司法書士試験のテキスト・参考書・問題集Part48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
※司法書士試験対策用の教材について語るスレッドです。
  テキスト・参考書・問題集・過去問以外の話題は、他の適切なスレッドにてお願いします。
※sage進行
※煽り、荒らしはスルー。

・過去ログ・テンプレなどは、>>2-15あたりで。
2名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 13:40:55
過去ログ
1:http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1088909702/
2:http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1099224842/
3:http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1102785412/
4:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1117612745/
5:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1126076862/
6:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1130658968/
7:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1133259525/
8:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1139419131/
9:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1147146743/
10:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1153936264/
11:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1157610319/
12:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1161087532/
13:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163245040/
14:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1164263299/
15:http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1165846536/
16:http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1169837820/
17:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1171855264/
18:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1176572686/
19:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1185721108/
20:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1190907363/
21:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194942453/
22:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1197288143/
23:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1199888570/
24:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1202194057/
25:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1204712506/
26:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1207407109/
27:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1210781040/
28:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1213782209/
29:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1218206504/
30:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1222095484/
3名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 13:41:55
31:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224316005/
32:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1225175187/
33:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226553268/
34:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1228035726/
35:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1230213695/
36:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1232291674/
37:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1234541685/
38:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1237307910/
39:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1241249641/
40:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1245762925/
41:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1248002934/
42:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1248765376/
43:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1250390588/
44:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1252572230/
45:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1255713548/
46:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1258259008/
47:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1259913307/

LEC 書籍案内
http://www.lec-jp.com/shoshi/book/index.shtml
早稲田経営出版(Wセミナー)
http://www.waseda-mp.com/
伊藤塾 書籍紹介 司法書士
http://www.itojuku.co.jp/25book/1660.html
東京法経学院 司法書士 受験対策書籍・参考書・過去問
http://www.thg.co.jp/sihou/publishing/index.htm
司法学院 書籍案内
http://www.sihougakuin.co.jp/kyouzai/kyouzai_guide.htm
辰巳法律研究所 書籍・カセット・MD
http://www.tatsumi.co.jp/shihou_shosi/bcm.php
4名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 13:42:37
【Wセミナー・フェア開催時期予定表】
お正月フェア:12月下旬〜1月上旬(三が日は特別セールあり)
早春フェア:2月(2008年は、3/8(土)〜3/30(日))
わくわく!フェア:2008年6/7(土)〜7/6(日)※通信フェア有
サマーフェア:7〜8月
感謝フェア:11月

*5月、10月に通信フェア実施
*早春、感謝、サマーのフェアは同時期に通信フェアも実施
*校舎リニューアル、野球等スポーツイベントの祝勝記念などで校舎によって記念フェアが実施されることがある。
*早稲田経営出版の書籍20%OFF、一般書籍15%OFF(お正月フェアは一般書籍対象外)
*TAC株式会社に事業譲渡されるので今後は変更の可能性あり
5名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 13:43:18
【司法学院 基本書シリーズ】初学者〜中上級者まで
・説明は多い。その分厚い。
・無駄にフォントが大きいのが不評。
・全般的に試験範囲を逸脱してる部分もある。
・民法や会社法については説明が多いのが良いならば、シケタイのほうが分かりやすく値段も安いとの声もある。
・マイナー科目でも分量が多いのはやり過ぎとの声多し。
・市販されているのは民法と不登法ぐらい?(予備校HPより通信販売は可能)

【ブレークスルー シリーズ】中上級者向き
・豊富な図表。説明も詳細で分かりやすい。
・分量が多いかもしれない。誤植も多い。
・テキストなので講義を前提としてる面は否めない
・LECより受講歴なくとも販売してくれるようになった。

<過去問>
【LEC 合格ゾーン】初学者〜中上級者まで
・解説は詳しく、時折図表で整理。その分値段は高め。
・収録年数は最も多い。その分、分厚い。ただし、司法書士法は最近の数年分しかない。

【Wセミナー過去問集】初学者〜中上級者まで
・解説は短め。その分値段は安め。
・登記法の解説は関連する通達だけ載せて解説していない箇所も多々ある。
・記述式の過去問も出版している。
・収録年数は合格ゾーンに1、2年分足りない程度。司法書士法は古い問題も収録。
6名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 13:46:49
【合格の肢 シリーズ】中上級者向き
・過去問の肢別問題集。
・逐条式に配列されている。
・収録が過去10年分なのでどうしても漏れが多い。

【ポケット判択一過去問肢集 シリーズ】中上級者向き
・昭和時代から問題を収録。
・会話問題、学説問題等、問題文がないと成り立たない問題は問題自体掲載方式に修正。
・LEC各校、オンラインの限定販売で価格が高め。

<問題集>
【司法書士 基本問題集】初学者
・プログレスシリーズの姉妹版
・本試験より易しい基本的な問題を豊富に揃えている。
・記述式は、基本事項が網羅されており、問題数も豊富で基礎固めによい。

【Wセミナー司法書士試験択一式問題集】初学者〜中上級者まで
・昨年度版は「早稲田合格答練択一式問題集」という名称だった
・過去の早稲田合格答練問題から選出した問題集
・傾向は試験に準拠。年度によって論点の入れ替え有
・2009年版は科目別出版
・記述式の出版なし
・過去問を優先すること。

【直前チェック シリーズ】中上級者向き
・デュープロセスシリーズの記述を設問式にして、身についたことを確認・整理するツール。
・直前チェックに入る前にテキスト、過去問を一通りやっておくこと。
・憲法については行政書士、司法試験が収録されていたり、チェック事項も収録問題も
 司法書士試験と傾向に合ってないとの声もある。
7名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 13:47:30
<不動産・商業登記法>
【富田太郎(著) 楽学司法書士 不動産登記法】初学者向き
・不動産登記法の全体像を図表や具体的事例を用いて、講義体の口語体で平易に解説
・初心者の入門書、不登法の難解さを払拭には最適だけど、この本だけでは本試験レベルには到達しない。

<会社法>
【東京法経 最強の会社法】中上級者向き
・他のテキスト等で一通り学んだ後、知識の整理定着用に使うのに向く
・テーマごとに、チェックステージ(図表によるまとめ)とチャレンジステージ(若干の正誤問題)とで構成
・制度趣旨等の説明は、問題の解説以外には、ほとんどない
・薄く、携帯に便利

<憲法>
【LEC地方上級・国家II種ウォーク問本試験問題集】初学者〜中上級者まで
・司法書士試験と傾向が似ている。
・解説が詳しく、判例が整理されていて便利。

【Wセミナー司法書士 憲法・刑法基本問題集<新版>】初学者〜中上級者まで
・旧版では、過去数年の司法書士試験と傾向の似ていない問題が多めだった(行政書士試験の問題多め)
・新版では、すべてオリジナル問題に差し替えられたとのこと
8名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 13:48:11
<記述式対策>
【択一・記述ブリッジ シリーズ】中上級者向き
・理論編が択一対策と問題に関連する雛形を記載、実戦編が記述式の問題集。
・記述式問題集として比較的早くから市販され、利用者が多い。
・記述式対策として問題をこなしたいのであれば実戦編からで構わない。
・後半の数問は試験の傾向を逸脱してる問題であったり、添付情報が省かれてたりする点に注意!

【不動産登記記述式マニュアル】
・不登法の記述式問題の具体的な解き方を解説
・記述式で間違えやすい点、別紙の読み取り方も言及されている。
・実戦問題は2問のみ

【うかる!記述式対策入門編 シリーズ】初学者向き。
・記述式をどう解くか?という視点の数少ない参考書。
・方法論が独特なので合う合わないがわかれやすい。
・ちょっと理屈っぽ過ぎるので説明がくどいかもしれない。
・入門レベルなのでこれだけでは試験レベルには達しない。

【うかる!記述式答案構成力 シリーズ】中上級者向き
・【うかる!記述式対策入門編シリーズ】の発展的内容
・講義形式で説明が長い分、問題数は少ない。
・市販されている中では最も本試験の問題に近い。

【省エネ「見るだけ」書式集 シリーズ】中上級者向き
・気軽に持ち運びできて、電車などの中でも見られる携帯サイズ
・雛形集なのである程度の予備知識は必要

【書式征服システムノート】中上級者向け
・申請情報の雛形を約160件掲載して網羅的。
・全部覚えるのは非効率。辞書として使うのが吉。
・雛形集なのである程度の予備知識は必要
9名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 13:49:21
以上テンプレ。

テキスト・参考書・問題集以外の話題は、
適切なスレッドにてお願いします。



<テンプレ入り書籍以外でもレビューお待ちしています>



10名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 13:53:27
新スレ乙やで〜
これでワイの今年の合格もマチガイなしやで〜
11名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 14:00:38
>>1

DP、プログレ、ATをテンプレから省いたのは思い切ったなあ
12名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 14:03:46
<全般>
【デュープロセス シリーズ】中上級者向き
・講義で使用するレジュメをまとめたような講義用テキスト
・必要最小限のことを簡潔にまとめている。その分、無味乾燥で図表や制度趣旨、理由付けを省いている。
・著者とされる竹下貴浩本人が「講義を聞くなり、他のもので調べるなりしてテキストの行間を埋めることが必要」と述べており、独学には向かない
・民法と不登法を一緒にしているのは分かりにくいという声多し。(特に初学者には分かりにくい)
・簡裁代理権付与の影響で傾向が変化していると指摘されてる民訴は弱い?
・法改正対応の改訂は早い。

【プログレス シリーズ】初学者〜中上級者まで
・デュープロセスシリーズとは異なり、自主学習にも配慮している。
・過去問の肢の番号が書いてあり、過去の出題例を参照しやすい。
・不登法をはじめ、午後の部の手続法は評価されている。
・民法は条文毎に逐条式の解説。
・成川著の憲法は、多用されている図表がわかりにくいかもしれない。(憲法以外は司法書士答練問題対策委員会が編集)
・商法・商業登記法は、旧法に引きずられている感が否めない。(参考文献も予備校出版物や旧法時代の書式精義と手抜き感が否めない)

【オートマチックシステム シリーズ】
・山本の講義を前提としてる面は否めない。
・民法は著者の独自配列。
・口語体や文章の記述など著者の癖がある。
・適宜、確認問題を挟んでいる。


ミスったすまぬ>>11
13名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 14:05:24
>>12
ていうか、Wセミナーのフェアーはもうそろそろはずした方が良いかもね
14名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 14:23:48
>【オートマチックシステム シリーズ】
>・山本の講義を前提としてる面は否めない。

この人の場合、むしろオートマチックが講義の前提になってる
大げさでなく、1人で読んでも変わらないよ

講義は時々発する金言が鋭くていいけど、単にオートマ読んでるだけなので
15名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 14:25:21
テンプレが古すぎるだろ
161:2010/01/05(火) 14:54:24
外した方がいい、書き換えた方がいいものを
皆でまとめていこう。


<外す>
・Wセミナーのフェア情報

<書き換え>
・今のところなし


個人的には司法学院の基本書の「フォントが大きい」っていうのも
改訂前の情報なんじゃないかと疑ってしまう。
17名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 14:54:40
誰も読んでないから無問題
18名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 16:46:18
ゆーきゃんは?
19名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 17:11:47
>>16
Sの基本書は立ち読みしたことしかないから、民法と不登法限定になるけど、
フォントはやはり大きいよ。

それから、テンプレを追加or書き換えるためには、
レビューがレスとして書き込まれないと無理だと思うよ。

コンプリをテンプレに載せろという意見がたまに出るけど、
テンプレに使えるようなレビューが今まで出てこなかったから、載っていない。
愛用者が積極的にレビューしないと、いつまで経ってもテンプレは変わらない。
20名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 17:40:23
>>18
あなたなら出来る!
21名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 19:41:44
Wセミは書籍フェアはしないのですか?
221:2010/01/05(火) 20:01:20
>>19
なるほど理屈はわかるが、しかしそういうスタンスだと
永遠にテンプレは変わらないのではないか?

言いだしっぺは私ではないけれども、少なくともWのフェアに関しては
既に存在しないわけだから削除した方がいいと思う。

いや、というより、先にテンプレの減量を図ってみたらどうだろうか。
そうすれば書き加えやすくなると思うんだが。
23名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 20:18:20
>>22
フェアの削除については同意。

テンプレの減量の方は、項目(書名)単位で削除していくやり方なら悪くないと思う。

内容を削っていくやり方をとる場合は、実際に使っている人でなければ、
削るべき内容(実情に即していない記述)を特定できないので、
愛用者の積極的関与が必要という点ではあまり変わらないような気もする。
レビューを書くよりは負担が小さいとは思うけどね。
24名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 21:43:14
セミナーの過去問の解説は合格ゾーンの解説より行間が広いので読みやすい。合格ゾーンはやたらと目が疲れるし.肩が凝る。長い目でみると大きな差だと思う。
251:2010/01/05(火) 21:44:13
ではまずWのフェアについては削るとして、
他に削るのはないだろうか?
26名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 22:04:38
>>1乙。

おれの日記2010
初心に帰ろう。
彼女も欲しいが、それ以前に
自分がなぜシホショシを目指そうと思ったのか、
正月から5日経った今日、改めて思い返した。
あの人の笑顔が見れるならそれでいい。
職場にはそう割り切って出て行くことにしよう。
試験に合格することだけを考えよう。
おわり。
27名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 22:42:00
>>24
同意
つーか勉強量多い人にとって目に優しいっていうのは
もの凄いメリットだよね
28名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 22:44:59
直前チェックとオートマとどっちがいいの?
29名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 22:47:33
直前チェックとオートマは土俵が違う
直前チェックと比べるならオートマプレミアムになるけど
完全に相性だと思われ
30名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 00:20:46
主要4科目は直チェ
マイナーはオートマ
俺は去年これで受かった、
31名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 02:36:36
時間があるからフリーで初めて麻雀に行ったんだが、緊張したと同時にこの感じどこかで以前感じた事あるなと思った。
事務所に勤めてた時とそっくりだ。
周りに見られてる、周りがギラギラしてる、自分がチョンボしないように気をつけようとする。
ただ麻雀と違って上司やボスに認められないとならんがな、勝ちん抜けはできない。
32名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 08:19:22
>>30
オートマ供託法司法書士法の出来は直チェと比べていいの?もちろんまとめに
使うんだけど。
33名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 08:25:07
直前チェックとオートマは土俵が違う
直前チェックと比べるならオートマプレミアムになるけど
完全に相性だと思われ

34名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 09:35:14
プログレスはもう売らなくなったんでしょ?
35名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 09:48:57
誤テンプレ信じる初学者が可哀想だな。
36名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 12:43:27
基本書は何がいい???
37名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 12:59:02
何でもいい
38名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 16:10:46
>>35
ここのテンプレは良心的だと思うよ
へんな参考書はしっかりと覗いてあるし、このテンプレで網羅出来ていると思う
39名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 18:34:06
網羅的だが、書かれてる内容が良心的である保証は何もない
401:2010/01/06(水) 18:44:35
1です。

Wセミナーのフェア以外は削るものがないということで、
次に、オートマチックプレミアムのレビュー誰かお願いできないですかねぇ。

私は本のサイズを書店で確認しただけで、中身は読んでないので。
持っていてレビュー書けそうな方いましたらお願いします。
41名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 18:52:31
伝説的ブロガーのマラー様がプレミアムのレビューを書いてるんやで〜
42名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 18:55:16
オートマプレミアムはオートマが理解に偏ってるのを
記憶用に再編集したもの。いわゆる基本書ではないよ
431:2010/01/06(水) 19:12:55
その辺を詳しくお願いします。

あと、再三名前が挙がっている、コンプリートも載せたいので、
読者の方おりましたらお願いします。

こちらも私は持ってないので。
44名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 19:44:38
>>41
毎年新しい本買うのね。
45名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 19:45:23
>>42
もうその辺が矛盾だらけね山本君は。オートマでは暗記NO!って言ってたのにね。
46名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 21:01:10
暗記NOなんて言ってないぞ
オートマにもところどころ効率の良い暗記法が触れられてるし
471:2010/01/06(水) 21:04:53
横槍失礼。
その辺の議論を皆さんにお願いします。
私の方でなるべく上手くまとめますので。
失礼しました。
48名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 21:07:27
>>46
ガイダンスで言ってたお。暗記したら駄目って。理解で合格するって。言ってたお。
49名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 21:08:21
>>47
あんたは何者だお?そんなまとめしている暇あれば勉強しなくていいのかお?基本的に他の受験生は気分転換で好き勝手な書き込みしているんだお。
50名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 21:11:09
理解することで暗記量を減らせるというのがたぶん発言の趣旨かと思うが
まあ、それを暗記不要と飛躍して受け取る人もいるだろうね
51名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 21:38:26
オートマのふにゃふにゃの構成で記憶できる人っているのか疑問。
ていうか、山本先生の頭の中が不思議。
体系があるのかないのか。
ジャッキーの酔拳みたいなものか。
52名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 21:40:47
ふにゃふにゃでも体系らしきものがあるのは
オートマと森山担当のコンプリートくらいのものでしょうな
あとは箇条書きだし
53名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 21:43:50
DPと直前チェックでガチ暗記が司法書士の醍醐味だろ
常識的に考えて
54名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 21:44:02
体系の意味が色んな意味で使われている。
55名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 21:47:51
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\ 
     /    (__人__)   \   <DPと直前チェックでガチ暗記が司法書士の醍醐味だろ
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
56名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 21:49:13
Wの姫野と法経の森山は山本好きだよなぁ
57名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 21:51:24
竹下しか知らんがな
58名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 22:02:47
竹下って何気に体育会系のノリだな、実物は知らんが、少なくともテキストは
59名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 22:22:16
供託司法書士法、直チェとオートマで迷った挙句オートマを買ってしまった。
暗記に重点を置くか理解を深めるかの違いかな?
60名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 23:03:25
DPは浅い。
61名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 23:20:37
オートマか直チェかというより
双方組み合わせるのが一番賢明なんだろうな
62名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 23:23:53
独学で司法書士試験を目指す法律初学者です。
初学者でもDPから始めて竹下先生の参考書を一通り勉強すれば理解+合格
できますか?
63名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 23:27:53
登記六法って分厚いね
64名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 00:25:55
>>62
無理
65名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 00:59:30
>>64
レスありがとうございます。具田的には他に何をすればよいでしょうか?
アドバイス下さい。
66名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 01:07:01
六法に始まり六法に終わる 並大抵の努力では100パーセント
受からない
67名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 01:21:08
>>66
ありがとうございます。六法を中心にそえて竹下シリーズを消化しろということ
ですね。
今日から一日20時間勉強して合格します。
ありがとうございました。
68名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 01:26:06
これでワイの合格もほぼ決まったようなもんやで〜

