【きびしめ】平成21年度行政書士試験大反省会5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
2名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:21:55
判決の拘束力の効力により、再びXの申請についての処分を行うことを義務付けられる。
XのAに対する求償権についての連帯保証契約に基づき、求償債務の履行を求めることができる。
第三者とは、不動産について登記の不存在を主張することについて正当な権利を有するもの
よろしくお願いします!
これで26点あればいけるんだけど、どうでしょうか?
3名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:22:56
>>1
スレタイ
まさか、きびしめ君がたてたの?
4名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:24:26
>>2
10
14
8

>>3
ちげーよ
5名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:24:44
記述スレに行けよ
6名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:26:23
早耳情報筋です。

今年は大量に合格者を出して、来年に始まるカバチタレ2を見た
受験層が、私でも受かりそうという釣りの年です。

30%まで上げて来年大幅に増えるであろう受験生からのお布施を
取ろうという算段があります。
今年受験した方ラッキーでしたね。

記述も空白を埋めさえすれば満点をくれるらしいです。
7名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:27:30
>>2
記述スレないのね
余裕で30点こえてるんじゃない
おめでとう
8名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:29:43
>>6
>今年は大量に合格者を出して、来年に始まるカバチタレ2を見た
受験層が、私でも受かりそうという釣りの年です。

ありえる、ありえるぞ
9名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:30:42
今年の一般知識ってセンター政経レベルだぞ?
つまり全国津々浦々の受験生の平均が65点の試験
まぁ大学受験する母集団のがレベルは高いんだろうが
10名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:31:48
カバチとのコラボで金儲けかよ・・・
どこまで腐ってんだ・・・
11名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:31:51
〔記述採点の基準について〕
今の記述方式になってから4年目。
問題が抽象的であった為に、解答も抽象的になり
点数の割り振りに支障をきたして、結果的に激甘になった18年度の反省から
19年度、20年度と、あらかじめ事例や条文通りの文言を示す事によって
解答を条文やキーワードで振り分けることができるような問題が出される事になった。
そして、その傾向は21年度も顕著となっている。

よって、今までの傾向から鑑みるに
今回の記述採点も、条文とキーワードを一つの基準とするであろうと容易に想像がつくわけです。
12名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:32:36
>>2
10
18
13名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:35:57
私もお願いします。

44 外務大臣は、判決の主旨に従い、Xに対し、改めて、申請に対する処分をしなければならない。
45 Xは、Yに対し、連帯保証契約に基づき、求償権を行使して、代位弁済した金銭を求償できる。
46 第三者とは、当事者及び一般承継人以外の者で、登記の不存在を主張する正当な利益を有するもの。
30点は贅沢?
14名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:36:56
>>6
そんな訳が無いw

釣りにも程があるだろww
15名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:38:57
>>13
14
6
16
16名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:39:18
記述スレで埋もれてしまいました・・・。
採点、よろしくお願いします。

44 拘束力により、判決の趣旨に従い、改めて申請に対する処分をしなければならない。

45 法定代位により得た権利につき、連帯保証契約に基づき、負担部分を超えて支払った分を請求できる。

46 第三者とは、当事者及びその包括承継人以外の者で、新たに法律上の利害関係をもつことになった者

どんな具合でしょうか・・・。
17名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:42:19
みなさんありがとうございます。
18名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:43:34
すっかり記述スレになったでござる
19名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:44:29
>>13
最低30点、楽勝でしょう
>>16
18
4〜8
4〜10
20名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:45:14
今見直してたら
「拘束力」のところを「抗束力」って書いてたw
これって誤字扱いかなぁ・・
それとも違う意味みたいに扱われて0点とかに?
21名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:45:40
>>16
16
2
4
22名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:46:40
>>18
メインは記述だしね
暫くはしゃーない
23名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:48:07
いつの間にか採点スレになっちゃってるねw
24名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:48:57
>>15>>19
ありがとうございます。
そう言って貰えると勇気づけられます。
各問いでところどころキーワードの選択を微妙に誤ったもので…
25名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:49:32
早耳情報筋です。
ついさっき入った情報です。

来年の合格率は1%台とのこと。

今年は30%を合格率との目標もありますので、
おそらく、記述は全員60点です。

皆さんおめでとう。

パンチキも1問以上取れていれば、足切りは免れます。
26名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:55:05
【コテハン最新情報】
同志社neet「4回目」(当確。択一のみで200点オーバー)
神戸「4回目」(当確。択一のみで200点)
コテハンZ「2回目」(当確。択一のみで188点)
予想問題(当確。択一162点。記述待ちだがほぼ確定)
うんこ(当確。択一170点。記述待ちだがほぼ確定)
中卒「3回目」(ほぼ当確。択一154点。記述次第)
ユーキャン4ヶ月「1回目」(ボーダー。択一156点。記述次第)
18歳男(ボーダー。択一166点。記述次第)
初学者「1回目」(ボーダー。択一158点。記述次第)
当方「1回目」(ボーダー。択一140点。記述次第だが絶望的)
マン毛ボーボー(パンチキ足きり)
ロマンス(行方不明)
同志社2号(行方不明)
27名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:55:14
>>19>>21
ありがとうございます。16です。

やっぱり44は満点じゃないですよね。
記述3問で30点必要なんですが・・・。
28名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:56:00
DAI-Xの市販模試の記述の問題と本試験問44はほぼ同じだったよ。
29中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/10(火) 18:56:01
ええええええええ

いつの間にかきびしめってw
問44は
判決の拘束力により、判決の趣旨に従い、改めてXに何らかの行為をしなければ
ならない。

問45は、

弁済日以後の法定利息及び避けることができなかった費用並びに損害の賠償を請求できる。
としました。

問46は、当事者及び包括承継人以外の者であって、
登記のケンケツ(漢字で書いてます。)を主張するにつき正当な利益を有する者

きびしめの基準で俺何点?教えて下さい。
30名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:56:03
中卒は記述で26も取れるんか?
31名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:57:11
【ボーダーコテハンの記述】※18歳男さん募集中
5:中卒 ◆eRDUfXaGp2 2009/11/08 19:30:48
問44は
判決の拘束力により、判決の趣旨に従い、改めてXに何らかの行為をしなければ
ならない。
問45は、
弁済日以後の法定利息及び避けることができなかった費用並びに損害の賠償
としました。
問46は、当事者及び包括承継人以外の者であって、
登記のケンケツ(漢字で書いてます。)を主張するにつき正当な利益を有する者


642:ユーキャン4ヶ月 2009/11/09 18:09:41 [sage]
ちょっと記述を採点お願いします。

『拘束力により拒否処分が無い状態に戻る為、外務大臣は再度、申請に対する処分を義務付けられる』

『求償権について、Yとの連帯保証契約に基づき、Aが弁済出来なかった費用等全額を請求出来る。』

『不動産に関する物権の得喪及び変更の不存在を主張するにつき、正当な利益を有する必要がある』
32名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:58:29
【ボーダーコテハンの記述その2】
292:初学者 ◆m0FTWNncbM 2009/11/09 01:20:46
よろしくお願い致しますm(__)m

問44
拒否処分は遡及的に取り消され、外務大臣は、改めて申請に対する処分をしなければならない。
問45
XはYに対し、連帯保証契約に基づき、Bに対して代位弁済した額を求償する権利を有する。
問46
当事者および包括承継人以外の者で、登記の欠缺を主張するにつき正当な利益を有する者。
※缺の字が間違えました。


260:当方 ◆ddfIpObLqI 2009/11/09 00:32:16 [sage]
22点未満:足切りで不合格
22〜39点:総合点不足で不合格、な状況。
試験直後にも晒したけどもう一度晒してみる

判決の拘束力により、外務大臣は、拒否処分を取り消し、Xに対し旅券を発給することを義務づけられる。

Xが弁済した金銭債権につき、連帯保証契約に基づきYが弁済するように請求できる。

第三者とは、当該不動産の物権変動にあたり正当な利益を主張でき、かつ正当な利益を有する者
33名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:58:45
>>28
俺もちょっとビビったわ
まぁ他は個数問題ばっかでイラッとしたが
34名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:02:17
質問します。
「求償債務の履行を請求できる」と「連帯保証債務の履行を請求できる」
の違いについてです。
Xと直接契約関係にあるのは連帯保証契約を締結しているYである為、「連帯保証債務の履行を請求できる」の解答は申し分ないことは理解しています。
ただ、本問題の場合、問題文に連帯保証の対象となっているものが、「Aへの求償債務」となっています(求償債務という言葉があるかないかは別として)。
代位弁済後の利息を含むものとしても、しなくてもそれ全体が求償の対象となっている以上、「求償債務の履行を請求できる」との解答はより具体的内容を示している以上減点対象にはならないと思いますがいかがでしょうが?
長い文ですみません。
35名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:02:19
>>29
いくつかの予備校の講師も今年は厳しめと予想しているね
うーん?
厳しめだと
14〜16
0
10〜14
かなぁ?
36名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:02:29
中卒は30くらいかな。
37名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:04:27
中卒24点、ユーキャン22点、初学者20点、当方38点かな?
38中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/10(火) 19:05:59
>>37
ちょwwwwww

全部2点足らずの不合格に調整はいっとるwww
そういうのはやめれw
39中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/10(火) 19:07:11
とりあえず、LECに採点入れといたから、
気の持ちようかもしれんけどそれ待ちだな。
40名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:07:59
でも当方以外はいい線行ってそう>>37
41名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:08:35
>>34
Yは連帯保証人なんだから
負っているのは求償債務じゃなくて
自分の連帯保証債務だよ
42名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:10:44
>>39
去年もLECに依頼しました?
差はどんなもんでした?
中卒さんの記述、どう少なく見積もっても26はありそうだけどなぁ
43名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:11:23
>>41
ありがとうございます。
そのとおりです。
ここで申し上げているのは、連帯保証の対象が「求償債務」となっているから同一ではないかと言いたいのです。
44名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:17:17
>>29の46問の解答で減点ってできるか?
45問で、あと6点は稼げるだろ
4544:2009/11/10(火) 19:18:13
訂正 45問じゃなく、44問ね。
46名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:20:18
>>43
XのAに対する求償権と
その求償権についての連帯保証債権は
経済的には同一だけれども
法律的に別個の請求権だから
47中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/10(火) 19:21:07
>>42
覚えていない。すまん。

というか、2ちゃんの点数辺りで通知きたから、
2ちゃんの点数でみとけば、いいと思うよ。
48名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:21:21
46は「第三者とは」が抜けてるのが痛い
全く意味が通じなくなるからね
これが大幅減点って説とマイナス4点くらいだって説がある
49中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/10(火) 19:25:54
真面目な話さ、
予備校の解答通り書かないと第三者ってのはいらないよ。

判例では確か、ケンケツを主張にするにつき正当な利益を有する者だったでしょ?
いつの間にか、予備校のはケンケツを主張する正当な利益を有する者。

つきってのが別にいらないってことなんだなとは思ったけど。

第三者に対抗できないと判例ではって言っているんだから、
そんなに第三者って重要なの?第三者ってのがないのはおかしいっていうのも
解かるけどさ。クレーマーだから無視してもおk
50名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:27:02
中卒さんってマジで中卒なの?
高校進学率95パーセントを超えている今
中卒は希少だけど、なんで中卒なの?
ガチヒキだったとか珍走集団にいたとか?
それにしてはよくここまで来たな
51名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:27:25
記述の話はこちらで
平成21年行政書士試験 記述採点スレ2
http://c.2ch.net/test/-/lic/1257848656/
52名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:29:42
>>34
求償権と原債権とどちらが現実的に行使できるのかは
確定判例で原債権と決まってる

連帯保証契約でも同じ
代位弁済して求償権が生じるが,現実に連帯保証人に対して
行使するのは連帯保証契約上の債権
しかし,その範囲は求償権の範囲内であるということ

これを理解できない受験生が多い
53名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:29:45
>>49
でもそれなら「」の前に第三者とはって入れると思うんだよね
それを指摘するのも重要だとやっぱ思うよ
それで-10はねぇだろうけど
54名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:31:06
今見直してたら
「拘束力」のところを「抗束力」って書いてたw
これって誤字扱いかなぁ・・
それとも違う意味みたいに扱われて0点とかに?
55中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/10(火) 19:31:40
市橋が捕まったなw

高校は中退。調査士とかよく取れたなって今でも思う。
56名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:34:46
「当事者及び包括承継人以外の第三者で」が抜けてる場合、何点減点?6点?8点?

>>52
俺、求償債務の履行を請求できるって書いちゃったよ。マズいなぁ。
57名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:34:51





              お前ら記述の採点はヨソのスレでやれ
58名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:34:53
なんで行書にそんなにてこづるの?
59名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:35:38
>>1-56


                

                    記述の採点はスレ違い



                       よそでやれ馬鹿






  平成21年行政書士試験 記述採点スレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257848656/
60名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:35:50
去年の記述ここでつけてもらったけど
ぴったり当てた人がいた。関係者だろうか・・・
61名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:36:43
>>55
自分は高校から文系なのですが、数学が苦手という訳ではありませんでした。

調査士の受験を考えているのですが、文系だと難しいですかね?
作図の答案とか見てみると、細かい数字とかは少し嫌気がさすのですが。
62名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:36:53
>>1-56


                

                    記述の採点はスレ違い



                       よそでやれ馬鹿






  平成21年行政書士試験 記述採点スレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257848656/
63名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:37:33
>>1-56


                

                    記述の採点はスレ違い



                       よそでやれ馬鹿






  平成21年行政書士試験 記述採点スレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257848656/
64名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:38:19
>>1-56


                

                    記述の採点はスレ違い



                       よそでやれ馬鹿






  平成21年行政書士試験 記述採点スレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257848656/
65中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/10(火) 19:39:40
>>61
全然問題なし。
覚えなければいけないのは5個ぐらいの公式だけ。
それ以外が出ても誰も解けないから。
測量士補で止まってしまう人いるけどね。
調査士は電卓の使い方を勉強する必要があるんだけど、
こればっかりは、予備校行くべきかと。
66名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:40:53
>>1-56


                

                    記述の採点はスレ違い



                       よそでやれ馬鹿






  平成21年行政書士試験 記述採点スレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257848656/
67中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/10(火) 19:42:03
調査士って理系だって言っているけど、
ぶっちゃけ文系の意味合いが強いと思う。
ちなみに調査士受験前は俺も
問題集とかの解説をみてめまいしたけど、
電卓と公式5つ覚えたら、あの解説の無意味さが解かると思う。
調査士の問題集の解説での解法程無意味なものはないと思う。
68名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:42:43
市橋逮捕森重死亡に世間は揺れてるが俺は記述の行方にしか興味はない
69名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:42:50
>>1-56


                

                    記述の採点はスレ違い



                       よそでやれ馬鹿






  平成21年行政書士試験 記述採点スレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257848656/
70名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:43:25
>>65
61じゃないけど
どこの予備校使った?
あと毎日1問とか決めて書式練習とかしてた?
71名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:45:07
>中卒さん

問題の

〔 〕に適切な文章を

という記述からするば、主語として「第三者とは」を入れないと、全体の文意が通じなくなる。
ただ、それがどれほどの減点になるかはわからないけど。
72名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:46:02
>>68
おいそれマジソース
樹一じゃねえだろうな
73名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:46:33
>>69
今立ったんじゃねぇかよクズ
それに別にスレ違いではないよw
専スレが別にあるってだけの話じゃんwww
74中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/10(火) 19:46:38
>>70
どこの予備校が良いのか全く解からないから、とりあえず、
一番有名の東京法経学院

今思えば、電卓の使い方だけで良かったかも。
でも調査士は、オークションでもいいから少しでも色々な書式を
やった方がいい。答練はした方がいいと思う。

書式は毎日2枚は必ず書いた。もう思い出したくない。というか、もう書きたくないw
三角定規を捨てた時は嬉しかったw
75名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:47:33
>>67
それは、問題集の解法よりも、楽な方法があるということですか?
電卓の使用方法とかは、予備校で丁寧に教えてくれるのでしょうか?
76中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/10(火) 19:48:21
>>71
入れないといけないとは解かっているけど、
−10点とか−8点とかほんとかなって思って。
−4点ぐらいが妥当なんじゃないかな〜と希望的観測
77名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:48:47
中卒は今年合格してたら奢る宣言しないの?
去年はしてたよね
78名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:49:24
今回初めて利用してみて結果待ちだけど、LECの採点って過去実際の結果点数とどれだけ合致してたの?
当然、あくまでも見込みですって断りがあるだろうけどさ。
79中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/10(火) 19:51:56
>>75
そういうことだね。
問題集の解法でやっているのってほんっと少ないと思うし、
効率が物凄く悪いよ。合格している奴でいるんだろうけど
そんな少ない枠に入れると思うのならばそれでいいと思う。

講師か〜講師よりも、受験生と仲間になるから、そこで
電卓の使用方法を教えあったりするからね。覚えるのがほんっと早いよ。
講師は気をつけた方がいいよ。
80名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:52:32
>>73
クズはテメーだ
さっさと落ちろ
81名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:53:13
中卒 ◆eRDUfXaGp2って3回目受験でやっと150台とれたような奴でしょ
こんなやつのアドバイスなんか価値ねーよ
82名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:53:50

問46
当事者及び包括承継人以外の第三者で、登記のけんけつ(漢字でかけてます)を主張するにつき正当な利益を有する者。

俺の場合が−8であって中卒は
−4だと思う。


俺もできれば−4を望むが
83中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/10(火) 19:53:50
>>77
新人調査士にたかるなよw大変なんだってw
会費やら、CADのアップデートやら・・・
84名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:56:11
>>76
択一易化、特にパンチキ超易化で足きりがかなり少なくなってると予想されてる
この2ちゃんでもパンチキ足きり報告がほとんどない
昨年とは全然違う
だから今年は相当厳しく採点されてると予想されてる
キーワードというより、意味が通じないと大幅減点もあり得ると思うよ
85名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 19:59:28
>>83
色々聞きたいことがあってまとまらないのですが、書式ってどのタイミングでやればいいのですか。
早くした方がいいことはわかっているのですが、どうもとっかかりが難しくて。
86名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:02:17
>>82
あなたー10点
87名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:02:59
>>84
択一の易化?ウソつけ
一般知識は確かに易化したが択一は憲法以外相当上がってるぞ
88名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:03:31
さすがに調査士の話しはスレ違いじゃね?
89名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:04:14
>>82
多分−8かなぁ
その文面だと第三者という言葉の使い方が判例の第三者と異なる内容になってしまう気がする
90中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/10(火) 20:05:12
>>84
でも、第三者が重要っていうのもわかるけど、
そっちより、けんけつの方に大きい減点もっていかないのかな?普通。
俺の希望的観測もあるけど、常識からいってそうならんかな?

