【合宿】自動車免許 44日目【免許】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
■合宿スレまとめサイト
http://www.drivers-school.info/
http://gasshuku.s159.xrea.com/index.php

■前スレ
【合宿】自動車免許 43日目【免許】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1270120003/
2名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 14:59:07
◎は絶対に必要なもので、○はあれば便利なもの。
なんかカテゴリーごとにうまくまとまんないけど、うまいまとめ方あったら教えてくり。
他にもこれあったら便利だった!ってなものを随時受付中。

◎免許証または3ヶ月以内に取得した住民票
◎必要書類(業者によるが申込書や振込明細書など)
◎眼鏡、コンタクトレンズ(ケア用品も忘れずに)
◎印鑑(シャチハタ不可)
◎筆記用具(シャーペン、消しゴム、ボールペン、暗記用マーカーセット、ノート)
◎健康保険証(コピーも可)
◎小銭と金融機関のカード(銀行、郵便局)
◎底が平らな靴(サンダル・厚底靴・ヒール厳禁)
◎着替え【ジーンズ(2本)、Tシャツ(5日分)、下着(5日分)、靴下(5日分)、部屋着(1着)】
◎洗面道具【タオル、ボディシャンプー、シャンプー、ブラシ、整髪料、ドライヤー、シェーバー、歯磨きセット】
◎事前に合宿所までの交通機関の切符を購入

○ケータイ(充電器も忘れずに)
○煙草(自分の吸う銘柄をカートン買い)、ライター
○ハンカチ、チリ紙(女性は化粧品、生理用品)、爪切り、耳掻き、室内履きのサンダル
○目覚まし時計(モーニングコールがない合宿所で必要)
○洗濯洗剤(ついていない合宿所で必要)
○常備薬(施設にもあると思われるが睡眠薬などの特殊なマイドラッグは持参)
○周辺地図(ネットでダウンロード)
○折り畳み傘
○マグカップ、インスタントコーヒー、粉茶など(飲料用のお湯が入手できるか要確認)
○ゴミや洗濯前の服を入れておく大き目のビニール袋(コンビニ袋等)、布団・衣類圧縮袋
○暇つぶし用品(デジカメ、ノートパソコン、ゲーム機、音楽プレイヤー、電源タップ、水着、ビーチサンダル)

皆さんも思いついたものがあれば随時追加していってください
3名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 15:01:02
■よくあるFAQ
Q.ギターはいいの?
A.やめておけ。スピーカーと一緒なんてもっての他。

Q.何日前までに申し込めばいいの?
A.通常は入校希望日の一週間前までに申込&入金(ローン可)を完了すればおk。
もっと直前でも空きがあれば入れることもある模様。
地域によってはバスの手配等に時間がかかるため余裕を持つこと。

Q.視力が微妙なんだけど?
A.入校日までに眼科か眼鏡店で検眼しとけ。
片目0,3以上、両目で0、7以上ないと教習に参加出来ない。

その他は http://gasshuku.s159.xrea.com/index.php?FAQ にもあります。
4名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 15:02:15
合宿日程(普通MT)の一例

−−−|09|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|
============================
-1日目|--|--|--|--|--|--|学|適|学|技|--|--|
-2日目|--|--|学|--|学|--|--|--|技|技|--|--|
-3日目|--|技|学|--|学|--|技|--|--|--|--|--|
-4日目|--|--|--|--|学|--|技|技|--|学|--|--|
-5日目|--|--|学|技|--|--|--|--|学|技|--|--|
-6日目|--|--|--|--|効|--|技|--|技|--|--|--|
-7日目|--|--|技|技|--|効|--|--|--|--|--|--|
-8日目|技|--|技|--|--|--|--|--|--|--|--|--|
-9日目|--|--|--|-修了検定-|--|学|技|技|--|--|
                           ↑ここから第二段階

−−−|09|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|
============================
10日目|--|技|技|学|--|--|学|学|--|技|学|--|
11日目|--|学|技|--|--|学|--|学|技|--|技|学|
12日目|--|技|学|技|--|--|--|技|学|学|--|--|
13日目|-応急救護-|技|--|効|--|技|技|学|--|--|
14日目|--|--|--|--|効|-高速教習-|--|--|--|--|
15日目|--|技|技|--|--|--|--|--|--|--|--|--|
16日目|-卒業検定-|

例:09=9:00〜9:50
学=学科教習
技=技能教習
適=適正検査(IQテストみたいなヤツ)
効=効果測定(検定用の模擬テスト)
5名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 15:03:36
■技能教習関連リンク
バ−チャル自動車教習所 (アニメーションによるバーチャル 技能教習など)
http://www.unten.com/
自動車学校Help - 車両感覚を中心に解説。道路における車体の誘導ラインのつくり方と視線移動など。
http://ww6.tiki.ne.jp/~face/

?学科試験対策問題集
ttp://drive.kiox.jp
ttp://www.driver.jp/license/p_question_list.php
ttp://www.sspzgr.net/
ttp://www.takaragaike.co.jp/se_q/seqsen.html
ttp://www.chugokusangyo.co.jp/higashi/mondai.htm
ttp://www.webhama.net/welcome.html
ttp://www.inter-city.net/2001/tqindex.cgi
学科試験で難しいのは二輪の問題。
一応、やっておこう!

?参考サイト
教習所へ行こう http://annex.fc2web.com/car/car_d_nyuukou.html
教習所日記 おっさんになってから免許を取りにいく(神奈川) http://kkb.la.coocan.jp/car/kyousyujyo/
Kartu Diary(日立市 合宿免許12月11日〜) http://www5.airnet.ne.jp/kartu/diary/2001-12/diary-00.html
三十路の普通自動車免許取得日記(7月6日〜) http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=153462&start=11&log=200207&maxcount=15
運転免許の達人リンクhttp://www5e.biglobe.ne.jp/~BEN/menkyo06-08.tatujin01.htm
6名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 15:05:09
一言
http://www.nikki.ne.jp/d2/dschool_form
仲介体験
柿崎 関屋
http://menkyo.goo.ne.jp/campaign/ca_blog.html
赤湯 西しばた 田上
http://www.menkyo.co.jp/school/taikenki.html
共立 北丘 駒ヶ根 北播 都城
http://e-gasshuku.cocolog-nifty.com/report/
米沢 大宮 きつき サン 倉吉 高梁 イナバ 加南 南湖 釧路
横手 つばめ中央 伊那 妙高 まにわ
http://kyoushujo.com/report/index.html

勝英自動車学校・所沢中央自動車教習所事件命令概要
http://www.pref.saitama.lg.jp/A34/BA00/chiroui/gaiyou/syouei32.htm
◆SDSグループ◆
富士センチュリー
東京センチュリー
湘南センチュリー
古谷自動車学校
勝英自動車学校
かずさ自動車学校
7名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 15:06:18
レポ用テンプレ

【性別】
【教習所名】
【仲介業者】
【取得免許】
【宿舎】
【食事】
【周辺環境】
【教習所&運転指導員】
【その他】
【総合評価】
8名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 17:48:57
 学科教習・試験についてはこちら
自動車運転免許学科スレッド 2時限目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1277045102/l50
9名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 17:50:59
今月か来月でちょっと行ってみようかな、と思うんだけど
なにせ初めての事だからさっぱりわからん
大阪でいいところない?
10名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 18:59:50
 技能教習・検定についてはこちら
★★全国教習所スレ 89項目★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1273920029/l50
11名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 19:14:27
>>9
今月ならいいけど、来月の10日を過ぎるとどんどん混んでくる。
合宿なら毎日乗れるし卒業までの日数は変わらないけど、
混雑期は宿舎がホテルの空きなしとか個室なしで相部屋しかないとかになる。
それに混雑期は料金も高くなるから、早めに申し込み。
ちなみに大阪府にはロクな合宿教習所は無い。近県の鳥取とかも。
福井まで足をのばせば、まぁまぁの所はあるし、富山ならまともところもある。新潟なら良いところは多い。
12マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/06/25(金) 23:42:35
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
13名無し検定1級さん:2010/06/26(土) 08:21:06
↑透明あぼーんは携帯でできますか
14マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/06/26(土) 09:17:15
AT限定には無理だよ・・・
15名無し検定1級さん:2010/06/26(土) 11:39:44
兵庫住み
近隣で何週間後に合宿行く予定なんだがどこを選べばいいのか全く分からない
自分としては
・ローン可能、できれば安い
・駅に近い、もしくは周辺の施設がシッカリしてる
・完全個室
・pc貸し出し可(最悪DVDプレイヤーとかは欲しい)
を希望してる
兵庫京都大阪鳥取岡山辺りでこんな施設が無いか教えて欲しい
わがままなのは分ってるが最悪田舎過ぎないところがいい


16名無し検定1級さん:2010/06/26(土) 13:43:26
なんで合宿44スレが2つ建ってるんだ?
17名無し検定1級さん:2010/06/26(土) 13:50:21
地方ののどかなところで合宿も悪くないが、都市部で走れるようになりそうな気がしない。
18名無し検定1級さん:2010/06/26(土) 23:10:50
合宿で一段階の実技授業中、いきなりスケジュール変更告げられて、
1人で無線教習やることになったんだけど
みんなやるもんなの?拒否できないの?
19名無し検定1級さん:2010/06/26(土) 23:52:10
>>18
技能教習中にスケジュール変更ってのは俺は経験無いけど、無線教習って基本一人で
やるもんなんじゃないか?
20名無し検定1級さん:2010/06/27(日) 00:22:44
一人で運転させてもとりあえずブレーキ必要なところでちゃんと止まれる
って判断されたんだろ。でなきゃやらせてもらえないよ。
21名無し検定1級さん:2010/06/27(日) 06:19:44
ただの学校側の調整の為
運転技術は大して関係ない
22マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/06/27(日) 07:06:11
俺はAT限定でゴミクズウジムシだから無線教習中に間違って路上へ出てしまったよ・・・
帰ってきたら指導員にボコボコにされた・・・
23名無し検定1級さん:2010/06/27(日) 07:08:26
無線なんていい加減だな
完璧にできるなんてありえないんだからちゃんと目で見てやれよ
24名無し検定1級さん:2010/06/27(日) 15:14:00
俺の時は予めスケジュールに組み込まれていた。
大体一段階の中頃から終盤にかけてだったかな。二回やった。
教官はコース内の建物の上から無線で指示を行う。
当然の事ながら車中は自分一人。
初めて自分一人で運転するので少しは不安もあったけど、それ以上に楽しかったなあ。
リラックスして出来たと思う。
25名無し検定1級さん:2010/06/27(日) 15:22:08
無線教習はカリキュラムの中に組み込まれているような行政からの指導のはず。
むしろ無線が無いのが特例と考えるべき。
26名無し検定1級さん:2010/06/27(日) 15:59:45
無線なんて無かったな
27マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/06/27(日) 16:01:53
AT限定だからだよ・・・
28名無し検定1級さん:2010/06/27(日) 21:32:48
雨なう
29名無し検定1級さん:2010/06/27(日) 23:12:18
そうだね。
俺はMTだったからあったけど、ATの人は無いって言ってたように思う。
30名無し検定1級さん:2010/06/28(月) 00:29:52
長崎の共立に行った人いない?
検討してるんだけど
まとめにものってなくて…
評判が気になる
31名無し検定1級さん:2010/06/28(月) 01:56:12
俺とこは無線あったけど、友達はなかった言ってた
単に無線の設備あるかないかだけと思う。
32名無し検定1級さん:2010/06/28(月) 02:49:32
友達はMT?
33名無し検定1級さん:2010/06/28(月) 05:53:31
自分が行った教習所はMTもATも無線車あった
34名無し検定1級さん:2010/06/28(月) 08:08:42
ATもMTも関係無い
交通ルールが県によって若干違うように無線教習の有無も似た様に違うだけ
大抵の所は無線教習はやってない
35名無し検定1級さん:2010/06/28(月) 08:43:59
高速教習がシミュレーターっていう教習所もあるみたいね
36名無し検定1級さん:2010/06/28(月) 12:56:32
駒ヶ根に誰か居たら聞きたいんだけど
部屋のテレビってゲーム機持ち込んだら接続できるようになってる?
37名無し検定1級さん:2010/06/28(月) 22:23:33
伊那xx日目
最初の数日はいろいろ不安だったけど、
教習の進み具合も安定してるし、友達もできた
全体的に過ごしやすい場所だな
38名無し検定1級さん:2010/06/28(月) 22:54:55
俺、14日からホテルプランなんだけど
ホテルプランだと友達出来ないかな。。。
朝飯・晩飯はホテルだけど
昼飯が宿舎の食堂だから
ぽつーんとしていたら誰かかまってください。
39名無し検定1級さん:2010/06/28(月) 23:03:03
>>38
何処の合宿所?
40名無し検定1級さん:2010/06/29(火) 02:24:00
食事時に毎回同じ人がいるはずだろ?
その中で一人の人に声かけてけばいいじゃない。
41名無し検定1級さん:2010/06/29(火) 04:17:53
AT限定には無理だよ・・・
42名無し検定1級さん:2010/06/29(火) 09:19:35
>>39・40
駒ヶ根です。
14じゃなくって12日からだった。
こえかけてみるよ。ありがと。
43名無し検定1級さん:2010/06/29(火) 17:31:51
駒ヶ根はやめとけ
今日の夕食のメインはコロッケ一個だけだぞ
44名無し検定1級さん:2010/06/29(火) 18:05:00
それ、どこの駒ヶ根?
脳内の?
45名無し検定1級さん:2010/06/29(火) 19:23:21
駒ヶ根来てるけど思ってたより人いるね
もっとガラガラかと思ってたよ

夕食はコロッケと焼きそばをおかずに米を食べたよ
46名無し検定1級さん:2010/06/29(火) 19:30:15
俺は7月下旬から合宿だわ

個室で周囲と絡まないように頑張るわ
基本即帰
47名無し検定1級さん:2010/06/29(火) 20:13:21
7月下旬からとか地獄だな
48名無し検定1級さん:2010/06/29(火) 20:44:54
>>43
俺ホテルプランだから。
宿舎が禁酒なのがイヤでね。
朝晩はホテル。昼飯だけ宿舎。
49名無し検定1級さん:2010/06/29(火) 21:28:17
業者多い所はろくなもんじゃないから行かない方がいい
50名無し検定1級さん:2010/06/29(火) 21:59:10
今駒ヶ根のコアハウスにタカ&トシみたいな感じの人がいるよな
坊主頭の人
51名無し検定1級さん:2010/06/29(火) 22:04:58
七月上旬から友部に合宿免許行くけど部屋にクーラーなんてないよな?
暑さ対策どうしよう
52名無し検定1級さん:2010/06/30(水) 00:54:14
駒ヶ根なら個室しか知らないけどクーラーあるよ
53名無し検定1級さん:2010/06/30(水) 01:06:06
>>52
無えよ。うそつくなAT限定野郎が
54 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/06/30(水) 05:20:34
          ___
        /     \              ___
          /   / \ \           /        \
       |     (゚) (゚)   |         /、            ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       |     )●(  |          |・ |―-、         l
    ,―-、 \    ∀   ノ        q -´ 二 ヽ     |
    | -⊂)  \__∪ /          ノ_ ー  |     l
    | ̄ ̄|/        、 \        \. ̄` |    /
    ヽ  ` ,.|        |   |            O===== i
     `− ´ |        | _|        /            |
           |       (t  )        /    /        |
55名無し検定1級さん:2010/06/30(水) 11:50:33
って悪い
友部って書いてあったな・・
的外れな回答すまんかった
56名無し検定1級さん:2010/06/30(水) 13:24:33
合宿中なのに腰痛がやばくなってきた
特に寝起きがきついから、予定に一回だけ入ってる朝一の技能が不安だ…
57名無し検定1級さん:2010/06/30(水) 13:31:42
俺が行ってた学校は看護婦さんが常駐してたがお前の所はいないのかい?
いるなら相談した方がいいよ
58名無し検定1級さん:2010/06/30(水) 14:56:57
友部クーラー無いのかよ!
俺は7月下旬からシングル部屋に入るんだけど
マジで?
59名無し検定1級さん:2010/06/30(水) 16:00:58
それくらい直接きけよ
60名無し検定1級さん:2010/06/30(水) 16:32:47
テンプレに「特定の教習所の事は直接問い合わせた方が早い」と入れた方がいいな。
61名無し検定1級さん:2010/06/30(水) 17:35:14
>>60
「解答がある内容」と付けてな。
62名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 14:15:21
相部屋だとセンズリもこけねぇな
63名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 14:29:45
コナンのなんとかに今日入所
想像以上の田舎
誰か居ないかな
64名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 12:50:18
水原のレポさせて頂きます。読みづらいようでしたらすみません。

【性別】女
【教習所名】水原自動車学校
【仲介業者】マルイ
【取得免許】普通MT
【宿舎】ラック・デ・シーニュ(学校の寮) シングル禁煙

門限と消灯は23時。女子寮・男子寮完全に分かれてますが、女子寮の入り口が共用の食堂兼ロビーと続いてるので、そこだけ気になった。
男性管理人が夜通し在中・料理と掃除は女性スタッフで、部屋の掃除やシーツ交換は11時までにドアノブに札下げておくと昼前後にやってもらえる。

玄関内側に喫煙所(空気清浄機の周り)あり・寮内は飲酒禁止
タバコ・カップ麺・飲み物の自販機あり。電子レンジ・オーブン各1台ずつあり

寮から学校までは1時間に1本の送迎バスで3分くらい。
シングルルームはきれいめのビジネスホテル並み、広い方だと思う。エアコンは強中弱で調整タイプ・部屋内にテンキー式ロッカーあり。
タオル・歯ブラシ・シャンプー・リンスがない(リンスインシャンプーのため)ので持参。忘れても近所で買えますが。

各200円の洗濯機&乾燥機もあるけど、手洗い&部屋干しでも丸一日すれば乾いた。部屋のバストイレに物干し棒あり、ハンガーは2本なので持っていった方が

いい。

パソコンは、空きがあれば学校の受付で1週間レンタル可、さらに空きがあれば延長も可。ただしメンテナンスがあるとかで申し込みから半日待たされる。
寮は無線LAN、オンラインゲームやファイル交換ソフトの使用は回線を独占状態にするからやめろと注意書きあり

 
【食事】3食とも寮でバイキング。

毎回ご飯とみそ汁は必ずある。朝のみ味ノリと納豆もある、おかずは野菜多めな印象、美味しい。ドレッシングや調味料豊富、漬物も数種あり

朝はパンあり→ノーマルな丸いパン・クロワッサン・メロンパンorチーズパン(隔日) 使い切りジャム・バター・マーガリンあり
昼は月曜にうどんorそば・金曜にラーメンあり。カレーやスパゲティが出る時もある。
65名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 12:52:51
続き

【周辺環境】
自転車貸してくれるけど、基本田んぼと住宅で何もない。のんびりした景色がすきなら、青々とした田んぼと晴れた空との眺めに癒されるかも。
徒歩10分強でセブンイレブン(ATM有)と郵便局あり。もう数分歩くとローソンとドラッグストアもあった。
水原駅の方へ徒歩10分強のGALVOの『すいばらプリン』おすすめ!今までプリンに魅力を感じなかったのにハマリました。
            

【教習所&運転指導員】
事務は○。教官は合わない(嫌味っぽい感じの)人が数人いたけど、良い人も確実にいた。良い教官は弱点を的確に指摘・親身に指導してくれてとても身になりました。
「指導員も人間なので、合わない・やりにくい教習生というのは確実にいます。
 でもどんな指導員も、適正検査の結果に合わせてその人にあった指導をしています。
 この人は攻撃性が強い、じゃあ強く言わないようにしよう、とか。同じ教習、というのはありえないんです。人それぞれ、違うんです。」との事なので、相性と運もあるかもしれないです。
ただ2人、軽い調子で肩に触ったり頭なでたりしてきたジジイがいて不快だったので、マルイに報告して当たらないようにしてもらい、学校の事務からも謝り

の連絡きました。それがなければまぁまぁ良かったんですが・・


【その他】初日に聞いた話。
・学校側は明かさないけど、ここは厳しいから最短で卒業できるのは4割くらい。4週間くらいかかる人もいる。
・食堂兼ロビーは2部屋あるけど、混雑期は人が収まりきらなくて長蛇の列ができ、食堂時間延長になるらしい。6月後半の閑散期だったのでガラガラでした

が。
・時間割について、ホテル組→帰りの送迎バスにて知らされるらしい
 寮→前日の20時以降に電光掲示板or紙の時間割表で張り出すので自己管理。寝坊で遅刻・見間違いや勘違いによる欠席でもキャンセル料取られる


【総合評価】7
人によっては、教官にやや難ありかと・・他は快適でした。
66名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 13:00:47
合宿は仮免で落ちると周りの奴と教習の進行度に差がついちゃって
悲惨なんだよなー。仮免だけはおとせねえぞまじで。
67名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 13:27:23
岡山の教習所ってどうですか?
真庭と高梁で迷ってるんですが…
68名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:07:41
俺が行ってた所は仮免は1回落ちても追いつける様にスケジュール組まれてたけどな
2回落ちたら無理だが
69名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:52:01
来月中旬に18になるんで、合宿で車の免許取りに行きたい
大学受験とかあるけど、まあどうにかなるのかなぁ?と思ってる
高3の夏休みに合宿で免許取って現役で大学に進学したっていう大先輩いる?


最初間違えて総合スレに書き込んじゃった
70名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 00:51:27
>>69
俺がまさにそうだけど、何かお前には教えたくない
71名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 00:58:57
>>69
悪いこと言わないから受験終わった後の春休みに取りに行け

お前が推薦入学かFラン大進学希望なら話は別だけど
72名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 01:14:12
合宿ぐらいで勉強に支障でないよ
合宿中でも受験勉強できるし
73名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 02:09:31
>>70
^^

>>71-72
貴重なご意見どうもありがとう
春休みまで待てれば一番いいんだけど、昨年末、不慮の事故で両親が同時に...なんで、出来るだけ早く免許取らないと色々と不便になりそうで
自分は受験で国語英語政経の三教科を使う予定で、合宿の間は免許の勉強と並行して政経の勉強をしようと企んでました
(政経好きなもんで...w)

ちなみに、費用は高一の時から高二の秋までバイトでコツコツ貯めた50万円が元手になる予定です
祖父母ともう少し考えてみます、どうもありがとう
74名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 05:40:03
>>70は>>69に謝ってくれ!(T_T)
75マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/07/04(日) 10:37:05
AT限定だから無理だよ・・・
76名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 14:17:00
>>73
>昨年末、不慮の事故で両親が同時に...なんで、出来るだけ早く免許取らないと色々と不便になりそうで
これを書いてればだいぶ印象が違っただろうに、>>69だけだとただ受験をナメてる・逃げてるだけに見える
しかし就職じゃなくて大学進学なら別に今夏に免許を取る必要性を感じないけど、車関係のバイトでもしたいのか?
あと政経はあとからでもなんとかなるから(好きならなおさら)、英語やったほうがいいんじゃないかな
77名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:09:49
>>76
ありがとうございます
両親が居た時は足が不自由な祖母(車イス)を病院に送り迎えしたりできてたんだけど、そういうこともできなくなってしまったんで
祖父も車の免許こそ持ってるものの、今年で78歳、車のハンドルを握らせるのが不安で不安で
病院の行き来程度ならバスとかタクシーを使ってもらっても良さそうかな、とは考えたけれど両親がいなくなった今、それは収入の喪失も意味しているわけで、そうするとできる限りのことは自分でやらなければならない
協力的な親戚も殆どいないので...
(なにも協力しないくせに、両親の遺した遺産に目を眩ませて分与を要求してくる変な人が大半、遺産分割協議の際に遺産の分与を認めるつもりはまったくない旨を表明したので半絶縁状態、誰も頼れないし頼るつもりもありません)

うちの車は車イスが積めるようにスロープがついたエスティマと父親が乗っていたアウディA4、それと祖父と母親が共用で乗っていた日産のノート
エスティマを使わない手は無いだろうと
ちなみにアウディとノートは不幸のあとすぐに査定に出して生活費の充てにしました

免許のスレなのに関係ないことばかりずらずらと書き並べてしまって申し訳ないです
とりあえず状況がこんな感じなので...
78名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:13:14
免許取得と受験の両立なんて個人の事情の範囲内だろ、
取る理由だって人によって違うんだから詳細まで書く必要はない。
情報提供しないくせにわざわざ>>70みたいなのを書き込むのは人間壊れてるがな。

合宿で免許取れたら自宅近くの教習所でペーパードライバー教習受けたらいい。
普段走ることになる道路で練習させてくれるだろう。
エスティマは教習車より大きいし、人を乗せて運転するのが目的のようだから
少しでも早く慣れたいだろう?
79名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 17:47:28
みんなどんな形のカバンもってた?
小さなカバンも必要だよな
80マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/07/04(日) 18:44:44
ゲロ袋だよ・・・
81名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 19:25:56
大雨のなか、初めて路上やった。
緊張して死にそうだった。
82マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/07/04(日) 19:26:22
AT限定だからだよ・・・
83名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 23:00:40
友部ブラックだったのかよ……
うわ死んだ……

前々スレの>>471はマジだったのかな?
84名無し検定1級さん:2010/07/05(月) 11:48:21
>>83
リンクアンカーの付け方を間違えてるぞ。
それはこのスレの471へのリンク。
42日目スレの471はこうやって書く。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1260318442/471-472
85名無し検定1級さん:2010/07/05(月) 14:42:51
え、
86名無し検定1級さん:2010/07/05(月) 15:58:40
今日路上出た…けどやっぱ自主経路あんのか
ただでさえ方向音痴なのに、合宿で知らん道で覚えられっかな
しかも卒検にも入ってやがるし
87名無し検定1級さん:2010/07/05(月) 16:08:57
伊那より実況
ここ数日で人がだいぶ増えてきた
現地で積極的に知り合いを作れば最高に楽しい日々が遅れると思う
景色もいいね〜
88名無し検定1級さん:2010/07/05(月) 18:01:08
>>86
数日前から延々卒検コース走らされるから嫌でも覚える
そして合宿の卒検は一斉スタートだから前の車に着いて行けばいいだけ・・・なんて事も
89名無し検定1級さん:2010/07/05(月) 18:23:29
自主経も練習段階で地図を自分で指でなぞりながら確認させられて
当日もそのルートから選ばれるんでいきなり初めての道なんて事はない
でも今からちゃんとポイント確認してた方がいいよ
当日何が起こるか分からないからw
卒検が日曜になって今までに無い状況が襲ってきた
見通しの悪い角曲がったらデカイトラックいきなり止まってるわ
坂の上から車道の真ん中チャリンコで家族で下ってくるわ
パニくったわ
90名無し検定1級さん:2010/07/05(月) 21:09:54
卒検なー一時不停止とか論外だが
黄色が一番厄介だな
法定、規制速度で直進してたら止まり様がないが
大きめの交差点を右左折しようと減速してる時黄色になるのが一番困る
検定中二回も急ブレーキ気味に止まっちまった
無事合格したけど
91名無し検定1級さん:2010/07/05(月) 21:57:58
道交法ガン無視か車体の接触さえなけりゃ大丈夫よ
接触anyは事故扱いで検定一発中止だから一番気をつけるっちゃよ
92名無し検定1級さん:2010/07/06(火) 17:56:34
本免も受かったので合宿レポートをかくよ〜

