司法書士試験のテキスト・参考書・問題集Part53
1 :
名無し検定1級さん:
司法書士試験に役立つ参考書・問題集について語るスレです。
2 :
名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 08:35:30
法律全くの初学者が予備校開講前に読んでおくといい
参考書教えて
3 :
名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 08:36:37
テンプレの場所に書かれたあああああ
>>2 クレクレ厨、テンプレの場所に書くなよ
謝れ。
5 :
名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 11:27:52
age
※司法書士試験対策用の教材について語るスレッドです。
テキスト・参考書・問題集・過去問以外の話題は、他の適切なスレッドにてお願いします。
※sage進行
※煽り、荒らしはスルー。
・過去ログ・テンプレなどは、
>>2-15あたりで。
<全般>
【デュープロセス シリーズ】中上級者向き
・講義で使用するレジュメをまとめたような講義用テキスト
・必要最小限のことを簡潔にまとめている。その分、無味乾燥で図表や制度趣旨、理由付けを省いている。
・著者とされる竹下貴浩本人が「講義を聞くなり、他のもので調べるなりしてテキストの行間を埋めることが必要」と述べており、独学には向かない
・民法と不登法を一緒にしているのは分かりにくいという声多し。(特に初学者には分かりにくい)
・簡裁代理権付与の影響で傾向が変化していると指摘されてる民訴は弱い?
・法改正対応の改訂は早い。
【プログレス シリーズ】初学者〜中上級者まで
・デュープロセスシリーズとは異なり、自主学習にも配慮している。
・過去問の肢の番号が書いてあり、過去の出題例を参照しやすい。
・不登法をはじめ、午後の部の手続法は評価されている。
・民法は条文毎に逐条式の解説。
・成川著の憲法は、多用されている図表がわかりにくいかもしれない。(憲法以外は司法書士答練問題対策委員会が編集)
・商法・商業登記法は、旧法に引きずられている感が否めない。(参考文献も予備校出版物や旧法時代の書式精義と手抜き感が否めない)
【オートマチックシステム シリーズ】
・山本の講義を前提としてる面は否めない。
・民法は著者の独自配列。
・口語体や文章の記述など著者の癖がある。
・適宜、確認問題を挟んでいる。
【司法学院 基本書シリーズ】初学者〜中上級者まで
・説明は多い。その分厚い。
・無駄にフォントが大きいのが不評。
・全般的に試験範囲を逸脱してる部分もある。
・民法や会社法については説明が多いのが良いならば、シケタイのほうが分かりやすく値段も安いとの声もある。
・マイナー科目でも分量が多いのはやり過ぎとの声多し。
・市販されているのは民法と不登法ぐらい?(予備校HPより通信販売は可能)
【ブレークスルー シリーズ】中上級者向き
・豊富な図表。説明も詳細で分かりやすい。
・分量が多いかもしれない。誤植も多い。
・テキストなので講義を前提としてる面は否めない
・LECより受講歴なくとも販売してくれるようになった。
【コンプリート シリーズ】
・森山著の科目は良い。
<過去問>
【LEC 合格ゾーン】初学者〜中上級者まで
・解説は詳しく、時折図表で整理。その分値段は高め。
・収録年数は最も多い。その分、分厚い。ただし、司法書士法は最近の数年分しかない。
【Wセミナー過去問集】初学者〜中上級者まで
・解説は短め。その分値段は安め。
・登記法の解説は関連する通達だけ載せて解説していない箇所も多々ある。
・記述式の過去問も出版している。
・収録年数は合格ゾーンに1、2年分足りない程度。司法書士法は古い問題も収録。
【合格の肢 シリーズ】中上級者向き
・過去問の肢別問題集。
・逐条式に配列されている。
・収録が過去10年分なのでどうしても漏れが多い。
【ポケット判択一過去問肢集 シリーズ】中上級者向き
・昭和時代から問題を収録。
・会話問題、学説問題等、問題文がないと成り立たない問題は問題自体掲載方式に修正。
・LEC各校、オンラインの限定販売で価格が高め。
<問題集>
【司法書士 基本問題集】初学者
・プログレスシリーズの姉妹版
・本試験より易しい基本的な問題を豊富に揃えている。
・記述式は、基本事項が網羅されており、問題数も豊富で基礎固めによい。
【Wセミナー司法書士試験択一式問題集】初学者〜中上級者まで
・昨年度版は「早稲田合格答練択一式問題集」という名称だった
・過去の早稲田合格答練問題から選出した問題集
・傾向は試験に準拠。年度によって論点の入れ替え有
・2009年版は科目別出版
・記述式の出版なし
・過去問を優先すること。
【直前チェック シリーズ】中上級者向き
・デュープロセスシリーズの記述を設問式にして、身についたことを確認・整理するツール。
・直前チェックに入る前にテキスト、過去問を一通りやっておくこと。
・憲法については行政書士、司法試験が収録されていたり、チェック事項も収録問題も
司法書士試験と傾向に合ってないとの声もある。
<不動産・商業登記法>
【富田太郎(著) 楽学司法書士 不動産登記法】初学者向き
・不動産登記法の全体像を図表や具体的事例を用いて、講義体の口語体で平易に解説
・初心者の入門書、不登法の難解さを払拭には最適だけど、この本だけでは本試験レベルには到達しない。
<会社法>
【東京法経 最強の会社法】中上級者向き
・他のテキスト等で一通り学んだ後、知識の整理定着用に使うのに向く
・テーマごとに、チェックステージ(図表によるまとめ)とチャレンジステージ(若干の正誤問題)とで構成
・制度趣旨等の説明は、問題の解説以外には、ほとんどない
・薄く、携帯に便利
<憲法>
【LEC地方上級・国家II種ウォーク問本試験問題集】初学者〜中上級者まで
・司法書士試験と傾向が似ている。
・解説が詳しく、判例が整理されていて便利。
【Wセミナー司法書士 憲法・刑法基本問題集<新版>】初学者〜中上級者まで
・旧版では、過去数年の司法書士試験と傾向の似ていない問題が多めだった(行政書士試験の問題多め)
・新版では、すべてオリジナル問題に差し替えられたとのこと
<記述式対策>
【択一・記述ブリッジ シリーズ】中上級者向き
・理論編が択一対策と問題に関連する雛形を記載、実戦編が記述式の問題集。
・記述式問題集として比較的早くから市販され、利用者が多い。
・記述式対策として問題をこなしたいのであれば実戦編からで構わない。
・後半の数問は試験の傾向を逸脱してる問題であったり、添付情報が省かれてたりする点に注意!
【不動産登記記述式マニュアル】
・不登法の記述式問題の具体的な解き方を解説
・記述式で間違えやすい点、別紙の読み取り方も言及されている。
・実戦問題は2問のみ
【うかる!記述式対策入門編 シリーズ】初学者向き。
・記述式をどう解くか?という視点の数少ない参考書。
・方法論が独特なので合う合わないがわかれやすい。
・ちょっと理屈っぽ過ぎるので説明がくどいかもしれない。
・入門レベルなのでこれだけでは試験レベルには達しない。
【うかる!記述式答案構成力 シリーズ】中上級者向き
・【うかる!記述式対策入門編シリーズ】の発展的内容
・講義形式で説明が長い分、問題数は少ない。
・市販されている中では最も本試験の問題に近い。
【省エネ「見るだけ」書式集 シリーズ】中上級者向き
・気軽に持ち運びできて、電車などの中でも見られる携帯サイズ
・雛形集なのである程度の予備知識は必要
【書式征服システムノート】中上級者向け
・申請情報の雛形を約160件掲載して網羅的。
・全部覚えるのは非効率。辞書として使うのが吉。
・雛形集なのである程度の予備知識は必要
15 :
名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 13:08:47
元司法書士の男逮捕=訴状作成容疑―30年前に登録抹消・愛知県警
無登録で司法書士を名乗り、訴状を作成したとして、愛知県警生活経済課と昭和署は8日、弁護士法違反と
司法書士法違反の容疑で、名古屋市昭和区鶴舞、元司法書士戸川英雄容疑者(74)を逮捕した。同課によると、
容疑を大筋で認めているが、「報酬を得る目的はなかった」と供述しているという。
司法書士法では、司法書士は司法書士会に登録しなければならない。同課と愛知県司法書士会によると、
戸川容疑者は以前、岡山県内で司法書士として活動していたが、トラブルを起こし、1980年5月に登録を
取り消されたという。
逮捕容疑によると、戸川容疑者は2007年7〜11月、愛知県春日井市の女性(50)に名刺を見せ司法書士と偽った上、
名古屋市昭和区の自分の事務所で、女性の依頼を受けて民事訴訟の訴状などを作成した疑い。
同課と同県司法書士会によると、戸川容疑者は登録を取り消された後、再登録を8回申請したが拒否されていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100608-00000087-jij-soci
16 :
名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 15:05:40
>>15 このくらいの年齢の司法書士って
名前書けば合格してた頃のやつだな
17 :
名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 15:23:23
しかしパート53もやってて
9〜13の本しか出せねえのかよ
誰でも知ってる本屋に並んでる本じゃねえかw
もうやめろよ
18 :
名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 16:21:29
>>17 オマエは何十年も受験生やってるから飽きてるのかも知れないけど
これから受験する奴には貴重な情報源なんだよ
19 :
質問:2010/06/08(火) 18:17:06
直前チェックシリーズ(新版)の別売CDって、内容は大幅に変更された??
20 :
名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 18:40:43
あの、情報とかいうレベルじゃなんだけど…
>>9-
>>13 せやな
これで30代無職職歴なし童貞のワイらも今年の合格間違いなしやで〜〜
22 :
名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 02:09:50
体系書会社法がテンプレにないのは故意だな・・・
23 :
名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 08:27:57
Wセミナーの「基本問題集」って、元は答練か何かの問題でしょうか?
択一式と記述式があって、記述式の出来がよいとのことでしたが、
答練とかだったら、1冊買っても、網羅性は択一の方も記述の方もないということでしょうか。
>>23 > Wセミナーの「基本問題集」って、元は答練か何かの問題でしょうか?
全問オリジナルの問題を作成しましたとありますがホップ編あたりのものを
再編集したものではないでしょうか。
> 択一式と記述式があって、記述式の出来がよいとのことでしたが、
記述式は過去問があまり役立たないということです。
記述式って、過去問が役に立たないんですか?
本屋でいろいろ見てみましたが、ちょっと今の時点では分析・判断できませんでした。
傾向の変化など聞いていますが、具体的にはどういったことでしょうか?
記述式過去問が役立たない理由はそれぞれ違っていて。
不動産登記は、問題傾向内容と形式がちがいすぎてだめ。
商業登記は、実体法が度重なる改正でだめ。内容形式は似てます。
28 :
名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 10:33:33
合格体験記などを読むと択一は過去問重視で、記述は過去問は
ほとんどしなかったという人もいますね。
>>22 >体系書会社法がテンプレにないのは故意だな・・・
それならとりい書房合格講座がないのも故意になるが!?
てか司法学院の基本書シリーズが入っているからいいんじゃね
実際のところ、とりいのテキストはどうなの?
アマゾンのレビュー見る限りでは間違いがあったり改正未対応だったりして初心者には難アリのようだけど。
音声講座聴いてるとかなり詳しいことまでやってるよね。
31 :
名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 18:14:07
2年めってテキスト、問題集、六法は買い替えるものなの?
1からの講義は予算の関係上無理なんだ><
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイらはとりい書房のテキスト使えば合格間違いなしやで〜〜
お前いい加減にしろ
不幸にして2年目の受験を迎える方は、
六法は必ず買い換えてください。
テキストは中上級講座を受けられる場合は、
その中上級講座テキストに授業での書き込みとともに、
入門講座や問題集での書き込みを選別して書き写すと情報の一元化ができます。
問題集は法改正が無い限り特に買い換えなくてもよろしいですが、
新たな気持ちで問題集を買い換えるのもいいでしょう。
35 :
名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 23:07:14
誰よ
あんた
36 :
名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 23:24:01
>>34いや、講座を受けるのは資金的に無理なんだ
テキストのみの買い替えを検討中なんだけども・・
コンプリート不登法がいいだろう
せやな
コンプリート全分野揃えれば30代無職職歴なし童貞のワイらも今年の合格間違いなしやで〜〜
39 :
名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 00:48:20
来年受験組ですが、主要4科目ある程度マスターして最近は勉強が停滞気味。
燃え尽き症候群っぽい、やばいわ。
40 :
名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 00:54:07
すいません、
商業登記法の過去出題H19-32
法経の過去問題集では、「×」になってるのですが、他の出版社の
過去問題集ではどうなっていますか?
ちょっと解せないもので。
41 :
名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 02:41:57
↑
H19-32 の、どの肢か?、わかりませんよ
42 :
名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 05:16:58
あっ、すいません、アの肢です。
43 :
名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 07:52:26
44 :
名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 11:57:14
× (合格ゾーン)
45 :
40:2010/06/10(木) 13:51:15
すいません、自己解決しました。×でよかったです。
このあたり、細かいですな・・・。
46 :
名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 15:12:19
オートマチックシステムシリーズは誰向きなんだよ
抜けてるぞ
47 :
名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 15:42:08
毛が?
48 :
名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 18:48:31
まとめ買い割引キャンペーン 実施中!
過去問は1つのシリーズでそろえるべきですか?
択一ならゾーンシリーズのみとか。
せやな
合格ゾーン使えば30代無職職歴なし童貞のワイらも今年の合格間違いなしやで〜〜
ワイさん今年で二度目の受験なんだよね。
今年はいけそう?
52 :
名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 22:52:09
ワイさんは今年で20回目だよ
合格率0%のツワモノ
よく「直前チェックを丹念に」と聞きますが、
科目によって出来不出来はどうですか?
てかそんなにメジャーなら、出題側もあえてはずしてきたりしないですか?
54 :
名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 23:29:15
>>53 出題側が予備校を意識して外すとかはやってません
予備校が勝手に無関係な方角に暴走してるだけです
55 :
竹下:2010/06/10(木) 23:40:21
直前はいいですよ
まさに直前に全科目をチェックするには
「予備校通わないと受からないかな?」って多くの人が思ってるから
「模試では高得点だけど本試験受からない」って言われたら絶望的になる
やっぱり法律素人だと
2年〜5年〜無限だね
58 :
名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 23:59:52
>>56 2ちゃんねらーで高得点の人いるみたいだねw
素人が法律を勉強するのは大変です
素人が法律を勉強するのは大変です
177の判例はチンプンカンプン
試験前日も2ちゃんねるやってんだろうなあ
デュープロセスとブリッジを完璧に仕上げた場合、
例えばですけど、試験会場に本を持ち込んでいるのと同様の状態になった場合、
本試験問題で満点は可能ですか?
63 :
名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 01:08:28
>>62 可能でしょうねその2強が迷いなく使いこなせるならば
合格者はそれに5年から7年かけてます
受験回数自体は2,3回ですが
プログレスでは?
