【テキスト】 ※は、おすすめ
「※iPod行政書士」 「まる覚え」 「うかる!」 「うかるぞ」 「行政書士教科書」
「サクセス行政書士」 「TAC基本書」 「DAI-X」 「土日で合格」 「らくらく」 「LEC合格基本書」…等々
【問題集】 ※は、おすすめ
「※合格トレーニング」 「ウォーク問」 「うかる!総合問題集」
「うかるぞ5年間過去問」 「サクセス行政書士」 「DAI-X」 …等々
【一問一答】 ※は、おすすめ
「※デル問」 「うかるぞ」 「TAC」 「Wセミナー」 「らくらく○×チェック」 …等々
・ipodの話題は荒れる傾向にあります
専用スレも活用してください
ipod行政書士はどうだ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256328422/l50
Success行政書士の2010年度版って出ないんですかね?
基本書、過去問はユーキャンだけど評価はどんな感じ?
マジレスするけど一般教養と記述式はどんな学習法が効果的ですか
独学でいくので参考になることをご教授ください
お前ら前スレまだ残ってるから使えよ
>>3 出てるからアマゾンで調べろこの情報薄弱者め
>>4 記憶に残る評価はない=ほとんど使われていない
パンチキと記述式の学習法はまだ確立されていない
文章理解とかは大学受験本が参考になる
・個別具体的事件性ザル
・AAキムチ野郎
・いきなり君
・それから俺も散々iPod叩いて来たけど君
こと
とにかくiPodを叩けばいいんだよ
代わりのテキスト?何だそれ
間違った。すまん。
・判例変更ザル
・AAキムチ野郎
・いきなり君
・それから俺も散々iPod叩いて来たけど君
こと
とにかくiPodを叩けばいいんだよ
代わりのテキスト?何だそれ
8 :
↑悪いなコイツ病気なんだわ:2010/02/18(木) 03:16:53
オレ、minataku(`ェ´)ピャー
9 :
3:2010/02/18(木) 06:21:12
>>5 いや、そのAmazonで出てないから。
肢別じゃなくて、テキストの方ね。
88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / <個別具体的事件性ザルも判例変更ザルもまとめていなくなりますように
从ゝ__▽_.从 /
/||_、_|| /
/ (___)
\(ミl_,_(
/. _ \
/_ / \ _.〉
/ / / /
(二/ (二)
>>3 予約はできるね
2010年度版 Success(サクセス) 行政書士 テキスト 民法・商法の詳細
出版社名:早稲田経営出版
発行年月:2010年2月
ISBNコード:978-4-8471-3130-1(4-8471-3130-4)
どうでもいいが、恐らく
去年はデル問、デル問言ってた奴が
今年はipod、ipod言っているんだなw
何か話題の核となるモノがないとね
「良い」となると荒れるから、逆に「悪い」で情報交換したら?
俺が使った感じだと、LECのやつは紙が薄くてマーカーがにじむから使えない。
あと、伊藤塾の入門のやつはなぜか臭かった。本屋の問題かもしれない。
内容には関係ないけどw
とりあえず、憲法に「法の支配」と「法治国家」について記載のない一冊本は使う必要はないと思われる。
LECの出る順119頁に善意悪意が逆に書いてあるって前スレにあったね
iPodは同業他社への破壊力が半端ないから荒れる
前スレ657 :iPod行政書士アンチはコイツらだ!
a)ライバル書籍関係者:うちの本が売れないと困るやん
b)予備校関係者:バカから法外なカネを巻き上げられなくなるだろゴラァ
c)初学者:評判よさそうで買ったけどわかんねーよ
d)ムシャクシャしているニート
e)アンチを装った釣り人
, -―- 、
/了 l__〕 〈] ≡つ=つ≡つ
7| K ノノノ ))))〉 ≡つ
l」 |」(l| ┃ ┃|| =つ こ、これは
>>1乙じゃなくてボコボコにしてるんだから
| |ゝリ.'' 〜'丿! = =つ 変な勘違いしないでよねっ!!
| (○ ー_≡ ≡つ ガガガッ!!
.. | / ,、 ー三 =つ ≡つ
(_ノ(_)゛ー ≡つ=つ≡つ =つ
20 :
名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 21:26:23
TACの過去問って10年じゃなかったっけ。
今年の見たら5年だった。
【テキスト】
1冊本-どれも大差ない、好きなのでおk
サクセス分野別-合格に一番近い。が、難しい。初学者にはすすめられない
【問題集】
サクセス肢別過去問orサクセス分野別過去問
【他】
ネットで勉強が苦痛な人じゃなければ合格道場。無料だしかなり使える
とりあえず貼っとく、参考にするといい
それから俺も散々iPod叩いて来たけど君
もしくはその亜種ね
サクセスマンセーだってさw
後の「サクセスマンセーザル」の誕生である
最初から荒れまくりやん
25 :
名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 22:53:43
サクセス叩いてる奴始めて見た
完全に頭逝かれてるなiPodは
今年なにがなんでもシリーズは消滅したのかな?
そうなら新古本を入手した方がよいと思います
特に予備校を利用するお金がない人におすすめします
民法だけでも基本書として使ってほしい
一冊本では難易度が山の年には合格は難しいよ
27 :
名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 03:15:38
TACの年度別過去問とこれから出る予定の過去問ゼミナールって解説の中身や詳しさが違う??
28 :
名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 10:18:39
なにがなんでもは去年から
Successシリーズに名前が変わった
初級用としてはipodが良いが
上級用としてはこっちの方が良い
W教材の肢別は利用者多いけど上級用のテキストのこっちは
そうでもないよな
successの基本書はいいと思うけどな
ただ、地方自治法が弱い気がする
地方自治を補うとすれば何かいい本あります?
>>17 釣だろwと思って書店で見たらマジだったww
>>30 題名は忘れたけど原田尚彦先生が一般人向けに地方自治法の概要を
コンパクトに解説した本がある
237 :229:2010/01/29(金) 18:19:08
出る順2010をレビュー
初学者で独学の僕には難しい
同シリーズの初歩の初歩を飛ばしてるからかもしれないけど理解しづらい
例えば民法で出てきた「目的を定めないで処分を許された財産」と言う表現
???でした。ipod行政の音声講座を聞いてみたら「お小遣いで駄菓子を買うような事だと思ってください」
との説明で理解できましたが
あと 善意の言葉の意味が説明されてるんですが
「善意」とは、ある事実を知っていることをいいます。これに対して、ある事実を知らないことを「悪意」といいます。
て書かれてます。これ逆ですよね?
ずっとそれで覚えてしまって違和感があったんでipod音声聞いたらやっぱり逆の意味でした
まだ五分の一も読み終えてませんがテキスト買いかえようと思います
いっそipodかな アマゾンでらくらくの中身見たらわかりやすかったけどあんな簡単で点取れるのか疑問
252 :名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 11:57:45
>>248 2010年版 出る順行政書士 合格基本書
の119ページ右下に載ってます
本屋へ立ち寄る際はぜひ いい国つくろう を思い出していただけたら幸いです
地方自治法は条文の正誤問題がほとんどだから、六法でいいと思う
っていうか、他の法律を勉強するときも六法は使うだろ?
昔のLECはこうじゃなかったのに…
大学に手を出してから善意悪意を逆さまにしてるミスすら気づかずに出版するほど落ちぶれたのか
37 :
名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 15:02:47
基本書は、らくらく(概要をつかんだり、入門書として使用)+successシリーズ+六法
問題演習
@過去問ゼミナール(TAC)
Aその後、民法だけは「公務員試験 民法実況中継 問題演習編(TAC)」を使用
行政書士は過去問から出ることはあまりないから過去問しかやらないと落ちる
success基本書の総頁数は?
39 :
名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 15:29:08
一般知識の政治経済は大学受験用の『政経問題集(東進)』を使ってる
5冊で価格は17000円超で1800頁を超えるんだね
過去問集まで含めると…
2010年版はパンチキまで出たのかな
41 :
名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 15:45:46
2009年度版だと、success基本書は
1 2415円
2 3150円
3 3150円
4 2520円
5 1890円
5冊で13125円
17000円ってどこから来た数字なんだ?ww
TACに吸収されたからもう基本書は出してないんだね
42 :
名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 15:49:16
有名だった講師が独立して予備校やっているときいたんだけど
講師名も予備校名も忘れてしまった。
これじゃない?っていう学校教えて。
43 :
名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 15:53:47
酒井塾?
そいつコウモリみたいにWとLを行ったり来たり
45 :
名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 17:41:26
>>44 あなたの書き込みは、一体、何なのですか!
私を侮辱するつもりですか?
私は国語の教師です。
常日頃から言葉遣いには十分に気を付けているつもりです。
大学生のあなたから、とやかく言われる筋合いはございません。
あなたはもっと日本語をきちんと勉強する必要がありそうですね!
47 :
名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 19:47:37
49 :
46:2010/02/21(日) 20:23:08
50 :
名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 20:31:43
去年は各出版社の訂正や正誤や追録を探してうpしてたコテがいたな
ダレだったか忘れたが 人の世話焼くようでは合格は覚束ないな
>>32 ありがとう。探してみるよ
>>35 まぁそうですよね
サクセスの基本書3月1日発行予定は遅いよ・・・
今回から民法と商法が一冊になって内容がどうなんだか・・・
安上がりでいいけどね
52 :
名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 01:37:28
会社法の参考書は何を使ってる?リーガルクエスト会社法が高評価なのだが
53 :
名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 10:58:00
道場の問題をなんとかして冊子にしたいんだが、
いい方法ない? 手作業?
そのままプリントアウトするとレイアウトがなぁ…。
>>52 リーガルクエスト会社法は行政書士試験対応でも高評価なの?
会社法は適当な予備校本でなかば捨てるのが賢い選択だと思う
大学で使ったけどわけわかんなかったな
57 :
名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 16:19:15
皆さんに質問です。
一般知識の問題集って何がありますかね?
らくらく行政書士の○×ぐらいしか思い浮かばないんですが・・・
公務員試験用の時事本でもやっておけばいい。
具体的な書名をいくつか挙げてくれ
60 :
名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:49:26
・大学受験用の『政経問題集(東進)』
・大学受験用 畠山の政治経済爽快講義
政治経済社会の過去問がそれで解けるの?
検証しないで釣っただけ?
62 :
名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:17:37
ipod叩く奴はipodだけじゃ受からんとかいうけど何処の参考書でもそれだけじゃ
受からんだろうが。
ipod叩きは不当だな。
iPod + Successテキスト + Success肢別 + デル判 + 行政書士受験六法 + 全国統一模試 = 最強
そんなにやるんなら何やったって、変わらんw
>>62それってコレだろ
・それから俺も散々iPod叩いて来たけど君
こと
とにかくiPodを叩けばいいんだよ
代わりのテキスト?何だそれ
iPodは同業他社への破壊力が半端ないから荒れる
前スレ657 :iPod行政書士アンチはコイツらだ!
a)ライバル書籍関係者:うちの本が売れないと困るやん
b)予備校関係者:バカから法外なカネを巻き上げられなくなるだろゴラァ
c)初学者:評判よさそうで買ったけどわかんねーよ
d)ムシャクシャしているニート
e)アンチを装った釣り人
いぽd
68 :
名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 23:40:03
いや、ムシャクシャしている年長フリーター。のがリアル。
リーガルクエスト会社法読んだら、会社法満点だった。
六法読みって必要なの
不要であればなんで試験用の六法があるの
テキストだけで十分のような
合格のための使い方があるのかな
分からんです
71 :
名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 07:38:36
一般知識(通信・現代文問題は除く)は
>>60にあるような大学受験用の参考書で十分
受かった友人も受験の政経の知識で問題解いたって言ってた
Ipod業者 ウザい
73 :
名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 12:01:02
通信制で、電話で質問し放題の予備校ってある?
66に追加
f)夢敗れた人生の敗北者
75 :
名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 16:33:58
76 :
名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 17:14:36
>>75 気持ちはありがたいのですが、
俺だけでは・・・・・・
道場おちてる?
みちばろくさぶろう
ナツカシス
79 :
名無し検定1級さん:2010/02/24(水) 00:07:15
この2年でマン管に抜かれたらしいが...
特上カバチ効果で受験生は増加する
↓
合格者が激増すると困るので問題が難化
↓
6割取れずに不合格者涙目
未成年者にサラ金が取立てとか滅茶苦茶やで
カバチそのもの
不合格者はいつでも涙目だ。
82 :
名無し検定1級さん:2010/02/24(水) 23:04:17
>>82 サンクス
使用目的だけどテキスト学習を終えた次のステップで
必要なのですよね。
(テキストレベルの問題は本試験には出ないから)
初学者で学習時間のあまりとれない仕事餅にとって、
1年で学習するのはほぼ無理のような。
テキスト→過去問→受験六法→過去問→orz
これから始めるからiPod1冊回せるかも自信がない
けどとりあえず頑張る
85 :
名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 16:42:37
独学で本気合格したい奴のお勧めプラン
【入門書】
・らくらく行政書士
【基本書】
・successシリーズ
【過去問】
・理想はsuccessシリーズ
・金がない場合は LEC本
【演習】
制度が変わって以来、民法は難化+過去問から同じ問題が出る確率は低い
過去問に時間をかけず、演習の量を増やすことが大切
民法は公務員試験レベルまで解けることが理想
・郷原豊茂の民法過去問まるごと講義生中継@A (TAC)
・法学検定試験問題集3級行政コース
・各種予想問題+予想模試
【記述対策】
・40字記述式(成美堂)
【一般知識】
社会、政治経済分野:・大学受験用の『政経問題集』(東進ブックス)
情報分野:?
現代文:大学受験用 『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)
【その他】
・でる判例
・各種六法 ポケット六法等・行政書士法六法・公務員試験用六法など何でもいい
86 :
名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 17:08:30
>>85 ありがと。
ところで、WセミのSUCCESSの過去問って、一冊に全科目ついてるやつと、科目ごとに分かれてるやつ
があるけど、どっちを使えばいいの?
一冊に全科目ついてるやつは肢別問題集らしいけど、科目ごとに分かれてるやつも肢別式なの?
IPODでおk
88 :
85:2010/02/25(木) 18:09:06
一般知識に関しては自信がない…
『政経問題集』は5肢択一式の行政書士には合わないわ
【入門書】
・らくらく行政書士
【基本書】
・successシリーズ(一般知識編はいらない)
【過去問】
・理想はsuccessシリーズ(4分冊)
・金がない場合は LEC本
【演習】
制度が変わって以来、民法は難化+過去問から同じ問題が出る確率は低い
過去問に時間をかけず、演習の量を増やすことが大切
民法は公務員試験レベルまで解けることが理想
・郷原豊茂の民法過去問まるごと講義生中継@A (TAC)
・法学検定試験問題集3級行政コース
・各種予想問題+予想模試
【記述対策】
・40字記述式(成美堂)
【一般知識】
社会、政治経済分野:(参考書)大学受験用 『畠山の政治経済爽快講義』 または
『大学入試蔭山克秀の政治・経済が面白いほどわかる本』
(問題集)・各種予想問題+予想模試
情報分野:?
現代文:大学受験用 『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)
【その他】
・でる判例
・各種六法 ポケット六法等・行政書士法六法・公務員試験用六法など何でもいい
89 :
名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 18:53:59
そろそろ会社法の条文暗記始めるか。
10月には終わる予定。
90 :
名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 20:23:50
法令科目に関しては条文集の参考書をやるつもりだけど、
一般知識の個人情報保護に関しては、ポケット六法で条文読んだ方がいいよね?
>>85 そんなにやる時間がないからiPod行政書士に決めました
93 :
名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 23:04:26
ipodってそんなに良くないだろ
なんか過去問を記載して厚さを作ってる感じがする
それに半分ぐらいは条文が書いてあるだけだし、やることが中途半端
>>93 いや、iPodはテキストだけ見てもしょうがないから。
音声講義と合わせると、そこそこ使えるよ。
これ一冊じゃ合格は無理だけど。
95 :
名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 09:48:53
キタ━━ o(・∀・o) |サ|ク|ッ|と|併|殺|毎|度|あ|り|っ|!| (σ・∀・)σゲッツ━━!!!!!
質問です
公務員試験の憲法・民法・行政法と勉強を進める上で違いはありますでしょうか?
違いというのは、例えば民法なら権利の行使期間とか細かな具体的な点について問われる
のか、テーマごとの論点の理解について問われるのか。などです
テキストや問題集など、公務員試験用のもので代用できるのであれば、代用したいので
あと、法令集・判例集は必須ですか?また、条文の暗記などが必要なのでしょうか。
よろしくお願いします
97 :
名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 14:14:13
基本的には代用できる
ただ、地方自治法は行政書士の方が細かいことが聞かれる
あと、判例本は必要
六法は公務員用で大丈夫
憲法以外条文暗記はいらない
民法 国U地上>行政書士
憲法 国U地上≧行政書士
行政法 国U地上>行政書士
98 :
名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 16:55:48
99 :
名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 16:56:58
子供のような法律知識の公務員と比べるなよな笑
判例集と六法は俺は使わなかったから絶対必要とは思わないけど
あったほうが良いのは確か。
あと、公務員用のほうが行政書士用教材より個人的には優れてると思う
テキストが分野別なせいだろうがわかりやすくてちょっと深い気がする
合格証来たしもうここに来ないかもしんないので使ってた教材晒しときます
行書用教材:伊藤塾(1冊本)、サクセス過去問
公務員用教材(憲民行):公務員用Vテキスト(TAC)、公務員用過去問QuickMasterウォーク問(LEC)
行書用はサクセスの過去問だけでいいよ
他の問題集買うんだったら公務員用買ったほうがいい(国Tレベルの難問混ざってる奴が良い
会社法・一般知識は今でも「これはすすめたい」っていう教材・勉強方法はわかりません
もちろん何冊か使ってたからその教材の良し悪しはわかりますが・・。
一般知識44点だったけど他人に薦められる教材じゃない気がするんだよなぁ・・。晒す?
