/ ./゙^′  ′
      `'ー、                  ,r ヽ/ │
: i、,      |            ,/゙广ーヽ     │
゙'i| ゙l.,r、   丿             /  │/     / 
 ` ゙《 ヽ  丿   .-、      .l゙    ,ド     .,/
     \ /`     `\、    .ヽ、_/    _/      その通りよっ!
───、__i´       `\、       ._,/′
    、 ./           `',!-_  ._// 
    `r″           /___二/ 
     ヽ、          ,〈__   
      ヽ、       ヽ `''ー、,_ 
        ヽ      ! 丶   ゙\、
880名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:43:48
>>875
救われて当然という奴がいるのが問題
救ってもらえてありがたいって話なのに
881名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:44:25
>>876
煽るも何も100%不合格だろ
882名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:45:43
////////// /////////////// //< ザオラル!ザオラル!ザオラル!ザオラル!
////////////////// ///////  <  生き返れよォォォォォ!!!国年ぜろぉぉ!!
////// ///// //    // ////<  ザオラル!ザオラル!ザオラル!ザオラル! 
///////// / //////  ヽ / /////< ちくしょー!こうなったら奥の手だあああ!!!
// //// / //// //     `、///////< ザオリク!MPが足りません。       
/// // // / /////      ヽ///////<  ふびょびょびょおおおおおん!!!
//// // / // ./:::::       \//////< はぴょぴょぉぉぉぉぉん!!!!            
/ / // // //./:::::::          \  ///V 
  //////////_           _\  ////VVVVVVVVVVVVVVV
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`)・・ ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
/ / //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
 / // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////
 /// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
// // ゝ:::::::: :  | `ー----−' |__;;;;;;;/////// ///////////
883名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:48:36
      _,、-‐ '' ~ ̄  _`ヽ、_
     /´  /  r'ニ三ヽ\} ^ヽ、
    /    /    | ̄ ̄¨`ヾム;_=ニヽ 時代を拓く者が周囲から変わり者扱いされるのは歴史が証明している。
   /    /    |        `lヾ|l  
   // !  /   ‐7 ̄`''‐、,_     | レ|  しかし、時代が変わってから世の人々は気づく。彼らの先見性を。
   l | |  /    f_ラア'丶   ,ィ‐‐〈/ l|  
   |l /   /    ,|  ̄´   〈マヽ/|! ||!  KOKU-ZERO FESTIVAL
   |! /   /   / ,l       ヽ` | ! |′
  / l  /   / ,/  ,.._   =ィ''’/ ! |
  / ! /   / ,/   ヽ、二,ァ  / | |
 / / /   / / ヽ    '' ‐   /   | !  
./ / ,.イ   // i:  \      /|   !l  
l  / '| l  l/、.,,_ !   `‐_、..,,/ /   |    
! /  | | /  /``'‐、,ィ!´  , /  /|
ゞ‐、i| ! | l|  /   /Y } ,/ /  イ|
   `\| |‐<_   / 7l l,/ /  / l /
      >!'゛  `_ 〈∠ill| l--'イ| / !/
   /     ^`ヽ\ll「lヽ、_'´ノ
884名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:48:38
俺は国年2だが救済されて当然だと思ってる
国年2点を救済しなかったら試験センターはアホだろ
国年2点だけは救済しろよ
885名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:50:02

       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        / 国 ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
886名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:52:44
>>884
ばーか
信じるだけ信じて頭ん中お花畑にしてろよ
原則からはみ出た以上、これから何があっても文句一つ言えないんだよ
887名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:53:10
>>884
国2は当然とは限らんよ。
去年も労一は当然と思われてた(試験直後は、労一の方が労基より多く予想されてた)が、なかった・・・

そもそも当然とは、全科目、3点をいう。
888名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:06:13
     平成18年   平成19年   平成20年   平成21年   平成22年
択一  41(41)      45(44)     46(48)     44(44)      46
選択  29(22)      32(28)     28(25)     30(25)      27
牢記  3.5★       4.1       3.5       2.6★36%     3.7
労災  2.6★47%     3.9       3.6       3.1★28%     4.0
雇用  3.9★       4.6       4.2       4.4         4.3
労一  4.3        3.1 29%    3.3       3.0 31%       3.6
社一  2.5★57%     3.5       4.3       3.9         3.0 31%
健保  4.1        4.5       2.5☆48%    4.7         3.3 20%
厚生  3.6★       4.5        3.2★27%    4.1★13%      2.7 45%
国年  4.1        3.8       3.1★29%    4.4         2.1 60%
★=2点
☆=1点
889名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:08:23
IDE・大原の結果見ると、健保ありそうだね
890名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:09:44
>>887
去年、労一が当然と思われてなどいない。
お前、去年労一で落ちたんだな。
891名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:10:56
IDE