65 :
名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 14:54:59
66 :
名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 15:04:00
司法試験とは別の意味でキチガイレベルの暗記試験を突破しても
たいして仕事はない貧乏資格なんだよな
つーか、合格した奴もマグレ当たりの選択肢が相当数あるよ
つまり運否天賦のギャンブル試験
67 :
名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 15:47:50
同じ試験を2回したら合格者の顔ぶれががらりと変わる試験と言われていますから
そう言えるでしょう。でも、まー、受かったもん勝ち。勝てば官軍。
69 :
名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 17:33:04
マンコ最高
70 :
名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 19:20:58
運の試験だからな
こんな運の試験なのに努力するとか真面目に勉強するとかバカらしくなるよな
結局は運で切られる。
勉強しても、勉強しても、当日の運気が悪ければハイ終わり。
一日十三時間一年ずっと勉強しても運にが悪ければハイ終わり
予備校の模試での成績優秀者のほとんどが落ちるらしいんだもん
運だけだよこの試験。運の悪い俺みたいな奴は諦めるしかない。
そう思うなら、あきらめな
そして二度とここにはこないでね
運の試験だ
勉強しても、勉強しても、その努力は無駄とか、、、、
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイらは申し込むだけでも大変で
それだけで受験を諦める者もおるんやで〜〜
ワイさん それはいくらなんでも
75 :
名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 19:47:03
俺みたいに、模試で成績優秀者一覧に載ったことなくても
たまたま適当にマークした5、6問が立て続けに正解して合格するやつもいる だからあきらめんなや
↑こういうの見たら益々運の試験のような気がしてきて
勉強する気がなくなります。
真面目に勉強した奴は落ちて
適当にマークした奴が受かるなんて…
77 :
名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 19:52:58
いやいや適当にマークしたのは5、6問だぞ?
55問は自力だ
まあ、先週の認定考査は請負わかんなくておちたかもしらんがな
78 :
名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 19:54:02
適当にマークして合格したかもしれんが
不真面目とは書いてない
お前、脇が甘いな
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイらは試験会場に入るとビビッて判断力を失うんやで〜〜
> 予備校の模試での成績優秀者のほとんどが落ちるらしい
これのソースはどこ?
81 :
名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 20:44:43
ソースなどありません。
カンです。
CD直前チェックが出揃うのはいつ?
WセミナーのHPが一番情報遅いんだ。
今年も出願者はほぼ例年通り3万3千ほど。
旧試験終了を機にもっと流れてくるかと思ったけど、意外と変わらなかったね。
今年初受験なんだけど、例年、択一足切りをクリアするのってどれくらいなんだろう。
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイらは司法書士試験に受かる鹿ないんやで〜〜
>>83 去年より2000人ほど増えてないか?
択一越えるのは4000人ほど
86 :
名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 23:27:05
テレビで
司法書士試験受験生物語とかやれば
10万位に増えるぞ
87 :
名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 23:39:09
代書屋なんて知名度なくて暗そうでドラマになんてならんよ
テレビ東京だって断るよ
88 :
名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 23:41:21
逆につまんなくて
受験者減ったりしてな
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイらは逃げ隠ればかりするんやで〜〜
90 :
名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 23:51:02
いや、主演に嵐あたりを持ってくれば
おバカがはまる
92 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 00:05:23
慶應卒の櫻井翔が代書屋なんてもったいないから
怪物くんの大野でいいやw
もしもし、誰かいるかぽ?
・・の状態と思ったら、誰かいたんですね。よかった。
不安で不安で眠れないです・・。
彼女の前では強がってますが、
本当は死ぬほど怖い・・。
「マジンガーZ対暗黒大将軍」のときの
兜甲児みたいな心境です。
96 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 00:30:11
>>87 代書屋のドラマでは無い
受験生のドラマね
97 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 00:39:51
おれ、さっきのまぐれ合格者だけど
前の日にプレッシャーにまけてパチンコいって
あきらめながら受けたらうかったんだよな
その前は、かなり勉強してがちがちに緊張しておちた
>>97 あんた凄いぽ
なんだかあんたに勇気付けられた気がするぽw
ありがとうぽ
99 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 00:55:08
99げと
100 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 01:09:57
>>98 そうか、そりゃよかった
去年のいまごろは、目の前真っ暗だったが
今は飲み会おわってラーメンくいながら、偉そうに書き込みしてるわけだ
特別研修で作った仲間には、なんどか自殺しようとしたと言ってたやつもいたが
いまはあきらめずに合格を勝ち取ることが出来て酒がうまいといっていた
合格すればパチンコ依存やら自殺未遂やらも笑い話になる
あんたの不安も合格すればいい思い出になるとおもうよ
過去問集は事実上LECとWの2択ですが、
皆さんはどういう理由でどちらを使ってますか?
102 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 01:20:39
どんなに今が辛くても前に進むしかないんだよな・・・
>>100の書き込み見て少し元気が出てきた。ありがとう。
103 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 01:22:04
こんな季節にワールドカップ始まった。
104 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 02:09:39
いいはなしだなぁ
105 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 07:24:17
>>101 どちらもおそらく同じ問題が載ってるから
どちらでもよいであろう
>>85 レスありがとう。
去年より500人ほど増加程度みたい。
択一通るの、あの基準の高さで4000か。その中から900人が最終合格というのは、今更ながらきついな。
足切りクリアも難しそうだけど、出来る限りのことはやってみよう。
107 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 08:56:41
午前の基準点が29か28か。
一説には、去年の29点は、一昨年にまさかの不・書式で
涙をのんだ択一優秀組がごっそり残ったからだというがどうだろう。
108 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 09:48:21
iPad向け、本の「格安」電子化業者が出現
米アップルの情報端末「iPad(アイパッド)」が人気を集める中、書籍を安く電子化し、iPadなどで読めるようにする
業者が現れた。
個人が私的にコピーする以外の複製は著作権法で禁じられており、日本文芸家協会は、著作者が出版社に委託した
複製権の侵害にあたるとして業者への抗議を検討している。
東京のある業者は4月、本を裁断して1ページごとにスキャナーで読み取り、PDFと呼ばれる電子文書形式に変換する
サービスを始めた。本の送料は自己負担だが、1冊分のデータを100円でホームページからダウンロードできるサービスが
評判を呼び、注文が殺到。スキャナーの台数などを増やしたが、注文から納品まで3か月待ちという。
業者は「個人が複製するのは合法。個人の依頼を受けて代行しているだけで、著作権法違反ではない」と主張する。都内の
別の業者も5月末に営業を始め、2日間で200人以上の申し込みがあったという。
一方、日本文芸家協会の三田誠広・副理事長は「営利目的の業者が利益を得るのは、たとえ私的複製でも複製権の侵害」と
主張する。
著作権問題に詳しい福井健策弁護士は「私的複製は個人が自ら行うのが原則。代行は基本的に認められず、私的複製と
言うのは難しい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100612-00000069-yom-soci
CD司法書士直前チェックシリーズの放出(出品等)を考えています。
全12巻あるのですが、何処へどのように放出すれば必要とされる方
に届きますか?
ヤフオクしか知らないのですが、他に受験生の皆様がチェックしてい
るサイトがあれば教えて頂けませんか?
110 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 10:29:59
ヤフオクで売れ残っていたのお前のかwww
111 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 10:35:32
合格ゾーンの資本金関係が弱いんですが、あそこらへんの分かりやすく解説してある参考書ありますか?
>>110 いえ違います。未だ之から出品するのですが
売れ残りってあるんですね。
直前だとヤッパリ需要ないのかな;;
113 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 11:01:49
>>107 去年の午前は例年に比べて
かなり簡単な部類に入るだろう
過去問をやってるだけでも30は取れた
114 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 11:28:31
>>109 詳しいやり方は分からないけど、アマゾンに出品するのは?
117 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 14:22:42
118 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 15:11:54
>長く続いてきた
ベクトルマジック2011春生ガイダンスも今度の日曜で終わりです。
>6/13(日)
14:00〜15:30 LEC水道橋本校
森山式ベクトルマジックの全貌
〜1年合格の秘訣大公開!〜
森山和正 LEC専任講師
>本当にこれで2011年合格を目指す生クラスの募集も最後になります。
>6月21日(月)第4開講
>LTVを使って追いかけることで民法の途中で生クラスに追いつくクラスです。
これが生クラスに合流する最後のチャンスです。
>ぜひお越しください。
119 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 17:12:18
>>109 タイミングにもよる
改訂前で本試験3ヶ月後あたりが狙い目
>>116 さんありがとうございます。
アマゾンはアマゾン本体への手数料が大きかったような記憶です。
>>117 さんありんがとうございます。
いえ使用済み中古品でございます。
>>119 さんありがとうございます。
本試験3ヶ月後ですか、マイナー科目に改訂版が出てしまうと
需要が落ちると思って直前時期ですが今の内に出品を考えました。
何処かに受験生が集まるコアなサイトがあるのかと思ったのですが
やはりヤフオクが一番皆が見ているのでしょうかね。
色々ご教示ありがとうございました。
この試験は金がないと受からんですよ
>>106 数年前の午前の足きりが4000人だった。
午後ではもっと減る。
書式の足きりでは一気に減りまくる。
>>111 税理士用の簿記論の教科書を読めば講師にも知識で勝てるよ
ワイさんに質問です。セミナの新基本問題集は真作問題でっか?
125 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 19:20:49
司法書士試験は「落とすための試験」だからな。
普通の資格試験は「能力の有無の判定のための試験」だが…。
「落とすため」だから、試験問題に利用できる個所は山ほどある。
民法や、とくに商法・会社法。
超マイナーな論点だけじゃなくて、超マイナー条文の重箱の隅をつつく問題。
だから、予備校の模試では上位一桁順位が、本試験では箸にも棒にも引っかからない。
これで何年もドブに捨てるはめになる。
先物取引なみの、「ハイリスク、ローリターン」ギャンブル。
126 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 19:26:13
ボケ防止のために、毎年受験している人もいるよ。
競馬やパチンコで散在するよりかは、健康的だ。
アニオタって言うコテハン知ってるだろ
毎年30越えてるのに、答練模試でも常に超優秀者なのにヴェテだぞ
いかにこの試験が運の試験か。努力が報われないのか。よく表していると思う。
128 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 19:39:35
運の試験ではないよ。
司法試験みたいにロースクール卒でないと受験資格がない試験に比べて、
いろいろな香具師がいて、人生劇場的な試験でだと思う。
129 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 19:40:34
♪人生いろいろ、登記もいろいろ。だもんね。
130 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 19:56:12
運の試験だな。
勉強したから合格するという保証がない。
131 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 20:09:27
ダービーの勝馬は、エイシンフラッシュ。
安田記念の勝馬は、ショウワモダン。
いずれも、伏兵が勝ったわけだけど、実力があったから出走できたのだ。
択一で、午前・午後とも30点取れる馬だけが、実質的な出走権があるよ。
7月の第一週の日曜日の本馬場(とくに午後の試験)では、
記述の時間を確保するために、択一は全部の肢をみないで、判断する受験生が多数。
だから、午後択一の足霧ラインは、午前に比べると大幅に低下する。
もし、午後試験択一だけを2時間で解かせたら、合格者は平均30点は行くと思うよ。
午後試験で2時間を択一だけに使うことができるんだったら、全部の肢を見ることができるからね。
132 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 21:17:30
さすが試験のベテランさん。
鋭い意見だ。
133 :
ベテ:2010/06/12(土) 21:19:06
武豊が出ていなかったので、荒れたんだよ。
135 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 21:32:36
ゴールデンウィーになると、
受験申請のシーズンですよ。と、本能で分かっているので、
「ボケてるから」という理由ではない。
ゴールデンウィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
137 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 21:46:42
昔の全日本プロレスでは、
ウィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
って叫んで、入場してくるレスラーがいたよね。
彼の名は、スタン・ハンセン
138 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 22:52:46
司法書士の予備校模試は、本試験の雰囲気を感じるのには、最適だよ。
ふだんの答練とちがって、検討された問題が出てくるよ。
だけど、模試の問題は難しいよ。
こんな問題は、本試験に出ないよ。
点数とか、順位は、気にするな。
カコモンの焼き直しの問題を出すと、ベテからクレームが来るからね。
過去問の焼き直しだと
1年目の連中とヴェテ連中との点差が付かないからだろ
140 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 23:19:27
だから、予備校の模試では上位一桁順位が、本試験では箸にも棒にも引っかからない。
これで何年もドブに捨てるはめになる。
先物取引なみの、「ハイリスク、ローリターン」ギャンブル。
141 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 23:19:33
ヴェテもな
本試験で合格できないのは仕方ないにしろ
せめて模試とかだけでも優越感に浸りたいから
簡単な問題に文句を言う
142 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 23:20:54
ヴェテは都心から、60分エリアのマンションを買えるくらいは、つぎ込んでいますよ。
ベテは、不動産賃貸業という、本職をもっているから、何回不合格になっても、また受験してくるよ。
なんといっても、土地とか建物の所有権者だから、ボケ防止に、司法書士試験を、受験するのだ。
宅建は、あまりにも簡単四択なので、とっくに合格しているよ。 宅建はツマランね。
143 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 00:57:16
>>118 1年で合格する人もいれば何年たっても受からない人もいる。
この差はなんであろうか。
144 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 01:02:55
>>143 オナニーの回数
2回目以降でテキスト、問題集一切買い替えない
で翌年度の試験に臨む人って多くいる?
145 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 01:07:13
本をコロコロ変えていては合格しないことはこのスレのあるお方が証明している
146 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 01:37:29
ヴェテは都心から、60分エリアの平均レベルの広さのマンションを買えるくらいは、つぎ込んでいますよ。
ベテは、不動産賃貸業という、本職をもっているから、何回不合格になっても、また受験してくるよ。
なんといっても、土地とか建物の所有権者だから、ボケ防止に司法書士試験を、受験するのだ。
宅建は、あまりにも簡単四択なので、とっくに合格しているよ。 宅建はツマランね。
147 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 01:56:21
そんなやつおれへんやろ〜
>>147 891 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 2010/06/13(日) 01:47:26
マルチうざいよ
60分エリアのマンションくらいでなに興奮してんの?馬鹿じゃね?
俺が注ぎ込んだ金額知ったらお前恥ずかしくてそんなコピペできなくなるよ
本当にお前は世間の狭い井の中のカワズ野郎だな
みっともねんだよ糞が
シケタイかc-book買おうかと思うんだけど
あっちのは司法書士試験対策にはどうなんだろう
民法とか商法・会社法はあれくらいやった方がいいのかな
150 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 11:10:42
>>145 買い替えの金が惜しいわけじゃないけど
買い替えれば受かるというわけじゃないもんな
このままで来年も逝こうかな・・
しかし他のテキストってやけに魅力的に見えるよね
151 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 11:29:10
>>143 運。加えて、受からない人のほうは基本的に頭が悪い。
152 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 11:44:21
と合格者が申しております。
153 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 11:45:52
会社法をしっかりやったあと、商業登記法のテキストを2回読んで
去年の過去問をやったら8問中7問取れたぜよ。
154 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 11:46:45
合格間違いなしだな、おめでとう
155 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 13:29:42
すいません、コンプリート民事訴訟法・保全法・執行法のテキストを持ってる人
教えてください。訴訟法の部分だけなら何ページでしょうか。
近くに大型書店がないもので。
本試験で前の席が女なんだが
(申込みのときに知った)
透けブラのハニートラップにひっかからないか、
いまから物凄く心配してます・・。
157 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 14:21:31
朝一で抜いてから試験に臨むしかないな!
