司法書士試験のテキスト・参考書・問題集 Part.47
※司法書士試験対策用の教材について語るスレッドです。
テキスト・参考書・問題集・過去問以外の話題は、他の適切なスレッドにてお願いします。
※sage進行
※煽り、荒らしはスルー。
・過去ログ・テンプレなどは、
>>2-15あたりで。
【Wセミナー・フェア開催時期予定表】
お正月フェア:12月下旬〜1月上旬(三が日は特別セールあり)
早春フェア:2月(2008年は、3/8(土)〜3/30(日))
わくわく!フェア:2008年6/7(土)〜7/6(日)※通信フェア有
サマーフェア:7〜8月
感謝フェア:11月
*5月、10月に通信フェア実施
*早春、感謝、サマーのフェアは同時期に通信フェアも実施
*校舎リニューアル、野球等スポーツイベントの祝勝記念などで校舎によって記念フェアが実施されることがある。
*早稲田経営出版の書籍20%OFF、一般書籍15%OFF(お正月フェアは一般書籍対象外)
*TAC株式会社に事業譲渡されるので今後は変更の可能性あり
まとめ
<全般>
【デュープロセス シリーズ】中上級者向き
・講義で使用するレジュメをまとめたような講義用テキスト
・必要最小限のことを簡潔にまとめている。その分、無味乾燥で図表や制度趣旨、理由付けを省いている。
・著者とされる竹下貴浩本人が「講義を聞くなり、他のもので調べるなりしてテキストの行間を埋めることが必要」と述べており、独学には向かない
・民法と不登法を一緒にしているのは分かりにくいという声多し。(特に初学者には分かりにくい)
・簡裁代理権付与の影響で傾向が変化していると指摘されてる民訴は弱い?
・法改正対応の改訂は早い。
【プログレス シリーズ】初学者〜中上級者まで
・デュープロセスシリーズとは異なり、自主学習にも配慮している。
・過去問の肢の番号が書いてあり、過去の出題例を参照しやすい。
・不登法をはじめ、午後の部の手続法は評価されている。
・民法は条文毎に逐条式の解説。
・成川著の憲法は、多用されている図表がわかりにくいかもしれない。(憲法以外は司法書士答練問題対策委員会が編集)
・商法・商業登記法は、旧法に引きずられている感が否めない。(参考文献も予備校出版物や旧法時代の書式精義と手抜き感が否めない)
【オートマチックシステム シリーズ】
・山本の講義を前提としてる面は否めない。
・民法は著者の独自配列。
・口語体や文章の記述など著者の癖がある。
・適宜、確認問題を挟んでいる。
【司法学院 基本書シリーズ】初学者〜中上級者まで
・説明は多い。その分厚い。
・無駄にフォントが大きいのが不評。
・全般的に試験範囲を逸脱してる部分もある。
・民法や会社法については説明が多いのが良いならば、シケタイのほうが分かりやすく値段も安いとの声もある。
・マイナー科目でも分量が多いのはやり過ぎとの声多し。
・市販されているのは民法と不登法ぐらい?(予備校HPより通信販売は可能)
【ブレークスルー シリーズ】中上級者向き
・豊富な図表。説明も詳細で分かりやすい。
・分量が多いかもしれない。誤植も多い。
・テキストなので講義を前提としてる面は否めない
・LECより受講歴なくとも販売してくれるようになった。
<過去問>
【LEC 合格ゾーン】初学者〜中上級者まで
・解説は詳しく、時折図表で整理。その分値段は高め。
・収録年数は最も多い。その分、分厚い。ただし、司法書士法は最近の数年分しかない。
【Wセミナー過去問集】初学者〜中上級者まで
・解説は短め。その分値段は安め。
・登記法の解説は関連する通達だけ載せて解説していない箇所も多々ある。
・記述式の過去問も出版している。
・収録年数は合格ゾーンに1、2年分足りない程度。司法書士法は古い問題も収録。
【合格の肢 シリーズ】中上級者向き
・過去問の肢別問題集。
・逐条式に配列されている。
・収録が過去10年分なのでどうしても漏れが多い。
【ポケット判択一過去問肢集 シリーズ】中上級者向き
・昭和時代から問題を収録。
・会話問題、学説問題等、問題文がないと成り立たない問題は問題自体掲載方式に修正。
・LEC各校、オンラインの限定販売で価格が高め。
<問題集>
【司法書士 基本問題集】初学者
・プログレスシリーズの姉妹版
・本試験より易しい基本的な問題を豊富に揃えている。
・記述式は、基本事項が網羅されており、問題数も豊富で基礎固めによい。
【Wセミナー司法書士試験択一式問題集】初学者〜中上級者まで
・昨年度版は「早稲田合格答練択一式問題集」という名称だった
・過去の早稲田合格答練問題から選出した問題集
・傾向は試験に準拠。年度によって論点の入れ替え有
・2009年版は科目別出版
・記述式の出版なし
・過去問を優先すること。
【直前チェック シリーズ】中上級者向き
・デュープロセスシリーズの記述を設問式にして、身についたことを確認・整理するツール。
・直前チェックに入る前にテキスト、過去問を一通りやっておくこと。
・憲法については行政書士、司法試験が収録されていたり、チェック事項も収録問題も
司法書士試験と傾向に合ってないとの声もある。
<不動産・商業登記法>
【富田太郎(著) 楽学司法書士 不動産登記法】初学者向き
・不動産登記法の全体像を図表や具体的事例を用いて、講義体の口語体で平易に解説
・初心者の入門書、不登法の難解さを払拭には最適だけど、この本だけでは本試験レベルには到達しない。
<会社法>
【東京法経 最強の会社法】中上級者向き
・他のテキスト等で一通り学んだ後、知識の整理定着用に使うのに向く
・テーマごとに、チェックステージ(図表によるまとめ)とチャレンジステージ(若干の正誤問題)とで構成
・制度趣旨等の説明は、問題の解説以外には、ほとんどない
・薄く、携帯に便利
<憲法>
【LEC地方上級・国家II種ウォーク問本試験問題集】初学者〜中上級者まで
・司法書士試験と傾向が似ている。
・解説が詳しく、判例が整理されていて便利。
【Wセミナー司法書士 憲法・刑法基本問題集<新版>】初学者〜中上級者まで
・旧版では、過去数年の司法書士試験と傾向の似ていない問題が多めだった(行政書士試験の問題多め)
・新版では、すべてオリジナル問題に差し替えられたとのこと
<記述式対策>
【択一・記述ブリッジ シリーズ】中上級者向き
・理論編が択一対策と問題に関連する雛形を記載、実戦編が記述式の問題集。
・記述式問題集として比較的早くから市販され、利用者が多い。
・記述式対策として問題をこなしたいのであれば実戦編からで構わない。
・後半の数問は試験の傾向を逸脱してる問題であったり、添付情報が省かれてたりする点に注意!
【不動産登記記述式マニュアル】
・不登法の記述式問題の具体的な解き方を解説
・記述式で間違えやすい点、別紙の読み取り方も言及されている。
・実戦問題は2問のみ
【うかる!記述式対策入門編 シリーズ】初学者向き。
・記述式をどう解くか?という視点の数少ない参考書。
・方法論が独特なので合う合わないがわかれやすい。
・ちょっと理屈っぽ過ぎるので説明がくどいかもしれない。
・入門レベルなのでこれだけでは試験レベルには達しない。
【うかる!記述式答案構成力 シリーズ】中上級者向き
・【うかる!記述式対策入門編シリーズ】の発展的内容
・講義形式で説明が長い分、問題数は少ない。
・市販されている中では最も本試験の問題に近い。
【省エネ「見るだけ」書式集 シリーズ】中上級者向き
・気軽に持ち運びできて、電車などの中でも見られる携帯サイズ
・雛形集なのである程度の予備知識は必要
【書式征服システムノート】中上級者向け
・申請情報の雛形を約160件掲載して網羅的。
・全部覚えるのは非効率。辞書として使うのが吉。
・雛形集なのである程度の予備知識は必要
法経の「登記申請書と登記記録例」の誤植訂正はどこで見られるの?
どなたかおしえてください
12 :
名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 19:23:28
憲法は完択で十分?
司法試験用の?
14 :
名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 20:17:34
>>12 どう考えてても不要。
憲法は知識問題ではなく「国語」です。
新直前チェックの憲法は大幅に内容変更してくるのだろうか・・・
憲法は新版直前チェックに期待してる。
憲法に時間費やして判例詰め込むなら、その分民法に回した方が点数は伸びそうだが。
19 :
名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 23:07:51
おれの日記。
職場の女の人が、実は地元のシホショシ(結構大物の部類)の姪御さんだったことが
明らかになった。おれは現在の仕事を辞めることができなくなった(いろいろな意味で)。
同時に、来年の合格を義務付けられたような気になった(多分気のせいだけど)。
しかし、仕事しながらの勉強は本当に辛い。
おわり。
憲法や刑法は旧司法試験ほど勉強しなくても大丈夫ですか?
大藤「代打大藤!」
22 :
名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 23:28:01
民事訴訟法難しいね・・・
Wの最年少合格者の本を立ち読んだ
著者近影を見てそっと本を閉じた冬の日
25 :
名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 23:59:56
テンプレの改訂はいつ頃でしょうか?
現在のテンプレは何回も回して飽きが出てきました。
新しいのに手を出すより我慢して今のテンプレを読み続ける方がいいのかな
>>23 いんや、そういう意味じゃないって…
憲法の細かい判例なんて詰めても無駄だから、その分他にまわせって事。
文章読解力さえあれば行書レベル知識で必要十分だろ。
完全理解は無理でも肢は切れるはず。
刑法はどんなレベルでしょ
憲法はそれこそ直前チェックを
直前に回しときゃいいだろう。
学説も判例も簡潔で必要十分だよ。
司法試験の過去問はオーバーワークですか?
旧ならオーバーワーク 新なら物足りない
新って、そんなに簡単なんdねすか
Wの市販問題集をやればいいだろ。
ヤフオクで予備校の答練を落としてもいい。
直前チェックのマイナー科目ってもう売ってるの??
楽天だともう出てるんだが。
すべての受験者が
民法を完璧と思ってる
なのに本番で解けない
だって人間だもの
民法は解ける
しかし民訴民執民保が解けない
だってよく分からないんだもの
マイナー科目だろ
38 :
307:2009/12/05(土) 05:23:07
test
39 :
307:2009/12/05(土) 05:30:22
司法書士の勉強を開始
10月16日より、
ここまで、平均、8.03時間
この間の教材購入総額:▼73万8970円
この間の収入:+92万8930円
そろそろ、本腰をイレナイト!!
>>25 二年前くらいは、商法→会社法の大改正もあったせいか、
新しい本のレビュー書込みが結構あった。
で、それらをもとに、随時テンプレも追加があった。
最近は、テンプレの元になるようなレビューがあがってこないので、
テンプレも改訂されないってことなんだと思う。
>>24 そして、本の上にそっと檸檬を置く24であった
>>34 売ってるね〜でも発送まで1〜2週間だってさ
実際は予約って感じかもね
マイナー科目の組み合わせが変わったね
F憲法+刑法、G供託+書士になってた
CDも出て欲しいな
44 :
名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 10:28:34
テンプレのフェア情報はもう削るべきだろう
民法の分だけだけど竹下ベストレクチャー購入した。旧直前チェック持ってないけど。
民法に関しては新版直前チェックでも全然使える。
46 :
名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 11:37:37
みるみるはげる商業登記法の発売はまだですか
法経の「登記申請書と登記記録例」の誤植訂正はどこで見られるの?
どなたかおしえてください
48 :
名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 12:24:16
>>12 >>18 ぶっちゃけた話いい?答練するより新司法試験の憲法やればよくねえ?
でやってみたんですよ。
むずい。伊藤の条文シリーズ、判例シリーズ、干拓、アシベ、四人組買ってやりだしたわけですよ。
過去問終わらせるのに何時間かかるのかよ。で、やめますた
ブレークスルー最強!!!!ブレークスルーがいいよ、やっぱ
49 :
名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 15:32:06
各科目別のオススメのテキストを教えてください。
個人的には民法、憲法、刑法は法経の森山コンプリートがいいと思います。
会 最強
商登 基本通達
不 不動産登記実務必携
憲 まるごと講義生中継
刑 過去問のみ
民訴 民事裁判入門
執保 基礎からわかる
民・供・司 好きなの使え
52 :
名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 18:22:17
そんなこと知らなくても短期一発合格できるし〜ゲヘゲヘ
54 :
名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 19:07:43
TACの12月のフェアをみてみたけど
やっぱり司法書士書籍は対象になってませんでしたとさ
1月まで待ってらんないからもう申し込むことしにやす
55 :
名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 20:14:02
某予備校の記述の講座取ってるがやっぱり知識があるだけじゃ問題が全然解けんな。
解説聞けばそれぐらい知ってるよ知識連発だが、問題解くとまるで出てこない。
回り見ると司法試験用のテキストとか使ってる人もいるが、なんか出来てなさそうに見える。
使える知識にする事が重要だな。
インプットはみんな出来てるんだよな。
どのテキスト使っても大差ない。
アウトプットだよ、問題は。
こうやって勉強してると、小中高の学校ってつくづく贅沢だったんだな〜って思う。
時間割キッチリ組んでくれて、真面目に消化すればきちんと知識が付く。
朝から晩まで誰かしら先生がいて、質問にちゃんと答えてくれる。
テキスト、問題集、参考書全部指定してくれる。
関係ない話でごめん。独学者多そうだったから。
DP憲法の新版は過去のDPと比べて大幅な変更ありましたか?
59 :
名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 22:07:30
>>57 おまけに授業料は無償なのが憲法で保障されてるしなw
60 :
名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 22:13:36
おれの日記。
きょうも残業。終日勉強できた頃が懐かしい。
疲れて受験勉強どころではない。
もう寝る。泥のように眠る。
伊藤塾の別紙対策がまだこない。来ても今年中に読了できるか自信がない。
おまえらが羨ましい。
おわり。
61 :
名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 22:38:31
>>60 無理して勉強する必要ないよ、頭に入らんだろう。
まずは仕事、仕事に一区切りついたら勉強したほうがいい。
63 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 01:05:22
弁論主義は証拠の収集提出は本人の責任職責だと
処分権主義は訴えの範囲の設定は本人に任せますってことかね?
64 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 01:06:57
65 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 01:08:04
このテキスト人気でてるらしいな。
ただテキストが高すぎだな。全部そろえたら、オクで講義落とすのと大して変わらないからな。
67 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 01:41:01
講義聞いてるだけじゃこの試験受からんだろう
68 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 01:52:10
法経の「登記申請書と登記記録例」の誤植訂正はどこで見られるの?
どなたかおしえてください
70 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 04:09:30
もともとLECのが使い勝手いいし、
安くならないセミナーの本はもう買えないね
ぎりぎり現実的になるべく安価に揃えるなら、
いわゆる六法はどこかで授業を受けた前提でこのような感じ。
六法
判例基本六法(岩波)もしくは有斐閣判例六法(あま)
詳細登記六法(東京法経)
テキスト
完択:憲法・民法・刑法・民事訴訟法
しけたい:会社法/商法
不動産登記:うかる+「登記申請書と登記記録例」
商業登記:うかる+「商業登記ハンドブック」
DP:供託・司法書士法
過去問
合格ゾーン:全科目(解説図表も利用するため)
>>62 「講師選び」がそもそもどうなのか……選べることが逆に首を絞めてるような。
大学受験予備校でも、「〜先生は良い!」とか言ってる奴はだいたい落ちて、コースで指定された
比較的人気の無い先生に淡々と習ってた奴は受かってた印象があるんだよね〜。
このスレでもあれが良い、コレは駄目……って流れはよく見るけど……。
73 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 10:01:11
>>73 完択と合格ゾーン。
中野 貞一郎 (著) 民事裁判入門の該当部分を読んでもいいだろうけど省略、
春に2分冊になって出版予定らしい。
75 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 10:48:36
76 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 10:52:44
完択?民事訴訟法の完択は執行法・保全法載ってるの?
載ってるけど、どっちかっていうとWの逐条解説本の方がいい。
79 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 12:18:14
80 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 12:38:03
この資格試験に限らんがテキストや問題集をケチる奴らは合格まで時間掛かるぞ。
やる時間がないからわざと買わないならわかるが、金がある程度あるのに節約のつもりだけで予算を安く抑えようとしてるならその考えは辞めたほうがいい。
コストカットを勝負してるんじゃないんだから。
81 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 12:43:58
>>80 合格ゾーンとか高いよな民法なんか2冊で1万だもんな
>>80 それ自体は正論だ。
例えば、
>>71の例でも完択をC-Bookに変えるとかするといいね。
(その場合は執行保全は別にテキストが必要だが。)
でもね、学術書や実務書ならともかく、
受験用の参考書を数多く揃えても仕方ない、
また読む労力をいかに評価するかが問題。
予算があったら授業を受けるのがおすすめ。
会社法だけに限って言えば過去問は合格の肢で良いような…
84 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 13:51:46
>>83 確かに。昭和の問題はやる必要ないよね。時間の無駄な気がする。
それよりもWの基本問題集(択一)回した方が記憶の定着につながる。
ヒメネスのアンカー会社法も結構いいよ。
関連論点の問題も出してくれてる
関連っていうか類似論点か
会社法はアンカーだな。
商登法は過去問解くべきだろうけど。
合格の肢ってボリュームはどうですか?
