行政協力で食ってる社労士専用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ばかぼん
僕は40のおやじです、昨年社労士に苦心して合格しました、
先日指定講習を終わったばかりです、職歴もうんこ(ニート歴5年)なので
もう今からつける仕事といったらおそらくタクシー運転手か新聞拡張員くらいでしょう
そこで馬車馬のごとく開業して勝負したいのですが、貯金が40万しかないので
まずは行政協力で金銭的基盤をきずきたいと思うのですが、
今は親の年金で食ってるので私の計画では行政協力でお金をためて
アパートを借りて親から独立してちゃんとやってく計画です。
初期の生活のため私は是が非でも行政協力しなくてはならないのです
そこで行政協力で活躍中の諸先輩方にお聞きしたいのですが、
まずどうやって行政協力の仕事にありついたのでしょうか?
仕事を選ばなければとりあえず仕事にはありつけるのでしょうか?
具体的な仕事内容や収入について教えてください。
たとえば年金相談なんか人に感謝される気持ちよさもありますよね
労働相談員なんか大変勉強になると聞いたのですが?
私は人に感謝などされたことないのでこういった仕事につけると本当にうれしいのですが、
また行政協力の仕事の募集はいつが一番多いですか?
いつ登録するか悩んでおります。
社労士事務所の求人なんてないし。
私もいつまでも行政協力に甘んじるつもりはございません、
はっきりとした自分の基盤ができれば後進に道を譲り、社労士として勝負するつもりです
ただ勝負するとっかかりとしてどうしても行政協力の仕事をゲットしたいんです。
田舎と都市部では行政協力の仕事はどちらがつきやすいのでしょうか?
私は以前飛び込み営業してたので営業には自信があります。
諸先輩方のアドバイスおねがいします。
2名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 23:15:39
先ずはチンコ(マンコ)を綺麗にしておけ

話はそれからだ
3ばかぼん:2010/09/20(月) 00:12:14
本気です!! 私は命がけで行政協力がやりたいのです。
4名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 00:21:18
マジスレかい? こんな人、社労士には多いの?
5ばかぼん:2010/09/20(月) 00:24:33
本気です!! 
6名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 00:25:56
多いと思う。
まずは、開業あいさつをその支部の支部長にお菓子持って
行くこと。それで顔と名前を覚えてもらうこと。
支部の行事に皆勤で参加すること。
でそうすれば、運がよければ何らかの仕事が
来るかもしれません。
話が来たものは断ってはいけません!
2つ返事でOKすることです。

以上
7名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 00:30:20
ってことでこのスレ終了でおk?
8名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 00:34:59
多いなら社労士の会かなにかでこういう悲惨な社労士のための
社会復帰支援事業でもしたらいいんでねーの?
9名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 00:36:26
開業者用のスレで十分済む内容じゃねえか
10ばかぼん:2010/09/20(月) 00:46:27
>>6
まじですか?そういうの苦手なんですわ、どの世界もあまかねぇなぁ。
できたら現在行政協力の仕事をされてるかたの現状をお聞きしたいです。
まだ負けるわけにはいかないんです。
11名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 00:49:57
>>10
そういう考え方だと必ず失敗します!
保障します。
謙虚になることが成功の第一歩です。
それができないなら、悪いこと言いません
ニートに戻った方がいいです。
あなたのためです。
12名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 00:54:44
会の行事に参加することもできる。
支部長や社労士たちにも挨拶・会話も下手に振舞える

が、菓子折り持っていく、会の行事皆勤ってのはできない。
ここまでやらなあかんの?
13名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 00:59:17
>>12
だからあんたはあかんねん!
社会人として仕事するよりも
基本がわかっていない!!
辞めなはれ!!!
アホや!!!
時間返せ!!!!
14名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 01:00:08
なんか痛いスレだな(笑)
15名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 01:02:43
笑えるけど開業しようとする社労士の実体なのかな
16名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 01:04:20
じゃあ、菓子折り持っていくとするわ。
んで、会の行事ってどういう頻度でどんな内容なんだ?
17名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 01:04:38
今までの職歴とか、合格してから何してたか気になるな。
18名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 01:05:41
俺も・・・ニーと前の職歴は?
19名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 01:06:23
>>15
アホみたいな話やけど、こんなアホがいっぱいおるんや!
そして廃業していく
10年社労士業を続けていたら、一流だよ
ひとりでやろうが、事務員1人いようが関係ない
継続は力なり
20名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 01:06:34
行政協力の倍率ってどんなもん?
21名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 01:08:39
へーこらすんのめんどくせーわw
22名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 01:08:40
>>19 えええ、10年の中身も重要かも
だってこういう人、選択肢ないからずっと資格にすがりつくでしょ
23名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 01:11:07
行政協力専門の社労士って今後も増えるだろうね
おれも基本は投資家で配当や分配金などの不労所得があるから
職業名乗れて小遣いあればそれで十分なんじゃ
24名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 01:11:11
なんだこのスレ
ばかぼんだったり名無しになったりして自演してるスレじゃん
こいつは開業スレも荒らしてた基地外だ
25名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 01:16:17
相談業務だけでええわ
代書とか手動かすのだりーから
顧問とかイラネ
おめーらにくれてやんよ
26名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 01:48:40
だから、ここ5〜6年の間に社会保険労務士の業界は、大幅な人手不足から大幅な人余り現象へと劇的に変化しました。

例えば、地元ハローワークの関係機関であるキャリア交流プラザにて、一昨年12月下旬に、地元労働局が県内労働局・労働基準監督署
にて総合労働相談員2人募集するとの求人情報を閲覧しました。
これが、5年〜10年前なら、とても人手不足で、募集しても応募者が少なく、県内社会保険労務士会員に電話しまくって、
やっと人員を確保したそうです。
でも、ここ2〜3年位は、官公庁の相談員等行政協力の募集自体激減して、行政協力1人募集に対して十数人応募など、そう簡単にはなれません。
(もしかして、また20名以上社労士会会員が応募したカモ?)
だから、前職の実務経験がなく事務指定講習受講して会員登録しただけの会員が、
他の20名位を差し置いて、選抜されることはまずありません。

もっとも、県内の社会保険労務士会会員数は、そんなに人口の多い都道府県でないのに、会員数が急増して推定400名、
それに対して、県内の行政協力として常時働いている会員数は、労働局・労働基準監督署の総合労働相談員等をはじめ、
ハローワークの窓口、総務省管轄の年金第三者委員会、旧社会保険事務所の年金アドバイザーなど合計しても推定20名位だから、
よほど前職の実務経験豊富でない限り、20名に1名位の割合でしか行政協力に抜擢されないのが実情です!
27名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 01:52:56
熊本のアホこぴぺはイラネ
28名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 03:34:35
行政協力なんて今になくなるよ
29名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 03:40:57
>>1
ここのスレ主とあんたは同じ匂いがする
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1255512994/
30名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 11:59:10
長時間必要としていた官公庁や会社の窓口相談業務は、インターネットQ&Aサイト創設による簡単検索と、
窓口にパソコンのタッチパネル・タブレット方式に変わるなど、劇的に時間・人員・経費等が 不要になりました。

それで、わざわざ開業社会保険労務士に、社会保険や労務の仕事を依頼するのが不要になったのです。

例えば、ハローワークは、もう既にパソコンが何十台もあって、希望の求人を検索してから、
直接職員に相談するシステムになっています。
だから、今の段階では、労働局・労働基準監督署や、社会保険事務所など官公庁の社会保険労務士会に対する行政協力依頼、
又は一般の会社が、社会保険・労務・総務・人事等求人を募集する又はコンサルタント・講師派遣等依頼しているうちが、まだ華です。

今後数年位で、官公庁や会社の窓口には、嘱託・相談員等人員は、配置しなくなります。
(つまり、社労士会への行政協力依頼やコンサルタント・講師派遣等が不要になるワケです。)
そして、社会保険や労務に関して、申請手続き・相談願いたい事があるなら、事前に
「自宅又は事務所のパソコンから、直接電子申請、相談事をメール送信。」
「自宅又は事務所でネット検索して、情報入手してから来所。」
「官公庁や会社の窓口に置いてある、パソコン・タッチパネル・タブレット等にて検索・入力する。」
事前にネット検索・メール送信してから、その事業所の正社員又は正職員に、手続き・相談するのが当たり前の時代は、
直ぐそこまで、迫ってきています。
31ばかぼん:2010/09/20(月) 21:49:15
たくさんのレスありがとうございます、ところで先輩方でこうやって行政協力げっとしたよ
こんな仕事だよ!という経験談きかせてください、明日職安でもいってみますよ。
32名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 16:01:41
行政協力にはあまり期待しない方が良いです。

社会保険労務士本試験は、実際に受験された方はもちろん、TAC・LECなど資格予備校に通学・模擬試験を受験された方なら御存知ですが、
あの試験は、社会保険労務士の法制度や概要など一般論の抽象的な世界の知識を学んでいるか、確認・判断するための試験であるのです。

本当に、社会保険労務士として実務を行うための、具体的な実務の世界の知識・能力を確認・判断する試験ではないのです。
だから、社会保険労務士法1号・2号業務、算定基礎届や就業規則等書類の作成・手続方法や
3号業務の相談業務、つまりカウンセラーやコンサルタント等としての実務能力を確認判断するための問題は1問も出ません。
また、マークシート方式なので、断片的であいまいな知識でも解ける問題なのです。

だから、社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習修了して、開業・勤務社会保険労務士登録しても
その社会保険労務士を、会社や官公庁等事業所の顧問又は採用しようとしても、社会保険労務士試験の合格証書等は、即戦力として期待できる証明にはならないのです。