     21年   2点以下割合    1点以下割合      22年    2点以下割合  1点以下割合
択一  42.2                              44.50   
選択  28.7                              25.70
牢記   2.49      49%           17%      国年 1.85      73%         41%
労一   2.61       47%           18%      厚生  2.51      51%         22%
労災  3.25       26%           8%      社一  2.93      32%         10%
社一  3.59       19%          11%      健保  3.27      22%          8%
厚生  3.88       16%           8%      労一  3.40      12%          2%
国年  4.09       9%           3%      牢記  3.57      11%          1%
雇用   4.33       6%           2%      労災  3.89       9%          2%
健保  4.49       3%            2%      雇用  4.26      7%           3%
892名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:12:03
だから去年の労一は公民だって
893名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:12:15
本日を総括すると社一ないのか・・・
894名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:14:57
去年の厚年は、労一だけでなく、社一も飛ばしたんだね
895名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:15:52
今年の健保は去年の労災に似てるな
結論として、健保あり
896名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:16:10
去年の社一は法規だから誰でも取れただろ
897名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:19:02
国1、厚2、健2が現実味を帯びてきたな
898名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:20:42
>>894
去年のユーキャン
基安2.4
労一3.0
労災3.1
厚年3.4
社一3.5
899名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:21:50
>>896
今年の社一も法規だね。
つまり、社一ないのか…
900名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:21:54
今年のユーキャンはどんな感じでしたっけ?
901名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:21:54
国年が意図的な罠だとしたら、何が何でも救済しないだろうね
人数合わせするなら、国年なしで厚年・社一ありなんて事も平気でできちゃう。

なぜなら、理由を開示するする必要が無いから。
「難易度の調整」と言うたった一言で片付ける事が出来るから。
予備校の数字なんて完全スルー。言い訳なんてする必要全くない。

仮に苦情を受けても、原則・不合格者からの苦情じゃ痛くも痒くもない。
マスコミをはじめ、世間から見れば負け犬の遠吠えと見なされるだけ
902名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:23:09
国1なら社一飛ばして健保くさいな
国1と社一2は両立しないように思う
903名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:23:20
心配しなくていいぜ。
904名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:24:25
>>900
ユーキャン

選択
牢記3.5
労災3.8
雇用4.1
労一3.5
社一2.7
健保2.9
厚年2.1
国年1.9

選択平均24.6
択一平均42.0
905名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:25:27
>>904
ありがと。
ユーキャンの数値からなら、社会保険4科目救済でもおかしくないね。
906名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:27:11
もしくは年金二つ1点とか
907名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:27:25
全体の択一平均42.0以下なら、いいね。
908名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:29:46
ユーキャンの平均が実際の平均に近いんだろうな。
とすると、厚年1点&健保2点は予備校が分析している以上に可能性高いと思う。
909名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:30:32
>>905
何言ってんの?
ユーキャンに集まった層で出来上った数字を、他校での予想構成基準に当てはめてどうすんのよ
910名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:31:33
あと1ヶ月だな
ここは1ヵ月後は荒れそうだな
結果がわかっているなら、早く発表してくれ

国2待ちより
911名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:33:01
国年が意図的な罠だとしたら、何が何でも救済しないだろうね
人数合わせするなら、国年なしで厚年・社一ありなんて事も平気でできちゃう。

なぜなら、理由を開示するする必要が無いから。
「難易度の調整」と言うたった一言で片付ける事が出来るから。
予備校の数字なんて完全スルー。言い訳なんてする必要全くない。

仮に苦情を受けても、原則・不合格者からの苦情じゃ痛くも痒くもない。
マスコミをはじめ、世間から見れば負け犬の遠吠えと見なされるだけ
912名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:37:02
>>909
去年の厚年はともかく、去年の労災と比較しただけだが
913名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:39:50
国年が意図的な罠だとしたら、何が何でも救済しないだろうね
人数合わせするなら、国年なしで厚年・社一ありなんて事も平気でできちゃう。

なぜなら、理由を開示するする必要が無いから。
「難易度の調整」と言うたった一言で片付ける事が出来るから。
予備校の数字なんて完全スルー。言い訳なんてする必要全くない。