自分はWセミナーの「司法書士試験択一式問題集〈3〉会社法・商法・商業登記法〈2010年受験用〉 」
を使ってますが、これって分量的に少ないですか?
89 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 15:25:06
>>82 C−BOOKの民訴って深すぎない?
司法書士の民訴はあそこまでは不要なような・・・
だからブレークスルーの民訴が見てみたいんだが・・・ネットで買うと高すぎるし。
ヤフオクで買えば?
予備校ソムリエになっているひとは
受からないよな。
どの先生がいい、あの授業がいいとか、あの本がいいとか
いっているヤツで受かった人は見たことない。
同様に情報に振り回されている人も同じ。
結局、自分でよく吟味して選んだら
情報に振り回されずにそれ1本でいくことやね。
特に、予想的中とかに煽られて、
答案練習を2社以上受けてる人は、ちょっと・・・。
2回で受かったが、俺の感想。
せやな
短期合格者は何か勘違いしてる香具師が多いで
短期で受かった自分は他の人よりも偉いと思ってるとちゃうんかやで
94 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 20:01:30
偉いだろ
LECってたまにタイムセールやるからさ。
商法と商登法以外の6冊を、新品合計1万3千で買った。
97 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 22:16:14
おれの日記。
また明日から仕事だ。
でもチームの一員としてどうにか働けているので、
そこそこ必要とされているのかもしれない、
そう思うと憂鬱ではない。
ちなみに
>>96 おれもタイムセールで安く買った。商法、商登、憲刑、の3冊で一万いかず。
もうWには何も期待してない。
おわり。
Wは年始あたりに何かやってくれないかなと淡い期待をしてしまう俺ガイル
100 :
名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 00:51:31
>>91 つーかさ受からない奴らのほうが多いんだから何だって言えるじゃん。
過去問しかやらない受験生は受からないとか、あの講座受けてない人は受からないとか。
じゃあ反対に受かる人の決定的な共通点ってなに?
>>89 C-Bookの民訴は深すぎかもしれないが、
一般に司法書士の試験範囲をカバーして安価となると、
司法試験用の教材がどうしても選択肢になる。
民訴なら、
司法協会が出してる総研の民事訴訟法講義案もいいね。
102 :
名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 02:26:53
民訴って本当やったとこ出るか出ないかの試験じゃないか?
点を取りにいく科目じゃないと思う。
だんだん出てくるテキストがマニアックになってきたな、このスレw
四方崩れが増えたんだろ
民訴はなぁ。難しいね。
マイナー扱いしてたら痛い目に会うし、
主要扱いして力入れすぎてもドツボにはまりそう。
直前チェックと条文を丹念に回して、
難問は追いかけずに基本的な問題を落とさない、
というスタンスでいくしかないか。
106 :
名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 14:46:43
マイナー科目の中でも供託法は点を取りにいく科目だが、民訴は違うからな。
民訴満点狙いなんかしたら、肝心の主要科目に影響きたす。
新版直チェの民訴系がでたけど
どないなような感じやねんな?
108 :
名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 16:44:38
オートマチック民訴読んでます。なんて分かりやすいんだ…。霧が一気に晴れたようだ。
この本を完璧にして今年は民訴で全問正解するつもり。
まぁ、平易なところを平易に説明してるだけだからな。
「民訴で全問正解を狙うのは非効率」
という観点からすてば、
オートマぐらいでいいのかもしれんが。
111 :
名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 19:45:40
>>108 今年の2問目は条文読んでないと解けない
オートマだけでは無理
112 :
名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 21:05:55
オートマやるやつって条文読まないんだw
113 :
名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 21:33:18
行政書士の行政事件訴訟法勉強した後だとなんか民訴がわかってくる。
115 :
名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 23:12:56
おれの日記。
残業でいま帰還。勉強する時間が取れない・・。
いろんな人に愛想良くする女は性格が悪い。
これは真理なようだ。おまえらも気をつけろ。
うかる!別紙対策が遅延するそうなので、ちょっとがっかりした。
きょうは条文素読だけで終わりにしよう。
おわり。
116 :
名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 23:22:44
117 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 02:00:47
「資格の天才」ヤマモトの司法書士試験 学説問題解法テクニック使ってる人いる?
>>117 自習室で前の席のやつが使ってたから立ち読んだ
買うほどのものじゃないと思う
119 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 02:59:12
憲法や民訴法なんかのどこまで突っ込んでいいやら系のマイナー科目の勉強時期は今頃なんじゃないかと思う。
今なら無駄な事やる時間はあるが直前期だとそんな時間はない。
120 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 08:31:04
本を大量に買って、それに囲まれている幸せ
いいぜ。お前ら俺を受からせてくれるんだな
こころ強いぜ
しかし、また一冊、また一冊、
本(戦友(とも(ライバル(師))))が減ってゆく
だって人間だもの
みつお
122 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 10:46:12
デュープロ民訴、簡素すぎ・・・
権利自白なんて記述ゼロじゃね?
>>122 そんなもん追いかける余裕があるなら
不登と商登の先例でも回しなされ。
みつおの司法書士講義 発売
本書は司法書士受験者への最後の切り札として出版された。
巷にあふれる参考書はどれも成功者の視点で書かれており、
敗者の視点で書かれた本は今まで存在しなかった。
しかし、敗者から学ぶ事こそが真の成功の王道であることは
歴史が証明してる。
私、みつおは試験回数4回を重ね、本年度も不合格でだった。
しかし、この間に予備校、参考書、講師に関するあらゆる知識を
獲得したこともまた事実である。
本書は民法から司法書士法まで全20冊に及ぶが、この中に
なぜ、私、みつおが落ち続けるのか、そのエッセンスが凝縮している。
本書はただの講義ではない。同時に正誤問題としても成立しているのである。
諸君には、私の講義を読み、どこが正しく、間違っているのかを
考えるだけで飛躍的に知識が定着するだろう。
そして、そのポイントをまとめ、下記のURLに送って欲しい。
その作業こそが真の成功への王道だと確信するものである。
各3880円
みつお
このスレは、せんだみつおだらけですね
127 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 14:30:46
なはなはなは
128 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 14:35:12
みつお無駄に文才あるな
>>122 いわゆる推論問題形式で出題される可能性はある。
一度きちんと読んで問答体で覚えればおしまいにすればいい。
権利自白とは何々を言う。
自白って事実に関することがらだろ、
汝事実を語れ我法を語るっていうじゃん。
でも、処分権主義のもとうんぬんですね。
では判例ではなんとか。
参考書って後に出る物ほど良くなるよね。
それを楽しみにしていたら合格が遠のく訳だけど。
131 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:38:20
おれの日記。
民訴のSシリーズを通読して民訴の学習を始めたおれとしては、
いまの傾向は十分に対処できてるつもりだ。
とりあえず午後の択一は民訴系ほぼ満点で、基準点は超えてるので。
Sシリーズの民訴は全体像つかむのにいいと思うけど、
あんまり話題にのぼらないので寂しい限り。
職場の連中が飲み会の話題してるけど、おれは蚊帳の外。それも寂しい限り。
おわり。
132 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:58:41
民訴Sシリーズとか読んでたら駄目だよ
あんなのぺらぺらじゃんw。やっぱり伊藤真の民事訴訟法だよ。シケタイじゃないからね。
他は新堂の民訴もいいかも知れない。しかし新訴訟物理論は司法書士にはちょっと荷が重いかな。
>>131 悪い事言わない。
会社員ならばそこで頑張れ。
司法書士に未来はない。
現在ですら大変厳しいです。
何歳の人か知らないけど、新卒で入った会社なら
一度辞めたらもう零細企業しかいけませんよ。
司法書士資格があってもこれは会社員用の資格じゃないので
意味がありません。会社員に戻れるような資格じゃないんです。
後悔先に立たず。
民訴といえば講義民事訴訟法がブレイクした藤田やろ
講義民事訴訟法でもいいし,裁判所書記官用の民事訴訟法講義案もええで〜
司法書士の研修用として後者の本は必読らしいで〜
>>123 今年出た。一応、予備校なら入門講座で必ず触れると思う。
>>132 伊藤眞は少数説多いぞ。
ここは無難に大学双書と行くか?
>>134 藤田の講義・解析は正直おすすめできない。
不動産登記のみならず商業登記の仕事もないな
クレサラ 敷金返金など裁判関係はもう終りだろうし
これからは大量に生まれる弁護士が今までやりたがらなかった
少額訴訟にも手を出してくるだろうし
司法書士は3年以内に死亡だよw
過去問中心
根本的に勉強したくない事へ
エクスキューズする
特定本推奨
自分の使ってる本が正しい事を
自己確認し、不安を払拭する
特定本否定
自分の使用本を消極的に正当化する。
他の本を否定する事で限界ギリギリの
自分のキャパをブラインドする
だって人間だもの
みつお
その言い回しここでは流行ってるのかね
140 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 00:06:17
>>137 今でもこれからも書士は登記業務が主です。
141 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 01:13:12
民訴の問題
原告は建物明け渡し訴訟で立退き料300万円と引き換えに明け渡しを主張していた
判決では立退き料400万円とされていた場合は弁論主義に反する
○か×か ×の場合はどこが間違いかも指摘せろ!
× 処分権主義には違反しない。
理由 一部認容判決
続きはよそでやれ。
みつお
>>141 単に300万の金債の確認や給付判決ほしいのに
400万払えっていうのはダメ。
144 :
307:2009/12/09(水) 12:45:03
12月ここまで、+75万円達成!!
145 :
307:2009/12/09(水) 12:47:44
合格ゾーン
「民法 上」
「民法 下」
「不動産登記法 上」
「憲法・刑法」・・やっと、1回 おわた。
>>144 回収された時も報告しろよwww
200万負けましたってww
いやいや報告なんかいらんから消えてくれ
148 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 12:58:56
最強の会社法て新しいやつ出ないのか?
149 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 14:20:06
史上最強とかか?
150 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 14:25:44
弥永 会社法 弘文堂 ですね!
151 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 15:47:56
会社法、理由付けがたくさんある本はないですか?
153 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 17:32:11
どれも会社法は同じ感じしかしないです。
会社法を理解できないと
商業登記法もアウト
商業登記法が分かってるってことは
会社法を理解出来ている
真理
だって人間だもの
みつお
会社法の演習には何つかってる?
オートマと条文読んでるだけじゃ不安になってくる…
オートマプレミアムで決まりやで〜
158 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 18:26:50
山本の、学説問題の本って、あれで本当に解けるようになるの?
本試験で役にたったって人いる?
>>138 どんどん書いて下さい。
楽しみにしています。
160 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 19:25:21
民訴の問題
補助参加の判決の効力とは、参加人勝訴の場合に参加人と被参加人との間にのみ生じる
既判力とは異なる特殊な効力(反射効)である
○か×か ×の場合は理由も述べんばいかんばい
161 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 19:28:44
maru
162 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 19:31:17
>>160 ×
理由は分かりません(フィーリングで解きました)。
解答と解説お願いします。
既判力と異なるつーのは○。∵民事訴訟法46条の除外事由
特殊な効力は「参加的効力」といい、反射効とは言わないのでその部分は×。
164 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 20:35:13
>>158 山本の、学説問題の本ってタイトルなに?
165 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 22:35:44
おれの日記。
まず
>>133氏のレス、ありがとうです。
退くに退けない事情があって、来年の合格を目指してます。
でも、残業続きで勉強できないのが辛い・・。
専業時代に合格できなかったツケが回ってきた、って感じです。
専業時代は「地獄のような天国」だ、と改めて思う。
仕事しながら勉強するのは、本当に辛い。
人間関係の力学は受験に関係ないものなあ・・。
おわり。
167 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 00:19:56
不動産登記法の直前チェックって使える?
知識の整理に使おうと思うんだけどどう?
168 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 00:20:02
>>163 正解!
でももうひとつあるんだよね
「「被」参加人勝訴の場合に」でした
第三者の訴訟に参加したのが補助参加人だからね
169 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 00:21:16
ちなみに参加的効力は判決主文のみならず判決理由中にも効力が及ぶのです
170 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 00:23:56
>>142 答えは正解だが理由が間違い
立退料は裁判所が父権的に決定ができる
>>170 父権的てのは「正当事由」の判断にからめた表現だと思うが、
>>141の事例で判決が200万円
でも父権的解決できるかについては処分権主義と抵触するので否定的見解が多数。
ま〜主位請求で無条件の立ち退きを請求している場合なら君の指摘は正しいが。
普段、行きたくない学校でも
始めのクラス替えの日は行きたい
新しい恋
いじめられない環境
希望を胸に
しかし、スグに現実に向き合わされる
ブスからもキモがられ、
友達どころか教師にまで蔑んだ目でみられる
あたらしく買った本
これから出る本
やはり夢がある。希望もある
しかしスグに・・・
だって人間だもの
みつお
しかしスグにまた引き篭る
ワイさんw
174 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 19:47:18
やはり司法書士の民訴って司法試験と差が大きすぎるw
そう感じるならかなり勉強不足だ
176 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 19:54:03
みつおさん
あなたの書き込み最高に面白いです。
心理をつくような書き込みこれからもお願いします。
>>174 その分と言ってはなんだけど、登記があるからね
本格的に民訴増やして、破産とかまでいれだしたらすごく大変になる
公開会社においても公開会社でない取締役会設置会社においても
株主総会の招集通知を株主総会の日の5日前までに発する旨を定款で定めることができない。
○or× 理由も必須
>>178 取締役会があるということは
株主総会は軽視しても良いと言うこと。
すなわち召集通知は非公開会社では1週間以上。
定款でそれより短縮可能
公開会社は2週間以上短縮不可
ゆえに○
すれ違いだよ!
問題出し合いのスレ別個に立てておいたから,あとはそちらのほうで
182 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 22:44:55
おれの日記。
そう。受験勉強と称して引きこもってる間にも
世の中は動いていたのだ。
職場の同僚(♀)が彼氏を得ていたのも
おれが引きこもって勉強に現実逃避している間のことだった。
受験のテキスト情報を血眼になって追い求め、
毎日毎日何時間も記述の練習をしている間に、
現実世界の男女は楽しい時間を過ごしているのだった。
それを思い知らされて、おれはただただ愕然としている。
・・ところで、Wの商登記述マニュアルを予約していたセブン&ワイが
妙な事態になってて、ちと困っている。予約分、大丈夫だろうか?
おわり。
184 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 01:28:14
>>178 ○ 取締役会があったら2週間前は常識。
185 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 08:40:44
>>182 >セブン&ワイが 妙な事態になってて
kwsk
186 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 08:52:29
デュープロセスと直前チェックで決まり!
>>185 セブンネットショッピングにサイトリニューアルしたんやで
せやから,今までと違って使いかってが悪いんやで・・・Orz
新版直前チェックのマイナー科目、
旧版に比べて劣化してない?
参考過去問が随分カットされてるような…。
191 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 11:20:58
>>188 なるほど、ありがとう。
さすがワイさん
テキスト情報以外でも頼りになる。
>>190 なるほど参考過去問が減ってるんですね
チェックポイントはどうですか?
刑法や憲法は随分と変わってると期待してるのですが
あと民訴も今の出題傾向にあわせてくれていますか?
直前チェックも旧版の方が良いのね
ドラクエやると武器も防具も
EXも無いのにスグ洞窟に無理やり入った。
こどもだった あの日
もうドラクエなんて卒業した
俺は法律のベンキョしている
過去問を徹底的に解いている
これが短期合格へのみち
ドラクエ?
まだそんなもの?成長しろよ
だって人間だもの
みつお
195 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 16:59:33
>>194 ドラクエと違ってレベル上げってものを実感できないよな。
勉強してても本当に実力上がってんのかな状態。
ところがドラクエと違ってある日物凄い上がってる事に気付く。
はげのオートマプレミアムっていつ頃本やならぶん?
年明けじゃね?
1 手早く回せる肢別本ができた。
2 リクエストに答えて増補
3 誰も回せぬ量になる
4 減量する
5 増量のリクエスト多数 2に戻る
執行保全の勉強法って条文暗記でおk?
ダイエックスが最近オリジナル問題集出してるね。
ダイは,5年くらい前に宅建取ったときに世話になったとこだから,
個人的には頑張ってほしい。
本題に入るけど,「俺の日記」の人の言ってるセミナーの記述マニュアル解放と実戦って
どんなジャンルの書籍か知ってる人はいてますか?
Lマニア様なら,
DAI-Xの会社法2冊+商登法1冊問題集を速攻で解いて
レポしてくれるはずやで〜
この1年でいろいろな問題解いてきたけど,率直に言うとどこも
本質的には大差ないと感じる。
やはり,作り手が同じ人間である以上,人間が考えつかないような
ビックリする視点からの問題は作れないという結論に至った。
よって,ダイの問題集も解かなくても市販の法経やセミナーの問題集と
異なることはないと思われ。
203 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 20:14:42
司法書士試験は確かに法的思考をとう問題はそれほどないけど、現場対応力を試す問題はここ最近増えて来てるよな。
過去問になく、予備校の模試でも予想できない論点の問題が増えてきてる。
基準点の問題上簡単ならそういった問題も落とせない。
新直チェ会社法のチェックポイントは旧版と比べていかがですか?
