【お前ら】ITパスポート試験 Part29【落ち着け!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
―――――――――――――――――
うま味をデファクトスタンダードする集団
―――IPA(情報処理推進機構)――――

ITパスポート試験
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00campaign/index.html

IPA 情報処理推進機構
http://www.jitec.ipa.go.jp/

【ついに】ITパスポート試験 Part28【時は来た】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1271513783/


前々スレ
【試験直前】ITパスポート試験 Part27【さあ!】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1271513783/
2名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:20:02
ストラテジ 16/35
マネジメント 12/25
テクノロジ 24/40
合計 520点

お前らまた秋に会おうか...orz
3名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:23:25
ストラテジ  23/35
マネジメント 16/25
テクノロジ 32/40
合計710点
中問が簡単だったからよかった
多少マークミスがあったりしても安全圏かなぁ
秋は基本情報がんばるでw 
4名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:32:49


スレ立て、早くね?  

まずは、前スレ埋めてやれよ!

それまで、誰もここ書くな!
5名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:42:44
前スレ>>574
女の子は半そでにスカートだったのかww

寒くないのかよww
6名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:43:10
答え書けよ
7名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:43:19

今回はどうやら試験が難しかったようで、早々に退出する方が大勢いました。
退出する人のほとんどが、身なりを気にしないオタクような風貌でした。
中には女性もいましたが、中途半端に染めた茶髪の汚らしい感じが
より一層の気だるさ、やる気の無さを醸し出しておりました。
彼らは一様に余裕で退出すると言うよりは、まさに断念して退出する雰囲気で、
皆の鋭い視線にいたたまれなくなりコソコソと逃げ出すその後姿に
学習能力無き者たちの悲惨さを痛感させられました。
8名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:43:29
今年受験生だから基本情報は来年秋あたりに受けるわ^p^
9名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:43:52
872 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/04/18(日) 14:15:14
>>853
<大原解答速報>(PDFをコピペした物)
平成22 年春期 ITパスポート試験解答速報
問1 ア 問26 ウ 問51 ウ 問76 ウ
問2 イ 問27 ウ 問52 エ 問77 イ
問3 エ 問28 ア 問53 イ 問78 イ
問4 ウ 問29 イ 問54 ウ 問79 イ
問5 イ 問30 エ 問55 ウ 問80 イ
問6 ウ 問31 イ 問56 イ 問81 イ
問7 エ 問32 ウ 問57 ウ 問82 ア
問8 エ 問33 ウ 問58 ア 問83 イ
問9 イ 問34 エ 問59 エ 問84 ウ
問10 エ 問35 エ 問60 ア 問85 ウ
問11 イ 問36 イ 問61 イ 問86 ア
問12 イ 問37 ア 問62 エ 問87 ウ
問13 ウ 問38 ウ 問63 ウ 問88 イ
問14 ウ 問39 ウ 問64 ウ問89 イ
問15 イ 問40 ウ 問65 エ 問90 ア
問16 エ 問41 イ 問66 ア 問91 ウ
問17 ア 問42 ウ 問67 イ中問A問92 イ
問18 エ 問43 ウ 問68 エ問93 イ
問19 エ 問44 イ 問69 イ 問94 ア
問20 ウ 問45 ウ 問70 ウ 問95 ア
問21 ア 問46 ア 問71 エ中問B問96 ウ
問22 エ 問47 エ 問72 ア問97 ア
問23 エ 問48 イ 問73 イ 問98 ウ
問24 ア 問49 エ 問74 エ 問99 イ
問25 ア 問50 ウ 問75 エ中問C問100 エ
10名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:44:23
隣の女の子が試験官に「トイレ行ってもいいですか?」って小声で言ってたの聞いてちょっと勃起した
11名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:45:37
前回はどっかの会場で女の子がもらしちゃったらしいが一体どこだったのか
12名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:45:49
大原採点で73点だったわ。
大学生でもマネジメント以外は余裕だな。
13名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:45:51
正誤表ってあれ無かったらどんな解答になってたんだろ?
14名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:46:45
ストラテジ 30/35
マネジメント 17/25
テクノロジ 21/40

合計680
テクノロジがこえーよ

テクノロジがめちゃくちゃだった。
15名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:47:02
正誤表見ないで問題解いたけど無問題だった
16名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:47:02
試験はそれなりだったけど
帰り道にゲイに追われた
こわい
17名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:47:28
公式解答まだか
早く安心させろ
18名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:47:38
初級シスアドの時から思うんだが、他と比べてテクノロジ系が優しすぎる
19名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:47:47
>>16
どこの会場?新宿とか?
20名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:48:28
キモオタに試験会場はここで合ってますか?
って声をかけられた
俺のそばに近寄るなーー
21名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:48:29
裏面書き忘れたヤツ、どんだけいるんだろうな・・・
22名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:49:10
大原で採点したら

ストラテジ:30/24(80%)
マネジメント:21/15(71%)
テクノロジ:37/25(67%)
中問:12/5(41%)
合計:100/69(69%)

ギリ合格・・・
23名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:49:26
951です
私がいないことによって
隣の席の人にスペースを分け与えられる
そんな人生もいいと思います
24名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:49:41
結構難しかっただろ
時間足りなかった
合格率50%きるんじゃね?
25名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:49:52
>>21
それで落ちるやつ毎年300人はいるらしい
26名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:50:05
>>19 おおさかです
電車でもたれかかってきてこわいです
27名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:50:08
いや、半袖かは知らんw
その上のカーデガンとなんか着てたw
流行の重ね着ってやつw
俺等試験後駅で集合しただけだからw
28名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:50:18
>>10
それはフルボッキするな・・・
29名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:50:20
点数は、単純に100問×10点で1000点満点だと思えば
よいのでしょうか?
中問の方が配点高かったりはしますか?
30名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:50:23
>>21
俺も忘れそうだった
31名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:50:27
なんだよ裏ってやめてよほんと
32名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:50:53
え、裏面なんてあったのか・・・・まじかよ・・・・
33名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:51:00
92点。スト系1問とマネ系1問落とし後は全てはテク系で間違えた。
基本情報でつまづきそう
34名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:51:18
ストラテジむじいい
35名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:51:24
隣の席の人のひとりごとがうるさかったんだけど
こういうときは試験管に言って、注意してもらってもよかったのかな
36名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:51:29
しまったあぁsぁあぁ裏面書くのわすれたぁあああ
37名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:51:52
机と椅子がまんま中学校だった
大学のくせに
おまけに後のやつがやたら咳こみやがる
38名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:52:05
>>23を讃えてAA貼る

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が受験しないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|       隣の席の人にスペースを分け与えられる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       そんな人生もいいと思う
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
39名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:52:08
試験管ってなんだよ、試験官だよ
実験器具に話しかけてどうすんだよ
40名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:52:09
ああ、毎月試験があればいいのに
41名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:52:17
>>37
ごめん
42名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:52:27
裏面とかいうやつマジでやめろw
43名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:52:33
>>23
惚れた
44名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:52:37
俺も裏面忘れた
45名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:53:01
裏?
そんなんあったっけ
試験管は何も言ってないのでいいや・・
46名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:53:07
かやのき先生本試験場に捨ててきたわ
二度と買うかこんな何の対策にもならん本
47名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:53:17
歳が50OVERの人が何人かいたのが驚いた
何を目指してるんだろう
48名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:53:20
>>41
てめええええええええええええええええええええかああああああああああ
49名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:53:24
>>24
合格率低い方がいい
補正も無くていい
50名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:53:54
ぎゃぁあああ裏面あったのかよ
51名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:54:39
裏面って問題用紙?回答どっち?
52名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:54:49
ストラテジ 26/35
マネジメント 20/25
テクノロジ 31/40

77か

縁起がいいやw
53名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:54:57
>>46
これ系の対策はFOMが一番だと思う
54名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:55:03
>>23
もしかして鹿児島?
55名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:55:09
???
56名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:55:17
大原の速報で答合わせしてみた
何個か控え忘れてたけど正解68個でつた
キターーーーーーーーー
57名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:55:34
>>46
え。。。おれ、その人の本1週間、昼時間に読んだだけで
80%超えたぞ?
要領とか、地頭わるいんじゃないか。。。
58名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:55:40
>>46
カヤノキ本1回読んで60点ジャスト…正直何の対策にもならんかったw
ありゃ捨てて当然だわ
59名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:55:43
>>46
猫本のみだと確実に落ちるだろ
60名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:55:51
問62 ADSL回線の問題ですが・・・

回答の「エ」は、分かります。
しかし、「ウ」も有るのでは無いでしょうか?

ウ:アナログ電話とPCを同時利用すると、単独利用に比べて通信速度が低下する。
エ:ダウンロード時の通信速度はアップロード時の通信速度に比べて速い


61名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:55:53
でも女の子のちょっとした咳払いの「ウン」って声がどう考えてもあえぎ声にしか聞こえませんでした。
本当にありがとうございました。
62名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:56:18
>>46
猫で十分
63名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:56:42
ストラテジ 17/35
マネジメント 15/25
テクノロジ 24/40

56・・・今日の競馬はこれで行くか・・・
64名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:56:47
ADSLに使う通信の帯域は音声通話とまったく違うから無問題
65名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:57:11
”裏”って・・・WHAT???
66名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:57:12
丁度50点だった・・・
今年は補正ないのかな
補正あれば合格なのに
67名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:57:23
>>46
俺も >>58 と同じで栢木一周で60点。
もう栢木に頼るのはやめようと思う。
68名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:57:25
猫猫いってるけど猫でも分かる・・・系の本?
69名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:57:43
>>33
きちんと過去問とか問題解いていって覚えていけばいけるものじゃないのかな
92おめでとー
70名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:57:46
補正はありそう?
ギリギリ足りないっぽいんだが
71名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:57:54
猫のみで合格するやつは無勉でもうかる
72名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:58:07
公式の正解はいつって噂?
73名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:58:29
会場は田町で1時間20分で退室したが大原89点だったよ

いやーみんな必死に解いてて笑えたわ笑
74名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:58:38
>>54
もしかして中村か池田?
75名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:58:44
>>60
通常の会話とデータ通信の周波数が違うから別に速度が遅くなったりはしないんじゃね
76名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:58:59
かやのき駄目だな
一般の大学生が解説しているサイトのほうが役に立ったわ
77名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:59:02
俺参考書3冊使ってたけど
まともにやらされたの猫だけだったな
まあ受かったからいいけど
78名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:59:03
>>60
俺の家では電話してるときとしていないときで違いは出ないなあ。帯域違うんじゃねえの?
エは確実に当たりだろ。下りも上がりも100MBなんてのは光だけだ
79名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:59:24
>>60
ウはISDNじゃないの?
80名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:59:32
50点ぐらいの補正はあるんじゃないかな?
81名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:59:48
大原で94%だった
95以上狙ってたからちょっと凹んだ
82名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:59:54
リス本だったけどこれからは参考書2冊買うことにする
83名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:59:57
猫本=栢木先生だろ
84名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:00:02
>>57
誰も落ちたなんて言ってないだろう
これ参考になったか?
どこをどう読んだら80%超えるんだよ、逆に聞きたいわ
85名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:00:10
え?裏面ってなに??
86名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:00:11
大原で62、公式がドキワク
87名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:00:20
>>75
>>78
ADSL時代はネトゲしてる時電話鳴ってよく落とされてたけど
関係ないの?
88名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:00:30
>>79
ISDNはデジタル
89名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:00:45
>>60
ネットで動画見てるとき電話したら再生速度遅くなるのか?
90名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:00:52
99とかとってる人っているのかな?
91名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:00:52
おわったorz
用語だけ憶えても本質的な意味解ってないと解けない問題が多かったよ。
問題忘れてきて採点できねーし。
用語の暗記に走った奴は俺と一緒だろ
92名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:00:54
59点だった。
補正ってあるんですか?
気になって昼ごはんも食べれません。
93名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:01:05
厚木の秀英予備校601号室で受けたIP・・・−0040の若作りのオバさんよ!
携帯のバイブ、何回もガタガタしてんじゃねえよ!
94名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:01:07
>>64 
ありがとうございます。
昔、ADSL回線で電話が掛かってきただけで、回線が遅くなった記憶があったのですが・・・
気のせいだったのかな・・・。


問72
HDDの譲渡に関して、論理フォーマットだけでは、不十分なのでしょうか・・・
95名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:01:20
今年も補正10点あるかな
96名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:01:24
裏なんかあったら発狂レベルだわ

ストラテジ 21/35
マネジメント 11/25
テクノロジ 31/40

合計630

試験前日にだけまともな勉強して、試験の本も一通りを一回だけ読んだだけだったが、何とかいけたかな?
一番分かりそうだったテクノロジーに時間を割いたのがよかったかな
97名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:01:28
59だった・・・2択まで絞ったの全部はずしてるし・・・死にたい
98名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:01:37
40分位でイビキかいて寝てる奴うるさかったぜ・・・

99名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:01:41
>>87
電話鳴ってよく落とされたってなんだよ
そんな話初めて聞いたぞ
100名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:01:43
>>80
それは無いだろ
101名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:01:51
これならわかるITパスポートって本1回やったら
普通に70点台だったわ。
過去問も一切解いてないしこの本お勧めだったわ。
102名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:02:15
手元にある本が柏木ではなく栢木だということに、この流れで気がついた。
103名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:02:15
>>72
復元ソフトっての知ってるか?
104名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:02:25
しまった裏にも問題あったのかよ
105名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:02:34
>>69
ありがとう。大枚はたいてTAC利用した甲斐ありました。
なにしろ主記憶って何?のレベルだったもんで独学は無理でした。
基本情報がんばります。
106名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:02:36
>>94
物理フォーマットが必要。
107名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:02:54
59点。。。生まれて初めて1点の大切さを知った
9+8+・・・+1=55にした自分の間抜けさも知った
2、3日の勉強で受かれるだけの頭脳がないことも知った