101 :
名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 17:12:34
参考までに教えてもらえると助かります
102 :
名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 17:17:46
行政法は全体的に行政書士用の参考書の方が詳しい
特に、地方自治法と行政手続法は公務員用の参考書じゃ解けない問題がほとんど
>>101 【一般知識】
・らくらく行政書士の一般知識の本
口語口調で誰でもわかるほど易しく書いてある
全く関係ない雑談みたいのも書いてるし内容的には相当薄い
役に立ったのかは今でも疑問、死んでも薦められない
・熟テキストの一般知識の本
らくらくがゴミすぎるせいか凄くまとも本に思えてしかたないw
だがこれがお薦めできるレベルなのかどうかが全くわからない、読みやすいし個人的には好き。
それから六法持ってないんで個人情報保護法はネットで条文調べ書き写しました
あとは道場で一般知識だけやった(ネットで勉強嫌いだけど一般知識だけはやった
それから、道場で夏過ぎに「一般知識これは臭い」っていうの教えてくれるからネットで調べました
そのくらいかなぁ・・。
なんだかんだで行書用でこんだけ点数取れたからやっぱり行書用の一般知識本がいいんじゃないか?
よくわかんないけどw
【会社法】
あんまやってもしょうがないと思って3点取りにいきました
テキストと過去問だけにしようと思ってたけどさすがにこれじゃ2点くらいしか取れなさそうだったので、
簡単そうで役に立ちそうな問題集探しました
・公認会計士用肢別問題集(TAC)
簡単な一問一答。範囲はまんべんなく扱っている。1冊本に載ってないことも出てるので知識補充。
結果狙いどおり3点GET
3点でいいや、って人にはこの問題集良いんじゃないかな?
まともなレビューじゃないけどこんなんで許して。
>>97 >>100 レス有難うございます。
公務員用のスー過去があるので憲法民法行政法はとりあえず
それをやっておくことにします。あとはサクセスシリーズで補填していく感じでしょうか。
費用抑えられそうでヨカッタ
105 :
名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 20:02:22
>・公認会計士用肢別問題集(TAC)
これは役立ちそう
道場って何?
106 :
名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 20:28:12
107 :
名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 20:32:32
まじに書き込みすると、「あとはサクセスシリーズで補填していく感じでしょうか。」的な考えでは合格できないと思う。
だいたいなんとかつう本使った使わないで合否決まってるの見たことないが笑
108 :
名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 20:39:04
マジレス。
ウォーミングアップとして出来るだけ薄い本を一回さっさとやる。
↓
自分に何が必要なのかを自分で考える。
109 :
名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 20:43:21
行政書士のいいところはほとんど法改正がないこと
社労士は毎年法改正が多いから全部買い替えが必要で、毎年参考書代だけで3万ぐらいかかる
110 :
名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 20:46:33
スー過去と公務員ウォーク問って内容被ってる?
とにかく問題こなしたい
111 :
名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 20:58:27
スー過去のほうが問題数が少ない
同じ過去問なんだから被ってるに決まってんだろ
112 :
名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 21:10:01
いや、ウォーク問は古い問題が多いって聞いたから。
去年はスー過去だけやっててだいぶ問題覚えちゃったから、
他の公務員試験用問題集をやりたいんだよ。
113 :
名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 22:05:41
>>98 去年(08年度)合格した
当時使ったテキストを元に
>>88を書いてみた
大学受験で政経を勉強+法学部生+前年に宅建に合格という状態で受験
【基本書】
なにがなんでも合格 行政書士(06年版 民法法基礎編)
なにがなんでも合格 行政書士(05年版 行政法編)
公務員試験用 Vテキスト (05年版 憲法)
LECの市販本(08年用)
【過去問】
なにがなんでも合格 憲法編、民法編、行政法編
年度別過去問5年分(成美堂)
【演習】
・法学検定試験問題集3級行政コース
・公務員試験用DASH(民法のみ)
・各種予想問題+予想模試
【記述対策】
・40字記述式(成美堂)
114 :
名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 22:11:52
>>113の続き
【一般知識】
社会、政治経済分野(受験の時に勉強したからほとんど勉強してない)
・大学受験用 『畠山の政治経済爽快講義』
・各種予想問題+予想模試
情報分野
・LEC基本書を通読
・個人情報保護法を読み込む
・過去問や予想問題を自分でまとめた
現代文
・過去問+予想問題
【その他】
でる判例
大学で使ってた判例六法
ちなみに、商法会社法は捨てたから勉強してない
行政書士の試験勉強でみんなが薦めてた公務員用のテキストとかを使ってたら、
ギャグで受けた公務員試験に合格をしてしまったので、
とりあえず公務員になろうと思います。
勝手に行政書士にもなれるみたいだし・
既卒
既卒?
119 :
名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 07:38:53
>>115 20年(高等学校を卒業した者は17年)以上公務員(又は特定独立行政法人、特定地方独立行政法人)として
「行政事務」に相当する事務に従事した者(第2条第6号)。ここにいう「行政事務」とは、
行政機関の権限に属する事務のみならず、立法ないし司法機関の権限に属する事務も含まれるが、
単なる労務、純粋の技術、単なる事務の補助等に関する事務は含まれず、
文書の立案作成、審査等に関連する事務であること及びある程度、その者の責任において
事務を処理していることが必要とされる(旧自治省行政課長通知)。
>>115を見て聞きたくなったんだが、ここにいる人はなぜ行政書士取りたいんだ?
俺は単純に大学の勉強の延長線でって理由なんだが
公務員試験と被ってる内容が多いし、今なら公務員試験受けたほうがよくない?
スレチスマソ
121 :
名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 08:44:07
一定水準学力保持証明書
公務員かー
田舎ではそれしか仕事がないんだよな
大学は東京、都落ちして地方公務員(コネ最強まず落ちない、茨ry)
↑
地方出身者は、このパターンがほとんど
123 :
名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 16:18:29
WセミナーのSUCCESSの基本書ってまだ出ないの?
>>113>>114 こんなにやるなんて非効率甚だしい
人生遠回り
ipodで基本を固めて行書六法とサク肢で肉付け
お盆過ぎから模試を数冊購入
これで合格する
3/5だろ
サクはしっかり勉強したい人にはいいな
でもそれは少数だからあまり売れていない
>>115 経済とか推理・判断はどうしたんですか?
>>129 すまん、スレチだった
DAI−Xの話題少ないけど、塾テキってどう?
未だに2010年度版ないけど、って始めのほうに
レスがついてるけども
131 :
名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 19:09:52
>>130 判例も結構載ってるし、基本書の中ではかなりいいと思う。
今週中に発売と聞いたが、神田の書泉に先週入荷してた
2009は黄色い表紙だが、2010版は紫の表紙ね
132 :
名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 19:18:35
TACの講義生中継の民法買ったお。
TACが一番内容濃くて分かりやすいよねきっと
SUCCESSといい勝負かな
ところで、Wセミナーの「みるみるわかる! 行政書士」ってどう?
使ってる人いる?
誤字が多いからなぁ<みるみる
2010年版は期待
135 :
名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 19:32:11
>>133 基本書はどれも同じじゃない?
TACの生中継やWセミのSUCCESSで科目ごとに理解して、基本書でサラッと確認、て感じでいいと思う。
ところで、
>>125のリンク先にある「2009年度SUCCESS憲法・基礎法学」ってやつ、880ページもあるじゃん!?
なんで!? 行政法や民法ですら300とか400ページしかないのに・・・?
136 :
135:2010/02/27(土) 19:35:17
アマゾンみたら344ページって書いてあった。
>>131 マジかサンクス!
今日うかる!買わなくてよかったわ〜
138 :
名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 21:37:47
マジに聞きます
昨年(21年)の民法択一って難しかった??
合格した人が択一民法9問中2問しか出来なかったって言ってましたが・・・
来年はやさしくなるよ
今年優しくしてよ
141 :
名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 22:20:11
去年民法7問正解で不合格だよ・・・
今年だった。
課長補佐(正職員ならば)うちの自治体では絶対なれるので
その点でフリーパスになってしまうけど。。。。。
とにかく資格があっても、活用してない人が多い資格だな
教職、看護師なみだろう。もっと酷いかも知れないが。
>>143 俺は法律の勉強の一貫としてやってるが
その中だと難易度的にはどの位置になるんだろうね
>>144 個人的な意見だが中途半端になった
司法試験よりは簡単だが、かといって無ベンでは受からない
無ベンで受かった人たちでもよく聞いてみると、
法学部出身とか、昔実は司法試験目指してましたとか言う人が多い
私の周りだけかもしれないが。
司法試験よりは簡単って比較自体おこがましいくらい簡単だろ・・・
司法試験と司法書士試験を比較するのならまだしもな
司法と行書じゃ医師と看護師比べる様なもんだ
147 :
名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 01:07:58
合格証書来た。2chにはいろいろとお世話になったので恩返しできれば
と思って使った本を書きます。点数は188点。選択158記述30
サクセス行政書士1から5
成美堂過去5年問題集’09年版
うかるぞ行政書士予想問題集2009年版
住宅新報社行政書士新六法2009年版
非常に良かったのが行政書士新六法。条文を調べるというより1問1答問題集と
して使ったが、細かい違いを何回も突いてくる問題なので、細かい違いが
よくわかって知識が曖昧にならなかった。
あと、サクセスの行政法、民法、商法は良かった。少しオーバースペック
ぎみかとも思ったけど、今思えばこれをやっていたから受かったように思う。
あまり意味がなかったのが、サクセスの憲法、一般知識。
特に一般知識は全く使わなかった。
成美堂の過去問は、回答部分を外して使えるのが個人的に好みだった。
ご参考になれば幸いです。上から目線と言うわけでは本当に無い
のですが、皆さんがんばってください。
148 :
名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 04:00:32
六法は何がいい?
何気にテンプレにないんだよね
>>148 3秒六法が気になった
買うかわからないけどw
151 :
名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 07:22:22
>>150 あれは惹かれるけどあまりよろしくないかと。
ざっくばらんにしすぎるから肝心なところが抜けてしまうかと。
まぁ、どうなのかわからんがぬ。
ネタとして買ってみるかな。
152 :
147:2010/02/28(日) 10:41:59
>>149 テキストの方です。
あくまで個人的な感想ですが、問題は、過去問よりは予想問題の
方がいいような気がしました。
>>152 サクセスの過去問やるよりは、過去問1冊本の方がコストパフォーマンスはいいでしょうか?
過去問は、東京法経おすすめ
東京方形は2冊だよなあ。方形学院だかが1冊でよさげだったんだよなあ。
合格している人の特徴
サクセスのテキストか過去問をやっている
157 :
名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 15:41:00
21年試験合格(1回目)法律初学者で受験
よくわかる民法
よくわかる行政法
よくわかる憲法(以上自由国民社)
最強の会社法(東京法経学院)
一通り覚えたら
うかる!行政書士必須項目100(日本経済新聞出版社)
一般知識と記述は直前講座を受講し、それ以外一切やらない
(一般と記述の独学は要領を得ず時間の無駄に感じた)
過去問・予想問はほとんど解かないでひたすらテキストを覚える
楽な過去問演習に時間を費やさず、その時間で整理ノートを作り眺める
これで合格したが資格自体まったく使えないので取る意味はあったのかは不明
>>147 そんだけやって
たったの188点ですかw
サクセスって効率悪そう
159 :
名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 16:35:45
そんな勉強法で合格するやつは稀だよ
過去問やれ派
と
過去問以外からもでるから六法やれ派
結局行政書士って中途半端・・・。仕事しながらでも頑張れば合格できる試験だし、
弁護士・不動産鑑定士 公認会計士・司法書士・税理士のように即開業して社会的地位も比例的についてくるわけでもなし。
ごくごく一部の既得権を持った行書のみが生活を保障されていて、新人開業行政書士は営業力がなければ 食っていけない、
ましてや勤務では行書なんて必要とされていない資格だし・・・。
危機感というか。悲壮感が漂う職業だよね・・・・・。
昨年、住宅新報社のパーフェクト宅建で合格できたので、同じ出版社の行書のテキストを
購入しようと思ってたのですが、あまり良さそうなのがありません。
お勧めの基本書教えてください。
近所の本屋さんにもあまりありませんし、この間見に行ったらなぜかヤンキーがたくさん見てた。
【テキスト】 ※は、おすすめ
「※iPod行政書士」 「まる覚え」 「うかる!」 「うかるぞ」 「行政書士教科書」
「サクセス行政書士」 「TAC基本書」 「DAI-X」 「土日で合格」 「らくらく」 「LEC合格基本書」…等々
【問題集】 ※は、おすすめ
「※合格トレーニング」 「ウォーク問」 「うかる!総合問題集」
「うかるぞ5年間過去問」 「サクセス行政書士」 「DAI-X」 …等々
【一問一答】 ※は、おすすめ
「※デル問」 「うかるぞ」 「TAC」 「Wセミナー」 「らくらく○×チェック」 …等々
>>162 LECの出る順は善意と悪意が逆に書いてあるからヤメロ
パー宅なんて宅建の時辞書代わりに使ったけど
とてもじゃないがあんなのを基本書にして勉強しようとは思わなかった
あれで勉強できる能力があれば基本書はサクセスシリーズがいいよ
1冊本なんてあなたには不要な気がする
>>161 行書に何を期待してるんだ。
法律資格の登竜門だろう
>>164 同感
出る順の解説も難易度表示も変な感じ
169 :
162:2010/02/28(日) 21:38:52
今、伊藤塾のうかる!行政書士総合テキストを買ってきました。
住宅新報社の基本書もパー宅に似てて紙の質も良く迷ったのですが、
情報量の多いテキストのほうがいいので、伊藤塾にしてみました。
憲法・民法・商法・地方自治法は過去に学んだことがありますが、
また初学のつもりで頑張ってみます。
なんでそんなに学んだことあるの?
民法は学生時代と宅建で学びました。
憲法・商法・地方自治法は大学で学びました。
でも20年近く前のことですし、地方自治法なんてその当時授業で少しかじっただけですので、
ゼロから頑張ります。
情報量の多いテキストがいいならSuccessにすればいいのに。
伊藤塾のテキストなんて基本的事項しか書いてないのに。
サクセスなかったです・・・
今サクセスを見ましたら、5日に発売らしいですね。
もしこの基本書が物足りないようでしたら、検討してみます。ありがとうございました。
足りると思うがな。
サクセスは全部で1500ページぐらいあるな。
176 :
名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 23:20:42
民法の過去問で図解で解りやすく解説してるのって皆無だよな
難しい言い回ししてる解説本が多い
特に昨年出た連帯債務とか図かかないとチンプンカンプン
そういう問題集もほとんどなさそうだしな
過去問か。そりゃないかもな。
179 :
名無し検定1級さん:2010/03/01(月) 01:34:09
連帯債務の問題はスー過去やってたやつなら余裕で正解できたはず
民法は公務員テキストやれっていうけど、
具体的にはどのテキストがいいの?
ウォーク問
183 :
名無し検定1級さん:2010/03/01(月) 12:04:26
六法じゃなくて、重要な条文を集めた条文集みたいな参考書ってありますかね?
184 :
名無し検定1級さん:2010/03/02(火) 19:35:21
あげ
朝鮮人はホント迷惑
やっとつながった
186 :
名無し検定1級さん:2010/03/02(火) 20:34:07
初学者だけど、この時期で
「うかるぞ行政書士入門編 一問一答」
が8割くらいスラスラ解ける感じ
ペースアップ必要?
ほぼ合格だろう
>>186 合格確定なので、
むしろペースダウンでいいぞ。
189 :
名無し検定1級さん:2010/03/02(火) 20:51:38
TACと大原どっちがいい?
>>187-188 まじすか!?
「法令科目の65%をカバーしています」って本に書くくらいだから
その程度のレベルのものだと認識してるんだが…
去年の試験締め切り直後くらいからず〜っとインプットしかやってなくて
そろそろ問題解こうと思ってこれ買った
>>191 猛勉強しなくていいぞ。行政書士はもう勉強しなくても合格なので、今から司法書士を目指せ。
と油断させる作戦
はあ、4月から仕事始まるから3月中に勉強をある程度
進めておこうと思ったら、3月から研修含めて覚えてもらいたいことが
あるからって事で今月の17から出勤になったぜ・・・
>>195 さらに仕事を覚えるまでは毎日残業をして貰うので、
一年目は遊ぶ時間や資格を取る為の勉強時間はないと思って下さい。
>>197 4月から実践を含めて覚えてもらいたいことがあるから!
はたきたくねえ・・・orz
>>200 全然話題に上がらない一冊本を三ヶ月くらいかけて読んだのと
ipodの音声のみを一日3〜4時間くらい片手間に聞いてた
一冊本で読んだとこが音声で出てきたり、逆パターンのときもあったり
ipodの本使うより、違う本で同時進行の方が印象に残るかもしれん
入門編が8割できたらokなの?
そんなのに惑わされちゃいかん
現実は厳しいのじゃ
>>201 話題にあがらない1冊本についてkwsk
>>202 現時点でって意味じゃね?
まだ半年以上あるんだし
全然話題の上がらない本を当てた奴は今年合格な!
ヒューマンアカデミーとみた!
みるみるわかる!!行政書士
2冊だったっけw
ネタじゃなきゃ201は昨年の音声聞いてたんだろうな
今のipod音声は劇的に変わってるよ
塚やっとまともになったというか
サクセスってどう?
基本書のほう
みるみるわかる!!とどっちにしようか悩んでるんだけど
success基本書、いいとおもうよ
分冊されてる分、情報量は一番多い
ただ法律書学者には向いてない
サクセスを全部やるなら
条文&判例をしっかりやった方が得策だとオモ
>>210 さんくす
確かにかなり量が多いね
法律初学者だけど、行書→司法書士いくために頑張ります
サクセス分冊こなせるレベルが合格レベルだな。
この武器で一発合格目指す!
