■□■ 大検 高認スレ 72 ■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ

■□■ 大検 高認スレ 71 ■□■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1258197511/

■■関連リンク
文部科学省
http://www.mext.go.jp/
高卒認定情報センター
http://www.kounin.org/konin.html
高等学校卒業程度認定試験
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/
高等学校卒業程度認定試験Q&A
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030703.htm

基本はまったりsage進行。常に冷静に。
わからないところの質問もOKです。

●●●他スレで挙がった大学受験用参考書の厳選販売サイト●●●
   http://nansenhokuba.com/plink/9.html
   http://libletmarket.web.fc2.com/
   http://www.geocities.co.jp/MusicStar/7107/book_sell.htm
   http://tlz.doooda.com/f/?tako

2名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 20:48:57
【重要】質問する前にまずテンプレや文部科学省のページを一通り見ましょう【重要】

Q:良い参考書・お勧めの参考書を教えてください!
A:具体的に何をしたいのか、使う人の学力によって良い参考書・お勧めの参考書は変わってきます。
Q:この試験難しい?
A:学力は人それぞれ、まず文科省のページから過去問やってから質問しましょう
Q:合格点は?
Q:約40点と言われています
Q.高認取って高校辞めないで大学って受けれる?
A.年齢が条件を満たしていれば受けれます
Q予備校に行くのと参考書で勉強するのとどちらがいいか?
A.一概にはどちらがいいかは言えないと思います
Q.合格成績証明書などの書類を今すぐ発行して欲しいんだけど…
A.往復の郵送で速達にすれば離島などではない限り3〜4日ほどで届くようです
Q.高校に何年生まで通えば何科目免除になりますか?
A.各々の高校によって違います
Q.高校を辞めたいのですがどうすればいいですか?
A.スレ違いです
Q.20歳オーバーなんだが今から高認→大学受験を目指すのは遅い?
A.20歳オーバーの人も多くいます
Q.高認の理科のお勧めの科目は?
A.総合理科が取得しやすいといわれています
Q.お金のかからない勉強法は?
A.参考書・NHKの教育番組等を利用するのも一つの手です
Q.○○大学のレベルって?高認の就職について。どの予備校に通ってるの?奨学金について…
A.他板他スレでお願いします。誘導をお願いするくらいなら許容範囲。
3名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 20:49:07
Q.高認から大学受験する場合、高認の成績ってどう評価されるんでしょうか?
A.ABCの三段階で評価されます。
Q.今高校に在学中の場合(通信制じゃない)高認受ける事って学校にバレる?
A.高認を受験しただけではバレません。
Q.高認の要項(受験票申込)をもらうために電話するとこの番号教えてくれ!
A.文部科学省のホームページを訪れましょう。
Q.大検があれば慶應たどにでも受験できるんですか?センター受けれるんですか?
A.高認(旧大検)があれば、慶應たどにでもセンターも受けられます。
Q.変なのがスレに沸いています。
A.スルーしてください。
4名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 20:49:18
とりあえず高卒の学歴が欲しい人は、通信制や定時制の高校か高等課程のある専門学校に進学あるいは編入学し卒業しましょう。

通信制高校検索サイト
http://stepup-school.net/step/tsushin/index.html

   通信制高校・単位制|不登校・中退等による進路変更、高卒資格取得、新入・転入・編入学をお考えならNHK学園高等学校
   http://www.n-gaku.jp/sch/index.html

   授業は「NHK教育テレビ」「NHKラジオ第2放送」で行われている高校講座なので、スクーリングの負担は他校よりも少なくて済む。


   ☆高校中退者向けページ

   転入学・編入学の方 | 高等学校 | NHK学園
   http://www.n-gaku.jp/sch/transfer.html


   ☆中卒者向けページ

   新入生の方 | 高等学校 | NHK学園
   http://www.n-gaku.jp/sch/freshman.html

   ☆不登校向けページ

   不登校の方 | 高等学校 | NHK学園
   http://www.n-gaku.jp/sch/refusal.html
5名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 20:49:44

とりあえずスレ建てた俺に 乙

6名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 20:55:50
スレ建て主ですが、今回高認初受験で8科目ストレート勝ちしちゃいました。

4ヶ月前に高認というものを知って、このスレの住人になりました。

短い間でしたがありがとうございました。

玉砕された方、来年受ける方、がんばってください。

7名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:14:40
おちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちた
おちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちた
おちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちた
おちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちた
おちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちた
おちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちた
おちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちたおちた
8名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:14:50
俺も早くこのスレ卒業してぇ
9名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:26:10
おマンコお子こここここここここおおおおおおお
おちたおおおー^^^^−^−^^−^^−^^−−^−^^^^^^^
10名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:29:15
現代社会の選択問題1で間違えて2題解いてるのに今気づいたorz
これは現代社会0点てことか?
11名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:31:23
地学40点・・・大丈夫か?
12名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:35:02
>>10

俺もだ・・・・
今気づいた・・・・


オワタwwwwwwwwwwwwww
13名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:40:06
選択問題のとこだけ0点かも
14名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:48:53
一日目の6時間目で、くだらんミスしたり中学レベルの問題がわからなくなって落ちた。
敗因はたぶん、普段長時間勉強することが無かったから、頭の回転が最後まで持続しなかったのと、
昼飯を軽いお菓子で済ませてしまったことだな。
脳が休憩モードに突入してしまったようだ。

ってこんなのただの言い訳だよな・・・。
やっぱり勉強不足か。
15名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:52:12
多分化学だけ落ちた
俺働いてるから来年通信大学に10月入学したいんだが、来年8月で高認受かって10月に間に合うのか?
16名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:59:47
生物おちた…
むずすぎる。まだ1年あるし次頑張る
17名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:08:12
落ちた。
努力不足なんだろうけど悔しいなぁ。
今はただ脱力している。
18名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:11:03
生物 自己採点
44点なんですが
これはどうなんですか?
19名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:15:03
初めてこのスレきた。
緊張から凡ミス連発して、落ちて泣いてたけど
仲間がいて安心した。
20名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:16:08
  +   ___ +
キタ━/l・∨・l\━!!!
+  {::::⌒(人)⌒} +
 +  \ `ー' /   +
  Σ メシウマ状態!! Z
21名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:23:11
       ∧__∧  八洲があるさ
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ )  
       (___  (   _)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
22名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:23:28
落ちたから八洲行きます
23名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:27:26
          め・め・メシウマ      γ⌒))⌒) ))  
           ヾ  __(((⌒ヽ    / ⊃__ ゞ
             /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡/ / ⌒  ⌒\  
   (⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡⌒) 
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ   |r┬(    / / ))
 (((⌒ (((⌒ )、 ヽ_  `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
       \ \ /                       / /
24名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:28:36
メシウマに感じる奴が逆に羨ましい。
この程度のことで幸せになれるような人生でいいなって意味でな。
俺他人に興味ないから、特になんとも思わないんだよな…
25名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:30:43
今は暫く頭を使いたくないw
26名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:31:38
>>24
だよな。
違う人間なんだし、別に・・・。

英語と数学は落ちたけど、自分の努力不足が分かったので
8月の試験まで地道に頑張ろうと思います。
また目標が出来て良かった。
27名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:33:01
>>24
そんな事でしか喜べない可哀想な奴なんだからほっとけ
28名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:33:02
終わったら一気に過疎になったね

てかマジで42点でも合格なのか?

国語42だったんだが
どうなんだ?
それが不安だ
29名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:34:35
合格率35〜40%の中に一発で全教科受かるヤツは何%いるんだろうか・・・
30名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:36:35
本当に人生充実してる人間は、メシウマなんて思わないよ。
つまり可哀想な人間なんだ。
31名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:37:28
全部受かりました。
一ヶ月前からこのスレにはお世話になりました
お疲れ様でした
32名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:40:43
またおちたよ@17歳ひきこもり
いまから自殺する
33名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:41:10
>>31
合格おめ!
34名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:41:53
さすがに惨敗兵ばっかりだな、ここwww
35名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:42:54
日本史A38点だった…
前回39点で落ちたばかりなのにまた不合格のようだ
36名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:43:00
メシウマ野郎ざまぁwww
37名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:47:11
>>24
言わせておけばいいじゃん。
きっとリアルでは笑われている側なんでしょう。
38名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:49:30
>>32
生きろ
39名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:51:01
多分今回受かったけど
4回受けた20のひきこもり登場 
しかも2回くらい怖くて会場までいけなかったくらいだ・・

>>32
まだだ・・まだお前は来年でも十分間に合う 
生きろ
40名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:55:25
>>32
17で落ちた程度で死ぬなら代わってくれよ
俺なんか今回ので退学勧告確定した高校6年だぞ
親になんて詫びればいいのか考えたくもないわ
41名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:55:28
地理90点ワロタwwwww

ついでに米沢市出過ぎワロタw
42名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:56:01
受かったけどやりたい事ないしお金もないから
学校とか行けないよ(´・ω・`)
43名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:58:22
1回で合格したよ
3科目だけだけど
44名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 23:03:59
>>10
何がどうなんだ?選択問題1は5〜9の中から1つ選択して、2問答える
選択問題2は10〜13の中から1つ選択し1問答えるんだお
45名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 23:06:40
あと残り数学だけ。独学でまた来年挑戦します。
46名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 23:15:00
>>45
頑張ってね!
47名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 23:15:22
諦めたら、そこで試合終了だよ。
48名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 23:17:59
幸せになりたい
49名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 23:20:38
落ちた奴はそれぞれ道があると思うけどあんまり落ち込むなよ!
メシウマとか言ってる奴はただのキチ
俺は大学受験に向けてまだ勉強しなきゃ
50名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 23:23:03
地理Aにマークしかだ○で囲ってなかった
どうしようorz
世界史を受けて気付いた
51名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 23:23:08
国語、現社、理総、地理、世界史の5科目を受けてとりあえず全部合格してるっぽい。
来年は残りの3科目を頑張る!!@東京の16歳
52名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 23:23:50
>>50訂正
マークしかだ→したが
53名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 23:23:50
>>29
一発で全教科受かる人が35〜40%だよ。
ちなみに、少なくとも1教科は合格する率は90%以上
54名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 23:26:47
>>50
あるあるw
○で囲むのは忘れがちだよな〜
俺の場合は試験官が指摘してくれたから大丈夫だったけど。

まあ、マークしてりゃ大丈夫。
○で囲むのは、機械がマークを読み取れなかったときのためのものだ。
55名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 23:33:06
最終合格者の高認認定者となった人が30〜40%で
その中には科目累計で受かった人も8,9科目一発の人も含まれるはずでしょ
だから一発(8,9科目)は少ないはずだ
56名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 23:48:41
世界史 47
日本史 50

ここ見てるとみんな点数取ってるから心配になってきた…
受かっててほしいわ。
57名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:02:31
>>56
明らかに受かってるよ。安心して。
大学受ける予定?そうならこれからまたがんばろうぜ。
58名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:03:42
生物44
理科総合55
大丈夫かな?
クリアー? 教えてくれー安心をくれー
59名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:08:10
>>57
マジか!なんか安心したわ。
大学も受けるから落ちてたらどうしようとか思ってたよ。
大学頑張ろうぜ。

>>58
前回生物受けて44点で受かったら大丈夫だと思うよ!
60名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:18:58
去年に受けた時ちょうど誕生日やって祝ってもらったの思いだしたからきてみた

みんなお疲れ様
まだ明日もあるんかな?

頑張ってね、みんないい結果残してください
61名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:19:55
数学73点、現社80点、世界史55点

英語、日本史、理科が43点
国語0点、生物24点

国語と生物を八洲るとしても103000円かかんのか…
62名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:20:46
地学受かってたけどおそらくA判定ではないわ…
Bですらないかも
大学受験時に高認で判断されるなんて考えたこともなかった
ちょっと考えればそれまでの成績みるのなんてわかることだよな…
地学やりたいのに
63名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:38:25
>>61
国語は受けろよ
日本語力ないからそうなるんだ(国語40点の俺が言うのもなんだけど)
今から小説とか読めばおkだし

それに理科系は1問5点で8問正解すればいいだけ(生物は違ったと思うけど)
ある程度覚えてれば40点以上とれるぜ
64名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:44:55
日本史 65
世界史 50
英語  50
国語  68
地学  70
受かったよ!
仕事しながら頑張った!
落ちた人
あきらめんなよ!
65名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:50:17
>>63
恥ずかしい話、国語は問題用紙に一通り答え書いて、いざマークシートに清書って時に徹夜が祟って寝ちゃったんだ。一応自己採点したら合格点…

まあこれは自業自得だからいいんだが理科だよなぁ…

どのぐらい勉強した?
66名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:50:58
前スレでも聞いたんだけど

八洲行けば来年度の大学or専門受験(1月頃)って出来るのか教えて

色々検索して調べてみたんだけどイマイチわからん…

合格見込み証明書
科目履修見込み証明書

後、↑の違いがよく分からない
67名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:52:43
国語古漢カスだけど現代文いけた68
数学は97
英語免除
世界史Bは100範囲は広いが一番易しい。秀吉は吹いた
現社81無勉常識でいけた
地学100
理総90
日本史A91無勉だけど世界史+政経の知識+推測で大体解けた

予想よりは優しかった あと運が良かった
受かった奴おめでとう
68名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:53:18
>>65
普通マークする順番逆だろwwwどんだけ緊張感無いんだwww
69名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:54:04
生物だけ落としてしまったようだ…
一回で全部終わらしたかったんだがなあ
高校で単位貰えるのがせめてもの救いか
8月受けとけば良かったなあ
70名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 01:11:58
>>68
みんなそのままマークシートに書いてるの?


>>66
出来るみたい

12/11 結果くる

以降 八洲に申し込んで、文部科学省に合格見込み成績証明書を申請する(受験案内Cの用紙)

1月 大学、専門に出願、受験(合格見込み成績証明書を学校に提出)

3月 八洲の単位が貰えるから、文部科学省に高認合格申請(受験案内Dの用紙)する

4月 大学、専門に入学(合格証明書が必要と言われたら、受験案内Aの用紙を文部科学省へ)

俺も来年から専門行きたいから調べたら、間違ってる所もあるだろうけど大体こんな感じなんじゃない?
まあ俺みたいなマヌケじゃ専門だろうが高認だろうが何やっても受かりそうにないけどな…
71名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 01:23:41
俺も問題用紙で一通り解いてから最後にマークシート塗りつぶしてたよ
後から間違いに気付いて直す時とか、マークシートに書いた後だと面倒だし
72名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 02:02:39
国語55点の内訳がなかなかにすばらしかった。

1.小説 23/23
2.評論文 27/27
3.古文 0/25
4.漢文 5/25

なんという。
73名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 03:31:29
現代社会55点
生物44点

生物が不安すぎるけど、本当に受かるって信じていいのだろうか・・・
一応、通信の資料を請求しておいたけど・・・
生物受かっていてください!orz
74名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 03:40:30
ちょwww勘の生物85点wwww世界史63点wwwww神様wwwwwwww
75名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 03:43:38
昨日の世界史の問題乗ってるサイトないかな

解答じゃなく
76名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 03:45:50
大丈夫♪受かるよ♪
去年私、44点以下の点数でも受かったよ(´・ω・`)
今回理科総合45だったけどマークミスしてたら一題5点だから怖い・・
受かってたらもう大検とサヨナラだ♪
去年一発で七科目受かったのに物理二回落ちたし・・↓理科総合に変えたら今年難しいし、嫌だもう・・・
77名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 03:47:55
>>76>>73ね(´・ω・`)
78名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 03:51:23
>>76
その言葉、信じさせてもらいます!
現代社会はきっと大丈夫だと思うのですが生物が44点と合格点の「約」40点
っていうのが気になるんですよね・・・。

俺も受かっていたらこの掲示板ともおさらばだけど、結構励まされたりしたから
ちょっと寂しいかな・・・。
それと、>>76も理科総合or物理頑張ってくださいね!
79名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 03:58:05
大丈夫♪きっと落ちるよ♪

きっと落ちた時気が楽になるさ
80名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 04:32:44
>>79
きっと受かった方が落ちた時よりも気が楽になりますよ。
って、当然すぎますが・・・
お互い自分を信じて頑張りましょうorz
81名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 04:44:59
無勉で世界史54
地学ジャスト40点

これで合格できてたら店長に奢って貰う約束だ
82名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 04:56:11
8教科中3教科落としたが落ち込むどころかなぜか逆に燃えてきた
これからみっちり鍛え直して来年こそ必ず!