【性別】 男
【教習所名】 信州駒ヶ根自動車学校
【仲介業者】 免許とるネット
【取得免許】 普通車MT
【宿舎】    プレミアムウインズ

寮の門限9時 部屋の点呼10時 消灯時間11時とかなり制約があるけど
個人的には安全なのが一番なので文句はなかった。知り合った友達は門限が早いって嘆いていたかな
寮の各階にはパソコンがある、音がでないからようつべとか見たい人はイヤホン持参でいいと思う

部屋にないのはティッシュとシャンプーリンスと洗濯洗剤と歯磨き粉。これは自分で持っていこう
シーツの交換は二回までおk 二日おきくらいに清掃のおばさん達が部屋を掃除してくれる。乾燥機30分100円 この時期は部屋でも十分乾いた

部屋のトビラの隙間から廊下の音が結構聞こえる、喫煙所で騒いでるカス共がうるさいと気になって寝られない時もあるかも
自分のときは一日だけあったかな。

コアハウスという4人部屋の一階にもみんなで使えるパソコンがたくさんある、そこはプレミアム組も使っていいみたい
漫画は正直面白い物はなかった。カップめんの自販機、お土産コーナー、自販機などもある
あとDVDレンタルは著作権うんぬんで止めたみたいだったLANケーブルの貸し出しもそこで出来る
チャリンコ借りるには印鑑必要で二時間まで
93名無し検定1級さん:2010/07/06(火) 18:15:40
【食事】

ご飯と味噌汁、野菜などは基本的に何度でもおかわりできる。メニューは2週間サイクルらしい

基本的に冷めているけどおいしい。ドレッシングを毎日変えて好きな味を探すのもおもしろい
たまに虫が飛んでるので注意。天気のいい日は外で食べられる ビビン丼最高

【周辺環境】

坂道を登り15分でセブン、向かいに西友と本屋がある。ちょっと前の道を進むと100均やしまむらココスやガスト
マックにミスドなどもある ベルシャインというデカイモールもたいな物もある便利だよ
夜はカエルや虫の音色がいい感じだったかな 高速教習でよるSAの飲むヨーグルトは飲んでおくべきだと思うよ

【教習所&運転指導員】
まず事務員はだいたいまとも、例外一人。名前を間違えたり宿泊日数間違えたり

次に男性指導員だけど基本的にみんないい人が多いかな。けど中にはクセのある人もいる、人によってはイラってくる場合もあるかも
女の指導員は評判悪い。 みんなに話を聞くとだいたいがある指導員の名前をだしていた。この人に当たったらご愁傷様

若い男性指導員に一人カスがいるけど、この人はうんうんと言う通りにしておけば害なし。生理的に無理なら受付で変えてくれるのでそれもあり
学科ではみんなが寝ないようにバシバシ原簿で選んで質問してくる先生いるけどこの先生はとてもいい先生で技能で当たったらきっと伸ばしてくれると思う



【総合評価】 8

自分も2chやググってここにしたけどほとんどホワイト教習所だと思う。みなさんも是非参考にしてくださいです
94名無し検定1級さん:2010/07/06(火) 23:21:49
>>92
レポ乙
95名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 12:40:53
>>92乙しね
96名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:46:10
今日「はい二人組作ってー」って場面があったわ
まあなんとか切り抜けたが、こーゆー時に余らないためにちょっとは話できる人がいた方がいいなやっぱり
97名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:37:53
シングルで時期はずれだと全然話せる相手がいねえわ
98名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:38:38
>>97
同期に話しかければいいじゃん。
99マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/07/07(水) 20:39:50
同期が俺みたいな糞ウジムシAT限定ばかりだから無理だよ・・・
100名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:53:03
合宿って想像以上に暇だな・・・暇な時間全部お勉強で潰せるほど難しいわけでも無いし
101マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/07/07(水) 21:12:13
俺達のようなゴミクズウジムシ糞ハゲモンスターAT限定には無理だよ・・・
102名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 05:35:02
ふと思ったんだがここの住人はMTとATどっちが多いのかね?
ちなみに自分はMT
103名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:22:00
今から卒検行ってきます
104103:2010/07/08(木) 12:24:32
無事受かりました。
みんなも頑張ってね
105名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 12:36:11
おめでとう
センターでの学科試験もがんばって。
106名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 15:56:16
>>102
自分はけん引をMTで
107名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 16:37:30
けん引と二種にMT免許なんかあるのか?
大型特殊なんか、試験(教習)車がATで免許はMTだけどな。
108名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 16:46:00
>>107
× けん引と二種にMT免許なんかあるのか?
○ けん引と二種にMTじゃない免許なんかあるのか?
109名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 17:43:25
重いからってPC家においてくるんじゃなかった
暇すぎる
110名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 18:30:25
普通二種ATってあるぞ
111名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 18:56:11
あぁ、今はニ種のATもあるのか。
オレが取った時にはなかった。
112名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 19:25:11
暇なら散歩してみては?俺は山形行ったけど、早く教習終わった時散歩してたぜ
なんもなかったけどな!
113名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 20:17:28
自家用車で合宿来てる大型車とか二種受けてる人と仲良くなると、
車で買い物や遊びに連れてってもらえるよ。
114名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 20:24:43
仲・・・良く?
115名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 21:15:02
大型乗りなんかと関わりたくないわ
チンピラっぽいの多いし
116名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 21:15:25
ホモ達100人できるかな
117名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 21:32:11
ニ種なら、まだ多少はマシだけどな。
118名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 21:41:52
回されて死ねば神
119名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 21:41:55
ぼっちだけにゃなりませんように・・・
120名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 21:49:17
【性別】 男
【教習所名】 イナバ自動車学校
【仲介業者】 
【取得免許】 普通車MT
【宿舎】

想像以上にDQNばっかのカス学校だった
合宿生の7割がDQNとスイーツ
教官も当たり外れが激しい

正直おすすめ出来ない
飯のボリュームはなかなかあると思う
味はコンビニ弁当程度、手作りではありそう

いまどきの若者()笑にはおすすめ
121名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 21:59:18
先日伊那から帰還したけど質問あれば答えれる範囲で何でも答えます
122マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/07/08(木) 22:02:54
無理だよ・・・
123名無し検定1級さん:2010/07/09(金) 01:05:56
大型乗りは大型免許取りに来ないだろw
124名無し検定1級さん:2010/07/09(金) 09:16:18
大型を取るような職業運転手、という事だろう。
いつも4トン積み車を運転しているような。
125名無し検定1級さん:2010/07/09(金) 13:37:44
ブラックと噂のかずさ自動車教習所のレポートを
【性別】男
【教習所名】かずさ自動車教習所
【仲介業者】忘れた
【取得免許】普通MT
【宿舎】かずさスクェア

17時30分まで入寮不可とかなり不便、本当に寝るためだけの場所です
部屋はドアが壊れてしまらないなどの欠陥あり
備え付けの風呂、トイレが狭くて汚いのもいただけない

【食事】

朝昼晩3食弁当、冷たくておいしくない、そして量も少ないので昼と夜にくる移動販売店でカップ麺やおにぎりを買って食べてる人がほとんど

【周辺環境】

周辺は畑ばかりで何もありません
なので、待合所でゲームしたり漫画読んだりして暇をつぶすしかないのですが
この待合所が非常にボロイ、女性待合所は座敷でTVやエアコンがあって快適みたいですが
男性待合所は蒸し暑いのを我慢して硬いガタガタのいすに長時間座ることになるのでつらいです虫だらけだし
126名無し検定1級さん:2010/07/09(金) 13:39:17
【教習所&運転指導員】

事務員は一目で性格が悪いとわかるおばちゃん1名を除いてまとも
指導員は男性のみで、大声で怒鳴り散らしたり、馬鹿にしてくる人間が多いですICレコーダーで発言を記録しておくといいでしょう。
親切、丁寧な指導員もいることはいます

【その他】

生徒はDQNが多い、未成年の喫煙、飲酒等やりたいほうだい、仮免試験の問題用紙のコピーを配ってる奴がいてあきれたw教習所はちゃんと管理してんのか

【総合評価】
この教習所のいいところは安い事だけです、それ以外はとてもほめられたものではないです。
千葉県在住で少しでも安いところでなくては駄目だという方以外は絶対に行かない方がよいかと
127名無し検定1級さん:2010/07/09(金) 13:45:54
トラックの運送もいいかなと考えたけど
今日死亡事故のニュースみて怖くなった
128名無し検定1級さん:2010/07/09(金) 14:39:08
>>126
>仮免試験の問題用紙のコピーを配ってる
それって犯罪でしょ?

チクッちゃえ
129名無し検定1級さん:2010/07/09(金) 15:09:36
このスレに助けられたことないからレポ情報なんて開示したくないな
130名無し検定1級さん:2010/07/09(金) 18:41:37
お前なんでここにいるの
131名無し検定1級さん:2010/07/09(金) 21:25:53
ひとつ助言する
安いところはやめとけ

これだけは間違いない
スイーツ()笑とか言ってるやつwwとかバカにしてたけど
本当にいる、本当に安いところにくるからびびった
脳みそが下半身についてるやつもな
132名無し検定1級さん:2010/07/09(金) 21:39:03
そんな何度も何度も合宿いかねーよ
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:33:57
合宿行く前に取り消し者講習か。
教習所を卒業した後でもいいんだけど、卒業証明書の有効期間とのかねあいだな。
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:14:18
合宿でだいたい最短で卒業できるもん?
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:00:32
>>134
できる。
俺は今まで勉強もスポーツもだめで手先も不器用で、童貞ではないけど長年ニートで、
あらゆる面で社会の落ちこぼれだと思っていた。
でも最短で卒業できたよ。MT。
たくさん友達作って毎日遊んだりして、自習はその合間に集中して一日1時間とかだったけど。
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:53:27
早い人なら4日で卒業
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:47:58
あと3日で卒検だー
でも帰ったら就活再開だと思うと帰りたくねえ
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:54:08
初日に大怪我でもすれば1日で卒業できるんじゃね
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:18:33
それ卒業言わないだろ
140マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/07/10(土) 23:23:51
AT限定の発想だよ・・・
141マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/07/10(土) 23:25:22
糞ゴミクズウジムシモンスターAT限定特有の発想だよ・・・
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:47:39
第一段階の技能なんだが進みが遅いらしく延泊になりそう
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:43:45
延長無料の料金だろ?
ちゃんと運転できないのに卒業させられるよりいい。
144名無し検定1級さん:2010/07/12(月) 19:34:00
24のおっさんが一人でいってもきつくない?
145マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/07/12(月) 20:01:01
無理だよ・・・
146名無し検定1級さん:2010/07/12(月) 21:45:48
別にきつくない
もっと年いった人もいるし
147名無し検定1級さん:2010/07/12(月) 21:59:10
27歳のおっさんだけど1人で行ってこないだ帰ってきたよ
自分は大勢の中で1人でいても全く気にならない性格だから平気だったな
でも自分から話しかければ年なんかほとんど関係なく、話友達すぐできるよ
ただし注意した方がいいのは、友達作るならなるべく同日入校の同性にした方がいい
入校説明中に勇気だして話かければあとは楽だよ。がんばれ
148名無し検定1級さん:2010/07/12(月) 23:02:22
年齢なんか気にする奴いんのかいな
149名無し検定1級さん:2010/07/13(火) 00:33:21
俺35だけど一人で行ってきたよ。
行く前はちょい不安だったけど、杞憂だった。
同年代もちょいちょい居たし、50前の人とかも居た。
20代の人達とも仲良くなって楽しかったなあ。
年齢はほんと関係ないと思う。
150名無し検定1級さん:2010/07/13(火) 00:39:59
でもお財布は何回かなくなったんだ。
不思議だね。
151名無し検定1級さん:2010/07/13(火) 01:12:09
自分の行ったとこではそんな話は全くなかったなあ。
寮は全部一人部屋のオートロックだったし。
平和なもんだったよ。
152名無し検定1級さん:2010/07/13(火) 07:15:37
財布なくなるとかどんなセキュリティだよw
153マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/07/13(火) 20:27:07
俺は26歳のクソハゲAT限定だけど、
一人で行ったら牢屋みたいな宿舎にぶちこまれていきなりゴキブリジュースを飲まされた・・・
最初の1年は殴る蹴るの暴行の嵐だったよ・・・
154名無し検定1級さん:2010/07/13(火) 20:35:27
この糞コテは一体なに?
155マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/07/13(火) 20:40:45
糞コテじゃなくてごく一般的なAT限定だよ・・・
156名無し検定1級さん:2010/07/13(火) 20:42:49
AT限定解除しろ!
そしたら君は人間になれる!
157マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/07/13(火) 20:44:38
無理だよ・・・
158名無し検定1級さん:2010/07/13(火) 20:56:49
>最初の1年は
wwwww
159名無し検定1級さん:2010/07/13(火) 23:34:32
レス番飛びすぎ
160名無し検定1級さん:2010/07/14(水) 00:17:49
合宿いってちょうど1年だわ
懐かしいので記念柿子
161名無し検定1級さん:2010/07/14(水) 00:42:53
俺一ヶ月w
郡山が恋しいわ。
162名無し検定1級さん:2010/07/14(水) 00:45:48
>>160
どこいったの?
163名無し検定1級さん:2010/07/14(水) 09:41:57
郡山の某所は食事がダメダメだったって
このあいだ帰って来た義妹が言ってた。
朝はパン2枚とミニサラダだけなんだって。
米も美味しくないし、揚げ物ばかりだし。

でも、食事以外は全体的に良かったそうだ。
164名無し検定1級さん:2010/07/14(水) 09:55:27
さっきパン2枚とミニサラダ食ってきたぜw
165名無し検定1級さん:2010/07/14(水) 10:06:00
朝パン2枚とミニサラダだけはちょっとひどいなw
そこまでひどくないが、俺がいってたとこも、一人おかわり一回までとか
結構ケチくさかった(新潟某所)
166名無し検定1級さん:2010/07/14(水) 11:07:42
本免受けてきたけど
昔は家の位置から免許センターまで本当に遠くて大変だったらしいけど
今は近所の警察署で出張試験やってて
申し込みも名前とちょっと書くだけで書類出せば申請できるし、
昔はメチャクチャめんど臭くて代書屋なるものがあるって聞いてたから
変わったもんだな
167名無し検定1級さん:2010/07/14(水) 11:11:54
伊那と駒ヶ根良さそうなんだけど、最短日数+一泊以降は相部屋って・・・
ミスできないじゃんか・・・
168名無し検定1級さん:2010/07/14(水) 11:17:22
>>167
7〜9月と12〜1月の混雑期以外は、相部屋と言っても1人。
169名無し検定1級さん:2010/07/14(水) 14:44:52
>>163
揚げ物が多くなるのは今はどこも同じ
生食は禁止されてっから
170名無し検定1級さん:2010/07/14(水) 19:09:39
食中毒対策か
171名無し検定1級さん:2010/07/14(水) 21:16:29
>>168
二人部屋ってことかな?
金払ってもいいから一人部屋にしてほしいわ
172マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/07/14(水) 21:33:48
中型犬用のケージがAT限定専用の二人部屋だって言ってたから一人部屋だと狭すぎるよ・・・
173名無し検定1級さん:2010/07/15(木) 01:20:13
帰還したんでレポ
【性別】 男
【教習所名】 信州駒ヶ根自動車学校
【仲介業者】 なし
【取得免許】 普通車AT
【宿舎】 プレミアムウインズ

とりあえずDQNが皆無だったので平和に過ごせた
プレミアム2FのPC部屋はややタバコ臭かった。コアハウスの方は平気
コアハウスの方は無線も使えるかも
借りられるLANケーブルは短いので、ベッドに寝転がりながらPCやりたいとかなら持参するか現地調達すべし
あと教習開始前や終了前に放送が入るので、午前中予定がないからゆっくり寝てよう、とか思っても放送で起こされるのが若干うざかった

【食事】
うまくもないしまずくもない。金払って食おうとは思わないレベル。まあタダだけど
全体的に夜より昼の方が豪華な気がした。
昼も夜も最後の教習の後はかなり混むので、予定が入ってなければ早めに食いに行った方が良い
【教習所&運転指導員】
男からはカス、女からは神と呼ばれる教官が一人いた
俺も一回乗ったが、カス呼ばわりされるのも分かるという感じのうざさだった
多分男女で態度が急変するんだろう
あとは年配の人で何言ってるか聞き取りづらい人が一人。気になったのはそのくらいかな

それから生徒それぞれにメインになる担当教官がいるみたい。大体半分ぐらいはその人と乗ることになると思う。
なんでメインの人が合わない人だったらまぁ頑張れw
174名無し検定1級さん:2010/07/15(木) 01:47:46
合宿に限った話じゃないが担当の教官と性格合わないと思ったらすぐに変えて貰おうね
こっちは金払ってんだからストレス溜めてもしょうがないよ
175名無し検定1級さん:2010/07/15(木) 02:43:21
ここで聞くことじゃないのかもしれないけど

ttp://www.menkyo-toru.net/
↑で駒ヶ根申し込んで、コンビニ(ローソンのロッピ)で振り込んだんだけど、
振込みを確認しました みたいな連絡ってこないものなの?

すごい不安なんだが・・・
176名無し検定1級さん:2010/07/15(木) 03:16:14
某合宿で技能教わった先生がここ見てるって言ってたw
177名無し検定1級さん:2010/07/15(木) 04:23:52
>>175
そのうちハガキが来る。
178名無し検定1級さん:2010/07/15(木) 04:40:28
>>177

5日くらいに振りこんで、

20日から合宿なんだけど・・・
そんなに遅いものなのかな?
179名無し検定1級さん:2010/07/15(木) 04:43:18
>>178
どうかなあ、自分の時は一週間くらいで来た気がするけど。
まあ不安なら問い合わせするべし。
180名無し検定1級さん:2010/07/15(木) 05:16:38
>>179

やっぱり聞いあわせたほうがいいよね・・・
ありがと。
181名無し検定1級さん:2010/07/15(木) 09:56:26
>>173

この時期DQNいないって奇跡だな
おれのとこなんて少年院みたいだったぞ
182名無し検定1級さん:2010/07/15(木) 10:16:00
まじめな高校生なら7月20日過ぎないと合宿教習所へは来れないからな。
DQNなら試験が終われば終業式をフケて来るからなぁ。
というか、高校に入れて貰えなかったヤツが、なぜか夏休み頃に来る。
5月なら空いているのにと思うが、空いていると監視の目か行き届くからだろうな。
183名無し検定1級さん:2010/07/15(木) 10:20:46
俺のとこは19〜22くらいのいまどきこんなやつら生息してんだってのがごろごろいた
警察とつながってる教習所なのにあきらか未成年喫煙スルーは吹いた
184名無し検定1級さん:2010/07/15(木) 11:19:23
今駒ヶ根にいるけど、メシが油っぽいものが多くてツライ。
サラダが食べ放題なのはうれしいけどね。
185名無し検定1級さん:2010/07/15(木) 11:23:10
さげ忘れた。。。

今日のお昼はなんだろな
186名無し検定1級さん:2010/07/15(木) 12:21:21
9月からは人少なくなるかな?
187名無し検定1級さん:2010/07/15(木) 12:27:24
9月も中旬ぐらいまでは
大学休みのところ多いから
まだ混んでる
188名無し検定1級さん:2010/07/15(木) 12:55:04
じゃあ10月行く
189名無し検定1級さん:2010/07/15(木) 17:48:22
冬の新潟は、空いているぞ…
特に1月半ばから2月上旬までな。
雪が好きなら、冬の新潟へ。
190名無し検定1級さん:2010/07/15(木) 20:06:03
大特だったら除雪の実習ができそうだなw
191マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/07/15(木) 20:17:05
AT限定には無理だよ・・・
192名無し検定1級さん:2010/07/15(木) 21:38:14
DQNは教官に反抗的だから気分良いな
おとなしくて従順な奴はみててむかつく
193マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/07/15(木) 22:10:41
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
194名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 08:04:28
みなさんこれがDQNの発想という奴です
勉強になりますね
195名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 14:40:28
7月27日から二輪合宿いくんだが、ヤンキー多そうでやだな
相部屋だし、行ったことある人情報くださいな
196名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 15:12:01
どこだよ
197名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 18:37:35
なんでここ選んだの?って聞かれたら
間違ってもスレやまとめ見て選んだって言っちゃいけない
「あんまり変な事書かないでね」とか代わる代わる遠まわしに言われた
198名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 18:39:48
だいたいのやつはネットとかやらんから
イトーヨーカドーとかの免許コーナーで勝手にお勧めされるとこに
いくらしい。俺の同期のやつほとんどそうだった(ヨーカドーは別だが)
199名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 19:16:36
>>183
千葉のかずさはすごいぞ入校式の時に教官が「このなかで未成年で喫煙してるやついるか正直に言え」と言って手をあげさせたから
説教でもはじめるのかと思ったら
「明日警察官が大勢視察にくるから明日だけはすうなよ」とか言い出してびびったw
200名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 19:19:01
>>199
わらた
201名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 19:23:53
なんで相部屋を選ぶのだろうか
俺には理解出来ないわ
202名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 19:24:29
単純に金だろう
203名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 21:46:14
繁忙期は他の時期よりもシングルと相部屋の値段差を広げてるね。
204名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 22:10:53
交通安全協会とか言うのなんなん
とりあえず事前に指示された金しか持って行ってなくて
集金に回ってきたからお金足りないんですけどつったらじゃあ良いですって
払わなくて良いならラッキーだが
他は半ば強制的に1500円払ってたけど
205名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 22:52:39
>>196
東京センチュリーモータースクールの伊豆大島です。
206名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 23:30:07
>>205
超ブラックのレポを期待しているぜ。
207195 :2010/07/16(金) 23:41:42
>>206
出来ればリアルタイムのレポをしたいですね
ちなみに普通二輪です。
相部屋は嫌だったのですが、相部屋意外無いらしいので…
208名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 23:43:34
>>204
入らなくても別にいいけど確かあれ入らないと
免許の更新のハガキこないから忘れてたらアウトじゃなかったっけ
209名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 00:07:15
>>202
値段ほとんどかわらなくね
210名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 01:02:49
>>208
更新連絡ハガキは公安委員会も送ってくるから安心しる
211名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 04:47:35
更新ハガキは免許証の登録された住所に宛てられるから、
引っ越して免許証の住所変更をしてないと公安からも安協からも送られてこない。
免許証自体に有効期限書いてあるしハガキが届かなくても更新は出来る。
212マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/07/17(土) 07:15:00
無理だよ・・・
213名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 12:15:19
どこの田舎の県だ?
東京都だと、安全協会なんか探さないと入れないぞ。
試験場のどこかに安全協会の窓口はあるはずなんだけどな。

更新の案内は東京都公安委員会から送ってくるし、
更新の書類は作製不要。案内ハガキと古い免許証だけ必要だけどな。
214名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 15:45:32
>>213
教習所を卒業する時に入会させられることがあるよ。
合宿スレだから教習所の話で>>204は試験場じゃないんじゃない?
215名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 17:08:39
福岡は試験場だったけどな
入るのは任意とか言われたがどうみても強制だったわ
216名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 17:48:13
そんなこともあろうかと
試験場には免許交付料金しか持って行かなかった

帰りのバス賃無くて歩いて帰った
217名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 17:52:28
そういえば試験場ではそんなこと言ってたかな
全然強制的な感じがしなくてほとんど入会してなかった
218名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 19:02:27
全く強制的な感じじゃなかったし、自分自身も払わなくても構わないことも知っていたけど、
有効利用されることを信じて募金的な意味で払った。
219名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 19:06:48
安全協会の話はこちらで。

交通安全協会費は意地でも払うな!!!★6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1274538474/l50

以下、合宿教習所の話↓
220名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 19:58:42
山形の太陽自動車学校は悪くないよ。
東北人は基本的に優しいみたいだし
教習生の機嫌を損ねないように接してくれる。
221名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 20:52:18
無理だよ・・・
222名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 21:00:33
>>220
8月末にそこ入るわ
出来ればレポよろ

ちなみに自炊ツイン
223名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 22:45:57
埼玉の行田教習所に来月行くことにした

誰か行った人居たらいろいろ教えてほしい
224名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 05:11:33
また、なんでブラック揃いの埼玉を…
225名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 09:01:11
この時期はDQN多いって聞くけど、やっぱり高校生ぐらいの子が多いのかな?
それとも若いニーチャンもいる?
226名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 09:33:21
独りや2人で来てるDQNぽいのは全然OKです。
会話は成立するし免許の目的があるので悪さはしない。
4人以上のグループの奴らが1番迷惑かな。なれなれしいのにムカっとした。
来ているは大学生の普免取り、無職の大型・けん引・大特免取りかな。
227名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 09:44:26
>>226
ありがとうございます
ということはこの時期の人種はどうなんですか?

