法務博士・行政書士へ告ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
だから経歴に法務博士なんて載せるなっての。
大金を捻出しておきながら簡単な新司法試験にすら
受からなかった、公的に「馬鹿」「無能」を証明する肩書きだぞ。
仮にも先生と呼ばれる士業であることを忘れてやしないか。
はぁ〜情けない。

信用問題ですぞ。
2名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 00:30:09
法学博士と法務博士を誤認させて
尊敬を集めようとしているのだとしたら
もはや何も言うまい。
3名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 00:35:39
闘莉王またオウンゴール
4名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 00:44:55
告ぐ…………………………………糸冬
5名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 01:08:37
法学博士=行書>法務博士
6名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 01:15:04
本人の自由だろ
落ちてるっからって僻むなよw
7名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 01:19:28
どうでもいいよ









全裸で
8名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 02:24:46
ニート<<行書≦フリーター
9名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 13:20:54
受かってみろよw
悔しいだけだろwww
10名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 14:13:17
HOME博士
11名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 17:19:56
> 法学博士=行書>法務博士

ワロタwww法学博士=行書?www頭大丈夫か?w
12名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 17:29:13
オウム博士
13名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 18:17:19




14名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 18:57:49
行政書士ってうんこだよね
15名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 19:06:18
いや、法務博士は研修を十分受けた行政書士として有望だ。
あとは実務経験を十分積むことだ。民事関係の仕事なら、
新司法からの弁護士と互角の勝負ができる。双方が法解釈を
無視した戦闘を期待しているぞ!
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 07:36:14
調子に乗りすぎると訴えられるぞ!
18名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 05:14:53
落ち着いていこうか
19名無しさん@10周年:2010/06/10(木) 06:47:37
恥ずかし・・・・法務博士の行政書士・・・・

世間からバカにされているのも知らずに・・・・名刺に・・・・・
20名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 08:41:52
法学博士>>>>>>法務博士>>>>>行政書士
21名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 09:59:10
行政書士>>>>>>>>>>>>>>>>>社労士>>>>>>>学士(ただの学生・立命含む)
22名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 15:29:14
あたり
23名無しさん@10周年:2010/06/12(土) 09:40:52
心理カウンセラーから一言・・・・・

患者・・川添賢史さん・・・・職業行政書士

この患者の川淵さんは、一生懸命していたけど、コンプレックが強く
性格が歪んでいる反面を

・立命館大学国際関係学部
・神戸大学大学院法学研究科
・立命館大学法科大学院

という高学歴を披露して自己満足と他人からの賞賛を無意識に求めているかわいそうな患者だ。

行政書士は、馬鹿にされても尊敬はないので、代償として留学や大学を
披露してコンプレックの傷を、自分で癒している。

通常に戻るには最低でも司法書士に合格していかないとこの病気は治らない
最高の治療薬はもちろん弁護士になることだか。。。この患者には無理だろう

ようするに、近寄らないのが一番だ。
患者から来たときは「本当ですね、ローまで出られると他の行政書士先生とはやはり深さは違いますね」と言い放ち
逃げるのが良いだろう。
24名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 18:27:01
25名無しさん@10周年:2010/06/14(月) 07:04:49
法務博士は、1円も稼げない
行政書士は、年収200万円は稼げるから行政書士が偉いんだよ。

それでなんで名刺に法務博士を書いているの?
法務博士が差別化できると勘違いしてんの?
26名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 12:43:11
行政書士(実務家)>>>>>>>>博士(研究者・机上の空論)>>>>>>>>>>学士(ただの学生)
27名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 14:19:47
2010年05月18日10:22 カテゴリビズ:行政書士  新司法試験受験を終えたあなたに。先週末は新司法試験の試験日でしたよね。
大阪天満橋あたりをうろちょろしていた私も、すぐ近くのマイドーム大阪に人が多く集まっていたのを聞きました。お疲れ様でした。
さて、試験が終わられた受験生のあなた、お時間がありましたら大阪で会いませんか?・・・・・・・・・なんで行政書士なんかと?
目的は、業界間の交流と情報交換です。・・・・・・・・・行政書士川添賢史如きに情報が有るのか・
行政書士業務の中で「権利義務書類の作成」
という民事業務があります。特に最近の若手(私も含め)の中でも人気のある分野ではある
のですが、「争訟性」を帯びれば弁護士さんへご依頼することになります。
当事務所でも離婚のご相談、相続のご相談が合意書面作成にとどまらず裁判案件に及び、
弁護士事務所を案内させて頂くこともあります。逆に外国人の入管案件のご相談を弁護士さんからお伺いすることもあります。
また、法律関連サービス業界全体をみても、法人化、ワンストップ化、営業方法の多様化、IT活用などめまぐるしく変化しています。
これに弁護士をはじめ、税理士、司法書士、社労士、行政書士、コンサルタント、NPOなどそれぞれの思惑と縄張り意識が交錯して複雑な様相を呈しています。あなおそろしや…笑。
さて、そんな法律サービス業界に飛び込もうというあなた。試験合格後あるいは独立開業後
の世界はどんな業界になっているのでしょう?
そんな感じのお話を、ランチでもしながらお気軽に・・・・なにを偉そうに川添賢史如きが・・・先輩顔して・・・・・
28名無し検定1級さん:2010/06/28(月) 06:58:54
↑川添賢史法務博士は、ここまでズレているの?
29名無しさん@10周年:2010/07/06(火) 15:30:29
はじめまして。行政書士の岩谷と申します。
私は大阪府の北部、緑溢れる箕面市で生まれ育ち子供の頃は野山を駆け回って育ちました。
中学・高校でも勉強が大の苦手で、成績はいつも下から数えて○番目、といったことろでした。
受験が迫ると慌てて勉強を始め、奇跡的に法学部に進学することができました。
しかしやっと身に付いた勉強の習慣も大学に入るとどこへやら、ろくに授業にもでず時間だけが徒に過ぎて行きました。
 大学卒業後このままではダメだと思い立ち、心機一転勉学に勤しむべく大学院へ入学しました。
大学院では寝ている時間以外(いや、寝ている間も勉強している夢をよく見ました。)、
時には食事中や入浴中までも法律漬けというハードな毎日を過ごしました。行政書士試験に合格したのもこの頃です。
 大学院を修了後、法律知識を活かすべく企業の法務担当者として働き始めました。そしてこれまで蓄えた
知識と経験で社会に貢献するため、会社を退職し大阪で行政書士事務所を開業しました。
その後事務所を組織化するために法人代表社員に就任すると同時に東京事務所を開設し、現在の形に至ります。
■略歴
大阪府・箕面市出身
金蘭千里高等学校卒業
早稲田大学 法学部卒業
京都産業大学 大学院 法務研究科修了 法務博士号取得
不動産会社にて法務を担当
現在、行政書士法人ED.VON.代表行政書士
尼崎商工会議所起創会 役員
■資格・学位等
行政書士
法務博士(専門職学位)
商工会議所認定ビジネス法務エキスパート
早稲田大学行政書士稲門会 幹事
30名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 07:41:43
行政書士しか成れない法務博士・・・・あほ・・・・
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:11:54
どんな難しい案件を処理できても
どんな偉いポジションについても
法務博士という恥称号1つで
信用は総崩れ
32名無し検定1級さん:2010/07/14(水) 14:27:51
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの


33名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 01:01:54
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1221026959/

開業行政書士の対新司法試験戦績

                     新司  学部学歴
姫路独協ロー 中田孝成先生   ×   関西
京都産業ロー 岩谷良平先生   ×   早稲田
桐蔭横浜ロー 山幡融先生    ×   慶應
専修ロー    森理陽先生    ×   慶應
東北学院ロー 田村誠先生    ×   弘前
上智ロー    尾西浩貴先生   ×   明治学院
青山学院ロー 小野智博先生   ○   慶應
名城ロー    村松由紀子先生 ○   同志社
広島修道ロー 田島隆先生    ×   高校中退
中央ロー    末岡雅之先生   ×   京都
関西学院ロー 瀬川愛香先生   ×   同志社
関西ロー   小島忠宏先生    ×   関西
慶應ロー    加藤博太郎先生  ×   慶應
立命館ロー   川添賢史先生   ×   立命館
34名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 17:48:34
これはひどい。ローに行けなくなるではないか。
35名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 13:54:28
どうせ弁護士になっても食べていけない時代なんだから
そうそうに撤退できてよかったではないか。
36名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 14:51:00
横浜南区横浜橋Jsevenの接客態度について語るスレ
137 :あ ◆qgFhHdC2q6 :2006/11/12(日) 20:26:18 ID:ejJ8/Ot9
イライラ
37名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 18:17:14
>>35
食えなくても弁護士になれるならいいではないか。
38名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 05:48:49
●裁判の専門職は2職
1 司法書士
2 弁護士

●登記の専門職は5職
1 表示登記・・土地家屋調査士
2 船舶登記・・海事代理士
3 全部の登記・・弁護士
4 権利登記・・司法書士
5 商業登記・・公認会計士

◎「司法書士は訴訟の専門家」です。

×「司法書士は登記の専門家」は誤り
 だということを上表で理解してね。
39名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 11:04:48
行政書士は「あなたの街の行政家」
日本で唯一無二、明治5年太政官達が起源、由緒正しい「行政」コンサルタント資格。

あなたの街の都市計画をご存知ですか?、5年後10年後、あなたの住んでいる街はどうなると思いますか?
道路が拡張されますか?新しい橋ができますか?病院が移転しますか?
大企業の工場を誘致していますか?新しい駅が出来ますか?商店街が繁盛していますか?
風営業を規制する条例が出来ますか?経済特区が出来ますか?

行政情報を知っていると、何かとお得な事が盛り沢山。
賢い企業経営者は皆、有益な情報を「行政顧問」である行政書士から得ています。
行政の情報に疎い会社は厳しい競争の中で淘汰されてしまいます。
あなたの経営、あなたの暮らしに、行政法、行政情報の専門家「行政書士」を利用ください。

行政書士会員検索なら
日本行政書士連合会HPからどうぞ。
http://www.gyosei.or.jp/
40名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 18:15:57
法務探偵
法務ヘルパー
法務センター
法務ベーカリー
バック法務
法務セキュリティ
特別養護老人法務
法務レス
法務ランバッター
法務teacher
マイ法務パパ
sweet法務
法務base
ランニング法務ラン
法務ドクター
41名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 11:56:23
難易度に関しても

新司法 合格率30% 一発合格者過半数
行書  合格率10% 2〜3回で合格が多数派

だからな・・・今じゃ難易度は行書>>>新司法
弁護士になっても一生行書にコンプ持つことになるのか・・・
42名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 13:04:38
なるわけないじゃん
行書なんて弁護士の成り損ね烙印の「法務博士」を大事にしてるくらいだから
行書にとってはすごく高い物に見えるらしいがw
43名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 15:19:40
行政>>>>>>>>>>>>>>>>>司法の前提で

行政書士>>>>>>>>>>>>>>弁護士>>>>>>>>>>>>法務博士
44名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 15:23:29
あらあら ★弁護士ちゃん★

飲食店で女性客触る 強制わいせつ容疑で弁護士逮捕
2010.6.20 19:10

飲食店で女性の体を触ったとして、香川県警高松北署は19日、強制わいせつの疑いで
同県三豊市詫間町詫間、弁護士、安藤誠基容疑者(49)を現行犯逮捕した。「さわっていない」と
容疑を否認しているという。
逮捕容疑は、19日午後10時20分ごろ、高松市内の飲食店で、居合わせた女性客(30)の体を
触ったとしている。安藤容疑者は別の男性2人と飲食していたという。女性が店員に訴え、店が110番した。

事務所のホームページによると、安藤容疑者は香川県弁護士会所属で平成8年に弁護士開業。
12年には県弁護士会副会長を務めた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100620/crm1006201910017-n1.htm
そんなにお尻を触りたいか?