「ipod」「うかる!」「サクセス肢別」「出る判2010」
憲法…四人組のT(2001年のやつ)
民法…シケタイ(総則2000年)
途中でおくっちまった・・・
民法
総則…シケタイ
債権総論…シケタイ
債権各論…内民
物権…シケタイ
家族法…なし
行政法…シケタイ
1冊本をやりつつ、基本書&予備校本で深めの知識が必要な科目を得る感じで。
なんか追加のオヌヌメあったらよろしくお願いします。
5月まではインプット。そっからはひたすら問題をやろうかと。
>>214 この本マスターで「うかるぞ行政書士入門編 一問一答」が8割解ける?
法律既習者?
ipodの音声に合っている本なんだろうな。けっこう勉強しているっぽいな。
今年はアキラメロンかな・・・。
>科目を得る感じで。
科目の知識を得る感じで。
>>217 いや、音声を毎日刷り込みのように聞いてる効果もあってだと思う
でも本と合わせて知識が立体的に入ってきたのもよかった
法律に関しては
公務員専門学校に4ヶ月行ってた頃に、教養の範囲でかじったくらい(教養コースだったから)
導入としては役に立ったけど、ほぼ素人と変わらん
>>218 そうなのかも
勉強は読む方はあまり無理しないようにしてる
実際3ヶ月くらいかけてうpした1冊だけ
その分音声だけは毎日のように数時間聞いてる
「うかるぞ行政書士入門編 一問一答」は今までの精読に比べて
1ページめくるまでの時間が短いからスルスル進んでむしろ楽しい
一日に10〜20ページくらいのペース
221 :
名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 01:59:49
ipodは本は買わなくても大丈夫みたいですね。
>>221 あたりw
Bluetoothイヤホンマイクで音声聞いてる
iphoneとBluetoothイヤホンマイクと音声のコンボが、個人的に最強すぐる
>>222 まぁ、実はipodの本の方も買ってるんですが
評判通りで初学者の僕には向きませんでしたw
誰かが書いてましたが、辞典的な使い方になりそう
ページ毎にある問題は、一問一答形式なのでそこだけやるかも
もっと勉強が進んだら過去問も使うつもりですが、21年度の過去問だけは別で買わなきゃですね
とレスされてるあいだに「うかるぞ行政書士入門編 一問一答」を2ページ進めた
去年の1問1答なら持っているんだが、中身ほとんど変わらないよね?
ipodがなるほどねーになれば合格が近い
合格ラインのメルクマール
そんなに難しいか?
みんなはどの科目で詰まるのかなぁ?
行政法が曲者
具体的に自分と関わるものがなくてピンとこない
なんかコツある?
本試験で基本書レベルの問題は殆ど出ない
228はホラ吹き
230 :
名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 12:30:52
シケタイって何?
この試験年に2回実施してくれないかな。他の試験の面接と被って受けるのきついんだけど。
232 :
名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 12:46:41
あるいは、12月か、1月あたりなら有難い。あるいは、夏頃。7月ぐらいがいいな。
11月は毎年きついって人が中にはいるのがわからないのかな。センターの人は。
自己中を排除するよう日程を組んでおります
Successはなにがなんでも時代の2008年版を利用したけど
特に民法の記述式に不安がある人に勧めます
この試験は記述式で五割30点前後取れないと合格は難しいです
22年度は択一が難しくなると思われるのでなおさらです
Successを繰り返し通読しながら余白に情報を付加していけば行書レベルでは
どんな問題でも確実に部分点を取れるようになります
12月なら許すって言っているのに。
来年の民法は易しくなるよ。記述の配点が高いのは行政法。今年は行政法がキモになる。
>>239 許されなくていいから受けるな
12月、1月は稼働日が短いから有職者(役人)は忙しいんだよ
受験会場の手配も難しい時期だ
そんなこともわからないアホは受験以前の問題なわけだけどな
iPod参考書の購入を検討しています・・・
しかし近場の書店を回ってもおいてないので内容の確認ができませんorz
私は民法については基礎知識があるのですが、行政法はまったくの初学です
上の方で初学者向けではないとの書き込みがあるようなので不安なのですが、どうなのでしょうか・・・
244 :
名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 14:09:03
腋臭の手術してきたから腕動かせなくて勉強できねー。
早く抜糸して自由に動けるようになって塾の自習室で行政書士の勉強してー!
>>243 初学者って法律を全く知らない人という意味だと思う
音声がタダで聞けるんだからそれ聞いて判断すれば?
実は初学者でもiPod程度が理解できないオツムだと今の合格率からして合格は無理だと思うよ
>>225の言いたいことはよくわかる
>>223 > Bluetoothイヤホンマイクで音声聞いてる
いいですね
iphoneもipodも持ってない(涙
247 :
名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 16:16:08
サクセス基本書買ったどー
がんばるどー
サクセス完璧に
こなせれば合格できるぞ
188点ぐらいで
サクセスの宣伝マンがいるみたいだな。
iPod行政書士が最高です
俺はsuccessがすき
けど二色じゃなく、黒一色にして欲しい
今年の受験は辞めました。来年受けるかもです。
基本的に二色テキストは邪道
自分で色付けするもの
しかし時間ないならともかく、行書の試験なんてたいして難しくなくね?
範囲の広さも考慮すれば国U・地上の勉強のほうが全然大変だわ
大変な点があるとすれば、まだ資格として注目され始めてから
日が浅いために、参考書が質的な意味で充実してない所だな。
一般知識の良書がほとんどないみたいだけど、サクセスのはどう?
iPodは二色刷りにしてキーワードが隠れるように赤いシートつけている
記述式には有効だと思う
257 :
名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 18:33:51
一般知識の参考書で知ってるのは
SUCCESS
DAIXの熟テキスト(時事の参考書もあったような)
らくらく行政書士の○×
ぐらいだな。
>>257 塾テキって法令編と一般知識編で全巻になるの?
259 :
名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 18:43:04
ところで、SUCCESSの基本書ってもう店頭販売してるの?
>>259 サンキュー、わざわざスマンね。ちょうど見てたとこだよ。
法令編は発売してるんだな。
一般はDAI−X使いたいと思ってる。割と細かく乗ってるって話を聞いたし。
憲法・民法はかなり出来てるから、その他の分野を補強したい
行政法・会社法・商法が手堅くまとまってる参考書が欲しいな。
おそらくサクセスくらいか?
そういう意味で
>>260 ないよなw
選択に困るぐらいあるわw
ラスト256日!
そろそろ本気だす!!
266 :
名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 20:00:23
あ
>>264 ↑
悪いなコイツ病気なんだわ
オレ、minataku(`ェ´)ピャー
>>264 あなたの書き込みは、一体、何なのですか!
私を侮辱するつもりですか?
私は国語の教師です。
常日頃から言葉遣いには十分に気を付けているつもりです。
大学生のあなたから、とやかく言われる筋合いはございません。
あなたはもっと日本語をきちんと勉強する必要がありそうですね!
オレ、minatac(`エ´)ピヤー
↑
悪いなコイツ病気なんだわ
オレ、minataku(`ェ´)ピャー
____
/ \
/ \
/ ィ赱、i_i_r赱ミ\
| ィ'。_。ヽ ) ___________
\ / _lj_ } ,/ j゙~~| | | |
__/ 、{ ^' ='= '^' \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
iPodとサクだけやん
273 :
名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 00:58:54
>>246 ワイヤレスで片耳のみに付けてる
移動中でも目立たないし、本体のボタン操作でスタートストップできる
安いのを買ったせいか早送り等ができないから音楽聞くには不便なんだろうけど
音声講義を聞く分には十分すぎる、むしろ必須アイテムになってる
そして今日も新音声聞いてたら
行政事件訴訟法のナンバーが間違ってるっぽい
うpしてる音声 実際の音声の内容
91 行政事件訴訟法1 93 行政事件訴訟法3
92 行政事件訴訟法2 94 行政事件訴訟法4
93 行政事件訴訟法3 95 行政事件訴訟法5
94 行政事件訴訟法4 91 行政事件訴訟法1
95 行政事件訴訟法5 92 行政事件訴訟法2
勘違いだったらスマソ
誰か自分の音声も確認してみてくれ
おおー
これがうわさのipodシャッフルか
とりあえず自分の音声はタイトル変えといた
それと100の損失補償も落とした
うかるの行政書士は話題にあがらんな。なんでや。
でび・うかるの
うかるの・きよしろう
伊藤塾のテキストは、法律やってる人には人気だが、
初学者にはまったくやさしくない。
>>279 確かに
住宅新報社のうかるぞ のほうがよさそう
そこまで堕ちるのならマンガでわかるにしろw
合格までの道のりは果てしなく長い
止めるのも勇気だ
>>281 落ちてねーし
おれ法学部出身じゃねーがらw
カバチ組にはマンガが最適
あと読めない字が多いだろうから国語辞典も
六法は7年後に必要になるかもしれない
がんがれ
不合格者同士なんだから仲良くしろよ
>>283 必死だなw
行書ごときに何年受験してるの?おっさんw
仕事探しな
SUCCESS基本書きたー。
僕は田村ゆかりちゃん
∧_∧
◯(^∀^)◯
\ /
_/ __ \_
(_/ \_)
なんか涙目で悔しさあふれてるレスがあるなぁw
今度のSUCCESSは民法と商法が一緒なんだな。
ところで、SUCCESS使ってた人に聞きたいんだけど、分かりやすい?
>>290 初学者には絶対的におすすめできない本。
中級者以上には最高。
わかりやすくはないと思う。
そんなこと実物見れば明らか
サクは効率悪いよね
あんなの読むなら薄いテキストのあと判例や六法で補足した方がいい
つまりコレ
124 :勉強なう :2010/02/27(土) 16:27:15
>>113>>114 こんなにやるなんて非効率甚だしい
人生遠回り
ipodで基本を固めて行書六法とサク肢で肉付け
お盆過ぎから模試を数冊購入
これで合格する
基本書マニアという人種も存在する
くそー。早く抜糸して自由になりたい。
腋臭の手術してきたから勉強できねー!
SUCCESSって、条文とか判例ついてますかね?
車も免許もないんで、書店に見に行けないんですよ。
自転車で行ける距離にないのか?
297 :
名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 16:36:12
法人は基本的人権の享有主体ではない
○か、×か?
解ってるんだが、返答に困る問題ってどう対処したらいい?
罰だろ
299 :
名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 17:18:39
>298
「認められない」ではなく、
「享有主体ではない」ってところがミソなんだな。
助かったよ ありがとう
300 :
初心者:2010/03/04(木) 17:42:15
享有主体ではないけど、可能な限りは認められる ということですか?
共有主体だよ。
>>295 ついてないよ
過去問まで合体させたのはiPodだけ
またipodの宣伝か。さすがにうざいわ。
なんでもiPod行政書士の宣伝に見えてしまう病気
統合失調症の前触れかも
そのうちもっと他の人に見えないものが見えてしまうかもw
305 :
名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 19:56:15
ipodたたきはipod持ってない奴だな。
ついてないよ
過去問まで合体させたのはiPodだけ
分冊だとされだけ薄い、ってことがなぜわからないのだろう・・・
それをいうなら、1冊本ならそれだけ薄いってことだな。
309は記述なら0点
>>300 享有主体だけど、その性質上行使できないものもあるって理解したほうがいいと思うわ。
参政権が代表かな? あと生存権とかも。
初心者なんですが、試験まで参考書類をどんな配分で進めていきますか?
おおよそのペースを参考にさせてください。
313 :
名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 23:29:55
勉強時間どころかどんな参考書使用するかも解らないとさすがにアドバイスできない。
いいから質問するときはレベル晒せ
初学者とちょっとは分かってる人は全然違うんだから
315 :
名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 04:00:18
TACの過去問ゼミナールってどうかな?
解説詳しい??
過去問偏重主義
ありそうでないテキスト
「わかるぞ行政書士」
参考書の名前からして舐めてるよな
「うかるぞ」とか「わかる」とか
もっとどっしりした名前にしてくれ。
ついでに厚みがあってもいいけど、
ある程度行書ように論点絞ってしっかり解説
してある良質の参考書を実務教育あたりから出してほしい
売れないから断る
みるみるわかる!行政書士 の改定版出たら買おう思います
使ってる人いる?
誤字脱字が多いことで有名なやつね
らくらくとか楽学とかなめとるよな。
あれだけで買う気が失せた 宅建のはなしね
ここは行政書士
宅建とはラベルが違うよラベルが
らくらく(宅建)の権利関係の素晴らしさもわからん奴が批判なんかするなよ
民法の基礎的な考え方を学ぶには最も最適な本だろ、あれ
確かに宅建に合格するには物足りなくてなめてるけど権利関係は抜群に良い
326 :
名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 13:41:24
らくらくの素晴らしさww
質問も回答もあの本がいいとかこの本がいいとか抽象的な話が多いよね。
良いって言うのなら具体的にどの部分がどう良いのか、悪いと言うなら具体的にどの部分がどう悪いのか、書かないと意味が無いんじゃね?
聞く方も漠然とした事を聞くのじゃなくて、ある程度まで自分でプランを立てて、自分で比較検討して、もっと具体的な事を聞かないと聞く意味が無いと思うんだけどなぁ。
もっと具体的な話が出来るようにならないと、何時まで経っても受からないよ。
という327は何様のつもりだ!
このチンカス風情がw
>>327 そのとおりだね。
でもひょっとしたら皆は既に、内容を書店で確認して
把握してる前提で話しているのかもしれないね。
でもテンプレはあったほうがいいかもね。
だけど、毎回思うんだが行書の参考書は未熟だとおもうんだ
充分だ。選択に困るくらいだw
> 質問も回答もあの本がいいとかこの本がいいとか抽象的な話が多いよね。
>>329のこれがその典型だなw
だけど、毎回思うんだが行書の参考書は未熟だとおもうんだ
>>331 >>329だけど、真面目にレスすると
例えば1冊本だと民法なんか理解にほど遠いだろ?
特に初学者にとっては。
法学部で、とりあえず宅建→公務員(ついでに行書)いまここ
って感じで勉強してるから、民法は○生とスー過去つかってる。
民法ならこのくらいの分量やらんと理解には程遠いだろう。
その他、憲法・行政法も同じ感じでやってるが
行政法に関しては一冊本をさらにやる予定。
んで行書用の一冊本を見て見ると・・・
解説がしっかりしてて、且つ試験に必要なだけの知識・理解
に絞り込んだ本が見当たらない。サクセスだって行書の為に
あんなにやる必要あんの?って感じだし。
これは公務員試験用の参考書なんかでも完全にまとまってる
ものは少ないわけだけど、行書はそれが顕著。王道ってのがない
例えるなら、日本のサッカーチームのレベルがヨーロッパのチームに
比べて弱いのと一緒。歴史が違うから。
未熟ってのは、そういう意味で。この内容でも具体的とは言えないとは
思うけど、テキストに間違ったこと書いてあるわけじゃないし(誤植は除く)
正味、体的に参考書の内容が過不足してるとしか言えない。
公務員試験用の憲法のスー過去を見習ってほしい。
あれこそ内容の取捨選択の極みって感じ
クソレススマソ
>>332 すごく恥ずかしい。
2回目に登場する一冊本は分冊本だね
まあ、一冊本だと安上がりだけど
科目ごと見たら使えない参考書だし
分冊は揃えると行書用のくせに高いって
思っただけですん。
今日SUCCESS見たけど、初心者向けではないな・・・
successは辞書的参考書
ある程度理解してる人なら必要なところを自分で選択できるし、何かを調べるさいにも役に立つ
iPod+success=最強
337 :
名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 19:13:35
民法初学者なんで山本 浩司さんのなるほど民法買おうと思ってます。
339 :
名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 19:27:17
そうですね。郷原さんの公務員試験向けテキスト超わかりやすいっすよね。
予算があれば買います。
>>335 では、結局オススメの基本書はどれなんでしょうか?
一冊本は合格に必要な情報量が足りないと思います。
現在TACの分冊本をやっているのですが、確かに分かりやすいですが、合格に必要なレベルより若干低い気がします。
自分としては、TACの分冊本とDAIXの一般知識をやって基礎力をつけて、SUCCESSの基本書をやろう、と思っていました。
TACは余計な記述が大杉
著者のオナニー本
斜め読みでサクに行くべし
初学者で独学なんですけど成美堂シリーズってどうなんですか?
>>343 俺は年度別過去問だけ使ってる
あと、使ってないが記述式対策と直前模試は評判いい
テキストはしらない
道場の模擬試験やった人いる?
もしいたら、どんな感じか感想教えて。
本試験では3時間で60問を解く。
問題には記述・選択・長文解釈・正誤・組み合わせいろいろある。
1問に要することができる時間は、、、
計算を簡単にするため問題を5肢としてその他は無視すると
60問x5で300問を平均36秒で解けばいい。
初学者はまだ反射的に答えが出せないからどうしても考えてしまう。
反射的に答えられるようになるためにはそれなりの学習が必要。
まずは60問を3時間内で解けるか道場で試してください。
おお、いいこというねえ
俺試験本番以外では問題解くことはないんだけど
そのとおり時間が足りなくなるんだよなあ
36秒で解いたらマークしたり記述の時間が全くなくなる
見直しもできない
道場つかう連中なんて所詮このレベル
おお、いいこというねえ www
>計算を簡単にするため問題を5肢としてその他は無視すると
上記のように書いているんだけどなあ。
どおりでアンチ的なスレがたちまくってるはずですね
ひとつの選択肢に36秒も不要じゃね?