・法律学講座双書 会社法[第12版] 神田秀樹 著
弘文堂  3月刊行予定
本体価格予価2500 A5版上製予376頁 

・法律学講座双書 刑法総論[第二版] 西田典之 著
弘文堂  3月刊行予定
本体価格予価3300 A5版上製予460頁 

・法律学講座双書 刑法各論[第五版] 西田典之 著
弘文堂  3月刊行予定
本体価格予価3900 A5版上製予560頁
69名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 01:27:44
どちらかといえば、テンプレに追加すべきは、過去問を中心にやれってことじゃね
70名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 07:03:50
どうでもいいが神田やっても半分もとれないぞw
71名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 07:49:25
>>58
どんな体育会系だよw

>>59
土俵が違うだろw

>>60
講義受けろよw
司法書士試験は深みいらんだろw

>>61
直チェはDPが前提だろw

>>63
みりゃわかるだろw

>>68
本屋で働いている受験生かよw

>>69
落ちたいのかよw

>>70
当たり前田w


72名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 08:57:38
オートマと直チェの相性は悪くない。
オートマで趣旨を抑えて直チェで暗記。
73名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 09:10:03
DPと直チェの相性は最高
74名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 09:15:10
オートマって、これ一冊で合格という意味でオートマティックという名前つけたんだよね。過去問と一体化とかなんとか。
後継の本出すのって矛盾していないか?
75名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 09:15:35
理解不要なら直チェと合格ゾーンで十分じゃね
76名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 09:17:09
合格への自動誘導という意味でオートマチックであって

>これ一冊で合格という意味でオートマティックという名前つけたんだよね

へー。誰がそんなこと言ったのだろう?
77名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 10:07:07
オートマは初学者の独学者がイメージつかむには最良の本だと思うよ。
講座受けたり、イメージつかみ終わった中級者?には、冗長な感じするけど。
大事なのは使いわけだと思う。
オートマは、初学者の独学者に最良だ。
78名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 10:16:27
世の中広くて、某予備校の合格ゼミに出てみたところ
びっくりするような受験生もいっぱいいるからね
合格ゾーンの解説文の分量でいっぱいいっぱいの
活字受け付けない受験生とかw

彼らにオートマは逆に難しいだろうと思われる
DPみたいに箇条書きしてあるのをひたすら暗記するのが向いてる
79名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 10:18:10
同意。
独学で旧DPに突撃した人なんかは、オートマ読むと失禁脱糞するほどの感動を味わえるだろう。
80名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 10:22:57
オートマプレミアムと直前チェックって似ているの?
81名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 10:23:51
オートマの話題になるとレスの間隔が短くなるのは

1.自然現象
2.不自然現象
82名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 10:26:50
>>80
似てはいない
山本式と竹下式の要点チェックの思考様式の差がそのまま出てる感じ
83名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 10:35:01
司法書士試験で理解重視で暗記量減らそうという思考は大事だが暗記量が膨大であることに変わりはない。
理解しないと暗記しないという姿勢よりとりあえず可能な範囲で暗記しつつ理解も同時並行でという姿勢のほうが実際的だと思う。
理解が記憶を助けるが記憶が定着してこそ理解が進むということも少なくない。
オートマは初学者の独学者がイメージを掴むには最良の本だと思う。
箇条書きの本と呼ばれるものは講義を受けずに使うことは自殺行為。講義を受ければ悪くない。
84名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 10:40:00
わかった。オートマの話はもういい。
85名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 10:43:46
不幸にして2年目突入してしまうと>>77の言う通りオートマは冗長で
読み返すのが苦痛になので、テキパキと復習する用途に特化して
作り替えたのがプレミアム。まあ、それは直前チェックでも構わないと思うがね
86名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 11:05:13
・初学者か2年〜かベテランか
・独学者か講義受講者か

同じテキストでも感想は大違いではないでしょうか?
87名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 12:26:46
いまどき毒学って自殺志望としか思えん
88名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 12:54:30
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\ 
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |   <それは独学の人に失礼じゃないか!
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl




             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \  <まあ姫ネスもそんなこと言ってたけどな   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
89名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 15:25:38
俺も独学のうちに入るかもしれないが、
予備校は答練しか使い道がないと思ってる

俺みたいな中途半端な独学は多いはず
90名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 15:59:32
確かに2年目になってみると答練くらいしか使い道ないけどな
2年目になってまた1年目と一緒か同等にハードな日程で予備校
通ってる人はよく分からん

補助者やってる人は別だが、特に手続法関係で致命的な勘違いしてる
おそれがあるから理屈だけで出来てない科目を独学でやるのは危険だ
91名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 16:18:46
自分は書式対策と模試のみ予備校を利用予定
92名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 16:52:45
オートマチックプレニアム(追加テンプレ)
暗記より理解に主眼を置く、山本式中上級テキスト

こんな感じでどうですか?あっさりしすぎかな・・
93名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 17:03:01
プレニアムではなくプレミアムだろうし、
TACのサイトを見てわかる程度の情報なら、別途テンプレで書く必要もないんじゃないかと思う
94名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 17:29:31
>>93
オートマチックプレミアム(さっきのを変えました・・)
(特徴)
・「山本式中上級講座」を紙面で再現したような感じ
(良い点)
・中上級者が学習すべき知識と手を出すべきではない知識とをはげが峻別している
・理解に主眼が置かれているのでマニアックな知識をがりがり暗記する従来のベテの勉強法が嫌いな人に合いそう
・答練のみ予備校を利用しているベテラン受験生の学習の指針、再確認に使えそう
(悪い点?)
・直チェに慣れていると面食らう
・基礎が出来ていないとわけが分からない
・まだ民法2冊しか出てない
・オートマと雰囲気がかなりちがう

とりあえずこんな感じでどうでしょうか?
テンプレの試案として適当に削ったり付け足したりして下さい
全部変えても構いません
95名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 17:36:13
>>94
伝説的ブロガーのマラー様の意見も加えた方がええとワイは思うんやで〜
96名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 17:44:44
オートマチックプレミアムって、科目ごとに出版するんか・・・
どこまで金儲けが上手なんだよ・・・



俺も見習わないと・・・・
97名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 18:36:23
>>94
なかなかよろしいんじゃないですか

民法2冊しか出てないっていうのはあまりにも旬が短いテンプレですがw
主要4科目は3月までに揃うんじゃなかったか
98名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 18:38:25
どうでもいいがマラー様って誰やねん
99名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 20:01:37
>>98
まらやっていう人。
ブログ書いている。模試で高得点出していたが不合格。去年で受験4回目くらいか。
過去に人の恨みを買うような記事を書いたと思われ、コメント欄や2chを通じて感情的.バトルを繰り広げている。
試験後、彼女と旅行や予備校に就職の記事を書くも証拠がないと突っ込まれていた。
結局、もう一年受験すると決意。
ブログを複数にわけ過去問分析ようブログなども広く展開。
その時間を勉強すれば、すぐ受かると思われる人物。
レックの金子講師のブログでも受験生はブログはやらないほうが良いと忠告を受けたらしい。
このスレの>>1氏同様、合格に無関係なことに心血を注ぐ人間らしい男。
100名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 20:21:19
blog見たけどほんと無駄なことしてるな

101名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 20:48:20
伝説的のマラー様の「オートマプレミアム」のレビューは超一級やで〜
102名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 21:20:51
まあ一般論としてPCと向き合う時間が短ければ短い程合格率高そうな気がするなw

俺は商業登記だけは書ききれないのでPC使ってるけども、あとブログか
103名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 21:53:41
毎日PCの前で勉強してるぜ
104名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 22:03:30
大原学園で受講していた奴いる?
105名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 22:37:09
↑ こいつもまた同じw
106名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 22:37:50
↑こいつもまた同じw
107名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 22:44:21
↓こいつもまた同じw
108名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 23:36:30
我妻「民法」無断引用、大原学園のテキスト 戦後民法の生みの親と言われる
東大名誉教授の我妻栄(わがつまさかえ)氏らが執筆し、今も多くの法学生らが
教本として使うロングセラー書籍「民法」の文章が、司法書士試験受験生向け
の講座テキストに無断で使われていたことがわかった。(読売新聞)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/copyright/

109名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 00:02:28
DP会社法・商業登記法、
まず、会社法を他のテキストで勉強して
商業登記法はDPで勉強というのはできますかね?
110名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 00:56:18
大原ってあの(司法書士以外は)大手の大原かよw
111名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 00:57:23
それ以外どこがあるんだ?切り貼りなんてどこもしていると思ってたんだが?
112名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 01:10:42
司法学院のテキストの場合、引用元の書籍はちゃんと列挙してるよ。
ユーキャンも。
113名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 01:25:51
ダットサンを2/3引用したテキストってどんだけ分厚いんだろう
114名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 01:59:32
スタートアップとかいうのがあわないんで「合格の肢」尼でポチったぜ
届くのが楽しみだが、中上級者向きってのが気になる・・・
115名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 02:03:41
金持ちやな
116名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 06:48:29
スタートアップから合格の肢?
訳が分からん
117名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 09:22:55
このスレ、有資格者の人はまったく見てないですかね
118名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 11:32:36
>>116
始めるにあたり勉強の進め方に困ってる・・・

金はない(´・ω・`)
119名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 11:51:11
リアルな初学者として登記法が分からんと困ってるなら
テンプレにも載ってる楽学不動産登記法・商業登記法の方が
良いと思われる。高いけど。
素人として入るという意味では日経文庫の不動産登記法入門って
手もないではないが。安いには安い。

登記法はイメージの湧かないまま過去問に突入しても現実離れして
こじつけを繰り返すだけで意味がないと思うよ
120名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 11:57:47
登記法の恐怖

体験者は語る!
121名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 12:32:55
科目合格のある税理士の方がいいよ
122過去問原理主義者:2010/01/08(金) 13:02:51
合格の肢は神本ですよ
123名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 13:32:59
LECの干拓の音声版が出たで〜
CD発売では無くてWEBでDLする貧乏くさい受講形態やけどな〜

これでワイの合格も間違いなしやで〜
124名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 14:24:11
神も仏もただの再編集本やないかw
125名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 15:49:02
法学書院一本
126名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 15:50:37
法律の勉強は初めてですが、どんな本がいいでしょうか?

一応、社労士と行政書士の試験は合格しています。
127名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 15:55:15
>>126
社会保険労務士の勉強で暗記力があるとおもうから、
「ダットサン」を精読してみるといいと思うよ。
128名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 15:56:20
行書持ってて法律の勉強初めてって
行書持ってる俺からしたら皮肉にしか見えん
129名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 16:05:36
オートマ
130名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 16:14:35
>>128
きっと、かなり昔の行書なんだよ。
131名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 16:21:39
ええ、民法にまだ無能力者さんがいらっしゃいました。
132名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 16:48:18
独学者スレって無くなったのか?
133名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 18:24:26


ろくな事務所ない。苦労して司法書士なんか目指す価値あるのか?って疑問がわいてくる。
これからは登記はますます仕事とりづらくなると思う。件数は激減してる上に、
ダンピングで相場は下がる一方になると思うが。過払いで食えなくなった方々が
押し寄せ大安売りをやると予測する。基本的に登記は誰がやっても結果は同じだからな。
客からすれば安い事務所に流れるだろう。


134名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 18:25:07
>>132
司法書士試験 独学者の学習相談・情報交換★6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1250957019/l50
135名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 18:31:08
>>133
そう思われるなら撤退して別の道を選ぶのも賢明な選択かと
136名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 20:32:37
民法→不動産登記法
会社法→商業登記法

どっちが、登記法をマスターするのに楽ですかね?
137名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 20:56:00
会社法と商登法はまとめて一つの科目と捉えろ。
会社法をマスターしてから商登法に移るというのはありえん。
138名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 21:10:06
>>136
質問の趣旨が分からん
どっちが楽も何も同時並行でやっていかなきゃいかんだろ
それとも来年の受験目指してるのか?
139名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 21:19:29
>>117
見てることは見てると思う
140名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 21:31:19
結局今月もTACは司法書士書籍のフェアをしなかったか
もう諦めて普通に買うか
141名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 21:40:07
ふと思ったが、今年秋の20ヶ月コース生は
改正債権草案で授業するのかね?
あるいはロースクールとか
142136:2010/01/08(金) 22:33:48
>>138
今年、雰囲気経験のために受けますが、来年の試験に合格目標です。

民法と不動産登記法は、H5年以降の難問・奇問を除いた過去問の9割は
一つ一つの肢を瞬殺レベルで解答できます。

会社法は、今年になってから開始して、設立のパートが終わりました。
商業登記法は会社法と並行してしたほうがいいのですか?
ちなみに不動産登記法は民法が終わってから手をつけました。
143名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 22:34:09
おれの日記2010
メンドくさいので
あしたにするぜ
おわり
144名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 22:40:37
>>142
会社法の行為の有効性判断→登記事項か否か→添付書類
の順序でやれば無駄が無い。
あとは民訴も4月にはやれよ。
民法民訴の復習に供託もやれば受かるよ。
145名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 23:21:41
何かネタっぽくなってきたな
146名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 00:02:36
>>142
難問奇問なんて出題されてないよ
147名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 02:01:57
本の名前にプレミアムって笑えるなしかし
148名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 04:48:14
オートマの独自配列はおそろしいなw
なんであんなに奇をてらう必要があったのか
149名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 07:41:11
>>140
俺はもう普通に買っているよ。
最近思うが、テキスト過去問の類は、中古は避けたほうが良い気がする。
150名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 10:54:55
法学書院一本
151名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 13:05:18
法学書院といえば、米田先生の伝説の迷著はまだ販売してるんですか
152名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 13:23:24
解けなかった過去門は

難問奇問として脳内処分

精神を安定させるための処方箋


だって人間だもの


みつお
153名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 13:26:31
まったく面白くないで。みつおさん
154名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 13:32:55
>>152
でも、10年に1回しかでてない問題とか、平成になって出てない問題とか、避けたほうが良いのではないかと思うのだが、どうなんだろうぅ?
年度別でやると、この問題は解けなくてもいいだろうとか思うのあるけど、
科目別でやると、過去問だから全部出来るようにならないと駄目な気がしてくるぅ。
そんなのやる暇あれば、未来問やったほうがいいのかもと思ってしまうぅ。
155名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 13:46:59
どんなに勉強しても本試験では、捨て問にすべき問題が1つや2つ出てくる。
解くのに時間がかかりそうだが、正解できるかどうかわからず、かつ
他の人もできそうにない問題とか。

そういうのを本番ですぐに見極めることができるかどうかも合否の分かれ道。
156名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 14:37:15
はやくそのレベルまで生きてー
157名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 15:20:08
>>152
レベル落ちたな
意味が不明だし
158名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 15:21:48
>>134
誘導トントン!
159名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 15:45:19
年が明けて扇情的なレスが散見するようになったな
いよいよ試験シーズンか
160名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 15:56:08
この試験は中卒でも一発合格する資格。
本気出して受からないのは向いてない証拠。
一発で合格しなかったら中卒レベル。
マジで。
161名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 16:17:25
ネット右翼VSネットキムチ
162名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 16:42:57
>>160
マジかよ
163名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 16:56:04
初学者の者です。
記述式の過去問に取組みたいのですが、問題集は皆さんは何をご使用なさってますか?

過去問マスター(東京法経学院)はテンプレで見当たりませんが、こちらはあまり良くないのでしょうか?
164名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 17:04:40
>>163
>過去問マスター(東京法経学院)はテンプレで見当たりませんが、こちらはあまり良くないのでしょうか?

法経の物に限らず、記述式の過去問は同じものが二度出ることはないので
予備校なんかでも記述の過去問はイラネって感じになってます・・・

ただ、講師によってはほんとの直前気には目を通した方が良いって人もいます
165名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 17:13:51
>>163
竹下の過去問分析ノートでいいんじゃない?
166名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 17:38:54
この試験は中卒でも一発合格する資格。
本気出して受からないのは向いてない証拠。
一発で合格しなかったら中卒レベル。
マジで。
167名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 17:42:44
>>163です
>>164>>165
迅速かつ親切な回答ありがとうございます!

>>164
なるほど〜、LECから記述式の過去問が出てなくて変だな〜と思ったら、そういうことだったんですね!
でも本番の問題に一度目を通しておかないと何だか不安なので、>>165に紹介していただいたものが過去10年分でちょうど良さそうですから、これを使ってみようと思います!
お二方ともありがとうございました!
168名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 17:45:53
必ずしも10年分ではないのが味噌
169名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 18:26:55
分析ノートの過去問は4〜5年分やで
170名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 18:33:00
たしかに問題のレベルは難しくないな。
個数問題や一択問題の比率が上がれば別の話だが、組み合わせ問題が
ほとんどということで大分、受験生は助かっている。
171名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 18:38:26
この試験の最大の敵は、問題のレベルではなく時間。
午後は、肢を全部読んでる時間はない。
択一は1時間で終わらせて2時間を記述式に。
それで余ったら、択一の見直し。
172名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 18:38:32
記述なんて死ぬ気でやって
大量資料問題にぶつかって
ココロが折れたりw
ともかく、勉強すればするほど
本番で肩透かし喰ったときの
シュックがデカイw
そして、必ず、予想を裏切った問題が出る・・・
173名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 18:42:41
>>168>>169
そうなんですか! アマゾンで「過去10年分の本試験分析付き。」となっていたので10年分載っているのかと思いました…
「5年分(平成17年から21年)の本試験問題を現行法に引きなおして再出題」とも書いてあったので、意味がよく分からないな、とは思ったんですけど
ご親切に教えて下さってありがとうございました!

ホント、受験界では何年分も記述式の過去問をやる必要なし!というのが常識のようですね
自分の誤った認識を正せて良かったです
皆さん、ありがとうございました
174名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 18:46:40
記述式は、比較的傾向が安定している商業登記で点数をかせいで
不動産登記は大チョンボしないように気をつければOK。

それぞれに足切りが設定されないうちに合格するのが賢明。
175名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 18:52:23
ここの住人的には、
午前の択一
午後の択一
書式

コンスタントに足切り越えできるのはどれですか?

