【お疲れ様】平成21年度行政書士試験反省会4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みんなお疲れ
こちらもあわせて

平成21年行政書士試験 記述採点スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257675467/

前スレ
【お疲れ様】平成21年度行政書士試験反省会3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257685160/
【お疲れ様】平成21年度行政書士試験反省会2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257675546/
【お疲れ様】平成21年度行政書士試験反省会1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257654775/
2名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 11:29:07
>>1

GJ!
3名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 11:33:25
4名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 11:49:41
合格推定点とかでないから、いまいち試験後が盛り上がらないんだよな。この試験。
普通に合格率5%って決めればいいのに。
5名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 11:58:13
>>1 乙
とりあえず合格発表までは遊びまくるぜ
6名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 12:06:23
教養が簡単だったね!
7名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 12:12:43
今までで1番点数とれたw
8名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 12:16:53
何点で合格なの?
9名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 12:22:14
>>8
180点
10名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 12:34:15
法令で122、一般知識24、かつ総得点が180以上じゃないといけない
11名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 12:34:23
>>6
今は、教養とは言わないのだよ
12名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 12:35:46
クレアールも解答速報出たので貼っておくね。
http://www.crear-ac.co.jp/gyousei/kaito/h21_gyousei_kaitou.pdf

問2の2はほぼ確定。問3も2になりそう。
13名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 12:37:24
終われば開放されると思ったのになんだこの不安な気持ち・・・記述の採点しだいだな
14名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 12:38:11
>>12

15名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 12:42:32
誰も個人情報保護法(行政機関のも含む)が1問しか出なかったことへの怒りは無いんだな
16名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 12:43:18
択一で明らかに間違いなら仕方ないけど、記述の採点厳しくして178とかで落とすとか
マジでつら過ぎるっていうか人間的にどうなのって話だろ
17名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 12:44:44
今年は択一だけで180越えの報告が多いね。
合格率上がるのだろうか
18名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 12:51:56
まさか合格点引き上げってことはないだろうから、
記述で調整するのかな…。
19名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 12:55:11
個保法関係は出しやすいところは出尽くした感があったし
出た一問がサービス問題
ほかの情報がまさかの再び地デジとか簡単
さらに一般知識全体が簡単
文句どころかありがたやありがたやだろ

20名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 12:56:07
>>18
かもしれないね

>>19
まるっと同意
21名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:13:13
例年パンチキで足を切られる人が多いから、今年はラッキーだ
22名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:13:49
地デジは問題読んでマジ笑っちゃったなw
そういや用語問題が出なかったね。
情報はワンパターン化しないように問題作るの大変そうだ
23名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:16:29
記述がダメすぎて採点する気が起きんわ…。

働きながらもけっこう追い込んでやったんだがな。。

まじ虚無感いっぱいで脱力状態だわ
24名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:17:51
記述で「包括継承人」を「一般承継人」「けんけつ」を「不存在」にしたんだが減点ある?
25名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:18:50
>>24
「一般」は間違いなく減点
26名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:20:00
>>23
とりあえず、択一の採点だけでもしたら?
27名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:21:20
>>25
俺は、一般承継人は減点にならないと思う。
包括承継も一般承継も意味は同じなんだから、
丸暗記より理解できてる方を重視すると思う。
28名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:22:00
>>24
でも調べてみると、同意語なんだけと…
しかも、俺使ってる教材にも括弧書きで一般承継てなってたから
大幅減点だと厳しいな
29名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:22:59
法テラスで割れ問出すくらいならADRか裁判員出してくれよ…
30名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:23:26
去年はアシキリ 今年はアシキリ越えの得点不足か… 記述 参ったな 去年は40は取れてたっぽいのに あ〜〜
31名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:28:11
問2問題はどうなってるんざんしょ
32名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:28:18
>>27
間違いなく減点だよ

何故なら、問題で
『判例によれば』と、わざわざ書いてあるのだから、判例と同様の言い回しができなければいけない
33名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:29:17
テスト
34名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:31:13
>>31
2でしょう
35名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:31:14
はあ・・・終わったのに生きた心地がしない。これじゃ試験前と同じだ。これが例の発表日までの心境ってヤツだったんだね
ようやく理解できた。試験前は終わったあとの開放感を想像して、終わったらアレしよう、コレしようとか色々考えてそれだけで楽しくなったもんだけど
いざ、終わってみると・・・なにしていいかわからない
36名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:32:02
よっぽどヒマなんだね
37名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:32:13
>>15
他のパンチキが簡単だったからだろw

この試験て一体何の試験なのかわからん内容だったな
3833:2009/11/09(月) 13:33:22
おお、書き込めた!
規制が終わったんだな。

>>23
俺もそうだったからガッカリしてたけど、択一採点したら択一だけで200行ってた。
万が一があるから択一採点してみたほうがいいよ。
39名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:33:25
>>32
同意。
“判例によれば”という断り書きが入っているから、包括承継人としないと減点になると思われ。
40名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:33:49
>>27
言われてみればそうかもね。
でもさ、判例を一言一句間違えずに覚えることにどれほどの価値があるのかと…
まぁ、自分は、択一で192点なので、記述込みで7割210点とれれば十分なんだけど。
41名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:34:43
>>35
働きなよ
42名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:35:04
H19年度の再来だな。
もう、絶対評価は止めて3000人とか4000人の相対評価にした方がいい。
問題の難易度で合格率や合格者数を増減させるのは止めて欲しい。
43名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:35:44
皆さまお疲れ様〜
この試験って180点とれば合格なの?
それとも184点ボーダーの年とか190点ボーダーの年とか変動はあるの?
4423:2009/11/09(月) 13:39:19
みなさんどうもです。

けっこう俺みたいに燃え尽きてる人も多いのかな。

法令も手応え微妙だったからなんとなく採点できないんですよね。

発表まで長すぎるから採点したほうが楽になれるかな。。
4535:2009/11/09(月) 13:40:37
そうか。オレが不安なのは仕事してないからなんだなw職探しでもするかあ
それも終わったらやろうと思ってたことなんだ
46名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:41:56
記述抜きでとりあえず178とれて、
記述もそこまで的外れなことかいてないから、
自分はなんとか合格できたかなぁ・・・
けんけつのけつの字を誤字とか泣けるわ・・・

>>44 
絶対したほうがいいですよ。
ダメだったらダメで、早く動き出せるし!

今回初試験だったんですが、例年に比べ簡単だったのかな・・・
47名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:42:07
>>44
手応えなんてあてにならないから、とりあえず採点すれば?
48名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:42:32
問46 第三者とは当事者及びその包括承継人以外の者で登記の「存在」を主張するにつき正当な利益を有する者


と書いてしまった者です。
記述採点スレによると、「存在」だと0点なんだそうですね

携帯からすいません
49名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:44:06
>>48
意味がまったく違ってくるからね…

0点かどうかは、わからないけれど…
50名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:44:47
隣のオヤジのタメ息がうるさかった。

試験管注意ぐらいしろ。
51名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:46:44
けんけつのけつを平仮名で書いたら減点?
52名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:51:37
記述は合格率5%前後に維持するための調整弁だからな。
択一で170前後の奴はかなり厳しく採点されると思うよ。
大体60%とれて合格の試験に合格率5%とかが無理矢理すぎる。
53名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:51:53
>>48 さすがに0点は無いと思うけど8点引きクラスの大幅減点はあるかもね・・・自分が採点者なら4点引きかなぁ
54名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:53:18
>>46
俺も記述抜き178点だったけど

一番恐れてるのは今回合格率高すぎて
補正発動して記述部分点なしで0点か20点かってことにならないか凄く心配

だとすると「判決の趣旨」が抜けてて他ダメだから記述0点で落ちることに・・・
55名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:55:00
オレもそれ書き忘れたわ。多分。もう何書いたかあんま覚えてないw
56名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:55:00
保証債務の履行なのに求償債務の履行って書いちゃった。俺オワタ\(^o^)/
57名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:56:28
>>54
さすがにそこまで極端にはしないと思うが。
58名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 13:59:45
>>27
でもそう言い出すと
全く言い回しを変えて平たい言い方にしても良いという事になるから
線引きしてくると思うよ
59名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:00:31
>>54
その補正はちょっと怖いですね・・・
僕は記述のどれも完璧に答えられたものはないので
それなら終了してしまいますね。
部分点ありならかなり問題ないとは思ってますが・・・

今年で自分は24なので最後に公務員挑戦してみようかな
いつまでもフリーターじゃいけないし
なんにせよちょっと休んだらすぐに動き始めないと。

60名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:04:40
しかしこの試験で満点採る奴っているんだろうか?
6万〜8万人も受ければ、1、2人いるのかなあ。
61名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:09:18
判決の拘束力って、そもそも判決の趣旨に従うことじゃないの?
62名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:14:09
拘束力が抜けて、趣旨を主旨にしたんだけど、かなり引かれるかな?
その他は模範通りだから10点ぐらいくれないかな?
63名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:14:44
合格者が多いから、「拘束力」と書いてても結論が旅券を発行すべきと書いてあるので
今年は部分点無しで0点にしましょう、という極端な手口はさすがにないと思うけどね。
本当は「拘束力」で部分点6点だけど、加点すると180点になるからここは4点に下げて
178点不合格にしよう、というような細工もさすがにないと信じたい。

点数通知するだけだから正直どこか不信感はあるけどね。
64名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:22:13
あと漢字を平仮名で書くと減点されるのだろうか

拘束力をこう束力と書いたので多少気がかりなんだが
65名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:24:07
>>63
この問題はもともとの出題の基礎になった判例を読んだことがあるけど、
不許可処分に付けなければならない理由とは、条文名だけで足りるかって論点で、
裁判所は、不許可処分を付す際には、理由として該当条文を明記するだけでは足りず、
実質的な理由を付さなければならないとして、取消請求を認容した。
だから「旅券を発行すべき」と書いたら0点じゃないのか。
66名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:24:44
>>64
同じく、こう束力。帰り道で漢字を思い出した。
模試やトウレンだと減点だからそうだろうなぁ。
67名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:28:03
国家試験の「採点方法が」変わるとかありえなくない?
そんな私意的な採点認めるようなら、試験としては最低レベルだろ。
68名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:31:01
せやな
不服申立てしなきゃ
69ボーダーライン上(08年度):2009/11/09(月) 14:31:28
記述が0か20てことはない。それじゃ択一と変わらないし、何のために記述式を取り入れたのかわからない。
部分点はキーワードがあればくる。記述が0か20にすると信頼関係破壊の法理により信義則上許されない。
自分は記述抜きで172点ですが、記述は部分点狙いで少なくとも20〜28はあると確信しています。
記述は高得点を取るためのものではなく、部分点を取って180点に乗せるためのものだと思ってます。
70名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:31:54
みんなLECのインターネット採点みたいなの登録した?
結果がどうなるか楽しみ
71名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:33:51
>>32
判例と同趣旨のことがかかれていれば減点はないと思うが。
問題では「判例によれば」…「と解されている」とあるんだから。
72名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:36:56
お前ら必死だな。
行書試験なんて毎年こんなもんよ。
自動車の運転免許試験とは違う。
毎年、問題を見る前に「今年はどんな問題なんだろ?ワクワク」
とか思って見たとたん「うは!こう来たかー!」
って驚く試験なんだぜ?
73ボーダーライン上(08年度):2009/11/09(月) 14:37:00
今年の合格率が仮に高くても、その分来年度で調整しますから、その意味での補正だと思います。
総務大臣と知事の名前入りの証書が手に入るのはうれしいですが、民主政権というのが気に入らない。
自公政権のほうがよかった。昨年の鳩山(弟)総務大臣から欲しかったのが正直なところですね。
74名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:37:05
拘束力の趣旨によれば、同じことはできないという意味だから
具体的な理由なしてまた拒否処分はできないよ〜とかけば点数もらえるはず


平成19年も択一の平均が相当高くて記述で死ぬやつが多かったらしいが今回もそのパターンかな
19年は9%近い合格率だったのだけど
75名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:37:09
大原の記述の採点は0か20の採点方法……
模範解答をドーンと例示して
「あんたがこれと見比べて合ってると思うならチェックを入れて送信しろ。そしたら20点として採点してやる。チェックなしなら0点だ」

76名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:37:41
一般知識の得点が高すぎだね 平均40くらいかね
77名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:38:00
>>71
だと助かるわ〜
漢字に自信なかったのと、判例を書けってのじゃなかったから。
誤字だと2点ぐらい引かれるのかな?
78名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:40:44
予備校講師たちの21年度試験の感想

ttp://ameblo.jp/samurairouninn  関西カリスマ
ttp://ameblo.jp/kk714/archive-200911.html
ttp://blog.goo.ne.jp/kohki-go-roppoh  k&sのk講師
ttp://www.yokomizoland.com/blog/  LECのy講師
79名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:43:06
もし部分点採点を裁量で加減するとかするようでは国家試験の体をなさないよな。
本来なら180になるけど179にして落としとけ、とかやるようなら恐ろしすぎる。
80名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:45:46
>>75
あれ意味ないよなー
皆記述の採点が知りたいんだから(笑)
せめて、ポイントとかキーワードを表示しろって感じだよ
81名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:46:31
>>69
だよな

んじゃ178点+こう束力(2点)で合格なんだが


でもそう考えると今度はマーク写し間違えてないかとか枠からはみだしてて
採点されてないかも、とか考えちゃうな

結局合格発表まではハラハラしなきゃいけないんだ


後そうだとするとこれはなんなのかどうしても気になる

(注)合格基準については、問題の難易度を評価し、補正的措置を加えることもあります。
82名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:46:49
78のLEC講師は『「形成力」「既判力」はNGです』と書いてるな。
83名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:47:19
行書の裁量は少ないほうだろ。相対評価の、他の一般的な資格試験よりは。
84名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:49:04
>>63
>>67
同意。
記述の採点調整って難しいし、そうそう出来ないんじゃないかと思うしな。
全受験者の答案を1人の人物が採点するわけじゃなくて、何枚かごとに各試験場とかで分けて採点するわけだから
その年の合格率の高低によって「今年は甘めに採点してください」「今年は厳しめで」とか
簡単な通達で、各採点者の採点基準が均等に変動するはずないし。
採点の途中で、「厳しく採点しすぎて今度は合格率下がりすぎたから、また始めから採点し直し」
なんてやってたら間に合わないし。
不公平な採点になっておかしな事になりそう。
もともと決まっている明確な採点基準に沿って各採点者の採点にばらつきが出ないように配慮しなきゃならない事を考えたら
採点調整は出来ないと思う。

点数通知するだけで、受験者には、記述採点調整発動によってどこの試験場の採点が甘くて、どこのが辛かったかなど
わかりっこないから、やってしまって、とにかく合格率を調整できたらいいなんて事をやっていないと信じたい。
85名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:57:01
>>78
gj 
86名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:57:23
補正措置ってボツ問とか全員配当とか、ボーダーを下げることで、ボーダー上げたり、受験者に不利になる変更はないよ。
87名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 14:57:42
採点を調整するのではなくて
合格基準点である60%を「今回は」62%にするとかではないか
88名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:01:24
>>73
俺は麻生のやつが欲しかった
89名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:04:36
ネトウヨうぜー
90名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:06:34
麻生(笑)。差別主義者が。
91名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:06:39
変わってしまった制度の話でなんだけど、40記述になる前にも受けたことあったて、
穴埋め記述の「職権探知主義」を「職権探査主義」と書いたら点数+1貰えた。
(あの頃は点数基準がはっきりしてたね)

こういう場合+1点にするかしないかは裁量的な判断があったんだろうと思う。
これが合格者数は際立って高い年なら加点なしにしてた可能性もあったんだろう。

40記述になって部分点はあるんだから「拘束力」と書いてあるけど加点はなし
6点だけどこいつは4点で落とす、みたいなことは常識的に考えて出来ないでしょう。
92名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:09:59
マークシートの採点なんて機械通せば出るんだから、何人か抽出採点してみて足切りが例年より多いか少ないか
をみてから記述採点するくらい簡単に出来そうだけどな。
93名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:10:57
>>46
初試験でそれだけ取れるのは
どういう勉強法をしたのですか?
94名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:11:10
>>88
総務大臣の署名って手書きかな?
手書きなら絶対麻生のが欲しい
来年みずぽたんの下手字だったらどうしよう・・・
95名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:11:51
>>94
当然ながら印刷です
96名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:12:38
採点といえば、LECに採点を申し込んだんだけど
ユーザー登録して、IDもらって
ログインして、行政書士のページで
「受験」とかいうページから選択問題と記述問題の解答を入力して「登録」ボタン押したら
ボタンが半透明になってもう何も入力も変更できなくなった。
「登録済みです」とか言われるだけで
他に何も書いてないんだけど
これで今採点してもらえているのだろうか……
97名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:14:07
記述も含めての合格率なんだから、記述採点まえから、合格率を予想して採点するわけないよ。
補正はボツ問にする事ができる予防線だって。
98名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:14:15
合格率は18年と同じくらいか
99名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:15:55
合格率は8〜9%台じゃないかな
10%超えまではないように思う
100名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:16:01
>>96
来月にならないと返って来ないよねあれ
101名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:16:50
>>93
俺も初受験で記述抜きで196だったけど、2ヵ月半しか勉強しなかったぞ。
もっとも去年宅建受けてるから、民法にはそんなに時間使わずにすんだけどね。

伊藤塾のテキストを熟読の後、Wセミナーの肢別過去問を2度回し、
その後伊藤塾の過去問集、らくらくの予想問題集、ダイエックスの模試本、
LECの模試本と、それぞれ2、3回回しただけで合格できたよ。
記述はボロボロだったけどね。
102名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:18:35
むしろみずほたんの手書きが欲しいわ
103名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:19:12
記述なんかに合否を懸からしめて不安にならないよう
択一と多肢選択で合格点を軽く超えておくのが上策だろう。
104名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:20:45
>>96
12月にマイページで公表と書いてあるよ
105名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:20:59
補正措置ってそういうことなのね

みなさん丁寧にありがとう

ちょっと安心した
106名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:21:02
>>96そのあとscore Onlinクリックした?
107名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:22:16
行書ごときの合格証で弁護士でおられる福島先生がご署名されるわけないだろ

頭か高いぞ
108名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:22:53
民法会社法からやったら簡単だったから力抜けて他で細かいミス多数犯してしまった。
正誤選択で逆選んだり、問のキーワード読み飛ばしたり。
間違えたうち3問は確実に当てれてた。
その3問あれば択一だけで合格できてたのに。

人間最後まで油断したらダメだ。
109名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:27:52
>>107
東大→弁護士→国会議員→大臣とかエリート中のエリートだな
110名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:29:08
>>100
>>104
>>106
レスさんくす。

「無料成績診断・書籍模試」ってページがあって
そこをクリックすると

2009年 行政書士本試験診断

2009年 行政書士本試験診断 (受験)(閲覧)

っていう感じで二段同じような項目がある。
上段をクリックしても何も変わらない。
下段は、受験をクリックすると>>96の入力ページへすすむが「登録済み」と出て何も入力できない。
閲覧をクリックすると下段の「2009年 行政書士本試験診断 (受験)(閲覧)」が消えて
上段の「2009年 行政書士本試験診断」の項目だけになる、というだけ。

これで12月まで待つと結果が来るのかな。
111名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:30:03
やべー46問
内容はほぼ模範通りなんだけど、問題用紙に書いてある自分の答えがなぜか「当事者」が「当者者」になっとるwアホがw
回答用紙にはちゃんと書いてあるんだろうか?
これで16点ぐらい欲しいんだけど…
112名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:30:20
>>108
よかったじゃん。また来年受験できて。
行書ほど楽しい試験、ほかにないぜ?
なんてったって、予想できないんだから。
113名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:31:25
>>110に補足。

http://reokuro.exblog.jp/
で、LECで採点してる講師自身が「記述式問題の解答をメールしていただいた皆さん(中略)ひとりひとり、丁寧に見ております」と書いてたから
メールで送らないといけないのかと心配になったんだ
114名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:35:39
多択一って部分点もらえるの?
もらえるなら選択肢問題は法令144、一般140

あと、記述式は足きり点あるの?
ひとつ、何も書けなかった・・・
115名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:38:31
一般は40だった
116名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:41:24
色んなテキストや過去問見たけど、俺が読んだ中には
問46の記述についての知識が出て無かった。
そういうわけで、全く答えられず。
読んだけど忘れてるだけとかだったら、答え見てから「あー、そうか!」ってなるけどそれもなかった。
三つの記述の中では飛び抜けて難しい問題ではないらしいけど
どこのテキストで学んだとか、スクールで教わったとか憶えてる人いる?
テキストには載ってないけど、スクールでは基本として教えてた知識とか。
それともテキストにも載ってたけど、俺が買ったテキストにたまたま載ってなかっただけなのかな

それほど難しい問題ではなかったと言われている知識だけに、何故ここの知識が抜けてた(忘れてたというレベルじゃなく、初耳レベル)のかがちょっとひっかかって。
117名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:44:48
>>166俺は前に騙されて購入したTLTの教材にあった。
118名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:46:43
少なくとも予備校レベルのテキストなら当たり前に載ってるんじゃ
119名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:49:05
>>116
伊藤塾の総合テキストの271pに載ってた

>>117
TLTが泣いてる顔に見えるw
120名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:50:10
>>113
レオ先生は個別に記述見てくれてるみたいね。

ところで講師のいろいろな意見総合すると記述の44の「拘束力」
46は「第三者」と「登記の〜権利を有する者」の2つのポイントが
かなり比重高いみたい。

拘束力6点(8?)、第三者4点、登記10点くらいなるんじゃないかな。
121名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:51:04
>>116
単純に学習不足だろ
122名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:55:07
>>116
民法177条の第三者の定義は、基本中の基本。
法学部の1年目に必ずやらされる。
はっきりいって、サービス問題だと思った。
123名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:58:38
LEC変更きたーーーーー
124名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:59:16
>>122
当事者及び包括承継人以外
は忘れやすいがな
125名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:00:43
4点増えるよ
やったねたえちゃん
126名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:01:27
すいません。
私、初受験で無知者ですが、過去問を中心に勉強したのですが、
過去問なんてほとんどでないんですね。

これまでの試験もそうだったのてすか?
本当にすいません無知なもので教えていたたきたいのですが。
127名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:01:44
LEC問2=2!!!!!!!!!
128名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:04:12
>>113のブログより
>本年度は、択一問題で解答が割れることもなく、記述式問題の解答もほぼ
>LECが出している解答でよろしいかと思います。

この3時間後、問2を4→2に変更する!
129名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:05:49
4点プラスの人おめでとう。(俺もそう)

4点マイナスの人、合否に影響ないといいですけど・・・
130名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:06:39
>>126
何年分の過去問やったのか知らないけど
過去10年分やったって出題範囲の全てをカバーできてるわけじゃないから。
131名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:07:20
あとはTAC他が問3を統一するだけだ。

【審議中】

    ∧,,∧((n∧,,∧ ヾ
 ∧ (´・ω・) |(・ω・`)∧∧
( ´・ω) U) ヽ  o (・`   )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
132名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:10:03
平成13年と14年は没問になったらしいけど
この時はどんな理由で没問になったの?

