【合宿】自動車免許 43日目【免許】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 01:37:50
シングルと相部屋ではシングル一択だろ
935名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 01:39:27
盗難とか気楽さ、オナ・・・   を考えれば当然シングルだよ。

2・3万の差ならシングル選んどけw ドキュソと相部屋だったら目の当てられん
936名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 06:41:13
>>929
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
937名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 09:00:59
>>936
事故るなら、道路上じゃなくて事故れよな。川へ転落とかさ。
首都高なんかで事故られると、渋滞で迷惑だ。
938名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 13:04:19
免許試験後1年経った人に取ったアンケートで80%以上が問題に答えられなかったってな
この馬鹿の理屈だと今ごろ道路は事故車の山になってるだろうな
939名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 13:28:01
村山行ったことある人いる?
生協で一番人気らしいんだけど…
940名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 14:32:51
>>938
日本国内だけで年間80万台が路上でスクラップになってるんだがw
941名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 14:42:41
あと新潟関屋で気づいた事書いときます。
校内食堂の朝食にパンが出るが、自家製なんで焼きたてで美味しい。
流行りのもちっとした食感で私は好きです。
寮で部屋にない物としてコップとティッシュがあります。
寮には缶ビールの自販機があるので成人であれば飲酒は大丈夫。
二輪コース脇にある喫煙所は教官のたまり場になっていて見苦しい。
送迎バス乗り場の脇でもあるので場所を変えたほうが良いと思った。

また気づいたらカキコします(^O^)
942名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 15:58:43
歩道にクルマを駐車した場合駐車違反になりますか?
943名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 16:11:50
歩道も道路
944名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 17:24:05
いわゆる駐車禁止の標識による駐車違反や、左75センチ右3.5mの駐車余地の違反は歩道は適用外。
ただし保管場所違反、いわゆる青空駐車は歩道でも適用。
そもそも、歩道に自動車を乗り入れる行為そのものが違反だからな。しかも駐車違反より点数も反則金も重い。
正当な理由により歩道を横断するのは無問題だけど。駐車場に出入りするとか。
945名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 17:56:36
>>940
たったそれだけか
946名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 18:17:18
>>942 >>944

ちなみに歩道に入る行為は何点引き?
947名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 23:15:26
掛川自動車学校 いったことある方いらっしゃいますか?
見た感じ良さそうで、駒ヶ根と迷っています。

