【受験生禁止】開業社労士統一スレ43【脳内妄想禁止】
1 :
名無し検定1級さん :
2009/10/16(金) 09:18:37 つづき
2 :
名無し検定1級さん :2009/10/16(金) 09:55:32
3 :
名無し検定1級さん :2009/10/16(金) 23:35:41
あらら重複してやがる。 選択届がいるなw
4 :
名無し検定1級さん :2009/10/16(金) 23:58:01
前スレで顧問先60件で年収2000万の人いたね 大手事務所の職員さんだとそれぐらいやらされてるとこ 多いよ 私としては2000万あったら事務員いれるべき そうしないと最低の手続きがメインだけで 他のサービスが確実に低下する 来てほしいと言われてもなかなか行けず 電話だけでも同時に何件も重なるからね
一人だとチェック機能も働かないしね また士業は意外と雑用多いもの そんなのも全部やってるとしたら哀れ 電話なんかも誰かにとってもらわないとセールスとかくだらない電話も多いから ずいぶん時間とられる。 それに事業主もよく見てるんだよ。 一人しかいないところは不安だから頼まない。
7 :
名無し検定1級さん :2009/10/17(土) 07:24:01
>>6 最近ミスが多くて困っていたのですが…
そうかチェックが1人だからなのですね
うちは全部私一人なので、電話が多いとその日の
予定は全部狂うし、なるべく仕事を受けないように
自然と流れを作っていたかも…
うちも事務員入れようかな
パートとかでも人は来るでしょうか?
9 :
名無し検定1級さん :2009/10/17(土) 13:13:43
>>8 自分のところがパート入れたのが今年の5月なんだけどさ。
1人募集で、時給1000円にして地元の求人誌に6万円で掲載したら、2週間で30人以上の応募があったよ。
問い合わせ入れると50件は超える。
応募者は多いんだけど、1人事務所だと面接するのも一苦労で、かなり労力使うよ。
特に求人条件つけなかったので、応募も多かったのかも。
たとえば振り返ってみると、「大卒」という条件をつけるだけで、該当者は3分の1の10人程度になったから、
ある程度の条件をつけないと1人で事務所回しながら面接するのは大変だね。
>>9 なるほど。条件ないとそんなに来るわけですね。
30人も応募者きたらとても仕事が回りません…
情報ありがとうございました
参考にさせていただきます
時給800円から900円でバイト募集しようかと思ってたんだけど、 やっぱ1000円くらい出さないとだめかな
12 :
名無し検定1級さん :2009/10/17(土) 15:57:00
>>11 >>9 だけど、時給1000円は同業者はもちろん、普通のパートよりも自分の地域では高いほうです。
自分は求人誌にお金払って掲載したけど、御時勢なのかな、誌面担当者によると時給750円でも殺到してるらしいよ。
それでさ、自分のところは時給1000円で30代・男性・高卒を採用したんだけど、真面目そうな人でよかったんだよ。
でも、9月いっぱいで「正社員採用が決まったんで辞めます」と言われてしまった。
で、また1人事務所に逆戻り。
ただ理解は出来るんだ、この御時勢ならパートよりも正社員のほうがいいし、パートで30代ではかわいそうだしね。
結局は採用費用と労力が無駄になった。
企業の採用コンサルとかの仕事はやったことないので、生まれて初めて採用業務やったんだよ。
大失敗だったかな。
求人の応募者はもっと条件厳しくするしかないかも。
雇用情勢が厳しいから、あまりそういうことはしたくないんだけど、すぐ辞められるとパート採用は困るな。
13 :
名無し検定1級さん :2009/10/17(土) 19:03:26
私も30代フリーターの有名大卒 男性を雇い 急に来なくなるやめられ方したんで 今度はパートは主婦で事務経験のある人を最初から選んだよ どちらかというと女性のほうがこの仕事の補助やりやすいと思う。
主婦パートは子供関係で休んだり遅刻したりがあるけど、 そういうのを考慮しても真面目な人多いし、 男をパートで使うよりも断然メリットあると思う。
15 :
名無し検定1級さん :2009/10/18(日) 14:35:00
【受験生禁止】開業社労士統一スレ43【脳内妄想禁止】 >脳内妄想 年収の妄想も禁止
16 :
名無し検定1級さん :2009/10/18(日) 15:00:33
■97職種「推定年収ランキング(主に2008年のデータ)」 週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号 順 万円 職種 *1 3631 プロ野球選手 26 *612 航空機客室乗務員 *2 2993 Jリーガー 27 *604 電車車掌 *3 2496 騎手 28 *560 港湾荷役作業員 *4 2193 国会議員 29 *553 獣医師 *5 1680 競艇選手 30 *547 システムエンジニア *6 1406 プロゴルファー(男子ツアープロ平均) 31 *541 診療放射線・診療エックス線技師 *7 1400 県議会議員 32 *529 各種学校・専修学校教員 *8 1238 航空機操縦士(パイロット) 33 *513 一般化学工 *9 1160 勤務医 34 *505 薬剤師 10 1145 競輪選手 35 *500 機械修理工 11 1122 大学教授 36 *498 臨床検査技師 12 *872 大学准教授 37 *497 自動車組立工 13 *855 社会保険労務士 38 *491 電気工 14 *801 弁護士 39 *475 機械製図工 15 *799 市議会議員 40 *474 看護師 16 *791 公認会計士、税理士 41 *466 自動車外交販売員 17 *772 記者 42 *463 クレーン運転工 18 *754 大学講師 43 *461 金属・建築塗装工 19 *738 歯科医師 44 *456 旋盤工 20 *724 高等学校教員(私立) 45 *451 半導体チップ製造工 21 *716 不動産鑑定士 46 *446 鋳物工 22 *700 地方公務員(一般行政職) 47 *445 溶接工 23 *644 国家公務員(一般行政職) 48 *440 営業用バス運転手 24 *642 一級建築士 49 *440 大型トラック運転手 25 *641 電車運転士 50 *431 デザイナー これか?
>>15 どう考えてもひがんでるとしか見えないな
実際に人手が足りないのは事実なので、あとは
それをいかにうまく経営的に乗り切るかの問題
妄想してても仕事は減らないから大変だよ
19 :
名無し検定1級さん :2009/10/18(日) 21:43:13
>>17 週刊ダイヤモンドには、校正編集者がいないのかな・・・
20 :
名無し検定1級さん :2009/10/19(月) 11:03:37
校正編集者が勤務社労士じゃないの?
21 :
名無し検定1級さん :2009/10/20(火) 01:55:57
>>12 最初から正社員を採用という選択肢は考えなかったの?
22 :
名無し検定1級さん :2009/10/20(火) 04:45:58
>>21 お前の事務所は初めて雇用する人間を正社員にして給料払ってるのか?
随分と儲けてるんだな
23 :
名無し検定1級さん :2009/10/20(火) 12:34:10
俺の仕事をすべてやってくれて月18万円の正社員なら悪くない。
24 :
名無し検定1級さん :2009/10/20(火) 21:00:49
月18万円なら開業社労士からの応募が殺到するよ
わかったよ! 30歳、とある府の2代目(父現在、開業10年)、顧問120件のおれが 『食えない食えない』と言ってる人たちからの質問に答えさせてもらうよ!
26 :
名無し検定1級さん :2009/10/21(水) 09:05:06
食えてるから質問はない。以上。
27 :
名無し検定1級さん :2009/10/21(水) 09:26:33
(´??`?)クスクスクスクス・・・
>>25 どうしたら顧問先を持ってるパパのおこちゃまになれますか?
>>285 先生の娘にしらばっくれて近づくんだよ。
息子がいないのを確認してからだけどな。
負債があるかどうかも合わせて調べておけ。
つうかそれ俺w
31 :
名無し検定1級さん :2009/10/21(水) 19:25:59
>>22 給与安くても、正社員のほうが定着率がいいんだから、長く
働いてもらえる人は最初から正社員とするか、正社員でなくても
そういうことを匂わせるのは小さい社労士事務所でもありだと思うが。
主婦のパートならともかく、高卒男子の採用でしょう。
うちの仕事先の個人経営学習塾なんかも最初から正社員雇う。
学生バイトはよくすっぽかしたりするんだ、これが。
>>31 受験資格もない正社員では正直中途半端
正社員として長くいてもらうなら資格
取得目指してもらうぐらいでないと困る
逆に補助ならパートで十分
33 :
名無し検定1級さん :2009/10/22(木) 17:36:22
社員って? 会社じゃないんだからさ
34 :
名無し検定1級さん :2009/10/22(木) 19:04:13
社労士事務所の奴隷の募集です
35 :
名無し検定1級さん :2009/10/22(木) 19:25:15
>>33 パートの対義語として使ってんの。
揚げ足取り野郎は実社会で嫌われるぞw
36 :
名無し検定1級さん :2009/10/22(木) 23:08:03
831 名前:名無し検定1級さん :2009/10/22(木) 23:01:00
995 :名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 22:25:18
しゃろーしって年収1.075万も稼ぐのか
さすが経営コンサル系
恥ずかしいから、司法書士スレに書かないでねw
おまえら、バカなんだからw
832 名前:名無し検定1級さん :2009/10/22(木) 23:02:58
>>831 マジ?
これは醜い・・・というか頭悪すぎだろ
行書調子のるなよw
38 :
名無し検定1級さん :2009/10/23(金) 00:03:18
社労士事務所の奴隷募集に応募が殺到するよ
社労士事務所って、奴隷なの?
二世でなく一人で2000万といってたやつの脳内妄想また聞きたいもんだよな
42 :
名無し検定1級さん :2009/10/23(金) 11:11:13
兼業税理士とかじゃなかったか
43 :
名無し検定1級さん :2009/10/23(金) 14:23:01
すみませんでした 200万の間違いでした 兼業税理士じゃなくて兼業バイトでバイト代も含めてでした。
44 :
名無し検定1級さん :2009/10/23(金) 20:54:06
俺もバイトしないとやっていけないよ みんなそうなのかな?
なんのバイトしてますか?
46 :
名無し検定1級さん :2009/10/23(金) 22:51:49
宅急便の仕分け
47 :
名無し検定1級さん :2009/10/24(土) 12:02:30
俺の会社に顧問社労士がいるんだけど、この社労士ってのは行政機関へのあっせんだったら500万円でもOKなんだ? 司法書士は140万円までとか聞いたんだけど、社労士はいくらでもOKなの? おかげで俺の会社の従業員との解雇トラブルが解決できたので助かってるんだけど 弁護士雇って労働審判されると50万円以上費用が余計にかかってしまうとこだった
48 :
名無し検定1級さん :2009/10/24(土) 16:13:35
裁判や労働組合に関わらなければOK
49 :
名無し検定1級さん :2009/10/24(土) 16:17:50
行政型ADR =価額の制限無く受任可 民間型ADR =価額が60万を超える場合は、弁護士と共同受任が必要 裁判・司法型ADR =関与不可
50 :
名無し検定1級さん :2009/10/24(土) 16:41:12
裁判ダメ、労組ダメ、60万超ADRダメって結構制限あるんだな
51 :
名無し検定1級さん :2009/10/24(土) 16:46:16
>>50 労組ダメって訳でもない。
平和時の交渉に参与は勿論、争議時の交渉にも参与が出来る。
ただ代理権はないから、妥結は出来ない。
ADRに関しては、行政型なら価格の制限がないから、社労士はそっちに持っていくことが多い。
52 :
名無し検定1級さん :2009/10/24(土) 16:48:44
でも最近連合が圧力かけてきたけどどうなるんだろ
53 :
名無し検定1級さん :2009/10/24(土) 16:49:04
>>48 労働組合に関与出来ますよ。
詳しくは、今月号の月刊社会保険労務士をご参照あれ。
55 :
名無し検定1級さん :2009/10/24(土) 17:09:38
連合は労働争議介入禁止復活の社労士法改正の政治活動してるけど それに社労士政連は対抗活動してるの?
>>55 月刊社会保険労務士の記事を読んで、何故そう解釈をする?