2つに答えが割れたから?
3つ以上に割れたから?
それとも問題そのものが無茶苦茶で成立しなかったとか?
133名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:10:22
>>128
許してやれよw
しかしこの4点は大きいよなぁ。
134名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:10:44
>>93
自分はユーキャンの通信利用しました。
ただそれとは別に六法とデル問で補強してといった感じです。
過去問よりは条文と判例をとにかく読み込んだほうがいいと感じました。
事前の模試で自分の弱い部分がわかったから、直前期はそこを補強してといった感じです。
ユーキャンのテキストは60%取るためのテキストといった趣で、
法律初めての自分にはマッチしてたみたいです。
後は多少の運ですね。こればっかりはどうしようもないですが・・・
135名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:11:07
>>131
週刊住宅も問3は1
136名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:14:27
一般知識、これまでの模試等では6〜9問正解ぐらいだったのに、昨日は13問も取れた。
今年は例年に比べ、行政法と一般知識がかなり簡単で、記述が難しかったのではないでしょうか。
137名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:19:25
割れた問題は全員正解だな
138名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:20:30
この試験は落ちても毎年受けなきゃならんのだ
とくにだ
一般知識が簡単な年は絶対はずせない
それが今年だった
139名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:21:23
おいおい
まだ問3は1の可能性あるのか
だとすると猛烈に嬉しいんだが

伊藤塾できまるか・・・
140名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:21:32
記述は聞いてることは案外簡単だけど、問われ方が変わったから
時間制限のある中で頭整理するのに手間取った。
45なんか今になればそういうことかと分かるのだが、24みたいに
カウントダウンが気になって、パニックになった感じです。
141名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:22:34
>>139
問3はLECが講評で解説までしてるから、それはないと思うが・・・
142名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:22:52
問3を1にした俺だが、正解は2だと思うけど。残念だが。
143名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:24:09
今年は問題が簡単だったから、記述の点数が厳しめになりそうとかボーダーが上がるかもとか心配してる奴は安心しろ。
それはまずない。今年は受験者数増えただろうから、それだけ母集団にバカがたくさんいるという証拠だからな。
バカというか勉強らしい勉強せずに受けに来ている奴。7,000円出して記念受験する奴の気が知れないがな。
144名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:24:15
TACの本科生テキストで学んだ者としては、問3は2が正解にしか思えない。
145うんこ ◆V2EXfj5V46 :2009/11/09(月) 16:25:14
問2が2と結論が出たので、170点にアップ!!
この4点はめちゃくちゃ大きい。
さすがに記述は10点くれそうだし。
時間なくて、マーク記入見直しできなかったのが、不安だが。
146名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:28:13
気になる発言を発見。
ttp://solicitor.blog.shinobi.jp/Entry/247/

没問が生じた場合、没問にすると肢切り者が減り、自分らが記述の採点をしなきゃならない答案枚数が増えて面倒臭くなるので
没問扱いにはせず、その代わり、記述での採点を甘くする事での補正を図り、総合得点では誤差が出ないようにする

という事が19年度は行われたと書いてある。
147名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:28:19
あ〜、うんこちゃんと状況と点数が同じだわ。
よほどデタラメな記述じゃない限りうんこちゃんは合格じゃないか?

なお、マークシートの不安は誰しもが抱くこと。
148名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:28:45
らくらく行政書士は最悪な本だったな
本当に最悪な参考書だ
149名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:28:51
>>141
>>142

やっぱそうですよねー

残念
150名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:28:54
昨日初めてこの板きた新参だけど
ここIDないのか。今気がついた。
151名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:34:00
誰か合格者サロンスレ作ってくれ。ここで合格後の話してるとウザイだろう?
152名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:34:15
「特上カバチ!カバチタレ2」が来年1月よりフジテレビ系で放映開始。
主演 櫻井翔 堀北真希 
来年は、パート1放送年と同様、受験者数が激増しそうだな。
今年は、180点ギリギリの攻防なんで、頼むから受かっててくれ。
153名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:35:18
>>65
その判決の結果、実務として旅券を発行するしかなく、実際に発行したらしい。
つまり、問題の趣旨は「どのような対応を義務付けられるか」個別具体的に聞いているから、
「旅券の発行が義務付けられる」が本命で、「何らかの処分」等々は原点だってさ。

ある意味ひっかけ問題らしいw
154名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:35:45
>>152
tbsじゃなかったけ?
東芝日曜劇場の。
155名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:36:44
>>148
うかるぞ行政書士5年間過去問も酷かった、解説が。
しかも執筆者を見たら弁護士になってて呆れた。

嘘の解説で誤った知識を身につける人が可哀想。
156名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:39:03
旅券発給の記述は、義務付けの訴えを併合してないというのがミソかと思ったらそうではないみたいだね。
ひっかかったよ。
157名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:39:14
>>153
なわきゃねーだろ
158名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:39:21
行政書士の憲法は奇問という定評はその通りだよね。
民法は難化してるから時間かかるし、会社法は公開会社かどうか等でパターンが
細分化してめんどくさいし、商法は珍問だし、地方行政法は条文多すぎるし、
一般教養は年度ごとにバラつき多すぎるし、記述は出てみないと分からない上
書いても点数予想しがたいし、全く困った試験になってしまったな。

昔のように条文中心、過去問でバッチリの試験とは別ものだ。

新行政書士試験とでも名づけて別物扱いにしてはどうだろうか。
159152:2009/11/09(月) 16:40:01
>>154
ごめん。TBSだた。1がフジだからてっきり・・・。
160名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:40:35
>>153
法的にどのようなことが義務づけられるかということと、その義務づけられた
範囲の中で実務としてどういう選択肢があるかは別の問題だよ。

あの判決は、理由が不十分だと行ってるだけで、旅券発行まで義務づける
ものじゃないから。
161名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:41:51
記述の話はこっちでやったら?

平成21年行政書士試験 記述採点スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257675467/
162名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:43:02
同志社neet(当確。択一のみで200点オーバー)
神戸(当確。択一のみで200点オーバー)
予想問題(当確。択一162点。記述待ちだがほぼ確定)
うんこ(当確。択一170点。記述待ちだがほぼ確定)
中卒(ボーダー。択一154点。記述次第)
ユーキャン4ヶ月(ボーダー。択一158点。記述次第)
18歳男(ボーダー。択一162点。記述次第)
初学者(ボーダー。択一158点。記述次第)
当方(ボーダー。択一140点。記述次第だが絶望的)
マン毛ボーボー(パンチキ足きり)

※問2は2、問3は2とのことで採点。修正は申し出て下さい。
163名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:43:11
宅建に続き行書でも割れ問か・・・・

しっかり仕事して欲しいよな!
164名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:43:24
>>153 それはないんじゃない?
それなら、最判〇〇の判例を記述せよってい問題になっちゃうよ?
発券することしか出来なければ、義務付けを併合して(原告が)、発券せよっていう判決になると思うんだけど。
165名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:43:38
あんなに大量の弁護士のセンセを見たのは初めてだったよ。
若くてかわいい女性弁護士も多かった。
166名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:45:21
来年の話をしても仕方のないことだが来年は受かりにくい年になることだけは
覚悟しておくしかない。

っていうか知識をなくして相対評価にするべきときが来たのではないか。
167名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:45:39
>>158
過去問には確かに奇問だろうというのはあったけど、
今年のは別に奇問なんてないかと。

回答が割れた例の問題は、むしろ割れることが恥ずかしいようなごく
基礎的な問題だし。
168名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:45:52
問2のコテハンへの影響力大。
しかし、マン毛ボーボーは激カスなコテハン名だな。今さらながら。
169名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:47:30
合格率上がったら翌年はてき面に絞ってくるからな。
振り回される受験生は最悪だ。
今年受かっててくれ!(現在170点)
170名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:49:03
>>148
使えなかった?一般知識の○×のはよさそうだけど。
171名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:50:11
>>153
申請した人が何を望んでいるか考えたら何を義務づけるかって、わかるじゃん。
172名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:50:15
初学者とかユーキャンとか4ヶ月勉強しただけでボーダーになるくらい簡単だったの?
173名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:52:23
>>172
簡単だったとか難しかったとかは、その人の主観(または地頭)によるものだから、そんなのを気にしているだけ無駄だよ。

合格出来そうな人は「今年は簡単だった」って言うだろうし、
不合格な人は「今年も例年並みに難しかった」って言うだろう。
174名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:52:58
>>172

といっても1年ぐらい前から勉強してるぞ。去年も受けてたりするから。
175名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:53:22
今年のコテさんは優秀やねぇ。去年は9月さんだけやったような気がする。ひょっとしたらコテさん合格率9割?
176名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:54:54
模試や練習の時より択一で60点くらい多く取れた。
悩んだ問題や一般知識がことごとく正解だったというラッキーも大きかったが、択一はかなり簡単だったのでは。
177名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:55:40
コテのボーダーは記述の出来は実際どうなの?
178名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:57:47
れいねんとちがって時間が余った受験生が多かったといっていた
Lの講師の動画でいっていたね
179名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:59:05
>>171
そのために義務付けっていう訴えができるんだろ?
180名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:59:23
受験者が多い年は、割と不況の年や、関連ドラマの影響がある年に多いよね。
厳しい事言えば、そんな程度の志で受験する人が多いから、仮に難易度が簡単だったとしても、相対的に合格率は下がると思う。
181名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 16:59:47
記述採点スレの伸びが悪いんだが、択一クリアしたの実は少ないんじゃね?
182名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:01:39
時間が余るとはどういう状態を言うの?
解き終わってまだ時間があるということ?見直しも終わって時間があるということ?

自分は普段の模試より時間がかかった。民法と記述に時間がかかった。
183名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:01:55
>>172
憲法、一般は簡単だったよ。憲法は両院協議会聞いてきたり、一般だって地デジ
京都議定書、選挙制度とかニュースや新聞見てたら答えられるレベルだった。
逆に民法、記述は難しくなっているね。
184神戸 ◆.ha2jy6Nzo :2009/11/09(月) 17:03:07
問2は2になったのか。
204点→200点へ修正
185名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:04:34
神戸は合否関係ないからよかったな
186名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:05:27
>>180
今年もそれに当たると思う。昨年から申込者数でも5,000人増えているし。
合格率は、昨年と同じか逆にやや下がると思う。
187名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:05:39
法テラスはほとんど知識無かったけど、民事のために弁護士完全無料は虫が良すぎと思って2にした。
188名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:06:10
嵐の桜井がカバチタレのドラマ主演決定!
ということで来年の試験はドラマに刺激を受けたビッチや勘違い男が
大挙して競争率は更にUP
189名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:06:38
>>183 >逆に民法、記述は難しくなっているね。
問46は基本問題のように思えたが、択一の方が事例・具体的で問題内容が
おもしろいと思ったよ。でも記述の問44,45は意外と難しいと感じたよ。
190名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:07:12
予備校の講師がいっているのだから簡単だったのだろう。
今回だけは。長文の割にはときやすかったということだってさ。
191名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:08:18
>>172
いつでも、試験は簡単だったって意見は出てくる。
トータルでいうと、法令は去年と同じぐらい。
一般は、去年よりやさしい。
記述は、去年より難しい(部分点がとりにくい)。
結局、去年なみの難易度。
なお初学者とかは、仮にマークで150点ぐらいいっても、記述で淘汰される問題。
192名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:08:31
>>189
記述の45は、知識を問う問題というより、問題文を理解できるかどうかという問題だったな。
新しい記述問題のパターンと言えるか?
193名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:09:03
民法は条文からの例外的な事例、例えば被後見人の後見人が不在な間の時効停止とか
下位抵当権者がいないときの利息の2年規制の扱いとかが散見されたが
基本書レベルだけでは漏れ落ちてた可能性も高いよな。

司法書士民法みたいに三冊に分札とかそんなレベルで必要になってきてるよ。
194名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:09:18
今年は簡単だったとして合格者が大量発生するようならば合格最低点を上げたり
するような補正処置もあるわけですか??
択一172の私はガクブルなんですけど
195名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:10:07
196名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:10:34
記述3問目は、何を書かせようとしているのか、戸惑う。
よく考えると、第三者について、書かせようしてるのが、
分からないと0点になってしまう。

197名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:11:04
>>194
過去に合格率19%とかの年もあるからそれはないだろ。
198194:2009/11/09(月) 17:11:09
>>194
直近レスすら確認しないで質問してしまい申し訳ありません
199名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:11:15
そのドラマって2005年からの漫画が原作なんでしょ?
90年代の前作は問題作だったのかな。
実際の行政書士業務を伝えてくれると嬉しい。
200名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:11:56
非弁活動じゃねえかと大好評
201名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:12:56
実は俺も合格したらカバチタレを借りてこようと思ってた。
合格ライン超えたから、今日明日にでもツタや行ってこようっと。
202名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:12:56
前作は深津絵里がかわいかったな
203名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:14:10
早くても半年前にならんと勉強する気がおきない
204名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:14:34
>>199
それ、面白いかなぁ?
205名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:15:35
予備校一年間びっしり通いました。
ぎりぎり合格点いったぽいです。
正直、民法+会社法の択一で3問しかとれてないのに・・・
一般知識でほぼ満点w
206名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:15:39
実際、認定司法書士でやっとカバチ的なことをやれるので
カバチにあこがれている人は行政書士になるべきではない。

許認可業務を行いたい人は行政書士がぴったし。
207名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:15:55
>>193
下位抵当権者がいないときの利息の2年規制の扱いについては、
らくらく宅健塾やTAC本科生の教材にも載ってたので割りと基礎知識なのでは?
時効停止の話は全然知らなかったけど、「請求可能な時間に時効は進むのでは」と考えれば知識が無くても推理できたかも。
208名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:15:58
過去19%のときは、一般で没問が出たため、足切り免れが大量発生して、
合格率が上がった。
あの頃は、法令は簡単で、一般足切り5割をどうクリアするかが、
この試験の課題だった。
当時の一般の社会・経済は非常に難しく、理科・数学・読解で稼ぐ必要があった。
民法は捨て科目で、今とは、全く違う試験だった。
209名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:16:45
で、伊藤塾の解答はどうなんよ?
210名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:20:00
伊藤は夜じゃないか
211名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:21:53
特上カバチまた非弁非司とか言われる(実務に就いている人からならまだしも受験生からも言われる)から出来ればやって欲しくないなぁ・・・

やるんだったら0話からやって欲しくw
212名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:22:12
多分合格できたと思うんだが、塾(TAC)の講師にお礼するのはどういう形が良いんだ?
塾に問い合わせるのが1番かな?
213209:2009/11/09(月) 17:23:02
>>210
そうだっけか。携帯なのでHP見れないのよ。スマン。
214名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:23:07
>>211
やっぱり、特上のほうも叩かれる内容の漫画なの?
215名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:23:49
ありがとう、でいいんじゃないかな
216名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:25:39
問2だが
TAC 2
LEC 2
大原  2
大栄  3
だが、法テラスのHPみたら3ぽくない?
217名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:26:26
>>216
大栄は2だろ
218名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:27:38
>>216
3は、明らかに正しいよ。
219名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:29:28
常識的に考えると、刑事と民事、タダになるのは刑事に思える。
本当に2が正解かどうかしらんが。
220名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:29:38
>>212
普通に感謝の意を表するだけで良いと思うよ。
講師も教え子が受かってくれるのが一番嬉しいんだし。
それで気が済まないなら、ちょっとした菓子折持って行くとか。
ただ、個人に何かをあげるというのは控えた方が良いかもね。
菓子折にしても、「どうぞ皆さんで召し上がって下さい。」みたいに言えば、
講師が個人的に家族で食べるも良し、予備校内で他の講師や事務連中と食べるも良しだから。
221名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:32:32
>>214 自分は1巻しか読んでないから何とも言えないけど、弁護士懲戒の話はそれ自体は問題ないと思うけど詐害行為の話しは何か言われると思う。
222名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:34:57
マンガのエピソードを現実にマジでリンクするヤシってきもい。
223ユーキャン4ヶ月:2009/11/09(月) 17:51:49
ちょい事情が変わってきた。
158は、問2が4の場合で、割れてる3問のうち自分の解答が全て割れてる解答例に該当していて、今回LECが2にしたので、154となり、もう一つの割れ問がLECのでは正解となって、156になります。
どちらにせよ、154〜164の間です。割れ問を両方正解にしてくれれば嬉しいんだけど。。
224名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:58:39
【改革】行政書士に行政不服審査代理権を【統治】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1254292623/1-100

行政書士開業者も、合格予定者も
このスレを上げの方向でお願いします

行政書士に行政不服審査代理権を!
225ユーキャン4ヶ月:2009/11/09(月) 18:00:50
ちょっと記述を採点お願いします。

『拘束力により拒否処分が無い状態に戻る為、外務大臣は再度、申請に対する処分を義務付けられる』

『求償権について、Yとの連帯保証契約に基づき、Aが弁済出来なかった費用等全額を請求出来る。』

『不動産に関する物権の得喪及び変更の不存在を主張するにつき、正当な利益を有する必要がある』
226名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 18:02:13
227名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 18:03:12
民法で時間かかったってゆうのは たぶん問題の択 全部読んだからだろね 確信できる択があれば2〜3個 読むだけで解答できるから かなり速く解けるんだけどね 公務員試験みたいな出題形式だったね
228名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 18:06:41
出題形式が変わって六法のいらない試験だったなwww

行政書士の試験なのに行政法がアホみたいに簡単すぎる
こんな低いレベルの試験だから馬鹿にされるんだろ
229名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 18:08:18
消去法で解けた
230名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 18:09:03
>>228
社労士試験かよw
231名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 18:13:58
>>208
当時はやっぱり5割だったんだ。
232名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 18:14:19
問題読む前に解けた
233名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 18:15:14
>>212
金払っているだから、別にいいだろ。
234名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 18:16:17
拝啓、なんとかなんとかの問題なんて問題文の必要ないもんなw

試験作成者馬鹿だろwww
235名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 18:19:19
ちょっと違うことしてみたい
っていう制作者のお茶目心が出た
236名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 18:20:53
国語の問題は正直、国家V種レベルだったな
237名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 18:23:46
問題ってどこかで見られる?
19年合格者だけど行政法の抜けっぷり確認したい。
238名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 18:27:09
ホームレスがナマポ受けれるかとか
デジタルハイビジョンとか

なんの試験じゃこれwww
239名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 18:28:13
テレビまちがえた
240うんこ ◆V2EXfj5V46 :2009/11/09(月) 18:31:07
住所ないと生活保護受けられないじゃなかったの?
そこに目をつけた業者が低額宿泊所で儲けてるのとかニュースでやってたし。
241名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 18:32:41
落ちたらまた始まるだけさ。つい2日前までの日常が
242名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 18:41:04
発表した直後のレックで採点したんだが、結局なにがかわったの?
243名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 18:41:06
行政書士なんて価値あるの?
とったって意味ないんじゃない?
244名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 18:43:23
>>243
よく気付かれました。撤退をお勧めします。
245名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 18:43:51
×行政書士になりたいので受かってよかった
○落ちたら悔しいので受かってよかった
246名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 18:49:29
>>240
本人が単独で申請したら「住民票がない!」と断られたのに
弁護士と役所に行ったら生活保護が受給できるようになった
って時々ニュースになるけどね。
247名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 18:50:26
>>232
17年合格者だけど、回答欄のマス目の数から「二重の基準」と「明白かつ現在の危険」がわかった。
受ける前から答えがわかった試験は後にも先にもあれだけだった。懐かしい。
248名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 19:16:19
し○りがまたアメブロはじめた
ポン吉はどうだったのかのう
249名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 19:23:18
合格ダトオモウケド、モウ、ヒツヨウナクナリマシタ…
250名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 19:23:31
>>245
おじさんとか若いねーちゃんとかアホそうな兄ちゃんとか見ると落ちたら悔しいわな
251名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 19:23:44
おれアメブロガーなんだけどさ、ほとんどのやつ不合格宣言だね
アメブロやってるのってニート・主婦(パート)・学生ばかりでしょ?
税金も納めんと社会のくずだなwww
252名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 19:25:54
寝坊して受けられなかった死にたい
253名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 19:27:04
>>252
午後から試験開始なのに寝坊って
254名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 19:32:03
お勧めの参考書と問題集、一冊だけ教えて
255完全チン:2009/11/09(月) 19:34:54
来年受けます。法律全く分からないががんばる\(・o・)/
256名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 19:36:03
さっき速報と付き合わせたら択一で40問ジャスト取れてたよ。
司法書士試験のカンフル剤的位置付け(時期的に今がサボり頃だからさ)で受験したけど受かったら儲けだね。
257名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 19:38:52
同志社ニートうかりますた
258名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 19:53:12
>>254
らくらく行政書士
259名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 19:53:52
同志社2号はどうなった?
260名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 19:56:23
おれなんか全然関係ないとこで働いてるから急に休日出勤はいったときに困った。
行政書士の試験日とは言いにくいし、かといって生半可な理由じゃ断れないし・・・
一応前から約束してる旅行があるってことわったけど。
261名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 19:56:37
ニートしてまで食える資格じゃねえよ でもニートしかうかんねえのよな
262名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 19:57:13
>>260
俺は法事ということにしておいた。
263名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:02:14
>>262
なんじゃそりゃw
264名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:03:44
>>263
一応、法事。
法律に関する事w
265名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:15:02
来年の受験人数が大幅に増加することが確定いたしマスタ
【ドラマ】「特上カバチ!! カバチタレ!2」が、来年1月から連続ドラマ化、嵐の櫻井翔、堀北真希などが出演
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257746255/
266名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:15:17
>>264
だれうま
267名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:18:09
>>116
177条の第三者の定義も知らないテキストは捨ててしまえ
268名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:20:43
来年は時効取得か即時取得で決まりだなwww
269名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:21:02
>>223
問い2は4が誤り