さて基本の勉強でも始めるか・・・
108名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:02:55
>>87
それ、スプリッタこわれてね?
109名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:03:52
みんな何のためにこれ取ろうと思ってんの?
110103:2010/04/18(日) 15:03:57
72じゃなくて>>94
111名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:04:25
ぷw
こんな試験に落ちちゃう子いるんですか。
日本全体がゆとり化してるな。
112名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:04:29
結構欠席者もいたみたいだし、それを含むと合格率40%ぐらいか
113名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:04:35
ITパスポートの合否っていつだっけ?
114名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:04:41
受かった人は元々勉強の必要がないか
要領よく勉強できる人、努力した人だろうな。
115名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:04:59
>>109
君のために
116名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:05:19
合格率60%以上だろ
117名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:05:23
>>101
同じく。その本1回だけやって70点台後半とれた。
わかりやすくてよかったよ。
118名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:05:44
>>112
君は合格率の意味が理解できていない...
119名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:05:48
受かった人おめでとう。
落ちた人、秋がある。次がある。来年もある。
120名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:06:11
1日前にやって合格できないことが分かった
121名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:06:15
2進数の小数点ってITパスレベルなん?
大原の直前で回答の仕方知ってたから正解だろうけど。
122名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:06:22
>>109
資格とったら給料あげてやるって言われたから
123名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:06:23
これで難しいなら去年の秋はどうなるんだ
124名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:06:32
66点だった。
ケアレスミスで10問くらい損してる。
問題文はよく読みましょうってことだな・・・
125名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:06:43
FOM一周で76%だったわw
126名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:06:49
補正50点入れて、なんとか合格率50%ぐらいになると思う
127名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:06:50
この試験を受けた奴は合格か不合格だろうな
128名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:07:03
大原で71% とりあえず良かった
129名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:07:04
>>97
俺ガイルw
130名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:07:29
そりゃそれなりに頭がいいのか
なんらかの知識ないと1日じゃこの試験無理。
131名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:08:02
まあでも6割で合格って甘いよね
132名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:08:02
>>123
去年の秋とそう変わらないレベルだと思うんだが。
133名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:08:20
>>109
あい☆ぱす がどの程度の知識で取れるかも知らないくせに、
資格があればそれだけで立派と思ってるド馬鹿な経営陣に、
合格証書を見せて給金を上げてもらうためですよ
134名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:08:39
2進数の小数は確かにITパスポートレベルにしては難しいな
135名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:09:04
中山11問の解答早く頼む!!全財産つっこむから!
136名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:09:05
>>113
多分5か6
137名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:09:06
補正20点でいいからください。
138名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:09:09
俺も去年の秋と変わらないレベルだと思う。
合格率40パーくらいだと予想する。
139名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:09:23
けっこうしっかり勉強したつもりでも7割だったから
元から頭のいい奴を除くとよく出来てるというか際どい試験だなこれ。
140名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:09:30
52の2進問題はお前らが問題出してなきゃ解けなかった
141名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:10:23
問54で電子署名の考えでやってしまった・・・
鍵の問題ややこしい
142名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:10:55
かなり難しかった、、
ASPとかカタカナの似たよーな単語を百個くらい覚えたのに、それを応用して説明できる力が無いとだめなのか、、
もうやめた、、
来年時間あったら取る
143名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:11:16
6割以下だと補正ないと不合格確定?
144名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:11:38
仕事で関わってる人には簡単なんじゃね?
知識経験0の人にはかなり難しいと思うのだが
秋と同レベルだろ
145名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:11:38
会場から速攻退室していった人がいたけど
一家5人殺傷のひきこもり無職男みたいな奴ばっかだった
146名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:11:41
リスの合格教本と過去問題集(予想問題はやってない)で約2週間前から勉強。

ストラテジ 25/30
マネジメント 18/21
テクノロジ 32/37
中問 8/12

83点ですた。
147名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:12:01
>>131
国家資格はだいたい六割じゃね
148名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:12:07
2進数の0.1が10進数で0.5になることさえ知ってれば後はガンバレば解ける
149名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:12:12
ジョブ1〜4の問題が問題文から全くわからなかった
解説頼む
150名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:12:14
テクノロジは得意だがそれ以外がだめだ
151名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:12:22
この試験6割取れればいいんでしょ?
なら合格率7、8割くらいいくんじゃないかな?
152名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:13:03
>>141
試験開始直前、猫本で鍵のところだけ見てたのがドンぴしゃで出たな
猫読んでりゃ解ける
153名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:13:04
>>140
昨日書いたの俺。
154名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:13:16
>>107
よく基本に挑戦出来るな。
68で多分受かったけどテクノロジが21しかなかったから自信なくしたわ
155名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:13:16
小数の問題なんて知ってればサービス問レベルだよ
156名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:13:17
ASPとISP間違えただろゴラァアアアアア!!
157名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:13:32
158名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:13:34
確実に秋より簡単だと思ったけどなあ。
自己採点で920点だった。
159名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:13:52
>>142
俺もだ、用語は結構憶えたんだが・・
160名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:13:55
秋で50%だろ
それと同レベルとすると同じくらいになるんじゃね。
161名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:14:00
>>149
ジョブのやつは横線引いて時刻書いていけば解ける
162名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:14:31
>>154
そんな事ないよ。
基本情報餅の俺が今回アイ☆パス受けたが、自己採点で72だから。
基本情報はテクノロジがもっと深くなった感じなだけ。
163名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:14:36
秋は補正なしだと30%
164名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:15:10
つまり、合格率が6割未満なら補正アリってことでOK?
165名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:15:33
>>142
application service providerがわかったら
なんとなく解けるだろ?
166名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:15:49
合格発表は6月中旬
167名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:16:13
まー気が向いたら秋も受けるかな
168名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:16:14
>>164
前回は問題が腐ってたからだろ
169名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:16:27
>>164
え…合格率30%切れば秋のように補正がかかる
170名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:16:45
2進数と問97で補正20点欲しい
171名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:17:08
おまえらは、もちろんITパスポート発行してもらうんだよな?
172名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:17:08
俺は難しいと思ったが
意外とおまえら出来てるので補正ないかもな。
173名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:17:28
今回は割と良い問題だった気がする。
174名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:17:49
でも今回は簡単過ぎて、合格率60%くらい行ってしまって、
秋はIPAの人が本気出して激ムズになる悪寒だぬ
175名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:17:54
>>153

176名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:18:33
で、回答はどこみればいい?
177名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:19:09
去年プラス10点の補正だっけ
それがあれば合格なんだが
178名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:19:28
名前記入わすれたああああああああああああ
179名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:19:31
大原の解答速報が出てるよ
180名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:19:41
とりあえず83だった

けっこうシスアドの過去問からでてなかった?
181名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:19:49
>>174
去年の春よりと同じかちょい難しいぐらいじゃない?
去年の秋と比べりゃ天国だったけど。
182名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:19:55
前回の合格率が低かったからその反動で少し優しかったのかな
過去問見てないからよくわからないけど
183名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:20:34
>>162
そうなの?しかしテクノロジが今回一番悪かったんだよな。
独学だし秋はやめといてまずは情報システムから行こうかな
184名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:20:36
>>175
直前で大原に載ってたのをここで問題の出し合いしてたから
便乗で答えられる人どれくらいいるか試してみた。
185名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:20:38
>>178
そういうのやめてくれよw
裏面書き忘れたとかさww
186名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:21:06
過去春88点だが落ちた
187名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:21:11
>>184
よくやった
188名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:21:25
189名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:21:39
補正とか悪いけど出して欲しくない。
なんか資格の価値がただでも低いのに拍車がかかりそうだし
190名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:21:39
俺も名前書いてねぇ…
191名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:21:59
見たことある問題が1問もなかったんだけどどういうことなの?
192名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:22:15
俺違う人の名前書いた…
193名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:22:14
>>174
IPAの人が本気出して、一太郎はフリーソフトである、○か×か、とか
ハメ撮り動画を晒しちまったが、回収できるか否か、みたいな問題だしてくれねえかな
194名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:22:22
>>133
Googleへ転職しる
195名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:22:40
もっと行けるかと思ったけど65点か
合格したとはいえ危なかった
196名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:23:16
ストテラジがボロボロ5割位しかあってなかった
トータルで6割できてれば合格なの?
197名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:23:31
去年の春と同レベルって感じるやつもいるんだな
俺は秋と同レベルだと感じたわ
198名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:24:12
基本DSだけでやってたけど9割はわかったよ。
主キーは結局最後までわからんかったwww
199名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:24:15
25番はなぜ ア なんですか? もろ合法じゃない?
200名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:24:37
秋より断然簡単だったとは思うけど出来たかどうかはまた別物
201名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:24:38
過去問のみの勉強で630点だった
60前半はまだまだ安心できんなぁ
点数補正は大歓迎だけど…
202名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:24:48
大原の解答2個くらい間違ってる気がするんだよなぁ

54とか85本当に間違ってない?
203名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:24:58
問25は「適法」を選ぶんだよ
204名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:25:04
で、回答はどこ?
205名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:25:07
で、最後の表計算ソフトの機能・用語ってなんなの?
206名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:25:21
>>199
適法な行為を選択するんだよw
207名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:25:26
去年春の過去門を無勉強で7割できた俺が、今回受けて70点行ってないからな。
どのジャンルが得意かで難易度変わるのかも。
208名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:25:51
>>199
問題は、合法なものを選べ、だ
209名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:25:52

長老みたいなおじいいさんいた、何回試験受けてるんだろう
210名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:25:52
>>184
おかげで正解できたよ。
昨日は全く理解してなかったけど「こんな感じだったような・・・これでいいや。」と。
211名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:25:55
>>199
問題嫁
212名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:26:20
勉強したら去年春の過去問は10割できちゃうから参考にならないんだぜ。
213名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:26:46
>>205
絶対参照の記号の書き方とかわからんから見た
はずれたけど
214名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:26:57
FOM本、発売遅れたけれど
あんたたちピントあってたよ。
ありがとう。FOM。
帰りのバスで高校生が文句言いまくりだった。
補修もたくさんやったみたいだけれど、テキストに出てない問題は
さすがにかわいそう。
その本を選択した先生が悪いんだよ。
215名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:27:11
ストラテジ 26/30
マネジメント 17/21
テクノロジ 35/37
中問 11/12

本1冊読んでコレでした。
業務とは関係ないけど、会社から金もらえるんで
ついでに基本も受けようと思ったのですが、難易度はどの程度上がりますか?

現状から少し上乗せする程度で合格できるものなのでしょうか?
216名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:27:23
問54はどう考えてもウだし
217名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:27:37
今回は裏面にも書いた。
218名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:27:52
>>205
そんなのあったのか
219名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:28:16
うわうわww2番と25番と200万以上YESとか言う奴間違えてるからな
どうしようもない
ジャスト600です
220名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:28:19
>>149
もう分かったかもしれないけどジョブの問題は
 3
|---|
 4   4
|----|----|
  5  ※ 3
|-----|---|---|
   7   ※   5
|-------|----|-----|

※がポイント
ジョブ自体はすでに到着してるけど
ジョブ3が終わってないから待ち時間がある

1つ目の※は3秒
2つ目の※は4秒待たなくてはならない

そしてこの問題は 到 着 してから処理が終わるまでだから9秒となる 

221名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:28:19
大原ので61問正解だったんだが…
これはどうなるの?
222名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:29:52
>>221
ジャンルごとの得点が条件満たしてれば大丈夫じゃないの
223名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:29:55
全部1問10点でおk?

ストラテジ 23/35
マネジメント 12/25
テクノロジ 28/40
合計630

パーフェクトラーニングの過去問にあった、予想問題は簡単すぎて90点とったんだが…
猫本も買って勉強してたし、参考書の選び方が悪かったな
224名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:29:58
名前なんか書くとこ無かったよな・・・?
225名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:30:18
57だった・・・どうしようか
226名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:30:24
>>224
裏みてねえだろ
227名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:30:52
早くさつき賞の速報くれやあああ」「!!!
228名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:31:09
>>224
裏をなぜ見なかった
229名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:31:12
裏白紙だったから
毎回あるよなこういう脅しwww
230名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:31:14
58点

補正はあるのかないのか・・・
231名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:31:15
とりあえずAV見まくるぞ
232名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:31:25
51点だった・・・・・・
233名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:31:33
>>224
志村裏ー!裏ー!
234名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:32:21
こんな簡単な資格に補正なんてしたら資格の価値が無くなる
235名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:32:32
>>74
いや…違うけどw

俺と同じ列の席で最後まで来ない人いたから
やっぱバックれるやついるんだな〜と思ってたらおまいだったかw
236名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:32:51
>>220
あー、なるほど
ジョブが来てるけど実行できないって状況があるのね
thx
237名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:33:04
公式って回答いつ発表だっけ?
238名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:33:14
大原のやつで、55・・orz

中問が3つしか正解してなかったw
239名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:33:34

<ネコ解答速報>(うちのねこが4時間考えたのをコピペした物)
平成22 年春期 ITパスポート試験解答速報
問1 カ 問26 ウ 問51 ウ 問76 ウ
問2 ノ 問27 ウ 問52 T 問77 ノ
問3 T 問28 カ 問53 ノ 問78 ノ
問4 ウ 問29 ノ 問54 ウ 問79 ノ
問5 ノ 問30 T 問55 ウ 問80 ノ
問6 ウ 問31 ノ 問56 ノ 問81 ノ
問7 T 問32 ウ 問57 ウ 問82 カ
問8 T 問33 ウ 問58 カ 問83 ノ
問9 ノ 問34 T 問59 T 問84 ウ
問10 T 問35 T 問60 カ 問85 ウ
問11 ノ 問36 ノ 問61 ノ 問86 カ
問12 ノ 問37 カ 問62 T 問87 ウ
問13 ウ 問38 ウ 問63 ウ 問88 ノ
問14 ウ 問39 ウ 問64 ウ問89 ノ
問15 ノ 問40 ウ 問65 T 問90 カ
問16 T 問41 ノ 問66 カ 問91 ウ
問17 カ 問42 ウ 問67 ノ中問A問92 ノ
問18 T 問43 ウ 問68 T問93 ノ
問19 T 問44 ノ 問69 ノ 問94 カ
問20 ウ 問45 ウ 問70 ウ 問95 カ
問21 カ 問46 カ 問71 T中問B問96 ウ
問22 T 問47 T 問72 カ問97 カ
問23 T 問48 ノ 問73 ノ 問98 ウ
問24 カ 問49 T 問74 T 問99 ノ
問25 カ 問50 ウ 問75 T中問C問100 T
240名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:33:44
さて今日から基本情報の勉強はじめるか
241名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:34:05
>>226
たしか裏はなかったはずだ・・・?
何かつまらないミスしてそうで怖い
242名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:34:30
>>229
高度な情報戦ってやつだ
243名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:35:01
良かった落ちてる人もいるから安心して書ける
2ヶ月前から1日1時間リス本とネットで過去問とか参考問題解いてたけど32点で落ちますた
過去問の春秋が8割取れてたから安心してたけど答え覚えてただけで本質的なことが理解できてなかった
244名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:36:30
俺は悪くない
問題の出し方が問題なんだ
245名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:36:40
もうやだ…
246名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:37:18
前回の秋受かって今回は基本情報受けてきたが午前はまだしも午後の試験は別次元だったわ

>>240みたいに今日から勉強始めないと痛い目をみるぞ
247名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:37:47
@1点くれよ!
248名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:37:50
中には解答を横じゃなくて縦にしていくやつもいるからな
249名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:38:15
安心しろ
俺も落ちたから
250名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:39:02
ストラテジ 25/35
マネジメント 16/25
テクノロジ 29/40