176名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 19:03:38
最強の会社法

って、森山先生が書いているわけじゃないんだ?
監修してるだけ?
177名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 19:26:53
>>151
同時に学ぶうんたらかんたら のことですか?
178名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 19:57:41
>>151
してます。過去スレで「問題外」的なことが書かれていましたが
ある程度択一問題が理解できるようになってから読むと
書式対策の本としてかなり良い本だと思えると思います。
179名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 20:40:08
去年のレスに、改版して間違いが訂正された旨、レポートがあったよ
会社法施行直後の地雷本という評価は、もう過去のものとなったらしい

内容がよいかどうかは、また別の話だけど
180名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 21:40:53
記述の過去問は不要だよ やらんでいい

あんな悪問やっちゃ駄目ぢゃよ

悪問に慣れる必要もない
181名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 21:42:35
>>180
逆でしょ。
悪問だからやるべきじゃないの?
実際の試験はこんな感じだって知って
おいた方が本番で焦らないでしょ。
182名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 21:50:36
学問のための勉強じゃなく、試験のための勉強だからな
悪問でも失点を最小限にする工夫は必要だ
183名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 22:01:41
今年の記述式も、内容に誤植があって後で謝罪があったな。
試験委員しっかりしろや
184名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 22:04:31
ごめんで済んだら警察いらん
185名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 22:13:05
この試験の過去問って、見開きのはないんですか?
186名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 22:13:49
>>185
法学書院が見開きに近い
187名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 22:23:41
私は、過去問は民法と不動産登記法は東京法経。
会社法は合格の肢。
188名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 22:25:30
>>186
ありがとです。今度見てみます。
189名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 22:30:09
誰か会社法のおすすめ勉強法おしえてくれ
過去問もないし、なにしていいか全然わからんorz
190名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 22:36:44
>>171
それはLECの樋口先生が言ってたね。
191名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 22:37:35
いや、過去問は手元に置こうよ。
それがないと始まらない。
192名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 22:42:25
>>189
直チェ会社法
193名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 22:44:56
>>191-192
ありがとうございます
過去問と直前チェックだけでいけますか?
みんなどういう勉強法してるの?
194名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 22:46:11
>>193
俺は去年直チェだけで
午前9分の8
午後8分の7だったぞ
195名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 22:49:51
>>193
直前チェックと過去問は知識の確認用。
インプットにはやはり、テキストがいりますよ。
これは、本屋行って粘り強く探すしかないです。
196名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 22:56:16
>>194
司法試験転向組?
197名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 22:56:24
>>194
すごいな!俺もそんぐらい取りたい
・テキスト
・直前チェック
・過去問
これでいけますか?
まだなんかあったほうがいいのかな
ってかこれだけやるのにどれぐらい時間かかるんだろう
198名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 22:56:41
会社法は最初から細かく覚えていくとするとまず挫折する。
最初は覚えようということより理解していくのを重視する。
このルールは何のためにあるのか、誰を保護するのかなどなど。
199名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 22:57:43
>>195
俺もそう思う。テキストは脳の出先機関だという位置づけ。直チェ過去問は確認テスト的位置づけ。でも、両登記法はテキストと過去問の乖離が大きくて悩んでいる。
200名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 22:58:32
>>198
合格者?書き込みに余裕が感じられる。
201名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 23:03:14
会社法は
合格の肢としつこいぐらいの条文チェックだね
202名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 23:06:50
会社法で2問落としたら足切りのリスクが高まるからな、気を抜けない。
203名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 23:13:14
若干余裕が感じられない。
204名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 23:15:27
んーなんか見えてきました!(今年は間に合いそうも無いがw)
明日早速本屋行っていろいろ眺めてみます
答えてくださってありがとう!
205名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 23:16:27
>>197
直チェ中心で
わからないトコはテキストで調べる&条文を読む(六法は必要)
その繰り返し
3ヶ月後のキミの実力は数段アップしてるでしょう
206名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 23:16:33
おれの日記2010
午後択一と記述、
コンスタントに8割取れるのに、
午前でいつもアシキリ・・
午前は頭が働かない、と言い訳してるけど、
基準点が悪戯に高すぎなことも
問題ありな気がする・・
愚痴スマソ
おわり
207名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 23:23:43
>>197
これでいけますか?
って、その3つこなすのがいかに大変か知るのが1年目だよ
208名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 23:29:44
プレミアム民法は二分冊にする必要あるのか。
209名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 23:30:00
>>163
遅レスですまんが、法経の過去問は高い割に
これといった利点もないので必然的にWセミナー一本になる
どなたかも書いてるが、記述はいたずらに時間がかかる
過去問をやる間に、ブリッジでもオートマでも各種答練でもいいけど
論点のはっきりした良問を繰り返し解く方が効果的と思われる
210名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 23:44:21
>>163
書式の難しいものをやるまえに本当に基本的な書式を一巡しておくといいよ。
LECでいえば書式ベーシック、あるいは入手しやすい辰巳の電車で書式。
そのあとは3連件くらいのもの。
211名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 23:49:49
直チェって新版が出たけど
ひとつ古いのでも大丈夫?
212名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 23:52:13
なんか変
なんで今日はマジ回答が増えたの
213名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 23:54:26
>>208
売り上げを上げるために必要。

>>211
多分大丈夫。

>>212
三連休なので心に余裕がある人が多かったのでしょう。
214名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 23:59:33
>>211
おおきく法改正や出題傾向の変化がなければ大丈夫。
ただ、
俺が習った講師は、
選択肢には他の選択肢との関係や問題文の文脈で正誤が左右されるものがある
からもとの過去問をやったほうが安全で効率が良い、
とよく力説していた。
215名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 00:00:37
債権法改正どうなるんだろう
したら民法のテキスト全部買い直しかな
216名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 00:02:46
大分前に、オークションで格安に合格ゾーンを揃えたんだけど、
今から5年前のやつでも使えるかな?
直近の何年かのやつは別で揃えるとして。
それと、過去問集で、左のページに問題載ってて、右のページに解答が
あるようなのってあります?
217名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 00:18:26
それを見開きという。
218名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 00:23:23
質問する前に、せめて今日の分のレスくらいは読め
219名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 00:57:51
LECの割引キャンペーンを知らない哀れな人が
ヤフオクでゾーンを高値で揃えるハメになる
去年のゾーンをヤフオクで揃えるより
今年の新品をキャンペーンで揃えた方が安い
220名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 00:59:47
>>216
5年前だとちょっと厳しいんでないかい?
会社法なんて全然駄目でしょ

ちなみに見開きが欲しいなら
合格の肢がいいと思う
221名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 01:00:54
直前チェックっていうのは、伊藤塾でいうところの合格シートみたいなものですか?
222名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 01:01:18
債権って債権者代位権が廃止されるんだろ?
代位登記はどうなるんだろう
223名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 01:02:50
債権法改正って3年くらい先の話じゃねーの?
224名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 01:03:15
ちゃんとした過去問形式がいいんだけどなあ・・・
225名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 01:07:18
>>220
どうも。
民法、両登記法ならいけますかね?
合格の肢って普通の過去門と違って一問一答なんですよね?
検討してみます。
226名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 01:09:49
まず法改正情報を調べろよ
法務局のホームページとかネットだけでも調べられるだろ
5年前だと結構抜けてるぞ
227名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 01:11:47
何にも自分で調べようとしない「教えてくん」は放っとけよ
おまいら親切すぎる
228名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 01:14:20
>>221
そうです

>>225
民法も法人が改正されちゃってるよ

初心者さんなら最新のものを揃えた方がいいと思うんだけど
229名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 01:15:28
>>225
商業登記法も使い物にならんと思われる
230名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 01:17:51
いや、質問ばかりで悪かった。
>>228
サンクス。そうだね、ケチらないで、この際全部揃えますわ。
まさに安物買いの銭失いだったな。
231名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 01:20:51
>>230
会社法と商登法は今年のでないと駄目
民法は去年のでもおk
2年前だと法人がアウト
あとは3年前のものでもおk
232221:2010/01/10(日) 01:50:20
>>228
レスありがとうございます
233名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 01:55:44
供託規則とか借地借家法とかも2年前くらいに地味に改正かかってる。

調べるのが面倒なら、新しいので全部そろえた方が勉強の効率も上がるよ。
234名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 01:58:05
LECの3割引キャンペーンなら安く手に入るよ
ポイントもつくし
235名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 02:03:32
5年前といったら、下手したら、破産法改正も引っかかってるんじゃねw
信託、借地権、特例方式等もあるから不登法も捨てていいかも
236名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 03:12:28
会社法の過去問やってるんだが、運転免許の筆記試験もどきのいやらしい
引っ掛け問題があるな。公開会社と非公開会社絡みで。
237名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 04:15:14
やっぱとりいだろ
238名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 06:04:05
>>230
そのゾーンは全部ヤ○オクで売って
新たにLECの30%OFFのときに全部そろえるのがよろし
ブッ○オフにもっていくと1冊10円とかになるぞ
239名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 07:08:48
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着
240名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 07:47:07
>>214
直チェはDPの確認版であって過去問とは別物だからね。マイナーならそうでもないが。

>>216
そんなん買う人いるんだね。これからは古い本でも捨てずに売って見るわ。

>>221
熟は論外だろ

>>224
まあまあ。人には段階がありますからね。

>>227
みんな自分のために回答しているだけだろう。受験生なんて社会的にみて非生産的な存在。誰かの役に立てるのはここくらい。

241名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 09:05:18
>>222
破産法に吸収されるか、あるいは登記法に直接盛り込まれる予定
242名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 10:39:08
有名所の過去問集を漁ってみたんですが、問題と解答解説が離れてるのばっかですね。

行政書士試験の問題集みたいに見開きの問題臭は無いんですか?
243名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 10:39:52
そんなあなたに合格の肢
244名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 10:49:44
>>242
法学書院の司法書士過去問シリーズだと、例えば

民法編は全問見開き

憲法刑法編は、半分くらい見開き
245名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 11:52:13
今からまったくの0から勉強して来年の試験に合格できますかね?
回り道なしという前提で。
246名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 11:53:26
来年なら合格する人もいるでしょう
247名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 17:31:16
「する人もいる」
=しない人の方が多い
248名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 18:23:43
lecもうけさすのやめよう。 これからはとりいの時代だ。
lecもうけさすのやめよう。 これからはとりいの時代だ。
lecもうけさすのやめよう。 これからはとりいの時代だ。
lecもうけさすのやめよう。 これからはとりいの時代だ。
lecもうけさすのやめよう。 これからはとりいの時代だ。
lecもうけさすのやめよう。 これからはとりいの時代だ。
lecもうけさすのやめよう。 これからはとりいの時代だ。
lecもうけさすのやめよう。 これからはとりいの時代だ。
lecもうけさすのやめよう。 これからはとりいの時代だ。
lecもうけさすのやめよう。 これからはとりいの時代だ。
lecもうけさすのやめよう。 これからはとりいの時代だ。
lecもうけさすのやめよう。 これからはとりいの時代だ。
lecもうけさすのやめよう。 これからはとりいの時代だ。
lecもうけさすのやめよう。 これからはとりいの時代だ。
lecもうけさすのやめよう。 これからはとりいの時代だ。
lecもうけさすのやめよう。 これからはとりいの時代だ。
lecもうけさすのやめよう。 これからはとりいの時代だ。
lecもうけさすのやめよう。 これからはとりいの時代だ。

249L講師マニア ◆Le.oB3eO6k :2010/01/10(日) 18:24:26
オートマ記述のプレミアムって出るの?
250名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 19:02:36
あの本はいいの?
どう勉強すればいいの?

あっ。こいつら・・・
不合格者の集まりだ・・・


気づいて

咳きしてもひとり


だって人間だもの

みつお しき
251名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 19:05:12
↑ 荒らし氏ね
252名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 19:06:41
嵐ではないと思うが・・・、逆鱗に触れてしまったようだw
253名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 19:26:09
今年もみつおに心をえぐられるのか
254名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 20:28:28
みつおといえば
「ナハ、ナハ」
わっかるかなぁ
わっからないだろぉなあ
255名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 20:33:14
商法(会社法)って会社法だけ勉強すればいいのですか。
商法からはでないのですか。会社法の理解に商法の知識が必要だったりするのですか。
シケタイは商法も会社法も同じくらいのページ数ですが、シケタイの商法を通読するのはオーバーワークですかね。
256名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 20:38:56
過去問を読んでみりゃわかるよ
257名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 20:43:07
>>255
会社法だけでおk。しかも!株式会社だけでおk。
258名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 20:48:50
余計なことをしてる時間はこの試験にはナッシング
259名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 20:50:31
2ちゃんを見てる時間もナッシング
260名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 20:50:49
設立と機関だけでおk。
261255:2010/01/10(日) 20:51:47
やっぱ不合格者ばっかりの集まりですね・・・
262名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 20:54:24
ありがとうございます。商法・会社法は初学者なのですが
シケタイ会社法を基本テキストにして書士向けの問題集や過去問を演習すれば基礎力はつきますかね。
「平成21年度司法書士試験受験案内書」によると「商法(会社法やその他の商法分野に関する法令を含む)」とありますが
会社法の勉強しかしないのは普通なのですか。
ブレークスルーの商法・会社法は無難と思いますがやっぱり高いですね
263名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 20:56:15
シケタイ会社法は司法書士にはやりすぎでしょ。
DPで十分。仕上げは最強の会社法か直前チェック


264名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 20:58:07
自分で調べなさい
他人に頼り切ると裏切られるよ
265名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 20:58:28
z
266名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 20:59:53
コンプリート会社法だけは買うなよ。

俺、ヤフオクで売ろうと思ってる orz

267名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 21:00:38
>>262
質問内容みていると非常に才能を感じる。





参考書マニアの才能を。
268名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 21:01:19
>>266
悪感想は売ってから。これ常識。
269名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 21:14:06
>>255
出題のほとんどが会社法からだから
商法から出るのは総則、商行為がちょろちょろ
(出てもせいぜい一問くらい・・・)
普通はやらない、
予備校の指導でも、先ず会社法が出来てよっぽど余裕があればって感じ
270名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 21:15:43
分かりました。ありがとうございます。
271名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 21:16:59
>>269
去年1問出題されてなかったっけ?
272名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 21:18:56
普通はやらないは、さすがに言い過ぎだろ
会社法施行から一段落ついたし、今後はコンスタントに出題があってもおかしくはない
273名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 21:20:22
皆知識はありそうだね
後は気持の問題か
274名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 21:41:15
シケタイなんていらねーよ
最近の過去問みれよ
275名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 21:41:19
最近、司法書士関係のスレで質問魔を良く見かけるが同一人物なのか?
276名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 21:42:08
同一人物だったら、大した太公望だ
277名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 21:43:22
シケタイもちだすのは司法試験やってた人では?
転向するにあたり初学者のフリして質問しているのでは?
転向組ですっ、て言うと反感買うのわかっているから。
278名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 21:44:58
どちらにしても、質問しまくるのは印象よくないよ
「教えて君」は好かれない
279名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 21:59:53
.
280名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 22:07:03
親切に回答してやった相手は



なんと!



おまいらの最大の宿敵



司法試験転向組だったのだ!!



アハアハアハアハハハハ
281名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 22:26:50
分かりやすければ
シケタイでも
いいじゃない
282名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 22:34:14
会社法なんてのは
民法の修正法に過ぎないワケね
だからこその内民
内民一直線
内民だけがキミを救ってくれる
283名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 22:34:17
何でも好きなの選べばいいさ
俺が使うわけじゃないもの
284名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 22:52:18
おれの日記2010
気になってる女性のお兄さんも
書士ベテらしい。
どうしても今年合格したくなった。
ちなみに、別紙対策(日経)はあんまり良くないね。
おわり
285名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 22:55:17
>>284
書士ネタでお近づきになれるね。良かったね。良かった良かった。本当に良かった。
286名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 23:05:52
同意
つーか勉強量多い人にとって目に優しいっていうのは
もの凄いメリットだよね
287名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 23:16:56
はっきり言えるのは
会社法に限らず
膨大な量ですよ
初心者はそこで
諦めるね
288名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 23:19:43
「試験に出る先例」
結構良いと思うのだが噂を聞かない。
289名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 23:28:42
>>288
所詮は先例集だしな
290名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 23:35:56
会社法はあんまり分厚いのを選ぶと挫折するリスクが高まるだけ。
百害あって一利ないで。
291名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 23:42:45
その点デバイスネオはどうや?
292名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 01:51:36
>>288
不登法はよかったw自信がついたw
商登法は立ち読みしたら、明らかにでなさそうな細かいもの
ばっかだったから買わなかった。つーかほぼ条文からしか問題でないしw
293名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 03:22:26
会社法、テキストを読んで細かさに驚き、次に
過去問を見てそんなに大したことを聞いていないのに驚く。
だから、過去問を手元に置かずに、いきなり分厚い本から
はじめたら、すごい回り道をすることになる。
294名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 03:27:01
会社法の過去問って役立つの?
295名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 03:30:57
大いに役立ちます
296名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 11:14:57
去年の試験の問題も今年になれば過去問扱い


みつお
297名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 11:46:03
ここで姫野の評判はどうなの?
アンカーとかモデルノートとか
298名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 11:49:59
>>292
あまいなwハンドブックを主要テキストにして
塗りつぶしてるヤツもいるのに、
かなうわけねぇだろw
299名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 11:57:22
それは無駄な努力としかいいようがないな。
自己満足で終わるよ。
300名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 12:02:32
ハンドブックって松井のでしょ。そんなの最低限レベルでは
301名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 12:25:20
>>298
マジかよ?