45名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 17:31:53
法務博士というスティグマ
46名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 22:23:17
ローに入学できるだけでもたいしたもんだ
47名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 08:50:51
行政書士資格は、長年、試験を簡単なまま放置したから
ハイパーインフレ状態だった
最近少しは難しくなったがまだまだ、インフレは止まっていない
行政書士法2条を改正して、合格率2%くらいの難易度の競争試験にでもすれば
インフレも治まるかもしれない。

そのうち弁護士もそうなるよ。
ほら、もうすでに司法修習生の4割が就職決まってないらしい

弁護士希望男性(34)「もう70以上の事務所から採用を断られた」
 弁護士も氷河期 司法修習生4割が就職先見つからず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281754103/
48名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 08:56:18
>>46
金払えば誰でも入学できるけど。
49名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 09:27:33
>>48
試験があるだろ
50名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 09:29:38
ないのと同じだよ。ほとんどが定員割れしてるから。
51名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 11:51:32
>専門性のない資格がなぜあるのか?

だから、ジェネラルだって

所管は総務省だし

総務(yahoo知恵袋)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411227729
ジェネラリスト
http://ten-navi.com/contents/keyword/s_17.php
52名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 12:06:52
ヘリコプターの展示飛行を喜んで見ている司法修習生諸君へ

でもせっかく受かっても4割は就職できないんだってね
53名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 12:09:00
即独で行書業務やればいいんじゃないの
54名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 12:15:13
非弁告発をちらつかせながら大量のロー弁が参入してきたら
若手行書はひとたまりもないだろう
55名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 12:18:40
>>54
法務、法務騒いでたカバチは飢え氏ぬだろうね、
でも行政書士には「総務」というホームグラウンド(本拠地)が別に用意してある。
56名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 14:58:51
総務は社会保険労務士だろ。

行政書士のホームグラウンドなんてこの国にないよ。
57名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 15:05:54
>>56
つ不良外人とくんで違法ビザ発給の支援
58名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 15:49:27
>>56

民法、商法知らない人に総務は出来ません(笑)
59名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 15:49:54

行書は行政からも忌み嫌われているのに・・・
司法界も行書はお断りでしょう。

http://gyosoken.sakura.ne.jp/ron2.html
 
4.平成21年10月11日警視庁・東京都・東京入管の3者合同で「行政書士対
  策連絡会議」を設置するとの報道がなされた。謂わば、反社会的集団としての
  位置づけがなされてしまったわけである。今年1〜3月の毎週の不祥事報道は、
  この延長線上の出来事と受け止めなければなりません。


60名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 15:52:34
行書は民法知らないからADR代理権を認められませんでした。
行書の試験科目にはありますがしょせん合格しても官報に掲載されない
ゴミ試験ですので(笑)
61名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 13:50:00
アホでも受かる試験に三回も滑った恥ずかしい肩書き
法務博士
62名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 13:56:05
>>1
うるさい。
個人の勝手だろ。
63名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 18:06:16
優秀そうだったあの行政書士の先生、就職で廃業するんだね
やっぱ食えないのかな行書って・・・
64名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 05:18:37
一度顧客がつくと止めるに止められない
65名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 17:26:08
でも辞めるみたいだよ
司法うかったのかな?
66名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 17:27:18
この時期なの?司法って
67名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 19:03:40
司法試験の発表ってそろそろだと思うけど
まだかな?
結果出る前に合格見越して、廃業宣言なのかな?
優秀そうだったし
68名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 07:33:43
ローの前に神戸の大学院行ってる時点で人間性がよく分かる。
川添賢史法務博士は、
神戸大学大学院へ行ったのは立命大卒のための学歴ロンダだろ。誤魔化すつもりだろ。
学歴ロンダの次は、一応文系資格の最高峰と言われる弁護士になれそうだぞと立命ローへ。
留学して箔を付けたつもりかもしれんが、学位を取った留学は一つもなし。
そもそも、事務所名に「法務事務所」などと「法律事務所」とシロウトが間違えるかもしれないような名称を平気で付ける
人間を信用できない(ほんとに法務博士の行政書士って ---------アホ丸出し )。
69名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 07:00:32
法務博士川添賢史 (kawazoesatoshi) on Twitter(行政書士番号 08260728)イノシシと戯れたり「枚方・国際都市化推進計画」も密かに実施中
法務博士川添賢史 (kawazoesatoshi) on Twitter(行政書士番号 08260728)イノシシと戯れたり「枚方・国際都市化推進計画」も密かに実施中

法務博士川添賢史 (kawazoesatoshi) on Twitter(行政書士番号 08260728)イノシシと戯れたり「枚方・国際都市化推進計画」も密かに実施中
法務博士川添賢史 (kawazoesatoshi) on Twitter(行政書士番号 08260728)イノシシと戯れたり「枚方・国際都市化推進計画」も密かに実施中

法務博士川添賢史 (kawazoesatoshi) on Twitter(行政書士番号 08260728)イノシシと戯れたり「枚方・国際都市化推進計画」も密かに実施中
法務博士川添賢史 (kawazoesatoshi) on Twitter(行政書士番号 08260728)イノシシと戯れたり「枚方・国際都市化推進計画」も密かに実施中