大丈夫かな?
251名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:39:09
みんな仕事や学校でIT関係無い人?
IT関係の人はこの資格簡単なの?
252名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:39:13
リス本一週間で

ストラテジ:29/35(82%)
マネジメント:21/25(84%)
テクノロジ:40/40(100%)

文系問題弱いんだよなぁ。
次はFEめざすっす。
253名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:39:33
100点をとる天才はこのスレみてるのかね
254名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:39:48
秋も落ちて春も…時間配分失敗+マークシートミスもあって
あせってケアレスミスもしとる

あ〜10月だな…それまで他の資格勉強するわ
255名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:40:14
>>243

俺は1000円の参考書で3日間勉強した結果、55点で落ちた。

2ヶ月前からやって本当に32点??
256名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:40:25
猫本10日
ストラテジ:22/35(62%)
マネジメント:19/25(76%)
テクノロジ:36/40(90%)
257名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:40:39
著作権の問題間違えた・・・
後1〜3点で落ちた・・・風呂に入ろう
258名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:40:41
ヌコのみで61点。。。。。
ビミョーだにゃん
259名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:41:45
補正あるんだろ?
260名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:42:08
>>202

問85は、@の通りで「エ」、ABの通りで「ア」が出来るから、この2つは違う。
@〜Bの操作を組み合わせた場合、
XをA操作で、Yを@操作、ZをAの操作、スタックに溜まったXZをB操作で行うと、
左側に「Y、Z、X」という順番が出来る。
なので、「ウ」が正解。
261名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:42:09
時間が足りないって人は基本的に何かが間違ってる気がする。
262名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:43:31
合格証に点数載るって聞いてから真剣に勉強したが
何とか9割以上は取れたみたいだ
でも感覚的に去年の春秋に比べて難しかったみたいな気がする
263名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:44:19
人によって勉強始めた時点の初期値が相当違うから
勉強時間だけでは何ともいえんな
とはいえ、適当に選んでも25点はとれるからな
264名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:44:28

おーーーーす! 私が着席する時に、Tシャツワンピがめくれ上がった女でーす!
よくも書いてくれたな! 明日、学校で〆るぞ! 誰だか判ってるんだからな!
あーーー!喜んで自慢したよ! 嬉しかったもん!
学校でお前らゲス坊やと過ごしてると溜まるもん!
今日、後ろに座ってたお兄ちゃん達の方が、ずーーっとイケてる!
ばーーーーか!

265名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:44:40
また2点足らず…
秋もよろしくお願いします
266名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:44:41
今回加点ないかなぁ〜
あればなんとか合格なんだけどな〜
267名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:44:59
この試験は暗記力と日本語を読み取る力がしっかりしてないと取れない。
計算問題は1問も解けなくてもいい。
268名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:45:38
試験監がハチミツとクローバーの映画で
はぐに審査員ウケする絵を描けとかいうおばさんみたいで
おそろしかった
269名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:46:13
計算と中問は捨ててたけど61点でぎりぎり受かった
ありがとう
270名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:46:35
>>267
いやいや、計算問題はサービス問題多いよ。
無勉で一番点数取れるところ。
271名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:46:56
異様に難しい
272名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:48:11
会場で周りが参考書ばっか読んでて俺だけ携帯いじってたけどサイトで過去問解いてたんだよ、ほんとだよ
冷たい目で見てきやがってふざけんな
273名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:48:12
オフィシャルの回答はいつ?
274名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:48:13
中間とか長い前置きをだらだらと読んでられん。
275名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:48:19
スティーブン・ポール・ジョブズ
276名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:49:24
ある水準以上の日本語の読解能力と常識力があれば5割は取れる問題だが
そこから1割の上乗せが以外と難しいな
277名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:49:51
咳き込んで、ペン落として、足をキュコキュコさせ、途中でトイレ? か外に出て、
うぜぇやつが、居たわ・・・体調悪いなら迷惑だから出てくんな、そして死ね
278名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:50:06
>>261
ああそうだな

問題を読むスピード
問題を解釈するスピード
解答またはそのヒントを頭の中から呼び起こすスピード
きれいに正確にマークするスピード
ページをめくるスピード

これらの一部または全部が著しく遅いだけだとしか思えない
単純に内容がわからないやつは時間が足りないとか言わないからな


てか大原は結構間違ってる気がするんだがどうだろう?
一応7割以上とったが釈然としない
279名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:50:13
とにかく難しいのがこのスレの>>1にある
うま味をデファクトスタンダードする集団
―――IPAってのが謎すぎる
280名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:50:16
>>274
ああ、わかる、が、そうでもしないと時間が余ってしかたないだろw
281名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:50:48
落ち着いて考えればプラス5は取れてた
まぁそれでも56だけど
282名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:51:22
ストラテジ 25/30
マネジメント 20/21
テクノロジ 33/37
中問 7/12

問題解き終わったのが
12時ごろw
出入り口の近くで
人の出入り激しくて
ホッハ ホッハ

主に使用した本は
「ITパスポート受かる100問」でした

これ以上のランクの高い試験は
無理そうだ・・・orz

2進数の問題 もっと早くここ覗いておけばよかったぉ

問95の解説 お願いします
条件分岐わかんねぇ><
283名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:51:22
>>274
中間は先に進んで読まないとわからないとこが出たらその辺読むだけでいいんじゃない
284名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:51:27
>>278
いや、多分全問合ってる。
9割とったからわかる。
285名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:51:58
>>264 もしかして男の娘?
286名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:52:22
>>272
木の精
287名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:52:39
なんとか、ぎりぎり?

ストラテジ:23/35
マネジメント:13/25
テクノロジ:26/40
288284:2010/04/18(日) 15:52:55
あ、ハウジングサービスだけちょっと納得行ってないかも。
289名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:53:30
>>272
かっこよかったからつい・・・(〃∇〃) てれっ☆
290名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:54:22
問97は未だに納得いかない
291284:2010/04/18(日) 15:55:22
すまん。
ハウジングサービス調べたら大原ので正しいな。
レンタルサーバじゃないんだ。
292名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:55:45
曖昧な問題が多いよな。
消去法でもどっちだ?って悩む。
293284:2010/04/18(日) 15:56:40
>>290
なんで?
弱みと機会でしょ。
294名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:56:42
アイパスなめてたわ
自己採点63点・・・・ごめんなさいごめんなさい
295名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:58:04
拠点がすくないのは自社でコントロールできないか否か
現実的に不景気で厳しいだろうが不可能ではないためW(弱み)

じゃねーの?
296名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:59:14
問95って本当にアが正解なの?俺イにしたわ。
297名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:59:22
この試験かなり難しいよ
298名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:00:04
>>297
えっ
299284:2010/04/18(日) 16:00:39
>>296
俺もwww
何回も見直した。
結果返却日空白は貸出中だとわかったw残念w
300290:2010/04/18(日) 16:00:48
ああ、修正されてたんですね
今見てきた
301名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:01:34
ハウジングは前スレの解説で把握した。理解はいまだにしてないけどありがとおまえら
302名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:01:52
>>282
93に正解していることが理解の前提となると思うけど、
まず、Cが入っているものはあり得ない。もっとも古い「貸出日」なんて分かっても意味ない。
それ以降、返却されたり、貸し出されたりしているから。これで、ウとエが消える。

で、アかイだけど、
「該当する文献はあるか」で文献表を検索してる。
その文献が貸し出し中かどうかを調べるために、返却日が空白のものを調べているのでdに入るのはB
抽出した貸出レコードを調べて、該当する文献がある=貸出中である、なのでfがA
抽出した貸出レコードを調べて、該当する文献がない=貸出中ではない(資料室にある)、のでeが@

よって、ア
303名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:03:10
ボーナスポインヨまだ?
304名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:03:40
結局アとイどっちなんだい?
305名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:03:51
ストラテジが18/35なんだがこれはダメか?
306名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:04:57
>>272
geodefenceやってましたすいません
307名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:05:04
>>282
問95
まずdに入るものだけど、Cにあるように「最も古い貸出日」を抜き出したところで、
それが現在貸出中なのか貸出可能なのかは一発では判断できないのでシステム的に意味がない。
なのでdにはBが入る。

「返却日が空白」のもので抜き出した場合(何件かヒットした場合)、
返却日になにも入ってないってことはつまり返却されてない=貸出中ってことなので、
fにはAが入る。

よって答えはア

説明ヘタだわ。ごめん。

308名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:05:59
>>299
あっ。すまん。俺のケアレスミスだったorz
フロー内ではeに貸出可能、fに貸出中ってメモってたのに、何故かイをマークしてたwww
309名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:06:48
このITパスポートって合格率70%ぐらいなんかな。機構の統計資料がよくわからんかった。
310名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:07:18
ストラテジ:17/35
マネジメント:11/24
テクノロジ29/41
オワタ…
311名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:08:12
520点
520点
520点
312名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:08:20
>>309
1回目は70%
2回目は50%(但し補正なしでは30%)
313名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:09:16
去年の春が70%
去年の秋が30%で急にがた落ちしたからプラス8点与えて50%にした
今年は多分50%くらいだから補正は無いと思う
314名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:10:10
中学生の俺でも4日やっただけで760点取れました
すごくやさしい試験ですね
315名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:11:16
キタミ式を寝る前に少し読んだ程度の俺は、甘かったようだ
316名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:11:50
>>302
>>307

ありがとうございますっ!
脳内フル回転で なんとか わかりました><
317名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:12:04
59点とか58点はアウトかぁ;;
318名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:12:04
頑張ったけど51だった
少しは頑張りが見える点で助かった
319名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:12:19
>>314
小学生でも取ってるからな
320名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:14:01
>>314
還暦過ぎのわしと同じ点数じゃな
321名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:14:07
学ラン着た厨房と60歳くらいのおばちゃんが相席で気まずそうだった
322名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:14:09
>>314
小学生でも合格できる試験を、合格出来たと自慢気に話す中学生...
323名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:14:47
問題用紙に写したメモ通りだと

スト 19/34 (56%)
マネ 18/25 (72%)
テク 29/41 (71%)
合計 66/100 (66%)

合格通知がくるまで安心できないorz
324名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:16:18
>>323
問題数間違えてない?
325名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:16:38
>>322
その前に落ちた落ちた喚いてる大人の多さに注目しろよ
326名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:17:05
750きたw
327名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:17:23
>>324
俺も中問Bでカウント間違えたよ
328名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:17:37
高校生だが落ちた
329名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:18:02
職歴なし無職童貞ニートの俺も無勉ですんなり受かったんだが
なんていうか…落ちた人は何で受けようと思ったんだこの資格
330名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:19:58
>>329
まず就職試験に受かろう、なっ、なっ!!
331名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:20:23
どう見ても俺より一回りは若い子どもが「基本情報受けるからどうのこうの」
とか話しててショック受けて
ITパスポートに落ちて二重にショック受けた
これであの子供が基本情報受かってたら俺ってなんなの?
332名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:20:33
>>323
俺は63点だ・・・結果を早く教えてほしい
マークシートと問題用紙のメモが100%あってるか疑わしいし
333名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:20:34
合格率24%
334323:2010/04/18(日) 16:20:58
問94はストラテジなのかw
紛らわしいな
335名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:21:05
>>330
働かない
これは譲れない
336名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:21:15
合計すると600点超えてるが、テクノロジ系が23/40しか取れてない
落ちたか…
皆テクノロジ系強くてすごいな
337名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:21:53
5年前のシスアドの知識のみで、今回は無勉。
ストラテジ:28/35
マネジメント:19/25
テクノロジ:30/40
一応、合格かな。資格奨励金2万円(゚д゚)ウマー@某独法
338名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:21:56
ボロクソだと思ってた前半はほぼノーミスで
本来は得点源になるはずのテクノロジでボコボコ落としているという矛盾
339名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:22:10
>>333
だとしたら、また補正だなw
340名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:23:05
340なら、補正10点!!!!
341名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:23:18
流石に中問全滅は笑えないな
自己採点じゃ600点だがどうなることか
342名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:23:23
670点ってどうですか?
343名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:23:49
中間2点
344名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:23:52
子供でもITパスに受かったり車屋の店長やってるっていうのにお前らときたら無職の上に童貞かよ
救えないな
345名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:25:01
補正こい!
346名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:25:12
落ちた\(^o^)/
347名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:25:31
>>336見て不安になってきた。

確認したいんだけどさ、100問、それぞれ10点、計1000点満点

問題数はスト35、マネ25、テク40
それぞれで30%以上(スト11、マネ8、テク12)
全体で、60%以上取っている

これでいいんだよね?
配点が1問10点じゃなかったら終わってるかもしれんのだが・・・
348名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:25:34
合格率っていつわかるんだ?
349名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:25:54
なんで俺の携帯電源切ってるのに目覚ましアラームなるんだよおおおお!!1
速攻退出命令ってふざけんなコラアアアア!!!
余計な機能つけてんじゃねーぞ糞カシオ!
350名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:26:04
ほ!せ!い!ほ!せ!い!
351名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:26:15
パスポートの最年少合格者が13歳で

基本情報の最年少合格者が14歳
352名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:26:15
>>336
分野別得点って、30%以上って書いてあるよ
353名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:26:38
中問はボーナス問題だろjk!!
ってjkがいってた
354名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:27:04
中問今回簡単だっただろ
355名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:27:08
6割超えてればよほどおかしな得点配分になってない限り
各ジャンルで30%は取れてるだろ
356名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:27:33
HSY!!!!!!!!!!!!!!!!HSY!!!!!!!!!!!!!!!!HSY!!!!!!!!!!!!!!!!
357名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:27:33
今回落ちたら次はいつ頃になるんだ?
358名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:28:12
ちなみにこの手の四択型の問題が出る資格なんかはよくわからず親に受けさせられてよくわからないまま取ってる子供もいるから注意だ
最年少で取ると色々あるからそれ目当てで
359名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:28:25
>>347
FOMによると、105、75、120 以上だお
360名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:29:00
次は10/17(日)か
受かってたら基本情報にチャレンジする
361名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:29:17
合格率っていつわかるんだ?
362名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:30:00
大原ので68〜69点だった


めちゃくちゃ緊張した・・・
363名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:31:05
公式解答まだかい?
外出中だが気になって仕方ないぜ
なぜなら速報60ジャストだからさ
364名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:31:20
>>359
ああ、問題数×30%で切り上げちゃった
で、いいんだよね・・・1問10点で普通に計算して・・・

実は問題ごとに点数が違うとかそんなことないよね
365336:2010/04/18(日) 16:32:01
>>347
ごめん

>>352
ありがとう、助かった
366名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:33:21
余裕の8割超wwww
これを落ちる奴はかなりのゆとり学生だろ?www
ましてや、社会人で会社の金で受けて落ちた奴は恥を知れwwwwwwwwwww
367名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:33:23
合格証書って点数載るんだよな・・・ぎりぎりなのに
368名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:33:24
これってマークシートじゃん カンニングとかしてる人っているのかな???
369名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:34:15
>>368
なんでそんな物凄くどうでもいいことを疑問に思うんだ
370名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:35:22
合格証書がITパスポートだろうと、履歴書にはあい☆ぱすと書く
371名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:35:52
今回、難しいというよりも問題文が嫌らしすぎたな

なんか難しくみせようという感じが
372名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:36:03
名前変えてほしい。
ITパスポートってダサすぎ。
官僚死んでほしい。
373名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:36:55
>>364
ないと思うよ^^
374名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:37:14
こりゃ補正来るな
秋より難しすぎた
375名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:37:24
シスアドに戻ってほしいのか?w
376名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:39:04
>>373
ありがとう
安心したからAVみてくる
377名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:39:05
来月FPあるのに
やる気が起きない…
378名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:39:46
猫本で89点だったぞおらああ
舐めんなおらああああ!!!!