ちなみにいうの忘れてましたが、普通二輪免許です。
自動車免許合宿スレのここで質問するのもどうかと思いましたが、
二輪スレがなかったので…
228名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 09:47:34
わざわざ二輪とりにくるような奴が一番DQN率高いだろwww
229名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 10:04:23
合宿には靴何足持って行きましたか?
これからの季節、1足だと蒸れちゃうかなーと思って。
230名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 11:30:10
231名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 12:29:27
>>224
どの辺ならオススメ?
教習所の選び方がまったく分からない
232名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 13:06:50
靴は1足だったけど2足は欲しいな
何故ならめちゃくちゃ臭くなるから

>>231
このスレ読んでれば解るでしょう
何度か同じ質問も出てるし
233名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 13:12:36
おれのとこは7月中旬まで底辺ヤンキーばっかだったけど
それからがらっと層がかわって大学生っぽいのばっかになった
234名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 14:12:41
送迎が充実しているのは良いんだけど
時間内に到着するように荒っぽい運転には参りますね。
合宿免許取りに来て事故死か怪我入院じゃ困っちゃいます。
235名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 19:51:44
>自動車免許合宿スレのここで質問するのもどうかと思いましたが、
自動車免許だから二輪も含まれてるだろ、何が問題なんだ?
ここは合宿教習所でのことなら話せるスレだし。
236名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 21:30:30
>>229
底がブ厚くてふわふわなジョギングシューズとか履いていくなよ。
クッション効きすぎてペダルふんでるかどうかわからんからな。
237名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 08:37:14
東北・上信越地域がまし
238名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 11:38:25
栃木の小金井自動車学校ってどうなんだろう?
239名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 12:53:06
シングルを選ぶならホテルプランの方が良いと思う。
寮のシングルだと壁薄杉。隣のテレビの音うるさい。耳栓必要。
240名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 17:22:44
鳥取東部はどうよ・・・?
241名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 17:52:49
>>240
大阪兵庫に近いと、ロクな所は無い。
東京神奈川近い、千葉埼玉茨城にロクなのが無いのと同じ。
営業努力をしなくても、評判が悪くても、客が来るから。
242名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 20:26:55
そうなの?
>>1の体験談には悪評は特に書かれてなかったから鳥取東部も検討してたんだけど、
やめたほうがいいのかな。

>>241
新潟だとどこが良いと思う?
白根
関屋
中央
あたりを見てるんだけど、やっぱリピーター多い関屋が無難なの?
今暑いから北海道とかの北部にも惹かれるわ。

あ、俺は>>240とは別人ね。
243名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 21:03:22
栃木って駄目だすか?
244名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 21:14:50
>>242
なぜ新潟にこだわるのかわからんが。
かっては新潟が相対的によかったんだろうが、今はどう見ても長野だろ?
伊那、駒ヶ根、信州茅野ならどれでも外れ無しなんじゃない?
245名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 22:39:57
そうなのか。レビュー数からなんとなく新潟に絞ってた。
長野でも調べてみる。
246名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 00:29:54
伊那だったら質問あれば答えますよ
247名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 00:58:48
伊那はジメジメした気候じゃなかったから良かったよ
248名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 11:42:09
鳥取は悪くないよ
場所によっては高速シュミレーターだけど
249名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 12:18:33
遠いよ・・・
250名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 13:11:57
従兄弟的には水原悪くないって言ってたよ
251名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 13:18:26
九州の合宿所のレポって少ないな…
252名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 13:45:20
253名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 16:47:29
報告の少ない普通以外の免許ですが、駒ヶ根に行ってまいりましたのでレポートいたします。
ここでたくさんの情報を得ることが出来ましたので、恩返しを兼ねて、超詳細にレポートします。
ただ、私の感想ですので、すべての方に当てはまるとは限りません。その点はご容赦ください。

【性別】 男
【教習所名】駒ヶ根自動車学校
【仲介業者】直接
【取得免許】大型特殊・けん引 「プロドライバー免許 複数車種セットプラン」
【宿舎】 ホテルプレモント
駒ヶ根インターから4分ほどのところにあります。教習所までは、5分ほどです。希望すれば、教習所の送迎がありますが自分の車で向かうことも出来ます。

部屋はシングル。ベッドはセミダブルでした。お茶は粉をつかすものが二つ。ポットはあります。グラスと湯飲みが各1つ。メモ用紙とボールペンがあります。
エアコンがよくありません。温度設定が出来なくて、OFFと弱・中・強の3段階でファンをまわします。
私の場合、夜は弱だと寒く、切ってしまうと厚く・・・2時間おきぐらいに目が覚めてしまいました。また、エアコンの噴出し口が結露して、水がたれることがありました。
お風呂は、ビジネスホテルの標準サイズ。体操お座りで入ります。
折りたたみ式のバゲージラックがあるので、カバンから荷物を出し入れする時にかがまなくてよく、とても重宝しました。
バゲージラックがあるビジネスは少ないので、これはすごいと思いました。
部屋の清掃は月曜と木曜。他の日は、ごみの収集のみあります。
254名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 16:48:51

コインランドリーが4階にあり、洗濯機3つ。乾燥機2つです。値段はそれぞれ200円。「洗濯乾燥機」ではないので、終わる頃に行かないといけません。
また、柔軟材は、残り9〜11分の間に入れることになっていますから、めんどくさいです。
コインランドリーの部屋と同じところに自動販売機があります。値段は確認し忘れてしまいました。合宿免許の方なら持ち込むことが多いでしょう。すぐ近くにお酒の量販店もあります。
部屋に幅30センチほどのクローゼットがあり、ハンガーは3つ。普通のスリッパはあります。
冷蔵庫があります。冷凍は出来ません。敏感な方は音が気になるかもしれませんが、作動しないようにスイッチを切ることが出来ます。
電子レンジは、1階ロビーの奥のほうにあります。ズボンプレッサーは各階のエレベーターのところにあります。
テレビはブラウン管ですがちゃんと映ります。チャンネルの若い方から・・・
NHK-G 長野放送 テレビ信州 長野朝日放送 チャンネルNECO 信越放送 GAORA NHK-Hi NHK-BS1 NHK-BS2 BS日テレ キッズステーション BS朝日 BS-TBS BSジャパン BSフジ
有料チャンネルとビデオオンデマンドもあります。
255名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 16:51:13
インターネットが使えます。部屋の中で有線LANで測定した結果です
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/07/12 17:29:37
回線種類/線路長/OS:ホテルやネットカフェ/-/Windows XP/長野県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 15.7Mbps
サーバ2[S] 15.3Mbps
下り受信速度: 15Mbps(15.7Mbps,1.97MByte/s)
上り送信速度: 5.9Mbps(5.95Mbps,740kByte/s)


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/07/12 17:30:42
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 8684.477kbps(8.684Mbps) 1085.48kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 11310.76kbps(11.31Mbps) 1413.49kB/sec
推定転送速度: 11310.76kbps(11.31Mbps) 1413.49kB/sec

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 4.47Mbps (559.28kB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 1.788秒
測定日時 2010年07月12日(月) 17時31分
利用ブラウザ: Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.6.30 Version/10.60

廊下が南北にあり、その両サイドに部屋がある構造です。東側の部屋だったので、カーテンをしっかり閉めないと朝日がまぶしくて起きてしまいます。ロビーには新聞が10誌ほどあり、ソファーでよむことができます。
2005年に姉歯建築設計事務所が構造計算書を偽造する事件がありましたが、それに該当するホテルです。今では耐震工事がなされ安全なようです。
http://inamai.com/news.php?t=000000000009&l=m&i=200511261610180000004635
256名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 16:53:28

【食事】
朝 7〜9時。
ホテルの朝食。バイキング形式で食べますが、そんなに変わらないメニューなのですぐに飽きます。特に、味噌汁は具なしの汁と乾燥わかめ、ねぎ、小さくカットされた豆腐があるだけです。レパートリーが少なすぎ・・・。
フルーツは、オレンジとレッドグレープフルーツ。夏山シーズンの今なので、土日は込み合います。
0時間目の教習がある場合、教習が7:50からで、送迎が7:30に来るので食事の時間が非常に短くなります。
朝食を6時からにしてくれれば、一般のお客さんにもいいと思うんだけどなぁ。
あと、生卵を部屋の電気ポットでゆでたまごにして夜のつまみにするとか、味のりを失敬して部屋飲みの当てにするとかは、自己責任で。のりは、1Pに4枚しか入っていないので、ご注意を。

昼 11:30〜13:30
教習所のレストラン。普通車の免許などで教習所の宿舎に宿泊している若い人たちも利用します。
教習が12:40に終わり、次の教習が13:40からです。この時間は込み合いますから午前中最後の時間に教習がなければ、早めに食事をとりましょう。
日替わりのメニューです。おそばだったり、カレーだったり、駒ヶ根名物のソースカツ丼だったり。
あと、必ずサラダがあります。直径40センチほどの大きなボウルにレタスがどっさり。もうひとつのボウルに千切りのキャベツがどっさり。サラダは食べ放題です。
業務用のドレッシングが10種類くらいかな、あります。サラダが好きな私にはとてもうれしいサービスです。
ただ、全体的に重たい感じはしました。「おいしい料理」ではないと思います。食べられないほどのまずいものではないですが、むかしのファミレスレベルだと思ってください。朝夕についてはわかりません。

夕 18〜21時
ホテルの夕食です。朝食と同じ場所で食べます。食券を渡すと定食が用意されます。
ご飯、味噌汁とメインが1品。他にひじきなどの煮物・漬物といったメニューです。自己負担で追加の料理もOKですが、居酒屋さんとしての評価をするとメニューは多少残念な感じがしました。
お酒は持ち込みOKということです。私は、缶ビールを持ち込んで、一杯やってました。
テーブルの席とこあがりの畳があります。教習で疲れているので、畳のほうがリラックスできました。
257名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 16:54:48

【周辺環境】
普通免許を取る方が自転車で移動できる範囲についての情報は省略します。
ホテルからインターの方へ言ったところにベルシャインニシザワというショッピングセンターがあり、ここでお刺身を買ったりして、部屋飲みのつまみを調達しました。
教習所から、ギリギリ自転車でも行けるかなという範囲に、エイデンという電気屋さんがあります。
ここにマッサージチェアーがあり教習の帰りに何度か立ち寄り、マッサージ器の購入を検討すべく体感しました。

半日の時間があれば、駒ケ岳ロープウェイで標高2600mへ行ってもいいと思います。山頂は寒いので、ジャンバーなどをお持ちください。
また、最近はやりのパワースポットの分杭峠へも半日でいけると思います。若い子と遊びに出かけるのもいいかと思います。

教習日程は、学科のない私にはとても暇でした。
なので、合宿で普通免許を取りに来ている方を自分の車に乗せて試験のコースを走ったりもしました。
特においしい思いはありませんでしたがねw
258名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 16:55:46

【教習所&運転指導員】
駒ヶ根自動車学校は2つのコースがあります。むかし、2つの自動車学校が並んでいた為です。
上にある小さいコースは、旧駒ヶ根第一自動車学校のもの。ロゴのKD1の「1」はこの第一の名残だそうです。けん引と大型特殊、バイク、普通車2段階の縦列と方向転換を行います。
下にある広大なコースは、県が経営していた旧駒ヶ根自動車学校のもの。県が撤退する時に第一が買い取り、名前を『駒ヶ根自動車学校』にして経営しております。
この広大なコースで大型車や大型二種、普通車の一段階を行います。

受付の方は、とても丁寧です。特にいやな思いをしたことはありませんでした。
慣れないと難しい深視力検査の練習もさせていただきました。機械に慣れたり、勘を養うには、とても助かります。
教室は、ちょっとアンティークな感じがしますが、勉強するだけでしたら問題ありません。
冷房の噴出し口が固定されているので、冷房に弱い方は席取に注意しましょう。(私は、けん引と大特なので学科はありませんでしたが、アドバイスね。)

トイレは、受付のある建物にもあります。男の大ほうは洋式が1つ、和式が1つ。小が3つ。
洋式がひとつしかないので、emergencyな事態になってしまった時は、レストランのトイレが洋式ですからそちらという手があります。
レストランのトイレの方が使っている人が少ないように思いますので、ゆったりとう○こがしたい方は、そちらへどうぞ。
259名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 16:59:50
詳しいレポおつ
260名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 17:08:02

喫煙スペースは外です。いすがおいてあります。屋根もついているのでぬれる事はありませんが、屋外なので熱さ・寒さはナチュラルなままです。
レストランの横にある水量の多い川からの風がとても気持ちいいです。マイナスイオンを感じるほどです。
普通車で宿舎に泊まる方は、ぜひ窓を開けましょう。都会の空気や、冷房の風とは違った、信州の風を感じられますよ。

教官は、私はそんなにいやな思いをした方はいませんでした。
やはり人間ですから、馬が合うとか会わないとかはあります。歯向かったりしないで、素直に学ぶ姿勢が大切だと思います。質問する時も、丁寧ね口調で尋ねれば、向こうも丁寧にわかりやすく接してくれるわけです。
人によっては、自分よりも年下、あるいは息子レベルの若造に教わることになるのでしょうが、教わるのですから下手に出ましょう。うまくいかなくていらいらする時こそ、心を大きく持つことが大事だと思います。

7泊8日の大型特殊・けん引のセットプラン。先に大型特殊をやって、あとでけん引です。初日にすべての日程が渡されます。ただし、みきわめや卒検に落ちると変更されます。
261名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 17:09:32


〔大型特殊〕
パンフレットには車両が2台あるとなっておりますが、片方はほぼ使われていないと思われます。車庫と違う場所に置かれ、除雪専用なのでしょうか。
車両はコマツのホイールローダWA100。中折れ式で内輪差がありません。エアコンもついていますので、過ごしやすい教習が出来ます。
6時間しか教習時間がないので、コースの暗記はかなりがんばった方がいいです。特有の動きをしますから、ふらつきや円を描くような右左折が出来るようになればOKです。
一人だけ、声が小さい教官がいました。エンジン音がおおきいですから、多少声を張ってもらいたいです。聞き返しました。

しかし、安全確認や合図を出すタイミングや、教習所のコース的なルールを早く理解してください。次のけん引の時にも役立ちます。
例えば、10番を左折する時は、この位置に来たらミラーで後方を確認しウインカー。3秒待ってミラーと目視で確認し左側に車線変更。
減速しミラーと目視で左後方を確認して左折し、終わったらウインカーを戻す」といった一連の流れを理解してください。(普段やっていませんからね)
コース的なルールというのは、「この交差点は見通しの悪い交差点」「この交差点は、こっちが優先道路」「この交差点は、幅が一緒だから左方優先」といった決まりごとがあります。
それらを理解して、教わったとおりにやりましょう。
262名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 17:11:27
〔けん引〕
バックが難しいけん引です。方向転換については、それぞれの教官で「勘」が違いますから、いろんな人に当たると訳がわからなくなってしまいます。それで苦戦している方がいらっしゃいました。
私が始めに教わった教官はとてもわかりやすく、理解することが出来ました。うまくいったときに、どのタイミングかを具体的に覚えるのが上達のコツです。
試験では、右後に入れる方向転換しかありません。具体的にいいますと・・・
1、前進で右側に寄せる時にエアコン吹き出し口の左側にある割れ目と縁石の左側が一直線になるようにする。
2、左側についている丸いミラーを見ながら、車道手前側の半分までトラクターの前が出るように進んで停止。ギアを入れて、安全確認。
3、『おる作業のタイミング』まっすぐ下がり、自分のおしりの下より50センチ後ろ側に車道の縁石が来たときに、ハンドルを左に180度回す。
4、『角度をキープするところへハンドルを回すタイミング』「く」の字に折れてきて、トレーラーの側面についている黄色の丸い反射板が、右のミラーから消え始める時から完全に消える時に掛けて、ハンドルを右に2回転と90度(3で回した位置から)。
5、『折れを延ばす作業のタイミング』助手席の窓の手すりの折れている位置から20センチくらい手前のところに、隣にある踏切の標識のポールが来たとき、ハンドルを左に全部回す。
263名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 17:12:17
6、俺が戻ってきたことを確認するのは、キャブの後ろの窓からトラクターの左後ろのタイヤを見ると見え具合の変化がよくわかるので、これと並行かどうかをみきわめれば、車庫に対してまっすぐ入れる微調整が出来る。もっと降りたければ左ハンドルをまわす。
7、キャブとトレーラーがまっすぐになるようにする。両方のミラーを見てトレーラーの脇についている黄色と黒の棒の見え具合が一緒になるところが一直線。窓から顔を出して確認するのと同時に確認しましょう。
8、「おわりました」と言いましょう。
9、出る時に気を抜くとトレーラーの左後ろを引っ掛けてしまうので、あくまでも慎重に。

以上、駒ヶ根でけん引をやる方へのマニュアルです。体系によっても異なりますので、あくまでも参考レベルにしてくださいね。
教官は「この角度の感じを理解して」といったような言い方しかしませんから、どの目印がどの位置に来た時に、ハンドルをどのくらいどっちへ回す を具体的につかみましょう。

上記は、1号車の場合です。2号車は、タイミングが異なりますが、試験が1号車ですから、混同しないように注意しましょう。
264名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 17:14:18
【その他】
3年前に大型2種を取ったこともあり、安全確認などの法規(30メートル前の3秒前とか)や教習所の空気感、教わり方や、コツのつかみ方が理解できていたので、まったく苦労はしませんでした。

金曜日にケーキバイキングがあります。スイーツのお店と比べるとおいしくはないです。過度の期待は禁物です。100円ケーキのレベルよりかは、おいしいかと思います。
一つ一つが大きいので、あの半分くらいのサイズにして、いろんな種類をちょっとずつ食べられるようにしたらいいと思います。お友達と一緒だったら、シェアするのもいいですね。


【総合評価】
最短でとることが出来ましたので、教習的には100点満点。
レストランは70点。でも、他のレポートを見るとここはいい方なのかもしれません。
ホテルは70点。食事とエアコンが評価を下げました。

全体では90点でしょうか。自信を持ってお勧めできる教習所です。

読み返してみたら、関係者かと思われるほど絶賛してますね私(苦笑)
19日に卒業したものですよ。

長々と失礼いたしました。どちら様も、安全運転で。
265名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 19:27:44
チャンネルとかよく書き留めてたな
266名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 19:44:32
>>259
暇だったので、ホテルにいるときから書き溜めておりました

>>265
ネットで番組表を見るために設定したので
それを確認しながら書き込みました。
267名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 19:51:47
島根のMランドに二輪免許取りに行く予定なんですが体験談がないので不安です
Mランド以外でもいいので、二輪合宿の経験ある方いませんか?
268名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 20:28:48
8〜9月中に友達と二人で行こうと思ってるんですが、入校の2週間くらい前の申込だとやはり空き的に厳しいでしょうか?
場所は決めてないですが、東北から関東周辺あたりで考えてます。
あまりひどい場所じゃなければいいですが、それなりのところが良いかと思ってます。
269名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 21:25:50
>>268
マジレスするとよっぽど高いところ以外残ってない
270名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 21:28:48
9月20日過ぎればガラ空きのはずだけど
271238:2010/07/20(火) 21:59:56
どこ覗いてもレポが見当たらなかったんで、人柱覚悟で小金井自動車学校申し込んでみた
都内の我が家から片道2000円で約2時間圏内
さっさと卒業して帰ってきたい自分にはピッタリかと
来月の13日から行くんで、余裕があればいろいろレポ書きたい

>>268
と、いうわけで空いてるところは空いてる
272名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 01:46:38
空いてるなりの理由があるんだけどな
273名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 01:52:43
>>269-272
やはり夏休み中はあいてないところが多そうですね・・・
9月20日から学校なのでそれ以前に行かなければいけないので、やはり混雑は避けられませんね。
ダメ元でもなるべく早い段階で申し込みができるように調整したいと思います。
情報ありがとうございました
274名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 06:37:41
>>253乙でした。
車種別説明以外は共通だと思うので参考させてもらいます。
既二種持ちということは完全に学科は無かったパターンですね?
運転感覚を忘れないうちに大特二・けん引二とか取るご予定は?
275253:2010/07/21(水) 09:09:30
>>274
学科は何もありませんでした。
大特二・けん引二もいいですね。前向きに検討します。
276名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 09:36:47
大特ニやけん引ニは、マニア向け。
現在時点で日本では走っていないし、将来も走らないであろうという免許だからな。

ちなみに大特ニはキャタピーだけで走るバス・タクシー。
前がそりで後ろがキャタピラーだと、大特ニではなくて普通ニか大型ニになる。
具体的には9ナンバーか0ナンバーのバスやタクシーだな。

けん引ニはトレーラーの後ろの車体にお客を乗せて走るバス・タクシー。
ただし関節のあるバスは別。あくまでも前の車体と後ろの車体が別。
具体的には前の車体と後ろの車体のナンバーが別になっている物。
277名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 18:14:28
宿泊施設や校舎がボロくなく比較的新しいところにすれば
どうにかなるらしいね。
278名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 18:18:38
指導員の質だけは、どうにもならないがな。
279名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 19:44:53
一応けん引二種はつるつる温泉のバスがそうじゃねーか?
280名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 20:28:40
>>279
初代のつるつる温泉の路線用の青春号は前の車と後ろの車で別のナンバーだったが、
現行の二代目は前と後ろで一台のナンバーの、関節車両という登録になっていると聞いているが。
281名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 23:26:49
どんだけつるつる温泉に詳しいんだお前らは
282名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 01:43:03
地元の温泉と契約してる合宿も多いけど、
つるつる温泉と契約してる合宿ってないかな〜
283名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 14:29:33
いま米沢にいるけど
結構快適
284名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 14:41:19
質問なんですが、
仲介会社の交通費支給の欄に、私が出発する県からのルートが記載されておらず、他の地方からは20,000円まで実費支給(卒業時)と書かれていました。
この際、どんな交通機関を使ったか・出発or行き先はどこかは聞かれるんでしょうか。

予定としては夏休み中に実家に帰省し、そこから教習所に向かい、卒業後あわよくばそこから大学のある県に帰ろうと思っています;
計算してみると予算額には収まりそうですが可能でしょうか?ちなみに交通機関も、予算以内に収まるのであれば高速バスより電車の方がいいなと
思ったり・・・

仲介会社に聞こうと思ったんですが「いいように利用するなよ」と怒られるかと怖くて聞けませんでしたw
やっぱ無謀でしょうかね・・・ (;-ω-) 良ければなんでもいいので回答よろしくお願いします。
285名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 16:50:44
>>284
仲介や教習所次第としか言いようがない
無駄にビビってないでさっさと聞いてきて下さい

モタモタしてる間に、希望の教習所が埋まっちまうかもしれないんだぞ?
286名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 17:12:35
乗車券代のみ交通費支給と書いてあったけど
結局新幹線料金のほとんども支給された。
良心的教習所に当たるように祈るしかないね。
私は東北地方の合宿でした。大型や2種取るならまた同じ所に行くね。
287名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 17:19:54
>>285
ですよね;;ビビリなもんでw 頑張って聞いてきます!
>>286
それすごいイイですね・・・w私は鳥取の東部自動車学校に行こうとしてます。
祈るばかりですね><
ということでお二方、ありがとうございました。
288名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 18:43:07
自分が行った教習所は卒業生に一律支給だった。
交通機関(電車バス自家用車等)の別と行き先は聞かれなかった。
289名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 18:59:05
ちなみに駒ヶ根は帰りは自分で買えよってなるよ
290253:2010/07/22(木) 20:12:17
僕は、長野県内なので自家用車で行って
最寄り駅から駒ヶ根までの電車代の往復をもらったよ。
291284:2010/07/22(木) 20:25:10
皆さん情報ありがとうございます!
ビビリながら問い合わせたところ、チケット等を見せれば2万まで支給してくれるとのことでした(*´ω`*)
帰りはどうなるのか分からないですけど・・・皆さんみたいに一律支給してくれればいいなぁww
ということで通う事になりました。

あとCLOで申し込んだんですけど、今5周年キャンペーンやってましたね。ラッキーでした。
292名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 21:42:34
>>290
県内在住は入校できないんじゃないの?
293名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 21:59:06
モウスグダ、キンチョウシテキタ
無事帰還したら試験とレポがんばる
294名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 22:59:29
>>292
教習所の規約見たけど特に県内在住者云々は書いてないぞ。
そんなのは教習所や仲介業者次第で違うんじゃないかな?
295名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 00:24:26
普通に教習所卒業できれば本免の試験も受かるもんなのか

今(教習所入学前、勉強なし)の時点で問題見ると、仮免の問題はおろか本免の問題とかパッパラパーなんだが
296名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 00:38:14
俺の場合は教習所でもらったテキストすべて3週くらいまわして
1発だったな。それでも自信ないの5問はあった
297名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 03:38:58
合宿免許ってヤンキーとかDQNの巣窟のイメージあるんだけど実際どうなの?
あんまり人付き合い得意な方じゃないし、どっちかというとオタ人種なんでもしそうだったら嫌だなあ…
298253:2010/07/23(金) 07:01:21
>>292
普通車は同じ県内だとNGなのでしょうかねぇ?
私は、大型特殊とけん引だったので、普通車に関してはわかりませんが
私は合宿免許で取りました。
パンフレットやHPを見てもどこにも書いてないですが・・・見落としかもしれません。
299名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 07:34:12
入学前で問題解ったら苦労しないっての
通いでも合宿でもみんな必死に勉強してるよ
落ちたら金かかるからw
300名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 07:48:00
>>297
時期にもよるだろうが、まさにそのまま
冗談抜きでマジで
301名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 10:11:48
夏休みに入ったからDQN増殖中です。
男性よりも女性の方が多い感じがします。
302名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 11:31:20
まぁ試験問題は一般常識と引っ掛けだから
勉強といっても引っ掛けを見破る勉強だがな
303名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 12:47:10
DQNっていっても高校生のヤンキーだろ
かわいいもんだ
304名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 13:39:22
高校生かどうかは知らんけど
昨日は黒地に黄のラインが入ったジャージで
汗と蒸れで尻の割れ目に食い込んだ赤いボクサーパンツ?を
尻の半分くらいのとこまで見える腰履きしてる金髪の若いニーちゃんがいたな
305名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 13:57:59
やだ…そんなこいたら興奮しちゃう…
306名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 19:30:14
>>297
過疎期に行ったが20人程いてDQNは2人だけだったかな
時期と行く学校によるだろうね
前にここに宣伝貼られてた富士のなんとかとか大半がDQNみたいよw
307名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 21:10:19
名前にセ○チoリーとか付くところは・・・
308名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 21:15:53
>>297
教習所の雰囲気による。
あと安いところにDQNは集まりがち
309名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 22:21:33
ttp://blogs.yahoo.co.jp/fujigotenba
ここかw
90%以上がDQN
310名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 22:44:49
>>309
画像見ただけでもDQN率の高さが伝わってきて吹いたwwww
311名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 23:22:17
実技は一発だったが、筆記で三回落ちた。
それがなぜか毎回1点足りないと言われたんだよな。

もしかして、教官が気にいらない奴をわざと落としたりできるの?
いや、別に何もしてないんだけど。
312名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 00:00:15
>>301
合宿に行く男にDQNが多いはよく聞くけど、女のほうもやっぱDQN多いの?
313名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 00:05:42
やっぱり場所と時期によるのか…
合宿免許自体は金額的にはお得だしリフレッシュもできるから悪いものじゃないんだけど、DQNのリスクがあると考えるとやっぱり気が進まない…

それにしても>>309はワロタ
やっぱりDQNはDQNを呼ぶみたいな感じで巣窟になってるのかな?
314名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 00:15:01
http://www.drivers-school.info/archives/cat_21.php