受かった人はおめでとう!!
83名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 05:23:11
去年の11月は39点でも合格だったから今回もそうかもね
84名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 06:01:15
合格してからやるネットがやたら新鮮
85名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 06:24:50
48点だから受かってると思うが・・・
早く結果来てくれ
86名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 06:28:41
テレメールの金まだはらってなかったおww
87名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 06:45:12
おちた
おちた
おちた
おちった
ああああああああああああああああーーーーー
88名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 06:55:04
昨日八洲問い合わせしたら定員いっぱいで無理らしい
はえええwwwww
89名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 07:02:12
うああああああ
市に対し似た尾 `;ω;´
90名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 07:03:55
無勉で全教科受かった
ありがとうございました
91名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 07:04:14
うるさああいいいああああ
92名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 07:07:23
英語と地学落ちた\(^o^)/オワタ
93名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 07:10:21
>>88
え!?入るのが無理って事?
94名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 07:11:02
メシウマのヨカーン
95名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 07:22:58
合格してほんと良かった
ゲームしよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 07:24:51
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
97名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 07:26:45
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

98名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 07:32:56
過疎化がひでーなー
99名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 07:45:18
>>93
冬季の短期集中コースはまだ受付すら始まってないぞ?
100名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 07:49:27
過去スレ読むと難易度高いって言ってるけど俺的には解きやすい問題多かったと思う
受かった側からするとこれから難易度あがるのは一向に構わんけど
101名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 07:51:29
今年22歳で初受験で受かった。けど大学とかいけないし、今正社員で働いてるから、とっても意味なかったのかな?
大学いくとかの書き込み見ると全然変わらない自分がなんか悲しい
102名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 07:58:48
>>101
特にステータスにはならんけど費用1万で出来るにしては有意義だと思わないかい?
試験お疲れ様。
103名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 07:59:26
理科総合 75点
世界史A 53点
数学 60点

全教科受かった!めっちゃうれしい!
来年から専門行くことにする!
104名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 08:10:12
落ちた俺に謝れ
うれしそうにするな
105名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 08:10:15
>>101
挑戦したことに意味あり
高卒にはならないけど高認持ってて悪いことはない
106名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 08:13:47
昔、大検取ったな〜。
珍しがられる経歴だから、酒席でちょっとした肴になるぐらいだな今は。
107名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 08:17:27
高認って簡単だけど「すごいね〜」とか「頭いいんだね〜」とか言われがち
ソースは俺、正直そう言われると辛すぎるwwww
108名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 08:29:17
八洲で冬の講座受けてから大学受験って出来るかな?
109名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 08:31:23
この程度の試験に受からないのは努力不足だと思うぞ
小卒レベルだとかそういうのなら分からんが
110名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 08:36:14
>>107
そんなことないよ
と謙遜ではなく事実なんだけど謙遜のように言っておけばおk
111名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 08:36:30
八洲考えてるやつは大人しく行動1年遅らせた方いい
大学いっても勉強できないと思う
112名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 08:40:47
そもそも高認って言ったら大概の人分からない
大検って言ったらあーぁ大学検定のことか!って言われる
113名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 08:46:08
高認合格見込みで大学受験って出来る?
114名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 08:47:12
>>110
いつもそういってるぜ
履歴書の資格欄に高卒程度認定試験(旧大検)なんて書くと頭いいと思われる
大検は難しかったらしいからかね
旧大検と書かないとこれ何?って高確率で言われるからかかざるを得ない
115名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 09:12:57
>>113
学校によるっちゃよるけど

実際今現役で大学目指してる奴等も"合格見込み"なんだぜ?

俺は八洲行って数学ないとこ受験するよ
116名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 09:25:02
学校行かないで独学で高校生3年間分の勉強したって言えば響きは良いからな
実質高1とちょっとしか範囲に入ってないが受けてない人はそんな事知らない

特に旧大検受けるって言ったらお前が受かる訳無いだろっていう親とか
117名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 09:32:18
>>113 おれは今回それで狙ったがダメだった、つまり金がパー

昨日寝たからこれなかったが、皆お疲れ。
118名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 09:46:15
え、合格ってわかるの?
119名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 09:53:42
120名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 09:56:45
来年も週4、三時間バイトに甘える生活に戻るお
121名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 10:01:04
>>115八洲の生き方詳しく教えてくれ。
122名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 10:05:25
>>119 ありがとう 自己採点できるほどおぼえてないや・・・。
123名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 10:27:29
>>115
これで絶対大丈夫という保証はないが


・12月11日より願書受付開始。
学校に受講希望の電話を入れる。

・12月28日までに費用振込。

・大学や専門受験予定のやつは振込み後八洲に"認定合格見込み証明書"の発行、文部科学省に"科目合格通知書"の発行をそれぞれ依頼する。


・志望校願書に加えて上記2点の書類を一緒に提出する。
これで「高卒認定合格見込み」として受験可能になる。
(念のため学校には確認する事)

・2月半ばにスクーリング。
単位認定試験は2月だったか3月だったか忘れた。


・この間どこかで入試があるはず。
単位認定試験と入試両方の合格が決まったら、文部科学省に「高卒認定合格証明書」の発行を依頼して合格した学校に提出する。



細かいとこは間違ってるかも知れん。
また「高卒認定合格見込み証明書」が志望校の願書受付期間に間に合わない場合はもちろん受験できないからな。
124名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 10:28:13
高認うかっても結局は予備校カテ教の日々
しかも国立狙いだから国語も地理もやらないといけない
125名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 10:30:58
高校講座の数学の先生、本当にありがとうございました
126名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 10:42:22
勘とか無勉の人とかすごいなあ
後から考えると独学でも受かったかもしんないけど通信受けといてよかった気がするよ
127名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 10:56:07
勉強して最後の一科目落ちた自分と
無勉と勘で受かった友人

なんか勉強する気にも飯食う気にもならん…
家族にまともに顔あわせらねえなもう
128名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 10:56:31
俺予備校行ったけど独学だったら絶対に無理だったわ
一応学校が採点してくれたやつは英語だけ72点で後80点以上
大学は早稲田受ける予定
129名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 10:57:56
日本史66点だった
よかった〜〜
130名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 10:59:08
>>128 今年早稲田受験か?無理じゃね?w
131名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 11:02:00
糞笑ったwwwwwww
132名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 11:03:04
大学受験するつもりで予備校行って、英語70点代は厳しくない?
私は8月に予備校に行って全科目85点以上だったけど、それでも先生方に怒られたよ。
133名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 11:06:51
そりゃ大学生しかもマーチレベルだったら100点取れてないとってレベルの問題だろうしなぁ
そもそもセンターみたいな落とすテストじゃなくて合格させるテストだし
134名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 11:10:00
3教科受けて今採点したら全部60点ぐらいだった
前日15時間勉強したのが勝因かな、とりあえず無勉はやめといてよかったぜwwwww
135名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 11:18:41
自分はもう小学2年くらいから全く勉強についていけなくなって
今回初受験で、勉強は正直過去問をちょっとやっただけだったけど
国語・現代社会・世界史・地理は確実に受かったと思う!><
英語はとても微妙・・・自己採点39点だった。。
でも来年はもっと頑張って良い点取って合格したいからむしろ不合格でもいい!
残り全部A判定取って合格してやるーー!
136名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 11:25:00
学校に行ってれば、今高2か…
来年の受験のためにめイッパイ勉強するかな

でも世界史が危ういなぁ…
137名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 11:34:52
専門学校に「中卒18歳未満でも高卒認定受かったら出願できるよ!」って言われたんだけど大丈夫なのかなー
138名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 11:36:12
高専みたいな所なんじゃない?
139名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 11:37:38
16歳でも入れる専門学校とか普通にあった気がする
140名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 11:42:16
落ちたうああああああん
141名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 11:45:20
知り合いが早稲田の教授でコネで入る予定だから大丈夫
142名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 11:45:27

       ∧__∧  そんなに落ち込むなよ…
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ )  
       (___  (   _)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
143名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 11:46:15
>>141
友達になりませんか?
一緒に早稲田行こ?
144名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 11:53:45
>>141
お前久しぶりだなー^^
さあ一緒に行こうか
145137:2009/11/16(月) 11:55:12
入学してから証明書くださいねって言ってたんだよ
入学しても発行は再来年だorz

また問い合わせしてみる
146名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 12:16:16
阪大か慶応行きたい
147名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 12:18:23
お前ら中退した理由って履歴にちゃんと書くの?
148名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 13:16:31
高校進学してない
149名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 13:27:36
7科目合格1科目がギリギリで落ちた
でも、来年から専門逝こうと思ってなかったし受からなくてもよかったんだけどね。

7科目合格したから次受けるときは確実に合格できると思うし
150名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 13:34:19
現社 51
生物 36

八洲・・・
151名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 13:47:44
>>149
おまおれ
俺もすぐ進学するつもりは無かったけど、一つだけ落としたってのが悔しいんだよ
他はほぼA判定だったのに
なんで化学なんて選んだんだ俺
152名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 13:56:38
梅田の八洲行く奴いねー?
153名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 14:01:09
一気に過疎ったな
154名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 14:06:29
地学と化学、二回受けて二回とも落ちた…
あとこの二科目なのに
理系が苦手なんだけど、理科総合や生物って難しい?
どれが一番勉強しやすいかな?
155名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 14:08:06
化学は得意じゃない限りやめたほうがいい
156名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 14:10:09
昨日の地学糞簡単だったじゃん・・・
157名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 14:21:32
理科とか完全に運だろ
158名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 14:23:16
運にならないように今のうちに少しずつやっておくべきだな

物理は覚えて損なしだと思う(やった事ないけどw)
159名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 14:47:57
>>157
その運を最大限高めるために勉強ってすると思うんだ・・・
そもそも、運に頼っているうちは駄目なんじゃないかな?
160名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 15:03:22
>>152
数学と英語で行く
161名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 15:10:04
>>154
暗記が得意なら生物いくべきだと思う
理科総合はできるのを選べるってのがいい!
物理と化学よりよっぽど簡単だと思う
地学はしらん
162名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 15:13:20
理科総合+地学か生物でいいんじゃね?
化学と物理が得意ならそっちでもいいけど
163名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 15:16:03
>>160
一緒なんだけどw八洲でねらーと会ったら笑えるなw
164名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 15:22:36
ぷぷぷ
165名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 15:36:53
ドラゴン桜で知ったけど、普通に高校卒業するより遙かに難易度高い試験だってな
166名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 15:49:21
そう言われるのは旧大検の話で今は1年間で受かる人結構いる
167名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 15:52:32
みんなが勘違いしてるうちは尊敬のまなざしで見られる
168名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 16:01:56
ぷぷぷ
169名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 16:31:40
これ選択問題じゃなかったら鬼だよなwwwwwwww
170名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 16:36:45
>>169
世界史とか死ぬwww
171名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 16:57:27
www
172名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 17:11:23
大学も選択だから良かったわ
173名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 17:18:32
高認の通信講座ってどうかなぁ?
174名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 17:35:03
ぼったくりだよ、マジで止めとけ
ワーク買ってやれ
175名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 17:45:29
まぁわかっていちゃけど勉強は
日頃からしといたほうがいいね。

3年間なにやってたんだ・・・
後一年で通信卒業だからもたいなくて
中卒おk学校とか進学できねぇよ・・・。

多分今回落ちたし   俺のあふぉ・・・
176名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 17:47:31
自己採点 数学82点
受かったwwww
3度目でようやく
泣ける(´;ω;`)
177名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 17:55:34
世界史、地学、生物、数学
全部落ちた。
数学以外あと2問だったのに…もう来年行きたくない。4回目だぜ…
178名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 17:59:26
4回目とかwwwあほすぎwwww
179名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 18:37:36
>>177
自業自得
そろそろ学ぶべき
180名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 18:57:54
>>177
どんだけ〜
181名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 19:08:03
本当の馬鹿かやる気ない奴なのか
182名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 19:16:47
4回目とかどんだけ文部科学省の養分なんだよ・・・
183名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 19:22:21
>>173
ぶっちゃけぼったくりだけど、友達いないし滅入ってたから心の支えになったよ
184名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 19:31:30
34歳のオッサンだが今回初めての受験、高校中退してから早18年、その間はずっとドカタ、アル中一歩手前までいってた、
だが、このままじゃ終われないと今年の6月にいっちょ大検でも受けたるか!と一念発起、すぐに本屋に行き勉強本を買う、しかし本見てもなにがなんだか分からないので(特に英語と数学)
数学は小学生用の本買い直し、英語はわけわからんまま単語だけ暗記(熟語は無理)で、数学以外ずっと音読&赤シートで隠しての暗記、国語と社会と地理は無勉でOKとネットに書いてあったのでやらず、結果、、、
地理90、地学T70、世界史A76、英語69、数学60、総合社会67、理科総合45、国語38だった、、、
あと一問で一発だったのに、、
あと、8月頭から10月頭まで遊ぶのに夢中で一切勉強せんかったから実質3ヶ月、小学生からスタートの独学でここまで来れたから若い脳を持ってるみんなならやり方さえ間違えんかったら合格率90以上だと思うよ
詳しい勉強法はまたあと暇になったらうっpするよ、まぁおおざっぱにいって数学と英語と地学しかやらんでいいと思うよ、
185名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 19:40:13
>>184
読みにくすぎ
これだからバカは・・・
186名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 19:42:22
池沼かと思った^o^
187名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 19:42:27
今から八洲に行くお金貯めなきゃ…
なんかいいバイトないかな?
188名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 20:00:49
クリスマスケーキでもつくってこい
189名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 20:03:09
地理→無勉、問題の表に答え書いてある
地学→ワークブック&過去問三年のやつをずっとやる
世界史A→過去問三年のやつのみ
英語→中学英単語1800ってやつと、英検準二級の単語丸暗記のみ
数学→三角比、正弦定理、余弦定理の公式、因数分解はたすきとa3ーb3の公式と(aーb)3の公式と有利化のやり方とax2+bx=cだったかな?の問題ずっと解くだけ二次関数は無視
社会→無勉
理科総合→地学パーフェクトにワークブックずっとやってたら選択の地学選んで半分ゲットで余裕、あともひとつの選択は生物でも選んでAならABならB選んで全て一列に塗り潰したらどれか当たる
で、国語→無勉、、死亡でした、あと一問やったんやけど、古文で全部A塗り潰したらA以外は全部入ってたんやけどなぁ
190名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 20:09:14
34歳で国語落とすってある意味すごいかも。
21の私でさえ無勉で受かったよ。
191名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 20:17:47
21歳一緒だ〜
192名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 20:22:37
21歳ならまだまだ人生これからじゃないですか、

まぁ一回落ちたら学んで次で終わらせようぜ・・・。
193名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 20:22:51
世界史って、軍板か極東板の住人になれば、余裕で60点↑いけるよ。
でなきゃ歴史ネタの映画DVD借りてくるだけでも全然違う。
興味を持てば飛躍的にランクアップできるぜ。
194名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 20:35:13
34の人ありがとう。
勇気でたよ。
195名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 20:57:40
ほとんどC判定っぽいけど、専門志望ならあんまり関係ないよな?
196名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:11:32
>>192
21でも同級生はもう大学卒業だからな…。
まぁこんな事言ってもしょうがないけど。自分のやれる事をするだけさ
197名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:17:09
昨日、地学受けた奴で答え合わせした人いる?
今、やってるんだけど高認ワークブックしか無いんだけど調べても載ってなかったりで答えわからないんで
誰か教えてくれない?
198197:2009/11/16(月) 21:24:56
スレの上の方に答え出してるサイトあるんだね。
自己解決しました。
199197:2009/11/16(月) 21:29:18
とりあえず答え合わせしたら70点だった。
なんか、やっと解放された・・・
何度もレスすいません。
200名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:42:11
俺も多分合格したぜ
201名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:43:17
おp
202名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:45:40
>>161-162
なるほど…
ありがとう!
来年は理科総合と生物にしてみる
203名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:52:28
お、規制解除されてるな
11月に高認受けた方、昨日、一昨日ご苦労さんでした。
俺も地学、国語、地学、世界史Aを受けてきました。(残りは単位取得で免除)
会場まで泊まりで行って夜中にホテルのプレイボーイチャンネルみて
決戦前夜に3発も抜いて確認作業を怠ってしまった・・不覚。

テスト中に問題用紙にマークして、その後に解答用紙にマークしたので
帰ってコンポタみて自己採点した結果
国語 52点 古文漢文で全滅して合計で52点。
夏目漱石か太宰治だと現代文といえど難しいね
世界史は前々から勉強してたけど78点

現代社会は63転orz
地学も自信あったんだけど、マイナーな問題ばかり出て65点だった。
大問1と5は全部できて3は全滅。

50点以上なので2〜3問マークミスでも合格圏内だとは思うが不安だ。
明日から大学入試に向けて英語を基礎からやり直す予定です
入試受ける人大変だと思うが明日からまた勉強しようぜ