率直に言えば、実務経験ほとんどないのに、社会保険労務士試験に合格して、たった3回のレポート提出と最後4日間先輩社労士会員の体験談を聴くだけの事務指定講習を修了して、
開業・勤務社会保険労務士登録した者は「裸の王様」です。
さらに、マークシート方式の試験に合格した者は、膨大な知識を有しているものの、
その知識が断片的でバラバラに分散して暗記しているため、いざという時、
自分の考えを時系列に順序良くまとめて表現できない致命的な急所があるのです。
例えば年金について相談受けた場合、相談相手にどんなことを聞きだしてよいのか、
どの順番で説明して良いかわからず、挙句の果てに「結局私は、いつからどのくらい年金をもらえるのですか?」
と聞かれても、どう答えてよいのか迷うなど、仕事を任せられにくい急所があるのです。

つまり、全国の官公庁や会社等事業所をはじめ、世の中の誰もが、その急所を見抜いているから、試験合格資格・登録しただけの者に、
社会保険や労働問題の手続・相談等、重要な仕事依頼をしないのです。
(デモ、その人のプライドを傷つけないように、言葉にはしないだけです。)
33名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 16:03:53
だから社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習修了証受領して、開業・勤務社会保険労務士登録しただけの者は、
官公庁からの行政協力でも、総合労働相談員・通勤災害指導員・年金相談員など、高度な相談手続の業務には、たとえ何十回応募しても当選しません。
(満足に仕事が出来ることが期待できないから。)
でも当選するのは、社会保険未適用巡回説明、労働統計調査員みたいに、単にパンフレット配布して簡単な説明するだけの仕事や、社会保険労務士試験監督、労働保険の臨時集計員みたいな軽易な業務だけです。
(官公庁や会社、社労士会からみれば、安心して任せられるという意味でなく、軽易な仕事ならやらせても差し支えないという意味です。)

だから新人社会保険労務士が何百件何千件会社や官公庁等を名刺配って営業しても、行政協力等何十回応募しても、仕事獲得出来ないのは、良く考えると当たり前です。
(奇跡が起きないとは、断言できないが?)

料理人で言えば、包丁をロクに使ったこともない人間で高級料理のレシピを6割以上暗記しただけの人が、高級レストランのシェフとして採用されるようなものです。
(注:実際は調理師試験では、実際に料理経験のない者を、安易にペーパーテストにて
高得点挙げただけで「調理師」の称号を与える有害性を事前に防止するため、
食堂・ホテル等にて2年以上実務経験があったと事業主の証明が必要。)

だから、全国社会保険労務士会連合会にお願いしたいことは、全国社会保険労務士会連合会主催の事務指定講習の方式を、
弁護士養成の司法修習生制度が実際に修習生を本物の裁判に参加させるように、長期間実務を体験させる方式に改正して頂きたいです。

余談ですが、今夜から3日連続、宅配便の仕分け作業、夜勤のアルバイトに行ってきます。
行政協力には、あまり期待しないで、肉体労働系の仕事探した方が簡単に見つかります。
34名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 01:00:05
つまり、社会保険労務士会に会員登録しても、
名目上の社会保険「労務士」としてではなく、
実質的には「労務者」の方が稼げるワケです。
35名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 01:17:21
総合労働相談員は労働局の企画室が担当部署だから直接聞いたほうがいいと思う
最初のうちはキツイけど半年もすればどんな相談にも応じることができるようになる
年収は頑張っても160くらいだけど勉強と思えば十分な額
ただし募集はまだ先 来年の2月か3月くらい
36名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 01:25:27
>>33みたいなことを言う人は何をやってもダメな人
行政協力を「当選」しないとできないと思ってる時点でもう終わりでしょ
あくまで人柄ですよ
37名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 10:41:48
人柄なんて簡単に判別つくのかよw
38ばかぼん:2010/10/15(金) 22:23:43
みなさま御レスありがとうございます、私は相変わらず煮え切らずくすぶっています
>>35
来年の2月か、3月ですね、直接問い合わせるんですね、開業登録していなきゃ
だめなんですよね?じっとしててもしかたないので動いてみます。
39名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 00:37:40
行政協力は会が行政に協力するわけだから、会員が直接行政に応募するものではありません。
行政から会へ協力依頼→会(支部)が人選→会員へ依頼
どの都道府県でもこの手順だと思いますが。
受託事業でも同様です。
行政機関が募集する期間雇用職員への応募であれば直接応募して下さい。
ただし、これも人縁で決まる場合が多いと思います。
40名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 08:53:05
まさに阿鼻叫喚だな。
41名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 09:51:48
食えん奴は行政協力を自慢するんか 恥ずかしい
42名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:49:19
>>38
直接問い合わせるんじゃないぞ。

都道府県の社労士会を通じてだ。

アホの食えない社労士のせいで普通にやってる社労士まで
誤解される
43名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:33:56
総合労働相談員は、基本的に特定の開業でないと採用されない。
社労士会では問い合わせは受けていない。

また、2,3月と言わずとも、欠員ができたところは募集を随時行っている。
詳しくは、労働局のHP。2,3月は、総入れ替えの時期なので募集が多いというだけ。
44名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:42:51
>>43
行政協力の問い合わせくらいは社労士会でも受けてるよ

行政協力をさせてくれ、なんて役所に聞くみっともない真似は
やめろってことだ
45名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:10:04
特定とらない限り行政協力は無理ってことですね、きっつぃなぁ^^;
とりあえず最低限の収入は得られると思って社労士とったのに。
どっかないのか、修行させてくれる社労士事務所は。
46名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:26:51
>>43
知ったかすんな
そんなだから誰からも相手にされないんだろ

開業してなくてももちろん特定でなくても総合労働相談員には採用される
労働局の企画室で問い合わせてみろ
ただし募集は3月頃だがな

もっと言うと全く経験が無くてもいい
最終的には人柄だ

無理だと言って前に進めない奴は採用されない

総合労働相談員は労働行政の入り口だからキチンと話しが聞ける人が採用されてる
47ばかぼんぼん:2010/10/19(火) 22:25:48
>>46
えっまじですか?労働局の企画室ですね、3月に問い合わせたらいいんですね。
行動あるのみですね、とにかく行動してみます。
48名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 11:55:59
行動しろよ、ニートヴェテ
49名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 17:53:40
私は平成20年度の社労士試験に選択39点、択一65点というまさに伝説として他の追随を許さない一番最高に素晴らしくすぐれたものすごく優秀な成績で一発合格することができました!!!
50名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 15:26:26
昨日、社会保険労務士会退会届を、地元社会保険労務士会に郵送しました。
つまり、約5年間の「社会保険労務士」会員登録を抹消して、「社会保険」に加入している
「労務者」として、今後の人生を歩むことを選択したワケです。

大学法学部を卒業して、長年地方公務員の事務職だった人間にとって、
何とか事務職として、ホワイトカラーのデスクワークとして一生働けるようにと願って、
社会保険労務士資格を取得して、その方面の仕事を開拓しようと最大限努力しましたが、
色々顧問開拓に努力したものの、顧問先ゼロなど、とても困難でした。
最近になって、やっと気付いたのですが、残り約70%の未開拓の事業所は、
良く考えると、県内400名近い会員が、その道何十年のベテラン社労士でさえ、
最大限営業努力して顧問開拓に失敗した業界だから、本物の実務未経験で事務指定講習修了
しただけの自分が開拓できないのは、当たり前ですが、
長期の仕事は、総合労働相談員みたいに労働基準監督署の非常勤でさえ1名募集に20名応募など難関なので、
約50件もの正社員・非正規など応募して、全て落選しました。
そこで、今年6月、思い切って、深夜勤務の肉体労働系の仕事に、転職することに決心しました。
丁度その時、マスコミ報道によって、宅配便など運輸業の業界が、
とても人手不足であることを知って、これはチャンスと確信して応募したら、
ようやく転職できました。
51名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 15:27:27
まさか40歳代後半になって、一昔前ならブルーカラーと言われた肉体労働の世界に、
転身せざるを得なくなるとは、つい最近まで、夢にも思いませんでしたが、
社会保険労務士として、定職に就けずに、想像上の労働の世界しか知らないで、
将来バラ色のホワイトカラーの理想像を、ドンキホーテみたいに夢見続けるよりは、
つまり、「社会保険」加入の「労務者」として、現実に長い間働き続けることを選択したのです。

確かに、深夜勤務の仕事は、途中1時間の休憩はあるものの、8時間立ち続けて小包など荷物を区分して
大量の荷物を運ぶ仕事は、肉体的にはとても重労働で、大量の汗をかきます。
でも、職場の先輩は、とても親切で、たとえ区分でミスが見つかっても、
「そんなにあせらず、わからないことがあったら、どんどん質問してください。長い間
作業すれば、自然に覚えるから。」と、こんな感じの働きやすい労働環境です。
また、人生で初めて、自分の体を動かして働いたので、本当に働いたという実感が出来て、
世の中の人々のために役立つことが出来て、働けることは本当に素晴らしいことと
とても嬉しく感じました。

なお、退会後も、社会保険労務士資格者ではあるので、社会保険労務士会員を
はじめ資格者が寄り集まって活動する自主研究会は、参加します。

今夜深夜勤務2日目、頑張って働きます。
52名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 16:39:37


おまえら 他に資格もってないの?