>>299
だよな。

>>300
マジかよ?
302名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 12:45:35
択一が足切り点に達しない人は記述の心配をする資格すらない

by 竹下貴浩
303名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 14:28:15
合格者が少ない県だけど、
合格者に択一が60以下がいなかった
304名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 14:31:47
訂正
60以下じゃなくて60未満だった
305名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 15:36:15
どこですか?
306名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 16:32:53
ttp://plaza.rakuten.co.jp/yamamotokoji/

ハゲのプレミアム不動産登記法クルー
307名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 17:12:02
よっしゃ・よっしゃ
ゲーハーのオートマプレミアムでこれでまたワイの合格が近づいたで〜
不登法,会社・商登法は書いやろ
308名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 17:15:28
>>307
年内はテキスト何使ってたの?それ捨てるの?
309名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 17:58:35
良いと思ったテキストに変えていくのは必勝の手段
310名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 18:11:34
↑↑

そのとおり


たかひろ&こうじ
311名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 18:29:55
日本司法学院の基本書は使えますか?
312名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 18:52:33
>>288
不登はいいよね。
6版だか7版だかになってるから地味ながらも
売れてるんだと思う。
313名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 18:57:12
>>309
そうか、¥・・一冊を使い込むのが合格の近道だと思ってたよw
314名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 19:07:16
新しい参考書が発売される度に
ワイらは合格へ近づいているんやで〜
315名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 19:10:55
>>313
それは昔流行った方法だね
でもそれじゃあ良いテキスト使ってる奴との差はどんどん広がっていくんだよ
316名無しさん@入浴中:2010/01/11(月) 19:53:19
今年の試験に命を賭け落ちたら高層ビルから落ちます。
317名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 21:23:04
>>315
間違えた方向に導いてライバルを減らす作戦ですか、せこいよ
318名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 21:48:03
>>312
原文だけでなく詳しい解説はありますか?
319名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 21:57:57
>>318
ワンポイント解説は少々。図も少々。
それと、プログレスと一緒に読むのを前提にした構成。
320名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 21:59:26
会社法って過去問だけで対応できるの?
321名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 21:59:33
>>288
不登先例を読み込んだおかげで不登の得点が飛躍的に伸びたよ。
あれを熟読してるかしてないかで、
結構差が出る気がする。
322名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 22:01:13
>>312
そんな本買う前に合格した方がいいと思うぞ
323名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 22:04:37
>>322
合格するために買うんでしょ?
何いってんの?
書式精義の話してんならともかく。
324名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 22:04:38
>>320
量が少ないから無理。
でも、試験問題文独特の言い回しには慣れる必要あるからやらない
わけにはいかない。
325名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 22:10:56
商登法先例集も何気にいいんやで〜
326名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 22:17:26
>>323
例えば受験1年目
先例集まで読み込む程の暇はない
そんな暇が出来る前に合格しろって事
327名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 22:29:44
いや、重要先例のインプットなくして午後の突破はないで〜
328名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 23:01:42
追い詰められれば追い詰められるほど
支離滅裂度に磨きがかかりますね

認めろよアホ
329名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 23:05:19
「みるみるわかる!商業登記法」(山本)買ってみた。

DP使ってるけど、初学者の副読本としてはよさそう

薄いからある程度学習の進んでる人ならたぶん半日かからず
読み切れる

繰り返し何度か読む位でいいかも

山本本は立ち読みで買う気がしなかったけど、これは良書
の予感

ただ・・・

「書籍の正誤についてのお問い合わせ」が丸1ページでかでか
と載ってるのにふいたw

山本本は他のもそうなのか?

やっぱ誤植が多いのは本当らしいですなw
330名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 23:08:59
百歩譲って誤植あるのは人間だから仕方ないとしても、そのフォロー(ブログで訂正表出すなど)もせず新刊の執筆に力を入れている姿勢が気に入らん。受講生を食い物にしているとしか思えんのだが。
331名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 23:09:55
ハゲ本の誤植を全部見つけることができた時点でその科目は
合格ラインに達していると看做す。
332名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 23:11:19
>>326
たしかに、某講師も過去問に出ている先例をまず押さえれば良いと言ってた。
しかし、過去問でそれをやると、順番がランダムなので記憶しにくい。
その点、この本は、順番が整理されており記憶しやすい。それに、一応、過去問に出た先例は過去問年番号が付いているので1年目でもメリハリがつくかと。。
333名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 23:59:10
直前チェック不動産登記法にも関係先例として色々のってるけど、それじゃだめなの?
334名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 00:03:21
>>297
アンカー不登法だけ買ってみたけど、かなりいい
335名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 00:08:41
>>311
不当だけ使ってた
メインはプログレだけど、仮登記、区分建物、添付書面の部分を電話帳で補強してた
336名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 00:11:44
>>333
必要十分
やや多すぎるかも
337名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 00:18:51
>>297
会社法はよくできてると思う。
すごく理解しやすいんだけど、ただヒメネスに影響されて自己流で過去問分析しちゃうと無限の深みに入ってしまいそうで怖いところがあるな
338名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 00:44:43
基礎が無くて過去問分析に走ると非常に危険。
過去問を解いた/読んだときに該当部分のテキストを
少し範囲を広げて読むくらいにしたほうが安全。
339名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 03:42:11
会社法、正月から開始して今、株式のところだが正直つまらん。
早く機関のところに到達したい。
340名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 08:15:22
>>317
でも、このスレみていると、ガシガシ新刊買うのは、住人達のやり方なんだがwww
341名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 08:16:03
>>329
オートマ】wセミナー 司法書士 山本浩司 Part9 【赤ヘル
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1254240901/666

666 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/01/12(火) 00:17:48
山本先生、相変わらず講義姿勢が悪すぎだよ。
ほぼ毎回、胸ポケのケイタイがブルブル鳴って、「パカッ」って
開いて見たり、また数分後にも鳴って・・・
TACは厳重注意してほしいよね。
講義中、ましてやカメラも向けられてるのに・・・
常識なさすぎでしょ。

それと、会社法もテキスト読みあげながら、
「うーん、これホントかなぁ!?このテキスト書いたのは、
会社法が施行された瞬間くらいの頃なので、まだわからなかったんですよね〜(笑)」
とか言ってのけたり・・・
てか、2009年9月刊行の第2版ですよね!?
いまだに、なるほど会社法のコピペなんですか?
記述内容の見直し、実務とのすりあわせしないんですか???
驚天動地です・・・ 

342名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 08:19:01
ほんとこの試験の過去問って、いいのないな。
343名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 08:19:13
オートマプレミアムが完成したら、次は、オートマ過去問分析本か、オートマ新作問題集が出るんやで。
それらが完了するのに数年かかるから、それが終わったら、オートマを改題して内容同じ本が出るんやで。
その次は、プレミアムを改題して・・・、エンドレスで集金できるんやで。
344名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 08:21:02
ブログで択一問題を出題しているのは、今後の問題集の下書きなんやで。
345名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 08:28:20
見開き過去問分析出してほしいで。売れるでえ。
346名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 08:47:00
宅建うけたときは過去問暗記法で勉強したので見開き過去問は便利だと思ったが、司法書士は過去問暗記法だけでは太刀打ちできないとわかりテキストも併用しているので、別に見開き過去問でなくても構わないと思うようになった。
347名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 08:49:51
会社法の副読本として、
直前チェックか最強の会社法、どっちがいいと思う?
348名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 08:59:03
日本司法学院の基本書シリーズって使えますか?
349名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 09:00:54
>>346
そんなもんかね?
350名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 09:07:50
>>348
答えはイエス。あの本使って合格した人いるから。パンフに書いてあった。
351名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 11:37:32
司法学院のテキストはベテラン受験生のバイブル
352名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 12:48:26
日本司法学院の基本書シリーズ、不動産登記法は良かったらしい。
でも、しけたいでカバーできるところはしけたいを使いたくなる。
353名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 12:51:05
登記法のしけたいはない
354名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 12:56:17
司法学院の不動産登記法は単色刷だから使う気がおきない。
355名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 15:50:53
商等ハンドブックって難しいからあんま使ってる人いない?
356名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 16:54:23
不動産登記法と商業登記法とどっちが難しいですかね?
357名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 18:02:23
商登法の決定版がでたで〜
これと商登法ハンドブックでワイの合格もマチガイなしやで〜

・商業・法人登記300問
http://www.teihan.co.jp/new/newtitle0912.htm
358名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 18:10:57
>>357
『商業・法人登記300問』
神ア満治郎 金子登志雄 鈴木龍介 編著
平成22年1月10日発行予定
編集が豪華だな、ひょっとしたらQ&Aの新会社法/一般法人法版かな。
(でもあれは加除出版だったはず。)

これも実務上も基本となる文献で、
『判決による登記の実務と理論』は答練のネタ元でもあった。
『判決による不動産登記の理論と実務』
  (旧書名『判決による登記の実務と理論』)
都城公証役場 公証人 新 井 克 美 著
平成21年11月30日発行
359名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 18:26:22
ワイさんって何者なんだろう・・・
詳しすぎるだろ
360名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 18:29:28
司法書士浪人ニーツ
361名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 18:38:26
仕事してんじゃないの?書き込み時間が夜中か夕方5時以降だ。
予備校か本屋で仕事しているんじゃないかと思うのだが。
362名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 18:43:21
オンラインゲームで稼いでいるとか
363名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 22:42:01
登記六法って必須だと思いますか?
364名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 22:46:17
どうしても解らない過去問があるのですが教えてください。
平成元年の午前28 刑法の問題に

(3) 11歳の少女の事実上の承諾を得て、同女を姦淫した行為。(強姦罪)

というのがあるのですが 少女は気持ちよかったのでしょうか?
365名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 22:57:10
プレイとしての強姦を同意したが本気で強姦したからじゃなかった?
被害者は強姦ゴッコでも優しさを求めていたらしい
366名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 23:13:36
刑法・憲法おすすめテキストに関して
367名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 23:31:10
>>364
うん、とても気持ちよかったよ。でもちょっとお兄さんあせり
すぎって感じ!もっとゆっくりやってくれたらもっと気持ち
よかったのに・・・。
368名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 23:33:36
>>365>>367
回答ありがとうございます。

ムラムラが止まらなかったのですが
これでようやくおさまりそうです。
2回抜いて今日は寝ることにします。
369名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 23:39:54
>>359
オマエと同一人物だよ
370名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 23:48:13
ワイさん
刑法・憲法のおすすめテキスト教えてくれなんやで〜ステップアップするんやで〜
371名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 23:58:37
Yさんって誰ですか?
372名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 23:59:48
前田刑法と芦辺憲法
373名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 00:00:01
>>371
おまえのことだろ
374名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 00:01:53
暴行又は脅迫を用いて13歳以上の女子を姦淫した者は,強姦の罪とし,3年以上の有期懲役に処する。13歳未満の女子を姦淫した者も,同様とする。
375名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 00:03:38
>>372
分厚すぎないか?とくに3問のために前田刑法を通読するわけにはいかんだろ
376名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 00:05:16
俺なんかプログレス民法を何回も回してボロボロになってるで。
377名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 00:05:46
前田→プッ
西田→\(^o^)/

これと同じ感想をもった奴は前に出てこい
378名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 00:06:20
3問しかないことを重視するなら、テキストなんか何でもいいよ
379名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 00:10:54
>>378
刑法憲法の失点は痛いぞ
380名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 00:15:24
刑法憲法は
2失点で
381名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 00:15:56
刑法はなんでもいいから一通りテキスト読んだら、さっさと過去問始めた方が点になる
憲法は、まだ過去問の量がそれほどないから、そういうわけにはいかないが、
だからといって本選びに時間をかけるべき科目でもない
382名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 01:54:59
>>380
それだと去年の試験では、民法と商法の中から5問落としたら足切り。
383名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 07:52:36
合格者は、商法はほぼ満点とるらしい。憲法刑法で満点とるほうが簡単な気がするが・・・
384名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 09:20:40
延長に商登と記述もあるんだから会社法に力を入れるのは当然だろ…。
憲法刑法に力入れてどうすんだ。
385名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 09:25:43
会社法をガチガチにして、余力で憲刑を各2問取りにいくのが現実的。
憲刑で各3問取れば会社法は7問でいい、という考え方では
どうやって記述をクリアーするんだ。
386名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 11:07:21
合格者だけど、会社法で満点なんて取れる気がしなかった
憲法、刑法で満点取る方が余裕
387名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 12:21:31
過払いはもう下火だから安心してくれ。脱税も徐々に落ち着く。

今度は、過払い140万オーバーの件で司法書士に対する報酬の不当利得返還請求がブームになるかもね。
過払い140万オーバーは本人名義で和解させ、代理してないのに何故か報酬は返還額の20%を請求。

アホな同業者がどんどん懲戒処分されれば良いさ。
388名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 13:17:57
会社法は面白い部分とつまらない部分の落差が大きい。
389名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 17:47:08
司法書士と弁理士はどちらも似たような難易度らしいけど
覚えるべき分量というか、参考書の分量の差が大きいな
弁理士の方が楽そうだけど、合格後を考えると弁理士は酷そうなので司法書士の方が良さそうだ
390名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 17:51:20
竹下曰く、会社法は条文覚えれば確実に全問正解できる
一番簡単な科目だそうです。
391名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 18:24:39
それができないからみんな苦労してるんだが
392名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 19:10:55
6〜7年前以降の商法の過去問を見ると、今との難易度の違いに驚く
393名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 19:18:15
>>389
税理士・弁理士は免除受ける人多いから実質的には司法書士より簡単だよ
弁理士は免除受けたら合格率が非免除より数倍高かったはず
ちなみに司法書士でも免除受けれるけど司法試験・司法書士で受けてる人はほとんどいないらしい(行書は多い)
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/benrisitoukei19/h19_ronbun_goukaku.pdf
書士弁理士のダブルライセンスはあんま意味ないのかね
394名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 20:04:32
>>390
・・・マジか・・・
難しいと思うけどな〜
395名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 20:24:07
>>390
昭和56年改正前の話ですね。
396名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 20:33:04
六法が必要派と不要派の意見を聞きたい

7ヶ月合格法の柴田さんは、過去問にすべてのってるから六法いらないと書いてましたが
397名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 20:46:03
完全整理択一六法の刑法は解りづらいね・・・・・
省略してる分、中途半端
398名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 20:47:36
六法は必要だよ。
それに柴田さんは実際には7ヶ月で合格したわけじゃない。
399名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 20:48:27
そうなのか。他に分かりずらいのある?
400名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 20:51:50
登記六法買ったけど、全然使ってないわ
図書館に寄付しちゃおうかな
401名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 20:52:35
ほぼ復習なして全講義を聴き続ける。日に3コマ9時間。
 →途中でついてけなくなり、ただ講義が流れていく日々。
その後、いきなり過去問。
 →理由がわからないまま文字をなぞるだけの日々。
直前模試
 →手も足も出ない。書式は0点。精神発狂状態。
本試験
 →諦めているので緊張感0。
402名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 20:57:19
c-bookの刑法はいいよ。
事例や例題も多い。
でもたった3問だからな〜
オートマやっとけばよかったりして・・・
403名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 20:58:24
試験の申し込みは何月ですか?
404名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 21:00:06
5が
405名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 21:00:57
ありがとう
406名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 21:04:16
いえいえ
407名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 21:34:56
実際会社法って結構簡単じゃないか?
民法や不動産登記法の方が難しいと思う。


商業登記法は難しいけど。
408名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 21:42:18
>>407
そういうことは合格してから言いなさい。合格してからも朝令暮改のような会社法には苦しめられるでしょう。
409名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 21:42:45
簡単です
満点も可
410名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 22:17:51
給料振り込まれてたから登記六法と模範六法と判例六法Pかてきた。
411名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 22:24:08
金余ってるなら、別途法令集を買えばよかったのに
412名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 22:31:20
もうぼくに本を勧めるのはやめてw
413名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 22:34:05
>>410
不動産登記実務必携2009
織込版会社法関係法令全条文
商業登記関係法令集
414名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 22:35:15
>>412
いやそういうスレだし
415名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 23:16:39
>>410
おれは釣られないぞ!
416名無し検定1級さん:2010/01/14(木) 12:36:48
>>410
登記六法だけで十分でしょ・・・
417名無し検定1級さん:2010/01/14(木) 13:54:07
受験から撤退しるんだ!
全滅するぞ!早く!
418名無し検定1級さん:2010/01/14(木) 14:56:37
発売初日で神ゲー認定されたCODMW2動画

http://www.nicovideo.jp/mylist/15839244
419名無し検定1級さん:2010/01/14(木) 19:43:14
中卒でも受かれば司法書士になれるの?
420名無し検定1級さん:2010/01/14(木) 19:46:36
>>419
登録拒否の可能性も。
421名無し検定1級さん:2010/01/14(木) 20:23:21
中卒でも問題なく登録できる。
登録拒否って実際どんな例があるんだろうか。
422名無し検定1級さん:2010/01/14(木) 20:25:04
多額の脱税とか私文書偽造とかの前がある奴はアウトだと思われるが、定かではない。
423名無し検定1級さん:2010/01/14(木) 20:25:29
病気
424名無し検定1級さん:2010/01/14(木) 22:44:07
高卒だけど目指してみようかな
425名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 02:06:17
高卒は結構いるんじゃないの?
高卒で土木やってた人が、伊藤塾で合格体験話してたよ。
学歴は気にしないほうがいい。
426名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 08:56:38
俺は法学部中退。
427名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 09:02:01
最近思うのだが不動産登記法を克服するには総論を総論として時間かけてやる必要があるのではないか。
いきなり総論やっても意味わからんから各論から入った。各論やりまくっていれば総論はそのうち出来るようになるはずだった。
しかしそうは問屋が下ろさなかった。総論は総論として例えば単独申請できるもの特集としてガチ暗記作業をするなどしなければ
とても点数が取れない。裏を返すとこのような総論を総論として独立に学習しさえすればいとも簡単に問題が解けるようになるのだ。
結論。総論は総論として勉強しろ。
428名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 10:45:46
俺はある程度の知識がついたら、記述にとりかかると択一の理解が深まった。

竹下ブリッジ受講開始したせいかもしれんが・・・。
429名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 10:47:51
俺は、無味乾燥な暗記事項に正面から取り組んだら苦手意識がなくなった。
430名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 10:48:49
>>428
脳が暗記型だったのだろう。

>>429
脳が理解型だったのだろう。
431名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 13:13:36
今日は勉強乗らないなぁ。テキストのせいか?
432名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 15:17:22
>>431
疲れているだけじゃね?
433名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 16:12:34
記述で相続の問題やってるんだけど、相続分の計算がめんどくさすぎて泣きそう。
頼む来年はこれでないでくれ
434名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 16:35:08
相続分の計算は、慣れればアンパイ
小学校レベルの分数の計算だし
435名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 19:00:44
どんどん改訂版が出るで^^;
改訂版が出る度に買い換えることになるなら
さっさと受かってしまった方がましやで〜