158 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 14:26:15
159 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 17:05:42
合格する心配、とな?
160 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 17:09:40
俺なんか、前の席の女が超いい女でしかも
ノースリーズ。
思わず、後ろから両脇に指を差し込みたくなったw
161 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 17:24:49
スリースターズみたいだな
>>149 会社法?シケタイなんか情報不足だよ
見てみろよ、最近の過去問。めっちゃ細かいじゃん。
体系書会社法くらいの本はやりすぎかもしれないが
体系書会社法くらいは読まないと行けないんじゃないのかと思ったりもするくらい細かいんだぜ
163 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 19:21:54
せやな
ノースリーズで検索したら結構でるのな。
一元化ってしたほうがいいのかな?
>>149 c-book使ってるけど退屈だよ
旧法を勉強してたから安いc-bookでいいかと選んだけど読み進めるのがつらい
もし初学者でその二つから選ぶのならシケタイの方がいいよ
旧法時代に使ってたけど分かりやすかった
不動産登記法のテキストって何が一番ベストなの?
コンプリート?
オートマ?
それとも、法学書院の不動産登記法はどうかな?
今上っていう人の。
あと、足立っていう人のもあるけど・・・
新司から転向予定なんだけど不動産登記法が厄介すぎる!
168 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 21:48:39
>>167 ブリッジ理論編⇒直チェ不登法⇒ブリッジ実戦編
>>168 ブリッジ理論か
まだ見てないから確認してみます。
一応、オートマ見たんだけど、なんかわかりにくい感じがして、
コンプリートも微妙な印象。
法学書院のは基本書的な感じで信頼できそうな分、試験対策的な視線があんまりなかった。
足立は説明になってない記述があってどうも薄っぺらい感じがした。
ブリッジはまだ見てないので、確認してみます。
本当有難う!
170 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 22:05:27
>>169 厄介な科目って認識があるワケでしょ
その通りで厄介な科目です
学習方法を工夫しないと
相当時間がかかる
やっと日曜配信の一コマの視聴と過去問潰しが終わった
ほんと地道な作業だね〜
681 :名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 21:45:09
そこまで苦労して登記屋になりたいのかってことだね。
登記制度も10〜20年後にどうなってるか分からないし。
リストラされて、子供いて嫁がパートで支えてくれて、とか聞くときっついね。
682 :名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 22:47:30
パソコンや周辺機器の進化の速度からいって
10年後には司法書士は不必要だよ。
173 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 22:56:02
1年なんて甘い
>>170 厄介っていうかあんまりテキストないから選びようが無いんだよ。
新司やってるから他の科目はほとんど択一つぶしているけど
登記法はそもそも理解するのに最適のテキストが見当たらない
176 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 23:42:01
>>175 民法で担保物権はやってるんだろ
だったら
ブリッジで記述対策と共にやるのが最適ではないかな?
>>175 新司に特化しろよ
どちらでもヴぇてるぞ
あっ三振かw
>>176 有難う、助かる
>>177 三振はしてないけど、もう働きながらになるから紳士は撤退する。
論文を働きながら対策するのは無理だ
書式も厳しいんだな。これが。
180 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 00:43:01
ブリッジ不動産登記法理論編の第4版はいつ出るの?
181 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 00:50:26
>>180 それが出ても買ってはイケナイ
数ヵ月後に新ブリッジシリーズが発売されたりする
182 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 01:22:08
そして春はやってきて
やがて夏になる
183 :
名無し検定1級さん :2010/06/14(月) 01:32:28
681 :名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 21:45:09
そこまで苦労して登記屋になりたいのかってことだね。
登記制度も10〜20年後にどうなってるか分からないし。
リストラされて、子供いて嫁がパートで支えてくれて、とか聞くときっついね。
682 :名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 22:47:30
パソコンや周辺機器の進化の速度からいって
10年後には司法書士は不必要だよ。
184 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 01:56:19
>>167 コンプリート不登法
今上
足立
みんな元法経講師
Wセミナーの海老原も元法経講師
司法試験関係者なら山野目不動産登記法とか商業登記ハンドブック
つかえねえか?
ある意味慣れているし
コンプリート民法1 254pの2
AがBに対する債権を担保するためにB所有の土地に1番抵当権
の設定を受け、Cがその土地の上に2番抵当権の設定を受けた場合において、
AがBからその土地を贈与された時は、Aの抵当権は消滅しない。→×
とあるのですが、どうしてなんでしょうか。
消滅してしまったら後順位抵当権者Cの順位が上昇して
不当な利益を受けるのでは無いのですか?
>>187 これは○でいいみたい
訂正になってると思うよ
189 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 10:06:09
>>187 あと半年ほど勉強したら
理解できるだろう
>>188 ですよね。有り難うございます。
訂正情報はどこで見られるのですか?公式には見当たらないのですが。
191 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 10:18:26
>>188 たぶん187はこのテキストが
何と取り違えて間違えているのか
わかってないとおもうぞ
>>191 どういう意味でしょうか。
初学者ですのでご教示いただけると有り難いです。
193 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 10:23:53
>>192 AがBに対する債権を担保するためにB所有の土地に1番抵当権
の設定を受け、Cがその土地の上に2番抵当権の設定を受けた場合において、
AがBからその土地を単独で相続した時は、Aの抵当権は消滅しない。
だったらどう?
194 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 10:25:39
>>192 ごめんなさい。違った。
AがBに対する債権を担保するためにB所有の土地に1番抵当権
の設定を受け、Cがその土地の上に2番抵当権の設定を受けた場合において、
AがBを単独で相続した時は、Aの抵当権は消滅しない。
これでどう?
196 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 10:30:08
はい・・・
訂正情報は民法1の一番最後のページにサイトのアドレスが書いてある
法経のサイト内にある
199 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 10:48:09
来年本命組で今年は主要4科目の実力ためしで受験する者だが、それでも
あと少しで本番かと思うと緊張する。
200 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 11:29:20
>>185 山野目不動産登記法は「不動産登記ハンドブック」じゃないからなあ。
コンプリート
オートマ
今上
足立
ブリッジ
どれが合格者の多い基本書なのだろうか
不動産登記法の基本書は鉄板がないな
203 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 11:55:03
>>202 悩んでいるのか…
Part53もやってんのに役立たずの糞スレwww
204 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 11:56:16
スクールの説明会、講師の人が一生懸命説明してるのに、一人
くたびれた問題集をせっせと解いている馬鹿がいた。
社会不適合者すぎる。
205 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 11:57:59
>>202 合格者が口をそろえてバイブルと崇めている神本が入っていないが
206 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 13:49:35
207 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 15:24:30
民法、4月の上旬にやったのを最後にこの二ヶ月まったく手付かずになっていた。
会社法と商業登記法に力を入れすぎてたんだが。
明日から再開するが、どれだけ忘れているか恐怖で鬱だ・・・。
208 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 17:19:28
>>206 ヶヶ次第だから・・・知らん・・・・・誰も知らん
209 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:00:05
210 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:14:35
直チェが新直チェになったし
DPが新DPになったし
ブリッジが新ブリッジになっても不思議ではない
211 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:28:13
不党法なんて、半ラインができるようになったところ以外、変わっていないから、
プロレスが強そうでいいよ。
212 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:34:05
ジャンボ鶴田
213 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:39:00
ブリッジって、内容的・傾向的に、やっぱりちょっと古いの?
214 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:51:16
司法試験も新司法試験になったし
司法書士試験も新司法書士試験にしたらどうだ
215 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 19:55:58
11
科目は多すぎ
216 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 20:11:16
ストロング小林
増補 不動産登記先例解説総覧
は必要ですか?
218 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 22:17:04
ラッシャー木村|
早稲田セミナーの基本問題集って使えますか?
タイガージェットシン
>>187 コンプリートは買うの辞めたよ
こりゃ痛い
>>207 民法は忘れにくい法律だからほとんど覚えてるはずだよ
一年放置してても本試験は余裕だよ^^
224 :
名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 02:19:08
せやな
225 :
名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 03:27:28
藤波辰巳
条文引くのが一番面倒くさい
でも、これをサボると駄目だからな・・
02,07,15,16,26,
06,09,13,22,26,
01,03,10,17,28,
01,02,07,11,24,
03,14,18,27,30,
06,07,10,22,27,
10,14,15,21,28,
06,13,21,26,30,
08,09,12,16,29,
01,07,12,25,27,
03,10,12,25,27,
01,06,07,10,22,
01,04,11,18,30,
228 :
名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 13:44:17
サンダー杉山
229 :
名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 13:48:38
230 :
名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 17:28:11
ボボブラジル
模擬試験の会社法、9門中3問しか正解しなかった。。。
このままだと本当にやばい。どうやっても見当違いの肢しか選べれない
やっぱり黙って体系書会社法くらいの分厚いテキストを読み込むべきなのかな
民法はシケタイを読み込むことによって間違うことはなくなったってのに。。
234 :
名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 21:40:02
ネタで他人の足引っ張るのに必死だね
236 :
名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 23:06:04
体系書会社法は全く売れてないのか?
出した人はせっかく書いたのにって思ってるんじゃないのか?
リーガルマインドでいいじゃん
売れてるかどうかは知らんけど、今年の試験を受ける人が今買うべき本じゃない
試験後に売れるかどうかを問題にすべきだ
民訴でいいのないかなぁ
OBOEBONってどうなんOBOEBON
241 :
名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 16:07:12
ドラえもんみたいな名前は、却下。
門前払い
242 :
名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 16:08:16
暗記パンどっかに売ってねーかなー
243 :
名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 16:53:28
ドラえもんやQ太郎には、権利能力はないだろう。
О次郎、P子、ドロンパは、人間に化けることができるから、権利能力がある。
244 :
名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 17:08:48
>ドラえもんやには、権利能力はないだろう。
その考え方だと、ドラえもんはのび太の所有物であり、ドラえもんが占有している道具も、
のび太の所有物、なるよね。
この説の批判としては、のび太が勝手にドラえもんの道具を使っていて、
ドラえもんに怒られることの理由付が困難になるといわれているよ。
マイナー科目どれにしようか本当に悩む
検索しても当たりが見当たらない
248 :
名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 19:38:56
>>244 のび太が使用権限の範囲を超えて権限濫用と認められる
場合はドラちゃんにも怒る権利があると考えれば
その批判はあたらないと思うよ
249 :
名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 21:00:57
ここでは知的ロボットにも、権利能力が認められるのか?という命題なので、
ドラえもんののび太たへの、道具に対する使用権限の承諾の有無よりも、
ドラえもんの道具の真の所有権者が誰か、ということが大切だと思うよ。
250 :
名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 21:03:53
どちらの説にたっても、ドラえもんが使者として、
マンガ本を買いに行くことは認められる。
О次郎は、人間に変身しても「バゲラッタ」としか話せないので、行為無能者だとわかるけど、
P子・ドロンパは、人間の言葉を話すことができる。
ということは、P子・ドロンパの場合、動的移転の保護を図っていて、真の所有権者には酷な結果なだな。
(なんか、いまいちな脚になってしまったw この脚は個数問題にはつかわないでくれ)
252 :
名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 23:49:27
セワシ君が先祖ののび太を不憫に思い。
20世紀に送り込んだんだから
ドラえもんの所有権はせわしだと思うよ。
253 :
名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 00:50:34
>>252 この時点ではセワシ君が産まれるための条件は未成就だよね。
本来存在しないはずのセワシ君が
現在の物の所有権の主体になるのは
少し無理があるんじゃないかな。
僕はのび太がドラえもんを時効取得したのちに
将来的にセワシ君が所有権を相続するものと考えるよ。
255 :
名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 02:13:44
ドラえもんの所有権がセワシくんに属するとしても、
セワシくんからのびたくんへの不確定期限付きの贈与がされたとも考えられるよ
いずれにしても、ノビタくんが交通事故でくたばったりする場合を除き、
ノビタくんが駄目人間から脱する見込みがなくなったら
セワシくんにドラえもんを返還しなくてはいけないという点では同じだね
基本はオートマチックシステム
直前チェック、合格ゾーン
これがオレの武器だぜ
CDの直前チェック買うか迷うぜ
>>256 机に向かう時間があって、本の方をちゃんとやってるならCDはまったく要らない。
あれは本の方をある程度やり込んだ人が通勤中やウォーキング中にでも直前チェックが
できるようにするためのツール。
>>257 そうか・・
ありがとう、授業ってより
竹下がただ読み上げてる感じなのかな?
一本買って試してみるよ
木村の会社法のCDも売ってたけど
そっちはどうかわかる??
体系会社法のアマゾンレビュー典型的な工作員ばかりだな
もっとうまくやればいいのに
>>258 読み上げてるだけとまでは言わないけど、本が無くても出来る用みたいな位置づけは変わらないかな。
多少は関連事項や注意点にも触れてくれてはいるけど、言うまでもないようなチェックポイントは
ナチュラルに飛ばされる感じ。録音状態がWのくせに異様に良いのにビックリした。通信講座や
答練解説のDVDとかは酷いありさまなのに。
木村先生のは知らない。
前に山本先生の登記できない事項の研究の本とCD一緒に買ったけど
誤植の嵐で本は改訂版が出たけどCDは闇の中に葬られた感じが・・・・w
買ってる人も少なそうだからあんま声があがらなかっただけかもしれないけど。
むごすぎる
抵当権の目的物は、登記・登録できるものでなければならないことからすると、
不動産の共有持分・地上権・永小作権・不動産賃借権は、その目的となり得る→×
とあるのですが、これは、不動産賃借権がその目的とならないということですか?
>>260 山本の書式のCDも気になって
デッカイ本屋3軒まわったけど、なかったんだよな・・
山本の本って誤字脱字が多いってよく言われるよね
実際読んだことないから、わからんが
木村の会社法のは6月に出たばかり
上下の2巻、1本5000円
まあ、妥当な値段かな
いま気になってるのは、最強の会社法
それと民訴の礎、
最強の会社法 (改訂2版) 近日刊行
265 :
名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 15:09:33
え!まじ!
どう考えても試験後じゃん
266 :
名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 16:52:45
来年もあるじゃん
会社法なんて大改正されたばかりだから
そんな改訂本
気にするな
とりあえず今の最強の会社法には
会社規則改正前なので、
たとえば単元株の制限は1000だけで
1/200はのってない。
つか1000円払うから改訂部分の対照表だけ
毎年送ってくれないかね。
六法以外に総じて言えることだが。
>>260 CDはスタジオで録音してるらしいよ
教室のマイクからそのまま録音している講義とは全然違って当たり前
規則改正って何年?
単元は20年じゃなかったかな。
最強の会社法じゃ情報量が足らない
274 :
名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 22:27:01
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
>>273 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
275 :
名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 13:36:50
>>257 俺はジムのウォーキングマシン中に聴いてる。なかなか良いよ。
Wの基本問題集と択一問題集は、どうでしょうか?