    
53名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 16:58:01
運転免許と簿記2級とAFP
54名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 18:43:08
社労士 診断士 FP1級 簿記2級 ワープロ1級 エクセル2級 電卓1級 剣道4段 DTPエキスパート
あと5個くらいあったような・・・
55ばかぼん:2010/10/22(金) 22:14:34
宅建、簿記2級 サーティファイ3級 MOUSエクセル 年金アドバイザー3級
またバイト面接おちたね、もうこの年になると事務職はたとえ臨時のバイトでも不可能。
第一むこうは資格なんてみもしてないもんね。
56名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 23:57:22
>>55
なぜ総合労働相談員をやらない???
意味が分からん
バイト?
なぜ?
マジ教えてくれ
お前は他人が勧めるものを拒否したがる馬鹿なのか?
57名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 00:51:30
>>56
行政協力なかなかやらせてくれない単位会があるらしいから
そういう場合なんじゃないか?
58名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 08:49:04
年金アドバイザー2級なら年金系はどこでもいける。
2級は社労士でもかなり落ちる難関だし
理系資格的な要素が多いから
暗記でいままで生きてきた文系は一生受からない。
59名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 11:11:19
>>58
お前は妥協点が低すぎじゃないか?
年アド2が難関とか
釣りか?
60名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 17:18:11
こんなに程度の低い人がVS税理士スレで暴れていたかと思うと、
笑いがこらえられなくなるな。

労務コンサルは成長分野らしいから頑張れよw
61名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 19:22:48
>>60
一人でやってろカス
62名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 19:54:03
不安になったら開業本を大声で3回復唱!!
63ばかぼん:2010/10/23(土) 22:26:24
労働相談員は現在は募集してないね、ミーの住んでるところは。
来年3月ごろ欠員がでれば募集しますとのことだったよ。
やりたいからやれるとは限らんからな、社労士として登録してなくても一向に構わないとのことだったが
採用基準は職歴を重視しますとのことだったよ、ある意味とどめだな^^;
小銭でも稼ごうと思い、コンビニやドラッグストアのバイトに募集するもことごとく不採用。
まぁ都会はどうかしらんが、ミーの住んでる田舎では無職のおっさんやとうより
主婦や学生さん雇うようです。うん肉体系か新聞拡張員しかないな。
64名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 22:56:31
労働相談員は会でも市町村でも県でも国でも募集があるぞ
>>63はアンテナが折れてるんじゃないのか?
それともサビついてるのか?
65名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 22:58:04
それに相談員に職歴は関係ない
66名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:45:20
つまり行政協力できない土地なんてないということか?
どちらの言い分が正しいのかw
67名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 00:02:09
>>63
「〜しかない」という言葉は労働相談でよく相談者が言う言葉なんだよね
そういう人は俺は相手にしない もう負けが確定してるから
自分でどうにかしようとする相談者のみ助力する
68名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 00:38:03
>>63
大人しくニートやってろよおっさん
69名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 09:29:06
>>63は結局ただの釣りかよ
最近こういう奴多いよな
2chがつまらなくなった原因だ
70名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:23:51
バイトで社労士資格持ってるやつなんて雇いたくないな。
残業だの労基法だのうるさそう。
こういう輩は働きもしないで金ばっかかかるのがわかっているから、
雇われにしても職が無いだろ。
71名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 18:51:05
>>65
あるんじゃね?
常識的に考えて
72名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 20:09:29
うちンと子は第三者委員会に空きがでたが
73名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 20:40:05
>>72
第三者委員会ねぇ
ああいうのを非正規労働者にやらせるのは人道上どうかと思うぞ
それこそ社保庁職員が薄給でやるべきだろ
74名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 21:26:21
ていうか第三者委員会は行政協力なのか?
面接採用だから雇用契約だろ
75ばかぼん:2010/10/25(月) 23:28:25
そうさのう、自分で行動することの大切さが身にしみたよ、2chばかりやってるからな
担当者と直接話したよ、はっきりと職歴重視しますといわれたよ!
横着しないで自ら動かなきゃだめだとわかったよ^^;
>>72
どこの支部ですか?引っ越そうかなまじで。県外でも募集できんのかな。
76名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 09:06:22
第三者は県会経由で支部に降りてくる

総務庁との有期雇用契約(1年単位で更新あり)
週3〜5日
日当21000円
調査員
部会は脱手
保険は法定通り
77名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 11:12:20
おまえら 他に資格もってないの?
78名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 12:13:13
社労士の他には、行政書士とAFPも持っているよ。
5年前の週刊ダイヤモンドに、行政書士と社労士の兼業登録者は2700人と載っていたよ。
社労士3万のうち1割程度しか行書兼業者がいない。
行政書士兼業の社労士すら3千人もいないのだから、大半の人は社労士専業者じゃないかな。日商簿記2級やFPくらいは持っているかも知れないけど。
79名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 12:17:21
Wライセンスを持つと仕事の紹介ルートが1つ減るので
経営上あまりよくないと聞きます
80名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 18:38:02
どう読んでも阿鼻叫喚のスレ
81名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:11:58
>>76
はい嘘確定
82名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 20:53:00
>>78
資格だけなら俺とにてるね。
登録してなくて両方持ってるだけなら意外に多いんじゃない?
俺も未登録だ。
83名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 23:23:02
同一事務所内や近接事務所で社労士と行政書士がそれぞれ協業するというのなら良いけど、1人の人間が社労士業と行政書士業の両方をバリバリこなすのはかなり難しいんじゃないかな。
営業かける相手もかなり異なるし。
自分は一時期、行政書士も登録して許認可の仕事もやってたけど、疲弊して辞めちゃった。
建設業許可とかでも、許可までもっていくのが大変なのがかなりあったから、それにエネルギーを削られた。
今は社労士一本。
84名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 16:55:44
sou
85名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 22:21:20
許認可って役所の裁量大きいのかな。
降りるかどうかストレスだろうね。
86名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 23:01:03
先日キャリアリンクとかいう派遣会社で官公庁大型事務センターの年金関係の仕事
大量募集というのをみて、明日説明会行く予定なんだが、2chではこの会社あまり
評判よくなさそうだね、社労士持ってるからその資格を活かしたいというつもりなんだが。
慎重に考えないと・・・・県会に登録して行政協力を探すかどうか。
金がないからうごけない。。
87名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 23:19:33
>>86
登録してないのなら資格を持ってるとは言えない
ところで何で労働相談員しないんだ?
年金関係は社労士としての経験値にならんぞ
88名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 23:56:57
>>87
したいが俺の地域では現在すべて埋まっていて空きがないんだと。
来年3月頃ひょっとすると空きがでるかもしれないといってたが、
ここだけの話、3月まで派遣でつないでもし労働相談員に受かったら
派遣はやめる予定、まぁそんなに都合よくはいかないだろうけど。
とにかく少しでも社労士に関連した仕事がしたんだよ。
ところで君のところは労働相談員募集してるの?まじで県外も考えないと。
先につながる仕事しないと。。
89名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 00:10:06
大変そうだけど何年度に受かったの?

90名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:45:18
>>89
21年度です、先日指定講習を終えたところです。
労働相談員の仕事を希望してるのですが・・・・
あぁ募集してる都道府県あればいくぞ、引っ越ししてでも。
91名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:52:08
>>90
総合労働相談員は薄給です。引越ししてまでやる価値はありません。
92名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 23:18:09
そもそも講習なんて受けてるから相談員になれないんだぞ
2年間相談員すれば講習受けなくてもいいだろ

講習受けたらなんとかなるみたいな甘い考えが失敗のもと
93名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 23:19:04
>>91
相談員を本業にしようなんて思ってる奴はいないよ
分かったかい?坊主
94名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 23:21:07
>>93
違います。引越しを止めてあげたいだけです。
95名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 23:22:11
都道府県でまちまちだと会費払うのもったいないとすら感じますね。
どこの都道府県が行政協力の応募しにくい単位会か
調べる方法ありますか?
96名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 00:06:51
仕事の少ない田舎ほど厳しいみたいに感じるけど。
ほんとしょぼい時給の求人でも事務というだけで殺到するんだぜ
おっさんもいっぱいです。あぁ金さえあれば開業するんだが。
97名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 15:08:54
ふむ、確かに補助者は競争率激しいし
(資格持+経験あり以外いらないって言われたことあった。月給20万でw)
普通の企業の事務は求人票にお茶酌み有と書いて女性限定だということアピールしてるな。
別にお茶くみだろうがなんだろうがやりますっていって履歴書だけは送ったことあったが。

なんというか、総務系は女性の事務組と競合するから厳しいんだよな。
98名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 18:00:11
マジによく解らんのだが
なんで労働相談員をやらない?
99名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 18:02:28
やりたくても、なかなかさせてくれないような県会にいるんじゃないか?
100名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 18:05:40
局の相談員は会は通さんだろ
社労士資格は必須アイテムじゃないし

要するに何も行動しないから結果が出ない
これ当然ね
101名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 19:23:45
ハロワの臨時ならことごとく落ちたけどなぁ
102名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 20:24:59
社労士の数も増えているから行政協力にあり付ける人も限りがあるのかね?
103名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 20:46:44
>>101
相当社会人力低いんだと思う
でなきゃ臨時では落ちない

他責にせず常に反省しなよ

>社労士の数も増えているから←これが他責
104名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 20:54:34
>>103
ハロワの数は減ってるのに有資格者は増えてるんだから、
一方的に、「お前自身に問題がある」と決め付けるのはどうかと思うが
105名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 21:00:44
>>104
100%お前に問題がある
今は社労士には追い風の情勢
106名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 21:24:28
>>105
どこが?
107名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 23:08:12
>>98
まじで電話で問い合わせても募集してないといわれたんだぜ、これ以上どうしろと?
来年の3月の募集にかけます。
108101:2010/10/30(土) 23:37:50
>>103
まぁアルバイトしかやってないけど接客業もやってたんだがなぁ
たまに集団面接なんかやると、それほど酷いとも思えないんだけど。
でもまぁ落ちたんだからダメなんだろな。
109名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 23:50:33
いやぁわしなんか40で職歴どうしようもないくそなんで・・・・
この2年間はまったく働いてないし。終わってるだろ?
せめて10年前に勉強していれば。たまに研修会に参加して文化的な雰囲気にひたって
現実逃避してる、親の年金で食ってるしな。ようつべにも50で親の年金にたかってる
男が出ていたが、リアルに俺の10年後。
110名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 23:53:52
>>109
終わってるなぁ