小数点わかんねーぞおらああああああああ!!!!!!
379名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:39:54
公式重いな…
380名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:40:36
問85の問題文の意味がわからん
バカな俺に解説してくれ
381名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:40:38
合格っていつわかるの?
382名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:40:57
うーんもしかしてギリで受かってるかも。
びみょー
383名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:41:20
マネジメントはあまり勉強しなくても解るような問題ばっかだったと思う。
むしろストラテジが専門用語だらけでオワタ\(^o^)/
384名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:41:38
これにうかっても基本情報にうかる気がしない。
385名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:42:02
>>372
確かに。今日有給とったんだけど、上司に理由聞かれて説明するときに
えっと・・・シスアドの名前が変わってちょっと簡単になった試験で、無名の・・・みたいな言い方になった
386名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:42:19
問1はM&Aだけど、技術提携でもありなんじゃねーの??クソっ
387名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:43:16
シラバスに載ってない回答は選んじゃダメ
388名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:43:33
>>386
M&Aをあれほどややこしい聞き方にする必要あるのかね・・・
389名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:43:56
>>386
ダメ^^
390名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:44:01
顔写真入りITパスポート(1000円・記念品)って発行してもらう?
391名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:44:23
>>385
IT☆パスポート か あい☆ぱす でいいじゃん

まぁ、どうしてもいやなら、情報処理技術者試験の初級とでも言っとけよ
間違ってはいない
392名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:44:39
>>386 俺技術提携にしちゃったわ
どっちでも正解のような、きわどい問題が多かった気がする
393名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:44:44
前スレ392だけど、60分で退出して、大原で採点したら97/100だった。
実は専門学校でITパスポートの講師してるので。
394名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:44:47
むしろあの聞き方だとM&A以外の答え選びようないというか
あそこまでくどくど書いてくれたおかげで一発で絞れるじゃん
自分の無知を問題のせいにばっかりすんなよお前ら
395名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:45:31
>>386
ネタだろ?www
問題に「自社固有」ってあるのに・・・・
技術提携してる相手がいる時点で自社固有じゃないだろ・・・・
396名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:46:18
普通に企業買収や合併って書けや、クソッ
397名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:46:24
で、前スレで、答えがエが多かったって言ってた人は大丈夫なのかね
398名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:46:37
FOMテキストで一夜漬け。
テクノロジは無勉。

ストラテジ:25/35
マネジメント:15/25
テクノロジ:29/40

なんとか受かったとは思うけど、テクノロジ少しやっとけば良かったかな…
399名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:46:38
>>380
1〜3を自由に使えるプログラムにX、Y、Zの順番で突っ込んだ時に出来ない組み合わせ。
アは1-2-2-3-3で可能
イは2-2-3-1-3で可能
エは2-2-2-3-3-3で可能

ウはどうやっても不可能
400名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:46:50
>>380
@〜Bを順不同に使い3つの数字を出力した場合出力出来ない組み合わせを選べ
ア @AABB イAABB@ エAA@BB
の順に操作すれば出力出来る
ウはLIFOの操作ではどうがんばってもX,Yと並べれないから
401名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:47:01
>>366
うかれすぎだろ
402名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:47:07
>>386
技術提携じゃ自社「固有」の経営資源にならないのでは?
403名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:47:20
補正まだー
404名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:47:41
問67って55じゃないの?なんで45なんだ…?
405名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:48:01
とりあえず82%ぐらいでした。
問題文ちゃんと呼んでなくて1問おとした。
次回はLv.4で遭いましょう。
406名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:48:30
補正15点ぐらい来そうだな
これは難しすぎたわ
407名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:49:08
お前ら応用の高みで待ってるぜ
408名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:49:36
>>404
未満じゃなくて以下だから
409名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:50:15
ひっかけ問題というか問題文よく読んでおけば正解できた問題が10問はある。
410名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:50:43
ストラテジ 25/35
マネジメント 21/25
テクノロジ 32/40
合計78

ストラテジで珍しい問題が多かった。
消去法使っても絞りきれず運に頼ったところがいくつもあった。
1+2+3+・・・+10で、「残り」を選ばず55を選んだのはバカだった。。
411名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:51:02
ここに書き込んでるのって受かった人ばっかなんだろうが、
実際はどうなんだろう。
412名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:51:03
>>404
9+8+7+6+5+4+3+2+1

問70と同じようなもんだ。
413名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:51:32
>>406
ねえよww
どんだけ簡単だったと思ってるんだ今回
414名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:51:39
>>337
氏ねwwwwww裏山しいわwww
415名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:52:04
全然できた気がしないで問題も忘れてきたし、
どれを回答にしたのかあんまり憶えてないが
記憶をたよりに大原で答え合わせしたら620点。

すげーぎり。捨てた問題が6問。これがまったく憶えてない。
マークシートミスしてたら終わりだが
ストラテジでかせいだようなもんだ。

ちょっと凹んでたけど希望がでてきた。
416名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:52:16
今回も合格率かなり低そうだな
これのどこがITなんだ?
417名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:52:34
>>411
大原が正解なら受かってるヤツは多いだろうな
判断が分かれるのは97くらいじゃねえの?
418名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:52:52
>>406
ウケるwwwwww

難易度は
昨年秋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>今年春>>昨年春
でしょ?wwwww
それなのに、補正があると思ってるの?wwwwwww
419名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:52:56
アイパスで奨励金なんてもらえるところなんてあるんだな
うちは基本情報で3000円だというのに
420名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:53:00
>>404
俺と一緒で100から55を引くのを忘れたんじゃないかね?
421名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:53:10
>>406
今回簡単だったからそれはないな
422名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:53:39
簡単だったかそうでないかは主観だから置いておいて
合格率は秋と同じくらいだろう
423名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:54:04
不等号もまともに使えないのかよITパスポート受験者w
かんべんしてくれよ
424名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:54:27
>>408
しまった、以下だと=も取り除かれるのかorz
しくったわぁ!!!
425名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:54:34
ただ覚えるだけでは無理だ
426名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:54:35
まぁいい具合の難易度だったんじゃねーの
無勉でも簡単に受かるのはいただけない
427名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:54:44
え、うちその10倍…
428名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:54:46
>>422
秋と同じはないと思うなぁ
もう少し高いだろう
429名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:55:00
成績照会っていつからできるの?
430名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:55:21
透かし文字ってどっかの参考書に載ってた?
まロングテール正解したからいいか。
431名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:55:36
秋は補正なしなら30%だったんだろ。
今回は補正なしで50ってこと。
432名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:56:03
大原の回答って的中率どんなもんなん?
433名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:56:12
>>424
漫画で、お前はウジ虫以下だ! とか見ると、ウジ虫より下、って思っちゃうからな
実際にはウジ虫は入っているのに、勘違いしちゃう。まぁよくあることだ、気にすんな
434名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:56:25
こういうので加点が2年続くことは無いよ
大学なんかで2年連続で追加合格出さないのと同じ
前年度のを可能な限り調整してるから、対策してるのにまた救済して…とかやってるとキリがない
試験そのものが破綻する

ここまでやって合格率低かったら、まぁ仕方ないね
っていうお話
435名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:56:46
ロングテール知らないけど正解した
436名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:56:49
昨年秋はいろいろ問題が発覚したが、今年はなにもなかったの?
自分は今年は応用へ行ったので、様子を見に来たよ
437名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:57:02
数学苦手でITの知識ない人でも直前だけ一夜漬けして諦めずに頑張れば六割いける
ソースは私
438名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:57:18
>>436
大あり

今年も補正来そうだよ
439名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:57:52
>>438
ねえよ
440名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:58:04
公式が重すぎる・・・
一体何が起こってるんだ・・・
441名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:58:24
補正補正騒いでるのは59点以下だった奴
442名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:58:31
大原で採点してみたら落ちてた(゚Д゚)
443名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:58:32
10時半で即効抜けたやつは、すごくできるか投げたか
まぁ、後者だろうが
444名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:58:42
今日この試験の監督やってきたよ!
朝日大学で受けた人いる?
445名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:58:46
今回、ぶっつけでも受かるやつ、多いだろ
こんなので補正するってどんだけ簡単な試験だよ
446名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:58:55
>>440
みんな補正よこせとメールしてる
447名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:59:11
悔やめるのは問7くらいだわ
特許は自然を利用したって覚えていたせいで即効けしてしまった
448名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:59:15
>>438
補正はあるとしても1点あるかないかだろう
449名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:59:18
大原は信用できるのか
終わったわ
450名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:59:21
大原で自己採点してきた

ストラテジ 19/30
マネジメント 20/21
テクノロジ 29/37
中問 6/12

TOTAL 74/100
中問Aほとんど間違えてたのが気になる
過去問でも一番弱かったのに、マネジメントに驚いた
451名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:59:36
試験開始30分くらいで寝ている奴もいたぞ・・・
昨晩頑張りすぎて、本番で死んでしまったら本も子もない。
452名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:59:39
成績照会って5時からだっけ?
453380:2010/04/18(日) 16:59:47
>>399-400の指摘でやっとわかった
x,y,z全て一気に突っ込むんじゃないだな

>>399-400 3Q
454名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:59:53
まがりなりにも国家資格だからこれ!
455名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:00:45
秋落ちたって奴はまだ見込みがある
だが、今回落ちた奴はもう諦めろ
456名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:00:56
>>444
どおした?うけたけど
457名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:01:07
50点くらい補正してくれるはず

試験中は腹痛くてそれどころじゃなかった
458名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:01:08
>>444
そんな大学しらねーぞ
どこの私立だよ
459名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:01:14
主観でいうなら今回が一番難しくて次が昨年春、一番簡単なのが昨年秋だな。
たぶん朝の移動がキツかったのと酷い眠気と慣れない分厚い冊子の問題用紙とひさびさのマークシート、それと人が多い大学の講義室。環境のせいだろうが9割はいってよかったよ。
460名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:01:22
会場までタクシーでいったんだが、運転手に国家資格受けてきます!っていってきてやった
461名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:01:24
44問間違えた・・・
462名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:01:44
抗議殺到中だろ
463名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:01:51
問85の問題って@ABは順不同なのかよ・・・

道理で意味が解らなかったわけだ・・・
464名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:01:53
下痢で集中できなかった
465名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:02:30
わーい700点で合格だー 隣のJKの太ももずっと見れたしいうことなし
マジでうまい試験だった(JK的な意味で)
466名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:02:40
さあ今日はゆっくりしようじゃないか
美味いもん食って、飲んで
467名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:03:03
今回の問題、意味が伝わらなすぎて抗議殺到してるってさ
468名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:03:06
>>459
なんで三回も受けてんの?
469名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:03:26
試験前日までゆっくりしてたから、解放感があまりないなw
470名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:03:43
答え合わせしてて、80問目まで終わって50問正解
ドキドキがたまらんかった・・・
471名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:03:52
今回の試験はわかりやすく簡単だったので補正は必要ないですってメール送っておこ
472名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:03:54
っていうか
オレと同世代のガキのころからパソコンが身近にある奴なら、、
無勉でも、いける問題が多いだろ?

普通に、XMLのタグとか、あんな簡単なデータベースの主キーもわからない奴が身近にいたらひくわwwwwww
473名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:03:57
まだかよ回答は
早くしろ公式
474名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:04:26
ゆっくりしてる暇はないぞ。
俺は基本情報のテキストを買ってきた。
475名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:04:39
>>456お!居たのか!
聞いてみただけだよ!会ってたかもね!

>>458私も知らんけど多分Fラン!
476名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:04:43
>>418
おまえさぁ、キモイ書き込みいっぱいしてるけど
ほんとは今回受けてねーだろ(笑)
書き込み見てると秋で限界感じたっぽいなぁ
去年秋は、過去問でやってたが今回に比べれば簡単すぎだわ(笑)

まぁ、俺は今回受かったがな

とりあえず公式解答が待ち遠しい
477名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:04:56
IPAの解答はいつ出るの?
478名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:05:36
やっぱ公式の解答を見るまで、安心はできない。。。
479名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:07:16
基本情報は夏からはじめればいいや
480名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:07:21
この試験問題の、どの辺りがITなの?
481名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:07:22
>>476
去年秋が今回より簡単ってことはありえないよ
お前の頭のネジが数本外れてるって可能性もあるが
482名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:08:04
税金で作らせたフリーソフトで作られた問題だから、日本語が多少変でも怒らないでください!
問題冊子は落とした○太郎でハメ撮りしながら作ったので、多少レイアウトが汚くても怒らないでください!
西○百貨店の方は、補正するから怒らないでください!
あと、ITパスポート受験者の個人情報は、職員が私物パソコンに持ち出すので必ず流出しますが怒らないでください!
483名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:08:13
>>468
過去問の本買って解いてみたんだ。
何も知識ない状態で解いてみたら8割いったけど、しっかり勉強して知識が身に付いていたから体調悪くてもうまくいった。
今夜はいい気分で晩飯食べれる。
484名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:08:57
っていうか
オレと同世代のガキのころからパソコンが身近にある奴なら、、
無勉でも、いける問題が多いだろ?

普通に、XMLのタグとか、あんな簡単なデータベースの主キーもわからない奴が身近にいたらひくわwwwwww
485名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:09:19
>>475
ま、落ちたけどね。美人監督の人か?
486名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:09:34
っていうか
オレと同世代のガキのころからパソコンが身近にある奴なら、、
無勉でも、いける問題が多いだろ?