>>85
試験で?
試験では個人の自由だけど、建物の書式からやって択一やって土地やるのが
良いと思うよ。

上記で言ったけど、土地って計算がわからんだらそこで止まってしまって、
タイムオーバーになるから、最後にもっていくのが一番いいと思う。
時間は5分余るかどうかの試験だし、大半は最後までできない。

択一は30分 建物は区分ならば50分非区分ならば40分
残りを全て土地に当てるってのを俺は作戦として実行した。

7割取れたら良いから、出来ない問題より出来る問題を確実にっていうのは
絶対したら受かると思うよ。
91名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:05:28
>>87
特に民法な、去年とは大違い
92中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/10(火) 20:08:07
行政法って今年むずかったか?
というか、昨年のWの答練やってたけど、あれのおかげだな。
ほとんど的中していた気がする。
93名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:09:26
問題自体の難易度は去年並みだと思うんだけど、
グロ問の民法以外で組み合わせ問題が少なかった分
問い方として正確な知識が要求されてたと思う

その分難易度は上がった感じ
94名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:10:09
>>87
いやいや。民法以外は易化か昨年並
とくにパンチキの易化は大きいよ
毎年「法令はいったが一般知識で…」って奴も多い
特に書士やロー組は、足きり回避余裕だわ行政法分もパンチキで稼げるわ、でウハウハだろ
全体的に択一の平均は昨年よりかなり高いと思うよ
95名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:12:07
Z会講評

総評:全体として易化の印象。
基礎法学:例年並み。
憲法:易化。
行政法:全体的に易化。
民法:?
商法:やや易化。
多肢選択式:例年並み。
記述式:?
一般知識等:易化。
96名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:12:27
民法はただし条項っていうのかな、判例も含め例外的な事例が絡むのが妙に多かった印象だけどな。
97名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:12:40
でも個数問題が少なかったのが幸いしたな。
一つ二つ怪しい選択肢があっても、確信できる肢が二つもあれば肢切りできた。
個数問題自体も易しい足ばかりだったから間違えずに済んだし。
98名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:12:45
平均は20点くらい高いだろ


でも記述の平均は20くらい低い


だから今回は8、9パー
99名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:13:45
うまく問題作るものだよ
試験委員は
100名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:14:11
結論

去年、落ちた奴にとっては今年は簡単だった。

101中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/10(火) 20:15:01
>>100
それは正しいかもしれないね。
102名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:15:49
LECも全体的に易化って言ってるね
103名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:18:00
20年度170〜178の不合格者は
結構受かるんじゃない
104名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:18:35
昨年の方が法令系は簡単に思えた。憲法は難しかったけど。
全体的に素直に問う問題が少なかった。問題文にもひねり入れてて。
後、今年は魔の一般知識が簡単すぎだったので、簡単に思えたのかも。
105名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:19:34
>>103
そうありたいよ
一昨年174、去年172なんだ俺は
106名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:19:40
民法はドロップアウト司法書士でやってきたから、またいっそ司法書士受験に戻ろうかな。
107中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/10(火) 20:19:55
>>105
お前は俺かw
108名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:21:00
今年の一般知識は何であんな素直な問題が多かったんだろうか。
昨年のウィキペディアにはやられたぜ…。
109名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:21:20
>>104
一般が得点源になるとは思わなかったな
去年28点、今年48点
110名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:24:48
一般で48もとるとでかいな
多肢とあわせて70点くらいか
そうなるとあと110点だからだいぶ楽になるな
111名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:25:26
>>109
一般知識で泣いて来た人にとっては、今年は本当に天国だったろうね。
昨年の問題見返してみた。やっぱり今見ても結構難しいわ。
112名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:26:36
合格道場も今年は合格率高いとみてるな
10%前後と予想されてる
113名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:28:31
114名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:29:52
市橋森重でニュース系鯖落ちしとる中、ちまちま日曜日を振り返ってるこの侘びしさ
115名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:31:00
カバチとコラボってマジ?!
116名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:32:19
>>113
今年の申込者数何人?
117名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:33:18
たしか83000人強
118名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:33:56
なるほどサンクス
119名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:34:28
83,819人
120名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:35:02
>>116
83,819人

受験者は70,000人ぐらいいそうだ。
昨年より明らかに試験会場に人多かった。by福岡
121名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:36:29
そのうち20%以上が東京
近隣の県の人が東京受験ってのもあると思うけど
122名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:36:33
一般常識から解き始めたら おっ!おっ!おおー!だたw
123名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:37:32
合格道場の情報源は2ちゃんじゃね?
解答速報もLECのをまんまやった感じもするし
124名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:37:56
来年は10万人突破か?
125名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:38:29
しかし、毎年受けてて、ある程度ちからがある奴が、何かしらの理由で今年受けられなかったら、かんなーーーーり痛いなw
126名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:41:32
LEC横溝が、これまでの受験生からのデータ収集で、昨年よりは択一の点が高く
かといって2007年のような高さではない、と言ってた。
で、記述が書きにくい内容だったから、全体としての合格率は昨年よりやや高めでは?
ってことらしい。

k&sのかせちゃんもほぼ同じ意見。

ということは、7%台前半かな。
127名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:42:17
今年は易化。コテの異様な択一の高さ見ても明らか
合格率10%いくかも?
調整して何とか一桁に抑えるか?
128名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:42:49
年度      申込者数 受験者数 合格者数 合格率
平成11年度 40,208   34,742    1,489  4.29%
平成12年度 51,919    44,446    3,558  8.01%
--------------テレビドラマ カバチタレ放送 平成13年 1月〜3月----------
平成13年度 71,366    61,065    6,691 10.96%
平成14年度 78,826    67,040    12,894  19.23%
平成15年度 96,042    81,242    2,345  2.89%
平成16年度 93,923    78,683    4,196  5.33%
平成17年度 89,276    74,762    1,961  2.62%
平成18年度 88,163   70,713    3,385  4.79%
平成19年度 81,710   65,157    5,631  8.64%
平成20年度 79,590    63,907    4,133 6.47%
平成21年度 83,819
--------------テレビドラマ 特上カバチ放送 平成22年 1月〜3月----------
平成22年度
平成23年度
129名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:43:44
記述で調整するから、ちょっとでも穴があれば
これでもかと減点するんだろうよ。
130名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:46:13
前スレより

180 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2009/11/09(月) 16:59:23
受験者が多い年は、割と不況の年や、関連ドラマの影響がある年に多いよね。
厳しい事言えば、そんな程度の志で受験する人が多いから、仮に難易度が簡単だったとしても、相対的に合格率は下がると思う

186 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2009/11/09(月) 17:05:27
>>180
今年もそれに当たると思う。昨年から申込者数でも5,000人増えているし。
合格率は、昨年と同じか逆にやや下がると思う。
131名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:46:43
おまいら開業してもカバチにだけはなるなよ。
整形して全国逃げなきゃいけない事態になるぞ。
132名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:48:04
冷静になれ。
択一が150〜170点で、記述で後10〜30点で合格しそうな輩が、行き場を失って
今この掲示板に集中しているから、書き込んでるやつらのレベルが高くなってるだけだ。
133中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/10(火) 20:49:07
俺は行政書士登録するから受験し続けているんだけど
みんな登録しないの?
134名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:50:11
>>126
そうだよな
極端な易化ではない
これで合格率10%なら平成19年はもっと高くなくちゃおかしい
合格道場のは完全に2ちゃん情報からだよww
135名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:51:11
行き場を失っている輩ですけど、呼んだ?
択一166
記述予想20
136中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/10(火) 20:52:48
>>134
明らかに2ちゃん情報っぽいなw
反省会からいるけど、その雰囲気をそのまま文章にした感じするw
137名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:52:59
役場に勤めてる公務員も17年または20年後に無条件で資格もらえる状況が改善されたら、
それと、入会金がもっと安かったら登録も考えはしただろう。
138名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:53:08
ところで、多項式の問43って、なんか見覚えあったんだけど、
これを予想してた問題集ってあった?
139名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:54:48
誰か受かった人いる?
140中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/10(火) 20:55:46
道場主の
基礎法学:2→3
憲法:4→2
行政法:3→2
民法:2→4
商法:4→3
多肢:2→2
記述:2→3
一般知識等:4→2

なかなか的を得ていると思う。
俺的には

基礎法学:2→3
憲法:5→2
行政法:3→2
民法:2→4
商法:4→3
多肢:2→2
記述:2→3
一般知識等:4→2
憲法前年度は5だと思う。
141名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:57:58
公務員は自己の責任で文書の決裁ができる地位についてから17年か20年だから
実際はもっと勤務期間は長いはず。
特に高卒公務員は、そういう地位につくまで10年はかかるから実際は27年以上勤務。
142名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:58:51
>>139
初受験だけど過去問からしても今年受からなきゃいつ受かるのかってくらい簡単だったろ
143名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:58:55
昔はホントの論述試験だったからな。
採点基準ってどんなだったろう。
144名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:00:20
特に易化してないよ。
法令はトータルで去年と同レベル。
一般は明らかに易しくなった。
でも記述が去年より取りにくい。
合格率は多分去年並み。
145名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:02:01
スレタイの【きびしめ】ってどういう意味?
146名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:02:03
2chはどの資格試験のスレも相当難化しない限り「易化した」の連発だけどなw
実際に過去問直前にやるようなやつは、他の試験からの冷やかしだろうし
大半のやつらは、過去問をやってから本番まで更に勉強して実力つけてきてるから
本番が一番難しく感じるだろう

去年の憲法や情報公開法、地方自治みたいな割れ問・悪問が少なかっただけ
簡単になったというのはいえるけどね。
147名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:03:28
>>141
実際20年後にその制度が存続してるかもわからんしな
148名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:06:42
記述はかなり難化だと思うがなぁ
昨年は択一130点代くらいでも、合格組が結構いたけど今年は難しそう
択一160、170点の奴まで心配してる始末
実際合格率は昨年ととんとんじゃないかなぁ?
149名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:07:43
【改革】行政書士に行政不服審査代理権を【統治】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1254292623/1-100

行政書士開業者も、合格予定者も
このスレを上げの方向でお願いします

行政書士に行政不服審査代理権を!
150名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:09:06
試験委員はそのへんのところをうまく考えて問題を作っているのさ。
たとえば記述が簡単なときは一般をむずくしたりして。
151名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:11:33
ま、記述の採点は普通だろうよ
ボーダー組は安心してなよ
結果が来たら意外に高いとかあると思うよ
152名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:11:48
いい加減、調整方式採用しないものかね?
合格率の変動が大きすぎる
153名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:11:50
正味の話、40文字記述は全回受けたが試験中の印象では今年が一番難しかった気もする。
ドーベルマンだってそれなりに書けてたし。
今になれば結局はそう極端に大差はないのだが、要は問い方変わったから戸惑ったんだろう。
154名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:11:56
パンチキの難易度が下がった分合格率は上がるでしょう。
足切りにあう人が減るのは大きい。
155名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:13:19
合格率上がってもせいぜい数%でしょ。
156名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:13:24
記述採点を辛くして絞り込むと予想。
157名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:15:39
平成14年の合格率が高かったのは、パンチキで1問採点対象外があったからじゃなかたけ
158名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:17:26
でもなんだな、多くの受験生に択一で150点あたりまで取らせといて
あとは記述次第です、1月発表までこうご期待!!という今年みたいなパターンが
出題者側には一番美味しいんだろうな。
159名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:20:08
>>157
それだけじゃあんなに上がらないよ
没問はそれ以前にもあったし
14年は記述が簡単だったからだと思う
160名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:23:09
記述は厳しくしなくても、去年より相当低いだろうから、採点は普通と予想
去年簡単にし過ぎて採点を辛くしたから、今年は問題を難化させたはず
だから採点記述は普通にしてくるよ
161名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:23:13
>>29

昨年の俺の記述では、

信頼関係−用語あやふや結論だけはなんとなく
行政訴訟−取り消しのみ記載 義務付け記載なし
債権譲渡−ほぼ完璧

という状態だったが、30点取れてた。

今回の中卒さんの場合も、30くらいに見える。
択一の点数が確定ならば
合格しそうね。

問44 10〜12点
問45  0〜2点
問46 16〜20点

ただ、行書試験に限らずだけど、
成績通知書の点数と解答速報で出した点数って
微妙に違うことあるんだよな。
多分、マークミスなんだろうが。
162名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:23:46
だから不況の年は受験者数の人数が上がるのと同時に、
受験者の質も下がるから、合格率は思ったほど伸びない。
それどころかむしろ合格率は下がるかもしれない。
163名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:23:48
出題者が美味しいって、どういうこと?
164名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:25:56
予備校は10%説まで言い出すとこあるがさすがにそんなにはないんじゃないか
165名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:29:19
10%としても100中90が落ちるんだから記述採点は今まで通りの基準でやれケチ
166名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:32:53
>>163
記述の存在意義を存分にアピールできるから

記述抜きで簡単に180超えされたり
逆に記述の点ではどうにもならないほどに択一を難しくしたりしたら
記述の存在意義がなくなるもん
167名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:37:58
>>166
なるほど。その意味じゃ今年が美味しくなかったんだな。
ここでも記述なし合格報告が頻発してるし。
168名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:42:32
2チャンはともかく
今年は択一150から160あたりの「記述で全てが決まります組」が多いんじゃないの
受験生全体ではね。
169名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:44:21
19年も相当頻発だったらしいぞ


そん時も10パー超えいわれてたけど、そんな事なかった
170名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:45:56
今年は民法で玉砕したやつが多いだろ
171名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:46:08
記述での60点は大きい。
172名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:47:08
>>170
うん、地獄を見た。
173名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:49:45
Lの横溝が「記述の出来次第で合否が決まる人が多い今年は理想的だ」と解説しておったな
174名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:56:17
わざわざここに書き込む人は、試験の出来が良かったひとでしょ。
択一だけで180点クリアしてれば、そりゃあ自慢したくもなるよ。
それだけを見て、易化したというのは短絡的だと思う。
175名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:58:52
>>174
昨年とくらべてパンチキ足きり報告がほとんどないのと
例年せいぜい2〜3人しか合格しないコテハンが、異様に合格率高いのもある
176名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 22:01:36
昨年は、択一だけで180はあまりみなかったな。
177名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 22:05:10
パンチキが10問取れたのに自分が一番驚いているw
178名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 22:06:17
なんだかんだで8%くらいだろ
179名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 22:07:25
民法そんな難しかったか?7問とれたぞ
会社法のほうが難しかったろ
全滅だったもんw

択一で180いってるけど全滅は悲しいなぁ
180名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 22:07:53
平成19年よりは択一も記述も難しい
最終合格率は昨年並かやや上がるくらいじゃないかな
181名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 22:09:19
正解できれば簡単というし、間違えれば難しいという。人間だもの。
182名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 22:09:26
パンチキで上積みしても記述伸びなくて死亡って奴がいっぱいいそう
183名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 22:10:32
>>179
民法は行書対策の講座や参考書では普通やらないことが結構出題されていたよ。
根抵当権とか、後見人が決まらないときの時効停止とか。

184名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 22:11:21
記述も177条は基本中の基本だし、拘束力、連帯保証くらい書けるだろ
185名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 22:12:08
会社法は大会社や公開会社、定款の記載やらにより答えが変わったりする鬱陶しさがたまらない。
奇問商法とで4問取れたのは予想外。

来年また勉強するとなるとウンザリ。
186名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 22:15:01
根抵当権とか買い戻し特約の判例、後見人不在期間の時効停止など司法書士試験の定番が目立った。
ローや司法書士組を利する要因だ。
187名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 22:17:59
何より時間のなさにケアレスミス連発
188名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 22:19:06
代理、連帯債務、転貸、不法行為、相続
これ5つはとれるだろ

30の糞問は捨てるとしても相続はゆっくり考えれば解ける問題

異論は認めんよ
189名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 22:25:45
皆 タシの最後の問題とれたの?


かすってもなかったし。

今までいくらなんでもイチモンはあってたのに
190名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 22:34:45
イを手段にしてしまったけどあとは取れたな
191名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 22:51:04
合格確定なんで次にもう1つ目指したいが
社労士がいいだろうか
192名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 22:52:46
193名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 22:55:36
規制発動で過疎化か
194名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 22:57:45
>>191
司法書士じゃない?
このまま知識生かせるよ
社労は特に共通点ない
195名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 23:00:13
俺が解除された瞬間ほかのみんなが規制された
196名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 23:00:43
合格ほぼ確定した人でiPodの奴やった人いるかな?
専用スレ過疎ってるからこっちで聞いてみた。
197名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 23:04:57
>>191
試験科目から言うと司法書士だが、レベルが半端じゃないぞ。
社労士は試験科目はかぶらないが、レベル的にはちょっと上って感じ。
今からでも間に合うかな。
198名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 23:06:21
全くかぶらない社労を1から始めるのと、レベルがかなり上な
司法書士を目指すのはどっちが楽かな?
199191:2009/11/10(火) 23:10:28
うーんありがとう、まさにそういう比較で考え込んでたんだけど
いろいろ熟慮してみる
200名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 23:12:37
社労士  一般知識が若干かぶる程度
司法書士  憲法、民法、会社法
土地家屋調査士 民法(問題数は少ない)
宅建 民法

こんな感じか
201名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 23:16:22
iPodのは少しだけ訊いてみたが、声がキモいとかいうのは差し引くにしても内容のレベルが低すぎ
202名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 23:17:18
司法書士受かる労力は行政書士のそれの100倍と言っても華厳の滝ではない。
203名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 23:19:39
行書さえ受からないくせに何をほざいてるwww
204名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 23:21:00
どっちも持ってるが
205名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 23:26:22
ブロガーどもは何人受かったのかにゃ?
おでもアメブロやってるけど落ちたやつらがお互いを慰めあってるしょーもない
だいたいニートやパート、国から保護受けてるやつで2回目3回目ってなにを考えとるんだ、この不景気に
まずはちゃんと働け 資格取ったら離婚して独立とかいうんだろが
恩すら感じないとは犬にも劣るわ
206名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 23:28:51
禿同
207名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 23:31:39
多肢、記述 一般知識抜きで だいたい何問くらいできた?
208名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 23:33:10
33問
209名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 23:35:55
26問
210名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 23:36:31
>>205
アメブロやってるやつはほぼ壊滅だ
だいたいあいつらは言い訳ばかりなんだよ
フルタイムの社会人ならまだしも主婦だとか病気だとか
211名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 23:38:29
記述の採点についてヒントだけ提供します。
気が付いてる人もいるかもしれないけど、記入枠の一番下に、
0〜9のマーク欄があって、そうすると当然60点÷10だからsけおえいいえjdyh
212名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 23:52:46
>>211
書き込み規制中の隙をついて基地害あわわるsけえいいえjdyh

偶数点なのは記述スレで5点とか付けてるバカ以外皆知っとるわ。
213名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 23:53:25
俺は忍者ブログやってるけどあっさり受かったよ
でも誰も読みに来ない

まあ行政書士受験ブログとかそういう名前にして行政書士試験を全面に押し出してないからね
214名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 23:53:40
>>211 んじゃ、そこ勝手に塗りつぶしてたらどうなんの?
215名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 23:57:25
214はぜひチャレンジしてくれ
216名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 00:19:03
>>212
60÷10が奇数になるとw
流石は行書w
ちなみに「流石」は「さすが」と読みます。
217名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 00:19:54
>>215
俺は今年合格確定だからお前が来年試してくれよ
218名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 00:20:48
規制の経緯(はしょってます)