そして自分を変えていこうという気が微塵も感じられない

10年後も親が生きてるといいな
111名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 00:00:53
>>109
身体動く限りは食べてくだけならどうにもなるとおもうけど。
問題は病気とかなんだよなぁ、俺もこれが怖い。
人に言えた義理じゃないけど、食品工場の契約社員とか行ってみたら?
普通のバイトより安定はしてると思うよ。
112名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 00:03:28
社労士の資格もってるのに、それ生かさないなんて勿体ない
113109:2010/10/31(日) 00:08:23
>>112
僕も活かしたいんです、でも活かすとすれば開業しかないしね。
ところでこのスレでさかんに労働相談員を進めてる人は実際相談員経験あるの?
現在は開業して成功されてるの?
ダメもとで面接にはいくよ。あぁ10年前の俺に会いに行って殴り倒したい・・
なぜこの年まで努力しなかったのか、僕はつらい。
114名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 00:14:26
世の中問題だらけで仕事だらけ
問題が無ければ社労士に仕事はない
一体どこを見てる
115名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 00:16:15
>>113
お前に有名な名言を教えてやろう

「10年後にはきっと、せめて10年でいいから戻ってやり直したいと思っているのだろう。
今やり直せよ、未来を。
10年後か、20年後か、50年後から戻ってきたんだよ今。」
116名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 00:16:28
はぁ・・・
十年前のあなたならここにいるけど
20代で行書・社労とっても結構きついよ。
30なった今、真面目に工場考えてる。
登録するお金も無いしね。

というか以前のバイト先で社員にならないかといわれたとき
断った自分を殴り倒したい、俺もw
30前で焦っていたんだろうけど、時給にこだわらなきゃ補助者にはなれる。
寄り道してる暇なんかあるかって妙な自信があったんだよなぁ。
117名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 00:23:40
>>107
総合労働相談員か?
行きたい監督署があるなら簡単だろ
その署の相談員が必要なくなればいいんだろ?
あとは自分で考えろ
118名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 00:31:05
>>115
そんな「長たらしい」名言があるかよ
短くビシッと決めろよ
119名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 00:31:52
>>115
そんな「長たらしい」名言があるかよ
短くビシッと決めろよ
120名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 00:32:33
思い立ったが吉日・・・かな?
121名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 00:34:33
>>116
>真面目に工場考えてる
工場で仕事することが恥ずかしいことなのか?

122名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 00:38:59
>>121
い・・・いいや、そう聞こえたんなら謝るよ。
ただ、世間知らずとはいえそれなりに計画立てて勉強してたもののに
目標がまた遠くなるなぁっておもうから。
というか、短期でなら工場でバイトもやってたよ.。

一生懸命働いてる人の後ろ指さすなんて
そんな恐れ多いことできないよ、特に今の俺には。
123名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 00:39:47
>>118,119
1回でビシッと決めろよ
124名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 00:47:45
とにかく労働相談員は経験も学歴も職歴も無い人には最高の仕事だぞ
125名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 00:57:41
>>122
金貯めて開業しろ
126109:2010/10/31(日) 22:26:48
>>124
本当か?経験も職歴も問われないのか?電話で問い合わせたら、職歴を重視しますっていってたぜ。
というかあなたは労働相談員やってたの?あなたも学歴も職歴もなかったの?
ハロワ経由で応募したの。
127名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 22:39:39
>>126
職歴なんて作れよ
真面目かお前は
128名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 23:37:46
>>127
それって詐称しろってこと?調べられないの?
つうかやっぱり職歴はみられるんやろ。
129名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 18:13:52
>>128
お前社労士として仕事するの無理では?
130名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 18:37:14
というか、助言者に絡むような態度はどうかと思う。
131名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 22:15:02
資格をとるのは誰でもできるが、資格を活かせるのはごく一握り、
132名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 23:27:52
>>131
「誰でも」とか「ごく」とか
良い事言いたいならもう少し掘り下げてくれよ
133名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 23:58:17
資格を取るのは能力不要、資格を活かすのは能力必要
134名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 17:50:22
「みんな持ってるからプレステ買ってよぉ〜!(泣)」
と同じレベルやんか
135名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 17:48:57
来年度は相談員の競争率が高くなりそうだな
136名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 04:45:37
どうして?
137名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 09:59:51
>>136
なんとなく
138名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 14:42:52
>>1
年金相談なんて糞じじいとか、カタワに罵倒される仕事だぞ。
自分の責任でないのに怒られる理不尽さ。
「自分で掛けたのに給与が出ているから年金は出しませんってふざけんな」
「わたしは精神障害者なのに、年金が出ませんっておかしい#24る9rt」
「俺はもっと長い期間勤めていたから、厚生年金の記録がないのはおかしい、
おまえらが消したんだろ?」
「支給停止事由該当届」?前に出したはずなのにまたきた。
お前ら何やってんだ!所長を出して土下座させろ!」

こんなことが1日1回は起きるところです。
最近の老人は銭汚いし、自分さえよければ後は知ったこっちゃない
というのが多すぎ。そのくせ通知とか読まないで来るし。
139名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 17:44:21
コンビニでバイトしたほうがいいじゃんw
140名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 18:19:29
>>139
バイト乙
一生やってろw
141名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 19:04:42
>>138
業種違うけど、おれの今の毎日そんなもんかなぁw
すまんね、社労士資格持ってないけど、クソみたいな
クレームでホテルの高嶋並に頭下げてるよ、かなりの数

以前の会社では顧客の目の前で取引先相手
に土下座したこと何度もある。上司のミスだけどww

ただ、言い方変えりゃ、頭下げてりゃなんとかなる業種
だったのも事実。怒りおさまりゃケロッと態度変わるし

年金だとそうもいかないかもなぁ。現金の話だもんな
クレーム処理の落としどころはどの辺なのかしら?
142名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 19:22:46
>>141
>>138は何も知らん素人だぞ
年金相談なんて穏やかなもんだ
出来ない理由をしゃべるから相談者の感情を逆撫でしてしまう
労働相談も然り
どうすれば解決するか説明すればみんな謝辞を述べて帰る
143名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 21:32:46
社労士の資格だけで勝負できますか?
144名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 22:16:25
社労士が別に取ると良いのは税理士だが、難関過ぎるしなあ、、、
CFPあたりが妥当かな

このスレにも書かれているけど、社労士と行政書士の相乗効果は高くない
1人の人間の兼業で、社労士と行政書士双方の実務をやるのは、実際非常に厳しい
頭(実務知識)と体(営業)が付いていけなくなる
普通の人は
145名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 22:27:27
今日も創価学会が来た
マジ気持ち悪い
「仕事は順調ですか?」
っておいおい自分の心配しろっつうの!
俺は今人生最高のリア充状態なのが見て分からんのか
146名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 22:29:45
ところで厚労大臣誰になったの?
147名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 22:38:41
早く自民党が復活しないだろうか
148名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 22:44:02
行政協力で食ってくって、こういう業務受託がなくなったらどうすんねん
149名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 22:51:42
ばらまきの自民党がやはり良かった
150141:2010/11/10(水) 23:50:17
>>142
ありがとうございます。
「代わりにこういう方法が御座いますが、いかかでしょう?」
がおいらの普段の切り口です

基本は同じなのかな?と少し安心しました
151名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 00:47:24
>>121
>工場で仕事することが恥ずかしいことなのか?

正社員として仕事するなら恥ずかしいどころか羨ましいぐらいだが
派遣やバイトじゃ世間一般ではコンビニのバイトや掃除婦並みに
恥ずかしい部類に入るな

お水のねえちゃんや闇金よりマシって程度
152名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 09:44:10
1
153名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 15:35:23
全国のTAC・LECなど資格学校や社労士会等、インチキ資格商法業者の宣伝によれば、
「開業社会保険労務士が顧問先になっている事業所の割合はまだ約30%、
残り約70%が未開拓なので、とても豊富に、顧問開拓への夢と希望の世界が広がっている。」
と、イカにも将来有望な資格のように説明してあります。
デモ裏を返せば、約70%の事業所から不要なことを、意味しているのです。

おそらく、開業社会保険労務士の誰でも、例えば「商店街の全部を営業しまくった。」
「市内全地域営業して歩き回った」ような経験があります。
だから、私の地元では、社労士会会員が東西支部合計して250名位いると推定されます。
新人会員はもちろん、たとえ10年、20年以上のベテランでも営業を続けています。
仮に、市内中心部の商店街を例にとると、仮に東西支部会員の3分の1が「商店街全部の店を営業した」
と推定すると、単純計算で既に80名〜100名位が営業済みと仮定されます。
(実際はもっと多いカモ知れない。)
つまり、その商店街の7割は、新人会員はもちろん、労務・年金実務経験が長く、人事賃金制度・セミナー講師など過去に実績があり、
営業経験豊富で人脈や社会的信頼など豊富なベテラン会員でさえ、顧問開拓に失敗したことを意味します。
なぜなら、労務や社会保険にて、わからないことがあれば、官公庁や専門サイトをネット検索すれば良く、
手続書類は、直接官公庁サイトからダウンロードすれば良く、相談事があれば、
官公庁サイトにメール送信すれば無料で出来ます。
そして、具体的に官公庁から事業所にアクションして頂きたい段階になって、
初めて直接官公庁に行けば良いので、社労士を顧問にする必要がないからです。