204名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:54:35
ちなみにプレイボーイチャンネルで放送されてたのは
琴乃、範田、板垣あずさ、矢沢のんの4P
堀口奈津美の団地妻
鳥越乃亜のレズものと、外人のパイパンの作品だった。
205名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:56:14
半年前から自動車免許や大検に向けて勉強してた者だけど
このスレのお陰でかなり励みになりました。
本当にお前らお疲れさん
206名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:56:45
数学36点・・・マークミスしちまったorz
問題用紙に記入し忘れたのもあるからあとは神頼み。
207名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:58:03
>>197

高認ワークブックは2000円という値段の割りに意味内からやめたほうがいい。
俺も全科目分買ったが現代社会以外意味なかった。
普通に河合出版の参考書や、山川出版のを利用したほうがいいわ
208名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:00:48
高認合格者の成績ってA〜Cまであると聞いたが、
それはどこで確認できるんだ?
合格証明書?
209名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:10:45
やっと規制解除!
今年の試験両方受けて数学以外7教科合格したー
数学分からないから2回とも試験ばっくれてたけど次は頑張らなきゃ、、数学・・
210名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:16:42
>>209

おめっとさん。
やっぱ過去問通り上手くはいかないよな。
7科目だけでも凄いよ。
試験会場の独特な雰囲気で結果出すのは難しいからね
北海道は250人ほど会場に来てたよ
211名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:23:34
12月になったら報告で書き込み増えるかな?
専門とか大学とか次の高認に向けて勉強してる皆頑張れー
212名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:24:53
一人で受けにいったけど、
複数人で受けにきてた人のほうが浮いてたよね
213名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:29:34
親子で来てた奴の方が浮いてたぞ。
キモオタ女が親父さんみたいな人ときてた
娘「エレベーター使っちゃ駄目なんだよ〜」
とかいってのみてあーこれ親子確定だと思ったわ
お前一人でこいやと内心思った
214名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:30:45
>>179>>180
次で4回、今回は3回目。
数学は3回目だけど世界史は2回、地学と生物は初めてだ!
4科目は受かってんだ。学校行く金貯まってないし急ぎの試験でもないから無勉でやってる
仕事やらなきゃだし。
215名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:32:38
>>211

お前さんも頑張れよ。
俺は夜間私立受けるが、英語、現代文勉強中だ。
何せ英語の基礎がないし、高認でも英語は受けてないので全く勉強してなかった。
中学文法からのスタートとなる。
そういう意味では高認でも英語勉強してた人と比べたら不利だ。
文系なので英語・世界史・現代文を始めるぜ
216名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:33:16
全部合格したから電気の専門受けようと思うけど
専門でも落ちることある? あと高校生の方が優先されるのか?
217名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:34:25
今回世界史は例年に比べて難しかったと思う
地学もそうだけど、マイナーな問題ですぎ。
とても高認ワークでの学習だと厳しいわ。
NHKの平野さんの動画みて勉強して正解だった
スレによると英語、生物、理科総合が中でもやばかったとか
218名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:35:03
こっちは田舎だからか分からんがDQNが多かったな
地べた座ってたり
ギャルが「うちらこの前までガッコみたいなとこ行ってたねー」
みたいな事を自慢そうに言ってたのが聴こえた
俺は受かったからおさらばだけどなww
219名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:35:33
>>216

電気の専門はやめておけ。
従兄弟の人が電気高専行ったがドンケツでぎりぎり卒業できた程度。
卒業後は就職できたらしいがかなり難しいらしい。
220名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:37:25
静かな待合室で話されると気が散って仕方なかったわw

友人と来ても構わないけど、喋る暇あったら勉強したほうがいいと思う。その方が自分や周りの為じゃね
221名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:38:13
>>218

北海道は見た目DQNな人もいたけど、予想してたよりは真面目な人多かった。
金髪でも一人で自習室で勉強してた人もいたし。
道を譲ってくれた人もいたぞ。
女子高生の集団もいなかったし、在日ぽい人もいなかった。
おっさん、おばさんまで受けに来てる人いて励みになったぜ
会場の雰囲気はやっぱ独特だったなw。
一橋大学の画像みて萎縮したが、札幌の会場前にもしっかり高認会場と看板でてたw
222名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:40:41
私今回で四回目だったぜ(;;)
馬鹿なので2回くらいサボって1万5千円亡くなりました

今回は大丈夫なはずだから早く結果通知着てくれ!
223名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:40:43
京都だったが少しDQNっぽい人がいたが
それ以外は特に目立った人はいなかったかな
逆に俺が一番変な人に見えてたかも
224名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:44:10
>>222
なんで金払ったのにサボってしまうんだ?無駄金だろ…親の金か?
225名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:45:06
俺受けに行ったところはDQN多かったな
親についてきてもらってる人もいた
226名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:46:43
上下グレーのスウェットにサンダルなんて奴も居たな…その日寒かったのに
227名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:48:03
>>224
ひきなので怖くて会場にいけなかったんです・・・本当に馬鹿でした
228名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:48:31
親と一緒の子は微笑ましく見守れた。
俺もそろそろトシだからかな・・・w
定年退職して暇になったので
一躍奮起して受けに来たっぽいおじいちゃんとかいたな。
いろんな人がいて人生について色々考えちまったぜ
229名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:48:33
今年も地学難しかったのかー
230名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:50:09
DQNではないけれど、@大阪で引きこもりっぽい男の子がママと一緒に試験受けにきてたな。

あとは、完全に引きこもりなやつを一人見かけた。
気持ち悪いぐらい色白で、出かける用の服も持ってなかったんだろうな、
下はボロボロの黄緑色のジャージと、結構寒いのに上は肌着の白T一枚という井出達で受けに来てるやつがいたw

見た目は気持ち悪かったけど、がんばって生きようとしてるんだなと、逆に感動した。
231名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:54:24
>>227
数年前まで俺もそんな感じだったから気持ち分かる。
でも今回頑張れたろ?
結構やってみたら「なーんだ」って
拍子抜けすることが多いから、これからも前向きに生きていこうな!

>>229
いや、簡単だったよw
過去問が難しかったから覚悟していたんだが
常識で考えれば解ける問題も多くて助かりました。
232名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:54:47
>>219

就職は親のコネで入れてくれる
ただ専門出ないといけないから電気にしようと思ってる
233名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:55:07
>>227
なるほど
受かってるといいな!
まあ働いてると、1万5千も安くはないからな…その分何買えるかって考えてしまってw
234名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:57:11
>>232
高専は現役でも1/3が留年するほど厳しいって聞いたが・・・
235名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:58:35
>>231
そうなのか
俺は去年受験したが地学のレベル増にマジでビビッたからなー

大学受験目指してる奴は早めに大学受験模試受けた方がいいぞ
偏差値20台で凹むからw
236名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:07:16
>>207
レスありがと。
実は買った後にこのスレでワークブックはダメだって知って凹んだw高かったのにw
で、買ってしまった以上仕方がないと思い、NHK高校講座と併用した。

で、結果なんとか70点取れました。
正直、個人の意見だけどココでみんなが言うほど地学は厳しいとは思わなかったな。
高校講座見てて思ったけど、なんか楽しかった。
特に宇宙とか天気、地震は普通に興味持てたから高校講座が楽しかったな。
ただ、地層だけはダメだwまったく興味持てんw
237名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:07:59
>>234
いや高専じゃない 中卒じゃいけない専門だったよ
238名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:09:34
>>230
そのヒキ、一人で来ててすごいじゃんwww
239名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:18:57
>>232 最高に無駄な話をするが俺ん家電機工事会社で
    親の顔に泥ぬっさくってます。
    取引先に息子さん高校どこいったの?
    と聞かれたらアウト・・・   私は18歳の次男。
240名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:38:28
>>239
その会社には俺が高校辞めて高認受けたことも知ってる
入社条件が専門出ろとのこと
241名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:39:19
>>236
十何万した講座取った自分よりマシだから安心してくれw

受験する専門の試験、YESかNOの適性試験みたいだw高認より簡単そうで困るw後は面接で中退のことを話すのが最大の難関だわw
242名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:41:02
というか日本史のワークブックに間違いあったんだが
243名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:47:52
全然DQNじゃないんだけど、東京で数学勉強してたら隣の人が「今日英語受けられる方ですか?」って話しかけてきた。

数学だけですって言って話途切れちゃったけど、一体何が言いたかったんだろう?

なんか心配だ。
244名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:48:44
まあともかくどうであれ、試験全科目50点超えてよかったわ。
A判定届かないのは仕方ないがB判定でもよしとするわ。

完全ヒキなら会場までこないだろうw
てかTシャツ1枚って凄いな
会場にはチェックの長袖の奴多かったぞ
245名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:49:42
どこよ?
246名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:51:15
今回の数学って例年より難しかったのか?
俺は国語、世界史、地学、社会を受けたが
過去問と比べる限り、国語(大問1)地学(大問3)、現代社会
特に国語今回かなり難しく感じたわ。
地学は計算問題一切でなかったが、マイナーすぎたし。
やはり8月と比べて若干難しくなってるね
247名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:51:30
>>244
B判は60からでねーの?
248名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:53:33
俺なんて赤パーカーで行ったぞ
ちなみに北海道でつ(´・ω・`)
249名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:55:05
>>248

金髪に帽子被ってた?
250名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:56:10
金髪じゃないお
帽子はバッグに付けてた
251名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:57:28
>>250

そうか、なんかあの会場分かりにくいよな
看板なかったら絶対分からないぞ。
札幌は網目状で駅周辺はかなり複雑なつくりだ
252名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:00:55
半袖は都市伝説だと思ってたのにまじでいたのには驚いたwwww
絶対寒いだろwwwww
253名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:04:28
>>208
多分これのAですね。
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/06033010/008.htm
合格証明書は合格しましたって証明書で、合格成績証明書に受験した科目の各判定が載ると思われ。
学校でも卒業証書と成績証明書は別だしね。

>>222
俺は今回で7000円くらい捨てたよ・・・w
住民票や免除申請はしたから全くの無駄ではないけど。
当日ブルってバックレとか・・・・・・('A`)
254名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:09:02
40点付近がなかったのが救いだ。
八洲は絶対いきたくねーと思ってたからな。

255名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:12:55
ブルってた奴らは阿呆w
俺もすごい緊張して前日寝れなくて、当日腹いたくなったくなったけどマジ行ってよかったわw
行ってみるとDQNも必死に参考書とかみてるし
なんか言ってくる奴もいなかった、それにかわいい娘も何人か見れたし。
ヒキだった俺からすれば外に出るリハビリに高認も取れて8500円?払ったけど全然安いよ。
256名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:17:37
交通費4000で往復8000円
大検代 6500円
参考書代(無意味なワーク) 2千×8冊 16000円
参考書(ナビゲタやら) 1万5千
過去問 2000円の三冊 6000円
ホテル代 2泊 1万
タクシー 5千
飯代 5千

合計で7万ほどかかったな。
合格できたがいいが、交通費高いわ
257名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:40:55
番号表あるのに空席多かったな。
俺は4科目受けたが2科目は隣いなかった
お陰で集中できたが。
258名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:46:13
国語ほんと例年に比べてむずかしかったわー

あんなん今ナニ考えてるか?とかわかるかよー

女子高生のこと考えてるかもしれんやんかー
259名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:47:29
まあ国語は仕方ないわ
大問1のは太宰治だもん
260名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:09:27
>>259
そうなんやー大問1で太宰きて、大問2も難しい抽象的な話やったなー

現代文で点とらんといけんのにそりゃないぜ文部省さんよー

おかげで30点台やったやん、みんな難しかったゆうなら平均下がって30点台でもミラクルあるかなぁ?
 
261名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:13:49
なんかバカっぽい
262名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:19:39
センター受けないからいいが、次は一般入試だ。
とにかく合格できたから来年の2月までまた目標が出来た。
英語は何の参考書使えばいいんだろ
263名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:24:53
IQ75だよおれ
おれよりひくいやついんのか?
当然今回も落ちました
264名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:25:46
俺中3の頃して105
265名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:28:56
>>263
それ普通じゃないか、80前後。
優秀な人が120くらいじゃなかったっけ。
天才は200超えてるって言うな。
266名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:29:20
100が平均だぞ
267名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:30:12
IQ基本が100〜101が基準らしいぞ
全国一斉IQテストあったじゃん

でもIQと学力は関係ない
268名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:50:14
100〜80が一般基準じゃなかった?60だか50から知能障害の疑いだった気がするけどよく覚えてない
269名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 03:00:50
質問なんですけど、免除科目があって、1科目でも落ちてたら次受けるときに免除科目の証明書ってまた高校に申請してもらわないといけないんですか?どなたか知ってる方いましたら教えて下さい、お願いします。
270名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 03:11:12
あ?
271名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 03:17:13
い?
272名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 03:19:35
う?
273名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 03:33:15
俺も国語やってしまったort
274名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 03:55:47
英語より、はるかに国語が難しかった…。
275名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 04:53:12
そんなに国語難しかったんだ、
前に受かっといて良かった。
276名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 04:58:05
国語と英語免除だったずら
277名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 05:19:33
合格発表あるまで書き込む減りそうだな。
合格してもまだスタートラインに立ったに過ぎないし気を抜かずにがんばれ。
278名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 06:01:32
どれもB判定くらいなんだけどやっぱ結果くるまで心配だよ
279名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 07:02:05
落ちているのは分かっているが
やはり結果を見るまではどこかで期待する→現実orz

これが高校受験で起こったとき泣いたわぁ〜。
280名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 09:08:59
生物40だった

どうだろうか…
あまり期待はしない
281名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 10:22:32
>>280
マークミスがなければいいね
282名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 10:24:07
カンニングして追い出されたやつとかいたのかな
283名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 10:54:07
斜め前の席に座ってた奴をチラッと見てみたら
解答用紙のマークが丸見えで、ちょっと心が揺れた
でもそいつが答え間違えてる可能性もあるしと思って結局写さなかったけど
284名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 10:58:57
>>283
通報しとく
お前不合格決定!アウトー!!
285名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 11:02:24
八州行く奴いない?
受けた科目60点代で怖い
286名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 11:05:23
>>285
60点とれたとか楽勝で合格でしょ 
そんな自分は理科総合ピッタリ40点 受かってますように!
287名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 12:10:21
なんかやることなくなったな。
288名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 12:12:30
やっぱ国語難しかったの俺だけぢゃなかったんだ
良かった良かった

289名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 12:13:36
文系で三科目受けるんだけど。

英語 ネクストステージ
基礎英文解択技術100
青チャート

現代文
田村の優しく語る
入試現代文のアクセス

世界史

ナビゲーターB1〜4

これでいいだろうか
高認でも英語受けてないから無知に近い。
一般入試だから今回みたく国語でも無勉だと無理だろうし。
290名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 12:31:56
どこ受けるのかしらないけど今から青チャートならマジでやめろ
爆死するぞ
291名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 13:29:33
0からやるならどうすればいいんだ。
英語分け分からん
292名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 13:30:48
>>287
わかる。なんか試験まで緊張しっぱなしだったから試験が終わった途端、なんか抜け殻状態w

こんな俺は八洲行きw
293名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 13:33:58
試験中に電話で出ちゃった奴いたけど不合格なのかな(´・ω・`)
昨日からプリンとかゼリーとか作ってる俺w
手を動かしてないと落ち着かないww
294名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 13:40:05
え?電話が鳴って出るために外に出てったって事?
そんな非常識な奴マジでいんの?
295名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 13:48:30
>>289
オーバーワーク
奨学金うけるならまぁいい
296名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 13:49:21
俺も手動かしてないと不安で昼飯にちゃんこ鍋作った
297名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 13:52:41
>>294
前々スレ辺りで居たとか居ないとか
298名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 14:08:26
試験中に電話に出た時点で試験中止なはずだが
299名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 14:13:43
初めて受けたけど謎の一体感があったな
昼食の時席で食べるんだけど
みんな端の席に座りに来るから寂しくなかったw
300名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 14:16:14
八洲ってやしまなんだwww
やしゅうと思ってたわ
301名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 14:18:20
八洲て便利だな。
金は痛いが・・・
302名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 14:31:47
俺はやすだと思ってた。
滋賀に野洲っていう地名があるから、勘違いしてそこで八洲ができたのかと。
303名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 14:37:15
八洲みんないくのか。
数学免除しにいくのか?
304名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 14:47:58
数学と英語
来年絶対に専門行きたいから
305名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 14:53:06
>>304
同じく。
ほぼみんな数学と英語だなw
306名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 14:54:00
今回の数学の問題どこかにでてないか?
307名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 14:54:11
>>304
目的があるなら八洲でもいいかもね。
専門行っても勉強頑張れよ
308名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 14:58:34
>>304
頑張れ!!
309名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 15:13:05
皆頑張ってるねぇ
310名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 15:20:38
おいおい