あの記事が連合会の公式な立場だよ
57 :
名無し検定1級さん :2009/10/24(土) 17:31:38
58 :
名無し検定1級さん :2009/10/24(土) 17:32:08
与党最大支持団体の政治力を心配してるんだけど
59 :
名無し検定1級さん :2009/10/24(土) 17:34:38
>>58 社保庁の懲戒者を、年金機構に移す連合の要請は頓挫したみたいだね
その程度の政治力だね
60 :
名無し検定1級さん :2009/10/24(土) 17:36:01
じゃ安心していいんですね
鳩山政権は年金問題の解決が、重要な公約となっています 年金問題の解決には社労士のバックアップが必要と考えているようで、無碍な事はしないでしょうね その表れとして、年金記録問題の委員会には社労士が4人も入っています
62 :
名無し検定1級さん :2009/10/25(日) 11:58:03
連合対社労士会 対立の構図
63 :
名無し検定1級さん :2009/10/25(日) 13:52:39
実務家のみなさん 歳入庁構想について以下に反論してみてくれ 俺も気になる >これまで国は税を確実に徴収したかった。国策としての優先度は高い。 そのため税理士という士を存在させ、権限と機会を与えた。 わざと税体系を複雑にしたり、無償独占なんかも税理士にとっては追い風。 税理士業界が潤ってきたのは国策に拠るところが非常に大きい。今でも政治力強いし。 >こんな中に社会保険が組み込まれるわけだ。歳入庁ができたら。 税理士に新たな権限(社会保険業務)が与えられるのは必然でないか? もちろん税理士は今は社会保険はまったくの専門外なんだけど、 国が「やってください」と権限を与えるってのが重要。食われるとはそゆ意味。 逆に社労士の権限拡大はないんじゃね?
64 :
名無し検定1級さん :2009/10/25(日) 14:17:38
国民健康保険税という前例があるから、徴収方法が変更になる事自体はさほど驚異ではない。 全国一律の制度で得喪や裁定請求といった適用が無くなるなら驚くけど、民主党の年金案自体は社会保険方式を保持するようだから、何に危機を持つのだろうか?。
65 :
名無し検定1級さん :2009/10/25(日) 16:00:21
歳入庁になったら窓口で元税務職員に馬鹿にされるのかな
簡裁代理がつくようになると難易度上がるのかな?
67 :
名無し検定1級さん :2009/10/25(日) 23:50:23
>>66 科目を増やすか、追加の試験を行うから、難易度は上がるのかもね。
科目追加で他の科目の難易度を下げる可能性も否定は出来ないが・・・。
68 :
名無し検定1級さん :2009/10/25(日) 23:57:07
会費、講習費収入増やすため合格者を増すのが社労士会の方針だから 難易度アップは難しいんじゃない
69 :
名無し検定1級さん :2009/10/25(日) 23:59:45
70 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 00:34:45
簡裁代理がつくようになれば 社労士会もまた講習、登録料収入でウハウハだな
71 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 00:41:41
>>70 基本的に社労士会は儲けちゃいけない訳だが。w
社労士会は営利を目的とする営利団体ではない、非営利団体だから。
72 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 00:46:25
受験料で利益が出ると、適正な受験料にするよう厚労省から指導が来る。 会費や特別研修に関しても同様に。
73 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 09:35:15
そこで外部での印刷料、講習料、添削料、手数料の中抜きですよ
74 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 13:14:20
>>73 具体的証拠もなしに変なことをいうのは、止めたほうがいいよ。
75 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 13:43:33
>>63 兼業者である者として述べると、
>>64 と同感。
地方自治体の国保は個人の申告結果をもっての賦課だからこれと
同じ方式になるだろう。
あと税務は毎月まったなしだから社保士業務までやる余裕は普通ないからね。
違法かどうかの議論はさておき、やってるとこはとっくにやってるし、
やらないとこはこれからもやらないだろう。
76 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 15:33:28
77 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 15:39:09
>>76 第四条 歳入庁は、公的年金制度が一元化されるまでの間、前条の任務を達成するため、次に掲げる事務をつかさどる。
二 税理士制度の運営に関すること。
十四 社会保険労務士に関すること(社会保険労務士法(昭和四十三年法律第八十九号)別表第二第二号1に規定する社会保険諸法令に関する業務に係るものに限る。)。
社会保険と税務で、ちゃんと棲み分けは図るようですね。
78 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 15:49:57
社労士wwwwwwwwwって年収2000万で妄想認定されるんすかwwwwwwwwwwwww 司法書士の平均年収2100万っすよwwww(平成16年サービス業基本調査)wwwwwww 税理士は2700万wwwwww(第5回税理士実態調査、ただし平均年齢は非常に高い)wwwwwww 弁護士は3400万っすよwwwwwwwwwww(2008年弁護士白書)wwwwwwww たいへんそうっすねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 16:03:19
>厚生労働省の統計では、開業社会保険労務士の平均年収・収入は、
>2005年で約550万円、2006年で約450万円となっています。
http://sya4.info/3syunyu.htm これ本当っすか?wwwwwwいや笑い事じゃないんすけどwwwwwwwww
自営業者の収入っていったら、「売上」ですよwwwwwwwwwwwwww
経費率5割で200万ちょっとじゃないすかwwwwwwwwwww
いやwwwwww僕wwwwww統計マスターなんですけどwwwwwww
厚生省がこんな統計出してるのみたことないっすwwwwwwwwwww
80 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 16:27:10
>>79 厚生労働省の統計は「賃金構造基本統計」、「賃金」の冠の通り
「労働者」の社会保険労務士の統計となります。
>>79 が参照しているホームページの作成者は、開業者の報酬と
完全に間違えていますね。。。
統計マスターさんは、マスターの割には何の統計を参照したか
ご存知でないようで。。。
ちなみに開業者の統計は、厚労省ではなされていません。
81 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 16:30:10
ですよねwwwちなみに厚生省の賃金構造基本統計調査の社労士はサンプルが200人ちょっとなので信頼できませんよねwww
82 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 16:35:13
>>80 ただ、もし開業者の平均値を出したとしたら、明らかに売上200万未満の連中も一緒になるから、
かなり低くなるんだろうなあ
仕事柄、どうしても労働専門の弁護士に依頼することあるんだけどさ
彼は40代後半だけど、年収400万ないぜ
労働専門の弁護士というのは、本当に儲からないよ
社労士でも、そういう人たちも含めて開業者なわけだから、平均値出したら低いだろうね
83 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 16:39:59
>>77 第四条 歳入庁は、公的年金制度が一元化されるまでの間、前条の任務を達成するため、次に掲げる事務をつかさどる。 二 税理士制度の運営に関すること。 三 ・ ・ ・ 十四 社会保険労務士に関すること 14ってなんでこんなに税理士と壁があるの、せめて3ぐらいにしてほしい
84 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 16:44:37
>>77 税理士は歳入庁のみに属するが、社労士は原則厚生労働省に属する資格だからだよ。
85 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 18:04:39
法案作成者が社労士資格を知らなかった又は社会保険は税理士の管轄と思い違い をして気がついてあとから取ってつけたように社労士項を追加した あるいは14項以下は将来削除される可能性のあるものにした・・・ いずれににしても社労士政連は上にくるよう政治活動すべき
86 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 18:19:40
>>85 くだらないね。w
それよりも、年金マスターの方が気になるわ。
えー税理士に社会保険とられたら 本当に公認労務士になるね
88 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 18:29:37
年金機構が発足する以上、歳入庁構想はかなり変更されるだろうね。 適用や給付は年金機構で、徴収が歳入(国税)庁になるのかなぁ。
そうなるようにセイレンに活動してもらわないと
90 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 18:42:38
将来的に社労士が、 ・社会保障を業とする者 ・労働紛争や労務管理を業とする者 に分割される可能性は無くはないだろうね。
税理士に取られることはないの?
92 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 18:47:36
>>91 社会保障制度を余程シンプルにしない限りないだろうね。
それを聞いて安心した
94 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 19:17:06
●問題15 要介護認定について正しいものはどれか。2つ選べ。 1 認定申請に当たっては、家族による代理申請や民生委員及び社会保険労務士による申請代行ができる。 2 市町村は、申請をした被保険者が要介護に該当しないと認めたときは、理由を付して通知するとともに、被保険者証を返付しなければならない。 3 市町村が共同設置した介護認定審査会の業務は、認定調査及び審査・判定である。 4 認定調査の調査票は、基本調査と特記事項からなり、具体的な調査項目及び様式は、保険者である市町村の条例に定められている。 5 更新認定は、更新前の要介護認定の有効期間満了日まで遡って効力を生じる。
>>94 ケアマネ試験の問題を開業社労士板に書くのは
スレ違いです
96 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 21:01:03
ケアマネ試験と社労士どっちがむずかしいの
ケアマネは5年実務経験がいるだろ そういう意味ならケアマネじゃねえの 5年も介護できるかっての
98 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 21:13:32
社労士は講習で開業できるってか
>>98 そういう意味じゃなくて資格取得までの難易度の話だろ?
つかスレ違いなんだけど
100 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 21:25:07
難易度はわからないけど ケアマネ有資格者が少なくて仕事ありそう
101 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 21:27:55
今、開業して2年の社労士に営業&事務で仕事誘われてるんだけど どうかな? 俺、現在中小の商社営業マンなんだけど来月から給料10%カットで 先行き不安でゆれてるですけどアドバイスほしくてきてみました。
>>101 正直あまりおすすめできない
2年ぐらいでは労務管理にしろ制度改定にしろ
絶対的に経験不足
おそらく自分の今の経験と実力だけではそんなに急には仕事が
取れないので、営業マン+事務員という発想になったのだろうけど、
楽して稼ごうという考えは士業者としてどうかな…
あなたにしても、自分が苦労して開拓し、手続きもやりながら
儲けは所長という構図に耐えられるか自問自答を。
所長としてはあなたが「有資格者じゃないから安心して
こき使える」と考えていないとよいのですが…
103 :
名無し検定1級さん :2009/10/26(月) 23:08:49
>>102 ありがとう。
本人営業行っても不慣れで緊張してうまくしゃべれない
なんて言ってたから、確かにそういう可能性あるかもね。
今度会って詳しく話しを聞いて先生の意向と俺に対してのこと
どう考えてるか探ってみたいと思います。
なんせ家庭もあるんで慎重に選択しないといけないからね。
>>103 生活かかってるならなおさら慎重に!
開業2年目の個人事業主だから、そんなにゆとりは
ないはずです
どれだけ所長を信頼できるかということと、自分の食い扶持
は自分で開拓して稼ぐぐらいの気構えがあなたにないと
難しいような気がします
あとはもめないように書面で細かい契約を
基本給の他に、新規開拓すると最初の月のみ顧問料●●%
成功報酬にするとかね
105 :
名無し検定1級さん :2009/10/27(火) 08:59:23
営業で顧問先取ってこい 1か月1件がノルマ ダメならクビ って感じだろ
契約の取れない営業は、卵を産まないニワトリ以下だからな
いや、腐ったミカン。
108 :
名無し検定1級さん :2009/10/27(火) 17:38:55
地図渡されて、今日はここからここまで300件、これを配ってこい の毎日なんだろな 悪名高きアンジェ○とまったく同じだ
109 :
名無し検定1級さん :2009/10/27(火) 17:45:08
>>108 え?
そこの事務所は、そんなことさせられるの?
勤務社労士は違うだろ?
110 :
名無し検定1級さん :2009/10/27(火) 18:04:32
111 :
名無し検定1級さん :2009/10/27(火) 19:05:53
鬼畜斎藤
112 :
名無し検定1級さん :2009/10/27(火) 19:11:08
雇用調整助成金バブル
113 :
名無し検定1級さん :2009/10/27(火) 22:06:38
>>111 実名晒すな。
後でどうなっても知らんぞ。
114 :
名無し検定1級さん :2009/10/27(火) 23:29:42
社労士会を退会したいのですがどうすればいいのですか?
115 :
名無し検定1級さん :2009/10/27(火) 23:38:55
>>114 行書はまず社労士に合格して開業してからこのスレに来いや
116 :
名無し検定1級さん :2009/10/28(水) 11:55:06
ぼく、たぶん合格してる 来年はバンバン顧問先ができて 年収1000万だよ
117 :
名無し検定1級さん :2009/10/28(水) 14:05:56
悪名高き社労士事務所に就職するくらいならどこかでバイトしながら開業したほうがいいのでは?
行書→社労士 いる 社労士→行書 いない 難易度の違いかな?
119 :
名無し検定1級さん :2009/10/28(水) 15:36:25
>>118 行書&社労士で377日で廃業した人もいるんだが?