だから、もし新しく開業した会員が、営業しようと考えなら、まず近い場所に開業している、
ベテラン社労士会会員の顔を思い浮かべましょう。
ベテランの先生方でさえ、顧問開拓に失敗した残り約70%の世界だから、ましてや、
実務経験なく事務指定講習だけで会員登録しただけの者が、
顧問開拓ができるワケがないですよね。

それでも、将来の開業社会保険労務士としての、顧問開拓の夢を見ますか?
154名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 15:36:20
会員登録後、社会保険労務士業界では有名な開業塾など、開業セミナーや
顧問開拓の講座みたいのは、高額な受講料を支払ってまで、
受講しても、何もメリットはありません。
なぜなら、社労士会など資格商法業者が声高に宣伝する未開拓約70%の世界は、
その開業塾などのリーダーなど、自称顧問開拓の名人と自慢している社労士が、
その独自の顧問開拓理論を、自ら営業活動を実践して、セミナー講演開催など過去の実績や、
労務・年金など顧問開拓の実績を、自慢のプレゼンテーションやパフォーマンスなどを最大限
発揮して・・・、にもかかわらず顧問開拓に失敗した世界なのです。

だから、自分が成功した約30%の開拓済みの自慢話を聴いたって、意味ないのです。
なぜなら、これから開業社会保険労務士会員登録する人々が、顧問開拓にチャレンジ
するのは、その自称「開業・顧問開拓の名人」でさえも顧問開拓に失敗した、
約70%の世界だから、自分が失敗しているクセに、新人を成功させることが
出来るワケないじゃん。

つまり、顧問開拓を成功させるには、既存のベテラン会員を含めた社会保険労務士
並みかそれ以下の能力では不可で、既存の会員の誰よりも優れた顧問開拓術が必要です。

ハハハ、文句あるのなら、顧問開拓やれるものならやってみな!

こんなアホなインチキ社会保険労務士開業セミナーなど受講するよりも、
もっと現実的に安定した収入を得ることを考えた方がベターです。

猛烈な人余り現象の開業社会保険労務士になるよりも、これから年末商戦御歳暮配達の時期だから、
宅配便・宅急便の配達・区分作業など肉体労働系の「労務者」方が、大量に求人募集して
いるものの、肉体的に重労働なため、中々応募者が集まらない、
猛烈な人手不足の業界なので、そちらの業界に就職活動した方が、
直ぐに就職できて、はるかに楽に稼げますが、いかがでしょうか?
155名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 18:18:09
>>154
俺は池沼まで読んだ
156名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 18:27:57
俺のまわりにも自民党復活論多い
157名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 23:19:08
みなさんに質問ですが私は田舎に住んでます、仕事ないんでいったん田舎で登録して
行政協力でせこせこ金稼いで、都会で開業を考えてるんですが、
都道府県を変更するのは可能でしょうか?いったん廃業して再度登録しなおすという
流れになるのでしょうか?途中で都道府県を変えた方いらっしゃいますか?
158名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 23:52:13
ピチピチのねーちゃんをストーカーしたじいちゃん gj
159名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 12:35:47
変更の登録
160名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 12:38:59
都道府県の変更は何度でも可能だよ。
161名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 12:40:12
でもお高いんでしょう?(変更登録の諸費用が)
162名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 12:44:18
そんなに高くないというか
何千円単位では?
163名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 22:23:05
開業準備講座みたいの受けたほうがいいですか?
164名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 00:12:38
社労士のブログを探して研究するのが一番
ブログストーカーと呼ばれるくらい覗きまくれ

多分何かをつかめる
165名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 00:26:37
登録には25万円かかる
河野いわく400万円必要とあったが
100万円あればなんとかなる
それ以下はちょっとムリかな

ソフト・ハード・その他諸々でやはり50万円くらいかかるから
意外と安かったのは名刺かな
フルカラーで300枚8000円くらいだった
166名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 00:46:15
貯金がないとかなり厳しいようだね。
行政協力みたいな小銭稼ぎでは会費負担もつらそう。
167名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 00:55:47
会費は月8千円
安い
大変なのは行政協力を完全に卒業するタイミング
168名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:58:44
>>167
どう大変なんですか?
169名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:56:47
>>168
開業すれば分かる
みんな通る道だから気にすんな
170名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:05:41
安心しろ
新人は行政協力できないから
せいぜい年金事務所の案内係が月に2,3回だよ
171名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:59:28
知ったかご苦労、ブログ回って見ろ。
172名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:07:17
開業して5年以上で行政協力してたらちょっとね
173名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:11:44
>>170
年金相談はクレーム処理でストレスためて時給はコンビニバイトレベル

こんなものやりたいってやつがいるわけないだろ。
174名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:16:06
俺やりたい。
175名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 17:03:09
まあ、新人の場合できるのは年金事務所の案内くらいだな
それもよくて週1
試験監督や算定受付、労働相談員はまず無理
176名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 17:15:34
バイト掛け持ち+行政協力+社労士の俺は勝ち組
177名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 18:11:29
>>176
妄想はいいから合格しろハゲ
178名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 18:12:32
>>173
妄想はいいから合格しろタコ
179名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 18:15:26
社労士は行政協力だけで150万円になるからな
実家住まいの奴は貯金貯めて開業するには丁度いい
適度に勉強する時間もあるし
180名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 14:28:28
>>177>>178
妄想はいいから社労士の勉強と一緒に
寛容と協調の精神をもつように鍛錬しろ。
181名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:11:36
>>180
他人はいいからハゲを治せ
チビ
182名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:17:11
>>181
毛根そのものが無くなってるのにどうやって治せって言うんだね?
デブ
183名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 20:52:36
>>182
禁煙したら体重が18キロ増えて悪かったな
ハゲ治せ
184名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 09:14:08
ハゲがMVPだ!文句あるか!
185名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 20:59:33
因みに俺はフィンぺ+ミノキシ7%でフサフサだ
186名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 13:45:23
政連会長はつるっぱげだな
187名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 17:14:00
社会保険労務士事務指定講習修了して、社会保険労務士会員登録しても、行政協力にはあまり期待しない方が良いです。

社会保険労務士本試験は、実際に受験された方はもちろん、TAC・LECなど資格予備校に通学・模擬試験を受験された方なら御存知ですが、
あの試験は、社会保険労務士の法制度や概要など一般論の抽象的な世界の知識を学んでいるか、確認・判断するための試験であるのです。

本当に、実務を行うための、具体的な実務の世界の知識・能力を確認・判断する試験ではないのです。
だから、社会保険労務士法1号・2号業務、算定基礎届や就業規則等書類の作成・手続方法や
3号業務の相談業務、つまりカウンセラーやコンサルタント等としての実務能力を確認判断するための問題は
1問も出ません。
また、マークシート方式なので、断片的であいまいな知識でも解ける問題なのです。

だから、社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習修了して、開業・勤務社会保険労務士登録しても
その社会保険労務士を、会社や官公庁等事業所の顧問又は採用しようとしても、社会保険労務士試験の合格証書等は、即戦力として期待できる証明にはならないのです。

率直に言えば、実務経験ほとんどないのに、試験に合格して、たった3回のレポート提出と最後4日間先輩社労士会員の体験談を聴くだけの事務指定講習を修了して、
開業・勤務会員登録した者は「裸の王様」です。
さらに、マークシート方式の試験に合格した者は、膨大な知識を有しているものの、
その知識が断片的でバラバラに分散して暗記しているため、いざという時、
自分の考えを時系列に順序良くまとめて表現できない致命的な急所があるのです。
例えば年金について相談受けた場合、相談相手にどんなことを聞きだしてよいのか、
どの順番で説明して良いかわからず、挙句の果てに「結局私は、いつからどのくらい年金をもらえるのですか?」
と聞かれても、どう答えてよいのか迷うなど、仕事を任せられにくい急所があるのです。

つまり、全国の官公庁や会社等事業所をはじめ、世の中の誰もが、その急所を見抜いているから、
社会保険や労働問題の手続・相談等、重要な仕事依頼をしないのです。
(デモ、その人のプライドを傷つけないように、言葉にはしないだけです。)
188名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 17:15:15
だから社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習修了証受領して、開業・勤務社会保険労務士登録しただけの者は、
官公庁からの行政協力でも、総合労働相談員・通勤災害指導員・年金相談員など、高度な相談手続の業務には、
一人募集に15人や20人応募など、社労士会会員をはじめ多数応募することもあり、たとえ何十回応募しても当選しません。
(満足に仕事が出来ることが期待できないから。)
でも当選するのは、社会保険未適用巡回説明、労働統計調査員みたいに、単にパンフレット配布して簡単な説明するだけの仕事や、
社会保険労務士試験監督、労働保険の臨時集計員みたいな軽易な業務だけです。
(官公庁や会社、社労士会からみれば、安心して任せられるという意味でなく、軽易な仕事なら、やらせても差し支えないという意味です。)

だから新人社会保険労務士が何百件何千件会社や官公庁等を名刺配って営業しても、行政協力等何十回応募しても、仕事獲得出来ないのは、良く考えると当たり前です。
(奇跡が起きないとは、断言できないが?)