削除板に民主党議員が誹謗中傷されたからてなことで削除要請

VIPでその件についてのスレが建つ

一部の奴らが規制してほしいからっつって乗り込んで市橋レスしまくりんぐ

HOSTがshokotan.jpの奴が登場でさらに燃料注入

削ジェンヌ発狂マジギレ 乗り込んだ奴らのプロバイダを丸々規制

●・p2以外絶望 ←イマココ
219名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 00:21:35
dion軍は勝ち組だ
220名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 00:25:12
俺2年前はdion使っていて毎日規制にきれて別のプロバにしたんだが
●持ちになった今は、dionでいいかなーと思えてきた
221名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 00:26:20
今年初受験した者です。
行政書士用の勉強は完全無勉で択一オンリーで190オーバー、記述もほぼ完答だったんですけど、これで受かりますか?
ボーダー点ってあるのですか?
222名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 00:27:08
ハハッワロス
223当方@規制につき代理:2009/11/11(水) 00:34:35
こんな時に、しかも一度去ると言いながら質問すまない。
ちょっと意見聞きたい。

2月の日商簿記3級、上手くいけばテキストと問題集2000円弱+受験料2500円で受験可能なんだが、
行書を来年受ける学生(現法学部2年)が、受験する必要性あると思うか?
224名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 00:37:21
今の世の中何がどう転ぶか 何が役に立つかわからんよ
受けれるときに受けとけば、2月なら支障ないだろうしむしろ今時期暇だろうし
225名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 00:38:36
>>221
ボダー250点だから記述満点でギリ合格ってとこか。。
ま、来年があるさ。
226名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 00:39:07
>>221 記述ってできたと思っても以外とやらかしてたりするから、大幅減点どころか、マイナス採点くらうこともあるぞ。
マイナス20とか食らったら余裕で不合格だな。だから択一で180に自信あるときは、記述空白が常識だよ。
227名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 00:40:27
221は人を騙してはいけない
228初学者 ◆m0FTWNncbM :2009/11/11(水) 00:43:29
こんばんは
問2は2でほぼ確定なんですね
厳しくなってきましたねぇ。最後まで予断を許しません
まさに記述次第ですね
でも他のボーダーのコテさんや皆様と一緒に合格したいです!
229名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 00:49:32
パンチキ易化といわれる中で、ぎりぎりの24点な俺orz
一般知識のなさを痛感した。
230名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 00:50:58
>>229
オメ
231当方@規制につき代理:2009/11/11(水) 00:56:51
>>224
thx.
別に大仰な資格じゃないけど、受けてみようかな。
LEC通学だと万単位かかるけど、テキスト買って独学ならそうでもないし。
ちょうど今、LECのポイント貯まってて書籍タダで買えるから。

それじゃお休み。受験するなら簿記スレに移るかも。
232名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 01:02:14
221です。
皆さん情報ありがとうございます。ボーダー250って高いですね。甘くみてました…記述が満点であることを祈るのみです。
やっぱり完全無勉はなめすぎでした…
233名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 01:06:00
>>223
特に受ける必要はないでしょ
3級は社会では評価されないし、簿記の資格が欲しいなら最低2級を狙わなきゃ
3級→2級ってステップアップするのは時間の無駄、普通は2級から受けちゃうからね
簿記の資格がどうしても欲しいって感じでないのは質問からもわかるし
わざわざ意味ない資格取るくらいなら行書を必ず来年受かるようにしなさい
234名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 01:07:24
>>231
どういたしまして
手でかまわないからダメかな?
235名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 08:28:08
有名ブロガーの中では士を利、木間、分基地はだめだろうな
建機坊は受かってると思うよ
内容見てると落ちるべくして落ちてる罠

236名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 11:08:38
>>228
知り合いで法テラスの相談委員(弁護士)に問題見せたら、
2番は解釈によっては正誤どちらともとれるから問題として糞すぎるって。
それくらいの微妙な問題だから没問の可能性もある。
237名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 11:13:09
規制中か
238名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 11:34:33
>>236
それはない
239名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 11:56:36
もし答えが2つあったら没問になるの?


それとも2つだけ正解?
240名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 12:15:38
>>229
無勉でソレなら上出来じゃないの?
241名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 12:26:14
>>239
仮に没問になったら、その問題は、全員正解扱い

ただ、問2は、没問には、ならないと思う
242名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 12:31:00
正誤どっちとも取れるなら没問はないね
243名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 13:02:20
ぷん吉 科目別答練の点数あんなに自慢してたのに、本答練、模試の点数一切ふれなかったな
おまけに、本試験直前に消えた
244名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 14:15:33
行政書士書士まとめサイト
今年はやはり簡単かあ(〇>_<)

ttp://blogs.yahoo.co.jp/ces_cogito_ergo_sum
245名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 14:26:01
>>244 >今年はやはり簡単かあ(〇>_<)
一部記述問題ををはぶいて軟化した。特に一般知識等は足切りにならないほど
軟化したと言える。記述問題の採点基準で合格率は変わってくるが、昨年の
ような採点基準だと合格率は10%は軽く超えると思う。
246名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 14:34:09
部分点なし、満点(20点)か0点のどちらかのみ。
とか勘弁してほしいな。
記述で、あと26点必要だから。
247名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 14:36:31
>>245
>>244はそのブログの管理人。ただの宣伝。

予備校講師でもないやつの糞講評なんか誰がわざわざ貼るかw
248名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 14:36:52
>>246
さすがにその採点方法は、無い
249名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 14:42:39
予備校の講評も概ね易化って感じだけどな。記述採点で合格率調整だろう。
250名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 14:44:29
19年度のときも択一180オーバー続出だったん?
251246:2009/11/11(水) 14:49:21
択一で高得点稼いでる人が優秀なのは間違いないのだから、
記述もきっと正解しているのだろう。
択一の成績が180点に満たない俺は落とされても仕方がないとは思ってる。
252名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 14:55:53
>>251
60点も配点あるのに
253名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 15:00:25
択一で180点越えなかった俺が悪いと思う。
254名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 15:03:19
個人的には記念受験は百害あって一理なしと考えております >>244 から一部抜粋

だから記念受験はやめとけ
255名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 15:11:46
>>250


らしいよ。


256名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 15:12:00
試験用の勉強を一秒もやってない私でさえ190オーバーなんだから、今年は本当に簡単だったんでしょう。しかも記述も外し用がない気がする…
使えない資格かどうかは分からないけど、仮にも法律資格としてこんなんでいいのか…と試験受けながら思ってしまった。
257名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 15:21:44
今日も妄想が冴え渡る
258名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 15:28:59
法律に馴染みがない人にはやはり妄想に思えるのでしょうか?
たぶん私と同じ印象もった人はけっこういるのでは…
259名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 15:44:58
>>246普通に考えれば、そんな採点方法ないことは判るだろう。
そんな採点方法するなら、わざわざ人件費かけて採点する訳がない。
全て択一マークシートにするにだろ(笑)
260名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 15:47:07
>>259
まあ、そりゃあそうだw
261名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 15:51:13
去年が異様に難しかったということか
去年受かった俺は損した気分だ
262名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 16:01:07
問3が没問になって欲しい
263名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 16:12:57
>>262
ならない
諦めなさい
264名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 17:29:45
択一180超えした人だけで例年の合格率(若しくはそれに近い数字)
に達したってことはアリエール?
265名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 18:52:18
あえて自己採点はしていない
まあまあできたとは思うんだけど
だから合否通知が来るまではドキドキ
266名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 18:57:57
今年は昨年に比べたら簡単で超ラッキーでした。
267名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 19:02:29
>>256
つーかテキストの解説の内容を覚えているか問うような問題が多かったような気がする
試験開始直前までテキストを読み返してたんだけど、それを読んでなかったら
落とした問題は多かったと思う
そもそも問題レベル自体は司法試験などと差はないし、他の法律系の勉強をやっている人が
対応できるのは当然だとも思う
268名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 19:06:50
使える過去問ほとんどないから、答練使うしかなかった。
269名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 20:27:04
>>267
受験生の方には申し訳ないけど、>>256に同感です。
検定ならまだしも資格試験となると不十分なレベル。
俺も問題を解いていて驚き、不安を感じました。
司法試験と同等とは言いすぎです。
司法書士にも全然及んでないです。
270名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 20:30:09
言葉は悪いですけど、要するに今年不合格だった者は相当なバカってことですか?
271名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 20:38:55
地方公務員の試験と行政書士試験ならどっちが難しい?
272名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 21:03:04
>>270
そんなことはないと思う
273名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 21:07:15
合格率は平成14年なみだって
274名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 21:07:55
どうも170点くらいで落ちたっぽいけど上位20%には入れた?
275名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 21:13:21
13%には入ってるんじゃないかね たぶん 合格率も10%いかないくらいだと思うんだけどね
276名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 21:14:40
記述で8点欲しいです
277名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 21:14:45
ぎりぎり10%かな
278名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 21:23:26
>>271 大卒で上級行政職・県庁就職希望?
大学3年までに、行書合格。4年で地上合格が常識だよ。
279名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 21:27:03
>>278
いま2年
今年は>>274で書いたように多分落ちたからは来年は頑張る
流石に舐めすぎてた
280名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 21:31:11
>>276
択一で172点取ってる実力なら、記述で8点を取れないことはないでしょ。
合格おめでとうございます。
281名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 22:14:34
>>269

たとえばどのような問題が?
282名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 22:16:26
新司法試験の択一よりは難しかったと思う。
283名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 22:32:42
まあ、今年のは簡単だったけど、
去年の会社法なら、会計士のより難しいくらいだったぜ。
284名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 22:40:10
>>279
大学2年で受からないようでは頭が良いとは言えないよ
残念だが法律適性は低いかと
285名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 22:57:02
>>284は言い過ぎ。
昨年司法試験に受かった先輩は、司法試験前に受けた行書には落ちてた。
行書落ちたくらいで法律適正がないなんてことは全然ない。
ましてや大学2年次なんてこの先どう変わるともつかないんだからまだまだ大丈夫。
286名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 22:57:21
あまり2chの情報鵜呑みにするなよw
大学2年でそれだけ意識高ければ大丈夫だろうよ
287名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 23:03:23
この試験は頭の良し悪しを評価するような試験じゃないよ。
高卒レベルかどうかを判定する程度のもの。
法律適正?この試験と何の関係があるの?
288名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 23:06:14
会社法去年
289名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 23:08:25
160 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 09:33:24 ID:???

アメブロ講師のブログより

昨年度(2006か2007)の受験者から、京大・同志社・立命のロー生21名の追跡調査より
合格したのは、京大2名、同志社1名だって。

  ttp://www.lec-jp.com/gyousei/pdf/2008kohyo.pdf
  >平成19年度行政書士本試験の解答速報の作成協力者の中に、
  >平成19年度新司法試験に合格した法科大学院卒業者がいたのですが、
  >その方は、問題8をみて「こんなに難しい問題が出るのか」と驚いていました。
290名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 23:08:40
まぁ、試験との相性というのもなくはないが、
絶対評価だからそれなりに勉強すれば誰でも合格できるのは事実だよね。
相対評価にしたらそれなりの勉強では無理になるかもしれないが。
291名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 23:09:26
>>287
リアルが充実していない様が透けて見えてますよw
292名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 23:12:07
えらそうにいっているのが、法科大学院生とかだと許さないよ。
293名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 23:12:16
>>287 馬鹿丸出し
294名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 23:17:30
>>289
関西でロー生が21人も受験した事実のほうが衝撃です。
ロー生の受験は全国で2、30人ぐらいかと思っていた。
旧司法組あわせても受験者数は50人程度じゃないのかなぁ。
295名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 23:31:02
sssss
296リアルな事情:2009/11/11(水) 23:41:58
一般常識が今年簡単だった理由は、旧司法試験断念落ち武者どもを
救済する為である。 
それに便乗して合格した専業組は運がいい。
但し、来年も簡単な保証はない。
297名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 23:44:09
何にも救済にならないと思うけどw
298名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 23:45:59
今年はマスク着用というハンデを与えることになったから易しめなの
299リアルな事情:2009/11/11(水) 23:47:45
自殺の予防ぐらいにはなるだろう。
300名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 23:50:44
ロー生の方が多額の借金している上、三振があるから救済になると思われ
301名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 23:56:19
ま、297の言うように一般常識易しめだけで即救済とも思えん。
ただ、行政法も基本問題ばかりで簡単だったから、結果的には救済ですね。
302名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 23:56:36
いずれにせよ、司法試験に不合格した奴らは行政書士にならざる得ないのだ。
最近、法務博士の行政書士をよく拝見するのだが、そういうことか。
303名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 23:58:21
旧ならまだしも新司法試験にすら三振した大馬鹿が受かるかな。
304名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 23:59:26
旧司組なら文章理解全問取れるし、対策できる個人情報保護も落とさないから
パンチキの難易度高くても足切りなんぞに合わない。
305名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 23:59:52
>>294
一桁ちがうw
306名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:01:14
行政書士すら落ちれば、うつ病で練炭でしょ。
307名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:02:06
旧司、旧司って言うけどそんなレベル高いのかよ
行書までレベル下げてくる奴なんて大した事無いだろw
そこそこの奴は司法書士受かるだろうし
308名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:03:14
>>303
あなたは新司法試験に受かる実力があるのですか?
自分は実力ないのに他人を大馬鹿呼ばわりですか?
あるのだとするとなぜ行政書士のスレなんかにいるのですか?
自分を大きく見せるのはむなしくないですか?
309名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:04:04
>>307
つ試験科目
310名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:04:35
法科大学院だって、一応選抜しているんだし、毎日法律の勉強しているんだから、
科目が少ない行書ぐらい受かるでしょ。
311名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:05:08
>>308
あんなもん誰でも受かるだろ。
時間取れない初学者の社会人でさえ合格率2割こえてんだぜ。
312名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:05:25
どうやら、みんな自己採点で自分の合否おおよそ予想ついたみだいだな。
今年は勉強しないでのんびり過ごしなさい。
313名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:05:47
基本的には一般知識だけが不安要素だろうね。ロー組は。
314名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:07:09
ちなみに旧司組にも
@択一に連続合格し、論文でも総合でAやB評価もらっていたレベル
Aやっと択一に受かったレベル
B択一にすらまったく受からないレベル

とあるから。
Bレベルはどーにもならん取るに足らないレベルで
実は最も人数的に多いという事実。
315名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:10:21
いづれにしても、行政書士の登録して金を稼がなきゃどうにもならんよ。
俺たちは所詮、素人。実務家にはまだ、およばないよ。
316名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:10:56
>>311
三振者が5割現実に出ているということは、すでに「誰でも受かる」わけでないのは明白。
落ちている人間が存在する中で、「誰でも」などと定義するのはいったいどういうことなのか。
このような適当な日本語の使い方ではとても法律家に向いているとは思えない。

そもそも、そこまでいうのだから>>311は当然司法試験合格者なんだよな?
とりあえず何回目の試験で合格したか教えてくれ。
317名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:14:26
>>315
いやいや合格書を額に入れて飾るために勉強してるのに、なんで登録とか言う話が出てくるんだよ。
次いこうぜ次
318名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:14:45
>>316
私の推察だが、あなたは法科大学院生ですね。
あなたの苦労は察しますよ。
でも、なぜ行政書士を今年受験したのですか?
真の理由を教えて下さい。
319名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:17:34
行書スレで暴れてる時点でw
320名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:18:51
法律家(笑)。開業者でも自身を法律家と真剣に思ってはいない。
代書屋でしょうが。
321名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:19:31
ローなら受験さえすれば行書は対策なしで貰える国家資格だからな。
322名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:21:21
>>289見る限り、相当対策しないと受からないようですけどね
323名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:22:02
>>318
ロー生じゃないよ。既卒。

行書受けた一番の理由は、新司の勉強のモチベーション維持。
やっぱ学校を卒業してしまうと刺激が少なくなって、だれてしまいがちだから、
途中に試験はさんどけばやる気も維持できるんじゃね?みたいに思っちゃった。
324名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:22:05
新司法試験と司法書士は、どっちが難しい?
325名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:23:38
>>323
偉いじゃん。
326名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:23:45
>>320
書類作成の代理権もあるし、提出代理権もあるわバカタレ
327名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:24:13
ブン吉!試験会場から下向いてー でてこいやーーー!
328名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:24:14
>>289
これのソース元に本文の内容が乗ってない気がするんだけど
329名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:24:29
>>324
同じぐらいじゃないかな。
330名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:24:57
>>324
新司法試験
新司法試験はローで勉強した司法書士がぽこぽこ落ちてる
331名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:25:16
>>323
理由は、わかりました。新司法試験難しいでしょ。来年うかりそう?
332名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:25:31
>>326
>>320は社労士スレその他に貼られてるコピペなのでスルーねw
333名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:25:53
>>331
落ちたら恥ですよね。
334名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:30:58
>>331
こればっかりはわかりません。
一応頑張ってはみるけど・・・
ただ、身近な人が合格していっちゃって、やる気というか気力ダウンしちゃってたから、
行書試験はよい刺激になりました。
335名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:31:35
みんなもアメーバブログのグルっぽ「コスモス〜」に参加してみなよ。
自分より下のやつがいっぱいいすぎて安心するから。
ちなみにおれは参加はしたものの一度も書き込みない。
2ちゃんのほうがよっぽどレベル高い話しとるわwww
336名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:33:07
しかし、俺たちは資格泥沼地獄に、はまっちまったんだよ。
行政書士、司法書士、司法試験いずれかに、はまっちまったんだよ。
337名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 00:35:19
>>336
社会人でルーチンワークしてた身からすると良い刺激になってるな。
時間は足りなくなってくるけど。
338名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:03:53
カバチは行列の裏か。
よかったわ〜誰も見ないな。
人知れず、ワンクールでちゃちゃっと終わってほしいわ。
339名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:16:13
おれは行列嫌いだからカバチ見る
行列はもはやただのトーク番組だし、シンスケ嫌いだし
このスレの人は行列とか見てるのかな?
340名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:16:37
問2はまだ4の可能性あるの?
341名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:19:11
Never
342名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:19:56
俺も行列よりはカバチだな。しかしドラマより原作の方がいいけどな。はじめの2,3巻しか読んでないけどなw
343名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:20:02
>>340
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
344名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:21:00
行列は法律問題のみだったら見ようかとも思うけど全然離れちゃってるからな。
行書の知名度上がるしカバチドラマ化は良いことじゃないか。
345名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:21:18
問2は没問だろうな。
346名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:24:21
問2は、上の方でどっちとも取れるみたいなこと書いてあったよな
347名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:25:08
現職がどっちとも言い難いっていうくらいだからな。
348名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:27:15
現職>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>受験生 
だからな
349名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:30:04
割れ問の少数派に賭けるのはヤメレ
350名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:31:46
実際割れ問じゃんw
351名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:31:59
問3も割れてるけど
ここは1という答えについて解説してる
http://www.shukan-jutaku.com/event/h21gyohsei_answer.html
352名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:32:27
プロレベルでも迷っているんだぜ?w
353名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:33:17
プロが迷う問題つくったら作成者の没問だろ。
354名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:33:46
>>351
そこが出してた過去問解答間違えてたよ
去年の問題
355名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:36:20
住宅は老舗だよ
356名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:40:19
http://www.shukan-jutaku.com/pub/dl/2009ukagyou-explanation.pdf
2009年版5年過去問は間違ってたから訂正した
ソースもあるよ