どなた新旧おもちの方お教え下さい。
ど田舎の為、書店で立ち読みすらできません。
よろしくお願いします。
そもそも、新旧持ってるやつはいるのか
206 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 21:43:22
>>205 会社法は通達とかが気になるから居るかもな
俺は旧版だけど
新版買う予定
207 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 21:46:48
通達って本来内部法でその組織の中でしか通用しない法律じゃなかった?
司法書士はやたら通達が出てくるよな。
>>206 新は21年4月からの計算規則に対応って書いてあったよね
209 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 22:31:46
おれの日記。
上司の奴の伝達が悪かったことで
残業が大幅に増えたんだが、
どういうわけかおれのせいになっていた。
水は低い方に流れる、ということなのだな。
補助者しながら受験してる方、
こんな経験おありですか?
話題は変わるけど
>>206新版直チェ会社法はなかなか使えるぞ。
旧の持ってても意味がないと思う。
おわり。
210 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 22:36:11
ブレークスルーを読み込んだ俺からすれば会社法直チェなど取るに足らん。
212 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 01:19:22
>>209 君の日記を見てるとまた専業に戻りそうだね。
専業の時がよかったってのが所処見れる。
>>209 俺も補助者やってる
資格を諦めた先輩に司法書士試験のネガキャンを毎日受けてる
直前チェック会社法の新旧の違いを教えてもらえるとありがたい
なんか…恥ずかしい先輩だなあ…
俺も去年まで補助者だったけど
こういう先輩いたw
諦めても実務ではベテランの奴は
事務所的には給料安くて(無資格)仕事出来る(実務はベテラン)から
ありがたいみたい
>>207 登記官は通達に拘束される→法務局に申請してその登記官の審査に服する
→司法書士も間接的に通達に拘束されることとなる
∴司法書士も通達に精通する必要がある
ってことじゃね?
>>215 いるよね 合格をあきらめたベテラン補助者w
そういう人に限って資格不要論をしたり顔で垂れ流すよね
しかしチミの元勤務先、補助者立会当たり前の悪寒ww
218 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 10:22:19
なんちゃって監査役の存在意義がわからん
銀座に2つもウインズがあるくらいわからん
219 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 14:45:39
>>218 会計専門のあれか?
確かパーフェクト監査役だと役員の全責任取らされるから、中小企業なんかはなり手がいなくなったり困るんじゃないかと言う事で設けられたとか言う話しを聞いた。
なに、なんちゃって監査役って?
221 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 14:57:50
大学出てないと
一次試験から受けないといけないからな〜
2lって
京大ぐらいか
仕事の内容にも関心ないわ
関係ないというのが
初心者でもわかるな
勉強の割りに給料も安いし
全体的に損
一次試験って会計士試験?会計士は学歴要件が撤廃されただろ(学術博士の免除を除く)
会計士の給料30前半で800万くらいでしょ?十分に高いよ。年齢考慮すれば勤務医より高いじゃん
それに京大は医学科除けば偏差値65くらいで受かるから上位2%も必要ないよ
>>220 監査範囲会計限定監査役じゃね?
分からんが。
224 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 16:01:09
すごい。すぐに帰ってきた。
目指すのはいいけど
肝心な業務内容があんまりだ
債権整理や危ない仕事ばかりさせられても
勉強した意味あんまり感じないし
結局これ事務だしな
楽しくなさそう
おいといて飲みに行くわ
225 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 16:03:02
まじでお笑い目指してる奴始めてみた
お前最上級やわ
> なんちゃって監査役
ワロタw
227 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 16:07:59
仕事がない
収入良くてもな〜
内容が全くだわこの資格
法律好ぐらいだろうな
はまってる人
俺は会計のほうが好きだわ
簿記で目覚めてそれ以来ずっと
そればっかりしてるwww
228 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 16:13:17
試験に合格さえすればいいの?
研修とかはない?
229 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 16:18:48
とりあえず暇そうにしてる奴5人ほどに
これ教えてみたら
やってみたいって
考えてたら頭痛いから飲みに言ってくる
勉強知らないわけではないけど
なんなの?
232 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 19:32:02
>>178 答え×
理由:非公開会社である場合でも「取締役会設置会社」であると
1週間より期間を短くすることは出来ない為。
K…2週間
J(T会)…1週間
J(非T会)…1週間(定款で短縮可)
234 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 22:36:04
おれの日記。
きょうもなぜか出勤→退所、即帰宅。
土曜の夜は人恋しい。
安らぎの代償がこれでは、たまらなく虚しい。
合格を諦めた単なるベテラン事務員で終るのも一つの選択肢か?
と心の深淵から声が聞こえる。
合格ゾーン2010をLのバーゲンで格安で買ったはいいけど、
回す時間がない。
あしたは疲れて一日中寝てる気がする・・。
おわり。
235 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 23:26:19
あ〜〜拘束時間が長い
もう少し早く帰りたい
明日は疲れて一日中寝ているだろう
おわり
>>235 お前、夜勤で18時間拘束中のオレにあやまれ…
労働者階級みじめ^^お前らが賃金労働に勤しんでいる間ビッシビシ勉強させてもらうわ^^
もちろん親の金で^^
238 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 03:12:17
>>234 君は無資格補助者で一生を終えたいのかな?
何が自分に取って大切かもう一度心に手を当てて考えてごらん。
そのうえで今の事務所に勤める事のほうが大切だと思うなら否定はしない。
>>232 その答えと理由で問題があったんだけど
その理由だと○になることね?
だからおれは問題が取締役会も設置してないの誤植かと思った
不動産登記と商業登記で、参考書と問題集がセットで出てて、それをマスターすれば問題ないってシリーズないかな?
行書の「うかるシリーズ」みたいなやつ。
どうも司法書士の「うかるシリーズ」はそれだけじゃ合格レベルまで達しそうにないので、なにかお勧めあったら教えてくれ。
司法書士は甘くねー
243 :
307:2009/12/13(日) 13:19:39
むかしのお客さんで、20年で、
株式資産25億円(評価)つくったひとが
いたのですが、そのひとは(農業高校卒)、
とあるとき、40歳になって、一念発起して、
1億円を5年間の家族の生活費にあて、
5年間で、宅建、行政書士、土地家屋調査士、
税理士、司法書士を取ったんですね。
ただ、5年後これらの資格をすべて取ったときには、
バブルがはじけて、株式資産は、24億円(評価)が
8億円あまり(評価)になってたそうです。
これって、しあわせなんかなぁーー??
>>240 悪いことはいわない金貯めて予備校いくかヤフオクでおとせ。
あとは、情報に振り回されず、
過去問と模試10回ぐらい受けろ。
よけいなことは時間の無駄。
この試験、独学用の参考書にろくなものはない。
245 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 13:24:11
やっぱりブレークスルーか〜
でも高いよな〜あれ・・・
バイトしろ
247 :
307:2009/12/13(日) 13:28:39
>>245 自分もはじめは、独学でやろうと思って、
<楽学:不動産登記法><楽学:商業登記法>を買ってよんでましたが、
いざ、ブレークスルーの<不動産登記法・商業登記法>買って、
読み比べてみると、やっぱくらべものにならないですわ!
ブレークのほうが、断然いい(わかえりやすい)です。
独学用の参考書に、ロクなものはないです。
(
>>244 氏と、同意見です)
ブレークするをヤフオクで揃えても5万くらいだ。まえに使用済み書き込みありバインダーつき
のが全科目1万円でも買い手がついてなかった。あれはお得だと思った。
249 :
240:2009/12/13(日) 13:42:33
ブレークスルーってのは本屋じゃ売ってないのかな?
買う前に中身を見て、自分に合うかどうか確かめられないのは買うのが怖いんだが…
250 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 13:43:04
お前ら独学用ないって じゃあ何使ってんだよ
おれ去年10月から初めて午前32午後22書式7割だったぜ
スペックは法学部で独学
252 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 13:46:10
>>249 売ればいいのにね。
どの資格スクールも厳しいんだから、利益になるなら多少のことはすべき。
別に門外不出にするような本でもないでしょうに。
>>252 司法学院も書店販売始めたし苦しくなればやるんじゃね?
でもDPもオートマチックも講座で使ってるじゃん?
ケケは講座でも本を読むだけだから、自分で本を読んでも同じだよ。
>>255 確かにここくらいの点数から壁があるって聞くな
でも去年自分じゃあ7割くらいの仕上がりだったから
今年9割以上に仕上げたら逝けると思ってる
や・やっぱりワイも合格者のほとんどが利用しているという
ブレイクスルーに最初からしておけばよかったんやで・・・Orz
せやな最初からLECの15ヶ月コース(ブレイクスルー付)
↓
実践PowerUP講座
↓
データファイリング講座
と順次講座を受講しておけばよかったんやで・・・Orz
何?ヤフオクにブレイクスルーでも出してるとか?
じゃあ、買ってあげよう。
260 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 14:26:45
この資格過去問はいっぱい出版されてるのに参考書がろくなの出回ってないね。
262 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 15:52:49
スタートアップ司法書士
263 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 15:57:32
ブレークスルーってそんなにわかりやすいの?
これに講師の解説が加わったら鬼に金棒?
ちなみにブレークスルーは死ぬほど量多いぞw
266 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 16:32:14
おれの日記。
コンブでいいと思う(ただし午前)。
おわり。
267 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 16:43:56
あ〜結局一日中寝てしまった
今日は民法だけにしよ
ブレークスルーの量でビビってるようじゃ,複数回回せば,
午後24問中ほぼ20問以上ゲッツが確約される伝説の
択一サブノート(不動産登記・商業登記併せて2000ページ以上の大作)
のフル回転に挑めないぞw
そんなものに挑むのはお断りしますーー
270 :
307:2009/12/13(日) 17:03:13
ブレークスルーの量は、たいしたことないです。
やっぱ,Lマニア様の仰る通り最初からLECにしとけばよかったで・・・Orz
伝説の入門用のブレイクスルーに,
伝説の中上級用の実践PowerUPレジュメ
及びデータファイリングの択一ノートが手に入るもんやな・・・Orz
やっぱ,ワイらのような独学者がかなうわけないんやで・・・Orz
一年近く独学してきてやっと悟ったで・・・Orz
ワイも来年からはLEC生やな・・・Orz
>>264 このスレのまとめ見て普通レベルぽいのを選んでみた
だから別に独学用はないってわけじゃないと思うんだぜ
273 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 17:33:25
あ〜勉強のしすぎだわ
目が痛いわ
今日はおしまい
おやすみ
274 :
307:2009/12/13(日) 17:47:56
>>271 来年受かるから、ダイジョウブですよ。
がんがって!!
LEC:完全整理択一六法<商法>(司法試験用)は、いいね!
会社法・商法・・3日まえから、はじめたが、
この択一六法で、条文をチェックしながら、やると、
ほんとうに、よくわかります。
合格ゾーン「会社法・商法」も、P340まで、
一気に、できたよ。
275 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 18:47:27
はかどらない
邪魔だ
民法
大量の教科書がうざい
疲れたから今日は寝る
おやすみ
率直に言ってブレークスルー無いと合格できない?
277 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 20:52:24
携帯落として変えないといけなくなった
預けるんじゃなかったわ
最悪だ
司法制度改革失敗のつけで,結果的に代理権が制限されている司法書士は,増大する弁護士に敗れ,あと10年もすれば簡裁代理権が取り上げられることになるのでは・・・という
なんか,最近みんな本試験仕様の(俺的には内民と同一の形式の)
点をコンマ「,」にしてる人増えてきたねw
敢えてやってるのは俺と,ワイの人くらいかと思ってたのに。
新版直前チェック会社法とか持ってる人いますかね?
旧版と大幅に違います?
ちなみに新版不登法は並びがガラリと変わってます(チェックポイント自体は重複しまくりんぐ)
>>280 不登法は、別に買い換えなくっても良かったかな・・・って思っちゃいました
私も他の科目が気になります
ブレイクスルーって市販されてるけど講義で使用するテキストですよね
講師の補足説明がないと使い物にならないんじゃないですか
だから皆、高いお金を払って受講しているわけで・・・
そうだよ
不動産、商業登記法はあえて専門書の方が良いのでは?
みたいな事考えた。
ブレイクスルーは初心者がすると民法数冊目で断念しそうだね
ブレークスルー読みながら、講師の話なんか聞いてたらそれこそ挫折するわい。
ブレークスルーは全部で5000〜7000ページぐらいかな
誤爆スマソ
289 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 01:58:26
昔、会員限定販売だったせいか
ブレスル人気あるみたいだけど、
講義とればどの程度のものかわかる。
噂が先行してる
>>289 そりゃそうだ。
それなら昔から、圧倒的にlec生の合格率が高くていいはずだけど、別にそうでもないし
だがテキストが合格を左右することは大いにある
それはそうだが、それが、ブレークスルーだけが優れたテキストと言える
理由にはならない。プログレスでもDPでもオートマチックでも受かってる人はいる。
法経の「登記申請書と登記記録例」の誤植訂正はどこで見られるの?
どなたかおしえてください
だから改訂版が出たんでしょ
馬鹿じゃないの
誤植が分らんレベルで市販本に手を出すなアホ
>>294 キビシすぎワロタ
どんなけヴェテなんだよ
誤植はHPになかったら諦めればいいんじゃね?
誤植程度じゃ落ちないからそのままでもおk
>>294 そこまで言わなくても、
平成21年あの500号先例ならダウンロードできるから。
297 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 16:45:22
ブレークスルーは深すぎる科目と、これくらいは当然!って科目がある。
憲法や刑法なんてもっとあっさりでいい。
表解司法書士シリーズってテンプレに入れてもいいんじゃないだろうか
読者がどれほどいるかは知らんが
Wセミナーの過去問は紙質がイイらしいのですが合格ゾーンはどうですか?
Lのテキスト等は新聞紙みたいな紙質らしいのですが・・・
離島に住んでいますので実物を見て購入出来ないのでどなたか教えてください
初学者の私には解説が詳しいと評判の合格ゾーンがいいのでしょうか?
>>299 両方使ってるけどそれは反対ではないですか?
LECの合格ゾーンはWの過去問よりしっかり出来てますよ
Wの過去問はペラペラしてます、よく言えばスリム
詳しいテキスト中心にやるんであればWの方がいいかもね
情報量の多さに惑わされる弊害もある
直前期に「あれどこに書いてあったっけ?」ってのが一番マズイ
>>300-301ご親切にありがとうございます
テキストは2チャンネルで内容薄めと言われてるのを使用していますので
問題集はWより解説の詳しい合格ゾーン1本にすることにします
離島は送料が高いのがツライ・・・
皆様も頑張ってください
303 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 17:55:30
円月堂に
・司法書士
現代日本において、試験の難易度の高さと資格取得後のメリットの低さのギャップがおそらく最も大きい資格。にもかかわらず、志望者は多い。
って書いてあるけど、どう思う?
2ちゃんねる見てると、鑑定士や税理士も悲惨なように見えるけど。
>>303 税理士事務所は補助者が多いから就職は一定の幅がある
鑑定士はちょっとわからんけど
司法書士の悲惨さは確かにうなづける
でも,30代無職職歴なし童貞が
一気に就職または独立開業までできるのは司法書士しかないで〜
せやから,司法書士資格のパフォーマンスもかなりええとワイは思うんや
年収0万円から事務所に就職して最低でも200〜300万もらえるんやで
開業すればさらにガッポガッポの可能性まであるんやで
相変わらずベテ・撤退者がネガキャンに勤しんでますなw
もう諦めたんなら来るなよw
俺は
>>305みたいな明るい前向きな書き込みが好きだ
資格板ではどの資格も食えないって言われるのが決まりみたいなもんだからw
弁護士→増員で食えない
会計士→同上
税理士→二世じゃないと食えない
鑑定士→公共事業が減って食えない
弁理士→サラリーマンより食えない
司法書士→コネが無いと食えない
調査士→不況で食えない
社労士→ニーズが無くて食えない
行政書士→資格者が多くて食えない
資格スレ見るの好きで色んなスレに遊びに行くが、どこも「食える」って書き込みは無いw
そんなもんだよ2chなんて
気にするだけムダ
会社員が職を辞してまで狙う価値があるかは怪しいが、
バイトの俺からすれば環境劣悪だろうが関係ないわ。
309 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 19:07:25
2ちゃん上は弁護士でさえ食えないって書かれるからな・・・
30代(無職・過去職歴はあります・女性経験7人)社会の底辺の俺には
合格できれば人生を180℃変えられる資格であることは間違いない
2ちゃんやってる弁護士が食えないだけで
弁護士一般が食えないわけではない
旧司転向の人って、部屋にでかい本棚とか設置してるのか?
大掃除がてらにテキスト・ゾーンタワーを本棚におさめようとしたら、入らなかったwww
安くてよい本棚を何か推薦してくれないか
確かに入りきらないなw
俺は普通にA43段の1500円ぐらいの本棚使ってる
最近はカラーボックスの強度も低いからな。
面倒ならそのまま床に積めばいい。
同時に使うのは5冊までだろうから。
また、こういうやり方もある。
どこかで少し大きめのダンボール箱をもらってくる。
少し補強して、開けた箱にテキストの背を上にして差す。
製本タイプのテキストはいいけど、バインダータイプは余計にかさ張るよな
製本タイプに比べて1,5倍のスペースが必要になる
26穴が開いているからと言って一枚づつバラバラにして、
バインダーでまとめる必要はないんだよ。
段ボールはGが好むので、避けたいな
319 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 22:37:11
マルチばっかw
何一つ自分の頭で考えたの梨ww
つまんね〜なこのスレ
クズだな
せっかくの独立系資格なのに何で勤務することばっか考えてんだよ
そもそも士業には向いてないんだよ
カスだな
>>317 バインダーに収めないとちぎれて飛んでったり紙の端がヨレヨレになって余計にかさばりますよね
バインダーを使用した方が机周りもスッキリしていいと思うのですが
ちなみにどのような方法で管理されているのですか?