120 :
名無し検定1級さん :2009/10/28(水) 18:37:18
>>119 行政書士の場合は許認可の手続きのついでに保険の手続きもしたい
ということで社労士も取得する場合が多いけど
なかなかうまくいかないらしい。資格の使い方がまるで正反対だからと俺は聞いた。
121 :
名無し検定1級さん :2009/10/31(土) 15:50:43
自営業者への差別は民主党政権でも続いている。 年金については、自営業者へのすさまじい差別(勤め人に対して)があることを 年金を知る者なら同意するだろう。 今般、厚生労働省は国民健康保険の上限を73万円に上げることを決めた。 勤め人には標準報酬対応の社会保険土建屋さんには所得に無関係の 国保組合等、職種に応じてそれぞれ逃げ道があるが社労士はない。 一人社労士法人(未承認)でも作るしかなかろう。
122 :
名無し検定1級さん :2009/10/31(土) 19:57:59
特別研修うけているが誰か教えてくれ。 給与計算の過払い事件で当該労働者から賃金2万円を損害賠償額として相殺控除したことが有効か無効か という事案だが、年配社労士は民法709条適用して使用者の損害賠償請求権を認めている んだがそんなのありか。信じられん。せめて契約責任に基づき法理論を展開して ほしかったが、なんと不法行為法をてきようするとは。信じられんほどレベル低い。 次回の研修が憂鬱だ。過失責任も知らないんじゃないか。散々その社労士に文句吹っかけてら 睨まれた。
>>122 709条(不法行為)ではなく、703条(不当利得)ですね。
125 :
名無し検定1級さん :2009/11/07(土) 15:52:50
バカばっか
>>125 一週間も経ってからわざわざ書くことではないわな
新たなネタでも出したらいかが?
127 :
名無し検定1級さん :2009/11/09(月) 09:03:33
バカばっか
128 :
名無し検定1級さん :2009/11/10(火) 13:17:15
129 :
名無し検定1級さん :2009/11/10(火) 16:38:20
社保+労働保険算定調査入った いつから一緒になったんだ?
131 :
名無し検定1級さん :2009/11/10(火) 20:05:03
東京 監督署3人と社保2人来るって これからが大変
132 :
名無し検定1級さん :2009/11/10(火) 20:16:15
133 :
名無し検定1級さん :2009/11/11(水) 09:27:13
徴収事務センターになったから労保社保一緒だろが 知らないのか? 顧問先少なくて、調査立会なんかないんだろな
134 :
名無し検定1級さん :2009/11/11(水) 12:37:21
135 :
名無し検定1級さん :2009/11/11(水) 17:19:42
監督署は普通2人か3人だな 1人は計算係りでズット電卓叩いてる
会計検査院あたったー
137 :
名無し検定1級さん :2009/11/17(火) 16:55:07
開業して1年。 もう20万の売り上げを上げた。
138 :
名無し検定1級さん :2009/11/17(火) 17:22:18
開業して5年。 今年はもう200万の売り上げを上げたぞ。
139 :
名無し検定1級さん :2009/11/17(火) 17:37:20
お前らその程度かよw 俺なんか開業4年目、今年は既に280万の売り上げだぜ? 今年は1年間で300万超えそうだ、これくらいないとね。
なにこの売上自慢
1年目 2年目 3年目 4年目(今年) 65万 270万 450万 650万(見込) 我ながらかなり上位の部類だと思う
年間売上で300万前後って、サラリーマンの平均給与より低いってこと?
143 :
名無し検定1級さん :2009/11/17(火) 18:32:02
当たり前じゃん サラリーマンできないからこんなことやってるんだからさ 売上300万、経費100万で所得200万 そこから国年、国保、住民税とか払って・・・ 可処分所得は月15万もないですが バカ上司や通勤ラッシュとは無縁です
あと、定年もないな。これも大きい。 サラリーマンの給料は今後、下がることはあっても上がる可能性は低い。 そういうことを考えれば、年収400万も確保できるなら 社労士を選びたい人も多いんじゃないか。
145 :
名無し検定1級さん :2009/11/17(火) 19:17:10
給与計算やってる方へ。ソフトはどこのがいいですかね? 個人的にはオービックかなと思ってます。
安いから弥生。ただし何年か使ってしまうとなかなか変えられないね。
147 :
名無し検定1級さん :2009/11/17(火) 19:34:24
年調どうします? 一応サービスって事でやります? 税理士にパスします?
148 :
名無し検定1級さん :2009/11/17(火) 19:41:07
年末調整は無料でも税理士法違反です
149 :
名無し検定1級さん :2009/11/17(火) 19:51:10
そうなんですか?法定調書の作成までならセーフじゃないの? もちろん提出は会社にしてもらいますが。 税理士に毎月の給与計算頼めないですよ。
給与計算っていろんな法律が関係してるから、 いきなり税理士法違反とか言われてもつらいよな いままで年調やって、捕まった社労士いるのかな
151 :
名無し検定1級さん :2009/11/17(火) 21:17:12
給与計算やってた方が、客離れにくいですよね。
152 :
名無し検定1級さん :2009/11/17(火) 21:21:26
税理士だと変形労働とか月変わらないんじゃないか?
153 :
名無し検定1級さん :2009/11/17(火) 21:37:18
税理士は給与計算嫌いだよ。 年末調整も仕方なくやってる感じ。 だから、社労士がやっても問題にならないんでしょ。
154 :
名無し検定1級さん :2009/11/17(火) 23:29:52
>>149 どうなの?
法定調書まではOKなのかな?
155 :
名無し検定1級さん :2009/11/18(水) 07:24:10
提出代行さえしなきゃいいのかと、勝手に思ってます。 特定いらないから、年調関係何とかしてくれないかな。政治連盟。
うちは基本的に給与計算やらない やっても年末調整は税理士担当 その代わり個別紛争事案は多い いまさら特定なくされては顧問先が減る
157 :
名無し検定1級さん :2009/11/18(水) 08:03:40
特定持ってますが、知識としては役に立つけど、特定の業務では金取れないですよ。 相談業務の延長になってしまいます
158 :
名無し検定1級さん :2009/11/18(水) 13:52:02
雇調金やってるなら 給与計算するか税理士と仲良くするしかないだろ
159 :
名無し検定1級さん :2009/11/18(水) 23:14:55
安くて使いやすいからBSLの給与ソフト使ってるけど、そろそろ他社にグレードアップしたほうがいいんだろうか…
10年前に社労試験合格して 事務指定講習も受けて事務関係職を数年してた者です。 お金がかかるので登録した事はありません。 ここで聞いても良いのか分かりませんが、 質問させて下さい。 特定社労士という制度が出来たと数ヶ月前に聞いて、 慌てて勉強再開し始めました。 受験するとしたら来年になると思うんですが 何かいい参考書ありませんか? 5年位事務系職から離れてるので 今は21年度の社会保険労務ハンドブックを 読んで記憶を整理してます。
161 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 10:14:44
↑労働基準法解釈総覧、10回読む。
162 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 10:34:25
163 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 14:55:39
全国社会保険労務士会連合会は、規制改革会議のヒアリング資料として、 社会保険労務士試験における受験資格としての学歴要件等は 「撤廃の方向 で検討したい」 などの見解を示した。 また、「試験科目の追加」 など、以下の3項目について検討されたいと した。 @ 社会保険労務士試験の方法について、現在の選択式を従前の記述式に 改めること。 A 社会保険労務士試験の科目の一部について、一定の要件を満たす大学 院等において関連科目を修了し、修士の学位を授与された者に科目の免 除の措置を設けること。 B 社会保険労務士試験の科目について、新たに憲法、民法、民事訴訟法 を加えること。
164 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 16:51:59
>>163 はっきり言って法律的観点から社会保険労務士語るのは危険だ!結論は社会保険労務士はいらないってなるから・・・
165 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 18:47:08
手続きと給与と簡単な相談だけでいい。
肝心の手続きが歳入庁構想で不明瞭になってるでしょ。 給与も相談もだれでもできる。 下手したら何も残らんよ。
167 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 20:03:46
俺の人生返せ。
168 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 20:24:43
一年目→150万円(行政協力飲み) 2年目→同上(今ここ) 3年目→200万円(開業:行政協力時の情報を使う) 4年目→500万円(従業員を一人雇う) 5年目→1000万円(営業を二人雇って寝て暮らす) これが俺の目標
169 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 20:44:51
今の政治状況だと、門外漢の政治家の一言で本当にどうなるかわかったもんじゃないですね。 歳入庁発足に合わせて、税理士などに1、2号業務が部分的に解禁されてしまうかもしれない。
170 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 21:14:43
じゃあこっちも記帳代行やります。
171 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 21:25:44
記帳代行は税理士の独占業務じゃないし
500万で人雇うって凄い社労士さんですね。 年商1億2千万の税理士兼社労士だけど、従業員7人でも取り分少なくて不満なのに…
173 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 21:33:02
一人でせいぜい700万が限度と言われてるみたいだけど。 それ以上やると人雇うことになって、落ちるみたい。
>>172 そりゃ、アンタは税理士基準で考えてるからだよ。
175 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 21:50:56
>>172 税理士兼社労士って凄いですね
どれくらいの割合で業務してるのか気になる
176 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 22:35:30
>>168 行政協力のみで150万?
今はそんなもんなの?
俺も2年前には行政協力だけだったけど、180万だったよ
150万だと、以前よりも減ったのか?
給与計算ソフトって弥生給与でいいのかな
178 :
名無し検定1級さん :2009/11/20(金) 12:31:03
税理士が嫌いだからってやっていいものと悪いものがあるだろ 年末調整も法定調書もやったらあかんで
179 :
名無し検定1級さん :2009/11/20(金) 12:44:44
法令違反だからね。逆に税理士が税計算の付随業務として社労士業務に割り込んでくるのはアリ。
180 :
名無し検定1級さん :2009/11/20(金) 13:27:16
行政協力のみで150万? ほぼ毎日社保案内係か監督署相談係か 情けねーな 第三者ならフルでいけば年500万は超えるがな
181 :
名無し検定1級さん :2009/11/20(金) 14:04:53
すみません。 今年度合格者ですが質問させてください。 先週に都道府県の社労士会に登録に行ったのですが 会員証は登録日に郵送すると言われました。 ふと今思い出したんですがバッジはどのように購入するんでしょうか?
182 :
名無し検定1級さん :2009/11/20(金) 14:09:44
行政協力の9〜17時のアルバイトみたいなのは社保ありですか?
183 :
名無し検定1級さん :2009/11/20(金) 16:13:32
年金相談に来る人は殺伐としていている人が多くて、お前らが悪さしておいて何度も手間取らせるなと大体毎回言われる。 完全に社労士を社会保険事務所と勘違いしている。
184 :
名無し検定1級さん :2009/11/20(金) 16:15:38
厚労省のパシリだからな しゃーない
おれも社保事務所で年金相談してるけど、 そんなことはあまり言われないな 県民性の違いかな 最近は名刺渡すことになったから、 職員じゃないことをアピールしてみたら
186 :
名無し検定1級さん :2009/11/20(金) 16:40:04
準公務員のバイトは共済年金どうなのですか?
187 :
名無し検定1級さん :2009/11/20(金) 22:11:42
こちらは年調で忙しくなってきましたよ。
188 :
名無し検定1級さん :2009/11/20(金) 22:30:58
>>181 どの時点で金払ったかは忘れたけど送られてきた覚えがある
どうやったかな?
189 :
名無し検定1級さん :2009/11/20(金) 22:31:24
国民年金全免の申請出しました♪ 開業して2ヶ月。 なかなか食ってけそうにない。
190 :
名無し検定1級さん :2009/11/21(土) 10:28:55
他のスレを荒らしまわる、バカ資格者
191 :
名無し検定1級さん :2009/11/21(土) 10:36:37
182 名前:名無し検定1級さん :2009/11/21(土) 10:29:09 きょうもいた かんぎょうヴェテの ビビルマン 183 名前:名無し検定1級さん :2009/11/21(土) 10:30:37 あぁいやだ かんぎょうヴェテの かれいしゅう 184 名前:名無し検定1級さん :2009/11/21(土) 10:34:13 しゃろうスレ かんぎょうヴェテが あらしてる
192 :
名無し検定1級さん :2009/11/22(日) 15:48:22
193 :
名無し検定1級さん :2009/11/22(日) 18:18:12
ハロワで求人を出した事業者が、応募した求職者の履歴書をもとに 求職者の務態度などを前職の職場へ直接問い合わせるのはごく一般的なことですか?