法務博士川添賢史 (kawazoesatoshi) on Twitter(行政書士番号 08260728)イノシシと戯れたり「枚方・国際都市化推進計画」も密かに実施中
法務博士川添賢史 (kawazoesatoshi) on Twitter(行政書士番号 08260728)イノシシと戯れたり「枚方・国際都市化推進計画」も密かに実施中

法務博士川添賢史 (kawazoesatoshi) on Twitter(行政書士番号 08260728)イノシシと戯れたり「枚方・国際都市化推進計画」も密かに実施中
法務博士川添賢史 (kawazoesatoshi) on Twitter(行政書士番号 08260728)イノシシと戯れたり「枚方・国際都市化推進計画」も密かに実施中

法務博士川添賢史 (kawazoesatoshi) on Twitter(行政書士番号 08260728)イノシシと戯れたり「枚方・国際都市化推進計画」も密かに実施中
法務博士川添賢史 (kawazoesatoshi) on Twitter(行政書士番号 08260728)イノシシと戯れたり「枚方・国際都市化推進計画」も密かに実施中
70名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 12:51:36
東大→東大ロー→今年三振

っていう知り合いがいる。
その子は女の子で彼氏が弁護士だし、
もう結婚するから問題ないのだけど、
男だったらこれ辛いよなぁ。
71行政書士会入会金返還訴訟記録:2010/09/19(日) 14:15:26
この訴訟は、行政書士を開業するには、法律で行政書士会に強制加入
するものとなっているため、行政書士会が会則により新規入会者から
入会金を徴収することは、憲法の職業の自由の保障に反し
違憲ではないかを争っているものです。

Yahooで、「行政書士会入会金訴訟」と入れて検索すると、出てきます。
72名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 01:22:33
>>67
彼はどこに就職するのでしょう??
73名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 01:44:38
ヤフオクで出品されてる「反射で解く!民法」まじでいいわ。

他にも、会社法・行政法など全科目あるけど。
最新過去問の肢を全て正しく直して朗読したものを吹き込んだCDだけど、

やる気なくても、過去問を回してることになる。

高速で。

まじ、きたこれ・・・


しかも、過去問集のPDFまで付いてくる・・・
74名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 02:11:48
>>72
知るか!
本人に聞けよww
75名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 01:24:48
ww
76名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 01:28:29
ww
77名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 20:01:24
>>72
回答あったか?
78名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 18:00:48
年度別 出願者数     受験者数   合格者数   合格率
H22 11,127      8,163   2,074  25.4%
H21  9,734      7,392   2,043  27.6%
H20  7,842      6,261   2,065  32.98%
H19  5,401      4,607   1,851  40.18%
H18  2,137      2,091   1,009  48.25%
累計 36,241     28,514  9,042  31.7%(平均)

79名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 22:54:32
大阪の有名な行政書士川添賢史・・・大阪で食い詰め??・                  |゙ \    /"|
 ____________________________________ ヽミ)|    |(ミ丿
|    _ __       __    _____            ______   __ _       | .ミ  " ⌒ ゙  ミ
|  K´ヽ ヽ   , '´, '`ヽ  |____  |    _,..-''"´| |____   |  |  | |  |     |ミ i  、  ,  i ミ
|. ヽ. ヽ ヽ ` < , ' , ' )     r‐┐丿.丿┌‐'"_   r''"´        |  |  |  | |  |     |ミ(●    ●)ミ
|   ヽ. ヽ. ヽ.`ヽ∠_, '     |  r─'´ └‐'" |  |            |  |  |  l |  |  厂l  .| .  ゙ ( ◆ ) "
|.     ヽ. ヽ. ヽ、二フ     __ノ ,!         |  |      ___.ノ / ,ノ / !  レ' /   |    / ̄ヽ
|     ヽ. ヽ.二フ     |__ノ.          |_|    |__,,..'"  |__.ノ  |_,,..'"  │    |",, | \/) ))
|       `‐-‐"                                         |    |(. | | ( )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ⊂! !⊃ ⊃

80名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 05:30:54
kawazoesatoshi http://twitter.com/kawazoesatoshi
.四日市にそろそろ到着。バスで田舎道を通ってます。もう少し秋深まれば綺麗でしょうね!ところどころコスモス畑!?が見えます。
約15時間前 Echofonから .朝活、本日は三重県出張の為お休みさせて頂きます。
約18時間前 Echofonから .枚方から六甲道へ。灘区役所に書類とりに。この駅は院生時代ぶりかな?。

一人で走りまわる川やん・・川添法務博士・・補助者なし・・・何で郵送して職務請求しないんだ?
クライエントへの過大請求か? それともヒマかと????http://kawazoe-office.com
これじゃ収入は、知れているわ・・・・貧乏の典型だ・・・・本職が走りまわるのは・・・
81名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 05:48:58
行政書士「苦悩」と「限界」byZAITEN(2009.3)

P15
・「こんなに苦労するとは思ってもみなかった」
・「行政書士実態調査」によると、41歳以上の行政書士が全体の数割にもなる「高齢資格」
P16
・「行政書士なんか辞めて、「婚活」しようかなと思うくらい」
・「行政書士一本で生活している人なんか少ないんじゃないかな。」
・「同期の半数が辞めたし、副業している人がほとんどよ」
・「取引先に行くと、行政書士事務所からのDMが山盛り」
・「ビザ取得関連で逮捕される行政書士も多い」
P17
・行政書士の(平均年収)は100万〜300万とも言われているのが現状
・「収入より、事務所家賃や連合会に払う支出の方が多いのでは」
・「実際には事業資金すら借りられない悲惨な職業」
・「道理で基準点を満たせば誰でもなれる資格だとわかった」
・「同期20人のうち半数が辞めていた」
・「行政書士一本で食べていくのは相当大変」
・「将来性は全くない資格」
・「国保が払えない。それどころか入金が遅れると3食食べられない日がある」
P18
・「行政書士は廃止すべきである」
・「(行政書士は)自動車免許の書き換えをしてくれる人」
82名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 20:11:06
行政書士が新司法試験に挑む!Ver.1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1286449757/
83名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 15:39:25
ここで出てくる法務博士も、法務博士=川添賢史先生の事ですか?
84名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 10:34:30
               /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((    , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ


川添法務博士。。。。。バンザイ・・・・・ありがとうございます・・・行政書士の悲惨さを教えてくださり・・・アホ丸出しで笑わせてくださり
目覚めさせていただいて・・・・感謝いたします。http://twitter.com/kawazoesatoshi
事務所へお礼に行きますよーおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
http://kawazoe-office.com
85名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 15:58:38
クライアントから『川やん』と呼ばれる法務博士
86名無しさん@10周年:2010/10/09(土) 18:02:44
→の右側なら評価できるんだが…
【学歴】
・立命館大学国際関係学部→できれば京大阪大神戸大、妥協しても大阪市立府立同志社関西学院
・神戸大学大学院法学研究科→できれば博士課程修了
・立命館大学法科大学院 →できれば京大阪大神戸大、妥協しても同志社関西学院
【国際】
・米国アーカンソー州高校交換留学→できれば正規留学
・ライオンズクラブYE派遣(マレーシア)→知らん。評価不能。
・立命館・アメリカン大学共同平和学習セミナー→できれば正規留学&学位(ドクター)
・総務省・東南アジア青年の船→知らん。評価不能。
・アメリカン大学ロースクール・サマーセミナー→できれば正規留学&学位(ドクター)
・韓国政府・アジアの未来ユースキャンプ→知らん。評価不能。
【資格】
・入管申請取次行政書士→できれば弁護士(笑)。妥協しても司法書士。
・法務博士(専門職)→できれば法学博士。たった一字の違いだが。
・英検準1級・TOEIC890→できれば1級。できれば950。じゃないと意味がない。
・国際ビジネス法務士(帝塚山大学)→知らん。評価不能。
・ビジネス法務エキスパート(商工会議所)→左のは2級。できれば1級。

ありがとうございます・・・・法務博士川添賢史先生・・・アホ丸出しという事実を笑いで誤魔化して
行政書士の悲惨さを教えてくださって・・・感謝いたします。
行政書士より地方公務員で行きます。
87行政書士のつぶやき:2010/10/09(土) 22:04:00

     .__ 
   ./ ノヽ\
    ;| (○)(○|:  行政書士なんか…
   :|ヽ (_人_)/;   勉強してまで取る資格じゃないよ……
.   :| |. ⌒ .|;   腹へったなぁ…
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;|),\\_    \
   ;|ミ彡|`ー=っ    \
  ↑五関敏之(行政書士/愛知県名古屋市中区丸の内)
88名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 08:28:22

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,    仕事がありません。お腹空きました。
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}   お恵を宜しくお願いいたします。
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー=- "   by川添賢史法務博士/行政書士(大阪府枚方市)
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

89名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 07:33:45
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1221026959/

開業行政書士の対新司法試験戦績

                     新司  学部学歴
姫路独協ロー 中田孝成先生   ×   関西
京都産業ロー 岩谷良平先生   ×   早稲田
桐蔭横浜ロー 山幡融先生    ×   慶應
専修ロー    森理陽先生    ×   慶應
東北学院ロー 田村誠先生    ×   弘前
上智ロー    尾西浩貴先生   ×   明治学院
青山学院ロー 小野智博先生   ○   慶應
名城ロー    村松由紀子先生 ○   同志社
広島修道ロー 田島隆先生    ×   高校中退
中央ロー    末岡雅之先生   ×   京都
関西学院ロー 瀬川愛香先生   ×   同志社
関西ロー   小島忠宏先生    ×   関西
慶應ロー    加藤博太郎先生  ×   慶應
立命館ロー   川添賢史先生   ×   立命館

どうせ弁護士になっても食べていけない時代なんだから
そうそうに撤退できてよかったではないか。


90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:29:34
自分は大学生のときに行政書士試験合格して、卒業後に司法書士試験狙いにいき、
26歳まで粘ったが挫折して諦めた。その後は人生下り坂で親が病気になり介護の日々で自分も鬱病になった。
最近はだいぶ鬱病も治ってきてとりあえず今は派遣で工場勤務だよ。
MARCH卒も行政書士試験合格もついでにとった宅建も全部意味なしw
なんも考えずに普通に新卒で就活か、弟みたいに分をわきまえ高卒でさっさと公務員になるのが正解。
俺はプライドだけ高い馬鹿だから人生崩壊した。
92名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:02:04
>>87>>90
ぶざまだな、歌代英二(63才未婚、精神病、最悪の掲示板荒し、廃業行書、五関氏に敗訴歴あり)
93名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:21:39
廃業などしていないぞ。
94名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 08:51:32
日本刑法学会会員・日本私法学会会員である先生が書いた記事

新司法試験・司法書士試験・行政書士試験の関係及び難易度の比較
http://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html

どんなに素人があおろうと受験のプロからみるとこれが現実らしいです。

五、結論
(中略)むしろ,行政書士試験よりは難しく,かつ,社会的・経済的価値のある国家試験
(新司法試験・司法書士試験,国家公務員一種)の受験勉強をする人が,
その準備的段階において,模擬試験を受験するような気持で,行政書士試験を
受験するような時代に入っているように思われます。

川やん・・・ダメな新司法試験を諦めて・・・司法書士試験を頑張れ・・・

95名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 08:56:38
行政書士なら、行政学修士か経営学修士(MBA)のほうが相性いいなw
96名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 09:09:03
法科大学院生も真剣に落っこちる行政書士試験