>>309の教習所ここにもボロカスに書かれてるね
教習生も教官もDQNが多い感じだし、教習生の8割以上が20歳以下って…
ある意味社会体験というか精神鍛錬しに行くのならもってこいの所な気がするw
315名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 01:02:48
>>311
何問間違ったか自己採点で判断できないようなやつは落ちて当然
316名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 03:17:22
>>313
料金の比較的高い所で、宿泊がホテルプランが中心のところはDQNは少ない。
そもそも、宿舎がホテルならDQNの害の90%は無関係になるし。
317名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 03:26:16
一般客も止まれるホテルが宿泊先でそこのシングル選べば大丈夫だと思うよ
うるさかったらクレーム出せば最悪退学させる事が出来る
318マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/07/24(土) 10:32:25
そんな事をしたら逆さまに吊るし上げられて天日干しにされるよ・・・
319名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 11:12:31
↑お前はまだ天日干しにされてなかったのか
320マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/07/24(土) 15:56:00
干された後に水で戻すから何度でも天日干しにできるよ・・・
321名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:18:16
時期をヅラせる人はヅラした方が良い。
せめて7月中に卒業か9月に入ってから。
322名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:59:13
>>309
卒業生おおいな〜、人多いんだろうな
卒業時期ほぼ一緒だけど、おれんとこなんて最初の同期と二人だけだったよ
323名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:08:31
合宿生の黒髪率ってどんくらい?
324名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:26:07
5割
325マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/07/25(日) 00:56:10
AT限定だと初日に頭髪を永久脱毛されるよ・・・
326名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 08:58:33
ホテルシングルプランで門限21時なんだけど、
これは建前上21には帰ってこいってこと?
それとも点呼かなんかあるの?
327名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 09:03:00
21時には宿舎はいっとけってことじゃん?
じゃないと鍵しめられる
328名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 09:39:50
21時までにフロントで鍵をもらっておかないと
その日は鍵をもらえて部屋へ入れても
次の日学校へ門限破りの連絡が入れられる。
3食付プランだと夕食はホテルのレストランで20時までとかになってるから
門限破る人はいなかった。みんな金もないから部屋でグビグビ飲んでるし。
329名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 09:43:24
おれんとこは23時頃DQNが大騒ぎしながら帰ってきて
相当うるさかったわ
管理人が気の弱そうなじいちゃんだったから何にもなかったけど
まじクズ共しなねーかな
330名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 09:59:54
ホテルで門限付きってありえなくね
一般客止まれないホテルとか地雷だよ
331名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 10:13:57
田舎だと結構あるよそういうホテル
332名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 10:17:47
ホテルに生徒の管理任せてるんじゃないの?
一般客とは違うルールでさ。
333名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 11:25:23
オンボロホテル(低料金)と有名チェーンホテル(2万円以上高)の
選択が出来る学校がほとんどだから単独参加なら有名ホテルの方が良いですよ。
超狭かったけど清掃備品交換は毎日だし。
ボロホテル組は3日に一回清掃ぐらいでしかも臭いし
シャワーのお湯の出も悪いってボヤき入ってた。
334名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 16:12:21
門限付きのホテルって要は20歳以下の子が多い学校でしょ
そういう所は当然DQN率も高くなるという
335マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/07/25(日) 16:41:03
拘束時間が長すぎるよ・・・
336名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 18:43:30
>>315
クズすぎワロタw
大学入試じゃあるまいしその試験の正解の公開は無い。
問題を書き写すのも原則できないのに自己採点しきれる奴なんて総受験者の1割もいねえよw
337名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 19:59:19
俺が行ってた所は聞けば教えてくれたがね
338名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 00:15:06
教えない所はあまりよくないよ
339名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 00:27:58
まさか教習所の簡易筆記テストの方言ってんの?
340名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 00:46:51
合宿スレなんだから当然教習所でやるテストのこと
341名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 01:39:29
実技は1発って書いてるんだから仮免の試験の事じゃねーの
342名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 06:25:37
仮免の学科試験なら、漏らすのは違法行為。コピーなど教習所の指定取り消しの重大犯罪。
仮免学科の前の、簡易筆記テストとか、学科みきわめとか、学科予行テストとか言うものなら、内容を教えるのは自由。
343名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 06:27:39
仮免のテストも教習所でやるでそ
344名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 06:37:57
当たり前のように嘘書いてる奴がいるw
345名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 10:03:52
合宿に、着替とかとは別に持っていくものって、なにかあるかな?
もってったほうがいいものとかあったら教えて欲しい
346名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 10:16:34
テンプレぐらい読もうな
347名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 10:53:21
すいませんでした
348名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 15:52:23
http://blogs.yahoo.co.jp/fujigotenba/folder/1558463.html
楽しいひととき〜♪
富士センチュリーモータースクール
349名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 18:20:03
>>348
話すと意外と良い子だったりするんだよな
350名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 20:22:57
DQN多いのは確かだな
だがDQNも運転免許が欲しいから、俺達になにかしてくる事はないよ
してきたら遠慮なく職員に言えば即退学だし
なんにせよ集団部屋しかない場所はやめておけ
個室なら自分の空間ができるし、勉強にも集中できる

明後日修了検定なのに、運転に馴れない!
今日も教官にむちゃくちゃ怒られた……
いちおやることはわかるから、明日の練習を本番だと思うようにしてるけど……
不安だ……

さて今夜もひたすら勉強だ
合宿が暇とか言った奴だれだよ……
むちゃくちゃ忙しいじゃねぇーか!
351名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 21:10:02
DQNとおまえらキモヲタって実は結構紙一重かもな
352名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 21:40:41
前日に怒られるとか完全に死亡フラグ
353名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 21:53:14
検定は普段苦手な坂道発進やクランクとか
そういうのは案外上手くいくもんだよ
それよりも障害物+対向車みたいなちょっとしたイレギュラー要素が怖い
俺は、障害物の先に対向車がいるのに進路変更しそうになったけど
元々の減速+強めのブレーキでなんとか止まれた
354名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 22:27:15
>>352
明日怒られなければ回避出来るんだな?
さっき仮免試験やったら、100点だった
5パターンあるけど全部90点以上

修了検定さえクリア出来れば……
修了検定さえ……
355名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 22:29:12
さっきカーチャンから電話があって「落ちても大丈夫、お父さんもお母さんも働いてるんだから、心配しなくていいのよ」
涙出てきた……
少し気が晴れたよカーチャン……
356名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 22:41:34
>>350
飲みに行くぐらいの余裕はあるでしょ
仲良くなった人といく見知らぬ土地で飲むの楽しいよ
未成年ならすまそ
357名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 22:49:11
>>356
酒を飲んだら即退学だそうです
まぁ20以上だけど酒飲まないし、話す相手など居ない!
食事も窓際で一人で食って、即部屋に戻るし
まぁそんなもんさ……
358名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 23:24:01
DQNのこととか何も考えずにパッと教習所を選んでしまった
ここを読んでるといろいろと不安になって来る
車の知識ゼロなんだが予習とかした方がいいんだろうか・・・
359名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 00:12:40
>>358
下手に間違った知識覚えるよりも何もしない方が良い
360名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 00:20:00
なんかボンネット開けて車のしくみ勉強する授業みたいなのあるらしいけど、どの位のレベルまで要求されるもんなの?

バッテリー液とかブレーキフルードの量、エンジンオイルの量と汚れ具合、レベルゲージの読み方くらい分かってればパスできるのかな

親の車のウォッシャー液を補充したりしてるから、その程度の知識なら持ち合わせてるんだけども
361名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 00:24:32
>>358
教本よんどけ
まっさらだと忙しいぞ
362名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 01:04:44
>>360を読んで分かった
予習しないとダメだこれ

あと三日しかないけど頑張る
363名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 03:41:47
>>358
予習なんか必要ない。
車の知識、運転経験ゼロの人達が行くところだから心配無用。
習ったことの復習はしといて損はない。

>>360 >>362
自分の時は、それぞれの位置、機能、具合の読み取り方をサラッとやっただけだった。
間違ってもオイル交換とかはやらされないと思う。
従って、予習は必要ない。
習ったことを忘れさえしなければいい。
364名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 05:09:39
>>357
飲んだら退学ってそれ未成年だけでしょ

>>360
あんなのやってる様に見せるだけでいいレベル
そもそもあんま弄ったら逆に危なくて怒られるから
365名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 07:24:34
>>364
いや全員

酒飲む人大変だな
俺はジュースがあればいいけど

今日で練習最終日で明日修了検定
今日は失敗しないでやるぞ!
2時間しかないけど
366名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 08:20:39
酒って、夜飲んでから寝て起きただけじゃ抜けないよね
367名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 08:31:25
つまんない学校に通ってるねぇ
368名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 09:39:27
卒検の前日、スーパーで酒買ってみんなと近くの公園で前祝いしたっけ。
あの時は運良く同期にも恵まれて楽しかったなー

369名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 17:29:11
みんな、ホテルで食事するのが多いんだね。
俺のとこは昼食は教習所内だが、夜には1000円渡されて適当なもの食べてこいって
漢字なのだが、俺のとこが珍しいのか。
370名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 18:04:28
しかし海なし県は暑いわな
371名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 18:23:01
修了こえぇぇよ……
落ちたらどうしよう……
372名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 19:38:21
そっちで宿舎→学校に通う時はどんなバッグを使用されていますか?
教本とか問題集って何冊ぐらいなんでしょうか?

あと、Lサイズ(100リットル)ぐらいの
スーツケースで持って行った方いらっしゃいますか?
個室なので多少大きくてもいいかな〜と思っているのですが

373名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 21:09:45
いってる意味が解らん
374マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/07/27(火) 21:11:07
AT限定だからだよ・・・
375名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 21:34:43
合宿免許しようと思ってるんだが、
PCが使えるorもしくは近くにネカフェのある合宿所でおすすめない?
できれば東日本で(関東住みなので)。
376マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/07/27(火) 21:35:05
無理だよ・・・
377名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 22:55:11
信州でいいだろ
指定のバスを使えば交通費負担は新宿まででいいし
378名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 00:03:44
PCが使えるって言っても用途によって違ってくるわけで
379名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 06:10:04
>>372さん
私が行ったところですと・・・と行っても駒ヶ根とばれてしまいますが。。。
宿舎から学校へのバッグですが、多くの方が
教習所から支給されるファスナーファイルケースを利用していますよ。
こんな感じのものです。
http://item.rakuten.co.jp/lifestock/10002804/
初日に、教本や問題集などが中に入った状態のセットで渡されます。
『何冊?』という問いかけですが、コレに収まるくらいの量です。

スーツケースですが、100Lくらいのを持ってきている人も見かけました。
小さいのをごちゃごちゃと持つよりも、大きいのをひとつ+手荷物の方が
動きやすいでしょう。高速バスでは、バスの下のトランクに入れてもらえます

どうぞ、AT限定でも安全運転で。
380名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 15:06:14
修了検定合格!!
筆記も合格!!
原付講習面白かった!!

ヤター! ヤターヨー!

これから次の項目説明があるのか……
よし、今夜は触りだけやって遊ぶぞ!
381名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 19:43:52
とか思ったら風邪ひいた……
胃薬と痛み止め飲んだし、飯食わず寝るか……
明日朝一で授業かよ……
382名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 19:45:58
100分MTってなにやんの?
学校によってちょっと違うかもしれないけど教えて
383名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 21:55:42
この時期は有象無象が大杉ですの
384名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 23:30:05
毎日夜3時まで騒いで筆記で落ちて延泊しまくり
最終的に金に困って財布盗んで警察行きになったとか凄い奴もいるからな
385名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 23:48:06
>>380
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
386名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 05:39:36
朝起きて少し頭痛い……
だけど食欲はあるし、胃薬飲んで、飯食って痛み止め飲めば大丈夫だな

洗濯物溜まったな……今日明日で片付けないと

>>384
試験落ちまくりの奴が居たよ、偶然受かってたみたいだけど
>>385
サンクス!
387名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 13:37:40
ここはお前の日記じゃねーから
388名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 18:00:28
明日宿舎入りする
合宿中に携帯から書き込もうと思ってたのに規制入った
勉強に集中しろという無言の啓示か
389名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 21:47:12
つまり・・・どういうことだってばよ?
390名無し検定1級さん:2010/07/30(金) 03:52:00
>>389
今日から合宿が始まる
期間中、携帯でこのスレに書き込みしようと思ってたのに携帯が規制されてしまった
auは犠牲になったのだ・・・免許ェ・・・
391名無し検定1級さん:2010/07/30(金) 05:59:58
教習所のPC使えば?
392名無し検定1級さん:2010/07/30(金) 12:40:46
>>391
有料のようなので出来る限り使いたくない
でもPC中毒だから結局どうなるか分からないな

じゃ、逝って来ます
393名無し検定1級さん:2010/07/30(金) 13:07:22
有料とかありえねぇ
394名無し検定1級さん:2010/07/30(金) 14:28:00
この時期に行く奴は洗濯大変そうね
395名無し検定1級さん:2010/07/30(金) 15:28:48
先日無事卒業したのでレポートします。

【性別】 男
【教習所名】綜合自動車学校
【仲介業者】マルイ
【取得免許】普通MT
【宿舎】
ホテルアクト浜松シングル(JR浜松駅より5分くらい)
ホテルだけど門限が23時となっていた。
PCは1階ロビーに1台あり、プリンターも1台
各部屋に有線LANがあるのでノートPCを持っていけばネット可能
200円の洗濯機、30分100円の乾燥機あり、あとロックアイスが出る機械が自販機においてあった。
【食事】
朝:ホテルのバイキング
昼:教習所のレストラン、メニューは日替わり入れて6種類だったかな?
日替わり・ハンバーグ・カレー・ドンブリ・ウドンorそば・ラーメン・ハンバーガー
値段は400円で合宿費用に含まれてる。
(入学時購入用のカードが渡される)
夜:自腹で外食(夕飯を含まない合宿コースだったので)
【周辺環境】
ホテル周辺は駅前なので大抵のものはあります。
カラオケとかネットカフェ、パチンコ屋、映画、LOFT、ビックカメラとか
飲み屋は結構あった、日曜は結構暇だったのでネカフェでまんが読んだりしてました。
396名無し検定1級さん:2010/07/30(金) 15:29:40
続き

【教習所】
事務員は特に問題なし。
送迎はホテル前に着てくれます。
学校からのバスは1時間に一本あります。
学校からホテルまでは歩いたら50分ほどかかりました。
周りには大きなスーパーがありました。
【運転指導員】
学科は教科書読んでペンでライン引く場所を指定されるだけ、あとはビデオ見て終わり。
車はBMWを使用しています。
特定のNo.の車は1速が入りにくいなどありましたが特に乗りにくいとは感じませんでした。
(初めて運転するので知らないだけかも?)
運転指導員は特に合わない人はいなかったです。女の指導員はいませんでした。
でも言葉遣いがわるいおっさんのような人もいるので人によってはイラってくる場合もあるかもしれません。
若い教官ほど丁寧な印象です。
教官曰く、古い教官ほど教えた人が交通事故で亡くなってしまう経験をしているので厳しくなってしまう・・・とのこと。
終了検定、卒業検定時の教官はすごい厳しい人でしたが、「命に関わることだから厳しくなるのは当然だよな」
と一人で納得してました。あとで女にはやけに優しい態度だったのでクレームはきているんだろうなあ・・・と
397名無し検定1級さん:2010/07/30(金) 15:30:23
続き

【その他】
教習所内での内容は主にS字、クランク、坂道発進、踏み切り、発着所への駐停車、進路変更、縦列駐車
特に進路変更、縦列駐車でのハンドル切るタイミングは目印を指定して教えてもらっていたので
ほとんどの人はミス無しで出来ていました。(実際に免許取った後に役に立つのかは不明)
【総合評価】
最短で取れたので特に不満なし。
仮免の修了検定さえ通ればあとは問題なく進めれると思います。
教官の人曰く、「路上の卒業検定より、仮免の教習所内の修了検定のほうが難しい」とのこと
「路上は運だね、子供の飛び出しさえなければ合格するよ」でした。
きちっと安全のための動作(巻き込み確認、目視、一時停止、徐行など)を行っていれば
大丈夫だとおもいます。
学科試験用の効果測定で90以上が取れずに苦労している人が多かった印象です。
(効果測定で90点以上を3回取らないと修了検定や卒業検定が受けれないので)
入学時にもらう問題集を一通りこなせば、地元の試験場で受けた学科試験でも大丈夫でした。
全体で90点
398名無し検定1級さん:2010/07/30(金) 16:34:55
>>395
レポ乙
399名無し検定1級さん:2010/07/31(土) 14:21:15
>周りには大きなスーパーがありました。
イトーヨーカ堂だな。友達が昔、その近くに住んでいた。
免許もそこへ通学で取ったらしい。
400名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 10:12:32
>周りには大きなスーパーがありました。

そんなもん俺の近所にもあるわw
自慢すんなよkasuwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 10:17:40
>【取得免許】普通MT
>【取得免許】普通MT
>【取得免許】普通MT

>車はBMWを使用しています
>車はBMWを使用しています
>車はBMWを使用しています

自慢すんなよkasuwwwwwwwwwwwwww
402名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 10:40:55
車の高級志向って全然理解できないなあ
パソコンとかステレオみたいに金掛けるほど一気に性能上がるわけでも
ないし逆に税金とか保険が高くなるよね
スピードだって好き勝手出せるわけじゃないんだし大きい車は通行に不便だね
俺は軽自動車でいいよ
403名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 10:51:18
>>400
アホか?

>そんなもん俺の近所にもあるわw
>自慢すんなよkasuwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

教習所の近くにスーパーがあったというレポートだぞ。
自慢じゃないし。
近くにスーパーが無い教習所もあるからな。
そういう報告は重要だ。
404名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 10:54:43
30代のオッサンは合宿だと浮くかな?取消後の再取得なんだが。
オフシーズンに一人部屋の自炊プランを検討中。
405名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 11:01:42
レス乞食はグーグルマップも使えねぇのかよwwwwwwww
近くのスーパーどころか近くの風俗だって見つかるだろうがwwwwwwwwwwww
どうしようもねーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 11:03:13
取消なら一発試験いけよ
いくら合宿でも金がもったいなくないか?
407名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 12:29:46
>>405
アホはしょうがないなぁ。
グーグルマップでもストリートビューなんか無い地域がほとんどだし。
どんな店かは、入ってみないと分からないぞ。
そういうれぽがない場合は、

お前が全部店の中身を教えてくれるのか?

いいかげスレ違いはやめて、半島に帰れ
408名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 12:34:04
確実に短期間で取りたいんだろ。
>>404
二種やトラックなどもやってる教習所を選べば
年齢高めの教習生がフツーにいるから目立たなくて済む。
免取り以前の普通免許とは運転できる「普通車」の
大きさ(範囲)が狭くなってるから注意。
継続して持ってる人の昔の普通免許は今は「中型(8t限定)」になってる。
現在取得できる普通免許は総重量5t未満。
409名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 18:42:38
お前は本当にレス乞食だなwwwwwwwwwwww
童貞臭がプンプンするぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>いいかげスレ違いはやめて、半島に帰れ

これは日本語ですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あなたこそ母国へ帰った方がいいと思いますけどwwwwwwwwwwww
410名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 18:50:06
>>409
自分で現地調査もできないような携帯厨なんか相手にするなよ
411名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 18:51:15
それもそうだなwwwwwwwwww
あーあ、童貞携帯厨なんか相手にして時間の無駄だったぜwwwwwwwwwwwww
412名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 18:55:10
なんか荒れてきたな。
>>407は住人に謝れよ。
413名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 20:00:29
395のレポした者です。
車はBMWって報告しましたが
これが乗りやすいのかいい車なのかは初めて乗るので分からなかったです。
なんかタイヤがパンクしてもすぐに空気が抜けないとかなんとかで硬くて
路上だとちょっとでデコボコしてるとハンドルがとられるような感じを受けました。
エアコン効かないNo.などあったので結構古い車なのかもしれません。
あとキーがなんか鍵じゃなく差し込むだけのやつだったので一般的ではない?
のかもしれないです。
414名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 21:10:27
下調べして合宿を選ぶのも大事だが、実際に行った者のレポを参考にするスレだ、
教習所や宿舎の近くにどんな店があるかは重要だよな。
コンビニ一軒、それも貸し自転車で行ければいいほうで、周りに何にもない所さえあるもんな。
ヨーカ堂があるんだったら通常の生活一般で要る物は殆ど手に入る。ホテルも浜松駅前だし
余分に金を持ってきゃ現地で服(着替え)でも何でも揃えられる。
手ぶらとはいわないがそれに近い状態で現地入りしても大丈夫じゃね?
そのくらいの安心感はあるってことだ。
415名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 22:23:12
416名無し検定1級さん:2010/08/02(月) 17:50:23
くせーゆとり沸いてんのなw
417マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/02(月) 22:10:23
くせーゆとりじゃなくてごく標準的なAT限定だよ・・・
418。。:2010/08/02(月) 23:50:20
このスレ見ないで富士セン予約した一般人の俺はオワタ
419名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 00:02:55
>>418
  :/\___/ヽ .
..:/''''''   '''''':::::::\:
:.| (◯),   、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  |,r-r-|  .:::::/…
:/  ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
420名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 01:07:19
>>418
今からでも遅くない
茶髪にしとけ
421名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 02:11:14
普通免許(AT限定不可)
422。。:2010/08/03(火) 20:49:33
茶髪か・・・
検討する。

PS
パーマかけた^^
423名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 21:25:54
ガスライティング
424マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/03(火) 21:49:35
今日はカブトムシを84匹食わされた・・・
425名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 23:15:45
AT限定だからだよ・・・
426名無し検定1級さん:2010/08/04(水) 09:24:02
部屋着(寝衣)ってどんなの持って行ってる?
普段は白Tに下は高校のジャージなんだけどどういうのが普通なのか教えてくれ
427名無し検定1級さん:2010/08/04(水) 14:43:49
千葉県の銚子大洋の評判はどうでしょうか?
レオパレス泊の自炊プランが安くてよさげなんですが。
428名無し検定1級さん:2010/08/04(水) 20:52:47
明日卒研かぁー
2週間マジ長かった
明日受かりますように
429名無し検定1級さん:2010/08/04(水) 21:11:23
今帰宅したんで簡単にレポ

【性別】男
【教習所名】東京センチュリーモータースクール
【取得免許】普通自動二輪
【宿舎】
pm3:00~am7:00までしか入れません。
洗濯機・乾燥機は無料。無線LANあり
【食事】
食堂が改装中らしいので、朝昼晩とも弁当。味は普通。
でも、朝にコンビニパン・牛乳・魚肉ソーセージがでた時があった。
【周辺環境】
なんもなし、宿舎から歩いて30分ぐらいのとこにちょっとした店がある。
あとは、海行ってる教習生が多かった。
pm4:00に宿舎から元町に降りるバスが出ます。
【教習所&運転指導員】
教習所は特に不満ナシ。
実技指導員は、理不尽に切れる人もいるけど
優しく丁寧に教えてくれる人もたくさんいる。
学科は、1時間のうち前半は教科書に沿って指導員がお話。
後半はビデオ。
【その他】
夏休みなのでヤンキーやら多かったが、ヤンキーでも普通に話せて、ちゃんと敬語だしあいさつもする。
普通の人も全然多かった。
どこの合宿でもそうなのかもしれないが、教習生とすれ違うときに毎回「お疲れ様です」とあいさつする決まりになっているのが良かった。
【総合評価】
13万で安く取れたのでよし。
うわさよりか全然いい合宿所でした。
430名無し検定1級さん:2010/08/04(水) 21:15:23
>>428
卒研で、1度止まり自主経路で再出発しようとしたときにニュートラルのまま発進しようとし
あせり走ってる最中にバッグギアに入れそうになり車内に鈍い音を響かせた俺が受かったんだ
大丈夫だろう
431名無し検定1級さん:2010/08/04(水) 21:18:41
特定した
432マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/04(水) 21:28:10
AT限定の俺は顔がヤギに似てるから恥ずかしくて外へ出られないよ・・・
433名無し検定1級さん:2010/08/04(水) 21:51:14
>>431
よう久しぶり
434名無し検定1級さん:2010/08/04(水) 21:55:27
>>430
ワロスwww
まぁATだからそんな心配無いんだけどね
細い道と駐車が心配だぁー!

明日の今頃には家でレポート書いてる事を祈るよ
435名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 09:44:49
原付講習の長袖上着って半袖の上にジャケットとかでもOKなの?
436名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 10:18:44
上着が長袖なら、中は何でも無問題。
437名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 10:20:11
ベテランのライダーでも、皮ツナギの下は半袖Tシャツとか多いし。
438名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 19:20:41
卒研落ちた……
本気でショック……
439名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 19:31:24
卒検って落ちるもんなのか
初めて聞いた
440名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 20:07:38
俺も落ちたよ、方向変換ができなかった。
2回目はぎりぎりクリアしたけどね。
441名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 20:27:04
俺も落ちたよ・・orz 明日二回目の挑戦だ。受かるかマジ心配だわ
442名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 21:22:09
>>441
俺はスピード不足とフラつき直せば大丈夫って言われた
そして補助講習で泣きながら受けたよ
ふらつかないコツを徹底的に叩き込まれた
厳しい教官で「俺に怒られてるから泣いてるのか」って言われて
「落ちて悔しいから泣いてるんです」って答えたら
「十分泣けよ、その悔しさがあれば受かる」って言われてまた泣いた

明日、頑張ろうな
443名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 22:36:19
ちょっと感動
444名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 22:56:09
>>442
マジありがとう泣きそうだわ。よし、明日頑張るぞ!
445名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 23:11:21
ふら付いてる奴を路上に出す時点で駄目な学校過ぎる
446名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 23:59:40
胸クソが悪くなる話だな
なんつーか、変に物分かりの良い教習生のせいで
教官の態度デカイんだよね
はあー、なんでお前にそんな事言われなきゃいけないの?
みたいな感じで怒りを通り越してあきれたることが何度もあった
そもそも上手くいかないのはお前の教え方がわりーからだろ・・・
他人にどうこういう前に反省しろよカス・・・
447名無し検定1級さん:2010/08/06(金) 00:06:27
AT限定だから無理だよ…
448名無し検定1級さん:2010/08/06(金) 05:51:11
日本の教官の質の悪さは世界的に有名な程だから諦めなさい・・・
449名無し検定1級さん:2010/08/06(金) 07:10:53
教習車にビデオカラを取り付けて録画して、録画は卒業生(および途中退校生)にプレゼント、ネット公開はOK。
それを宣伝すれば、評判の良い教習所になるんだけどな。
450名無し検定1級さん:2010/08/06(金) 07:22:09
8月下旬〜9月上旬にかけて宮城で取ろうと思ってるんだけど
時期的にまだTシャツでもOK?
東北は寒いイメージが強くて・・・
451名無し検定1級さん:2010/08/06(金) 07:53:55
学科のビデオで
横断歩道に入ってそのまま赤信号になって横断歩道をふさいでしまう悪い例の時
横断者が横断歩道ふさいでる車に蹴り入れていて吹きそうになったwwww

それにしても教科書でもビデオでもBMWの出てくる率の多さは異常w
452名無し検定1級さん:2010/08/06(金) 08:22:20
路上走るとプリウスの多さに剥げるよ
453名無し検定1級さん:2010/08/06(金) 15:08:54
プリウスがどうかしたのか?
454名無し検定1級さん:2010/08/06(金) 16:02:50
地方での合宿の路上教習って道路空いてる?
俺は早くて安い合宿で免許を取ろうと思っていたけれど
父に都会の混んだ道路で教習を受けたほうが良いと言われてる
455名無し検定1級さん:2010/08/06(金) 17:10:50
パパに都会の教習所つれてってもらいなさい
456名無し検定1級さん:2010/08/06(金) 17:14:05
道路が空いてるとこで教習すれば、免許とったあとに苦労する
混んだ道路で教習すれば、免許とったあとはどこでも走れる
ぐらいわかるだろハゲ
457名無し検定1級さん:2010/08/06(金) 18:08:07
今日の卒検受かった!
効果テストも修了検定も一発合格だった俺にとっては、卒検不合格はショックだったな

今は自宅でのんびりさ
はっきり言うわ
合宿免許だけはやめておけ
458名無し検定1級さん:2010/08/06(金) 18:47:25
明日長崎の共立日野自動車学校行ってきます
終わったらレポするよ
459名無し検定1級さん:2010/08/06(金) 21:22:14
>>454
合宿教習所は免許を取るためのもの。
腕を磨くためのものじゃない。
免許はゴールじゃない、スタートだ。ドライバーとしてのな。
免許を取ってから、都心部で練習した方が効率がいい。
460名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 12:29:41
ヤンキーと部屋一緒だと、マジで疲れる・・・
461名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 13:46:29
ヤンって、どこにでもいるんだね・・・
462名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 16:36:45
ヤンって何
463名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 17:17:48
ヤンキーだって話してみると案外普通っていうか
馬鹿っぽくても悪い奴じゃないってのはよくあるよ
464名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 19:33:49
ヤンキー批判してるのはキモヲタだからな
結局はキモヲタの心が狭いだけ
ヤンキーに普通の人がいても、
キモヲタは所詮キモヲタだけでしかない
465名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 20:04:56
>>464
どうした?
466名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 22:03:21
俺はオタだけど、DQNとも普通に仲良くなれたなー。
一緒にテスト勉強もしたし、仮免受かったら飲みにいった。
変な先入観無しに大人として付き合えばいいんじゃねえの?
467名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 22:25:56
悪名高い友部に行ってたけどDQN多かったわ
卒業生がバイクでガンガン騒音鳴らして、学校に来て、飯食ってたのにワロタな