宜しければ参考にさせてください
321 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 22:42:51
おれの日記。
きょうは職場で良いことがあったんで、
疲れも心地よく感じる。
やっぱり女性同僚とお話してるときが
一番癒される。
きょうは民法基本問題集で海馬を馴らすことにする。
総則が終ったら寝る。
おわり。
>>320 一緒に講義を聞いていた友人のやりかたなんだけど。
26穴のものでも仮製本してあるからそれでほとんど飛ばない。
だから、厚紙で表紙をつけ製本テープで背を保護する。
択一データファイリング講座でしたが、
講師が今年から紙を厚くと仰っておられたので、
以前の紙質では難しかったのかもしれません。
324 :
320:2009/12/14(月) 23:14:16
>>323 レスありがとうございます
なるほど、表紙に厚紙を用いて製本テープを使用する方法があるのですね
前はLECで500円のバインダーが売ってた
BTは普通の店のやつでは入り切らない
デカイバインダーは専門店に行かないと売ってないから重宝してた
今はなくなったみたいだけど、代わりにDVDも納められるバインダー
を販売してるらしい・・・使ってる人いないかな?
帳簿用の分厚いバインダーを使うのもいいね。
値段さえ気にしなければ。
B5なら結構な枚数おさまるバインダー売ってるけど、
A5(Wのテキストサイズ)となるとこれが無いんだよなあ
ホームセンター系に売ってることね?
それでもないならKINGジム
本を用意し、六法を製本する楽しさ
夢がある
これをやれば俺でも、うかる
その希望
シュレティンガーの本
やるとすぐにクソ本確定
集めるという満足
合格に等しい悦び
だって人間だもの
みつお
みつお
長すぎるぞ
>>327 BTはB5のバインダーだと入らないの?
プリントをバインダーにとじると
何だか100時間くらい勉強した満足感を得る。
みつ君はノートを綺麗に書いてます。みんな注目
先生、言ってた
みつ君はノート綺麗にとってるから成績あがるよ
お母さんも言ってた
提案したい
本番のテストにノート点を加算せよ
バインダー点を加算せよ
だって人間だもの
みつお
>>みつお
才能の使い方間違ってるぞ
みつおのえぐり方は狂気
みつおのポエムはリアルに的を得ている
せやn
みつおさんの前ではワイの書き込みも霞んでしまうで・・・Orz
>>336 俺は、あんたのポジティブな書き込み好きだぜ
合格したらいい法律家になれると思うよ
338 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 19:44:04
だからぜんぜんおもしろくないって
俺はポジチブ
> だって人間だもの
これ付ければ済むと思ってるだろw
341 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 23:15:21
おれの日記。
確かにワイさんのポジティブな書込みは凄いと思う。
おれの暗い日記など足元にも及ばない。
過去問集を一通り回し終えていないとダメな時期なのに、
民法の債権法がやっと終るくらい。
働きながら勉強することがこんなに難しいとは・・。
おわり。
342 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 00:10:02
試験まで半年以上ある
やる気しない
今は遊び貯める時期かもw
試験終了後・・・
12月迄には主要科目を完璧にするぜ!
かつお
343 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 00:52:49
登記のないやつは悪夢で眠れんだろ
正夢になるから廃業準備しておけよ
344 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 00:56:33
せんだ
みつお
4年専業で勉強して、3年で廃業した司法書士を知っているw
せめて、受験勉強に費やした期間ぐらい耐えろよw
346 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 02:31:42
これからは司法書士も登記や法律だけでなく何か他の特技もないと駄目だろう。
営業とか介護とか不動産業界に詳しいとか税金の知識だかったりとか。
資格を取ったら後何でアピールするかだよな、登記はみんな出来る。
347 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 03:31:24
8月から過去問18回解いても95%しか正解しません。
どうしたらいいですか?
>>347 何年度の第何問は何番が正解。って覚え方すると、100%も夢ではないと思います。
例えば、平成21年度午前なら、24243 15442... とかね。
これで、もう問題文読まなくても、問題番号だけで正解。早解き名人と呼ばれるかも。
>>348 番号とかで100%記憶できるほうがすごい。
>>347 どうしたらいいですかって、どうしたいんだ?
351 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 12:40:30
漢は黙ってユーキャン
18回も解いて95%なら確かに病気だな
>>347 なぜ100%になるまで、解き続けない?
354 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 13:37:09
30年分やって95パーセントを目指せ
355 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 14:58:03
マルチばっかw
何一つ自分の頭で考えたの梨ww
つまんね〜なこのスレ
クズだな
せっかくの独立系資格なのに何で勤務することばっか考えてんだよ
そもそも士業には向いてないんだよ
カスだな
大学のゼミ仲間から司法書士を目指していると聞きました。
そのゼミ仲間は長袖を着ていてもチラッとタトゥーが見えるようなDQNです。
こんな人でも受験資格ありますか?
資格取っても仕事にならなそう
357 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 16:21:28
お前一橋大学じゃん
受かるよ
受験資格はあるよ・・・多分
口述でも・・・平気じゃない?
360 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 17:39:45
地面師に会いたい
361 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 19:21:41
ぶって姫とかいう民主党の国会議員、うれしそうに支那の主席と握手してたな。
司法書士なんか登記を代書してればいいんだよ!政治に関わるな!
362 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 21:12:51
>>361 司法書士のイメージ失墜させた
資格剥奪すべきだよな・・・
363 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 21:40:33
>>361 政治はそんなに敷居が高いとダメだろ
民主党のばばあは論外だが
聖戦士は+に帰れ
シナチク民主党
367 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 23:08:22
昔面接受けた事務所の人が民主党員だった・・
司法書士は民主党割りといるね。
TATOO入ってる司法書士もいるの?
レックの合格者晒しパンフで眉無し剃り有ヤンキースーツいたなあ
受験資格大卒程度にした方が良いな
高卒程度の試験と間違われる事が多かった
372 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 23:55:45
>>369 受験もそうだけど受かるとちょづく奴って何処にでもいるからな。
士業の人は私服が派手だったり、威圧感与えるような人が結構いる、性格は元々地味なのにな。
ただ受験時代からちょづいたような服装をしていて受かる奴は天才肌。
とりい書房のダウンロードファイルを聴いたけど、テキストをただ読んでいるだけのような気がした。
無料だからわざとそうしているのか、それともこれがこの先生の指導方法なのか。
やっぱり有料の講座じゃないと厳しいか。
374 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 00:38:50
みつをネタも3回で終わりにしないと反感買うだけ
375 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 00:46:23
頼むからブレークスルーもうちょっと安くしてくれ・・・・・
せめて受講生価格の2倍
ブレークスルーの供託法大好きだ
やっぱ最強のテキストはブレイクスルーで決まりやな
最近、内民厨が現れなくなったな
今の時代
内民よりブレークスルーやろ
380 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 01:38:34
>>380 頭良いヤツは大体民主じゃね?
大学の友達も国TUのヤツは別として民主のが多いんだけど
382 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 10:07:14
ここでそんな話してる奴以上の馬鹿もそうはいまい
この上ない悦び
過去問を解答を覚えていない振りして高得点。
なんとなく答え覚えてたのを解答力の上昇と
転換を図る
本を買い、はしがきを読み、
来週月曜から勉強すると決めた金曜の夜
いくら読んでも理解できない本をクソ認定し、
自己の無能力の責任転嫁
この本は最高と自己暗示し、
将来の能力アップを自ら保証する
だって人間だもの
みつお
385 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 12:42:43
↑
これくだらねえ
クソ野郎が!
質問です。
コンプリートシリーズの評価はどうでしょうか?今民法でコンプリートシリーズを使用していますが、不動産登記法の評価が低いので、他の科目でオススメの参考書があればご教授お願いします
387 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 12:53:08
みつおおまえは俺たちの心をえぐりすぎる
みつおのレスを全て見てみた
全部当てはまってるオレがいる
「おっ、おれだけじゃないはずだ」と思ったオレがいる
ブレークスルーもうそろそろ全面改訂しそうだが
5年後、行政書士と司法書士。合併。
>>391 前スレでは、森山が書いた県民系が買いだという流れだったが。
プログレ使いの俺にはよく分らん。
>>392 その名も両方の名前をもじり、
書士書士
>>395 民憲刑→コンプ
不登→プログレ
会社・商登→DP及び条文
その他→オートマ
といった意見がここでは多い気がする。
397 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 17:24:56
コンプは森山著のみ合格点。あとは金の無駄遣い。
オートマはねーよ
オートマテックぐらい購入後に感情的になれる本はそうない
マイナーは直前チェック併用を条件にすれば
オートマでいけるだろ。
まぁ、どっちにしろ民訴は3/5狙いでいくべきだが。
民訴満点狙う人は全然足りない。
民訴はシケタイが2月頃に発売されるで
>>400 それは、テキスト=直前チェックなわけであって、オートマは実質的に入門書として使ってるわけだろ。
それなら中野「民事裁判入門」や和田「基礎からわかる民事執行法・民事保全法」といったものを組み合わせても同じだし、
これらの方がオートマより説明が上手だよ。
自分のうんこを喰えば合格するよん
べ。
404 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 19:00:36
ブレイクスルーではなく、講師作成の講義ノートで講義はすすめられる
ただし、講師による
オートマ商業登記法記述式は各問題毎に添付書類の説明はされてますか?
田舎住まいなもので確認できなくて; ;
406 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 19:21:59
c-bookも負けずに出せ
407 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 19:33:33
左翼じゃなきゃ資格も試験もパスできないからな・・・・・
今年の憲法問題「地方参政権問題」触れてたし・・・
ちなみに原告の訴え(選挙権がないのは憲法違反だ裁判!)は棄却されてます。
でかい本屋の
本棚の前に居るときが
幸せ
これだけの可能性がある
俺にも明日がある
だって人間だもの
みつお
409 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 20:01:32
成美堂出版の予想問題やったけどぜんぜん出来なくてショック
410 :
田舎:2009/12/17(木) 20:07:19
>>405 同じく田舎者の俺が答えてあげよう
解説して「ない」ものもある
その他もオートマのことならほぼ全巻揃えた俺に聞いていい
楽学はどうでしょうか?
楽学読んでもどうせ他のを読まなきゃならないけど
それでもいいなら、読んでもいいんでないかな
413 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 21:08:53
>>407 日本って勉強出来るタイプがどうしても左寄りが多くなっちゃうんだよね。
憲法とか勉強すればわかるけどいちいちそんな事ねーよなんてちゃねらー並に突っ込んでたら中々覚えられない。
基本的人権は素晴らしいんだ、憲法は今までの歴史の反省の上で成り立ってるんだとか風に考えれば少しは吸収しやすくなる。
そりゃ中には右寄りだったり、単に効率主義者の奴らの中にも勉強出来る奴はいるけどね、やっぱり左寄りに比べて小数だろう。
不動産登記法ならプログレでおkでしょうか?
415 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 21:53:22
>>409 俺もそれ最近やってあんま出来良くなかった・・・
あれって難易度的には本試験とか、
各予備校模試に比べてどの程度なんだろ?
416 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 21:56:52
右翼左翼にこだわり過ぎると物事が見えなくなる。
417 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 22:14:51
こだわりたくはないがその傾向があるからしかたないだろう。
憲法尊守派に余り右寄りな人はいない、そしてそんな人達こそ憲法が頭にすっと入ってくる。
無味感想な暗記だけ出来る人はそうはいない。
418 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 22:18:34
>>417 傾向はもちろんあるよね。
俺が言いたいのはあなたみたいなちゃんと考えてる人じゃなくて、単純に、カルト的に右左になっちゃう人が多いと思ったの。
419 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 22:19:43
ちなみに中国の勉強出来る人は高い確率で右寄り。
人民政府や自分の国を批判だけするような人はまず政府高官にいない。
420 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 22:24:05
そうなんだ。
そりゃそうだろうけども。
421 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 22:35:38
422 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 22:39:10
おれの日記。
>>414 >>421 おれもプログレでいいと思います。
職場で忘年会の話があってたけど、
やっぱりおれは蚊帳の外。
自習室でクリスマスの賑やかさから現実逃避してた日々が懐かしい。
終わり。
423 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 22:42:55
刑法をオートマチックで読み始めましたが、ホントに大丈夫ですよね?ハゲの例えが信憑性が疑問なんだが
今でもプログレ不登法IとIIと両方入手できるかどうかはわからんけど、内容は悪くないよ
>>423 疑いながらやるのは、精神衛生上よくないから、自分の納得できる本を選べ
425 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 23:07:51
>>423 ハゲの例えが不適当、って思うことよくあるよね。
刑法では俺も同じように感じた。
いまはコンブに切り替えてる。コンブ刑法は分かり易いよ。
でも、強姦の事例が結構頻繁に出てくるのは如何なものかとw
427 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 23:28:34
>>422 事務所勤めだっけ?
事務所は形だけでも誘うって事やってくれないんだよな。
普通の会社なら誰だろうと一応誘いはあるんだが。
428 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 00:53:14
>>413 そりゃあ右翼は感情とか観念で勝負してくるしw
理論とか理性は左翼の特権だろ
靖国神社に参拝すべしとか法律のテキストに書いてる人も論理的じゃないじゃんw
右翼の本質は情念だから敷居が低く間口が広い。
だからν速はあんなことに(ry
過去問を繰り返し解く
見る見る正解率が上昇する
俺ってすげぇの?
繰り返し解く
他の問題には手を出さない
同じ問題を回転させる
答えを暗記するくらいの
勢い
繰り返し解く
きもちいいい
だって人間だもの
みつお
オートマプレミアムって何?
ハゲ信者のための教典
TACのサイト見たけど,オートマ改訂しすぎやろ・・・Orz
いくらなんでも金儲け主義って言われるで・・・Orz
434 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 02:16:02
商登法記述過去問改めて見たら平成20年度以降からボリューム変わり過ぎ・・
>>410 ありがとうございます。
頼りになります^^
ではずばりオートマで使える科目は何ですか?
後、記述式は使えると言えますか?
回答頂いた内容も含めて判断するに解説が一から丁寧にって感じじゃないんで(不登のは持ってるので)。
中級者向きなのかな?
436 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 09:04:15
>>435 記述式もあまり丁寧ではないね。
不登の記述は記述式マニュアルの方が
使えると思う。
437 :
田舎:2009/12/18(金) 09:24:14
>>435 > ずばりオートマで使える科目は何ですか?
思いっきり主観で申し訳ないが
一番使えたなと思えるのが民訴
それも民執と民保を除いた部分
はっきり言って後は使えない
不動産登記が若干、頭の整理にはいいなと思える程度
(不動産登記は持ってるんだよね?)
今は別の参考書買ってる
> 後、記述式は使えると言えますか?
一定の効力はあると思う
ただし、説明が一直線で、瑣末なことには一切触れないスタンスだから
結局は別のテキストを使わなければならない
> 中級者向きなのかな?
いや、これは完ぺきに導入者向け
中級者以上になってくると「何故この本が駄目なのか」が良く分ってくる
期待通りの回答が出来たか不安だが…以上どうぞ
俺も使えたオートマは民訴(執行保全除く)。
あとは供託。
個人的な意見ですが、独学で自分の使用テキストを不安に思い勉強に集中できない位なら
値段が高くても合格実績のある予備校本のブレークスルーを購入するべきだと俺は思います
せやな
ワイも最初からLマニア様のように
LECの初級⇒中上級クラスへと進んでいればよかったと,
今頃後悔してるで
>>429 ν速から着ますた
司法崩れの小沢さん
書士の勉強がんばってください
くんなよw
来ても関係ない板でウヨサヨ書くなよw
443 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 12:23:51
ブサヨが沢山居ると聞いて遊びに来ました
ご本尊さまーっ!
申請情報の雛形集は
>>9にある ”書式征服システムノート”が一番情報量が多いのですかねぇ
”司法書士 Model Notes 姫野 寛之”の方が値段が安いので魅力的なんですが
比べてみて同ですかね?
近くに取り扱っている本屋がないので
ご存知の方おられましたら
感想よろしくお願いします
民法も会社法も穴だらけなのに
なぜか記述の勉強がしたくなる
民法と会社法は分かってる
そのテイでいないとやっていけない
記述をやるという事はすなわち
あとはコレだけやればいい。
残るはコレだけという自己陶酔を得る
安息薬
今日も記述をやる
アイデンティティを維持するため
まだ民法やってんのかよという
影のこえを無視するため
だって人間だもの
みつお
>>446 やめろおおおおおおおおおお
もうやめてくれええええええええええええ
448 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 14:18:13
>>446 また書いてる
つまらんからやめろっていってるだろ
いい加減にしろ
449 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 14:26:26
過去問を繰り返し解く
見る見る正解率が上昇する
俺ってすげぇの?