高性能PC買うか八州逝くかだったら





高性能PC買うだろ
311名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 15:33:32
ネトゲとかしない限りいらんだろ。
312名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 15:35:30
時間がないから八洲いく
313名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 15:35:58
新ゲッターロボ
ネットゲッターロボ
314名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 15:42:01
一気に書き込み減ったな。みんな何してんだろ?
315名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 15:50:31
>>314
俺はバイトとニコニコ動画見てるかな?
・・・バイト休みの日はかなり暇だけど
316名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 15:56:52
ヒキスレの奴らは毎日勉強や議論してるな。
このスレだけ大検専門みたいな感じだし
他のやつらは志望校の受験スレじゃね
317名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 16:07:34
>>313
買って積んだままのNEOやりたくなってきた…
318名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 16:11:54
数学・英語の場合30点後半でもいけると思う。
平均以下なら合格さ
319名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 16:14:00
専門行くか今のバイト続けながら資格でも取るか迷う
若ければ大学目指すのもありなんだろうけど、25だからなぁ
320名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 16:17:23
大丈夫だと思う
俺も21歳(+3)だけど来年夜間いくぜ
バイトなんてしてても職歴にならないし、なにより肩身が狭い。
そのまま中卒で職歴無し、学歴なしのまま年だけ食うって考えただけでもな
今回全部B評価だが2月までの残り2か月ちょいもう少し勉強して一般入試受けるよ
321名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 16:43:44
>>320
肩身狭いよね
今のバイト先に大学生の娘がいるオバハンがいるんだけどしょっちゅう娘&大学の話するから精神的に辛い・・
バイトやめたい
322名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 17:04:32
中卒だけど恋人いる人いる?
自分は告白されても中卒という負い目から、断ってしまうよ。
友達もみんな切ってしまった。
好きな人も作らないようにしてる。
高認取って大学入るまでは、まともな人間関係を築くのは諦めてるよ。
早く人間らしくなりたい。
323名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 17:06:08
バイトやめろよ
どうせ来年大学行くんだろ?
センター試験は1月17日〜18
一般入試2月10日〜11日

どのみち2か月ほどしかないぞ
どうせなら入試終わって4月までの2ヶ月間バイトすればいいんじゃねーの?
324名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 17:07:23
八州は絶対行きたくない思いで勉強してたからA評価1つで他B評価。
行く奴はかなり大変だろうな。
旅費や授業料かなりかかるだろう
325名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 17:15:29
俺の勉強日課から地学と現代社会が外れた。
これで現代文、英語、世界史(アジア史)に集中できる。

英語は苦戦するだろうな・・・
現代文も高認の比ではないくらいきつそうだorz
326名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 17:17:05
ちょっと聞きたいんだが
八洲って良くないの?
327名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 17:23:09
良くないっていうか、人にもよるが1週間くらい泊まりで
集中スクールみたいな感じじゃないか?
そこで高校資格取る人もいるくらいだしな
金髪の兄ちゃんや金髪の姉ちゃんで溢れてるらしいぞ
328名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 17:35:58
いても別にって感じだけどな
329名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 17:44:03
>>322
同じ中卒の相手と付き合えば良い。
330名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 17:54:02
今回の問題どこかにアップされてないかな
331名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 17:59:15
2回目難しかったな
体感としては

国語 例年より現代文難しい。古文漢文は同じ程度
数学 例年より難しいらしい
世界史 例年と同じ
日本史 例年より難しいらしい
物理 知らない
化学 知らない
地学 勉強してれば余裕で受かる程度
理科総合 過去最難関
英語 例年と同じ程度

こんな感じだと思う
332名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 18:00:52
追記 生物も過去難関。

やはりレスにもあったけど8月のより2回目の11月の方が難しいな

地学、地理がかなり簡単だったと聞く。
333名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 18:03:23
生物むずかったんだ…
三問しかミスらなかったから簡単だと思ってたwww
334名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 18:08:55
理科総合むずかしかった
335名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 18:45:39
数学は過去問と比べると三角比が難しかったと思う

cos15°の値はどれか? (選択式で上に表がある)
sinAが鋭角で√3/2のときの角の大きさは何度か?
この2問しか分からんかった・・
336名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 19:01:42
>>322
自分は恋人が高認合格してほしいと言うので受けたよ。
一発合格は無理だったのでまた次も受けるけど。
友達もみんな高卒大卒で働いてるけど、気にしたことない。
中卒だからってまともな人間関係築けないなんてことないと思うけどな。
中卒でも堂々としてる人沢山いるよ。試験会場に行ったとき特にそう思った。
337名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 19:12:03
>>322
中卒だからお前嫌い、とか言う奴絶対ろくでもない
中卒なのにもいろいろ理由がある
338名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 19:14:40
中卒と結婚して一緒に野垂れ死には女だって嫌だろう
339名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 19:15:27
中卒っていうのがずっとコンプレックスだから早く中卒を抜け出したい
340名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 19:24:37
相手がどんな人か知らんが高認とか合格して
少しでも給料いい仕事つけたほうが相手は楽ですよね。

と誰でもわかる事を言ってみる
試験受けてた人に金髪の兄ちゃんと普通にいたぞ
俺は最近「前向きにがんばってんだなぁ」
と感動する人を認める事が出来る目を持てた
これを持つのに沢山時間かかってしまったよ
逆になにもしてない犯罪DQNがうざくて仕方ない。

塚、既に恋人を獲得できた人はうらやますぃ〜〜〜〜
ヒキの人もここで頑張って次に進もうよ
俺も友人達が進学していくのは辛いが
やはり自分の失敗を悔やむしかない。

俺は嫁探しのために他県にいけるのを待ってる。

長文失礼しました。
341名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 19:31:31
八洲に泊まりで行って、受ける科目の間が空いてたりしたら宿泊代がもったいないよな。。
342名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 19:38:31
恋人と言うか友達すらいない
343名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 19:48:13
>>342
ナカーマ
唯一いた友達が結婚して遊ぶ人いないw
中学の時は友達一杯いてリア充だったのにいつからかバイト終わってからPCの前に座る毎日
344名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 19:59:38
>>322
彼氏が進学する時に

「ちゃんと自分の道考えろ、せめて一人でも生きていけるだけの力は必要だ」

って言ってきて、それから高認取る事考えて、ついでにやりたい事も決まったよ。

半分ヒキだったのに、よくとまあ今みたいになれたもんだ私……
345名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 20:18:00
友達いないとかありえない…
私は小学と中学の友達がいるから何とか生きていけてるって感じwww
346名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 20:20:56
これは酷い流れwwww
ぼっちは俺だけなんだねwwww
347名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 20:23:29
いつの間にかに疎遠になったわ
今年も年賀状は来ないよ
348名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 20:26:17
>>345
小学校から友達関係が続くってすごいな
自分は周りが高校行って暫くしたらハイサヨナラだった
まあ身近な友達の方が大事だよね
349名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 20:29:57
ありえないとかありえない(笑)
350名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 20:31:06
なんだとはなんだとはなんだ
351名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 20:40:04
あるみかんのうえにあるみかん
352名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 20:49:20
>>345
死ねよ^^
353名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 21:03:32
うーん、この流れはスレタイに合ってるのか・・・

「友達がいない状態でよくがんばれるなぁ・・・
 私は友達がいなかったらがんばれなかったという。」
受け取り方をしてみてはどうだ?

「友達いないなんて可愛そう・・・引くわぁ・・・」 

って言ってるわけじゃないんだし。
354名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 21:10:29
国語なんだよ!ちょーむずかったじゃねーかよ!!
355名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 21:23:13
>>348
むしろ小学校ん時の友達しかいないw
中学は不登校、高校は中退だし。新しい環境で友達作りたいなぁ
356名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 21:31:04
友達が沢山いるのも悪くないが、

信頼できる友達が一生に一人いればそれで十分だと思うよ

それが親友
357名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 21:36:10
国語さー…今回難しかったせいで確実にC判定だよー。
せめてB判定ほしかったのに…もういっそのこと国語不合格にしてくれえw
358名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 21:45:58
仲良かった友達が俺が中退してから言葉の節々から見下されれるのが感じて
精神的につらい。なんかちょっとDQNになってるし。
誰と会ってもそんな感じだからあんま人に会いたくないんだな。
359名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:00:57
自分がただの被害妄想の可能性もあるのに
相手のせいだと決めつけるのは良くない
360名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:01:25
思い出を振り返ろうってスレタイの方がいいんじゃないのこれ
時々メンヘラ野郎が自己語りするから怖いわ
お前ら高認は序の口だぞ
本番はセンタ―試験、一般入試だぞ気合い入れろよ
361名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:04:41
誰かオラに気合いを入れてくれーーー
362322:2009/11/17(火) 22:07:32
結局は自分次第なのかもね。
相手はこっちが中卒だって気にしないのかもだけど…。
出会いがあっても、中卒ってこと素直に言えないわ。
中卒を引け目に感じず、さらけ出せる人が羨ましい。

友達も前は同じ学生で立場も同じだったからいいけど
今同級生は大学卒業の歳だし、話も合わなくなっちゃったから一人がラクだ。
363名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:11:34
前スレで26歳で高認受けて介護士目指すとか言ってたやつwww
卒業時30歳じゃんww
あ?wwwwwwwwwwww
364名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:14:32
おまいら大学や専門行っても就職出来なかったらどうすんの?
学歴がつくだけで今と変わらなかったら。
365名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:16:59
大学受験の為の勉強って独学でやってる人いる?
独学じゃちょっと心配だけど金が無いから予備校も行けん
366名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:23:00
>>365

ノ 完全独学。
中学は塾、高校途中まで家庭教師雇ってたが。
その経験を元に独学で残り3か月間やろうと思う
多分予備校入っても付いていけないだろうし、近所にないしな。
Fラン大〜Eラン大の5カ所ほど受験してみようと思う
全部文系の学部だけどね。
367名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:23:05
>>365
独学でやってるよ。
参考書とか色々調べて買ってるが
センター6、7割取れるようになったよ。

まだまだだけど。
368名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:24:05
携帯からごめんなさい。
最近、高認の存在を知った18♂ッス(感動しましたw)
現在、彼女と2人暮らしをしていて塾に行く金もありません。
気合いで独学にチャレンジしようと思ってるのですがオススメの教科書などあるのでしょうか?
宜しければ経験者の皆さんのお話を聞かせて下さい(^ω^)
369名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:25:43
高認ので何度もマークチェックして
問題用紙に書き込んでから解答用紙に書いたので大丈夫だと思う
自己採点で52〜78点なので三問くらいのケアレスミスなら許容範囲だと思うし。
40点で合格の場合の話だけどね。(最低50がラインなら国語死亡)

過去問と比較してみるがやっぱ今回難しいわ
例年より1.5倍ほど難易度たけえ
370名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:27:18
友達にも職場のおばちゃんにも中退って普通に言うよ。

理由聞かれたら父親の定年とか経済的なもんとか。
進学したいから認定、家が苦しいからバイトで生活費、そんな話してたらなんか凄く尊敬されるようになった。

全部実話だし気が引ける事はないけど、実はメンタル面も絡んでたりしててそんな尊敬されるもんじゃない。

けど応援してくれる人達の言葉で、更に頑張ろうって気になれた。
どっかで馬鹿にされてるかも知れないけど、結果的に良い方と捉える事にしたよ。
371名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:36:48
ここのスレの人はなんで自分語りするの?
372358:2009/11/17(火) 22:40:09
>>359
それも分かっている。
何か言われたら俺が中退だからか・・・って思ってしまう。
どっちにしろ大学行くしかない。
373名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:44:32
>>371
だって他に話すネタないやん
374名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:48:06
>>366
>>367
よかった他にも独学仲間がいた
もし入試突破できたとしても入学して授業についていける自信はあるの?独学って不安にならない?
自分はストレート中卒だからなんとかE〜Fラン文系入れてもついて行けるか凄く心配
375名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:52:37
>>374

そこまで考えてないよ
将来(もう21歳だから手遅れたが)路頭に迷うのは目に見えているしね。
土方、日雇いの近い将来考えた場合
大学入学するってのが一番精神的にも環境に的にも無難だからね
夜間予定なので夜は3時間通えば言いし、昼間はスーパーの惣菜とか
裏方業で少し小遣い稼ごうと思う。
376名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:54:41
てか高認も実際半年間勉強してみて大変だと思ってた
受ける前はなにそれ、40点なら楽勝だろjk
とか思ってたりしたが、実際過去問解いたり、しばらく勉強から離れていて
学習面でも思い悩む事もあったしね。
舐めたら落ちるから俺は2月まで適度に勉強する
377名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:59:07
>>374
とりあえず大学に入る事だけ考えてる。
後は入ってから考えようと思う。
周りに大学目指してる人もいないし、相談するひともいないから
すごく不安だけど頑張ろうぜ。
378名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 23:02:52
受かる前から心配してどうする
受かりもしないかもしれないのに。

入れば(最終学歴)中卒ではなくなるし、職業も学生になれる。
ここまで楽なことないぞ。
資金は親が出してくれる。
もはや躊躇する理由も無いだろ
379名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 23:06:09
親が出してくれる奴はまだ若いんだよな?二十歳以上で学費親持ちとかありえねー
380名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 23:08:40
ありえねーと思うが、現に俺がいる。
20歳で車持ちで来年私文Fランいくぜ。
Eラン狙ってはいるが、多分厳しい
アパートか下宿生活するぜ
381名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 23:09:43
つか私立だと学費だけでも年間100万必要だし
とても自己負担でどうにかなる額ではない。
382名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 23:12:18
>>375
21で手遅れとか言わないでくれ・・
自分も夜間に行くつもり 頑張ろうぜ!

>>378
そうだね 受かる前から心配してもしょうがないよね
だけどみんな親に資金サポートしてもらえるわけじゃない
383名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 23:24:10
親に頼んで教育ローンの手続きだけは頼んだ。
入学金も払えないとか馬鹿だ・・・
384名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 23:27:40
来年から再び学生に戻るとはな
中退した直後は考えれなかった
385名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 23:35:15
>>380
なんの車乗ってんの?
386名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 23:36:09
>>383
入学金払えないだけで済んでいいじゃないか
こちとら貯め込んだ学費親に使われたんだぜ
387名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 23:36:19
>>385

トヨタのプリウス(250万)
388名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 23:46:16
>>387
おっさんくさいな
389名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 23:57:03
プリウスは30代40代向けの車らしいからね
390名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 23:59:03
>>362
学歴を理由に自分や相手に対する評価を変えるのは糞会社の糞人事と同じじゃないのか。
会社は営利組織であるから、どうしても相手を見る時に上っ面の減点法で手厳しくなるが、
人間関係は利益ではないぞ。
それで友達が離れていくようなら、その程度の縁だったって事で、実は友達でも何でもなかったという事だな。
自信持って言えるような事でもないけど、克服する気があるなら必要以上に負い目に感じる事はないよ。
以前別れた彼女は応援してくれたよ、少し年上というのもあったんだろうけど。
結局別の理由で別れてしまったが…w

前スレか、高認受からなかったら別れるって彼女に言われたってあったけど、
そんなのは、さっさと捨てるべき。
高認程度で足元見る女なんてロクなもんじゃない。
391名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 00:03:39
あ"?
392名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 00:06:40
>>368
日本史→金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本
数学→チャート式 基礎と演習 数学I(白色)
英語→Mr.Evineの中学英文法を修了するドリル+単語覚える本

数学は理解できるまで何度もやった。NHK講座とかもかなり分かりやすい。
どの教科も暗記っていう勉強の仕方は辞めたほうがいい。
理解して覚えないと定着しないからな。


393名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 00:45:56
大学行くやつ多いけどさー何の為に行くん?
やっぱ就職?
394名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 01:04:41
いや、就職云々よりまずは学歴取りたい。
コンプレックス解消にも大卒は必要だ。
Fランだろうが夜間だろうがいくぜ
通信はいかない
395名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 01:06:03
お前らセンターは受けないよな?
一般入試だよな
396名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 01:10:18
受けるよ〜
397名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 01:11:42
高認合格見込みで10月に出したの?
それとも既に8月以前に取得済み?
398名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 01:15:29
>>390
学歴関係なく、ありのままの自分を受け入れてくれる人に出会えたら最高だ。
バイト先に大学生多くて、コンプ凄かったからこういう思考になったんだけど
悩んでる暇あるなら、その分努力した方がいいよな。
あまり気にしないようにして早く大学行けるよう頑張る。
399名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 01:30:52
就職しないんだったら大卒も大して効力ないけどな。
今じゃ中卒ニートより大卒ニートの方が多いんじゃね?
400名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 02:12:01
ぶっ殺すぞ!!国語!!!!