仮に苦情を受けても、原則・不合格者からの苦情じゃ痛くも痒くもない。
マスコミをはじめ、世間から見れば負け犬の遠吠えと見なされるだけ
914名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:43:21
毎年良い予想するのはどこの学校なんだ?
915名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:44:46
国年が意図的な罠だとしたら、何が何でも救済しないだろうね
人数合わせするなら、国年なしで厚年・社一ありなんて事も平気でできちゃう。

なぜなら、理由を開示するする必要が無いから。
「難易度の調整」と言うたった一言で片付ける事が出来るから。
予備校の数字なんて完全スルー。言い訳なんてする必要全くない。

仮に苦情を受けても、原則・不合格者からの苦情じゃ痛くも痒くもない。
マスコミをはじめ、世間から見れば負け犬の遠吠えと見なされるだけ
916名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:44:48
択一50点以上の人?
それはすごいことだ!!。
でも、択一高得点でも、選択で複数足きりに引っかかる人って、単なる努力家なんだと思う。
ベテになると、その傾向に拍車がかかる。

選択で足きりにかからない人って、もともと地頭がいい人と思う。
だから、択一は45点で、選択の難易度の調整は2科目ぐらいでいいと思う。
917名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:45:55
国年が意図的な罠だとしたら、何が何でも救済しないだろうね
人数合わせするなら、国年なしで厚年・社一ありなんて事も平気でできちゃう。

なぜなら、理由を開示するする必要が無いから。
「難易度の調整」と言うたった一言で片付ける事が出来るから。
予備校の数字なんて完全スルー。言い訳なんてする必要全くない。

仮に苦情を受けても、原則・不合格者からの苦情じゃ痛くも痒くもない。
マスコミをはじめ、世間から見れば負け犬の遠吠えと見なされるだけ
918名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:47:05
労一ないよ♪
919名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:47:44
国年が意図的な罠だとしたら、何が何でも救済しないだろうね
人数合わせするなら、国年なしで厚年・社一ありなんて事も平気でできちゃう。

なぜなら、理由を開示するする必要が無いから。
「難易度の調整」と言うたった一言で片付ける事が出来るから。
予備校の数字なんて完全スルー。言い訳なんてする必要全くない。

仮に苦情を受けても、原則・不合格者からの苦情じゃ痛くも痒くもない。
マスコミをはじめ、世間から見れば負け犬の遠吠えと見なされるだけ
920名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:49:22
来年の選択は簡単になるだろうな
921名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:49:36
国年?
救済する訳ないだろ

ただでさえ受験生が激増した分、調整に頭悩ますのによ
増殖分をザックリ落とす罠をせっかく張ったのに、獲物逃がしたら意味ないだろ
922名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:50:15
国年が意図的な罠だとしたら、何が何でも救済しないだろうね
人数合わせするなら、国年なしで厚年・社一ありなんて事も平気でできちゃう。

なぜなら、理由を開示するする必要が無いから。
「難易度の調整」と言うたった一言で片付ける事が出来るから。
予備校の数字なんて完全スルー。言い訳なんてする必要全くない。

仮に苦情を受けても、原則・不合格者からの苦情じゃ痛くも痒くもない。
マスコミをはじめ、世間から見れば負け犬の遠吠えと見なされるだけ
923名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:52:33
俺が海で網張って目当ての魚がかかったら1匹たりとも逃がさないわ
変な雑魚が紛れてきたら逃がしてやるけどな
924名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:53:05
国年が意図的な罠だとしたら、何が何でも救済しないだろうね
人数合わせするなら、国年なしで厚年・社一ありなんて事も平気でできちゃう。

なぜなら、理由を開示するする必要が無いから。
「難易度の調整」と言うたった一言で片付ける事が出来るから。
予備校の数字なんて完全スルー。言い訳なんてする必要全くない。

仮に苦情を受けても、原則・不合格者からの苦情じゃ痛くも痒くもない。
マスコミをはじめ、世間から見れば負け犬の遠吠えと見なされるだけ
925名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:54:03
国一 社1待ちですが
親会社友達彼女に合格しそう
といいました。