はっきり言ってDQNはDQNだよ
468名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 22:47:03
仲良くなる云々以前に普通に相手しないから
相手してる時点で同じDQNじゃないけ
469名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 22:55:13
邪魔なんだよ存在するだけで
ワーワーうっさいし
470マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/07(土) 23:01:07
AT限定だからだよ・・・
471名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 11:30:20
俺、何もしてないのにヤンキー
に後ろから蹴られた・・・
472マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/08(日) 12:39:34
それはお前が悪い
473名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 13:13:39
仲良くなったヤンキー女子と夜待ち合わせして海岸でやった。
474名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 14:29:34
>>471
AT限定だからだよ・・・

>>473
海があって羨ましい
こっちは山に囲まれていて何もない
そろそろ発狂しそうだぜっ
475名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 15:05:49
キチガイが普通にレスしとる
476名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 17:55:47
つうか、ヤンキーってマジで要らない
と思う。合宿初日に、ガン飛ばしたとか
でケンカになったり、やたら唾吐いたり
挙句の果てには、教官にブチギレしたり・・・
基本的に、態度がなっていない。
477名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 18:46:00
そんなひどい奴いるんだ。俺は運がいい方だったのかな。
見た目はヤンキーっぽくても、話せば、普通だった。ちょっと頭が悪いかな?ぐらい。
ただ喫煙所以外でタバコ吸うのは勘弁してほしかったけれど。

てか教習所で教官に反抗しても何も意味ないと思うけどなあ…
478名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 19:29:57
自分とこの部屋は、おじさんが一人交じってた(バスの免許)。
何か和むんだね。皆、おじさんには敬語使ってたし、和気藹々
としてて楽しかったよ。
479マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/08(日) 19:38:19
4人部屋に居たAT限定のおじさんは毎日半殺しにされてたよ・・・
480名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 19:39:29
おれの所もすごいヤンキーいる
商業高校生らしいけど、リ−ゼントにすごい剃りこみ入れてて
ボンタンズボンに細いエナメルのベルトつけてる
かつ上げさげたら嫌だからいつも靴下の中にお札隠して持ち歩いてる
481名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 19:53:59
>>やたら唾吐いたり
ホント、よくやるよね。
下品、極まりない・・・
482マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/09(月) 01:48:27
AT限定だよ・・・
483名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 08:28:00
チンピラはもうそっち系に足踏み入れてるから関わると危険だがただの不良は一人じゃ大人しいもんだからかわいいよ
484名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 11:20:04
無線教習車って自動でブレーキかかる?
何かカーブ手前で一人でに減速した感じがしたんだけども(エンブレな感じではない)
485マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/09(月) 12:19:15
巨大なこん棒を持った大柄の通免許教習生がAT限定宿舎の廊下を徘徊してる・・・
夏休みなのに外へ出られないよ・・・
486マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/09(月) 12:20:54
廊下に"ボストロール"が居るから外へ出られないよ・・・
487名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 12:37:22
ボストロールwww
488名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 16:03:10
オレは合宿初日にねじりん棒とパラシュート部隊の洗礼を受けたよ
489名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 16:38:59
俺は合宿所であしたのジョー全巻読んだよ
490名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 16:46:26
つうか、汗で服が臭い。美人の教官
に当たったんで、運転どころじゃなかった・・・
491名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 18:02:56
つか合宿で一人部屋とらない奴なんなの?
2万で2週間一人部屋になるんだろ?
しかもAT限定ならMTの普通料金と同じぐらいだし

つか使いもしないMTとかwww
いらねwww
492名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 18:14:16
今日の指導員のオッサン、歯臭くて
たまらんかった。あの密閉された空間
で1時間耐えるのは、キツイわ・・・
493名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 18:24:26
一週間後に出発するんだけど、なんか今台風来てるよね

教習所って台風とかでお休みになっちゃうのかな?
494名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 19:27:12
>>492
風に当りたいって言って窓開けろよ
495名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 21:58:57
教習が出来ないほどの荒天なら中止もしかたないだろ。
その分、日程は延びる。
496マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/09(月) 22:25:28
無理だよ・・・
497名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 00:12:21
明後日に明石で本試験
筆記だけなんだがすごく受かる気しない(´・ω・`)
二輪の問題が多いんだっけか
498名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 02:17:27
>>497が二輪免許の合宿行ってたならそれほど多いとは感じないはず。
逆にそれ以外の教習受けてたなら多いと思うだろうな。
どっちにしろ二輪・普通・大特は同じ問題だから。
499名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 02:36:32
>>498
まじかよ知らなんだ・・・
二輪はやってない
なんか明石はムズいってめっちゃ聞くけど気のせいだよな
500マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/10(火) 08:56:43
入所したばかりのAT限定男がボストロールに取り押さえられてムカデやゴキブリなどの不快害虫を口いっぱいに詰め込まれてる・・・
一般人には刺激が強すぎるよ・・・
501マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/10(火) 08:58:34
泣いて糞尿を撒き散らしながら咀嚼してるよ・・・
502名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 13:53:36
本試に難しいも糞もねぇ
503名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 16:40:50
合宿って、酒飲んでいいの?
504名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 18:19:58
未成年じゃなかったらね。
もちろん、教習終わってから。
505名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 18:50:14
俺の行ったとこは成人してても駄目だったけどな
506名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 19:16:54
>>503
俺は毎晩飲んで寝てる
飲まなきゃやってらんねーっつーの!!
ちなみに成人してる

ところで、次は見極めらしいんだが見極めって何だ…?
どんな事やるんでっしゃろ…?
507名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 19:21:26
そういうところは以前に羽目はずして飲んだ奴がいたんだろう。
酔って他の奴に迷惑掛けたとか二日酔いで運転できなかったとか。
そうやって規則が増えていく。
508名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 20:03:35
見極めは試験前等にこのまま試験受けさせて合格するかどうかを見るだけ
要は今までやった事を通しでやるだけで普段と何も変わらない
509名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 21:55:06
>>503
それを認めたり黙認しているとこはロクな教習所じゃないな。
510マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/10(火) 22:13:37
色黒で屈強な体育会系のAT限定男がまた逃げ出したよ・・・
511名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 22:41:53
明日普通MTの本試験だ・・・(明石)
とりあえず
http://www.takaragaike.co.jp/se_q/seqsen.html


の問題さえ解けたらOKかな本免受けたら全部百点だったが

512名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 22:43:42
因みにPCの問題
4つあるやつ
513名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 04:43:53
客層によって酒禁止の有無が決まる
要するに禁止されてる所はそういう客が多く来る学校ってこった
大抵の所は禁止されてない
514マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/11(水) 11:29:40
うちはAT限定のみが"全ての飲食"を禁止されてるよ・・・
515名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 13:04:52
でもカブトムシの幼虫はたくさん食わせてもらえるんだろww
516名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 15:51:12
長崎のヒューマンスクール早岐って評判どうですか?
517名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 17:47:21
長崎いくなら宮崎お勧めするなぁ
518マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/11(水) 19:14:52
無理だよ・・・
519マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/11(水) 19:15:49
俺達のようなクソハゲウジムシモンスターAT限定には無理だよ・・・
520名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 19:52:10
マムータス、てめえウザいよ。
くだらないレス、何度も書いてん
じゃねーよ。早く消えろ、ボケ!
521マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/11(水) 19:55:40
俺達のようなクソハゲウジムシモンスターAT限定には無理だよ・・・
522名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 23:19:24
あぼーんしてない奴が未だにいるのか
コテハンなんて涌いた瞬間あぼーんだろうに
523名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 07:11:59
524マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/12(木) 07:26:26
今日は違法ホモビデオの撮影隊が来るらしい・・・
いい迷惑だよ・・・
525名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 13:39:27
仮免うかったー
これから台風が来るというのに路上かぁ…
526マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/12(木) 13:44:18
AT限定だからだよ・・・
527名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 16:52:12
>>525
おめでとう。酒飲もうぜ!
528名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 18:46:32
男でAT限定の俺って、ダサい?
529名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 18:53:33
本人の前でネタにするのも大人気ないからみんな言わないけど・・・ねぇ
530名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 19:07:09
ダサいとかじゃなくて、MT乗る予定が
あるのかどうかだと思う。
531マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/12(木) 19:14:44
AT限定には無理だよ・・・
532名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 19:22:40
つうか、MT車って発売されてるの?
昔のコンピュータ買う奴いるのっつう話・・・
533名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 19:42:25
>>527
ありがとう!
これから旅館に帰ってビール飲むわw

それにしても路上は楽しいね
ついつい制限速度オーバーしてしまう
534名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 19:56:42
535名無し検定1級さん:2010/08/14(土) 00:43:56
↑はグロ。かなりキツめのグロだから踏まないように。
536マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/14(土) 11:01:16
グロじゃなくてAT限定だよ・・・
537名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 00:19:24
うーん。やっと合宿先の予約が取れて準備してるんだけど
漠然とした不安がある。ちゃんと免許取れるかどうかって言うより
運転すること事態に恐怖を感じるんだが、みんなは初めての運転はどうだった?
538マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/15(日) 00:26:19
730291人が死傷したよ・・・
539名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 00:26:37
>>537
シミュレーター降りた瞬間
「はい、次実車ね」って

乗ったけど別にたいしたこと無かったわ
すげーリアルなゲームみたいな感じ
540名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 00:37:29
これから参加するので色々と不安です
風呂は大浴場ですか?
包茎なもんで人と風呂入るのいやなんです。
あと不良の人とかにチンコ見せろとか言われそうだし…
541マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/15(日) 00:41:38
1時間に1回言われるよ・・・
542名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 00:42:57
543名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 00:50:25
>>539
考えただけで汗が・・・・
まあ逃げられないように合宿するんだし。
なるようしかならないか。自分がこんなにチキンだったとは。
544名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 01:09:05
>>543
ま、教官の足元にも補助ブレーキ(補助とはいうものの、動作は運転席のものと全く同じシステム、効果)ついてるわけだし、余程のことがない限り問題ない

教習2日目で草むらに突っこんだオレがいるから大丈夫だろ
それでもハンコは貰えたよ
545名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 01:24:07
失敗しても死ぬだけだし気にしないでいいよ
546名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 02:05:51
>>543

どっこい合宿からとんずらこく奴もいるんだぜ!!
そんなのは、技能とか、運動神経とかなんとかより、”ココロ”の問題だと思うがね
しかしどんなどんくさくても、病的じゃなければ心がチキンでも、免許取らせる指導員が横に乗ってて教えてくれるから大丈夫
不安ならせめて教本しっかり読み込むとかすればいいじゃん


547 ◆tsGpSwX8mo :2010/08/15(日) 03:32:22
a
548名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 06:54:19
>>540
ホテルシングル
549名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 07:37:11
俺合宿よりも早い12日間で取得出来たけど聞きたい事ある?
550名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 08:38:57
仕事はしてないんですか!?
彼女はいないのですか!?
いつまで童貞のままでいるんですか!?
551名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 08:40:09
夏休み期間中に、基本料金だけ(それ以下も含む)で、特別なコネなしに、12日で卒業できる方法を教えてくれ。
合宿なら、できるんだけどさ。
552名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 08:45:30
12日で取った者だけど、都内に住んでる?都内のKM教習所で急ぎで取りたいって言ったら学科カットして教習をみっちり。仮免、本免は予約不要の埼玉鴻巣。これを一回もこけなければ大丈夫かと。
553名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 11:03:06
アホにはかまわないように
554名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 11:46:25
宿泊先がホテルの場合は、バスタオルとかハブラシとかいるのかな・・・?普通のホテルみたいに毎日交換してくれるのだろうか?
555名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 14:03:12
自主経路つまらなすぎワロタwwwwww
しかも道間違えた/(^o^)\wwwwwwwwwwww


>>554
うちの旅館はタオル3日おき
歯ブラシはない
556名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 15:07:21
ホテルつうてもビジネスホテルでしょ?
タオルとか歯ブラシは無いのが普通
557名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 15:13:41
KMは指定教習所じゃないから日数関係ないじゃん
558名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 15:39:11
合宿の者だがIC免許の事忘れてたw明日入校なのにorzまさか住民票を忘れるとは…
559名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 15:39:24
本免許試験で技能試験免除にならないのなら、12日なんかかけないなぁ。
オレは教習所は2日で普通二種を取ったし。
560名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 15:46:14
卒検前の最後の路上技能の見極めで路肩に一時停止させる時に
工事現場の鉄製のポールに左サイドミラーぶつけて大きく傷つけちゃったけど
持ち前の腰の低さとお得意のよいしょで日頃から教官を持ち上げまくってたおかげで
「…見なかったことにしておくわ(笑)」と言われそのまま見極めサインもらえたよ

これから行く奴はどんな嫌な教官でもよいしょしとくといいよ
年配の悪態ついてくるのツンツン教官の時も「あ、なるほど!すごいわかりやすいです」とか
教官が手本で運転してる時に「当たり前かもしれないですけど…やっぱ先生の運転は全然違いますね」とか
言ってたらすごいデレてきた
561名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 15:48:09
明日が技能教習の仮免前判定だけど自信がない
学科の判定は余裕で通過したけど、技能はコースが何回やっても憶えきれない…こりゃ延泊あるかもわからんね
仮免の合格率ってどのくらい?
562名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 16:06:00
>>558
仮免試験の日までに住民票が届けば、なんとかなる。
家族がいるなら、無問題。郵送か宅配便で送ってらえばいいし。
563名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 16:21:50
562さん本当にありがとうございます!勉強がんばって参ります!
564名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 16:49:18
今から申し込んで21くらいからスタートってできるかな?
流石に遅い?
565名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 16:51:55
>>564
人気のそこそこある教習所なら手遅れ
人気の無い教習所ならわからん
566名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 16:56:03
>>561
うちは30人中2人落ちるくらいだった
検定中同乗した時、巻き込み確認をやらないしウィンカーつけるのも遅い奴がいて
「こりゃ落ちるだろw」と思ってたら受かってたから案外受かると思うよ

コースも教官がその都度言ってくれた
567名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 18:13:40
だめだー何処も埋まってるな・・・
人気なさそうなとこ誰か教えてください。
568名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 18:19:51
横手。焼きそば美味しかった・・・
569名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 18:20:25
女子と仲良しになってそういった関係になることあるのでしょうか?
あと夜は飲み会とかあるのでしょうか?
教えて頂けたら幸いです。
570名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 18:24:25
受付のお姉さんとエッチできた。すげーラッキーだった
571名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 18:37:51
>>569
運よく女と同部屋になれば可能性はあるかもな
オレは1度女と同部屋になったことあるけど
夜、布団に入って来て誘ってきたが27歳のオバサンだったから拒否った
飲み会とかはない
ただ合宿最終日に体育館でレクリエーション大会みたいなのはあった
班ごとに歌とか演劇とかの出し物やるだけで酒は飲めなかったと思う
572名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 19:12:18
とにかく、どんな奴と一緒の部屋になるかが問題だよ。
俺のトコは、ヤンキーが一人いたから最悪だった。
見極め貰えなかったり、学科落ちたりした日は
やつ当たりして来て、ケリ入れられたよ・・・
573名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 19:18:46
おいらの時は8人部屋だったけど、
ボスが2段ベッドの上下段占領してて新入りのおいらは硬い床で寝かされた。
入って7日目でボスが卒業していってやっと布団で寝れたよ
574名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 19:27:49
おいおい、マジでヤンキーとかボスとかいるの?
冗談だろ。おいら気が小さいんでガクガクブルブル・・・
575名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 19:49:09
俺の時は同部屋のヤツ全員剃りこみリーゼントでスゲー引いた。
やっと卒業できて帰りの電車で気づいたんだけど
家を出る時、ばあちゃんが何かあったら困るからって
カバンの底敷の下に入れてくれた1万円札がなくなってた(´・ω・`)
絶対に、金は持っていかない方がいい。
576マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/15(日) 19:53:13
俺はAT限定でゴミクズウジムシだから入所した瞬間に寮生と寮母から壮絶なリンチをくらったよ・・・
その後でゴキブリジュースを大量に飲まされて最悪だった・・・
577マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/15(日) 19:58:47
リンチやゴキブリジュースはAT限定が入所してくる際に行われる"歓迎会"だって・・・
578名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 20:13:41
俺ん時は4人部屋だけど取消で普通再取得のオッサンだけ先にいた。
後から大特と普通二種が一人ずつ来たな。
普通のオッサンとは仲良くなって一緒に温泉行ったりしたよ。
579マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/15(日) 21:24:57
教習中は違法ホモビデオの撮影隊が邪魔をしてくるからシフトチェンジもまともにできないよ・・・
580名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 23:06:43
>>571
常識的に考えて男女同部屋はないと思うんだ
まさかと思うが路上で電柱に突っ込んだような記憶はある?

同室でなくとも同じ合宿所のメンバーは重要
自分は食堂や自習室でDQN女集団の奇声と足音にイライラした
581名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 23:24:36
>>546
一体どうやって自宅まで帰る気だ?
582名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 23:31:36
金持ってりゃ帰れるだろ
583名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 23:57:09
>>582
そりゃそうか。
584名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 09:06:03
寒いネタの書き込みが増えてるが同一人物なんで無視推奨
585名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 16:43:33
嘘を嘘と(ry
586名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 17:11:53
こちらの情報にお世話になったので、一筆させていただきます。

【性別】女
【教習所名】白根中央自動車学校
【仲介業者】
【取得免許】普通AT
【宿舎】
学校寮・ツイン
入校時に名前の書かれたスリッパを貸し出されます。
シーツ、バスマット等は言えば替えをいただけます。
ドライヤー、リンスインシャンプー、ボディーソープ、
冷蔵庫(冷凍機能無し。冷凍させたい場合は1F共同冷蔵庫に名前を書いて入れるシステム)
LANケーブル(使用しなかったのでわかりませんが、部屋でのネット環境もあった模様)
6つさせる延長コード、沢山のハンガー、部屋内に鍵のかかるロッカー有
テレビデオでモノラル音声、大きさは14インチ程
掃除は基本的に自分で行う感じで、道具は借りられるようですが、
返却システムがうまくいっていないようで、結局100均で買いました。
他の部屋をのぞかせてもらったところ、ベッドもテレビも種類はばらばらでした。
部屋のエアコンは強中弱とありましたが、差は無し。
顔面に風が直接当たるのが辛かったので、天地を逆にして使用しました。
消灯時間は23:00
廊下の声は部屋に良く響き、部屋の声は廊下によく響きます。
異性の部屋に入ることは硬く禁じられ、発見時には退校処分となるようです。
洗濯機一回200円・乾燥機1h200円、洗濯洗剤有り。
人が多い時期では乾燥機が良く詰まるみたいなので、
6台(7台だったかな?)ある機械は吟味して選んだほうがよさそうです。
ネットもできるPCが食堂に3台、教習所2Fに2台有。いずれもXP。
食堂は食事時間以外は喫煙可のようです。
食堂と調理スペースが近く、食べるたびに体中煙臭くなってしまうのが気になりました。
漫画、ビデオ、オセロ、碁、将棋、卓球、バドミントン、自転車等の貸し出し有
漫画はジャンプ等の週刊誌以外は懐かしいものばかり。ビデオももちろん。
お湯は自販の横にポットで有。
587名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 17:13:31
>>586続き
【食事】
朝昼晩3食付
朝7:15〜8:40
昼11:30〜13:30
夜18:00〜20:00
朝にはコーヒーがありますが、人が多いときは早めに行かないと売り切れます。
インスタントはいつでも飲めるようになっているようです。
私がいたときはパン類がまったく出ませんでした。
が、白米おいしかったです。

【周辺環境】
徒歩5分圏内にサークルK(ATM無し)
徒歩15-20分でジャスコ
自転車を借りられる時間であれば、10分圏内で
セブン、ローソン、ダイソー、ホームセンター、
ゲーセン、ドラッグストア、TSUTAYA、しまむら等々有
必要書類とお金と身一つで行ってもどうにかなりそうな感じです。

【教習所&運転指導員】
他を知らないのでなんともいえません。
ただ、運転指導に当たる教官が毎回違います。もちろん合う合わないはありました。
が、試験前になると、ある程度決まった方が見てくれるようです。
女性の指導員は見たところ二人いたようです。
学科の対策に関しては、模擬問題を出してくれる専用のPCが自由に使えたので、
それをコンスタントにクリアできるようになっていれば、心配は要らないと思います
588名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 17:15:20
>>587続き
【その他】
女性シングルの方が思った以上に多かった印象。
ピーク前は男性のほうが少なかった気もします。
8月上旬過ぎたあたりから、ぐっと人が増え、夜が騒がしかったようです。
自分は10:00前には床についていたので判りませんが、
朝食時に「昨晩の花火が〜ごみが〜」等の説教?がありました。

使用宿舎は学校寮から優先的に埋められ、足りなくなるとホテルや旅館に移されるようです。
旅館は判りませんが、卒業時に駅までの道中見た、
ワシントンホテル?は駅の近くでSATYや映画館があり充実していました。

卒業検定前に部屋を一掃。お昼時に部屋の前を通ると、
すでに掃除の係りの方が入っていたので、もし落ちていた場合はホテル行きだったと思います。
しかし、実技1Hオーバーに加え、曜日の関係で仮免発行が遅れた自分が、
最後まで寮に入れたことを考えると、最短で出れなかった人が
以降すぐに部屋移動をしなくてはならないか、というと、そうではないようです。

【総合評価】
80点。可もなく不可もなく。
28万ほどで不自由はしていないですが、他のレポートを見るかぎり、
もう少し充実したプランも合ったのかなと思います。
特に仮免合格までの暇がなんともいえなかったです。
台風も直撃して、部屋に閉じこもらざるを得ない時間もあり、
晴れると早くに自転車が全て貸し出されてしまい、外にも行き辛く。

しかし、学校寮から教習施設まで徒歩1分だったので、
忘れ物をしてしまったときや、授業と授業の間が一コマ開いた時、
昼寝に戻れるのが個人的にポイント高しでした。
589名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 20:00:49
28万とか合宿の大きな利点である安さが全くないな・・・
590名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 21:44:16
>>586
レポ乙
591名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 22:00:58
この時期はそんなもんじゃないか
592名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 22:23:18
>>586
教習所のサイト見たが、2ヶ月前に新車になったばかりみたいね。
593名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 22:29:23
>>567
いくつかの仲介サイトみると
今からでも選り好みしなければなんとかなるみたいだよ
594名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 22:41:26
明日から茅野自動車学校で合宿だ・・・ここって先生の質はどうなの?
595名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 22:44:08
質問なんですけど
運転免許受験に必要である
卒業証明書は一年有効とありますけど
仮免許証は半年で失効しますよね?
これって仮免が失効したら免許交付はしてくれないという事なんでしょうか?
免許受験申請の必要書類には仮免または本人確認書類とあるから必要なさそうですが
交付に必要なものには仮免許があります
一体どっちなんでしょうか?
合宿が終わってバイトが忙しくてすぐに試験受けられないんですよね…
596名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 23:17:13
仮免許=技能の練習や、公認校での卒業試験や、免許センターでの技能試験を路上で出来る権利を保障

卒業証明書=免許センターで技能試験免除で筆記試験(筆記試験が免除のもの:二輪や大特持ち:は適正検査のみ)を受ける権利を保障

両者は別物ってのはわかるわな?

仮免発行から半年過ぎると、仮免許は期限切れになるから、車運転すると無免許で逮捕されるが、
卒業証明書が有効なら、免許センターで技能試験免除で筆記受ける分には問題は無い。
但し期限が切れてもいても、本免受験時には仮免許証添付して申請書類一式と共に提出しなきゃいかん
597名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 00:34:46
>>596
ありがとうございます
仮免の期限は切れても大丈夫なんですね
よかった
バイトやめようか悩んでたんで
598名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 02:56:49
>>596
卒業証明書の目的(技能免除)はわかったけど、どんな役割があるの?
599名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 06:14:20
技能免除以外には、何の目的も役割も無い。
600名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 10:38:45
合宿免許で強制オナ禁だ・・・
おまえらどうしてるよ?
601名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 11:48:11
なぜ?
個室ならオナ放題のはずなんだが。
602596じゃないが:2010/08/17(火) 14:06:35
>>599
役割はちゃんとあるぞ。
>>598
目的=技能水準が基準に達していることを示し、改めて技能試験を受ける必要を無くす
役割=有効期間のある仮免許証を用い卒業検定を受け合格したことの証明

卒業検定を受けたのは仮免の有効期間中なので、それが期間終了しても問題はない。
603名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 14:37:23
やっと仮免受かった…
もう何回追加教習したかわかんね
604名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 18:58:28
おめでとう
てかなんでそんな失敗するんだw
605名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 22:18:54
レギュラーで申し込んだはずなんだだけど
なぜか人数の都合でうちのレギュラー部屋には二人しか入室してなくて
しかも相方が毎回朝帰りしてくるから実質シングル部屋と化してる件について
606名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 06:02:11
よかったじゃん
607名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 10:24:26
技能落ちた…クランクでもS字でもなく 坂道発進で…
ローギア確認甘かったから次はちゃんとハンドブレーキかけた後に確認…くそぅ(´・ω・`)
608名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 12:30:33
判子しゃちはたでも良いって言われたんだけどどういうことだ?
609名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 13:19:02
いつ言われたのかわからないが一般的には公文書にシャチハタは使えないからじゃない?
印鑑ではなく判子スタンプとしてとるから
610名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 13:26:41
シャチハタはハンコの形をしているゴム印だから。
しかし、自署つまり署名かあれはハンコはなくても法的に有効な場合にはシャチハタでもOKという事もある。
611名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 15:20:03
>>607
残念だったね。ATは楽でいいよ・・・
612名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 15:21:55
>>611
なにこの悪魔の囁きw
613名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 16:12:25
乗らないミッションを取る為に追加で高い金払う馬鹿な客達
614名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 16:55:43
>>613
マニュアル、な

ミッションっていうと
マニュアルトランスミッション

オートマチックトランスミッション
も両方指すことになる
615名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 18:59:52
ミッションというと、宗教活動を連想するんだが。
布教のための派遣団な。
616名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 19:07:53
>>614
????????????????
617名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 19:13:20
明日卒検なんだが自主経路が不安でワロエない
今日も経路間違えまくった間違え

間違えても減点にはならないらしいがリスクがそれだけ増すもんな……
何か経路の良い覚え方ありますか?
618名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 19:24:39
自分の分かる道を自主経路に
619名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 21:27:42
>>617
交差点を曲がる所は何か目安になるポイントを覚えておくと良いかもしれない
ただ曲がる交差点の名前を覚えるっていうのはお勧めしないかな
曲がるべき交差点の手前の交差点や建物を目安にしておくと運転に余裕が持てていいと思う
620名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 21:46:07
>>617
学科でやったと思うが、細い道を避けて、大通りを中心に考えるといいと思う
国道とか県道とか

曲がり角は信号のあるところがベター
「○個目の信号を左折」とかだと分かりやすい
621名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 10:30:31
自主経路なんていわれた道覚えりゃいいよ
622名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 12:18:04
卒検受かったー!
心配だった経路はたまたま簡単だったからラッキーだった
アドバイスしてくれた人ありがとう(*^ω^*)

何か卒検受かった喜びよりも家に帰れる喜びのほうがデカい気がするw
623名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 18:14:52
つうか、今日入ってきたヤンキーに
ケンカ売られた。「てめぇー、何ガン
飛ばしてんだよ!」だって。
怖えー。全然、身に覚えないんだけど・・・

とりあえず、謝t
624名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 19:27:02
そのまま言いつけて退学させればいいのに
625名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 19:30:11
それ学校に言えばいいよ
問題ある生徒抱える意味ねーし
626名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 20:33:04
このあいだ合宿に行ってたけどDQNに絡まれず、しかもDQN教官もいなくて普通に楽しかった
ここ見る限りかなり幸せな方だったらしい
627名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 20:55:57
dqnがいないのが当然。
だが、なかなかその当然がないな。
628名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 21:36:31
合宿で喋って気になった人とメールアドレス交換したかったけど、結局しないまま卒業してしまった。
629名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 21:41:13
以下と未満の違いもわからないようなDQNは普段どこで生活してるんだよ。
普段の生活では遭遇しないのに、なんで教習所には出現するんだよ。
630名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 01:30:45
「類友」なんだよ。
DQNはいるとこにはくる、いないとこにはこない。
631名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 02:31:48
>>630
DQNが来ないところってどんなところ?