普通に、XMLのタグとか、あんな簡単なデータベースの主キーもわからない奴が身近にいたらひくわwwwwww
487名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:09:39
>>484
それはテンプレ?お前の世代知らないんだが
488名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:09:42
補正とかいらねぇよ、一夜漬けで受かるテストだったし

落ちた奴は勉強しなおせw
489名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:09:45
マジレスすると去年秋が1番難しかったでしょ
去年落ちた人も今回は受かったのではないか?
490名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:10:10
wwwww ← これを連呼してる奴は同一人物
491名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:10:19
5100円の寄付ありがとうございました
492名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:10:39
今回>去年秋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>去年春


これは抗議くるだろ
493名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:10:44
>>471
GJ! GJ!

8割超のオレなんかにすれば、
できるものなら、マイナス補正をして、合格者を減らして欲しい
合格者が多いとありがたみがなくなるじゃんwwwww
494名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:12:01
っていうか
オレと同世代のガキのころからパソコンが身近にある奴なら、、
無勉でも、いける問題が多いだろ?

普通に、XMLのタグとか、あんな簡単なデータベースの主キーもわからない奴が身近にいたらひくわwwwwww
495名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:12:04
>493
8割しか取れてないのに、偉そうだな
496名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:12:06
秋より難しくてどうする
497名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:12:34
っていうか
オレと同世代のガキのころからパソコンが身近にある奴なら、、
無勉でも、いける問題が多いだろ?

普通に、XMLのタグとか、あんな簡単なデータベースの主キーもわからない奴が身近にいたらひくわwwwwww
498名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:12:55
>>492
どこが去年の秋より難しいんだw
499名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:13:09
9割以下不合格メールだそうぜ
500名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:13:13
NGに入れた
501名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:13:49
結局合否はいつ発表なの?
502名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:14:06
っていうか
オレと同世代のガキのころからパソコンが身近にある奴なら、、
無勉でも、いける問題が多いだろ?

普通に、XMLのタグとか、あんな簡単なデータベースの主キーもわからない奴が身近にいたらひくわwwwwww
503名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:14:22
秋って過去問やってて難しいと思えなかったけどな
でも今回が一番ITパスポートって感じがする問題だった気がする
504名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:14:56
>>485美人なんて居たっけ?どこの教室よー

ていうか突っ立ってるだけなのに給料も待遇も良すぎワロタw
505名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:15:12
IPAにDos攻撃が…
506名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:15:19
IPAのサイト落ちてねーか?
507名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:15:27
>>481
ありえないがありえない(笑)
今年はじめて受けた奴は、ほとんど同じ感想だと思うのだがな

>>486
身近にパソコンあってもDBなんぞ使わんだろ…
全体的に的外れなコメントだと思うぞ
508名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:16:07
IPAは可用性に問題あり
509名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:16:35
っていうか
オレと同世代のガキのころからパソコンが身近にある奴なら、、
無勉でも、いける問題が多いだろ?

普通に、XMLのタグとか、あんな簡単なデータベースの主キーもわからない奴が身近にいたらひくわwwwwww
510名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:16:37
IPA狂ってんなー
511名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:16:46
過去問として家で受けたからでない?
あと、対応してた参考書使ってただろうし
試験会場で受けるのと、家で受けるのとでは
感覚が違ってくるよ
秋と今回受けた人の意見が1番参考になるかと
512名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:17:16
>>509
楽しいかい?
513名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:17:19
っていうか
オレと同世代のガキのころからパソコンが身近にある奴なら、、
無勉でも、いける問題が多いだろ?

普通に、XMLのタグとか、あんな簡単なデータベースの主キーもわからない奴が身近にいたらひくわwwwwww
514名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:17:24
>>480
テクノロジ系の中問とか、システムに関わる人間でなければわりとどうでもいい話だよね
リストラされたようなおっさんが試験うけていたのが気になるわ・・・本当にこの資格が必要なのかどうなのか・・・
主キーがどうのこうのなんていらねえから、$、SUM、IF、VLOOKUP、CONCATENATEあたりを使う設問があってもいい
515名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:17:26
去年秋は受験者のレベルが低すぎただけだろ
全然難しくない
去年春は確かにやさしすぎるが
516名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:18:21
>>504
ごめん顔見てる余裕なんてなかったわwww
そんな待遇いいのか、うらやましいな
ちなみに俺は5号館の一番端だったような
517名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:18:40
>>514
そんなに初級シスアドが恋しいかい?w
518名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:18:48
公式しっかりせんかい!
519名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:18:56
SE7年目の自分には、わりと簡単だったかも。
ロングテールとかTPOとか意味不明だったけど。
ってか、この年次でITパスポート受けて落ちたら恥ずかしいわ。

報奨金40000円ゲットなるか!!???
520名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:19:12
今回は参考書に載ってる内容が殆どでたの?
それとも参考書ほぼハズレ?
後者なら難しく感じるかもね
521名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:19:27
秋よりはだいぶ易しかったって印象だなぁ。直球問題ばっかだったような・・
522名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:19:30
1問10点でいいんだよな・・・
そしたら落ちてるな俺マネジメントが壊滅的だった
523名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:19:36
去年の秋の問題は言うほど難しくなかったよ
むしろ今回のほうが難しかったんじゃないかってくらい
合格率が異常に低かったのは1回目で7割も受かったの見て何か勘違いした馬鹿まで受けに来たから
あとは「こんなに簡単なら勉強しなくて受かるだろ」って慢心
要するに試験が悪いんじゃなくて受験する側が悪い
問題の難易度としては今回くらいでいいと思うよ
参考書の項目暗記だけしてくるようなヤツはどんどん落としてもらって結構
524名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:19:53
まあ他の国家試験でも解答速報発表した時はパンクしてるからゆっくり待とうよ
525名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:20:15
公式解答マダァー?チンチン
526名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:20:22
ロングテールは何となく英語の意味から適当にそれっぽい答えを選んだ
無勉でもそれなりに考える脳がある人ならどうにかなったかもな
527名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:20:22
わかんないやつ3つあって、最後に時間なくて全部ウにしたんだか、記憶が正しくて本当にウなら60点ちょっきしだった(。・ω・。)もしエにしてたら………

あー気になる気になる。
528名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:20:43
今回は参考書に載ってる内容が殆どでたの?
それとも参考書ほぼハズレ?
後者なら難しく感じるかもね
529名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:20:57
今回変化球多すぎたな
こういう初心者向けの試験は直球で来いよ・・・
530名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:21:04
今回は参考書に載ってる内容が殆どでたの?
それとも参考書ほぼハズレ?
後者なら難しく感じるかもね
531名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:21:06
>>476

はぁ?
>>395のレスで、>>402よりはやく、「自社固有」を指摘してるオレが試験受けてないんですか?wwww
オマエ、学生で今回の試験だめだったの?
こんな試験も受からない奴がどうやれば、この就職氷河期のまともな企業の入社試験を突破できると思ってるの?www
思いつきまちぇーーーんwwwwwwww
532名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:22:36
キチガイしかいねえ
533名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:23:02
今回でやっと問題として落ち着いた感じ
かなり良問だと思う
でもこれで何の証明になるかと言われると正直疑問
ご当地検定IT版みたいなもんかw
534名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:23:14
補正ほしいな
簡単すぎたから
今回はマイナスの補正を
マイナス100くらいでどうでしょうか
535名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:23:33
前回IPで今回FE受けたけど
今回Pはどうだった?
今回FEは午後が難しい流れ
536名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:23:35
キチガイ率たかいな
537名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:23:50
>>534
300ぐらいでいいよ
538名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:25:37
なぜそんなに解答速報を急ぐ?
今日見ても明日見ても同じだろ。
539名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:25:48
>>517
初級シスアド受けたことないからよく分からんのだけど、エクセル系の問題多かったの?
なら、営業や総務経理でも必要な知識を問う試験と、情報処理部門のごく入門的なもので分けたほうがいいと思う
全部一緒くたにしてITパスポートなんて名前付けて、今後の社会で必要です、みたいな言い方で売り込むには偏りがあるよ
540名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:25:52
IPAさん頼むわ
なんもできんでしょーが
541名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:26:36
>>528
ほぼはずれっていうか多少応用がきかないとあかん。

自己採点62か63
記憶があやふやだから不安だ、マークミスとか。
542名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:26:53
スト 30/35
マネ 21/25
テク 37/40
合計 88/100
余裕過ぎワロタw
543名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:27:28
>>528
猫本でほぼ足りる
資格試験の学校とか行ってたらマジ金の無駄
544名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:27:43
回答ってまだきてないのか?
545名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:27:50
>>541
内容は参考書の範囲だった?
546名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:28:19
540だった…

補正お願いします
547名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:28:28
朝抜いたら何点分損するんだろ
548名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:28:38
問題文が解りにくくて何を言ってるのか把握するのに時間かかった。
見直してる暇ない。
1問目から2択で迷わせるし。
549名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:29:00
大原の自己採点さらしてみる。

ストラテジ 23/30
マネジメント 16/21
テクノロジ 23/37
中問 8/12

前スレに全問埋めたって書いたのによく見たら3題解いてなかったorz
もっと体調万全だったらなぁ。
550名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:29:05
仮に内容が参考書の範囲なら難しくはないでしょ
結局知ってるか知らないかが鍵になるだけだから
551名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:29:16
>>516私6号館だったわ〜 残念!

監督は
8:00集合 会場準備

9:00会場入り 試験開始

12:15試験終わり

弁当貰って食べる

給料貰う(1万ちょい)

帰る

だった
552名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:29:46
参考書外の問題多かったな〜
いいのかよ、こんなんで
553名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:29:50
っていうか
オレと同世代のガキのころからパソコンが身近にある奴なら、、
無勉でも、いける問題が多いだろ?

普通に、XMLのタグとか、あんな簡単なデータベースの主キーもわからない奴が身近にいたらひくわwwwwww
554名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:30:22
>>542
かっけぇなー俺もそんな余裕かまして自慢したいわ。最近パソコン買った俺には難しすぎたぜ
555名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:30:34
公式のお姉さんに焦らされてたまりません。
556名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:31:06
あと少しで公式の解答速報なんか
557名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:31:06
>>87>>94

ADSL 保安器で検索してごらん
558名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:31:26
>>552
参考書外って例えばどんなの?
559名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:31:43
2進の小数点も知ってるか知らないかだけだな
あとロングテールとか歪んだ文字とか
試験前に知ってたら答えられるな。
560名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:32:01
つーかさ、参考書からすべての問題が出るわけ無いんだし、
試験が3回目なんだから参考書通りやって、それで取れなくても当然だろ。

まじ点数取れないのを試験のせいにするとかw

100問中30問以上難しい問題だったわけじゃないし、
数問難しかっただけで今回のテストは難しいとか、
恥ずかしいと思わないの?
561名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:33:04
>>551
まじおいしいな。まぁおつかれさん。
俺はこれから凹みますwww
562名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:33:27
参考書に載ってたのが三割なら同情するわ

五割なら同情しない
563名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:34:12
CAPTCHA認証は時事能力検定的って感じ
564名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:34:21
経済新聞とか毎日読んでるような人だと、簡単なのかな
565名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:34:24
参考書をちゃんと理解してれば8割はいくだろう。
こういうのは100点は取らせないように作ってるから
シラバス外の問題も数問出るのはわかってるし。
566名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:34:39
問題集が外れまくりだったorz
もともとの知識で助かったよ。
567名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:34:50
スト 28/35
マネ 16/25
テク 32/40
合計 76/100

大原。マネジメントが難しかった
568名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:35:06
570だと。
 夏にもやってくれれば良いのに。。
569名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:35:08
>>551
おまえら監督がいなければ、試験代、もう少しまかるんじゃねえの、と
570名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:35:10
IPAが参考書出してるわけでもないのに何言ってるんだか
こういう見苦しい奴が発狂すると猫本粘着みたくなるんだな
571名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:35:14
また学生の合格率悪そうだな
572名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:35:15
なんつーか、もう少し簡単な問題文に出来ないのかね
1回読んだだけじゃ何言ってるのかよく分からん問題が多すぎ
573名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:35:46
RASISだせよ糞
574名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:36:14
自己採点70、80な人いいなー気持ちに余裕があるよ
俺ギリだからどうなることやら1ヶ月が長い。
575名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:36:25
>>565
シラバス見たことないんだけど、どこにあるの?
576名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:36:26
>>572
高校生以下、下手すると中学生以下の文章理解力しか無いってこと自分で分かってるか?
言ってて恥ずかしくならないか?
577名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:36:44
>>572
そんなんだと法律系の上位資格とれないぞ
578名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:36:51
大原信用しても大丈夫…?
579名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:37:07
ERPとはどういう意味か?とかそんなんで良いじゃん・・・
580名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:37:17
IPAとんでる?
581名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:37:18
>>572
非常に同意。
めいっぱい時間使った。
読解力ねーんかな俺。
582名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:37:52
今回はIT版日本語能力試験か。
日本人ならきちんと日本語使えるようになろうぜ。
583名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:37:57
アプセトネデブ
584名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:38:01
一昨日猫本やり始めて解説うざすぎてここで見たFOM本買って正味昨日だけの勉強で8割
FOM本マジありがとうっす!
585名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:38:10
高校出てなきゃ取れないって資格じゃないんだから
>>572は中卒ニートかもしれないだろ
お前ら何で努力してる人にそんなひどいこと言えるんだよ
586名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:38:26
JKだらけだったな
587名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:38:35
採点したら、満点だったww

俺って神だよな??
588名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:39:00
>>581
だよね
自分も時間ギリギリだったわ
589名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:39:19
>>583
ゲルブリ
590名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:39:28
ここで話題に出ないけど 技術評論社のリスのやつ使ってる人多かったね
つかったけど結構良かった


猫本も使ったんだけど猫本にしかない良さもあるんだよ(´・ω・`)
591名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:39:29
>>587
証拠
592名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:39:46
U-CANでねえよおおおおおおおお
593名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:40:01
みんなどんどん退室して行くから俺も頑張って1時間40分くらいで終わらせたぜ
594名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:40:01
読解力ないけど終了1時間前には会場の外で一服してた
595名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:40:17
B5くらいの分厚い冊子みてた女がいたなぁ・・・あれ、資格試験の学校のテキストか?
軽い気持ちで受けに行ったから、実は思ったより相当難しいのか?ってビビったわ
596名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:40:30
大原で9割余裕でした(^-^)v
一日勉強するだけで十分だねこの試験
597名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:40:42
今回の試験はテクノロジに属する問題の難易度が格段に上がってるように思うのは俺だけ?