・ブリッジ 不動産登記法 実戦編 第3版 3,675円 03/20 A5 改訂
・オートマチックシステム不動産登記法 記述式 第2版 4,200円 03/20 A5 改訂
436名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 19:41:49
オートマ記述もう改訂か・・・。
萎えるなぁ。
437名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 20:11:41
せやな
オートマ不登法<記述>のほかにも,
オートマ民法第三版x3,オートマ不登法第二版x2と立て続けにオートマ改訂やで
オートマの海底速度は悪質商法並やで・・・Orz
438名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 20:12:55
記述プレミアも出してやれよwwwwww
439名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 20:17:27
オートマプラチナ
440名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 20:21:01
どうせすぐには試験に出ない細かい改正情報を1つか2つ載せて、別紙を数問入れたとかその程度だろ。
441名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 20:23:35
LECの干拓の合成音声どう思うよ。
発音の不自然さが気になってイラッとくるんだが。
442名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 20:29:03
改定の度に買ってやるなんてあほなんやて〜
443名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 20:31:58
セミオートマちっくぅぅっ 民法T
444名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 20:33:43
>>441
逐条講座の金子がかなり下手だったんで、民訴があるのは嬉しいんだがな
あの音声はないと思うんでアルバイトにでも素読させたらいいと思う
民訴5000円までなら買うw
445名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 21:01:08
なんや・なんやで〜
LEC干拓の音声って何の話なんやで?
ワイも買いたいから,
その商品のLECのオンラインページのURLを教えてくりくりなんやで〜
446名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 21:03:37
>>123で自分が書いてるじゃないか
447名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 21:09:25
そのURLを教えてくれなんやで〜
どこで買えるんやで?
ワイもLEC干拓音声版をポチりたいんやで
448名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 21:11:24
449名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 22:46:39
ワイさんの大阪弁は独特やな。
関西でそんなしゃべり方する奴おらんでw
450名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 22:50:11
商業登記記述マニュアルはどうなってますの?
予約できるんかいな。
451名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 00:20:23
>>447
お前、3〜4年くらい書いてるだろ?
今年も落ちたのか?
452名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 00:26:28
>>450
2月25日って書いてあったけど。
1回延びるとなんかまた延びそうよね・・・・・プログレ会社法の時みたくw
453名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 01:12:39
すべての勉強が完成した

あとは本番を待つのみ

完璧だ

そして更に再来年の勉強を開始する


だって人間だもの

みつお
454名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 08:05:24
>>453
再来年合格確実やな
455名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 15:03:06
記述で今までに買った本をすべて書く

採点者のココロに訴える

テレビドラマでは必ずこういうヤツが勝ってる

キミの熱意に負けたよ。

肩をポンッって


だって人間だもの

みつお
456名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 17:16:31
>>455
だってテレビドラマの話でしょ?
457名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 17:44:50
答練スレのLマニア様の快進撃を見てると
今年のこのスレからの合格者は
Lマニア様ただ一人で確定のようやで・・・Orz
458L講師マニア ◆Le.oB3eO6k :2010/01/16(土) 17:46:25
ここの連中が絶賛してるオートマ記述式チラ見してきたけど,結構ボリュームあって
良さげだねw。150を超える体系書式講義編の設問解き終わったら買ってみるよ。
まあ,来月になると思うけど
459名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 19:10:58
>>458
レポよろ
460L講師マニア ◆Le.oB3eO6k :2010/01/16(土) 19:29:04
ただ,不動産登記の記述のほうは改訂に合わせて,もう新しいのを作ってないら
しいんですよ。
そこで,ワイの人の情報通り3月20日まで待つか,古いので手を打つかどうするか
考えたけど,どうしても俺の組んでいるスケジュール的に4月からは記述の王道である
過去問に再び戻りたいので,改訂版を待つのを惜しんで,古いやつを,早く手に入れて
解くことを選択しました。
出版元がもう作ってないって言うんで,入手困難だったけど,なんとかお得意さんの
書店に頼み込んで,他の書店の在庫からゲッツしてもらったから,おそらく2月から
着手できそうなんで,そしたら微力ながらレポさせて頂きます。
461名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 19:40:19
過去問が近道に見える

新しい本が欲しい

過去問を解くたびに正解率が
上がるのはチカラがついているから

地味なことはやりたくない

効率よくうかりたい。

不安なのは自分のチカラ不足ではなく
教材、環境にある


だって人間だもの

みつお
462名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 19:41:38
>>254
知ってるよ
でも知らないフリしたい
だって・・・
463名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 19:53:00
>>461
面白い。
もっと書いて下さい。
勉強!?から逃げ出したくなるようなことを。
464名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 20:03:46
L講師マニアがデータファイリング講座を取ってなかったのか?
465名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 20:39:04
466名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 21:20:26
マイナー科目で一番とっつき難いのは民訴系ですか?
民訴系を丹念にやって
他は3ヵ月前ぐらいから始めても間に合うでしょうか?
467名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 21:32:23
7問も出たらもはやマイナーとは言えないような気もするのだけど。
468名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 21:34:01
とっつきにくいどころか、民訴系がこの試験で一番いやらしい。
469名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 21:56:27
いやらしいとは
書面か?口頭か?
即時か?普通か?
裁判所か?裁判長か?
って部分?
470名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 21:59:36
Hなとこじゃね
471名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 22:11:21
いやらしい
472名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 22:15:20
>>460
Lマニアへ。

どの問題も
甲区1番 所有権「移転」と記載されている
大誤植があるよ。
473名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 22:15:26
口頭はなかなか
474名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 22:18:26
実際の登記記録の甲区1番は所有権移転が殆ど。
「移記」または「転写」によるものだけどね。
475名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 22:19:54
分筆も結構あるね。
476名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 22:21:26
別に絶賛はされてないだろw
むしろまとまってなくてとっ散らかってるって書き込みのほうが多いと思うが。
477名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 22:26:02
>>474
はじめて知りました。
どうもありがとう。
478名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 23:31:28
ああ、将来のことが心配で胃痛が止まらん
479名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 08:41:47
>>478
これから半年弱、辛い季節になりましたな。
480名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 10:08:11
合格後はさらに胃痛がひどくなるぞ。
481名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 12:05:05
今年に入ってから胸がキリキリしだした
482名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 12:06:41
最近見たことがないはずの情景が見えるようになった。僕の情緒がおかしくなるような情景
それを見て暫らく何も考えないとその情景のなかに僕が現れて何かから逃げるように飛び続ける
なんでだろ
483名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 13:05:57
魚は永遠に釣り針に食いつき続ける

そして僕らは永遠に
過去問に食いつき続ける

それを正しい事と信じて


だって人間だもの

みつお
484名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 13:29:10
>>483
今日も重いですなぁ・・・

合掌!
485名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 13:40:02
みつお、よそでやれクソが!
くだらねえんだよ
486名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 13:44:45
>>478
機能性胃腸症ですね。
精神科行きましょう。
487名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 13:52:02
つらかったら撤退しなよ。
本当に、合格しても報われない資格だから。
488名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 14:00:32
みつおのえぐり方はプロの仕業
489名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 15:39:59
各科目の最良テキストとサブテキストを選ぶとしたら何になる?
ほとんどがオートマかプログレス?
サブは直前チェック?

個人的には、憲法、民法、刑法はコンプリート、最強の会社法は必須(森山著限定)
と思ってる。
490名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 16:18:56
>>487
私には合格するしかないのです。
491名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 16:23:44
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイらは合格する鹿内んやで・・・Orz
492名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 16:53:36
>>490
身体(精神も)壊してまでやる価値のある資格なんてないよ。
いったん止めるけど、健康になったらまた戻るって選択肢もある。
493名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 18:26:56
>>490
おれもだ。
お互い退くに退けない身、頑張ってまいりましょう。

こんなおれでも、応援してくれる女の人がいる。
それだけがモチベーションだ。
494名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 18:43:09
久しぶりに風呂入ったらすっきりしたわ。ウジウジした気分が吹っ飛んだw
風呂は、湯に邪気を溶かすって言うからな。
試験までガス代をケチらず毎晩入浴してみようと思う。
495名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 18:55:48
司法書士はダラダラ続ける資格やない。
短期集中型が一番やで。
だから専業がええと思うで。
496名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 19:29:12
短期集中型が一番じゃない資格ってなんですか
497名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 19:47:23
>>496
鋭い突っ込みだなw
498名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 19:59:39
>>496
そりゃ、一日2〜3時間くらいで取れる行書とか診断士やろ。
仕事しながらやで。
499名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 20:22:45
>>489
竹下せんせのデュープロセスやろ
500名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 20:30:35
皆でFF14やらね?
501名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 20:32:26
貧乏人だけど、こんな夢を与えてくれる
資格私権を残してくれていることに感謝する
2年に1回合格ゾーンを買っていれば
夢を見続けていられる。行書も社労も開業してもだめだった。
今度こそと、
いいんだ。夢さえあれば。
502名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 20:58:45
資格はがんばれば取れるが
それは食えることを保証するわけでない
503名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 21:08:15
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイらみたいなもんが司法書士に合格さえすれば,
年収0円から300万へ
つまり,300/0=∞の可能性のある資格なんやで〜
504名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 22:43:14
「特上カバチ」見たけど、
やっぱり行政書士ってカッコいいよな。
司法書士諦めて、行政書士に目標を変えたほうが良さそうだね。
みんなもそう思うだろ?
ちなみにテキストは山本ハゲの行書テキストがいいよ。
505名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 23:02:46
楽学の商業登記法はどうだった?
買った人教えてください

そして去年にでた楽学の不動産登記法は今までのやつの改訂版なの?
506名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 23:21:04
司法書士の求人は結構あるのに
行政書士は皆無といっていいほどにないな
507名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 23:21:09
楽して学ぶは理想ですわ
508名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 23:27:06
テキスト開くとうんちしたくなる。
509名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 00:14:58
久しぶりに去年の当連といた

流石に4年目になるといやでも記憶に残ってるw
510名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 00:27:48
まさか
専業4年ではないだろ
511名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 01:01:30
今年から勉強を始めるのですがオートマなら既刊のものより
プレミアム(改訂版ってこと?)を揃えたほうがいいのでしょうか?
512名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 01:02:15
用途が違う。
見ればわかるさ。
513名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 01:04:46
ありがとう。
田舎なもので都心に行かないと実物見れないんです。
514名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 01:07:09
オートマで始めると決めたなら普通のでいっとけ
プレミアムは仕上げ用のようだから
515513:2010/01/18(月) 01:11:00
>>514重ねてありがとう
普通のでいきます!
516名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 01:23:23
オートマはテキスト用で,
プレミアムはチェック用
用途がぜんぜん違う
517名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 07:45:58
>>504
行政書士はもっているんだけどな。
518名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 12:22:21
ドラマ板から来ました

すごい人気資格なんですね
519名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 14:01:09
「書類作成以外の報酬は受け取りません」って、
実際には書類作成料に上乗せして貰ってんじゃん
520名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 14:21:54
確かにw
純粋な書類作成費用だけで、1件ごとにあんな手間掛けてたら食っていけないw
521名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 14:27:46
つうか、カバチを見て気になったんだけど。
卵20個と間違って卵20箱を購入したっていうシーンなんだけど
この場合、錯誤を主張すれば20個を超える部分については無効になるんじゃないのかね?

手形の裏書人が100万と勘違いして1000万って書いて100万超える部分は無効っていう判例があったきがするからいけそうなんだけど。
それとも、重大な過失と判断されて錯誤の主張はできないんだろうか。

まぁ、個人的には深津絵里と常盤貴子のコンビがよかったです。
堀北真希はハリセンボンの角野卓造じゃない方にしかみえない
522名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 15:10:00
>>521
>手形の裏書人が100万と勘違いして1000万って書いて100万超える部分は無効っていう判例があったきがするからいけそうなんだけど。
カバチ見てないけど、卵20個の売買契約だけ有効って考えもありうる。最高裁判例はないが、大阪高裁平2.6.21がその立場。
523名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 16:45:52
さすが行書の物語
ドラマの法律家とか法に携わる者って表現にゲンナリ
行書が行書補助者をバカにするシーンなんて(涙)
524名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 17:46:39
あの人たち法律で食ってくよりアイドルでもした方が稼げると思うの。
525名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 18:04:01
>>524
www
526名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 18:26:59
いやいやアイドルはそう簡単になれるものじゃないし、難しいんじゃないか?
527名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 19:29:01
509対510
528名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 20:33:26
>>521
手形の場合は手形厳正と言う考え方があるからな。
特別にあつかうほうがいいね。
529名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 20:47:33
>>521
最判s54.9.6?
錯誤無効を排しつつ、100万円を超える部分については悪意の取得者に対し人的抗弁を認める。って内容。

530名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 22:40:55
人的抗弁か、なつかしい響きだ。
書士の勉強し始めてから、手形小切手法はやらないから、
数年前の学部の授業を思い出した。
531名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 07:35:46
人的抗弁か、なつかしい響きだ。
書士の勉強し始めてから、手形小切手法はやらないから、
数年前の司法試験論文試験の勉強を思い出した。
532名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 13:03:28
六法持ってた方が良いって言うのは、どんなとき?

なくてもいいんじゃない?
533名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 13:08:38
六法に恋したとき
534名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 13:10:12
条文を引かない人には不要
535名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 13:12:38
条文ひけない人はゆとり?
536名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 13:13:19
ゆとり世代には六法不要、つーか無理w
537名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 13:14:51
なくてもいいと思うよ
俺の行ってる予備校の講師は全然引かずに受かったそうだ
信頼できるテキストを完璧にすればそんなめんどい作業はいらないってさ
538名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 13:21:54
>>537
> 俺の行ってる予備校の講師は全然引かずに受かったそうだ

●イシスか・・・ (;゚д゚)ゴクリ
539名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 13:21:56
枕になるのがメリットだな。
でも外に持っていくとき背骨がいかれそうになる。
540名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 13:23:41
伊藤塾のセレクションって言う過去問題集は使えない?
テンプレになかったので。
541名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 13:39:22
>>540
使えないね。
542名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 14:53:01
>>541
理由は何ですか?
543名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 15:05:56
俺が持っていないからさ
544名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 15:15:58
過去問を何回まわせばいいですか

3回から5回はやらねぇとムリ

でも・・・・
答えてるのは不合格者

一体、3回から5回まわして何を感じたのか

受かるという手ごたえか

否。問題と答えを覚えこんだ時。
その確信を持てたとき

そして過去問完璧
すなわち合格確信という自己麻薬
でハイになったとき


だって人間だもの

みつお
545名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 15:28:10
>>542
解説しょぼいし、時間なくてセレクトするなら問題ごとじゃぁ大雑把すぎるし。それなら肢ごとの本使ったほうがいいし。
でも、結局、肢ごとの本使っても最後は、どうせ全過去問やるべきだろうし。
それに、重複って案外無駄じゃないし。
それだけ重要だってことだし。同じ論点を微妙な角度で聞いてくる重複も多いし。しかもそういうのって記憶残りやすいし。
なんかセレクトしますたって、時間ないリーマン受験生相手に利益あげるため釣り戦略にしか聞こえないし。
546名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 15:29:14
>>544
今日は冴えがないですね。
547名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 15:49:34
いつものことだと思うけど
548名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 16:21:22
司法試験の「考える肢」の民法版ってやった奴いる?
どうだった???
549名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 17:23:25
重複問題をカットした問題集使ってる人は
どうやって頻出問題かどうかを判断するんだ?
参考程度にAとかBとかランクを付けてるけどアテにならんだろ。
550名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 17:40:16
どの出版社もそうだけどAとかBはアテにならんよなーw
形式的につけておけば売り上げアップなんだろうけど。
551名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 17:44:24
意外と肢別のほうが時間かかる
5択だと、全部読む必要ないし
552名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 17:47:58
練習の時は、全肢読もうよw
553名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 18:03:12
全肢吟味する必要がないって意味ね
例えば、アに自信がなければ、すぐイに移れるでしょ
肢別で5肢解くのと、択一でやるのの時間をくらべりゃわかるよ
554名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 18:22:38
会社法・商法の合格の肢はいいと思うけど
民法のはどう?
司法試験の考える肢と迷ってるんだけど・・
555名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 18:31:16
今日も暇だった・・・
556名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 18:47:53
>>553
> 例えば、アに自信がなければ、すぐイに移れるでしょ

それは肢別でも同じじゃない?私は肢別でも自信ある正解なら解説見ないよ。
557名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 19:02:17
解説じゃなくて、それぞれの肢について検討する時間のことね
558名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 19:06:52
(1)ア ウ (2)ア エ みたいなとこ太いマジックで塗りつぶしてる人たまに見る
559名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 19:09:26
つーか、過去問解く時って肢の組合せんとこは隠すだろ。
560名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 19:11:22
今更隠してもしょうがないし
561名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 19:34:46
過去問解く時、はじめは本試験のようにとにかく答えを出して、それから残りの肢も全チェックが常識だろ。
562名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 19:38:43
最初の10周はあそび
563名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 19:40:39
過去問は基本書やろ
過去問は解く問じゃなくて読む問やろ
564名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 19:49:43
>>563
それが正しいかあなた自身が合格して証明してください。
方法論を語るのは合格者だけにして欲しい。
565名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 19:54:29
不合格者
しか
おらんぜよ
566名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 20:00:35
とりあえず、答えが勘でも当たるか試してみるために、俺は説いた方がいいと思うがな。勘も繰り返せば鍛えられるぜ?
567名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 20:04:39
>>555
暇なら衆議院会館前や国会前で市民団体が連日抗議運動してるから参加したら?
小沢辞めろ〜!って叫べばストレスも発散できる。
568名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 22:19:14
こんなとこにも国士様が・・・
569名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 22:31:09
>>567
小沢士ねーって言ったら逮捕される???
570名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 23:13:43
オートマチックシステムプレミアム 6 憲法・刑法 2,100円 03/25 A5 新刊
571過去問原理主義者:2010/01/20(水) 05:00:17
過去問を軽く見る人は本試験で泣く。

これ定説。
572名無し検定1級さん:2010/01/20(水) 12:03:02
姫野のアンカー会社法・商業登記法をやったが、解説がしょぼいな。

例えば問題文が「AはBの場合、Cである」として、
正解○
解説「AはBの場合、Cです」
正解×
解説「AはBの場合、Cではありません」

ほとんどこんな調子だ。
こんな解説なら○×だけでいいわ。
573名無し検定1級さん:2010/01/20(水) 17:54:57
アンカーじゃなくてアカンワーだな
574名無し検定1級さん:2010/01/20(水) 18:42:39
すいません、本屋に行く時間がなかなかないのでおたずねします。
直前チェックって2色刷りになって見やすくなったのですか?
575名無し検定1級さん:2010/01/20(水) 22:20:54
みんな勉強に没頭でここに来ないな
576名無し検定1級さん:2010/01/20(水) 22:34:13
>>574
余計な事は気にしないで
今やるべき事に没頭しなさい
577名無し検定1級さん:2010/01/20(水) 23:15:37
たまにある、姫野の本をヨイショするレスは、本人の自演だと思う。