疑いの余地なく,センターが直接報酬受け取るのは非弁行為
270名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:22:39
足切りについて調べたんですが、科目ごとに5割っていう意味についてどなたか教えてください。
これは、憲法、行政法、民法、商法、一般知識?、国語?のすべてを5割以上とらなければならないということでしょうか??
だれか優しい人たすけてー
271名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:24:58
>>270
試験案内の6ページ目
272名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:25:22
>>270
法令全体で50%に満たなければ足切り

科目毎じゃないよ
273名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:26:48
法律全部とパンチ樹全部だお
274272:2009/11/09(月) 20:27:24
>>270
すまない
正確でなかった

法令全体で50%に満たなければ足切り
一般知識で40%に満たなければ足切り

試験全体で60%取ることができていれば、合格
275名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:27:26
そう言えば去年の記述の採点は甘かった気がする
3問完答したが、漢字の書き間違え+意味が逆転したのがあったが
結局記述44点だったし
276270:2009/11/09(月) 20:31:42
みなさん本当にありがとうございました!
もし>>270の基準だったら終わってました。
さすがは未来の法律家だけあってみなさんやさしいですね!
みなさんの活躍を祈ってます
277名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:32:26
資力に乏しい国民などに対し、民事に関する以下の役割を行う。
・無料法律相談
・弁護士・司法書士費用等の立替え等
(第30条第1項第2号)

司法過疎地域において、依頼に応じ、相当の対価を得て、法テラスの契約
弁護士等に法律事務を行わせる。
(第30条第1項第4号)


肢2だと
費用を支払う×
費用等の立替○

とれるし、

肢4だと
法テラスの契約弁護士等○
適当な弁護士等×

ともとれるし、どっちなの教えてエロいひと

ソース
http://www.houterasu.or.jp/mie/content/no.10.pdf
278名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:34:17
会社法全滅だけどパンチキ48、択一132でもおkなんだろ?
279名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:35:11
280名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:35:35
バンチキが10問も取れたああああああああああああああ

文章理解も完璧!
30回トウレンやっても3問取れたことないのに
281名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:36:49
age
282名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:39:30
LECの速報で答えあわせしてみたが、記述除いて156点、24点必要。
絶対落ちたな。毎年これだよ。
今年の「欠缺」なんて、サービス問題だったのに、漢字すら書けてねえし。
283名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:39:32
チョイチョイ
284名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:48:35
東京の拓殖大で、12歳の坊やが受験していたとのこと。
マジ話!
285名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:50:36
>>193>>207
問題29の選択肢ウは後順位抵当権者がいたとしても誤りだと思うが。
民法375条1項はあくまで抵当権を行使したときに利息が2年分しかとれないという意味で、債務者等が元本と利息2年分を弁済すれば抵当権が消滅するという意味じゃない。
286名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:51:58
>>282
サービス問題と解っていて、できなかったの?
287名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:54:28
俺は今年もダメっぽい…
毎年毎年試験後は鬱だ
288名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:54:37
みんなお疲れ。今まで勉強ばっかやってきたやつは今日はなにしてるの?
289名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:55:25
択一148点で受かったと思ってるんだが。
ない?
290名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:55:56
>>284
そんなのが近くにいたら集中出来ねーよw
びっくりしただろうな
おっさんが多い試験なのに孫くらいの奴と試験ってw
291名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:56:06
とる価値ない資格がなんで日本に存在するんですか??
行政書士に需要なんてないのに試験やるなんて税金の無駄じゃ?
292名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:56:14
>>276
行政書士を法律家と呼ぶには無理があると思います。
293名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:56:36
>>286
そうなんだよ。正確な答えが出てこなかったんだよ。
294名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:58:06
>>289
148点なら合格の可能性は高いと思うよ
295名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:59:34
何だかんだ言ってもさすが早稲田セミナーだな
記述の44と45がトウレンで出た。
296名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:00:44
>>294
そうなのか。ありがとー
>>282が156点でへこんでるから、無理なのかとおもた
297名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:00:58
>>289
厳しいと思う
298名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:02:22
記述の手ごたえによるでしょ

俺みたいに168でも限りなく記述が0点に近い奴もいるんだから・・
299289:2009/11/09(月) 21:02:43
>>297
げげっ
今度は逆意見w
ぬかよろこんだり落とされたりまたぬかよろこんだり落とされたり忙しいw
300名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:03:48
>>295
まじか、模試とかトウレンとか1回も受けなかった。1ヵ月半しか勉強してないから過去問で精一杯だけどw
301名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:04:00
>>296
俺、282だけど、毎年こんな感じで不合格だぜ?
あと記述で1問、満点が取れてればって。
記述は空欄にしたまま提出したことないから、部分点は付いてたし。
正確性が重要なんだよ。キーワードが大事なんだろうな。
302名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:08:06
このどん底感は久々に味わう懐かしい感傷
オレの人生にまだ底があったなんてビックリだぜ
303名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:08:23
>>293
そうかぁ…
それはお気の毒様としか言い様がないね
304名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:09:19
>>303
ま、慣れたもんだよ。実力ってこと。
305名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:09:24
>>282

「不存在」って書けばよかったのに。
まあ、「今さら」ってやつだ。
306名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:10:07
てか、記述はそれなりに書けてれば結構点貰えるぞ
今年5回目の受験だった俺が言うんだから間違いない
307名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:10:40
>>304
お前前向きだな!かっこいいぜ
308名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:12:00
>>306
だから、マスは埋めてもその「それなり」が
書けねぇんだなこれが
309名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:12:35
けど
記述採点スレの採点見てると自信無くすわ
完璧に書けてそうな解答でも8点とかばっかりだし。
310名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:13:31
あそこは見ないに越したことは無いw
311名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:14:26
今日は二時間後に伊藤塾が発表らしい。
312名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:16:29
採点スレは確かに微妙だな
毎年惑わされる…
313289:2009/11/09(月) 21:17:31
記述採点すれを3分見て確信した!
314名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:18:48
あのスレは心臓に悪い。ていうか悪意を感じるw
315名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:18:57
>>305
うん、そうしようとも思ってた。思ってたのに、漢字が多分書けた、と思っちゃったんだね。

>>307
かっこよかないよ。事実にすぎん。きちんと正確に書けてれば、とっくに受かってるはず。
ていうか、毎年、それができてるやつは意外に苦労しないで合格してると思うぞ。
316名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:24:08
>>295
竹下さんこんばんは
317名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:25:55
記述では得点できるが択一が苦手なんだよね…
318名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:26:41
記述スレ、点数7点とか偶数しかないのに書いてるバカまでいるからな。
あそこの採点に何の責任もなくやって見るだけだから見ないに越したことはない。
319名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:26:46
>>313
記述ほぼ白紙状態の俺が採点したのだけでも30レスはあるからなw
320名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:28:23
>>311
あれ?伊藤塾もう発表してない?
321名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:29:47
>>319
お前、スゲェ〜な
ちょっとカワイイぞ
322名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:30:07
>>319
ww
323名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:31:12
>>313
まさに匿名ならばこそ、だな
324名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:32:02
記述問題のテキストの解説読むと
「このぐらい書けてれば十分ですが、更に○○や△△という言葉も加えておけば、もう言うことないでしょう」
とか書いてるから、
ちゃんと書ければ20点もらえて、
意味がちょい違ってたら、少しずつ減点されていって
内容が間違ってても必要なキーワードが入っていれば部分点がもらえたり
って採点方式なのかと思ってたけど

記述採点スレだと
内容を完璧に書けてても「○○というキーワードが無いので-14点」とか
意味が少しでも違えば部分点は無く、ほぼ0点
内容もキーワードもちゃんと書いてあっても、よくて「16点」ぐらい。

まじ心臓に悪いわ
325名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:32:03
>>320
携帯だから見ておいてよ 問2
326名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:35:43
おれ一分も試験勉強せずに試験受けたんだけど、
あの程度の記述を全く書けないって一体どういう勉強してるんだろうと思ってしまう。
327名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:37:21
資力に乏しい国民などに対し、民事に関する以下の役割を行う。
・無料法律相談
・弁護士・司法書士費用等の立替え等
(第30条第1項第2号)

司法過疎地域において、依頼に応じ、相当の対価を得て、法テラスの契約
弁護士等に法律事務を行わせる。
(第30条第1項第4号)


肢2だと
費用を支払う×
費用等の立替○

と、とれるし、

肢4だと
適当な弁護士等×
法テラスの契約弁護士等○


ともとれるし、どっちなの教えてエロいひと

ソース
http://www.houterasu.or.jp/mie/content/no.10.pdf
328名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:38:13
もう問2は出題ミスで全員正解でよくね?
329名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:38:31
記述以外で172点って大丈夫?
330名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:39:27
>>329
来年また逢いましょう!
331名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:39:58
法律の基礎知識がついてれば記述の勉強はいらないかもね
ただ、択一が採れねぇんだよ俺は…
332名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:41:17
>>325
2だったと思うよ
333名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:42:03
模擬テストっていくらぐらいするもんなの?
334名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:42:20
ゾロ目いただき!(^O^)
335名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:42:45
>>326
今年の記述は近年まれにみる易しさだったしな。
336名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:42:51
>>333
LECだと4回で2万円ちょっとじゃね?
1回だと6000円くらい?
337名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:43:21
最後の最後に問2を2から3に変更w
合格したみたいだからいいけど
338名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:44:43
LECのやつさっそく解答変更したな
TACもうちの会社にいたやつが作ったとか豪語してるくせにプライドないのかね
339名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:45:01
今年の記述は難しかっただろw
340名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:45:29
去年も没問ネタがあったけど問2は没問にはならないだろうな
341名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:45:54
>>339
ドーベルマンほどの衝撃はないね。
342名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:46:07
没問なれー
343名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:46:52
伊藤塾って17:00には出てたんじゃないの?
問2は2だよ
344名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:47:25
唯一問3だけお手上げ
【4】にしたけどダメかw
345名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:47:53
>>336
さんきゅー
本試験より少し安いぐらいか。

行書も簿記みたいに年に2〜3回試験があればいいんだがな。
346名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:48:20
時間が足りなかったのが痛い。
後で見直そうとしてた所が間違えてた。後30分欲しかった。
347名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:48:57
ドーベルマンって衝撃だったか?
普通に条文読んでれば余裕だったろ
348名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:50:18
>>347
あそこは過去問で出たことなかったから
初学者はお手上げだったと思われ
349名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:50:28
>>347
そうだろうね。参考書と過去問しか勉強してなかったからね。
緊急避難なんて出てる参考書なんか、ないもんね。
350名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:50:40
これ体力的にきつくね?
3時間ぶっ続けでケツも腰もいたくなった。
年配の人は、知識あってわかってても体力保たなくて落ちたりするんじゃないかと思った。
法律極めたらすらすらとけるようになって全然疲れなくなるのかな。
351名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:51:09
今年簡単とか冗談だよな?
冗談だっていってくれよ
352名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:51:47
ええ、冗談です
353名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:52:10
女の人がMY座布団持って来てた
354名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:52:14
>>327
それなら「適当」っていうのは法テラスにとって「適当」なのが
[契約弁護士」と解すこともできるんでないの?
「立て替え」を「支払い」に解すのはちょっち難しくないかい?
355名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:52:53
>>351
参考書には必須の論点ばかりだったという意味では、解けて当然。
356名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:54:11
>>350
新司法試験の日程みてみw
それにくらべたらめちゃめちゃ楽だよ
357名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:55:52
参考書と過去問だけで受験するのは無謀だろ
むしろ六法を読まないとな
358名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:57:36
>>347
過去問で解いただけだが刑法のやつしか思い浮かばなかったわあれは
359名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:58:02
問3を全員正解にして下さい。
360名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:58:12
lecの記述採点ってどう?
当ってる?
361名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:58:34
問4の手紙の文中の貴兄が兄貴に見えて、試験中ちょっと笑ってしまった
362名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:01:08
>>358
刑法的な解答でも得点貰えたんじゃないの?
363名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:01:09
>>359
まだ採点されてないよ。
12月に結果報告。
ちなみに今のうちに解答登録した人じゃないとしてもらえない。
364名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:02:52
時計って机に置いてもいいんだな。そうと分かりゃ懐中時計持ってったのに
365名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:04:30
>>361
オレも兄貴に見えたwなんの話だよとw
366名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:06:33
試験委員のプライドゆえに絶対に没問はないんだよ・・・。
試験委員の公開っていうのも一概に有益というわけじゃないんだよな。
367名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:07:36
右隣は主婦っぽい人40代ぐらい
左隣は30代ぐらいのお姐さん
前は20台ぐらいの兄ちゃん
後ろは40代ぐらいのおじさん

マスクしてなかったら、係りの人がくれました
368名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:08:42
13、14、16年は没問あったが
369名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:10:47
>>368
その頃って試験委員公開してました?
370名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:11:24
没問は期待するだけ無駄だと思う
371名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:11:34
兄貴クソワロたw
おまいら試験中に何考えてるのかとw
372名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:13:19
>>350
仕事だともっと長くすわってないといかんでしょ?
373名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:15:14
仕事はトイレ休憩できるよ。うんこし放題
374名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:16:11
逆に俺は来年こそは参考書読もうかな…
六法のみだから択一が採れねぇと理解した
来年6回目頑張ります
375名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:16:20
試験前はトイレ混みすぎだけどな。
376名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:17:18
>>369
16年度はされてたよ。
377名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:17:19
>>374
過去5年間はテキスト読まないで六法だけ??
378名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:18:29
司法書士の民法過去問回しといて良かった。
問35なんかそのままだろwあと2つくらい似たようなのあったし。
問4なんか見ると司法書士の過去問もやってね。みたいな試験委員のメッセージかな
379名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:18:48
>>377
1年目は読んだ
380名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:21:15
>354

なら、支払った後「求償」するんだから「支払い」でもよくね!?
381名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:21:48
なんたらかんたらって法律(完全に忘れたけどw)で
1時間以上座ったら10だか15分ぐらい休憩させなきゃいけないって義務づけられてんじゃなかった?
まあ、あんま守られてなさそうだけど。
てか、逆にもっと休憩したりサボッてるやつのが多いかw
これってデスクワークでもPC業務限定だっけ?
382名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:22:10
>>378
俺は法学検定3級の問題集で民法は徹底的にやり込んだけど、今年はマジで歯が立たなかった(4/9問)
あれって司法書士の問題レベルなのかよwww
そんなん手が出ねーよw

かといって司法書士の問題にまで手を出したら完全ヴェテ化だな・・・・・。
383名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:23:07
なんか試験終わったら急に寂しくなっちまった。なんだこの喪失感は?
昨日まで一緒に遊んでた友達ともう2度と会えなくなるような・・・
まあ、その友達多分1月25日過ぎたらまた帰ってきそうだけどなw
384名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:24:55
こりゃ、まじロー生の三振九歳再度だな。司法書士も有利だな。
385名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:25:22
>>382
4回目w
やっと合格出来ました。司法書士までやった甲斐がありました。
386名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:26:00
日高講師も、講評で民法は4問とれればいいって言ってただろ。
そんなもん時間かけてやるくらいなら行政法やったほうがマシ。
387名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:27:03
おまいら試験の為にどんぐらいオナ禁してた?
俺は一年我慢したから
今から一年ぶりにぶっこくぞーーーーーーーーー
たまってるから何でもオカズにできそうだ。
サザエさんに出てくる裏のおばあちゃんで抜いてみるかな
388名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:30:28
UHFとVHFのアンテナの差異を問う、非常に優秀な良問wにひっかかったよ・・・・↓

すげーな、行政書士試験って。
389名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:30:35
国I(笑)の経済職(笑)で無い内定(笑)の俺はやっぱりボーダー(筆記170点代)だった。
「第三者」の定義をしっかり書けなかったのが致命的。
「法定地上権」を知らずにローに入った知り合いをバカに出来ない。
390名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:32:18
そう言えば願書に付属のアンケート
今年は5回目にマークしたが、来年はそれ以上にマークしなきゃ
切ないな…
391名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:32:47
>>389
法廷地上権と借地権の違いが分かりません。
392名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:38:55
>>388
NHKの番組の間の地デジミニ情報コーナー見ていたら正解できたぞ。
まさか、こんな問題が出るとは思わなかった。
393名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:39:32
>>391
389じゃないが
借地権は双方の合意で成立。
法定地上権は、合意なしに要件を満たすだけで成立する地上権。
その要件は自分で調べろ
394名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:41:16
>>391
法定地上権は要件と共有の時のパターンさえ覚えておけば、どんな選択肢が出ても正解できるぞ。
395名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:42:06
借地権>法定地上権
396名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:42:20
>>391
法定地上権は地上権が成立する。つまり物権

借地権は土地を貸す。つまり債権
397名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:44:38
物権は債権を破る
398名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:46:05
>>396
借地権は、地上権+土地賃借権やぞ
399名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:46:18
>>247
もっとまともなネタ考えろwww

問題読まずして回答欄の字数だけで答えがわかるわけねーじゃん

“表現の自由”“国政調査権”だって同じ5文字だぞwww

これだから旧試験合格者はバカにされるんだよwwwww
400名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:48:14
>>398は一体何を言っているのか
40字程度で答えなさい
401名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:49:39
402名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:50:05
>>392氏みたいに毎日の情報収集の積み重ねが得点になるんだな・・・って実感。
いずれにせよ、今年で合格出来て良かったです。
403中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/09(月) 22:50:18
なんか朗報あるのか?教えれw
404名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:52:38
伊藤塾きたかい?
問2と3に命運かかってる俺には死活問題
405名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:53:12
>>400
すまぬ、説明不足だったか
法定地上権が物権というのはその通り。
でも、借地権というのは、賃貸借契約に基づく土地賃借権(債権)だけでなく、
地上権設定契約に基づく地上権(物権)も含まれるってこと。
396の説明じゃ391の答えになっていないよ
406名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:54:41
伊藤塾も問2は2だってさ
407名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:55:14
19年の受験者で記述採点受けた人、採点の結果はどうでした?
今年は合格者数があの年レベルになりそうだから、記述採点の
厳しくなるかどうかが参考になるかと思ってるのですが。
どこをどう評価されたかは分からないでしょうが、何か感じたことあればよろしく。
408名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:56:50
ここは反省スレだから聞くが、お前らの反省点は何だ?
俺は試験日の朝方5時まで飲んでたことだ
理由は気が小さいからだけど…
二日酔いと言うか、試験中も酔ってたなw
409名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:57:34
おれは
根抵当権てのが未だにわからん
テキストの説明何回読んでも
いまいちわからん
410名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:58:19
緊張でミス連発したことかな
411中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/09(月) 22:58:44
民法で3問しか取れなかったことかなw
412名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 22:59:54
>>409
根抵当は捨て問にしろ
どうせ合格者の正答率も低いだろ

時間管理と出来そうな問題に能力を集中させろ
413名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:00:22
なんとか受かったみたいだお。さて、つぎは何を目指すか。
414名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:02:58
たしかに根抵当は捨て問だな
費用対効果からしてその分を他にまわした方が絶対得策
415中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/09(月) 23:03:41
伊藤塾って何時に発表なの解答遅くねw?
416名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:04:00
試験は緊張するよな…
マークシートにマークするとき手が震えてたしw
まぁ、緊張でか酔ってたからなのかは未だに謎だが
417名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:04:22
過去問にこだわりすぎた人には難しかったかもしれんね。
418名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:04:34
行政書士受験生のレベルからすれば
憲法,行政法,地方自治法,民法を常に80パーセント
上回る正答率まで鍛え上げれば,あとは難問奇問は捨てても
大丈夫。

記述式は基本概念をなんども書いて暗唱できるまでにすること
419名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:05:40
>>407
甘め38点だった。
ドーベルマンは刑法の緊急非難を書いたが、点になった
420名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:06:11
最近の憲法の問題は昔の司法試験の択一の
焼き直しが多い。
あと判例百選は購入して読み込んでおくこと。
(解説は玉石混淆なので無視しても良い)
421名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:06:19
マークシートのはみ出しはダメってのはマジなの?
422名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:07:40
今年の試験の難易度はどうだった?
俺が受かった06年(新傾向一回目)よりもまた難しくなったのかい??
423名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:07:52
記述次第で合格なんだが司法書士の本読むか
社労士の本読むかで迷うわ
424名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:08:33
>>415
中卒、4点上がってよかったね。
記述内容からすると、ようやく今年はだね。
425名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:09:28
>>405
地上権設定契約も含まれるっていうのはどこからきたのか。
426名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:09:51
憲法なんて芦部+六法で余裕
427名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:11:20
>>423
自分も同じ。

どちらかというとダメぽいなら司法書士、いけてそうなら社労士になるかな?
あ、これは行政書士とらないと社労士受けられない場合で、社労士のほうに意欲が
ある場合だけど。
428名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:11:25
>>423
社労士の勉強って、苦痛だな。わたしにはあんな無味乾燥な暗記作業は無理だ。
429名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:12:30
>>350
もし独立開業でもできたら3時間座りっぱなしの
考えっぱなし程度で弱音はいてたら仕事がつとまらんだろ。
そういう耐久性を図る要素も試験にはあるわけだ。
既出だが、新司法試験の日程なんかもっともっときつい。
でもそれは弁護士になればそれ以上の体力を必要とするからであり
そういう面も見られているんだな
430名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:12:42
>>428
しょっちゅう改正があるし、意味あるのかと。
431中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/09(月) 23:14:17
>>424
26点足りないけど、
問44は12点、45は、0点問46は14点は確実にありそうだから、
いけるって信じたい。マークミスも絶対にないから確認を3回してきているから。