<行政法実務家>


行政書士 ・・・・行政法学 実務家の称号 行政20年の経験(建前)
          報酬を得て、行政手続が出来ます
          権利関係書類、事実関係証明書類を作成可能


_______________________________超えられない壁

<永遠の学生>

法科大学院卒 三振法務博士 ・・・車庫証明すら出来ません
 
97名無しさん@10周年:2010/10/16(土) 10:52:57
<経営者>
D弁護士以外の法的課題を相談する相手
基本的に弁護士が扱うと考えている法的事項に関して、企業は弁護士以外では誰に相談
するのであろうか。その傾向を探ってみた。
全体の企業の平均は、弁護士以外の相談相手として多い順では次の通りである

税理士 .......................................................................... 56.6%
社会保険労務士 ........................................................... 31.0%
司法書士 ...................................................................... 24.8%
公認会計士................................................................... 21.9%
銀行 ............................................................................. 17.6%
同業者 .......................................................................... 12.3%

行政書士なんかに相談しません。信頼されてません。(笑)
----------------------------------------------------------------------------
<一般市民>
行政書士会調べ
綾瀬市市民アンケート(回答122人)

「知らない」と回答した人が46.4%と半数近く、周知度は低い結果であった。
また、「知っているが利用したことがない」と回答した人の96.6%が「相談する必要がない」と回答した。

Q.行政書士相談を知っているか
46.4%-知らない          ←半数近く知られていない(笑)
52.7%-知っているが利用したことはない
0.9%--利用したことがある

知っているが利用したことはないという人に対して、
Q.その理由
96.6%-相談する必要がない     ←知ってる人ですらこの行書の需要の無さ(笑)
3.4%--どこでやっているかわからない ←行書なんか関心無いって(笑)
・・・・・川添賢史法務博士さんよ・・・・司法書士受けようよ
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 07:07:55
>>98
ぶざまだな、歌代英二(63才未婚、精神病、最悪の掲示板荒し、廃業行書、五関氏に敗訴歴あり)

100司法試験三振川添:2010/10/17(日) 07:17:25
オラァ〜100ゲットじゃい!
101名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 09:34:10
>>90>>98
ぶざまだな、武笠修士(亀有、26、童貞、イジメラレッ子、ヒキコ、12厨、五関氏に住所を突き止められ訪問を受けた)
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 15:59:18
>>102
ぶざまだな、歌代英二(63才未婚、精神病、最悪の掲示板荒し、廃業行書、五関氏に敗訴歴あり)

105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 07:54:13
行政書士・・・法務博士の成れの果て。この資格で開業したら食えると夢見てるローの痛いあなたへ
安い会費さえ払えなくて滞納者が多い現実を知っていますか?
行書業務は広い。しかし何故他士業の業務侵害、その他違法なことに手を
出す人がいるのか知っていますか?
最近のニュースでも書類送検された行書が、悲痛な言葉を残していました。

  「犯罪や違法をしないと、まともな行政書士の仕事では食べていけなかった」・・・と
行書開業の厳しい現実を知りたい方は、まずはこちらの経験を参考にして下さい。
↓↓↓↓↓
行政書士孤立廃業講座http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1270031790/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1277888549/
また、就職にも役に立たない資格だとTVでもハッキリ言われています。
行政書士の苦悩と限界は頂点に達しようとしている。
「行政書士実態調査結果」
http://www.asunaro-jinzai.jp/category/1259155.html
http://www.asunaro-jinzai.jp/category/1259162.html
年間売上高   人数  H20(%) H14(%)
500万円未満  3,399  75.9  72.9
生活出来ません(^^)

108名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 09:21:06
ぶざまだな、歌代英二(63才未婚、精神病、最悪の掲示板荒し、廃業行政書士、五関氏に敗訴歴あり)

もう名嘉治男の名で投稿はしないのか?
109名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 10:45:34
平成の一桁頃,どっかの田舎の司法書士に復代理申請を頼んだ。
返信用封筒ににはちからいっぱい「学士」と書いてあった。

大正時代ならともかく,平成でも「学士」が自慢になる業種なのか
地域なのか…。ま,肩書きは人それぞれだけど,そのときは俺も
補助者だったけど,「司法書士って…orz」と思ったな。

そんな三流紙大卒の「学士」の俺も,今ではひとり本職の事務所で
ニートと変わらない生活をしている。ある意味,「法務博士」の方が
上かもね。もっとも,実社会では,いくら稼げるかという物差しで見
るのが普通だろうが。
110名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 15:35:55
行政書士は食えない資格だが、
その前に、お前ら誰も受からんだろうな。
111名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 18:09:01
      ,ィ: : ´: : : 、: : : : : 'ー-、
     /: : :/´   `^`'^ヾ、: : : \
    /: : : :シ          ゙^ヾミミ、
   /: : : :彡             ヾ:ミ、
   /: : : :シ  _           ∨)
  {:r、: : リ  ,>ミミニェェ、ノ 、      | : }
  fゝ{: :/`=ミf -,,,,_``ヽ,  〉===、 l : リ 48歳にして行政書士試験歴10年の独身男が
  }〈 fリ   |    ̄´ィノ´゙{、_ ``ヽ|: ソ  イヤガラセに参りました。 
  ノ-ソ ヽ  \___ノ  l   ̄'''ー )q    デートもキッスもあきらめましたが   
 弋ノ  }      (r、  _\__ノ }ミ    行政書士で法務博士潰しだけは実現したいと思います。  
  |   :::.       'ー゙ ー'、    ノ  死ぬまでお付き合いください。
 -┤      、 __ィ‐-、__   :  ..::::}    .,ィ'´⌒ ̄)_f⌒`,__r─、
   ヽ      、. `⌒^ーゝ ノ  /::/  /    .::/   |   ノ |  }
    \  _  U`⌒`ー' ´ .::::/\_(    .::/     ̄´  |_ノ 
     l>'´  `\   .∨ .:/    `ー--ヘミミ:::....,,,   r‐‐、
     {:: :: :: :: :: :: ヽ─'''´ ,,ィ' ヽ          ̄  ̄ ̄、_ノ
     |:: :: ::/⌒ヽ::} ̄´ |   ∧    ` 、:: ::\