◯か×かなんて、25秒程度でわかる。
無視しないで「20分と考えて160分で60問解くとすると」とすればよかったね。
もう少しだw
無視する時点で現実が見えない
都合の悪いことはなかったことにする
これでは合格は無理
355 :
これは出るぞ:2010/03/06(土) 17:40:34
この判決における裁判長裁判官の「藤田宙靖」氏は、行政法の世界では著名な学者ですので、その点からも要注意です。
2010年3月2日の判決で、自動車の運転者が、キツネとの衝突を避けようとして自損事故を起こし停車中、後続車に衝突されて死亡したことについて、
自損事故当時の上記高速道路の管理者であった日本道路公団の訴訟承継人である上告人(東日本高速道路)に対し、キツネの侵入防止措置が不十分であった点で、
上記高速道路の設置又は管理に瑕疵があったと主張して、国家賠償法2条1項に基づく損害賠償を求めた事案です。
文面をそこで止めたら請求が認められたと思われてしまう。
357 :
名無し検定1級さん:2010/03/06(土) 18:16:52
>本試験では3時間で60問を解く。
合格レベルまで行くと、急がなくても時間が余る。
おいらが受験した時は、終了前に10人前後が途中退室した。
で、その受験の会場の教室からの合格者が12人。
つまり、合格レベル=途中で退室する奴
おいらも、途中退室できる最後の10分前に退室したね。
終了後、混むのがいやだから。やっぱり、合格してたよ、198点。
358 :
名無し検定1級さん:2010/03/06(土) 18:37:19
>>355 絶対といっていいほどに出題されないね。
どっかの学校で模試的なもんをうけられるのはいつくらいからかな?
初受験だから、自分の位置を知りたいとおもっているんだが・・・。
模試受ける連中はそこそこ実力があるから順位はあてにならないし
問題も難しめだから6割行かない
それでも合格する
学校の模試なら市販の模試数多く買った方がいいよ
新しい教材買うのなんて金の無駄だよ
古本屋かオクでちょい古い教材&予備校の教材を安く買うのが最強。
4年ぐらいまで前のなら道場の法改正新判例情報でフォローできる
新しい教材を買うのなんて金の無駄。
過去問にしても直近1年前のなんて試験で出ないから一年古いのでいい
この試験は大きな法改正でもない限り教材はそこそこ古くてもOK
実際漏れは古本屋とオクで数年前の教材を気になったものはとにかく
バンバン安く買って使えるモノと使えないモノを取捨選択して
使えないモノは速攻売っぱらって、使えるモノのみやりこんだ
実際使ってみないとちょっと本屋で見たぐらいじゃわからないものだしね
この方法によって金銭的リスクが少なく合格できた
ただ、試験の直前期には予備校の模試を利用した方がいい
本程度で金銭的リスクってwww
ニートは大変ですね、受かってもニートのままでは仕事できませんよ
最小の努力で効率良く合格みたいな事を言っている奴もいるけど、
試験形式が変わってからまだ出題傾向も安定してないし、
ここ数年は予備校の授業や予備校の授業鵜呑みよりも自力のある奴が受かってる印象。
×予備校の授業や予備校の授業鵜呑み
○予備校の授業や予備校本鵜呑み
> 試験の直前期には予備校の模試を利用した方がいい
ここで糞問題に大枚はたくマヌケな貧乏人
いや、模試くらい受けれるなら受けたほうが良い。
初めてとかならなおさら。
何年も受け続けている奴なら別だが(そういうのは何やっても無駄だし)。
裁判所法とか内閣法とか公職選挙法とか
憲法から派生して聞かれそうなこともやってる?
ふう、ようやく「うかるぞの入門テキストよんで
よんで、なんだ?
371 :
369:2010/03/06(土) 22:01:05
送信してしまったw
ようやく「うかるぞの入門テキスト」読んで「うかるぞ入門一問一答」を1周したぜ。
行政手続法・地方自治法・会社法辺りが特に難しく感じたけど
2周目3周目をこなして基本書を読むときには少しは理解しやすくなっているのかな?
372 :
359:2010/03/06(土) 22:46:58
本番に近いふいんきでも感じられたらと思ったけど
模試は直前ばっかりっぽいね。
>>368 まったくスルーしてます。
>>369 多分理解しやすくはなってると思うけど、その3っつって暗記中心っぽいから
あまり心配しなくてもって思う。
374 :
369:2010/03/06(土) 23:04:14
>>372 レスTHX
同じく今年初受験です。
お互いがんばりましょう。
模試なんて3時間で60問を解く訓練だから予備校のそれを使うことがナンセンス。
書店で買ってきて自分で時間切ってやれ。
376 :
359:2010/03/07(日) 00:11:49
>>374 いえいえ、こちらこそ。
こちらは1冊本回し終わって、大学時代の教科書で知識を補充してる段階です。
がんばりまっしょう!
>>375 サンクス。もちろん6月以降はそれで問題集をバリバリ解いていくつもり。
まともな試験なんか10年ちょい前の大学入試から受けてないから、ちょっと不安でねw
模試代わりに知材管理士とかビジネス法務とか適当にうけようかとも。
>模試代わりに知材管理士とかビジネス法務とか適当にうけようかとも。
予備校模試よりこのほうが遥かに有意義
去年宅建受けた時は1時間もかからなく46点で受かったよ。
わーすごいすごいw
380 :
名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 09:58:41
予備校にも通わず、模試も受けずに
初めての受験で合格したけど…
少数派なの?これって。
本だけで受かるような資格だと思うが。
>>380 君がいままで法律の勉強を一切したことがない人だったら少数派だよ。
もし法学部卒だったり、他の資格試験で法律を勉強したことがあるのなら多数派。
382 :
名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 11:31:42
そうだけど?
もしかして俺って賢いのかも!?なんて思っちゃってるなら勘違いしないでね。
383 :
名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 12:02:42
俺はブックオフの105円コーナーで上級公務員向けの
憲法、民法、行政法、その他法令、一般教養をそろえて勉強してるぞ。
行政書士の試験問題って地方上級試験と同レベルか少し見劣り
する位なので敢えて行政書士の参考書を新書で買わなくても古本屋で
腐るほど勉強対策本は購入できるぞ。
あと勉強一通りやり終わったら過去問だけやれば十分対応できるはずだが。
ちなみに俺は宅建、簿記1級、2級は全てブックオフ105円コーナーで購入した
もので対応し一発合格した。
行政書士とはレベルが違うけど行書も105円参考書で合格するぜ!!!
人それぞれ
合格自慢はハズい
法学部なんてピンきり
一橋の法学部卒でも債権各論選択でとってないとか平気でいる
>>383さんはコツをつかんだのだと思います
そのコツをつかむまでは誰しも苦労するわけでして
一度はっと気が付きますとその先は驚くほどあっけなく受かるもの、なのです
さぁみなさんもコツをつかむための一工夫、それが何なのか
興味を持たれたんじゃないでしょうか。詳しくは下記のURLに(ry
386 :
361:2010/03/07(日) 13:24:48
>>361だが、スレ覗いてみたらなんか因縁つけられててワロタw
おそらく業者の方なんだろうけど(笑)
漏れや
>>383氏のやり方で十分合格できますので、皆さん
業者の工作には注意してくださいw
ちなみになぜ模試だけは予備校利用した方がいいと言ったかというと
地方自治法・会社法・パンチキ対策で時間と労力を省くためです。
これらは予備校の模試の予想問題で対策するのがコスパがいい。
市販の模試に関してはやはり予備校のちゃんとした模試に比べると
ショボいので、金ある人は模試だけは予備校利用した方がいいと思います
パンチキってなんでパンチキって言うようになったんだろう?
パンチシでいいのに。
ぱんちしなんて日本人には言いにくいんだよ
いっぱんちしき
ぱんちき
社労士より簡単みたいなこというから勉強してみたら難しいじゃないかぁ。
試験のタイプが違うからね
>>388 おもしろいね。
「いっ ぱんちし き」 という場合は別に言いにくくないのに、
その中の一部の「ぱんしち」 という言葉は言いにくいんだから。
ちなみにこれって2ch用語? LECの講師とかも使ってるの?
宅建と社労士持ってるが、難易度+勉強のしやすさ+暗記量を考えると
社労士>>>>行書>>>>>宅建
社労士は毎年法改正の量が多いからめんどくさかった
1年で合格すれば面倒くさいことないのにw
394 :
名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 15:52:03
社労士は暗記量は膨大だが、問題自体は簡単。覚えているかどうかそれだけ。
行書は常識と閃きで解ける問題もあるから、一発逆転もある。
勉強量が点数に反映されやすいのは社労士だね。
きょろみたいな体力バカは社労士受けたほうがいい。
まあ、やつは高卒だから受験資格ないけど。
395 :
380:2010/03/07(日) 18:59:58
>>382 そうだけど?大学も理系。
もしかして俺って賢いのかも!?
いや、賢いんだな。
>>395 ほんとうに賢いならこんな試験受けていないで医師国家試験か司法試験でも受けろよ
こんなとこで人生の無駄遣いをすることはないだろ
賢い君がw
程度の低い喧嘩してんなよ
行書は行書。単なる通過点だったり
本気でそれで食っていこうとしてたり
人それぞれ。
いかに最小限の労力で合格するか
このスレはそんな参考書などについて
語る場所だろうが。
サクセスと塾テキみてきた。
サクセスは非常に堅い。条文を読んでるよう。
公務員用をやっているのでサクセスはパス
塾テキで統一して臨むことに決定。
他の一冊本の参考書に比べて塾テキは
わりと広範囲をカバーしつつ、平易に解説
してくれてる気がする
398 :
名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 20:26:57
うかるぞ書いてる人が通信講座みたいなのやっておられるようですが、受講されてる方おられますか。9千円のやつです。
スー過去のレベルって、行政書士の問題集よりも上だよね?
400 :
名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 21:31:32
やっぱり、フォーサイトですな。
暗記デースがキーワードです。
>>395 大学のしかも理系に行ってるなら受かって当然だろ?
理系の奴は普通は受験をしない。受かるし受かっても無駄。
それをわざわざ合格自慢を書いて恥ずかしくないのか?
理系のオチこぼれが受けるような資格w
こんなとこに書き込んで優越感に浸ってる理系クンの
実社会での扱いを想像してみろ
可哀そうで涙が止まらない
あれは文字通り「人生の負け犬の遠吠え」
Successがなにがなんでもと同じ体裁を保っているのかどうかは知らないけど
民法に限るとなにがなんでものよさは各規定の存在理由をなるべく明示しようという
姿勢にある。つまりミニマルなコンメンタールとしての性格があり、それが
民法学習を有機的なものにしてくれる。しかも行書対策としてはオーバーな
学説解説は省いてある。難しい年には平成19年のドーベルマン的難問が再来
するだろうと危惧するが大学の基本書は手ごわすぎるという人にはうってつけ
だと思われる。
お前にうってつけの病院紹介してやろうかw
405 :
名無し検定1級さん:2010/03/08(月) 12:05:29
今年も不合格予定者が一言↓
今年は受験しない
猿知恵敗北www
>>404 きみは何点とった?
わたしは21年度択一だけで188点トータル216点だった
法律学習経験なしの独学で合格できたのはなにがなんでもシリーズのおかげだ
Wセミナーが予備校受講生用テキストと比肩する市販テキストを
用意してくれたことにたいへん感謝している
いきなりSuccessは無理という人には柴田孝之のS式生講義入門シリーズを
勧めたい
409 :
名無し検定1級さん:2010/03/08(月) 13:12:22
>>401-402 つまり、この試験の受験者は馬鹿ばかり…
と言うことだな。
>>401>>402 は自分自身で馬鹿の証明w。
おバカさんだね、本当にwww。
アアッハッハハッハアハハハ!!!!!!
410 :
名無し検定1級さん:2010/03/08(月) 13:23:35
>>409 409を読む限り,なにが言いたいのかまるで分からないww
ただとんでもない馬鹿であることは分かったw
つまりあなたが言いたいのは自分は馬鹿であるとwww
>>409 は自分自身で馬鹿の証明w。
おバカさんだね、本当にwww。
アアッハッハハッハアハハハ!!!!!!
>>410 409は380の自作自演だから気づけよ。
自演しても頭の悪さは変わらないから。バレバレ。
本人は自演をばれてないと思っているらしい。よくある馬鹿の特徴。
>>408 記述が28しか取れない
文章力が皆無
街では皆に目を背けられるがその理由がわからない
413 :
名無し検定1級さん:2010/03/08(月) 14:50:26
>>410-411 馬鹿かどうかは合格したか否か。
いまだに合格できない
>>410>>411は馬鹿確定wwwwww。
勉強したら?馬鹿な君にはユーキャンがオススメ!
アハハアッハアッハハハ!!!!!!!
来年の合格発表まで、馬鹿のレッテル!
アハハハッハ!!!!!!
まぁ、来年も合格できないが…
アハハッハッハッハハ!!!!!!
414 :
名無し検定1級さん:2010/03/08(月) 14:57:17
>>410 >>411 _人人人人人人人人人人人人人人人_
> 馬鹿が大量に釣れたよ・・・ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
「大量」という日本語の使い方が間違っている
どちらの国の方でしょうかw
416 :
名無し検定1級さん:2010/03/08(月) 23:06:04
どうして男の子って2ちゃんねるで喧嘩するのが好きなんですか? (笑)
リアルで勝てるものを持ってないから
380の自演が凄いな。
>>380=409=413
もう誰からも相手にされてないww
理系仲間からも馬鹿にされて、このスレの合格者にも馬鹿にされてww
380は勉強したら?理系仲間からも馬鹿にされた君には廃業ニートがお奨め!
アハハアッハアッハハハ!!!!!!
開業しても開業するだけ無駄だよ!
アハハアッハアッハハハ!!!!!!
理系から逃げた人間は、当たり前の話し、所詮なにをやっても成功できないが・・・と理系出身の俺が断言してやるよ!
理系から逃げた現実を見ろとw
アハハアッハアッハハハ!!!!!!
419 :
名無し検定1級さん:2010/03/09(火) 02:35:06
421 :
名無し検定1級さん:2010/03/09(火) 05:15:20
実社会で通用しないから2ちゃんでしか吠える場所がないからな
そして負け犬同士で噛み付きあう
今年こそ行政書士!とかの雑誌って読んでる人いるの?
> そこに男のマロンがあるからさ
~~~~~~
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
~~~~~~がずれてるw
マロンを知らないのか
「麻呂の浪漫」を略してマロンというのさ
せやな
427 :
名無し検定1級さん:2010/03/09(火) 20:27:32
プリンタ使って憲法を六法代わりに印刷してみた
問題の解説文にでてくる「憲法○条○項」にそって
自分で作った六法をめくってると意欲が沸いてくる
先日横読み判例六法買ってきたけど
つかわねえwww
429 :
名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 10:58:07
参考書ぐらい1人で選べないの?
合格しても、大変そうだねwww
まあ、そんなバカは合格できないけど。
正直、ひとりで何でもやろうとするやつほど社会では使えない。
合格はできるだろうけど。
人の意見を参考にしないで孤立する429には理解できない
432 :
名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 11:46:16
>>430 >>431 出た!ベテ公!
>>431 人の言うことを鵜呑みにする馬鹿、
思考停止状態。
だから、未だに合格できない。
図星だろ?ベテ公。
行政書士くらいのレベルだと適当に本を選んでも合格できる
しかし省力化の為に合理的な学習方法を選択するのが適切
難易度の高い国家資格や難関大学の受験を経験することのないバカには無縁だろうけど
↑いまだに合格できないバカw
j|||||l __.. `||lョ ゙゙lllョ、 、 __,,u-.._ ゙]llllllllァ
__lll广 `l||i、 __ニゝ=u 、 |lllll′ |lll 、 .. 、 _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、 ''" __
jl厂 `|||li广 |llll、 ..llll| |||| ゙ll'、 lll′ lll′ ゙l||li lョョョl广`l|||li
`廴 ゙tョil|||"lll、-___jllll′ ゙llll llll 丿 lllll |lll| ,,jlll′ lllll ゙′ lllll|
゙llョ 、 " ''il|li ´"~~~~ lll| r ゙lll|_〃 -4lllll′九 _jlll′ _||||l′ ||||
'l||||'、 |llll、 'lll、 __uF ''l||ll、 ´ il||l厂 _j|||l′ ,|||l
l|||l |lllll! ゙l|||lllllllll广 "゙゙′ ´ ..-= ̄ ,jl厂
゙゙ ゙゙  ̄
「受けても合格できないだろう」って、なんという弱気な非難なんだろう。笑った。
↑なんという馬鹿なんだろう。笑った。
笑いのレベル低っ!!
>>432 「参考にするか否か」と「鵜呑みにする」は全く別ですよ
日本語って難しいでしょw
>>441 と言いつつ、行政書士試験に落ち続ける自宅警備員(笑)。
j|||||l __.. `||lョ ゙゙lllョ、 、 __,,u-.._ ゙]llllllllァ
__lll广 `l||i、 __ニゝ=u 、 |lllll′ |lll 、 .. 、 _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、 ''" __
jl厂 `|||li广 |llll、 ..llll| |||| ゙ll'、 lll′ lll′ ゙l||li lョョョl广`l|||li
`廴 ゙tョil|||"lll、-___jllll′ ゙llll llll 丿 lllll |lll| ,,jlll′ lllll ゙′ lllll|
゙llョ 、 " ''il|li ´"~~~~ lll| r ゙lll|_〃 -4lllll′九 _jlll′ _||||l′ ||||
'l||||'、 |llll、 'lll、 __uF ''l||ll、 ´ il||l厂 _j|||l′ ,|||l
l|||l |lllll! ゙l|||lllllllll广 "゙゙′ ´ ..-= ̄ ,jl厂
゙゙ ゙゙  ̄
就活が上手くいかなくてムシャクシャしてやった
まで読んだ
核心を突いたようだねw
糞スレだな。いつまで経っても不合格www
今日はどこも糞スレ化してるな
全部同一人物か?
そういえば東大の合格発表あったね
男の子ってしょうがないね(笑)
改正予定の不服審査法は優先順位下げててもいいかな?