たぶん来年も同じことやるんだろうな
357名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:41:10
>>353
去年はもっと酷かったけど没問にしなかったな。諦めるしかない。
358名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:44:04
>>356
これも割れ問の中の少数派の答えを過去問の答えとして販売しちゃってたんだけどね。
359名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:45:01
>>358
発売が早すぎるんだよな
360名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:47:08
1問ていどの割れ問でぎゃーぎゃーいうやつってなんなの?
361名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:48:06
そうそう公式発表してから作成すればいいのにな。俺なんてまちがえて覚えちゃったからな。
362名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:48:15
江戸時代 写真で検索してみな。
お前たちの先祖が見れるぞ。
いずれ、俺たちも過去の人物になるぞ。
いまの時代を楽しんでおけ。
363名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:50:33
>>361
会社としては早く出して売れるメリットと失敗するリスクを天秤にかけるん
だろうけど去年は失敗したね
今年はどうくるか?
364名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:50:42
1問でもそういう問題になったら、作成者は反省して没問にすべきなんだよ。
365名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:51:52
売れるメリットより正確さを重視すべきだろ。直前に買う人間のことも考えろよ。
366名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:53:19
去年は難易度高めのパンチキで割れ問出たから盛り上がってたな。
足切り掛かってるから必死になってる奴多かった。
367名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:53:47
今年版失敗して来年版はさすがに慎重になるかね
368名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 01:58:40
老舗でもあるから同じ失敗は繰り返さないと思われ
369名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 02:02:15
それがこんなこともあったんだな

【誤植】真島のわかる社労士被害者の会5刷【回収】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1254913408/
370名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 02:04:45
没問!没問!
371名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 02:06:32
うかるぞ重要キーワードが素晴らしい本であるので
こういうのは残念なんだな
もうちょっときちっとしろと
公式発表まで本だすなと
372名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 02:08:18
割れ問なんて言ったって、来年一月末にはもう割れてもいなくなってるんだぜ?
373名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 02:13:02
キマ いつも横浜、横浜って自慢するな
神奈川県と言え神奈川県と
374名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 02:33:12
来年また、勉強し直しだね。
来年もキツイ一年になるね。
375名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 02:36:47
もう三十だぞ。どうする?
376名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 02:39:55
アイフル?
377名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 03:08:02
うっはー
378名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 03:34:51
>>373
神戸の奴にも言ってやってくれ
379名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 04:13:04
そういや一般知識でtwitterって出なかったな。
380名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 06:35:44
今年の行書試験が終了してから現在もだが脳の血管が切れた感覚がある。
多分長期記憶の深い部分まで辿ったんだろうな。このような状態はたまに
あるんだが本当に集中した時はその後の後遺症がマジで怖い。
381名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 06:35:58
ぷん吉消えたら途端、志をりが復活
382名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 07:00:39
行政書士になりたい私が、試験に合格しなければ行政書士になれない、というのは、職業選択の自由という、私のかけがえのない人権の侵害にはあたらないのでしょうか?
383名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 07:22:12
しかしあれだな
本試験って上手くできてるよな(ちなみに()は昨年)

基礎法:標準(やや易)
憲法:やや易(難)
行政法:標準(標準)
地方自治:易(やや難)
民法:難(易)
会社法:標準(難)
記述:標準(標準)
政経社:標準(やや難)
情報:やや易(標準)
文章:易(標準)
みたいに。
やっぱり全体的にバランス取ってるんだね試験委員は
384名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 07:27:08
早く売れるメリットを放棄して、試験が近くなってから遅めに出してきた参考書でも使えないのあるみたいだから注意した方がいい

359 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 21:18:19
新星出版社から出てる
まるごと覚えるポイントレッスンてやつ
6/25第一刷発行って書かれてたから
新しい情報に対応してると思って直前に読んだけど
中核市の定義が改正前の古いものだった。
他で知ってたからよかったけど
あやうく騙されるとこだった。
385名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 07:34:20
>>380
ああ、俺、そんな感覚になったことがないわ。
多分集中できてなくて、だから毎年不合格なんだろうな。
386名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 07:58:56
>>380
俺は頭が、3日間ボーッとしてる
詰め込んだ知識を思い出そうとしても、脳が拒絶してるw
(記述だけは、何を書いたか一言一句覚えてる)
387名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 08:03:35
>>384
確かTACの択一本では、地方公共団体の議会に設置される委員会の
法案提出権について、委員会に法案提出権はないとか書いてあって騙されたよ。
その後予想問題集やっててその間違いに気づいたから良かったけど。
388名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 08:26:06
>>387

>委員会に法案提出権はないとか書いてあって騙されたよ。

「法案提出権はない」は正しいよ。
議案提出権ならあるけど。
389名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 08:27:46
士折は内容見てると一生受からんな
木間もな。
390名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 08:31:54
ブロガー達の合格率は低い?
391名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 09:17:40
>>388
ああ、失礼失礼、議案提出権だった。
TACの肢別問題集だったかなあ。本気で騙された。
肢別はその後Wセミナーに買い換えた。
392名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 09:23:24
志をりって人のブログ覗いてきた
簡単と言われてる本年度の試験で何をどうすればあの点数を出せるんだろうか?
393名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 09:26:43
ロー通学してる奴は情報弱者
394名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 09:59:35
>>335
俺は興味あって参加したのだが、静岡の行政書士の奴の予想全く当たってなくてふいたw

過去問は意味がないようなことを平然と公言してたが、過去問からバッチシ出題されてたしw
395名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 10:14:12
>>391
それって委員会違いじゃねぇの?
法律で設置される選挙管理委員会や教育委員会等や条例で設置される常任委員会等ではそりゃ違うよ
あまり勉強してない人はそこでごっちゃになってる人多い
あなたの間違いではなく、本当にその本の間違え?
具体的に本の名前まで上げて批判するのはいいけどさ
396名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 10:27:37
多分書き込んでるやつの間違え


書き込んで内容みれば、ばかさがわかる
397名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 10:32:26
おまえら、今年受けて本当に運がよかったよ。
本来なら落ちてても、おかしくなかったぞ。
398名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 10:44:03
なんか不名誉な年だなw
399名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 10:53:47
>>391
条例で任意設置される常任委員会や議会運営委員会等には条例案提出権がある
法律で設置される教育委員会や選挙管理委員会、監察委員等には提出権はない
あなたの間違いじゃなく、本当にTACさんの本が間違ってるの?
勘違いなら訴えられてもいいレベルだよ?
400名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 11:03:36
>>379
twitterは全ての予備校が予想していたからさすがに・・・

それに商標名みたいだし
401名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 11:12:23
特定電子メール送信適正化法とかe-文書法とかの一般知識に出てくる法律勉強すんのマンドクセ
条文以外でいい参考書ないでつか?
402名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 11:34:16
実力ないのに今回運がよかったので、合格。
去年以前の奴らに比べて肩身が狭いよ。
403名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 11:44:59
>>402
合格してしまえば一緒だよ
404名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 11:48:36
2児パパは合格したの?
405名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 11:59:35
介護関連に山はってたのに落としたのは俺だけだろうな
残念
406名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 13:12:15
>>391
デル問でよくないか?
407名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 13:14:21
>>392
他人のことどうこう言うのはやめろよ。お前は優秀なんだろ。わかったよ。
408名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 13:35:41
今から昼寝しても、いいよ。
今年中は昼寝しまくっていいんだよ。
409名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 13:58:24
簡単って言うがmixiでは結構ボロボロだよ

2chは優秀な人が多い上、低い点晒すと何言われるかわからないから高得点者のレスが目立ってるだけだと思う
410名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 14:08:58
法律科目はいいとして、パンチキはどうしているの?
411名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 14:22:54
>>410
自分の常識力を日々磨く。
412名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 14:24:49
ふと思い出したのあだが、答案の記入欄に“男女”マークするとこありました?…受験番号と生年月日はありましたけど。
413名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 14:28:24
性別欄はなかったような気がしますが?
414名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 14:37:25
>>413
やはりそうでしたか
安心しました。去年まであった気がしたので。
415名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 15:01:09
俺は去年の合格者だが、今年の記述が難しいと言われているので、
今大原のホームページで記述問題を拝見した。
俺が受けてたら、三問ほぼ正解していたよ。
416名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 15:04:24
何が言いたいんだ?
417名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 15:08:54
>>416
妄想なんじゃないw
相手にしない方がよい
418名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 15:14:47
今年はカンタンだったと言いたいんでしょ
41909年度合格決定者:2009/11/12(木) 15:43:19
>>415
たら、ればの発言は慎むべきだ。さもしいですよ。
420名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 15:44:11
ニートのくせにどうやったら来年の試験までメシ食えるんだよ
障害者年金とかもらいながらってずるいと思うのは俺だけか?
受験資格を納税者にしろ
42109年度合格決定者:2009/11/12(木) 15:50:16
>>420
憲法14条に抵触するおそれがある。旧帝国憲法じゃないんだから。
422名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 15:50:34
何か沸いてきたぞ
423名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 16:02:51
行書何回受けても受かる気がしない。

どうやったら受かるんだろう・・・・・・・


424名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 16:06:30
>>423
そもそも頭悪いんだろ
宅建あたりが精一杯だと思う
425名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 16:18:27
そんなこというなよ。法科大学院って、卒業すると何の資格がもらえたんだっけ?博士だっけ?
426名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 16:21:33
法務博士
427名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 16:24:48
そういえばマークシートて消しゴムでけしてもうっすら残っている場合どうなるんだろ
428名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 16:27:59
今年の記述は簡単だったのか?
俺は去年記述を40点取れたのに、178で不合格になった男だが
今年は記述で16点取れてるかどうかドキドキしてる
429名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 16:31:09
今年半年以上普通に勉強してボーダーにすらなれない奴は本当に馬鹿だと思う
430名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 16:32:07
もう解説のっけてるサイトないかな〜?
431名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 16:32:53
>>424
行書の試験に頭の良し悪しが影響するのか?w
情報収集と方法の問題だろ
432名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 16:36:56
医学博士ほど価値ないのかな
433名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 16:37:32
馬鹿だの何だのとつまらない事をわざわざ書き込みに来ている奴は、余程暇なんだなw

働けよw
434名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 16:37:50
あまり他人をばかにするようなことは言わない方がいいよ。
435名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 16:43:20
lec講師も合格率6〜8予想してるみたいなこと言ってる
436名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 16:48:55
>>433
おまえもなw
437名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 16:51:04
>>435
合格率は16〜18予想してる
438名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 16:54:32
横溝の試験講評、聞いたよ。無料採点に申しこんだ人達の記述は意外と出来が悪いみたいだね。
多分、ボーダー付近の人達を採点してると思う。
それ考えると、合格率8%ぐらいになるんじゃね。
なんとなくだけど。
439423:2009/11/12(木) 16:58:05
>>424
将棋だと24でR1700くらいだから完全な馬鹿だと思えないな。
ただ今回は試験三ヶ月前から忙しくて勉強してなかった。
そんなの理由にならんがどうやったら受かるか戦略練ってみるわ。
440名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 16:59:58
>>436
心配御無用w

ちゃんと定職に就いているから
441名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 17:07:24
>>437
10%くらいだろうな。もう行書はお気楽資格じゃねーな。

何が教養高める為に行書だよw もう既に難関資格で相当な対策と
覚悟無しに受からねーよ。


442名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 17:11:50
>>441 >何が教養高める為に行書だよw
今年の一般知識等の問題は意外と素直でやや易との判定で
例年なら足切りとなっていたが、足切りの意味がなくなった。
行書って、その程度の一般知識でいいのね!?
それに個数問題もないに等しい択一だったし、全般的にやや易の
判断だね。記述式の一部の出題方法に少し違和感が合ったが、
全般的に易しかったのではないの!!?
443名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 17:12:14
法科大学院生や司法書士受験生なら無弁でも大丈夫
444名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 17:12:53
いままでの合格率って知ってたら貼ってよ
445名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 17:15:10
毎年簡単って言われるが合格率はわりと一定だよな。

今年は傾向変わったし記述も難しかったから全体をみれば、
結局例年並みってとこでしょ。
446名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 17:15:16
>>442
ちゃんと勉強してたら簡単かもな。ただ俺はちゃんとやっていなかったから
きつかったw 途中で疲れてしまって受けるのも辞めようと思っていたくらい
だし。それでも受けたわけだけど当然悲惨な結果ではあったよw
下手すると前回よりも点数落としている可能性すらあるw

447名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 17:16:38
昭和は20〜30%
平成一桁は10%前後
平成十年以降は5%前後

というのがおおまかな合格率。
オッサンには昭和の印象が強すぎるから
未だに宅建以下とか言われるんだよね。
448名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 17:18:38
正直、平成14年以前の合格者と、そのあとの合格者は別資格にしてほしいわ
449名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 17:32:00
相対化するのが、一番公平なんだろうけど、そうすると相対化する前とまた差がついちゃうからねえ。
450名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 17:45:46
俺様が受験資格納税者だけにしろって言ってんだよ
俺はカズヤ。藤堂カズヤだぞ
451名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 17:58:06
オカズや
452名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 18:17:52
ボーダーて何点くらいですか?
453名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 18:21:33
行書試験の採点方法って、

一般教養(足切り判定)→法令択一(合計180以上なら無条件合格記述採点なし)→記述(合計180以上で合格)

って感じ?
454名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 18:28:46
記述はセンターのさじ加減一つだから何とはなしにすごい不信感があるんだよ
455名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 18:36:37
だったら択一だけで受かるようにすればいいじゃん。
絶対不可能じゃないんだし。
456名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 18:39:40
記述は、絶対評価の方式を維持するためには必要。
457名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 18:46:17
>>455
結果論でモノいうなカスの一言コメンティター
458名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 18:49:07
>>453 >合計180以上なら無条件合格記述採点なし
合格者ならば、記述式の採点もされて通知されていないか!?
今年は記述式の採点答案が例年より圧倒的に多いから、発表が
少し遅れる? ってことはないと思うが、採点の精度が荒っぽく
なるか、減点採点になるかな!?
459名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 18:58:22
結果論の使い方がおかしいぞ。
460名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:04:49
記述は合格率の調整に使われるから、
不合格者は178〜176点あたりに集中する。
461名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:13:46
受かりそうで受からないのが、行政書士試験の現実である。
気が付いたら歳だけくって、職務経歴空白になり就職しようとしても
手遅れに。
宅建程度にして就職したほうがいいんじゃないか?
ちやほやされるのは若いうちだけだぜ。
462名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:13:58
しょせん相対的試験だな。試験委員の人力という・・・。60点ありゃどうにでも調整できるな
463名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:14:36
俺、毎年調整に使われてる(笑)。
464名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:18:10
おまえは、行政書士試験の犠牲者だ。
おまえは実力がないんじゃない。
おまえは努力してないわけじゃない。
運が悪いだけなんだ。
おまえは犠牲者なんだよ。
465名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:18:47
去年176点不合格
今年178点不合格
来年も受けろって事になりそう
マジ、やな予感
466名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:19:18
合格率の調整ってのはよく行書関係のスレで言われているが・・
採点基準は事前に関係行政機関に決済を受けてるんでは???

試験後の調整ってのは無理なような・・??
要は、主観的な、あるいは裁量的な採点基準なんてあるのかな〜?
467名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:22:17
試験概要に、補足的措置を講ずる場合ありますって書いてあるじゃないの。
やる時はやるんじゃねーの。
468名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:24:15
択一だけで受かるレベルまで上がるしかない。
記述に望みを託すレベルは必ず落ちる。
469名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:27:16
>>467
なるほど!
得点状況により選択できるよう、2つ3つ用意しておく手はあるな。
470名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:28:35
予備校や講師ブログの追加情報はもう一段落したのかな
法令を簡単に解説して欲しいんだが
471名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:29:33
酷な知らせだが、おまえたちが補足的措置で犠牲者になったとしても
行政書士会には毎月登録者が来るのだ。
なぜなら、公務員17年以上の者は無試験で登録出来る制度だからだ。
おまえたちの苛立ち怒り不条理は、おれも理解している。
去年合格した俺が、実際は試験合格登録組よりも特認組のほうが2倍以上
数が多いことに愕然とした。おなじ苦しみを味わったおまえたちに、
現実をリアルに、報告する。 
472名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:36:19
みんな勘違いしてるようだけど…
合格率の調整は記述の採点の強弱では行なわない
もし補正的措置が発動されるなら、多肢選択式が一つ一つが2点配当が完答で8点配当に変わるだけ。

そちらの方が簡単だしブレがない。
473名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:37:43
特認は廃止すべきだな。そうでなければ行書が化けることはないよ。
474名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:38:43
そうだよな〜
高卒公務員が30代終わる前にすでに行政書士合格者の立場もってるもんな〜
475名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:40:50
行政書士連合会のお偉いさんが特認だらけだから、
政治力学的に特認が廃止されることは永久にないな。
476名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:42:46
特認は廃止すべきだな。そうでなければ行書が化けることはないし、法科大学院生の三振救済制度にもならないよ。
477名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:46:33
おまえたちが、どんなに勉強して努力して合格しても
民法行政法会社法をまったくしらない奴らに登録されては
おまえたちの行政書士としての価値が半減するのだ。
おまえたちが、努力して痛めつけられているこの時期にも
無試験特認組は何の苦労もせずに当たり前のごとく登録している。
やってられない制度だろ?
478名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:46:42
>>472
択一120未満は記述の採点はしない
から推論

択一(五肢、多肢共)の採点が終わって得点分布がわかってからでないと
補正的措置はとれない?