ようやく終わるのか・・・ありがと
432名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:14:40
>>364
目覚まし時計を置いてる人いたよ
433名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:14:48
>>409
うまく説明できないけど。

商売では商品仕入れは現金ではなく売掛金で1ヶ月分まとめて数ヶ月後の月末に
支払われたりするけど、その金を踏み倒されたら困るから抵当権設定をさせろ、と。

で設定するのだが、商品渡すたびに毎回毎回抵当権設定して支払いあったら消滅を
繰り返してたら、商売取引ではとてもじゃないがわけがわからなくなる。

だから、この会社との取引だと売掛金未払いで残る金は1000万の枠で
収まってるから、じゃあ1000万の枠を決めて抵当権設定しましょうと決める。

例えば今日現在売掛金で残ってるのは750万だったりするけど、設定してるには枠の
1000万に対するもので、抵当金額が確定するまでは具体的な金額は定まらない。
0〜1000万の範囲で行ったり来たり。
じゃあいつ確定するのか、保証人はどうなるの、というあたりの問題が聞かれるね。

ちなみに商売オンリーの適応じゃなく金貸しがこれで金貸して枠に対する保証人が
気がついたら1億とかの返済額負わされたりして大変な問題になった。

といいつつ俺も物凄く苦手で基本的には捨ててる。
434425:2009/11/09(月) 23:15:58
>>405
ごめん、勘違いした。
定義のことを言ってたのね

土地賃貸借契約に当然に地上権設定の合意が含まれるという内容のレスかと勘違いした。
すんまそ
435名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:16:42
根抵当権は確かにわからん。
商品の納入とかの具体例とかで色んな本で解説読んだが
いつまでもすっきりと理解できないまま。
しかも時間が経つとすぐ忘れてしまう。
この時点でまだ、単なる基本的な知識の説明なのに、わからなくなってるんだから
「理屈でわかってないけど、こういうものなんだ!」ってなんとか頭に詰め込んでおいても
応用問題が出されたらお手上げ。
試験では当然応用で来たしな。

現実で根抵当権て活躍してんの?
436名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:16:53
>>295
44と46でしょ。
44は、答練では「拘束力」の記述は求められなかったけど、解説にしっかり書いてあったし、
「改めて」とか「判決の趣旨に従い」とかがしっかりポイント点だったからな〜。
しかし、あそこまで完璧に的中したのはさすがに試験中笑った。w
しかし、46は答練でも「欠缺」書けなくて、結局試験でも書けなかった自分に泣いた。w

ほんと、一昨年も商法の匿名組合的中してたのに、セミナーなくなるのは残念だ…。
あそこほど答練の数だけとにかくこなして、下手な鉄砲(ryなところ、あまりないでしょ?
437名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:17:09
4年前に最初に受けたとき、腕時計以外ダメ、懐中時計ダメって説明あって
懐中時計しか持ってない俺は時計なしで受験させられたんだぞ。
とてもじゃないがまともに受験できなかった。
438名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:17:58
司法書士も時計置けるんだろ?赤ペンはいいんだよな
439名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:19:43
440司法書士:2009/11/09(月) 23:20:22
って、そんなに偉いの!?
441名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:20:27
早稲田セミナーの民法のテキストには緊急非難も問46もバッチリ載っている。あれは捨てれないな
442名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:20:58
>>437
俺も昨日は時計忘れて受験したぞ
でも行政書士は俺が受けてきた資格、検定の中では
最も時間に余裕がある試験な気がする
結局は1時間くらいでとき終わって途中退室した。
まぁ過去問は3年分してたからどれくらいの時間が必要かっていうのは
ある程度事前に予測はついてたから余裕を持って挑めたのかもしれんが。
443名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:21:21
記述の採点ってさ、ポイントを押さえているか、文章として成立しているか、
誤字脱字がないか、字数が36〜44文字か
ってのを画一的・機械的にやってるだけだと思うよ。
足切り突破者がどれくらいいるのか知らないけど、
決して少なくない人数だろうから、
そうしないと時間がめちゃくちゃかかるし公平でなくなってしまう。
微妙なのを拾うか捨てるかっていう裁量はありそうだけどね。
444名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:21:34
wセミナーは嫌いじゃないけど
デュープロは微妙だったな…
445名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:22:07
記述重要なのは言うまでもないが、多肢選もかなり重要だよな。
1問8点は侮れない。
446名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:23:25
>>431
中卒さん多分おめでと!
記述はどんな感じ?どこかに書いてる?
447名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:24:27
デュープロ初めて見たときなんだこれって思った。
たんていうか、読みにくいというか、頭に入ってこない感じ。
448名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:24:32
>>435
根抵当権はなかなか掴みにくいよね。
実務ではよく設定するよ。
極度額の7割くらいしか貸してくれないけど。
449名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:26:43
これでハローワークで資格に行政書士と書ける。無職じゃないが
450名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:26:53
根抵当は簡単だろ

抵当権の枠付け予約みたいなもんだろ
451中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/09(月) 23:26:56
>>446
問44は
判決の拘束力により、判決の趣旨に従い、改めてXに何らかの行為をしなければ
ならない。

問45は、

弁済日以後の法定利息及び避けることができなかった費用並びに損害の賠償を請求できる。
としました。

問46は、当事者及び包括承継人以外の者であって、
登記のケンケツ(漢字で書いてます。)を主張するにつき正当な利益を有する者

26点はさすがにあると思うんだけど、
採点会場でも少なくて30点という2ちゃんの採点官のお墨付きがあったのが
LECより心強い
452名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:27:18
>>354

肢2は「立替」って「代位弁済」もしくは「第三者弁済」の話だから
「弁済=支払い」っしょ。記述にも出てるし。そもそも「立替」って法律用・・・

肢4は「契約弁護士」が「適当弁護士」でよければ、「適当」って文言が
法律用語として、ほとんどの「契約」に該当するってことになるけど、どうよ!?
453名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:28:22
>>447
だよな
六法に沿ってるけど微妙…
人によってだとは思うが、やはり微妙…
俺的には六法+基本書がオススメ
454名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:28:33
>>433
ありがとう。
でもやっぱりわからないままだった……
「繰り返してたら、商売取引ではとてもじゃないがわけがわからなくなる。」まではわかるんだけど
そこから先へいくとなんとなくしかわからなくなる。
行ったり来たりとかの行はもうちんぷんかんぷんw
455名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:29:21
あと10点なんだけど、記述はどれも肝心なポイントがミスしてて怖い。

例えば45なんか連帯と書かず単に保証契約って書いてしまってて
もしバリバリ厳しくやられて連帯保証と根本的に違うから論理的に
おかしいので部分点もなし、ってやられたりしたら大変な結果になる。

44も拘束力により、でも結論は旅券発行しろ、て書いてるし。

46は利益を事由と書いてる上、当事者・承継人のくだり丸ごとなし。

1月まで気が気じゃないわ。
456名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:29:30
択一だけ見ると中卒が今年参戦したコテに片っ端から負けていてワロタ
でもまあやっと合格だろうな、オメ
457名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:29:30
>>451
問45は0点
残りの二問で何点くれるかだな
458名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:31:44
>>451
それだけ書けてれば40点前後は難い
459中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/09(月) 23:31:53
民法3問にはさすがにワロタw
行政法で稼ぎまくっていたのが助かった。
問45も問題もう少しちゃんと嫁ばよかった。
442条だときめつけてしまったのが駄目だった・・・orz
460名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:32:55
>>459
調査士の民法とどっちが難しい?
461名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:32:58
問45はどうせ合格レベルでもあんまできとらん

勝負はほかの部分で決まる
462名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:34:23
基礎1/2
憲法4/5
行政11/14
地方3/5
民法5/9
商法3/5
多肢8/12
一般12/14
今回の試験結構バランスよく得点できたわ
463名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:35:18
>>462
合格おめでとう
464名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:36:07
>>423
社労士のはねーよ。
465名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:36:24
相続法は完全に捨ててたが
実は俺は実際に相続人廃除受けていて
その当時に廃除と欠落の相違だけは調べてたから
問35は正解した
466名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:36:37
経験上根抵当権が分かってない人は
かなりの確率で抵当権が分かってない

抵当権が分かってない人は
かなりの確率で物権・債権と担保物権の位置づけが分かってない
467名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:36:48
なんで今年の試験は合格発表と正解等の発表日が違うん?
468名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:36:57
>>454
基本的には、枠が決まってるから枠1000万なら1000万まではいつでも
回収できまっせ、という理屈の中での取引をしてるだけの簡単な話。

それが試験で聞かれてこの場合どうなりますか、という実例に移行すると
とたんに複雑化していく。
試験で聞かれるのは、金額が決まるのはいつでしょう、いくらでしょう、
というこのが基本中の基本でそこまではまぁまぁ付いていける。
あとは保証人はどうなるのとか、債権を譲渡したらどうなるのとか
話が膨らんでいくと、もう話についていけなくなるのは俺も同じ。

司法書士テキストでは1冊の半分を占めたりする複雑怪奇な問題ですが
行政書士試験ではスルーが得策。
469中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/09(月) 23:37:00
調査士の民法は簡単というか、去年の行政書士レベルの民法
今年の行政書士の民法は異常w
いい訳だけど、
試験中頭が猛烈に痛くて、民法の時MAXでキチンと問題読めなかったのかもしれない。
今年は民法無勉に近かったし、条文を読んだ程度だから。
3問って最悪だよ。行政書士の試験を受けているのに、民法をキチンとしないって。
調査士ならば許されたんだろうけど。
470名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:37:57
今思えば問45って問題文が複雑なだけでかなりストレートな問題だったよな?
47118歳男 ◆.mzigqpQ6A :2009/11/09(月) 23:38:48
こんばんは!

>>162
採点ミスってたのも含めて162→168っす
472中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/09(月) 23:38:52
基礎2/2
憲法4/5
行政12/14
地方3/5
民法3/9
商法2/5
多肢9/12
一般9/14
でした
473名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:38:56
>>470
求償権,原債権,保証契約の関係を理解してる人にとっては
超簡単。

ただ受験生レベルではかなりの少数派
474名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:41:08
去年は民法は2問と壊滅的だった。
今年は7問いけた。
今となって比べると確実に今年のほうが問題のレベルは
難しかったが、ちゃんと勉強してたか、してなかったで
これだけ結果は違ってくる。

確かに運の要素もあるけど、結局は勉強してれば通ると
いうことですね。
475名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:45:41
>確かに運の要素もあるけど、結局は勉強してれば通ると
>いうことですね。
当たり前だ。勉強まったくせず受かるってことはありえん。
476名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:46:01
>>474
>結局は勉強してれば通ると
いうことですね。

それは周りの人間なども見ていると司法書士までは言える
それより更に上になると才能が大きいというしか。
477名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:46:07
予備校のやつらむかつくな
今回は簡単でしたとか言いやがって
テメーんとこの講義やらなんやらで20マソくらいつぎ込んで必死こいて勉強して民法と国賠ぜんぜんできんかったわ
まったく出てねえじゃねえかクソレック
問題見て解答だって後からネットで探してりゃ簡単だとか言えるわ
金返せバカタレ
478名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:46:55
45はABXYと四者を絡めて考え出すとわけがわからなくなる。

まずはBを排除してしまえば結局はYは連帯保証人だという
ことであとは連帯保証債務の流れで考えていけばいいのだが、
最後に回したことで時間足りなくなってしまってまともに
考えられなくなってしまった。

あと、連帯保証契約とズバリ書いてあるがまさか答えがこんな簡単に
書いてあるはずもないから、何かひねって書くべきじゃないのかと
考えてしまってパニックで失敗。
479名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:46:59
>>441
サクセスか?
480名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:47:26
>>477
予備校行っても独学でも合格率そんなに変わらないでしょ。
481中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/09(月) 23:49:18
調査士なんて予備校に100万はお布施するヤシが多いよ。
俺は40万はお布施した。
482名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:49:39
>>476
わかるわかる。
やりかけた司法書士勉強は根気元気イワキでカバーできる面を感じたが
旧司法とか、勉強したらできるだろうとはとても考えられないな。
483名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:50:49
【改革】行政書士に行政不服審査代理権を【統治】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1254292623/1-100

行政書士開業者も、合格予定者も
このスレを上げの方向でお願いします

行政書士に行政不服審査代理権を!
484名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:52:40
最後の読解問題3兄弟
特に落語家と言語の問題は簡単すぎて
本当にこれでいいのか、裏はないのかと
何度も読み直してると30分過ぎてた。
485名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:53:30
あー 自己採点180だ。記述がきになる
486名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:53:36
今日は仕事中から頭痛い
会場でウィルス貰ってきたっぽい
487名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:53:40
ワッショイワッショイ!
488名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:53:49
>>478
深読みし過ぎだな
俺なんて民法の問題文見直して求償権までしっかり書けたぜ
ただ、負担部分も書いちまった
489名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:54:23
予備校なんて基礎しか教えねえよ
そっからは自分の努力しだい
予備校なんて的中した問題をアピールするが模試、トウレン・問題集予想なんか出してりゃそら何問かはあたるわ。
早めのアウトプットが勝負の肝
490名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:56:51
予備校によっては裏で試験問題を事前に横流ししてもらってるとこは
ないのかな。
昔、ある有名中に隣接する中学受験専門塾で毎年毎年試験問題が的中しまくって
遠方からも生徒がなだれ込んできていたが、あれも絶対裏があるな
491名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 23:57:39
>>477
気持ちは分からんでもないが、講習で資格を与えるものじゃなくて
あくまでも予備校に過ぎないからな。
合格や出題が的中することも保証してるわけでもないし。

>>480の言うとおり、どっちでも合格率は変わらないと思う。
これまでにどこかの予備校だけが突出して合格率が高いという話題もなかったし。
あったとすればむしろ、犯罪を疑うね。

予備校ってのは、初学者に対するレクチャーに過ぎないと思う。
そうであっても、それですら必要なやつもいる。
だけど、一度受講すればもう必要はない。受けても効果はない。
492名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:00:48
予備校のせいにするような奴は一生不合格だよw
493名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:00:59
>>488
おぼろげには正解までのイメージは出来てたけど、最後の数分で45を
書くことになってしまい、あせりで書き上げたときに手震えるくらいの状態で。
書いてからここおかしいと気づいてももう消して書き直す時間すらなかった。

最初に民法と会社法やって、手ごたえがありすぎた分、うかつにも最後に
まわしてしまい、落語の深読みしすぎで時間とられたり等で結局は
思いのほか大変なことになってしまった。

まさに反省会の主旨にあったエピソードです。
494名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:03:29
し○りがアメブロに復帰したらしいじゃない。
あの人って来年も受けるらしいじゃないの。
ニートのくせにどっからそんな金が出てくるんだ?
しかもLECをさんざんけなしといて来年も申し込みって・・・。
あの人は一生受からず勉強してたほうが幸せだと思う。
勘違いして開業なんぞしたらそれこそ大変なことがおこる気がする。
495名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:03:46
>>490
200X年の書士試験で「某」の直前講座の内容がズバズバ当たった。
情報漏れがあったと一部では有名なエピソード。
496名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:03:50
まあだけど、こんな面白い国家試験って他にはないと思うぜ?
スーパークイズみたいで。
497名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:05:34
文章理解の鈴木先生、会心の正解番号「2」だったからな。

おもわず、「おっ?鈴木先生正解の番号2にしたんだ〜」って思いながら解いたw
498名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:07:11
>>493
そっか
問45は残念だったな…
俺も昔の試験でパンチキが重要だと思ってたから
最初に時間をかけてパンチキから始めたら
結局記述の時間が足りなくなった経験がある
499名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:10:48
>>497
最近【2】が無いからそろそろ来るかも。と去年から予想していたw
さすがに【1】はやりすぎだろうと。
今回の文章理解は全部自信あった
500名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:10:56
行政書士は独学でも半年くらいあったら受かるでしょう
予備校行く金もったいないわこんなアホ試験
501名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:12:24
チョイチョイ
502名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:13:44
俺も去年時間配分間違えて文章理解満足に問題すら読めなかったから、今年は文章、記述の順でやった。
心の余裕が違うね。
503名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:14:28
関係ないけど平成18年に宅建合格して今年行書合格しそうな
俺と同じような人いない?
504名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:17:43
>>503
合格しそうならココにはいない
505名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:17:53
行政書士の試験委員の人達てほんと甘いよね
行政書士というのは、
士業の中でも特に試験を易しくするような要請が働いているのだろうかね
506名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:18:07
LECの日高講師が好評で言っていた通り、民法は4問正解で十分だったみたいだね。
行書合格ってことだけを考えると、これで変に民法を深入りすると他の科目がおろそかになって
ベテ化の恐れがあるってことか。
俺も今日改めて見直したら、正解できている問題があったから、やっぱり基本的なことをちゃんと正解する
ことで合格できる試験だと思うよ。
予備校利用は初学者は有効かもしれないが、一通り勉強した人は答練、模試だけの利用でいいと思う。
507名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:19:38
最初に目を通してたけど最後20分で記述3問は大失敗。

土日曜が仕事で模試が一回も受けれなかったのが残念ですわ。
昨年試験から一年間開いてるのでリズム合わせておきたかったよ。
試験におけるリズム感のなさが最後に響いた感じだ。

あと10点だけど厳しく採点やられたらどうなるかわかったもんじゃない。
508名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:19:47
>>472

それだと158点にならないか?
509名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:21:57
258 :名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 09:09:05
記述抜き144点
Xは、y県を被告として、処分取り消しの訴えを提起すべきである

賃借人の行為が賃貸人に対する背信的行為と認めるに足りない特段の事情がある場合。

AからCへの通知、またはCの承諾がなければ債務者に対抗できないからである。

これでおちてる;;
ショックです;;


297 :名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 09:17:12
第三者に対抗できない(多分) 信頼関係破壊のめちゃくちゃな記述を書いた者です
択一問22 3 問53 3をで154でセンター解答をみたら22は2、53は4だったので
146じゃ記述で34なんか無理と思ってでも一応確認してみました。合格したみたいです。
信じられませんこれは夢か?夢なら醒めないでくれ

395 :名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 09:42:36
>>258
あたし択一142点だったけど
ほぼ同じような記述で合格だったよ。
採点者によるのかも・・
510名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:22:40
これ見ると記述は運次第ってことか・・・・・・・・・
511名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:22:54
LECの講評見てるが昨年より易しくなったみたいだね。
ヤバイな〜合格率10%超かもな。
来年はカバチドラマも始まるからぶっ叩かれるぞこりゃ。
試験委員氏ね
512名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:24:03
513名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:27:08
問3

の予備校解答は割れてる?
514名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:28:22
>>509
ほんとうなら恐ろしい話だな。
この258の内容なら俺が見る限り36点は余裕であると思えるのだけど。
515名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:28:25
>>509
妥当だと思うが
516名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:28:41
>>513
割れようがない
517名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:30:28
伊藤はいつになったら解答出るの?
518名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:32:25
バイブでオナニーしてねる
519名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:32:27
>>514
脚色してちょっと解答つけたしてんだろ
実際に書いた答案はもっと拙い文なんだと思う
520名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:36:35
>>519
じゃないとおかしいよな、これ?
ていうかそう信じないとこの先の結果が恐ろしくなる。
521名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:37:14
LECの講評で、今年の択一は簡単だったから記述の採点がキビシ目になる
って感じのこといってたな
522名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:37:29
>>509
暇だから書く
問44がマヂで微妙…
重要なのは義務付け訴訟と併合提起
あと文字数も足りない
523名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:39:53
字が汚かったとか?
文章になってなかったとかかな
524名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:40:09
不公平になるような祭典はしないと思うがなあ・・・
525名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:40:11
>>374
ここ3年の点数は?
俺は174〜178で落ちてる
この壁が越えられない 泣
526名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:41:16
自が汚くて読みにくいのはやばいかもな
527名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:42:15
マヂカ!
528名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:42:29
>>443
178点で落としてるから鬼だよな
529名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:42:32
>>521
部分点加算なし、とかやりだしたら恐ろしいな。
530名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:43:22
合格者数を適正値に抑えるための調整が記述の採点でなされるのかな
今年初めて受験したので分からんが、今までもそのようなことあった?
LECの講師が言うぐらいだから信憑性ありそうだけど・・・
531名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:45:47
LECは宅建で問31を4にしてるからね。
532名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:45:57
>>525
マヂで覚えてない…
最初の年、平成17年は42点くらいだったな、試験改正前ね
去年は176点
533名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:46:09
>>530
全てがブラックボックスだからね。
合格者数を調整するために犠牲になる人はたまらんよね。
534名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:46:24
20点満点以外は0なんて100%有り得ない
535名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:47:33
記述採点スレなら有り得るぜ
536名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:51:14
行書の合格者サロンスレってないの?