民法より憲法の方が難しい
デル問の予想問題はどうですか
難しいですか
公務員試験用の問題集やってるんだが、行政書士よりも難しいな。
憲 法 公務員>行政書士
民 法 公務員>行政書士
行政法 公務員≧行政書士
難易度ってこんな感じ?
そんなことはない。
公務員試験用の問題集
これだけでバカさ加減がわかる
まともなら国Tとか分類する
>>450 下げてよいけどやらなくてもよいという意味じゃないからね
出題数は減っているけど皆無になることはないでしょう
それと数年内に行われる予定の債権法の大改正はやっかいだね
早く受かっちゃえば関係ないんだけど
郷原氏の公務員用の憲法、よさそう
郷原は民法だろ。
まる生とスー過去やっとけばいい。
公務員猿が在日のように乗っ取りを開始しました
就職難だからね
サクセス過去問2010の
国会の問題で 「この記述は政治的意味の代表と捉えてる」とか
「社会学的な観点を含めて国民代表を捉えるものである」なんていう問題が5問もあるけど
僕のLEC合格基本書2010にはそんなこと一切触れてない
そんなことより善意と悪意が逆の方が問題だろ
つーか善意と悪意の意味が逆になってることくらいわからないような知能のやつは、落ちる。
464 :
461:2010/03/13(土) 20:04:19
法律用語は独特の言い回しがあるからそれで納得してただけで
すぐに気づいたけどね
逆になってることくらいって・・・・・
かなり問題だと思うけど
467 :
名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 20:36:08
要するに”LECの出る順はダメだ”ということだな
善意悪意を逆さまのまま出版するほどいい加減な編集
専任講師wの誰か気づけよ
Web上で公開してる誰かさんと違って
出版物だと取り返しが付かないな
469 :
名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 22:26:30
○生民法の網羅性はシケタイ・サクセスと比べてどうでしょうか?
低脳猿は463的に誤魔化すが実際は467
LECの講師って何人もいるのに
揃いも揃って善意悪意が逆なのも気づかないって…
471 :
名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 23:31:18
六法でどれを買おうか迷ってる
近くの本屋には行政書士新六法しかなかったんだけど
どうなんだろ?
東京法令かWセミナーのがいいよ
過去問の肢と判例が載ってる
セミナーええで
474 :
472:2010/03/13(土) 23:59:54
セミナーの方を買うなら
TACcyberstoreで買うと10%
多分送料も無料になる
475 :
472:2010/03/14(日) 00:00:31
10%OFFです
10%ではありません
貴様〜〜っ。突っ込みを入れる間を与えろよ〜〜っ。
ワロタ
水道橋の丸沼書店なら全法律書10%オフだ
>>469 まる生は入門書。
シケタイ・サクセスと比較できるものではない。
480 :
名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 08:37:44
てか、お前ら詳しいな。
俺はあっさり受かっちまったから、色んなテキストをあれこれ比較したりできねーわwww
お前ら何年やってるの?
法学とかやったことなかったから、今の今までずっとシイタケだと思ってた
いや、大学で使ってるから。
すべての大学で法学が必修とは限らないだろ低脳
「色んなテキストを知っているということはお前らはベテラン受験生だろ」
「いや、大学で使ってるから知ってるんだよ」
「すべての大学で法学が必修とは限らないだろ低脳」
会話不成立だな。
487 :
名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 22:08:39
カバチの田村に合わせてTACの合格テキスト使うことにした。
講義DVDも買ったほうがいいの?
いや、テキストが好きなだけ。
変なテキスト使っていると
田村みたいになかなか合格できないよ
カバチって、見れなかったんだけど、どこかで動画うpしてない?
TAC、これスカスカだぞw
さすが田村www
カスカスTAC
善意悪意逆さまLEC
どっちもパス
494 :
名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 00:58:23
うかる!orうかるぞorSuccessの中からフィーリングに合ったものを選べばいいんじゃない
LECは問題外だ
うかる!ええよ。
あえて一番売れているiPod行政書士を外すところに陰湿な悪意を感じる
497 :
名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 10:55:35
このスレに常駐している奴、本当の糞だな。
だから、何年も合格できない。母親が泣いてるぞ。
結局、千恵遅れなんだな。
別の道を選んだほうがよろし。
なに自己紹介してんだ糞野郎w
ちょっとは、お金かかるけど突破塾がいいと思うよ。初学からだけど、
2回で合格できました。後は、東京法経の過去問と、地方上級、国家2種
の過去問やれば、普通レベルの試験の時は余裕で合格できると思いますが。
予算は10万円以内だった。1回目は5か月勉強で、176点で泣きました。
1年は長いから、時間がもったいない人で、学校行く時間もない人はいいかもです。
500 :
名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 19:10:05
スー過去とク問とDATA問やれば完璧
会社法は司法書士用の簡単なやつね
>>499 2回受けて10万もかけて推薦するなんて
1年で合格以外の情報が欲しい人なんていないだろうに
しかし、記述式とパンキョーの問題集は悩むよなあ
突破塾ってなんや?
カバチスレって、どこにあるの?
憲法と行政法は東京法経のテキストが良かった
今年に大幅加筆されて判例が充実してる
サンクスKサンクス
>>501 そうだね、俺みたいに法律ってなんなのレベルで始めた人間にとっては
わかりやすかったってことと、最初のときが、せめて7か月くらいあったら、
全科目をやることができたから、1年でも合格の可能性があったかも。
なんもやったことなくて早く合格したい人にはおすすめです。過去問、六法全部
購入して10万以内ならば俺的には安かったかなと。参考書独学じゃ、俺の頭じゃ
ほとんど理解不能です。要領が悪いので、5年かけても合格しなかったかも。w
頭のいい人には7万は高いかもしれないです。
509 :
名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 23:41:20
長い文章読みにくい。
馬鹿の典型。
510 :
名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 23:49:57
× 馬鹿の典型。
○ 基地外の典型。
↑
こういうの、頭悪く見えるな・・・
カバチ組には508が参考になるんじゃないの
>>511 当スレの主宰者である私が回答した以上、
それ以上の書き込みは一切認めません。
それが物事のスジというものです。
みなたく
514 :
名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 11:31:50
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
…というより基地外。
代書屋試験にも合格できない、ベテ公www。
予算は財力次第、そして金をかける価値が自分にあるかどうかだけ
10万は許容範囲だと思うよ。自動車免許みたいなもんだからこの資格w
516 :
名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 11:45:47
2万もあれば充分だとおもうんだけどな
びっしりそろえても3万くらいでしょ?
517 :
名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 12:27:51
そうだな、3万前後が妥当な線だ。
それ以上かかって合格した奴は、バカ。
それでも合格できない奴は、池沼、基地外。
>>514 当スレの主宰者である私が回答した以上、
それ以上の書き込みは一切認めません。
それが物事のスジというものです。
みなたく
そんなのバックグラウンドや、資産状況によって違う。
金に余裕のある資産家なら、10万、20万ぐらいポンと出せる。
520 :
名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 12:39:46
過去問と問題集だけで1万円未満で合格したおいらは勝ち組。
521 :
名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 12:41:24
10万円、20万円かけて取得するような資格ではない。
司法書士も5万以内で、かんばってくだちゃい。
523 :
520:2010/03/16(火) 12:42:37
10万円、20万円かけて取得するような資格ではない。
524 :
名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 12:47:07
>>522 司法書士も5万円あれば、充分だろ。
合格なんとかのLECの過去問と、六法、
適宜、山本氏の参考書…
むしろ暗記だけの試験だ。
予備校に行く意味ないな。
細かい法改正はネットでいくらでも調べがつく。
稚拙だな
10万円かけて効率的学習で100時間学習時間を短縮できるとしよう
この場合において時給1000円の労働者なら10万円相当だが5000円なら50万円相当だ
他資格だが車で移動中に学習するために個人的に講師を雇っていたなんてのもいた
もっとも資格学校は非効率的だと俺は考える
>>524 社労士試験と勘違いしてます?
司法書士の試験科目、知らないでしょ
>>525 何が言いたいのか、よくわからん。
分かりやすい文章で。ボクちゃん?
>>526 知恵遅れの君の場合は、5万でも不可能だな。
代書屋試験にも合格できないバカが偉そうに、アハハハ!
>>508 ぜんぜん知らないとこだったから、おしえてくれてありがとう。
金ないから、憲法、民法、行政法の3点でやってみようかと思う。
これって、記述式対策は、別に送ってくるってこと?
530 :
名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 15:44:49
>>527 金持ちは時間が貴重だから、
合格までの勉強時間が少なくて済むためなら10万円も惜しくない。
たぶんこういう意味だろう。
文章理解(問題58−60)よりは簡単だ。
>>509 長い文章も書けない。理解できない。馬鹿の典型 ○
532 :
527:2010/03/16(火) 17:10:50
>>530 初学者で、3カ月の一発合格で
費用も1万円以下で合格した、
おいらは勝ち組でOK?
まぁ、簡単な代書屋試験だ。
独学で合格するのが当然だろ。
時間がないから講師を雇う?
1人で勉強もできないのか。
頭の弱そうな人だなwww
>>532 へーすごいね。
そんな、簡単な試験受けてる時点で負け組だな。
ベテさんwwwww
534 :
名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 17:22:28
>>532 すごいだろ。
簡単な資格でも、世の中には肩書きを重視する人もいる。
そんな簡単なことも理解できない君は、本当の馬鹿だな。
535 :
534:2010/03/16(火) 17:24:09
>>533 というか本当に勉強した方がいいよ。
おいらと違って、君は本当の馬鹿なんだから。
527は赤っ恥
悔しいねバカってw
ベテさんっていわれて、この過剰反応!!
やっぱり本当なんだwwwwwwwwwwww
話をそらすので必死なようだが
>>525の意味すら理解できない猿がキーキー吠えてるだけだろ
>>535 肩書きを重視する馬鹿ってこと?ねえおしえてよ。ベテさん?
540 :
名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 17:38:30
>>536-539 どうしようもない糞だなw。
馬鹿の相手は、もう飽きた。
バカは氏ね、アハハハ!!!
さようなら、基地外、アハハハハ!!!
>>532 なんで、極貧自慢してるの?おしえてよ。ベテさん?
ここまでで
行政書士の肩書きが欲しくて欲しくてたまらないベテであること。
極貧で、10万と聞いただけで過剰反応する、ベテであることがわかった。
文章理解力が欠如している猿も仲間に入れてやれ
糞スレ。
>>545 あれ、もう勉強時間で、でてこないって言ってなかった?ベテさんw
ここに張り付いている奴、
暇人だな、働け。もっとも使い物にならんか。
次の生ゴミの日に一緒に運ばれろw
英語試験を導入したらどうだろう
それだけでかなりの”アレな人”を排除出来ると思う
ベテとか
>>547 なに自分のこと言ってんだ?極貧ベテがw
悔しくてしょうがないニダ
まで読んだw
なんか合格道場すぐサーバーエラーになる
>>549 ベテって、自分の置かれてる境遇を人に置き換えて書きこむよね。
心理学的にいってもわかりやすくおもしろいねw
527 :名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 13:49:38
>>525 何が言いたいのか、よくわからん。
分かりやすい文章で。ボクちゃん?
読解力のなさを指摘され
悔しくて今夜は眠れないニダ
>>550 当スレの主宰者である私が回答した以上、
それ以上の書き込みは一切認めません。
それが物事のスジというものです。
みなたく
557 :
名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 22:37:21
>>548 合格者だけど、英語が苦手だからそんな事されたら落ちてたかも。
入れ替わりで法律できない奴が受かったりするのかなぁ。
>>557 当スレの主宰者である私が回答した以上、
それ以上の書き込みは一切認めません。
それが物事のスジというものです。
みなたく
559 :
名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 23:06:15
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
独学で10万は高いな・・・
上乗せして通信のがよくないか?
ipod+サクセスならもっと安上がり
六法はいらんのかい
この資格の受験生ってなんでこんなに糞レスばかりしてる暇があるの?
そんな暇があればもっと前向きなことに時間を使えばいいのに
今日は1日やりたいことをした
ありがとう
どういたしまして
>>561 ipodの本に特に文句はないが
盲目的な信者がキモイ・・・
>>562 俺は書店を3つ回って検討中
今のとこ
・行政書士新六法(週刊住宅新聞社)
・行政書士六法(新星出版社)
のどっちかを買う予定
他にもいくつか見たけど、この二つが堅苦しくなくて見易かった
六法は分厚い
ところで
あいさつって漢字で書ける?
>>568 そうかぁ?
行政書士試験なんてポケット六法で充分だぞ?
小六法すら必要ない。
570 :
名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 07:40:51
行書は試験合格よりも、実務が大事
>>566 あれは盲目的な信者を装ったアンチなんですよ
いわゆる褒め殺しを狙った
道場が落ちっぱなしだなあ…便利だったのに。
>>570 そんなことはどの業種でも同じ
受験する人の為のスレでそのレスをするということは
実務でも的確な仕事ができないとみた
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <実務でも的確な仕事ができないとみた
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/ \ /\ キリッ
. +/ (●) (●)\
/ ⌒(__人__)⌒ \+
| | クスクス>
\ /
____
<クスクス / \ /\ キリッ
. / (●) (●)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ +
| |
+ \ /
>>575 真剣に聞くけどバカを相手にして楽しいですか……?
577 :
名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 17:55:03
___ モシャモシャ
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ なに言ってんだろ こいつら
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
578 :
575:2010/03/17(水) 18:09:08
>>576 いや、楽しくないんだけど……。
もし楽しそうに見えたのならちょっと問題かと思う。
みんな仮にも法律家を目指してるんだから
ツタヤに行く時間もおしいからって映画や音楽、AVをダウンロードで済ませようとするなよ
万が一ってもんがあるからね
>>567だけど
・行政書士新六法(週刊住宅新聞社)
の方を買ってきた
行政書士関連の本は4冊目
これからは問題解きながらめくれるわ
サクセスだけでいいだろJK
何焦ってんだおまえらwww
584 :
名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 23:53:04
行政法と民法の無効と取消と撤回がこんがらがってきた(;´Д`)
民法の無効は遡及するけど
行政法では取消が遡及するでおk?
民法 行政法
無効 初めから無かったことになる ×
取消 都合次第で無かったことにできる 未来に向かって無くなる
撤回 × 初めから無かったことになる
585 :
名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 23:57:01
いや、間違えた
こうか?
民法 行政法
無効 初めから無かったことになる ×
取消 都合次第で無かったことにできる 初めから無かったことになる
撤回 × 未来に向かって無くなる
無効も取消も最初からなかったことになる
ただし取消は意思表示が必要
サクセスって、分冊だよな?
撤回は?
同じ
んじゃこうか?
民法 行政法
無効 初めから無かったことになる ×
取消 意思表示により、で初めから無かったことになる
撤回 × 未来に向かって無くなる
592 :
名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 01:23:05
誤字スマソw
訂正
民法 行政法
無効 初めから無かったことになる ×
取消 意思表示により、初めから無かったことになる
撤回 × 未来に向かって無くなる
593 :
名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 10:30:38
無効と取消は民法も行政法も同じで遡及効
撤回は行政法将来効で行政法にはある
ただし民法では撤回の意味で取消という文言用いている場合がある
これは基本なのでこれが書いてないならテキスト変えた方がよい
テキスト変えるか審議中
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' でも、
金あるんなら、テキストなんてどんどん変えたらええんだよ。
一冊のお得感が大きいのはipodですか?
あんな薄いiPodですら書いてあって音声で解説してるんだから
書いてない本なんてねえよ
2秒差…
ビビッタ
>>593 無効が遡及効って変じゃないか?
取り消しが遡及的無効ってならわかるけど。
無効はあくまで最初から有効な法律行為じゃないし。
最初からないのが無効
取り消すまでは有効で取り消すことにより最初からなかったことになる
だけど
無効も主張するまでは有効として扱われていたから
その意味で撤回と異なり遡及効
という意味ジャネット・ジャクソン?
なんじゃそれ。
>>597 むしろ初学者には使いこなせない
他の本から入るのが無難だけど、他の本一冊読み終わる頃には問題集に行った方がいい
やる気の継続ができて低額で合格を目指すなら買ってもいいと思うよ
ipodって、改定しないのか?改定しないなら今年は買わない。
サクセス買いました。
あれだと半年で終わる気がするんだが、
テンション続かないんかな?
>>600 いいたいことはよくわかるw
でも試験で出たらあうあうあー!
ipodはリーマンむけじゃないかな? 悪くはないと思うけど、602さんのいうとおり
初学者向けじゃないとは思う。
しっかしデル判、判決の結果までしっかり書いて欲しいぜ・・・。
ポイントは押さえてあるけどきになる・・・。
今から始めて今年合格目指すならiPodイチオシだよ
自宅警備員なら兎も角時間がないからね
であとは他社の予想模試を数冊やる予定
どこがイチオしなのか、理由も書いてくれ。まだ出版されて半年ぐらいだろ?
>>610 基本書と条文と過去問集が1冊になっている
○×問題はオマケ程度の分量だが
あとは音声で色々追加されている
だから音声聞いて勉強する習慣のない人はやめた方が良い
見開きで1単元だから夜聞いて翌日の通勤時間中に繰り返して何度も聞くようにしている
ブログは音声で追加した判例を毎日1つずつが基本だがたまに時事ネタとか最新判例のときがある
爆笑問題田中の嫡出推定とかね
さすがにipod司法書士は無理なんだね
iPad司法書士なら出ると思うよ。
こんなに売れるんだもん。
・ipod貸金
・ipod通関士
・ipod簿記
・ipod弁理士
・ipod税理士
・ipod不動産鑑定士
・ipod中小企業診断士
・ipod保育士
・ipod調理師
・ipod基本情報技術者
続々出版予定
いや、iPadな。aだよa
iPadの画面に音声がリンクしたの出たら
買うかどうかは別にして興味はある
>>613 企画はいいけど、問題はやってくれる講師がいるかどうかだな。
毎年一個ずつ追加とかならすげーのにな。
padって液晶でしょ?液晶で本はきついな
アマゾン製の奴は特殊な仕様で本と変わらないらしいけど
ipod医師
ipodの声が北都南なら買う
なにそれ
過去問マスターDXの2010版まだかな?