料理人で言えば、包丁をロクに使ったこともない人間で高級料理のレシピを6割以上暗記しただけの人が、高級レストランのシェフとして採用されるようなものです。
(注:実際は調理師試験では、実際に料理経験のない者を、安易にペーパーテストにて
高得点挙げただけで「調理師」の称号を与える有害性を事前に防止するため、
食堂・ホテル等にて2年以上実務経験があったと事業主の証明が必要。)

だから、全国社会保険労務士会連合会にお願いしたいことは、全国社会保険労務士会連合会主催の事務指定講習の方式を、
弁護士養成の司法修習生制度が実際に修習生を本物の裁判に参加させるように、長期間実務を体験させる方式に改正して頂きたいです。

余談ですが、今夜は宅配便の仕分け作業、深夜勤務の3日目頑張って働きます。
行政協力には、あまり期待しないで、肉体労働系の仕事探した方が簡単に見つかります。
189名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 19:29:31
>>188
行政協力はくじ引きではありません
アナタの人間性を見て選抜します
残念ながらアナタは役立たずと判断させていただきました
190名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 11:23:23
>>189
よく>>188の性格を見抜いているな。おまえも熊本?
191名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 12:07:49
ああんっいく〜っっっ
192名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 14:21:46
うちでは単純に開業歴の古い順だけど
193名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 22:37:37
194名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 22:40:05
労基法を最初に作った人ってスゴイよね
90年経過してもほとんど色褪せないんだから
195名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 22:43:43
あ、ゴメン
昭和22年って西暦1947年だった
196名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 22:49:58
労基法ってやっぱアメリカが作ったんかねぇ
それにしてはよく出来てる
日本の復興は労基法のおかげではなかろうか
197名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 23:01:31
そうか?
嘘の履歴書で雇っても解雇できず、防御のための前職調査は違法。
働かなくても、なかなか解雇できない。

こんなバカな法律があるから日本の雇用は伸びないんだよ。
198名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 23:05:30
そうか?
嘘の履歴書で雇っても解雇できず、防御のための前職調査は違法。
働かなくても、なかなか解雇できない。
こんなバカな法律があるから日本の雇用は伸びないんだよ。

こんなもん、大企業に入れば一生安泰っていう終身雇用時代の遺物だろ。
雇っても、気に入らなきゃ簡単に辞められ、バックレでも賠償は難しい。
逆に、働かなくても解雇できなきゃ、派遣に頼るのは当然。
199名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 23:05:49
>>197
経歴詐称は解雇有効とする判例が主流
200名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 23:06:35
しかも解雇権自体は使用者の権利
201名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 23:07:28
ていうか労基法は労働者保護のための法律という前提が分かってないな
202名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 23:40:27
あくまで労使双方が対等な立場でってのが前提だがな
203名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 07:17:08
ベテ涙目
204名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 08:50:32
経歴詐称の解雇って、職務に影響する程度じゃないとダメでしょ。
東大出身者って条件で採用したとか。
205名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 11:33:02
労基法は労働に対して成果を求めない点が不備。
仕事できる人間もできない人間も同列に扱うしかない。
会社の人件費の予算が決まっている中で、仕事できるやつが残業しなくて、できない
やつが残業すると、賃金逆転してしまう。

結果、仕事できるやつにはさらに別枠で予算をつけることになり、人件費が上がる。
だったら派遣で入れて、使えそうなら社員にすればいいや。って発想になる。

社保も同じ。この不景気で最低賃金上げて社保は毎年上がって、社員入れるほど
経営を圧迫する。
早急に消費税アップして社保は100%本人負担、会社は目的税として社会保障費を負担。
解雇は予告手当を払って自由にできるようにする。
これで人件費は変動費になり、雇用も流動化するし、真剣に働くよ。
206名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 19:10:28
>>205
長すぎて読めない
文章下手だなお前
207名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 00:45:17
この程度理解できないから、お前は社労士止まりなんだよ。
208名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 00:52:43
>>206じゃないけど>>205は普通にバカだろ
なんで労基法でそんなこと決めなきゃならんのだ?w
労基法の目的すらわかってない
209名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 00:54:08
どーせ、馬鹿行書や便所税理士らへんの雑魚だろ
210名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 01:00:31
ゆとりは3行が限界らしいな。
教科書が漫画らしいし。
211名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 01:09:14


212名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 18:39:07
社会保険労務士として登録して、名目は「社会保険労務士」と名乗る権利を取得して、
その実態は、フリーターやニート・オタクなどは、とっても多いのが現実です!

今では中小企業でさえ、ホームページを開設している事業所が多いです。
インターネットブロードバンド常時接続の時代、全国の官公庁や会社において、
書類作成や郵便発送などの膨大な事務量の仕事は、書類様式の無料ダウンロードにて簡単作成・電子メール直接・一斉送信に変わり、
長時間必要としていた窓口相談業務は、インターネットQ&Aサイト創設による簡単検索と、窓口にパソコンのタッチパネル・タブレット方式に変わるなど、劇的に時間・人員・経費等が 不要になりました。

それで、わざわざ開業社会保険労務士に、仕事を依頼するのが不要になったのです。

例えば、ハローワークは、もう既にパソコンが何十台もあって、希望の求人を検索してから、
直接職員に相談するシステムになっています。
だから、今のところ労働局・労働基準監督署や社会保険事務所など官公庁の社会保険労務士会に対する行政協力依頼、
又は一般の会社が、社会保険・労務・総務・人事等求人を募集する又はコンサルタント・講師派遣等
依頼しているうちが、まだ華です。
今後数年位で、官公庁や会社の窓口には、嘱託・相談員等人員は、配置しなくなります。
(つまり、社労士会への行政協力依頼やコンサルタント・講師派遣等が不要になるワケです。)
そして、社会保険や労務に関して、申請手続き・相談願いたい事があるなら、事前に
「自宅又は事務所のパソコンから、直接電子申請、相談事をメール送信。」
「自宅又は事務所でネット検索して、情報入手してから来所。」
「官公庁や会社の窓口に置いてある、パソコン・タッチパネル・タブレット等にて検索・入力する。」
事前にネット検索してから、その事業所の正社員又は正職員に、手続き・相談するのが当たり前の時代は、直ぐそこまで迫ってきています。
213名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 11:34:38
先月、社労士との契約を解約した事業主です。
色々しらべたら2chに到着。

年金事務所行ってきたけど、社労士の資格まったく意味ないことが判明しました。
全部年金事務所の職員が教えてくれる、本当に唖然としました。

世間知らずだから、完全に社労士にだまされてました。
相談料で一時間5000円とか取られたり、顧問契約料金も月2万。
やることは年1回の基本月額報酬の書類提出と
役員の月額報酬変更届くらい。

こんなもん誰でもできる。

助成金の手続きをしてくれたけど、
相談料金で支払われた助成金はパーになるし、
完全、ぼったくり。

社労士に「解約します」と伝えたら
「顧問料値下げ!3000円でいいから続けて」とか言われたけどマジ引いた。

顧問契約してる事業主のみなさん、解約おすすめします。
従業員100人以上の企業なら必要だけど中小は全く意味ない、必要ない。
てか、費用対効果があまりに低い
存在意義は低いです。

214名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 20:58:13
つーかっ
どんだけ暇で自演好きなんだよ(笑)

215名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 03:05:35
保守
216名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 14:54:35
全国社会保険労務士会連合会の主催する事務指定講習に約7万円支払えば、
たった3回のレポート提出と、4日間ただ聴くだけの講義受講だけで、
実際には、1日も実務訓練を全然受けることなく、
実務経験2年以上の代替として、社会保険労務士会会員登録できます。

今年度も、社会保険労務士試験合格者で、実務未経験又は実務経験が2年未満の方に伝言!
そこで、実務経験2年未満の皆様方を対象とする、
全国社会保険労務士会連合会の主催する事務指定講習を受講される方が、
受講料等が約7万円と高額投資にもかかわらず、とても多いと予想されます。

そこで、社会保険労務士事務指定講習受講する予定の皆様に、素晴らしい画像を
紹介します。

最初に、グーグル検索にて「社会保険労務士 事務指定講習」の語句を使って検索します。
次に、左上の「ウェブ 画像 動画 地図 ニュース 書籍 Gmail その他 ▼」の「画像」をクリック
すると、一番に最初「imgde74f354zik9zj.jpeg」の素晴らしい画像が見つけられます。
おそらく、社会保険労務士登録後の夢と希望に満ち溢れた未来像を浮かべながら、
3回のレポート提出と4日間の講義に頑張ることと、予想されます。
そして、社会保険労務士の事務指定講習修了証を受領した後、喜んで地元社会保険労務士会に
会員登録される人が、毎年各県何十名と、とても多いです。

でも現実は、http://plaza.rakuten.co.jp/netnomirai/diary/201006210000/の
imgde74f354zik9zj.jpegの画像のように、
社会保険労務士業界の、あまりに実務未経験者に対する冷たい現実に失望して、
短期間で社労士会を退会して、宅配便宅急便の深夜作業や運送業・介護など、深刻な人手不足の
肉体労働の業界へと、「社会保険労務士」から「社会保険」に加入した労務者
として転職して行く人々も多いです。
217名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 00:59:54
全国のTAC・LECの他資格学校や社労士会等、インチキ資格商法業者の宣伝によれば、
「開業社会保険労務士が顧問先になっている事業所の割合はまだ約30%と少なく、
残り約70%が未開拓なので、とても豊富に、顧問開拓への夢と希望の世界が広がっている。」
と、イカにも将来有望な資格のように説明してあります。
デモ裏を返せば、約70%の事業所から不要なことを、意味しているのです。