どうすれば良いですか?
合格てきそうですか?
926名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:59:29
国2の大どんでん返しもアリって事でおやすみ
927名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:59:50
もし今年の試験が3000人の合格者を出す想定だったらどうする?
タック登録だけで約700人が足切り逃れてる。
しかも足切り無しの49点以上の受験者は登録しないだろう。
そして44点以上46点未満で順位付けが後回しになった受験者は得点分布からかなり存在すると思われる。
救済無しも可能性は十分ある。
逆もしかり。
救済科目を拡大した場合、択一53点以上も有りうるだろう
928名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 00:00:55
あ〜あ、このスレももう900超えか
このペースだと次スレは昼ニートどもが立てるようになるだろうから変なスレタイにならなきゃいいな
929名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 00:05:12
ペース遅いよなぁ。
930名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 00:06:14
>>928
何か煽りスレを立てろと言ってるように聞こえるがw
931名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 00:08:15
ああ、もぅ。
はやく、合格発表してほしい。
選択は2科目程度ののみの調整。択一は45点でいいと思うよ。。
と、いうか希望。
932名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 00:13:31
俺も3年前、会社やめて、社労士になる気でいたよ。
俺は工学部卒で電気機器の設計の仕事してたけど、会社と揉め事起こしてやめたんだよ。
俺のように社員を奴隷のように使い捨てにしている会社はまだまだたくさんある
法律を学んで、そういう人たちを救うんだ、ってね。
そんで公開模試2つとも受けたさ。どっちも平均わずかに上回る程度だったよ。
合格基準点には全然届かない。そこで自分の限界に気づいたんだ。
このまま進んだら俺の人生取り返しつかなくなるって、気づいた。
それであきらめて、また電気の仕事に戻ったよ。
それからまもなくして金融危機が起きて世界中が大不況になって、
前の会社で奴隷のように使われていた社員より、もっとひどい状況の人たちが
世の中にあふれるようになってしまった。
俺の力で何ができた?仮に社労士験受かっても、こいつらみんな救えたのか?
俺の選択は正しかったんだと自分に言い聞かせたさ。

そんな俺は来月結婚だ。
婚活で知り合った相手で、普通の恋愛とかそういうステップで結婚までこぎつけたわけじゃないけど
1年付き合ってきて、今はその人がとても大切だという気持ちは確かだ。
俺は世にあふれる失業者を救うことはできないけど、この人を幸せにすることはできると信じてる。
933名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 00:17:43
>>927
その可能性について、このスレ始まってから俺は度々カキコしてる。
わすかながら可能性が有るって話だ。
なのに聞く耳持つ奴はなく、総叩きにあってきた。
君みたいに冷静に判断できる奴が居て嬉しいよ。
何待ちかは知らんが、君みたいな救済乞食でない奴には救済でも何でも良いから合格して欲しいよ。
スレチですまんな。
934名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 00:19:35
>>914
LEC だろ。LECは過去五年間に散会も卓一当ててる。
935名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 00:39:25
ああ、もぅ。
はやく、合格発表してほしい。
じゃ、選択は国年2点のみの調整。択一は45点でいいと思うよ。。
936名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 00:50:22
>>935
寝ぼけてんじゃねえよ
この試験、運の無い奴と勘の悪い奴は合格出来ない
見えてないだけで人生も同様
択一が60超えてる?それがどうした?俺なんか44点ギリギリでも
選択国年も勘で3点、トータル28・44の完全合格だぜ
勘の悪い奴は、あのオランダ人の船長みたいに、永遠に嵐の海をさ迷い続けろ

937名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 00:51:42
国2厚2健2基2
でもおかしくない
938名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 00:54:05
労基の2は救済なしだ。
雇用と労災、今回は労働系の救済はないと断言できる。
939名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 01:04:12
みんな唖然とするだろうけど今年は択一44で合格だから
ちなみに選択救済は国1と厚2のみな。
発送用のハガキ印刷してる関係者から聞いたから間違いない。
940名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 01:05:48
>>939
別にそれでいいよ
941名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 01:07:54
印刷情報でたww
去年第一報は労一無しだったな
942名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 01:33:31
2ちゃんねる印刷情報は神予想。
今年は国1厚2-44点だな。
何の根拠もないがガチで当たってきた予想。
今年も当たるな!
943名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 01:34:24
発送用のはがきに合格基準なんか書いてたっけ?
944名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 01:40:23
>>943
書いてある
945名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 02:37:41
>>942
ま、まじっすか?本当に去年は当てたの?信憑性ある?
946名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 02:38:46
>>941
本当に、印刷情報って信憑性あるの?去年は当ててるの?
947名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 03:29:14
>>939 それまじ?信じてもOK?
948名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 03:33:32
>>939
印刷情報が本当かは分からないけど、実際に印刷に関わる人って結構な
人数いる訳で、それが漏れてこないとは言い切れないよね。
949名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 03:33:38
>>936
オランダの船長って誰だ?
950名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 03:38:00
マゼランか?
951名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 03:40:53
その印刷情報のとおりならいいな〜
952名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 03:43:27
去年の印刷情報は、どうだったの?当たってたの?
953名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 03:49:18
とにかく救済プリーズ
954名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 05:09:35
>>936
なつかしい〜。あいつどうしてるのかな?
955名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 05:12:55
過去スレ一覧(1)
【偉い】社労士試験完全合格者の説教部屋【立派】 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/lic/1222072875/