記憶力、応用力、回転力がもっと欲しい
何度もやった過去問は解けても
初めての問題は解けないのが多い
それって問題・解答を暗記してるだけだから。
言語の丸暗記と本質の理解は違うことであるので気をつけよう
想像力を使って本を読んできたかが問われる
言葉を覚えてその照合作業をするだけでもある程度までのレベルまではいくかも
知れないけれど限界がある
きちんと内容を理解しよう
629 :
名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 09:22:12
公務員試験用の問題集3冊もやればほぼ全範囲網羅できるんじゃね?
初めての問題は難なく解けますか?
(本試験以下レベルの捻ってない問題は除いて)
○か×か
企業の定年を男子60歳、女子55歳と定めるのは、
性別のみによる不合理な差別であり、憲法14条に
違反し無効であるとするのが判例である。
632 :
名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 10:17:10
>>631は、自宅警備員なので定年なんて関係ない
まで読んだ。
634 :
名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 10:49:50
つまり判例を記憶するしかないものも多いです
日本語はある程度していても、
お笑いを理解できてないって状態かな。
( ´ ▽ ` )ノ <iPod最高です
>>529 少ししてから、メールで民法100問、行政法50問くらいの記述式問題と、
定義問題の記述式が送られてくるよ。あと、多肢問も。
がんばってくださいね。登録と、会費で結構かかるんだね。開業もたいへんです。
デル問のオリジナル問題間違いおおくね??憲法のとこだけでも30Pの3番、
36Pの3番、54Pの1番、4番、56Pの2番、
今年のデル問な、どうみても答え違うだろ
しかも過去問も問題自体をまちがえて書いてるぞw
尊重と十分尊重をww
まだ最初らへんしかやってなくてこれだけ発見したんだが大丈夫かデル問
70Pの7番、72Pの3番、80Pの3番も追加
どこまで続くのww
しかもオリジナル問題は問題内容あやふやなのが多いし
82Pの2番追加
なんで小選挙区は大政党だんぜん有利だし、、、
なんだこの本、間違いおおすぎ
642 :
名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 07:10:18
オレだけかと思ってたがやっぱりそうなのか
デル以外で一問一答の質がいいやつってほかにないのか?
自演乙
これわサクセスの宣伝なの?
今日から勉強始めます。
SUCCESSのテキストと問題集をかいますた。
とりあえず民法・社会法を4月末までに
終わらせる予定。
646 :
名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 10:03:45
日本法経学院のテキストで2回目で合格しました。
年齢は59歳です。テキストと過去問を勧めします。
ユーキャンの一問一答はどうよ?
新書サイズで使いやすいし、オレはこっちに乗り換えた。
648 :
名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 10:33:02
サクセスの基本書って左右に空白があるから、実質ページ数は2/3くらいじゃね?
( ´ ▽ ` )ノ <iPod最高です
でも尼で売り切れorz
中国人みたいだなw
アルヨ
654 :
名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 15:14:31
デル問許さん!!
なんで一問一答のオススメなってんだ?ライバルの足引っ張るって魂胆か?
確かにオリジナル予想問題は内容が薄いな
ホームページみたがお詫びも訂正も載ってないぞ!キーーーッッ!!!!
( ´ ▽ ` )ノ <そんなことないっすiPod最高です
657 :
名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 18:29:45
だまされたー!!
悪意のなんとかだぁー!!訴えるぞデル問!記憶固定しちまったじゃねーか! ギャー!!!!
658 :
名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 18:44:23
デル問の訂正情報は、とりあえず著者のHPにはのっているよ。
659 :
名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 18:45:21
著者のホームページ探したけど同姓同名の俳優のホームページしかないぞー
どこだー??
日本のダメダメ三大もん
バチモン
デル問
ウォーク問
662 :
名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 19:56:47
ダメじゃん
訂正みたがちょっとしかのってねーじゃん
あまりいっぱい訂正のせたら誰も買わなくなるからか??
665 :
名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 03:09:55
あと東進の政経やくにたたねーな、前もだれか言ってたが五択にゃあわねーわ
あと、内容もな、まぁ過去問と見比べたらわかるがほとんど載ってないしな、その単語さえも
666 :
名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 03:37:03
足のひっぱりあいで気持ち悪いスレですね
まだ知恵袋とかで聞いたほうが本当のこと教えてくれますね
>>657 >>664 こんなとこでオナニーしてないで文句は出版社にメールしろ
でないと変わらないぞ
もしかするとiPod行政書士スレで暴れていた
チンカス(またの名を恥垢)くんの仕業かもしれないな
しかし的をえている
的はえない。いるもの。
671 :
名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 13:13:39
>646
法経の新しいテキスト、口コミで広がりつつあるな。
懇意にしている某校の講師が、行政法について事例・具体例・図表が多く今までにないタイプと評価していたよ。
ただ、2冊で6000円はちと値段がはるが。
いいからこのスレまで荒らすなよipod厨
675 :
名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 16:39:46
連休だというのに哀れな人だねw
すべてがiPod厨の書き込みに見えて
夜も眠れないニダ。今夜は徹夜ニダ
∧_∧,、, __
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| /ー' ' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...||
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \
674がアンチiPodだということはオレにもわかる
( ´ ▽ ` )ノ <そんなことないっすiPod最高です
Ipodのお陰で合格しm
iPodのうた
おいら〜をレスると荒しを呼ぶぜ〜 ♪
専スレでやれ
以下ループです
すべてがiPod厨の書き込みに見えて
夜も眠れないニダ。今夜は徹夜ニダ
∧_∧,、, __
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| /ー' ' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...||
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \
( ´ ▽ ` )ノ <そんなことないっすiPod最高です
684 :
名無し検定1級さん:2010/03/23(火) 16:11:18
success肢別過去問使えばいいよ
ちょっと高価だが値打ちある
ほとんどの受験者は、方針決めて勉強はじめたみたいだね。
ここも、11月以降まで終了だな。
686 :
名無し検定1級さん:2010/03/23(火) 19:10:45
successの拓別より5択過去問を薦めるわ。
一問ごとにまとめ表があるのはビックリ。
ボッタクリ価格だがそれなりの価値はある。
結局コレに落ち着く
336 :名無し検定1級さん :2010/03/05(金) 18:52:56
iPod+success=最強
688 :
名無し検定1級さん:2010/03/23(火) 22:05:39
みんな参考書なり問題集なり買ってどうやって勉強してますか?
初学者は参考書を暗記が一番ですか?
successの基本書が一番
690 :
名無し検定1級さん:2010/03/23(火) 22:26:57
>>690 それの2010年度版
Tac Cyberbookstoreで10%引きだよ
送料無料になるんじゃなかったかな
692 :
名無し検定1級さん:2010/03/23(火) 22:35:00
686 :名無し検定1級さん:2010/03/23(火) 19:10:45
successの拓別より5択過去問を薦めるわ。
一問ごとにまとめ表があるのはビックリ。
ボッタクリ価格だがそれなりの価値はある。
具体的に何という本ですか?
693 :
名無し検定1級さん:2010/03/23(火) 22:38:03
>>691 ありがとうございます
このスレ見ないで
LEC合格基本書買ってしまったんですが
問題中は
>>690の2010年度版でも平気でしょうか?
それともLECのウォーク問がいいですか?
ちなみに初学者です。
質問ばかりですいません。
まずは、693のスペックを。
695 :
名無し検定1級さん:2010/03/23(火) 23:35:07
>>694 地方の三流大卒
現在、病院勤務(事務)です
696 :
名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 00:03:57
>>692 Success行政書士過去問
一問一答形式か、試験問題そのままの5択かの違い
金があるなら5択のほうがいいよ
って言っても、過去問やるのは行政法だけでよさそうだけど
憲法や民法は過去問やる暇あったら、スー過去でもやったほうがよっぽど有意義
697 :
名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 00:05:29
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ < 地方の三流大卒だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // バ
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ン
| ノ | | | \ / ) / バ
ヽ / `ー'´ ヽ / / ン
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
698 :
名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 00:06:56
ウェー、ハッハッハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハライテ- ウェー、ハッハッハ ウェー、ハッハッハ
. ( ´∀`) < ∧_∧ 〃´⌒ヽ
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;)
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し
タッテ ラレネーヨ ウェー、ハッハッハ
>>695 地方に三流大あるのか?
痴呆のFラン大ならあるけど
法学部ならLECの誤りの多さに気付くだろうけど、そうじゃないならLECは避けたほうがいい
うかる!うかるぞ!あたりを見比べてフィーリングの合う方にするか、時間があるならsuccessの基本書
過去問はsuccess肢別
病院事務職なのに、行書とはいかに?
701 :
名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 00:28:36
>>699 大学についてはあまり触れないでください・・・・・・
過去問はsuccess肢別 買ってみます。
>>700 仕事にはあまり約に起たないかと思いますが、
勉強してみようかなと思いまして。
702 :
名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 00:31:26
LECて間違いだらけなのか?
誰も触れていないけど、みるみる分かる!行政書士 買ってきました。
使ってる人いないかな?
俺は熟テキストのコアラさんとうかるのウサギさんで迷ってウサギさんにした
善意と悪意が逆さまに書いてあるLECの出る順119頁だっけか
学歴や職歴で叩いてるやつの気が知れん…
このご時勢全うに働いてるだけでマシだろうに
>>706 俺もそう思うが・・・ここは2ちゃんだぜ・・・
706 :名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 01:47:23
学歴や職歴で叩いてるやつの気が知れん…
このご時勢全うに働いてるだけでマシだろうに
ウェー、ハッハッハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハライテ- ウェー、ハッハッハ ウェー、ハッハッハ
. ( ´∀`) < ∧_∧ 〃´⌒ヽ
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;)
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し
タッテ ラレネーヨ ウェー、ハッハッハ
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r
>>706 ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-● :、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'●~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! おまえら見てる?
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
>>706は自宅警備員、行政書士が最後の望み、
まで読んだ
いろいろ店頭で読んだ結果
「うかるぞ」シリーズにしようと思うんですが
ここではあまり評判になってないですね。
不評なのかな?
712 :
名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 13:09:21
>>703 俺も買ったよ あれを精読してみるわ 少しだけど過去問も付いてるから
五月まではアレを何度も読み狂ってみようかと…
一応、東京法令の受験六法も併用する では二日ほど出張に行きまふ(^^)/~~~
結局コレに落ち着く
336 :名無し検定1級さん :2010/03/05(金) 18:52:56
iPod+success=最強
極端な話、条文と判例を一字一句すべて丸暗記できれば
テキストも問題集もいらんよね
それではパンチキで足切りされて不合格
717 :
反応したら負け:2010/03/24(水) 15:24:59
( ´ ▽ ` )ノ <そんなことないっすiPod最高です
>>712 いたあああ!!
みるみるって、かなりくだいた説明でわりと分かりやすいよね
自分はあとsuccessも併用してやってきます
やっと、憲法、行政法、民法、自治法終えた。3回転はやろう。
これで、5割は取れるだろう。あとはパンチキと会社法だけやっとけば
6割は何とかなりそうだ。しかし、法解釈もやったが、こんなの出ないだろ?
出ても1,2問ってとこかな?あとは、問題集買いまくって10000問も
やれば楽勝だな。
721 :
名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 19:25:16
うかるぞ、買ってきました。
問題集はsuccess肢別。
初学なんだが、
問題集を解きながら、うかるぞで調べながらやっていった方が
身につきますかね?
722 :
名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 20:30:07
できると思うならやれば?
どこかで相手にされなくなった誰かさんが出張してきてる様子
>>751に対する
>>722のレスはまともだと思うが
初学者なのにいきなり過去問から始めるなんて非効率的すぎる
725 :
名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 21:39:52
過去問から始める、これ鉄則!
_/彡三三三ミァrェ、
/彡彡ニ三三彡ソハヘ\\
/彡二三三三ニ彡f;;;;;;;;;;;;;;;;;},
|//彡三三ニ==! !|ヘ;;;;;;;;;;ヽヽ ,-,
.|///´ ̄´゙ `ヽヘ',',ヘヘ;} / |
∨;f ヾ;;ヘ;;;ジュ l |
`{リ 、,,,,,_ __,,,,,,、zィ ヾ'゙テリ | | トゥース!!
`| rェeミ 、 {゙ィ‐eェァ = ソ |. | |
| `~´..:i |:::.` ~ ´` r-' | |
', /::i i::::::、 、 | !´ ̄ ̄ ⌒〉
'、 '´ヽ(_>ィヘ丿 / | 〈⌒r‐‐'''''' ̄ 〉
ヽ `トエエエエイノ . | :::/^i ∨|─ー''''' ̄ |
\ .ヾ三シ ノ ,'::::/ ,ハ | \>〈 |
ハ /:::ィ゙ /⌒'、 / |
ノ ィ^'ヽ┬‐'´ // ヽ | |
事項索引が良い六法ありますか?
例えば「債権者代位権 ○ページ」とかで引きたいのです。
727 :
名無し検定1級さん:2010/03/26(金) 14:03:56
729 :
名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 07:44:22
うかるぞ買ってきたけど
見やすくていいね。
判例の説明もくわしいし。
初学者にはとっつきやすいかもです。
730 :
名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 11:32:33
a
731 :
名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 11:35:18
mixiでナレッジサーブってのをやたら勧める人が居る
何なんだいったい
ggrksといいたいところだが、自分で開講した人だろ、自分の収入になるから営業です。
簡易講座開講といったところか。
733 :
名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 13:07:19
オレもその人知ってる。
初めは変な業者だろうと思って無視してたが、
あまりにも気になったので基礎講座だけ受講してみた。27000円也。
感想としては、とにかく講義のスピードが速い。速過ぎる。
講義レベルは高いと思う。初学者じゃ絶対ついていけないだろうな。
既習者が何度も回すのに使えなくはないかも。
デメリット
・音質が悪すぎる。もう少しなんとかならんのか。
・音声のみでテキストとかない。書き起こしくらい作って欲しい。
・講座によっては時々あくび交じりの声が入って腹立つw
良いか悪いか、高いか安いかは評価が分かれそうなところ。
734 :
名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 13:08:46
こんなとこでどの本がいいとかどういう勉強したらいいとかは聞かないほうがいいよ
ホントに一生懸命勉強してる人はこんなとこに書き込んだり見たりしてるヒマはないからね
市販の本の合格者の声とかのを見たほうがいいよ
こんなとこに粘着してる人たちなんだからレベルがわかるでしょ?
735 :
名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 14:05:54
まぁ俺は21年度合格者なんだがな
↑
お前みたいなレベルの奴が粘着してるんだね、よくわかる
>>733 間違いなくiPodの方が優れているな
「音声のみでテキストとかない」で2万7千円てw
iPodならタダじゃん
738 :
名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 14:12:47
tacは読み易いね!さすが。
739 :
名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 14:56:01
2ちゃんわ自称高学歴で金持ちで頭いいのが多いからなw
実際は大嘘つきの屁理屈ばかりの中卒ニートしかいないんだが
まあな
ゴルフ板に行けばみんなシングル以上や300yオーバーの飛ばし屋ばっかりだし
陸上板に行けばみんなオリンピック候補クラスだし
ファ板に行けば高身長モデル体型のイケメンばっかりだし
ピュア板に行けば発電所による音質の違いを聞き分ける奴がいたり
そんなんばっかだよな…
741 :
名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 16:14:53
ひろゆきが「嘘を見分ける力がないと2ちゃんを利用するのは難しい」って言ってたな
しかもここには勘違いなやつも多いし手に追えんわ
742 :
名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 16:27:53
successの基本書を六法使わずに読んでる人いる?
743 :
名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 16:55:28
知恵袋できいたほうがよいと思、、
successの基本書は読むものではない
745 :
名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 18:03:45
U−CANの過去問&予想問題集かってきてやってみたんだが
解説がクソすぎてワロタ
>>746 テキストならまだしも過去問は何買えばいいか結論出てる
そんなもん買って来るおまえがクソなだけ
749 :
名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 23:12:37
行政法関連は「出る順行政書士合格基本書」だけで大丈夫だ。
俺は21年の試験(初受験)で200点ちょいで合格したが、
行政法関連は判例六法とLECの合格基本書と
過去問だけをひたすらやった。
行政法なんて勉強したことなかったから本屋でいろいろ見てたら
「一番売れてます」って書いてあったのが理由。
その結果、本試験で行政法関連は19問中15問取れた。
なんかさ、余談だけど、模試受けた時に山ほど本持ってきてる奴とかいて
正直、俺1冊しか読んでないのってヤバイのかな?って思ったけど、
結局、行政関連は1冊で乗り越えた。
ただし、良いのは行政法だけで、民法はあれじゃかなり弱いし、
商法に至っては何の役にも立たないから気をつけて。
750 :
名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 23:17:07
3月末に「デル条文」が出るらしいんだけど気になってる人いる?
3000円近くするらしいけど
751 :
名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 23:33:07
まぁ基本書も問題集も、どんなの使っても完璧にやり込めば
5割は取れるようになるだろう。よほどひどいものじゃない限り。
あと1割の上乗せが本当の戦いなんだがw
752 :
名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 00:08:12
サクセスの枝別買ってみた
ちょっとやったけどコレイイね。
うかるぞとサクセス枝別で当分がんばってみます
753 :
名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 00:18:12
去年過去問と合格道場だけで派手に粉砕されたがなんかオススメある?
ていうか、みんなもう始めてるの?