おそらく、開業社会保険労務士では誰でも、例えば「商店街の全部を営業しまくった。」
「市内全地域営業して歩き回った」ような経験があります。
だから、私の地元では、社労士会会員が東西支部合計して250名位いると推定されます。
新人会員はもちろん、たとえ10年、20年以上のベテランでも営業を続けています。
仮に、市内中心部の商店街を例にとると、仮に東西支部会員の3分の1が「商店街全部の店を営業した」
と推定すると、単純計算で既に80名〜100名位が営業済みと仮定されます。
(実際はもっと多いカモ知れない。)
つまり、その商店街の7割は、新人会員はもちろん、労務・年金実務経験が長く、人事賃金制度・セミナー講師など過去に実績があり、
営業経験豊富で人脈や社会的信頼など豊富なベテラン会員でさえ、顧問開拓に失敗したことを意味します。
なぜなら、労務や社会保険にて、わからないことがあれば、官公庁や専門サイトをネット検索すれば良く、
手続書類は、直接官公庁サイトからダウンロードすれば良く、相談事があれば、
官公庁サイトにメール送信すれば無料で出来ます。
そして、具体的に官公庁から事業所にアクションして頂きたい段階になって、
初めて直接官公庁に行けば良いので、社労士を顧問にする必要がないからです。

だから、もし新しく開業した会員が、営業しようと考えなら、まず近い場所に開業している、
ベテラン社労士会会員の顔を、思い浮かべましょう。
ベテランの先生方でさえ、顧問開拓に失敗した残り約70%の世界だから、ましてや、
実務経験なく、職業実習訓練すらなく事務指定講習だけで、会員登録しただけの者が、
顧問開拓のできるワケないですよね。

それでも、将来の社会保険労務士としての、顧問開拓の夢を見ますか?
218名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 01:00:52
社会保険労務士の世界に、夢と希望の未来を描く気持ちは、良くわかります。

だからと言って、社会保険労務士業界では有名である開業塾など、開業セミナーや
顧問開拓の講座やテキストみたいのは、高額な受講料を支払ってまで、
受講しても、何もメリットはありません。
なぜなら、社労士会など資格商法業者が、声高に宣伝する未開拓約70%の世界は、
その開業塾などのリーダーなど、自称顧問開拓の名人と自慢している社労士が、
その独自の顧問開拓理論を、自ら営業活動を実践して、セミナー講演開催など過去の実績や、
労務・年金など顧問開拓の実績を、自慢のプレゼンテーションやパフォーマンスなどを最大限
発揮して・・・、にもかかわらず顧問開拓に失敗した世界なのです。

だから、自分が成功した約30%の開拓済みの自慢話を聴いたって、意味ないのです。
なぜなら、これから開業社会保険労務士会員登録する人々が、顧問開拓にチャレンジ
するのは、その自称「開業・顧問開拓の名人」でさえも顧問開拓に失敗した、
約70%の世界だから、自分が失敗しているクセに、新人を成功させることが
出来るワケないじゃん。

つまり、顧問開拓を成功させるには、既存のベテラン会員を含めた社会保険労務士
並みかそれ以下の能力では不可で、既存の会員の誰よりも優れた顧問開拓術が必要です。

ハハハ、文句あるのなら、顧問開拓やれるものならやってみな!

こんなアホなインチキ社会保険労務士開業セミナーなど受講するよりも、
もっと現実的に安定した収入を得ることを考えた方がベターです。

労基署の労働相談員みたいな非常勤の行政協力でさえ1人募集に対して、20名位応募の、
猛烈な人余り現象の開業社会保険労務士になるよりも、これから年末商戦御歳暮配達の時期だから、
宅配便・宅急便の配達・区分作業など、「社会保険」に加入している「労務者」方が、
直ぐに就職できて、はるかに楽に稼げますが、いかがでしょうか?
(大量に求人募集しているものの、肉体的にかなりの重労働なため、応募者が、あまり集まらない、
猛烈な人手不足の業界なので。)
219名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 18:23:56
労働相談員で労働市場のニーズや問題点を把握できれば社労士業務はカンタン
マーケティングも相談業務で事業主側から情報を持ってきてくれる
220名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 18:24:57
そろそろ相談員の募集が始まるからみんな準備しとけよ
221名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 18:26:51
相談員は労働局だけでなく支援事務所等幅広く受ければどこかに引っかかる
222名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 07:53:18
どんな準備をしておけばいいんだろう…
223名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 08:55:40
支部役員への付け届け
224名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 23:22:40
準備とはストレス耐性を高める訓練だ
相談員はマジ凹む時があるからな
特にメンヘラからの電話相談は気をつけろ
魂を抜かれる感じがする
225名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 23:24:28
あと労働相談員をやるなら友達を全て捨てたら楽だぞ
226名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 23:34:07
行政協力怖すぎwww
227名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 23:51:25
だから、やりたいという新人がないんだな
228名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 01:02:35
ニート≦行政協力
微妙杉る
229名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 01:44:38
年金相談はそんな過酷で神経すり減らされる業務だったのか?
誰か嘘だと言ってくれ
230名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 03:54:43
本当
231名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 07:43:36
年金相談の地獄はDQN老人の相手をすることだ…
232名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 19:30:05
年金の知識が最も充実してるのは受験生時代
233名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 06:56:10
フロント業務はきついね
234名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 13:07:41
「国家資格」社会保険労務士は、就職・転職に著しく不利になるので、履歴書に書かない方が良いです。

現在既に「国家資格」社会保険労務士をはじめ、ペーパーテストとレポート・講義だけで
特別な職業教育訓練・実務実習なくして取得できる資格をお持ちの皆様方に提言します。

なぜなら、ペーパーテスト等だけで取得した国家資格等は、官公庁や企業の採用する側から見れば、
決して好印象は持たないからであり、履歴書に書くと、かえってマイナスになるからです。

そもそもペーパーテスト等だけで取得できる国家資格等は、引き篭りやオタク・フリーターなど
内向的な人間に有利な資格であります。
(一日中家に閉じこもっているか、就職しても長続きせず転々とする人間は、勉強する時間が豊富で、
合格しやすく、逆に仕事熱心で、遅くまで働く頑張り屋さんには、疲れて勉強するのに、不利だからです。)
さらに、特別な職業教育訓練・実務実習が1日もなくて、資格取得できることが、採用する側からみれば、
どのような印象を受けるか想像出来ますか?
「ハハ〜ン、わかった! この履歴書を書いた人物は、結局厳しい修行が嫌いな人間何だな!
心身ともにきつい仕事から逃げたい人間だろう? 
こんな奴雇っても、上司や先輩から厳しく指導されたら、直ぐに仕事を辞めるだろう・・・
初めから雇わない方がベターだな!」

私は、就職や転職などに有利な資格と信じて、「国家資格」社会保険労務士を取得したのに、
受験勉強中から合格後事務指定講習を経て、5年間の開業社会保険労務士登録期間中を合わせて
約7年半の間に、社会保険労務士資格を活かせそうな正社員募集の求人はもちろん、
派遣・契約社員募集にも応募、労働基準監督署の総合労働相談員や、当時の社会保険事務局の年金相談員
などの行政協力など、長期雇用の約50回もの官公庁や企業に応募して、全部失敗しました。
その内、過半数は、履歴書等の書類審査だけで返送されてきました。

なぜ、就職や転職などに有利なハズの資格なのに、どの官公庁や企業からも嫌われるのか
理由がわかりませんでしたが、最近やっと理由がわかりました。
235名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 13:12:35
つまり、近頃官公庁や企業が求めている人材は、ペーパーテストの知識に頼る者ではなく、本当に仕事の現場で役に立つ者になってきているのです。
知識などは、インターネットの時代、ネットで簡単検索できますし、仕事上で疑問があれば、その都度上司や先輩、同僚に聞けば良いのであり、
知識だけの人間は、もういらないのです。
それよりも、厳しい職業訓練を乗り切り、心身ともにきつい仕事にも積極的に立ち向かう頑張り屋さんを採用する傾向に、なってきているのです。
それに、体格の良い者、肥満体型の者なら、社会保険や労務関係の事務系、デスクワーク系の仕事に面接に行くと、資格名などにはあまり関心を示さず、
歓迎するどころか、軽蔑の表情や口調で対応されがちです。
「そんな立派な体格するなら、こんな仕事に面接に来るなよな、一日中椅子に座って書類を扱うのは、みっともねえぞ!
それよりも、そのカラダ活かして、汗水垂らして働けよな!」それが顔に出ています。

そこで、昨年6月、ついに履歴書から「国家資格」社会保険労務士を外し、
社会保険労務士資格が活かせそうな仕事への就職をあきらめ、宅配便区分け作業のように、
深夜勤務の肉体労働系の仕事に応募することにしました。

そして、面接時に、次のようにPRしました。
「私は、過去の学歴や職歴などのプライドは全て捨てます。もし宜しければ、今晩からでも働きたいです。」
それを聞いた採用担当者と担当課長は、大喜びです。
「そうだ、こんな労働意欲の高い人を待っていたんだ。」
いうような態度で、笑顔で、もう決まったかのように、採用後の説明を行いました。

そして、職場ではいつも先輩から「わからないことがあったら、先輩や同僚にどんどん聞いてくれ、
そして、急いでいる人がいるなら、積極的に手伝うように。」
これが大事です。