自動車学校ってDQNと非DQNの住み分けが難しいと思う
偏差値の区別もないし、地域によっては選択肢が多くあるわけでもないし
「DQNが来ない自動車学校の選び方」ってのがあれば知りたい奴は多いはず
632名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 04:15:27
夏休み中は避ける
633名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 05:20:03
絶対に来ない学校なんて無い
でもここでよく晒される富士の学校なんか見れば解ると思うが集まりやすい所は存在する
そういう所避けるだけでいいでしょ
レビュー見れば解る
634名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 05:34:10
比較的に、費用の高い教習所にはDQNが集まりにくい。
ホテルプランが多くて、寮は個室ばかりで費用が高いところがいいだろうな。
635名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 08:32:26
大体今ぐらいから少し値段が下がってくるね
636名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 12:25:17
効果測定を仮免許試験と勘違いしていた
修了検定受かったあと、仮免許配ってるのかと思ったら解答用紙だった
一般常識ばっかだから大丈夫だろとか思ってたら余裕で落ちたorz
637名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 12:27:52
>>636
俺も落ちてた…
次頑張ろうぜ
638名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 12:31:37
教習所で使われる言葉
効果測定=学科模擬試験。修了検定=仮免の技能試験。
639名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 16:11:58
>>638
うちのところは効果測定は修了考査(修考)って呼んでるなぁ
原簿見直したら確かに仮免前学科効果測定って書いてたわ

MTだけど、明日の高速教習、実車でMT使うらしい\(^o^)/
セット教習はATなのに何故・・・
ほとんどの教習場がMTでも高速教習はAT使用と聞いて安心してたのに(つд`)
640名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 16:31:25
高速教習怖いってよく言われるけど普通に楽しいだけだから思いっきり飛ばして来い
641名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 19:10:26
俺も今日高速教習受けてきたけど
危険予測もATだったし、どっかで高速もATと聞いていたか思い込んでいたのに
乗る直前にMTと判って少し焦った
だが本当に厄介なのは高速じゃなくその前後の自主経路だった
地図だと簡単に見える道なのに
実際に路上に出ると全然判らなくなってしまった
642名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 20:59:49
普通車の合宿に二輪で行った。(荷物は宅配)
ふだんの買い物はもちろん、路上コースの復習や下見で非常に便利だった。
仲良くなった地元通学の子と遊びにも行けたし^^
643名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 07:21:56
>>642
バイクだと交通費の支給はなし?
644名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 09:24:39
今勉強してるんだが
危険を避けるためなら初心者運転者標識、仮免許練習標識等をつけてる自動車にでも
幅寄せしたり割り込みしても良いっていう決まりがあるじゃん
その危険を避けるための危険って具体例あげるならどんな状態?どこまでなら良いの?
645名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 10:15:27
そういうの深く考えてるとテスト落ちるよ
646名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 10:31:27
>>644
そもそも、問題でそこまで深く突っ込まれることはまず無いでしょ
>>655の言うとおり、「危険な時は止むを得ず」とだけ覚えておけ
647名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 10:38:31
運転下手すぎて無線教習無くなった
こんなんで卒業できんのか俺…
648名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 11:07:19
今合宿中やけど、ゴム1箱じゃ足りないわ
649名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 11:09:01
>>647
大丈夫だよ
650名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 11:09:44
>>646
OK気をつける
ていうか明石で一回もう落ちたんだ(´・ω・`)
でいま勉強し直し中
どうしよもう
651名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 12:15:04
>>647
あなたの卒業が延びたら
部屋が一つ空きません。
一発アウトのことをしでか
さない限り大丈夫です!
652名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 15:35:00
>>649 651
励ましありがとう
無線の代わりに入った教習の教官に思ったほどは悪くないって言われたぜ
頑張って延長無しで帰りたい…
653名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 17:16:20
たぶんブレーキを必要な所でちゃんと踏めてないんだろう。
怖くて一人で運転させられないんじゃないかな。
止まるべきかどうかは周りをよく見てるかどうかにも繋がる。
654名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 18:29:40
今新潟の某合宿所に来てるが復習何回もくらったから延泊2日くらいかもしれん
5日目でやっと右左折が終わった 明日は坂道発進かな
俺なんなんぞ・・・なんでこんなに鈍いんだ俺・・・はぁ・・・
でも発進停止やキープレフト、ギアチェンジは最初の頃にくらべてスムーズにできるようになったしエンストも起こさなくなった
655名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 18:45:18
俺も坂道初めてやった時エンストして車下がってったなw
失敗はそれ一度きりだったがな
656名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 19:12:18
>>643
支給あったよ、全員同額で現金支給だった。
で追加支出があった人はそっから差し引き。
自分は帰り荷の宅配と高速代とガソリン代と土産代にも使ったけど金余ったw
土産は地元の子の知り合いの店に一緒に行って安くしてくれたw
657名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 18:30:31
>>647
どこの車校?
参考までに知りたい
658名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 20:19:24
ソースの取り合いでケンカが起こった・・・
ヤンキー、勘弁してほしい。
659名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 21:35:59
ほんと小学生低学年のノリだね
660名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 21:51:40
無線教習取り消しになることってあるのか
おいらも運転苦手だから、一人で車運転したらまず間違いなく壁に突っ込む
無線教習無くしてくれる教習所知りたいわ
661名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 21:54:06
教習車が事故にあったようだ
呆けた爺さんが突っ込んできたらしい
やっぱ路上は怖いよなあ
662名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 22:19:34
無線教習やってない教習所の方が多いってのに
663名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 22:29:22
>一人で車運転したらまず間違いなく壁に突っ込む
免許取るなよ。無線なし教習所さがす以前の問題だろ。
664名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 22:30:26
大体教習所に通う前からなんで運転苦手ってわかるんだよ
665名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 11:21:06
順調に坂道発進とバックをクリアしたと思ったらまーたS字で復習かよ・・・
ああああああああああああああああああああああああ帰れねえええええええええええええええ
666名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 17:19:38
1段階も末になると修了検定目指して、やった課題を復習するよ。
667名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 19:00:02
バスの免許取りに来ているオッサンと
同部屋になった。大の酒好きで、話が
面白い。一応、アルコールは禁止されて
るんだけど・・・
668名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 19:34:49
つまり・・・どういうことだってばよ?
669マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/23(月) 21:11:49
AT限定だよ・・・
670名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 21:32:09
あー!って事じゃね
671マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/08/23(月) 21:44:50
AT限定だよ・・・
672名無し検定1級さん:2010/08/24(火) 00:29:46
オッサンのチェンジレバーを握る
→チェンジレバー、バックに入る
→アクセル全開アッー!!
673名無し検定1級さん:2010/08/24(火) 03:16:56
東京モーターセンチュリースクール(伊豆大島)に友達4人と(自分含めて5人)で行くのですが(相部屋、普通MT)

なにか忠告するようなこととかありますか?
674名無し検定1級さん:2010/08/24(火) 04:40:45
『センチュリー』と名の付くところは・・・・
675名無し検定1級さん:2010/08/24(火) 06:45:20
ヤンキーには逆らうな。
後々つらいから・・・
676名無し検定1級さん:2010/08/24(火) 07:10:16
逆らうなではなく相手にするなっしょ
やるなら殴り倒せば笑える程大人しくなるよ
退学になってもしらんが
677名無し検定1級さん:2010/08/24(火) 09:43:42
相手にしなくても絡んでくるから性質が悪い
678名無し検定1級さん:2010/08/24(火) 18:31:47
ヤンキーに免許与えるな!
679名無し検定1級さん:2010/08/24(火) 18:44:20
3日目で項目5つしか進んでないって詰み?
ちなみにMT
680名無し検定1級さん:2010/08/24(火) 20:54:13
昔は一段階で駐車もやってたが今は無いから余裕
1段階の技能はかなり余裕もって組まれてるからね
681名無し検定1級さん:2010/08/24(火) 21:52:45
カプセルベッドって寝心地どうなの?
安いからって寝不足になりたくもないからな
682名無し検定1級さん:2010/08/24(火) 22:05:44
お体にさわりますェ・・・
683名無し検定1級さん:2010/08/24(火) 22:53:04
そんな学校あるの?w
684名無し検定1級さん:2010/08/25(水) 02:40:18
教習先によるかもしれないけど
合宿で免許取った奴は地元戻った後バックでの駐車に苦労すると思うよ
685名無し検定1級さん:2010/08/25(水) 10:39:00
それは通いでも同じだろう
686名無し検定1級さん:2010/08/25(水) 15:42:51
おまんこ
687名無し検定1級さん:2010/08/25(水) 16:40:07
合宿所のレビューサイトとかないんだろうか
興味がある所の評判をピンポイントで見たい時になかなか見つからない
688名無し検定1級さん:2010/08/25(水) 17:35:08
それが>>1なんじゃないのか?
689名無し検定1級さん:2010/08/25(水) 20:58:17
>>1は結構充実してるんだな
自分が行きたかった所のレポがなかったからスルーしてた
690名無し検定1級さん:2010/08/25(水) 22:09:29
普通は最初に見る罠
691名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 00:56:04
俺が行った合宿だと駐車の練習一時間もやらなかったけど
他や通いもそんなもんなのか?
692名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 01:53:13
>>691
出来るまで何時間でもやる。
というか、次へ進めない。
693名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 05:12:50
>自分が行きたかった所のレポがなかった
行けばそこの初レポ書けるのに。
694名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 05:54:08
1時間でバックや縦列出来る様になったのか?
695名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 10:46:41
明日から静岡県セイブ自動車学校行ってきます(MT)
すごくドキドキする!
696名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 20:43:55
がんばってきなされ
697名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 21:06:32
楽しんでこいよ
698名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 21:28:11
>>696 >>697
ありがとう! 頑張るよー、もし伸びたら学校始まっちゃうからw
699名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 01:22:48
今日やっと本免学科試験受かった
諦めかけてたから合格発表の時感動して泣きそうになったよ。
皆も頑張りたまえ
700名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 10:52:38
受かって当然の物に受かって急にえらそうになる馬鹿な子
701名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 12:45:08
そんな試験に受からない、可哀想な子もいるんだが。
702名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 12:46:54
でも効果測定をしっかりやってれば
本免なんて普通に通るんじゃないの?
いや、効果測定を何回でも無料で受けられる人は
あんまり勉強しないで、数打ちゃ当る感覚で通って
本免で苦労するもんなのかな
703名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 20:16:14
DQNは効果測定を仲間内でズルして最低限の回数だけ通るから真面目に勉強してない
だから本免で苦労する
ただ単に要領の悪いだけの奴もいるが
704名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 20:32:32
実技は通学の方がしっかりやるが学科は合宿の方がしっかりやる
705名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 21:51:52
この時期は先生もよく勃起してるよ
706名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 06:04:52
このスレでアボーンする奴が出てくるとは
707名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 10:21:51
ロビーのベンチに横になってる奴とか本当にいるんだ。
他の教習生へ座るところなくて立ってるのに・・・
708名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 13:02:25
態度の悪い奴は、どこにでもいるよ。
自分のトコは、ヤンキーの二人組。
やたらツバを吐くし、タバコはポイ
捨てする・・・
709名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 19:04:44
ヤンキーは、マジで要らない。
「話してみると、いい奴」とか言っている
人がいるけど、そんな奴ほとんどいない。
普通の人なら、話さなくてもいい人が多い。
第一、その下品な存在が周りの人に不快感を
与えてることに気づいてもらいたい。
710名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 20:23:46
寮はすごいぞ。
ロビーはDQNの博打会場。普通にエロ本落ちてる。
裸足でテーブルや機材の上を移動してるから、猿と変わらん。
711名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 21:40:45
DQN云々関係なく寮にいく奴の気がしれん
セキュリティとかどうなってんの
712名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 23:45:25
自分のところはシングルの自室に施錠・金庫なしだったけど盗難被害はなかった
田舎の教習所だったから、都会の危ないところならもっとガッチリしてるんじゃないの
713名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 02:56:21
9月ってDQNいる?
714名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 04:00:12
>>713の行く合宿を同時期にDQNが選んでいたら居る。
(つまり行ってみなきゃわからない)
715名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 16:39:46
全般的な傾向として、ホテルや寮は個室ばかりで料金の高い教習所にはDQNは少ないな。
716名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 23:05:45
通学も来る学校でホテルは一般客も泊まれるホテル
この2つの条件満たしてれば大体大丈夫だと思われる
717713:2010/09/01(水) 00:10:13
>>716
寮(相部屋)しかなくて,かつ通学できない場所なので脂肪だな.
718名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 02:57:13
地元教習生がいない教習所ってあるのか
719名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 05:05:40
一杯ある
720名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 07:19:42
地元近隣県くらいしかいないだろうと思ったら
上は青森から下は鹿児島、中にはチャイニーズまでいてびっくりした
721名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 16:12:15
中国人はほんとどこにでも涌くな・・・
国へ帰れ
722名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 18:18:36
危ねえ。教習期限あと1日で全講習終えれた
入院したら期限延ばすとかしてほしいわ・・・
723名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 19:26:47
>>721
もっとガイル風に
724名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 20:53:32
>>722
合宿で9ヶ月ギリギリかよw
3ヶ月以内に卒検合格しろよw
725名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 00:12:29
>>722
合宿じゃない免許取りに行った時、見極め直後に大怪我して長期入院→通院になった(丸一年)が、
学校が公安に掛け合って(どうにか成らないか?って学校に相談したら)、
見極め後に、三ヶ月以内に検定合格って期限が凍結、って事になり
病気完治後(通院治療も完了後)に主治医に”検定は受けられます”旨の診断書発行してもらい、その日付け以降三ヶ月以内に検定に受かれば良い事に成ったので助かった

726名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 09:16:08
>>725
道路交通法施行規則第三十四条第二項第一号の定める期間経過を特例で停止したのか。
公安が認めなきゃだめなことだしなぁ。
727名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 23:12:36
>>6
免許の窓口仲介やめたんだね
知らんかった
728名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 18:28:34
みんな一人で参加してるの?
ぼっちの人は合宿はやめた方が身の為かな?
729名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 18:45:31
>>728
友達と一緒も多いがぼっち参加もわりと多いし全然問題ない
実際俺もぼっち参加だったけど楽しめたし
730名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 21:14:47
一人の方が多いでしょ
わざわざ仲間内で行くようなのは夏休みとかその辺の連中だけ
731名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 23:13:13
先日無事免許を取得したのでレポさせてもらいます。

【性別】女
【教習所名】共立自動車学校・日野
【仲介業者】大学生協
【取得免許】普通車MT
【宿舎】パークアベニュー(PA)椎木
宿舎はPA共立・PA52・PA椎木・PA戸尾の4つの寮と佐世保にあるワシントンホテルがあり
PA戸尾とホテルの場合はスクールバスで通学することになる。
PA共立は教習所の中、PA52は教習所から徒歩約1分、PA椎木は徒歩約3分の位置にある。
寮の場合、特定の寮を希望しても希望通りにはならない。実際、事前に「PA共立を希望」と伝えたけどPA椎木になった。
ただし、持ち込みパソコンの部屋での利用を希望する時は申込時に「パソコン使用希望」と予め伝えておくと
無線LANを貸し出してくれるPA共立に部屋を割り振ってくれる。

いわゆる学生マンションで、玄関はオートロック。門限は一応23時と定められているが正直ザルでいくらでも抜け出せる。
エアコン完備。基本3人部屋で、2段ベッドと折りたたみベッド×1がある。二人部屋の時は折りたたみベッドは畳まれている。
トイレとバスルームは別になっている。
トイレは洋式で、ティッシュはたくさんあるが手拭きタオルはない。
バスルームにはシャワーと湯船と洗面台があり、一応シャンプーとボディソープ、洗面器は付いている。歯ブラシやコップはない。
一応キッチンも付いてるが鍋や包丁などはなし。自炊したいなら道具は各自で持って来る必要あり。
ハンガーは靴箱?のなかに10本ほどかけられており、ピンチハンガーは物干し竿に一つかけられている。
その他にもテレビ(REGZA)/乾燥機能付き洗濯機(洗剤あり)/ファブリーズ/冷蔵庫/湯沸かしポット/アースノーマット2ヶ月分 がある。
休校日を除いて毎日、朝10時頃に掃除のおばちゃん達が来て軽く掃除をしてくれる。

ちなみにPA共立の2階の漫画スペースはそんなに冊数は多くないし正直チョイスが古い(例:YAWARA、ガラスの仮面)ので
そんなに期待しない方がいいかも。
732名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 23:14:40
【食事】
初日の昼はバスの中で佐世保バーガーとポテトとコーラが支給された。美味しかった。
食事時間は朝7:00〜9:00、昼11:30〜14:00、夜17:30〜21:00
合宿生のメニューは予め決まっており、教習生カードをカードリーダーに通してから
お盆と箸・湯のみを持ってすでに置いてある料理を自分で取っていくバイキング?方式。
ほぼ毎回ある御飯と味噌汁はおかわり自由。ご飯茶碗は大と小があり、大はどんぶり飯のような大きさで、小は普通の茶碗の大きさ。
ふりかけと漬物も自由にとっていい。サラダがあるときはサラダもつぎ放題。
時間によっては魚とかが冷めてることもある。揚げ物はそこまで多くなかった。主食は魚と肉多し。
レストランチェーンが運営してるだけあって万人受けする味で、わりと美味しいと思った。
食堂裏は喫煙所?で、教官や一部の生徒が煙草を吸って雑談している。
なお休校日は食事はないので、食事は各自でとることになる。
http://nagoya.axfc.net/uploader/Img/l/6099926627/v/Img_93566.jpg
http://beijing.axfc.net/uploader/Img/l/8251588961/v/Img_93565.jpg

【周辺環境】
田舎でもないが都会でもないといったところ。
教習所内にローソンがあり、教習のちょっとした空き時間にも行けたりして便利。
受付に言えば貸し自転車も無料で貸してくれる(1回3時間)のでわりと遠出もできる。
近くには安い弁当屋「百菜」、レンタル漫画&DVD屋「アイドル」、インターネットカフェ「ラグネット」、コインランドリー、
そして自転車で3分くらいのところに「リンガーハット」、10分のところにスーパー「エレナ」がある。
スクールバスで佐世保まで遊びにいくことが出来るが、約一時間に一本と少ないので
普通のバスを使って最寄のバス停…牽牛崎入口から佐世保駅前まで片道350円前後で行くことも可能。
佐世保は佐世保バーガーもだけど「蜂の家」のカレーとシュークリームも美味しいのでおすすめ。
733名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 23:16:36
【教習所&運転指導員】
教習所は広くて綺麗。白い。
建てられたばかりの新館はほとんど使われず、ほぼ本館しか使わなかったけど本館も十分に新しいし綺麗。
館内のトイレはすべてウォシュレットで、ナプキンも完備してあった。トイレがめちゃめちゃ綺麗。
消毒用アルコールと、うがい用にイソジンとコップも備え付けてある。
教習所内は備え付けられた「おいしい水」が飲み放題だけど、取り出して使うコップがちょっと薬品臭い。
フリーインターネットPCが3台備え付けられており、よくニコニコを見ている人がいた。
本館2階の自習室にあるPC6台は満点様専用。
受付の人は全員女性で、基本優しい。
一度寝坊して時間ギリギリに教習所に来たときは教習原簿と配車券をすでに用意してくれていた。
指導員は50人くらいおり、全員男性。
でも厳しい、怖いと感じた教官はいなかった。理不尽に怒られることはまずない。親切な教官がほとんど。
ただ見る目が緩い教官とそうでない教官がいるので、前の教官で注意されなかったところで注意されることはあった。
交通量の多い佐世保市内の道、見通しの悪い交差点、細い通学路も走るし高速教習は実車MTなので
免許を取って実際の道に出てもさほどギャップは感じないです。
効果測定は最低2回受かればOKだけど4回くらい合格しておくと安心。

【その他】
少なくとも授業を妨害したりするような常識はずれのヤンキーはいなかった。
いても大学とかにいるようなちょっとうるさいチャラ男レベル。
茶髪ももちろん多かったけど黒髪の大人しそうな子もけっこういて、お一人様もけっこういた。
九州に限らずいろんな地域の人が来ている。オリジナル企画はいい思い出になるし友達も作れるので参加したほうがいいと思う。
ちなみに姉妹校の共立自動車学校・大野も合宿がありますがそこは小さく、指導員も11人程度らしいです。

【総合評価】
white。優良校だと思います。
設備が綺麗で広い、飯がうまい、物を買うのに不自由しないの3つが揃っていてとても居心地よく感じられました。
規則もさほどきつくないし、楽しかったです。帰るのが寂しくなるくらいでした。
人に薦められる教習所だと思います。
734名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 23:24:09
735名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 10:23:02
5日(金)から福井県勝山自動車学校にて合宿開始
レポなさそうなんで、終わったらレポします
しかし田舎だわ。学校近くの寮に寝泊まりするんだけど、明らかに人より虫が多いw
んでテレビはCX系列・日テレ系列・NHK総合と教育の4チャンネルのみ
食事は3食弁当であまり美味しくない
あと10日ほど耐えられるかな…
736名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 20:07:50
>>731
レポ乙
キッチンあるなら道具貸し出せばいいのに
マンスリーみたいに
737名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 04:25:42
>>735
三食弁当はモチベーションが下がるな・・・
しかもそれが美味くないとくるとやる気なくす
738名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 05:20:16
3食弁当って時点で真っ黒過ぎる
739名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 14:44:15
質問させてください

Q.視力が微妙なんだけど?
A.入校日までに眼科か眼鏡店で検眼しとけ。
片目0,3以上、両目で0、7以上ないと教習に参加出来ない。

と、あるんですが
これって裸眼の視力ですか?

だとするとあきらめなきゃならん;
740名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 14:46:21
>>739
そんなわけねーじゃねーかw
眼鏡かコンタクト買ってこいwww
741名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 15:07:27
>>740
よかったーーーーーー
安心したよ!ありがとう!
なんだかよくわからないけど
裸眼の可能性もあるかも・・・って思っちゃったら
どんどん不安になっちゃったんだw

安心して合宿いけるよ!わーい!
742名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 16:14:17
本屋とかで運転免許の本とか見たことないのだろうか?
矯正視力でもおkと書いてあるのに予備知識がなさすぎる。
743名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 17:17:59
>>742
もちろん知ってたよー
原付もコンタクトで取ったし

ただ合宿は別なのかも知れない、
自分の常識は常識じゃないのかも・・・って
深読みしちゃってから
どんどん不安になっちゃったんだ

聞いて不安がなくなってスッキリ!
教えてくれて感謝です。
744名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 18:07:21
裸眼だったら運転出来ない奴多すぎだろw
745名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 19:19:17
教習所なんて視力検査インチキで通してくれる。
自分がそうだった。こんなに視力が落ちてるのしらないで
大型取りに行ったら視力と深視力両方駄目。
わざとらしく「教習申し込みキャンセルして良いですか?」って言ったら
あわてて正解がわかるようにヒントをくれた。
お客さんだもん手放すはずがない。お金さえ落としてくれれば
試験場で落ちようが関係ないもんね。すぐ眼鏡つくったけど。
746名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 20:41:55
それはその教習所が糞なだけだから
747名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 20:50:58
>>743
深読みしすぎて学科の問題落ちるのが多いから
お前みたいな奴はむしろ素直に理解するのが大切だな。
748名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 17:38:14
まとめのほうでもボロクソにかかれてた新潟関屋の佐々木っつー女の指導員、今日あたったけど本当にアレだな・・・。
それ以外の指導員の人は基本的に良い人ばっかりなんだけどな。残念だわ
749名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 18:39:09
駄目な指導員残すと学校そのものの評判にひびが入るのに
いい学校はクビにしたりするんだろうな
750名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 22:42:58
卒業するときアンケート書かされた。
評判の悪い教官は注意されるらしい。
それでも改善されなければ減給などの措置。
だからうるさい教官は一人もいなかった。
ただ訛りがひどくて何言ってるかわからない人はいた。
751名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 00:05:12
今日卒業したー
752名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 14:16:29
おーオレー徒歩とチャリ〜、一生徒歩とチャリ〜おーオレー徒歩とチャリ〜♪車は大嫌い!エコ!
おーオレー徒歩とチャリ〜、一生徒歩とチャリ〜おーオレー徒歩とチャリ〜♪地球に優しい!エコ!
http://www.youtube.com/watch?v=MHN-oQFroO0
車だけには負けられない!徒歩とチャリの力〜見せてやろうぜ〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=yQJGO6diEpk&feature=related
753名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 20:30:22
>>751
おめ!
どこ卒業?レポ( ゚д゚)ノ ヨロ
754名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 21:23:13
>>735
勝山行こうと思ってるんだけど
事務員のおねーさんとか優しい?w
755名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 21:41:58
事務のねいさんの愛想は重要だなまじで
756名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:02:39
質問なんですが、大型特殊免許って最短、何日で教習終わりますか?
757マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/09/10(金) 22:19:03
一瞬だよ・・・
758名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:02:41
>>756
普通免許持ちなら6時間、二輪持ちなら10時間。
どちらも学科教習はないし仮免試験もないから、教習3〜5日+卒検の1日が最低。
759名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:04:00
お前が最低だよ
760名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:05:13
>>758
お前最低だな。
761名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 00:05:19
>>758
レスありがとうございます。
762名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:47:15
最低時限数=最短
763名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 15:36:48
免許無し(原付・小特免許所持者含む)からの大特は
技能6+6時間に学科10+12時間があるから、技能最短5日+検定1日、
その間に学科を22時間取れるかどうかになる。
764名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 20:21:50
5日で学科22時間なんて_だろw
学科の間に技能消化してく形になるな。
765FBI行動分析課:2010/09/13(月) 20:31:28
kakiko test
766名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:05:29
横手のレポ、需要あるかな?
767名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:58:04
勿論無いよりあった方が良いに決まっている
ということでレポよろ
768名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 02:21:40
六甲アイランドの教習所の合宿してきたよ
769名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 06:25:13
695でかきこみした者です
今日卒業検定です! 長い様でみじかい合宿でしたが、最後きっちりやってきます!
770名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 23:16:22
信州茅野、ipadを使って教習だと
http://www.ntv.co.jp/every/feature2/20100913.html
771名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 08:51:45
来月末から合宿行きます。年がいってるから卒業まで保証ある所探すのに手間取った。
無事戻ったらレポします
772名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 09:08:35
てst
773名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 16:33:19
冬休みが始まるまでの秋期キャンペーン割引やってるとこ多いね。
やっぱ客少なくなるのかな?
774名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 17:45:23
まあね
場所によっちゃ
繁忙期と閑散期で10万違うもん
775名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 07:31:37
太陽グループにすっかな
776名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 09:13:05
【性別】男
【教習所名】東京センチュリーモータースクール
【仲介業者】アップルライセンス?
【取得免許】普通4輪MT
【宿舎】
自分は相部屋に泊まりました.
寮は教習所内にあります(超近く).寮監(教習所の先生が入れ替わり)がいましたが,点検点呼も何もなく,消灯時間も何もありませんでした(とてもゆるいです).
相部屋にはトイレは付いていましたが,お風呂は相部屋にはついてなく共同でした(お風呂の許容人数は4人ぐらい).
部屋は綺麗でしたが,床と壁の隙間からアリンコが大量に出たりとかがありました.
朝6:50に退寮,その後寮には入れず15:00になると入れるようになります.
自販機は1台あり,飲み物には困りません.部屋にはTVが付いてました.
洗濯洗剤,ボディソープ,シャンプーなどは付いてないので家から持っていく必要がありまし.
お風呂の時間は17:00〜22:00ですが,別に時間外もひっそりと入れば大丈夫っぽいです.
【食事】
教習所内に食堂があります.以前はほっとセンターというところに朝バスで行って食べる必要があったようですが,今は違うようです.
朝飯は7:00〜7:30?ぐらい
昼飯は11:00〜13:00ぐらい
夜飯は16:00〜19:00ぐらい
もし教習が入っていて夜飯が食えなかったら,教習終了後に配車窓口に行ってお弁当受け取って寮で食べれます.