>>193 あんまりしないんじゃないの
実際に勤めていたか、確認の電話することはあるかもしれんが、
勤務態度まで聞くことはあまりないと思う
195 :
名無し検定1級さん :2009/11/22(日) 21:43:52
この前うちの会社に「社会保険労務士の○○ですが以前お宅に勤めていた・・・・・・」と 文字にすればどうってことないけど凄く上から見下したような言い草で電話かかってきた。 会社と書いたけどうちの年金制度は共済組合(認可法人)。 社会保険事務所がどうしたこうした講釈垂れてたけどどうも共済組合のことを理解してない様子だった。 俺は登録すらしてるけど全く研修にも行かずただ送られてくるメールをチェックするだけなんだが 共済組合の相談とか受けることってあるの?
196 :
名無し検定1級さん :2009/11/22(日) 22:00:54
>>194 そうですか、ありがとうございます。
前の職場の方からそのような問い合わせがあった旨教えていただいたんですが、
自分のあずかり知らぬところでそういう話があるのはあまりいい気分ではないですね。
特に競合他社へ行く場合など。
197 :
名無し検定1級さん :2009/11/22(日) 23:01:39
職歴に疑義がある場合に、前職確認する場合があるかな。 前職を確認する事自体、法規制はないし。 先方も回答する義務もない。
198 :
名無し検定1級さん :2009/11/23(月) 00:03:28
履歴書に併せて在職証明書を提出させてるよ
199 :
名無し検定1級さん :2009/11/23(月) 01:43:57
新人社労士なんですが退職金制度を変えてほしいという仕事を頼まれてしまいました。 報酬って、どの様にどの位貰うのが妥当なのでしょうか? 例えば制度をつくるのにいくら、その他にいくら等 皆さんは、どうしてますか?教えて下さい。数ヶ月掛かるんだろうしあまり安くては割に合わないかな?と考えているのですが・・・
>>199 変更の内容にも会社の規模にもよるけど、まあ50人以下と考えて。
適年からの移行とかなら最低月10万×半年くらいでコンサル料とった方がいい。
従業員説明会とかは別途で。
ただ書き込み内容のレベルから判断すると手を出さない方がよさそうだが。
普通の基本給や勤続年数比例方式からポイント制に変更とかだったら
俺は顧問先なら10万くらいでやっちゃうな。
まだ顧問先になってないなら最低2年顧問契約してもらう条件で
タダでやってもいい。
スポットで割り切ってやるなら就業規則や賃金制度の見直しなんかも
含めて提案して100万位にもってきたいところだ。
201 :
名無し検定1級さん :2009/11/23(月) 10:28:31
たかが退職金制度改定で妄想扱いかよw
203 :
名無し検定1級さん :2009/11/23(月) 10:41:46
さあ、シャロベテと食えないシャロウの喧嘩が始まりましたw
>>202 1人500万の退職金と計算しても100人で5億ですからね。
基本給×年数の額の試算さえしてない会社も多い。
5億の制度に100万が高いという経営者は相手しない。
もっともうちも顧問料に上乗せしてもらうことが
多いですけど…
妄想というけど新しい会社以外は退職金制度あるから
社労士としてはやらざるおえない仕事なんですけどね。
205 :
204 :2009/11/23(月) 11:14:46
× → 202 ○ → 201
206 :
名無し検定1級さん :2009/11/23(月) 11:28:15
あの・・・共済のこと聞かれたらどうされてるんですか?
207 :
名無し検定1級さん :2009/11/23(月) 11:32:04
100人以下なら適年移行は中退共でいいのでは? なぜなら100以下ではDCやDBは生命保険会社にとってはおいしい客ではなくて コストばかりかかるお荷物の客だから・・・
208 :
名無し検定1級さん :2009/11/23(月) 11:33:27
209 :
名無し検定1級さん :2009/11/23(月) 11:42:50
>>200 50人以下なんて中退共に決まっているだろ。それ以外はコストかかるんだし・・
ポイント制は確定拠出年金という成果主義とリンクしてやるものだから・・・
210 :
名無し検定1級さん :2009/11/23(月) 12:37:43
退職金は税金とか運用も何もわからない薄っぺらな知識の社労士がやる仕事でなし
>>209 >200の後段の文章は適年移行じゃない普通の退職金改定の場合な。
212 :
名無し検定1級さん :2009/11/23(月) 13:14:24
>>211 労働条件の不利益変更に抵触しないようにするには相当難易度の高い仕事だな。
213 :
名無し検定1級さん :2009/11/23(月) 13:22:02
>>210 税金って?退職給付会計の間違いだろ!w
214 :
名無し検定1級さん :2009/11/23(月) 13:28:33
215 :
名無し検定1級さん :2009/11/23(月) 13:33:06
>>210 ひょっとしてお前さんの言う退職金って銀行とかで募集している退職金運用のことかい?w
216 :
名無し検定1級さん :2009/11/23(月) 13:41:34
>>213 退職給付会計バロスwww
お前、証券取引法って知ってる?w
217 :
名無し検定1級さん :2009/11/23(月) 13:52:06
>>216 通りすがりの者だが
社会保険労務士で退職金と言うと通常は企業年金のことなんじゃないの?
証券取引法って何?退職給付会計の知識がいるのは分かるが・・
218 :
名無し検定1級さん :2009/11/23(月) 14:03:06
>>204 なんで社会保険労務士がアクチュアリーがやるような仕事してるんですか?
あなたはアクチュアリーですか?
>>218 年金数理のことかな?
最終基本給に勤続年数掛けるだけの退職金計算なら
誰がやっても同じですよ
社労士は退職金規程を作る側なので、当然その中身を
知らないと作れない
その中で「この規程で本当に支払えますか?」と企業には
確認と意見具申をする
その段階で基本給連動型の場合は根拠となる計算をするわけです
もちろん自社で原資をしっかり運用してくれれば特に文句なんて
言いませんよ
それぐらい原資も考えずに、退職金規程込みで就業規則の作成を
依頼する企業が多いという現実があるのです
>>210 こいつアホすぎw
どうせバカ行書かアホ税だろw
221 :
名無し検定1級さん :2009/11/23(月) 14:49:33
>>217 退職給付会計を採用しなければいけない会社がどんな会社かよく考え見ろよ
222 :
名無し検定1級さん :2009/11/23(月) 14:55:20
>>221 社会保険労務士って最初から中小企業相手の仕事という先入観は一般人には分からんだろう・・
中小企業企業でも簡便法ってやつで計算するんだろ?
行政書士ですから、退職金数理の専門家でつ
224 :
名無し検定1級さん :2009/11/23(月) 14:59:36
>>206 ここにいるような連中に聞くなよ
わかる訳ないだろうがw
ていうかお前もここから出た方がいいぞ
俺は社労士業は小遣い稼ぎ程度だからたまに覗いてるけど
お前は事業仕訳で会社が危うくなるまでは会社に居座っとけよ
認可法人が対象かどうか知らんがw共済っていうくらいだから辞めるのは勿体ないぞ
どうしても開業したいと思ったら司法書士か税理士取ってからにしろ
俺はそれでも辞めんけどな
開業社労士専用ということが理解できていない人が大杉 そもそも本業以外はスレ違いです ちなみに今JALの企業年金問題のTVで女性社労士 が出てる 退職金や企業年金は労働契約の一部だから社労士の範囲 というわけだ
226 :
名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 00:27:40
知性、収入 勤務>開業 態度 開業>勤務
社会貢献、責任感 開業 > 勤務 根性無し、井の中のかわず 勤務 > 開業
228 :
名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 08:01:06
>>226 そんなことは分かってる
しかし開業は無職や零細から這い上がってきたやつ多いから
以前と比べたら収入アップはしてるだろう
その辺は認めてやれよ・・・
勤務は職としてじゃなくて自己啓発の意味で社労士になったやつが多いと聞く
229 :
名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 08:32:01
社労士業務も幅広いなー
自己啓発で士業目指そうと思わないだろ
>>230 いや、勤務のやつなんてそりゃ受かるに越したことはないが
落ちたとしても特に総務のヤツなんかは受験勉強自体が
スキルアップになるわけよ。
落ちても受験勉強で得た知識程度なら総務でも通用するだろうし。
あとは資格手当がでる会社だったり休日のバイト程度だろ。
232 :
名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 14:09:51
開業しても儲からないけどな まあ俺は年収180万のパートから開業した人間だから、やはり以前よりは収入が格段にUPしているんだがな 自宅開業なんで経費はほとんどかかってない 経費引いた年収は420万くらいだ 開業2年目だが、まあ地方なんで、サラリーマンよりやや下の年収と思っていいんじゃないかな でも俺37歳なんだが、地方だと年収420万貰ってない友人多いぜ 大卒でも400万切ってる奴がゴロゴロいる やりがいあるから、俺は今のままでもパート時代よりは満足だが さすがに開業しても沢山儲かることはないな
233 :
名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 20:01:56
>>経費引いた年収は420万 国保、国年、所得税、住民税、個人事業税・・・で100万位か? 年収350万のサラリーマンのがよっぽどいいよ
234 :
名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 20:09:26
どんな計算だよ。 サラリーマンだって健保、厚年、所得税、住民税はかかるだろ。 個人事業税なんて290万控除後に5%だし大した金額じゃない。
235 :
名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 20:32:43
634 名前:名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 20:27:05 資格試験難易度 社労士>>マン管>>>>宅建>>管業>貸金>>>越えられない壁>>>FP2級、簿記2級>貸金>>FP3級・簿記3級 上記の資格を全部(貸金除)持ってる俺様が言ってるから間違いない。 635 名前:634 :2009/11/24(火) 20:30:17 間違えた。以下に訂正。 資格試験難易度 社労士>>マン管>>>>宅建>>管業>貸金>>>越えられない壁>>>FP2級、簿記2級>>FP3級・簿記3級 上記の資格を全部(貸金除く)持ってる俺様が言ってるから間違いない。
236 :
名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 20:39:04
>>232 さん
いつもロムってるだけでしたけど私からも一言。
スレ違いで申し訳ありませんが私も勤務です。
開業の方は儲かることないってお書きになられてますが
自分の好きな業務で400万稼ぐってすごいと思います。
自分は一応登録してますけど支部の勉強会に出席するだけで
社労士としての稼ぎは0円です。
↑にあるような資格手当てもありません。
まあ登録してると常に新しい情報が入ってくるっていう点はいいと思いますけど。
自分は甲斐性がないので開業は老後の楽しみに取っておきますw
237 :
名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 20:39:27
俺は今行政協力で我慢してる。 飲み会には率先して参加してゲロ吐いて役所のコネ作り。
238 :
名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 20:43:35
オレは顧問先の個人病院の医院長の奥さんと仲良くなり過ぎてちょっと困ってる。 変な関係じゃなくてなんか知らんが毎月お見合いの写真を見せられる。
239 :
名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 20:44:27
まあ開業社労士で2chをうろうろしてるようじゃ400なんて夢また夢
240 :
名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 20:47:06
俺様は昨日診断士の勉強始めた
241 :
名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 20:47:11
行政協力で400は可能ですか?
242 :
名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 21:04:37
243 :
名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 21:35:20
社太郎はいつの時代もペーペーよ! おい社太郎 飯喰ったか?
244 :
名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 22:18:37
>>238 おまえがいい年こいて結婚できないから心配されてるだけ
245 :
名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 22:31:20
社太郎じゃ嫁を喰わせていけない…
400万なら皆信じるんだな。 4年目で今年は売上900万位だけど 経費が400万近くかかってるから 大して儲からないのは事実だけど。
247 :
名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 23:06:27
233 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2009/11/24(火) 20:01:56
>>経費引いた年収は420万
国保、国年、所得税、住民税、個人事業税・・・で100万位か?