行書は社労士みたいな正規の実務講習会とかはやってないの?
予備校の実務講座取るしか道なし?
537名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:51:20
とりあえずうちの大学から教授が数人試験委員してるから
ちょっと採点基準について探りいれにいってみるか
538名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:51:21
あー、試験終わっちまって勉強する事なくなっちゃった。
せっかく法律の勉強したんだから
他の資格試験でなんかおすすめある?
この行書の法律勉強が生かせる奴ね。
宅建はもう受けたから他の奴でおすすめあったら教えてくれ。
539名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:52:11
>>538
行書は受かりそうなの?
540名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:52:31
>>538
つ司法試験
541名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:53:21
これまでのパターンでを外れ、厳しく評価をやってきた場合、
例えば45は連帯保証債務を保証債務と間違えたら、
前提が間違ってるのでゼロ点評価される可能性もあるって
LEC某講師言ってる。

全てはブラックボックス。
542名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:56:43
>>538
費用の馬鹿高さ、合格してはたして何に役立つかなど行政書士試験以上の疑問、
検定試験であることなど色々な不満点はあるが法学検定
543名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:57:29
キーワード間違いor抜けで0点もありそうだな。

問44
拘束力→形成力他判決の効力

問45
連帯保証→保証

問46
登記(がないこと)→登記についての言及なし

これだけで他は読まずに容赦なく0点はありそう。
544名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:58:40
おまいら択一が簡単だったときの記述の辛さ舐めすぎw
545名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:58:58
>>536
大阪の行政書士会は合格発表後に講習やるって試験会場で言ってた。
大阪弁護士会がNHKにクレームいれたからその関係もあるのかも。
546名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:59:29
>>536
行書は正式に登録したら研修はあるよ
強制のもあるし任意の部会もある

実務はらくちんで営業さえマスターすれば
儲かるで
なにせ周囲のレベルが低いから
547名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:01:50
>>525
1問2問の差で落ちたら正直、悔やんでも悔やみきれないというか、正直自分だったら立ち直れそうに無いと
思うけど、どういうふうに考えればモチベーション維持できるかな?
オレは2回目で、今回ボーダーだけど落ちて当たり前、受かればラッキーぐらいに考えてる。
そうでも思わないと精神的に持たない。でも落ちたら落ち込むだろうな・・・さっさと忘れればいいけど
ていうか、もうライフワークということにしようかと。だとすれば落ちようが受かろうがどうでもいいw
548名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:03:43
>>547
もう1年深く法律を勉強できると思えばいいじゃん。
549名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:04:02
>>545-546
ありがとう。研修自体はあるんだね。
ていうか登録したら研修してくれるって何て優しい。
社労士は研修受けるか実務経験2年ないと登録すらさせて貰えない。
550名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:04:25
>>542
試験来週だから
もう来年まで受けられないw
551名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:05:38
俺は正誤の答え逆など3問が明らかな単純ミス。ちゃんと見てたら解けてた。
そして現状は見事なまでに点数170点。
この結果で落ちてたらどうしようもない悔しさ。

某講師に見てもらったけど、例年の採点基準だと20点はあるけど
厳しくいけば4点もありうるだって。

もういい加減この試験の鬱陶しさに辟易する。
552名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:07:58
>>549
でも研修は倫理的なものがほとんどだから期待するな
実務は自分で学ぶか,部会に入れ

その前に仕事をゲットした方が学べるけどな
553名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:09:32
>>547
その心持ちが重要
落ちて当然、だから1〜2問の差で落ちても腐らない
だから合格しても不合格者を煽らないし、不合格でもスレを荒らさない
554名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:12:32
>>552
ありがとう。部会って勉強会(サークル)みたいなもの?
とりあえず、自分の都道府県の行政書士会のHPでも注意して見ておけばいいのかな。
555名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:14:38
>>419
嘘付けーーー

俺は記述除いて、158点だったけど、

行政法の問題を
「遅滞なく、相当の期間を定めて補正を求めるか、
当該申請を拒否するかしなければならない」

民法1つはダメで、ドーベルマンの問題を
「Aの不法行為に対して、やむを得ずにした加害行為は、
720条2項により違法性は阻却される」

これであわせて20点で落ちたぞwww
上は「遅滞なく」が「速やかに」で
下は「2項」が蛇足。-10点と-10点だったぽい
556名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:21:02
>>555
それは気の毒としか言いようがないわ
マヂで書き間違えとかないか?
557556:2009/11/10(火) 01:28:55
>>555
でも申請を拒否はマズイか…
まぁ、しょうがないな
558名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:29:00
いままでで170点台取ってて記述で落ちた奴なんているのか?
559名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:30:41
>>555
これ本当だとしたらたまらんな・・・
560名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:31:39
あなたのところにある行政書士試験受験生が先日、自己が受けた行政試験の
記述問題についての採点基準、減点箇所を試験センターに公開するよう求めたいと
相談に来ました。
この場合、もし可能であるならば誰に対しどのような請求ができるのか
40字以内で答えよ
561名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:35:02
でも申請を拒否って、よくよく考えると行手法を理解してないな…
562名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:36:44
>>560
不可能

3文字で0点でしか?
563名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:39:58
>>558
俺、今回、択一で176点
なんかレス見てたら記述、やたら不安…
564名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:42:16
>>558
今年択一がちょうど170だけど、記述で落ちそうだぜw
565名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:44:43
得点調整の方法なら記述以外にもっと有効な手がある

たとえばマークがちょっとでもはみ出てる奴は容赦なくマークミス扱い
マークが薄い奴もマークミス扱い
マークが濃すぎる奴はマークミス扱い
シャーペンで筆圧強すぎる奴はマークミス扱い
手汗で解答用紙ゴワゴワな奴は読み取れない扱い

これでかなり稼げる
566555です:2009/11/10(火) 01:44:51
519がありそうで(笑)
申請を拒否はダメなんですか?
条文だと、「申請により求められた許認可を拒否」だったので字数の関係ではしょってました…
567名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:45:25
>>560
除外規定にあたらない気がしないでもないがやはり公開すべきであろうと私は思いますよ、ええ。(44字)
568名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:46:53
294 :名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 09:16:18
記述抜き150点

記述
問44 義務付け書いてない

問45 ほぼ○

問46 確定日付の証書

これで合格してるんだが・・・

327 :名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 12:36:20
賃借人の無断転貸、譲渡が実質的にみて賃貸人への背信行為にあたらない場合

債務者への通知または債務者からの承諾がなければ債権譲渡を債務者に対抗できないため。

これで26点


657 :名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 17:36:33
記述56点だった。
Y県とY県知事の間違いは−4点です。
569名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:47:07
>>565
ありえない
570名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:47:08
記述抜きで150点取れてて不安とか意味わからん
記述で30点以上取れないのも意味わからん
理不尽でつ
571名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:50:31
>>565
あと願書写真が明らかにネクラそうで対面業務に
耐えれそうにないのも除外
試験場で見かけた挙動不審そうな人間ももちろんチェックされてて
のちに除外
572名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:50:51
>>547
予想としてどのくらいなの?
178点落ちの可能性もある?
573名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:50:58
>>566
申請を拒否するかしないか決めるのは行政庁の自由ですよ
少なくとも取消訴訟程度では
574名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:53:29
>>451
14〜18
0
14〜18


きつめに採点しても合格間違いないね!
オメ!
575名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:53:53
いや、内容じゃなくて、表現のことじゃない?
申請の許可を拒否
576名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:55:42
実は試験中にマスクをしてない者をチェック、
ハガキまで出したのに従わないような受験生を不合格とする。
577名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:56:13
>「申請により求められた許認可を拒否」

日本語としてはギリギリセーフ
行政法関係の条文には許認可っていう単語はないけど。
でもギリギリセーフだろう。この書き方は
578名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:56:26
マヂレスで悪いが、申請を拒否と申請に対する許認可を拒否では
全然意味が違う
579名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:56:44
別スレでもお願いしたんですが、どうしても心配なので、
もう一度採点お願いします。20点くらい取れればいいんですが…

44 外務大臣は、判決の拘束力によって、Xに対して旅券を発給することを義務づけられる。
45 代位弁済による求償権について、連帯保証契約に基づいて、弁済額全部の求償を請求できる。
46 第三者とは、当事者及びその一般承継人以外の者で、登記の欠缺を主張する正当な利益を有する者
580名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:56:48
>>570
54は結論違い
55はメチャクチャ
55は前半すっぽり抜けてあとも用語ミス

民法と商法で去年が5問だったのが今年は11問まで解けてるから
今年は知識的には去年より格段に進歩してるし。過去の記述は
結構書けてたが、結局今年の失敗原因はペース配分のミス尽きる。
ちゃんと考えればかけてることも焦り出したりするとそれで悪い方向に。

全てはちょっとしたことで狂うのです。
来年一緒に受けることになる皆さん、気をつけてね。
581名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:57:07
私服で来る奴は社会性に欠けるとしてチェック
582555です:2009/11/10(火) 01:57:30
>>573
なるほど…。
じゃあ上が5点で下が15点だったのかなぁ
なら仕方ないかな。

ちなみに一昨年はそれで、
去年は法令で8割近くできてたのに一般で足切りされました><
今年も一問たりなそうです…
583名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:58:33
>>578
申請により求められた許認可なら大丈夫
申請に対する許認可を拒否って。もはや主体が変わってるおそれが
584名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 01:59:25
>>581
おい
無茶苦茶言うなよw
スーツ姿の受験生なんて俺の会場にはいなかったぞw
585名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:00:44
>>579

44 発給は義務付けられない 0てん
45 14〜16てん
46 20てん
586名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:01:21
>>583
そこは大丈夫だろ
587名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:02:15
>>571
漏れは当日試験監督やったけどそりゃ無理

チェックしようがないし,しつこくチェックすればクレームつく

暇だからかわいい女をチェックするくらいかな。


もちろん,試験当日後は現役行政書士の女の先生と
しっぽり。

バツイチ多いんで入れ食い。
588名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:02:30
>>577
行政手続法7条……
589名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:03:10
>>585
0点ってことはないだろ。半分はいくと思うが
590名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:03:56
>>588
俺の六法には書いてないよ
591579:2009/11/10(火) 02:04:03
>>585
おお、結構とれるもんですね。
Q44は発給義務はないだろうなと考えたんですが、
文字数稼ぐために他に思いつきませんでした。
592名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:05:14
こんな気持ちのまま年越すの嫌やわぁw
593名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:05:24
>>589
今年は激辛
594名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:10:22
記述採点は他スレで… と、言いたいところだが
またマヂレス
旅券の発給って書いたヤツは三権分立を理解してない
595579:2009/11/10(火) 02:11:30
と、とりあえず、択一で192点取れてるんで、何かあってもいけそうですが。
目標だった7割・210点とれるかどうか心配です…
596名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:14:35
>>594
そうだよな。正確には旅券の「発行」
597名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:14:52
ロー生でなければ心配せんでええ
598名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:15:19
記述抜きで210オーバーだぜ
ふふ
599名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:16:13
>>590
自分のコンサイス判例六法によると
行政手続法第七条(申請に対する審査、応答)
行政庁は、申請がその事務所に到達したときは
遅滞なく当該申請の審査を開始しなければならず、
かつ、申請書の記載事項に不備がないこと、
申請書に必要な書類が添付されていること、
申請ができる期間内にされたものであること
その他法令に定められた申請の形式上の要件に適合しない申請については、速やかに、申請をした者(以下申請者)に対し相当の期間を定めて当該申請の補正を求め、又は当該申請により求められた許認可等を拒否しなければならない。
になってるから
「により求められた許認可等」が抜けてるだけだね
600名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:17:41
>>596
荒らすなよ
601名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:18:33
結局のところ問題44,45に関しては結論がとりあえず大幅にぶれていなければ
(44では改めて処分、45では連帯保証契約に基づき請求)他の枝葉を
見られて部分点が与えられたりするんじゃないか。
結論がなっていない答案は枝葉の部分を見られるまでもなく一様に0点に
されるんじゃないかと思うし、そのほうが多くの答案をより捌けると思う
602名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:22:14
今年簡単みたいだな
合格率10%超えるか
603名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:22:47
今年は去年と違って、択一だけで180点越えが本当多いね
604名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:25:49
>>601

まさにうちの大学の法律の論述試験などでされる得点法(担当教授談)

まず結論が見られて間違っていたり、あやふやなものはそれ以外の部分や
細部を見られることなく省かれて(すなわち0)、残った答案の中から
結論以外の部分の用語の使い方や表現を見ていって、そこにきてようやく部分点が初めて与えられる
みたい。
605名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:31:23
>>604
かなり良心的じゃないか
大学名と教授晒せや
606名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:31:34
論述じゃないからなあ。。・
607名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:31:44
まあ予想以上に記述抜きで170で落とされる人多そうだな


去年とかだったら記述抜きで150とれればいけてた人も多いはず。


だから以外と9パーぐらいなんじゃないかな
608名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:33:09
だから>>579の44の義務付けられるなんて結論が書いてある記述は
いくら拘束力と書かれてあっても、結論以外には目を通されることもなく
0点にしているんじゃないか?
609名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:35:10
行政書士でそこまで酷なことしないと思うが
610名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:36:07
>>605
新司法、旧司法とも合格者数7位以内(敢えて中途半端にw)に入る大学
今年、法科大学院のほうへ行っちゃったけど、民法を担当していた
そこそこ有名な教授
611名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:39:34
>>608
44は問題が「どのような対応を義務付けられるか」っていう問題だから、〜義務付けられるっていう書き方は問題ない。
ただ処分が義務付けられるって書く奴はアウト。いやらしい問題だな
612名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:40:15
>>610
お前もその教授を追って行け
613名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:42:27
たかが40文字の記述に試験官の裁量があるとは思えない。
多分記述には正確な40文字の答えがあって、一文字間違えるごとに−0.5点
614名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:42:28
>>611
それは無い
615名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:42:34
>>607
その一行目の考えはどこから出てきたんだ?
まさか2chのスレの流れとか言わないだろうな
616名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:45:16
>>615
未来から来ました
617名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:45:52
>>615
大丈夫だ 熱くなるな
ただのブラフだ
618名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:46:48
これだけははっきりさせておこうよ
今年の択一は全体的に易化したことだけは間違いないよな?
試験直後は例年通りとかいう書き込みも多かったが。
619名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:50:00
まあ標準なんじゃね?


講師もいってたし。

去年よりは簡単。


特に一般知識が・・・


620名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:52:07
>>618
ベテから言わせてもらうと毎年難易度は変わらんよ
621名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:52:40
むしろ段々簡単になっていっている気がする
622名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:53:59
>>618
試験前日に唯一初めてやったH20年、19年度の過去問。
択一はそれぞれ124点と130点台。
今回の試験の択一は174点。
俺的には一般知識が最も易化し、次いで行政法、多肢選択式、憲法
の順に易化し、商法は例年通り、民法はやや難化した印象を受けて
全体的にはかなり易化したと思う。
だからこんなヘッポコな自分でも合格点近くにいると思う(結果、落とされると
思うけど)
623名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:54:25
択一は標準。去年よりは簡単
ただし記述は去年より難しいから、合格率はどっこいじゃない?
624名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:56:17
>>622
それで落とされるって記述どんななんだ?
625名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:58:03
やっぱ記述の採点で調整してるんじゃまいか?

択一のみの平均点をみたいな。
あと合格者と不合格者のそれぞれの平均点w
626名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 02:59:08
択一のみ174で落とされるとか最悪じゃん


俺は156だけど、大丈夫そう。

てか基礎法学2問落としたのとタシで12しかとれなかったんが痛い


今年は時間のなさに冷静さを欠いたんだが、似たような人はたくさんいるはず
627名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:01:16
>>626
今年は記述が厳しそうだが大丈夫か?
24点あるの?
628名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:03:45
>>624
はっきり言ってお恥ずかしくて挙げれませんが
行政法は拒否処分は維持したまま具体的理由を書いてやり直せ。
民法は債権者に代位して「保証」債権を請求
第三者の問題は第三者とは当事者及びその他の包括承継人「の者」で〜〜
と致命的なミス
採点が厳しくなるのなら確実に全部0点かと。
629名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:05:39
問44

外務大臣は、拘束力により、判決の趣旨に従い、あらためて何らかの処分を行わなければならない。


問45

信用の権利により、連帯保証契約に基づき、代位弁済による債務の請求をすることができる。


問46

当事者及び包括承継人以外の第三者で、登記の欠缺を主張するにつき正当な利益を有する者。


ないかな?
不安になってきた・・・
630名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:06:46
良し
深夜まで起きてるお前らに教えてやる
俺は去年記述44点で落ちた

問44
Y県を被告として、処分の取消しの訴えとともに、義務付けの訴えを併合して提起すべきである。

問45
賃借人の転貸借行為が、賃貸人の(信来)を害する背信的行為と認められる特段の事情がある場合。

問46
譲渡人が債権の譲渡を債務者に通知し、又は債務者が承諾をしなければ債務者に対抗できない。

問45は漢字の間違い+意味の逆転
631名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:08:32
2週間前に過去問全部60点だった俺が択一132点だったことを考えるとかなり簡単だったんだな
記述は36点くらいらしいから約100点アップだな
ここからが全く上がらないらしいけど
632名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:09:23
>>631
どれくらいその間にしたか知らんが
2週間あればかなり変わるだろw
633名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:11:27
記述みんな0点にしろ
10パーこえるやん
634名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:11:32
>>628
4
0
10

>>629
18
12
18
635名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:11:35
>>632
少しはやったが今回は間違いなく簡単だった
俺に力がついたわけじゃない
636名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:12:42
元々法学の素養があれば行政書士試験対策は2週間で十分
他事で数年前に法律勉強した俺は2週間で記述抜き174だし
637名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:14:10
はいはい。いってなさいwww
638名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:14:17
この試験は、行政書士制度にこれ以上力を与えないようにという
総務省の意向がどうもあるように思う。
総務省と法務省のローや、司法書士ベテ救済の暗黙の合意がありそうだし、

総務省にとってみれば、現在の行政書士の存在などどうでもよくて、
というか、行政書士の起源の代書人規則(内務省令)が自由民権運動を押込む為の
治安維持目的だったから、
むしろ、近代憲法ができ、治安が良くなり、
弁護士や司法書士が法律家として幅を利かせる現代に行政書士に活躍されては困るという・・・
更に、役所の現場職員にとっても、役所の仕事にイチイチ文句言ってくる
行政書士は仕事の邪魔だとさえ思っているくらいで。

試験委員の先生方の張り切って作っている絶妙の試験難易度で、
行政書士制度は存在意義を奪われ続けているとしか思えない、

更に、昭和初期、行政書士法制定の経緯でも、国会の委員会で一部の委員は、
行政書士を馬鹿にした発言さえしている。
税理士、弁理士、会計士、退職公務員が登録できるのも、上位資格には能力ありという
結構いい加減な理由で決まっている。

この資格は、本当に外敵が多くて、いいように、骨抜きにされている資格だと思える。
639名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:15:50
茶髪原口ちゃん頼むよ
640名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:18:19
マヂで関係ない話しで悪いが…
xBextahxがテレ東に出そうなんだが…
641名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:20:22
>>636
それはいえるかもな〜
きっちり理解してることを前提にしたら
細かいところを頭に叩きこむ期間はそんなもんだね。
長期間丸暗記の勉強方法をしてる人間にはわからんかもしれないがw
642名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:24:44
>>579
承継人が一般と包括とじゃ全然ちがうぞ
一般だと買い主なんかも含む
643名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:25:32
行書会から正式にカバチ放送中止要請を出してほしい。
あれは国民に行書業務を誤認させる恐れがある。

まぁ行書会はバカだからまた受験生と会員登録増えて金儲けウハウハ〜w
くらいにしか思わないのだろうが。
644名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:28:15
カバチ特需みこんで期間限定で副業で開業すっかなw
放送終了とともに廃業w
645名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:34:03
ベッキー来たろ?
646名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:41:03
あれっ
急に書き込みが減ったな…
ベッキーはマズかったか?
647名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:41:19
だめだ
得点が微妙すぎて気になって次の試験の勉強が手につかねえわw
648名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:48:18
何だよ
ニート組は全滅か?
俺も4時に寝ます
649名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:49:48
これを踏まえて次はなににチャレンジするのがベストかな ローは無理だから先書いとく
民法はわりと知識板についてる
650名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:51:21
【コテハン最新情報】
同志社neet(当確。択一のみで200点オーバー)
神戸(当確。択一のみで200点オーバー)
予想問題(当確。択一162点。記述待ちだがほぼ確定)
うんこ(当確。択一170点。記述待ちだがほぼ確定)
中卒(ボーダー。択一154点。記述次第)
ユーキャン4ヶ月(ボーダー。択一156点。記述次第)
18歳男(ボーダー。択一166点。記述次第)
初学者(ボーダー。択一158点。記述次第)
当方(ボーダー。択一140点。記述次第だが絶望的)
マン毛ボーボー(パンチキ足きり)

※割れ問は多数派で採点。修正は申し出て下さい。
651名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:54:21
>>649
まだ起きてるヤツいたか
何でローが無理なんだよ
高卒か?
今からでも大学行けよ
652名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 03:56:30
コテハン全滅メシウマって言ってた奴ショックだなw
653コテハンZ ◆8N.FGWD8Ko :2009/11/10(火) 04:01:58
>>650
俺も加えといてほしい
択一のみ184で安心ゾーンだよ
ちなみにレック解答によるよ
疑義問の答えが変わったとしても点数が増える方向に行くから大安心大会だ
654名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 04:12:25
>>651
大学出てるが年と金だ
655名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 04:38:27
【コテハン最新情報】
同志社neet(当確。択一のみで200点オーバー)
神戸(当確。択一のみで200点オーバー)
コテハンZ(当確。択一のみで184点)
予想問題(当確。択一162点。記述待ちだがほぼ確定)
うんこ(当確。択一170点。記述待ちだがほぼ確定)
中卒(ボーダー。択一154点。記述次第)
ユーキャン4ヶ月(ボーダー。択一156点。記述次第)
18歳男(ボーダー。択一166点。記述次第)
初学者(ボーダー。択一158点。記述次第)
当方(ボーダー。択一140点。記述次第だが絶望的)
マン毛ボーボー(パンチキ足きり)