479名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:49:27
>>475
同意 廃止になって欲しいけど現実は厳しい
でも開業する分には特認の人数なんて全然関係ないよ
アイデア持って目立った者勝ちだし、学歴いいとかイケメンとか美人だとかそういうのが勝負をわける世界
もちろん人脈もってりゃ一番いいよ
480名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:50:36
公務員なんか高卒のばかばかりだしね。あんなのに資格与えるなんて・・・
481名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:52:28
行政書士になるには大きく6つのルートがあって、そのうち1つが特認。
国、地方の公務員だけでなく独立行政法人や地方独立行政法人の職員も17年か20年で貰えてしまう。




規制改革会議への要望と回答@
http://www.geocities.jp/miyakeitoffice/homepage63

既に申し述べたところであるが、一定の行政実務経験者に対しては、
その業務の過程で行政事務に関する専門性を蓄積しており、
行政書士が行う業務について一定の知識及び能力を有していることから、
行政書士試験に合格しなくても行政書士の資格を与える制度となっているところである。
 
by総務省
482ジャック ◆hbGIzqOl1A :2009/11/12(木) 19:57:14
お前ら目を覚ませ。

弁護士でさえ特認があるのに行書の特認がなくなるわけ無いだろ。

法学部教授経験五年で弁護士だ。
483名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:58:10
>>480
頭の悪さでは何年も掛けて行政書士程度しかとれない奴の方が上だろ
行政書士試験より公務員試験のほうが問われる範囲も広いし地頭が要求される
484名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:59:35
せめて国T合格者とかに限定してもらいたいな…国U以下は人が多いから
485名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:59:45
登録者割合のわりに特認組の廃業のほうが多いのは、
やはり試験組のほうが優秀なんだね。
486名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:59:57
>>482
なくならなくていいんだよ。一定の地位に就いたことある人に限定するとか
難しい認可試験でも設けてくれれば。
487名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 20:00:52
特認は1年でも早く廃止した方がいい。税理士もだけど。
488名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 20:01:53
天下りもなくした方がいい。
489名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 20:02:25
・1983年受験者数17.933合格者数4.182合格率23.3%
・1983年受験者数17.933合格者数4.182合格率23.3%
・1983年受験者数17.933合格者数4.182合格率23.3%

親の世代から圧倒的に馬鹿にされる資格、行政書士。
490名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 20:02:38
天下りは退職金の二重貰い。税金の無駄使い。
491名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 20:06:51
地方では今だにコネが通用している
名前を書けばOK
その後、簡単な事務作業をして20年
おいしいなぁ
49209年行書合格決定的:2009/11/12(木) 20:08:22
資格予備校記述採点サービスを利用するのは当落線上にいる者だから、記述抜きで160点前半の人ですね。
自分は記述抜きで172点ですが、記述はどんなに厳格に見ても20はあるので、記述採点サービスはあえて利用しないことにした。
なお2ちゃん採点では24〜26点もらいましたが…。
493名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 20:11:00
>>478

そうですね…
さっきも言ったように記述での強弱はしない(って言うより物理的にそんな事は不可能)
みなさん(予備校も含め)が思ってるより採点方法は単純で、キーワードが書けてれば文章のつながりが変でも点は付きます。

普通に採点してみて余りに合格者が多いようなら多肢選択で振るいにかけますがそれをすると5%〜下手すればそれ以上合格率が変わるおそれがあるので…

って言うか今年もそこまでする程は簡単じゃなかったと思いますよw
494名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 20:13:33
地方公務員って、今でもコネがあるの?筆記試験受けなくていいの?
495名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 20:13:38
>>477
行書試験の民法ごときで、民法の何が分かってるの?
行書試験の会社法ごときで、会社法の何が分かってるの?

「行政」書士なんだから、行政の実務経験者のほうが
マシと思うけど。


496名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 20:16:06
分かっている時点でアドバンテイジあるんだから、行書ぐらい受ければいいのに。
497名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 20:16:51
なんかネガティブの意見が多いみたいだから言うけど
このスレのタイトルからしたら反省する気がないなら受けるのやめればいいのに
498名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 20:17:03
その行政の実務経験者の廃業率が高いというのが>>481の資料
499名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 20:22:17
退職金多いから、廃業しても問題ないんだろうけどね。
500名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 20:26:49
>>494
田舎の公務員の話でしょ
ところで、ここ何のスレ?
501名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 20:30:42
>>498
高いって、たいした差ないだろwww

それに、退職公務員は老後の暇つぶし的に登録してる者は必死に
業務にしがみつく必要もないし、登録しても数年で、高齢による廃業
ってのもあんじゃないの?

行書の能力とは別ものだろ。
502名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 20:31:59
公務員は年金が違います!!

絶対、消えたりしませんwwww
503名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 20:36:17
要するに、年金がしっかりして、退職金もしっかりもらえた奴に
行書資格までやって、お気楽に業務して、試験組みの生活を
脅かすなよ!!ただでさえ食えないのに。。。

ってことだろ(笑)
504名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 20:47:05
公務員の地位=高卒で17年、大卒20年で資格付与 は×

事務的部署でかつ公文書の起案作成を単独でできる地位に就いてから17年か20年が正しい。

高卒公務員なら上記地位に出世するまで10年はかかるから、彼らは実質27年以上は事務的地位の
公務員に在職しなければならない。
505名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 20:47:51
むしろ情弱の特認組が資格登録してくれるおかげで、
行書会は会費稼げてウハウハだろ。
506名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 20:53:56
国家ぐるみのマルチ商法資格、それが行政書士。
みなさんも合格したら、受験本書くなり、予備校講師になるなりして、
同時にブログ等で「行政書士は儲かる資格です!」などと流布しましょう。
507名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 20:59:11
択一174点だったから何とかなるかと思っていたが、178点でも落ちることがあるんだな・・・。
なんか落ち込んできたわ。
508名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 21:02:12
>>504
係長でOK
しかも簡単な試験で昇級できる
年齢、年数をクリアをすれば資格ゲット!
公務員の仕事は誰でもできる
上司に嫌われなければいいだけ
509名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 21:05:46
ここぞとばかりに行書の荒らしが張り切ってるな
公務員でもなく行書受かってもいないあなたが一番みじめだよ
510名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 21:12:20
うちの父親が市役所勤務だけど「副参事以上」が行政書士の資格要件と
聞かされてるらしい。たぶん係長級なんだろうな。
高卒なら15年以上かかる。うちの親が典型w
511名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 21:21:30
>高卒公務員なら上記地位に出世するまで10年はかかるから、彼らは実質27年以上は事務的地位の
>公務員に在職しなければならない。

公務員を途中退職して行書になるバカはいないよ。
定年まで働いて退職金たんまりもらって趣味で
行書するんだよ。

弁護士資格でももらえるなら別だけどw

512名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 21:28:21
>公務員を途中退職して行書になるバカはいないよ。

そうでもないよ。
職場の退職理由は人間関係が9割。
いくら周りから見てうらやましいような労働環境でも
人間関係が悪くなれば辞める奴はでてくる。
513名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 21:29:00
別に公務員がどうこう関係ないじゃん
514名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 21:47:38
>>507
そりゃ180点以上を求められてるから、トータルで178点でも落ちるよな。
だけど無記入じゃなきゃ、4点くらい付くんじゃね?
515名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 23:04:55
>>513
行書先生は退職公務員がすごく気になるみたいだよw
516名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 23:05:41
>>513
荒らしてるのは、あの資格の受験生だろ
他のスレみてみな
わざわざ話題ふって来てるからw
517名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 23:10:26
文基地でてこいやー
518名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 23:28:48
っていうか、合格基準って、

(注)合格基準については、問題の難易度を評価し、補正的措置を加えることもあります。

って明記されてるし。
14年の惨劇はもう起きないと信じてる。
519名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 23:54:04
私達はあなた達に大変感謝しており、大切な仲間と認識しております。
したがって、この時期にこちらにお邪魔するような空気を読めない者はいません。
どういう人達がこの時期にあのような書き込みをするのか、よく考えてみてください。

よろしくお願いします。




http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257839259/
520名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 02:55:13
今年は没問ないのかな?
521名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 02:57:43
問2,3だろ
522名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 02:59:53
ねーよ。
去年の方が大騒ぎだったのに没問などなかった。
523名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 03:08:21
大手予備校で割れるなんてよっぼどのこと。
524名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 03:13:19
去年もそうだったの!いつものことだ。
525名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 03:24:38
試験終わったとたんに、ぶったるみおって資格暗黒地獄にはまっているのも
気付かんとはな。
さっそく来年の準備にとりかかれ。今起きて勉強している者は来年報われる。
526名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 04:29:55
今年は没問あるよ
明日試験委員会に聞いてみる
527名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 05:29:36
>>526
多分ないし聞いてもこの段階で教えるかね
528名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 09:54:36
去年と比べて簡単?
529名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 09:59:44
去年よりはな。
530名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 10:13:07
2と3って、同じ作成者?
531名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 10:15:15
法令と憲法同じ人間がつくるわけねーだろ
532名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 11:34:09
>>521
問2は2できまったな。
問3が1と2があるが、2が大勢だね。
533名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 11:35:15
もしパンチキが難しくて足切り続出だったら
個人情報関連が不意打ちのように1問だったことを攻め立てたよな?
しかし他が簡単で足切りをクリアできたからそこを攻めなかった。
試験委員は安堵した、やりおおせたのだ、不意打ちを。

今まで範囲がある程度予測でき、得点元とできた個人情報ももはや期待できなくなって知った。
個人情報と文章理解があったからパンチキ足切り対策ができた。
しかし来年からは出るかどうかもわからない個人情報の対策で悩まされ、
足切りクリアの予測も不可能となった。

来年以降はまたパンチキで足切りされ、受験対策も膨大なパンチキに時間と労力を取られ
その結果、法令対策にも影響を及ぼす。
パンチキ簡単だったじゃなく、そのことに気付よ。
534名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 11:35:57
↑TACが問3を2に訂正したね、ほぼ決まり。
535名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 11:37:30
問2はまだ4にしてるとこあるだろ
536名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 11:37:47
だってもう受かったから来年以降どうなろうが関係ないもん
537名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 11:42:59
没問にした方がいいんだって そういう問題つくったのが悪い
538名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 11:53:15
不正アクセス、プロバイダ制限、青少年ネット規正、電子証明あたりから出てるうちは
対処できる範囲だろ
539名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 11:54:13
問題を作った者のプライドがあるから、簡単には認めないだろ。
540名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 11:55:11
没問って…
予備校のレベルが低いだけだろw

問2も問3も、2で決まりだよ
541名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 12:07:55
問3を3にしている俺はどうしたらいい?
542名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 12:09:07
それはない。予備校関係者が即答できない問題はいい音大とはいえない。
543名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 12:10:14
>>541
不正解は、何処までいっても不正解
544名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 12:10:56
>>542
音大w
545名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 12:12:16
>>542
良問か否か
没問になるか否か
は、まったく次元の違う話だろ
546名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 12:29:22
まあ、そりゃあそうだ。
547名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 12:32:39
没問になる問題が良問とはいえない。
548名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 12:42:48
TACは解答訂正したのか〜
なんで訂正したのか説明責任あるわな〜
受験生迷わせといて
549名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 12:56:35
こんなところで「没問!没問!」言っていて
何か意味があるのかよw
550名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 13:02:33
問45は没問にしろ
551名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 13:03:27

>>482
普通は司法試験合格している人が法学部教授になるんじゃないの?よくわからないけど

試験通過していない法学部教授なんて馬鹿にされないのかね

裁判所の書記官も何年かやっていれば司法書士や簡裁の判事になれるみたいだし

労基署や社会保険事務所に何年か勤めると社労士貰えるのかな?
552名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 13:07:39
>>551 しつこいねぇ
スレ違い
わざとやってるのかな
それとも自演?
553名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 13:19:45
当たり前だけど没問依頼したよ本部に
554名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 13:26:49
>>553
法螺吹き乙
555名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 13:28:15
>>553
それ何か面白いの?
馬鹿なの?
556名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 13:34:32
>>554-555
釣られるな
557名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 16:31:03
まだ反省しない
記述で復活するかもしれないし
558名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 16:46:41
まだ採点してない人いない?

なんか答え書いてないとこ多すぎて採点めんどい&発表まで合格の希望をもってたいチキンな俺(苦笑)
559名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 17:04:09
答書いてないとか問題外だな
心置きなく落ちてくれ
560名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 17:27:45
>>558
来年は全部埋めることを目指そう!
話はそれからだ。
561名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 19:22:02
http://www.gyosei-shiken.com/archives/51960719.html
問題2の件を非難してますけど、お宅の本を出してる週刊住宅は問題3の答えが
1ですよ…
http://www.shukan-jutaku.com/event/h21gyohsei_answer.html

http://www.gyosei-shiken.com/archives/51960114.html
>しかし、ひどい問題も少しあります。
>今年もありました。たとえば問題3です。
>私たちは行政法、民法、商法、会社法などの実務的な知識が必要なのです。
>そのベースとしての憲法知識が必要なのであって、憲法の研究者になるわけ
>ではありません。
問題3で問われている「立憲主義」という発想をちゃんと理解していれば、
これが研究者だけでなく実務家も知っていてしかるべきものだとわかりそう
なもんですがね。
562名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 19:30:56
没問2つ出れば俺の合格率が飛躍的にアップする!
563名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 19:37:10
>>562
それを言うなら、合格率じゃなくて合格可能性だろ。
文章理解、ちゃんと取れたか。
564名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 19:42:53
俺も問3が没問になれば合格する可能性がかなり上がる。
問3を何度も読んでるうちに答えは1でいいような気がしてきた。
565名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 19:58:00
問3は1だったがレックの解説聞いたら2で納得したぞ もう諦めよ
566名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 20:15:34
問題3は、短期合格を目指した勉強だと知らないかもしれないけど、
憲法を正攻法的に勉強してれば、何の疑問もなく2という答えがでる
レベルのもの。

まあ、2には問題文中に「固有」って単語が入ってるから、それじゃあまり
にも答えが見え見えすぎだ、いかにもと思わせて実は引っかけじゃないか?
と疑って、疑心暗鬼のあまりに間違えてしまうということが無いとはいわん
けどねw

ということで、悪問どころか、出題者としては、問題文中にヒントを出し過ぎの
サービス問題という感覚じゃなかったかと思うよ。

しかし、もし問3には、ほとんどの人が気が付いていないひっかけがあって、
実は答えが1だったりしたら、そりゃ悪問だろう。
567名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 20:45:07
>>566
同意
2という答は揺るがない
568名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 20:55:58
コテハンの同志社2号はまだ出てこないの?
569名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 21:25:44
ららら
570名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 23:28:05
コテたち静かだな。試験前は1日1スレ使い切る勢いだったのに。
571名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 23:54:29
瞑想でもしてんじゃね?
572名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 23:55:53
>>570
一部コテは合格サロンにいる
573名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 23:58:11
お前らいつまで反省するんだよw
574名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 00:01:04
合格確定のコテはサロンに、不確定かボーダー組は震えてるんじゃね?
俺はユーキャン4ヶ月が気になる
575名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 00:20:42
もっと反省しろよ
576名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 00:44:03
ユーキャンは記述見る限り合格だろ
577名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 01:03:30
今年受験された方に質問です。
やはり行政書士は難しくなっていますか?
それと勉強を始めるなら最低いつからがいいでしょうか?
GWぐらいからでも間に合うでしょうか?

現在学生です。
578名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 01:04:16
一ヶ月あれば余裕
579名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 01:13:22
>>577
今年から超易化。
580名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 01:20:28
1ヶ月で合格する奴もいれば10年たってもダメな奴もいる
頭の悪い質問する暇があったらとりあえずテキスト読んでみろっちゅーねん
581名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 01:24:12
>>577
以前の行政書士試験と比較すれば難化しているようだね。
ただ、今年は易化した。
他の資格試験との比較ならそう難関な試験ではない。
初学者でも半年あれば大丈夫だけど、本気なら早いめに準備するにこしたことはないかな。
582名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 01:26:41
目安が知りたいだけです。
もちろん個人差はあると思いますが。

例えば半年ぐらい見ておけば無謀な挑戦でもなく
勉強の仕方によっては合格レベルに達することは可能でしょうか?

逆に5ヶ月ぐらいだったらちょっとムリ目な感じでしょうか?

あくまで目安としてです。
583名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 01:27:20
今年の難易度は合格率発表までわからないよ
2ch以外ではボロボロな結果が多い
584名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 01:31:48
>>583
記述スレみろ
2ちゃんもボロボロだ
585名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 01:33:56
>>582
今年の状況が来年も続くなら5ヶ月でもいけるんじゃね。
ただ簡単な年の翌年は合格率低いから厳しい気がする。
ていうか今からやれば良い。
586名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 01:36:27
>>585
貧乏学生なんでギリギリまでお金をためて予備校に行きたいと思っています。
むりなら独学でやりますが、奨学生なんであんまり余裕がありません
587名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 01:45:26
記述除いて164だが、
記述採点スレ見てたら自分の答案の欠点が色々見えてきて
すげえ不安になった。

あ〜落ちてたら困るわ・・・
588名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 01:54:16
来年は確実に厳しくなるだろうね。
てきめんに皆さん引っかかる憲法とか会社法が去年並に戻るんじゃないかな。
5%維持したいみたいだし、なんとはなしに二年平均で5%台になってるから今年8%台なら来年は2%台てとこか。
数字絡みの個数問題を3問もだした日にゃ、それだけで平均点がガクッと下がるはずだ。
589名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 01:58:06
今年8%にするなら記述の採点基準よっぽど辛くするか補正発動くらいしないとダメじゃないか。
二桁行くと思う。
590名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:00:03
他スレで民法は宅建より簡単との書き込みがあったけど本当?
本当なら宅建の知識で十分ですかね?
591名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:01:10
俺択一180オーバーしてるから記述採点激辛にしてほしいわ
592名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:03:10
>>591
なんで?
択一で180オーバーならどっちでもいいじゃん
593名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:04:05
予備校予想も最初は10%と高らかな数字が出てたが、最終的には9%にはいかない8%台で落ちつきだしてるよ。
だから例年の基準からしても極端な厳しさにはならないような予想も出つつある。