会社法は間タンス後留気がします
新たに出すものに期待している状況です。
278 :
名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 12:22:12
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイらは、新刊さえ間に合えば
今年の合格間違いなしやで〜〜
お前いい加減にしろ
>>277 会社法は簡単すぎる気がします
間タンス後留気がします
かんたんすごるきがします
281 :
名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 19:48:41
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイらは、あらゆる問題集が簡単やで〜〜
はぁ、オナニーが止められないなぁ
確かに
285 :
名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 23:34:16
私は今は司法書士には興味がないのですが、昔、司法書士事務所に勤めていた頃
先生が「試験は毎年、同じような焼き直しの過去問ばっかり出てる。毎年なぜ受からないのか
不思議・・・」だとおっしゃっていました。
過去問に始まり過去問に終わる・・・これが鉄則だと思うのですが・・・
今は変わってきているのでしょうか?
俺、早くも今日2回オナニーした(笑)
289 :
名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 11:48:16
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイらは、刺激の強いシモネタはスルーやで〜〜
290 :
名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 14:19:58
>>287 昔の話だな
昔のセンセイはレベル相当低いぞ
今の行書レベルだな
>>287 実務経験での学習効果で同じように見えてしまうだけだろう。
不動産登記法は択一は比較的変わってないが、
民法や民事訴訟法ははっきり変わってる。
不動産登記記述式は昔に戻ったのでなく、
昔のひながた試験から司法試験さらに新司法試験の影響を受けて変わった。
過去問なんていらないよ
あんなの、試験前に一回解けばいいんだよ
やっぱり分厚い本をマスターするのが先決だ。
293 :
名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 21:48:52
ー゜けれんりめきなりれるなもしそきくにりねらめるせしにさきねらしとらりのれりまのりれるしん
さはかなしおこみまもらめるせしさつはのまにときくになまのなとににまんねのしなかん
なかにとすくまんみにからかのとまつなのとにもらにせんしりにねらのなはんねにもはのれさり
くのなもまみのしりそまななにらりまなにもらせかまのらになとはにみもらまれよりね
ゆかんとやのえすちねにんしかしくんやなみゆとゆのよせよやのらのねせやゆいしらのりねす
はそにのねによしやきんのまもとみくんなみにもらせゆすらまになのねになせらにな
なのりねにらもせゆにんやとくまのよるねはらにもしなんにかり
ー゜けれんりめきなりれるなもしそきくにりねらめるせしにさきねらしとらりのれりまのりれるしん
さはかなしおこみまもらめるせしさつはのまにときくになまのなとににまんねのしなかん
なかにとすくまんみにからかのとまつなのとにもらにせんしりにねらのなはんねにもはのれさり
くのなもまみのしりそまななにらりまなにもらせかまのらになとはにみもらまれよりね
ゆかんとやのえすちねにんしかしくんやなみゆとゆのよせよやのらのねせやゆいしらのりねす
はそにのねによしやきんのまもとみくんなみにもらせゆすらまになのねになせらにな
なのりねにらもせゆにんやとくまのよるねはらにもしなんにかり
ー゜けれんりめきなりれるなもしそきくにりねらめるせしにさきねらしとらりのれりまのりれるしん
さはかなしおこみまもらめるせしさつはのまにときくになまのなとににまんねのしなかん
なかにとすくまんみにからかのとまつなのとにもらにせんしりにねらのなはんねにもはのれさり
くのなもまみのしりそまななにらりまなにもらせかまのらになとはにみもらまれよりね
ゆかんとやのえすちねにんしかしくんやなみゆとゆのよせよやのらのねせやゆいしらのりねす
はそにのねによしやきんのまもとみくんなみにもらせゆすらまになのねになせらにな
なのりねにらもせゆにんやとくまのよるねはらにもしなんにかり
294 :
名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 21:56:15
ー゜けれんりめきなりれるなもしそきくにりねらめるせしにさきねらしとらりのれりまのりれるしん
さはかなしおこみまもらめるせしさつはのまにときくになまのなとににまんねのしなかん
なかにとすくまんみにからかのとまつなのとにもらにせんしりにねらのなはんねにもはのれさり
くのなもまみのしりそまななにらりまなにもらせかまのらになとはにみもらまれよりね
ゆかんとやのえすちねにんしかしくんやなみゆとゆのよせよやのらのねせやゆいしらのりねす
はそにのねによしやきんのまもとみくんなみにもらせゆすらまになのねになせらにな
なのりねにらもせゆにんやとくまのよるねはらにもしなんにかり
ー゜けれんりめきなりれるなもしそきくにりねらめるせしにさきねらしとらりのれりまのりれるしん
さはかなしおこみまもらめるせしさつはのまにときくになまのなとににまんねのしなかん
なかにとすくまんみにからかのとまつなのとにもらにせんしりにねらのなはんねにもはのれさり
くのなもまみのしりそまななにらりまなにもらせかまのらになとはにみもらまれよりね
ゆかんとやのえすちねにんしかしくんやなみゆとゆのよせよやのらのねせやゆいしらのりねす
はそにのねによしやきんのまもとみくんなみにもらせゆすらまになのねになせらにな
なのりねにらもせゆにんやとくまのよるねはらにもしなんにかり
ー゜けれんりめきなりれるなもしそきくにりねらめるせしにさきねらしとらりのれりまのりれるしん
さはかなしおこみまもらめるせしさつはのまにときくになまのなとににまんねのしなかん
なかにとすくまんみにからかのとまつなのとにもらにせんしりにねらのなはんねにもはのれさり
くのなもまみのしりそまななにらりまなにもらせかまのらになとはにみもらまれよりね
ゆかんとやのえすちねにんしかしくんやなみゆとゆのよせよやのらのねせやゆいしらのりねす
はそにのねによしやきんのまもとみくんなみにもらせゆすらまになのねになせらにな
なのりねにらもせゆにんやとくまのよるねはらにもしなんにかり
295 :
名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 01:37:53
コンプリートの会社法はどうですかね。
個人的に商登法と分かれている方がよくて・・・
>>295 講義用のテキストなので、自分で読んでいてもあまり効果はないですよ。
独学でやるなら、どのテキストがオススメですか?
どれでもおk
299 :
名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 17:56:38
やっぱりユーキャンが最高峰の位置にあるだろうな
参考書に書いてあることを全部問題形式で出してる本とか無い?
直前チェックとかそんな観じなのかな
301 :
名無し検定1級さん:2010/06/24(木) 23:50:27
直前チェックは結局過去問をまとめただけだから
問題形式というなら過去問をやれということになるな
どうもありがと
問題解きまくるわ
303 :
名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 21:17:49
過去問と直前チェックはどっち先にやれば良いんだ?
304 :
名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 21:50:55
同時にだ。
305 :
名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 21:55:31
同時進行にしても、順序ってないのか?
大分性格の違う二冊だし
306 :
名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 21:58:18
どっちにしろ何回も何回もグルグル回すから
どっちが最初とかあんまり関係ない。
>>262 賃借権は債権だから。
307 :
名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 22:04:33
なるほど。何となくわかった。
どもです。
308 :
名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 23:01:57
直前チョックでしっかり基本的な部分を覚えてから過去問にトライするという方法を
俺は取った。なかなか良かった。
おっとこれ以上は言えない。ライバルが強くなるのは怖い。
309 :
名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 23:08:19
花びら三回転で、おすすめはどこですか?
直前チェックは講師が教えることに抜けが無いか調べるために使う
あとは文字通り直前にチェックしまくるために使う
独学なら講師の部分は自分で考えろ
312 :
名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 23:14:35
花びら三回転で、おすすめはどこですか?
試験終わったら撤退組が教材をオークションに流してくれないかな。
合格者が流すのがいいんだよ
デュープロセスでそろえている人に聞きたいんですが、
供託法・司法書士法の1冊については、少し分かりにくくないですか?
むしろそれだけデュープロ買ったんだがw
>>315 民訴とかどうだった?凄く評判悪いんだけど
>>315 DPで揃えてないがな。
供託編はLECとくらべると確かに改良の余地がおおきいな。
司法書士法編はどこでもあんなものでしょう。
おれもそろそろ司法書士法やろうかな
320 :
名無し検定1級さん:2010/06/27(日) 22:58:28
text-age fight!!
民法の次って何やるのがお勧め?
民訴か商法か不動産登記法で迷ってる
同時進行で会社法と不登法
>>321 そのなかならどれでもOK。
まあ、民法の細部の復習をしながら不動産登記法というのが、
予備校のカリキュラムだがな。
>>322 >>323 商法分からないと不動産登記法が分からないなんてことないよね?
じゃあ不動産登記法やろう
利益造反の判断とか合併、分割とか・・
利益造反って何?
329 :
名無し検定1級さん:2010/06/29(火) 12:25:19
司法書士に司法試験用の完全整理択一六法(LEC)って必要?
>>329 オマエはドつぼにハマるタイプ
必要だと思うなら、手にしな
登記の専門家になる試験ね
違う ヴェテになる試験だ
>>333 会社法が単行法として立法され、それに応じ商法の会社編が削除、
その他細部の調整と口語ひらがな化がなされた。
以前から、商法総則商行為法・会社法という呼び方だったよ。
登記法と規則と先例がまとめてのってる本ないの?
337 :
名無し検定1級さん:2010/06/29(火) 20:05:17
>>330 LEC、自由国民社、どこの択一六法がいいとは言えないが、
民法くらいはハンディな逐条解説書形式のものはあると便利だ。
必要ではないがな。
シケタイは憲法刑法に関してはオーバースペック、商法は使いにくい
民法だけは有用
マイナー科目なに使ってる?
民訴とかいいの無いなぁ
先例索引があるテキストってありますか?
ブレークスルーってどうゆう意味?
壊して通り抜けるってこと?犯罪ぢぁないの?
オクでプログレ不見つけたんだけど、なんか抱き合わせで要らん科目もあって高いのだけど
もう絶対発売されないのかな?
朝食
346 :
名無し検定1級さん:2010/06/29(火) 21:13:24
法経の登記六法使ってる人っていないの?
友達が使ってる
包茎で登記六法を使ってる人はいますか?
>>349 新品って本屋?っていうか中見た事ないから良いって言う噂しか知らないのだけども。
DPは民法とごっちゃになってて記述はブリッジに飛んじゃってて使いにくいから
不登だけの本が欲しい。
>>350 なんていうか中身はうんちくがツラツラ書かれていって最後に申請例みたいなのの繰り返しなだけ。
一言でいうととても便利。
>>350 LECの中上級を注文すればテキストもついてくる。
講師や合格体験記によれば、
一昔前は、司法学院の基本書不動産登記法がよかったらしいが、
今は知らない。
>>352 LECのは記述過去問レジュメ買ったんですけど、ちょっと好きになれそうもないのでパスの方向で。。。。
それに上級とか初級レベルなのにムリデス
>>353 初級レベルか、
齋藤隆夫「集中講義不動産登記法 第3版」成文堂が
「不動産登記記録例」に対応してた。
それで概略はつかめると思う。
書式は、
辰巳の電車で書式シリーズか東京法経の書式集になるな。
試験後にはたくさん本や講座のパンフレットがでるだろうから、
それから選んでもいいと思う。
テキスト見本くらいならパンフレット請求すればついてくるだろう。
ヴェテ養成講座をしてんじゃないよ
有名ブロガーの皆さんは今年落ちたらどうすんのかね
アニヲタの中の人とか
アニオタはお坊ちゃんだから別にどうもならないのでは
358 :
名無し検定1級さん:2010/07/01(木) 19:25:03
この試験、ギリギリのところで落ちた非常に惜しい人でも
仕事もしないといけないから、受験断念せざるをえない人も沢山いるんだよね。
実に悲しいけど、仕方ないよね。
一方、司法修習では給料の有無や
バイト禁止が問題沙汰に。
月収10万って弁護士もいるんだってな
司法書士は廃業しますたという方もいますよ
362 :
名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 23:13:29
★司法試験
合格レベル5000人以上で2000人合格。
受験生のほとんどが東大、旧帝大卒のエリート。
勉強には自信がある人達がロースクールの苦しい生活を乗り越えて受験。
他は、早稲田慶應クラスの並の頭脳。不合格要員としてマーチ卒など
★司法試験
ローの授業料は国立年間80万円以上で私立は150万円以上。
受験生のほとんどがロー卒業と同時に多額の奨学金返済の債務を負う。
めでたく合格すると司法修習中300万円の債務が上乗せ。
2回試験合格時には1000万円の債務者スタート。
でも初任給1000万円
司法書士=時給800円
旧司600 新司300
これが今の相場ですよ?
366 :
名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 01:27:29
>>344 >>349 漏れも、2か月くらい前にプログ不を買いました。
2か所の本屋で発見した。
もともと、プログ不は持っていたのですが、ボロボロなので、新品を買い足しました。
367 :
名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 12:53:55
司法書士は、時給800円なのか。。
こんなに頑張って登記名義人名前変更とか、一生懸命覚えたのに…
なぜだ、なぜなんだ。
こんなに苦しい勉強をしても、それだけの見返りしかないのか。
僕はあまりにもおかしいと思う
368 :
名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 12:55:25
あきらめなされ
やめなされ
てんこうしなされ
370 :
名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 15:47:11
あきらめたらそこで試合終了ですよ
オートマッチクは買おうと思うけど
プレミアムは迷うぜ
>>371 明日、ご本尊様のブログご開帳があるから
直接ご本尊さまにアドバイスを頂いたらどう?
シケタイ商法・会社法ってどう?
どう?っていわれても・・・
俺今まで過去問を軽視してたんだけど
過去問やり始めたんだ。今年の三月くらいから。
当然、明日ハ午後科目の出来は悲惨だと思う。
出も過去問やってたら、凄い、見えてくるものがあった。
>>374 >>375 商法・会社法とか民訴もそうなんだけど
いいの見当たらないんだよね
諦めてそっちの使おうと思ってる
あまりに傾向違うならやっぱやめようか・・・
それと藤田なんとかの講義民事訴訟法みたいなの買ったんだけど最悪
俺の知能が低すぎて何が書いてあるのかさっぱり分からない
分かりにくい分野を更に分かりにくく説明してくれて本当に有り難う御座いますって感じだった
ああいった方々向きのもんだったよ 専門書は俺にはダメだ
著者同じやんけ
専門書はクソ
もちろんアノ方の物を除いてだが・・・
>>378-380 同じ著者かどうかは知らないが、不思議と総研のほうができがいい。
民訴でおすすめは、
中野 貞一郎 (著) 民事裁判入門 と 民事執行・保全入門
>>382 この夕日角の二冊って、4月ごろに新版が出たよね。
Sシリーズはどうなの?
>>383 そう、4月の改訂で2分冊というか訴訟と執行に分かれた。
>>384 民訴のSならいっそ大学双書のほうがいいような。
さぁあの本の力はどうだったでしょうか
ここってやっぱり独学の人が多いの?
予備校通ってる人はテキストだけでやるのかな?