【社労士】平成21年度社労士試験反省会スレ   http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1250939728
【社労士】平成21年度社労士試験反省会スレpart2 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251040950
【社労士】平成21年度社労士試験 反省会スレ Part3 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251123571
★社会保険労務士合格者サロン★          http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251033035
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ  http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251114351
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ2 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251213403
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ3 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251340950
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ4 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251438472
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ5(-225) http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251529692
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ(6) http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251611403
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ7 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251728222
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ8 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251870625
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ9 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251973598
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ8(実質10) http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251870506
956名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 05:13:40
過去スレ一覧(2)

【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ11 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1252334976
労一ないのか・・・                      http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1252336966
平成21年度社労士試験救済希望スレ12       http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1252591195
平成21年度社労士試験救済希望スレ13       http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1252715873
平成21年度社労士試験救済希望スレ1(実質14)  http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1252847192
【社労士】平成21年度社労士試験救済有力者スレ http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1252848161
平成21年度社労士試験救済希望スレ15       http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1253076759
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ16 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1253345175
社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ17  http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/lic/1253612534
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレNo.18 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1253927839
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレNo.19 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1254071169
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ20 http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/lic/1254441118
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ21 http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/lic/1254893031
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ22 http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/lic/1255153218
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ23 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1255423452
957名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 05:14:29
過去スレ一覧(3)

【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ24 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1255584219
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ25 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1255874872
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ25(実質26) http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1255874946
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ27 (不明)1256309505
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ28 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1256645377
【社労士】平成21年度社労士45労基スレ−祭り!− http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1256664814
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ29 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1257082946
【社労士】スレチ専用スレ1                http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/lic/1257236126
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ30 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1257347703
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ31 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1257442128
【社労士】労一調整無し追求スレ【平成21年度試験】 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1257475253
【社労士】合格者サロン★長妻祭り!社会保険労務士 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1257570544
958名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 06:11:36
平成22年度過去スレ

【平成22年度】社労士試験救済希望スレ1 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1282200602
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ2 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1282518573
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ3 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1282614257
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ4 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1282731242
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ5 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1282910894
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ6 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1283049643
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ7 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1283325372
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ8 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1283666807
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ9 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1283821987
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ10 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1284095369
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ11 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1284363247
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ12 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1284662698
【国1】社労士試験救済希望スレ13【社2】 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1284899137
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ13 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1285597363

959名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 06:13:14
社労士試験国2とかけて

いい女を見た息子ととく

そのこころはどちらもガチガチに固い

しゃろっちです
960名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 06:27:53
去年のネ申

【社労士】平成21年度社労士試験反省会スレ
http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1250939728/151
>151 :名無し検定1級さん[]:2009/08/23(日) 18:17:51
>自分予備校の講師やってますが、労基は2点救済の可能性が高いです。
>労一はおそらく救済はないでしょう。安全に行けば3点は取れる問題でしたから。
>択一のラインは44点と予想します。

今年もいたかもね。
961名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 07:31:35
やっぱり社一なかったね(^ω^)
962名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 08:00:34
印刷屋によると社一ないのか・・・
963名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 08:25:30
平成22年度過去スレ

【平成22年度】社労士試験救済希望スレ1 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1282200602
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ2 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1282518573
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ3 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1282614257
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ4 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1282731242
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ5 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1282910894
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ6 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1283049643
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ7 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1283325372
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ8 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1283666807
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ9 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1283821987
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ10 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1284095369
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ11 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1284363247
【救済はなし】社労士試験救済希望スレ12 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1284625084
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ12 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1284662698
【救済はなし】社労士試験救済希望スレ13 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1284897398/
【国1】社労士試験救済希望スレ13【社2】 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1284899137
【救済はなし】社労使試験救済無希望スレ14 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1285227610
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ13 http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/lic/1285597363