繰り返し解く
他の問題には手を出さない
同じ問題を回転させる
答えを暗記するくらいの
勢い
繰り返し解く
きもちいいい
だって人間だもの
みお
450 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 14:27:09
そこまでいって委員会なんて論理なんてないしなw
他人をコケにして楽しむだけだもんな
民法と会社法は完璧
これは崩してはいけないスタンス
仮に過去問で間違えても
本番不適合問題認定
本番停止条件付解答可能問題認定
趣旨把握済み不正解問題の転換
などの措置を採り正解と看做す
だって、もう基本書からやりなおすの
いやだから
もう買う基本本が無いから
だって人間だもの
みつお
>>449 おまえ、みつおじゃないだろ
作品のクオリティーが低いよ
ブレークスルーってレジュメ販売?
それなら、実践力パワーアップのレジュメのほうがよくないかな。
クソッタレ
ブレイクスルーさえあればごうかくできるのに・・・
そうだそうだ!
おれだってブレイクヌルーさえあれば合格できるんだ・・・
また、みつおにネチネチやられるぞ
司法書士 転向しても 論文式の夢を見る
>みつお
>>458 そういう迷い方をするようだと
学説問題とかは一生解けないww
>>461 そっとしといてやれよw
人生に疲れてんだよ きっと
464 :
435:2009/12/18(金) 22:29:05
465 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 22:56:53
いつまでやっても
ゴールが見えない
人間だもの
みつを
466 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 23:01:07
467 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 23:03:36
そもそも司法書士なんかが政治家になることがおかしい
とりい書房の無料講義っていいと思う?
一度聴いたけど、やっぱりテキストに書いていることをよんでいるだけで、
テキストの内容の解説が足りない。
これが有料講義だったら返金ものだろ。
>>468 あれに反応するのはベテの人だから、あなたは気にしなくてOK
ブリッジ実戦編の論ぜよ問題って試験傾向に合致してるんですかね?
記述導入者は何をやったらいいのでしょうか?
>>471 前段
H12-19位までの不登法記述なら、出てもおかしくはないかなとも思う
とりあえず、ブリッジが終わったら、記述の過去問を自分で確認するのがよい
後段
記述導入者って言葉は初めて見たが、どういう意味か
ブレイクスルー全冊の定価は35,700円
法学書院はどう?
見開きで構成されてる問題集を挙げて欲しい。
>>472 >後段
これから記述の演習を初めようと思っているのですが、何から入ったらいいのかと思いまして。
後、直前チェックと不動産登記記述マニュアル第2版と新しく出版されましたが、
中身はどれくらい変わっているのでしょうか?
記述に迷う者の9割以上は
択一で足きりになる
悩むだけ無駄
記述対策早くやりたい
私、みつおもロードレースでは
必ずトップを独走しておりました
始めの500メートルだけ
万年ビリの意地
だって人間だもの
みつお
商業登記法に未知の難問発見
それ会社法の知識・・・
の一言で
新しき本を探す旅に出る
だって人間だもの
みつお
みつお 書き込むなクソ荒らしが!
宝くじが1億円当たってもやっぱこの試験受けるの?
やめるってひとはいないのかな?
一億当たったらむしろ余裕をもって受けれるだろ。
せやな
ワイもその一億円を生活費に使って,働かずに,
そうすれば,生活や将来の心配をしなくて済むし,
その空いた時間を全部勉強時間に費やすで〜
1億円当たったら普通はロー行くだろ
1億円とか当たったら正直まよう。
しかしやはり試験勉強に没頭するかなぁー
307さんみたいに投資の才能があるなら試験やめて
それでくっていくかも。
せやな
せやけどワイは司法書士資格をゲッツしたあとに予備試験にチャレンジして
それで無理そうならローにいく予定やで
1億当たったら
もっと分かり易い本が出れば
ローに行けば
ありえない希望や
勝手にやるべき事を決めて
目標や希望を擬制する
最大の気持ちよさ
逃げながら逃げてないと言い聞かせる
逃げてるのではない。後ろに下っているだけ
だって人間だもの
みつお
みつお 書き込むなクソ荒らしが!
488 :
名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 19:51:51
東大の入学式には日の丸が掲げられてないそうですね。
そりゃ〜左翼になるわ!
会社法の過去問っていつの時代までやってる?
過去問集は旧商法時代の問題も改正後の会社法にリンクさせて改題してくれてるけど
会社法はアンカーがいいよ。
田舎で立ち読みできないんだけど、アンカーって問題集?
法改正以降の過去問を軸にした一問一答の問題集。
なるほど。ありがとう
1億円当たったら普通はロー行くだろ
1億円あったら、司法書士うかったらローいく
497 :
307:2009/12/19(土) 23:12:39
1億円あったら、半年で、3億円にする。
498 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 00:17:26
おれの日記。
1億円当たったら、うまい棒を1億円分買い占める。
おれが誘われなかった忘年会に、
職場で気になる人が参加してる・・。
ものすごく寂しい、死ぬほど寂しい。
コンブの文章が頭に入らないくらい、人恋しい。
終わり。
>>496 制度の思想が違うから多少気にした方がいい、
らしい。
500 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 00:37:26
一億当たったら
司法書士の参考書を全部買い占める
そして司法書士、参考書ソムリエになる
残りの金はパチンコ、競馬、ボート、女
ヒャッハ〜!!
501 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 00:37:41
みつをつまんね
荒らしで通報しとく
502 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 01:08:05
503 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 01:29:36
>>502 ありがd。
こんな夜はいたわりの言葉がとても心に沁みるね。
もう寝ます、オヤスミナサイ。
おわり。
504 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 07:38:06
車の免許とるのと司法書士試験どっちが難しいですか? 17歳高校生
506 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 10:19:20
ところで2chトップにある、金髪黒帽子と黒髪赤リボンの娘てなに?
508 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 14:45:13
エロいの?
本がクソなのであって
自分自身がクソなのではない
譲れない
自我が崩壊する
認めたくない
クソな自分
いい本さえあれば
いい講師さえいれば
いい無料講義付き本があれば
だって人間だもの
みつお
510 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 15:09:47
シケタイって毎年改訂しませんよね?
みつおのえぐり方は福本伸行先生を超えている
「認めたくないものだな、若さ故の過ちというものを。」
「若さ故の過ちというものを、認めたくないものだな。」
なぜか違って感じてしまう
だってニュータイプだもの
アムロ
講師が悪い?
参考書が悪い?
環境が悪い?
いや
頭が悪いんだ
515 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 17:37:07
LECの海野の講義ノートって売ってないの?
金さえあれば ローに
518 :
307:2009/12/20(日) 19:48:18
>>516 海野<実践力パワーアップ>受講中です。
たしかに、
海野ちゃんの、講義ノートは必須ですね!
自分は、もってるけど・・たしかに秀逸。
コピーしてあげたいけど、
それはまずいよね?
やっぱ,司法学院の教材が最強ってことやで
これで証明されたんやで〜
サプノートの商登、実択カードのに+αした物だよね?
そんなんで使えるのかな?
使えますか?
だって人間だもの
みつお
平成17年以前の試験問題PDF置いてある所教えて下さい。
過去問集くらいは買え
>>509 中身が空のくせにプライドばかり高いということ??
526 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 00:17:22
みつお消えろ
質問ー。
S57年問24肢5、不動産登記法の登録免許税について。
問
申請人は、登記の申請が却下されたときは、登記官に対し、
その申請書に貼り付けられた登録免許税の印紙で消印がされたものを
再使用したい旨の申出をすることが出来る。
答×
解説がよく分らなかったんだけど、
登録免許税法31条4項が3項を準用して、この問題は○が正解なんじゃないの?
誰か教えてplz
>>527 登録免許税は印紙を台紙に貼って、申請書にくっつけて申請する。
「却下されたときは申請書は返してもらえるか?」を考えれば答えは出るね。
>>528 ああ、なるほど。
貼り付けていったん申請
↓
却下と同時に職権で税務署長に通知
↓
添付書類は返って来るが、申請書は返って来ない
↓
税務署長に還付請求すれば返還される
ということかー。
どうもありがとう。
530 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 17:38:13
判例集でお勧めありますか?
Wセミから知っ得が出てるで〜>判例集
532 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 18:40:53
行政書士受けて判例は結論だけ抑えればいいという考えを改めた。
1億円当たったら普通はロー行くだろ
だって人間だもの
みつお
一億円当たったら不動産屋でもやって、不労所得で食うけど。
ローなんてめんどくさいから行かない。
せんだ
535 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 18:53:13
宅建取って土地転がすのがベター。
536 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 19:14:40
1億あるのにローってwwww
537 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 19:36:11
いい加減につまらん
538 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 21:36:49
司法書士・行政書士の資格自体は、ある時点で「業務独占資格」から
「称号資格」に切り替えていくことを検討すべきである。(注6)
なお、この反面として、当然のことながら、"準弁護士""事務弁護士"
"弁護士補"といった中途半端な資格を新たに設けるようなことはすべきでない。
【阿部註 コンサルタント会議メンバ−は、弁護士以外全部称号資格者
になることになる。
司法書士甲と司法書士ではないが登記ができる乙も
登記を生業にできることになる。】
↑泣きながら書いてます
プログレスの区分建物のところの例外の説明のところはすこぶるわかりにくい。
オートマの執行保全はなんでだめなの
>>540 そうか?
すこぶるってこたぁないと思うけどな。
どっちにしろあそこらへんは
習うより慣れろで、
テキスト睨むよりも演習こなした方が早いけどね。
543 :
名無し検定1級さん:2009/12/22(火) 11:54:08
17年度以前のPDFの在処を教えて下さい、お願いします。
>>541 悪くないと思うけど、その辺の評価は人それぞれだと思う
おれには民訴のほうがダメだったし
>>541 ここの情報って受験生(不合格者)のだよ?
www
不合格者が不合格者に意見を求める
美しい
愛
だって人間だもの
みつお
「書式の森か森の書式か」
なんてほんとに言われているのか?
司法学院の話しだけど・・・
ブリッジに理論編って難易度としてはどうなんでしょう。
本試験レベルかな。
ブリッジは使ってる人いないんかな。
商業登記とか難しいレベルなんでしょか。
難しくはないよ
ただ、理論編は記述用と言えるかどうか微妙
択一と記述を結ぶ架け橋なんだから、そんなもんでしょ
あれを見て、記述の問題見てもちんぷんかんぷんでしょ
架け橋と言えるかも微妙
英単語覚えても長文対策にはならない
でも英単語覚えてないと長文できない
単語集だとわかってて買うならいいと思うよ
問題の解法を教える本ではないでしょうし、それを狙って書かれたものでもないでしょ
別紙の読み方がわからんかどうかは、その人の社会経験にもよるだろうし、
解き方を一から教わりたいならその手の本も今は別にあるし
ただ、時間内に答案を完成させるためには、
どちらにせよ自分なりの工夫が必要だろうし、
習うより慣れろという側面もあるだろうし
近々商登も記述式マニュアル出るみたいだからそっち嫁
でも実際記述って零点でも受かるヤツ居るんでしょ。
・・・
記述の配点が増えたから、もうないだろ
・・・・・・
不動産登記と商業登記ってどっちが大変?
みんなドッチに苦労するのかな。
はじめは商登に苦労するけどすぐ慣れる。
やっぱり不登の方が不安になるな。
単純に問題数倍だしどうかんがえても不登
オートマプレミアムってのが出たらしいけど、どう?
コーヒーの高いやつみたいだな
>>567 記述だと 森の書式か書式の森か なんでしょ?
オートマの不動産登記法買いました。プログレと悩んだあげく、パッと見の内容とページ数でオートマにしました。
量的には必要十分でしょうか?
やりきって足りないと思ったら買えばいい。気にすんな。
どうせテキストを使う期間は最初だけだ。
不登法はプログレスだと思うがなぁ。
過去問が間違いなく解ける様になれば、
プログレでもオートマでもどっちでもいいよ
オートマじゃ足りない
決定的テキストはブレイクスルーって決まったのに
なんでこう分からないやつがいるかな
っていうかそもそもプログレ売ってんのか?
在庫限りじゃねーかな
TACになってプログレの作成部署は潰されちゃったのかな?
577 :
名無し検定1級さん:2009/12/23(水) 17:23:40
シケタイとオートマで悩んでます。やっぱりシケタイでしょうか?
578 :
名無し検定1級さん:2009/12/23(水) 17:24:14
司法学院の基本書ってどうなの?
これ一冊でいいって聞いたけど
>>578 「森の書式か書式の森か」と言われるくらい書式に絶対の自信を持つ予備校だそうです!
でも「森」ってだれ??
581 :
名無し検定1級さん:2009/12/23(水) 19:34:51
やっぱりジュリスト購読必要かな?
「みんけん」と「登記研究」でしょ。
583 :
名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 01:41:40
シケタイ人気だけどWセミのディバイスはどうなの?
司法試験用の教材の善し悪しは、司法板で聞いた方がはっきりするんじゃねーかな
585 :
名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 02:31:19
六法と過去問、それに受講した講座があればテキスト、無ければデュープロなりコンプなりで十分でしょう。
司法試験用のテキストよく使ってる人みるけど読んでも点数上がらないと思うよ。
まあ憲法はあまりに過去問ないからあれだけど、司法試験の憲法は分厚いでしょう。
586 :
名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 03:58:41
条文と過去問とブレークスルーを完璧にするだけで択一7〜9割取れる
後は地頭と国語能力
書式は出来る&うかる記述とブリッジ山村本を3周して模試を6個ぐらい受ければ
合格する
もう山頂は見えた
587 :
586:2009/12/24(木) 04:06:42
大学の図書館で登記研究バックナンバーで使えそうなの2年分コピーした
あと、院生の図書館にある商事法務も頼みに行ってコピった
過去間は最初の1行で答えと肢別の解説(合格ゾーン)がだいたい言える位になるまで
解きまくった
答錬はボッタくりだから受けない しめて35万以内で合格するからまあ優秀な部類だろう
でも、今の状態を7月まで持続するのが辛い
本当に気が狂いそう
僕なんて2年目、直前チェック→過去問だけひたすら回してうかったよ。
ああ、記述はほぼ毎日一問やってたけど
589 :
名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 08:44:18
>>586 >条文と過去問とブレークスルーを完璧にするだけで択一7〜9割取れる
7割はありえない。確実に9割以上とれるよ。
どういう意味で完璧って言ってんのか知らないけど、
条文と過去問とテキストを完璧にして落ちる人なんていないよw
逆に、合格者の中に条文とテキストと過去問が完璧なんて人、
一年に一人いるかいないかぐらいでしょw
不動産登記法を今日は集中した
2時間も勉強した
でも何故かほとんどの
時間民法の本を開いていた
ありのまま今起こったことを話すぜ
だってポルナレフだもの
みつお
35万はいい値段だな
俺は5万くらいだぜ。ブレーク買ってない。
絶対無理とは言わないですが、独学で合格できるのですか?
独学で合格出来る人がいるとは、正直信じがたいです・・・
予備校通えば受かると思ってる時点でw
ブレークスルーを回せば合格って試験要項に書いてくれ
オートマしかやらない奴は減点にしてくれ
35万教材に費やしたら加点してくれ
たのむ
だって人間だもの
みつお
ブレークスルーと不登法プログレスに過去問を落とし込む作業終了。
不登法プログレスは穴あけて今までの細かいまとめとか入れたら
A5バインダー8冊になりましたとさ。
597 :
586:2009/12/24(木) 15:53:27
>>589 今年の試験後、早稲田セミナーの姫野の無料講義に出たのだが、
たしか最近の本試験は過去問からの出題7割は程度になっているそうだ
だからいくら過去問を完璧にしても9割の安心感を持つのは危険だから、
7割だと思うようにしている
特に民法は司法試験択一本を瞬殺出来るレベルまで仕上げておいた方が無難だぜ
598 :
586:2009/12/24(木) 16:03:11
>>596 不動産登記法はブレークスルー&プログレスは今一スカスカなんだよね
ブレイクは講師のレジュメを併せて始めて完成品になるから
プログレスは雛型が少なすぎる だが単体テキストとしてはブレイクより完成していると
思っている
おすすめは、去年からオークションで落とした2008年版の青木の択一データファイリングの
テキストあれはいい まさに究極のテキスト あれだけで他はいらない
俺は民法不動産登記法で気になる択一肢を自分で書式化し雛型を作って
択一サブノートに嵌めこんで寝る前に読んでいる。
599 :
名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 16:24:46
法務省から連絡葉書きた?
おとといくらいに来たよ。福島県。
601 :
名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 16:35:12
>>600 そうか・・俺だけかと思ってたよ。合否の抗議しようかと思ってたんだ。
東京都文京区より
603 :
名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 16:40:49
了解
604 :
名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 17:25:23
よしっ。学院の基本書今日買ってきた。会社法はなかったから千問かってきた。
明日から民法総則から順次読むつもりです。一ヶ月もありゃ終わるんでないかな。
605 :
名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 17:28:44
山本先生のみるみるわかる商業登記って、登記できない事項の研究のリメイクみたいなんだけど、登記できない事項の研究って、どんな感じだったんだろう?
みるみるわかる商業登記って、どんな感じ?
司法学院の基本書シリーズの会社法と商登法は
講義進行にあわせて新テキストを作成中らしいで〜
基本書シリーズの会社法の新テキストは4月頃には完成するみたいなことが
パンフレットに載ってた気がするで〜
これでワイらの合格もマチガイなしやで〜
商業登記法 記述式マニュアル 〜解法と実戦 2,835円 02/24 A5 新刊
延期してるやん・・・Orz
609 :
名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 20:17:50
まじかよ!期待してたのに
せやな
ワイも期待してたで・・・Orz
せやけどオートマ改訂ばかりやな・・・Orz
商業登記ハンドブック
図説商業登記
このどちらかがあればいいじゃないの?
