941 :
名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 23:10:01
>>940 試験対策WEBにはそのように書いてるね。
補は通信講座がいくつか出回ってるけど、士にあっては協会の一本だけ。
テキストすら協会以外からの出版がない。
試験にパスすれば良いと言えばそれまでだが、実際独学での取得は困難。
測量士の資格が欲しければ、専門学校か協会に金払えと言わんばかり。
業界団体の利権臭がぷんぷんする。
943 :
名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 14:21:23
士が欲しいならば、士補取得してから専門学校(1〜2年コース)いって卒業すれば無試験取得できる
奨学金制度や特待生制度利用すればかなり出費抑える事可能
いきなり士を試験で取得でなく補を専門学校卒業(1〜2年)で取るか試験で取得してから考えるといいよ
専門学校は仕事しながらできないから無理だよ
出費以前の問題
945 :
名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 18:32:54
士補って名刺に書ける?
恥ずかしくて書けない。
測量士の資格持ってませんって事だもの。
947 :
名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 22:03:37
結構いるぞ>士補の名刺
まあ大企業の管財課とかで現場に出ることもないようなやつらだから
何とも思ってないんだろうけど
948 :
名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 19:58:32
>大企業の管財課とかで現場に出ることもないようなやつら
俺のことか?
そんじゃ今度から名刺に刷るわ。
949 :
名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 21:57:30
@t28_old: パナホームにはがっかり。契約を断ったら、個人情報の測量情報まで持ち帰る始末。こんなメーカーに家を建てる権利はない。即退場願いたい。#fudousan#shintiku#home#house#jyuutaku
950 :
名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 22:48:58
>>948 >何とも思ってないんだろうけど
つまりバカにされるってことじゃね?
>>949 契約は断られるは、測量情報は提供するだけでは
パナホームも踏んだり蹴ったりだと思う。
>>927 のリンク先の店で、参考書はすべて買えた。サンクス!
先月でたばかりの物も、ここ何週間で出品されてた。
協会注文で郵便局に行かなくてはイケナイと思ってたが
その店は、送料無料で代引きで、少しだけ安くすんだw
やっと勉強できるw
5月なのに気が早いなあ
954 :
名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 20:37:28
士補は調査士になりたいから取る奴が多いんだろ?
士は何のために取るの?測量会社の奴らは士補取った後、実務経験でパスできるんだろ?
早く士になりたい奴もいるだろうけど、それ以外の奴らは何なの?
956 :
名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 22:07:14
>>955 勘違いしてたみたい。
学校や施設出てないと士にはなれないんだね。
ありがとうございます。
957 :
名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 22:08:17
二〜三年したら測量士は試験でなきゃとれなくなるよ。それに試験のみもなし。
すでに資格試験改正案が公開されてる。
10年前以上に、大学の該当する学科を卒業した人は
いつでも申請できるんですかね?
>>957 天下り先の創出と集金策www
露骨すぎるお
962 :
名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 11:26:49
測量士・測量士補は難関国家試験です。
簡単な国家資格は自動車免許です。
963 :
名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 18:11:44
>>962 普通の人が2週間以上教習所に通わないと取れない試験を簡単とは言わないだろ
試補は直前に過去問勉強するだけでも取れるぞ
確かに、測量士は実技試験とか無いし
965 :
名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 21:58:53
測量士は、簡単じゃないだろ?
966 :
名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:40:30
某理系数学科卒の宅建持ち、今年管業&マン管W受験の俺は
測量士補を来年受けようと思うのだが、2〜3ヶ月の勉強でいけるもん?
1日2〜3時間勉強で。
多分そんなに勉強しなくてもいける
文系学部出身の自分でも勉強期間は2ヶ月なかった(しかも毎日勉強してない)
で、自己採点で85%ぐらいの正解率
理系の人ならひと月でも十分では?
試験は半分ぐらいが計算で残りは暗記ものです
969 :
名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 04:28:40
数学科なら、士補は申請できないの?
970 :
数学科:2010/11/16(火) 06:25:40
解析学 代数学 幾何学 位相数学 統計学
大雑把に言ったらこんな感じなんだが
測量っぽいことはまったくやった記憶が無いから駄目だよね?
971 :
名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 09:06:16
>>967 余裕でいける。
文系出身ですけど、毎日1時間4ヶ月で今年の試験満点取れたよ。
ちなにみ、今年の宅建試験39点。
>>970 測量協会のHPの申請をみると、改正があった年で区別されてるようだ
申請できるようなら申請しておけばいいんじゃね
本当ですか?!
試しにテキスト読んでますが、1割も計算理解できない…
さいんこさいんたんじぇんと!
975 :
名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 18:37:12
>>970 オレも国立数学科だったけど直接士を受けて何ら問題ないと思う
昔のカリキュラムだったら測量の授業があったんだけどな
三角関数なんかもはや記憶にないなw
ユーキャンしかないか…
>>967 文系出身で、宅建、管業、測量士補持っているが、測量士補は難しかった。
一回目は、1点足らず、二回目でぎりぎり合格。
勉強時間は、毎日2時間で5か月、土日は、5時間ぐらいかな?忘れたけど。
2回目は、土日しかしてないくらいかな。
967は余裕だが、文系出身者には難しいと思う。
文系出身でも理系出身でも、頭の中身はピンキリだからなぁ・・・
数週間の勉強で合格できる人もいれば、毎日勉強しても半年かかる人もいる
テンプレのサイトに過去問載ってるから、
一度解いてから勉強期間決めてもいいんじゃない?
979 :
名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:22:30
試補なら、計算全部捨てても受かるから、文系とか関係ない。
さくっと公式にあてはめられて、計算がスラスラできればかなり有利ではあるけど。
さすがに計算全捨ては厳しいでしょ
回にもよるけど大体5:5ぐらいじゃないっけ?
勉強するまでもない簡単な計算問題も出るとは言え
多少はやっておかないと、暗記もの1問も間違えられないし
ひっかけ問題出たら落ちそう
981 :
名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 13:03:58
まあ悪い事いわない、ユーキャンからやれ。テキストは中々わかりやすい。これでダメならもうムリポ。独学なんて辞めとけ。すぐに挫折する。
調査士必死組なら法経でもいい。
志保って過去問見ると主催者側は落とす気ない希ガスるんだが、
なんでこんなに合格率低いのか分からん。
士も記述があるとはいえ問題レベルに比してやたら合格率が低いような。
受験者層てどうなってるんだこれ。
士はともかく士補の合格率が低いのは
乙4の合格率が低いのと同じ理由だと思うよ
学校で半強制的に受けさせられてる学生が多い
去年受けたけど
退出可能時間になったとたん教室を出る学生の多かったことw
静かに退出するよう言われてるのに、廊下でがやがや
難しかっただの、捨てただの喋りまくり
受かる気なんてはなからない
986 :
名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 16:45:52
>>980 あすがに直角3角形の面積求める計算くらいはすんなりできないときついけど、
まじめに公式で計算しなくても、正確に製図して定規で計るだけで答えが出る問題は結構ある。
あと、消去法で2択まで減らして、数字をあてはめて正しいか見るとか。
かなりテクニック寄りの方法だが。
三角形の面積の計算(底辺かける高さ割る2)だけで余裕で受かったのは確かだ。
987 :
名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 16:47:52
実際、択一の数学の問題は、高校1年レベルまでは、ほぼ計算しないで答え出るよ。
記述だと、答えは正確でも途中式が一切書けないからダメだが。
>>986 こんな方法で解いた奴に難しくないと言われても・・・
なんかずれてるような、、、
サイン、子サイン、孫サイン