難しかったじゃねーか!!!
401名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 02:27:57
>>397
8月に取った
402名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 02:29:19
中卒から大卒になるっていうのが一番の嬉しさ
まぁ入学して卒業できたらの話だけど
403名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 02:35:58
どうせ受けても受からないから来年から再来年に受けるわ
404名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 02:59:29
高認って制度を知ったのが11月だった、旧大検にチャレンジしようと昔勉強するも失敗
以後26才になるまでアルバイトっぽい事してきたけどやっぱり大学に行きたい
これから8月まで単位習得証明でOKな科目以外を勉強するよ
すでに時がたちすぎて人生終わってる気がするけど
405名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 03:11:45
>>404
人生まだまだじゃないか!
遅いことなんてない!
頑張って下さい
406名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 03:14:49
26ざまあwww
407名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 05:04:57
明日は我が身
408名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 05:11:45
残念w合格してまーすww
現役でマーチA判出てるので楽勝です
409名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 05:18:00
1浪名大B判定ですいませんでした
410名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 06:49:01
>>408
恥ずかしいからやめな
411名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 07:38:54
終わってからみんなヒマなんだなw
412名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 08:36:39
413名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 08:37:08
本番はセンターだろ
高認は序の口
皆は説明書(高卒)、箱付きの新品(進学校卒)に対して
俺らはようやく中古のソフトを手に入れただけに過ぎない。
414名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 09:00:00
箱だけだろjk
415名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 09:41:51
>>413いい例えだね。
説明書もないソフトだけど可能性はある。
416名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 10:28:38
暇な奴ら教習所でも通えば?
専門・大学通うにしても免許あったほうがいいだろ。
あと3か月あるし短期で通えば1か月ちょいで取れる
417名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 10:33:00
英語の勉強方法がわからん。
流石に入試だと運任せはできないし
みんなどう勉強してるんだ
418名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 10:39:06
八洲だjk
419名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 10:49:14
え?
420名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 10:55:53
っ?
421名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 10:57:05
ち?
422名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 12:11:08
///
423名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 12:13:15
マンコマンコ子ここここ個々国庫子ここここここここここここここここここここここおこっこおここここここ
424名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 12:49:24
結果が来てから説明会行こ
425名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 13:21:53
          γ⌒)
           |.|"´    あのころへ戻るお
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /(^ω^ )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


         ( ^ω^) 戻りたいあのころがなかったお
     ≡  ( っ¶っ¶
   ≡  (ニ二二二ニ)
426名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 13:43:40
あ?
427名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 13:58:59
おまえらバイトしてないの?
家に居たら暇じゃね?
428名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 14:05:33
日雇いとか?
429名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 14:06:34
日雇いとか論外だしw
430名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 14:09:20
中卒だと限られるだろ
だからお前ら大学行くんだろ
431名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 14:11:36
中卒だけど学歴不問のトコでバイトしてる
432名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 14:50:41
>>431

偉いな。
俺は夜間行って昼間は土方みたいな日雇いしようと思う。
引越しの業者とかね。
AT免許でも採用されるのかな
433名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 14:57:43
短時間バイトしてるけど周りの奴らに「なんで若いのにフルタイムじゃないの〜?」って聞かれるのがつらい。
ほっとけよ!
434名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 15:24:51
試験終わって3日も無勉
怠け癖ついたなこれ入試落とすかもしれねえ
435名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 15:26:58
>>434
あるあるw
色々とすることあんのになw
436名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 15:38:01
俺は国語だけのとこを受験する。大学じゃないけどね
437名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 15:42:15
またアジア史から始めないとな。
英語で点数稼げるわけないから、現代文と世界史
この2科目で稼げるだけ稼がないと。
流石に英語0点じゃ入れてくれないよな。文系とはいえ
438名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 16:10:16
もう高校講座は使えない
完全独学の俺おわた
439名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 16:13:12
>>438
な、なんだってー
440名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 16:13:38
現社42点だったけど、これはどうなの?
441名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 16:16:24
>>439

高認には役立てたけど、流石に入試だと動画見るだけじゃ駄目だろ・・・

>>440

マークミスなければ合格
一問でもあれば終了
442名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 16:22:32
>>441
あ、そういうことね
閉鎖でもされたんかと思った(´・ω・`)
443名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 16:39:12
今から寝ないで勉強して死ぬ気で勉強したらEラン法学部受かりますか?
444名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 16:52:06
>>443
今の偏差値どのくらいなの?
445名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 16:57:19
>>443
そんな馬鹿なこと聞く時点で受かりません
446名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 17:05:00
>>443
それ明日から本気出すって書いちゃうのと同じレベル
447名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 17:07:12
なんだよお前ら自己採点したのかよ
楽しみ減るから結果来るまで採点してないのに
448名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 17:39:47
中卒でこれから勉強して高認受けようと思ってるんですが
試験範囲がさっぱっり分かりません
今は中学の勉強をやってます。Challengeで
449名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 18:00:59
これからってもう今年の試験は終わったぞ。
来年の8月だぞ
450名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 18:21:56
高認会場まじでカイジ思い出したな。
451名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 18:35:41
>>417
俺も英語の勉強の仕方分からん。
ので、とりあえず一日単語10個覚える事にした。
毎日欠かさずやって行けば、半年で1800個になるし。
合間合間に文法の勉強すればいいのかな?
452名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 18:46:24
とりあえず最初は中学の文法完璧にして問題集やってたよ。

今はForest見ながらネクステやってる。
453名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 18:49:28
ネクステージは評価いいみたいだね。
あと、単語覚えることかな
454名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 19:09:13
>>450
妙に静かだからなw
455名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 19:12:34
>>451
「1日10個」なんて覚え方してたら半年後には今日覚えた単語はすっかり忘れてるぞ

今日10語やったら明日はそれプラス新しい10語で20語、明後日はまた10語足して30語・・・ってやるならいいけどそれは無理だろ?
456名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 19:21:00
>>454

愛媛の会場が【愛媛エスポワール愛媛文教会】

457名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 19:29:27
ざわ・・・ざわ・・・
458名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 19:38:05
>>457
俺の行った所、ざわ・・・すらなかったぞw
すげー弁当食いにくかったwww
459名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 19:40:49
>>456
ワロタww
460名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 20:11:18
試験中に腹がギュルギュル鳴ってた奴いたな
461名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 20:33:45
飯食ったら眠くなるから食わずに受けにいったら
ギュルギュルなった変わりにそのおかげで全然眠くならなかったっていう
462名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 20:39:43
>>461
おやつ渡そうかと思ったけど怖そうなにーちゃんだったから…ごめんね
463名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 20:57:14
試験中、屁こいた奴いなかった?
464名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 21:28:15
ブボボ(`;ω;´)モワッ
465名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 21:35:13
このスレくせえ
466名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 21:41:22
前に座ってた奴が、すかしっぺこいてたっぽい。マジ臭くてふざけんなよって思ったわ
467名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 21:44:51
高認会場の試験官が利根川だったら嫌すぎるw
468名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 21:46:56
お前それ自分の体臭・・・
469名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 21:49:40
体臭が屁の臭いなんてあんの?
470名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 22:15:41
つーん
471名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 22:56:38
>>467

試験開始前の10分前に罵られるのな。
利根川に限らず試験官は高圧的なの多いよ
472名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 23:06:36
とりあえずカイジ思い出したの奴は多いはずだw
雨の日でどんよりしてたのも要因ww
473名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 23:29:34
こっちは人が少なすぎて想像できなかったな
待合室とか3・4人くらいしかいなかったw
474名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 23:36:31
>>473
そいうや試験人数は多いのに、待合室には3,4人しかいなかったw
ああいうのはどこで時間潰しているんだ?
トイレで自己鍛錬かな
475名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 00:34:46
カイジ見てねぇ
476名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 01:56:06
高認(笑)
477名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 02:30:43
18歳以上でベネッセのチャレンジって受講できる?
8月の試験までに中学生〜高校生までの勉強したいんだが無理だよな…
478名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 04:35:24
高認終わってから暇すぎて泣けるwww
友達は平日学校だしすることね〜
結果早く来いよ
479名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 05:12:35
今年27で今回、11月に初めて受けたんだけど、やっぱり若い人が多いのかな?
これから大学行くのって遅すぎですか??
480名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 05:47:30
若い子が多いからいいんだよ。
平成生まれの彼女と...
481名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 05:49:38
但し、イケメンに限る。
482名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 06:19:16
ブサメンでも太ってれば俺に需要がある
483名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 07:02:43
>>479
夜間とかならいんじゃね
484名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 07:14:15
27だと卒業時32歳だろ。
485名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 07:31:08
はっきり言うとカンニング出来るくらい試験官少なかった。

打ち合わせしてれば友人に教えてもらえたかもしれない・・・。
486名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 08:27:39
>>474
それ疑問だった
自分が知らないだけでどっかの教室に集合してるのではとヒヤヒヤ
487名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 10:06:31
>>485
それ分かる
試験管もバイトか知らないけど座ってボーっとしてたwww
488名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 10:10:00
カンニングって発覚したら以降二度と受けさせてもらえないんだろ?
さすがにリスク高すぎだろ
489名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 10:14:25
490名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 10:51:53
あ?
491名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 11:00:51
あの程度の試験でカンニングが必要な奴がこれから大学にいけるのか?
492名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 11:41:57
↑こういうやつにかぎって勉強してない
493名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 13:54:27
しかも答えがあってるとも限らないしなw
494名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 13:58:12
国立行きたいがあと3ヶ月じゃ無理だな。
11月組なのでセンター願書も出せなかったし
このままスムーズに行きたいから私立しかないな
495名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 14:08:55
11月の人らでに出せたけどな まぁもう遅いなw
496名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 14:14:22
8月高認受けようと思ってます。参考書をどれにしようか迷っているので、
アドバイスが欲しいです!
数学、英語、地学、国語。
497名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 14:31:27
スレを最初から読みな
498名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 14:34:28
はじめて高認試験受けてきたけど、高校生ぐらいの人で会場に来てる人って、男子の場合はなんでそうなったのか、
っていう理由の部分がわりと見えやすくて、なんとなく雰囲気とかそういうのでわかったりする。
だけど女子の場合ってそうじゃなくて、雰囲気とかじゃほとんどわかんない。

おそらくこれって、男子は学校の中でコミュニケーションをとるにあたって、見た目だとか雰囲気とかの、外部にある固定化された記号がまず第一なんだけど、
女子ってそうじゃなくて、むしろその場の"雰囲気"だとか"空気"とかの内在的で、
かつ流動しやすい都合で左右されることが多いのかな、と自らの体験と照らし合わせて。

なんかアレな言い方でゴメンね。
499名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 14:36:47
まあ、人間関係はなかなかにキツい部分が多いよね。。。
500名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 14:50:40
いかにもヒキっぽいのもいたけど。なんか臭かったし
501名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 15:01:31
通信か夜間か。
通信だと挫折しそう
夜間だと昼夜逆転しそう
昼間だとぼっち

じゃあ夜間だ
502名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 15:03:01
国語コンポタみて52点なんだけど合格?
なんか怖いんだわ
503名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 15:07:19
>>502
明らかに合格だろ。
安心していいと思うが。
504名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 15:17:04
>>501
つーか働きながら夜間いきゃいいだけだろ
505名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 15:29:02
>>503

有難う安心した。
現代文難しくて時間かかっちまった
古文漢文全滅だ
506名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 16:03:36
国立大のホームページ見るとどの大学も入学資格審査ってのがあるのですが
これは高認を取ったら関係ないものですか?
507名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 16:36:51
国公立受ける人は頑張れよ。
数学。英語は避けられん
508名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 16:43:45
むしろ数英しかできない
現代文5割古文漢文無勉、地歴公民4割、理科8割
もう死にたいあばばばばばば(^p^)
509名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 16:49:11
さりげなく自慢入ってんぞ
510名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 16:57:27
成績に波ありすぎて今のままじゃ私立の滑り止めもまともに取れないのに自慢なんてできないよ
511名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 17:08:44
俺は三科目だが、苦手な英語が入る。
中高の頃は得意だったが辞めてから苦手になった。
国語は現代文のみだ。

512名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 17:12:18

慶應通信最強!

学習形態が通信でも所属するのは学部や学科だから、卒業すればれっきとした塾生

卒業証書や卒業証明書だって、昼間通学と同じ

学生専業でまじめに勉強すれば、4年での卒業も可能

慶應通信
http://www.tsushin.keio.ac.jp/
慶應通信 放送講義の聴き方
http://www.tsushin.keio.ac.jp/students/radio_gakushu/howto.shtml

513名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 17:15:21
>>511
俺もそうだわ。
英語はホントきつい。

センターまで頑張ろう。
514名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 17:24:11
数学≧英語>国語>>>理科>>>社会
絶対これくらい差ある
515名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 17:52:55
大学受ける人は何で大学にした?
俺は早く就職したいし4年も金かかるから専門にしたけど
516名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 18:21:05
専門だと2年間で全部詰め込むんだぞ。
しかも若い奴らが多いし
特に資格取りたいわけでもないので。
専門だとディスカッション多そうだし、苦手だ
517名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 18:23:31
卒業させないと親から苦情来るらしいからとりあえず紙に何か書かせて卒業させるのが普通
ソースは俺の友達だからなんともいえんけど
518名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 18:24:39
大学は自分のペースで出来そうだからかな。

友達に専門行ってる人いるけどかなりキツイって言ってたよ。
519名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 18:25:00
普通の高卒が専門いけば専門卒だと思うけど
高認から専門だと中卒ぽいから大学かな。
520名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 18:26:38
看護とか以外の専門は行く価値無い
Eラン大行ったほうがまし
521名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 18:32:02
さて3日ぶりに勉強始めるか。
522名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 18:35:54
その3日で29時間勉強しました
523名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 18:36:08
高認で勉強した地学と世界史。
確実に入試で点数取るなら世界史かな
524名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 18:36:46
みんな大学どこ目指してるの
525名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 18:39:41
滑り止め同志社の本命は阪大
526名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 18:41:47
11月の高認受けて来年大学行く予定の奴いる?
再来年とかではなく、合格通知きたらそのまま私立大に願書出す予定の人
527名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 18:43:53
>>515
同じ理由で専門狙い。
一番は金かなあ。

都立看護に行きたいんだがレベル的に難しいかも知れん。


私立看護か最悪保育。
あー。
528名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 18:46:39
>>526
俺は合格通知出たらそのまま私立大行くよ。

とりあえずセンターも申し込んだ。
529名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 18:48:49
>>528

準備いいね。
このままスムーズに行きたいよな。
下手に高認取ってから間空くとやばそう。モチベーションもな。
2月までFF13やりながらまったりやるか。
530名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 18:52:36
>>529
確かに。
間が空くとまただらけそうだわ。
このまま私大受けて受かってくれれば一番いいよな
531名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 18:52:49
FF13厨うざい
FFは6が最高に決まってるだろそれ以外は駄作だから。
532名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 18:55:09
国立受けれないので私立で妥協?
533名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 19:11:49
ぱらり読んでる気がしない
534名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 19:21:02
国立の方が授業料安いから国立に越した事無いが
今の学力じゃまず無理。
私立行ってまず身分を確保したい
もう20なので浪人もしてられない
535名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 19:25:39
八州行く奴らは頑張れよ。
変な遠足やらさせられると思うから。
536名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 19:28:10
>>534
俺も20だが今年で限界だわ。
もうちょっと早く勉強しとけばよかったと後悔してる。
537名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 19:29:33
>>536

精神的にもきついしな
1年目はまだしも2年目以降ただ年食うだけだろうし
来年入学してまたそこから考えるほうがいい。
538名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 19:30:57
まだ20でなくもう20と気づけて良かったぜ
上みたらキリないし、来年Fランであれ入学できるからな
25以上で大学行く奴凄いと思うよ
浮世離れしてるとしか思えない、もしくは現実逃避。
539名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 19:38:19
中卒の分際で浮世離れって単語を使える事を褒めてあげる
540名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 19:39:20
まーたいつかのおっさんか。
またきたんすか?
541名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 19:44:17
はいはいw
542名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 20:14:47
大学のランクは学力次第だし仕方ないけど学部学科は重視してきちんと選んだほうがいいよ
543名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 20:28:21
>>535
遠足ってなんだよ
544名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 21:54:24
>>543

思い出作りみたいなイベントが強制であると思う。
山か河川に遠出して。
545名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 21:58:54
英語は単語覚えればいいのか?
546名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 23:10:15
理科総合+生物か地学を受けようと思うのだが、文系にとって生物と地学だったらどっちがいいんだろうか。
一応レス抽出して探したが見つからなかったんで質問する
547名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 23:22:19
>>544
はぁ?免除しに行くだけなのに?
548名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 23:28:20
>>546
俺は文系だが生物をおすすめする
549名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 23:30:16
俺も文系だが地学お勧めする。
最初生物にしたんだが覚える量が多すぎてやめた
地学に変更して今回65点だったわ。
地学だとNHK講座使えるし、生物よりマイナーなので参考書のあたりハズレがない。
地学は独学でも取る人いるので独学用にかかれてたりもする。
550名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 23:31:33
ただ、センターとかでも利用するなら
文系には本当は生物がお勧めらしいね。
俺はウニの細胞分やカエルの図みてすぐやめた
551名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 00:12:33
生物はグロ写真多いからなぁw
地学は面白いよ。
雲の出来方とか、星の一生とか
子供の頃の「なぜなにどうして?」に答えてくれる分野だと思う。
そんな俺もめでたく今回は90点です。
552名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 00:57:07
生物は確かにグロいよなw
チャバネゴキブリの交尾の考察とかあって、まじきもすぎたw
553名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 00:59:43
あぁ・・・なんで次8月なの・・・。
554名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 09:25:32
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
555名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 09:46:45
555
556独習:2009/11/20(金) 10:17:53
>>498男子だが、教師とか、ほかの生徒たちの目とかいうのはよくあった。自殺願望、暴力行為は
なかったが、なんで周りの雰囲気に合わせなきゃいけないのか、記号化して見られるのかと思って
精神状態が悪くなると成績も落ちてきて先生の目も厳しくなるし、また、余計に
痛烈に感じてしまうんだ。
だが、人から張られたレッテルは、自分で破り捨てなきゃいけないし、できる。

夢だけでは就職できない、大学を出てもフリーターとか言う人もいるようだけど、いずれにしろ、
自分自身がなにかに興味をもって、学習を続けるっていうか、やっぱり、興味を持つ
視野を広げてみて、研究するとか、追及するとかではなく、考え続けて行くってことが自然と
スキルを身につけるカギみたいな場合もあると思うようになった。 
これから大学に行く人もほかの人も、、条件は悪いけど、そんなに萎縮しなくても、
まともなスキルが自分にあればいいんだから、可能性を見てもいいんじゃない?