増えました
964名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 08:26:46
【国1】スレって、13だけだっけ?
965名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 08:41:54
予定どおり社一なかったね(^ω^)
966名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 08:48:47
【ピンクマーク予想】
選択26(国年と厚年は2点)
択一44
967名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 08:49:31
択一44とかありえんわー
没問絡みで4点サービスして頂いたんだから、総得点の7割と足して53が妥当やろ
968名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 08:54:19
郵便情報
国1
厚2
健2
労基2

48点
969名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 09:00:21
>>968
ウチの近所のちゃんこ屋情報と同じだな。
970名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 09:04:43
>>968
それくらいだと思う
971名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 09:04:53
多数決で社一ないのか・・・
972名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 09:11:54
うんち社一ないのか・・・
973名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 09:13:45
【プラトニック予想】
24(国1厚2)ー45
974名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 09:46:12
誰か印刷屋情報が流れてますよって垂れ込んで、真偽の程確かめてほしいな
975名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 09:53:27
それ、朝一電話した

今、返事待ちだけどやたら

食いついてきたから情報自体


本物かも知れない



976名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 10:50:41
◆2ちゃんねる印刷屋情報まとめWiki◆

・印刷屋情報とは10月になると合否通知ハガキの印刷を見た者とするものが書き込む情報である。

・町工場のおっちゃんが受注を受けて印刷していることになっている。
 注)実際には独立行政法人国立印刷局が印刷していると思われる。

・流出情報の可能性は無いとは言いきれないが、基本はガセネタである。

・何故か第一報として書き込まれた印刷屋情報は的中する。
977名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 10:51:16
時間がないな

焦りばかりが出てくるよ

もう落ちたくないぜ・・・

簿記1級のほうが簡単だったかな・・・

簿記1級にも憧れがあってこっちなら時間をかけてでも
確実に取得できるんじゃないかという思いが脳裏をよぎってきた

確実に取りたいんだどっちか。
時間がかかっても仕方がない

確実に取りたいんだ行書か簿記を・・・

そう考えるとどっちがいいかな?

追い詰められてるマジレスしてくれ皆・・・
978名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 11:28:22
>>977
マジレスするとスレ違いだと・・・
979名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 11:29:20
スレは意図的に違わせてる
980名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 11:31:12
>>976
的中したことあった?
981名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 11:41:00
>>977
意図的に違わせているなら、このスレ的には行書だろ。
因みに俺は簿記1級の有用性はわからない。
進みたい道次第だとおもうがな。
982名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 11:45:23
>>980
救済科目+択一基準点で的中した事は無いだろ。
去年の労一だって1/2だし、的中とは言えない。
多分、煽りだから気にするな。

まぁ不吉な悪寒がするだけのネタだろ。
983名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 11:51:58
明白かつ現在の危険があっても国1ないのか・・・
984名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 12:03:33
>>981
有用性なんてどうでもいいんだ。
手堅く取れるほうを取ろうかと。











                    それだけのことだ
















985名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 12:08:46
>>984
なら簿記じゃね?
行書も社労同様、一般常識で見た事無い問題が出て叩き潰されるリスクが・・・
986名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 12:11:16
>>985
そこまで馬鹿じゃない
全く問題みたことないが叩き潰されてますから。

何一つ問題すら見たことないですよ。
987名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 12:17:07
そこまで無謀じゃないっす
弁えてます
988名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 12:18:15
次スレ

【平成22年度】社労士試験救済希望スレ15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286248620/l50
989名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 12:19:54
>>988
え!また話を振り出しにですか?
990名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 12:20:44
>>988
トン
991名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 12:38:49
>>986
ん?ちょっと良く解らないんだが、
簿記も行書も現在勉強中じゃないの?
時間ないから、どっちか一つに絞るって話じゃないの?
992名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 12:40:50
あー畜生!
釣られたよww
993名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 12:41:40
775さん 折り返しの連絡来たのかな?
994名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 12:45:11
>>991
入り口だけそんな設定にしてみました
その方が同情されてレスが付き易いと悪知恵を働かせました
995名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 12:50:16
釣られてください

そして私を過大評価してください

それが励みとなり合格を近づけることでしょう
996名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 12:54:23
【ウンコマーク予想】
選択24(国年1、厚年2、社一2)
択一48
997名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 13:01:47
社一ないのか・・・
998名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 13:08:42
999名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 13:09:10
1000名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 13:09:37
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。