ひるまち本と。
蛭町本は要件事実的なアプローチが鼻につくから捨てた
613 :
307:2009/12/24(木) 23:15:35
12月は、ここまで、+252万円ちょい、かせいだので、
来年の試験は、見送ろうと、思います。
みなさま、がんばってね!
614 :
307:2009/12/24(木) 23:34:57
10月16日から、勉強開始!
で、きょう、来年の試験、断念!!
教材への出費・・92万円くらい・・ムダになった。
10月16日から、きょうまでの、収入。
+401万円・・来年以降、有効につかいます。
すごいんやで〜
FXか株かしらへんけどそれだけ稼げるなら
すこしばかり資格取得が遅れても気にならへんやろ
LECの柴やんもFXで相当稼いでるようやしな
ワイは株で損したけどまた投資やってみたいで
それにしても2ヶ月で100万弱って教材にかけた金額はハンパないんやな
616 :
307:2009/12/25(金) 00:03:20
>>615 ワイさんへ
いちおう、元:株式ディーラやってましたから。
FXは、昨年10月から、
種23万円ではじめて、現在口座:1618万2234円です。
>>海野ゼンセの<実践力パワーアップ>インプット・アウトプット一括に、
ブレークスルー、および、合格ゾーンなどを、全部、
いっぺんに買ってしまいました。
オプションのDVDもいちおう、全部そろえます。
(9万弱らしいですから)・・早稲田セミナーの教材なんかも、
買ったので、教材費は、たぶん100万円をこえますね!
いまの資金なら、いちにち、+10万円は、
いくらか、安定的にとれそうなので、
もうちょいかせぎますわ!
ワイさんは、来年の試験、がんばってくださいね!
吉報をまってます。
307は充分勝ち組なんだから
司法書士の勉強なんて意味ないじゃん
司法書士になっても絶対に今ほど儲からない
>>616 オレは元外為ディーラーだけど、種そんだけでそこまで増やせる自信ない。
スペキュレーションというよりは客玉中心でスポットデスクだったせいかもしんないけどね。
セキュリティーの人がこの板に居たのにちょっと驚いたwまぁ元金融マンのよしみで宜しく。
619 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 01:37:29
みなさん会社法の問題集は何使ってますか?
俺は会社法のみセレクション使ってますよ
それ以外は合格ゾーン
俺も少しFXやってるんだけど
このスレで皆で毎日収支報告をするというのはどうだろう?
いろいろ株やFXについて語り合おう!
スレ違いだ
ボケカス
623 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 06:33:32
>>620 セレクションって過去問集ではないんでしょうか?
過去問としてはゾーンの会社法を持ってますが
問題集としてWの択一式問題集を始めようかと思ってたんですけど
Wの問題集をすすめる人ってあんまりいないんですよね
624 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 08:25:33
>>622 大丈夫
日記書いてるアホがいるんだしなにしてもおk
625 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 08:52:51
626 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 09:35:13
>>623 択一問題集より基本問題集の方がいい感じもするが。
会社法の基本問題集とか簡単すぎて話にならんだろ
628 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 13:26:58
オートマプレミアム売ってたけど小さくて見つけにくった。質問形式なんだね。携帯には便利だと思うわ。
629 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 14:20:19
>>616 > いちおう、元:株式ディーラやってましたから。
> FXは、昨年10月から、
> 種23万円ではじめて、現在口座:1618万2234円です。
自称元ディーラーが種23万でFXwww
何言ってんだこの嘘つきクズ野郎www
姫野はあまり好かないが、会社・商登のアンカーは悪くないと思う
631 :
307:2009/12/25(金) 15:10:24
>>629 為替鬼さん 種7万7000円→5200万円(7ケ月で)
具だっぺさん 種80万→2億3000万円(58日で)
モモタさん 種2万7000円→4700万円(6ケ月で)
業者の宣伝乙
儲け話は他所でやれ
633 :
307:2009/12/25(金) 15:22:33
>>583 シケタイ・・ダメ!
早稲田、デバイス・・断然、いいです。
634 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 15:49:49
ちょっと最近失業してしまって、
大した職歴でも無く
資格も無い自分ではかなり厳しい雇用環境で、
何か真剣に資格でも取ろうかと色々と見ていたんですが、
司法書士はかなり狭き門のようですね‥。
真剣に悩みますわ‥。
636 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 15:56:28
lecの受講生ではないんですが、ブレークスルーの代わりにc-bookってどう?
637 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 15:59:49
ブレークスルーがとても高すぎるもんで・・・
c-bookで代用できるかな〜って・・・
c-bookは、かつては「プロヴィデンス」という受講生しか買えない26穴テキストだった。
BTもいつかは書籍として市販されるんじゃね?
639 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 16:20:17
市販はLECオンライン上で一応されてますよ。
けど猛烈に高いんだよね。
受講生以外が全部揃えよとすると12万円超える。
640 :
3浪:2009/12/25(金) 16:28:26
>>635 やる気十分で予備校に大金払ってまで勉強始めた人でも
1年〜1年半後の試験会場に辿り着くまでに9割以上(通学・通信併せて)の人が脱落していく…
試験会場まで辿り着いても待ち受けるのは3%の狭き門…
時間・自由・恋人・色んなモノと引き換えに知識を増やしていく、やればやるだけ引き返せなくなる…
試験に落ちるということは、今まで注ぎ込んだ時間だけでなく、司法書士という将来の自分まで全てを否定されてしまう
1つの合格体験記の裏にその数十倍の不合格体験記があるんですよ
自分の可能性に懸けるかはあなた次第です
スレチ ソーリー
641 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 17:25:47
保険外交員試験と司法書士試験どっちが難しいですか? 34歳×イチ女
c-book>>>プロヴィデンス
今日の伊藤塾のメルマガ見りゃ分かるけど
シケタイは情報が少なすぎて司法書士試験には対応できないっぽい。
シケタイ買っても巻末で多くのページを占める論証カードは無駄だし、
他の司法試験用教材も同様だろ
DPの様なレジュメ的な教材の方が無駄なく点に直結しそうな感じがする
ということは司法書士試験>司法試験ってことですね
>>643 伊藤塾も認めたってことか
647 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 17:49:31
C-BOOKって安いからいいよなぁ。司法書士関係も安ければいいのに…
いやん ばかん うっふん。
どぴゅっ!
649 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 17:51:23
つーか旧司の時点で商法は司法書士のがムズかった
実務は完璧に負けてるけどな
って司法書士の先生に言われた
C-BOOKは1年前のものLEC安売りしてたから買っとけばよかったかも。
学説でしっくりこないことあった場合に簡単に調べられるものがあればいいと思うので。
Cはフローチャートみたいに解説してくれてたと思う。シケタイはどうだったかな。
まぁ・・シケタイは高いからなぁ。
651 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 18:34:54
司法試験と司法書士試験とでは同じ択一でも傾向か違うから。
旧司法試験の商法は論文だから司法書士の択一商法と難易度の比較はできないと思うけど。
652 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 18:54:26
マジでブレークスルー高すぎ。
あれ「ぼったくり」だよ。
653 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 18:54:34
>>649 会社法においては実務でも司法書士が上だよ
>>641 どっちも受けてみれば分かることじゃん
どんだけ頭悪いの?
655 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 19:16:17
657 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 20:07:09
>>396 DPの商法・会社法は初学者でも、理解可能ですか?
ブレークスルーは高いし、シケタイはこのスレで不十分・不向きとされていましたが、
DPが初学者に理解不能なら、高くてもブレークスルーしかないということでしょうか。
個人的には商法・会社法はシケタイ、商業登記法はやむを得ずブレークスルーにしようと思っていたのですが
658 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 20:21:28
みるみるはげる商業登記法がセブンイレブンに着いているから今夜とりにいく。
まったくの初学者ならきついかもね
テンプレにあるように講義用のテキストだし
ただ、科目の特性上、理解より覚える作業が多いと思うから、
そういう意味では使えないこともないと思う
あと、デュープロの場合、会社・商法・商登法で一冊だから、
例えば、会社法の設立とその登記、会社法の株式とその登記という具合に書かれている
登記法は別に書かれているテキストがよいなら、デュープロは無駄に厚いとも言える
660 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 21:16:51
LECに通ってる者からすると講義受けずにブレイクスルーなんてチャレンジャーにしか思えない
661 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 21:17:40
会社法を丸暗記しようとする奴はダメダメ
最初から理解しようというのも結構無理筋だと思うが
理解したいなら、ある程度のことは記憶できてないと厳しい
分かりました
シケタイにします
664 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 21:30:05
やはりユーキャンが最高ですね
丸暗記だろうが理由付けて憶えようがどっちでも好きにすりゃいい。
論文を書かされるわけでもなし、来年の本試験までに択一で点を取れるだけの実力がつけばよいのだから、
各自にとって効率の良い方法をとればいいだけの話。
様々な立場が併存可能であるのに、自分と異なる立場を否定する理由の方が理解できない。
>>665 そんなわかりきったことを長文でこんなスレに書き込むことこそ理解できない。
というレスを待っている釣り針にしか見えない。
ふと長文を書きたくなるときだってある
ふと釣りを楽しみたくなるときだってある
だって人間だもの
みつお
668 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 21:49:22
剥き出しのアナル
炊き出しの石原プロ
>>636 大丈夫、使えますよ。
>>638 うん、それこそ講義付きのほうがまだ安く感じる。
>>657 そもそも、法律を独学ということ自体が難しいわけで…。
まあ、DPよりCやしけたいのほうが親切。
670 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 22:31:15
>>657 初学者かどうかより地頭の問題。初学者じゃないのに解からない奴も居る。
せやな
やっぱ素直にLECのブレイクスルーつき15ヶ月コースから初めて
中上級のPowerUP講座やデータファイリング講座に進んでおけばよかったで
独学なんて無謀やったんやで・・・Orz
672 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 23:01:16
ここまで、LECの講座が安くなるとはそのときは思ってないからな。
安すぎると、逆にいつ潰れるか不安になるから申し込みにくい
そこで一発で安全策、特にデータファイリングは。
676 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 23:34:01
c-bookの民訴はわけわからん。
そんなワイちゃんのためにとりいの無料講座やろ
最近とりいの会社法の無料講座が発売されたよ
679 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 00:40:10
民訴っていい基本書ないよな・・・
680 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 00:42:51
>>627 会社法は確かにそうかも。
不登法は基本問題集良かったよ。
対話問題面白いし。
手続だからな
こ・これはいったいどういうことやねんな?
ベストレクチャーシリーズに移行したと思ったら,
なんでまたCD直前チェックシリーズにもどるんやで?
・CD直前チェック1 民法I 4,200円 01/08 CD 新刊
・CD直前チェック2 民法II 4,200円 01/22 CD 新刊
・CD直前チェック3 民法III 4,200円 01/22 CD 新刊
竹下のレクチャーってたいしてベストじゃないよねw
そこで、民訴は伊藤眞。(うそ)
会社法=江頭
民訴=伊藤眞(東大教授)
民法=内田4冊
予備校本じゃ表面的なことしか理解できない。
信頼できる学者の書いたものを読むのが正道。
急がば廻れ。
686 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 03:45:22
表面的でもかまわんだろ。
要は試験で正誤の判断ができればいい(択一)
試験に出ない箇所、あるいは求められていないレベルまで手を出すのは無駄。
コンクリと
688 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 05:25:28
やっぱとりいが量質そして価格とも最強
民訴は民事訴訟講義案(書研)の一択
0
1
CD直前チェックとCDベストレクチャーの違いって名前だけ?
/ \
/ ─ ─\ 今年もあと数日だお・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | ________
\  ̄ ./ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. 俺はこの一年間何をしていたんだろう
| (__人__) | 2chで浪費した莫大な時間を何か有意義なことに使っていたら・・・
\ ` ⌒´ /
/ \
695 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 11:41:49
2chも十分有意義だけどな
おいどんも司法書士・予備試験・司法試験と漸次合格するんやで〜
ワイ≠おいどん?
地頭=経験。
一生懸命勉強した事があるかないかだろう。
もちろん長くやってても、思うように点数取れなかったり、理解できない人もいる。
そういう人は必死になって勉強してないか、必死になって勉強した事のある経験が少ないから勉強の勘所が悪いだけだと思う。
予備校に行くなり、人に聞くなりで修正すれば大丈夫。
699 :
307:2009/12/26(土) 12:43:21
今年の税引き後年収:+1119万0002円
700 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 13:55:21
701 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 15:04:55
2,011年合格目標で最近勉強を始めた者です
問題集(合格ゾーン2010年度版)を購入しようと思うのですが、
2010年度版を一通り揃えて、後は年度別のを付け足していけばよいのですか?
それとも六法と同じで毎年買いなおした方が良いのですか?
宜しくお願いします
704 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 15:28:09
>>2010年買ったほうがいいよ
テキスト、基本書やりながら早めに問題といたほうがいい
後、付け足したらいい。
705 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 15:30:20
1年半後なんてすぐ来る
一発なら時間足りないくらいだ
1日8時間勉強必要 有資格者
706 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 15:31:55
707 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 15:35:03
司法書士試験でも使える商業登記とか不動産登記の学者本ってある?
民法の内田とか会社法の江頭みたいなやつ
708 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 15:52:16
まつい棒
オートマチックプレミアふいたwwwwwww
つまりオートマじゃ足りなかったってことか?wwwwww
710 :
307:2009/12/26(土) 16:03:50
いなかでは
インシアードMBAもってても
やとってくれるところがないのです。
俺の一日
09:00
起床
朝飯
10:00
勉強。前日の復習をやる。
11:00
気がついたらパソコンを起動させ、2ちゃんねるチェック。
また鳩山が阿呆なこと言ってやがる!
14:00
気がついたらこんな時間。カップ焼きそばをほおばる。うまい
15:00
気を取り直して勉強
不動産登記法の仮登記について。
17:00
みっちり勉強は済んだ。気がついたらエロ動画を探している。
その後、テレビを見ながら実況板で白熱。ネトウヨ連呼の工作員を退治。
20:00
勉強開始。息抜きに携帯で2ちゃんの司法試験板をチェック。
ロー生は大変だとカキコ。
23:00
書式を解くが、複雑すぎて断念。
24:00
とっておきのエロ動画タイム。コンビニの弁当を食べながらシコシコ
03:00〜
就寝
712 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 16:25:53
714 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 16:47:58
前日の復習とあるが前日も同じような1日だったら復習箇所ねーじゃねーかwww
書式ベーシックの商登法は2年前から改訂なしかよ
これで大丈夫なのか・・・
オートマプレミアム立ち読みしたきたが
要するに山本式直前チェックなんだな
無論竹下のとは全然ひな形が違うけれども
>>707 不登なら山野目だが
内田、江頭含めて司法書士試験に役に立つって時点で無意味だと思うがな
趣味で読むならいいけども
716だがちょっと付言しておくと、今忙しくて手が回らないけども
一段落したらプレミアムを買って過去問+プレミアムで回すのに
良さそうに見えた
完全にグルグル回すための作りなので、確かに中上級向きだろうね
718 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 18:10:07
オートマ買うよりプレミアム買った方がいいのか?
>>707 あえて言うなら、学者本より実務本の方が点に直結するんじゃねーかと思う
そうdな。ハンドブックとか千問道標とかな。
千問の道標はまだ改訂されないのか,やで
どこも売れ切れやから,改訂きぼんぬやで
>>718 中上級ならね
オートマからガチ暗記事項をまとめたのがプレミアムって感じ
マスターなんちゃらは制度趣旨はわかりやすいが
あれが試験に役立つかと言われたらそうでもないように思うが
直前チェックの改訂でいまさら新版買うのも嫌だって層が
オートマプレミアムに一本釣りされる感じかな
直チェと違ってフェア見越した値段の名残が無ければ買ってもいいかも
725 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 18:59:54
合格ゾーンの字はなんであんなに小さいの?
あの余白部分にはなにか意味はあるの?
確かにDP、直チェと改訂が続いて
ふるい落とされる受験生が意外と多いかもね
新版直前チェック5 会社法・商法・商業登記法 3,675
オートマチックシステムプレミアム 4 会社法・商法・商業登記法T 2,310
オートマチックシステムプレミアム 5 会社法・商法・商業登記法II 1,680
不登法,会社・商登法はプレミアムを買ってみるのもいいかも,やで〜
ワイも買うたるで〜
姫野が出した過去問なんちゃらも会社法は直チェみたいなもんだ
あれが一番安いんじゃないか
禿さんは商業登記じゃ実務の偉い人になっちゃってるからのぉ
ちょっと格が違うかもしれん
>>727 まぁでも2000人が購入したとしても700万にしかならないんだぜ?
これを半額なんかにしたら著者や予備校に入るお金なんかないぜ?
っていうか700万でも赤字ラインじゃねーのかよと
732 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 19:15:14
そこで改訂商法ですよ
オートマは初版5000部刷ってるそうだぞ
ケケや禿はフルセットだから何だかんだで相当な収入だろう
>>707 元最高裁判事の本でよければ。
つ 「不動産書式精義」
もっとも、この前の先例で否定された見解もあるけどな。
金城湯池だったシケタイが司法受験生の減少で売れなくなって
伊藤塾が苦しいのもよくわかるってことだな
あまり需要の無い資格系の本の運命は、4割は学習者に、6割は書店の本棚で眠り続ける。
眠り続けた本は引き取りしなければ次のを入荷してくれない恐れも、あっ 誰かきた
商業登記法でお勧めの市販テキストって何でしょうか?