※割れ問は多数派で採点。修正は申し出て下さい。
656名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 05:49:39
オレ高卒、テキスト4冊を読書するぐらいで、ほとんど勉強せず
にチャレンジしたが、残り時間と配点を勘違いしていて、記述式
と択一5問残して、あと10分の宣告あり、愕然、焦りまくり、
問題を読む時間もなく、択一適当にマーク、記述は44だけ、
殴り書きした。
結果、択一は3問正解だったが記述はおそらく0点
自己採点では、法令と総合点で12点くらい不足だった。
来年は、もっと真剣にやらなければと思いました。
657名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 05:53:49
>>656
来年は確実に難しくしてくるからさらに細かく勉強しないとね
一緒にがんばろう
658名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 06:06:04
>>657
656です。温かいお言葉ありがとうございます。
やる気でてきました。一緒にがんばりましょう!
659名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 06:10:37
>>658
これで五回目失敗した俺が言うがとにかく変な試験だからね。宅建受けてみて痛感した。
日々時間とれないからなかなかしんどい。
来年はさらに対策はしっかりとやりましょう。
660名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 06:13:19
いやちょっと待て。そんな”変な試験”への、しっかりした対策とはどのようなものなのか。
甚だ疑問だ。開き直って楽しむしかないのではないか。誰かが書いてたように、
ライフワークとして。
661名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 06:41:12
宅建、FPと受けてきたが、行書は際立って変な試験。
基礎法学やパンチキが、業務と何の関係があるのか?
VHFアンテナの知識は、社会人としての常識か?
662名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 06:49:06
国家の認めた、年に一度のクイズ大会なんだってば。
663名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 06:59:24
んだ、んだ。
クイズ検定なら、腹立たない。


664名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 07:35:26
法改正がそんなにない分、社労士試験よりかは
安心して勉強できる
665名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 07:38:21
東京のある大学で、12歳の坊やが最後までいたとか。
666名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 07:41:59
さすがテレビの効果は絶大。中居くんファンか。
667名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 07:44:50
そのうちテレビのチャレンジ企画物で取り上げられそうだな
668名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 07:50:33
今年は簡単だったみたいから記述採点激辛になるね!
669名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 07:56:32
試験中マスクしないで咳をしてた奴や
貧乏ゆすりしてたりうるさかったりした奴は
社会不適合者としてチェックされて不合格
670名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 07:59:39
「辛そうで辛くないちょっと辛いラー油」みたいな採点になるんですね
671名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 08:04:10
行政書士試験は実務試験じゃなくて教養試験だって予備校講師が言ってたぞ。
672名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 08:12:25
ホームレスや法テラスやVHFが教養か?
パンチキをたった14問で判断するのは無理じゃないかい?
673名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 08:26:53
みんな凡ミスあって記述抜きで170近く取れてるん? 自分 去年と合わせたら1000時間以上は勉強してるけど 今年も落ちたっぼい
674名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 08:38:02
>>669
俺は試験会場に入ったら周囲を見渡して
「ああ、合格率5%として、俺の前も後ろも右も左もみな落ちるんだな」
と思い、周囲のことは全く気にしなかった。

実際、顔も性別すら記憶にない。そんな俺は記述抜きで206点。
周囲の奴なんか気にしたらいかんよ。どうせほとんど落ちるんだから。
675名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 08:49:31
法律についての高度の知識をもった司法試験組(旧司+ロー)が
合格者の相当割合を占めてるだろうから、
そこに食い込むには初学者は大変だな。
来年に向けて頑張ろう・・・
676名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 08:56:11
中卒もその記述の出来だと、当確出ているな。
コテほとんど抜けたなw
677名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:04:03
コテハンの同志社と神戸はどんな勉強してたんだ?
択一200って凄まじい
678名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:06:26
一般で足切り続出が行政書士試験のデフォなのに。
一般で点数稼いで合格とかは論外だろ?
もっとシビアに作問してくれよ。
679名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:11:18
行政書士制度の真実
〜行政書士とは、自由民権運動取締と国内治安維持を目的として作られた国家権力維持の道具〜
明治5年 太政官達
明治6年 訴答文例 訴状に代書人強制主義
明治37年〜39年 代書人取締規則(各府県令、警視庁令)

内務省(治安維持・治安警察・国内安寧保護の事務を管理)
明治初期から第二次世界大戦終結直後までの75年間にわたって、警察・地方行政・土木・選挙など内政全般を所管した中央官庁。
1873年(明治6)に大久保利通らの強い要望によって
「国内安寧保護の事務を管理する」ところとして設置された。
自由民権運動の高揚につれて、言論・集会・結社の取り締まりを強化して
政治警察的側面を強め、1883年、山県有朋が内務卿に就任、その官僚閥形成の拠点となった。
1885年の内務省処務条例によって9局に整備され機構が固まり、
1947年(昭和22)に占領軍GHQの命により解体されるまで、
天皇制官僚機構の中核として君臨した。したがって内務大臣は内閣の中心的地位を占め、
地方行政・警察・神社・選挙・土木・衛生・都市計画・地理・出版・著作権・拓殖などに関する事務を管理し、
北海道庁長官・府県知事を監督した。また内務省警保局・警視庁・府県警察部を中心に地方制度をその支配下におき、
治安警察法、治安維持法など諸種の治安立法の運用を通じて言論・結社の取り締まり、
選挙干渉・労働運動・農民運動など大衆運動の弾圧から、各家庭の大掃除、
祝祭日の国旗掲揚の督励にいたるまで、国民生活の全般にわたって強力な統制を行った。

有司専制と自由民権
http://homepage2.nifty.com/mazzn/515521.htm
鬼県令 三島通庸
http://tokyo.cool.ne.jp/sokamhar/mititune.htm
自由民権運動
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jiyuuminnkennunndou.htm
高知市立自由民権期記念館
http://www.minken.city.kochi.kochi.jp/top.html
自由民権運動について
http://homepage2.nifty.com/kumando/htm/main04.html
680名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:17:31
コテってなに?
681名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:20:16
自分も思った コテってなに? あとベテ とか コテハンとか … …合格しそうな受験生は凡ミスとかない?
682名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:23:58
2chの一般常識です
683名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:29:52
>>678

>一般で点数稼いで合格とかは論外だろ?

同感、一般問題は足切りだけに使用すべき。
で、試験を午前、午後に分け、
一般常識はもっと問題数と範囲を広げて、まんべんなく見て欲しいな。
684名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:30:20
パンチキにでてくれないかな。
685名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:31:56
>>681
合格しそうな受験生は、自分で調べればすぐに分かることをわざわざ他人に聞いたりしません
686名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:32:53
総合的にいうとやはり相対評価の試験にすべきだな
煽りもできるし、パンチキの足切りも盛り上がるし、
記述も盛り上がる。総合点も盛り上がる。
相対評価の試験のほうがよっぽど盛り上がる。
687名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:34:40
やっぱし、山本モナでしょ?
688名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:34:50
>>629の問46は主語がない
問題文の[ ]に入れても意味が通じないと思うんだけど
177条のどの言葉に対する説明をしてるのかが不明
689名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:35:38
俺もコテとか知らんが、ベテはわかるだろ


690名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:36:29
>>683
一般は他士業ベテ等の排除に一役買っていたのにな。
あと、教養の無い甘ちゃんを蹴落すとかさ。
一般の足切りは4割に緩和されたんだから、もっと厳しい問題出せって。
一般で稼いで、択一のみで160〜170なんて変だろ。
H15〜H18に苦労して合格した連中に何て説明するんだ?
問題の難易度で合格率を上下させるのには限界があるんだよ。
試験制度といい研修制度といいホント・・・
691名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:42:56
>>690
同意。
余裕で基準点超えられる一般知識なんて存在意義がない。
こんなザマなら一般知識廃止したほうがよほどいい。
んで科目別基準点(公法系何割以上、私法系何割以上とか)設定するとかね。
なんにしても合格点の相対化は必要だね。
69216年度合格者:2009/11/10(火) 09:46:19
俺はもう受かってるからこの試験を死ぬほど難しくしてもらいたい。
693名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:48:13
今年の合格率は何%だろな
694名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:49:59
どんな得点分布になってるか知らんが180点超えるのが5%くらいってことは200点超えるのはかなり少ないわけで
ほとんどの合格者は180点から200点ってことだよな
すごい試験だよな普通に勉強していれば150点くらい取れるだろ
それで合格者のほとんどをその20点の間におさめてしまうという
695名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:50:40
10%はさすがにいかないと思う。

基本的に合格者の5%がローとか司法書士で
2%が専業の行政書士受験生
今年は、2%ぐらい上乗せされるから、8〜9%で納まると思うよ
H19なみでしょうね。
696名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:52:02
初受験 9月中旬から学習開始で正味2ヶ月弱の学習期間 
平日仕事してるので、土日祝の休日での学習がメイン

で、点数は記述と予備校の答え割れ解答を除いて
124点 
記述はすべて書いたが部分点しか見込みなし

この出来具合って上出来といえるのかな?
意見もとむ。
697名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:52:51
>>695
スレの雰囲気と点数報告はH19年に近い。
予備校講師のブログも。
698名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:54:12
上出来だけど、資格試験は受からなければ意味がない。


来年は絶対難しいだろうし
699名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:57:58
基本的にそんなもんだから、記述で採点を厳しくするとか
そんなのはない。
毎回同じ。んなもん考えて採点していたら、相当時間掛かるし。
採点するのはどうせ、助教授とかプライドの高いヤシがやるんだろうし、
厳しくしろってきても何で、そんなのにしなければいけないの?って思うだろ。
それに機械的に採点しないと半年は掛かる。
700名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:58:24
>>696
予備校の先生の話じゃ
一通り勉強すれば150点取れる
きちんと勉強すれば170点取れる
そこからの10点が難しい
701名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:58:31
単に足切りを逃れるだけでなく
点数がそのまま総合点にも加算されるから
パンチキ易化の影響は想像以上にデカイと思うな

法令科目のみだったら
たぶん19年度とそんなに変わらないと自分も思う
702名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 09:59:51
H18に178点で落ちてH19に186点だったかな
簡単といわれたH19でもそれほど点は伸びなかった
703名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:00:26
>>698
サンクス。来年はまちがいなく難化だろうね。
独学で伊藤塾の参考書・問題集・要点整理集の3セットと
市販の模擬試験問題集一冊だけで臨んだのがやはり甘かったのかなあ…
704名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:00:33
ただし、問46と問45は厳しい基準あるだろ。
特に、問46なんて判例の一部なんだから少しでも変われば
全く違う考えになるんだし。
705名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:01:28
おまいらカバチタレにそんなにビビってどうすんの?
706名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:01:55
問題内容は同じでも、個数問題を2〜3問増やすだけでいいのにな。
何で個数問題を連発しないのかね。
707名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:04:38
5〜10%以内に納めたいんだろうね。
協会としては。
2ちゃんねるの奴は、その圏内に入っているのがほとんどかもしれないが、
大半のヤシはそんな圏内ですら入れないヤシばっか。
これはどの資格試験でも云える事
708名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:06:34
H15〜H18の合格者は優秀ってことだな。
709名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:07:11
2chの住人は基本的にスペック高いしな
710名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:07:44
H15〜H18の合格者は優秀ってことは一概に云えない
やはりその後のロー制度で仮にその時代にあれば
2%ぐらいあがっているだろ。
711名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:07:48
H17までは記述は穴埋め
一般知識が20問あって10問とらないと足切り
数学2問、理科1問出てたし
あと漢字とかもあったんだよな
712名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:08:48
合格率が低い年が続くと、3回目4回目の受験生が増えるから合格率が高くなってもおかしくない
713名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:10:57
>>710
だから優秀なんだよ。
該当年以外の合格者さんw

>>711
H17までのパンチキが最高。
足切りも5割で、今より出題数が多いし。
ここで教養の無い馬鹿を振り分けることができたのにな。
714名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:11:05
まぁそろそろ主要科目の民法や行政法の大改正あるから
行政書士の試験も相対評価に変更されるかもしれんね。
早めに取るべきだわ。5年後と全く変わっていると俺は思う
715名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:13:39
二年連続で8点差で落ちるんは勘弁 勉強したけどあんま伸びんかった… 参ったな
716名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:16:36
ブログ書いている成績優秀者は、2ちゃんに潜伏している住人だからな。
ネット使っているヤシで資格戦争を2ちゃん抜きでは語れない。
717名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:19:46
記述は予備校模試同様、採点者次第ってとこあるだろうな。
まずマス目の3行目に文字がなかったら反射的に0なんだろうが、
採点作業開始時と後半でも見方も変わるだろうし、
誤字に気づかなかったりするだろう。人間だもの。
前日の酒が残ってたり、風邪気味でボーっとしてたり、
だから早めに帰宅しようとバンバンはじいたりするだろう。
718名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:22:26
悔しければ 悔しいほど 成長すっから 大丈夫
719名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:27:38
中卒もとうとう合格か。
720名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:27:59
記述の内容が毎日頭に浮かび、ああでもないこうでもない、
ひょっとしたら・・・でも駄目かも・・・なんて日々が2か月半も続くことになります。
721名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:31:18
>>719
中卒は合格確定?
ボーダーの他コテはどうなんだろ?
そういえば同志社2号が現れないよね
逃げた?
722名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:31:53
>>717
記述採点は流れ作業です。
キーワード4個をまず、チェックします。
その後、文章全体を見ます。
723名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:32:05
すでにマークミスありゃしないか気になってます。
724名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:35:29
>>721
択一154点で>>451みる限り、26点は確実にあるからな。
やっと合格かw
725名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:35:34
採点は2人でします。
726名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:35:42
来年に向けてのテキストはどれがいいかな?2年目なんで内容の濃いのが欲しい
727名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:39:21
ロマンスってコテハン居たよな?逃げたか
728名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:39:23
Success行政書士とかTAC生中継とか
科目別一冊の

民法はダットサン民法も良いかもしれない
行政法は本気でやるならCbookも買っても良いかもしれない
憲法は芦部
729名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:40:03
>>697
H19年って合格者は択一だけで何点ぐらいとってる受験生が多かったの?
730名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:41:40
新テキスト出たら見てみるよ!
731名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:41:43
>>729
どーベルマンで盛り上がってた。
択一で180越え多かった。今年みたいな雰囲気
732名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:41:58
難易度は19年と同じくらいだと思う。だからそれぐらいに収まるだろう。やっぱり相対試験にした方がいいね。
733名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:42:13
>>727
いたな
そいつと同志社2号が行方不明だな
734名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:43:30
>>719
とうとうって、いつからいるの?
735名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:46:46
デルモン君はどうしたろう?
736名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:47:56
>>731
そうなのか〜
でも今年は択一のみで180越えてるヤツより170ぐらいのヤツが多い気がする。
737名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:48:33
試験にデル問題なら神戸というコテが使用してて高得点取ったぞ200点くらい
ただすー過去という公務員用の問題集併用だ
738名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:50:26
>>734
三回目だったか?
コテハン情報に受験何回目かも書いてくれると役立つな
中の人ヨロ
739名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:50:27
同志社2号(行方不明)
ロマンス(行方不明)
740名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:51:12
>>690
本当に受かりやすくなったな
旧は大変な難しさだった
741名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:53:06
【コテハン最新情報】
同志社neet4回目(当確。択一のみで200点オーバー)
神戸4回目(当確。択一のみで200点オーバー)
コテハンZ(当確。択一のみで184点)
予想問題(当確。択一162点。記述待ちだがほぼ確定)
うんこ(当確。択一170点。記述待ちだがほぼ確定)
中卒3回目(ほぼ当確。択一154点。記述次第)
ユーキャン4ヶ月1回目(ボーダー。択一156点。記述次第)
18歳男(ボーダー。択一166点。記述次第)
初学者一回目(ボーダー。択一158点。記述次第)
当方一回目(ボーダー。択一140点。記述次第だが絶望的)
マン毛ボーボー(パンチキ足きり)

今こんな感じかコテハンは
742名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:56:45
記述ぬき170点以上は厳しく、それ以下はかなり甘く採点する慣例があるらしい。
要するに「合格者をより多く」とういのが大前提にあると、ある採点者が言ってました。
743名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:57:38
問2ってもう割れてないの?
4じゃないとこまるなぁ
744名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:58:18
>>675
絶対評価で6割とれば合格なんだから、ロー生や司法書士組が参加しようが全く関係がないよ。
その考えは相対評価だよ。
745名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:58:40
コテたちの成績表うpが今から楽しみだ
746名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 11:00:28
独学で今年択一194だったけど、
行政法に関しては、
はじめての行政法(有斐閣アルマ)、うかる行政書士伊藤塾、success過去問
のみでほとんど取れたよ。
はじめての行政法(有斐閣アルマ)は学者が書いてるけど、
初学者向けで読みやすいし、行政法の全体像を掴むに持ってこいだと思う。
747名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 11:08:45
藤田の行政法入門とどっちがいいかな
748名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 11:10:02
【コテハン最新情報】
同志社neet「4回目」(当確。択一のみで200点オーバー)
神戸「4回目」(当確。択一のみで200点)
コテハンZ(当確。択一のみで184点)
予想問題(当確。択一162点。記述待ちだがほぼ確定)
うんこ(当確。択一170点。記述待ちだがほぼ確定)
中卒「3回目」(ほぼ当確。択一154点。記述次第)
ユーキャン4ヶ月「1回目」(ボーダー。択一156点。記述次第)
18歳男(ボーダー。択一166点。記述次第)
初学者「1回目」(ボーダー。択一158点。記述次第)
当方「1回目」(ボーダー。択一140点。記述次第だが絶望的)
マン毛ボーボー(パンチキ足きり)
749名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 11:13:08
行書が生かせる資格試験てありますか?試験内容が似てる試験とか
750名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 11:15:08
>>747
746だけど、藤田は読んだことないのでよく分からんが
はじめての−はコンパクトサイズで薄めの本だからさっと回せる。
そんで、押さえるべき点は過不足なく押さえられている。
751名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 11:25:23
>>749
憲民商がかぶってる司法試験か司法書士は?
司法試験は行政もかぶってたっけ。
ただ、双方ともに行政書士とは難易度や勉強量で
比較にならないほどレベルが高いから、相当覚悟は必要だよ。
752名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 11:33:17
そうなんですか。藤田本もコンパクトみたいです。
753名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 11:37:32
ボーダーコテハン全滅メシウマ
754名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 11:38:54
俺は毎年、試験時間内に5問くらい解く時間が足らなくなるんだけど
皆はどう?
問題解くのが早くなるにはどうしたらいいんだろう・・・
755名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 11:42:53
>>642
意味は一緒だろw
そして、買い主なんかも含めていいんだぞ。それを含めた人たち以外が第三者だから。
包括継承人=一般承継人。
ただ、判例は包括継承人だけど、ここでの減点はないわ。
756名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 11:43:04
肢別本使った人どうでしたか?セミナーのが評判いいみたいですが。
757名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 11:46:18
合格者大杉。
記述部分点なしだなこりゃ。
758名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 11:54:02
20点 16点 10点 4点 0点
こんな感じだろうよ
759名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 11:56:11
いいかげんに相対評価方式にしろよ・・・・・・・・・・・・・
760名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 11:57:26
記述採点スレみると、みんなボロボロだよ。
結構書けてるようでも、採点は厳しいみたいだ。
761名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 11:58:55
>>756
ふつうにいい。解説はていねい。
TACのもいい。これは簡潔になってて、時間ない人にはいい。
762名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 11:59:53
合格者の勉強量は 1000時間は軽く越えている
763名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:02:30
>>711
それラッキー問題じゃん
764名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:04:58
2ちゃんの記述採点スレとLECの診断と実際の点数
実際かなり差はあるもの?
765名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:16:10
>>760
だから俺が採点してるんだってw
766名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:22:29
昨年より合格率高いのは間違いなさそう?
767名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:23:19
768名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:24:20
記述採点スレで採点している採点官はコテつけてもらいたいな。
解かりやすいから。
769名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:27:28
記述悔しいな
冷静に見れば部分点は貰える問題ばかりなのに
問われていることが分からなくて見当違いなことばかり書いてしまった
770名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:30:50
>>760
あそこ誰が採点してるかわかってる?
771名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:35:33
【ボーダーコテハンの記述】※18歳男さん募集中
5:中卒 ◆eRDUfXaGp2 2009/11/08 19:30:48
問44は
判決の拘束力により、判決の趣旨に従い、改めてXに何らかの行為をしなければ
ならない。
問45は、
弁済日以後の法定利息及び避けることができなかった費用並びに損害の賠償
としました。
問46は、当事者及び包括承継人以外の者であって、
登記のケンケツ(漢字で書いてます。)を主張するにつき正当な利益を有する者


642:ユーキャン4ヶ月 2009/11/09 18:09:41 [sage]
ちょっと記述を採点お願いします。

『拘束力により拒否処分が無い状態に戻る為、外務大臣は再度、申請に対する処分を義務付けられる』

『求償権について、Yとの連帯保証契約に基づき、Aが弁済出来なかった費用等全額を請求出来る。』

『不動産に関する物権の得喪及び変更の不存在を主張するにつき、正当な利益を有する必要がある』
772名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:37:32
【ボーダーコテハンの記述その2】
292:初学者 ◆m0FTWNncbM 2009/11/09 01:20:46
よろしくお願い致しますm(__)m

問44
拒否処分は遡及的に取り消され、外務大臣は、改めて申請に対する処分をしなければならない。
問45
XはYに対し、連帯保証契約に基づき、Bに対して代位弁済した額を求償する権利を有する。
問46
当事者および包括承継人以外の者で、登記の欠缺を主張するにつき正当な利益を有する者。
※缺の字が間違えました。


260:当方 ◆ddfIpObLqI 2009/11/09 00:32:16 [sage]
22点未満:足切りで不合格
22〜39点:総合点不足で不合格、な状況。
試験直後にも晒したけどもう一度晒してみる

判決の拘束力により、外務大臣は、拒否処分を取り消し、Xに対し旅券を発給することを義務づけられる。

Xが弁済した金銭債権につき、連帯保証契約に基づきYが弁済するように請求できる。

第三者とは、当該不動産の物権変動にあたり正当な利益を主張でき、かつ正当な利益を有する者
773名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:38:55
>>771
中卒のは、
問44は、
>何らかの行為をしなければならない。
この部分で−6点
問45は、0点
第三者がないから、−6点と辛めにしても28点は確保しているだろうな。

