1 :
名無し検定1級さん:
LEC行政書士講座の受講生・元受講生専用スレです
煽り、荒らしは完全にスルーで
前スレ
LEC行政書士の講座スレ8
2 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 13:29:16
乙!
村田のブログで「出会い」について書いてたが、恋でもしたのか?
5 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 20:21:03
試験委員側の思惑
06/06/13 15:13
行政書士業務の性質は、「一般性」、であり、「専門性」、ではありません。よって、試験が教養試験となります。実務分野が広範囲に広がりすぎているため、実務試験にするには無理があります。
試験傾向として、実務試験である司法書士試験とは、対策法は自ずから異なってきます。問題作成を行う大学教員もこの点には留意されているはず
また、合格基準が絶対評価(6割)であるという事実も特異です。本来は公務員試験の合格基準に適合させるという主旨もあったのでしょうが(国家2種公務員試験の合格基準は毎年58%〜60%)、これが、試験委員を悩ませているはずです。
その理由は、仮に今年の試験が容易な問題で(過去問の類題ばかり出題)、6割基準を仮に三万人が越えたと仮定しますと、「士」業全体のバランスが確実に崩れます。間違い無く、「弁護士法72条違反容疑」等で逮捕される行政書士が増加してしまいます。これは社会問題です。
最近は「行政書士」を取得されたい受験生がかなり増加しています。そして、受験生の圧倒的多数は「過去問」は完璧に理解しています。もし、試験が相対評価であれば、良問も増え、過去問からの出題率も増加すると考えられますが…
現在の「絶対評価」の欠点、それは、難易度の高い問題を出題せざるを得ない状況に試験委員方が追い込まれているという現実です。
本年であれば、「過去問、法学検定3級、地方上級、国家2種」、プラス「法学検定2級」「法学検定既習者」、レベルの問題もおそらくは出題してくるでしょう。
試験委員の数を大幅に増員した理由。それは、試験問題が難し過ぎた場合の、「リスク回避」のような気がしてなりません。
6 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 21:23:12
ん?村田のブログ?
7 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 22:23:29
8 :
名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 00:45:35
296:名無し検定1級さん :2009/08/30(日) 03:02:18
LECの村田先生のスレはパソコンからGoogleでググればまだ閲覧できるらしいよ。
9 :
名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 13:38:44
>現在の「絶対評価」の欠点、それは、難易度の高い問題を出題せざるを得ない状況に試験委員方が追い込まれているという現実です
これは俺も考えたことあるな。
>受験生の圧倒的多数は「過去問」は完璧に理解しています。
行政法に関しては理解した気になってる人が多いんじゃないかと・・
11 :
名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 15:54:11
村田は司法書士の事、どれだけ知ってるんだ?
司法書士受験生の知り合いに聞いたら
実務型の試験ではないって言ってた。
会社法は丸暗記だって言っていた。
12 :
名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 16:22:11
13 :
名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 16:25:36
14 :
名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 19:28:14
「絶対評価」って村田は言っているのに
何故に記述で調整といって、今回の記述採点激辛にしているのか
解からんLECは。矛盾って言葉を知らないのかなw
15 :
名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 20:18:36
>>14 激辛採点はレックの上層部が決めたみたいだよ。
村田さんは拘束力で8か4って言ってた。
16 :
名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 21:17:26
相対評価にしとけば苦労ないのにな。
合格率調整するために採点基準を毎年変えなくて済む。
17 :
名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 23:01:12
横溝先生はタックに移籍したいのかな?
18 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 03:47:10
みんな、TACに移籍したいたろ…
村田以外は
19 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 06:42:54
Tにも考えがあるだろ
尊重したれよ
20 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 20:35:32
村田、日高、横溝、村上、林田以外は人件費削減のためクビでいいよ。