何もかも全ては予想だけどさ。
594名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:08:09
コテが足切りにあった一人除いて全員ボーダーになってるって異常じゃね?
足切りなければその一名もボーダーだろうし。
19年度とか軽く超える合格率になると思うけどな。
595名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:12:09
今年のコテは優秀だったんだよ
596名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:13:09
>>594
だって複数回受験のヴェテが多いじゃん
そりゃそろそろ受かっても不思議じゃないだろ
ボーダーだって全員受かるとは限らないし
597名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:14:26
>>590
宅建受けたがあっちで難問呼ばわりされてた問1が黙示による動機の錯誤は錯誤無効主張が認められる、という正解肢だからね。
しかも四択だしどれも二、三行レベルな肢で素直なものだから行政書士より難しいわけもない。
逆に素直すぎて行政書士試験に慣れ過ぎて裏読みして間違ったりしたくらい。
59809年行書合格決定者:2009/11/14(土) 02:15:52
結局7〜8%で落ち着くよ。そうでない場合は記述抜き150〜160点代から削っていくだろうよ。ここらへんが母集団が多いからね。
記述抜き170点代は記述でよっぽど的外れなことを書かない限り、合格ですよ。
599名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:16:58
>>596
ヴェテは択一のみで200超え、予備校の講座を消化しきってない一年目のコテすらボーダー。
14年度超えると思うよ。
600名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:21:51
ここに来てる連中は一般教養に得意な情報通信が出てるからかなり得点アップにつながっただろうが、
アレ系が疎い人間も意外にたくさんいてそんな方々はここには来ない。
確かに難易度は全体的に下がった感はあるから合格率はアップするだろうけど、意外に思ってたよりは低い可能性を
予備校の方でも感じてるっぽい。
601名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:23:12
平成19年度に比べると択一のみで180超え報告、全然少ない気がするがな
昨年と19年度の間くらいになるんじゃない?
行書は合格率7〜8に調整したがってると聞いたこともあるしさ
602名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:24:37
二桁逝く位なら補正してくれ
603名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:28:44
二桁なんか行かないよw
ちなみに来年はカバチのせいで、受験者増で合格率低くなりそうだな
問題は簡単でも受験者の質低下での合格率の低さだから、ヴェテは有利になりそう
604名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:29:07
絶対10%は越えないな
できの悪いやつは報告しないから良いやつが目立つのさ
605名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:31:10
ヴェテは今年で一掃されただろ。
今年受からないヴェテって居るのか。
606名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:31:26
>>599
コテなんか一握りじゃん
何のサンプルにもならない
だいたい報告に来ないコテもいるし、そいつはボーダーにもならず落ちたんだろ?
ブロガーには悲惨な奴もいるし、一概には言えないよ
607名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:32:47
>>605
合格率10%でも90%はヴェテ化しますが?
608名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:34:37
>>598
記述の採点で150〜160点代を削るとかw
2ちゃん情報丸出しの発言だねww
609名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:35:09
そういえばコテで報告してる奴ってすごい少ないね
同志社なんて1号も2号もコテで現れてないんじゃないの
61009年行書合格決定者:2009/11/14(土) 02:36:07
記述の採点も厳しくもなく、緩くもなくだね。めちゃくちゃな解答が多い。特に44。46も意外にね。
611名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:36:53
>>609
>>26
612名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:39:39
>>611
それは見たけど本人がコテで現れたレスってあったっけ?
いつの間にかあんな表になっててびっくりしたんだけどね
613名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:40:33
記述は44、45、46ともにひどい解答目立つよ
3つともそれなりに書けてる奴はあまり多くない
614名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:42:39
わざわざ採点基準を厳しくするまでもないってことね…
615名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:43:18
>>612
本人が現れなきゃ表に出来ないだろw
とりあえずここに載ってる奴は全員来てたと思うよ
俺は予想問題だけ見かけてないが、まあ見落としかな
616名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:46:45
とりあえず22年度スレでは、コテになれば合格率上がるってんでコテハン増殖中ww
617名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:48:47
コテで合格サロンに来てるのって初学者とコテハンZだけだよ
試験前は安だけ勢いよかったのに何でこないんだろう
618名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:50:39
>>617
合格サロンには神戸も居てたよ
619名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:51:55
うんこもいるみたいよ
620名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:52:02
コテの連中は成績表のupまでしないとな
そのためのコテなんだからw
621名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:56:02
お前ら反省してるくらいだから不合格なのw?
622名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 02:57:18
>>617
ボーダー組は行かないだろ
択一だけで超えてたり、170以上あれば別だが
623名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 03:19:12
試験前に「今年は簡単です」と何度も連呼してた奴いたよな
散々非難されてたが、アイツはもっと評価されていい
624名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 04:58:12
一度言えば分かることを連呼するんじゃ大人げないと非難もされるわな。
625名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 08:51:25
道場の合格率30%くらいらしい
626名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 08:55:34
だから不合格な奴は報告しないんだってw
627名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 09:03:47
不合格の報告なかったら100%だろw
628名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 09:05:32
道場生の9割は2ちゃんねらーだからな
629名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 09:20:02
報告した奴だけカウントするなら2ちゃんは50%近いんじゃない?
これで道場が「合格率30%」とか宣伝文句にしたら怒るぞ
630名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 09:48:23
>>623
確かに言ってたな、受験者数も当ててた。来年も書き込んで欲しい。
書き方がまじっぽかったから、俺は信じて過去問をやり直したんだが
合格は記述なしであと少しだ。記述はメタメタだったから微妙。
631名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 10:19:18
>>597
宅建受験生は総じて・・が多いから。
問1なんて基本中の基本問題。
あんなの難問なんて言ってる時点で終ってる。
俺は民法無勉で2ヶ月の勉強で39点。
行政書士はH18年度の合格。
それ以来、民法の勉強なんてしてないけど、無勉で楽勝。
宅建なんて、そんなレベルの試験。
632名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 10:30:45
>>623
俺は択一162だったけど
結局記述でボーダー、多分ダメだろうな
超簡単とは思わないけど、
確かに迷わずに解けた問題が結構あった
こんなに悔しい思いをしたのは高三のインハイ予選以来なので
来年は絶対なんとかするわ
633名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 11:38:45
去年は自治法はやりすぎだと感じたんだろうなw今年は全問取れた
634名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 11:40:41
自宅開業した場合、宅建ってあればマシ?
635名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 11:44:04
なるほどなー。
636名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 12:05:55
>>634
不動産業をしないのであれば、何の役にも立たない。
東京会のADRみたいに生かすことができれば別だが。
637名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 12:25:12
>>634
マンション管理士は使えるぞ
マンション管理組合からの相談相手に、
弁護士と並んで行政書士が明記されてるw
638名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 12:28:13
社労士行けば?
憲民民訴が追加されるかもだから
チャンスじゃね
639名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 13:18:20
>>632
え?18点も取れないの?
64009年行書合格決定者:2009/11/14(土) 14:29:06
>>632 偉いね。中には150〜160点台で合格を確信あるいは望みを託している受験者もいるから、そういう人たちに比べたら、
良識があるよ。ここらへんは当落線上だから、来年度の行書の準備をしておくことが望ましい。
641名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 14:33:09
150点だが、44と46は完璧だから合格確信してますよ?
170点代だけど、晒してる記述がボロボロな奴が合格できると思ってる方が笑えるww
64209年行書合格決定者:2009/11/14(土) 14:39:17
>>641自分で完璧だから、と言える人のほうが笑える。発表日に青ざめるだろうよ。
643名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 14:42:59
>>642
そうですね!
楽しみにしてまーす
644名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 14:47:31
>>639
恥ずかしいけど俺はその程度
問46は何を問われているのか分からなかった
問44は既判力なんて書いちゃったしw
>>640
早すぎるが合格おめでとう
3日間くらい後悔したが、
グダグダ言ってもしょうがないよな
645名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 14:49:24
>>644
意外に採点甘いという話もあるし希望持ったら?
記述晒してみてよ
646名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 14:49:25
地方の場合マンションが少ないからマン管あっても不利とかそういう問題じゃないよね?
647名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 15:09:00
択一180ない奴は大変だなw
648名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 15:10:49
あほか。一喜一憂したところで、あと2ヶ月もすれば結果は出される。
無駄なことに気を使うより、弱点を補えば?
たとえ合格してた場合でも、無駄にはならん。
649名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 15:19:40
俺は去年採点スレで合格間違いなし、おめでとうってさんざん言われたが178点だった
650名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 15:32:31
>>649
それはお気の毒でございました・・
記述で20必要で2問はほぼ完全に書けたため、周囲には合格すると公言したオイラは来年の発表で笑われる可能性は十分あるわけですな。
651名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 16:09:52
178とかで落ちるやつは日頃の行いが悪いんだよw
652名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 16:23:59
はたして今回は二桁いくのか?なんか150〜160点台が多いらしいがブロガーやmixiを見る限り“出来ませんでした”の報告ばかりだ。
2ちゃんねるは合格確定の報告が多いが一体どっちだよwww
ネラーのレベルが高いだけか?
653名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 16:29:59
特上カバチ!!
654名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 16:32:39
>>652
150以上の奴しかいない
655名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 16:35:13
>>651
そうか。
H17年度に83点で落ちたわ。
H18年度は楽勝で受かったが。
こういう厳しい年を経験してるだけに、H19・21年度は甘ちゃんだと思う。
656名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 16:36:55
>>652
ここは択一180オーバーごろんごろんといますしね、わっかんないですよねほんと。記述にしたって46がぜんっぜんわかんなかったって言う人もいれば、177条の第三者なんか基本中の基本でわからないなんておかしいって人もいれば。
657名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 16:37:31
H20年度178点が最強不合格者
658名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 16:38:32
H14年度180点が最弱合格者
659名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 16:40:57
>>658
その年は150点満点の試験なんだが。
馬鹿は出て来ないでね。
660名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 16:42:28
去年170点以上の人にとっては簡単だったろうよ
661名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 16:50:36
記述の採点方式がわからんからどうなるか予想できないけど、つまり試験委員の方々は150〜160点台の受験者を記述で落としてく落としてくと思われる。でおk?
662名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 16:50:50
来年は受験者増える?
増えるとどうなるか
663名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 17:10:49
>>656
正直俺は択一で200を余裕で超えたが、記述はボロボロでたぶん10点も採れてない。
45以外点がもらえる気がしない。177条の第三者すらまるで書けなかった。
だから今年は択一でほとんど合否が決まるんじゃね?
664名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 17:26:36
>>631
それは、民法勉強してないから問1の問題文のヘンテコさが分からないだけ。
「要素の錯誤に『なる』」と「要素の錯誤に『なり得る』」では全然違うのよ。
665名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 17:31:38
>>663
なるほど。オイラの場合は択一164だけど、記述がよくできたんだな。特に46は、やっと177条の第三者が出てきてくれたか!というかんじだったんだ。個人の勉強の内容と量は人それぞれ違うもんな。
666名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 17:37:17
>>665
俺は問45で少しパニックになった後だから
問46の177条が目に入った瞬間、神様ありがとうって思ったよ
ちょっと手が震えたw 
667名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 17:38:34
お前ら合格自信あるなら何故いつまでも反省スレにいるの?
勉強はできてもその辺がバカだな
668名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 17:38:57
>>664
問題文の何処に、そんなことが書いてあるんだよ?
民法云々言う前に日本語の勉強したら?
669名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 17:43:50
ここにいる人は合格サロンに来ないのかな?
670名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 17:50:49
>>669
大反省しておられる方々は反省が終わるまで合格サロンに行かないそうですー。
671名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 18:05:08
できる人は間違った箇所に目がいき「できなかった」と悔やみ、
できない人はできた箇所に目がいき「できた」と喜ぶという場合が多いようだ。
行書試験ではないが、不合格のときは後者だったが、合格したときは前者だった。
相対評価の試験ではこのことは顕著なようだね。
まぁ、択一180オーバーの人には無縁な話だけどね。
672名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 18:22:12
社労宣伝馬鹿がいる  そこら十二
673名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 18:27:36
ドコドコーー?キョロキョロ
674名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 18:49:38
特認行政書士に今回の記述の46について、「あれ難しくなかった?ちゃんと書けた?」と言われた件について。
675名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 19:24:27
>>655
平成17年て何点満点で合格点はいくつだったんですか?
現行の試験は何年からですか?
676名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 19:36:07
アメブロの行政書士ぐるっぽ入ってみ
自分より下名人間がいるから安心できるぞ
人数も200人に増やすそうだしな
不合格率は最強
677名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 19:38:35
下みるとキリないし益も無い
678名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 19:39:51
>>675
そんな事も調べられないのかよ。
H17年度は史上最低の合格率。
150点満点で84点が基準点。
旧試験制度最後の年。
679名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 19:41:51
>>678
訂正。
140点満点。
680名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 19:51:43
かっこわるw
681名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 20:17:05
>678 
合格率は、2.62%だったな。平成15年が2.89%だったね。
682gouki :2009/11/14(土) 21:50:24
初めまして。お忙しいところ申し訳ないのですが、記述採点お願いいたします。
問44 外務大臣は、判決の拘束力により、充分な理由を提示して、改めて処分をしなければならない。
問45 XはYに対して、連帯保証契約に基づき、求償権を行使することができる。
問46 第三者の中で、登記のけん欠を主張することに、正当な事由を有する者
あと20点あれば合格なのですが・・・厳しいですよね。
683名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 21:53:03
記述スレいきなさい
684名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 22:48:27
おまえらは、俺を先生と呼ばざる得ないのだ。
685名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 22:51:34
>>682
キミ キジュツスレヘドゾー
686名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 22:51:45
先生と呼ばれて嬉しがってるやつって(笑)。
さんでいいよ、普通。
687名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 22:52:19
問44 判決の拘束力により、判決の趣旨(字間違えた、アァー)に従って、
   拒否処分の全部または一部を取り消さなくてはならない。


主旨ってのを間違えた上に、不服審査法とごっちゃにしました。何点でしょうか?
688名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 22:53:39
>>684
お前は合格後も登録しないでニートやってるクズだろ
689名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 22:53:54
>>682
20は厳しいな10がやっとか?
690名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 22:57:50
>>687
6点
691名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 23:02:46
法律に関わる勉強をしていく上で「趣旨」と言葉はとても大切。
ついでに、「遵守」の読み方も絶対に間違えてはダメだよ。
692名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 23:05:24
>>652
俺が160点台の受験者のフリして20人分くらい書き込んだ
後悔はしていない。
693名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 23:09:04
おまえらの江戸時代の先祖は、こじきであった。
こじきの子孫のおまえらが、伝統ある行政書士を目指すとは
時代が変わるとは、恐ろしいものよ。
694名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 23:15:20
今年の合格率は10%超えるのか?
行政書士の人数は今後増える方向でいくらしいな。
695名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 23:19:14
記述の採点基準で補正措置を講ずるとは、具体的にどういうことなんだろう。
やはり、合格率は、6%が妥当なところだな。
696名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 23:27:25
(1)  合格基準
 次の要件をいずれも満たした者を合格とします。
ア  行政書士の業務に関し必要な法令等科目の得点が、満点の50パーセント以上である者。
イ  行政書士の業務に関連する一般知識等科目の得点が、満点の40パーセント以上である者。
ウ  試験全体の得点が、満点の60パーセント以上である者。
(注)合格基準については、問題の難易度を評価し、補正的措置を加えることもあります。
697名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 23:27:43
遵守(そんしゅ)なんか読み間違えるわけないじゃんww
698名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 23:31:19
去年記述抜き156・法令択一25問・多肢20・一般36・記述18
今年記述抜き172・法令択一27問・多肢16・一般48・記述??

今年の試験って特別簡単だったか・・

699名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 23:37:39
>>695 なんだ知らないのか?
まず、択一のみ採点して、択一180オーバーが多かったら、
180から184までを抽出して、その中で記述がお粗末な奴をガシガシ減点する。
従って、択一180未満は、補正の対象外となり、記述も含め純粋な採点となる。
択一のみでの合格は難しい(186オーバーなら不問で合格)
試験を行う側の思惑は、まぐれでもあたる択一より、択一で若干駄目でも、基本、基礎のレベルがわかりやすい、記述を重視したいということ。
だから、択一180ギリギリオーバーで、記述メチャクチャは一番不合格になりやすい。(多分落ちた本人はマークミス?などと不可解になる)
これが補正発動の正体。だから150〜で記述に自信がある奴は期待してて良い。
700名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 23:39:02
>>697
わかってるけど専門用語だから変換できなくて不便だよね・・
701名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 23:40:41
>>699
わたしの隣で教授が爆笑してるよw
702名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 23:40:54
>>699
妄想もそこまでいくとご立派ですなw
703名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 00:01:53
試験制度が変わってから、試験センターは合格率を7〜8%にしたいらしいよ
だから18年度(4.79)から比べ19年度(8.64)は簡単になり、ちょっと簡単にし過ぎたから
19年度から20年度(6.47)はやや難しくなった。
んで20年度は予定より合格率低くなったから、今年は簡単になったというわけ。
んなふうに調整がうまくいくかはわからないが、今は記述もあるから調整しやすくはあるね
ちなみに上記の理由から、19年度は記述の採点が厳しく、20年度は甘かったらしい
だから合格率が出れば、次回の試験が易化するか難化するかはすぐわかるんだよね
704名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 00:15:15
合格率が低い年の次は簡単だとかよくいうけど、
低い年に落ちたやつが翌年にまた勉強して受けるから率が上がるだけで、
問題そのものの難易度は、実は変わらないということに気づいていないんだな。
705名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 00:16:18
記述採点で調整ってのも危ういなぁ。
易化想定の年に没問1、2問やらかしちゃったら
どう調整しても15〜20%になる危険がある。
706名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 00:17:18
合格発表までが長げーよ
もっと迅速な対応を望む
707名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 00:19:21
>>705
没問1問じゃそんなにはならないよ
昨年法令で1問没問あっても1%も上がらないはずだよ
708名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 01:26:51
どうでもいいけどさ、いちいちageんなよ。
709名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 01:29:57
ageるな厨ワロタ
710名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 01:31:39
今どきageもsageもねぇよw
ジジイ2ちゃんねらー乙wwww
711名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 02:05:04
こういうまともなスレならスレが存続しても問題ないので
ageでもsageでも関係ないが、
荒らしの立てたようなスレは書き込まないのが常識。
どうしても言いたいことがあればsageで。
712名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 10:20:53
あげてみる
713名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 10:41:27
貸金業務取扱主任者の願書提出期間明日で終わるね。
受けたい奴は急げ。
はじまったばっかで簡単なうえに、民法商法会社法個人情報保護法に、
情報系の一般知識の法律(プロバイダ制限など)と結構被ってる。
試験は来月だけど行政やってた人ならじゅうぶん受かれるよ。
714名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 11:08:19
スタコラサッサー
715名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 11:19:48
サラ金に就職すんの?
716名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 11:38:48
>>700
ネタか?
「じゅんしゅ」なんだが・・・
717名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 11:51:49
>>716
ネタじゃなきゃ困る
718名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 12:24:18
すみません、素朴な質問なのですが。
選択問題1問4点で計算して164点取れていて、
記述問題3問中1問ほぼ正解&1問やや微妙、という場合、
大体大丈夫と見て良いのでしょうか?それともどんでん返しあり?でしょうか?
719名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 12:37:34
しらん
720名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 12:58:15
>>718
夢見たいなら大丈夫だと思えばよい。
結果に愕然とする弱い心の持ち主ならどんでん返しだと思えばよい。
721名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 13:02:30
伊藤塾の速報会どうでした?
722名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 13:07:31
>>718
選択問題1問4点で計算して っていうのが気になる
まさか多肢選択も4点で計算してんのか?
だったら間違いなく落ちてるぞ
723名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 13:16:32
>>722
さすがに多肢は2点で計算してるだろうよ。
ただ、今更ここにきて、選択問題1問4点で計算して って説明してる
ところが、もしかしたら初受験でいまひとつ各点数をわかっていない
ような気もする
724名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 15:01:24
>>713
テキストざっと読んで第一回の問題やったら50問中40問正解だった。
常識的に分かる問題が多すぎ。先々は宅建並みの難度になるかも
しれんから取っといて損はないよね。登録料も安いみたいだし。
725718:2009/11/15(日) 15:23:04
ごめんなさい床屋で書き込んだから不正確な問い掛けでした。
多肢選択はちゃんと1個2点で計算しています。

164点というのが記憶違いで、見直したら162点だったのが気になりますが。。。
726名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 17:12:28
基本的な質問。多肢選択は部分点ってあんの?
727名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 17:23:57
>>725
記述次第だな。記述の内容がわからんと何ともいえんから
記述採点スレ行ってみろ。
まぁあそこの採点異様に厳しいけどなw

実際今年の採点基準がどうなのかなんていうのは試験委員でもないとわからんからなぁ。
>>718の言葉どおりにとれば、ほぼ正解+やや微妙で20点として
182点で合格っていうこともあるかもね。
728名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 18:24:00
>>695の発言は当たらずとも遠からずってところでしょ。
記述で間違いなく、調整されるよ。
それでも合格率は去年よりもあがって8.3%だな。
729名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 20:08:37
>>697
>>700
楽しませて貰った