肝心の食事ですが,3食弁当です.僕は美味しいと思いました. 人によってはご飯とおかずの比率を変えて欲しい(ご飯多すぎ),もっと肉なおかず欲しい.と言っている人もいましたが,普段まともな3食を食べていない僕からしたら3食白飯を食えるのはとても(ry
朝:ご飯+少量のオカズ.ご飯にはふりかけとか,海苔がかかってたりする.透明パックに入ってる.
昼:丼物.天丼とかマーボー丼とかカレーとかそういう系.
夜:ご飯+オカズ+漬物 etc... いわゆる普通のお弁当.
あと食堂の近くに自販機が4台位あります.

続きます
777776:2010/09/18(土) 09:14:16
【周辺環境】
周辺何も無し.
でも一日に2,3回,郵便局や本屋,商店行きのバスを教習所がだしてくれます.それで色々と変えます. 特に困ることはないかと. 本屋は雑誌ぐらいしかおいてないらしいです(友達はジャンプ狩ってました).

【教習所&運転指導員】
教習所は外から見るとログハウスっぽくなってます.僕は授業がない間は自習室かログハウスの外の廊下で座ったりしてPCをいじくってました.

先生は全体的に優しかったと思います.冗談とか面白いこと言ってくれる人もいっぱいいたし,「嫌いだー」っていう先生はいませんでした.
苦手かな?っていう先生はいました(でも1番最初の実車でエンストしまくりのとき受けた先生だから,こういう印象になってしまっただけなのだけれど).

路上は糞楽でした.だって対向車,信号がなく直線道路が非常に多いからです.
ただ,カーブが多いのでカーブ近くの路駐に気をつけてください.
沿岸沿いを運転したりするので気持ちイイですよ.100分教習のときは元町まで行きましたが,左手は海,右手は絶壁(地層?)が綺麗でした.

【その他】
女の人は1,2人しかいませんでした. 女性は教習所の外の宿で宿泊,食事しているようです.毎朝教習所のバスで教習所まで来ています.
むっちゃDQNって人はいなかったと思います. むしろそういう感じの人達and結構大人の人たちは喫煙所で仲良く談笑したりしていて,すごくいい感じでした.
とりあえず,「おはようございまーす」「おつかれさまでーす」をみんなお互いに言いまくってたし,なかなかいい感じだった.
ネット回線ですが,教習所の建物,寮に無線LANがありますが,結構悲惨ですね,「ページが読み込めませんでした」ばかりだったり,画像が読み込めなかったりでした.

お金ですが24万だったのが,割引がなんこも適用されて20万7000円になりました.

今18なんですが,友達4人と(つまり自分含めて5人)で行きました. そのおかげかホームシックにはならずに楽しくワイワイ過ごせた. しかもみんなストレートで合格したので一緒に帰れました.よかった.

卒研は飛び出しとかいない限り落ちないかと.

【総合評価】
センチュリー系統だからブラックだなとか思っていたんですがむっちゃホワイトでした.
100点満点で100点で
778776:2010/09/18(土) 09:14:58
文章長々タラタラゴメンなさい
779名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 10:10:29
うーんレポしたいけどまんどくさい
780名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 15:12:22
満点善かったですね^^
781名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 18:48:36
少し遅くなりましたが、レポを。
【性別】男
【教習所名】カーアカデミー那須高原
【取得免許】大自二 MT
【宿舎】 相部屋(カプセルルーム)
 カプセルタイプなので、それなりです。8月だったので、満室で賑やかな事
 この上ない状態でした。寝るには問題無し。
【食事】 3食ともブッフェスタイル(昼・夕は主菜あり)
 メニューは曜日によって決まっているようです。質・量とも十分でした。

【教習所&指導員】
 "那須高原"という看板ですが、おもいっきり平地にあります。地方にある普通
 の教習所って感じです。

 7名の指導員にあたりましたが、全員親切で、的確な指導でした。特に大自二の
 教習生に対しては、丁寧な対応だったように思います。私はかなりヘタクソ
 だったので、教習中コケまくりましたが、絶対に「コラーッとか、オラーッ」と
 いった対応はありませんでした。検定の説明時にも、さりげなく緊張をほぐす様
 な気遣いをしていたと思いました。
782名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 18:49:15
続き・・・
【周辺環境】徒歩圏内にコンビニ、薬局があります。レンタル自転車もありました。
 大自二は学科が無いので、1日最大でも3時間しか教習はありませんでしたが、
 宿舎の目の前がコースなので、空時間はほとんど他の教習を見学していました。
 これのおかげで、コースはすぐに覚えられました。またこの教習中に当然、指導員
 の走行も何度も見られるので、合図や目視、進路変更のタイミングも同時に確認
 できました。早朝と昼休みには、コースに入る事もできたので、とにかくコースは
 徹底的に覚える事ができました。

【その他】
 夏休み真っ最中だった事もあり、高校生ばかりで40台のオッサンは自分1人でした。
 たまには厳しい環境も経験するのもいいかと思って、最安価な相部屋での宿舎を選択
 しましたが、杞憂に終わりました。学生の多くは風貌こそいわゆるヤンキー的な感じ
 でしたが、すれ違う度にお互い挨拶をしますし、喧嘩等は皆無でした。
 宿舎は古いですが、さすがに衛生面には気を使っていて、トイレも洗面所も清潔で、
 安心でした。

 5泊6日の短い間でしたが、いい思い出ばかりが残りました。
783名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 19:01:51
やっぱセンチュリーは黒いなぁ
784名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 19:53:24
まぁ良かったと思える人には良かったんだろうな。
レポを見て自分だったら大丈夫かどうかもあるし。
自分じゃ3食弁当は美味しくてもやはり物足りないと思う。

>>781
黒磯の街中なんだね、地図で見たら
スーパーやコンビニが近くにあるみたいだし日用品には困らないか。
自家用車で行けば空き時間に那須の観光地まわれそうだ。
785名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 20:27:43
>>784
レスどうもです。
行数の関係で書かなかったんですが、合宿生は合宿中の自家用車の使用を禁止と言われて
いました。未成年・オジサンに関わらず、飲酒も禁止でした。飲酒は宿舎以外でも禁止と
言われていました。なので宿舎外の店で一杯飲む、ってのもできません。なので、お酒が
大好きな人には、厳しいかも知れないですね。

その他、朝は7:30から朝礼、就寝前の23:00に点呼、とそれなりの規律がありました。
私は電車で行ったため、規律に関しては全く気にすらなりませんでしたが(むしろ新鮮
だった)、自由行動が制限されるという点では、少し窮屈に感じる事があるかも知れません。

施設内にコインランドリーがあり、乾燥機まで含めると1回あたりおよそ500円程度かかりま
した。5泊中、2回使用しました。荷物を減らしてコインランドリーをと、当初は考えていま
したが、毎日やると結構な出費になるので、学生の方等は多少荷物が多くなっても、着替え
を沢山持って行った方がいいかと思いました。

現地での出費は、洗剤、洗濯代、シャンプー等と、飲料水代くらいで、5000円チョイってとこ
でした。思うに一番出費がかさむのが、汗を大量にかく夏の時期だと思いますので、それ以外
の時期なら、更に出費は抑えられると思います。(なんかケチくさい話になってしまい
ましたが・・・)
786名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 21:19:04
3食弁当を食べている時他の学校ではおいしい飯を食べています
787名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 21:44:57
そりゃ酒飲んでれば教習ににならんだろ
788名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 21:45:23
【性別】 女
【教習所名】 鳥取県 東部自動車学校
【仲介業者】 CLO
【取得免許】 AT
【宿舎】
レディースイン鳥取。1人できたのに何故かツイン部屋で過ごすwなので快適でした。
ただ、時々部屋のネットが止まる・アメニティーが歯ブラシとシャワーキャップのみ・ベッドが堅い・・・
まぁでもお風呂も広めだったし全然苦ではありません。あ、あとシャンプーとリンスは持って行った方が良い。髪死にますwハンドソープもないかな。
ロビーに共同PCが3台ほどあります。PC持ってけば部屋でもネットできます!あと洗濯機・乾燥機が4台あり、洗剤と柔軟剤がタダで使えます。
最上階にはリラックスルームがあり、漫画やテレビが置いてありました。
フロントの方は本当に親切でした。傘を貸してくださったり道案内など、お世話になりっぱなしでした(。-人-。)
友達はナショナルってホテルだったけど、部屋が狭いって言ってた。新館の方は普通で綺麗みたいです。
789名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 21:47:13
【食事】
朝食・ホテル内のレストラン。
昼食・教習所の食堂
夕食・ホテル内のレストラン
昼食は量もほどほどでおいしく、食堂のおばちゃんたちも優しくて◎。
ただホテル内のレストランは・・・w
量は少ないと思う。ママは怖いw怖くてあんまり書けませんw
【周辺環境】 駅前なのでなんでもある。困る事はないでしょう!詳しく書くと、コンビニまで徒歩3分・ジャスコまで徒歩10分・ネットカフェまで徒歩2分・薬局も近い。
790名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 21:48:37
【教習所&運転指導員】
バスで15分ぐらいのところにあります。周辺はマック・レストランあり。少しチャリで行けば鳥取砂丘やイオンもあります。
教習所内は、暇を潰すための卓球や休憩室・自習室・ゲームセンターという名のファミコンをする小部屋wなどがあり。
ここで思ったのが、やっぱり宿舎は教習所から近いのがいいなぁってこと。微妙に空き時間ができると過ごし方に困ります。まぁ勉強すればいいんだけどね・・・ (´・ω・`)
<技能>教官は基本的しっかりしていて優しいです。中には少し・・・な人もいたけれど、仮免合格後に配られるアンケートに書ける欄があるから、そこに書けばいいと思います。
事実、その後極端に態度が急変した(良い方にw)教官がいたので。私は書いてないですよ!w
<学科>やさしく、厳しく、非常に良い授業をして下さいます。テストがでるとこともピンポイントで言ってくれるし!でもとっつきにくいという訳ではなく、質問もしやすいです^^*

【その他】 空き時間に観光しようと計画を練っていたけど、鳥取はあんまり行くところがないかな・・(県民の人ごめんなさい)
まぁでも皆友達と一緒に過ごすから、そこらへんは重要視されないのかな!
私は一人でプラプラしたかったので、少し不便でした。
教習生は皆良い人でした!DQNっぽい人もいたけど、特に変な事しないし。
【総合評価】 8です。−2はホテルかな・・・w
まだ合宿中なので、分かる範囲のものは答えます。質問のある方がいたら、気軽にどうぞ〜
791名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:30:44
なんだろう、いきなりのレポ連続。
何か新手の工作の匂い・・・・
募集エージェントが絡んできたのか?
「モニターキャンペーン!2chにレポしてくれたら、更に5000円割引!名付けて2ch割!」
みたいな。

うん、きっとそうだ。
792名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:32:08
夏休み期間組が帰還してレポ書いてるだけだろ
793名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:51:51
休み前には「どこがいい?」系の質問多いしな。
794名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 06:25:48
今はDQNいないかと質問するDQNが多いのかな
795名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 06:28:05
おっと、sage忘れてた
796マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/09/19(日) 17:46:49
ageてんじゃねぇよ!!!
797名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 05:17:25
今日から行くぜ!
Mランド益田?
ククク…………
どうなることやら…………
798名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 15:37:41
>797
友達が行ってたけどとても楽しそうだったよ!
799名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 17:10:00
>>798 ククク……
甘いな……早くも孤立してるぜ……
相部屋にすれば良かったかな?
もういいっ!このまま孤独に卒業してやるっ!
800名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 18:25:45
>>799
まだ初日だし頑張れ!
俺は他所で合宿してきたけど
話しかけてみたらいけるもんだよ!
801名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 18:42:41
気軽に声かけれない奴が相部屋になった所で気まずいだけで最悪っしょ
802名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 20:07:26
【性別】男
【教習所名】富士センチュリーモータースクール
【仲介業者】免情
【取得免許】普通
【宿舎】御殿場スクウェア。部屋はセパレートシングル。シングルとは名ばかりのカーテンでしきられただけの相部屋
とにかく汚い。
【食事】学食レベル。
【周辺環境】宿舎は徒歩30分にセブン。学校は徒歩一分でセブン。時間をつぶせるのは無し。あとパチンコがある。
時間が合えば、バスに乗ってアウトレットには行ける。自分は行けなかった。
【教習所&運転指導員】他に通ったことないから比較しようがないけど大体普通だと思う。ただ変なのが二人いる。第一
段階であたらないことを祈るだけ。第一段階であたってしまうと延泊の危険がある
【その他】とにかく盗難に注意する。盗難が多発して警察が来てた。貴重品は受付に積極的に預けること。PSP、
ipod、シャンプーなんでも盗まれる。
【総合評価】いろいろ書かれている通りブラック。おすすめできません。悪く書かれていることはだいたい当たってる。
無線LANは通じる部屋と通じない部屋がある。通じる部屋は良好。ただロビーにそこそこのPCがあるので
パソコンはもっていかなくてもいいかも。
ハンガーは必須。
803名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 22:14:07
>>788
>>802
レポ乙
804名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 22:47:54
富士はもはや度胸試しの域だなw
805名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 23:22:37
やっぱセンチュリーと名のつくところは避けたほうが身のためだな
806名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 12:20:15
DQNさえ来なければセンチュリーもそれほどは悪くないところになると思うんだが。
しかし、DQNを呼び寄せるオーラが出まくってるからなぁ、センチュリーは。

せめて、ホテル宿泊プランでもあればマシなんだが。
807名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 17:32:31
>>802人柱乙
二週間もいるとこじゃないなぁ、二輪や大特なら一週間くらいか。
公式プランで仮免入所コースがあるのは笑った
向かいのト○タのテストコースを走らせてもらえたら
富士センチュリーに客が集まるだろうな。
808名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:27:27
9月下旬でも人多いね、どこもそんなもんなのかね・・・。
809名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 22:12:37
空きがある限り募集するから
810名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 22:19:35
大学によってはまだ夏休みだからな
811名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 22:47:14
口コミとか見てると
どこいけばいいか分からなくなるな
812名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 23:13:16
安さで選ぶかお金だして付加価値あるとこ選ぶかブラックリスト載ってるとこ肝試しするかだぜ?
付加価値あるとこって温泉あったり宿舎がきれいだったり一人部屋だったりな
813名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 04:15:58
>>802
>シングルとは名ばかりのカーテンでしきられただけの相部屋
那須自の相部屋はそんな感じで一人分のスペースはキッチリ仕切られてたな。
雑魚寝かと思ってたら意外に快適だった。各自にテレビあったし。
しかし富士はシングルでそれなら、相部屋はもっと悲惨な気が・・・
814名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 16:06:58
昭和ドライバーズカレッジは従業員が自分のミス、怠慢、能力の無さを誤魔化す。
ミスがあると証拠隠滅したり客のせいにしたりする。
そんなことをやっているからまともに働いている者が損するんだよ。
悪貨は良貨を駆逐する。
815名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 16:08:18
さっさと終わらせたいなら昭和ドライバーズカレッジみたいな評判の悪いブラックには行かないことだな。
816名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 19:20:33
合宿の選び方はまず行きたい県決める
そしてその中からレビューのある学校を選ぶ
それだけ
同じ系列の学校がいくつかある場合はその学校の評判も必ず見る
交通費どの程度出してくれるかも見て観光気分で遠く行った方が楽しいと思うよ
817名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 07:37:41
教習所決めて申し込んで内金払って、なにげなくPCでくちこみ見たら、ブラックぽい事を知ったorz
リスト見ても理由は書かれてなかったから、ちょっとびびってる。
入校は11月だから、夏休み程ではないにしろ、低料金だとDQNが多いかなぁ
818名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 08:07:01
>>814
昭和はホワイトだろ?
詳しくよろ
819名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 08:51:45
学校始まる前に免許合宿を卒業することができたが
途中から相部屋にやってきた軽く知的障害入った(というか軽度知的障害の)おっさんが最悪だった。

免許取り消しになって合宿にやってきたみたいだが、
夜になると「○○くんオナニーって知ってる?」「○○くんオナニー週に何回する?」やらやたらオナニーネタをふっかけてきて、
果てには携帯電話のエロ画像・エロ動画を「これいいでしょ、○○くんこういうの見たことある?」と自慢してきたり、
普段の会話もかみ合わなくてとにかく地獄だった。
相部屋は相手を選べないのがつらい。

そのおっさんの仮免試験の前に俺は卒業したが、あのおっさん今どうしてるんだろうか・・・。
820名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 08:55:35
合宿に行く時はシングルにしようと改めて思った
821名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 10:14:11
>>817
ホテル宿泊プランならDQNは少ないし、いてもホテルの中では無害だけどな。
相部屋宿舎プランの多い教習所はDQNが多く集まる。
822名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 10:58:51
学校のPC室で騒いだりするから学校でも結構うざいよ
一人だとほんと大人しい子なんだけど
823名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 12:01:50
>>821
ちょっとちがう
シングルにもDQNがいるが隔離されてて周りに迷惑が及ばない。
相部屋は相手次第。
824817:2010/09/23(木) 13:08:54
>>821
レスどうもです。 部屋はシングルだけど、ホテルじゃなくて宿舎です。
学生時代の寮生活がトラウマで迷わず個室をえらんだ。
1か月以上先なのに既にびびりの俺オワタ。
825名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 16:42:22
個室が一番いいわな。友達が出来にくいっていう欠点があるけど。

あと、寮とかはやめたほうがいい。一万や二万高くてもホテルにするべき。
寮だと、夜中もDQNが騒いでるし、音楽とかもうるさい。
ロビーがDQNの住み処になってる。超絶汚い。
826名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 18:14:13
>>825
自分が行った所はホテルより寮の方が良かった
最初はホテル希望だったけど「田舎の安いビジネスホテル」は自分の想像を越えてた
確かにギャーギャー騒ぐ奴はいなかったけど、寮の方が内装や採光が良くて断然くつろげる空間だった

特殊な例かもしれないけどそういうこともある
827名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 19:37:36
ホテルといっても年間通じて教習所貸し切りだと寮と同じ、騙されるなよ。
朝から夕方までホテルに戻れないから教習の空き時間に寛げる場所が所内にないと辛くなる。
828名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 23:11:37
個室で友達が出来難いなんて事はありえない
飯も個室で食うわけじゃあるまいし学校でも接点あるんだから合宿してる連中とは嫌でも面識を持つ事になる
ホテルは一般客も結構泊まってるような所じゃないと地雷だろうな・・・
829名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 00:07:04
【性別】男
【教習所名】米沢ドライビングスクール
【仲介業者】大学生協
【取得免許】普通
【宿舎】パンションりょうぎん(自炊プラン)
レオパレスのような家具付きの1Rマンションで壁は薄く隣の声は丸聞こえ。
送迎バスあり。おそらく教習所から一番遠い宿舎なので、朝はちょっと早い。
ただその分市内を通る回数が多いので、道を覚えることができ自主経路の時に役に立ったかも。
付属品はテレビ、冷蔵庫、レンジ、炊飯器、こたつ付きテーブル、ドライヤー、ガスコンロ、調理器具など。
部屋にLANケーブルが引いてある。
自分はちょっとトラブルがあって最初ネットつながらなかったんだけど、そのときの管理人さんの対応は良かった。
室内禁煙。
乾燥機は1階に共用で1台だけ。
男子棟と女子棟は分かれており部屋に連れ込むのは禁止されていたが・・・。

【食事】自炊だったが近くのスーパーで野菜が安く助かった。
また惣菜なども充実してたのでめんどくさい日は適当にすませることも。
昼食は教習所の食堂で食べられます。料理に関係なく大と中あって大はボリューム多め。
味は普通だと思う。

【周辺環境】教習所から自転車で数分の市街地には買い物できるところが多い。
時間をつぶせるカラオケやゲーセン、パチンコ、コンビニなどいろいろ。
ちょっと遠いけど映画館もある。
ただ自転車の貸し出し台数がちょっと少ないので注意。
宿舎の周りにはコンビニとパチンコ、スーパーがある。
市街地へはちょっと遠いが。自転車で行けないことはない。
自転車はちょっとボロい。
830名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 00:08:46
【教習所&運転指導員】全体的に説明が下手というか出来てない教官が多いと思う。
最初ほとんど説明がない状態でエンストしまくりだったが、
数回後にきちんと教えてくれる人にあたったら普通に乗れるようになった。
卒検はかなりミスしたのに合格だったのでかなりザルなんだと思う。
ちなみに二輪の教官はとにかく変な人が多い。教習生からの評価も悪く、ここで二輪は取らないほうがいいと思う。
教習所内の休憩室は狭くて漫画も少ないし微妙。
自分は大きな空き時間ができたら寮に戻ってた。
あと、入校時と卒検の日は通路に荷物を放置することになるので心配ならカギ付で来た方がいいと思った。
また自分と同じ入校日の人たちは最初、ミスで日曜日に卒検となっていて、
卒検前に事務員に確認したが訂正されなかったので当日まで勘違いしていた人がいた。

【その他】たぶん教習所に隣接している宿舎のほうが知り合いできると思う。
自分は一人で行ったので地味に寂しかったっす。
帰りに米沢から新幹線ではなく山形から夜行バスで帰ろうとしたけど、
山形駅前はとにかくすることがなくてヒマだった。
なぜか米沢の方が栄えているので、米沢で時間をつぶしてからのほうがいい。
ていうか素直に新幹線で帰るのが一番楽であると思った。

【総合評価】8点。
マイナス2点は一部の教官。
831名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 12:14:48
>>829
レポ乙
自炊プランか料理できる人はいいね
自分はできないけど
832名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 12:23:45
>>830
山形は駅から東に離れた七日町って辺りがメインで、学生街にも近くデパートやらタリーズやらある。
昔は駅前にもダイエーとかあったが、街の南北にイオンが進出して以来、市街地で商業的に栄えているのはその辺りだけになってしまった。
駅前から100円バスが出てるから、今後山形方面に行かれる向きは参考にどうぞ。
833名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 17:09:51
>>818
まずスケジュール表がデタラメ。作り直しさせたが侘び一つ無かった。
予定について変だと思って若い受付に確認したがそいつ自身が何も知らない奴らしく
デタラメを答えたから予定が狂ってしまった。
スケジュール表を作った担当の受付は間違いだらけのスケジュール表を
回収してミスを無かったことにしていた。抜けているものが多かったから
金は払っているのに存在を知らなくて受け損ねたものもあった。
根元というインストラクターも簡単な説明ができない奴で、次の予定について
ちゃんと伝えてもいないくせに「客が考え事をして聞いていなかった」などと
でっち上げて歪曲していた。5秒で終わる話なのに長々と関係ない話ばかりする奴だったわ。
インストラクターは白井も要注意。仕事中の態度は踏ん反り返っているし、
唾を吐いたりドアを叩いたりする。女に対しては普通に伝えるのに
男に対してはちゃんと伝えず汲み取らせようとする。
最近知ったが、昭和ドライバーズカレッジはブラックリストに入ってる。
834名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 21:32:20
うわぁ、実名とか出しちゃうんだ・・・
怒りで冷静さを欠いてる人の言葉は話半分で聞いておけって
ばっちゃが言ってた
835名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 23:28:26
まあ話半分でも、ちょっとって感じなのか?昭和って
836名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 06:55:25
訴えられても知りませんよと
837名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 14:21:56
俺も昭和行ってたけど、印象真逆でワロタw
あそこがブラックだったら、もうどこもホワイトだって言えないと思うが。
838名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 17:58:45
いいえ、評判の悪い教官がいる時点でブラックです
ホワイトな学校は沢山あります
839名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 20:01:13
自校客寄せの工作員だけじゃなく、他校の悪い噂を流す工作員もいるのか。
840名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 20:10:56
これから合宿行くんだけど、みんなは保険入ってた?
FLC経由なんだけど、出発から帰宅迄の期間限定保険すすめられて迷ってるんだ
841名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 20:11:21
>>838
アナタの言うホワイトな学校はどこなんだい?
842マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/09/25(土) 20:13:58
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
843名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 20:33:05
山形でお勧めのところはありますか?
844マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/09/25(土) 20:34:59
ないよ・・・
845名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 21:32:34
>>841
俺は宮崎の学校に行ったよ
846名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 21:53:15
>>840
自分はそういう勧誘自体なかったよ
保険って事故の…?
まあ何か不安材料があるなら金額次第では入ってもいいかもね
847名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 22:22:11
FLCって評判悪くなかったっけ
気のせいかな・・・
848名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 22:48:42
なんか普通に保険ついてたきがする・・・
CLOだったけど
849名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:33:55
合宿に参加した人してる人、サイトやパンフレットの表示金額以外にどのくらいお金使いました?
貯金ギリギリ25万しか用意できてないんですよ…
850名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:38:18
>>849
一万も持ってりゃ余裕だろ
どっかに観光予定とか、おみやげを多く買うとかだったら話は別かもだけど
851マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/09/25(土) 23:39:09
カツアゲされて全部無くなったよ・・・
852名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:57:58
親しくなった連中と飲みに行ったりしてたから3万ぐらい使ったわ
853名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 00:03:32
>>847
気のせいとか言ってる時点で業者臭いな。
業者同士の引っ張りあいまでこんなトコですんなよ。
854名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 00:11:29
>>849
8月にカーアカデミー那須高原で合宿した者です。
   洗濯2回:500円×2回=1000円
   洗剤代:600円
   シャンプー/石鹸等=500円
   ジュース等:宿泊中、計3600円(多分)
   検定コース表:300円
   コピー代:計500円
という感じで、合計で6500円でした。宿泊日数が増えた場合でも、ジュース代
が倍になる程度でしょう。最も夏場でなければ、この半分位にはなるでしょう
から、出費は更に減ると思います。外で食事をしたりとかすれば別ですが。