774名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:40:24
あえて誰もつっこまないところが2ch
775名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:42:30
ユーキャン4ヶ月のは、20点ぐらいで、
初学者 ◆m0FTWNncbM は、28点ぐらい
当方 ◆ddfIpObLqI20点ぐらいだな
776名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:43:31
>>754
自分は記述後回しにして択一だけだと1時間半で終わった。記述も40分くらい。
とりあえず読む早さをつけるのと、わからない肢はさっさと諦めてほかの肢で
正解を導くのがいいと思うよ
777名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:43:36
LECサイトの解説じゃ包括が一般だとダメですて言ってたな
どうダメなんだろうな
778名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:45:31
包括が一般だとダメってのを詳しくは説明できんが、
法律用語で使い分けている以上、駄目だろうな。
そこは教授連中なんだから納得せざる負えないだろ
779名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:46:07
本試験に慣れることだね
780名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:46:48
記述は意外と採点甘い。
少なくとも得点が来るかどうか微妙な部分は最低でも部分点が来ている場合が大半。
あと、基準は結構厳格だから受験者の得点によって裁量で厳しくなるなんてありえない。
781名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:47:13
>>775
ユーキャン落ちた?
782名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:48:39
ねえねえ、ところで問題45ってさ、 実務を考えると、保証会社が補償してるものに、さらに連帯保証しちゃってるからYに
(契約内容とか特約によってまた別れるのかもシランケド、最悪)するっと全額きちゃったりするわけ?
たとえば住宅ローンで考えるとして、そうしてくださいっていわれて書類ポンポンかかされて、

A:買い主のとーちゃん
B:銀行
X:信用保証協会
Y:連帯保証したカーチャン

になってたら、とーちゃん、失業したらカーチャンもアウト?
783名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:48:50
>>780
君を信じたいよ
784名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:50:47
初学者って たいしたもんだなあ
785名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:53:40
既出かもしれないけど、Z会の解答・講評PDF

Z会曰く 『全体として易化の印象。ただ、…』
ttp://www.zkai.co.jp/ca/g/law/gyosei_sokuhou/2009.pdf
786名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:54:34
>>782
まぁ、そういうことでしょ
信用保証会社というのは保証債務を負うこと自体を営業とする会社で、
銀行の関連企業である場合が大半

債務者の資力が不安な場合に信用保証委託契約の特約で、
連帯保証人を定めることを条件にしているとかやってるんじゃないかな?
787名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:56:36
>>780
そう信じたいが穴埋め記述時代も含めて分析してる予備校の見解は180点越えが多いときは
どうしても厳しく採点してくると見てる。
例えば例年なら拘束力とあれば6点くれてたとして、後半の結論が見当違いなら今年は点くれないとか
連帯債務契約に基づいているという根本が間違いなら以下部分点はくれないとか、そういうイヤな
やり方される可能性も指摘してる。
788名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:56:55
裁量なんてあるわけないだろ。
機械的に採点されるから、裁量なんてもんが出たら、
採点官がばらばらになる。

問44は、
拘束力 6点 判決の趣旨 6点 改めて処分しなければいけない。 6点 2点は全体
問45は、
求償権 6点 連帯保証契約 6点 連帯保証債務の履行 6点 全体2点
問46は、
当事者及び包括承継人 6点 登記のケンケツ 6点 正当な利益 6点 全体2点

こんな感じだろ。
記述三問ともキーワードが3つあるから、こういう方式にすれば採点しやすいからだろ。
採点し易い様に問題を作成しているとしか思えない。
なんか文句あるヤシ言ってみろよ
789名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:56:58
>>785
ただ…何?
携帯からだから見れないから要約してくれい!
790名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:58:55
>>788
昨年、一昨年とそうでもなかったから、それは違うよ
791コテハンZ ◆8N.FGWD8Ko :2009/11/10(火) 12:59:03
行政法は「過去問+条文ハミチン読み」のみの知識で十九問中十四問解けたよ(もちろん基礎的な講座は受けたよ)
過去問をほんとに完璧にしとけばもう一問解けてたと思う
過去問のみ完璧にしたらそれで何点とれるのか他の法令でも検討してみるよ
あと俺は受験二回目だよ
一回目は合格率ニパーセント位だった年だ…
792名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 12:59:37
>>789
ただ、分量が多いので圧倒されずに読み進められるかが重要。

結局多くの受験生は解答時間が足りなかったというのが現実だったのではないかと。
実際一般知識や法令の最後の方の問題で同じマークが5個10個並んでいる人は多かった。
793名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:01:08
324 :名無し検定1級さん [] 投稿日:2009/01/27(火) 12:21:59
>>319
「Xは、Y県を被告として、申請拒否処分の取消訴訟を提起すべきである。」
これで多分10点。
記述合計50点で、他の2問はほぼ模範解答どおりだったから…。
まぁ、これが12点で他の問題で減点された可能性もあるけど。

329 :名無し検定1級さん [] 投稿日:2009/01/27(火) 12:50:29
レック採点は26点だったが本番は34点だった。なんかドキドキして損したw。
44 Y県知事を被告として、申請拒否処分に対する処分取消の抗告訴訟を提起すべきである。
45 賃借人の行為が、賃貸人との信頼関係を破壊するに足りる特段の事情がない場合。
46 譲渡人が譲渡を債務者に対抗するには、債務者への通知又は債務者の承諾が必要であるからである。

377 :名無し検定1級さん [] 投稿日:2009/01/27(火) 14:42:39
【記述式】28点
問題44:行政庁が所属するY県を被告として、申請に対する拒否処分の取消訴訟を提起するべきである。
問題45:賃借人の行為が、賃貸人と賃借人の信頼関係を破壊するものでなかった場合、解除できない。
問題46:譲受人Bが債権譲渡の事実を確定日付ある証書によりCに通知しなければCに対抗できないから。

439 :9月後半 ◆tnb2su4iAw [sage] 投稿日:2009/01/27(火) 15:25:41
【記述】34 
44.Xは、国又はY県を被告として処分の取り消しの訴えである取り消し訴訟を提起すべきである。
45.賃貸人と賃借人の信頼関係が著しく損なわれたと認められない限り、解除が認められない。
46.譲渡人から債務者に通知又は債務者が譲渡人若しくは譲受人に承諾しなければならない。

540 :名無し検定1級さん [] 投稿日:2009/01/27(火) 16:38:24
じゃあ26点の俺も晒しておこう。
44 Y県を被告として、不許可処分の取り消しを求める訴訟を起こす
45 信頼関係を破壊しないと認められる特別な事情がある場合
46 AからBに対する債権譲渡の通知または、Bの承認がなければCは債権取得を主張できないから

794名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:02:04
包括が一般に大してA採点官はまぁ意味としては同じだから−2点にしといてやろう。
法律用語は厳格にとするB採点官は0点
C採点官は、同じ意味合いだから6点やろう。

こんな事あると思ってるの?あるわけないだろw
795名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:02:58
【コテハン最新情報】
同志社neet「4回目」(当確。択一のみで200点オーバー)
神戸「4回目」(当確。択一のみで200点)
コテハンZ「2回目」(当確。択一のみで184点)
予想問題(当確。択一162点。記述待ちだがほぼ確定)
うんこ(当確。択一170点。記述待ちだがほぼ確定)
中卒「3回目」(ほぼ当確。択一154点。記述次第)
ユーキャン4ヶ月「1回目」(ボーダー。択一156点。記述次第)
18歳男(ボーダー。択一166点。記述次第)
初学者「1回目」(ボーダー。択一158点。記述次第)
当方「1回目」(ボーダー。択一140点。記述次第だが絶望的)
マン毛ボーボー(パンチキ足きり)
796名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:10:42
今更ですまんが今年の試験の難易度はどうだったの?
今年で受験二回目の人に明日会うんだが、
なんか微妙な感じらしいんだよね
797名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:11:10
>>794
だよな。裁量はあんまないだろ。

行政書士センターもせめて、採点基準とかは公表すべきだよな。
798コテハンZ ◆8N.FGWD8Ko :2009/11/10(火) 13:13:47
>>795
ありがとよブラザー
799名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:14:23
>>796
総合的に言えば去年よりは易化。
一般知識が楽だったので足切りは減少している可能性が大。
一方法令は記述を中心に難化。

結局楽な試験とは言い難い。
800名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:14:58
符号尺者だけど祭典してるw
801名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:15:08
落ち当確で会社休むくらい凹んでる俺に一言くれ。

なんかスレは合格者ばっかりでみてると余計凹むな。
802名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:16:33
実際はほとんどが落ちてるからね
803名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:17:54
>>794
ちなみに採点は二人が見るし、必ず基準が一律通知され書面もあるはず。

各問3つくらいのブロックに分割して採点するんだろうが、今年は厳しくいきますと決めて、まず結論が合ってるかどうかを
見て、合ってないのは部分点無しとか、ブロック点数を半分にするとか一律基準を指示したら、目的は簡単に実現可能だ。

例年はブロック割を採点し誤記はそのブロックに割り当てた点数からマイナス。
3ブロック×6点で全てが基準にぴったり合えば+2で20点。
この説は有りだと思うから後はそれに上記のような(こんなのとは別な基準も含め)調整を加えてくるかどうかの有無。
804名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:18:13
資格試験の2chでの合格者占有率は相当いるよ。
行政書士に限ってのことでなくて。
805名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:18:35
>260:当方 ◆ddfIpObLqI 2009/11/09 00:32:16 [sage]
>22点未満:足切りで不合格
>22〜39点:総合点不足で不合格、な状況。
>試験直後にも晒したけどもう一度晒してみる

>判決の拘束力により、外務大臣は、拒否処分を取り消し、Xに対し旅券を発給することを義務づけられる。

>Xが弁済した金銭債権につき、連帯保証契約に基づきYが弁済するように請求できる。

>第三者とは、当該不動産の物権変動にあたり正当な利益を主張でき、かつ正当な利益を有する者

3問目は確実に「0点」ww
806名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:21:08
>>801
昔国1やってたけど競争率20倍の試験なのに2ch合格率は5割だったから
ここも同じようなもの
807名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:21:48
>>805
機械的採点をしているのならば、
拘束力で6点 連帯保証契約に基づきで6点 正当な利益で6点

全体文章として全て点はないから、18点だろ。
俺は甘めにもしていないし辛めにもしていない。
こうやって採点すると物凄く楽。
808名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:22:20
東京包茎はまだ問2が4だ
可能性はまだ残ってるな
809名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:23:16
>>776
レスありがとう
例えば、迷うような問題や文章理解には多少時間取られますか?
810名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:23:23
どっかの予備校で、試験委員だった方が記述式の採点について…
ここで出てる採点方法は全部違うと思われ。
811名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:23:28
法テラスが無料サービスと思い込んでいた段階で俺は問2負け組
812名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:25:00
「第三者とは…」で始まってることも結構重要だと思う
813名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:25:25
採点官の裁量があるとしたならば、全体文章として振り分ける2点だけだろうな。
それ以外は機械的採点。
採点者の個別の考えに2点程度では、左右されないし。

その2点が振り分けられた奴もいるから、部分点をくれたとか
過去で晒したヤシが勝手に思っているんだろうと思うわ。
814名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:27:54
>>810
じゃあなんて言ってるか教えてよ。


なお予備校は元試験委員から話も聞いてるから予備校がいう意見はかなり正しいはずだよ。
815名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:28:11
レックって解答解説冊子は配ってないの?
816名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:28:41
問44は、
拘束力 6点 判決の趣旨 6点 改めて処分しなければいけない。 6点 2点は全体
問45は、
求償権 6点 連帯保証契約 6点 連帯保証債務の履行 6点 全体2点
問46は、
当事者及び包括承継人 6点 登記のケンケツ 6点 正当な利益 6点 全体2点

採点官の裁量があるとしたならば、全体文章として振り分ける2点だけだろうな。
それ以外は機械的採点。
採点者の個別の考えに2点程度では、左右されないし。

その2点が振り分けられた奴もいるから、部分点をくれたとか
過去で晒したヤシが勝手に思っているんだろうと思うわ。

この採点方法以外での一番楽で早く進めれ、平等にできる方法あるってのならば
誰か言ってみ。
817名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:28:47
>>801
100人中95人が落ちる試験だぞ。

落ち込んでる貴方は来年に向けて良いスタートが切れますよ。

818名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:30:05
第三者とは…で始まって
以後見当違いの事書いてんだけど
第三者とは…だけで部分点もらえる・・・?
819名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:30:42
試験は終了。
提出した解答は変える事ができない。
合格発表まで何も確定しない。
こんなところで採点方法が云々なんて議論しても意味なし。
820名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:31:07
個人としての採点者に裁量はないはず。
問題は試験センターが指示する基準になんらかの意図、はっきり言えば厳しくするための
意図があるかと言えばあるとしてもおかしくないし、あったとしても分からないし文句は
言えないシステムになってるてこと。
821名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:31:40
>>816
その採点方法で試しにコテハン採点してみてよ
822名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:31:48
>>819
だったらお前も発表まで書き込むなよw
823名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:31:56
>>788
あなたを信じたい
いや信じる!!
824名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:34:19
某講師見解では去年までの採点手法なら「第三者の」にも2点くれてたはずだと。
今年はそういうやり方がないor厳しくなる可能性が高い、と。
825名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:35:15
>>822
いい得て妙ですなw
826名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:35:39
>>803
採点記述キーワードが書面でくるのに「今年は厳しくいきます」って何?
827名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:36:08
>809
迷ったり文章理解は確かに時間とられる
でも一つの肢にはこだわらない。ほかと見比べて一旦どれかに決めちゃって
見直しのときにもう少し考える感じ。
828名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:36:44
0点か10点か20点か
怖すぎる
829名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:37:10
>>821
5:中卒 ◆eRDUfXaGp2 2009/11/08 19:30:48
問44は
判決の拘束力により、判決の趣旨に従い、改めてXに何らかの行為をしなければ
ならない。
問45は、
弁済日以後の法定利息及び避けることができなかった費用並びに損害の賠償
としました。
問46は、当事者及び包括承継人以外の者であって、
登記のケンケツ(漢字で書いてます。)を主張するにつき正当な利益を有する者

問44 拘束力6点 趣旨にしたがって 6点 
問45 0点
問46 当事者及び包括承継人 6点 登記のケンケツ 6点 正当な利益 6点

裁量として2点が各一問にあるとして、厳しくするならば、
30点。甘くするのならば、34点
めちゃめちゃ簡単に採点できる
830名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:38:57
>>818
「第三者とは〜」はマイナス要因になってもプラス要因にはならないと思う。
他はちゃんと書けてるのに「第三者とは〜」から始まってなかったら
20-数点とかになるんじゃないかな。
831名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:39:24
>>829
中卒はやりやすいと思う
全員分採点してみて
832名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:41:19
>>831
めんどくさいから嫌だ。自分でやれよ。
833名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:44:36
>>832
だろ?簡単な採点方法だと自分で言ってるのに面倒だと感じるだろ?
型にはまった解答じゃなきゃ採点できないんだよ、それじゃあ
裁量部分が極端に少なすぎるからね
昨年の例に当てはめても、キミの採点方法はちと違うと思うよ
834名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:45:20
>>807
あんた、民法177条理解してないだろw

「登記のケンケツを主張する正当な利益を有する者」
    と
「不動産の物権変動について正当な利益を有する者」

回答者が全然理解してないのはあきらか。これで部分点もらえるなら
行書試験はクソだよ。

まず「登記」と「物権変動」の基本を理解しょうね。





835名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:47:17
>>833
お前はあふぉですか?
俺は金をもらっていないのになんで、労力をつかわなければいけないのって
思ってめんどくさいと書いているの。普通解かるだろw
836名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:48:38
>>834
お前がいう方式ならば、0点or20点にしかならないから。
837名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:48:50
つーか「趣旨に従い」にそこまで高い得点与えてるやつってバカだろ
まあここは記述採点スレじゃないから深くは語らないが・・・

仮に行政事件訴訟法の33条をもちいて拘束力を説明するという縛りがあるとしたら、
「判決の拘束力により、改めて申請に対する処分をしなければならない。」という答案を書く奴がいるかもしれないので
「趣旨に従い」に大きく配点を与える必要はあると思う。

でも33条の文言を無理に使わなくても拘束力は説明できる。
838コテハンZ ◆8N.FGWD8Ko :2009/11/10(火) 13:51:06
レックの問二が変更されてたんだね
てわけで択一188点に訂正
大安心が加速していく…
839名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:52:40
>>837
だから問題文に縛りがあるんだろ。
誘導されているのに、それに反する解答方法って
試験としては出題者の意図を考える鉄則を忘れてはいけない。

外務大臣は、判決のどのような効力により、どのような対応を義務付けるのかって
確実に誘導している
840名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:52:48
採点方法なんて採点者しかわからんから採点方法で喧嘩すんのやめれ。
君らどっちも正しくないから。正しいのは採点者(センター)の方法のみ。
841名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:53:27
>>799
サンキュー
842名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:54:07
今年で180を超えられない低能は撤退しろよマジで
843名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:54:13
>>833>>835ワロタ
844名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:56:05
一般知識で40点、でも法令で112点しか取れなかったのですが
これって、いわゆる足きりですか??
845名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 13:56:21
>>836
そんな事ないだろw

たまたま、キーワードが回答にあったら、部分点か??
文章全体から、問題の回答としてあきらかに違うなら「0点」だろw

この程度なら行政書士は所詮「行政」書士なんだから
民事や商事には関わらないで下さいね!!

846845:2009/11/10(火) 14:00:33
回答→解答
847名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:03:36
>>829
昨年から考えるとキミの採点方法は違うと思うよ
昨年だと裁量2点でどういう感じのキーワード得点になるの?
昨年は結果も出てるし、キミの間違いがすぐわかるから教えて
それとも金もらってないし面倒だからイヤ?wwwww
848名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:04:26
大体40字の記述なんて
間違い含めて書いてる内容に大差ないんだから
想定解答何パターンか作ってどれに近いか決めるだけだろ
849名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:05:37

受験者が8万人を越えるマンモス資格試験なのに、
手間もかかるし、不公平感も残る記述問題なんて不相応。
しかも、択一式の難易度に応じて、採点基準を調整??!

全部、選択式にして、相対評価の競争試験にした方がずっとマシ。
民主党に改革キボンヌ。
850名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:06:56
この資格どうでもよくないですか?

とっても開業できないし。
851名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:07:03
本当にそう思う。この易しい択一で180とは言わなくても、170越えれない低脳はヤバいよ。
来年は絶対難化するし、今年受からなかったら来年なんて絶望的だろうが
852名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:09:30
あれるから止めろ
853名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:09:47
自分の低能ぶりを反省しろってことだな
854名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:10:31
>>851
ら 抜き言葉の人に言われてもなあ
855名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:11:36
みんな時間配分どんなもんだった?おいらギリギリ出来映えもギリギリだったぉ。一時間で退出しちまう強者もいたぉ。
ちょっとひるんだぉ。
856名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:12:12
合格者サロンスレをさっさと立ててよ。
落ちたかもしれない人と余裕で合格の人が同居してるから、アホみたいなレスが飛び交う。
22年度行書試験スレは、落ちた人間しかいないから、かなり良スレになっている。
857名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:12:15
顔射に試験の平均点の低さによっては補正措置をするって書かれてたけど
今まで180点未満で合格した人っているの?自分がそうだとか、周囲にそういう人がいるとか、ネットで言ってる奴がいたとか
きいたことある?
858名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:12:57
要するに択一170突破しなかった奴は地頭に重大な瑕疵があるってことだろ?
859名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:19:01
一時間退出は専門学校関係か途中でキレて諦めた人
860名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:19:14
ここで自分の頭の悪さを省みれない奴は何やってもダメ。
行書ごときで苦戦してる自分の無能ぶりを恥と思って勉強する。それくらいの気概をもたなきゃな。
861名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:19:38
択一で180取れる人は記述で40取れる人
択一で140だと記述で40は厳しいな
択一で150は超えないとな
862名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:20:26
てか160とるやつもとらないやつも頭は変わりないよ

1問4点もあるし
863名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:23:46
とにかく今年合格できない奴は高確率で来年も不合格だなwカワイソ
864名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:25:55
簡単な年に合格したと思われるのは嫌だが
簡単な年に合格できなかったと思われるより全然ましだ
865名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:26:01
この板って何でID出ないの?
866名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:26:08
石八
867名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:26:55
二分思考しかできない奴は精神障害だからな。頭の善し悪しと別次元の話
868名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:31:18
さっきから必死な人がいるね
869名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:31:38
「俺合格したら煽りまくるよ」って直前期に言ってた者です
煽っていいですか?
870名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:32:35
あ・・・
871名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:33:52
行政法難しいなぁ、公務員試験と傾向が違う。一般知識が爆発して13問正解してた。記述抜きで166点、記述半分くらいありそうだから合格ぽいっす(^O^)
前日に去年の過去問解いて時間配分つかめて良かった。
872名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:35:11
法令50%以上正解って足切り基準って、記述含めて?抜きで?
873名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:36:06
LECとかのスクールの解答だと、記述も法令のカテゴリーに入ってるから
記述も含めてか。
874名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:36:21
試験は結構むずいが、
合格してもあまり意味がない。
875名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:38:12
自己満資格だからね
876名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:40:26
合格したら、自分へのご褒美のため、風俗にいって抜いてきます。
877845:2009/11/10(火) 14:40:39
この程度の試験で
「結構むずい」と
思う人間が合格できるから
合格してもあまり意味がない。
878名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:45:16
>>805(=845)が反論された事がきっかけでケンカが始まり、荒れたみたいだな。
879名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:48:46
★★★採点基準予想テンプレ★★★
キーワードにつき4点×3=12点。
全体の論旨で4点+4点=8点。
(全体の論旨が正しいか→4点。文が論理的に合っているか→4点)

●問44のキーワード (各4点)
「拘束力」
「判決の趣旨に従い」
「改めて申請に対する処分をしなければならない」
●問45のポイント(各4点)
「XのAに対する求償権」 (「XがAに対する」が抜けていたら2点減点。関係が間違っていたら0点)
「XY間の連帯保証契約」(「XY間の」が抜けていたら2点減点。関係が間違っていたら0点)
「保証債務の履行」
●問46のポイント (各4点)
「第三者とは」(これを指摘するのもキーワードだと思われる)
「当事者又はその包括継承人以外の者で」 (ワンフレーズ。「当事者以外の者」だけでは0点)
「登記の欠缺を主張する正当な利益を有する者」(ワンフレーズ。「欠缺」を「不存在」等は2点減点)