70/100だからちょっと不安
勉強なし&雑学&実務経験&勘
で望んだからチョー不安
598名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:40:47
落ちた奴は単語の暗記だけじゃなくて文章読解力も養った方がいいな。
599名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:41:08
>>585
中卒ニートだから読解力ないって、そりゃないよ
600名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:41:39
アプリケーション
プレゼンテーション
セッション
トランスポート
ネットワーク
データリンク
物理

こんなんなんの役にもたたねー

クラスA 0
クラスB 10
クラスC 110

8ビットは1オクテット
601名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:41:43
ごめんね。12:00に退室した。
どぉ〜って出て行くことになるのイヤなので、待たずに退室した。
602名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:41:46
>>592
俺もユーキャンでダメだった・・・
603名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:41:49
>>590
キタミ式か?
俺も使ったよ
FOMを横において比べると内容少なすぎて大丈夫なの!?って心配になるけど
実際これで85取れたしなぁ…いいんだねこんなもんで
2日で1週読めたおかげで俺のITパスの勉強は4日間で終わった
604名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:42:36
>>597
実務経験あると有利だと思うよー
605名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:42:36
大学入試とか国家試験はひねった問題多いからこれくらいで文句言ってる奴は
どうかと思う
606名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:43:04
リスの本で撃沈
予想問題はずれまくり
607名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:43:24
資質無いのに資格だけ持ってても辛いぞ
バカは諦めろ
608551:2010/04/18(日) 17:43:26
>>569それ思った! 人数減らせばいいのにね〜
暇すぎて立ったまま寝てたらオッサン試験官に注意されたw
609側近AE ◆0351148456 :2010/04/18(日) 17:43:40
(っ´▽`)っ レスを読まずに一言。
お前ら、終わったな☆
610名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:44:14
>>607
バカは資格くらいしか武器にならないんだよ
611名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:44:16
>>604
たしかに。
ASPやソフトウェアの営業やってる俺は仕事で使ってる用語が良く出た。
612名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:44:33
リス本買ったけど、猫で足りた
一度も開かずゴミ箱行き切ねえ
613名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:44:40
2chネラーには、問75が良問なんでしょ?
いかがわしい?サイトから、いかがわしい物?をダウンロードする時に、
ゆがんだ文字にイラついてそうだもん
614名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:44:50
>>606
お前猫だろw
リスはかなりいけてる
615名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:45:05
キタミ式はリス本ではねえだろw
616名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:45:05
>>601
11時30分あたりから退室する人が結構いた。
俺は尿意が我慢できなかったので退室した
617名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:45:06
>>610
自己紹介

618名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:45:16
>>551
俺朝日大学の6号館だったんだけど・・・
619名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:45:28
>>613
俺はあれ間違えた。
620名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:45:36
上でSE7年目と書いたものです。

大原

 22/30 スト
18/21 マネ
31/37 テク
10/12 中

 合計
81/100


余裕でした。
621名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:45:44
リス死ねれ
622名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:46:16
ITビジネスパスポートに改名しろ
623名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:46:26
>>620
同じくSEだけどあんまし余裕じゃないだろそれ…
実務経験もあるのに、特にテクノロジで落とすとか
恥ずかしいぞ
624名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:46:47
猫は無駄が多いしシスアド気分が抜けてない感じ
シラバス読んでんのかよ、筆者!って思った
625名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:47:02
age
626名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:47:08
試験官が30くらいの♀だった
黒のストッキングを履いていたんだが
試験中に椅子に座っているとき
足を組みなおすのがセクシーで

集中できなかった...
627名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:47:14
>>620
経験あるなら余裕でしょ
628名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:47:24
リス使ってたけど要点整理が良かった
予想問題はやってない。どうせ出ないと思って。
629sage:2010/04/18(日) 17:47:37
アプセトネデブ使わなかったwww
630名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:47:57
終了直前まで悩んでたら時間終了の合図
3問空白で出してしまった…オワタ
631名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:48:17
>>626
経験あるなら余裕でしょw
632551:2010/04/18(日) 17:48:22
>>618おお!おつかれ!私は4階にいたさ!
633名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:48:31
>>620
一部問題が意味不明だったり数学的な問題は面倒なので全て勘だったので良いほうかと
>>627
テキスト一冊買ってボーっと眺めてただけです。
634名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:48:45
空白あったらその時点で不合格なんだっけ?
635名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:49:07
>>626
無茶苦茶うらやましい。

開始5分前に入ってきたオタク風男。結局教室間違ってたみたいで出て行ったが残り3分ぐらいしかなかったが大丈夫だったんだろうか。
636620:2010/04/18(日) 17:49:16
>>633
アンカミス
>>620は、623に対する返信
637名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:49:21
リス本ってどれ?
638名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:49:30
猫本とDSで大原の速報では
ストラテジ 25/35
マネジメント 14/25
テクノロジ 29/40
合計 68/100
でなんとか合格でした。
それより試験中にお腹鳴って恥ずかしかった
639名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:49:53
公式の回答ってもう来た?
640名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:50:02
>>638
ゲップ多発してた俺よりマシ
641名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:50:03
時計は部屋にあるもんだと、たかをくくっていたら・・・
時間配分できなくて、ずっと焦ってたよ
642名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:50:41
ユーキャン中心にやったが55点で駄目だった
秋は別の使う
643名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:50:51
無名とかなんだかんだいって受験者多いんだな
644名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:51:02
腕時計してこない人っているんだな
645名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:51:09
俺の会場も時計なかった。
今まではあったので油断してたわ。
646名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:51:20
やばい 猫以外も買っててよかった

あれだけだと落ちてたw
647名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:51:56
しかし写真貼ってこなくて筆記用具もってこないとか
そんな漫画みないな事本当にあるんだな。

30人くらいの部屋で2人いた。

誰もかさずにワロタ。
648名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:52:07
自己採点は、どこでやっているの?
649名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:52:20
合格した人おつ〜
午後試験がないだけ精神的に楽だった
650名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:52:57
>>647
で、その二人はどうなったの?
651名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:54:10
金本はフル連続試合出場1492試合で止まるし、広島は同カード3たてで勝っちゃ
うし、珍しくプロ野球は全試合デーゲームだし、今日の陽気は
昨日の、雪降る寒さを思わせないし、「怪物クン」にチェ・ホンマンが
出てるし、IPAに何かあるかも知れん・・
652名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:54:26
M&Aってなんだよ
お口で溶けて手で溶けないってやつか
653名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:54:57
>>649
ギリギリ合格点内な俺は不安でしょうがない。二分の一の確立で落ちるよ。
654名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:55:25
>>637
リス本 技術評論社のITパスポート試験合格教本@1580円+税(CD-ROMによる演習ソフト付)
猫本  技術評論社の栢木(かやのき)先生のITパスポート試験教室 @1580円+税

表紙にリス、猫が書かれてる
リスは要点、解説が詳しいので、学生とか実務経験の無い、少ない人向けかも。演習問題もあるしね。
実務やってる人は猫で十分。要点や用語だけ覚えて、あとは経験でカバーできる。
655名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:56:27
>>652
マウス&アヌス
わざわざ言わせて楽しいか、ヘンタイ?
656名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:56:48
>>650
一人俺がシャーペン貸したが、写真が間に合わなかったっぽい。
もう一人確か試験始まる直前で皆スルーw
657名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:57:00
何かを期待している59点の俺
658名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:57:05
>>648
資格の大原に公式じゃ無い奴だけど解答あるよ〜
IPAで解答出れば良いけどまだみたい。アクセス過多で繋がりにくいし
659名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:57:09
>>651
チェ・ホンマンでヨーグルトふき出したww
660名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:57:18
猫は試験前じゃなくて試験後にたまにパラパラめくる本だな
661名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:57:21
きたみりゅうじの参考書は何本って言えばいいんだ
キノコ本?
662名無しの検定1級さん:2010/04/18(日) 17:57:40
秋の過去問を初見で7割取ったのに、
今日は5割しかとれず落ちてしまった・・・。

今年の秋は気を引き締めて再チャレンジします。
663名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:57:49
去年秋に補正があったってのは55点くらいでも受かったってことなの?
664名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:58:35
リス本の「これが最強〜」の予想問題は
すげーな問題がハズレすぎだ
665名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:59:00
今回は補正かからんから安心せ
666名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:59:14
こんな簡単な春を落ちた人は同情するよ
秋は難しくなるのは、必至ってカンジ?
667名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:59:29
HPつながらねー
お得意のP2Pソフトで流せよ、IPAさんよう
668名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:00:04
秋のためにFOM買ってくる
669名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:01:01
去年の秋→今回で大分安定したから急に難しくはならんと思うけどな
丁度いい場所を探るのが目的なだけだから
簡単にして難しくて簡単にして…を繰り返すわけじゃないし
670名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:01:05
まあマジおすすめはFOMだな
671名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:02:00
去年の春が簡単すぎて参考にならないだけで
次回も今回と同じくらいの問題でしょう。
672名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:02:02
つながったやつスクショ晒してくれ
673名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:02:09
マークシート塗り潰すのってめんどいし結構時間ロスすると思うのは俺だけ?
674名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:02:13
パソコン検定でも受けてみるか
675名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:02:14
教科書丸暗記したい要領悪い子はFOM
実務経験ある奴は適当な参考書
真の漢はシラバスだけ読んで終わらす
676名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:03:32
>>673
一つ塗るのに5秒かけたとしても全部でほんの数分だぞ
そんなに早く退室したいのか
677名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:03:32
>>673
ロスしても5秒くらいじゃない?
678名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:03:35
平成22年度春期試験の問題冊子・解答例について
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2010h22.html
平成22年度春期試験合格発表スケジュールについて
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20100418_schedule.html
679名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:04:29
もう1回答え合わせするの面倒だから
大原と違うとこだけ教えてくれ。
680名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:04:49
>>678
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
681名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:04:59
>>673
来年からPCの予定らしいよ
フォムの参考書に載ってた
682名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:05:05
>>675
え?FOMは速攻頭に入るでしょ、大げさなw
683名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:05:20
テンポりすぎwwwwwwwwww
684名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:05:38
>>678
合格発表 5/20(木)正午
解答例 4/18(日)18:00

きたか
685名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:06:02
まあ、ここに今カキコしているやつの多くは、合格ラインにいて余裕をこいて
いる人が多いから、合格者が多くて簡単だったような感じにもとれるかもしれ
ないが、冷静に見てみると、まあまあのレベルの内容だったと思うな。
去年の秋とはまた出題傾向がかなり違うので、どちらが簡単とまでは言えない
が、そんなに合格率が上がるとは思えない。途中であきらめて帰る人が結構い
たみたいだしね。
そういう意味では、今回も50点(5問)ぐらいの補正の可能性は否定できな
いとは思う。
686名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:06:11
お〜はら、お〜はら、本気になったら大原
687名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:06:23
スト 25/35
マネ 18/25
テク 33/40
合計 76/100
ヒッキーリーマンオタなので勉強は特にしていない。
688名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:06:24
アイテックの予想問題集一冊で勉強して大原回答で70/100
テスト受けて思ったのが今回は問題集をやりこむより
テキストをやっとくべきだった 問題集かなりはずれすぎ
689名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:06:32
>>680
来たのはいいんだけどさ、さっきから503→F5のループなんだわ
690名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:07:10
404ワロタ
691名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:07:14
>>689
俺もそうだわw
692名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:07:38
てか合格発表遅いんだな
693名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:07:54
だめだつながんねぇw
694名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:08:15
大原とまったく同じ
695名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:08:24
696名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:08:29
おまえらDos攻撃しすぎ
697名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:08:30
公式解答きた!!!
698名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:08:35
くそう、某国がIPAを攻撃してやがる!!
699名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:08:49
解答例のページ404じゃねーか
おまえらアクセスしすぎてサーバーに解答例うpできないんじゃね?
700名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:08:59
大原と同じなら大丈夫か
ギリだけど多分受かったはず
701名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:09:31
つながった
01アイエウイ ウエエイエ
11イイウウイ エアエエウ
21アエエアア ウウアイエ
31イウウエエ イアウウウ
41イウウイウ アエイエウ
51ウエイウウ イウアエア
61イエウウエ アイエイウ
71エアイエエ ウイイイイ
81イアイウウ アウイイア
91ウイイアア ウアウイエ
702名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:10:00
ダウンロードしても破片ファイルになってて開かない
703名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:10:02
>>701はマジ?
704名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:10:15
どっかのアホ国民がIPAにDos攻撃してるせいで繋がらない
705名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:10:33
>>701
ミラーにうpしろ
706名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:10:48
>>695
GJ!! DCさくらにぶちこんだら落ちてきた
これ、甜菜していいのか?
707名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:11:45
つながったスクショ晒すから待ってろ
708名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:11:46
>>706
さっさとやれ
709名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:12:02
大原と同じだったね
710名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:12:50
うちの会社の新人50名が全員この試験うけてるんだけど
どれくらい合格できそうかね?
711名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:13:24
きたー
ってか大原と同じ
712名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:13:25
やらなきゃ良かった。

ってかおれ、試験とか向いてないんだな。
やり方が分からなかった。
713710:2010/04/18(日) 18:13:34
ちなみに去年の春は50人全員合格したwww
714名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:14:01
何度計算しても600点
塗り間違えがありませんように
715名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:14:10
大原と同じか
オワタ
716名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:14:32
>>708
tp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1271581977

この鯖でいいかしら。他のところにも頼む。
元のファイル名は2010h22h_ip_ans.pdfです
717名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:16:00
今回は簡単で良かったなぁ
楽に秋のリベンジができたよ
718名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:16:30
実務経験ありの奴は無勉でもどうにかなるわな。
719名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:17:06
ストラテジ 20/35
マネジメント/13/25
テクノロジ 30/40

63/100

塗り間違えがありませんように・・・。
720名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:17:10
>>716
文書を開くときエラーが発生します。修復できませんでした。   ^p^
721名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:17:16
大原との違い発見

97大原ウ JPAア
722名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:17:41
基本情報はIT☆パスポートの何倍勉強すればいいの?
ちなみに実務経験0のCOBOL希望で
723名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:17:44
前回はファブレスとかうま味とかわけわからん言葉に惑わされたが、今回は普通に受かったよw
724名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:17:51
>>721
大原もそこはすぐに訂正したぜ
725名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:18:07
だよな 97はアだろ
726名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:18:12
>>721
大原だいぶ前に修正済です
727名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:18:41
駄目だこりゃ
初めて受けたけど問題集丸暗記じゃ駄目だわな
728名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:18:50
あれ?公式の回答が1/14更新に戻ってね?
729名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:19:17
>>685
ほんとに?
オレは、もし、秋を受けてたら、確実に落ちてたけど・・・

今回の試験を受けて自己採点したら、マークミスが無い限り、正解率86%だった
今回が、こんなに簡単なら、もっと手をぬいて、他の資格(例えば簿記2級)の勉強をすればよかったて後悔してるorz
730名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:19:19
大原と一緒だったね
67〜69点だったわ
731名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:20:13
FOMの存在ここ見て初めて知った〜
そんなに良本なんだったら使っとけばよかったな。