あと、インターネットが無線で接続可能とのことですが、
あまりにも回線悪いと困るのでそこら辺も聞きたいです。

948名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 01:16:53
LAN環境は俺も気になるな
実測1M行かなかったりするんじゃないの
ユーザー多いと弾かれたり
949名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 02:03:01
そういえば昨日から伊那に行くっていた人がいたな
初日はどうだったかね?
950名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 02:06:26
相互リンク新スレ
自動車運転免許学科スレッド 2時限目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1277045102/l50
951名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 11:39:32
長野クソ田舎でテンションダウンなう
952名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 13:47:19
田舎の方がゆっくり出来るじゃん
最低限の店が揃ってればの話だが
953名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 14:56:36
最低限の店が閉まん早いよな
954名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 15:00:43
>>947
麻雀強い?強いなら駒ヶ根こい
955名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 16:01:11
7月12日から駒ヶ根に決定。
956名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 17:56:58
自動車免許取るときの原付教習って実際原付運転するの?
俺チャリンコ乗れないんだけど平気かね?
957名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 18:41:20
関西からどっか行きたいんだけど門限ってのが嫌だなあ・・・
もう子供がいてもおかしくない歳なのでちょっと抵抗感。
ホテルでもいいので、門限のないオススメ合宿所教えてほしい
958名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 19:04:15
>>956
原付講習に不合格は無いから。受けたという記録だけ必要。
959名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 19:17:07
京都の岩滝自動車教習所について知ってる人なにか教えて〜
女性シングルでのホテルが良さげなんだけど
960名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 19:31:40
>>957
わざわざ夜中に外を出歩くとかどこのガキだ?
クソして寝ろ!
961名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 20:21:19
子供がいてもおかしくない歳で夜中どっか行きたいとかいい加減大人になろうよ・・・
DQNとは言いたくないが夜中騒ぐ奴なんてアホしかいないよ
962名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 20:48:49
教習所自前の寮だと大概門限がある。
ホテルだとそのホテル次第になるから、
合宿教習所を調べる→指定されてるホテルを調べる
まぁ門限フリーでも田舎町だと店も早くに閉まってしまうが・・・
963名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 22:45:32
よし荷造り終わった。明日から合宿だ。
初日はハードだろうから、今夜はオナニーしないで早めに寝なきゃ
964名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 22:50:59
見る限り駒ヶ根と関屋が多いみたいだけど、このスレ見てる人と知り合って交流する機会とかあるの?
965名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 00:11:25
>>964
同性なら、お互いに知り合うという意思があるなら簡単に知り合える。
966名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 00:22:09
>>957
ボキが居たホテルは門限なかったお
けんど、周りなんもねぇし閉まるの早いから結局自室待機
暇が嫌ならパソなりゲームなり現地で友達作るしかないお
967名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 00:23:16
異性でも話しかけ易いけどな
968名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 00:45:29
>>958
そうかサンクス
969名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 02:56:48
>>964
業者が多いだけなんだけどw
普通気付くでしょ
970名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 12:58:38
>>964
駒ヶ根、伊那はわからんが、関屋は定期的に内部の人間が書き込んでるらしい。
レポは概ね好評だが、そもそもみんな他を知らない一見さんなので大してあてにならない。
よほどの問題がない限り、自分の行った教習所をよく思いたい心理が当然働くからね。
971名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 15:39:40
>>970
教習所の梯子なんかできんから比較はなかなか難しいよな
悪く思った点と不便に感じた事の報告だけでいいのかもね。
972名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 15:46:00
食事とか宿舎の設備とかは参考になるな。壁が薄いとか、風呂が狭いとか。
まぁ、ホテルが推奨なんだけどさ。
973名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 19:39:58
日曜から富士センチュリーに合宿で来てるけど晴れの日がまだ1日も無いw
974名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 19:57:12
噂のセンチュリーか。
ぜひとも、レポよろしく。
975マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/06/23(水) 20:00:54
またゴキブリジュースを作ってる・・・
もう飲みたくないよ・・・
976名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 20:46:22
>>975は透明あぼーん推奨
977名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 21:46:16
会社で普通一種の免許の本免学科試験を10回落ちてる20歳の男がいるが、今、そんなに難しいの?ちなみに試験場は平針です。、
978名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 22:47:45
>>977
最初の1回で合格する率が60%から70%くらいかな。
数学的計算で、落ちる率が0.3強として、2回で0.1未満、4回で1/100、
8回で1万分の1、16回で1億分の1、つまり奇跡だと…

要するに、バカ。
979名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 23:07:40
教卒組は効果測定で何回か合格点取らないと卒業できないから
卒業してるなら普通は本免試験は落ちないはず…。
980名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 23:13:18
>>978

奇跡って’万が一’=『一万分の一』、までだろ?

:仮定法か/直接方かのギリ’み極め’(shouldが使えるか否か)

つまり九回目からの本免受験は、この世の出来事じゃ無いわけだな!!

なんか高1の英文法思い出してしまったぜ。

こんな奇跡を’はるかに桁違いに越えた存在’を『バカ』一言で片付けるのは逆に失礼じゃないかと?
981名無し検定1級さん:2010/06/24(木) 00:42:50
つーか真面目にあんなの一回で受からないようだと痛いよw
合格率95%が妥当なとこだろ
982名無し検定1級さん:2010/06/24(木) 05:17:56
一回で受からないようなヤツが、受験しているのが現実。
しかも、落ちるやつの大半は教習所を卒業して受けている。
983名無し検定1級さん
学校も仕方なく卒業させたんじゃね