557名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 11:34:49
〜男子とかきもいわ
558名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 12:08:34
質問あれば数年前の合格者が答えるお^^
559名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 12:27:18
>>558
高認取ってからの経緯をkwsk
560名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 12:35:31
同志社の波平は失せろ
561名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 12:40:20
>>559
高二で中退

一年間受験勉強

某国公立大学一年生
562独習:2009/11/20(金) 12:41:20
>>557ほめてくれてうれしいよw
一般入試苦戦間違いねえ。これからも苦杯だろ、俺ら
563名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 12:43:12
>>561
具体的に何処?
564名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 12:46:17
>>563
関東のほう
これ以上は特定らめぇ><

偏差値は55〜57ぐらい?
565名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 12:49:53
東大キタコレ
566名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 12:51:54
ねーよwwwww
567名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 12:53:36
首都大
千葉
埼玉
東京農工
東京芸術
東京学芸
筑波

(駿台除く)偏差値55〜57の候補
568564:2009/11/20(金) 12:57:37
特定はやめてぇ><
569名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 12:57:58
>>558
中退の理由は?
面接官にどう話した?
570名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 13:00:41
>>569
高校つまらない
リア充氏ね

面接って誰の?
571名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 13:05:00
オラにセンター得点率教えてけろ
572名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 13:11:08
>>571
だが断る
(特定が怖くて)すまんな

がんばればセンターは点取れるよ
573名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 13:16:29
マジで東大目指して見ようかなーw
今から一から勉強して文3受かる?
574名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 13:17:44
>>573
3年後ぐらいなら行けるんじゃない?
575名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 13:21:09
東大より京大
576名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 13:30:37
>>570
大学の面接官
577名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 13:33:14
医学と獣医以外はほぼ面接無いと思うアルよ
578名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 13:40:04
そだね
579独習:2009/11/20(金) 13:51:24
受かるべき者が受かるんだから、思い付きで拍子抜けするようなことを言うのも…・
580名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 13:54:32
>>579
独習ワロタ
581名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 14:05:45
毒臭?
582名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 14:07:23
コノスレクサイヨー
583名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 14:10:03
現役退いて5年以上だが無勉で6教科受かった
落ちたのは数学と生物と見事に文系脳だわ
さてこれからどうするか
584名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 14:11:51
>>583
八洲
585名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 14:17:37
無弁っていうのは教科書も見ない予習もしない状態の事です
586名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 14:19:25
尼からこねえええええ
暇だよおおおおおおおおおおおお
587名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 14:22:46
エロカワの尼さんを食いたい
588名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 14:25:53
589独習:2009/11/20(金) 14:30:56
25なんだが、ディアコニア(失読症)で中退、土建屋に努めたんだが、すぐ中退w
それから、芥川龍之介とか黒岩十吾とかを読んで、それから本屋で立ち読みとか、
それで今までかかってやっと高認とれるぐらいまで回復した。
今も読書を交えながら超スローペースで勉強してる。早稲田の赤本を買ったら死にそうになったけど、
でも、年も年だし、逃げないでやる予定。志望するわけじゃない。
去年全科目受けて、生物、世界史、英語、数学で合格してる。今回二回目。
ただ、資金面では親を頼りきることになるし、今から仕事を探そうか、一年待とうかと検討中。
そういう人はいるか?
590名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 14:31:00
おまえら何してんの?
ニートかよ
591名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 14:46:00
>>588
かわいい
592名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 14:46:22
来年私大いくぜ
それまでニートで自宅勉強
593名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 14:54:01
つか来年の入試までもう1か月ちょいしかないのに
今からバイトする奴いるの?
どんだけ余裕なんだよ。
594名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 14:59:52
センターでも約2ヶ月ない?私立と国立2次はその後なんだけど
595名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 15:05:40
とりあえず4月くらいまでゲームして過ごす
それから本気出す
596名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 15:06:49
あなた何歳?18以下?
597名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 15:12:27
センターが17日〜18日の2日間だから
あと60日ちょい
一般入試が2月の10日前後だから90日。
あとこの2〜3ヶ月で英語と現代文と世界史をマスターする必要がある。
英語以外なんとかなるが、もう詰みだわこれ。
598名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 15:14:49
>>585
まさにそれ
599名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 15:17:08
今回落ちたってか自己採点でも40ラインの人いる?
もしくは40未満。
俺八州考えてます
600名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 15:18:58
>>597
全科目詰みじゃん
かくいう俺も数学以外駄目だけど
601名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 15:19:00
数学32だったがさすがに合格はないよなあ
生物は4問正解で16点w終わりすぎw
602名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 15:23:26
>>601
もーしかしたらあるかもよ>数学
気長に待とうぜ
603名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 15:23:42
>>601

八州行く?
俺は来年受験したいので通う予定。
数学・物理は全体の平均点が低いなら合格かもな
604独習:2009/11/20(金) 15:40:01
<<593資金に関してはノーマターか?
とりあえず八洲に行くやつがんばれ。ドロップスんな。
605名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 15:42:25
ドロップキャンデェ
606名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 15:47:00
独習さんパネェwww
607名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 15:47:51
>>601>>603
去年数学31点で合格したって人がいたな
608名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 16:05:40
>>602-603>>607
おーそうか
希望は捨てないでおく

まあ数学命拾いしても、
どの道理科は後一科目なんとかしないとなあ
八洲は分からん
609名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 17:43:26
合格発表っていつだっけ?
610名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 17:47:19
>>609
12月2日までに郵送じゃなかったっけ
611名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 18:07:25
12月11日迄じゃなかったけ?
612名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 18:23:00
文部省に正式な解答がでたぞ!!

解答間違っててくれー!!
613名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 18:44:36
コンポタと回答違ったら困るwwww
614名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 18:46:01
国語やべえ
コンポタで52点だったのに公式で51点w
落とし穴があるかもしれんぞ
615名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 18:46:46
解答見たが、

世界史50点
日本史50点だった。

マークミス入れても微妙だわw
616名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 18:53:23
英語と国語の参考書届いたがわけわからねえ。
高認の比じゃねえ詰んだ
617名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 18:55:59
え、やだ怖いwww
ちょっと確認してくるわ特に生物
618名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 19:00:18
理科総合40点 受かってますように
619名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 19:00:54
数学56点 大丈夫だよね?
620名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 19:04:59
>>619
半分以上行ってたら合格確実だって

世界史が自分の計算ミスか何かわからんけど2点下がってたけどセーフw
621名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 20:22:39
なにがなんでもFランいくぜ
622名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 23:49:10
流石に過疎りすぎるだろ。
623名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 00:01:53
3時間もお前らどこ行ってたwwww
ずっと俺はリロードしてたぜwwwwwwww
624名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 00:11:53
同意w
625名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 00:19:50
試験終わったからって過疎りすぎだろw
626名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 00:23:01
じゃあ何書けばいいんだよ
627名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 00:27:57
そう言われると何も思いつかない・・・

まぁ12月になればまた盛り上がるだろ。
628名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 01:01:31
5日間無勉
629名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 01:02:14
試験終わって安心して無勉に
怠け癖がやべえ
残り90日1日3時間ペースで英語するか
630名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 02:01:18
明日八洲の説明会あるけど行くの怠くやっぱなった。

説明会って出なきゃまずいかな?
631名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 02:05:55
知るか馬鹿
632名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 02:07:25
八州とかいかねーし
合格だし受ける奴アホス
633名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 06:10:43
ユニクロ行くか…
634名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 07:22:51
ユニクロwwwww
635名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 07:23:58
うにくろ
636名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 07:38:47
過疎を盛り上げるためにお前らの日常でも書いてけや
637名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 07:53:15
俺の日常
さっきちんちんしゅっしゅを2連続でした 〜終〜
638名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 07:55:19
足りないからもっかいしよっかな
639名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 08:41:43
街にでたらかわいい女の子のメアドゲットしたい
640名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 08:43:23
ヒキさんは目の前のドアを開ける事からはじめたら?
641名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 09:10:52
右手が恋人、左手は愛人です。
642名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 09:12:25
右足と左足は?
643名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 09:28:15
姉と妹がいいな
644名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 10:08:40
動画サイトが繋がり難くなると
あー今日は金曜日なのかーって思う
645名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 10:16:08
あ?
646名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 10:24:12
あ?
647名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 10:51:50
あ?厨
648名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 10:52:02
あ?厨
649名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 11:03:03
あ?厨厨うざい
650名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 13:03:28
ちゅーちゅー
651名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 14:25:31
A?????????
俺全科目70点だったんだけど?wwwwww
世界史、地学、国語70点余裕wwwwwwwww
来年大学生っすわwwwwwあ?wwwwwwwwwwwww
652名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 14:27:41
70点しか取れないのにどこの大学行くんだろうか
653名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 14:31:02
70点取れてるなら偏差値50はあるだろうから大学いけるだろ
654名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 14:44:08
70点って偏差値35位だろ
655名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 14:49:40
普通に50も無い、あの糞簡単な問題を30点もミスしてるんだからせいぜい45くらい
656名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 15:01:28
数学32点で国語21点
流石に無理か・・・
657名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 15:03:59
数学は奇跡が起きてあるかもしれんが国語は無理
658名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 15:21:09
八州行けないし詰んだか
659名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 15:24:03
なんで行けないの?
660名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 15:27:30
皆行くの?
661名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 15:33:26
年間の学費100万で夜間でも50万。
夜間は確定として残りは生活費だ。
1年間で100万〜150万はかかるな。アパート代も6万前後するだろうし。
662名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 16:47:20
高いなーw
663名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 16:48:55
理科大夜間
664名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 17:24:05
ずっとエロ動画収集しかしてない
665名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 18:09:30
専修二部の自己推薦枠が定員割れしてるから受ければ。
666名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 18:20:21
ニッコマじゃん
入れば高学歴だぞ
667名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 18:40:04
なわけないだろ
668名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 18:57:20
マーチからが高学歴
669名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 19:17:15
中卒から比べれば高学歴だろうが
2ch住民の基準で考えるなよ
670名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 19:52:03
A判定でてるからマーチは滑り止めに使います
671名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 20:21:08
お前らオナ禁しようぜ^^^
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1257088973/

俺はとりあえず7日やるお^^
672名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 20:26:37
今日は5オナオナしたから禁止できない
673名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 20:51:46
6日間も勉強してない。終わったな。
残り50日くらいしかないのに
674名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 21:31:44
インフルで追試受ける人いる?
675名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 22:24:44
俺の志望大学二科目だけだった(夜間)
現代文と世界史か英語だけ。
一部だと英語は必修。
二部だと現代文と選択

余裕だな
676名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 06:28:36
夜間は甘え
677名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 10:14:28
仕事しながら日大通信行こうかと思う
昼夜間は学費たけえし、働けねえ
678名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 11:38:00
模試受けないで受験するやついる?
近所に予備校ねえしおわた
679名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 14:37:07
願書締切が10月、11月っていう専門学校あるけど
来年の8月に残りの単位受けて合格したら受験って可能なのかな
680名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 14:43:45
今年度でなく来年度受験ならもちろん可能だよ
学校によっては11月の試験でも平気じゃないかな?合格見込みみたいので
681名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 14:57:28
その来年度っていうのは平成22年度受験(平成23年度入学)って事ですよね?
もしそれで合ってたら少し安心しました

まだ留年しないで済む可能性があるんだ
もっと頑張ろうと思う
682名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 15:15:50
八洲の説明会行った奴いる?
683名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 15:30:20
行きたい専門学校の高等部に途中入学可能の高認コースがある事を今更知った
凄く気になるが学校だけあって学費も独学とは全く違うし金が無い金が無いって言ってる親に相談出来る空気じゃない

俺人生詰んでるなぁ・・・
684名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 16:06:07
>>681
そうです
来年1年間受験生としてすごして
再来年に専門学校の1年生をするということになります
685679:2009/11/22(日) 16:15:01
レスありがとうございます

来年はやるべき事多そうだ
686名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 16:18:08
>>683
教育ローン申請しようぜ
687名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 18:55:10
>>683
高認コースって高卒認定の試験を突破するためのコースか?
もしそうなら行く意味ないと思う
家で勉強しとけ
専門だけなら2年だし金出してくれるだろ
688名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 19:16:34
お前ら高認試験後勉強してる?
689561:2009/11/22(日) 19:31:32
専門学校なんかよりちゃんとした大学行った方がいい

来年度受験なら授業料安い国公立目指そう
絶対受かるお^^
690名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 19:48:58
あ?^^;
691名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 19:50:38
>>690
あん^^;;?
692名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 19:53:25
ついに来年中卒を終えられる。
693名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 19:57:05
>>561は普通に中高6年行って勉強したのと殆ど変わらないけど
俺は中学も後半殆ど行かずに高校は入学すらしなかったから無理w
694名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 20:05:29
お前らの志望校どこ?
俺はFランには入れればそれで満足できそう。
学歴コンプなくなるだけでも十分すぎる
695名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 20:12:47
>>693
俺と同じ経歴だ
696名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 20:15:18
サスカに出てくる長野って漁師とか見ると
中卒(不登校除く)ストレート漁師してる奴の方がリア充だよな。
あれくらいの根性とポジティブあれば楽しいだろうな
697名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 20:21:53
>>693
無理じゃないよ
お金かけて進研ゼミでも塾でもいいから毎日勉強する習慣付けることから始めよう

あとから自分に投資した分はかえってくるはず
698679:2009/11/22(日) 20:32:35
そのゼミや塾に掛ける金が勝手に沸いてくる環境ですか
699名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 21:00:56
金は湯水のように沸かないんだぜ
バイトしたことある奴なら分かるが汗かいて罵られて月5~6万が上限。
中学校の塾代ですら月3万なのにな
700名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 21:02:15
ネトゲのRMTで稼いでその金をゲームに注いでる俺は・・・
701名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 21:12:33
<医師> おかーさんは、急性白血病で、緊急の事態を要します。

('A`)・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('A`) RMTの掲示板に書き込んだ
    「リネージュ2のアカウント、レアアイテム、アデナ売ります。格安です。」

('A`) 売ったお金でーチャンが好きなチーズケーキとヨーグルトを高いお店で買った。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
J( 'ー`)し タケシ、チーズケーキおいしいよ。でも高いんだろ?お金はどうしたの?