112名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 16:46:20
本当に忙しい人はツイッターなんかやらない
113名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 23:00:44
本当に忙しい人は2chなんかに書き込まない
114名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 20:53:22
三振の法務博士を悪く言うなよ、彼らは7割合格すると騙された被害者だよ。
国が悪い、マスコミや政府が言う地上の楽園と信じて北朝鮮に行ったようなもの・・・
集団訴訟してはどうですか?
115名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 04:03:16
うむ。彼らに罪はない。
116名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 02:56:28
三振しないまでも、一度も新受けないで行政書士講師やってる法経寺本康之。
117名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 15:03:00
川やんおっはー
ことよろ
118名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 21:07:22
【S1】:旧司法試験 
合格率は0.45% 旧試験の実施は今回で実質的に終了
----------------------------------------------------------------------------
【A1】:弁理士試験 司法書士試験 公認会計士試験
公認会計士試験に16歳が合格 最年少を更新


【A2】:税理士試験
受験申込者数は微増
----------------------------------------------------------------------------
【B1】:新司法試験
合格者の4割が就職できず 生活苦で廃業する若手も多数

【B2】:行政書士試験 社会保険労務士試験
隔年現象により昨年よりやや難化の行政書士試験
出題ミスが過去最多の計5問の社労士試験
---------------------------------------------------------------------------
【C1】:宅地建物取引主任者試験

119名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 18:08:44
           ,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/            'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ  -=・=-    -=・=- /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    法務博士川添賢史先生が一生曲がり続けるよう
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    全身全霊でお願いするヌコ  
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./     
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/          
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|      威力が結構あるみたいなので
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |        法務博士川添賢史先生・ お気をつけ遊ばせw            
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|

120名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 09:40:14
プラズマクラスター効果なしwwwww
http://twitter.com/ozawa_yuuki/status/6549767047872513
121名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 15:09:11
今後ともよろしくおねがいすます
122名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 17:07:54
信用問題ですぞ。
123名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 17:26:35
法務博士っていうのは凄いよなー
124名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 17:29:31
行政書士ブログで、行政書士法務博士とかっていう人いるよね
新司法試験は何で受けないの?
君なら受かるのに
というのに対して仕事が忙しくてとか
行政書士は、1日で受かったとか
行政書士1日で受かるなら新司法試験も楽勝では?
125名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 17:51:05
弁護士の惨状を目の当たりにしてやる気削がれたんだろう
しかも1年間は仕事できなくなるからな
126名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 23:56:46
笑い君の正体判明wwwマルチでお知らせ中www


> 477 名前:元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg [sage] 投稿日:2011/02/18(金) 22:29:19 ID:???
> >>476
> それが行政書士(笑)の仕事だろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1295576129/
127名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 23:58:45
詐欺:司法書士名乗り、男が268万円詐取 伏見署、容疑で逮捕 /京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110218-00000196-mailo-l26
毎日新聞 2月18日(金)15時8分配信
 司法書士を名乗り268万円をだまし取ったとして、伏見署は17日、京都市伏見区深
草坊町、無職、野口雅広被告(39)=恐喝罪などで公判中=を詐欺容疑で逮捕した。
 逮捕容疑は09年3月中旬と7月中旬ごろ、死亡した夫の債務整理をしていた大阪府枚
方市のパート女性(36)に「(財産相続の)『限定承認』という制度がある。240万
円のお金を裁判所に3年間預けたら、それ以上のお金は請求されない。司法書士である僕
が言った方が信じてもらいやすい」などと電話でうそを言い、現金計268万円をだまし
取ったとされる。
 同署によると、女性は、債務整理を相談した姉から、約10年前まで司法書士事務所に
勤めていた野口容疑者を紹介された。野口容疑者は行政書士の資格はあったが、司法書士
の資格はなかったという。調べに対し、容疑を認めており、同署は余罪があるとみて追
及する。【成田有佳】
128名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 02:24:37
今後、どんどん出てくるであろう
法務博士・司法書士はどうなるんだよ?w


129名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 08:59:01.34
行政書士じゃと?
              ,、:'"    `` ..、
          /          \
         i             ヽ
       !               ';
        |                `!
        ヾ'::::::::::;;;              
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
わーはっはっはっはっ!
130名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 00:42:39.69
ヤフー知恵袋ですごいの見つけました・・・・
行政書士すげえwwwww

(人権保護のため、質問者のID省略)
行政書士目指して勉強中です
家庭裁判所、簡易裁判所、地方裁判所、高等裁判所それぞれはどういった
内容の裁判をするところなのでしょうか?
家庭裁判所は名前からしてなんとなくわかるんですが、
なんせなんとなくなので・・・
パソコンも初心者なので文面がわかりずらいかもしれませんが・・
どなたかお願いします

131名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 06:51:42.16
誰ですか?はい、寺本ヤスユキです。
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/mytop?bid=yasuyuki_legal22
132名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 00:11:46.56
講師寺本康之(笑)
133名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 08:52:32.20
age
134名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 07:22:52.48
>>130
受験生だしw
135名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 13:01:47.36
寺本康之先生は法務博士だったんですね。知らなかった。
136名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 22:26:00.26
やめて欲しいよね。
立派な先生であればあるほど。