>>716
マジレス寒い
730名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:01:48
【法制度】憲法学者・石川健治【制度体】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1148226028/
731名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:07:33
>>726
1つの選択肢が2点。
732名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:33:58
問3割れてますけど
調べたところ 肢1立憲的意味の憲法 肢2固有の意味の憲法で実質的意味の憲法を理解する仕方として両方とも正解です。

ここまで解りました。
733名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:36:54
>>732
それ、もう2で収まってるのじゃないの?
734名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 23:52:34
いんやうちの教授にきいたら
1にも答えることができるらしい

問題ミスやね〜
とのことでした
735名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:01:01
その1問で合格が遠のいてしまう人は没問を信じたくもなるんだろうよ。
736名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:06:16
教授がいってるんだぞ
737名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:08:54
どっちにも答えられるなら没問にはならないよ
738名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:10:02
割れ問なんてそんなもんだ。去年のほうが酷かったわ。
没問なんてありえないし、割れ問が少数派で決着する事は稀。
739名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:10:07
その教授が問題作ってるんですか?
試験問題ってのはその作成者自身が認めなければ、答えは変わりませんよ。
学問と試験問題をはき違えていると、不合格時のショック大きいよ。
740名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:12:33
このスレは合格見込みの人多いなあ〜。
741名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:14:51
専門の予備校やセミプロでも割れる問題ってのは、きちんと答えが出る問題じゃないってことなんだよ。
あきらかに作成ミスだから。センター試験でこういうことは滅多にないだろ?
742名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:18:19
世の中は○か×かだけではないってこと
わかるかな?
743名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:19:24
>>741
それが毎年と言っていいほどあるんだよ。これは行書に限らないけどさ。当然釈明も無い。
744名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:21:24
だから常識で考えたら没問なんだわ。
745名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:22:27
>>744
でも没問にならないのが行書試験。諦めろ。
746名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:31:49
>>744
じゃあ何故常識で考えたら没問なのか具体的に説明して
教授が言ったから?w
747名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:47:39
そんなに気に入らないんなら、司法審査に訴えろよ。
どうなる?却下判決だろ?
そのくらいお前ら行書の勉強で知ってるだろが。
748名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:55:40
却下にはならない。
理由は合格レベルになればわかる。
749名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:56:10
問3は1かもしれない
でもそれでも文句は言えない
750名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 01:03:10
去年なんてパンチキで割れたしな
足切りかかってる奴が必死だった
751名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 01:15:27
過去も答え割れる怪しい問題もセンターにスルーされてたんじゃないのか
752名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 01:15:31
却下だよ。門前払い。相手にされないよ。
753名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 01:20:21
答え割れる怪しい問題っていうけど、出題者の中じゃ割れてないんだから
スルーもなにもないだろ。
754名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 01:34:45
お尻が二つに割れました
755名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 01:37:14
提訴が適法なら要件審理だけは受けてくれるんじゃね?
どっちみちその後、棄却だけど。
756名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 01:39:55
棄却にはならない。
理由は合格レベルになればわかる。
757名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 01:53:27
憲法と行政法ちゃんとやってたら棄却なんて考えは浮かばないよな
758名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 02:20:32
>>757
だよな。まず「差戻し」
基本なのにね
759名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 02:33:22
w

760名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 07:58:14
棄却されるだけだ。お前ら諦めろ。
761名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 08:46:41
棄却www
762名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 09:28:48
伊藤塾の山田講師も来年度はかなり難化すると予想
763名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 09:31:06
>>741
去年の方が酷かった。
あれにはマジで参った。
764名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 09:45:47
去年の問53スレの論戦は面白かった
765名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 09:52:30
今年の状況から来年度難化は当然だと思うが。
問題点は、一般知識で難化ってことなら勉強しようがない思われ。。

まぁテレビのクイズ番組は必須ってことだなw
766名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 09:52:51
>>764
生きるか死ぬか
足切りボーダーの断末魔
767名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 10:18:09
>>766
スマン。あれには俺も参加してたんだw
しかも不合格だったwww
768名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 10:30:33
俺は4派でしたが不合格でしたよw
769名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 10:45:07
あああ
770名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 12:20:54
>>768
3なら合格だったの?
771名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 12:27:40
択一162点なのだが
2ちゃんの記述スレでは不合格
Y氏の無料採点では20点で何とか合格
グダグダ心配してもしょうがないので
基本知識がアバウトな民法は勉強するよ
772名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 12:31:15
w
773名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 12:31:16
>>771
晒してみてよ
2ちゃんは厳しい、Y氏は甘い、ちょうど良いのは俺様だ
774名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 12:43:55
44 判決の拘束力という効力により、判決の主旨に従った内容の処分を行うことを義務づけられる。
45 XのAに対する求償権につき、XとYとの連帯保証契約に基づき、求償債務の履行を請求できる。
46 第三者とは、登記の欠缺につき、主張をすることが、正当であると認められるもの。

以上よろしくお願いします。
775名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 12:50:14
>>774
絶対最低40点はあるから後は結果待っとけよ、もう
776名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 12:52:38
>>775
ありがとうございます。有難うございます。
信じて待ちます。
777名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 12:52:46
>>774
これ>>771の記述?
釣り?
20点なんか余裕だろタコ!
一番ムカつくタイプのレスだわ
778名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 12:53:58
択一184
後は記述次第だな
779名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 12:56:43
このスレに残ってるのはボーダー組が多いから、771みたいなのは
ホント神経を逆なでするよな
780名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 13:03:21
合格確定組の俺もさすがに>>771には腹が立ったな。なにこいつ・・・・。
不合格だったらいいのに。
781名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 13:51:33
差し戻す意味が分からない。
棄却だよ。棄却。
お前ら騒いでも無駄だ。
782名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 13:53:16
>>777
>>779
>>780

771だけど
>>774晒したのは俺じゃない
問46なんてなにも書けなかった
結果として荒らしたみたいで悪かったな
783名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 14:50:24
拘束力により 判決の趣旨に従い 改めて申請に対する処分をすることが義務付けれる。


当事者及び包括承継人以外の者で、登記のケンケツ(漢字)を主張するにつき正当な利益を有する第三者


20点もらえれば間違いなく合格です。


採点お願いします!!
784名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 15:02:49
774 行訴法33条では主旨ではなく趣旨なんだが。
785名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 15:08:43
>>783
当事者及び・・・の方は問題文中の[]に入る言葉としては文脈がおかしいので、最悪0点を覚悟してください。でもおまけで4点くらいは付けてくれるかも。
でも、今回は問題が簡単だっただけに、このような記述は大幅減点される可能性は非常に高いですよ。

拘束力・・・の方は16〜20点は間違いなくありますよ。

よって丁度180点ボーダーです。
786名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 15:33:25
>>785はバカ?
787名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 16:29:52
>>786
お言葉ですが、ボーダーでうろちょろしているあなたの方が“バカ”では?
788名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 16:35:50
>>782
そいつは悪かった
なら実際の晒してよ
もしくは記述スレに書いたならレス番教えれ
789名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 16:52:34
>>787


お言葉ですが783じゃないから。

自演じゃ絶対ないから。


お前は46の問題が0点か4点だと思うか?
12点くらいだろ。
790名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 16:54:59
12点ってこともないだろww
どんだけ「第三者とは、」の配点が高いんだよwwww
791名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 16:57:11
つうか、よく見たら>>783ムカつくな
ボーダーでもなんでもないし
わざとやってんだろうな
792名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 17:01:27
簡単と言われてる今年度にボーダーってどんだけ低脳なんだよ
793名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 17:11:57
独学3ヶ月未満なんだ。許してくれぃ
というか、今年は簡単と言うが、行政書士って案外難しいんだなと思ったよ
法律初学でも2〜3ヶ月で余裕、宅建並って父親から聞いてたからさ
まあでも多分受かりそう
簡単な年で良かったわ
794名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 17:29:33
俺も多分受かりそうなんで、司法書士の勉強をはじめた。
民法やってるけど、言い回しがちょっとややこしくなってる程度のはなしで
行政書士と根本部分ではたいして変わらないね。
きっちり勉強を継続できれば余裕で合格射程圏内にいけると思う。
こう書くと司書ヴェテが騒ぐんだろうけど、騒ぐやつほどヴェテ化するという理屈。
795名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 17:38:29
なにこの流れ
796名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 17:42:24
登記法も余裕っぽい?
797名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 17:43:38
今、無職?
798名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 18:02:59
予想模試六冊完璧にこなしたのに 落ちそうなんだけど こんなもん?
799名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 18:05:35
そらそうよ。予想模試の実績ってせいぜい記述ならあって1問、肢なら5肢くらいだろ。
800名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 18:06:06
>>789
今年は問題が簡単であったから、記述の採点基準は厳しくなると、前提を言っていたはずだが?
そもそも問題文中の[]に上記の文章を当てはめて、解答が成り立つか?
ただ、判例をマル覚えして、マル写ししたバカじゃないかw

4点だってつけすぎだわ。
801名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 18:13:11
きびしめ あまめ
802名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 18:37:55
>>800


成り立たなくても、行政書士試験はつくようになってるんだよ。

803名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 18:49:15
今年140点台で来年も受けようと思います。
少しでも暇を見つけて基本書、行政書士六法読んでいるのですが09年度のでも支障がないでしょうか?

アドバイスお願いします。
804名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 18:50:17
今日 用事あって 初めて法務局行ったんだけど 官公書のほにゃららは行政書士によらず作成することはできません みたいな事が窓口に書いてあったり 行政書士に相談してみましょう みたいなポスターが結構掲示されてて驚いた
805名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 18:58:38
予備校通いたいんだけど金銭的に余裕ないんで…どんな勉強すれば良いか教えてください(>_<)
806名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 19:07:51
>>760
遅レスだが、棄却はないよ
棄却だと請求に理由がないことに既判力が働いちゃうけど、実体審理に入らずにそれはないでしょ
司法審査の対象とならない場合は訴え却下だと
807名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 19:15:20
>>805
今回も独学だったんですか?受験回数は?それによって勉強方法も変わってくるのではないかなと思って聞いてみました。答えになってなくてすむません。
808名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 19:24:28
>>804
それは業としてやってはいけませんという意味で、作成提出自体は誰でもできる。
警察の車庫証明窓口にもその手のポスターあるしw
809名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 19:42:10
>>803
今年はどれくらい勉強されたのですか?
810名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 19:43:38
法曹関係者がいろいろ連携プレーしてるんじゃないかな。法科大学院も絡んでいるだろうし。 
社労の業界と弁護士業界でもいろいろ連絡とっているみたいだし。
811名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 19:57:32
市役所に相続の相談に行った友人も行書のパンフレットもらって帰ってきたぞ
行書パワー恐るべし
812名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 20:01:23
問3を1と信じたくなるのも分かるが、、
答えは2だべ
前の方で、教授がどうこう言ってるヤシがいるが、

「他とは異なっている肢は?」と聞いてるからね
813名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 20:05:46
>>812
あー、いたね。
814名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 20:29:36
教授がどっとも取れうるっていってるんだぞ 
815名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 20:58:49
>>814
その教授は、問題文中の「伝統的な分類に従えば」という注意書きを
読み落としてるんじゃないのか?w
816名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:00:11
緊急速報

今年の択一120点突破者は受験者総数の12.4%の模様。
817名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:02:05
807さん ありがとう。 受験回数は今回で二回目でした。今回は記述抜きで140くらいで去年は記述抜きで120くらいでした(アシキリ)。今回も記述の一問目バッサリ間違えてるので理解が足りないみたいです。アドバイスお願いします(>_<)
818名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:02:58
だから
その教授は
「他とは異なっているものは?」を読んでねぇだろ
819名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:05:33
カスは黙っとけ
820名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:07:18
>>816
ソース
821名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:10:07
早く記述の点数が知りたい
822800:2009/11/16(月) 21:11:39
>>802
まー、俺は行政書士試験の関係者ではないから、断言出来ないけどさ。
択一の難易度が易しかった場合は、記述の採点が厳しいっていのは以前から言われていた事だから。

高得点が付くことを祈る。
823名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:13:57
>>816
例年は?
824名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:19:49
>>820
緊急”極秘”情報の極秘を入れ忘れた。

>>823
しらね
825名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:22:25
>>809
約半年間市販の教材等で勉強していました。
826名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:22:57
>>816
匿名掲示板ならではの奴登場
827名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:25:14
>>824
あほらし
828中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/16(月) 21:27:55
やっとこさ規制解除されたが
もうみんな巣立ったのか?
829名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:28:35
そうすると合格率6〜7%ってとこか
830名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:30:05
>>825
別に問題ないと思いますよ。改正部分が出される可能性があるなら、直前期にチェックしておけば大丈夫でしょう。
831名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:30:46
>>820
こういうところにも事情通はいるのですw
832名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:33:12
なんだかつまらない煽りが多いな、このスレ
833中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/16(月) 21:35:08
8万も採点するのに、今機械で採点なんてできるわけないよ。
最低でも2週間掛かるでしょjk
機械採点も今週からやるかどうかだろうし。
834名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:36:59
ヒント  記述の採点は120以上だから。
835名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:37:04
ひょっとしたら本当かも知れないと思わせるようなウソをつけ。
836名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:43:52
>>803
まだ合格の可能性あるじゃないですか
諦めないで。煽りに負けないで
837名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:44:10
>>808
ちょっと違うな。
提出自体は誰でもOK。
作成は、有料だとOUT。
無料でも、反復継続したら業とみなされるのでOUT。
1回こっきりの無料作成ならセーフ。
838名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:44:18
>>817
オイラはレックの2年前の基本書と過去問、過去2年分の答練と模試の全ての問題を解説と照らし合わせて、そこに出てきた条文と判例を六法で確認の繰り返しだった。アドバイスにはならないかもしれないな、ごみん。
839名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:45:43
機会採点だけなら1週間もあれば結果出るからなw
840名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:46:37
模試とトウレンで改正対策でもいいかもしれないな。
841中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/16(月) 21:47:24
>>839
1週間では無理でしょ。
機械で読めないのを人で判別もするのに。2,3回はやるでしょ。
842名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:47:28
120点以上取らないと記述の採点してくれないの?
843名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:50:05
要項には、120点以上でないと(合格の可能性がない場合には)記述の
採点をしないなんて書いてないよね?

逆に、180点以上だと記述の採点はしないかもということは書いてあるけど。
844名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:51:38
838さん 基本書は読み直した方がいいかな?
845名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:52:52
ヒント 120以上ないと合格可能性なし
846名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:01:57
>>844
自分が何これオレ全然わかってねーよってところは読み直してその部分の知識を厚くしておくんでいーんでないかな?今回使った基本書は何周したのかわからないからなんとも言えないけどなー。
847名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:02:05
lecの採点ってどうなの?
申し込んでみたんだけど・・
848名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:03:58
110点台だったときは記述採点してくれなかったけど。
849名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:13:05
120点超が12.4%ってそんなもんですか。
もっと高いような気がしますが。
850名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:15:55
今年は合格率が15%だぞ
851名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:17:04
>>849
真に受けないように。
試験日から逆算してみなさいよ。
どう考えても8万近い全国の用紙かき集めて、
読み取って、データ抽出できる期間かっつーの。
852名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:22:01
基本書一読しているなら、予備校の条文本などを何度もまわすといいと思われますよ。
条文の趣旨や論点が一度に頭に入り便利ですよ。
853名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:23:52
受験生の解答データを基にしてるLECにしても、19年度のほうが平均点は高い結果になると分析してるぞ。
854中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/16(月) 22:25:14
しっかし残り2ヶ月長いな〜。ボーダーにしても
確定組だろうと合格証が登録にいるから、その辺はみんな同じだろうな
855名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:27:08
記述抜きのボーダーって何点くらいか教えてください
856名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:33:28
>>855
試験センターのHP見たら一番よく分かって納得できるのになぜしない?
857名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:35:08
お前らって結局何になりたいの?
858名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:38:22
>>851
今は平成だぞ。
昭和じゃないぞ。
859名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:40:04
合格確信してるけどこれで落ちたら泣くに泣けないわ・・
860名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:40:55
>>858
お前もいつまでも昭和みたいなウソを言い張るなバカチン。
861名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:43:07
>>816
じゃあ今年の受験者数を挙げてくれ。十中八九聞いてないと言うだろうから、聞いて答えてくれ。
受験者数の数字なら簡単に教えてくれるだろう、そんな数字すら教えてくれてるんだから。
862名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:43:41
記述0点でも合格確定の俺には関係ない^^
863名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:45:19
かき集めるw
864名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:46:38
>>861
むきになっちゃってガキだなw
88761万人だよ。バカが。
865名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:46:40
>>862
じゃあ合格者スレ行ってれば?
866名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:48:07
来年は確実に難化するぞw
867名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:48:29
>>815

両方とも「伝統的な分類」だよ
868名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:49:08
>>864
8億8761万人も受けたんかw
869名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:49:46
>>864
受験申込者数が83,819人しかいないのにwww
870名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:50:28
>>864
日本の人口軽く超えてるwwww
871名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:51:58
>88761万人だよ

受験申込数が83819人なのに。
しかも日本の人口超えてるんだね。
この試験もワールドワイドになったもんだ。
872名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:53:00
>>864じゃないが言語のミスを直ちに突っつくところはさすが2チャンネラーだなw
873864:2009/11/16(月) 22:54:05
お前らは本当カワイイよw
874名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:54:58
864はわざわざ名乗って書くほど面白くもないから調子に乗るなよ。
875名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:55:04
>>872
仮に、88761人だとしても、試験研究センターが公表してる申込者数83819人をオーバー。
876名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:56:37
そんなことより、もっと俺たちの未来につながる話をしようぜ
開業後のこととか
877名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:58:04
年末年始挟んで2ヶ月は長すぎる
878名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:58:39
>>830
安心しました。09年度用の教材で頑張っていこうと思います。
ありがとうございます。

>>836
記述が全然駄目だったんで来年頑張ろうと思います。
879名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:59:40
ボーダーにとって最高の放置プレイだからな
880名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:01:36
80000人受けて、法令パンチキの足きりクリアが20%だとしたら
記述の採点は16000人やるってこと?
すげぇな、おい。
そう考えると、すでに択一採点は終わってんじゃねぇの?
881名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:07:45
>>853
19年の方が簡単だったのか
ここじゃ散々合格率10%超えるって言われてたのに・・
882名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:10:42
LECなんか実際に採点希望のデータ集まってみて、
18年度の択一180点オーバー多数の状況に
劣っていたので、初見で10%近い合格率を挙げてたのを
8〜9%に下方修正してきたな。
全般的に記述の出来が悪いということも言ってる。

ブログなんか見ても女性は情報通信系が極端に出来悪かったりするし
一般教養足切りギリギリ超えた、みたいな受験生も結構いるみたい。

どうも、ここに書いてるベテ&情報通信に詳しいという特殊系受験生の
データを基にのみ分析すると、実際の情勢がかなり上げ底されてるのでは
ないかと思えるが。

いずれにせよ19年度の方が択一で180超えの人は多いというのは
事実のようだ。
かなりの人間が記述次第というわけ。
883名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:14:45
>>882
>18年度の択一180点オーバー多数の状況に
18年度は、そんな連中はいない。

mixiのトピ見ても、H19年度と変わらんな。
択一だけで160〜180前後が沢山いる。
884名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:16:47
去年の俺がそうだったように、不合格決定になると
こういうとこは腹立たしいから寄り付かなくなる。
実際、コテハンでも行方不明者けっこういるんだろ?