司法書士挑戦者の何割が独学なんだろうか
純粋独学は少ないというよりほとんど無いと、
2ちゃんねるの書き込みからは推測してる。
司法書士の入門講座を受けた後、独学状態とか
司法試験からの転向とか。
俺は純粋独学だ
教材の選択で絶望してる
俺の予想では独学は60%程度いる
おれは累積式だけど・・・・・・
>>392 まだ、司法試験や公認会計士のほうが独学しやすいような気がする。
意外に、弁理士も教材がそろってるし。
>>395 司法試験→論述出来ない
公認会計士→何より興味が無い
弁理士→完全文系型
俺は田舎で登記やりたいんだよ
手取り15万くらいでな
>>396 俺は、予備試験転向を考えてる。
新司法試験も別紙形式だからな。W
論述は俺も不得意だが、
会社法強化をかねて、会社法100問の答案例の要約をやって勉強してる。
>>397 俺は学生でもなんでもなくただの無職だから
そこまで期間を取ることが出来ない 引くに引けないよ
羨ましいな
>>397 止めといた方がいいよ
予備試験なんて結局三振者か極めて優秀な人間のためのものだから
学生ならローに行った方がいい
選抜中の選抜になるんだろうねアレ
旧司並でしょ
>>398-400 学生でもないし、どっちみち、就職口無いんですよ、
宅建と行書くらいじゃ。
どうせ、500人ならおなじようなもの。
>>401 俺今回の宅建受けようと思ってんだけど
アレくそめんどくさいな
民法はめちゃくちゃ簡単なんだけど
他が暗記ばかりで
スレ違いだからこの辺にしておこう
>>402 宅建は民法は全問とれるし、宅建業法は1週間あれば完璧に仕上がるし、
残りの問題は覚えやすいのだけ覚えとけば合格できるよ
>>403 助言有り難う 正にその方法を考えていた
確信を得る事が出来たよ
お互い頑張ろう
>>404 俺もおなじようなやり方で受かった、35条37条の共通と違いは要注意。
いまからやれば合格間違いなし。
406 :
403:2010/07/04(日) 23:46:53
>>404 俺が受験したときは佐藤なんとかって人のらくらく宅建なんとかってテキストを読んで概要を理解して、
500問くらい載ってる過去問集1冊を2週間で3回くらい回したかな
他に語呂合わせの暗記もののテキストも買ったけどほとんど読まなかったな
これで平成15年の試験で37点くらいだったかな
みんな有り難う
やっぱ宅建所持者が多いんだな
宅建か。俺も17年度に取ったな。
佐藤のらくらく宅建が最強だったな。あれを何度か回したら短期間で一発合格だったよ。
他にはらくらくの過去問集と予備校の予想問題集を数冊回した程度。
とうとうDP氷河期時代突入ですね
「AがDに対して20万円の債権を有しているときは,DがBに対して90万円を請求したときでもBは70万円を支払えば債務を免れることができる。」→○
宅建の民法って凄いな
それは日本の民法ではないなw
>>412 宅建の民法っていい加減すぎて判断つかないのがあるんだよなw
ってよく見たらいい加減ですらなかったw
買主Aは,売主Bと土地の売買契約を締結し,手附を交付した。この場合における次の記述のうち,正しいものはどれか。なお,手附について別段の取り決めはないものとする。(宅建民法昭和42年)
1.「Bが契約の履行をしない場合,Aは,相当の期間を定めて履行を催告し,その期間内にBが履行しない場合には,債務の不履行を理由に契約を解除し,手附の返還を請求することができる。」→○
宅建には同時履行の抗弁権という概念が無い
宅建には不登法も一応はでるんだよね?
前に受けたけどあんまり覚えていないんだが。
>>417 区分建物の共有部分がどうとかみたいなのが1〜2問出る程度だよ
書士のとは全然違う
>>417 所有権の移転登記のない登記は単独で抹消できる。
とかいう問題あってこんな一般人に通じるわけねぇと思った。
>>419 あぁやっと意味解かった。っていうかこれ司法書士で出しても意味解かんない人
結構居そうな気も
司法書士 新・標準テキスト1民法
3,990円07/26A5新刊
司法書士 新・標準テキスト2不動産登記法
2,940円07/26A5新刊
これWのなんですけどプログレみたいなものなんすかね。それともDPとATもやめさせて
これ一本にしてく腹なんすかね。
422 :
名無し検定1級さん:2010/07/05(月) 23:47:17
オートマは好きだけどメインでやってくテキストが欲しい
せやな
この新標準テキストでワイも合格できそうやで
げげ〜〜〜〜
やっと長い間の規制が解除されたで
今ネタでレスしたら書き込めたんやで〜〜〜〜
30代無職職歴なし童貞のワイ復活やで〜〜〜
425 :
名無し検定1級さん:2010/07/06(火) 00:06:56
ワイか?鳥付けたん?
しばらく離れてたから知らんカッタワ
これでやっと30代無職職歴なし童貞のワイの新刊情報が載せられるで〜〜〜〜
・司法書士 新・標準テキスト1民法 3,990円 07/26 A5 新刊
・司法書士 新・標準テキスト2不動産登記法 2,940円 07/26 A5 新刊
・2011年度受験用司法書士試験択一式問題集1民法 2,415円 07/26 A5 改訂
・2011年度受験用司法書士試験択一式問題集2不動産登記法 2,100円 07/26 A5 改訂
・2011年度受験用司法書士試験択一式問題集3会社法・商法・商業登記法 1,890円 07/26 A5 改訂
・2011年度受験用司法書士試験択一式問題集4憲法・刑法・民訴・民執・民保・供託・司法書士法 2,100円 7/26 A5 改訂
・2011年度受験用司法書士試験記述式問題集1不動産登記法 2,100円 07/26 A5 改訂
・2011年度受験用司法書士試験記述式問題集2商業登記法 2,100円 07/26 A5 改訂
・平成22年度司法書士過去問詳解 1,995円 07/30 B5 改訂
その前に今年の試験の結果報告しろよw
429 :
名無し検定1級さん:2010/07/06(火) 00:13:37
それもそうだな
ワイの実力とは?
ワイは各予備校にいてテキスト推奨がお仕事なのか?
宣伝してるけど内容知らないところを見ると買ってはねーんだろうなw
30代無職職歴なし童貞のワイは午前の基準点次第やで
午前の基準点クリアできても商登記述でアボンかもしれへんで
ブリッジやヒメネス本で新設分割の雛形は暗記してたけど
記憶があやふややったな
やっぱ独学やと演習が足りへんのやで
いや予備校行ってても新設分割の演習はねーからw
そういうもんなのか
新設ではない分割と事業譲渡はあったような
ワイってほらやじゃないのか?
437 :
名無し検定1級さん:2010/07/06(火) 01:22:04
>>416 履行の催告と同時に履行の提供もしたっていうとこを
空気嫁てな問題だろな
でも、この非常に完成度の低いレベルの問題は司法書士でも出る
ことしもたくさん解答割れてるしw
438 :
名無し検定1級さん:2010/07/06(火) 01:35:01
>>432 ほう結構やるんじゃねーか。
もっと万年ヴェテじみた悲惨な点数かと思ったわ。
439 :
名無し検定1級さん:2010/07/06(火) 01:36:18
まぁ答練とか模試で新設分割なんか出したらボロクソに叩かれるだろうからな。
こんなの過去問に無いだの答案練習にならないだの。
「精神上の障害により事理を弁識する能力を欠く常況にある者につき、市町村長(特別区
の区長も含む)は、本人の申立がなくても、家庭裁判所に後見開始の請求をすることがで
きる。」
初めて知った
ワイは高学歴やからな。
443 :
名無し検定1級さん:2010/07/06(火) 18:53:03
今年の本試験は旧司ヴェテに有利な問題だったみたいだな。
書士プロパー実力者がけっこう午前で撃沈している
ワイさんの酉で検索すると結構おもろい
会社法+商業登記を勉強し直そうと思うけど
新DPとオートマってどっちがいいと思う?
オートマのがくだけた感じでわかり易い感じはするけど
新DPのが条文そのままの固い感じが本試験とか問題に近い感じがする
あとは内容が試験範囲カバーしてるかどうかで決定したいけど
会社法商業登記取れた人は何使ってた?
憲法行書の多肢択一みたいなのが主流になってきたな。
あれはちょっと対策取らないと。
>>412 なにこれ?
宅建ってマジでこんな問題でてるの?
ネタだよね
ちなみに、あまり自信がないんだが答えは×でいいんだよな?
同時履行以前に、A→D→BとBが第三債務者の関係になってるけど、
DがBに請求した90万円が債権全額だとしても、
なんで70万円しか払ってないのにBが債務を免れられるのかってところがおかしくないか?
相殺の関係にすらなってないんだぞ
俺がお前に20万貸してて
お前はあいつに90万請求したんだよ なんで請求したかは知らない
であいつはお前に70万払えばいい 理由はない
これが日本の民法なんだよ 従えや
宅建の問題で出題されてそれが正解とされてるんだし確かにそれが日本の民法だな
452 :
名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 15:56:11
>>449 問題文を読んでないけど
DがBに請求したのは90万円だが、貸していたのは70万円だったんじゃね?
そういう事にしておこーぜ
>>452 ニュータイプ適性の試験なんだよ。
問題文に書かれていないことを勘で引き当てる力を試す。
債権20万
A─────→B
90↑|70
万||万
請||支
求|↓払
D
請求理由:不明
支払理由:不明
AとDの関係:不明
AB間の債権が謎の請求に影響したと思われる理由:不明
BのAに対する債務が消えた(?)理由:不明
債権20万
A─────→D
90|↑70
万||万
請||支
求↓|払
B
間違えたwwwこうかw
どうせ天下りの糞が問題作ってんだろうよ
あーくだらねえ
相殺の論点とからませた問題にしたかったのかなこれ?
>>448が言ってる同時履行ってのは何のことだろう?
>>457 素の問題文は幾ら何でもこれだけじゃないと思うぞ?
>>459 たぶん前置きすっとばして選択肢の内容だけ掲載したんだろうな
そうでないといくらなんでもおかしすぎるもんな
Aが主債務者、Bが保証人とかってことか?
>>450 良くも悪くもおまえは短期合格出来るタイプだw
>>461 おおっ!多分そうだと思う
保証人からは主債務者の債権者に対する反対債権を相殺出来る
ってやつじゃね
465 :
名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:27:27
467 :
名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:42:31
468 :
名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 12:04:17
森山先生は、LECにうつってから本ださないかなあ
こんぷリーとって名前は使えないにしても
>>468 是非出して欲しいな
っていうか全科目お願いしたい
LECの講師って、テキスト的な本出してない気がする
この時期合格確定の方がテキストをヤフオクに出してくれるのを期待
2011年度に合格確定ですがオクには出しません
法経の詳細登記六法を分冊しようとカッターを入れたら
バラバラになった・・・
誰か助けて・・・
ド○えもん・・・何かいい道具だして・・・
かみ(紙)はばらばらになった
なんちゃって
475 :
名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 17:01:49
>>474 あの・・・すいません・・・
ちょっと・・・意味が・・・わからないんですけど・・・
476 :
名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 17:03:37
魔界塔士来年出るよ
479 :
名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 17:15:40
>>478 マイナーすぎるわw
今度からは、「犯人はヤス」ぐらい分かりやすいのにしてくれ
480 :
名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 17:18:21
魔界塔士は100万本出たんだぞ
初代SaGaがマイナーとかどこの平成生まれだよ
>>470 契約で出せない。辞めてからも数年出せない。
柴田先生は相当優遇されてる。
宅建のやつはソーセージで解くやつだろ。
必死に連帯債務をゴロで覚えたよなぁ・・・
なつかしいなおいw
民法の勉強を一通り終えたんだけど
復習とかに適したまとめみたいなのでいいの無いかな
「〜条の〜は」とか準用等が読み替えされてる六法ってありますか?
>>486 thx
不登や商登なんかのマイナー法律はないもんなんですね。
(合格者が)書き込んで知識集約した参考書や六法をオークションで販売したりやまとめノートを情報商材として
売れば付加価値付いて高値で売れそう。
受験生としては手間が省けるし。
書き込み無い方が高い現実
こんなことでしか威張れないかわいそうな奴もいたもんだなw
実際受験してみた感想
皆まともそうな人ばかりだった
関西弁狼が言うような人はいなかった
見た目は普通を装っていても凄まじい狂人かもしれんぞ 俺のような
となりの子が若い女の子だった。
休憩時間に何回も何回も手紙送ったけど、
全部そのまんま帰ってきた。
となりっていっても結構距離があるから「手を伸ばして」渡したんでしょうねw
お気の毒にw
とはいえ自分女だから拒否られたのかもorz
498 :
名無し検定1級さん:2010/07/12(月) 21:01:53
女の幸せを知らないなら俺が教えてやる
教えてX2
30代無職職歴なし童貞のワイもLECの講座に申し込んだで〜〜〜〜
これで30代無職職歴なし童貞の合格もほぼ決まったようなもんやで〜〜〜〜
独学がウリじゃなかったのかよw
みぶって京都じゃん
504 :
名無し検定1級さん:2010/07/12(月) 21:32:58
京都はいいところだ。
司法修習中の後輩が遊びに来いと言ってくれてるんで9月か10月に行く♪
壬生の近くは実はあまり行ったことないんだけどな。
壬生さんの経歴がリアルの場合
例え勉強歴が3年位だとしても
世間的には10数年勉強してたってことになるよね
なんでそうなるんだ?
学校卒業して以来ずっとゴロゴロしてたとは思わないでしょうから
>>500 マジで・・
実は自分もそう思ったんだけど合格体験談見て自信なくしてやめた
509 :
名無し検定1級さん:2010/07/13(火) 00:07:30
510 :
名無し検定1級さん:2010/07/13(火) 00:10:41
ワイさん
また落ちたのか?
511 :
名無し検定1級さん:2010/07/13(火) 00:30:09
ワイって関東の人じゃないの
それってDPベースだろ?
だったらDP読むのと変わんない気がするんだけど。
ポケット判択一過去問肢集って20年度までしか収録されてないの?
今年改訂されないのかな?
2年分くらい自分でやんなよw
それより20年前の2年分が欠落するほうがヤじゃない?
重複肢はカットされるから過去未出のほんの少しが加わるだけなのに毎年毎年作ってられっかっていう
大々的な法改正でもない限り毎年買い換える必要はない
ほんの少しが加わるだけなら過去問だけで合格できるってこと?
?
受験者はとにかく新しいものを手にしたがるからね
売り手としてはそこを狙って・・・
ちょろちょろと新しい判例が追加されているんじゃないかという恐怖心がある
マン毛
ボーボー
524 :
名無し検定1級さん:2010/07/14(水) 16:43:55
ヤフオクにブレイクスルーとか色々とあるなw
これ明らかに犯罪じゃないの?
合格者が出してるのか?
最近は賭博でもしっかり取り締まるから出した奴は肝が据わってんなw
テキストを第三者に売るな!
という契約自体が公序良俗違反だから無効
と俺の中では解釈している
バクバクモグモグ大食いマッチョ
527 :
名無し検定1級さん:2010/07/14(水) 21:48:21
TAC書籍フェアやんねえかなあ。
11月あたりに頼むよ。
528 :
名無し検定1級さん:2010/07/14(水) 23:08:53
取締役会非設置会社と取締役非設置会社の違いが分かりません。
誰か教えてください。
会があるかないか
ただそれだけの違いさ
では取締役非設置会社では代表取締役がいないので株主総会の株主が会社の重要事項を決めると言うことですね?