年収350万のサラリーマンのがよっぽどいいよ
年収350万のサラリーマンの手取りは280万〜290万ほど
年収420万の
>>232 のほうが手取りで340万ほどだから高いじゃん
248 :
名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 23:29:13
まあどうだっていいじゃないか。 稼いでいる人は稼いでいる。そうでない人もいる。 資質や努力、それ以上に地域性や運もある。 自分の仕事をする。 他人は他人だ。 それが士業でしょう。
249 :
名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 23:43:55
今年合格したのですが、来年の講習会まで知識のキープや法改正に対応するために どういう勉強しました?私はIDEのCDを労記から聞きなおしています。 法改正講座もとる予定です、受験勉強より難しいですね。 まだ半分合格の余韻に浸っているんですが。
250 :
名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 23:49:20
>>249 講習会に知識など不要だ
みんな寝てるんだから
>>228 何の根拠もなく語るとはね…聞いてあきれる
自分は一部上場辞めて開業して1000万ぐらいだが
まだまだのレベルです
だいたいここは開業社労士専用スレ
そこに勤務が書き込みすること自体「開業に興味あります」
と証明しているようなものだということさえ気がつかないとはね
252 :
名無し検定1級さん :2009/11/25(水) 02:35:20
253 :
名無し検定1級さん :2009/11/25(水) 02:46:37
そういえば懲戒処分者を再雇用でおなじみの年金機構では社労士への協力要請はないのかな。 十把ひとからげの懲戒職員よりは平均的に見て専門性の水準は高いと思うんだけど。
254 :
名無し検定1級さん :2009/11/25(水) 07:27:23
年金相談やってるけど、年金知識・WMの使い方等、
職員にはかなわない
年金が得意な社労士って少ないだろ、
社労士会が受託してもやっていけるのかな
>>254 のPDFの一番左に、デギンザビ写ってるぞ
256 :
名無し検定1級さん :2009/11/25(水) 13:28:02
社会保険労務士は企業年金には強いのが多いけど公的年金は普通だな。
257 :
名無し検定1級さん :2009/11/25(水) 13:50:08
258 :
名無し検定1級さん :2009/11/25(水) 13:51:48
259 :
名無し検定1級さん :2009/11/25(水) 16:20:43
>>258 受験生のスレではなく開業のスレだから企業年金のほうが強いでしょう
260 :
名無し検定1級さん :2009/11/25(水) 16:35:27
基本が出来てなきゃ応用は出来んよ。
社会保険事務所職員と年金相談してるが、社会保険事務所内だけで使用している書類 あんなのわかんねーよ! 相談終わった後に「何でこの書類もらわなかったんだ」と怒られてもそんな提出書類がある事自体わからんかったし、 教えてもくんなくて今月からこの書類ももらうことになったって、知らんよそんなの。 はるか年下女に怒鳴られたが、そもそも記録漏れは社会保険事務所の奴らが仕事怠ったからなのになんでそんなに偉そうなんだよ。 会社で言えばその社内でしか使用しない書類、そんなの社会保険事務所内の仕事だろうがよ。 相談に来る人にどなられすぎて社労士に当たるのはやめれ。
262 :
名無し検定1級さん :2009/11/25(水) 17:51:29
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 次でボケて!!! | |________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
263 :
名無し検定1級さん :2009/11/25(水) 18:14:08
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■ ■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■ ■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■ ■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■ ■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■ ■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■ ■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■ ■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■ ■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■ ■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■ ■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■ ■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■ ■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■ ■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■ ■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■ ■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
>>262 ことわる
社保事務所によって、ローカルルールがある場合あるしな
おれも年金相談数回目だけど、わかんないこと多すぎ
どなられたことはないけど、質問しにいくと少しうっとおしそうにされる
265 :
名無し検定1級さん :2009/11/25(水) 18:19:46
だいたい組合強いところの職員は勤務態度が酷いね。そりゃ不正の温床になるわ。
266 :
名無し検定1級さん :2009/11/25(水) 18:48:51
来年1月から社会保険庁の職員は民間人になるんだから「そんなこと民間では通用しないぞ」って言ってやったら?
267 :
名無し検定1級さん :2009/11/25(水) 20:48:43
しかし年金機構の連中も普通に免除科目申請できるんだもんな 半分は免除科目になるわけだから合格しやすいのは間違いない 年金は本や資料を読みながら回答しているわけだが、これを試験でやった時の苦痛は大変だったんだが 免除科目になったら意味ないよなあ
268 :
名無し検定1級さん :2009/11/25(水) 21:41:49
民間なっても公務員特権は隅々まで引き継ぐつもりなのかな。 例外的な事次々盛り込んで。 たとえ公務として年金業務に従事していたとしても、 局所的な内部的な業務に精通しているのと、 制度そのものに精通しているかどうかは別問題だと思うんだけど。
269 :
名無し検定1級さん :2009/11/25(水) 21:50:46
>>268 今、年金機構職員に対しての免除扱いに関してのパブコメを行っているよー
あなたの意見が公務員免除を変える・・・かも
270 :
名無し検定1級さん :2009/11/25(水) 21:56:12
271 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 01:48:54
社労士の社太郎 実弟の社呂助 舎弟の労助 息子の労一 先祖は社労右衛門
272 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 03:26:43
>先祖は社労右衛門 先祖は行政書士です
273 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 07:39:19
お前になぜ金が回ってこないか教えてやろうか 面白くないからだよ
274 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 07:54:27
275 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 09:17:30
まあ、社保も大変だよ まだ1月からの行き先決まってない奴も多いし うちのとこの所長もだよ
276 :
名無し検定1級 :2009/11/26(木) 10:18:01
277 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 12:27:04
臨検監督実施率3%で 臨検対策のセミナーとか意味ないとおもうのだけど・・・受けてるやついるなぁ〜
確かに立ち入り調査は聞かない 労基署に呼び出されて、指導を受けたとこしか知らない
279 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 15:39:03
臨検は死傷病報告出すとすぐ飛んでくるぞ 朝の9時に突入してきた
280 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 15:39:44
わりぃ 臨検監督の話か 死傷病報告とか臨検違いだった すまん
281 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 16:16:03
申告監督だけで言えば、適用事業所数のうちわずかに0.7%しかないんだよね 件数は相当少ないと言える 顧問先1000件のうち7件の割合 やはり圧倒的に少ない にもかかわらず臨検対策セミナーでカモってる事務所あるのか?
282 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 16:51:44
なんか算調増えてない? 社保も一緒だし
>>264 来年からの年金相談は断った、もうこりごりだ。
>>266 偶然家の近所の人が相談に来ていたので、怒りを抑えた。
相談者がいる前で人をどなるって何なんだよと思った。
説明を間違えたり書類を間違えたりしたわけでもないのに。
20代前半の女だが、4月に来てもう年金相談の室長になってるって事はキャリアかも。
あんな態度は民間の新入社員はとらない、頭が良くても性格が腐っているから
標準報酬改ざんとかするんじゃないかと思ったよ。
284 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 17:03:54
>>283 てか、なんで年金相談で室長に怒鳴られてるの?
285 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 17:07:36
不思議なんだよな 年金相談で社保事務所の室長に怒鳴られてるのが 行政協力で小銭稼いでるわけじゃないんだろ? 自営業者で年金相談しているなら なぜ内部手続きに質問して怒鳴られてるのか分からんよ 年金相談しなきゃいいと思うが 以前のような年金に関して依頼者から相談あった時だけの業務に戻せばいいんじゃないか?
287 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 17:31:31
>>286 会から年金相談をまわされることはあるが、あくまでも個人引き受けとしての年金相談扱いになるだろ?
通常の事務所へ依頼に来る年金相談と全く同じ扱いでしてるんだが
当然自分が年金相談を業務として引き受けるわけで、通常の対行政として業務やってるんだが
にもかかわらず、行政協力のごとく社保事務所の内部書類とかで怒鳴られることがあるのか?
行政協力であれば、非常勤職員だからその女性上司に内部書類が分からんとかで怒鳴られてもしょうがないとは思うが
行政協力ではなく、自分が社保事務所へ手続きしているのに、内部書類で怒鳴られるというのは考えられん
そんなところがあるのだろうか?
288 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 17:49:07
>>287 沈む船に乗っている女は何をするか分からん。来年1月から鍛えてやればいいのだ。
289 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 18:10:55
社会保険庁職員に民間魂を植え付けないかん!
290 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 18:47:05
∩___∩ | ノ ヽ/⌒) おチンチンびろーん /⌒) (゚) (゚) | .| / / ( _●_) ミ/ ∩―−、 .( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ \ ヽノ / / ( ● (゚) |つ あばばばひゃ〜はははぁ〜 / / | (入__,,ノ ミ | _つ / 、 (_/ ノ | /UJ\ \ \___ ノ゙ ─――、 | / ) ) /\ _ ヽ ∪ ( \ (⌒0 /\ ヽ (_ノ \,,_) `ヽノ / 、 )O ( </ / > ( 〈 (,,__(,,_ノ
291 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 18:51:29
社保庁はなかのひとが人として終わってるの多いから、さもありなんって感じだ。 昔ながらの高圧的な公務員そのままだ。
292 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 20:58:11
俺は書類を直接社会保険事務所やハロワにもっていってるんだが 馬鹿職員が番号札とって待ってる俺を見過ごして次の番号札の奴や 番号札とらずに座っちまったずうずうしいばばあを先に受けつけやがったときは その場で怒り大爆発でどなりまくりですよ。つうか最近ほんと多くてやめてほしい。 安い時給でボケナスを使ってるんだと思ってるんだが・・
293 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 21:29:35
うちの近くの社会保険事務所の番号札の機械には テプラで「個人用」「事業所用」「労務士用」って 別れてるけど
294 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 21:30:36
どもで働くにしても、仕事場の環境は自分自身で作っていかないとな。
295 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 22:20:55
>>292 >>293 どこも社会保険労務士は別枠だよ
なんで一般人と一緒の番号札なんだ?
待たなくて済むから社会保険労務士の特権なのに
行政書士?
296 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 23:08:42
東京だと社保に関しては別れていないよ。 ハロワはだいたい分かれているけど〜
297 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 23:15:33
298 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 23:22:24
>>297 練馬って駅からどえりゃー遠いトコやっけ?
夏に新適したけど、別れていた気はせーへんけどなぁ
299 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 23:52:52
行政協力とはどんなことするんですか?指定講習を受けなくても、登録してなくてもいいんですか? 保険加入指導とかするんですか?講師の先生がいってた、事業所回ってるって。 お金はいくらくらいもらえるんですか?僕は40の無職なんでまともな会社は 雇ってくれないので講習終了後、すぐに開業するつもりでいるんですが。 いけばわかるさ。
>>295 自分のところがスタンダードと思うなよw
301 :
名無し検定1級さん :2009/11/27(金) 08:57:23
>>295 大阪かも?大阪は社会保険労務士でも別枠ではないらしい。
302 :
名無し検定1級さん :2009/11/27(金) 09:09:46
>>299 登録して開業して行政協力するのが一般的。
ただ299の最後の末尾の文章おかしい。疑問投げかけといて「いけばわかるさ」って?