書式雛形本も、ブリッジもどき本も、ショボイ。中途半端だった。

とりあえず本出しましたって感じがした。
578名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 04:37:46
民法と不動産登記法は一応、1回回したが、会社法がマジで手ごわい。
というか、わかりやすいテキストが見つからない。
困った。
579名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 06:17:47
わかりにくい会社法だからな。
C-BOOKを見てみるのも手、安いし、当然ながらBTとの相性はいい。
580名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 08:48:58
>>572
それ俺も思ったwwww
ただ問題文をオウム返ししてるだけっていうw
581名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 09:55:49
はげの不当プレミアムどう?
582名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 17:43:51
はげどう
583名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 18:52:30
馬鹿な質問で恐縮ですが、
択一より先に書式を勉強するのは不可能ですか?
584名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 18:57:00
可能
585名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 19:03:22
ケケが択一を極めれば書式対策にもなるっていってるやろ
586名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 19:03:52
人それぞれ。
合格、不合格も人それぞれ。
587名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 20:50:38
他の法律と比較してみると、
会社法の原案を作った人は、能力が低い。
588名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 20:52:48
わおーんわおわお
589名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 22:03:22
会社法の条文は理系の人が作ったそうだ
頭ひっぱたいてやりたいw
590名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 22:35:39
ふーん
591名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 22:42:45
>>589
そんな事考えてる暇あったら
条文でも読んでれば?
592名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 22:48:18
楽学不動産登記法また新しいのでてんのかよ!!!
593名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 23:09:07
全版揃えろ
594名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 23:10:39
いや、もう前のやつでいいや
どうせほとんどかわってないんだろ
595名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 23:25:13
>>594
微妙な違いを発見しよーとして
注意深く読み比べれば
あーら不思議
いつのまにか
不登法マスターになってしまっている
596名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 23:27:41
ご,好評
ご,好評
ご,好評
・・・
597名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 23:30:05
>>596
www
598名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 23:32:57
DAI-Xから最近出た問題集が結構よさそうだよ
599名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 23:45:02
>>598
通報しました
600名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 23:46:45
>>599
なんで・・・
601名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 23:49:45
>>600
猥褻または放火の容疑
602名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 23:50:56
>>595
ねーよ・・・
603名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 23:51:41
>>601
猥褻または放火・・・全然関係ないぽ・・・
604名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 23:54:52
楽学で思い出したが商業登記はホント初学者用だな
605名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 23:56:20
商登法は会社法と一緒にすべし
606名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 00:04:23
>>605
それはあるある
607名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 00:11:14
刑法と供託法は同一科目
608名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 00:12:26
>>607
マジで!?
609名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 00:12:53
>>608
憲法と不登法も同一科目
610名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 00:14:28
刑事訴訟法も出題されるらしいね
611名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 00:14:28
不登法をやりながら民法を確認すると
両方がよりよく理解できる
612名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 00:15:22
>>609
それはない

>>610
将来は可能性あるだろうね
613名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 00:15:24
>>611
そんな事書いてる暇あったら
条文でも読んでろ
614名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 00:16:06
>>613
ごもっともorz
615名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 00:19:35
自由国民社からカトシンの憲法・民法・刑法入門が出たで〜

巷に溢れる断片的な知識や論点だけの参考書では得られない
ホンモノの知恵を身につけてワイの合格もマチガイなしやで〜

616名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 00:20:42
でもさ
憲法改正した時に
不登法を憲法の中に入れちゃえば
ゴチャゴチャしてて
面白いじゃん
617名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 00:24:00
>>616
全然おもしろくない!
ついでに憲法改悪には断固反対する!
618名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 00:27:11
新憲法第一条
憲法蹂躙の自由
619名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 00:27:54
>>618
天皇制粉砕?
620名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 00:28:21
急につまらん書き込みが増えたな
621名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 00:32:18
>>619
天皇制があるから
政治悪用しよーとする輩が出てくるワケね
622名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 00:34:43
天皇家は
江戸時代の状態に戻すのがいい
623名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 00:37:42
プレミアムなんかまとめただけだな
624名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 01:25:12
憲法は、会社法と一緒に勉強すると効率的だわい

    代表取締役

取締役会     監査役



      内閣

国会        裁判所
625名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 01:36:34
憲法と刑法なんかそれぞれ一ヶ月もやればOK
626名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 01:57:37
>>625
2科目で1ヶ月は無理?
627名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 02:29:20
それは、個人の理解力と1日あたりの学習時間および方法によるからなんともいえん。
628名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 02:51:33
629名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 03:51:38
>>583
15ヶ月講座の講師曰く、
「不動産登記法は総論より各論を先に、択一より書式を先に勉強すると良い。」
「所有権移転という基本形で大概の論点はでる。」
つまり、
細かい煩雑な択一の正誤も書式(登記の実際)からすれば、
あたりまえのことと理解できたり、
共通する不可欠な部分をおさえるには書式からはじめたほうがよい。

>>589
理系ならもっとわかりやすい条文になってるだろうな。

>>615
カトシンの刑法入門の各論をみたけどそこは授業の笑いのネタ帳だった。
630名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 09:14:08
>>589
それ 民訴の某大学教授もいっていた
条文について
631名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 10:28:56
そういや、会社法のなんかの新書に書いてあったな
632名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 11:04:48
633名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 12:09:23
某東大教授が、会社法の条文の作り方は稚拙だって。
変なところに条文が配置されているし、括弧を多用しているのも読みにくくしている。
私も同感。
で、10年以内にまた改正されるんだって。
それを待って勉強する人もいそうだわ。
634名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 12:27:36
>それを待って勉強する人もいそうだわ。

そ れ は な い
635名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 13:38:49
>>633
そんなやつおれへんやろ〜
636名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 14:27:46
往生しまっせ〜
637名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 15:41:24
ユーキャンに司法書士できたんだろ
638名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 18:50:47
>>637
ユーキャンに司法書士は昔からあるだろ
639名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 20:19:51
>>544
投稿するとき「改行が多すぎます」って表示されませんか?
640名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 20:28:27
yes we can!
641名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 21:16:14
ここって何スレ?
642名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 21:50:19
ポエム
643名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 21:58:37
ユーキャンのテキストは科目ごとに当たりはずれの落差が大きい。
644名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 22:07:47
>>638
講座は昔からあるけど
受講生は昔からいない
645名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 22:13:58
ヤフオクで売ってるの見るから受講生は居るんじゃないの?
646名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 22:14:43
>>645
新品の本でも版元がブックオフに流してたりぃ〜〜〜
647名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 22:25:26
つーか、実績のある予備校が何個もあるのに、しかも通信にも対応してるのに
わざわざそんなとこの講座取るやつ信じられんw
一発合格するような頭のいいやつは、しっかり下調べして実績ある予備校を選ぶ気が・・・
648名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 22:42:35
俺の知り合いがユーキャンでやってるよ。
効果の程は知らん。
649名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 22:48:40
>>633
そんな稚拙な会社法を読んで
パンデクテンってすげー^^
とか言っちゃう哀れな子も居るんですよw
650名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 23:29:03
どうせなら、ほーさん/梅さんの民法を読めよ。
651名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 00:20:23
去年のワセミの市販されてる答練の問題集
刑法の6問目ってありえなくない?
652名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 00:55:05
>>589
まあ郡谷さんは理系だろうけど民事局参事官室の面子はどう見ても文系だろ。
653名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 01:18:41
>>651
あれだろ?共謀共同正犯のやつ?
共犯が被害者の足を押さえていたのに正犯がそれに気がつかないままに
177条の犯罪を行っていたってやつ
気がつかないままってありえるのかwww

と、自分で自分のスレに返してみる


654名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 01:20:38
アンカーの会社法って使い辛い
変わった方式だね
655名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 01:27:51
それを言い出したら全部露出説・一部露出説のあたりも笑える。
内戦地域の産院でも問題にならないような話だろ。
656名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 03:37:15
>>638
一時、司法書士は消えてたよ。
657名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 09:22:18
みんな法改正情報はどこで取得してるの?
やっぱ法令データとかかなぁ。
各年度の改正が一覧でのってるサイトとかあったら教えてください。
658名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 13:40:34
>>653
共謀共同正犯が成立しないなら幇助になるのか?
659名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 14:00:07
2年位前の商業登記の本読んだら
株券発行会社の譲渡制限の登記について効力発生日が
株券提供公告の期間満了日の翌日とか書いてて焦ったw
660名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 14:21:37
会社法は江頭教授の基本書で決まりだよ。
661名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 15:40:36
試験の傾向が違うのに
そんな本じゃ
永遠に合格はむりじゃね
662名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 17:38:10
会社法作った葉玉は今までの学説全部無視した
そして自分で新たな説を作り「会社法100問」でぼろ儲けしたな
663名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 18:51:15
一説によると印税収入2000万とか。
664名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 19:06:18
ハゲトマ刑法の劣悪さワラタw
あんな誤植だらけ、説明放棄の糞本勧めてた奴誰だよw
刑法は公務員用のまる生講義と竹下様の直チェのほうが100倍早くマスターできるし
ほんとハゲトマで使える本一冊もねーじゃねーか
ハゲ信者って宮廷法以下の脳味噌足りない奴しかいないだろ
665名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 19:06:25
あれ以来法務省職員の原稿執筆に対して上のチェックが厳しくなり不満の声多し
666名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 19:37:15
山本先生は文筆家だから
667名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 20:02:27
すごいよな
うんこだとバレる前に量産して売るだけ売っちまえって魂胆丸出しで
668名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 20:17:00
あの強気な前書きは好きなんだがな
669名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 20:31:57
>>664
1冊だけオートマの前にあった山本式合格法民事訴訟法のやつはよかた。
670名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 20:43:38
なんだかんだで結局勉強していくとケケの直前チェックとブリッジ以外の選択肢は考えられないんだよな
671名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 21:27:50
合格の肢
672名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 21:42:52
結局刑法の基本書は何がいいんだ〜?
673名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 21:51:24
>>672
直チェ+DP+過去問
674名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 22:34:30
まったくの初心者なら地上公務員のテキストで有名なまるごと講義生中継の刑法がこれ以上はないくらいわかりやすくてオススメ
675名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 22:35:53
>>672
俺が教えてやるよ
何が聞きたい?
676名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 22:47:43
どんな下着つけてんの?
677名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 23:00:34
ハァハァ今何色のパンティ穿いてるの
678名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 23:08:29
>>676
ニットのパンツ
>>677
グレー
679名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 23:31:35
担当してないのに行政書士向けのテキストを出した時点で怪しむべき
680名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 23:59:48
おれの日記2010
明日、彼女と初デートだ。
虚しい勉強だけの日々に
潤いをもたらす日になるのは間違いない。
モチベーションも一気に上昇しそうだ。
明日は彼女を書店に連れて行って、
司法書士のテキストのコーナーを示し、驚かせるつもり。
おわり
681名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 01:45:51
それだけは止めとけ
682名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 07:19:00
モチベーションになるか耐え難いプレッシャーとなるか
それはあなたしだい
683マジレス希望:2010/01/24(日) 13:18:26
日本司法学院の基本書って使えますか?
684名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 13:50:12
>>683
床が抜けるので2階に住んでる人にはおすすめできない。
685名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 15:10:48
>>684
意味不明
686名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 15:17:06
687名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 15:22:42
>>685
ヒント:冊数
688名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 15:34:34
司法学院の基本書はわからないことがあった時の辞書代わりにはなるが
メインテキストにするとドツボにはまる危険性大。

ソースは私。
689名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 15:38:47
必要な情報の取捨選択をしないで載せれるだけ載せてるフザケた本だよな
690名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 15:39:03
とにかくページの量が多いので有名
神田に行って実物読ませてもらえ
参考書が合うか合わないかはホント、人によるからな
掲示板だけで自分のこれから使い込む本を判断するのは危険
うまくエッセンスを抜き出せる人ならささっとまとめて有効活用できる気もするし
俺は無理だったけどw
691名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 15:53:25
ブレークスーからすべての工夫を一切の妥協なく排除して、高齢者のためにフォントを均一に大きくして、
むやみにページ数と厚さを増やした、自己満足したい独学者には最適な本が司法学院の基本書。本棚に
置くとそれだけでおなかいっぱいになる知的ダイエットにはもってこいの書籍です。もちろん持ち歩けば、
それだけで肉体的なダイエットにもなります。
692名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 16:05:27
不当と消灯の記述の良い問題集ってある?
今までLECのベストセレクト問題集使ってたけど、
規則附則第15条2項書面が添付書面とか書いてるくらい古くて、新しいのが欲しい。
本試験レベルの問題を王道的にカバーしてるのが希望。
693名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 16:05:35
ts
694名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 17:34:41
法律初学者で民法のみ伊藤真の条文シリーズ1・2を購入しようと思っているのですが、
発売日が2007年8月なのですが、これって法人の改正については大丈夫なのでしょうか?
先輩方宜しくお願いします
695名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 17:52:53
その選択がまずありえない
696名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 17:53:10
伊藤さんに聞いてみよう
697名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 18:04:01
>>694
テキストじゃなくて六法として使用するって事だよな?
俺は去年から勉強始めて詳細登記六法と民法は条文シリーズ使ってたけど
法律初学者なら条文シリーズはいいと思うよ
法人についても問題無しだよ
698L講師マニア ◆Le.oB3eO6k :2010/01/24(日) 18:10:45
>>692
まず,本試験レベルである王道は,法務省の司法書士試験委員が作成した
記述式しかない。即ち過去問。予備校の作った問題は,本試験とは比較できない。
まったく別物。これは,予備校の記述式では一定の点数は取れるが,本試験の記述式
でここ2年まともな点を取ったことがない人間が敢えて言うんだから信頼性の担保は十分かとw

そこで,市販本では,ブリッジが質の高い本試験の切り口的な問題集と思われる。
ハゲマチック記述式は,近日購入予定なのでここでは,留保させて頂くとして,
法経の昨年出版された「記述式実戦問題集」の商業登記9問目と10問目は本試験風味だと感じた。
ちなみに,答練受けてる限りでは,Lの記述式問題は,本試験的というのとはちょっと違う気がする。
最後に,金銭的に余裕があるなら,司法学院の書式問題集でもやってみたらどうかと。
699名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 18:27:31
>>698
中身が変わったから実質2回分しか
参考になる過去門はないってことだわね
700名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 18:33:48
ハゲトマとかハゲマシックとかwww
701名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 19:13:13
>>285
ネタだなんて言わないであげましょう。
702名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 19:22:57
さすが答練成績全国5位のLマニア様やで〜〜〜
今年合格マチガイなしの第一候補なんやで〜〜〜
703名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 19:27:08
Lマニア様って何歳なの?
704名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 20:16:51
Lマニア様って5年間専業無職なの?
705名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 20:27:22
>>704
お、俺がまさにそうだ・・・
合格しても同じような同期なんかいないんだろうなあ
706名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 20:43:00
>>705
結構いると思いますよ。
告白できる人は少ないでしょうけど。
志望動機自体が???な資格ですし
試験回数は年1回で合格率は2/100の試験ですから。
707名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 20:52:25
合格してその後の研修には
ワイみたいな30代無職職歴なし童貞が
いっぱいいるんかやで?
708名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 20:59:25
俺も今のところ専業できるが、3月に失業保険が切れるから、ある程度パートでバイトするしかないな・・・・。
やっぱ6月いっぱいは丸々専業したいよなぁ・・・。
仕事しながらとか育児しながら受験してる人とか尊敬するわ
709名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 21:03:59
ハタチ前後の女の子みたいに可愛らしい男の子がいるんなら一発で合格してやろうって気にもなるんだけど、おっさんしかいなさそうだよね
710名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 21:07:02
おっさんでごめんなー
711名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 21:15:57
>>709
ぼく23歳です
身長178cm 78kgです
712名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 21:17:59
酷い言い方をすれば「底なし沼」に足を踏み入れてしまって
一体誰が奇跡的に這い上がれるかっていう状態でしょう。
713名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 21:20:47
司法書士の受験生って大人しい感じの人が多いって講師がガイダンスで
言ってたけど、そんな感じかな?
714名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 21:29:14
せやな
ワイらみたいな30代無職職歴なし童貞が社会復帰するには
司法書士に合格する鹿内んやで・・・Orz
715名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 21:30:34
したって無理やろうな
716名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 21:45:05
目標があるだけいいということにしときましょう。
717名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 21:48:31
>>698
嘘つきが語るな
718694:2010/01/24(日) 22:28:57
>>697
はい、六法として使用するつもりです。すいません説明不足で
民法のみ条文シリーズを購入する事にしました
ありがとうございました

皆さん条文シリーズってあまり使われないみたいですね
独学で口語六法等を使わないでマスターしていくって凄いですよね
719名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 22:35:55
>>707
おれ32才専業(職歴もなし)だよ。
マーチ法出てるけど、20代はプラプラしてた。
今は周り気にしないで、ひたすら勉強するしかないわな。
720名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 22:51:38
>>718
ここにいる連中は筋金入りのベテだからな
条文シリーズ等の口語六法系は卒業してるだろうからね
721名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 23:09:10
ベテになると「やりすぎて、新たにやることがなくなる」
「だから変に深いところに入り込む」「”未知の問題”がなくなるから、頭を振り絞って自分で
解答をひねりだす練習ができなくなる」
よって、より深いベテになるって聞いたけど本当?
722名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 23:13:12
>>721
違います
ヴェテの本質はピーターパン症候群の亜流なのです
【大人になりたくない】
【いつまでも受験生を続けたい】
【だから不合格になってやる】
723名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 23:15:05
みんなも早く職がみつかるといいな。
724名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 23:19:54
725名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 23:23:01
不動産登記法を学び始めて1週間程度の者です。私が使用している不登法の
テキストに不登法17条に関する以下の記述があるのですが、これは誤りですよね?