('A`) パソコンのバイトで稼いだんだよ

J( 'ー`)し パソコン買ってヨカッタね。もう、いい仕事が見つかったんだね。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カーチャンが死んでガランとした病室

<看護婦> タケシ君、パソコン得意なんですってね。オカーサンが毎日自慢してたわ。
       パソコンが得意だからいいお仕事がたくさんあるんですってね。

('A`)  ウワァァァァーン
702名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 21:14:11
受験勉強進まないもうオワタ\(^O^)/
703名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 21:16:10
高認終わって安心してる俺もオワタ
入試こそが本番だろうが・・・・。
受験料3万・・・!
704名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 21:21:19
>>697
俺は>>693だが、お前は中学もろくに行ってない奴のアホっぷりをなめてるぜ
俺はセンター1ヶ月前に(a+b)^2をa^2+b^2と計算して答えが合わなくて半日ぐらい悩んでたレベルだ
国立は科目が多すぎて受ける気もおきんかったよ・・・半年もなかったし
一年あっても多分受けなかっただろうな
705名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 22:07:53
●2浪して東京の大学に入学する
●そこで4年間1年生をし追放される
●2年間仕送りを受けながら自宅で受験勉強する
●一人暮らしでの宅浪は無理だと気付き実家に帰って予備校に1年通う
●関西の大学に合格し入学する
●そこを6年かけて卒業する
●と同時に大学院に進学する
●3年半かけて修士号所得
●博士過程に進もうとするが指導教官に「無理」と言われる。当時37歳、職歴なし
●就職活動するが面接にすら辿り着けず
●やっぱり博士号が欲しかったので東京の大学院を受験し、ひとつに合格する
●親に入学金の相談に行くと「うちにはもう金がない。この家も売ることになった。お願いだからいつまでも学生をしないでくれ」と泣きながら言われる
●現在39歳。資格の専門学校に通っている
706名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 22:16:30
>>705
いや、それは関西の大学卒業した時に就職だろう・・・。
707名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 23:49:34
>>705
さすがにこれは釣りだろ
708名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 00:29:47
21年度2回目の問題どこかに掲載されてない?
709名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 00:42:07
>>708
普通に文部科学省のページにあるじゃねえか・・・と書こうとしたら
解答しかなかったわ
危ない危ない
710名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 00:46:29
今回数学、生物、理科総合糞難しかったらしいな
711名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 00:57:27
毎回それ言われるよなw
少なくとも数学はもうずっと同じ問題の値変えたようなのしか出てないだろ
他の科目も恐らくただ問題の答えを丸暗記して繰り返し勉強してる人が緊張とかもあって本番で解けなかったりしただけだと思う
712名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 09:45:25
今回は難しかったって言っておけば予備校の生徒も挫折しないだろうっていうアレだったりして
713697:2009/11/23(月) 12:24:16
塾なんかでも月2万あれば質問できて自習室は使える環境は手に入る
最悪2chの数学板・ENGLISH板・yahoo知恵袋でもいいから分からないものはすぐ聞くこと

>>704みたいな問題は教科書見れば3分で探せる
714名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 13:05:12
教科書見てわかれば苦労しないんです(教科書自体ないけど)
わかってる物なら「教科書見れば3分で探せる」とか簡単にいえると思うけど
俺は本当にアホ(>>697には理解できないほど)だから当時参考書で丁寧に解答解説されててわからなかったんだよw
二次関数の問題の計算過程で2(3x+3)^2→18x^2+36+18みたいにきちんと書かれてたのにどうなってこうなったのかわからなかったりした
教えてgooは少しだけお世話になったよ

ヒキの俺には塾は難易度高すぎた
人が近くにいると「早くやらなきゃ」とか「字が汚くて恥ずかしい」とか色々気になって勉強できないです
715名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 13:21:08
> 二次関数の問題の計算過程で2(3x+3)^2→18x^2+36+18みたいにきちんと書かれてた
節子・・・それ親切ちゃう
初学者向けにどう計算してそうなったのか、それの例題がきちんとついてるのが教科書

数学勉強に教科書は必須だと思う
高認レベルなら数学は教科書以外むしろやっちゃダメ

このスレ見てて数学が受験科目の人はどこの出版社のでもいいから教科書は揃えよう
716名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 13:23:30
これでわかる数学とかでもいけると思うけどな
717名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 13:24:57
そうなのか・・・
教科書って不親切なイメージしかないんだけどいいものなのか?
問の解答が載ってなかったり答えだけ載ってたりしてイライラした記憶しかない
ちなみに教科書代わりは文英堂の「シグマベスト はこれでわかる数学I+AとかU+B」を使った
718名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 13:49:05
>>716
>>717を見る限りでは教科書の方がいい希ガス

入試近い人は2chばっかやらずに勉強も頑張ろう^^ノシ
719名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 13:52:32
なぜそうなる
720名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 14:05:21
専門行く奴は下手な大学より試験難しいから頑張れよ
721名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 14:08:37
中学行ってない因数分解とかも分かんなかったヒキだったけど高認は予備校無しの青チャートで行けたけど
このまま大学受験まで行くよ、できないとかいってる奴は甘え
722名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 14:11:30
頑張れよ
俺も青チャート持ってるけど難しくてできなかったわw
723名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 14:14:02
受験科目が国語と世界史の俺勝ち組わろた
英語数学ねーから余裕
724名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 14:18:43
俺は正直中卒回避できればなんでもいい・・・
725名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 14:40:15
>>721
釣り乙
そもそも高認で青茶はオーバーワーク過ぎ
それに至るまでの過程があるだろうよ
726名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 14:44:47
>>725
釣りじゃない
別に高認とる為だけに青チャートやってたわけじゃないし
727名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 14:50:49
青チャートonlyで数学始めたわけじゃなく、他に何か参考書使ってるってことだよね?
流石に青チャートから数IAに入ったのならすごいわ
728名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 14:53:38
>>726
そうか
明らかに青茶だけで行けましたみたいな文だったからわざと突っ込みいれちゃいました
釣りじゃないなら僕のやる気も100倍だ
数学は好きだから1000倍だわ
勇気をありがとう
今は高認レベルだけど、頑張ります
ありがとう
塾は通ってなかったよね?
729名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 15:02:19
>>727
ガチで青チャートのみ
中学数学も教科書はほぼ開いたこと無いし高校の教科書も見たこと無い
図形とか座標を理解すると書くのにとにかく苦労した

>>728
行ってない、家庭教師もつけてないし誰にも教わってない
730名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 15:08:34
>>729
すごいな
俺にはあの厚さの青チャートを手探りにやる気力も時間も無かったぜw
731名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 15:28:27
>>729
やる気出ました
ありがとう
732名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 15:40:12
お前ら入試入試いってるけど、今回の高認は取れたの?
自己採点してある程度自信あるから取ったと仮定して入試の勉強してるってことか
733名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 15:54:47
>>724

大学入れば職務質問回避、教養身に付く、最終学歴中卒ではなくなる。
バイトできる。
つらいだろうがこれが一番無難なんだよな
734名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 16:20:55
最終学歴中卒はマジヤバイよな
底辺しか行けない俺は理系一択だ
電気科とか一番仕事ありそうじゃね?
735名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 16:23:37
>>720
はい か いいえ みたいなんだがw
医療系の専門だから金さえあればって感じw
736名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 16:24:54
看護学校なら数学とか問題あるらしいぞ
737名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 16:29:29
大学の看護学部なんて場所によってはVCまであるんだからそれよりは楽
738735:2009/11/23(月) 16:45:22
適性試験ってやつ
問い合わせしてみるよ
739名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 18:12:41
看護専門予定だが来年度入学は難しそうだ
740名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 18:34:52
専門の願書受け付けってそろそろじゃね
741名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 19:27:12
>>724
同意。中卒って事にすげーコンプレックスがある
742名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 19:28:16
看護専門はむずいだろ
743名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 19:32:48
大学はいってやめても大学中退だから学歴的には
高卒より一応うえよ。
744名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 20:13:09
アホか
高認で大学中退したら中卒だ
745名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 20:19:29
高校も中退して大学も中退ですか
746名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 20:54:27
大学行ったら何か資格取るか。
747名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 00:18:36
いつ結果返ってくるの?
748名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 04:05:25
12月中旬だっけ
749名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 04:20:34
一科目50代
不安すぎる
750名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 09:27:13
ええ?中旬なの?12月始めかと思ってた
自己採なんてしたくないしそれまで不安すぎる
751名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 09:32:42
11日発送って書いてあった気がするが
中旬にしては早い
気にするな
752名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 12:05:29
今頃英語が面白くなってきた
753名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 13:10:31
八州の予約してくるかorz
754名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 13:34:49
八洲行きます
755名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 13:56:14
八州もう枠いっぱいで入れないらしいぞ
756名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 14:02:46
でたらめ言うのやめようね?
冬期はまだ受付すら始まってませんが
757名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 14:06:25
詰んでる奴ら多いな
758名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 14:17:24
八洲の近くのビジネスホテル早めにとらないと八洲の生徒でいっぱいになりそうw
759名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 14:29:17
数学と英語の免除しないと無理だからな。
交通費など考慮すると15万くらいはかかりそう。
760名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 14:32:57
英語はまだしも、数学免除する人は何なんだ
大学行って勉強する気ないだろ
761名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 14:33:05
http://www.yashima.ac.jp/hs/album/2008/staying01.htm
この中に俺が入るのか・・・
受験科目文科相の公式で自己採点して60点台
落ちた場合行くのかorz
762名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 14:35:30
だから誰がいようが関係なくね?遊びに行くわけじゃないんだし。
763名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 14:36:07
高認生は関係ないと思うぞそれ
八州は通信制とかやってるからそっちの人だと思う
自己採点60点いったならどうやっても落ちることはないだろ
マークシートと回答番号のチェックをしなかったとかなら別だが
764名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 14:37:23
静かに落ちこぼれてくれるならいいけど
大体おちこぼれはうるさい奴が多いからな
765名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 14:48:33
自分に害がなければ問題なし。
てゆうか、免除しにきてるのに騒ぐ奴とかいんの?何のために?
766名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 14:50:18
高認会場もひどかったぞ
思い出受験みたいな感じでDQNがすげーうるさかった
767名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 14:56:30
会場で騒いでる奴なんて見なかったたぞ
768名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 14:57:24
同じく
ほとんど1人で来てたし話し声なんて聞こえなかったな
769名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 15:02:07
暇だ。
センター試験受けない身としては2月まで暇すぎる
770名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 15:19:43
塾組がうるさいぐらいだったよ
771名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 15:25:04
結局八洲って何日で単位取れるの?HPみてもさっぱりわからん
772名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 15:57:09
科目によって違う。数学なら2日
773名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 16:32:35
昔在籍してた定時制に問い合わせたら
国語1 3単位
現代社会 3単位
数学1 3単位
総合理科 2単位
英語1 3単位
泣けてきた
774名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 17:04:22
お前らもし受験全滅したらどうする?
775名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 17:09:18
寮入ってガリ勉
776名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 17:54:42
全滅したらまた一年無駄に過ごすのか…
777名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 17:57:05
無駄にするのも自分
無駄にしないのも自分
778名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 17:58:54
無駄に歳とるだけ
779名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 17:59:14
勉強するのが1年半くらい遅かった
毎日ずっと泣きそうになりつつも14時間以上勉強して全科目センター対策
780名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 18:01:55
一年半ならまだ浪人しても許せる範囲だと思う
781名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 18:03:14
いくつかによるな
782名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 18:03:49
そうだな・・・
783名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 18:04:19
今年で1浪だから無理だよ
頭が異常に悪いんじゃなくて物理的に時間が足りない
784名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 18:10:56
1浪してその間遊んで2浪目に本気出せばいいかなと思ってる
785名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 18:24:26
そんな事言う時点で終わってる
786名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 18:30:06
まだ0浪だしいいんだよ
787名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 18:43:03
みんな毎日何してんだろ
788名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 18:44:30
ゲーム
789名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 18:45:59
オナニーと勉強、そしてお先真っ暗な自分に襲い掛かる恐ろしい現実と戦う憂鬱な日々
790名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 19:03:56
家にいてもする事ない
791名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 19:07:04
大学入れば憂鬱な気持ちも紛れるんじゃね?それか周りを見て更に憂鬱になるかw
792名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 19:20:55
夜間大だから憂鬱になることはないと思うが
中卒コンプレックス克服できるから通うぜ
793名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 19:23:04
俺はもう三浪の年齢だから来年夜間入らないと終わるぜ
大学一年生で21〜22歳おわた。
794名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 19:25:46
下を見ると少しだけ安心できる
例;東大・京大志望、国立医志望、早慶志望の4浪以上 など
795名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 19:28:06
純粋な浪人はいいんだよ。
俺らは違うだろ、中退組なんだから不利な状況は変わらない。
さっさと大学通ったほうがいいんだ
796名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 19:29:04
俺は21だぜ。
来年絶対専門行く
797名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 19:30:06
下を見ずに上を見ようぜ
798名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 19:37:12
21で専門って絶対浮くぞ
夜間大にしておけ
799名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 19:44:30
うちの姉22から専門行ってるけど楽しそうだよ
趣味の延長の専門+リア充だからそう見えるのかな

そして21の私はいまだ先が決まらず・・・
800名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 19:49:20
お前の姉がリア充ならお前もリア充の素質がある。
801名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 19:51:43
リア充は感染する、ヒッキー・ネクラ・オタも感染する
802名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 19:56:06
専門にもよるけど現役生以外の奴もけっこーいるんじゃね?
803名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 19:58:08
いくぜ!!!!北海学園大学!!!!!!!!
804名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 20:05:08
いくぜ!!!!放送大学!!!!!!!!!
805名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 21:23:32
お前ら一日の勉強時間どんくらい?
あと受験科目とか。

俺世界史、国語の二科目
高認から無勉状態。

入試までに世界史150時間
国語100時間の予定
806名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 21:40:46
無勉(笑)
807名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 21:43:25
バイト忙しいから勉強する暇ない
808名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 22:11:53
同じくバイト忙しいけど
寝る前に1時間か2時間はやるようにしてるよ
809名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 22:29:36
フルタイムでバイトしてんの?
810名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 22:50:43
バイトしてねえけど?
811名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 22:51:57
じゃあ毎日なんしとん?
812名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 23:03:51
なにもしてねえけど?
813名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 23:06:00
じゃあ何でいきとんの?
814名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 23:08:20
そんな言い方ひどくない?
815名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 23:14:44
模試受けてる奴いる?
予備校通ってなくて自分の偏差値わからねえオワタ
816名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 23:17:18
そら受けるてるけどもう今年終わりじゃね模試w
次の日曜の河合センタープレまだ申し込みしてんのかな?
あ、東進はまだあった気がする
817名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 23:19:42
センター過去問持ってるから受けない
818名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 23:50:13
>>809-814
何かシュールな流れでワロタw
819名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 03:22:32
みんな予備校とかかよってる?通ってたら教えてほしい。どこの予備校がいいの?
820名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 04:39:20
バイト行ってくる
821名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 07:57:23
>>819
通ってない
近くにないし金もない・・・
でも通った方がいいのかもな
822名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 09:25:21
入学する大学の過去問は購入したほうがいいな
823名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 09:29:45
予備校通っても授業についていける気がしない
824名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 09:42:34
独学で高認の数学、英語、生物受かった奴は凄い
Eラン以上の大学目指せよ。
まだまだ伸びるぞ
825名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 09:53:46
運もあんじゃね?
826名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 09:56:26
運も糞のうちというだろ
827名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 10:27:39
マジする事ねー。おまえらマジでなにしてんの?
828名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 10:38:58
オナニー
829名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 10:59:22
暇な奴教習所行けよ
830名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 11:17:38
免許なんかとっくにもっとるわ
831名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 12:07:04
八洲決定。
もう願書取り寄せできるのかな?俺は大阪校行く予定
832名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 12:08:17
>>824
それまさに俺だが凄くはないぞ、数学なんて公式暗記すりゃ解ける
数字嫌いで数学苦手だったが、結局間違えたの1問だけで8教科中最高点だった
ついで英語は2問間違い、3回分過去問やっただけ、日頃洋楽聞いてるのが幸いした
それよりも化学で点数とれた奴すごすぎ、割と勉強したのにちんぷんかんぷんだったぞ
833名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 12:12:55
結果早く来て
834名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 12:19:04
まあ本当に合格してるか否かは結果きてからだ。
自己採点とかオナニーでしかないわ
835名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 12:23:07
オナニーの祭典
836名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 14:04:13
まあ早く結果がわかった方が動きやすいだろ
837名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 14:50:07
>>831
一緒ww
838名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 15:46:47
数学は受けてないからどっちみち八洲いくよ
839名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 16:33:48
  ♪ ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ 八洲 八洲 ツイてる
   └‐、   レ´`ヽ 
      ヽ   _ノ´` 
      ( .(´  ♪
       `ー