少なくとも俺は取締役非設置会社というものは聞いたことがない
532 :
名無し検定1級さん:2010/07/15(木) 01:32:31
>>524 何だかんだいってLECも取り締まる気はないんじゃないの?
北大の豪快なやつも見逃してるしな。
しかしながら取り締まらないからヤルっていうのもどうかと思うが。
自分が売った本を他人に貸すなとか売るなとかどう見ても権利の濫用
坊主、良い事を教えてやろう
昔なスーパーファミコンってのがあってな
そのソフトのメーカー側は中古売買するなら新品卸さないぞ
と小売業に圧力をかけたんだよ
そんなこんなで一時は中古売買ができない時期があったんだが
そんな時に天の救いとも言える・・・
ん?誰かが来たようだ、続きはまたにしよう
エニックソか
売るなとか書かれてるとムカツク
どれぐらいムカツクかと言えば
普段使わず存在すら忘れてるPCのソフトのアップデート情報が来て
取り合えずDLしてインスコしたらアップデートを有効にするには
PC再起動が必要とか15分おきにメッセージがでるぐらいムカツク
会社法で、理由がちゃんと書いてある辞書的なテキストを探してます
前田が江頭がいいかなと思うんですが、どちらがお勧めでしょうか?
それから、アマゾンでかなり評価が高い体系書会社法ってどうなんでしょうか
大きい書店にもおいてませんでした
上下2冊で7000なんで、ちょっと失敗はできないなと思いまして・・・
7000の価値はあるでしょうか?
あーすいません、上下で8,000円でした
それにしても高いですよねw
会社法は難しい
世界で一番難しい学問なんじゃないかと毎日震えている
もう僕の頭では駄目ぽ…
覚えることが多すぎる試験です
図表をそのままインプット出来るくらいの記憶能力のある人だけが合格する試験です。
担保責任すら憶えられないよ俺
543 :
名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 19:33:58
民法が合わなくて撤退するならそれはそれで賢い選択だ。
何年も数十万円ズブズブ予備校に貢ぎ続けるよりは。
544 :
名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 19:37:23
予備校なんか行く必要ないって
おまえら過去問ちゃんとつぶしてんの?
いくら教科書なんか読んだって受からないって
予備校なんかに頼ってたらいつまでたってもベテのままだよ
俺は独学だよ
546 :
名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 19:47:42
答練模試書籍改訂だけで20万はいくだろ
547 :
名無し検定1級さん :2010/07/16(金) 19:48:20
俺は金子麗子先生にマンツーマンの
家庭教師を頼みたい。
秋元優里先生でもいい。
手とり足とり教えてほしい。
50代男だけど。
自分の親と同じ年代の人にこんなことは言いたくないけど
本当に今すぐ死んだ方がいいと思う
549 :
名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 20:00:16
残念ながらその意見は正しい。
551 :
名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 20:10:51
最強の会社法、今年の試験にはほとんど通用しなかったな。
がっかりだよ・・・・。
みんな落ちたの?
>>548 男50代だと女好きはやつは9割以上だな
勉強しな坊や
554 :
名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 20:21:19
多分だけど、女好きなところに呆れてるわけではないと思う。
秋元優里って女子アナの?
なんで先生?
556 :
名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 20:37:08
今年の試験で内民の有効性が証明されたな
557 :
名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 20:48:25
道民は死ねってことか
もはや会社法はあの本を買うしかないのか、2冊セットのあの電話帳を
>555
まったく何も知らないんだよな
560 :
名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 21:00:39
タウンページディスってんの?
参考書ってなぜか本屋で読むと熟読出来る
会社法の直前チェックってどうなん?
C-bookの商法・会社法買った
最悪だ
直前チェック認めたくないけど出来る人はみんな使ってるんだよね
民法の直前チェックは総則60ページほどやってやめた。
あれやるなら過去問普通に解くか、テキスト読んだほうがマシだと判断した。
TACから今月出るテキストはプログレスの後継版なのかな
条文ってそれが第何条かまで覚える必要ありますか?
会社法は司試用の本はあんまり役に立たん。得点には結びつかない。
学者の書いた薄めの概説書を読んでアウトラインつかむのは良いかも知れんけど
>>570 じゃあ司法書士用には何がいいの
何も無いんだけど
学者の書いた薄めの概説書=えがちゃんの本
>>571 俺も色々見てみたけど良いのは無いんじゃない?
>>574 新合格教室 なるほど会社法とかダメかな?
ハゲマチックはいやだけど
今年の会社法9問中8問正解だった
ちなみに問屋は勘でしたが
577 :
名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 23:21:00
7月19日Wの奨学金試験みんな受けるのかね。
予備校使わない人がこのスレには多いんでしょ
>>575 それはチェックしてないから解らない。
会社法択一で問われるのは、ほぼ条文知識で、しかもかなり細かいところを聞
いてくるわけだから、割り切った方が良いかも知れんね。そういう試験の傾向
に合わせれば、どうしたって、条文コピペ無味乾燥になりやすい。
581 :
名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 23:45:35
>>579 今年はそうでもなかった
推論があったし
商法ってやんなくても大丈夫?
会社法だけで
駄目。毎年出るようになってしまった
科目が多すぎる
まぁ12科目くらいあるけど、慣れたら5科目くらいにしか感じられなくなるんだよね。
上級者レベルにならないとこの境地には達しないけど
上級レベルになるとあれこれ色んな本に手をつけなくなるもんなの?
lecオンラインでレジュメが3割引
で、的中書式演習講座のレジュメと書式ベーシックを買おうと思うのですが、
アドバイスお願いします
ちなみに貧乏なので独学です
貧乏ならオクで買えば解説DVDも付いてくるのでは
もはや市販のテキストで勉強しても完全に通らない試験になった。
>>588 サンクス
オクを覗いてみましたが、いろいろ出てますね
wの新・標準テキストは姫野先生の本みたいだね。by姫野ブロク
姫野ちゃんのリボンが欲しい
姫野ってどうなの?
過去問分析の方法論 いまいち合わなかったなぁ
無類の車好き
>>587 書式ベーシックの問題は一問10分以内で解く問題らしいな
>>591 えええええ。プログレス不動産登記法はあの説明文の所々ふざけたテイストが良いのに
597 :
名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 15:33:36
>>551 監査役会の問題なんてズバリじゃんwww
レックのトウレンにも出てなかったけど読んでて助かった
姫野氏のブログで新テキストがベールを脱いだ
599 :
名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 16:33:11
そんなものには興味がないのが普通
2chで業者が宣伝する時代だからな
601 :
名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 16:53:31
うそ臭い自演とかあるから
わかりやすいけどね
今は2ちゃん情報よりアマゾンなんかの
消費者レビューが参考にされる時代になったのか・・・
無職になって司法書士を目指そうかって言ってる人に俺が中心に回してる会社法商登法のテキスト見せたら
真っ青な顔して、
「こんなのまさか、全部覚えるとか言わないよね?」って言うから
「いいや、完璧にしないと駄目だよ」と答えた。
真っ青な顔が蒼白になって、僕には無理だ、と
「俺だって最初は無理だと思ったよ」と言ったら
後は真っ青な顔をするばかりでとても落ち込んでた。
C-bookでも見せたのか
>>603 おれの友達も転職したいとか言い出して
新DPの会社法商登法やり始めたけど
20Pで挫折して今は社労士の勉強しております。
606 :
名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 19:21:58
ブリッジ理論って近々改訂ないの?
607 :
名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 19:26:14
俺の知り合いでもバイトしながら目指してる人いるけど、択一半分も取れなかったようで大丈夫かと思うわ。
仕事辞めて飛び込むにはリスキー過ぎるな。よっぽど覚悟が座ってないと。
独学でDPは嫌すぎるw 特に商法・商登法。
会社法は神田でも読んだ方がよっぽど楽。点数はとれんけどね
独学はムリやろうw
予備校の合格率も一桁じゃん
独学だと10年はみたほうがいい
しかも合格者の100人に1人しかいない
wの択一式過去問集と択一式問題集ってどっちがいいんだろう
両方やっても足りないから、どちらを選ぶというものではないでしょう。
足りないの!?他に何やるの!?
やっぱり予備校行くだけで1から100まですんなり理解出来て
合格率もほぼ100%になんだろうな
行ってもダメな人はダメ
予備校ってボロ儲けだな
Aが死亡して、相続人が妻Bと長男Cと次男Dがいる場合に、
「当家の家督は長男が継ぐものとし、私の財産は全てCに譲る」
という記載のあるAの遺言書で、登記原因を遺贈ではなく相続で登記できますか?
デュープロセスとオートマと楽学とコンプリートを立ち読みしてきたのですが、
この問題の答えが分りません。どの本を見れば載っているでしょうか。
家督とか書いても法的な効力はなんにも発生しないんじゃね?
twitterでも遺言出来ますか?
>>618 全財産を遺族に渡すんなら、遺産分割の方法を指定したものとして「相続」を
原因に登記できる。
622 :
621:2010/07/17(土) 21:19:34
ごめん、プログレス見たら違うっぽい。
「譲る」はどうなんかね
オートマチックシステムってやたら中古で見つかるんだけどもしかして・・・
そう。読んだ人はジャンジャン受かっていくの。
やっぱりか・・・注文しよ
先例:昭38.11.20 民甲3119号回答
被相続人が相続人中一部の者に対して、相続財産の全部を包括遺贈する旨の遺言がある場合には、
その者のために「遺贈」を登記原因として権利移転の登記をするが、その処分を受けるものが
相続人全員である場合には、「相続」を登記原因として権利移転の登記をすべきである。
>>618 遺贈だろ
相続とすることが出来る場合は、相続人の全員に対して、包括遺贈する場合
これは相続人のひとりじゃん
628 :
名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 23:40:00
>>591 そうなのか。おれもプログレ的な物を期待してたんだけど失望した。
しかもそれ中上級者向けらしいじゃん
いらんな。お金取っといたけど心置きなく他のにつかえる
不登法はブリッジ理論+プログレ+直チェ+過去問で十二分
伊藤真のシケタイ民法読んでるけど
これ司法書士には向いてない
情報が足らない
633 :
名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 02:21:47
釣り針乙
634 :
名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 03:43:38
LECの択一データファイリング講座無くなったんだな。
会社法、商業登記法を取りたかったのにショックだ。
新標準テキスト、Wの中上級コースの使用テキストらしい。
明日の奨学金試験を一応受けてみるか。当日申し込みも可だって。
636 :
名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 08:42:09
受験用のテキストはどれもこれも、
区分建物と、工場抵当と、信託の登記と、一般法人の登記の記述が薄い。
分量が少ないだけならまだマシだけど、下手すると完全無視で丸で何も書いてない。
本試験でも数年おきに出題されていて、少し勉強すれば過去問レベルの知識で簡単に正解できる。
それにもかかわらず、ちゃんとした解説のないテキストは全くふざけてる。
638 :
名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 12:02:22
だからこの試験は独学では無理なんだって。
目先の50万円を惜しむと数年合格が遅れて、結局、収支はマイナスになる。
君らは50万円を毎年棄ててるやないか
ぎゃふん。
は?一まとめにして当てずっぽうで言ってるんじゃないよ
642 :
名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 13:09:54
民法は司法書士試験用の本読んでたら足きりになるよ
>>632とか典型的な足切り事例。
やっぱり、司法試験クラスの本読まないと。
今年は司法試験化したというしね。
論述でも出たのか?
あったまきたから江頭の会社法買った。書士試験に関係ないことがいっぱい書いてあって嬉しい!
C-bookの商法捨ててきた
646 :
名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 16:09:08
姫野さんおれより年下だった
647 :
名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 16:11:29
ナルシスト
予備校の説明会に行ってきた。
択一の学習の方法について得るものがあった。
行かなければべテ化するところだった。
kwsk
ksks
体系書会社法の時代が到来した
体育会系会社法の時代はまだですか?
655 :
名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 21:10:10
午前32
午後29
記述 不動産10割/商業法人5割
どうだろうか?
656 :
名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 21:14:31
切腹だな
あの素晴らしい出来の不登法はマイナーチェンジだけでいいと思うんだが・・・
プログレス不当法ってどこでも神扱いされてるな
一度読んでみたいけどもう売ってないんだもんなぁ
雛形・情報と、コメントというかテキストとしての記述内容のバランスが素晴らしかった。
おまけで過去問やらなんやら載ってたりもするサービス
プロ不はもう情報が古い。
Wもプログレ不登を出しちゃうと他のDPとかATとか売れなくなるから嫌なんだろうな。
しかもさらに姫野のも加わるらしいし、ますます新しいプログレは出なそうだ。
プログレス不当法って誰が書いたの
俺だよ俺
668 :
名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 23:00:32
ハーフっぽい名前の先生なんだな
ミドルネームっぽいのが頭に付いてるの珍し
670 :
名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 23:07:29
>>665 記述式マニュアルとか書いてる大島って人
らしいけど。
憲法は成川だったけど他科目は不明
プログレスの憲法はひどかったな
法律の本で初めて手にしたのがアレだったから大変な事になったよ
初体験で失敗した童貞みたいだ
憲法は小中学生向けとかのを除いて誰が書いたテキスト使っても初学者は死亡だろ。
俺は民法の方がきつかった
憲法はすいすい入れた 適正の問題か
憲法がすいすい入ってくる方がスケベな感じがするね
法学部一年の憲法の難しさは異常だよ
芦部さんのアレ買わされてさ
アザラシが出てくる漫画?
30代無職職歴なし童貞のワイは
ヒメネスの新標準テキストを楽しみに待ってるんやで〜〜〜
いくつ買ったら気が済むのよ
関西弁のは新情報見つけた色んな人がネタで書いてるのかと思ってたけど
1人でやってたんすねw
関西弁?
このスレに関西弁で書き込んでる奴って誰だ?
そんな奴いないぞ
インチキっぽいのを使ってる奴はいるが
682 :
名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 16:27:33
>>678 俺もそれ期待してたけど、受かってるっぽい。
ワイさん、あばよ。
っていうかコテつけたんだなw
あばよ。
関西弁は憲法で禁止されています
私人間であっても90条間接適用で禁止です
今度一切関西弁は使わないように
過去問+αが必須の科目
・民法
・会社法
・憲法
・商業登記法
あとは過去問+テキストでいける。
憲法なんて判例知ってるだけで解けるんだけど
憲法といえば16年みたいな問題だろ普通・・・・・
最近のおかしい
687 :
名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 17:17:37
>>661 プログレス不登法は、プログレスシリーズの中では一番良かった。
民法の基本ができている椰子向けに、独学者でも理解できるように書いてある。
今の試験にも十分に対応しているぞ。
半ラインについては、書いてないので、そこは、他書でカバーすればよいだけ。
21年2月20日通達は、記載例の通達。あんまり、改正点はありません。
>>684 それは正しくないな
最近の民訴は新傾向問題と言われる難問が増えています
20年くらいまではそうだったかもしれないけど21年22年の民訴はそんなことないね。
マイナー科目は各論から入るべきだという事に気が付いた
マイナーで総論各論って刑法しかないじゃん
執行法にはあったよ
司法学院やばいな。もしものときはどこかの予備校が買収するんだろうな。
司法学院程度なら俺んち個人の財産で買えないこともないな
いらないけど
今年の不動産登記法16問中14問取ったけど、落としたうちの1問は
某予備校のデータ作成に協力した受験生の上位10%の間では
正答率100%の問題だった。まだまだ修行が足りんのう。
ちなみに、主要4科目以外はほとんど手付かずのお試し受験。
ワイ予備校はww?