おそらく猪木が好きなんじゃないの 行政協力の内容は、グーグル先生に聞いた方がはやいよ 謝金の金額は地域によって違うだろうしな
>>302 >登録して開業して行政協力するのが一般的。
俺はしたことないし、開業して即行政協力するような奴は
ダメなやつが多い
>>299 さんみたいな実務経験が無い人は、
協会けんぽ等の窓口で経験積んだ方がいいような気がする
指定講習だけだと、厳しいだろうからな
306 :
名無し検定1級さん :2009/11/27(金) 20:20:01
総合労働相談員なら登録は要らんよ 忙しすぎて死にそうになるけどね ただし事業仕訳に入ってるから来年度は無くなるかも
307 :
名無し検定1級さん :2009/11/28(土) 18:24:43
行政協力について一言! 社会保険労務士本試験は、過去受験された皆様方ならもちろん、TAC・LECなど資格学校 に通学・模擬試験を受験された方ならわかりますが、あの試験は、社会保険労務士の 法制度や概要など一般論の抽象的な世界の知識を学んでいるか、確認・判断するための試験であるのです。 社会保険労務士としての、具体的な実務の世界の知識・能力を確認・判断する試験ではないのです。 だから、社会保険労務士法1号・2号業務、算定基礎届や就業規則等書類の作成・手続方法や 3号業務の相談業務、つまりカウンセラーやコンサルタント等としての実務能力を確認判断するための 問題は1問も出ません。 また、マークシート方式で、断片的であいまいな知識でも解ける問題なのです。 だから、社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習修了して、開業・勤務社会保険労務士登録しても その社会保険労務士が、会社等事業所の顧問又は採用しようとしても、社会保険労務士試験の合格証書等は、 即戦力として期待できる証明にはならないのです。 率直に言えば、社会保険労務士試験に合格して、実務経験ほとんどなく、たった3回の レポート提出と最後4日間先輩社労士会員の体験談を聴くだけの事務指定講習を修了して、 開業・勤務社会保険労務士登録した者は「裸の王様」です。 さらに、マークシート方式の試験に合格した者は、膨大な知識を有しているものの、 その知識が断片的でバラバラに分散して暗記しているため、いざという時、 自分の考えを時系列に順序良くまとめて表現できない致命的な急所があるのです。 例えば年金について相談受けた場合、相談相手にどんなことを聞きだしてよいのか、 どの順番で説明して良いかわからず、挙句の果てに「結局私は、いつからどのくらい年金をもらえるのですか?」 と聞かれても、どう答えてよいのか迷うなど、新人1人だけでは相談業務を任せられにくい急所があるのです。 世の中の誰もが、社会保険労務士試験の急所を見抜いているから、社会保険労務士試験合格資格・登録しただけの者に、 社会保険や労働問題の手続・相談等、重要な仕事依頼を、しないのです。 (デモ、その人のプライドを傷つけないように、言葉にはしないだけです。)
308 :
名無し検定1級さん :2009/11/28(土) 18:28:46
307番の続きをカキコします。 だから社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習修了して、開業・勤務社会保険労務士登録しただけの者は、 官公庁からの行政協力でも、総合労働相談員・通勤災害指導員・年金相談員など、高度な相談手続の 業務には、たとえ何十回応募しても当選しません。(満足に仕事が出来ることが期待できないから。) でも当選するのは、社会保険未適用巡回説明、労働統計調査員みたいに、単にパンフレット配布して簡単な説明するだけの 仕事や、社会保険労務士試験監督、労働保険の臨時集計員みたいな軽易な業務だけです。 (官公庁や会社、社労士会からみれば、安心して任せられるという意味でなく、軽易な仕事ならやらせても 差し支えないという意味です。) だから新人社会保険労務士が何百件何千件会社や官公庁等を名刺配って営業しても、行政協力等何十回応募しても、仕事獲得出来ないのは、 良く考えると当たり前です。 (奇跡が起きないとは、断言できないが?) 料理人で言えば、包丁をロクに使ったこともない人間で高級料理のレシピを6割以上 暗記しただけの人が、高級レストランのシェフとして採用されるようなものです。 (注:実際は調理師試験では、実際に料理経験のない者を、安易にペーパーテストにて 高得点挙げただけで「調理師」の称号を与える有害性を事前に防止するため、 食堂・ホテル等にて2年以上実務経験があったと事業主の証明が必要。) だから、全国社会保険労務士会連合会にお願いしたいことは、全国社会保険労務士会連合会主催の事務指定講習の方式を、 弁護士養成の司法修習生制度が実際に修習生を本物の裁判に参加させるように、実務を体験させる方式に改正して頂きたいです。
また中嶋かよw
310 :
名無し検定1級さん :2009/11/28(土) 19:09:14
254番についてカキコします。 現在各都道府県の社会保険事務局の年金相談センターが、各都道府県の社労士会として発足しても、定員は10名位と思います。 県内会員には、年金アドバイザー・FPなど年金のプロが大勢います。 さらに社会保険庁改革に向けて、社会保険事務所にて正職員又は嘱託職員として 年金相談員等社会保険事務経験の長い人々が、次々と大量に会員登録しています。 だから社労士会に委託された年金相談センターのメンバーを募集しても、 簡単に年金相談員等実務経験豊富な会員だけでも数十名位応募者が集まります。それらを差し置いて、 ペーパーテストの社会保険労務士試験・レポート3回と先輩社労士の講義4日間聴くだけの事務指定講習だけで 本物の実務を経験したことがない開業・勤務会員登録した新人会員が抜擢されるワケがありません。 そこで、開業社会保険労務士としての未来に見切りをつけ、あきらめました。 開業したら、官公庁やオフィス街を労働・社会保険分野のスペシャリストとして、 労働・年金相談やセミナー講師などで活躍するなど輝かしい未来像を描いて頑張っていましたが、 開業3年目、今年の社会保険労務士業務だけの年収(注:月収ではない)は、約15万円と、 とうとうほとんど仕事や収入がなかった苦い教訓を迎える結末でした。 だから、社会保険や労務の分野の勉強は、昨年8月以降やめました。 8月中旬「月刊社会保険労務士8月号」「(日本法令)ビジネスガイド9月号」送られてきましたが、 そのまんま読まずに書棚に置きました。 それ以降、送付されてきた分もほとんど読まないで、書棚に置いています。 (読んで社会保険や労務についても勉強しても、仕事や収入には、全然結びつかないからです。
311 :
名無し検定1級さん :2009/11/28(土) 19:14:06
男児一生の資格なのか社労は?
312 :
名無し検定1級さん :2009/11/28(土) 19:15:13
お前その割には、いつまでもしがみも付いてるよなw
>>312 してないよw
だからいつまで業界にしがみつてるのか不明w
315 :
名無し検定1級さん :2009/11/28(土) 19:18:40
>>314 え?
まだ廃業してないの?
>>307 >>308 >>310 と2ちゃんねるの書き込みを久しぶりに連投しているのを見たんだが
まだ廃業していなかったとは・・・
びっくりだ
今も懸賞とSOHOバイトしてんの?
いつ廃業する気なんかな?
316 :
名無し検定1級さん :2009/11/28(土) 19:20:03
310番についてカキコします。 昨年度、社会保険労務士制度発足40周年になりましたが、毎年度社会保険労務士試験において、 第29回までは受験生が少なく試験が難しかったため、合格者は毎年度千人台で推移していましたが、 その後資格ブームによって受験生が急増したことと、合格基準を6割台に下げかつたった3回のレポート提出と最後4日間先輩社労士会員の体験談を聴くだけの事務指定講習にて 実務経験2年以上扱いとみなす制度導入により第34回から第39回まで毎年4千人以上 (ピークは私が合格した第36回の4850人)合格者を乱発しました。 良く考えると、社会保険労務士試験はペーパーテストのマークシート方式のみ にて択一式70点中42点以上と 約6割以上の正答率で合格、事務指定講習はレポート3回(各8〜9問)の提出添削と 最後4日間の講義を聞くだけで実務2年扱いとみなして修了証を得れば、 それだけで簡単に開業・勤務等の社労士会登録が出来ます。 だから、全国社会保険労務士会連合会が、あまりに社労士登録までの ハードルを下げすぎたために、例えば入会1年未満を対象とする 県社労士会主催の新人研修に50名位参加する年度もありました。 だから、ここ5〜6年の間に社会保険労務士の業界は、大幅な人手不足から大幅な人余り現象へと劇的に変化しました。 顧問先を開拓する場合、5年〜10年前なら1箇所顧問先を確保したら、友達の輪方式に次々と 顧問・手続き・セミナー講師等依頼があるなど、面白いように仕事が増えたそうです。 今は、官公庁や会社、商工系の団体など、100枚名刺配っても、その後全然電話・メール すらないなど全滅します。 でも、冷静に開業してからの自分の顧問開拓活動を振り返って考えてみると、自分としては真剣にやったつもりだけど、 訪問先の官公庁や会社など事業所からみれば、「社会保険労務士さん、あなたの気持ちはよくわかるけど、 このインターネットの時代、もう時代遅れだから、本音を言えば、あなたの存在は不要なのです。」 「あんた何しに来たの?」「な〜んだ、あんたか!」 そんな風にみられていたワケだったのです。
317 :
名無し検定1級さん :2009/11/28(土) 19:20:21
熊本会では食えない新人の恨み節として有名なんだが 新人でも行政協力が熊本会ではされているのにね 人間性に問題あるから行政協力なんてさせられなかったんじゃないかな
>>317 やっぱりこれ有名なんですか?
この人もう新人じゃないですよね
319 :
名無し検定1級さん :2009/11/28(土) 19:39:22
でも、熊本ラーメン博でラーメンを食べまくるだけの金はあるんだよな。 なんだかんだで社労士としても儲けてるんじゃないの? ライバル減らしたいために、わざわざ食えないブログ書いてんじゃないのか?
320 :
名無し検定1級さん :2009/11/28(土) 19:44:00
行政協力の総合労働相談員は、とても難関なのです。
実務経験全然無く、社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習終了して
社会保険労務士登録しただけの者は遠く及びません。
実務経験豊富な、労働局・労基署・社労士会等から、過去に実務経験豊富等な理由で
書類選考された優秀先鋭な部隊だけが選抜されたハズですが・・・?
どうやら、労働局・労基署・社労士会等では過去の実務経験だけを重視して、
将来への発展性とか、倫理観とかは全然考えないようです。
少なくとも、もし私が行政協力つまり労基署や社会保険事務所等の行政協力に
選抜されていたなら、勤務日の前の日禁酒して、窓口のお客様にて「酒臭い」
との苦情を言われないようにするのがエチケットのハズですが?
どうして、地元の労働局・労働基準監督署・社労士会は、平気で酒気帯び運転する
人材を選抜したのでしょうか?
選抜された
行政協力も良いけど、官公庁に迷惑かけないように!
酒気帯び運転して逮捕されると、「社会保険労務士」としてではなく、
「労基署非常勤職員」として報道されるから。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091122/dst0911221304007-n1.htm
321 :
名無し検定1級さん :2009/11/28(土) 19:48:41
322 :
名無し検定1級さん :2009/11/28(土) 19:52:06
この逮捕された米○忠昭先生は、本日、熊本流通情報会館で無料合同相談会やる予定だったんだけど? ちゃんとやったのかな? 逮捕されても無料合同相談会できるのか? 熊本会は厳罰に処さないといけないと思うが だいたい、無料合同相談会やっているような奴が行政協力しないと食えない状況なのが不思議
323 :
名無し検定1級さん :2009/11/28(土) 20:01:38
324 :
名無し検定1級さん :2009/11/28(土) 20:05:10
>>323 結局、本日無料合同相談会やったんだ?
旗振り役の税理士先生にも迷惑かかったんだろうなあ
熊本の懸賞社労士じゃないけど、本当に行政協力やっている人間が酒飲んで逮捕されてるんだったら、
二度と今後は行政協力なんてさせるなよな
熊本会はちゃんと厳罰に処さないとおかしいだろ
これでまた労基署で行政協力をのうのうとやってるんだったら、当然熊本会に文句あるわ
他の社労士で行政協力やりたい奴は、熊本の懸賞社労士みたいにまだまだ沢山いるんだからさ
さっさと交代させろよ
懸賞オヤジはもう無理だろ
326 :
名無し検定1級さん :2009/11/28(土) 20:41:01
懸賞オヤジって何?
行政協力、年金相談以外は謝金安いから、 やる人少ないと思うんだけどな 新人ならやりたいかもしれんけど
おい熊本の懸賞野郎なんかに仕事頼んじまったら 仕事中に > ヒヒヒ! > フフフ・・・ とか不気味に笑いそうで危ないだろw
329 :
名無し検定1級さん :2009/11/29(日) 00:59:20
某共済組合の総務部に4年、年金部に5年勤務経験のあった 俺みたいな奴は稀なのかな? 社労士になる前からガンガン電話相談かかってきてたからなあ。
330 :
名無し検定1級さん :2009/11/29(日) 02:30:04
>>329 かなり稀
普通はあと6年は仕事して金を18万払って6科目免除をしてから試験受けるもんだから
331 :
名無し検定1級さん :2009/11/29(日) 09:21:56
地元社会保険労務士会主催にて、平成21年12月10日(木)に、平成21年度第3回法令遵守の研修(全体集会及び 倫理研修)が有名デパート10階にて開催されます。 なお、この案内は11月20日付けにて、発行されました。 (つまり11月22日酒気帯び運転して逮捕事故の前) だから、12月10日の倫理研修に、会員の酒気帯び運転逮捕の件が追加される かどうかが疑問です。 なぜなら、新聞等マスコミ報道には、労基署非常勤職員とだけ紹介されて「社会保険労務士」 としては一言も紹介されなかったことが気になるのです。 つまり、官公庁と社労士会が共同して、この会員の今後の将来を考えて、マスコミに 報道させないよう、匿っているような気がするし、現実にこのように報道された からです。 でも、多くの会員が行政協力に何十回も応募して落選され続けたのに、その一方で 平気で飲酒運転をする会員が、労基署の窓口で活躍しているのは許せないです。
332 :
名無し検定1級さん :2009/11/29(日) 10:09:07
>>331 熊本会って、慶弔会費名目で年間1,000円取られてんのか?