> 所有権移転登記の登記義務者から登記申請を委任された者Aが、さらにBに
> 登記申請を委任した後、登記申請する前に死亡した場合、Bは登記申請を
> することはできない。すなわち、複代理人が選任されていたところ原代理人の
> 代理権が消滅した場合でも、代理権の不消滅の規定が適用されるからである。

正しくは、
誤)Bは登記申請をすることはできない。
正)Bは登記申請をすることができる。
ですよね?文脈的にもおかしいですし。

ネットで調べたのですが、(任意)代理人が死亡したときも17条が(類推)適用され、
復代理人の代理権は消滅しない、という認識で正しいですか?
勉強始めたばかりなので私の誤解かもしれませんが、どなたかご教授頂けたら幸いです。
726名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 23:29:00
なんでそんなどうでもいいこと気になるのかね
不動産登記法完成してるけど、そんなの知らんし気にもならん
ただテキストの文脈見る限り「申請できる」でいいんじゃないの?
727名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 23:39:22
>>726
どうでもいいことですか…。
どのくらいまで勉強すればいいのかまだつかめていないので、過去問とかを見て
レベルを知る必要があるみたいですね。ありがとうございました。
728名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 23:59:35
任意代理人が死亡したら復代理人の代理権は消滅しますが何か?
729名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 00:11:12
テキトウな連中ばっかりだなw

>>725
君の疑問は正しい。平成12年第14問(ア)を確認のこと。
730名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 00:12:19
過去問12-14アだからみんなは即答出来るはず。
俺は抜けてた。
731名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 00:32:57
>>725提起ありがとう
>>729正解提示ありがとう
自分でも確認した。出題文そのままなのね。
732名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 00:50:27
725です。
>>729-730
わざわざご回答ありがとうございます。今度過去問を確認してみます。
>>731
いえいえ、こちらこそ長文失礼しました。
733名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 00:57:45
725から続いた自演がやっと終わった ヤレヤレ
734名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 02:16:31
>>674
●生民法はどうよ?
735名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 02:36:11
憲法・刑法は書士の問題レベルが低いから使えるけど、民法はさすがに無理w
ざっと財産法の全体像をつかむにはいいと思うけどね
736名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 11:20:48
行書の●生は?
737692:2010/01/25(月) 14:12:03
>>698
アドバイスありがとうございます。
今から本屋へ行ってくるので、早速チェックしてみることにします。
738名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 00:34:20
会社法は条文を覚えれば楽勝というがしんどいのう・・・
739名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 00:45:09
記述対策の問題集だったらブリッジがオススメ?
740名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 08:57:02
ブリッジは古い。
Wなら「記述式問題集」の方が良い。
741名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 11:50:41
商業登記ハンドブック使ってるひとはアンマいないのね。
742名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 15:28:12
持ってるけど一ページも読んでない
743名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 17:33:28
もうすぐ読み始める
744名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 17:43:36
予備校本に内容が織り込まれてるのに今更読む必要あるの?
745ゾロ:2010/01/26(火) 17:50:42
司法書士試験の効率的勉強法について
もしテスト一年前で毎日10時間勉強できる環境にあるとしたら
あなたが思うもっとも効率的な勉強法はどういったものだと思いますか?
具体的な参考書の名前、勉強方法などをみんなで出し合って
みんなで効率的な勉強を出しあって参考にしましょう!

746名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 18:02:28
過去問鹿内んやで〜
747名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 18:13:19
試験科目の法令規則・判例先例・申請書雛形を、
絶対合格絶対合格唱えながら、一字一句違わず
丁寧に写経すれば合格と聞いた
748名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 18:21:08
>>745
おつむの程度によって勉強法は変わってくる
豆な
749名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 18:31:43
最短合格の秘訣は本を写すことだと思う。
750名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 18:42:42
ちょっとコピー機かってくる
751名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 19:42:42
>>745
効率だのなんだの言って他人より楽をしようとする根性をなおすことが先
752名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 21:55:15
パーマン
753名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 22:06:04
>>745
こういう自分では何も情報を持ってない癖に他人を利用することしか考えてないカスは一生受からない
754名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 22:19:19
>>745
法律の専門家が開いているページを見まくって分からないところを
質問しまくれば良いのでは。
755名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 22:28:58
早くも残り5ヶ月となったわけですが、
専業のみなさん、進捗状況はどうですか?
わたくし、仕事が終って帰ってきたところ。


疲れて寝るだけ。
どうしよう・・。
756名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 22:35:29
書き込む余裕があるならまだまだいけるじゃないか
757名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 22:36:23
>>755
勉強は仕事中にやるもんだろ
758名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 22:39:28
>>755
だらだらと過ごしています。
でなきゃ2ちゃんねるなどやりません。
759名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 22:46:40
>>747
知り合いの旧司独学合格者は、論文の書き方がわからないので、最初は一字一句違わずひたすら写経してたって
言ってた。ノート見せてもらったけど、びっしり、物凄い量書いてたな。
寝る時間以外は全て勉強してて、ひたすら回す至極泥臭い勉強だったらしい。

>>745
ということで、
気づいたら勉強してた→いつのまにか合格レベルになってたが正解。
スタートラインも、勉強のやり方も人それぞれ。
試行錯誤してるうちに、自分に最適な方法が出来上がるものなんじゃないかな。
760名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 22:55:21
>>755
俺も同じです。
761名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 23:04:21
とりあえず講義を全部聴いて、過去問をひたすら
潰して、答練受けて、中上級者講座受けて。
762名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 23:07:34
記述式の問題集はブリッジじゃなく、Wの基本問題集のほうがオススメ?
基本問題集は既に終わっていて、これじゃ本試験レベルには太刀打ちできないでしょ?
763名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 23:13:08
基本問題集もいいけど、それが終わってるなら
Wの「記述式問題集」ってのが出てるよ。
けっこうハイレベル。
764名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 23:16:36
>>763
そうなんだ。ありがとう。
ブリッジよりも、記述式問題集のほうがいいのね。
そっちを使って勉強します。
765名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 23:22:06
ブリッジが先やろ
っていうかブリッジ一択やで〜
766名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 23:29:21
記述は対策不要
要するに
センスがあれば得点できるし
センスの無い奴は駄目駄目
767名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 23:37:32
>>765
お前、3〜4年くらい書いてるだろ?
今年も落ちたのか?
768名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 23:44:24
ブリッジが先っておかしくないか?
ブリッジか記述式問題集やってれば充分だろう。
769名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 23:56:55
ブリッジが改訂されるらしいけど
アレって全面的な改訂なの?
それとも一部だけ改正法に合わせただけ?
770名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 00:43:08
記述がセンスってのは理解できる。
複合問題なんだよね。記述は。
そういうのは指導書や講義では学べない。
自分の頭の整理のうまさなのかもね・・・
的確な問題集なんかが無いのも
複合問題だから、何通りも問題が作れちゃうから
見事に本試験の内容をスルーしちゃう
771名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 13:58:06
会社法は江頭教授の基本書が最高だと思う
772名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 15:13:35
極稀に東大出て使えないヤツの話が出るけど
択一できるのに記述ができないヤツはそのタイプ
773名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 18:47:35
択一力=過去問の繰り返し度数
記述力=応用力
774名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 18:53:03
択一なんて悪く言えばクイズと同じ。
知ってるか知らないか。それだけ。
だから過去門は暇つぶし。
記述は過去問はあまり参考にはならんが
イメージを獲得するためには必須。
775名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 18:56:35
記述できない奴って択一知識もない馬鹿でしょ
776名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 19:18:11
>>775
竹下理論ではそういうことになってる
777名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 19:36:37
せやな
ケケの言うとおり記述ごときは択一の延長線上に過ぎないんやで〜
せやから記述対策としてはブリッジぐらいやっておけば万全なんにゃで〜
778名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 19:41:27
とベテが申しております。
779名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 19:44:12
せやな
ワイも今回で7回目のチャレンジやで
いままで全部択一落ちやから
一回も記述の採点はされてへんのやで
そんなワイのアドバイすなんやで〜〜〜〜〜
780名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 19:57:41
本試験の問題見たけどブリッジってちょっと難しすぎじゃないですか?
781名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 20:01:25
>>780
理論編?・・・
782名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 20:08:25
実戦編の方です。
783名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 20:17:22
>>780
平成17年の不登法の記述式はブリッジのより全然難しいとおもう。
21年度のはめちゃくちゃ簡単だったと思う。
784名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 20:25:03
合格する人って記述が楽しく感じるらしいね
785名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 20:28:24
>>780
まぁ最初はそう思うかもしんないけど、俺も思ったしw
作問しなれてる講師のとは違って、本試験のは必ずと言っていいほど出題ミス
もしくはびみょーーーーーーな出題の仕方をしてるのがあって、そこの部分をどう
処理するかが一番難しいと思うようになるよ。
786名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 21:14:11
努力や思索の延長からは
合格は生まれない
787名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 21:20:26
>>786
どういうこと?
788名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 21:23:49
平成18年の記述みたいな問題(不登)に先祖帰りして欲しいなあ。
あの時、一箇所答えを出したら、連鎖的に答えが出てきた。
解答欄も注意深く読んでたので間違えなかったし。

択一がアシキリじゃなかったら・・。
789名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 22:16:19
竹下の記述の能書きは糞
790名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 22:30:45
>>788
今年は18年のような問題を別紙形式で出題するらしい
791名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 22:31:53
結局、ブリッジ?記述式問題文?
どっちがいい?
792名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 22:33:50
>>788
お前の合格は約束された
祈りましょう
793名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 22:38:55
>>791
ブリッジ
794名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 22:41:09
>>792
マジで?
こうなったら、美香ちゃんのためにも合格するぞ!
795名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 22:44:12
>>794
美香ちゃんは俺の横で全裸で股広げて寝てるが・・・何か?
796名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 22:47:40
書士試験の問題って、学者がつくっているのか?
797名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 22:48:32
>>796
俺が作ってるのだが・・・何か?
798名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 22:50:38
>>786

不合格者が何言うか
799名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 22:54:39
法務省の係長がつくっとるんやで、マジ
800名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 22:54:43
試験委員はお役さんと司法書士
学者なんて一人もおらんね
801名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 22:55:52
外部委員(司法書士)が問題作成して、
内部委員(法務省)が手直ししてるらしいよ。
802名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 22:56:06
税理士試験もそんな感じじゃなかったっけ?
お役人と実務家。
803名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 22:58:20
>>801は記述の話です。
804名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 00:14:11
不動産登記法は山の目がタネ本?
805名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 00:33:21
不動産登記記述マニュアルは
山本のオートマ記述不当と比べて難易度なんかはどうでしょうか?
なんだかオートマ記述の不動産登記法が使いにくいんですよね・・・
806名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 08:04:06
>>805
比べるまでもなく記述マニュアルの方ですよ。
初版の頃から言われてた(去年の今頃かな)。
807名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 08:08:50
それは答えになってるのか?
808名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 08:54:42
択一は迷ったら、負け。迷うとまず不正解。
読んだ瞬間こたえが出るのが合格者。
2つセット選択肢は保険の効果ね。
基本的にすべて○×がついて
確認で選択肢を使う。
これで、自分でも気づかない
試験への緊張と疲労で
2,3個間違える。
これが真実。
足きりギリギリ受かるヤツは
午前午後各1問ボールペンが停まる問題がある。
こういうレベルです。
過去門中心の勉強では到達はムリです。
もちろん過去問もやります。
過去3年分を本試験がどういうものか実地検分の意味で。
アウトプットしないと覚えられないなんてバカは受かりません。
809名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 08:58:02
誰の言葉?
810名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 09:13:14
>>804
ヴあ〜かw
811名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 12:37:04
本職の好き嫌いで雇用を左右されてしまう事務所がやっぱり多いのかな。俺も嫌われて追い出されて現在プータローだよ。
そこに同時期に入った補助者仲間とは今も連絡取ってるけど、人間関係が糞過ぎるから仕事覚えたらさっさと辞めたいと言ってるね。
司法書士事務所ってコミュニケーション不全者の溜まり場みたいなとこばっかりなのかね。
812名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 12:50:58
たいがい嫌われる方にも原因はあるもんだけどな
他人に責任転嫁してもな
813名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 14:07:52
まぁ「こいつは嫌い」とか「あいつは嫌い」とか相手のことも考えずに、すぐ他人を嫌いになる奴の方が問題だけどな
そうゆう奴は司法書士とか弁護士には向いてないよ
814名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 15:15:25
>>808
正論すぎて吐き気がする
815名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 15:59:39
どこがww
816名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 16:07:00
知識偏重の方法論なんですね
817名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 16:10:51
択一は常識的に考えてって傾向の肢を引っ掛ける事が多いよな。
そういうのは解答見てもなかなか頭に入ってこない、でも試験官そういうの大好き。
818名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 16:15:13
出題者の心理を読む方法論なんですね
819名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 16:52:28
自演が多いスレだな
カスの集まり
820名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 17:18:23
会社法の語呂合わせをひとつ考え付いた

★取締役会を設置しなければいけない会社

●委員会設置会社
●公開会社
●監査役会設置会社

行(委)こう(公)カン(監)トリー(取)

これであなたがたは今年の試験で3点を獲得した。
おめでとう。

821名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 17:23:24
語呂合わせ記憶術を活用した方法論なんですね
822名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 17:54:16
そんなんゴロ作る方が手間じゃねーかwww
823名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 18:00:03
法経の過去問マスターって合格ゾーンから昭和の問題省いただけですか?
だとしたら合格ゾーンの昭和問題に手を付けなければいいだけの話なんですが、
該当部分を破りたいんですが、破れません(>_<)
破り方の骨ってあるんですか?
なんか中折付近に二つ大きな丸印があって、多分破ってそこにパンチして持ち運べ
ってことだと思うから、破くことも想定された作りになってと思うんですが。
824名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 18:05:15
全部バラすなら背中取っって切ればいいけど
ある部分だけだと下敷き入れてカッターで要らんページ切るしかないね。
逆転の発想で要らんページに白い紙でも貼って、進捗状況や
ノルマスケジュール、何回も引っかかる問題リストとか書き込むメモページにしてしまうのはどだろ
825名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 18:15:02
>>811

好き嫌いっていうよりかは、
育てても、将来独立していくことが見えてるから
やっぱそれなりに厳しく接せられるよ。
司法書士に限らず、士業全般に言えることじゃないかな。
826L講師マニア ◆Le.oB3eO6k :2010/01/28(木) 18:24:23
あきもとさん「背表紙にアイロンをかけると簡単にバラケます」

昨日,閉店間際の行きつけの書店に駆け込んで,念願のハゲマチック
記述式買てきたw
さっそく,商登4問やったけど,丁度いいまとまり具合。
ここの人達は,まとまり悪いとか言ってたけど,俺はそんなに気に
ならないかな。
マスターした暁には,最終的にブリッジとどちらが,市販の記述本で
優れているのか完全比較してみたい。
827名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 18:44:02
>>820
なるほど。
828名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 18:46:59
なんかみんな楽しそうだなw
本を使って工作を楽しんだり。
問題集の味比べしたり。
一生、受験し続けるのがいいんじゃね?
829名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 18:48:05
>>820
こういうのって暗記するんじゃなくてなぜ設置しないといけないか考えれば簡単に理解できるだろ
830名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 18:53:34
つーか司法書士2年で合格できる奴って一日何時間ぐらい勉強してんだろ?
831L講師マニア ◆Le.oB3eO6k :2010/01/28(木) 18:58:17
かねこクラスで一発合格した人は,過去問8周(おそらく3000時間程度)
で本試験に臨んで択一足きりを免れた後は,記述で挽回して合格したらしいね。
よって,ほぼ完璧な過去問周辺知識+本試験での野戦指揮能力(特に記述式における)が
必要だろうね。
832名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 19:00:22
>>830
勉強時間じゃない。
スタートダッシュの差だと思う。
全くの初学者と法学部、旧司経験者じゃまるで違うだろう?
一年目にあれだけわからなかった過去問が二年目以降はわかってきて、しまいには過去問だけじゃ駄目だって思う不思議。
833名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 19:02:27
効率良く勉強しないと
集中力には限界があるから
あと書式はセンスだね
834名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 19:04:50
伊藤塾関連の書籍の評判がよくないみたいだけど。

主要5科目で〜っていうのはどう?
とりあえずこれを入門書にしようかと思ってるんだけど。
835名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 19:09:49
物理的にやる事やってないやつが落ちてるだけでは
836名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 19:14:23
俺の友人は18年目は落ちて、19年度で合格してた。当時22かな?
知りあったのが合格後で、俺が目指すきっかけになった人だった。
一年目は遊びすぎてダメだったと言ってたが、2年目は一日10時間は勉強したと言ってた。
目指すなら勉強方法とか教えてくれるといったが、20年度の試験受ける前に一度萎えて挫折して、
22年度合格目指して再トライしてる自分にとっては、なんだか気まずいので聞けずじまい
837名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 19:15:00
20年度合格目指したんじゃなくて、21年度だった。
838名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 19:19:12
22歳の若さで登記屋か。よほど変わってるんだな。変態ではないか。
839名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 19:19:39
勉強始めたいのですが、初心者用のテキストはどれがいいでしょうか?

法律の勉強は初めてですが、行政書士は先日合格しました。
840名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 19:23:13
>>805
不動産登記・記述式マニュアルはやるべき。
あれはいいと思うぞ。
841名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 19:23:18
途中で送信された。

物理的に勉強やってない奴が落ちてるだけでは。

おそらく総勉強時間は一般的には大差ないと思う。

資格試験で最悪なのが孤立。
自分のレベルでしか計れない。

だから、過去問至上主義で結論出しても、自分がその過去問題レベルにしか居ないからそう思うだけ。
842名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 19:31:49
>>839

はっきり言っとく
行書と違い
独学では無理だわ
843名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 19:32:36
>>838
俺精神年齢と気持だけは若い
844名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 19:58:44
独学で受かってる人結構いるらしいじゃん
まぁ予備校にいって受からない人の方が多いだろうけどw
845名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 20:03:31
通信の答練で合格した俺は独学?
846名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 20:06:59
通信の問題はおまえが作ってねぇだろ
847名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 20:15:10
848名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 20:28:07
>>847
誰だよwwwwwwww
849名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 20:37:48
・変な子と全員が思う(共有物の変更は、全員の合意で)
・親の死を知り、三日月も泣いている(相続の承認・放棄は3ヵ月以内)

これで今年の試験で、あなたがたは6点ゲットした。おめでとう。
850名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 20:41:27
くぎゅ
851名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 20:42:46
>>849
覚えやすい
いいねそれ
852名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 20:51:51
嘘だろ、くぎゅうなのこれ?!
へたくそなカメラマンにあたって川磯巣
853名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 20:57:25
合格率2%とかいってもこんなのばっかりだったら実質3割はあるんじゃねーの
勝負になるのは最低でもマーチ以上の大学でてるだろうし
854名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 21:09:05
>>845
それは予備校組。

どんな形でも予備校利用すると予備校組みなんじゃない?
855名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 21:09:51
〜司法書士試験大学別合格者数〜  

1位…中央大学、41名
2位…早稲田大学、35名
3位…明治大学、20名
4位…日本大学、関西学院大学、13名
6位…慶應義塾大学、法政大学、同志社大学、立命館大学、12名
10位…関西大学、10名
11位…立教大学、8名
12位…青山学院大学、駒澤大学、専修大学、神奈川大学、神戸大学、6名
17位…北海道大学、東京都立大学、5名
19位…学習院大学、成城大学、京都大学、京都産業大学、大阪市立大学、広島大学、4名
3名以下
山形大学、獨協大学、東京大学、上智大学、津田塾大学、名古屋大学、
龍谷大学、大阪大学、関西外国語大学、福岡大学、3名
856名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 21:19:29
合格者だが、合格前後を通じて出身大学を申告したことはない。
857名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 21:32:00
リアル順位

1位中卒…99名
2位高卒…53名
858名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 21:34:48
>>856
ある面接を受けた事務所の所長さんがホムペ上で出身大学伏せてたな。
議員さんまでやってる人だったけど、出身大学がMarch以下の大学。
別に隠すような大学じゃないと思うけどその部分はさらっとしてた。
早稲田とかその当たりの人は自信満々に学歴晒すもんな。
859名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 22:29:41
ブリッジの商業登記理論編の問117、日本語的におかしいと思わない?