他の科目はプログレでいくつもりですが、商業登記法
だけは中途半端なイメージがしたので見送りました。
ちなみに、地方のそこそこ規模の大きい本屋だとまだプ
ログレは多少在庫があるようです。
司法書士試験の本はもともと一定規模以上の本屋しか入らんから
仮に2000部でもそれが毎年出るのだから中小出版社にとっては
おいしい仕事以外の何物でもなかろう
>>731 印税契約なら、出版社が赤字でも著者には売り上げ比例の報酬が入る
ていうか、儲かってないならDPや直チェに加えてオートマまで出さない罠
739 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 19:44:49
つーか司法書士って勉強するのに金かかりすぎだろ
まあまあ
世の中には受験資格とるために数百万前払いしなきゃいけない
国家試験もあるんだからさ
司法試験はもっとかかる
そりゃ司法試験は最高資格だからな
司法書士は確かに金かかりすぎだわな
743 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 19:57:15
しかも受かる保障なし
司法試験がカネかからなくなったら優秀な受験生がやってきて
二世の合格を阻止しちゃうからな
商登法は今年、去年、一昨年と出し方が迷走してるから何やったらいいのとかは特にないんじゃない?
予備校の講師ですら口を濁す。
司法書士試験は合格者の解ける問題を確実に解けば受かる理屈になってるから
困ったら売れてるテキストを使う。それだけのこと
要はDPかオートマかってことだな
禿さんによると司法書士試験の参考書の市場は年間2万部程度と言ってたな
ほぼ独占していた竹下はさぞ大もうけだっただろう
748 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 20:11:31
DPなんてありえないよ。
あれスカスカ
749 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 20:16:16
wikibooksで会社法民法不登法丸暗記と内容確認一覧表
完成した 2ヶ月かかった 語呂合わせもできた
世界史年号覚えるみたいにね。これで楽なるわ。
>>748 ブリッジと分析ノートと講義で、フルコンプになるように設定されています。
751 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 20:41:13
スカスカじゃないと馬鹿には対応しきれないだろ。
第三者がバッサリやるとこ減らしてくれていることはとてもありがたい事なんだよ。
過去問中心のひとの危険は、過去に出たがもう出そうにないことまでやること、過去に出てないがこれから出うるとこに力を入れられないこと。
753 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 21:20:45
754 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 21:31:36
>>752 今年の会社法が正にそれだな。
過去問だけやってればおのずと主要論点に目がいかざる負えなくなる。
そこを上手く外してきた。
755 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 21:44:18
もう 出た?
男と女は北の大地北海道でであった。
男は中卒のすし職人。
女は北海道大学法学部の才女
学歴の差を越えて二人は恋におちた。
女の才能を見込んだ男は
学費をだしてやり女に司法書士の専門学校に通わせた。
女は見事、書士一発合格
その後二人は沖縄に移り住む。
女は年収1000万円をたたき出し
男にすし店をだしてやった。
とさ。
757 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 22:00:07
沖縄の寿司屋なんて入りたくねえ。
アボガドやマンゴーの入った巻物とかティラピアとか出してきそうだ。
ニモ巻き
759 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 23:56:51
沖縄は中国軍が攻めてくるから怖くて行けません
760 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 23:58:26
沖縄の司法書士って儲かるの?
762 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 00:01:17
出す本はすべて成功されている百戦錬磨の名教師、山本大将軍天皇陛下は、オートマじゃなくて
問題集出してくれればいいのに。
ハゲの本は誤植だらけだわ構成無茶苦茶だわ受験生活を長期化させてもうけるためにやってるとしか思えんw
764 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 00:07:57
勉強の基本は○○を決めてあとはそれを○○とやること。
これすれば受かる。
スタートアップの商業登記法が退屈すぎて死にそうになる
あと、最強の会社法ってなんか問題が簡単すぎる気がするんだけど、こんなんで大丈夫なの?
766 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 00:25:27
禿げさんの本は社債について知識はないお
組織再編の辺りもあれじゃ、だめだお
入門本だお
767 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 00:59:24
>>765 最強の会社法って過去問しかのってねえだろw
簡単も何も本試験の問題だぜ
独学ではプログレスが最強なのけ
769 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 03:57:59
昨日オートマプレミアムを立ち読みしてきたけど、正直がっかり。
なんか物凄く期待してたけど、別にうまく表でまとまってるわけ
でもなく、論点がダラダラと並んでるだけであれなら買わないほうが
マシ。みるみる商業登記法も見たけど、とても司法書士試験に対応
出来るような内容ではなく、本当に入門の入門編って感じ。ど素人
専用だな、あれは!!!
あのハゲ年末に金儲けしようとしただけだな!!
770 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 06:34:05
あげ
>>769 印税が振り込まれるのは発売後6ヶ月とか、場合によっては1年後だぞw
CDメーカーが決算期末にアルバム乱発するのは決算対策だけども
アマゾンレビュアーの○うもとつよしクソワロタw
773 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 10:01:11
なるほど、
774 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 10:42:51
司法書士試験本で印税契約するのか?
775 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 11:28:04
DPもオートマもスカスカ、あれだけでは受からない。
776 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 11:39:40
この不景気の時代に数十万円も払って予備校に通うバカもいないのに
いまどき、ヘボイ参考書出して、続きは予備校でって
そんなのは最初から参考書すらも買わないのに
むしろ完璧な参考書を出して薄く広く客を集めたほうがはるかに儲かる
講義をするための校舎を何億円をも費やして維持するとか、アホすぎる
要するにその「完璧な参考書」って考え方がズレてるってこった
779 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 12:25:28
lecはブレークスルーをもうちょい安価で売るべき。
門外不出でプレミア感出してるのか知らんが高すぎ!
民訴だけで一万円超!
最初からLECの15ヶ月コースに入った方がいいって
ちょっと前まで100万以上したのに
今では20万円代でいいんだから
>>775 受からんのを参考書のせいじゃなく単なる勉強不足っすわなぁ えっえー
伊藤塾よりLECの方が全体的に10万円位安いな
783 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 13:52:54
過去問が一番大事
過去問で解ける問題は6割しか出ないという事実
逆に、過去問だけで6割も解けるという事実
6割では足きりに逢いませんか?
過去問の○×だけだと6割しか解けないけど
過去問分析しながら解くと本試験は9割いける
>>785 君はもうあきらめて他の道に進みなさい。一生受からんよ
>>780 元々20万円代の価値しかなかったんだろ。
791 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 16:17:59
司法書士って合格まで一番安い勉強方法でも15万はかかるよね
金かかりすぎ
>>785 過去問の使い方分かってないんじゃない?
正誤確認するだけじゃそんなもんだろうけど。
793 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 16:41:39
つーか合格できる一番安い勉強方法っていくらぐらいなんだろ?
過去問、六法だけじゃ合格は無理だし
受かりたいなら借金してでも1年ものの講座を受けるべし。
オクで1年古いのでもおk。
それが出来ないなら受験しないほうがよい。
1年目独学2年目受講の俺の感想。
795 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 17:03:49
不動産登記法だがオートマと過去問まわしていけばいいの?
796 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 17:22:25
>>793 六法と書式集持ち込めば合格点取れるんだから、可か不可で言うなら六法と書式集でいけるんじゃね。
効率は知らんが値段は1万いかねーな
798 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 17:53:55
俺は過去問一切手つけずに直チェだけで合格したぞ!!
799 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 17:54:30
>>796 > 六法と書式集持ち込めば合格点取れるんだから、
万年受験ループの予感
自分の採用している勉強方法と異なる勉強方法を見るとケチをつけたくなるのは、自分の採用している勉強方法に自信がない証拠ではないでしょうか?
801 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 18:19:44
>>796 > 六法と書式集持ち込めば合格点取れるんだから
無理無理
何回も試験受けるはめになって受験代だけで十万超えそう
802 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 18:30:50
>>796 たしかに可能なんだろうがこのやり方が一番金かかってないのに一番分量ある不思議www
803 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 18:38:11
799とか801みたいなやつって六法見ても70問中10問以上も答出せないのがあるの?
何見れば答えだせるんの?w 解答?wwww
進路変更したほうがいいんじゃんねまじめにww
804 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 18:47:10
六法って異常なほど分厚いよな
非効率にも程があるだろ
六法持ち込めば誰でも合格できる試験ですってそれケケも言ってたな
じゃぁDPとか書くなよっていう
806 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 18:53:30
オートマチックシステムの評判はいかがですか?
>>794 せやな
やっぱりそうやよな
ワイも一年近く独学やってきたけど
最初からLECの15ヶ月コース⇒中上級コースにしておけばよかったと
今頃になって後悔し始めたんやで・・・Orz
1年古い講座はずっと気分が悪いから新しい方が良い
809 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 19:27:16
さすが関西弁
予備校なんか無駄である。本当の実力はゴリゴリと良書を読むことである。
供託は、オートマ+直チェで最強だろう?
供託如きにブレークスルーは膨大すぎる。
供託手続きの改正をフォローしているテキストなら何でもいいよ
供託法こそ、過去問中心にやっとけばとれる科目だから、
テキストの善し悪しはあまり問題にならない
815 :
名無し検定1級さん:2009/12/28(月) 02:08:22
ケケって話し聞いてると物事の割り切り方が上手そうだな。
YesかNOで全て割り切ってそう、グレーっていう感覚を余り持ってなさそうだね。
やな奴だろうなw
816 :
名無し検定1級さん:2009/12/28(月) 02:14:24
司法学院の使ってる人っていないのか?
817 :
名無し検定1級さん:2009/12/28(月) 07:07:37
姫野のDLマーケット載ってサンプル無いの?
ダウンロードしたことある人いる?
これでワイの合格も決まったようなもん屋で〜
民事訴訟法<第三版>(伊藤真試験対策講座 11)
伊藤 真=著
B5判 並製 624ページ
定価:4095円(税込)
2010年1月下旬刊行予定
ISBN978-4-335-30482-8 C1332
弘文堂
解説
●新司法試験対策をより強化した最新版!
民事手続の全体の流れが理解できる伊藤メソッドによる本格的テキスト。社会情勢や
試験動向をふまえて全体を見直した改訂版。法科大学院生から予備試験受験生まで、
さらには法学部生にも最適の「現代版基本書」です。
(1)重要な最新判例の追加、(2)要件事実に関する記述の追加、(3)新司法試験の
短答式過去問による「○×問題で実力チェック」コーナーの新設、(4)2005年以降の
旧司法試験論文問題および平成20、21年度の新試験論文問題を巻末に掲載、(5)
「文書提出命令」についての記述を充実など、ますますパワーアップ。あらゆる読者の
ニーズに応える試験対策万能テキスト、最新版!
819 :
名無し検定1級さん:2009/12/28(月) 16:14:57
LEC「一問一答式重要論点チェックカード」の改訂版が2月ごろにでるで〜
これでワイの合格もほぼ決まりやな
821 :
名無し検定1級さん:2009/12/28(月) 17:54:25
刑法って何がいい?
とりあえず完択を買ってみようと思うんだけど。
822 :
名無し検定1級さん:2009/12/28(月) 18:14:07
ワイは新しい本が発売されると合格できるのかw
823 :
マジレス希望:2009/12/28(月) 19:16:50
楽学司法書士だけで本試験対応出来ますか?
825 :
マジレス希望:2009/12/28(月) 20:53:15
楽学司法書士だけで本試験対応出来ますか?
826 :
名無し検定1級さん:2009/12/28(月) 20:55:10
楽学司法書士だけで本試験対応出来ますか?
>>821 完択で十分だ。(いまなら2009年版が安売り中)
分かりにくかったら使ってるテキストを読めば良い。
信頼できなければ司法協会からでている書研の刑法総論。
各教科の論点ごとに出題可能性を分析してる本ってありますか?
829 :
名無し検定1級さん:2009/12/28(月) 22:25:27
姫野のDLマーケット載ってサンプル無いの?
ダウンロードしたことある人いる?
マルチは氏ね
831 :
名無し検定1級さん:2009/12/28(月) 22:43:54
>>828 Wの予想論点表。2010年版はまだ出てない。出るかも不明。
2009年版買っても察しがつくからそれでいいんじゃないかと
あれは直前にならないと出ないだろう
Lのキャンペーンが推論問題みたく複雑になってもうわけが解かりません
834 :
名無し検定1級さん:2009/12/28(月) 22:58:49
迫る〜チンチン♪
>>833 もう、時価とかオークションと考えるほうがいいのかも。
毎日変わった値段で売りますとLECから申し込みがくるw、
その値段で買いたいと承諾したらいいんじゃない。
836 :
名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 04:39:23
司法学院の駆け足で学ぶ会社法ってどうですか
838 :
名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 10:44:15
姫野のDLマーケット載ってサンプル無いの?
ダウンロードしたことある人いる?
不動産登記法でちょっと質問です。
有志の方よろしくお願いしますm(__)m
平成元年問28肢5
財産分与を原因とする農地の所有権移転の登記を申請する場合には、
農地法所定の許可書の添付を要する。
正解×
裁判又は調停による財産分与を原因とする所有権移転登記を申請する場合については、
農地法3条7号により許可があったことを証する情報の提供は不要である。
これが解答ですが、
財産分与について民法の基本書を開くと、
「財産を分与すべきかどうか、およびその額や方法は、当事者が協議して定めるのであるが、
協議ができないときは、当事者は家庭裁判所に対して、協議に代わる処分を請求することができる。」
と書いてあって、
つまり、財産分与は民法上裁判の存在を前提としていません。
原則、当事者間の協議で決まります。
すると、問題が単に「財産分与」と書いてあるのに、
解説が「裁判又は調停による財産分与」と勝手に限定しているのはおかしいと思うんですが、
いかがでしょうか?
よろしくお願いします。
>>839 協議による場合は必要、裁判調停による場合は不要。設問の場合は両方を含む無意味
なので、「必要」としている点で誤り。それだけのこと。
>>840 なるほど、読み返したらわかりました。
ありがとうございます。
初心者な質問ですがお願いしますm(__)m
不動産登記における、「登記申請書」や「書面により提出した添付情報の内訳表」というのは、
登記所においてあるものなんですか?
それともA4の紙に自分で作成するものなんですか?
それと、オンライン申請の場合にはどのような扱いになるのでしょうか?
以上です。よろしくお願いします。
基本自分で作る。オンラインのは経過措置が色々と取られているので一言ではいえない。
法務省検索してみればおk
>>843 勉強になりました。
ありがとうございました。
845 :
名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 18:23:15
質問
本試験ようの記述の解答用紙はどこでダウンロードできますか?
なんかレベルが高い質問が続くな・・・
>>845 法務省ホームページに最近の過去問のPDFがある。
どうでもいい質問ばっかりすんな
俺は平成14年に撤退したけど
今って最低でも8割とらないと受からないんでしょ?
前は7割とったら合格する試験だったのに。
受からないで人生を棒に振りかねないすごい難しい試験だよね。
これだけ難しいなら1000万円くらい年収もらわないと割に合わないよな。
と言いたい。
マルチ乙
俺は平成14年に撤退したけど
今って最低でも8割とらないと受からないんでしょ?
前は7割とったら合格する試験だったのに。
受からないで人生を棒に振りかねないすごい難しい試験だよね。
これだけ難しいなら1000万円くらい年収もらわないと割に合わないよな。
と言いたい。
「でも一生、生活保護に頼りたくはない。60を過ぎてから、落ちた人生からはい上がる方法は
ないのでしょうか」と声を震わせた。
※続きます。
853 :
名無し検定1級さん:2009/12/30(水) 10:18:36
ありません 50以上も 40以上も
854 :
名無し検定1級さん:2009/12/30(水) 10:19:27
66歳だろ 70じゃん
アイシスじいさんだろ
こんなところまで出ばって来んなよ
856 :
名無し検定1級さん:2009/12/30(水) 10:51:03
>>847 問題ではなく記述の解答用紙が欲しいのです
冬休みぃ〜
毎日が冬休みぃ〜
一年のうち最も肩身の狭い数日間が始まる。
実家の人は大変そうだね。
昔、司法書士WINで合格者の中央研修のリポート記事を読んで、後に続きたいと思ったもんだ。
しかし、俺は過去問さえ満足に解けない自分に絶望し、
社労士取って一般企業に就職してしまった。
今では9割勝負の司法書士受験。
仕事上で司法書士と絡むと、何だか合格率だけが独り歩きした資格だなと思ってしまう…。
ブログでOK
マラー様ブログのブックレビューによると,
ゲーハーのオートマプレミアムは名著らしいで。
オートマプレミアムシリーズをマスターしてワイも合格間違いなしやで〜
865 :
名無し検定1級さん:2009/12/30(水) 18:45:27
楽学司法書士って使えますか?
866 :
名無し検定1級さん:2009/12/30(水) 18:50:31
楽学司法書士って使えますか?
867 :
名無し検定1級さん:2009/12/30(水) 19:34:06
全科目 ゾーン w 伊藤 やるぞーーーーー
868 :
名無し検定1級さん:2009/12/30(水) 19:40:18
2012年は民法改正試験に影響ないよね 2013年はどう?