実際、受験してないのかもしれないけど
アホ試験に滑ったと勘繰られても仕方がない。
137新撰組の副長・土方歳三:2011/03/31(木) 13:18:46.15
幕府の要路
からのご命令じゃ。
不逞の行政書士浪士ども
が、この京の町々を騒がせておる。
行政書士浪士ども
をことごとく斬って捨てい!!
新撰組の隊士を総動員じゃあ!!
138 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/02(土) 21:19:53.12
カスだな
139名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 10:59:22.42
寺本康之講師は講師にしか興味がないっぽい。公務員試験のEYEでも看板だし。
新司法受ければいいのに。
140名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 12:39:53.76
誰ですか?はい、寺本ヤスユキです。
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/mytop?bid=yasuyuki_legal22
141名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 12:30:06.65
勉強王
142名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 17:24:32.53
横溝は生きてる?
143名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 13:37:23.39
法務博士川添賢史行政書士の窮境
を我々は座視できない!!
このスレの存在のせいで
法務博士川添行政書士は、人権を甚だしく侵害され、窮境へと陥っている。
かくの如き、甚だしい人権侵害行為
を我々は決して座視できないのだ。

144ひみつの検閲さん:2024/06/20(木) 02:42:32 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-12 13:16:29
https://mimizun.com/delete.html
145名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 14:52:53.74
>143
ここでも書いてやがる。時間帯からしてニートか
146名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 14:12:21.77
                ,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/            'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ  -=・=-    -=・=- /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    法務博士川添賢史先生が一生曲がり続けるよう
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    全身全霊でお願いするヌコ  
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./     http://kawazoe-office.com
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/          
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|      威力が結構あるみたいなので
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |        法務博士川添賢史先生・ お気をつけ遊ばせw            
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
行政書士川添賢史法務博士の正体http://www.youtube.com/watch?v=z21f6DFAMjI   http://twitter.com/kawazoesatoshi
http://profile.livedoor.com/sk_sky_39/
147名無し検定1級さん:2011/05/16(月) 21:20:23.50
だから経歴に法務博士なんて載せるなっての。
大金と時間つかって大学院まで通ったのに簡単な新司法試験にすら
受からなかった、公的に「馬鹿」「無能」を証明する肩書きだぞ。
仮にも先生と呼ばれる士業であることを忘れてやしないか。
はぁ〜情けない。

信用問題ですぞ。
148川添賢史さん、がんばれ!!:2011/05/17(火) 05:58:23.00
川添賢史さん、がんばれ!!

川添賢史さんは、
行政書士開業者であり、
法務博士であり、
TOEIC 900点
です。
149サイテーのスレだ。:2011/05/17(火) 15:39:11.64
このスレはサイテーだ。
150川添賢史さんと......:2011/05/19(木) 09:01:38.16
この擦れは行政書士の川添賢史さんと、 何らかの関連があるの?!
151川添賢史さんが内閣総理大臣に:2011/05/20(金) 10:45:42.45
川添賢史(かわぞえ・けんじ)さん
(行政書士開業者。法務博士)
には、
日本国の内閣総理大臣にぜひなっていただきたいものです。
152川添賢史さんを支援します。:2011/05/25(水) 09:56:44.31
行政書士兼法務博士の
川添賢史(かわぞえ・さとし)さん
を全力で支援しています。
153名無し検定1級さん:2011/05/25(水) 11:03:53.32
【臨時】福岡県会総会実況スレッド【緊急】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1304743895/
このスレは 【行政書士】法務会計って何?   2  ですが、緊急事態に付き臨時で実況スレッドになりました
ご意見等ございましたら、スレッド162以降をご利用ください

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1304743895/162 以降
154名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 06:14:23.41
寺本康之
青山学院大学文学部フランス文学科卒業、青山学院大学大学院法学研究科中退、どこかの法科大学院終了。
155名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 23:19:26.55
川やんのスレ消えたね
156行政書士・川曽賢児:2011/06/24(金) 02:08:21.14
行政書士 兼 法務博士の
川曽賢児
でちゅ。
(^O^)/
157名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 07:36:48.14
行書を勉強した人ならスレが二つも消える過程とK氏が今何の行動を平行して行ってるのかわかるよね?
158貸金太(かし・きんた):2011/06/24(金) 15:41:16.37
↑ 二つのスレが消滅した。ひとつは 千 に達して、いわば自然消滅したのだ。
もうひとつは忽然と消え去った。まるで風の如くに。
川添さとしさんは
やはり甚だしくご憤慨なさっているのだな。
(-.-;)。
スレ立て者
がかなり慌てていた。
>>157君へ:
川添さとし行政書士兼法務博士に対する人権侵害書込み
について私は
甚だしい憤りを覚えます。
当該人権侵害所業
に関しては、
司直の手による、徹底的な
刑事捜査
及び、
民事上の不法行為に伴う損害賠償責任の追及
が為されるべきだと私は思料します。
160:2011/06/25(土) 02:38:03.65
あげました。
161名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 22:38:05.49
決してググッてはならないことば「行政書士」
162名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 01:45:50.88
法務博士をスレ主は憎んでいるの?
163名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 03:05:16.88
>>159
赤の他人のおまえが何故憤る?
164名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 22:03:36.50
寺本康之講師はいい。馬鹿にすんなよ。
165名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 23:08:44.11
あげました。
166在善無量:2011/07/10(日) 22:36:40.10
出でよ!勇者よ!
出でよ!法務博士、K氏
167名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 22:34:34.00
今日は汁男デビューの日。
監督さんに「いい飛ばししてるねー」と言われた
だから、今日は顔射記念日にしようと思う!
168名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 19:28:57.86
なかには、発射できなかった奴がいたけど
不完全履行になるのかな。ギャラはもらってたけど。
次回は、挿入しますよ
169名無し検定1級さん
川やんもいいイチモツ持ってんだから
AV男優にでもなったらいいのに
法務博士の汁男優。イイね!