という事で、1万円もあれば十分お釣りがきます。
855名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 00:27:35
>>849
自分はシャンプーとかを現地で調達したのに結構お金がかかった
荷物の無駄を減らすためにも備品はしっかり確認した方がいい

あと、小さな水筒を持って行くと飲み物代が安く済むかも
大きいペットボトルを買って一日分だけ分けられるから
856名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 00:49:31
>>853
意味不明
857名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 00:51:15
金は借りてでも出来るだけ持って行きましょう
現地で金下ろせるか解らないのだから
前もって解っていれば逆にあまり持たない方がいい
あまりに田舎だとクレカも使えないから気をつけて
858名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 09:15:26
教習所or宿舎の近くにATM設置のコンビニがあるか分かればいいけどな・・・
コンビニチェーンのHPで近くの店舗情報探せばいいのかな?
859マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/09/26(日) 09:16:10
AT限定には無理だよ・・・
860名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 10:30:12
コンビニで落とせないカード多いからなぁ
行く場所決まってるなら宿泊先か学校に聞くのが手っ取り早そう
861名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 10:36:59
くだらねえことで悩むなよクソガキ
現金もっていけよ
金が無いならやめておけ
862名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 10:41:19
最近アホが涌く様になったねぇ
ID出ないからめんどくさいわ
863マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/09/26(日) 10:42:15
AT限定だからだよ・・・
864名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 11:15:00
セブンイレブン以外のコンビニATMは原則どの銀行のカードも使えるし、
セブンでも東日本の銀行はほとんど使えるけど、
その他の場合でも郵貯があれば活用できるな。
865名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 11:21:34
>>843
今度大学生協と提携してるのーきれん自動車学校とやらに行ってみる。
山形市街の全国チェーンのビジホに泊まれるみたいだし…
追ってレポートする所存。
866名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 13:23:00
絶対に盗難が無い、DQNのいない教習所なら現金を持っていけるんだがな。
867名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 13:46:03
シングルにしとけば盗難されるようなことはないんじゃまいか?
868名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 17:00:36
>>865
健闘を祈ります
869名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 17:00:44
俺もシングルで盗難には遭わなかったけど荒れてる所なら普通に空き巣があるんじゃないか?
時間割が決まってるから留守の時間もハッキリ分かるわけだし

他人に荷物を漁られるとかマジ勘弁だわ
870名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 17:29:03
普通のホテルでオートロックならまず大丈夫
871849:2010/09/26(日) 18:14:00
1万程度で良かった。
5年前に東北旅行してたら仙台のコンビニにATMがなくて
焦った記憶があるので現金を用意しておくことにします。

そして次は盗難防止策を考えないといけないか…
872名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 19:42:14
1万程度って言ってる奴は大体ずっと一人だった奴じゃないの
873名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 19:55:31
実名を出すと名誉毀損か何かにでもなると思っている人がいるかもしれないけど
そんなので裁判になったケースは知らないな。
ふざけた態度で仕事している奴に逆恨みされるのをビビッていたのでは世の中おかしくなる。
金を払った分の仕事をしない方が犯罪だし、態度があまりにも悪いなら軽蔑されて当然だと思うけど。
874名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 20:11:36
>>873
法律的には「公然と事実を指摘」すると名誉毀損になるんだがな。
しかし、「本当の事をいいふらされて迷惑しました」と訴える教習所は無いと思う。
875名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 20:37:16
2chの運営に聞いてきたら?
実名出していいですかって
876名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 21:29:25
人が大勢集まっている状況でインストラクターが自分の勘違いで
特定の教習生に対して「話を聞いていない」だとか
「分からない事があったら聞けよ」とか言うのも名誉毀損だな。
迷惑の上塗りだし。客の側が従業員のミスを見逃してやった結果
そんなことになったら、それは頭もマナーも悪すぎる犯罪者だよ。。
金も返さないし。
877名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 21:55:35
よっぽど嫌な事があったんだろうけど
頭冷やしてからもう一度自分の発言を見直してみろ
878名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 22:51:23
>>876
日本語でお願いします
879名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:40:25
>>876
逆恨みもいい加減にしたら?
文章読んでても、多分君がちょっとおかしいってのは大多数の意見だと思うよ。
880名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:41:44
実名は運営に報告したら削除対象だからもう一度自分が書いた文を読んで冷静になってどうするか判断しましょう
881名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 00:32:06
松嶋菜々子似の人がけん引トラック運転しとる。
電車の車掌さん、バスの運転手さんよくみる。最近の女性は逞しいね^
882名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 00:54:00
てか大学一年の夏休みとかに免許取る奴って金どうしてるんだろう。
大学生のバイトですぐに数十万も稼げるものか?
883名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 01:00:09
静岡のすその中央行った人居ない?
綜合と迷ってる
884名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 01:01:17
>>882
つ親の金
つ運転免許ローン
885名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 01:34:35
DQNのいない所を一生懸命探して入校したつもりだったんだろうけど
自分がDQNだったことには気付けなかった>>876
886名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 02:27:40
>>881
自分の行ってた所でも地元の20代半ばのお姉さんが普通二種に通ってたよ。
最近は女性運転手がウリのタクシーがあるから需要あるんだろうね。
卒業してからもメールしてるけど、地元のタクシー会社に就職決まったらしい。
お姉さんの自家用車で自分の路上コースを乗せてもらったり買い物に付き合ってくれた。
いろいろ注意する点を教えてもらったなあ。さすがに仮免で教習外の運転は遠慮したけどね^^;
887名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 08:25:39
やっぱり教習所の関係者は程度低いのが多いな。
888名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 08:34:19
>>876に過剰反応起こしている奴はまず間違いなく関係者。
文句を言っている側をおかしい人間みたいにして話の信頼性を低くしようとしているようだが、
そういうことをすればするほどかえって話がこじれて話題として続いてしまうよ。
まあ、教習所なんて腐るほどあるんだから昭和みたいなブラックには行かない方がいいってこった。
889名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 09:15:13
俺のブラウザIPでるけどほとんど業者じゃん、このスレ
890名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 10:15:38
正直このスレにいるヤツらはDQNよりもひどい
891名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 10:22:45
大多数の人間にとって昭和ドライバーズカレッジなんて所の話題なんて
どうでもいいことなのに、>>879みたいな反応を起こしていたらどういう人間なのかバレバレだろw
892名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 13:06:58
>>888
自演するのは勝手だけど文面の癖がまるっきり同じだから誰か丸出しだよw
893名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 13:35:35
自演しているのは業者の方だろ。。
業者って何か書かれると必ず同じパターンの立場があべこべの
自演をやらかすよな。やればやるほど自分の首を絞めるのに。
894名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 14:06:04
この流れがとても気持ち悪いんだけど
誰か普通に免許合宿の話をしないか?
895名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 18:44:03
業者って言ってるのも一人だけだね
あぼーんしていくしかないと思うよ
896名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 22:30:24
嫌だったら嫌な思いをした教習所に行かなければ良かっただけじゃん。
選んだ時点でその決定に自分で責任持てよ。
特定の個人に責任転嫁して自分は悪くないと叫ぶのは最低な奴のすることだぞ。
897名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 08:57:06
悪かった事はここで報告しないと、他の被害者も出るからな。
898名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 12:35:21
横手ってどう?
大学仲介で大型二種は横手か種子島しかないから、迷ってるんだが…
899名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 18:28:48
他にも大型二種やってる合宿教習所はあるぞ。
900名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 18:30:27
大学仲介っていってんじゃん
901名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 20:03:41
>>898
夏に横手で普通取ったけど、これからの季節はバスやらトラックがどんどん増えてくる
教官も2,3人がネチネチ文句言ってくるけどそのほかはいい人だった。
ホテル泊まるならセントラルがイイ。ステーションはやめておいたほうがいい。
902名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 20:22:39
大学仲介だけで探すから選択肢が少なくなるんだろ
903名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 20:57:25
>>899
普通・牽引・大特からの大型二種で乗り放題、って少ないような気が…
中型限定からだと、他でもあるんだが
904名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 21:34:22
本免学科試験受ける時間がないんだけど
どのくらい時間かかるもんなの?
905名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 21:56:50
>>904
筆記試験が有る場合は免許発行完了するのに午前中では終わらないのでは?
当日の受験者、合格者が極端に少なければ、事務手続きがさっさと終わるから午前中一杯で開放になるかもね。
でも多分、事務手続きは昼休みをまたぐ事になると考えたほうがよい

自分が免許センターで試験受けた3月後半とかの凄まじい免許ラッシュ時には、朝受付でも午後3時過ぎ位に開放になる事もある

運悪く筆記に落ちたら、午後からの部の受付でもいいけど、筆記試験有りの場合の一回目(原付、普通車とも筆記で落ちたことはないけれど)は朝受け付けのみのはず
(場所よっては、一回目でも午後受付可能かも?要確認)

筆記試験免除の場合は、朝受付で、10時半位に開放になったよ(二回とも)
906名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 22:14:42
>>905
筆記試験あるから午後まで待たないといけないのか
平日忙しくて時間取れない上に3ヶ月以内に免許取らないといけないから厳しいな
どうもありがとう
907名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 23:23:11
そういうのって試験場によって流れが違うだろ。
908名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 23:23:53
俺は今日受けてきたけど、朝受付で、筆記試験と免許用の写真撮影だけで午前中が終わった。
昼食をはさんで午後は1時から2時間くらい学科教習みたいなのがあった。これ受けないと免許もらえないとかなんとか。
結局終わったのが3時30分頃だったから、1日かかるものと思っといた方がいいかも。
ちなみに受験者数は70人くらいだった。
909名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 23:50:49
一日くらい時間とれるだろ
ただのネトゲ廃人か?
910名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 00:01:35
>>909
ネトゲ廃人っていう発想が理解できない…
社会人だろ
911名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 00:27:10
ネトゲ廃人だったら車いらねーじゃねーかwww
912名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 09:05:02
>>902
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
913名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 12:11:40
選択肢を自ら狭める奴は確かに馬鹿だな
914名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 13:55:19
自分の所も午前は試験で免許証が出来上がるのは午後だった
試験場で最初に「今日は4時まで会場にいて頂くことになりますが」って確認があった
昼休みは外に出られるんだけどね
915名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 18:31:29
>>913
高卒乙
916名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 20:57:51
今度は高卒かw
語彙の少なさが低脳丸出しだなw
917マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/09/29(水) 21:02:32
なんだとー!!!
918名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 02:04:12
>>917
マムシ、お前はゴキブリ食って寝ろ!

919名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 18:04:22
【性別】男
【教習所名】横手ドライビングスクール
【仲介業者】ローソン 親切に相談に乗ってもらえた お勧め!
【取得免許】大型一種
【宿舎】横手セントラルホテル 普通のホテル 部屋はビジネスホテル風で毎日掃除が入る
    ので清潔。風呂はユニットバス風。バスタオル、ハンドタオル、歯ブラシ、髭剃り、
    ブラシ、ドライヤー、ボディソープ、リンスインシャンプーはあった。
    もちろん掃除のたびに補充してもらえる。こだわりが無ければ持って行く必要なし。
    TVは14インチくらいのちっこい奴でアナログ PCはフロント前に1台あった。
    部屋にもLAN端子有り コインランドリーはありません。
    空の冷蔵庫付 廊下に氷の無料自動販売機有り
    前スレにもあったけど横手に申し込むとほとんどステーションホテルに割り振られる
    ようです。僕は前スレ見てたので申し込む際にセントラルにしてくれって言いました。
    その為教習生は少ないので友達が出来にくいかもしれません。
    僕が行ったときはステーション9割以上、セントラル1割以下、位の比率でした。
    一人がいい人や、綺麗なホテルがいい人はセントラルがいいでしょう。
    食事もセントラルの方がおいしいらしいです。
    一人での食事が嫌な方などはステーションがいいかも? 
    ホテル個室なのでもちろん喫煙飲酒は出来ます。
920名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 18:05:42
【食事】朝 和洋バイキング 毎日ほとんど同じだけどうまかった
    昼 教習所にてほか弁 あと2回分近くの喫茶店のランチ券貰えます
    夜 和食か洋食の定食を選択+サラダバイキング コーヒー紅茶も飲んでOKだった
      夜は一般のお客さんで混んでいることが多いので一人は肩身狭い気がした
      個人的に夜はご飯が少ないと思った。
ホテルのレストランなのでおいしかったです。ウエイトレスさんみんな綺麗だったw
【周辺環境】学校周辺:200mくらいのところにサンクス。その隣にコインランドリー。
           その正面あたりにスーパー。自転車で10分くらいのところに
           観光テーマパーク「秋田ふるさと村」っていうのがある。
           JRAWINSもあったような気がする
      ホテル周辺:100mくらいのところにローソン。徒歩15分くらいでJR横手駅。
            駅の周辺に居酒屋パチ屋郵便局レンタカー屋は確認した。
【教習所&運転指導員】怒鳴ったりする指導員はいなかった。訛りがひどい先生はいました。
           皆さん親切でした。しかし!普通車教習の女の子は泣かされていたw
あまりに下手だとさすがに教官も厳しくなるのかもしれません。
           普通車の教習車はボロかった・・・。大型トラックは綺麗で良かった。
           貸自転車有り
           
【その他】上で友達が出来づらいって書いたけど、学科のある人は何人かで一緒の授業を受ける
     らしいので心配すること無いかな。
【総合評価】良 二種でも取ることがあればまたここで。私が調べる限り最安でした。
  
921919.920:2010/09/30(木) 18:07:26
長いし、ずれたりして読みづらくてすまない
わかることなら質問に答えるよ
922名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 20:42:38
>>921
さっそくで済まないが、交通費支給の方法はどうなってますか?
行くなら往路日本海、復路青春18を検討してるので(私は大阪から)

あと、教習所の広さはどれくらい?
923名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 21:38:21
初見です、すみません道路法とかに関する質問はここでしてもいいのですか?
924名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 22:36:23
>>922
交通費は卒検受かったら受付で名前を呼ばれて現金支給されました。
僕は東京ですから24,980円。領収証とかは必要なし。
歩いて行っても車で行っても同額貰える

コースの広さは一般的な広さというか・・・
広いのか狭いのかわからないです。すみません。
925922:2010/10/01(金) 00:55:16
>>924
ありがとう
コースはそうだね…どれくらいまで出せましたか?
926名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 01:00:46
>>923
道路法は道路板で
◆道路・高速道路(仮)質問・雑談スレッド◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1221312506/l50

>>922
YDSは全車種教習所、普通車二輪車しかやってない教習所に比べて広い。
927名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 01:45:37
去年の今頃合宿免許行って、友達たくさんできた。
今でも数ヶ月に一度集まるし彼氏もできた。
ありがとう信州伊那自動車教習所。
928名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 01:58:25
>>925
指示速度は40kmでした
929名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 09:09:45
コース設備(全体の広さや道幅)は大型車基準でしょ。
普通車の課題用のS字・クランク・縦列・方転はあるだろうけど。
場内でもバス・トラック・トレーラー・ローダー・オートバイが一緒に走る。
930名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 21:34:06
東北の合宿は外れなしだと思うなあ。
自分は山形だったけど悪くなかった。
931名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 04:20:41
東北よさげだけどいかんせん遠すぎる…
932名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 06:20:51
今からだとあったかい所に行きたいな
933名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 16:16:29
>>930
何カ所か行ってるみたいなコメントだな。
レポするなら自分の体験だけでいいよ。

敢えて言おう、「山形県合宿協会、乙!」
934名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 18:33:53
"山形県合宿協会"との一致はありません。
935名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 19:22:08
東北人はやさしい人多いから良いけど
教官の訛りがきつくて何言ってるのかさっぱりだった。
936名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 01:46:33
>>934
それっぽい団体のことだろ?
だいたい山形県って県の観光協会あげて合宿を応援してるらしいよ。
まあ悪いことじゃないが。
だけどブラック全日教直営の山貴は除かれるべきじゃないのか?
937名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:46:22
荷作りに難航しそう。
無駄に心配性だから1泊旅行でさえボストンバックにいっぱいなのに、3週間近くってorz。 経験者のみんなは荷物どれくらいあったの?宅急便とか使った人いるかな
938名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:55:59
>>937
同室の子は宅急便使ってたよ
でっかい箱一つが全部洋服だったのには驚いたが
939名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 02:21:18
>>937
俺は海外旅行用のスーツケースを宅配便で送った。
周りの人に比べたら荷物は多い方だったが、別にそれでどうということもない。
帰りも教習所から宅配便で送った。
940名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 11:48:55
卒検やってきた

マジドキドキっす
マンコ塗れてきた
941937:2010/10/04(月) 12:23:25
>>938-939
レスthx。夏場程には着替え多くないで済むだろうけど、持って行く物リスト作ってたらあれもこれもとどんどん増えてorz 最低限いるもの詰めたらあとは最悪現地調達も考えよう…
942名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 12:40:40
俺は一週間ほどだったからそれほど荷物多くなかったなあ。
自分の車で行ったから荷物も一緒に持って行った。
943名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 13:07:09
キレイな洗濯機がたくさんある宿舎が良い。
944名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 19:09:21
>自分の車で行ったから
運転免許持ってないのに?
945名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 19:24:51
>>944
4輪持ってて、2輪取りにいったんじゃね?
もしくは大型とか大特とか
946名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 03:28:46
一週間なら、普通免許ではない罠。
AT解除なら3日だし。
947名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 21:29:18
指導員に「住所知ってるんですよ!」と脅された。程度の低さに呆れた。
948名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 22:11:10
指導員が俺の住所見て、こっちの近くの山に登った話されたw
家の窓から見える山で自分も何度か行った所だから
運転しながら山の話で盛り上がったw
949名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 23:58:21
MT車買おうにも、AT車ばかり。
MT免許取る人は、中型、大型目指す人なの
950名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 03:53:00
女の子にどうやって声かけたらいい?
951名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 12:46:18
おばちゃんとかはATでいいじゃん
それしか乗らないだろうし
若いあんちゃんは今後何乗るかわからんのだしMTで
限定解除が取得時の差額と同じ金額だったらATMTどっちでもと言う感じではあるが
いかんせん、ね
952名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 19:36:14
ヤンキーが嫌でシングルホテルのある合宿所にしたんだが、
頭の悪そうなやたらと声がでかい集団と当たってしまった。
ホテルのレストランが激しくうるさい。
彼らが食事してる時は避けるんだけど、
自分が食事してる時に来られるとアウト。

でかい声で「あいつは可愛くない」とか「あいつ友達もできねぇのかよw」とか言ってる。
中学の時にはこういうタイプがクラスのリーダー格だったことを思い出し、
今彼らはこんな風になっているのだろうかと思った。
953名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 20:34:16
>>952

運悪すぎ。MTで2週間?がんばれw
954名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 21:49:58
>>952
わざわざそんなとこ行かなきゃいいのに、もっとよく選べばよかったね。
955名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 22:44:44
食事中だけ、直接危害加えてくるわけでもなし、
わざわざ書くようなことでもねえじゃん

ずいぶん退屈してるんだな
956名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 08:04:30
ホテルのレストランで騒ぐ奴(952以外の客にも迷惑)なら
レストランスタッフかホテルフロントに言えばいいでしょ。
957名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 17:23:25
ゆとりでがんばってるちょっと痛い子が合宿に多い
958名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 18:00:19
合宿生はヤりまくってるとか聞いたけど嘘じゃねーか!
959名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 18:02:39
教習やら効果測定やらで必死だからねぇ
気を抜くと延長になるし
960名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 18:05:15
都内でも合宿所ってあるの?やっぱ厳しいのかな
961名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 18:07:05
>>960

東京センチュリー
962名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 18:26:15
確かに都内だな。感覚的には絶海の孤島だが。
963名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 18:41:32
コヤマが都内で合宿免許やってるよ
ただ40万だよw
964名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 18:52:02
たけぇなw俺は全部で20万くらいだったな
965名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 19:28:28
コヤマの合宿の教習所は世田谷区だし。
スクールバスは成城学園の駅前から出ているし。
そんな地域の住民が通う教習所だからなぁ。
966名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 19:46:31
センチュリー行くなら、大島の方がマシだと思う
967名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 20:40:13
わかった、素直に都内止めるわw
レスありがとうw
968名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 15:10:10
那須自動車で合宿(→教育給付金制度を使った形)を考えていたんだが、検索して
たらやっぱりブラックなんだねorz
千葉住みなんだけど近くで教育給付金制度を使える所って大型一種と大型二種く
らいしかなくて、大型一種+大型特殊+けん引+車両系建設機械+フォークリフト
+小型移動式クレーン+玉掛けまで取得出来るのって魅力に感じたんだけど…。
969名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 19:24:25
>>968
ブラックでもメリットのほうが大きいんじゃないか?
多少目を瞑って行ってみれば?
970名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 20:12:12
一般的に、悪い経験談の方が目立つから・・・。
少し違いますが、私も同じ系列のカーアカデミー那須高原で合宿しました。事前
の検索では体育会系だとか、竹刀を持った指導員がいるとか、色々怖そうな情報
ばかりでしたが、実際は全然違ってました。大勢の教習生を同時に指導する時な
どは、大声で説明してましたが、竹刀なんて見かけませんでした。
なので、ブラックとかという情報は、そんなに気にする必要は無いかと。
合宿中は、とにかく免許の事だけ考えて短期集中、という思考でいけば良いかと
思います。合宿のメリットはまさにそこにあると思うので。
971名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 21:01:25
>>968
最近までそこに行ってたが、どこがブラックなのかと思った。
シングルだったので自分は経験してないが、相部屋は畳の間があってシングルよりも広いようだ。
でも相手によるからシングルを薦める。(壁が薄いので隣の音が聞こえる)
パンフはホテルの方がイメージ的に良いと思っているのだろうが寮だと思って行った方が良い。
寮だと思えばシングル代は安いもんだ。

普通車の若者が少なくなり、大型等の中高年主体になってきて、教官が高年齢者教習の日かと思ったと言う冗談を言ってたと他の人に聞いてワロタ。
972名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 21:11:41
ぶっ殺したくなってきたぜ!!
跡形も無くコバゴナになww
973名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 10:45:32
>>968
何がどうブラックなのかわからんが・・・そう思ったのはなぜだい?
実際そこ行った私としては、不都合な部分は感じなかったし。
974名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:27:18
>>968
>>971だけど、教育給付金制度を使用すると卒業までの安心保証じゃなく延長は実費になるから、何回落ちたら金額が逆転するか計算して使用するか決めた方が良いよ。
年配の人で自信ないから使用せず安心保証にした人いたよ。
年齢制限で保証受けられないなら計算の必要ないがな。
ちなみに俺は安心保証。
975名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 08:57:17
俺自動二輪との同時教習にいくんだけど、二輪って悪天候でも実技教習あるの? 土砂降りとか凍結とか雪とか。
教習用の雨合羽持参した方がいいかな
976名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 10:00:34
あるよ
977名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 10:49:16
合宿から帰ってきた翌日に免許センター行こうと思ってると周りに言ったら
問題集よりも実際はひっかけ問題が多いから、
もうちょっと勉強してから行かないと落ちるよ!って言われた。

今本免の問題集を5回分やってみたんだが、全部満点なら大丈夫だよね?
978名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 11:05:29
大丈夫
979マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/10/10(日) 11:09:13
無理だよ・・・
980名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 12:30:01
>>975
雨は、小雨なら実施。土砂降りで前も見えない状態なら中止。
路面が凍結または積雪していると中止だけど、所内のコース路面だけは除雪してあるのが普通。
融雪装置が無いコースだと、雪が降り積もってくると中止になる。
981名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 16:25:35
二種の学科問題は全体の1割程度と聞いてたが、東京では1.5から2割位あった感じがした。
ナメてかかって午前落ち、午後で受かった。
普通車や二輪も含めて全体の4割位落ちてた感じがした。
二種は3割位しか合格しなかった。
982名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:53:48
俺も二種受けたが、あまりに簡単だったので
出ていい時間(開始後30分)になってさっさと出てきた。
他にも二種受験者はいたが俺だけ合格だった。
携帯のムサシで繰り返し勉強したよ。
983名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 16:50:44
大学は遊ぶ所である。俺は実感した。
普段の授業中はDQN色丸出しのテニサーやサッカー、野球サークルの奴らが
先輩や友人たちの情報を駆使して要領よく単位を取り
卒業後は優良企業に就職している現実を俺は受け止められない
俺は高校時代と同様に勉強さえ頑張っていれば良いのだと思っていた
とある企業へ面接に行ったときの話
同世代の上位5%に入る学歴とほとんどが優の成績の持ち主である俺なら
きっと内定がもらえるだろうとそう思っていた
「あなたが学生時代最も打ち込んだことを教えてください」
面接官に聞かれる。もちろん勉強に決まっている
「そう・・・ですか。ではあなたのアピールポイントは?」
それはこの学歴と大学時代に取得した様々な資格だ
「・・・それしかないんですか?他には?」
何だと?"それしか"とはどういうことだ。十分なアピールになるだろうが
そう言いたいのをこらえる。
とりあえず真面目さが売りだ。仕事は真面目にやる。
そう答えたが
「普通仕事は誰だって真面目にやりますよ。生活が掛かってるんだから」
そう言われた。いちいちうるさい面接官だ
「では大学時代の経験について聞かせてください」
だから勉強を頑張ったと言っているだろう。あ、あと本屋でのバイトもあるな、
三ヶ月でやめたけど
「そう・・・ですか。では中学、高校時代に何かスポーツはやっていましたか?」
は?勉強で忙しいのに部活、特に疲れる運動部なんかやるわけがないだろ。
勉強に差支えが出る。成績がよければ教師からほめられる。
勉強しないで部活に打ち込んでたような馬鹿とは大違いだ
「・・・分かりました。以上です。」

後日、その企業から激励の知らせを受けた
984名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 17:22:41
どこの誤爆?
985名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 21:56:58
圧迫面接は帰り道がつらい
電車の中で泣きそうになった
986名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 22:35:33
合宿入所で面接する所あるのか
987名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 02:04:27
ヤリチンがおいしい思いできる合宿所を教えて下さい
988名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 03:21:51
すまないがホモ以外は帰ってくれ
989名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 05:36:00

【合宿】自動車免許 45日目【免許】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286828012/
990名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 13:18:29
>>987
女が多い教習所は
DQNが集まってくる傾向にあるんだよ
DQNも女好きだからなw
991名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 13:22:02
>>975
雨具必須
バイク用でも何でもいい
ただ普通の服のように尻のセンターの所に縫い目があるタイプは
絶対漏れるから避けた方がいい
992名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 13:56:51
>>987
安くて人数の多いとこ
993975:2010/10/12(火) 17:30:55
>>980 >>991
ありがとう。 やっぱり雨具いるみたいだね。すごい参考になりました。
994名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 20:41:44
独立独歩独立独行でやれる合宿所が東北にありますか?
995名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 22:31:34
己の意識次第ではないでしょうか
996名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 23:07:43
>>994
北海道だったら規定時間に縛られない合併教習所があるな
997名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 08:00:41
本人次第だわさ
998名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 10:02:21
合宿で宿泊費が定額の教習所で、日程を自由に延ばせるのは無いだろうなぁ。
宿泊費が日数で計算して支払いなら、あるかもしれないが。
999名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 17:38:54
999
1000名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 17:49:07
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   みんなが、ブラックに
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    引っかかりませんように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。