面白いな
他の会は月額8000円・年額96000円が多いのに
熊本会は月額7000円・年額84000円で安いのな
>>331 昔のコピペだけではなく新規で書き込みしてるとは…
社労士の存在意義などもはやない、もう社労士なんて
やめましたとあれだけいっていたあなたに、いまさら
行政協力の不公平性を述べる資格などありません
むしろ過去にあなたがネットに書いたこと自体が
社労士全体の価値を下げる行為だったということを
認識すべきです
あなたは書くことが社労士会を良くすると考えて
いるのでしょうけど、それは一県会の内部の話で
大多数の社労士には関係ないことです
自分が被害者なら他の一般人に迷惑をかけてもいい
という理論にはなりません
無駄かもしれませんが人として猛省を希望いたします
334 :
名無し検定1級さん :2009/11/29(日) 13:20:47
>>330 俺は全科目受けたなあ
国年は満点だったけど厚年は5点だった・・・
335 :
名無し検定1級さん :2009/11/29(日) 18:15:47
地元社会保険労務士会主催にて、平成21年12月10日(木)に、平成21年度第3回法令遵守の研修(全体集会及び 倫理研修)が有名デパート10階にて開催される件にて、続けてカキコします。 この倫理研修は、他46都道府県には内緒のショッキングな研修内容なのです。 ナンと、県会顧問弁護士 と日本労働組合総連合地元連合会担当、 さらに連合会最高顧問名目として、全国社会保険労務士会連合前会長が出席する ゴージャスな研修なのです。 全国社会保険労務士会連合会前会長・地元有名弁護士・日本労働組合総連合地元連合会が 出席されるからこそ期待しているのです。 この倫理研修は、原則全員強制参加なのです。(参加したくなくても、よほど の理由がないかぎり認められない、参加者名簿は官公庁に提出するなど強引な内容) 地元社会保険労務士会がそこまで、強行手段なら、もちろん平気で飲酒運転する 者を、行政協力に送り届けたことと、官公庁側も平気でその者を平気で窓口業務 に任せたことを、全国社会保険労務士会連合会前会長・地元有名弁護士・日本労働組合 総連合の目の前で説明できますよね? 期待しています。
336 :
名無し検定1級さん :2009/11/29(日) 18:43:48
337 :
名無し検定1級さん :2009/11/30(月) 02:25:56
338 :
名無し検定1級さん :2009/11/30(月) 19:59:23
年調シーズンだな 申告書ちゃんと書けよな 証明つけろよな 顧問先バカ従業員ばっか 雇調金もあるし、今月は鬱だ
きちんと説明してないのが悪いんじゃないの でも、会計事務所に勤めていた時は、 保険料控除申告書の方は白紙のところが多かったな
お世話になっている顧問先の従業員をバカ呼ばわりする方がどうかしていると思います。
341 :
名無し検定1級さん :2009/12/01(火) 15:06:44
社長には世話んなってるけど 従業員は関係ない 社長との会話も従業員貶してるし
342 :
名無し検定1級さん :2009/12/01(火) 17:53:47
年調処理は概ね目途がついた。 今月も儲けるど------
343 :
名無し検定1級さん :2009/12/01(火) 19:30:50
今年は素晴らしい一年だった 来年も行政協力当たりますように パンパン
妄想自演つまらない
345 :
名無し検定1級さん :2009/12/02(水) 02:43:05
実は、特定社会保険労務士が、飲酒運転して逮捕されたのです。
地元会員名簿みたら、今年めでたく特定社会保険労務士になっています。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091122-568557.html 行政協力の総合労働相談員・年金相談員他就業規則・通勤災害等の長期相談員は、とても難関なのです。
1人募集に対して、十数人から20人以上も応募者が集まります。
実務経験全然無く、社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習終了して
社会保険労務士登録しただけの者は、遠く及びません。
だから、労働局・労基署・社労士会等から、過去に実務経験豊富等な理由で
書類選考された優秀先鋭な部隊だけが選抜されたハズですが・・・?
どうやら、労働局・労基署・社労士会等では過去の実務経験だけを重視して、
将来への発展性とか、倫理観とかは全然考えないようです。
少なくとも、もし私が行政協力つまり労基署や社会保険事務所等の行政協力に
選抜されていたなら、勤務日の前の日禁酒して、窓口のお客様にて「酒臭い」
との苦情を言われないようにするのがエチケットのハズですが?
どうして、地元の労働局・労働基準監督署・社労士会は、平気で酒気帯び運転する
人材を選抜したのでしょうか?
行政協力も良いけど、官公庁に迷惑かけないように!
酒気帯び運転して逮捕されると、「社会保険労務士」としてではなく、
官公庁の非常勤職員として報道されるから。
346 :
名無し検定1級さん :2009/12/02(水) 02:44:36
>>345 ライスビレッジとは・・・
熊本もたまには面白い書き方するんだな
347 :
名無し検定1級さん :2009/12/02(水) 13:21:15
喰えないので辞めようかどうか迷ってます。 サラリーマン時代の約1/10の収入です。 嫁はカンカンに怒って毎日のように県下です。 やっぱ、サラリーマンに戻ろうかなあ。 32歳男
無職・フリーターから社労士 → 所得増 正社員から社労士 → 所得減
349 :
名無し検定1級さん :2009/12/02(水) 13:36:27
>>348 のとおりだ
その程度も分からんで開業とかありえんな
アルバイトか
351 :
名無し検定1級さん :2009/12/02(水) 13:50:38
社労士の平均年収って高いんだってね。 やっぱり社労士資格だね。
352 :
名無し検定1級さん :2009/12/02(水) 13:57:07
>>351 またその話かよw
支部の人間で売上200万もない連中も結構いるんだよ
そいつらは年収100万程度だぞ
353 :
名無し検定1級さん :2009/12/02(水) 14:03:20
ムキになるなってww 社労士資格は平均年収高いみたいだね。 それはそうだな。
だから経営者なんだから差がつくのは当然だろ ラーメン屋だって客が行列作って億稼ぐ奴がいれば 1日5人も入らずに数か月で閉店する奴もいる。 社労士も如実に実力の差が表れる仕事だから 平均年収やらは意味ない。 経営センスがあれば1千万位は5年以内の通過点だよ
355 :
名無し検定1級さん :2009/12/02(水) 18:58:53
まだ終わってないが なんか散々な年だったな 前半の顧問先の減少を後半の雇調金の成功報酬で多少埋めたって感じだ
356 :
名無し検定1級さん :2009/12/02(水) 19:08:56
ものすごい勢いで派遣会社が減少したよな
うんこで釘が打てるくらいの不況になるんだろうな・・・
358 :
名無し検定1級さん :2009/12/02(水) 20:45:33
やりたくもない助成金を引き受けてなんとか喰ってる感じだなw
359 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 00:19:45
平均年収高くしてくれてるのは勤務社労士な
360 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 00:34:10
勤務社労士の年収は平均年収に算入されていないんだがw 開業社労士のみの算入です
361 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 00:50:26
行政協力は安いけど結構いい勉強にはなる。 うちの支部は少人数だから順番がしょっちゅう回ってくる。 でも、ほとんどが15,000円/日以上だから良い小遣い稼ぎになる。
362 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 03:26:51
>>360 じゃあ年収800万云々の話は眉唾物だな・・・
363 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 03:37:45
>>362 統計でその数字が出たんだから間違いない
開業社労士だけだけどな
364 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 07:39:26
>>363 違う。
あれは「賃金」構造基本統計です。
そういうみなさんは開業ですよね? それとも勤務? みなさん自身の売上または収入はいくら ぐらいですか? 私は昨年の売上ベースで約900 今年はわかりませんが…
>>365 今年は分かりませんとか、
もう12月なんだし、その売上なら青色申告で
帳簿入力してるからある程度出てないか?
俺も今年は同じ位(去年は800万)だけど
諸経費が40%くらい。
まだまだだけどここでは妄想扱いされるレベル
>>363 毎年3月くらいに出る厚生労働省の20年の賃金の統計だよ。
ことし800万円台になったからかなりこの板でも話題になったが。
賃金年収平均というのを理解してなくて、他の業種の賃金や事業収入と
いっしょくたにしてして出したのがそれがダイヤモンド誌。
368 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 15:49:39
>>367 それって開業だけじゃないの?
勤務は他の賃金統計構造に組み込まれているから
369 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 16:10:55
新型インフルに掛かってしまいました。
>>368 858万円だかの数字は平成20年の賃金構造基本統計に記載されてたものだよ。
当然ながら事業主たる開業社労士は個人事務所なら事業収入、
社労士法人なら法人の年商なのでこの賃金統計には入らない。
開業社労士の年収は具体的なソースは知らないな。専門学校のソースならあるが。
>>368 あれ?今上からよく読みなおしたら、君、もしかして開業社労士の年収も
賃金年収になると思ってる?
賃金ってのは給料だぞ。
372 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 16:35:42
>>371 だから開業の事業収入じゃなくて所長の賃金じゃないの?
所長である俺の賃金年収が720万だったから、それよりもちょっと上だと思って
>>372 >開業の事業収入じゃなくて所長の賃金じゃないの?
>所長である俺の賃金年収
おいおい・・・世間知らずの学生の騙り書き込みだったのか・・・
個人開業者である君(=所長)が君の事務所から賃金もらうなんてありえないよ(笑
賃金という意味理解してる?
そもそも確定申告の経験がないというのがばればれだぞ。
個人開業者なら事業年収ー諸経費が君の事業の所得だ。
374 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 16:45:51
>>373 そうなんだ?
俺勤務で登録してるけど、会社から所長として賃金貰ってるから
知らんかった
375 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 16:47:46
てことは、平成20年の賃金構造基本統計に記載されているこの社労士の数字は何なの? 何の数字なの? 開業じゃなくて勤務だけってこと? でも勤務ってその会社から支払われている賃金だから、会社員の形態のほうに行くんじゃないの? 何の年収なんだ?
>>374 375
ああ、そういう意味ね。
勤務って本当にリーマンのことね。理解した。すまん。
多分、君の形態以外の非開業者だから社労士事務所とか社労士法人に勤める
社労士だろうな。
君の形態はそこには入らないのかな?そこまではわからない。
要するにかなり顧問先をもってる社労士事務所が助成金バブルで儲かった
ものだろう。
今では厚生労働省のHPから削除されたが、3月の速報のときの資料を
見ると、その856万円だかのうち、賞与の割合が異常に大きかったと記憶してる。
21年はもっと増えるんじゃないの?
378 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 17:01:01
>>376 俺はサラリーマンだけど、勤務社労士だよ
所長になっているけど、約720万ほどだった
俺は中途採用なんだが、社労士事務所なども検討した上で今の会社にした
社労士事務所は年収350万程度だった
コンサル中心の社労士事務所でも年収550万
とても856万円とは思えない
賞与が高いって、そんなもらえる事務所は助成金関係でも知らん
厚生労働省で削除されてるんなら、明らかに間違いじゃないの?
379 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 17:01:57
リーマン所長ってのは、西村グループみたいな感じか。よく分からないけど。
>>378 所長って何の所長?
普通の会社の営業所長って意味?
あと賃金構造基本統計調査は
社員5人以上が対象だから社労士事務所でも
割と大手に限定される。
名○○営とか北○○吾のとことか、たまたま
勤務でもそこそこもらってる事務所だけ調査に
回答したとかなら850位はありえるだろう。
381 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 17:16:07
>>381 人事コンサル系の会社か?
それで個人事業者が賃金もらってるって
勘違いしてたのは痛すぎるな(笑
383 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 17:32:29
384 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 18:23:54
開業社会保険労務士及び特定社会保険労務士を受験生する皆様に伝言!
深夜まで、深酒しないように!
飲酒運転しないよう、よろしくお願いします。
そして、もし特定社会保険労務士試験に合格したならば!