5月くらいからぼちぼち開始しようかとおもってるんだが
結局コレに落ち着く
336 :名無し検定1級さん :2010/03/05(金) 18:52:56
iPod+success=最強
756 :
名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 01:47:05
サクセスって効率悪いでしょ
効率重視でiPod
余裕があったら穴埋めでサク
効率重視なら、むしろ他の入門書からがいい
ipodは一冊縛りでもしない限り、最初の一冊目として買うにはキツイ
>>749 15問正解できたのは、出る順基本書1冊のおかげじゃないんじゃ?
判例六法と過去問がなかったら厳しかったと思うよ。
合格者は記述どれくらい点とれてるのかな?
761 :
名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 10:59:09
24点、合計198点
762 :
名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 11:23:07
よし、なんか一冊基本書買ってからipodやってみる
この試験過去問あんまり意味ないよね
特に数年前の簡単だった頃のは・・・
>>760 12点
不合格だった前年は30点
一般知識ほどではないが記述も運の要素がけっこう強いよ
書ける問題がくるかどうかはその日の運次第
だから実力どおり安定した得点が見込める法令択一で150点を目標に勉強すべし
764 :
名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 14:23:08
>>760 32点だった。合計218点。
内訳
21年度44問目
キーワード3つ(判決の拘束力、判決の主旨に従って、新たな処分)のうち判決の拘束力だけ合っててあとはダメ。
45問目
特にミスなし。
46問目
「当事者、包括承継人以外」って書かなかったのと欠缺の缺が書けなかった。
>>763 俺も12点で合格だった。
記述は最初から計算に入れていなかった。
俺も法令の択一と多肢選択で稼いだ。
松本師の予想だと、今年の記述は採点があまくなるんだよな
やっぱりLEC合格基本書、評判いいようですね。
>>767 このスレ読んでそう思うのなら受験に必要な最低限度の読解力が足りない
2010年度版のLEC合格基本書はAMAZONでは評判よかったよ。
去年のは商法とか手薄らしかったみたい。1冊本だから民法もいまいちかも
しれないけど、買って失敗な本ではないと思う。
一冊本は、過去に試験に出た知識しか載っていない。
つまりは応用が効かない。
過去問は解けるようにはなるから頭が良くなった気になってしまうが、
本試験はよくて170点止まり。
170までいけるの。
あまいような
過去問で勝負したい人はすればいい。
俺は安全圏目指してるから過去問はやらん。時間の無駄。
773 :
名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 00:01:47
俺は初学者だから
「うかるぞ」とサクセスの枝別で勉強してます
「うかるぞ」の項目終了後の理解度チェックみたいなテストと
枝別過去問ではやっぱり難易度が違いますね。
>>773 「うかるぞ」でインプットした知識をすぐにサクセス肢別でアウトプット。
その後、予想問題を解く。これ最強。
サクセス両方やるだけでいいっしょ
ちょっと箇条書きで読みにくいので、
ストイックになっちゃうけどね。
>>757 穴埋めでサクって、なんだ?IPODは2010年度発行がでないとなかなか買うきにならなな。
>>757 穴埋めでサクって、なんだ?IPODは2010年度発行がでないとなかなか買うきにならなな。
せめて2回目は誤字なおせよ・・・
779 :
名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 14:19:04
2010年度発行だと
2010年4月1日〜2011年3月31日だね
一般知識の欠如甚だしい
iPodは22年版に音声で対応してブログで補足してるよ
出しっぱなしの本の方がキケン
22年度版といっても
21年試験の内容を踏まえて大幅に加筆修正なんて本なんてないしな
ブログは基本的に見ないからなあ・・・
ブログは毎回印刷してるの?
画面は目が疲れる。
ブログはつらい。
ipodのブログは携帯で見るのはつらい
ここんとこずっと憲法の判例だよね
たまに爆笑問題の嫡出子推定とかw
786 :
名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 19:50:55
787 :
名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 19:55:38
788 :
名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 22:28:31
初学者だが丁度憲法の勉強が一通り終わったので、
サクセスの枝別憲法だけやってみた。
正解は一応8割といった所ですが、当てずっぽうもあったので
もっと勉強する必要があるみたいです。
ちなみに過去問ではなくオススメな予想問題集あればぜひ教えてください。
行書の憲法は簡単だからね。
790 :
名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 22:42:31
>>789 なるほど。
憲法ごときで手こずってたら、
他の科目では勝ち目が無いという事ですね
ブログや音声で対応しても大元の本が変わらないんじゃ
今年からの初学者は敬遠するんじゃね?
しかも有料なのはその本なわけだし
792 :
773:2010/03/29(月) 23:49:55
>>774 マジっすか?
そんな感じでやってます。
予想問題はまだですけど・・・・
お前らバカかww
本番は11月
今はまだ3月の終わりなんだから焦る必要ないだろ
>>793 哀れな人だw
来世は幸せだといいかもね
796 :
名無し検定1級さん:2010/03/30(火) 00:18:28
初学者の俺は
もうテンパってますw
安心しろ
それが普通だ
おれが、合格した年の3月といえば、テキスト3回転はしてたな。
今日はいつもよりも多く回ってます@染太郎染乃助
>>798 初受験ですが、「うかるぞ」の入門テキストと1問1答がまもなく2周目終わりそうです。
このままじゃヤバそうなんでペース上げて頑張ります!
ucanの1問1答よさげだったが、使っている人いる?
802 :
名無し検定1級さん:2010/03/30(火) 21:48:36
一通り憲法終わって、
憲法の過去問解いたら、微妙な成績だった。。。
覚えてるけど、曖昧。
憲法の中の一つの項目が終わった段階で
過去問やった方が覚えられそうですね。
セクション毎に細かく
暗記→過去問で頑張ってみます
>>800 まだ1周目の俺がいるから安心しろ
その代わり、ipodの音声のみを6周くらいしてるが
おえは5月からサクセス開始予定。
その前に情報処理高度受けないといけないから。
おまえら安心して待ってろw
805 :
名無し検定1級さん:2010/03/30(火) 22:31:05
皆、どんな風に勉強してるの?
おれは5月からw
とりあえず漫画は4冊読んだが。
俺は受けるとしたら9月から。
受けないのにここ見てるのか??
809 :
名無し検定1級さん:2010/03/30(火) 23:48:14
とりあえず一つの項目が終わったら過去問をやっている
いっぺんにやると訳が分からなくなってくる
バカだな〜〜おれ(´・ω・`)
まあ、はじめはゆっくりじっくりやったらいいよ。だんだん、全体が見えてくる。
811 :
名無し検定1級さん:2010/03/30(火) 23:57:10
>>810 ありがと・・・
少しずつ頑張ってみます。
基礎法学、憲法まではテキスト→問題集と調子よくサクサク進んだので、
そんな調子で民法に突入した途端に躓いたw
なんか問題文を読んでもピンと来ないとか何故ww
一問解いて解説読んで理解するのに膨大な時間がかかるんだが…。
813 :
名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 11:27:33
繰り返し
結局のところ、ipod持ってない法律初学者はどのテキストで勉強すればいいんですか?
テンプレの中から本屋でえらべ
816 :
名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 12:16:46
LEC合格基本書もいいけど、TACの分冊本買おうかな〜
タックのテキストは評判いいみたいだな。
819 :
名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 12:28:56
そうだね。TACの丸山先生の民法買うつもり。
820 :
名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 13:25:40
独学で短期合格!行政書士
http://90days-success.seesaa.net/ >独学でも行政書士試験に短期間で合格しましょう。
>イメージと問題演習で短期合格を目指します。
>初心者の入門としても、ペースメーカーとして使用できます。
とあるが、初心者の私にはチンプンカンプン。
このブログは、レベル的にはどうなの?
これ位の問題が解けないと、行書の試験は難しい?
ipodの無料音声聞いてチンプンカンプンなら無理かも
タダだから試してみれば
822 :
820:2010/03/31(水) 13:30:30
>>821 レスありがとうございます。
聞いてみます。
823 :
814:2010/03/31(水) 13:33:51
わかりました
とりあえず本屋で見て来ます
テキスト選びのコツとかありますか?
ん?
別にiPodの無料音声はパソコンがあれば聞けるだろ
俺だってiPodというMP3プレーヤー持ってないからパソコンで聞いてるし
>>823 最近はいろんな本があるけど、
制度の目的や趣旨、
それから具体例やイメージが
多い参考書がいいと思う。
伊藤塾の「うかる!行政書士」なんか分かりやすくて
いいと思う。ただ、ページ数が多いので最初は大変かも。
826 :
名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 14:52:03
初心者にはユーキャソ
合格は分からんが…
うかるぞ!かTACにします。
ありがとうございました。
828 :
↑:2010/03/31(水) 15:08:53
なんか最初から決めていたようなレスだな
829 :
名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 15:11:20
ipodはマジでいい
ただしテキストは必ず買うこと
目と耳両方でインプットしてこそ威力がある
>>828 おいらもそんな感じがする。
まじめに答えた奴が不憫だなw
>>820 それほど難解か?
勉強が足りないのでは?
832 :
↑:2010/03/31(水) 19:14:41
自分を物差しにしてしか嗜好できないアフォ
去年8月から始めて178点だった。
いまだに気持ちが切り替えられない。
やるべき問題集は一通りそろえたけどね
>>833 そんな場合は、過去に使った問題集等を
ひたすら繰り返す。それで気分が落ち着く場合もある。
伊藤塾の本は本当の初学者には難しいって。
>>833 170点台にはかなりの人数が固まっている。
>>812 大丈夫。
2年目に突入すると慣れてくるから。
この試験は初学者が1冊本で合格できる試験じゃなくなった。
否iPodなら何とかしてくれる
840 :
名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 22:43:10
アマゾンではLECの右脳で攻略!行政書士Q&A集【憲法・民法・行政法】(CD2枚付き)
まだ売ってた。こういうのもいいかも。
841 :
名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 22:52:45
「うかるぞ」で勉強中。
一通り憲法終わり、過去問でも大体7〜8割正解。
でも、まだよく分からないので
もう一回憲法やってみる事にします。
早く民法突入したいんですが・・・・・
初見で7〜8割はすごすぎ。
でも繰り返しやって7〜8割ならアウトw
過去問ってしっかりした5肢での正解率?
それとも肢別とかでの正解率?
前者だったら、すでに合格レベルっていってもいいんじゃ?
サクセスとかの肢別だったら9割くらいは正解したいところ・・・。
844 :
841:2010/03/31(水) 23:20:06
>>842 勉強始めたのが、2週間前くらいで「うかるぞ」を見ながら
毎日ノートに写してました。
それで憲法終わったので過去問挑戦したら7〜8割正解でした
ただ、曖昧で正解したのもあるので、なんとも言えません。
憲法全部終わってからの過去問だと、効率が悪いので
二回目は憲法の中の一つの項目が終わった時点で過去問やってみようと思ってます
845 :
841:2010/03/31(水) 23:21:27
>>843 うぅ。。
サクセスでした(´・ω・`)
9割目指して頑張ります
俺も2ヶ月くらい前から始めてます。
肢別って○×だから、それが5問でる本試験だと5肢中、2肢くらい迷う。
半分しか理解してなくても、トータルで7割5部くらい解答当たるから。
8割理解して9割。8割理解できてれば、本番の5肢でも1肢分からないだけ
だから正解できる・・・って考えましょう。
肢別は解答率じゃなくて、解答の理由とも合って初めて○くらいに思うと
よいかと思います。理由もしっかり言えれば、記述対策にもなるかな、と。
って書いてて分かりづらい文章になりましたが、がんばりましょう!
時間のないリーマンにはサクセスいいお( ^ω^)
847 :
841:2010/03/31(水) 23:38:47
>>846 そうですね。
頑張ってみます。
枝別じゃない問題もやってみたいですね。
お互い頑張りましょう
>>847 最終学歴は?法学部の現役の学生とか?
いるんだよな。
サラリーマンを辞めて、猛勉強して半年で司法書士の資格を取った。
サラリーマンでも頑張れば、大丈夫。
著書の学歴みたら東京大学卒とね。
849 :
名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 23:48:27
>>848 最終学歴は・・・・察してください。
普通のリーマンです。
逆に考えると5択の場合、全部わからなくても、正解は出せるんだけどね。だからアシベツは躊躇する。
851 :
名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 00:07:30
サクセスは読んだことないけど、5肢択一で正解率7割8割より、肢別で7割8割の方が
全然レベル高いっしょ?
5肢択一なんざ個数問題じゃない限り、極端なこと言っちゃえば2肢分かれば
正解出るパターンだってあるじゃんね?
「5肢択一の曖昧ながら正解」は正解にはしない方が勉強にはいいんじゃないかな?
それより、肢別でしっかり一問ごとに正誤判断出来るのが一番いいと思うし、
その派生論点まで浮かんでくるようになりゃこっちのもんだ。
特に憲法や行政法は「深く」覚えなきゃいけない科目だしねー
852 :
846:2010/04/01(木) 00:07:58
ああ、よく見たら民法まだなのね・・・。
民法は憲法の3倍難しい。というか初学者だったらチンプンカンプンかと・・・。
まだまだ時間あるから、憲法行政法はさらりとやって民法ガッツリやるのがいいかも。
うっはww
Bって鬼畜wwww
とか楽しみながらやるといいかもです。
そんで民法のコツを1つ。
「わからなかったら飛ばして先にすすめ」
総則であうあうあーでも物権、債権やってるうちに分かることも多いから
立ち止まるよりはすすんでとりあえず回すことをお勧めします。
んでもって「うかるぞ!」の民法はきついかも。1冊本じゃなくて
シケタイとかオートマとか行書にはオーバースペックな方が逆に分かりやすいかも。
わかってくると民法が一番楽しい。CLまで勉強するお・・・・。
853 :
名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 00:23:20
>>848 某予備校の「資格の天才」だろ?
あいつはサラリーマンだったんじゃないぜ。
854 :
849:2010/04/01(木) 00:25:03
>>851 問題解きながら、正誤の理由もしっかり判断出来るようにしたいですね
その派生論点まで浮かぶのは、
まだまだ先のような気がしますがww
>>852 アドバイスありがとうです。
民法勉強する時に参考にさせて頂きます。
でも、民法
やっぱり難しいですか・・・・・
民法はまだページもめくってないのですが
ここで他の参考書とかに手を出したら
余計訳が分からなくなりそう。
少し「うかるぞ」で民法頑張ってみます。
それでコツつかんだら、
民法の他のテキスト探してみます。
難易度的には民法が一番難しいのかな?
マジで一冊縛りならipodに行くが
12月から勉強してきてipod一冊じゃとても無理だと最近思うようになった
うかるぞ入門編一問一答の問題でも
ipodで見たこと無いような問題が結構ある
音声はタダだから、耳にタコができるほど聞きまくって
他の一冊本で知識を立体的に入れる方法がお勧め
>>851 あっているものを答えよ。だったらもしかすると1肢だけ分かっても
正解できることはあるからねえ。
今年は難化するかも、って話だけど個数問題にしまくれば点数下がるか・・・。
早く模試うけたいぜ。
>>854 自分に関わりそうな、または得するような項目からやっていくと関心が持てる
相続とか遺言とか、権利関係もそう思えば興味がでてくるよ
>>857 同意。大学時代に民法わかんなくて法律に興味もてなくなったのが
俺を含めすげー多かった。というのも設例が想像しづらいんだよねえ。
Bはなぜ無権利者なのにCに土地売ってんだ?
AはなぜBに家売ってCにもまた家を売れるのか?
登記ってなんぞ?
って感じで。
リーマンの利点は社会経験つんで、設例に対する想像力が学生よりあることじゃないかな?
契約とか取引していればわかることが多いと思う。
俺は
>>857の考えて民法は興味を持てたんだけど
その反動か行政法に興味が持てん
不服申し立てとか行政事件控訴とか、自分じゃ到底しなさそうな
スケールのでかいことだらけなもんで
860 :
854:2010/04/01(木) 00:57:25
皆さん苦労されてますね
興味持てるかどうかがカギですね。
まだ憲法しかやってませんが、
話聞いたら、憲法二週目より
行政民法やってみたくなっちゃいましたw
でも頑張ってもう一回憲法勉強します。
他科目やっちゃってもいいと思うがな。
>>860 全く違うジャンルの法律なら、飛び飛びでやっても問題ない
気分転換にもなるし、期間を置いて繰り返すのも記憶が定着しやすい
ただし、似たジャンルを同時進行するとこんがらがることがあるので注意
それさえも繰り返ししてればきっちり頭の中で分けれるようになるけどね
勉強した人をさらに選別する試験だから、
その対策をした問題をやる必要がある。
864 :
名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 18:30:19
合格道場の
練習問題の難易度ってどのくらいでしょうか?
やってみたんだけど
成績芳しくなくて・・・・
問題によって難易度は違うだろうが、道場の問題はほとんど基礎だよ
全部出来て当たり前、くらいの気持ちで取り組んだほうがいい
というか行書・公務員用・道場の問題やってるときは正解率100%目指さないとダメ
本試験で見た事も無いような難問が何問も来る以上このレベルは確実に正解にしとかなきゃね
そんなことないわ。司法書士とか、司法試験の問題も混じってるからな。
867 :
854:2010/04/01(木) 21:52:12
皆さんのアドバイス通り
憲法は一先ず置いておいて
行政始めました。
行政の活動(行為、指導)の途中でヘバってしまった。
頭の中ごちゃごちゃになっちゃった(´・ω・`)
>>865 どうやら天才様のようですね。
道場は簡単なもんから、難問まで幅広いぞ。
869 :
名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 22:41:28
皆さん、過去問とかはどんなタイミングで
取り組んでいますか?
870 :
名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 23:01:54
初期に取り組む。
分からなくて当然。
それでも出題傾向など目的意識を持てる。
それだけでも効果あり。
テキスト→問題演習 …これは基地外。ベテ公。
過去問→テキストで確認 …これが正しい。神のやり方。
872 :
名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 23:16:54
なるほど。
過去問→テキストで確認って、初学者でも通用しますか?