869 :
名無し検定1級さん:2009/12/30(水) 19:40:59
楽学司法書士って使えますか?
870 :
名無し検定1級さん:2009/12/30(水) 19:43:38
楽学司法書士って使えますか?
871 :
名無し検定1級さん:2009/12/30(水) 22:57:01
なんか静かだなwww
872 :
名無し検定1級さん:2009/12/31(木) 00:02:16
>>868 おまえはオレみたいに生涯教育の一環と
位置づけているのか?司法書士試験を
その頃までには、オマエは撤退してるか
まかり間違って、合格してるかのどちらかだろ
多分お前には関係ないことだ
>>871 静かだったrなんか問題でもあるのか?
ヒメネスもブログでオートマプレミアムを取り上げてるんやで
ヒメネスもなんとかしてでも読みたいらしいんやで
ヒメネスもマラー様も推薦してるオートマプレミアムでワイも合格間違いなしなんやで〜
伝説の講師と言えば
Wセミナーの学院長でもあった成川豊彦先生を思い浮かべる
Mr憲法、あの方は今何をしておられるのだろうか・・・
875 :
名無し検定1級さん:2009/12/31(木) 00:30:47
605 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 00:16:14
プレニアム買ったけど直前チェックとは全く違うぞ・・・
直前チェックは暗記オンリーだけどプレニアムは理解に重点を置いている
例えるなら予備校の中上級講座の講義をそのまま本(文章)にした様な感じ
マニアックにならない様にご本尊さまが中上級者向けの知識の精選もしてくれている
ちなみに同時発売のみるみるはげるは・・・
>>874 俺のアルバイト先の事務所で聞くと、
成川の会計学は司法試験でよく使われてたらしい。
Wのスピード六法は神だった。
今は自由国民社1択なのかな。
プレミアムは山本風の直前チェックであって
竹下のとはそりゃ違うだろ
暗記事項を要件でまとめてる辺りさすが旧司法出身という感じ
880 :
名無し検定1級さん:2009/12/31(木) 09:52:49
山本さんは大和とかぶるよね
よっこいしょういち
882 :
名無し検定1級さん:2010/01/01(金) 02:20:33
おれの日記2010
受験生諸君、あけましておめでとうございます。
平成22年度の本試験、
家族のためにも、彼女たちのためにも、
絶対合格します。
皆さんとのイス取りゲーム、絶対勝ち抜きます。
おわり。
司法書士試験は30・30・足切り点とれば受かるので
いす取りゲームじゃなく自分との戦いだよ
884 :
名無し検定1級さん:2010/01/01(金) 17:31:22
CD直前チェックの新版の予定はありませんか?
セミナーの記述式マニュアル解法と実戦って商業登記出ないん?
886 :
名無し検定1級さん:2010/01/01(金) 18:00:51
お前らは学者本は使ってないの?
不動産登記とか商業登記とか
民執とか民保とか
887 :
名無し検定1級さん:2010/01/01(金) 18:21:30
みるみるベストレクチャー
むしろ司法書士試験始めて学者本は捨てた
無駄もいいところだからな
昔は趣味で読んでいたんだけどね
>>885 プログレスはそれぞれ担当者違うから
プログレ不登の人がマニュアルだけ商業登記を出すとかないんじゃないかね
よっぽど売れれば別だろうけど、とてもそうは見えないしな
>>890 d
そうなんか。
じゃ,ブリッジ実戦編でも引き続きやり込むことにしますわ。
いろいろ試したけど,市販の記述本でここまで費用対効果が
抜群のものには,なかなかお目にかかれないと思う。
オートマの記述式ってこれ難しいすぎないか?
某塾テキストで慣らした程度の力じゃ全然日付が見えてこない
気晴らしに去年の某所の模試の問題やったら簡単過ぎて
答えが浮いて見えてくるかのようだ
教祖様との頭の出来の違いばかり実感させられて辛いぞw
893 :
名無し検定1級さん:2010/01/01(金) 20:49:10
まらやがお勧めと言ってる本は説得力がないな!!!
相性は人それぞれだもんなぁ
俺は無意識に理由付け考えるタイプだからDPくらいが読みやすくオートマだと億劫になる。
勝手に理由付けやっていくと
例外出てきたときにパニクるから気をつけたほうがいいぞ
オートマチックの消灯とか、本試験のメイン論点を基礎編でやって
それをさらに応用させるとかトチ狂ってるとしか思えん
いや、あれついて行けるレベルになればおそらく合格水準を軽く超えるのだろうが
898 :
名無し検定1級さん:2010/01/01(金) 22:18:41
>>885 出るよ。ただちょっと延期したもよう。2月になんのかな。
899 :
名無し検定1級さん:2010/01/01(金) 23:26:58
原付免許取得と司法書士試験どっちが難関ですか
900 :
名無し検定1級さん:2010/01/01(金) 23:47:32
これから司法書士の勉強始めたいと思うんだが
プログレスシリーズって大体どの時期に新しく出るとかある?
902 :
名無し検定1級さん:2010/01/02(土) 00:14:36
>>901 どうりで出版日から古いとおもってたら・・・ありがとう
903 :
名無し検定1級さん:2010/01/02(土) 00:49:27
痴呆書士になってどうすんだよ。
904 :
名無し検定1級さん:2010/01/02(土) 03:01:23
初学者が独学で合格するための参考書プラン作ってください!!!
905 :
名無し検定1級さん:2010/01/02(土) 03:23:21
>>904 六法全書、登記六法 熟読 完全暗記及び完全理解 以上
合格だ
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配 苫米地英人 株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人の疑いのある人たちがいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。来年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
908 :
名無し検定1級さん:2010/01/02(土) 11:05:49
あけおめ。
>>890 「民訴の礎」がすでにプログレの新装開店版になってる気がする。
しかもマイナー系が一冊になってるお徳用。
>>904 初期段階→とりい書房
中期→Wの書籍、過去問
仕上げ→過去問、模試
最終段階→撤退・・・
予備校のイベントみたいなので去年の合格者と仲良くなって酒飲んだけども
旧司法試験からの転向者が一昨年辺りから受かり頃になっていって
去年の午前の部の高足切り点は彼らが一昨年の別紙方式で失敗して
そのまま滞留した影響が大きいのじゃないかと言ってた
その人も旧試からの転向組で、別の予備校だがオートマ使いだったよ
>>910 午前足切りが高いと思うヤツは撤退した方がよくね?
いよいよ90点台突入かと思うレベルだったじゃん
足切り点が高すぎるのも世間体悪いから
今年は問題難しくして無理矢理下げる方向に持って行くと思うぞ
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <午前足切りが高いと思うヤツは撤退した方がよくね?
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
914 :
名無し検定1級さん:2010/01/03(日) 00:02:20
今年は28問正解が1000人越えちゃっててどうしようもないから29問が
足切りになっただけにしかみえない。
去年の午前の部は、落ちた人は簡単だったといい
受かった人は難しかったと言う不思議な問題だったな
あんまり基準点が上がると問題作成者が馬鹿なんじゃない?って話になっちゃうからね
正しい選択肢はいくつあるかっていう個数問題だらけになるぞ。
受験生の質はさすがにピーク超えたんじゃないか、的なことを
講師が言ってたけどどうだろうね
優秀な人が士業に流れなくなったから質が低下してるのは当たり前。
旧司1500人終了時にドッと優秀なのが流れてきて
その後はたまった受験生が優秀になっていくって感じみたいよ
921 :
名無し検定1級さん:2010/01/03(日) 01:22:45
民主党は法科大学院を事業仕分けしてくれよ・・・・・
誤植見つけたら何かもらえる出版社とかある?
法科大学院はそう関係なかろう
結果として司法試験目指す人は減るわけだし
そこから負け残りが来ると言ってもさほどの影響もない
>>920 優秀じゃないから流れてくんだろ。頭平気?
そこで,うちみんが最大限に威力を発揮してくるw
試験委員の世代を考えても我妻民法の方が良いんじゃあるまいかw
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <優秀じゃないから流れてくんだろ。頭平気?
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
【不合格者 Aさん(年齢不詳)】
ぶっちゃけ,近年の基準点の高さは,10年くらい前に比べて市販本の飛躍的な充実やら,
予備校の試験研究が進んだ結果もあるんじゃないかな。少なくとも択一に関しては。
記述では,やはり実務経験豊富な試験委員が作成した問題が,予備校の雇われ記述作成
チーム(実務経験は未知数)のそれより一日の長があることは否めないけどw
商登の記述は論点組み立て式の予備校方式なので
あんまり実務経験関係ない・・・とウチの講師は言ってた
オートマの商登記述をやると、そっちの世界の大物になった人の
読みの深さを実感できるぞ
実務経験
実務未経験
実務初体験
実務探検
実務会見
ロー三振組流入で
書士専願の奴は
どんどん受かりにくくなってくる。
ざまあwww
民法で20問全部とれるような奴なら5年3回のうち1回は通るさ
三振者は、精神壊れている。最低5年勉強して、大金ドブに捨てて、まともな精神を保てるはずがない。
精神壊すと、記憶力、集中力が格段に落ちる。あと、本番で頭の働きが悪くなる。緊張に弱くなる。
専業でも、何年もやっている人は実感あるんじゃないか?
かといって、精神崩壊防ぐために、アルバイトとかすると、勉学のほうに時間を割けなくなることがおおい。
結局、2〜3年の専業が、リミットではなかろうか。
ロースクールのせいで初受験までに最低6年(飛び級すれば5年)かかるから
5年3振したら既に10年選手だったりする
それ考えると司法試験は金持ち向け傾向が強くなったな
旧司なら受けられたのに
力があっても受験したくてもできない4年間は辛いだろうな
他資格を叩いている暇あれば勉強せんかい!!あと半年やぞ。
いや別に全然叩いてないが
さて母校も無事シード保ったし勉強に戻るか
受験まで6年ってその間に心が折れてしまいそうだ
行書や法検、既修者試験とかあるにしてもね
うちもギリでシード取れた・・・
今年の勉強始めするか・・・
余所で実況してたが、我が軍は叩かれまくりだったよw
まあシード確保したから良しとしよう
学生諸君に負けずに頑張ろっと
H18からH21だと短答に限ってはどの年が一番難易度が高い?
951 :
名無し検定1級さん:2010/01/03(日) 20:09:14
どれも同じくらいだと思うけどしいて言えば20かなぁ
行書持ってるけど午前の部が1か月あれば楽勝だから
手続法さえ何とかなれば1年目で受かるかも
自分で言ってもしょうがないが行書の試験レベルもナメたもんじゃない
行書の民商憲は司法書士受験生なら全問かせいぜい1問落としで受けるけど
それでも足切りレベルだよ
柔道金メダリストでもはじめは総合格闘技では大したことない。
同じ法律系資格でも試験が異なれば別物と思え。
955 :
名無し検定1級さん:2010/01/03(日) 22:45:40
直前チョックの民法。これじゃ情報量にかけるのではないか。
やはり学者の基本書しかないな。
分厚い本を読んでこそ、試験には初めて対応できるのだ。
薄っぺらい本じゃ駄目だ。司法書士試験は知識の試験である。
958 :
名無し検定1級さん:2010/01/04(月) 00:31:18
司法試験から流れてくる奴らはたいていの場合
最初は不動産登記とか商業登記とか会社法とかが細かすぎて驚き
勉強を始めると内容的には難易度があまりに低レベルなのでさらに驚き
この程度の試験に何年もかかっても受からない奴らが存在することにさらに驚く
で、なかなか受からない。
と思いたいところだが、追い越される。
それは書士の研修所で取るデータでも見ないことにはなんともいえない。
なんか、そういう客観的なデータでもないもんかね?
元司法の合格者割合、みたいな。
司法試験三振してどうするかと考えれば、
真っ先に目をつけるのが司法書士か行政書士だろ。
それこそ「隣接」資格なんだから。
データを待つまでもなく、今年から難民が押し寄せてくるはず。
行政書士はロー在学中に受けるだロー
定率で合格者出してるんだから
問題の難易度は合格の難易度と関係ない
問題が簡単なら運の要素が高くなるだけで
最近、あからさまな宣伝を目にする
2ちゃんに関わるとイメージが悪くなるのに・・・
妄想がはじまったら病院へ、GO!!
967 :
名無し検定1級さん:2010/01/04(月) 19:51:15
みなさんは記述の過去問ってどこの使ってます?
東京法経の過去問が20年分の過去問があって
東京法経のにしようかと思っているのですが
何か他におすすめとかあったら教えいただけますでしょうか
記述はそんなに過去問に拘らんでも
ブリッジなりオートマを繰り返しやった方が良いんじゃあるまいか
予備校のメールでもそれっぽいこと書いてたな
それは過去問記述レベルの問題を作れない予備校の罠です。
行書試験の実際のところ不合格者の7割が
一般知識で点数が取れてないらしい。
取れる人で6割、普通の合格者が5割。
加えて60点の配点のある記述式で合格者の平均は30点ほど。
だから法令択一では7、8割取れないと安全圏まで行かないんだと。
おれもついに、ハンドブックに手を出すときがきたか
うちみんT〜W
新会社法・千問の道標
松井ハンドブック
芦部憲法
聖書以外では,この辺は読んで然るべきだろw
974 :
名無し検定1級さん:2010/01/04(月) 21:33:08
マニア、お前…(;_;)
975 :
名無し検定1級さん:2010/01/04(月) 22:19:26
司法書士試験だと、内田程度で「受験が自己目的化」って言われるんだよな
こんなの学部1年向け教科書なんだが
>>972 バカヤロウ、基本法コンメンタールを忘れるんじゃねぇよ。
これを極めれば択一満点も夢ではない。
977 :
名無し検定1級さん:2010/01/04(月) 23:04:01
978 :
名無し検定1級さん:2010/01/04(月) 23:08:45
もう勉強を始めて、五年になる。
専業での受験は、3年目だ。
最初はあった友人からの誘いも、今は皆無となった。
そして今年の年賀状は、近所のレンタルビデオ屋から一枚来ただけだった。
後一歩の所まで来たが、合格する可能性が感じられない。
そういう無限地獄に陥ったら最期、もう諦めるしかない、そう10年ヴェテの先輩が言っていた。
確かに彼は10年を区切りに諦めたようだ。今は事務所でさえない補助者をしている。
979 :
名無し検定1級さん:2010/01/04(月) 23:11:01
980 :
978:2010/01/04(月) 23:37:09
最初は俺も、笑っていた。すぐに試験には受かるだろう。試しに問題を解いてみた。
民法総則。少々細かい気がしたが、結構正解した。だから早くて1年。長くても3年くらいで受かるだろうと考えた。
でもなかなかそれ以外の問題が解けない。進まない。そうこうしているうちに
5年もタッチ待った。
981 :
名無し検定1級さん:2010/01/04(月) 23:41:05
路上で喧嘩になった一見弱そうに見える兄ちゃんが
実はWBC・WBA統一チャンピオンだったと
気づくのに4、5年はかかるw
総則の問題しか解けないってことか?
それはきついな
行政書士試験とか受ければ良いのに。
2ちゃんじゃ色々言われてるけど、資格あるのとないのとじゃ精神的に全然違うよ。
あと一歩レベルなら、行政法ちょっとやりゃ受かるよ。
984 :
名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 00:35:00
あけましておめでとう
司法試験という虎から逃げて、
犬を飼い慣らそうと思ってたら、とんだ狼だった!
早く次スレを
987 :
名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 02:46:15
司法試験=虎
司法書士試験=犬
行政書士試験=猫
次スレから、コンプリートのてんぷら入れて
989 :
名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 09:23:33
テキストとの相性は人それぞれなのに
他人の感想を聞きたがる
だって
に・・・
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
うめ
予備校の自己採点データを見る限り
全体の正解率50%以上の問題全部とれば足切り点を超え
40%以上の問題全部とれば軽く合格点超える
要は、人と違うことをするのは無駄だよ
>>980 大体謙虚さのない人は受からんらしいね
講師やら合格者が言うには
タバコ、お酒は二十歳になってから
合格方法を語るのは受かってから
【合格の肢 シリーズ】中上級者向き
・過去問の肢別問題集。
・逐条式に配列されている。
・収録が過去10年分なのでどうしても漏れが多い。
【ポケット判択一過去問肢集 シリーズ】中上級者向き
・昭和時代から問題を収録。
・会話問題、学説問題等、問題文がないと成り立たない問題は問題自体掲載方式に修正。
・LEC各校、オンラインの限定販売で価格が高め。
<問題集>
【司法書士 基本問題集】初学者
・プログレスシリーズの姉妹版
・本試験より易しい基本的な問題を豊富に揃えている。
・記述式は、基本事項が網羅されており、問題数も豊富で基礎固めによい。
【Wセミナー司法書士試験択一式問題集】初学者〜中上級者まで
・昨年度版は「早稲田合格答練択一式問題集」という名称だった
・過去の早稲田合格答練問題から選出した問題集
・傾向は試験に準拠。年度によって論点の入れ替え有
・2009年版は科目別出版
・記述式の出版なし
・過去問を優先すること。
【直前チェック シリーズ】中上級者向き
・デュープロセスシリーズの記述を設問式にして、身についたことを確認・整理するツール。
・直前チェックに入る前にテキスト、過去問を一通りやっておくこと。
・憲法については行政書士、司法試験が収録されていたり、チェック事項も収録問題も
司法書士試験と傾向に合ってないとの声もある。