           

 ♪  ∩ ∧__,∧
    ._ ヽ( ^ω^ )7 八洲 八洲 パラダイス
   /`ヽJ   ,‐┘ 
    ´`ヽ、_  ノ    
       `) ) ♪
840名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 16:41:11
八洲パラダイスwww
841名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 16:45:28
八洲行く人は観光気分で気楽な気持ちで行けよ
本場は入試だからな
842名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 16:48:58
近所の人に高認取ったと話したら
公認会計士と勘違いされた。
もうこの近くには住めない
843名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 16:53:52
大阪校行くつもり。
梅田って近くに観光するとこある?
844名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 16:58:30
不覚にもワロタ
まあ気にするな、俺なんて勉強してたら
親が子供は東大に行くって勝手に言いふらされたぞ
止める暇などなく広まってたw何この羞恥プレイ・・・
845名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 17:31:37
八洲は10代ばかりだろうな。
20代の俺が介入するのには抵抗がある
846名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 17:38:31
21ですが何か?
見た目じゃ年齢はわからんしのぅ
847名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 17:43:33
俺も21だぞ。
今回ので自己採点で合格してるが、実際不安だろ。
しくったら免除行かないと受験できねーし。
お前さん免除決定?
848名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 17:56:55
数学受けてないから行くけど?
なんも気にしてないわ
849名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 18:02:57
俺今年で32になるんやけど・・・
850名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 18:59:37
今から死ぬ気で勉強したらEラン私大文系受かりますか?
851名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 19:01:38
25以上で八洲行く奴いる?
852名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 19:11:56
落ちてたら20だが行く
853名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 19:28:01
さすがに25以上で行ったら浮くだろ…
854名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 19:29:41
まあ2日ほどだしいいんじゃね。
855名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 19:45:19
科目数が多かったら最悪だなw
856名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 19:59:10
なにあのおっさんきめえwww
ボコるかあの親父wwww とかにならなければいいけど
857名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 20:10:36
8科目平均72点だったけど、センターの偏差値で言えばどのくらいなんだろ???
858名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 20:11:46
センターと比較したら駄目だろ。
859名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 20:13:34
センターと比べもんならんだろ
一回過去問でも解いてみたら?
860名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 20:17:58
>>857
人によるけど、40〜45くらいだと思う。
861名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 20:18:58
来年大学行かないと4年後25歳
日雇い労働者として生涯を這うんだろうな
862名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 20:33:13
25歳完全ニート
とりあえず、高認から始めます。
863名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 20:45:22
もしかして一般入試ってマークシートじゃない?
記述式っぽいんだが詰んだか
864名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 20:50:04
25でも職歴があればおk
865名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 20:57:35
現在20歳
高認から旧帝入学
普通の進学校から入学するより
評価してくれる人も結構います
レールから外れても
それからどうするかが大事です
世の中ちゃんと見てくれる人は必ずいます
866名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 20:58:20
>>865
大学二年生?
867名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 21:09:46
>>837
2月に梅田である短期集中行く予定だよ。
資料請求した。

県外から行くから2泊3日になるわ〜

みんな年齢気にしすぎじゃない?
10代でも20代でも30代でもいいじゃん。
やりたいことやろうぜ。
868名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 21:28:52
>867
一緒だよ一緒w
俺は4泊だ。友達になろうやww
869名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 21:34:33
>>865
どうやって勉強した?
進学校を中退したの?
870名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 21:44:34
>>869
いえいえ、偏差値55程度の公立高校です。
中退しましたが私が高校初の旧帝合格者だったみたいです。
勉強は、予備校の予習を軽くして復習をしっかりするのを2年間続けました
871名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 21:48:44
現役で?
872名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 21:52:39
2年か・・・
873名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 22:04:01
2年も続けるたぁたいしたもんだ
874名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 22:08:14
高認はなんとかなったがこれからどうしよう。
予備校近所に無いから自宅で勉強しか方法ねえや
875名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 22:09:59
家庭教師とかあるやん
876名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 22:11:29
>>870
1日何時間くらいやりましたか?
凄く気になります
877名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 22:14:16
アホか、21歳なのになんで家庭教師雇うんだよ
878名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 22:16:59
ワロタ
879名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 22:24:36
アホか近くに予備校ないんならそれしかないやろがい
880名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 22:36:19
21とか下手したら家庭教師とタメかもなww
881名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 22:40:53
確実にタメだろう・・。
その地区かその地区に一番近い大学の学生が来るからな。
まあ二科目なので(国語・世界史か政経)なので
独学でもなんとかなりそうだ。
18歳くらいなら家庭教師でもいいと思うがな
882名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 22:43:05
>>874
予備校には寮もあるお^^
883名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 23:02:14
^ω^;
884名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 23:11:44
お?
885名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 23:33:13
こ?
886名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 00:06:17
あ?
887名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 00:14:45
そこは、の?だろ
888名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 00:22:11
おこのぎ
889名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 06:18:19
>>844
東洋大学に池!
890名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 06:41:21
>>888
おこのみやきだろ
891名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 08:48:17
結果でたら絶望継続だな・・・
この3年なにしてもたのしくなかったなぁ

同窓会に誘われたけど恥ずかしくていけねぇよ。
892名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 10:26:05
誘われるだけいいじゃねーか
893名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 11:01:44
俺は成人式すら行かなかったぞ
とてもいける立場じゃなかった(21歳)
894名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 12:06:34
今年はもうする事ないな。
免許取ったし、高認終わったし。
2月まで勉強するだけだ
895名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 13:59:36
する事ないってわりにはカキコが少ないな
896名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 14:45:08
むしろすることあったほうが増えるだろ
897名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 15:20:53
みんな勉強したりバイトしたり遊んだりしてんのか…
898名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 16:47:39
高認受けてそのまま流れに乗ってバイト週5でやってるけど結構きつい
毎日ネットすることが当たり前だったからな・・・なんか色々勉強になった
899名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 17:02:18
よく中卒で雇ってくれるとこがあるね
羨ましい
俺んとこだとほとんど高卒以上
何を見てアルバイト見つました?
頼む教えてください
900名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 17:03:13
Fランっぽい私大で一般入試の定員が20名なんだけどどういうことなの・・・
定員20名って書いてあるけど実際もっと採ったりするものなの?
901名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 17:06:59
スーパーでバイトしてる。
高校辞めてから2年空白だったけどなんも聞かれんで採用された
902名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 17:14:47
>>899
普通にタウンワークですよ
今不景気で条件悪いとこでも面接者多いけど数当たりゃ採用もらえると思います
仕事なんでもいいなら飲食店なんかならすぐ見つかると思います
903名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 17:34:42
>>902
一日何時間?
904名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 18:37:47
>>900

センターとかAO,学校推薦、社会人枠とかで一般が20とかなんじゃね
905名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 19:14:09
>>902
教えてくれてありがとうございました。
906名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 19:49:13
>>868
なんで4泊もするんだ???
どこか遠い県から来るの??

梅田会場の近くのホテルでも調べるかな。
デリでも呼ぼうかな、それともヘルスでも行くかな〜
907名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 20:07:33
>>906
英語と数学受けるから
908名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 21:38:57
20歳以上の奴は夜間お勧めする。
絶対浮くわ。
909名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 22:03:24
大きなお・せ・わ
910名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 22:08:34
いやまじで。
911名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 22:18:28
なんで絶対て言い切れるの?ってか釣りだった?
912名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 00:26:28
現実だろ
913名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 00:27:15
サークルとかしないならいいよ。
高認で20代で昼間部とか絶対浮くでしょ
914名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 01:42:07
お前らに夜間とか無理に決まってんだろ馬鹿か
915名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 02:21:19
>>892_91 元々誘ってくれた奴は俺がニートかフリーターと思っていたらしい
    まぁ聞いたところ

   俺知ってる人しかこないんだよね?
 
  「**知らない人もいっぱい来るよ。」

   え・・・。             
916名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 06:35:38
夜間大学の受験の仕方がホームページみてもわかんない。
917名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 08:07:32
一日一回は外に出ようと思ふ
918名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 11:20:18
馬鹿だった姉貴が大学に編入した・・・


俺の立場なし!!
俺が来年大学落ちたら一生馬鹿にされるorz
919名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 12:46:25
夜間とか当然働きながらだよな?まさか昼間何もしないとかありえないよな?
920名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 13:14:50
おまえらいくつ受験するつもり?
921名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 13:32:30
24歳で今から通信教育で頑張って勉強しようと思うんだが、
日本史と地理
理科は総合ともう一つは何を選んだら良いのかよくわからん
922名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 13:51:38
日本史か地理、どっちかを選ぶんだけど?
923名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 14:41:06
うん。どっちを選んだら良いのかな?っと
理科はテンプレに総合って書いてるけど、もう一つが解らん
 
どれも興味は無いし、これは得意って物もない
総合みたいにお勧めってあるのかな?
 
勉強したいわけじゃ無くて高卒認定だけ欲しいから、合格しやすい奴なら何でも良いや
まぁ人によって得意不得意ってあると思うから、一概には決めれないと思うけど
924名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 15:03:38
地理Aで決まりだろ
無勉でもいけるから
925名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 15:17:35
地理のほうが簡単。化学とか物理が得意じゃないんなら、個人的には生物よりかは地学が簡単だと思うよ。
926名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 15:42:13
看護の専門3校受けて、だめなら保育専門行くぉ(・∀・)
927名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 16:41:04
3校も受けるん?
928名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 16:44:28
俺も私立3つ受けるわ
結果きてからだけどな
929名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 16:46:06
俺も私立3校受ける。

どうにか高認受かってて欲しいわ
930名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 16:49:09
>>924
>>925
ありがとう。それで通信教育の申し込み受けて見ます
取り合えず来年までに合格を目指して頑張ってみますね
931名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 17:02:23
俺は4校受けるよ。全滅したら終わりだ…

>>930
がんばってね。応援してる
932名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 17:08:34
4校も受けてたら受験料もばかにならんな
933名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 18:08:25
受験料3万だから3校で9万
交通や宿泊代で20万か
934名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 18:23:05
がんばれ
底辺のゴミ虫ども
935名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 18:23:33
またか
936名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 18:34:47
底辺からのスタート
937名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 19:02:03
>>933
すげーかかるな。
938名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 19:35:53
やっとスタートラインにたったって感じだよな
939名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 19:45:25
親に専門いきたいって先月いったばかりなのに大学いきたくなった
興味あること色々あるのは良いことだけど、こんなコロコロ変えちゃってお前らどう思う?
940名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 19:57:02
大学行きたいだけなら今から受験で数学取るなって思う
国立も狙うな、医学科なんて論外 あとはしらん
941名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 20:17:37
大学行ったら行ったで理想と食い違って辞めくなるかもね
ソースは俺
942名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 20:37:09
俺は学歴しか取りに行く気ないからな。
特にやりたい事もないわ
943名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 20:52:39
やりたい事あるから専門行きたい。つーかもし全部落ちたらどうしよおぉぉぉぉぉ
944名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 20:55:01
再来年があるさ(^ー^)
945名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 21:05:04
歳が歳だから再来年まで待てないんだよぅ。ってか、どれか一つくらいは受かってほしいな
946名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 21:06:57
ちなみに何系の専門?
947名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 21:08:33
看護
948名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 21:15:26
>>945
いくつ?
949名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 21:21:25
>>948
二十歳過ぎ
950名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 21:24:14
専門で2年制と3年制どっち選ぶか迷う

2年制でもそこの学校卒業したってことにはなるし、
学費や早く社会にでたいこと考慮すると2年制にいくべきかな
951名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 21:29:54
どう違うの?授業の内容?
952名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 21:35:20
>>951
学校自体は同じで学びたい科によって2年制と3年制があります
だから授業内容も変わってきますね

てか2年制の就活がまったく想像できない
953名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 22:03:45
自分の学びたいほうに行けばいんでね?
954名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 22:47:36
八洲梅田行き何人居るんだ??
955名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 22:54:54
とりあえずここにノシ
956名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 23:27:13
とりあえず11月に高認受けたけど
合格したらこれからどうするべきか・・・21歳
一応夜間大に向けて弁居してるが葛藤中。
同じような立場の人いない?
957名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 23:37:41
大学受験したいけど、算数すらわからんから入試がダメっぽい。
958名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 23:45:22
文系なら。国語・選択(地理B.世界史B.政治経済)、英語じゃね
数学なんてないよ
959名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 23:51:40
行きたい所が数学あるんだよね〜…はぁ…
960名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 23:52:48
数学って言葉聞いただけで吐き気する
961名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 00:14:59
だな。高認で唯一運ゲーが通じなかったもんな。
962名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 00:22:46
早く結果きてくれ
963名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 01:19:53
8月の高認の試験までに進研ゼミで勉強しようと思ってるんだが
試験範囲ってだいたい高校1年コースで大丈夫だよな?
21歳なんだが入会する時は高校名は無記入でいいのか?
自分の生年月日も本当の年齢記入してるのか?
964名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 01:42:15
独学でいいよほんとに
965名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 02:34:31
今から勉強すれば独学でもな
俺も3ヶ月で間に合ったし
966名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 07:42:38
来年の8月までなら独学で十分かもな
967名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 08:39:35
独学ができるなら、独学で十分
でも、勉強する習慣がない人は、独学すること自体が難しいからな
968名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 12:04:58
句読点の使い方変だぞ
969名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 13:29:59
それなら四谷の通信講座受けるとか
高いけど(入会1万1教科4万)支えになるよ
970名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 15:39:35
一般入試の問題みたが意味不すぎ萎えた
公認とは全然違うなおわた
現代文?余裕だろとか思ったがこれは詰んだ
971名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 16:48:28
専門組みの方がやっぱ少ないのか・・・
972名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 17:27:29
>>970
マジか…?
現代文なら余裕と思ってたけど。。
973名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 17:31:07
>>971
やっぱ大学行く奴が多いんだろうな
974名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 17:48:10
>>970
高認は一般的な高1くらいの学力があれば十分合格できるからな。
ハードルは高いけど、超えられないものじゃない。
諦めず頑張れ。
975名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 17:57:16
>>974

舐めてたぜ。
ギリでEラン私大の現代文の問題解いたが。高認レベルの比じゃねえw
大問2つあるのに1つだけに50分も・・。
数学や英語受ける奴頑張れよ
記述や論述もあるからな。マークシートの様にはいかん
976名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 18:12:33
私、浪人なので4年制大学もう狙いません 塚、そんな度胸なす。

来年なったらどうせ卒資格入るので専門か2年制生きまつ・・・。
977名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 18:44:41
専門行く奴、なんの専門?
978名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 18:59:35
臨床検査
979名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 19:18:08
夜間大のEランいくぜ
他夜間予定の奴いる?
夜間のある学校は限られるし、落とすときついよなあ
980名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 20:06:15
夜間って簡単なんじゃね?
981名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 20:14:35
今日から高認に向けての勉強始めますた!
お前らよろすくたのんますwww
・・・参考書どれ買えばいいかわかんね
982名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 20:17:18
今年の高認は終わったからもう過疎だよ
983名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 20:19:24
夜間って17時から何時まで?
984名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 20:19:31
>>981
過去ログ漁れカス
985名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 23:12:39
おまえら社会のセンター試験はA受けるなよ
自分の可能性捨てることになりかねん

>>981
その前に勉強する科目は?
986名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 23:17:26
センターとか受けないし
987名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 13:56:03
過疎り杉ワラエナイ
988名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 14:23:45
じゃあ一人で自演するとか
989名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 17:06:36
単位免除申請出して足りない科目受けたんだけど
12月11日以降に一緒に来るの?合格通知
990名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 18:46:51
>>989
免除申請+科目合格?
それなら合格通知がくるよ
991名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 19:07:04
>>990

情報有難うございます
992名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 19:32:12
みんな試験勉強してるのか?
993名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 19:53:05
してないっつか過疎すぎだろ皆何してるの?
994名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 19:58:33
おめえなんで勉強してないんだよ
995名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 20:26:32
サイト作ってる^^
996名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 20:32:30
センターまで全然時間ねええええええ
英語やべえええええええええええええええええええ

1浪だからもうおわた
全体で最低75%行かなかったら樹海決定
997名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 20:34:05
予備校組帰っていいよ
998名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 20:38:12
宅浪だけど何か?
999名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 21:13:43
a"?
1000名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 21:15:18
>>1000なら俺だけ大学合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。