過去問はサクセス枝別持っているんですが。
↑法律の初心者には難しいだろう。
だから、「入門書」を使う。
三修社の「文庫本、六法虎の巻」
自由国民社「三日で分かるシリーズ」
日本評論社「伊藤真シリーズ」
この辺りでイメージをつかむ。
これで理解不可能なら、
予備校に通うべし。
独学は不可能。
道場の練習問題って結構難しいぞ
ほとんど基礎ってのはいいすぎだろ
全体的なレベルは、本試験と同じくらいだと思う
一発目で100%は絶対無理
でも、最終的にって言う意味なら100%目指すべきかもな
875 :
名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 00:44:58
行政法の過去問解くには
行政法全体を理解してないと駄目ですか?
項目ごとに勉強して問題やろうかなと思ったんですが
参考書と問題集で違うんですよね
参考書には公定力は行政の活動に載っていて
過去問には行政立法の項目に問題として出てた。
試験に影響するような法改正は無しかな
道場って、行政書士試験合格道場だよね。
自分の携帯だと若干重いような気がするけど
スキマ時間にちょいちょい利用させてもらってます。
>>875 眠いから適当に書きますが、行政立法は行政活動の一環とかんがえれば
その悩みとけるんじゃ?
878 :
名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 17:42:00
参考書とサクセス枝別で勉強している初学者なんですが
この二つ以外に買っておいた方が良い、本ありますか?
判例集買ってみようかなと思っているのですが・・・
買うなら判例付の行政試験六法だね
あとタダだからiPod行政書士の音声も聞くとよい
880 :
名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 21:38:17
判例集はTACか、デル判例か どちらがいいでしょうか?
881 :
878:2010/04/02(金) 23:24:05
>>879 レスありがとうございます
行政試験六法ですか。。。
調べてよさそうなら買ってみます
すいません。
質問ばかりで申し訳ありませんが
行政に手こずってます。
行政に絞って解説してある本買った方がよいですか?
現在使ってるテキストは「うかるぞ」です。
882 :
名無し検定1級さん:2010/04/03(土) 00:11:36
上記レスにもありますが
行政書士六法のオススメありますか?
ご存知の方ぜひ教えてください
判例六法
a
>>882 行政書士受験六法 平成22年対応版
か
行政書士新六法〈2010年版〉
886 :
名無し検定1級さん:2010/04/03(土) 17:37:27
デル判例買ってみました。
解説丁寧で
分かりやすくて良いと思います
デル判は「結局事件はどうなったのか」がしっかり書いてなくてイライラするときもあるよね
>>887 昨日書店でチラ見して、図解入りで解りやすそうに見えたが
結論が解りにくいのもあるのか
判旨の解説がしっかりしてないと意味ないよな
889 :
名無し検定1級さん:2010/04/03(土) 19:57:47
TACの判例集の方がいいよ。
890 :
886:2010/04/03(土) 20:18:31
フルボッコ(´・ω・`)
>>890 3種類ほど手に取った中ではデルが使いやすそうだったよ
明日もう一度書店で見てどれ買うか決めます
3500円くらいか
892 :
名無し検定1級さん:2010/04/04(日) 01:13:03
サクセスの枝別一問一答よりも
5択の方が難しく感じる。。。。
>>890 887だが気にするな
あのようにレスするということは俺も買っているw
iPod+サク肢+デル判で絶対合格する!
894 :
890:2010/04/04(日) 18:42:27
>>893 持ってるんですねw
私は初学者なんですが
うかるぞ+サク枝別+デル判で頑張ります。
まだテキスト一周もしてない・・・
896 :
名無し検定1級さん:2010/04/05(月) 01:18:57
みんなは一日どのくらい勉強してる?
社会人が多そうだけど
あまり勉強時間とれてないのかな?
一日3時間くらいしかしてない。
だから土日はまとめてやるようにしている。
学校で勉強できる大学生がうらやましいわ。
家族法の基本書でおすすめない?
行書ごときでそこまで必要か?www
いらねええwww
でも本屋いくと入会権だけで1冊出版されてたりするんだよなw
901 :
名無し検定1級さん:2010/04/05(月) 22:35:19
どなたか「うかるぞ行政書士」で勉強している方いませんか?
私は現在この本で勉強しているのですが、
行政法が手薄だと感じています。
丁度、行政手続の項目が終わったので、
サクセスの枝別解いてみたのですが、聞いたことの無い条文(20条)など出てきて
狼狽してしまいました。
また、聴聞についても代理人や主催者などは出てきませんでした。
憲法については問題なかったのに残念です。
こういう場合は「行政法 櫻井 敬子 橋本 博之」といった本を買った方がよいでしょうか?
ぜひ皆さんのアドバイスをお聞かせください
行政法はサクセスがいいでしょう。
民法だと司法書士でも公務員でも代用がききますが。
903 :
名無し検定1級さん:2010/04/05(月) 22:44:25
最初はあまり枝葉末節に拘らないこと
分からない(テキストに載ってない)事項は飛ばして行くといいよ
904 :
901:2010/04/05(月) 22:45:09
>>902 素早いレスありがとうございます。
ただ前のレスでサクセスは初学者に向かないとあったので
ちょっと心配です。
初学者でも大丈夫でしょうか?
905 :
901:2010/04/05(月) 22:46:29
>>903 そういうものなんでしょうか・・・
しかしテキストに載ってないというのは、以外でした。
1冊本に全部載せられるほど範囲狭くないよwww
>>905 一冊本は基本的に足りないってこと自覚して勉強したほうがいいよ
いちいち載ってないことに狼狽して質問してたら毎日質問するハメになるぞ
問題集やって一冊本に載ってないことが出てきたら黙ってひたすら余白に書き込めばいい
>>902さんはサクセス薦めてるけど今のあなたには読みこなせないよ
読者に優しくないもんあれ
うかるぞと肢別を全部理解できたら買ってもいいとは思うけど・・
908 :
名無し検定1級さん:2010/04/05(月) 23:26:34
>>905 完璧なテキストは行政書士試験用では見当たらないと思うよ
だから気に入ったテキストに書いてある内容を押さえておいたらOK
それと過去問が脳内で繋がったら先は明るいと思ったりもします
909 :
905:2010/04/05(月) 23:45:50
皆さん、色々とお言葉ありがとうございます
やっぱりサクセスは初学者には厳しいですか・・・
とりあえず、
「うかるぞ」で勉強→枝別を解いてみます。
うかるぞと枝別の解答も覚えるようにします。
当面はこんな感じで学習していきます
ありがとうございました。
910 :
名無し検定1級さん:2010/04/06(火) 10:07:18
>>909 × 枝別(エダベツ)
○ 肢別(アシベツ)
いきなりサクハシが出てくるなんてw
学者本は行政書士試験向きに書かれていないから
学説をはじめ無駄な記述が多いと過去スレで散々指摘されてた
>>909はたぶんうかるぞで落ちるぞw
それでも石川先生の憲法(5月発売)くらいは読んでおいたほうがいい。
LEC合格基本書くらいは読んでおいたほうがいい。
914 :
909:2010/04/06(火) 19:24:55
>>911 学者本は試験に向いてないんですね
貴重な情報ありがとうございました。
落ちないように頑張ります。
自信ないですが(´・ω・`)
その事実を指摘すると荒れる
しかし真実
行政法で学説なんて全く出ない
条文と判例でおK
916 :
名無し検定1級さん:2010/04/06(火) 23:38:40
行政法がまったく頭に入ってこない
用語は分かるんだが、
用語の解説まではワカラン・・・・
だから過去問もわかったりわからなかったり。
初めて勉強してるんだが、最初はこんなものでいいのかな(´・ω・`)
用語は分かって解説は分からないってどういう状態?
表面的な理解はできるのだが
本当にわかったわけではないと自覚している状態だろ
919 :
名無し検定1級さん:2010/04/07(水) 00:04:52
たとえば
行政代執行ってどういう事をいうの?って質問されると
分からないという意味です。
行政代執行て言葉は知ってるけど・・・・(´・ω・`)
自分が行政法の何を勉強してるのか分からない状態なんじゃないの?
行政法は確かに抽象的過ぎてよくわからんことがある気がする
3月25日に発売された週刊文春(4月1日号)によると、昨年12月25日、30代パチンコファンの
男性A氏が、名古屋地裁管内のある支部において、パチンコ業界に一石を投じる前代未聞の
国家賠償訴訟を起こした。
923 :
名無し検定1級さん:2010/04/07(水) 08:35:20
良いテキストとか個人の価値観次第。ただ一年前にでたテキストや参考書、問題集なんかAmazonドットコムなんかで半額程度で購入出来るからお勧め
あ
>>919 ゴミ屋敷のゴミの撤去は、
行政代執行の例
>>923 尼って、利用したことないんだけど、本の状態とかどうなの?
929 :
↑:2010/04/07(水) 12:46:11
実務教育出版のスーパー過去問ゼミ2
公務員試験用だが、地方上級レベルでちょうど良い。
問題数も多く、解説も詳しい。
その辺の行書の問題集より使える。
ちなみに、おいらはこのシリーズを軸に
3カ月で合格した。もちろん、独学の一発合格。
あれの行政法は評判よくないみたいだけど、どうよ?
>>929 公務員試験用の問題集でしたか。
早速、書店で探してみます。
元々、法律の知識があったり、頭の良い方なのでしょうね。
私もコツコツ、力をつけていきたいと思います。
ありがとうございました!
しかし、この資格専願で本気で欲しいと思っている人もいるのかな。
>>932 他の士業にもいえるが独立開業して口あけてるだけでお金が降ってくるの?
そういうレスは使えないサラリーマンか、職についたことの無いニートの典型だね
たまには外の空気吸っておいで
初学なんですが、どこの本がいいのかわからない。
書店でパラ見したかんじ、みやすかった
ダイエックスってどうなんでしょう?
>>926 よく利用するけどキレイだよ
ただ、出版日が古いと若干ヨゴレとかあるときもある
(ヨゴレというか書店から返品されたやつなのかなーというかんじ)
新刊以外は、たいていオビがないので
漫画とかオビ目当てなら書店で買うのがいいと思う
ダイエックスは、分かりやすいとは思うが、
あれだけで合格は無理。
入門としてはいいかも。
>>935 レスありがとうございます。
入門書としてはいいんですねー
法律まったくの素人なので、買ってみようと思います。
何やってる人ですか?
>>937 販売員です
学歴も高卒で本当のほんとうに素人です
行書なんてとって何か役にたつんですか?販売なら、まだ簿記の方がよくないですか?
>>939 あなたここに張り付いて暇なんですか?おうちの手伝いしたほうがよくないですか?
>>939 行書とって社労の資格とりたいんですよー
営業から人事部に異動したくて、社労あると有利と言われました
行書はその足がかりということなのです
なるほど。それなら、入門本の方がいいかもしれないよ。受かるぞの入門あたりがいいかも。1問1答とセットで。他にもあるけど。
>>942 メモメモ
これから書店行くので、両方みてくらべます
他にもお勧めあったらおしえて
ちなみに簿記は独学で合格してて、使ったのはTACのゴエモン
2色のテキストが見やすくて好き
2冊本の行政書士教科書とか。ipodは好き嫌いが分かれるかな。
945 :
名無し検定1級さん:2010/04/07(水) 20:44:54
社労って大卒じゃなくてもOKなんだけ?
俺は今日、本屋で実務教育出版のスーパー過去問ゼミ2の行政法を買ってきました
これで行政法頑張ってみます。行政学を間違えて買いそうになったけど。
>>941 私も似たような者です。お互い頑張りましょう
簿記はないですが・・・・(´・ω・`)
「うかるぞ」で勉強してます(入門変ではない)
「うかるぞ」は行政法が手薄かなと・・・
手薄だと思ったら、他に買い足してもいいしね。
とりあえずやってみてだね。
実務教育出版のスーパー過去問ゼミ2を使った奴は勝ち組
>>946 スーパー過去問って毎年発売されるようなもんじゃないけど、今年の試験にも対応できるの?
>>947に聞くけど、落ち続けてる奴は
毎年、教材を全て買い替えてるの?
改正がなければおk。とりあえず、今年はおk。
950 :
名無し検定1級さん:2010/04/07(水) 22:46:26
>>926 状態は悪くないよ。梱包もしっかりして送ってくれる。
ドット込むって方だよ?
iPodは音声で学習する習慣がなければ避けた方が良い
通信講座と考えると信者が発生する
953 :
名無し検定1級さん:2010/04/07(水) 23:38:20
かなり上のレスにもあるが
「うかるぞ行政書士入門編 一問一答」が
8割くらい出来れば合格なんでしょうか?
本当ならこれを指標に頑張りたいのですが。
>>953 わかりやすいように教えてあげると、その質問は
九九覚えれば連立方程式解けますか?
くらいのレベルだよ
いいからスレ読み直してこよう
>>953 試験の内容を把握してから学習を開始したほうがよいのでは
東京法経で答練受けてるが、解説講義がいい。書籍もまぁつかえる。
東京法経の答練受けてるけど、解説講義がマジでいい。
連投スマソ
東京法経学院は地味だけど講師はいいって聞くが?
今やってるやつといえばベストセレクト答案練習かな?
>>953 参考までに…
去年、問題集はうかるぞ一問一答を中心に使って158点で落ちた…orz
問題集として法学書院の過去問セレクトも買っていたのだが、
時間的に消化しきれずに試験に挑んだのがダメだった
うかるぞ一問一答だけでは合格は難しいけど、基礎を固めるにはいい問題集だと思うよ
お互いに頑張ろう!
うかるぞ一問一答、アマゾンでは割と評判いいね 俺も買おうかな
一問一答はセミナーのだけで充分。
スー過去行政法は地雷だぞ。民法・憲法は秀逸だけど。
行政法は公務員試験用のウォーク問がおすすめ
その根拠は?
試験に合格できない奴が「地雷」とは!
使い方が悪いのを棚に置き、教材のせいにする。
馬鹿だな、コイツ。
966 :
名無し検定1級さん:2010/04/08(木) 19:29:54
比較の問題じゃね?スー過去行政法やるより、ウ問行政法やる方がいいっていう。
>>965 解説が不親切・不十分
使い方の問題じゃねえよ、タコ
969 :
名無し検定1級さん:2010/04/08(木) 20:36:11
>>968はいつまで経っても合格できないタコ、
まで読んだwww
>>968 スー過去の解答解説を見る限り、
根拠となる条文、制度趣旨、理由が記述されているけど、
それでも不親切なの?
本当に中、見た?
本屋で確認してみなさい。
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ <
>>968はタコだよぉ!
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // バ
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ン
| ノ | | | \ / ) / バ
ヽ / `ー'´ ヽ / / ン
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>968はタコwww
ウェー、ハッハッハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハライテ- ウェー、ハッハッハ ウェー、ハッハッハ
. ( ´∀`) < ∧_∧ 〃´⌒ヽ
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;)
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し
タッテ ラレネーヨ ウェー、ハッハッハ
973 :
名無し検定1級さん:2010/04/08(木) 20:48:27
_,,.. --─- 、..,,_
,. '"´ `'ヽ.,
./ ヽ. ,ヘ
/ / 、 ヽ/∧',
,' i / ;' /i , ヽ.r‐┐///、_
i i /|‐ハ-、| / | /_|_ Yニi' ニ二7/
| ノ ! ,ノY ヽ|/ |/ | ` i i___,!`"''r-'
レヘ ハ _ ' ' Y ' l | .| |
,ヘ .7 " `ヽ , ‐-、_ | / / |
>>968はタコwww
/ ,ハ "" ' ,,,,,,,` ノ|/|/ |
,' ヽ、 rァ--、 / . | i. |
|へ/| / \ _ノ ,.イ i | | |
レヽ, /´ i`''ーr‐ァ ´/ / ,ハ|、 ハ ノ
,'ヽ.i::::::::|Y___/!/レ'::/ヽ. イ
| |::::::,レへ/ /::::::/ _,.':,
お久しぶり。docomo規制解除したみたいですな
スー過去の行政法は良いよ
975 :
名無し検定1級さん:2010/04/08(木) 21:04:25
フルボッコ、ワロタw
規制されたままの方が
チンカスが湧いてこなくてよかったなぁ
東京法経のベストセレクトは確かにいい。はっきりいってマイナーだけど。
でもあの寺本って講師はなかなかいい。
978 :
名無し検定1級さん:2010/04/08(木) 22:34:55
早く受かれよカス共
誰それ。ニューカマーか?
いつからいるのかは知らん。ただ答練解説は一番いい。基礎講座は担当してないみたいだが。
でも東京法経かよ
頭狂包茎は渋いね
寺ちゃんですね
基礎講座もあの人がいいよ。でも、まだ若いから下っぱっぽいけど。
985 :
名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 00:21:54
なかなか勉強が進まない(´・ω・`)
皆はどう?
行政法が〜〜〜
俺もだよーん
987 :
958:2010/04/09(金) 00:55:16
おお、そうですか・・・
俺は初学者なんで焦ってます
憲法と行政の初期しか終わってない(´・ω・`)
噛み砕いて理解することと専門用語を使えるようになること
このあたりに気をつけながらがんがりましょ
a
990 :
958:2010/04/09(金) 06:34:20
選んでチェックする問題は努力で解決できそうだけど
記入欄のところはどう対処していいのか・・・
突然漢字書けないし、この形式の問題が合否を左右するなら本当にどうすればいいのか・・・
ご助言願います。。。
992 :
名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 11:38:01
とりあえず、択一対策を万全に。
すると、急に道が開ける。
騙されたと思って、
択一対策として、知識を蓄える。
それでもだめなら、また質問しなさい。
民法と行政法だけ突破塾受講しようかな
どこかのテキスト使ってて分からないなら
まずはiPod行政書士の音声聞いてみたら
タダなんだし
それから申し込んでも遅くないとオモ
996なら合格
堀北真希ちゃんみたいな行書さがすっぺ
三度の飯より行政法
999 :
名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 12:40:30
それはない
あほオマケ資格行書w
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。