ネタww?おちょくりww?
関西弁の正体はアフィリエイター。
おそらく本名で検索すると上位に出てくるブログの主で、
参考書や問題集のバナーを貼りまくってる。
698 :
名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 21:04:04
>>697 なるほど。
どおりで毎回宣伝しまくる訳ですね。
それじゃあ今後はクリックしないようにします。
合格ゾーンって毎年中身は変わっているんでしょうか。
複数年持ってる方っていますか?
姫野先生のテキスト見た人、感想ちょうだい。
まだ発売してない
直チェとハゲプレってどっちがいいの?
どっちもダメ
>702
使ってるテキストによるよ
オートマ使ってるなら、ハゲプレ
その他のテキストなら、直前
706 :
名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 21:43:43
>>698 道理で=どうりで
いつも通りで=いつもどおりで
日本語は正確にな
>>704 d
オートマの不登法より、プログレスの不登法の方がいい気がする
オートマは民法と刑法と民訴はいいかも
>>706 お前の文も正確な日本語からは程遠いようだけど
伝われば良いと思ってるんじゃないのか?
711 :
名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 22:15:45
憲法が得意な俺には理解できたぜ
712 :
名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 22:16:00
こんな食えない資格に貴重なお金と人生をかけるなんて本当のバカだ。
行書のチャック
正解が2つある問題と正解のない問題があるデタラメ試験。
716 :
名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 22:46:45
>>712 今日の赤日新聞の1面に食えない新司一期生の人の悲惨な生活が載ってたお
ネカフェ廃人のようだったお それに比べたらマシだお
金持ちになれないけど食ってはいけるだろうからな
景気が良くなって不動産取引が活発になれば亀持ちなれるかもしれない
そうでもないよ。営業力と行動力のない人は食えてない。
営業力も行動力も皆無なのに目指している俺
雇われでいいやみたいな
司法書士試験の合間に聞くおすすめの音楽とかありませんか?
確かに日本語の使い方が変な人いるね。
在日か?
>>721 理解出来るレベル?
もうコンプリートで全部揃えてしまいそう
726 :
名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 23:11:17
オートマは便利だと思う。
でも知識をコンパクトにまとめたもの、できれば図表とかを多用したまとめテキストが欲しい。
過去問ってwセミナーがいい?
直前チェック、過去問なんてどうせ他でやるんだから
過去問は載せないでチェック部分の穴を無くして欲しかった。
>>724 コンプリートは森山ならおk ほかならオートマのがいいかも
>>729 オートマの評判が最悪なんだよなあマイナー科目
刑法「は」w
もういいわコンプリート民訴買う
他はまた考える
プログレ不等の流れをくむのが合格講座じゃないかな?
高すぎ
それに間違いが多いっていうけどどうなの?
>>734 合格講座?
高いって言っても元伊藤塾の講義込みの値段だから
本の内容はプログレスをすすめた感じ
間違いはそんなに多くない
そんなに多くないといっても、そのテキストだけでやってると間違いだとはわからないからなあ
サイトなりで訂正はしてるの?
>>736 それなりにしているかな
ただウリは元伊藤塾の音声講義だし
テキストで1冊目の民法総則・物権が終わったんだけど
次は2冊目の債権・親族に進むべきか、過去問をやるべきかわかんない。
どちらがいい?ちなみにテキストはLECの司法書士です。
えええええ。
過去問というのは各章・各節が終わったあとにすぐやるものだろ
遺産分割や相続放棄と177条の対抗関係の問題とかある。
相続を勉強していないと物権の問題が解けない。
遺産分割がどんなものなのか分っているなら先に過去問にいけばいい。
相続のテキスト開きながら過去問やることにしますわ。
742 :
名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 16:23:07
だめだめ。まずは精読主義。その後過去問は本試験前に一回くらい解けばいい。
誰も見向きもしない釣り針
尼だと
とりい書房合格講座と
司法学院体系会社法がレビュー数、評価ともにツートップだ
使ってる人感想よろ
民事訴訟法は似たようなのがいっぱいあって頭が混乱する。
というか俺の頭が悪いのもあるが。
私法って本当に深いよな
憲法より深い法律なぞ存在せぬわ たわけが
Σ(・Д・ノ)ノ
749 :
名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 18:47:07
司法書士試験の憲法(司法試験の憲法を除く)に関しては、
不動産登記法のほうが深いでしょうに
全く法律に触れたことすらないんですか
今日から毎日10時間勉強したら受かりましか?
んなもん人による。とりあえず半年続けて自分で判断しれ。
>>750 直前期に毎日10時間でいいよ。
今10時間やっても、効率が悪い。
今は、直前に効率よく見返すための資料作りを優先すべし
高学歴ならたぶん合格する。
筑波大卒です
筑波か。申し訳ないが超微妙w
間に受ける× 正しくは真に受ける
千葉大の俺が一番みたいだな 学歴に関しては
758 :
名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 22:48:43
うるせえちばぶつけるぞ
━╋━ ┃━╋:
┗┓ ┃┏╋
━┛ ┗┗┛
ヽ(´ ・ω・)ノ
| /
U U
合格したら千葉法務大臣の名前入りの賞状貰えるんですね。
僕はガリガリの左翼主義者なので嬉しいです。
760 :
名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 00:43:42
あと2ヶ月じゃねw
千葉って中央法だよな
後輩の中の人たちカワイソス
763 :
名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 01:23:34
>>762 ネトウヨが資格試験板まで出張してるw
どうでもいいし
>>763 司法ダルクのルーム(プロフィール)|Ameba Room(アメーバルーム)
司法ダルクのルーム(プロフィール)、音楽、写真、動画、BBS、ブログを公開中.
profile.ameba.jp/garyuu19762000/ - キャッシュちんぴらから司法試験目指すブログ
司法ダルクのブログ、ちんぴらから司法試験目指すブログです。司法書士試験から司法試験へ。30代(しかも高卒)で司法試験を目指すブログです。平成21年度司法書士試験に合格しました。平成22年法科大学院受験に7ヶ月の勉強でいどみます!
ameblo.jp/garyuu19762000/ - キャッシュ
どうでもいいと言いながら発狂するネトサヨワロスですね
ぼくも千葉さんの名前の入った合格証書が欲しい。千葉さん再来年まで法相続けてください。
767 :
名無し検定1級さん :2010/07/21(水) 01:28:24
サヨクは総じて馬鹿が多い。
司法試験合格者にはサヨクが多い。司法書士不合格者にはウヨクが多い。これ国民の常識な。
769 :
名無し検定1級さん :2010/07/21(水) 01:31:12
>>768 お前の中ではそうなんだろうな。お前の中ではな…(AA略
なにやら千葉景子の話になって突然とんでもないキチガイが湧いたようだな
N速や議員板で千葉がボコボコにされてそんなに悔しいのか
もうやだ 組織に入りたくない
772 :
名無し検定1級さん :2010/07/21(水) 01:34:49
組織って極道の。
息抜きにたまにきてる。
正直、しんどいのじゃ。もう勉強なんか嫌なんじゃ。何度読んでも次そこに
戻ってくる時忘れとるんじゃ。孤独過ぎるんじゃ。
ここくると、あぁ、皆やってんだなって、一人は一人なんだけど、
でも、ちょっと励みになるんじゃ。
千葉法務大臣に心酔しています。オマンコ舐めたい。これが本音です。
千葉さんは旧司法試験合格者です。
うんこ司法書士ヴェテだか行書乞食だか知りませんが、生意気な口をきいてはいけませんよ。
777です。オマンコ舐めたい。千葉ちゃんの。
なにこのスレ
782 :
名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 01:52:19
「お前の同業者、ネトウヨ多いんだって?」とだけは言われたくないものだな。
アニヲタは鳥外した瞬間から
下品の局地になるな
痴呆症の高齢者って
1回覚えた流行語を連呼するよな
『ネトウヨ ネトウヨ』ってさ
そんな痴呆症の高齢者は見たことはないなあ。
何度も同じ昔話をする人はいるけどなあ。流行語ってjのはなあ。
しかもネトウヨってネットスラングだしなあ。ちょっと有りえなそうな気がするなあ。
きっと妄想でも見たんだろうなあ。
※過去問が通用しなくなりま!! 試験形態が変わり、試験委員も総入れ替えに!!
どどどどうするよ?
廃止・民営化等する事務として「司法書士試験等に関する事務」
「土地家屋調査士試験等に関する事務」の2つの事務を仕分けし、
国に残すべき事務として「国の利害に関係のある訴訟に関する事務」
「総合法律支援に関する事務(法テラスに対する立ち入り検査等)」
「上記事務の執行に関する内部管理事務」のみを仕分けしている。
こんなの通るわけ無いだろw
地方ごとに対抗要件とか変わるなんてありえない事態すぎる
早く姫野氏の新テキストが欲しいのだが、W校に行って買うのが一番
早い入手方法かな。
IDがでる板にたてようか
せやな
30代無職職歴なし童貞の中上級レベルのワイらにとっては
ヒメネスの新標準テキストはまさに待望の書籍なんやで〜〜〜
早く出てくれないと困るよ
早くみたいなそのテキスト
DPとどう違うのか
姫の新書はアマゾンでどれだれ評価が付くかな
民法はこれ1冊でOKみたいなこと書いてたな
期待薄
799 :
名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 11:17:40
司法書士 完全整理 最強の会社法(改訂2版)
最強の会社法は今年の試験で裏切られたので今は体系書会社法を読み込んでるよ
>>800 司法学院の本は詳しいだけで
分かりやすい&読みやすいとはとても言い難い・・・
実務に通用するとか実力司法書士とか
そう言うのはもうおわってるから、
もっと読みやすく分かり易い、今風の参考書をキボンヌ
BTが読み易いと思う俺は異端ですか?
不動産登記法の勉強に入ったんだけど
こっからはもう暗記地獄なのか
レバレッジ商業登記法をネットで購入した。
これは、初学者向けではなくて、ある程度のレベルに到達した人向けやね。
2011年版の合格ゾーン発売(9月あたり?)までの間に、
一冊も問題集を持ってない俺に何をやればいいか教えてください。
現時点は民法全部オワタ所です。
基本問題集がいいですか?
過去問もやらないうちに民法全部終わったって信じられん勉強方法してるな。
過去問解いてみ。たぶんテキストで最初の方で勉強したのはほとんど忘却してる
ことに愕然とするはず。
基本問題集やらずに繰り返し過去問する人が多いのか?
制限行為能力からつらい
制限行為能力、略して性交能力
「図解による法律用語辞典」で予習
テキストで学習
「知って得する基本判例」で復習
インターネットで過去問
ぜ、全然進まない・・・
テキストと過去問、条文でいいじゃん。
余計なことやりすぎ。
今日も、書式の雛形を写経のように書き写す仕事が始まるお
過去門の解説にアンダーラインやマーカー付けてる?
買い換えるの、もったいないから、きれいに使っているよ。
3回くらい繰り返したら、覚えてしまうだろうから、
そうなったときに古本屋に売って現金にして、
新しい本を買う。
書込みがあると買い取ってもらえない。
過去問過去問言ってる奴が泣いたのが今年の試験だったよな
これは行政書士試験か?てな問題が、今年は多かったと予備校講師も言ってるし
今年の過去問の通じなさは異常だったな・・・
基本悶をやった奴が勝つ
やはり幅広くやらないと駄目だと言うことだ
公務員や行書の過去問集。余裕のある人は旧司法。
予備校にいる何年もやってる人は、旧司の択一までやってるぞ
行政書士によく似た問題
見たことがない知識問題
本年度12回目の受験でしたが、商登法で見たことのない論点の記述が出て、撃沈しました。
いったい何の本を読めばいいのでしょうか
ちなみに、予備校のテキストは分厚すぎて、読む気がしません。
空気
Cブックwwww
そりゃだめwだ
c-book商法・会社法買ったけどさっぱりわからん
唯一いいと思うのは値段の安さ
結局は、基本書主義の復権か。
出すか・・・”アノ方”の本を・・・
>>793 ワイさん本の解説もしてよリアル受験者で上級レベルならさw
今年の試験は未出の肢の比率が高くて過去問の知識だけで肢を切るのは
至難の技だった。かといってこれが来年も続くかというと?だな。
ハゲのオートマ記述式を注文した。
誤植本をどれだけ使いまわせるか、バクチ学習法で乗り切ってみよう。
未出の肢に加えて個数問題の増加、それだけならまだしも、
受験生を馬鹿にした反則級の引っかけ問題やクソ奇問のオンパレードだったな
不動産登記記述0点合格者以来のサプライズ発生の悪寒
そんな酷かったのか?予備校でも対応できなかったの?
>>834 不登0点ってそんなに難しい年度あったんだ
別紙とか知らないの?
ここの初学者は
クグレ
予備校で対応してない問題=捨て問。
合否に影響しないからやんなくていい。それだけのこと。
それは甘いな
甘い甘すぎる
予備校の優秀組=合格者の大半
彼らの大半が落とす問題(予備校で対策してない問題)以外の問題を拾えば、楽に基準点を超えるということは
予備校が作成したデータに出てるんだよ、甘くもなんともない。
いや甘い
何でも出来るようにせんとな
やれるもんならどうぞw
>>836 過去問にない形だったから
出来た人もいたけどね
予備校で未対策の問題を直観力で引き当てる実力が必要
勘違いしている奴が多いが司法書士試験はニュータイプ的な素養をはかる試験だよ
頭も必要か・・・
そうだよ。この試験は東大医学部に合格するのと同じくらい頭が良くないと無理だよ
849 :
名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 01:32:51
前期、東京大学理科V類落ち、後期文科T類合格の俺でも在学中に一発合格できたぞ
司法書士の試験なんてよほどの馬鹿でない限り1回で受かる試験でしょ
850 :
名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 01:41:43
ググレカレー食って寝るよ
ネタに対してネタで返す。その巧さに久々に鳥肌立ったわ。
姫野氏のナルシストぶりキモスw
854 :
名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 11:19:59
禿同
ハゲブログにいいこと書いてる。必見。
ちゃっかり自分の本も宣伝してるが。
商登法の記述って、テキストによって
「年月日取締役A辞任」とか
「取締役Aは年月日辞任」とか様々だけど書式はそこまで
厳密でなくてもいいのか?
不動産登記に比べると割と寛容
根質についての記述、普通のテキストには載ってないわな
内民ですら記述なしだけど、試験委員は何を種本にしてんだ
そんなもの気にしなくてOK
861 :
名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 13:33:11
一つだけわかっていることは、今期の答練は問屋だの根質だの組織再編だの
プラス周辺論点のオンパレードになるであろうということだけなのです。
>>859 Nomika 物権・担保物権には載ってたぞbyロー志望
これ司法書士受験にも使えるのか・・・
つーか内民で択一やろうとしている奴は馬鹿なの死ぬの?