★全体的に論旨が正しいかで、4点。
例えば問44で「拘束力」が「形成力」になっている場合、+4点なし。
★全体的に文が論理的に合っているかで、4点。
例えば問46点で「第三者が」が抜けている場合、問題の答えに合わず+4点なし。
例えば問44で「拘束力」が「形成力」になっている場合、+4点なし。
(間違った語句が入っている場合、+8点加点なし)
880名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:48:57
中卒どうなった?
881名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:50:06
記述厨はこっちでやれよ

平成21年度行政書士試験記述式対策
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256649871/
882名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:50:12
何点かあるかな?
ギリギリで思いつく限りのキーワードを並べたらこうなったんだけど。

問46
伝承者とは、先代者及び神拳継承者である者で、継承者であることを主張する胸に七つの傷を持つ男。(46字)


せめて、10点欲しいわ
883名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:52:18
スレ流し読みしたけど、中卒合格しそうかよかったな^^

去年合格したら焼肉の約束したけど、ダメだったんだよなぁ・・・




それと当方ちゃんはダメだったかぁ、残念。

去年の初登場のときから応援してんだけどなぁ。

がんばってなー^^
884名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:55:05
5:中卒 ◆eRDUfXaGp2 2009/11/08 19:30:48
問44は
判決の拘束力により、判決の趣旨に従い、改めてXに何らかの行為をしなければならない。
問45は、
弁済日以後の法定利息及び避けることができなかった費用並びに損害の賠償
としました。
問46は、当事者及び包括承継人以外の者であって、
登記のケンケツ(漢字で書いてます。)を主張するにつき正当な利益を有する者

44
キーワード4点+4点+2点(何らかの行為→申請に対する処分)
全体の論旨加点+4点で、合計14点。
45
0点。
46
キーワード4点+4点。論旨加点+4点。合計12点。
合計26点。
885ラオウ:2009/11/10(火) 14:55:51
 882

フッ・・・

見事だ、ケンシロウ
886名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:56:43
問44外務大臣は、拘束力により、判決の趣旨に従い、あらためて何らかの処分を行わなければならない。


45

信用の権利により、連帯保証契約に基づき、代位弁済による債務の請求をすることができる。


46

当事者及び包括承継人以外の第三者で、登記の欠缺を主張するにつき正当な利益を有する者。



レック専任講師に採点してもらったら

16〜20

6

12

でした。
887名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:59:04
勉強初めて1年で独学だったが、なんとか合格できたっぽい。
(択一168点、記述が判定スレによるとで20点)

ここみると、やたら難しい学者の本をすすめているけど、あんなのやってるから受からないんじゃないか?
6割とれればいいんだから、難しい問題は無視したほうがいいでしょ。
それより、基本、標準問題を完璧にしたほうがいい。
伊藤塾の参考書を2回読んで、問題集を参考書とフィードバックしつつ5回。
参考書に載っていない判例とか条文はwikiや法令データでチェック。
あと、記述対策本3冊と、各社模擬テスト本9種類(記述のみ)で十分合格できるよ。
学者本は一切不要。むしろ手を出さないほうがいい。
ためしに内田民法を立ち読みしてみたが、30秒でめまいがして本を閉じたw
今回、民法は1問しかミスしなかったけど、多分、今読んでも理解できないと思う。
888名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:00:34
>>886
46は「第三者とは」が抜けてるから-8ってこと?よくわからんなあ
889名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:02:03
>>885

兄さん…
890名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:03:04
>>886
44→18点。
45→キーワード2点。
46→キーワード12点。論旨加点なし。
合計32点。
891名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:03:31
第三者が最初にこないと、文章がおかしくなるみたいな事書いてました。


でも、その通りだと思いました。
892名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:04:11
内田で眩暈とかw
こういうのばかりが同業者ならば楽勝なんだろうな〜
893名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:04:25
177の第三者って何?
っていう問いだから文章がおかしい
894名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:04:35
>>888
問題に対する答えになっていないのが痛い。
12点だろうね。
895名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:06:45
>>886
債務は履行するもの
請求するものではない
債権債務を取り違えてる時点で0点
896名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:10:20
まあ試験突破と実務の能力は別物だから、
一概には言えないと思うけどね・・・
自分も5月から始めた初学者で、おそらく合格していると思うが
デル判見て「これ判例載せすぎだろ・・・読む気しないわ・・・」と感じた。
デル問にはお世話になったけどね。
結局基本的なことと条文の読み込み、重要判例の理解が大切だと思う。
897名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:12:43
お前らに採点せいなんていってないから



あくまでも参考です。

45は文章がオカシイじゃなくて、第三者が最初にきてないから−8らしいですよ。
898ラオウ:2009/11/10(火) 15:13:01
>>889

弟よ…


受かったか?
899名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:15:46
>>897
採点スレに何度も何度も貼ってた癖によく言うよw
900名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:16:17
どんなに実務能力があっても試験を突破しなきゃ意味ない
合格できない奴は、そもそもスタートラインにすら立ってないと思え
901名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:20:48
>>889
兄さん…
まさにボーダーギリギリです…ケアレスが2問あり、記述で20点必要です…

我が人生に百辺の悔いありです…
902名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:21:04
中卒合格しそうか?
ギリギリじゃない?
ギリギリ駄目かもしれないぞ
コテハン他のボーダー組も微妙じゃないか?
903名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:23:35
初学者は無理っぽいな


904名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:23:44
カバチタレ2が1月からドラマだから来年は受験者増えそう。
905名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:25:32
中卒、ユーキャン、初学者、当方、いずれもアウトでしょ
今年は記述採点厳しいはずだし
906名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:29:55
今年は去年より出願者増。
来年は、カバチの影響に加え、この不景気だから90000は突破するだろうな。
独立開業できる士業で、頑張れば半年でなんとかなる試験だからな。
907名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:36:14
>>901
>>898
兄さん…挙げ句の果てにアンカーミスです…
908名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:38:25
採点てレックの講師とレック以外でしてくれるところある?
909名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:39:02
今年は記述採点厳しいはずだし
毎年これレスがあるよな。

めんどくせ〜から、毎年記述採点厳しいはずだし でいいんじゃね?
910名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:42:01
>>909
昨年はそうでもなかったよ
911名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:45:46
記述の採点基準は、客観的に決まっているのだから(司法試験も同じ)厳しくなるならないという話になることが、そもそもおかしい

あまりにも合格者が多かったら(例えば、合格点を180点にしたら50%の合格者が出るというケース)合格点を上げ、そこで調整するだけ

冷静に考えればわかる筈

8万〜9万の受験生のいる試験で、採点者の裁量など入れていたら、いつまで経っても、採点が終わらない
912名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:46:56
知恵袋みてたら去年が一番採点厳しかったらしい


もしかしたら択一で記述を調整するんじゃなくて記述が簡単だったら記述も厳しいんじゃないかな?
913名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:50:06
今年の記述は昨年より難しいから採点は甘いよ
914名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:51:08
>>911
概ね同意
採点基準って、きっちり決まってる筈だからね
915ジャギ:2009/11/10(火) 15:53:15
>>901

ケンシロウ!俺は記述で28点も必要だあ!!

ぬうぅ…

兄より優れた弟など存在せんのだあああ!!!
916名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:54:26
文章理解で一問落とした受験生いますか?
917名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:55:52
>>916
時間が無くて、適当にマークしました
918名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:58:51
時間がなく問60は答えだけ見て3にマークしたら合ってました
919名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:59:10
足切りくらった受験生あまりいないだろう。
920名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 16:21:19
>>915
も、もしや…
試験会場で、マスク着用を誤解して、鉄のマスク被って試験受けてたのはあなたですか…

口の部分だけがっぽり開いてて、思いっきりウィルス吸い込んでいましたよね…
921名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 16:26:31
ここの住人だれか受かったひといるの?
922名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 16:28:18
>>921
合格者かボーダーしかいない
923名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 16:29:16
>>921
記述抜き260点で合格確実です
924名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 16:29:50
今年は想像より記述採点厳しいぞ〜
結果発表日には阿鼻叫喚が聞けそうw
925名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 16:43:21
問2が2なら記述以外で180点到達。うち一般知識44点。
忘れてしまうからと試験前日を一般知識に費やしてよかった。

一般知識に救われてる人多いだろうな。
926名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 16:44:36
TACは更新しないのかな解答速報
927名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 16:46:09
センターが指示する採点基準がきつい設定になる可能性は十分あるだろう。
それにしたがって採点するが裁量で左右されてないか念のため二人チェック体制になるわけで。

予備校サイドもそれを指摘してるわけで、彼らも何らかのルートで必ず元委員とかから
直接そういう可能性を聞き出してるからこそ、皆口々にそう言ってるのではないか。

928名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 16:53:03
>>927
裁量があるにしても、そんなものはたかが知れてる
929名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 16:57:08
厳しく採点って言っているあふぉに聞きたいんだが、
まぁ択一で180以上の奴は基本的に合格しているやつの少数なわけだ。
んで、160や170取っているヤシがどんな記述かも解からないのに、
この時点できびしめにって言うと思ってんの?w

それとも記述採点も全て終わって、合格者が多い。
きびしめに採点をやり直してくださいって言うのw?
きびしめにとかいうの言っているヤシってDQNなんだろうなw
930名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:02:02
>>929
ちょっと何言ってんのかわからないw
931名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:02:08
>>929
先に択一を採点してから記述を採点する。
よって、択一採点時点で大凡の合格分布が判明。
記述の採点加減で合格者数を増減させることが可能。
そんな事も理解出来ないお前がDQNだろw
932名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:02:38
厳しい採点ってどんな採点方法なのか抽象的すぎて意味不明
933名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:03:42
>>931
あふぉじゃねww
その分布図でどうやってそいつ等がどんな記述書いているのか想定できるわけ?
あふぉは黙れ
934名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:04:31
44・外務大臣は、判決の持つ拘束力により、拒否処分の取り消しと、旅券の発給が義務付けられる。
45・Aに対する求償債権について、連帯保証契約に基づき、Aに代わって弁済することを請求できる。
46・不動産に関する物件の得喪、変更の登記の不存在を主張するにつき、正当な利益を有する者。
記述採点スレでは最高28最低10が付きました。
きびしめに採点すると何点でしょうか?
935名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:06:00
>>934
きびしめに採点すると

44 趣旨に従いがないので0点です。
45 求償債権でなく求償権なので0点です
46 第三者が抜けているので0点です。

来年頑張ってください
936名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:06:52
>>932
旧穴埋め式記述は、字が汚いって事だけで0点になるって聞いた事がある。
厳しいって言うのは、そういう意味も含むんだろう。
誤字脱字は問答無用で0点とかさ。

>>933
お前は本当に馬鹿だな。
一個人の話をしてるのではなく、択一のみでボーダーが多ければ、記述のさじ加減で振り落しが可能と言ってるだけだろ。
こういう馬鹿は落ちた方が良いな。
937名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:07:51
>>935
模範どうりに書かないと問答無用で0点か・・・
938名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:08:24
>>936
お前ほんっと馬鹿だなw
さじ加減ってwお前不合格者確定だろ来年ガンガれ
939アミバ:2009/11/10(火) 17:08:40
>>920

44)判決の拘束力により、判決の主旨に従いXに対し充分な理由を提示する等、新たな処分を下す。

45)XはAへの求償権につき、Yとの連帯保証契約に基づきYに対してBに弁済した金額を請求できる。

46)第三者とは、登記の欠缺を主張するにつき、正当な事由を有する第三者


ん〜…、まちがえたかな!?

北斗神拳への道はまだ遠い…

ヒ〜ッヒッヒッ・・・

940名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:09:18
うん
929は日本語として成立していないし何を言いたいのかさっぱりわからない
たぶん今回の文章理解を3問とも落すような脳が原始的不能な人間だろうな
941名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:10:05
厳しい採点の例、某予備校講師談

45「XY間の償金契約により求償権に基づきYに全額返済を求める」は例年は「求償権」に
部分点くれてたが今年は「連帯保証契約」という大前提が欠けているので部分点なし。
942名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:11:05
>>939
きびしめに採点すると、
>充分な理由を提示する等、新たな処分を下す。
これが駄目なので0点です。
46も当事者が抜けているので0点です。
943名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:12:13
>>939
>弁済した金額を請求できる。

全額が抜けているので0点です。
944名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:12:34
>>941
厳しいというか問題にどのような契約に基づき請求できるかって書かれてるのに
問題に答えてないのは普通は問答無用で部分点なしでゼロだろ
945名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:17:26
>>944
単に書き間違いじゃ。

45「XY間の償金契約に基づき求償権によってYに全額返済を求める」は例年は「求償権」に
部分点くれてたが今年は「連帯保証契約」という大前提が欠けているので部分点なし。
946ハート:2009/11/10(火) 17:24:14
>>942
>>943

ちっ…、血ぃぃ〜

いてえよお! いてえよおお!!

部分点くれよおおお!!!
947名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:25:32
>>945
ほんとだ!
それは厳しい!厳しすぎるぞ!!!!!
948名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:28:00
というか
別に論述問題があるわけでもない試験において、受験日から合格発表までに2か月以上
かかるってことに不満はありますね。
本気出せば1か月でネット発表→その1ヶ月後に合格証書発送は可能だろ
年越すな
949名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:29:41
まさしく鬼採点だなw
こりゃ択一170がボーダーラインだぞ
950名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:30:59
今年の記述は前代未聞の激辛だな
951名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:31:28
全部マークシート式で、相対評価(競争試験)で良いと思う。
中途半端な記述試験は無意味。
952名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:32:32
『申請拒否処分は無効となり、外務大臣は再度申請に対する処分をしなければならない。』
『連帯保証契約に基づいて、Bに対し代位して弁済をした額を、XはYに求償する権利を持っている。』
『本人、その承継人以外の第三者で、登記がないことを主張するにつき正当の利益を有する者。』


残り34点です。
今年は採点厳しいとのことで可能性はないでしょうが
すっぱり諦めたいので、ヨロシクお願いします
953名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:35:32
今回、択一160~170は相当な数に上るはずだろ
民法、憲法大の苦手の俺ですら相続欠落以外は憲民とも全問あったし
今年は一番受かり易かったんじゃないだろうかな
逆に言えば今年逃すような奴は相当な上積みがないと来年も落ちるね
一般知識、行政法は間違いなく激難化するだろうし。
954名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:37:21
根本的な事を間違っている奴が多い

『採点』が厳しいのと『採点基準』が厳しくなるということは、イコールでは、ない
峻別しなさい
955名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:38:37
これじゃ気象予報士の方が難しい
956名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:40:03
>>952
別れた女は忘れて、来年目指せ!
957名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:41:10
>>952
記述スレないのか?
部分採点があると考えると
8、12、14は付けてあげたいけど

厳しく付けると、4、6、10ぐらいになってしまうような
958名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:42:29
>>952
こんなとこでだれかも知らない奴から採点されて諦めようとするなよw
今さらどう足掻こうが自分の記述内容を変更できるわけはないし
受験した事実を忘れちまえ
959名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:43:53
>>952
少なくともこれで34点は無理だと思いますよ。
下手に希望を抱くと、合格発表日にショックを受けますから、そんな期待は捨ててすぐにでも来年に向けた勉強をすべきです。

今年、受けた印象だとやはり一般知識が易しめだったと思いますので、記述の採点で最終的な合格率を調整していると、いうのは
周知の事実ですから今年の記述の採点は甘めには絶対に来ないです。
960名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:45:22
>>958
そういう気持ちが大事だと思う
今更どうにもならないし、
俺もそうだけどボーダーは
民法だけでも勉強しようよ
961名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:46:27
>>952
44 拘束力がないので0点です。
45 代位とか意味不明なので0点です。
46 包括承継人と書いていなので0点です。

今年はきびしめなので。
962名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:47:08
>>895
債権:行使するもの
債務:履行するもの

(履行を)請求すると読めなくもない
963名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:47:41
H18か最初の年は、あの年の行政法の記述は
却下判決以外を書いちゃった時点で0点だったんだろ
964名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:47:55
「裁判の判決、拘束力により、旅券の発行を義務付けられる。」


これはどうでしょうか?
965名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:48:30
>>963
棄却で8点もらったっていう話だった。
966名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:49:12
>>964
判決の趣旨に従いがないので0点です。今年はきびしめなので
967名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:49:34
>>964
これこそ正に0点じゃないか
結論が大きくずれてる時点で他は見もされないと思う
968名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:50:25
>>961
それはないw
4
8
8
計20はいくだろ
969名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:51:11
じいちゃんっぽい方が5人くらい受験されてた。なんか素敵だと思った。
970名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:51:42
>>968
きびしめに今年は採点するので貴殿の様な普通の採点をしません。
従って、>>961は0点です。
971名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:52:37
>>970
楽しいか?
972名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:53:00
採点官独自の裁量による採点なんて公平の観点からありえないよ。
サンプルを採点してみて「これは○、これは×にしよう」みたいな
採点官会議みたいなのはあるかもしれないけどね。
そこである程度厳しくするか易しくするかの判断は可能だ。
あとは決定した基準に従って機械的に採点するだけ。
司法書士試験の記述採点もいろいろ憶測が飛び交ったが、
ほぼ模試に近い機械的な採点だったしね。
何も公表されていないといろんな説が浮上するだけさ。
973名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:53:03
すみません以下の解答では何点くらい貰えるでしょうか。

問44 外務大臣は、判決の形成力により拒否処分が取消されるので、申請に対する措置をする義務がある。
問45 Xは、代位弁済に対する求償権につき、連帯保証契約に基づきYに対して金銭の支払を請求できる。
問46 第三者とは、登記の欠缺を主張するにつき正当な利益を有する者で、当事者及び承継人以外の者。

※ちなみに問46は最後に「。」を付けてしまいました。


974名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:53:24
俺も>>952は0だとは思えないけど20はないと思うけどな
10点台中盤かと
975名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:53:27
>>970
>きびしめ
    ↑

おまえのは完璧だろwww
976名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:54:47
>>973
きびしめに採点します。

44 判決に従いがないので0点です。
45 全額というのがないので0点です。
46 包括承継人としていないので0点です。

来年頑張りましょう
977名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:55:32
>>976
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
978名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:56:56
>>976
判決の主旨に従いだろ?
0点言ってニヤニヤしてんのはいいけど、アホ丸出しだぞ?
979名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:57:13
>>973
2
14
14
980名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:57:18
記述の採点基準は、客観的に決まっているのだから(司法試験も同じ)厳しくなるならないという話になることが、そもそもおかしい

あまりにも合格者が多かったら(例えば、合格点を180点にしたら50%の合格者が出るというケース)合格点を上げ、そこで調整するだけ

冷静に考えればわかる筈

8万〜9万の受験生のいる試験で、採点者の裁量など入れていたら、いつまで経っても、採点が終わらない
981名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:58:11
>>978
判決の趣旨に従いです。主旨では、0点です。きびしめに採点しますから。
982名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:59:49
>>979
そんな普通の採点方法を今年はしません。
きびしめにします。
983名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:01:20
去年の俺は166点記述待ちで、さんざんここでビビらされた挙句202点ですたw
フタあけるまでわからんよ
984名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:02:06
>>980
んじゃあ
択一の採点終わった時点で合格者大量発生の勢いだから
その時に記述の採点基準を引き上げるってことはあり得ないのかな?
合格点を急に引きあげるよりかはよほど受験生からの不満や苦情を
抑え込むことができると思うけど
985名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:02:10
>>983
昨年は激甘採点の年でしたからね。
今年はきびしめの採点です。
986名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:02:30
キーワード+文章+誤字の有無
今年も変わらないよ
安心しな、合格率は10%前後でしょ
987名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:05:07
採点方式が年によって変わる試験なんて聞いたことがない
こんなところに試験委員の裁量が関わったら試験の公平性の問題にも関わる

どう考えても記述はキーワード+論旨で判定し、
異常に合格率が高い場合にボーダーラインで調整するだけだろ
とは言っても、15%とか行かない限り調整しない気もする。
988名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:05:08
だいたい19年と同じ位の何度だから、19年を参考にすればいいよ。だいたいその辺に収まる
989名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:06:09
最初の2年くらいは結果から採点は4点ごとっていわれてたよね
それが去年くらいから2点ごとになってるらしいじゃん
990名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:06:24
ここで不安になるように必死に煽ってるのは教材売り込みたい業者か予備校関係者
試験直後と直前ってかきいれ時だしなw
991名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:06:45
>>985
去年の採点が激甘だったんじゃない
ある程度分かってる人間が得点を容易に取りやすい構造になってただけ

平たく言えば記述問題の難易度が甘かった
992名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:08:30
おい おい 合格率なんてどうでもよくない?
993名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:09:59
性格がいい人
性格が悪い人
記述で40になるか、20になるかって話かよw
採点方法が変わるわけないじゃん
994名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:11:53
次スレ誰か立てて
995名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:11:58
>>984
『採点基準』を厳格にするという話はあり得ると思う

ただこれは、あくまでも『採点基準』の話

『採点行為』には、殆ど裁量は、無い筈
996名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:13:01
合格者8000人のうち1割が開業したとして
全国で800のカバチタレ事務所ができるんだぞ。
行書制度廃止の日は近い。
997名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:13:27
予備校講師どもが記述採点が厳しくなるとか言ってんのは
合格率6%〜8%を基準に考えてるからだろ

180点で合格ってこと忘れてんじゃねーのwww
998名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:15:50
180 合格
999名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:15:51
ふと思ったんだけど、もしかして試験センターは合格者数を増やそうとしてない?
今どうせ合格者の7割方が司法書士や司法試験のステップレースでしょ

専業を増やすために難易度を引き下げた可能性は考えられないか?
1000名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 18:17:03
1000でなくても合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。