結論と文脈がつながってない。
最後の3行は「特別決議までしか要求されず本問は誤り」ぐらいに書いておくべきだと思うんだが。
860名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 22:33:51
>>828
そうだね
861名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 23:16:34

忘れそうな 過去問を ずっと考えているより
忘れてしまえばあ
今以上 それ以上 愛されるのに
862名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 23:30:02
危険区域の人がいるな
863名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 23:31:05
司法書士試験の対策講座って
通信がいいんですか?
それとも通学がいいんですか?
864名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 23:56:30
Ask Your Mama!
865名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:00:13
興味あるのは独学で受かるのか?
よりも予備校のコース取ってるヤツの
何%が受かってるのか?
ということw

もちろん、3%以上あいくよな?
866名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:04:03
>>863
どうせ落ちるから通信にしとけ。教材は残る。
友達作って遊びたいライセンスニートみたいな事をしたいなら通学にしとけ。通信に出会いはない。
867名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:06:07
>>857
自分の慰めをすんな
中卒なんかじゃ、客も来ないよ
868名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:09:04
中卒弁護士ならなんかとてつもなく頭良さそうなのにな
869名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:11:06
今高卒だろうと大卒だろうと司法書士だけで食っていくのむずかしいだろ
870名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:11:30
学歴なんて調べないだろ普通の客は。
871名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:12:04
>>867
オマエ馬鹿だろ
872名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:14:17
>>871
中卒乙
873名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:15:33
>>869
弁護士でも厳しいよ
もう資格業は終わった時代だよ
サラリーマンにならなかった自分自身を悔やむンだな

残念W
874名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:18:26
大抵食えてるよ弁護士なんかも。
食えないのは、明らかな、恋愛経験ゼロ、友達無し、
の、ちょっとおかしな人。
一昔前なら相当変なのでもお見合い結婚できたけど、
今じゃそううまくいかないのと同じ。
875名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:19:38
それでも公務員>>>>>>>>>>>>>>>弁護士=零細事業主
876名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:20:04
サラリーマンも仕事変わらず定年までっていう人もそれはそれで少なそうだけど・・・・
安定してんの公務員だけだね。
司法組は弁護士ならないで検察か裁判官進めばいいんだよ
877名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:21:39
>>875
弁護士にコンプレックスありすぎだろw
878名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:21:54
だいたい、法律関係資格なんて需要がないのだよ
裁判でメシを食うと言っても、儲からない事件ばかりがゴロゴロあるだけだし
税理士や会計士は就職が腐るほどあるのになぁ
879名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:22:01
8割が登録すら出来ないって会計士の就職難民の比じゃないね・・・・
880名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:22:37
>>876
検察や判事に簡単になれると思ってるのか?
馬鹿だろ。それらになれないから大多数は弁護士になるんだろ。
881名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:23:20
会計士なんて全然腐るほどないっつうのw
882名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:23:57
税理士に科目合格してたら、そこら中に沢山ある税理士事務所には雇って貰えるのに
司法書士や弁護士は就職難で大変だね。
883名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:24:10
公務員なりたいということは清掃局で
ゴミ収集車のるのでも、いいんだな?
884名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:24:33
俺は中卒だけど
スーツは仕立てだぞ
オマエラのように
1着買えばオマケで10着付いてくるのとはワケが違う
885名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:25:03
>>881
会計士が就職がない?
はて。それはどうかな。一般企業は沢山募集してるよ。
弁護士は、事務所しかないでしょ。
886名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:25:14
働 い た ら 負 け か な と 思 っ て る 。
887名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:27:56
>>885
監査法人に入れないのが合格者の半分超えちゃってんだよね。
慶応の在学中の合格者達が口々に、「慶応で会計士受かってれば
どこでも就職できると思ってた。」とかいってせっかく合格したのに
必死で一般就職活動中ですよ。
888名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:29:52
どーでもいいけどスレタイも見れない低能さんが自演してるのかな?
889名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:30:16
>>885
ああ〜監査法人だけじゃなく一般企業含むとね。
新卒だったら別だけど、会計士とったからって
いい会社に経理で入れるかというと・・・。
なんか資格とった価値があまりないというか。
890名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:32:30
資格が軽視されるのは日本では全部同じ
弁護士資格持ってても就職難が叫ばれていた07年当時、大学新卒の就職率は最高潮だった。
腐った日本を朝鮮人でも中国人でもいいから潰してくれてもいい気がする
891名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:35:54
>>878
世間知らずのアホ
892名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:38:17
なんにせよ法律系資格はお先真っ暗
893名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:40:49
とりあえず司法書士試験に合格しようぜ

俺たちは、まだ、スタートラインにすら立ってないんだぜ
894名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:42:50
で、予備校いってるやつの何%が受かってるのかおしえてください
895名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:43:23
もう・・・・ゴールしてもいいよね・・・・・?
896名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:46:03
>>895
ノーマネーでフィニッシュか?んっ?
897名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:46:32
ブレークスルーを丸暗記すれば、択一は大丈夫
書式は知らん。
898名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:46:50
>>894
1発合格はそんな居ないよ。そもそもマイナーセンセイとかのクラスだと
合格者すら出ないクラスの方が多い。全体にしたら1%〜1.5%くらいじゃないのかな。
899849:2010/01/29(金) 00:47:13
・兄弟のいる分(遺留分)、分け前はない。(兄弟姉妹に遺留分はない)
・残(遺留分)飯(半分) - 相続人が直系尊属のみの場合(1/3)を除いて他のパターンなら1/2の遺留分

これで今年の試験で、あなたがたは6点ゲットした。おめでとう。


900名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:49:53
基本的知識過ぎます。。。
901名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:50:02
>>894
それは知らんが合格者の99%以上は予備校利用者だ
「独学でも自分はやれる!」という、その志は認める!
だが、この試験はそんなに甘くはないよ
902名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:51:06
行けばわかるさ
903名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:55:27
>>901
追加すると
つまり予備校利用者の合格率は約2,8%だよ
904名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:58:07
すでに語呂合わせで15点獲得した。ありがとう!
905名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 01:44:27
別に一年目はともかくとして二年目以降も何かしら、予備校に通ったほうがいいぞ、模試や答練だけでもいい。
独学の最大の欠点は勉強が偏る。
得意科目だけやってたり、、民法だけやってたりとか。
数年掛けて受かってく人も大概何かしら予備校と接点は持ってたって言うね。
906名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 02:57:17
>>836
1日10時間以上やる気は満々だけど、疲労で疲れて続かなくない?
907849:2010/01/29(金) 03:23:10

・婿のツボ押しには対抗できない。
(当事者間では無効の通謀虚偽表示も善意の第三者には無効を主張できない)

これでさらに3点ゲット。
おめでとう。
908名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 05:18:21
>>847
「龍馬伝」で坂本乙女役をやってる寺島しのぶかと思った
909名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 06:27:44
>>847
どこかの講師?
910名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 08:51:23
商業登記ハンドブックの不動産登記版が欲しい。
質が似ている不動産登記ハンドブック的な内容のないですか?
911名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 09:43:21
>>907
ゴロ覚えるゴロ作ってくれろ
912名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 10:05:20
>>849
会社法も是非たのんます
913名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 10:15:46
常識レベルの知識確認は別スレたててやれよ
うぜえ
914名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 10:17:38
最近FXの人来なくなったね
915名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 10:35:24
>>910
つ 不動産登記MEMO
916名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 12:01:02
伊藤塾の年度別過去問ってどうかね?
過去問分析ノートのほうがいい?
917名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 12:09:32
>>914
彼は・・・
918名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 14:41:01
>>916
年度別をやるってことは本番に近い状況をシミュレートするためでしょ?

単純にアウトプットのための過去問やるなら解説親切な奴がいいけど。
年度別はなんでもいいんじゃないかな?
919名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 14:56:05
>>918
記述の過去問集は持ってないです
昔からの全部やるのは無茶だけど、ここ数年の分は抑えときたいから解説や対策なんかも考慮して買いたいのですが
920名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 15:00:56
>>919
本屋さん行ってじっくり吟味した方がいいと思うよ。

もし本屋に行くのが無理で資金に余裕があったら伊藤塾の買ってみたらいいんじゃない?
どうしても相性って言うのがあるから一概にこれはいい、これは悪いとはいえないよ。
921名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 15:10:18
>>920
問題やる前に解説見るのもなんなので
使ってみてここが良かったとかダメだったとかあればと思って訊いてみましたが
確かに実物みて決めたほうが確実ですね
安く買うのに行くところが違うのでとりあえず本屋行きます
922名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 16:03:17
いくらネットで送料無料で割安とかあっても、実物手にとって決めた方が確実だからねえ。
923名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 18:07:19
>>907
語呂合わせ講座ってどっかであった気がする。
そっからのか?
924名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 20:03:58
どっかで記述の過去問解くのは無駄だと
書いてあったけど、全くそう思えない。
925名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 20:15:48
レックの午前の部と午後の部あれ全部覚えるの大変だから
逃げちゃってる(ぜんぜん使ってない)わ。
926名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 20:19:23
>>924
ムダではない。しかし同じような問題は出ない
927名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 21:04:39
たしかに、
平成10年ごろからしばらくなら、
不動産登記の記述の過去問は無駄だった、
一方、商業登記のほうは出題傾向としては無駄ではないが、
法改正でやはり使えなかったということでは?
928名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 21:08:19
記述の過去問やるの無駄って言ってる人って、過去問やったのに試験落ちた。だから過去問無駄って理由付けじゃないの?
929名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 21:26:16
>>928
一度、昭和56年から昨年までの記述過去問を検討してから言えよ。
930名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 21:35:15
記述の過去問は無駄だよ
時間の無駄
やってみれば理解る筈
931名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 21:48:08
早く合格して女の子みたいに可愛い美少年と付き合いたい
932名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 22:14:31
こわいのは記述だけ
択一は絶対クリアできるわ
933名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 22:52:47
>>932
平成19年の非代位で合格とか、
平成20年の零点合格とか、
目に見えない不確定要素もあるしね・・。
ちなみに、自分は18年以降、記述で失敗してない。
択一アシキリ常連・・だめぽ。
934名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 23:24:37
>>933
専業でやらないからだろ
過去問のやりようが悪いのだ
935名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 23:28:11
>>933
うんうん駄目だね
936名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 23:32:05
簡単に受かる試験ではないからね
937名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 23:32:40
不登法のマイナー部分。信託法用益物権などがだるい。
938名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 23:35:02
補助者やっている人は、書式は満点近くとるが、択一は苦手なんだ
939名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 23:54:52
補助者が高得点な記述問題は
20年と21年だけだぞ
940名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 00:09:55
経験の浅い補助者に担保権登記任せるとは思えないもんな。
0一つ付け忘れたですみませんで済まないぜ。
補助者はほとんど配達、回収係だよ、よくて所有権、名変やらせてもらえるか。
941名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 00:15:38
>>940
先生がチェックするんだよ
だから根や抵当権設定くらいやってるだろうよ
942名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 00:18:51
>>938
記述慣れしてる部分はあると思う。
毎日記述を解いてりゃ、要領もよくなるよ。
ケケの言うように、
択一できなきゃ無駄な作業なわけだけど。
943名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 00:21:28
>>933
記述はスクールですか?それとも独学?
944名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 00:24:26
>>938
択一アシキリだと
記述は採点されてない筈
記述満点は択一アシキリされたアホが言い張ってるだけだろ
945名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 00:26:04
>>941
担保権登記はメジャーなのなら所有権よりも簡単だからな、ただ失敗した時の影響が計りしれない。
自分がもし事務所開いて、勉強中の無資格補助者に触らせて上げようかと思うか。
946名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 02:10:24
記述って普通に勉強して試験場で頭が冷静だったら普通に解けるレベル?
それとも難しいですか?
947名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 02:14:17
間違いに気づくと難しいというより悩む。
気づかなければ簡単。。
記述の勉強しすぎて問題の間違いに気づいてしまうくらいなら
あまりやり過ぎず雛形覚えに毛が生えた程度の準備の方がいいと思うです。
948名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 02:25:43
>>947
言わんとするところがよくわかりました。ありがとうございます。
949名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 03:04:34
記述の印鑑証明の有無わかりやすい方法ある?
950名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 03:06:05
>>949
これはなきゃやヴぁいっしょって時
951名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 04:48:02
・誰か弁済(代価弁済)してくれと抵当権者から請求する。

これで3点ゲット。
おめでとう。
952名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 07:26:16
自分の勉強法なりが出来てる人はこの試験の上がりは早いね。
旧司経験者や学生が多いのはそれが理由。
勉強法が出来てない社会人は辛いだろう、時間だけ気にして勉強しててもなかなか身につきづらい。
953名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 08:40:32
>>924
無駄ではないよな。
やっぱ本試験独特の雰囲気ってあるからね。
ある程度はやっておいた方がいいと思う。
954名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 10:13:12
こういう問題がでると思って期待して解くのは間違い。

こういう複雑な混合問題なんだな。
不動産登記法と商業登記法だけの
問題なのではないのだな、と思えれば良い。
955名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 17:52:13
あれだけ勉強したのに、会社法がまったく出来ません
全問不正解でした
今目の前が真っ暗です
956名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 18:09:03
まず条文覚えろ
957名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 18:52:07
全問不正解なら1〜5の好きな数字マークすれば
時間短縮と得点率アップ両方兼ねて吉。
958名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 18:56:01
司法書士関連のスレではここが一番優秀な人が揃ってる気がするが、
それでも本の誤植関連の質問はスルーされる傾向にあるよね。
959名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 21:00:35
司法書士合格者はみんな会社法はオタクのように詳しいという
そんな無茶な。あんな細かい法律、細部まで覚えるなんて嘘だろ
960名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 21:25:30
会社法なんて一番面白くてわかりやすい科目なのに
登記法のつまらなさに比べたら遊びみたいなもんだろ
961名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 21:57:24
>>959
設立の部分と役員の部分を入念にやっておくと、
あとはその応用、みたいな感じなんじゃないの?
類似条文、結構多いし、要領いい人なら楽勝かもしれない。
962名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 22:37:59
つっても会社法系の実務やるとさらに細かい

って合格者に自慢されまつた^−^
963名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 22:43:41
会社法は適当でいいよ
適当でも択一ならそこそこ得点できる
問題なのは・・・憲法だろ
964名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 22:46:06
憲法むずかしいか?
965名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 22:54:12
実務ではまったく触れないからねー
966名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 23:13:04
実務とは無関係の憲法が試験科目になったのは、予備校の利権が絡んでいるからと聞いた。
967名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 23:14:47
一般の司法書士は中小企業がメインだから、大会社や委員会設置会社が
どうこうとか本当は実務ではあんまり関係ない
968名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 23:17:18
顧客の中小企業が大会社に成長するかも知れんだろ
969名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 23:22:32
>>961
そんな考えでは駄目です。
持分会社はどうするんですか?
社債はどうするんですか?
募集設立と募集株式は違うんですよ
新株予約券発行と募集株式発行くらい類似点の多いところは
あんまりない
970名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 23:23:14
wwwwwwwwwwwwww
971名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 23:24:18
>>967

商業登記も企業法務弁護士法人から外注されたり雇われたりしてる
972名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 23:28:53
直前チョックをやってやってやりまくるんやぁ!
973名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 23:35:38
貧弱貧弱無駄無駄無駄
974名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 23:39:53
直前チェックは情報量が足らないという不安がある。
司法試験の択一六法を使うべきだと思う
975名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 23:42:13
直前チェックは書き込みするのが前提じゃね
976名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 23:43:07
最近でたcd 直前チェックと、従来からあるベストレクチャーの違いって?
時間が短くなっているようですが……
977名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 23:44:44
昔からあるCDは、旧版に即したものでしょ
新しく出たのは、新版に沿っているはず
978名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 23:47:01
なんか最近出たやつは新デュープロに沿ってって書いてね?
979名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 23:51:08
書籍の新版直前チェック自体が、DPに沿って構成しなおしたらしいから、
CDの方もDPに沿った形に、結果としてなるんじゃないか
980名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 23:53:41
森山先生のコンプリートはLEC移籍でどうなっちゃうんだろうね。
981名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 23:59:28
オートマチックは薄いようで実は分厚い本だと思う
やっぱり著者は東京大学を出ておられる
982名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 00:03:01
山本が宇多田ヒカルのファンだったとは驚きだよね
983名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 00:17:24
いっつ おーとまちっく 
そばにいるだけでぇ〜〜〜♪
984名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 00:18:39
プレミアム
今年落ちたら罰ゲームのつもりで買うぞ
985名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 00:30:18
ただ、会社法商業登記のオートマはいただけないな
あれは読み物レベルに酒飲みながら読む程度
986名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 00:36:26
オートマみたいに何も考えずに適当に書き散らしたの崇めてる池沼は一生受からないよ
987名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 00:42:04
基本書の読み込み
988名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 00:42:12
埋め
989名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 00:59:35

七回目の 試験で 予備校を かえた君
名前を 言わなくても レスで
すーぐ わかってくれるw
990名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 01:13:16
埋め
991名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 04:03:21
>>980
本当ですか!!!!
992名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 12:33:43
供託 書士法のデキでは
DPとオートマどっちに軍配?
993名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 12:39:48
49は縁起が悪いから次スレはpart50で頼む
994名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 14:43:50
全員にとって縁起悪いなら競争試験だから一緒
995名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 15:56:42
受験者全員がここを利用してるのか。
996名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 17:00:41
直前チョックは
書士試験にはオーバースペックだと思うヨ。
997名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 17:24:52
直前チェックとブリッジ理論だけでも完璧にやれば絶対受かるよね
専業で2年以内に受からない奴ってなにやってんの?
998名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 17:37:34
>>997
・過去問(LEC)
・セミナー答練
・伊藤塾インプット講座の復習
だけど
999名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 17:47:48
司法書士試験のテキスト・参考書・問題集Part49
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1264927511/
1000名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 17:53:00
>>997
過去問はやっとけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。