要件効果解りにくいだろJK
俺も根質権初めてきいた
今年の試験の影響でベテラン受験生への道を歩きはじめてる受験生が増えてきたなw
普通のテキストってのはDPやオートマあたりのことか
あのレベルを超えて学者本にはまりだすとヤバいとは聞く
そういう本にすがりたい気持ちもわかるが
上級者向けの民法って何かある?
870 :
名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 16:24:38
民法を一冊でか。糞本の香りがする
さて、今日から電車で書式を始めるわ
そろそろ「通勤時間だけで!」みたいな本でないのかよ
873 :
名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 19:01:11
やっぱり予備校本より、学者の書いた一流テキストだよ。
アノ方のな
875 :
名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 19:02:56
ヴェテの立場からのご意見有難うございました
憲法が鬼だったってきいたんだけど今年
学者本を読みながら受験生のまま生涯をまっとうするのも悪くないかもな
来年こそ根保証出してくれ
↑ 根保証の肢が1つ出るのを待ち続けてぶ厚い専門書を読むベテ
伊藤塾の向田が根保証の話を直前にやってたね
書式の勉強を始めたら、択一も含め、時間がいくらあっても足りないことに気づいた。
こりゃ大変だわ・・・。
姫野の新テキスト、気になるが、民法1冊って、そりゃないわ
何ページかしらんけど
2300ページだぞ・・・
姫野も誤植満載でつか?
2300ページってマジか
姫野は合わない
2300ページww
すげえ。
ドンだけ分厚いんだろ。
まぁ民法としては、少ないくらいかもしれないが
これに過去問も加えるんだから
民法だけで5000ページは暗記しないとね
司法書士試験、いやー無茶な試験だわ
もう法律飽きた
2300って姫のブログに書いてたの?
いや
30代無職職歴なし童貞のワイの記憶が正しければ
ヒメネス本の民法も不登法も500ページ強やったと思うで〜〜〜〜〜
ちなみに30代無職職歴なし童貞のワイも最近ツイッター始めたから
ワイのツイッターで30代無職職歴なし童貞のワイの受験生活や
新刊情報もチェックしてくれやで〜〜〜〜
たった500ページで民法を網羅したとか
行書用の間違いじゃないのか
893 :
名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 00:05:14
一冊全科目網羅式だとそれ以下だから困る
>>894 ありがとやで
一応宣伝させてもらいますで
書士だけでなくハロプロとかPCの話題もあるから
それらに興味ない人は目障りやとも思うけど
一人の30代無職職歴なし童貞の書士受験生のツイッターとして
見ていただければ幸いやで
・壬生狼 ◆30WaI3AvZ6 (wai_miburo) on Twitter
http://twitter.com/wai_miburo
この男は、関西人じゃないし、本当はヤリまくりだよ。
渋谷校のガイダンスのときに姫野テキストを見れたそうだ。
ワイ,kimo
姫野氏と話す機会のある方、会社法のテキストの発売はいつ頃になるか
聞いておいてもらえないでしょうか。
900ゲット!
皆さん司法書士目指して頑張ってください。
901 :
いそじま首席:2010/07/23(金) 11:49:31
>895
遊びにいきましたが、
お気に入りにする気になれなかった
デジタル土方さんとお尻あいですか?
具合悪いんだ・・
902 :
名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 14:02:38
903 :
名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 17:11:58
コンプリート憲法を注文した。
これで憲法をコンプリートしてみせる。
>>895 壬生狼さん
去年の今頃どうして合格講座の宣伝マンみたいなことしてたの?
せやな
ワイこそが30代無職職歴なし童貞のリアル元祖ワイなんやけど
それはおそらくワイ16号あたりの仕業やで
ちょうどその頃はワイの派生キャラが跳梁跋扈した時期やったからな
>>906 へー
ワイさんを語る営業マンかw?
せっかくだからツイッターの方ででも
参考書のレビューしてくれませんかね?
内容も知りたいっす
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイの場合は
買って満足するタイプやから
積ん読状態で試験に受かった気持ちになるんやで〜〜〜〜
909 :
名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 19:12:58
無職職歴なしで、どうやって生活できてんのよ?
実家暮らしなんで・・・へへ
ワイってたくさんいるんだねw
912 :
名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 20:33:29
>>866 ぜってーじゃなくてぜったいな
日本語は正しく使おうな
>>912 言葉は時代や世相に応じて変化するもの
ましてや法律に関しては何をか謂わんや
貴兄は会社法が不得手ではありませんか?
914 :
名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 20:41:20
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイが紹介する本を使えば
中上級者ワイとほぼ互角のレベルまでなれるで〜〜〜〜
918 :
名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 23:04:06
>>862 本屋で見てきたけど、いまいちだった。図はほとんどない。
独学用のテキストには、厳しい内容だった。
民法は770ページ、不動産登記法は589ページだった。
もう書店に並んでんの?
不登法は、たった500ページ強で足りるわけないじゃん
921 :
名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 23:19:11
今年の試験の影響でベテラン受験生への道を歩きはじめてる受験生が増えてきたなw
923 :
名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 23:26:01
924 :
名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 23:27:42
今年の試験の影響でベテラン受験生への道を歩きはじめてる受験生が増えてきたなw
いやいや、司法試験の問題くらい解けないと駄目だ。
せやな
ヒメネス本はWセミの中上級クラスの使用テキストらしいからやな
独学でヒメネス本を利用するには
最低でも30代無職職歴なし童貞のワイレベルぐらいは必要やで
それは同じくヒメネス本で中上級クラスで使用されている
ModelNotesでも同じことやったことからもわかるやろ
結論だけ書いてあって、理由が書いてない本は、嫌。
ワイの人に質問
一時期、さすがLマニア様やで!と発言してた時はワイさん本物?
せやな
Lマニア様は30代無職職歴なし童貞のワイがもっとも尊敬する書士受験生の一人やで
せやから30代無職職歴なし童貞のワイも今年からLECの講座を取ったんやで
せやけどLマニア様を試験後に見たのは一回だけやけど
全国答練成績第二位だったLマニア様でも合格厳しいのかやで・・・Orz
930 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 01:55:49
んー、なんか本屋で内容を見てからネットで注文したほうが良さそうだな・・・
931 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 02:32:01
ブログに中級者用の本と書いてあるでしょ
932 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 02:34:39
乙
http://news.livedoor.com/article/detail/4903724/ 作家村崎百郎さん刺され死亡=男逮捕、「実践本にだまされた」―警視庁
2010年07月23日22時50分 / 提供:時事通信社
時事通信社
23日午後5時50分ごろ、東京都練馬区羽沢の作家黒田一郎さん(48)=筆名・村崎百郎=方で、男から「人を刺した。捕まえてください」と110番があった。
警視庁練馬署によると、黒田さんが室内で血を流して倒れており、ほぼ即死。同署は殺人容疑で、室内にいた横浜市に住む無職の男(32)を現行犯逮捕した。
調べに対し、男は「黒田さんの書いた実践本にだまされ、恨みを持っていた」と供述。「殺すつもりで包丁を神奈川県内で購入した。自宅住所は、ネットの掲示板で調べた」と話しているという。
逮捕容疑は午後5時50分ごろ、黒田さん宅1階の居間で、黒田さんの腹部など二十数カ所を刃渡り約17センチの包丁で刺し、殺害した疑い。
同署は男が黒田さんの著作に影響を受け、逆恨みしたとみて調べている。
黒田さんは『鬼畜のススメ』や『社会派くんがゆく!』シリーズ(共著)などの著作がある。女性と同居していたが、当時は自宅にはいなかった。
あの人も刺されないといいな
934 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 08:59:06
とりいのレビューはとりいの自演。
弱小企業で営業力ないので自演の宣伝に特化している。
簿記のテキストは好評だが司法書士のテキストは止めたほうがいい。
誤植まみれで使えない。
正誤表アップしてるが膨大な誤りのごく僅か。
校正も作者任せにしたのが敗因。
無料講義は大原そして伊藤塾と二度もクビになった講師の、
テキストをほぼ読み上げるだけのこと。
言い間違えもかなり多いが、人柄いいのがせめてもの救い。
935 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 09:57:12
ハゲオートマを手に入れた。
まず最初にすべきことは
正誤表のチェック
936 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 11:00:30
ハゲ本は最新版最新刷のヤツは正誤表の誤りは訂正済
オートマって薄くないか?
あれじゃ量的に不安
938 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 13:53:16
>>936 不動産登記法書式の最新版は正誤表見なくてもOK?
939 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 13:54:26
>>934 とりいも司法学院も、レイアウトというか見易さを考慮してない。
あれではダメだ。
直前チェックってどうやって使えばいいの?
チェック問題を粛々と解けばいい?
とっつきやすいから最初にオートマ見るのは良いけど
理解した後は構成がシンプルな分DPの方が見やすく頭に入るし、情報量も多い
直前チェックは竹下の講義を受けてない人がDPで勉強する際に濃淡をつけられるようにしたもので
直前期に見直すためのものでもあるけど、その頃になったら過去問回してるから必要かなって感じる
オートマプレミアムはオートマやったあとの最小限度の復習とオートマにプラスの知識を乗っけるためのもの
オートマティックあげーるよー
オートマティックあげーるよー
ヴェテの勇気見ーせーてーくーれーたらー
943 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:43:58
直前チェックは位置づけが中途半端。
テキストになるかというと、そういう風に知識が整理されていない。
問題集になるかというと量が足りない。
多くの受験生が使っているから自分も使っていれば安心というメリットしかない。
944 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:34:34
>多くの受験生が使っている
ここが外れポイントですね
違うよ
直前の使い方を知らないなんて・・
かわいそうにw
948 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:23:38
つうか、直チェとブリッジだけで合格できます
早稲田セミナー出身の合格者はみんなそういいます
直前チェック買おうか過去問買おうか迷ってる
デュープロセスは使ってない
直前見たけど1つの項目だけならプレミアの方が優れてる気がした
全体通してやったらどうなるかわからないけど
プレミアムってオートマにしか対応してないんだよな・・
それに比べて、直前ってDPだけじゃなく
他のテキストでも使える
BT使ってるけど、直前は神だね
直前は、ほぼ条文通りにできてるから
あらゆるテキストに対応してる感じ
それに比べて、プレミアムはオートマ専用と言ってもいい
954 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:43:00
直前チェックは、駄本。
〜を言え、なんて問いがあるけど、そんなのいちいち考えても時間の無駄。
(点数に直結しない)。
テキストの文章の中で理解すればいいものを、各問いのブロックの中でいちいち
答えるのは時間がもったいないし、効果がない。
テキストを読み込んだほうがまだまし。
テキストが少ないころに出された当時は画期的だったかもしれんが、今では
過去の遺物。
955 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:44:10
>>952 誤植というのは印刷物における間違い。それはただの誤字。
956 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:47:56
ハゲのオートマ記述、今日買っての感想。
誤植はもとより、索引に手を抜きすぎ!
大学受験の山川一問一答みたいな感じの問題集って直前チェックしかないのかな
959 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:54:50
>>958 柴田先生のS式問題集は一問一答。でも書士試験には不要な部分が多いかも。
すっかり忘れてたけどS式問題集の民法持ってた
今見たら書き込みもしてあるのにやった覚えがないわw
民法あたりだと過去問グルグルの方がいいかも
紀伊國屋の梅田本店で姫野テキストを見てきた
デュープロより使いづらい
962 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:33:16
ムモルツ
964 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:36:27
>>961 本屋で立ち読みしただけで使いづらいと判断できたと?
直前は、そこまで細かくやりこむ必要はないな
回数はやるべきだろうけど
ハゲミアムは・・
プログレスってどうなの?
968 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:59:02
存在しない
そんなものはもう無い・・・無いんや・・・
970 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 22:10:57
姫○の最近出した基本書は糞本すぎる。
何とかしろ。
訴えられるぞ
僕から言わせてもらえば「何言うてるん?ってな感じで」って
972 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 22:14:13
973 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 22:16:31
プログレスなら脳内で俺の知識になって生き続けてるよ
姫野本のネガキャンが目立つな。さぞかしいい本なんだろう。
まぁ合格間違い無しだわな あれ読めば
975 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 22:17:41
いい本も悪い本もねぇ〜
殆どの本はタイトルと編集が違うだけで
書いてる内容は一緒
976 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 22:23:57
最高のインプット本を教えてくれ!!
977 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 22:26:40
勉強するのに
インプットとアウトプットを意識する必要なし
978 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 22:29:42
ヴェテの立場からのご意見有難うございました。。。
979 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 22:30:24
980 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 22:41:00
司法書士合格確実のタイガーシリーズ
981 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 22:44:36
新姫野本は、期待の割には今年一番のガッカリ本だった。
会社法は学者本の方がいいかな
予備校本には良さそうなものがないみたいだし
会社法を理解するには学者本の方が良い。
しかし、それではこの試験では点が取れないのだよw
984 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 22:53:10
>>982 つ「体系書会社法」
HPのテキストの説明文中に、「振替株式」が出てくるのだが、それが今年出た。
鳥肌立ったわ。
直前チェックなんか情報量が足らなくて、今年の試験には対応不可能だったと
予備校フレンドが言ってた。やっぱり、分厚い予備校の中級テキスト読むしかない。
>>984 なんだってぇぇぇぇっ(AA略
これは、相当なものかも知れないな
あの振り替え株式の問題で相当悩まされて、結果的に会社法は崩壊
憲法も崩壊して、悲惨な結末となった者です。
大学は高学歴なのに、書士試験はさっぱり出来ません。
987 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 23:14:13
「振替株式」って株式等振替制度のことだろ??
988 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 23:14:32
カモノハシ
989 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 23:16:28
会社法は、ぶ厚い本を読むまでもない問題が主流だったのに
今年は市販本や予備校テキストに出ていないスキマ論点が出てきて不意打ちを
食らった。レベルが難しいというよりも、知ってるか知らないかという次元の問題だが
クセの悪い科目になってきたな。
振替株式の問題、今見直してみたが、振替株式の取扱なんぞ知らんでも正解
できるんじゃ?
一度出た以上、一応知識としてストックしておく事は必要かと思うが、
それに合わせて全部入りのテキスト選んでたら大変な事になると思う。
991 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 23:17:58
>大学は高学歴なのに、書士試験はさっぱり出来ません。
いや普通に高学歴は多いよ。
全員とは言わないけどさ。
992 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 23:24:14
そうでもない。合格者体験記を見ると、東大卒は数人しかいない
ほとんどが、私大文系卒だ
司法試験を見よ。ほとんどが東大卒だ。
私大のしかもマーチ未満だよ俺
994 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 23:27:38
みずほは東大卒だが、法務大臣は中大卒だ。
995 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 23:29:07
2チャンネルの奴らは、千葉法務大臣をなんであんなにいじめるんだ
外国人参政権反対とか、虐げられた在日朝鮮人が可哀相だろ
997 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 23:51:50
虐げられたフリしてる在日朝鮮人ね
998 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 23:54:56
999 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 23:55:43
1000なら藤井王座
1000 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 23:56:38
1000なら
民主党議員全員が老衰で死ぬ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。