簡単だったとか、受かった立場ならではの書き込み連発で
どうしても景気のいい話だけ目だってしまって全体像を
ぼかしてしまう結果になってるのではないかな。
885名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:16:54
なんか慰めあってるようなノリだな
886名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:18:02
>>883
18年→19年 882は書き間違い
887名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:19:48
>>884
コテハンの行方不明者二人だけじゃない?
同志社二号とロマンスとか言うやつ
他は合格確定かボーダー
けっこうなコテハンがいるのに、かなりの異常事態だよ
888名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:19:58
では今年のコテハンは優秀だったのか?
889名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:20:58
LEC横溝講師のブログで音声ダウンロードの解説してるが、
今年の試験の概要や記述採点の予想等、なるほどと思わせる
内容だったから是非一度聞いてみて欲しい。タダだし。
890名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:21:00
予備校の収集データから19年度より合格率が上がることは1000%ない
逆に20年度より下がることも絶対ない

7%台というのはもうほぼ確定的数字ですよ
891名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:21:03
否!試験が簡単だったのだ
892名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:22:25
【コテハン最新情報】
同志社neet「4回目」(当確。択一のみで200点オーバー)
神戸「4回目」(当確。択一のみで200点)
コテハンZ「2回目」(当確。択一のみで188点)
予想問題(当確。択一162点。記述待ちだがほぼ確定)
うんこ(当確。択一170点。記述待ちだがほぼ確定)
中卒「3回目」(ボーダー。択一154点。記述次第)
ユーキャン4ヶ月「1回目」(ボーダー。択一156点。記述次第)
18歳男(ボーダー。択一166点。記述次第)
初学者「1回目」(ボーダー。択一158点。記述次第)
当方「1回目」(ボーダー。択一140点。記述次第だが絶望的)
マン毛ボーボー(パンチキ足きり)
ロマンス(行方不明)
同志社2号(行方不明)
893名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:24:28
いやいや、LECに集まってきている実際のデータを分析したら
19年度の方が択一180点超えの人数が多かったらしいぞ。

ここのあやふやなデータ数よりLECが掴んでるデータ数のほうが
絶対数も多いし、分析結果としてはある程度信用できるはずだが。
894名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:25:43
昨年と比較したら・・・簡単だった
一昨年は受けてないからわからん
895名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:26:04
ヒント
19年度の方が180オーバーは多いが、今年の方がパンチキ足きり報告が極端に少ない
896名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:30:22
総務省、日行連の希望する適正な合格率って6%から8%ぐらいだと聞くが
今年はまさに真中ストライクではないかな。
897名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:31:29
パンチキ足きりって今年はマン毛ボーボーしか聞いた気がしないな
898名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:32:33
パンチキで40点取れて自分が一番驚いてるんですがw
普通かな?
899名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:33:35
今年度はパンチキ足きりは全国で一人だけだったらしいよ
900名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:34:19
>>895
ヒント
予備校では一般教養と法令の点数区分けデータを分析して当たり前、
180点超え=択一のみでの合格者のこと当たり前に言ってるのを知れ
901名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:37:22
>>900
そんなのわかってるからww
じゃなくて昨年は150〜160点代を取る有力者も、パンチキ足きりにかなりあってるってこと
それで問53論争が凄かったんだよ
今年はボーダーライン有力者でパンチキ足きりはほぼいないだろ?
902名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:42:45
>>899
その貴重な一人がマン毛ボーボーだったのですね・・・
903名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:43:44
9%くらいが妥当だと思う。 180取れない受験生はホント多い
904名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:56:51
民法の長文と憲法及び会社法に力吸い取られて一般教養で正誤逆に答えたの2つもあった。
試験になるとどうしてもあっけないミスやってしまいがち。
その4点、8点で180に届かないというパターンも少なくないはず。
905名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:59:47
>>887
同志社レベルの人間が4,5年専業でやってればゆうに合格レベルに達するからね。
2号はまだまだそのレベルに達していなかったんじゃないかな。おそらくボーダーレベルなのかな。
実際、それ用の対策は長くても半年ぐらいだろうからね。
906名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:01:00
昨年は難しかったが一昨年は簡単だったよ。これは間違いない。今年と同じか、それ以上。
907名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:03:05
昔は肢も1行程度のものばかりな試験だったのにね。なんでこんな試験になったのか。
908名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:07:36
問36のアで、成年被保佐人を成年被後見人と思い込んで問題文を読んでいたオレ様救いようがないな。
909名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:09:17
>>892を見て欲しい
「初受験のコテハンが択一150超え!?今年は簡単だったんだな!」
これは素人の意見だ
注目すべきは、受験3〜4回目のいわゆるヴェテが高得点を叩きだしてること
「もう○年目なんだから高得点も当然じゃん!」
これも素人の意見だ
行政書士ごときで3回も4回も受けてきてる奴は、はっきり言って…頭が悪い
そんな奴が何回受けたとこで、高得点なんか出るわけがないんだよ
じゃあ何故高得点をゲットすることが出来たか?
それは今年度の試験が極端に簡単だったからに他ならない
もちろんそれを裏付ける根拠の一つとして、最初にあげた初受験コテハンの躍進もあるだろう
まあいずれにしろ、今年はヴェテにも初受験者にもラッキーな年だったと言えよう
910名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:11:55
>>908
みんな絶対何かやるんだよ。
それを何個もやる奴は180点からどんどん遠ざかっていく。

俺は一般教養の「校長」の肢も「教員免許があれば」というのを試験中読んだ記憶が全くない。
気づいてれば選んでなかったし正解の2と択一まで行ったから、これ一つで−4点。
911名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:16:38
択一だけで200点越えの頂きにいければ、3回だろうと4回だろうと関係ないよ。他の人には見えない景色がそういう人たちには
見えるんだよ。他人を馬鹿にしている人はそういう景色が見えているのだろうか。
912名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:24:18
>>911
行政書士試験の頂きwwww
そういうのを、お山の大将って言うんだよw
4回目で200点オーバーより、1回目で180点だろ
本人達に聞いてもそう言うだろ
913名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:27:40
宅建も終わった直後は今年は簡単だったという意見が圧倒的多数で、
合格ラインは36点とか、下手したら37点との声もあったのだが、
LECの現状予想では33点になってるじゃないか。

俺は31点だからもう一切忘れてたんだが、今知ってびっくりした。
当時33点とか書いてたら袋叩きにあうような雰囲気だったぞ。

行政書士試験も同じような結果になるんじゃないか?
914名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:28:41
>>911
別にバカになんかしてない
能力が劣るのを、よく諦めずに頑張ってきたと思うよ
俺なら途中で力不足に気付いて撤退してるね
ま、諦めなかったから、今回神様もチャンスを与えたのかもね
915名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:29:20
>>912
あなたはどういう立場の人?
916名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:32:43
マン毛ボーボーってまさか志○り?
917名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:35:35
他スレにいるジャックも合格確定と言い、ニート太郎もボーダー
やはり異常事態だよ
918名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:43:12
160〜170位の奴が馬鹿みたいに何回も書き込んでるから
簡単な試験だったと勘違いしてるんだろ・・
919名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:43:40
異常事態って?何が?
ポカン。
920名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:46:07
複数の人物になりきって合格したってここに書いてたやつの独白があったけどw
921名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:52:24
でも民法は難しいし、1問だが商法は奇問だし、会社法は細かいし、
ここらへんの失点で結構つまずいてる人らも多いように思うけど。
922名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:54:21
コテハンも全部同一人物じゃない?
全部同志社neetだろwww
923名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:56:59
>>922
大胆な説がキタ!
924名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:58:36
俺もそんな気がしてたが
でも、そんな暇な奴がいるの
試験も受けてないのかな?
925名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:59:38
合格ラインに達しなかったら記述を採点しないのなら、その旨はちゃんと
書いておかないと、それは要項の不備というべきではないのか?
たとえ不合格でも、記述の採点を見てあれを書いて何点来たかを見て
次回の参考にできるという利益があるんだから。
現に、他の国家試験では、採点しない場合があるときはちゃんと要項に
書いてあるのだし。

とはいえ、採点をしろと訴訟を起こすのは、私はマークで120点未満
でしたと世間に表明するようなものだから、現実問題として問題に
ならんのだろうな。

逆に、マークだけで180点越えは採点しない場合ありとは書きつつ、実際は
そちらは採点してるという話を聞くし、どうなってるのだろう。
926名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:00:06
>>652
俺が160点台の受験者のフリして20人分くらい書き込んだ
後悔はしていない。


コレコレw
927名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:02:48
>>925
だから去年の自分の記述の点数が分からないのだと。よって今年のも予想つかない。

点数次第では採点しません、ってどっかに書いてあったんじゃなかったかな?
違うか?
928名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:03:30
今来たが約30分以内に「w」使ってる奴のレスは特に頭悪そうだな
929名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:03:51
>>889
今もまだ聞ける?
音声探してるけど見つからない
930名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:09:07
>>929
まだあるけど、件のブログは見つけた? 
931名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:11:35
あ、違った。失礼。

>ただし、択一式問題の採点を完了した段階で記述式問題の採点結果に
>かかわらず合否を決定できると委任都道府県知事が認める者については、
>記述式問題の採点を行わないことがあります。
この文章って、「合格」を決定できるではなく、「合否」を決定できるって
書いてあるのだから、合格決定だけでなく不合格決定の場合も採点を行わな
くてよいと読めるのか。

ということで、上記の発言は全面的に撤回します。
932名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:13:13
実際180と200はかなり差があるんだと思うよ。180の人は160の人と同じだと思わないだろ?
933名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:17:19
>>930
ブログ内で探してるんだけどなぁ・・・
934名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:19:15
総数の約0.00015%のコテ結果を見て今年は簡単だの言ってるやつは頭悪すぎだろw
935名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:29:51
>>934
>>909のことですね
936名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:33:58
コテの結果見るまでもなく、問題見れば簡単なのわかるだろ
937名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:33:59
今年は二桁いくだろ。補正が無ければH14並だと思う。
938名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:37:52
>>933
「おはようございます&記述添削に関するご連絡」というタイトルのとこ
939名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:38:27
試験を数回こなせば回数に比例して勉強してるはずだから簡単に見える。
それくらいの事が分からないから何度も落ちる。
940名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:41:13
とりあえず君達はもっと反省すべきだね
941名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:41:22
そのレベルを超えると、ちゃんと各年度の問題を並べて比較して
難易度の差がわかるようになる
中途半端が一番ダメね
942名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:43:19
民法はいつにも増して難しかったぞ。全部が全部とは言わないが、
3問正解のみでも仕方ないという予備校の意見もあながち間違いではない。
6問ミスしたら一般教養の貯金食いつぶすわけで、全体的には簡単だったが
足引っ張られる要素もあるにはある。

いずれにせよ合格率は8〜9%の妥当な線で収まるような感じではないか。
943名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:48:09
補正補正というが、あれは2%台に落ち込んで、センターが突き上げくらったときに
以降極端に合格率下がったときに合格点を下方修正する目的で設けられたものじゃないのか?
944名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:49:56
>>943
そりゃそうだ
945名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:51:06
>>943
14年度みたいな時の為だろ
946名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:52:14
反省すべきなのは平成14年の問題作ったやつ
947名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:52:23
補正の意味をセンターが行うのではないかと懸念する「悪意ある採点基準設定」に使ってる人が少なくない。
948名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:54:12
>>942
あの民法で苦戦するならば、司法書士には行かない方が良い
949名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:55:13
記述スレでは未だに「これ何点ですか」ってやってるんだね。
950名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:55:47
>>938
見つかったよ
ありがとう
951名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 01:55:59
>>947
悪意も何も絶対評価の試験で合格率を一定にしたいって意向だろ。
極端に下がったり上がったりすれば発動する。
上がりすぎた時には補正は無いっておめでたすぎるだろ。
952名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:00:43
>>941
どのレベルだよw
953名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:06:26
>>951
>上がりすぎた時には補正は無いっておめでたすぎるだろ。

ただ単に、単純に、それは補正じゃない。
補正はあくまでも下方修正のためのもの。
法律の勉強してたわりに言葉に敏感じゃないのね、アナタは。
954名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:09:41
下方修正とは一般に上がりすぎたものを下げることを言う。
955名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:11:10
>>953
補正=下方修正って決め付けはただの願望だろ。
合格率を調整するための「補正」なの。
今年に補正があるかどうかは分からないけど都合の良い解釈しかしたくないんだな。
956名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:13:29
試験委員が無能を証明し、恐ろしい非難をうけるだろう上方修正はあり得ない
そんなの国家資格であったためしもないしな
957名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:15:02
まずは記述採点で調整、それで追いつかなければ補正だろうな。
でも今年の択一180超えの数は半端ないからな。
958名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:15:17
そのために記述があるんだろ
959名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:18:14
上方修正があると思ってる奴いるんだww
試験委員はね「この問題で180以上取れれば行書として活動できるレベルです」ってことで
問題を作成してるわけ。
それが予想より多数の人間が180を超えたからといって
「やっぱりこれで180超えても行書としてはやってけません!」とかあり得ないwwww
960名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:19:01
>>959
そう思いたいが抜けてる
961名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:20:56
予備校の補正に対する見解は、基準点の下方修正のみあり得るって話だよね
20%になっても上方修正はあり得ないって言ってるよ
立場上断言はしないけど
ま、そんなの試験の意味を没却してしまうからね
962名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:22:50
2つのタイプがいる
本当は基準点上げるなんてあり得ないと思いながら、面白がって煽る奴
もう1つは、本当に基準点が上がる可能性があると考えてる救いようがない奴。
963名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:23:55
上方修正とは、合格基準を下げることを言う。
馬鹿が多すぎ。
964名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:27:54
補正が明示されたのって、平成17年度に2.6%という、あまりに低い
合格率になったことの反省からと聞いたが?
965名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:35:44
>>963
本来は180点ですが今年は176点にします、という合格点数の下方修正をする可能性があるとして
設定された補正の意味合いにばっちり合ってるじゃないか、皆の論点は。
交わされてる論議内容が理解出来ないお前が一番バカだろ。
966名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 02:54:35
ほいほい
967名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 03:21:37
こんなとこでムキになって議論してるような精神力では
合格して開業してもうまくいかないだろうね。

開業したら我慢しないといけない言葉をいっぱい浴びせ
られるよ。

社会人の経験のある人はある程度おわかりでしょうが。
968名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 03:25:39
要は
低い合格率を望む合格確定者vs高い合格率でないと合格できそうにない者
エゴのぶつかり合いだな
969名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 03:26:18
次は猛反省会だな
970名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 03:27:17
こんなところでもムキになれる奴は、開業したら成功しさうだよな
逆に、こんなところだからとムキにもなれない奴は、大事な時もダメなんじゃないかね
971名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 03:34:05
>>970=ムキになってた奴ってのがよくわかった
972名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 03:41:23
若者よ。
物分かりがいいような顔をした、つまらない大人になるよりも
皆に笑われるくらい必死で、顔をくしゃくしゃにして夢を追い掛ける永遠の少年であれよ。
973名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 07:19:36
合格証書はハガキの合否通知のあとどのくらいで送られてくるもんなんすかね?普通郵便でくるんすか?親切な方いらしたら、教えてください。
974名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 07:27:42
2月上旬までには届くよ
975名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 07:32:07
H14、H15、H17反省からの補正。
基準が上がることもあれば下がることもある。
こんなことはH18に議論尽された。
976名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 08:10:38
>>974
ありがと。
やっぱり一週間はかかるんだねー
977名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 09:20:12
大阪はなんと3月1日に合格証書が届き、大阪の合格者の橋下知事へのブーイングがすごかった。
978名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 09:56:21
a
979名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 12:17:04
「教授がいっている」って言っている方。
ひどく叩かれてますが、もう少し解説して。
あなたに賭けてみたい。
980名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 12:22:02
>>979
その教授が直接説明していただけるとうれしいですな。
981名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 12:29:48
問3は他と異なってる肢はどれか?だから、1が他とどう異なり
2がどういう見解に立てば3〜5と同じ見方になるのかってことだね
982名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 12:34:55
あきらめろ
983名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 12:36:27
まずは、話を聞く姿勢が大事だ
984名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 12:53:17
>>979
諦めなさい
問3は、2で間違いないから
985名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 12:53:55
没問で決まり
986名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 12:56:12
今年度は補正的措置として多肢選択アイウエ全て○で8点とする
987名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 13:55:35
戦前の近代立憲主義なんてまやかしだ
っていう主張じゃないの
988名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 14:03:57
憲法は岩波書店の芦部で十分
民法はゼミナール民法入門. 道垣内 がおすすめ
989名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 14:34:18
基礎法学 1問
憲法 市販テキストで楽勝択一5問
民法 ダットサンとウチミンで択一5問
行政法 c−BOOKと過去問で択一13問
商法会社法 勘で2問

独学だとこんなもんだなw
990名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 15:20:59
記述スレでも道場基準でも、お情けで首の皮一枚つながってる
瀕死ボーダーなんだが、発表までどうしようもないとわかってても
気になって仕方ない。

発表まで早くスパッと忘れたいよ。
991名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 15:24:07
>>990
来月の貸金業務主任者受けなよ
俺は先週申し込んだ
992名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 15:40:08
>>991
申込日いつまで?
993990:2009/11/17(火) 15:45:34
>>991
そっか。行書には餅上がらなくても、次の目標に目を向ければいいんだな。
ありがと。
994名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 16:30:49
>>991
昨日で過ぎてる。
次、未定
995名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 17:15:12
問3 については
正解は1でも良さそう

確かちょっと前のレスに1を解答とする解説のリンクがあるよ〜さがしてみて

リンク先のパスワードは本屋で探してくれ(^o^)
ここにはかけないわ。パスワードないと解説はみれないけど解説は勉強になる

筋は通るので没問の根拠になるかもよ
996名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 17:17:14
今年没問出るくらいなら去年既に出てたわ
997名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 17:24:40
去年えらい批判あったから今年は反省して出すかもよ
998名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 17:25:54
新スレ立ててくれ

【案外不出来】平成21年度行政書士試験大反省会6


おつでした

前スレ

【きびしめ】平成21年度行政書士試験大反省会5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257844814/

解答速報

LEC
http://www.lec-jp.com/gyousei/juken/
大原
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/gyosei/
TAC
http://www.tac-school.co.jp/sokuhou/gyosei/gyosei_0911.html
999名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 17:30:33
没問は絶対ない
1000名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 17:31:41
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。