ってか残り半分の時点で尿意が襲ってきて、全神経が下半身に集中してやっとやっとの思いだった。
椅子の上に正座して足で押さえて我慢してたけど、解き終わったときには12:10過ぎてて拷問だった。
隣の太ってる人(女)のお腹の音と「えっ」ていう声&ため息にイライラしたし。

コンディションって大切。
採点したらなんとか660点でした。
732名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:20:24
難しかったー
なんで、みんなそんないい点が取れるの?
733名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:20:45
98/100だった
ストラテジ系で2問間違い
734名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:21:15
何度計算しても58問正解。
補正くれーーーーー
735名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:21:20
>>720
スマン。上げ直した
Axfc UpLoaderのScandium
tp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/104503

DLパス it
期限 12時間後まで
どうだ?
736名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:22:19
59/100だった
オワタorz
737名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:22:37
今回補正が入る可能性ってどれくらいだろう?
738名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:22:38
86/100だった
739名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:22:49
問題が分からなかったらサイコロ転がして勝負だ
740名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:23:14
なんとか63だった。
無勉でもいけるな
741名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:23:27
補正の有無はいつ頃わかるの???
742名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:23:32
>>735
おつおつーありがとね
ストラテジ-1点…合格ラインだけど
743名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:23:54
>>731
うちの会場はトイレOKだったが
会場によって違ったのかな?
744名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:24:05
今回補正は恐らく無いな
745名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:24:16
1番悲惨なのはちゃんと勉強して58とか59だった奴だろうな。。。
俺ならモチベーションなくなるわ。
746名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:24:23
58だった・・
過去門のテキストのみだけどときつい
747名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:24:28
頼むから補正くらはい
748名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:24:31
>>737
まあないだろ
749名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:25:04
大原と同じか
660
マークミスなければ合格!
750名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:25:23
補正の必要ないと思う
甘やかすと受験生のためにならないよ
751名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:25:23
>>742
DL確認サンクス。

うp失敗しているみたいなので、>>720のほうは削除しました
752名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:25:37
753名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:25:55
>>737
0.000000001%
754名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:26:03
今回は50点ぐらい補正付けないとやばいだろ
大問題になるぞ
755名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:26:06
>>720じゃねえ、>>716だ、なにやってんだ、俺・・・orz
756名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:26:30
757名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:26:38
32/35、23/25、36/40で91でした。
仕事は関係ない分野だし、勉強もほとんどできなかったけど無事受かりそうだな。

まあ電気情報系修士号持ちなんで受かって当たり前だけど、高校生とかで受かるのはすごいね。
758名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:26:54
>>756
把握
759名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:28:28
答案用紙のマークずれてたらどうしよう…
760名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:28:29
試験中に隣の女の子が
はっはっはっh・・・
ってくしゃみ我慢してて
こいつくしゃみするなって思ってたら
どうやらその女の子無理やり我慢してたらしくて
ドルルルルルルルン!!
とかいって鼻の中でくしゃみ爆発させてた
たぶんそうやって周りの人たちを
笑わせて陥れる作戦だったんだな
761名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:28:52
今回の問題のレベルが去年の夏と秋の中間ぐらいだとしたら、
補正30〜50点が相場だと思う。
762名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:28:53
http://koideai.com/up/src/up42968.jpg
いまさらだと思うがスクショ
763名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:29:11
基本的に補正はないものと思った方がいいんじゃないか?
前回は悪問が多かった上合格率も低かったから講じただけであって、今回はテキスト読んでれば合格ラインは余裕で越えられるだろ
764名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:29:28
>>735
確認できた ありがとう

真面目に勉強して落ちたら辛いな
俺は1ヶ月前に問題集二週して勉強ストップ
今日のテスト前に問題集をぱらぱら見た程度かな 70/100
765名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:29:56
去年秋だよね
解答速報で大原が三問くらい間違えてたの
766名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:30:12
>>762
きめえスクショだな
氏ね
767名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:30:49
65か・・・ぎりぎりだ
マークシートがずれてないことを祈るだけだな
768名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:30:50
>>745
まさに俺w

資格が欲しいわけじゃないが
合格率50%の試験に落ちたのが情けない…
769名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:32:05
IPA的には合格率50%ぐらいを想定してるのかね
今回も30%ぐらいで補正入りそう
770名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:32:07
>>763
それは763が優秀だから言える話。
余裕で超えられる人ばかりじゃないよ。
771名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:32:19
昨年の春から3連続で落ちてる人いるか?
772名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:32:39
だめだ
落ちたわ
たぶん
773名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:34:04
こんな資格に落ちた今こそ
会社やめるか人生やめるかの決断の時だ
774名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:35:27
>>768
>>745
まさに俺
会社に言われて受けたから適当にやったら
ギリギリラインすぎてなんだか悔しい
775名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:35:27
>>768
2人に1人は落ちるんだから。
別に落ち込むようなことじゃないと思うよー
776名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:35:36
1週間前から勉強して77点でした。みなさんお憑かれ様でした。
777名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:35:39
>>743
まじで!?
上司に「トイレには行けないから注意しろよ〜」って言われてたのを鵜呑みにした私がばかだったorz
勇気って大切…
778名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:36:21
>>701は結局なんだったの?
779名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:37:04
今回の試験で30%だったら吹くw
こんな簡単な国語の問題で絶対に補正は無い
780名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:37:54
トイレokってもちろんトイレ行ったら解答用紙回収されるんだよな?
781名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:38:20
お前らお疲れ様
次は5/20か
782名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:38:28
>>777
脳内試験乙
本当に試験を受けたの?
ウチの試験官は、何度もトイレに行きたい人は手を挙げて言ってたよ
783名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:39:00
3ヶ月くらい勉強したのに66点だったよ。
受かってもなんか自分才能ないのかなって思ってしまう。
784名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:39:21
>>780
トイレ行ったあと普通に帰ってきた人いたからビビった。
785名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:39:24
>>779
30%はともかく、40%台は十分ありえる話。
国語の問題というのは言いすぎでしょう。
786名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:39:38
いやトイレ行き放題
持ち物確認されないから携帯でカンニングできちゃう
787名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:39:52
採点したが、69問正解だった・・・。
微妙だよな・・。
中問題間違えまくり・・。11問題中5問しか正解なし・・。
当たり前だよな・・時間無くて中問題は焦っていたから・・・
788名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:40:46
>>770
いやそういう意味じゃなくて暗記と予想問題の反復演習をみっちりやれば十分事足りる試験内容なんだから、
補正はいらないだろって事。
789名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:41:02
問2・・・
俺、何でエを選んだんだろうか・・・不思議だ

orz
790名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:41:08
無勉で76点でした
ITのなんやらかは全くわからなかったけど
でも、大卒、一流企業の総合職なら常識で6割は取れるでしょ
あとは感でプラスオン
791側近AE ◆0351148456 :2010/04/18(日) 18:41:15
(っ´▽`)っ 試験時間2時間45分っておかしいだろ。
おかしいって気付けよ。IPA.。
便意、尿意、集中力とか考えないのかねぇ。
792名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:41:20
合否が解るのは1ヶ月後なん?
793名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:41:26
>>786
なんだそれ・・・
そんなん試験じゃねーよ
794名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:42:02
>>782
トイレ行くとき解答用紙回収されるよ。
795名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:42:08
過去問は時間あまりまくったのに
本番は1時間で30問しかできなかった
796名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:42:55
自己採点結果
ストラテジ 23/35
マネジメント 18/25
テクノロジ 26/40
  合 計 67/100 だった

底辺商業高校生だけどなんとか受かったよ
ストラテジとマネジメントに時間割きすぎてテクノロジgdgdでした
797名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:43:09
>>777
失礼な。受けましたよちゃんと。
798名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:43:18
俺のとこだと試験前に携帯を出せ→電源切れ→かばんにしまえ
だった。
まあチェックしてるわけじゃないからポッケに入れておいてもばれないだろうけど。
799名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:43:46
>>789
心配すんな
俺は問2はカンで当てたが、
問1はイを選んでいる
800名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:44:09
casioのアラームの人かわいそす
801名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:45:08
他の2分野はまだしもテクノロジは無勉でホホホイと点取れないと
なんのためのITパスポートかよくわからんぞ
802名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:45:19
今回の試験は、日本語が理解できるかどうかの内容だったじゃないか。
落ちたやつは、親の国籍を恨め。
803名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:45:22
次からは携帯はバッテリー抜けよ
804名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:45:22
>>472
合格予定ですが2問とも間違えたw
805名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:45:52
>>798
俺のとこもそれだったけど、それを強めの口調で言った後に試験官がこっそりかばんの携帯の電源切ってたのがウケた
806名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:46:13
これは予想外に簡単だった。
こんなの苦戦するようじゃ社会じゃ笑いものだな。
807名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:46:23
一夜漬けで68
余裕杉wwww
808名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:47:20
>>807
68は余裕とは言わないだろ…
809名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:47:26
>>791
で、どうしろと?
810名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:47:27
>>797>>782の間違い
うちの会場は誰も行ってなかったんだよ〜!
811名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:47:32
>>668
FOMもしかしたらプチ改定あるかも。もう少し待て。
IパスとMOSとIC3はマジでFOMおすすめ。
基本情報はネコ本。
812名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:47:32
>>492
秋より難しいはずがない
813名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:47:34
試験開場に行ったら、高校生4割キモイの3割ぐらい居たわ

高校生多すぎだろww 
814名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:47:56
合格点確保したら途端に
簡単だったとか言い出すやついるよね
815名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:49:14
ガキがこんなもん取っても手当も出ないだろうに背伸びしちゃってな
816名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:49:24
3週間弱くらい勉強して68だた
ストラテジできてなさすぎるなぁ

ここにいる人で秋の基本情報受ける人どれくらいいるんだろうか・・・
817名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:49:26
補正来い
818名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:49:33
平均合格勉強時間100時間っていうからびびったじゃないか。
昨日、一昨日の2日で13時間だったけど、ぎりぎり71点とれた。

去年の秋だったら乙ってたろうな。

だが、100時間はいらないだろー。
819名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:49:33
高校生だけど猫先生のおかげで合格点とれました
820名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:49:36
>>8
今年基本情報受けて合格して、推薦なり、学費免除すればいいのに。
821名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:49:39
>>519
SEでITパスポート4万円www
レベル低すぎだろ
822名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:49:39
>>791
だよなあ。集中力はともかく、小便したくて困った
823名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:49:44
学校から図書カードもらえるもん(´・ω・`)
824名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:50:34
ちくしょう・・・みんななんかもらえるのかよorz

俺にだれかクレカくれ
825名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:50:37
>>814
実際、簡単じゃないか。
普通に、本を1週すれば、解ける問題ジャン。
単語的問題はともかく、他の問題の大半は、IT云々りかいしていないくても
日本語を解する能力が標準以上あれば、とけるじゃん。。。。
826名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:51:00
>>519
TPOなんてでたか?
827名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:51:05
>>813
残りはどうなん?
828名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:51:31
会社から何ももらえないから嫁さんにおねだりしよう


ipodって言ったらアホかって言われた・・・
829名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:51:40
>824
かわいそうに・・・
テレカならやるよ
830名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:51:51
59点はどうすればいいの?
831名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:51:53
何かもらえるためにやってるやつなんて先が見えてるわ
832名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:51:55
701で採点してみた・・・。
69/100

ストラテジ 28/35
マネジメント 16/25
テクノロジ 25/40

どうよ?合格??
833名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:52:10
65だったんだが後からやった2問が
もしかしたら記入漏れしてるかも・・・
問題用紙には答えかいてるから大丈夫・・・かな
834名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:52:15
>>811
アドバイスありがとうー
もう少しまってみるよ!!
835名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:52:19
このスレ見る限りほとんどの人が受かったぽいね みんなおめでとう
836名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:52:29
>>832
合格
837名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:52:49
去年の春がやさしすぎただけで去年の秋は普通だし、今回も普通
838名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:52:52
>>832
不合格 残念でした
839名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:53:13
>>802
自分が合格ラインだと、すぐに日本語云々のレベルだというヤツってよく
いるよね。ちょっと失礼だと思う。
840名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:53:26
自己採点間違えてなきゃ合格だけど、ギリギリすぎて逆に恥ずかしい
841名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:53:29
60とか61の人はマークミス等もあるからまだ油断できないよなー
逆に59の人も奇跡的にマークミスで受かってるかもしれんぞw
842名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:53:52
>>836>>838
どっちよwwwwwwwww
不安じゃないかよwwwwwwwww
843名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:54:11
FOM本は「参考」の部分が意外と役に立つ
他の本はよく知らないが、きれいにまとまってる本だと思うよ
844名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:55:02
社会人の私からみて、社会経験があれば社会人は受かって当然レベル

高校生が受けているのをみてすごいと思った
実際、実務経験等がないと何に役立つのか分からないはずなのに
845名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:55:12
>>701が公式解答?
846名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:55:53
ス18マ10テ24どや?
847名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:55:58
848名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:55:59
基本情報の本でも買って帰るかなぁ
しばらく参考書は見たくないんだが、今からやっとかないと後悔しそうだし
849側近AE ◆0351148456 :2010/04/18(日) 18:56:07
>>809
(っ´▽`)っ 午前と午後の2部構成にしたらええがな。
850名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:56:56
これ落ちる人って社会人じゃない人たちですよね?
社会経験あるひとなら、無勉強でも60前後はいくとおもうんだが。
つまり1週間も勉強すれば合格できるだろ。
851名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:56:56
>>799
はぁ・・・問2はエを選んでいるし、問11は、ちゃんと計算したのに、問題文最後まで読んでいなかったw
開発コスト差し引いていなかった・・。アを選んだ・・orz
852名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:57:02
>>807
68でも合格は合格だから、
一夜漬けで合格は、コストパフォーマンスが高くてウラヤマ

オレ、1ヶ月も勉強して86
正直、1週間でも合格したと思うから
コストパフォーマンスは悪いよね・・・・・・
853名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:57:04
>>844
どの問題が1番簡単でどの問題が1番難しかったですか?
854名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:57:29
>>849
ヤダ。午前を2回に分けてくれ。
なんで午後まで拘束されなきゃならねえんだよ
855名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:57:30
UMLとロジックツリーについて誰か説明してくれ
856名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:57:45
基本情報と被る部分も多いから
勉強しすぎで無駄になることはないよ。
857名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:58:05
>>820
底辺高から這い上がりたくて
基本情報まで回す勉強時間がないんです^p^
858名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:58:08
>>844
社会経験があれば受かるって???
あのお〜 現場作業中心で、たまにPCを触るぐらいの俺は落ちたぞー
”社会経験”といってもいろいろあるんだからねー
859名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:58:18
ストラテジ  22/35
マネジメント 18/25
テクノロジ  25/40