結論:「ペーパーテストの資格は履歴書に書くとマイナス!
それよりも労働意欲の高いことをPRすることがプラスで大事!」
236名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 18:42:28
それお前が単にホワイトカラーに向かないキチガイということだわw
肉体労働なんて前科者だろうが中卒でも誰でもすぐできるわけで
でもこいつらにはホワイトカラーは無理だろ
お前もそれと一緒ということだよw
237名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 20:19:30
そろそろ来年度の労働相談員の募集が始まる
相談員は労働者だけでなく事業主の相談も受けるから経験の無い人には丁度いい仕事だ
みんなチャレンジしてみてはどうだ?
238名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 20:23:48
労働相談員は労働局だけでなく市町村や労働組合でも求人があるから興味がある奴は毎日チェックだ
その日に求人が消されることもあるからな
239名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 08:04:40
ちなみに熊本労働局の相談員は日給5200円で最大週3日しか入れない。
やってられないよ。
240名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 21:46:22
お前は選ばれないから心配すんな
241名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 21:51:12
そもそも局の相談員で食っていこうという考えがすでに負けてる
242名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:47:51
社労士でメシを食いたかったらまずどこかの労働相談員をやりなさい
243名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 18:23:00

相談員なんかやってる社労士は大概そのまま食えない

まともな開業社労からは軽蔑される存在だからな
244名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 01:07:27
>>243
ハハハ
相談員が何をするかも分からないのにどうしてそんなことが言えるんだい?
ド素人君
245名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 03:35:59
いつまでも
社労士業界にあると思うな
相談業務
246名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 03:50:04
くやしいのう
国から見捨てられ、ノンセーフティネット
行き着く果ては犯罪w
247名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 07:41:31
いつでもあると思うな! 行書制度とカバチタレ。
248名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 09:22:14
年金の相談員ってきつくないか?
社保庁とか、国民は目の敵にしてるから相談っていうよりも
喧嘩腰・苦情をつけるために来る人が多いわけで。
249名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 09:37:47
社労士試験の年金科目は、年金改正後の新法中心だからな・・
でも今の年金受給者は、旧法適用者が中心。
社労士の中でも旧法に詳しい人でないと、年金相談は難しいんじゃないの?

250名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:22:37
>>244
開業社労士だよ
相談員なんて時給や日給でやってるんだから
いいとこ月30万ってとこだろ

少なくとも1千万以上稼いでる社労士からすれば
それだけで侮蔑の対象だわ
同業とは思われたくないな
251名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 20:12:26
>>250
お前嘘が完全にバレる記述があるぞw
252名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 20:14:42
とにかく相談員の募集を発見したらすぐ応募しろ
半年で10年分の実務経験を得られるぞ
253名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 20:16:37
要するにキツイってことか
254名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 20:20:02
俺は総務だから社労士を取って意味があったと思うが、弁護士や公認会計士
でも食えないご時世なのだから、社労士では食えないと思った方がいい。

同じ資格を取るなら、医療系のほうがお勧め。訪問看護療養費の支給対象に
なる資格なら、食いはぐれることはないと思う。特に、言語聴覚士は、後発資格で
有資格者がまだ少ないので狙い目だと思う。
255名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 20:20:56
>>253
メンヘルのお勉強
身をもって経験できる
256名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 09:45:02
>>254
お前みたいに食うための手段として資格に
頼ろうと思う奴は食えないだろうな
ましてや行政協力に頼って開業する奴なんてもっとダメだ

このスレにいる奴らには意味が理解できないだろうがな
257名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 21:33:01
とにかく労働相談員の公募は見つけたら応募しとけ
まあここにいるほとんどが採用されないだろうがな
258名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 22:34:04
>>250
月30万ならぜひやりたいよね
259名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 18:37:08
皆さんは1日何食喰っていますか?
私は1食です。
ほぼ毎日、ランチタイムにさくら水産で3食分食べています。
ご飯、みそ汁、生卵、味のりなどの食べ放題に
日替わりのおかずがついて500円です。
これで1日分まとめて喰います。
平日ほぼ毎日通っているので
馴染みになった店長から
夜も飲みに来てください、
と言われるのが辛いです。
260名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 19:11:46
ソロソロ各行政協力の公募が始まるな
261名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 01:31:46
まあ若い人と経験豊富な人は決まる
1番決まらないなはキモおやじ
262名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 06:22:12
今日はさくら水産のランチはお休み

朝昼晩と98円のカップラーメン喰える

今日は3食だ!
263名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 20:27:51.98
労働局で、募集している「助成金支給申請アドバイザー」の仕事内容は、
どのようなものなのでしょうか。

窓口相談、実地調査等の仕事との説明がありますが、詳しいことがわからないので、
知っている方お教えください。よろしくお願いします。
264名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 19:10:12.65
>>263
ということはお前は日本語が不自由なのか?
265名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 23:10:19.36
行政協力したければ労働相談員をやれ
精神力も付くし知識も倍化される
266名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 19:12:27.71
神戸の監督署は相談員を募集してるな
給料が安すぎて集まらないのかな?
267名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 19:30:40.09
>>265
労働相談員て食えない社労士しかやらんし
その後も喰えてない奴ばかり
268名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 01:47:35.40
>>267
喰えてるって一体どれぐらいでしょうか?
普通に一日、3回たべてます。
269名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 05:24:49.64
一日5食ぐらいは余裕で食えないとな
270名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 09:13:40.05
>>268
<喰えてる>=嫁を仕事に出さず子ども二人を養い
新築の家のローンを30年で組んで親に多少の仕送りを
する位が最低ライン
271名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 17:27:45.96
>>269
豚か?お前w
>>270
それができないリーマンの方が世の中多いのに何言ってんだ?w
272名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 19:25:44.97
>>267
相談員で一生喰えるわけねえだろ
馬鹿かおまえ
7万円払って利益にならん講習受けるより1万倍得だろ
273名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 20:20:58.69
社労士の独占業務は斜陽産業だろ
274名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 21:28:50.98
相談員になりたいです。
275名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 21:35:24.60
うむ、なりたいな。
零細の経理バイトで毎日脱税のお手伝いをするくらいなら・・・
でも合格してから二年過ぎて、もう頭からっぽだから駄目だろなぁ。
276名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 21:41:33.28
開業にはいくら費用がかかりますか?登録やら会費やら…。節税のために開業考えてるんですが…
277名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 22:42:29.41
>>271
お前はリーマン以下か?
それさえ出来ないなら生きてる価値ないだろ
278名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 23:20:10.26
>>277
2ちゃんで意気がるなって
279名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 02:25:23.81
食えてないやつに相談することって何?
税金や保険料使って相談ごっことかやってんだったら、早く仕分けしてくんねえかな〜
280名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 02:28:09.13
>>278

粋がる(いきがる)なのでは?
281名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 02:43:04.51
>>277
お前はニートだろうがw
妄想ばっかしてんじゃねーよw
282名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 02:46:17.92
>>281

真夜中に書き込みしてニートも何もないじゃないですか。
ニートさんw
283名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 03:01:51.43
>>282
土日は休みですよ
君のように毎日が休みじゃないんだよw
284名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 03:03:53.67
>>282
真夜中に書き込んでるニートのお前が何を言うw
285名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 13:41:25.97
労働相談員しながら顧客開拓すればいいのでは・・・
土日休みだし(#^.^#)
286名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 13:51:50.18
資格ぶら下げても職に就けなかったカスに、資格も無く職に就いてるやつが
相談するって滑稽だなw

親が子供に子育ての相談しているみたいだ。
287名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 19:49:29.45
社会保険労務士 『ZAITEN 2009.6号』


「ニーズがないのには驚いた」
「企業内社労士も求人がありません。 思っていたより役に立たないみたいです。」
「失業給付で食べている社労士もいます」
「ADRに関しても弁護士からバカにされています」
「同業で顔を合わせると決まって、愚痴と悪口しか出てこない」
「後進を育てる環境が全くなく、社労士どうしでシマの奪いあいというのが現状です」
「弁護士や税理士などのメジャー資格に対してコンプレックスを持っているため
  同じ社労士同士で ”先生 ”と呼び合っている。 コンプレックスを払しょくするため。」
「社労士は年金のプロとして専門性を高めないと生き残れません」
288名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 20:26:59.58
しかし総合労働相談員の募集は一瞬で締め切られるんだな
人気があるんだな
289名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 23:20:46.13
登録すると会経由で行政協力の話はくるのでしょうか?
それなら登録して行政協力しながら家を出るための資金をかせぐんだが、
まじ情報ない、困ってるよ。自立するための資金を稼ぎたいんだが、
親の年金あるうちになんとかしないとやばいよ。
290名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 06:45:05.31
289さんは、どこの県ですか?
291名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 07:00:22.78
>>289
はいはいw
292名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 09:49:48.12
>>289
登録すると随時、行政協力の情報が入るよ
毎月8千円で何も無いなら金額下げろと言われるでしょ
293名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 16:49:24.93
労務者さん、頑張って。
294名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 22:09:07.91
行政協力で労使共にコネを作っておくことは良い事だぞ
特に労働者側のニーズは注意しろ
事業主は人件費削りたいだけの馬鹿が多いが労働者側の意見は中長期的な企業利益につながる
295名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 20:54:47.19
過疎ってるなww
296名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 09:17:44.86
年金事務所の案内係でコネとかいわれても
297名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 22:33:31.14
>>296
何も知らないんだな
かといって守秘義務があるから書けないが
298名無し検定1級さん
社会保険労務士 『ZAITEN 2009.6号』


「ニーズがないのには驚いた」
「企業内社労士も求人がありません。 思っていたより役に立たないみたいです。」
「失業給付で食べている社労士もいます」
「ADRに関しても弁護士からバカにされています」
「同業で顔を合わせると決まって、愚痴と悪口しか出てこない」
「後進を育てる環境が全くなく、社労士どうしでシマの奪いあいというのが現状です」
「弁護士や税理士などのメジャー資格に対してコンプレックスを持っているため
  同じ社労士同士で ”先生 ”と呼び合っている。 コンプレックスを払しょくするため。」
「社労士は年金のプロとして専門性を高めないと生き残れません」