秋より中問が簡単目だったな
それでなんとか助かった
860名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:58:18
製造業からの参戦でした。
合計81/100。
確かに社会人だったら経験で分かる問題が多いと思う。
861名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:58:36
>>815
進路によっては何万円か得するんだよ。
862名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:58:37
>>855
UMLは、DFDみたいな感じ。
ロジックツリーは、系統図法の亜流w
863名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:58:51
PMの仕事なんかしらねぇーよ ってね
864名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:59:09
>>844
どの問題が1番簡単でどの問題が1番難しかったですか?
865名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:59:21
だれかポニーテールとツインテールの違いについて説明してくれ
866名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:59:23
また補正あるのかぁ
もういらんよ!!
867名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:00:34
補正は無いでしょ
868名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:00:36
共通鍵の問題猫本そのままでワラタw
869名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:00:52
>>865
ポニー→わりと抜ける
ツイン→かなり抜ける
870名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:01:00
流通系の社会人
48/100
落ちました。社会人でも常識がないんでしょうか?わたし。
871名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:01:00
毎度の事だけど、受けてない人が受けたフリして
煽ってるね
疲れないのかすら
872名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:01:05
>>858
ITとほとんど縁もゆかりもない団体職員だが、余裕だったぞ。
座力がないのかねえ。
873名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:01:09
>>858
回路設計とかシステム設計とか電気関係の製品開発やってればねえ…
874名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:01:18
アプセトネデブ
QC7つ道具
ロールバック、ロールフォワード
よしっ完璧だ・・・・あれっ?
875名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:01:40
>>868
説明開始5分前にそこ見たおかげで楽勝だった俺が通ります
876名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:01:44
>>853
全体的に7割位の正解率のバランスだったから難しくは感じなかったけど
テクノロジの基礎理論あたりはちょっと解けなかったかな
社会人になると学生時代の学力が低下するから困るね
877名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:01:52
590点で落ちた〜
大原間違ってると信じてたのに…
878名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:02:05
負け犬も出なかったね。
879名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:02:13
補正あるよー
ま、5/20になればわかるけど。
880名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:02:25
遅れてくる奴に試験受けさせるなや
偉そうに入ってきやがって
881名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:03:01
>>876
具体的にどれ?問いで教えてほしい
882832:2010/04/18(日) 19:03:01
ストラテジは簡単だった・・。
しかも、ストラテジで間違えた問題は、ケアレスミス・・・。
問題文をしっかり読まなかったり、落ち着いてれば正解だった・・orz

マネジメントは難しかった・・・。かなり時間掛かってしまった・・。
山勘で答えた所、偶然あっていた。

テクノロジ。。。マネジメントでかなり時間使ったので、かなり焦りながら解いていた・・。
ワケワカメの問題は、すべてアを選択して全滅ww
何とか取れる問題で取れたので良かった。。

中問題・・・時間無い中、焦って解いていたので、文章はほとんど流し読み・・・。
12問中5問しか正解できなかった・・・。
883名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:03:27
今回はどうだろうな
みんなの反応からしてそこまで悪くないみたいだから
補正は無いんじゃ?
884名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:03:39
>>134
高校で教わったよ。
885名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:03:49
>>859
おいおい、不合格だよww
秋、再チャレンジだべww
886名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:04:03
どうせまた補正されるから510点の俺も合格ですね
3ヶ月勉強したかいがありました
887名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:04:15
落ちた人でも50以上は取れてるし
補正はないかな・・・
888名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:05:01
少ない勉強時間の9割をストラテジに費やしたのに
ストラテジ全然わからなかったwwwww
結局鉛筆でストラテジ7割確保www
もうどうでもいいwwwwww
889名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:05:27
今日のこのスレには落ちた人はあまり来ないからなんともいえないな。
合格ラインにいる人たちの自慢やオナニースレになっている感じ。
890名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:05:27
IPAのサイトが503な件
891名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:06:16
>>890
韓国がはげしく攻撃してるんだろ
FBIに言って取り締まってもらえ
892名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:07:26
一ヶ月も待てねぇー
記入ミス無いか不安で昼も眠れない
893名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:07:57
ロールなんちゃら系が出ないとかどうなってるの?
894名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:08:22
年二回もある資格だからいいじゃん
895名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:08:25
>>892
昼は寝なくていいよん
896名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:08:26
OMRなのになんで合格発表まであんなにかかるのかね
897名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:08:39
550点、、、オワタ……orz
898名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:08:53
>>859
ちーーん

ご愁傷様
899名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:09:23
>>896
国家資格だから、カッコつけているんだろう。
900名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:09:40
>>896
自動車免許とかは即分かるのになww
901名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:10:02
一個でも記入ミスあると0点なんだっけ?
不安でチキンハートが破裂する・・・
朝も二度寝できません><
902名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:10:19
問題を全部終わって、途中退出するから解答用紙を提出して
問題用紙をカバンにしまおうとしたら、表計算の説明を見つけた。
あれ、読まなくても大丈夫だったよね?
903名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:10:20
>>897
いや、補正があるから、大丈夫!!信じて、果報を待て!
904859:2010/04/18(日) 19:11:08
>>885>>898
なん・・・だと・・・
905名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:12:05
落ちたと思ってたら60ちょっきり
マークミスしてなければいいなぁ
906名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:12:14
ワイは昨年2連続で落ちてそして今回も550点やorz
907名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:12:17
秋並みか、やや易じゃないか?
読解力をかなり要するが、答えが出しやすい問題が多かった。
あとは読む時間が足りないっていう人がどれくらいいるのか
908名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:12:38
そう頻繁に補正かかってたまるか
909名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:12:42
>>902
問題ねえよ
ヤバイのは裏面に名前書き忘れたヤツだけ
910名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:12:56
>>905
総得点じゃなくて、部門的にそれなりに取っていないと、合格できないぞ・・
911名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:13:17
>>822
小便する前に100問解けばいいだけ
912名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:13:35
ビジネスモデルが特許になるって参考書に載ってるの?
913名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:13:35
>>902
表計算の問題解けたんなら大丈夫。
エクセルの説明だから。
914名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:14:35
>>912
基礎知識だからな。
次に出る参考書には載るだろ。
915名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:15:32
>>912
載ってなくても、他の選択肢が明らかに違うから
消去法でわかるだろ
916名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:16:23
>>858
トラックドライバーですが受かりました
71点ですが・・・
917名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:16:53
一夜漬けがうまくいく試験じゃなかったっすねww
918名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:17:12
79点でもろた 
会社から2万でるがパチンコで2万負けた。。
919名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:17:34
>>916
受けようと思った動機をしりたい
920名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:18:01
>>874
猫にやられましたか
921名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:18:28
>>307
一度も貸したことのない本の返却日って空白なんじゃないの?
922名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:19:20
>>909
裏面って??
923名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:19:26
>>912
ゆとり?

ネットでニュースくらい読まないの?
ビジネスモデル特許って結構、載ってるはずだけど・・・・・
924名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:19:54
>>874
こんなの、覚えていて当たり前の用語だろww

SFAやRFP・BPR、SCM、XML、UMLあたりを覚えないと・・・。
925名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:20:20
>>879
採点終わってたとしても補正するかどうかの会議やってないだろ、今日は
926名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:20:46
>>921
貸出表が無いだろ。
927名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:21:42
データベース系の問題なんざ文字で説明されても
読解力が無いからわからんわ
928名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:21:49
FOM本を薦めてくれたスレ住人に深く感謝。
929名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:22:08
>>909の裏面に名前って何だよ。気になるだろうが!!!!!!!!
930名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:22:11
ここ見ると全体で50%くらいっぽいから
補正はないでそ
931名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:22:40
深読みしすぎて間違えた…
20くらい補正くらはいお願いします
932名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:22:46
俺もここ見てFOM本買ったから行けた。ありがとう。
933名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:22:56
合否が解るの1ヶ月後かよ
670点なんで早く知りたいわ・・・
934名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:23:41
合格発表までに受けたこと忘れちゃいそうだな。

基本情報の申し込みはいつから?
935名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:23:55
ストラテジ 25/35
マネジメント 16/25
テクノロジ 35/40

会社からの報奨金で3万円おいしいです( ^ω^)
帰りに風俗で既に15k使ってきたけどな!
936名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:24:13
シラバスを頭に入れておくのが一番いい勉強方法だったと思った。
シラバスに載っていない用語は選んじゃだめって感じで。
937名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:24:47
今回は消去法が多かったな。
問題文で全然知らないのが出て、4つの選択肢のうちから、
既知の知識で3つ選択肢消して、残ったのを選んでいく。
1問で4問問われてるようなそんな問題が多かった印象だったな。
それと国語力もある程度必要でした。
938名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:25:35
>>919
知識を深めるため?自己啓発?うまく表現できないんだが・・・
「社会人なら当たり前に取れる」と過去のスレで見て
これくないならいけるかなと思い挑戦してみただけ。
PCには興味あるけどね。

大学中退ですが、FOMで1か月1周。
過去問春秋やって解らなかった語句ひたすら覚えた。

計算は楽勝、はっきりいって国語の試験ですな、これは。
939名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:26:26
>>923
ニュースで読んでなくても考えてわかった俺はもうおじさんですかそうですか
940名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:26:26
シラバスって言ったら大学の時の糞の役にも立たない履修登録用の本思い出す
941名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:26:35
丁寧にじっくり考えて進めてたら中問で時間なくなって汗かいた
942名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:26:48
誰か解答載せてくれないか

大原に繋がらない・・・
943名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:26:49
問67は全部書き出したから答はあっているんだけれど
どうやって計算するの?
944名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:26:51
>>909の裏面に名前書くところなんてあった?誰かおせーて
945名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:28:43
合格基準だけど、

1.総合得点が600点以上
2.各分野別得点がそれぞれ30%以上

30%以上とは、
ストラテジは35問あるから、10.5問以上
マネジメントは25問だから、7.5問以上
テクノロジは40問だから、12問以上という事だな・・・。

ストラテジとマネジメントは、小数点の数だけど、この場合って小数点以下は切り捨て??それとも繰り上げ??
どっち?
946名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:29:23
>>944
えぇ、書かなかったの?
試験官が何度も注意してなかった?
947名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:29:47
小数点は切り上げ
948名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:29:48
もう裏面の話はいいよw
949名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:30:18
>>943
100-(10+9+…+1)
950名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:30:35
普通は6割取れてれば足切りはクリア出来てるはず
951名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:31:26
>>944
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
952名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:32:29
>>947
ストラテジ 11問以上
マネジメント 8問以上
テクノロジ 12問以上

正解して、かつ総得点が600点以上じゃないと、合格できないという事だね?
953名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:32:59
合格発表は5/20(木)正午予定
954名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:34:17
誰か…解答を…お…おしえて…
955名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:36:56
マイナス補正なんて
絶対にないよね?
956名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:37:29
配点って均等に各問10点なわけ?
957名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:38:32
>>946
裏面に名前って解答用紙??してなかったと思うが
958名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:39:11
公式つながらないねえ
>9の模範解答で
27/30
18/21
35/37
11/12
合計91/100
まあ落ちてはいないだろう
959名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:39:24
とりあえず81%正解なのでおそらく合格
960名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:39:54
大原と公式は同じだよ
961名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:41:00
ストラテジ  22/35
マネジメント 14/25
テクノロジ  25/40

トータル   61/100

マークミスしてませんように・・・。
962名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:41:44
>>961
不合格
963名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:42:53
59ってなんだよ!59って!
964名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:42:59
>>958
凄いな・・・。
965名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:43:05
>>962
何故言い切れる?
966名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:43:45
>>963
自己責任w
967名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:44:41
わーい、52点だった
968名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:44:42
裏面に名前書かなくても合格した人が居た。

よかった・・・・・
969名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:44:50
補っ正!!
補っ正!!
970名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:44:58
つーか補正しなくていいわ、こんくらいで妥当だろ。
じゃなきゃ持ってても全く意味ねぇ安い薄っぺらな国家資格になる。
971名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:45:07
90超えのヤツとか晒すの自重しろw




・・といってる俺も90/100
ごみーん
972名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:45:14
え、裏面てつりじゃないの?
973名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:45:48
>>965
>>962はたぶん6割とれなくてイライラしてるんだよ。
そっとしといてやろう。
974名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:46:00
IPAで回答開かない人
右クリック→対象をファイルに保存 
pdfファイルをどっかに保存すればいける
975名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:46:05
裏面なんていーよ
なんもねーよ
976名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:46:29
裏面も見たけど何にもなかったよ
977名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:46:55
終盤、トイレ我慢して中問に全然集中できなかった…。中問正解4問…。
まぁ、トータル67/100だったから、あとはマークミスがないことを祈る…。
978名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:47:00
60ぴったり…マークミスは何度も確認したから大丈夫だと思うが、60点で不合格とかないよな?
な??
979名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:47:02
とにかくもうすぐ1000いくでー
おまいら
980名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:47:36
19/30
20/21
34/37
9 /12
82/100
ストラジ全然取れてなくて焦った。多分大丈夫か
981名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:48:17
>>686
途中退出して、廊下で歌っていて注意されたのはおまえか?
勝手に制服とスーツ以外は大原に通ってるって決めるなよ。
982名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:49:13
さあ次は基本情報受けようと思って基本情報スレ覗いたら
今回午後試験が超難だったみたい
どうやら向こうは春の方がやばいのかw
983名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:49:22
回答見る気になれねぇ…
合格発表まで待つ
984名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:49:58
問題用紙置いて帰ったやついたけど馬鹿なの?
985名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:50:28
985
986名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:51:13
55/100
はぁ
987名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:52:31
55点でした。
補正あれば嬉しいけど、無くてもいいや。
秋頑張るよ!皆もそう考えたほうがいいよ。

補正はナシ
988名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:52:35
大原の解答間違いないのかなぁ?
989名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:53:38
大原が間違ってたら公式も間違ってることになるぞ
990名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:54:05
>>988
公式と同じだってば
991名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:54:29
>>987
頑張れ
992名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:55:39
みんなお疲れ〜
993名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:56:14
1000ならディファクトスタンダード!
994サウナで凍死:2010/04/18(日) 19:56:24
69点だった

合格率高すぎて得点補正することってないよな…?
995名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:56:40
160点補正してくれたら合格する
996名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:56:41
日曜日にお疲れさんでした
997名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:56:52
疲れたなw
でもいい経験だった
998名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:56:54
マイナス補正したら大問題になるからないだろ
999名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:57:10
1000なら補正120点
1000名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:57:11
1000ならファブレス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。