特定社会保険労務士とは?
紛争解決代理業務をする社会保険労務士ですよね?
開業社会保険労務士とは?
顧問先の事業主を相手にする社会保険労務士ですよね?
紛争解決の代理人として活躍する資格の者が、会社社長へと労務管理をする者が
前日深酒して、当日早朝から依頼者の前で、酒臭くて良いのでしょうか?
又は、紛争解決代理業務又は労務管理として、官公庁に手続き業務をする者が、
前日深酒して、当日早朝から依頼者の前で、酒臭くて良いのでしょうか?
実は、特定社会保険労務士が飲酒運転して逮捕されたのです。
地元会員名簿みたら、今年めでたく特定社会保険労務士になってるう!
これだあ! ライスビレッジ先生、飲酒運転しないでね!
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091122-568557.html 今年度は仕方ないにしても、来年度からは、平気で飲酒運転する者が
特定社会保険労務士にならないよう、試験制度を改革よろしくお願いします。
385 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 18:46:19
はじめまして、失礼します・・・ 開業専用のスレとは知りながらお邪魔いたします。 自分は昨年に登録しましたが、会社(総務8年)勤めです。 年収は550万です。社労士としての稼ぎは全くありません。 研修会には結構出席してる方だと思います。 そこで質問なんですが、うちに出入りしてる取引先が 労働保険関係で相談にのったり俺にお任せしたいなんて言ってるんですが、 当然俺はその会社から金品を受領したらまずいですよね? 俺が名刺に「社会保険労務士」って入れてるもんだから先方の会社で 俺にお任せしようとなったみたいですが。。。
386 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 18:51:48
387 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 18:53:19
おいおい。そんなことまでここ聞くのかよw
388 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 20:07:34
>>386-387 すみません、社員からの相談や書類関係の実務はもちろんやってますが
世間一般でいうところの社労士業務はやったことなくてお聞きしました。
うちの会社にはもう一人(上司)社労士がいて、この人が昨年病気休職取ってたんですけど、
快方に向かう頃に相談窓口によく行ってたらしくて、いまでも体調が悪いと会社抜け出しては
相談窓口に行ってるんですw
その上司からも「会社勤めなら社労士資格は小遣い稼ぎ程度に考えとけ」って言われてまして・・・
せっかく取った資格だからどうにかならんかな・・・と思った次第です。
開業したところで稼げる甲斐性もないし、自分の住んでる市は県内の社労士の7割が集中してまして・・・
その上司も「この町で資格だけでメシ食いたかったら司法書士も取れ」って言うけどこりゃ無理ですw
389 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 20:18:28
すみません何度も・・・ その上司曰く「これから社労士は安衛法も得意分野に入れていけば儲かるのにな」って言ってましたがそうなんですか? 安衛法を売りにしてる開業さんいらっしゃいますか?
>>388 司法書士と社労士じゃ相乗効果ないよ
それに7割も集中してるなら委託率も高いだろうし
開業にはいい地域なんだがな。
これまで社労士を付けてなかった会社に新規契約を
とるより、ジジイ社労士からの委託換えの方が数段楽だ。
>>389 たくさんいるよ。
労働衛生コンサルタント兼社労士とかも。
でも開業者でも経営者ない奴に
「これからは〜〜だ」なんて言われること多いけど
大抵はピントずれてるよね
392 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 20:25:22
>>390 そうなんですか。
やっぱり開業と勤務の知識の差は大きいでしょうね。
次に名刺作るときは社会保険労務士の肩書き外そうかな・・・
393 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 20:26:24
394 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 23:05:19
>385 開業登録? 勤務登録?
395 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 23:57:19
社労士、労基法違反で書類送検されたな。大阪のスーパーがらみらしいけど誰か詳細知らない?
スーパー玉出か。社労士も送検されたのか?
397 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 00:05:13
そう、その玉出。携帯だからURL貼れない。 Googleで「スーパー玉出 社長を書類送検」で検索するとニュース映像あるし、記事中にもはっきりと顧問社労士ってある。何が理由かな
398 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 00:23:20
激安「スーパー玉出」を書類送検 長時間労働で女性過労死 大阪
2009.12.3 20:38
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091203/crm0912032040027-n1.htm >生鮮食品などの激安商品を売りに大阪府内でスーパーを展開している「スーパー玉出」(本店・大阪市西成区)の
>東淀川店で、従業員18人に法定時間を超える労働をさせたなどとして、淀川労働基準監督署は3日、
>同社と同社社長(65)、同社元顧問の社会保険労務士(53)を労働基準法違反(長時間労働)などの容疑で
>大阪地検に書類送検した。
>従業員1人は長時間労働のため過労死したとして、労災認定されている。
>同社が同法違反容疑で立件されるのは初めて。
>同署によると、同社は平成19年7月29日〜同9月29日の間、従業員18人に対し、
>労使協定を結ばないまま1カ月平均約120時間の時間外労働をさせるなどしたとしている。
>このうち50代の女性従業員は同9月30日、同店で商品の陳列作業中、突然くも膜下出血を発症して倒れ、
>意識不明のまま約1カ月後に死亡した。死亡する直近2カ月間で、約280時間の時間外労働をしていた。
>一方、社会保険労務士は、同署に対し、同店従業員のタイムカードなどの提出を拒んだとしている。
>同社は大阪府内で55店舗を展開。
>12年1月以降、時間外労働などで労働基準監督署から計11回の監督指導を受けており、
>同署は「時間外労働は全社的な問題」と指摘している。
>同社の管理本部は「時間外労働などの事実はあったが、指摘された内容は現在、
>全社的に監督指導に従って是正している」とコメントしている。
399 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 00:23:55
400 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 00:38:24
会計事務所勤務2年、厚生年金基金2年・・・ 助成金支給申請アドバイザー しながら独立しようとかんがえてるのだがどうだろうか?
401 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 00:43:53
得意分野があればやればいい
402 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 00:49:00
得意分野は経費節減と賃金コンサルかな! ただ、助成金申請アドバイザーやりながらってのがどうなのかなって思いまして。
403 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 10:45:53
私は今年落ちて来年チャレンジする無職の28歳です。 開業を考えています。 皆さんはいきなり開業しましたか? それとも誰かの事務所で勉強して開業しましたか? 試験を勉強しても実務的なことは全くわからないですよね。
事務所の求人は皆無 飛び込みでパートでお願いするしかない
405 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 10:50:32
受験生立ち入り禁止です。
406 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 15:58:09
受験生の内から開業の意志がないやつはダメだな。 とりあえず試験受かってからどうしようか考えるやつはゴミ。
407 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 16:36:40
ルールも守れないやつは最カス
408 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 16:48:50
開業意志の低いものが開業しちゃうってパターンが一番マズイよな。 受験生の頃は勤務と思ってたくせに受かったら開業しようと思ってるヤツ。 目的のない営業でバッティングしまくり。まあそんな馬鹿にとられるようなヘマはしないが。 さっさと廃業しろ。 目的なく受験してるヤツは馬鹿。
409 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 16:49:53
>>408 >目的のない営業でバッティングしまくり。
愚痴にしか聞こえない
410 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 17:34:08
>>408 受かったら開業・・・・バカはバカだが、開業地域を間違えず、まともな営業していれば食っていけるだけの客はつく。
営業戦略を持てるだけの頭があるかどうかだな。
それと、成りたてだと仕方がないけど社労士としての能力よりもターゲットをどう籠絡するかだな。
合格後、2年以内にそれだけの環境を作って、食っていければ、まあ合格。
411 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 18:58:39
地域を間違えずってどゆこと?
412 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 19:09:35
年収3000万とかの開業本見るんだけど、あれって手取り3000万ってこと? それともそこから経費引かれるの?
413 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 19:44:34
年収3000万円は売上だろ、所得じゃなくて総収入金額だよ。
414 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 20:06:19
だとしたら絶望的に儲からないな・・・ リーマン以下の収入の人が偉そうに本書いてるのか
415 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 20:14:00
>>414 儲かるわけないだろ。
顧問先だって今年はどんどんなくなっているんだから。
まあ話を聞けば税理士事務所のほうがやばいみたいだな。
俺の懇意の税理士事務所まで人員減らすようなことになってたから。
儲かるわけがない、今年は見通しからしても俺の年収で言えば600万ちょいだ。
416 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 20:15:38
マジですか・・・ 24時間休日なしで働いて600万はきついな
417 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 20:17:48
>>416 いや、そこまで過酷では・・・てかそんなに忙しいほど仕事ねえよ。
今週で言えば、仕事は8〜18時で、そのうち水曜日・木曜日は仕事なかったからな。
土曜日・日曜日は毎週休みだし、今日は金曜日なのに15時に帰ってきたし。
仕事がねえよ。
忙しいわけがない、だから儲かるわけもない。
418 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 20:31:57
税理士コンプ丸出しw
419 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 20:39:17
年周600万って 所得400万 可処分所得300万ってとこだな 新人サラリマン並みかあ
420 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 20:41:00
今の時代の収入を考えろよ、タコ
421 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 20:43:41
>>419 いや年収がだいたい600万ちょいくらいで・・・。
売上自体はもっとあるぜ。
422 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 20:54:55
>>417 あ、そうなの?
だとするとなんかいい仕事っぽいな。
顧問契約?スポット契約?
帰ってきたということは事務所借りてるの?
423 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 21:12:43
>>422 事務所借りてるよ、月8万円の安い事務所を。
汚い雑居ビルの1室だぜ。
顧問契約は17社だ。
あとはスポットの仕事がぼちぼちたまに。
424 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 21:19:08
言っとくけど、忙しくはないが、暇ってのは精神的にきついぞ。 今年だけで顧問先は6社切られたからな。 年末終わって来年早々になれば、また何社か消えるかもしれん。 不況がすげえんだよ、まじで。 自営業者だからな、誰も助けてくれねえよ。
425 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 21:29:31
暇っつっても社労士の仕事に限ってってことだろ? 事務所構えるくらいだから他に保険をうってるよな。
426 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 21:33:04
>>425 え?
社労士業務だけだぜ。
まあFP業務をHPから保険相談に来た人にはやってるが。
行政書士は持ってるけど登録してない。
427 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 21:40:53
すごいな。 うちの地域はジジ社労士からの乗り換えが平和裏になされている地域。 それでもちゃんと成り立っている若い社労は2〜3つの収入源は持っている。 俺は別に事業を2つ持っている。
428 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 21:43:04
>>427 何を他にやってんだ?
俺はFPやってるが、こんなの年間で30万もねえぞ。
行政協力もやってねえし。
社労士オンリーに近いんだが。
429 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 21:45:30
>>427 一番大きいのは不動産賃貸業。
このご時世、社労だけで一本立ちをする度胸は無いよ。
430 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 21:51:45
>>429 うへえ。
金持ってんなぁー。
俺なんか従業員も雇えねえよ。
売上1000万弱、年収的には600万弱、これで顧問先が消えるような感じだから、来年は年収的には500万かな。
金ないし、仕事ないし。
暇な時間ばかりだから、特定社労士としての紛争事案ケースの勉強を自主的にやってるが、依頼自体がねえや。
金ねえから行政書士も登録できんし。
FP業務は暇潰しみたいなもんだ、ただ相談来た人で障害年金の申請に結びついた人がいたから、
何が仕事になるか分からんね。
431 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 22:03:58
>>430 AFPを持ってるけど、あれは自分の資産を管理するための知識だと思っているよ。
個人客はクレームが細かく、うるさい割に儲からないから、資格商売には使ってないのが現状。
金は威張れるほどは持ってないけど、不動産は安定収入にはなってるよ。
士業だけで事務所を維持するのは怖くない?
うちは医療系の客が10数軒なんだけど、それ以外の小口の疲弊のしようはひどい。
客の疲弊が医療系にまで及ぶとなると・・・と考えると、士業だけではと思ってしまう。
432 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 22:07:38
本書けばいいじゃん。開業本にはそれで儲けるって書いてたよ。
433 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 22:09:46
自費出版? 持ち出し? 自己満足?
434 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 22:11:00
君たちどうやって実務を身につけたの? 親からもらった事務所?
435 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 22:13:43
>>431 俺は製造業と飲食業だからもっと不景気直撃だぜ。
今は17社だが、来年はもっと減るね。
廃業したら廃業したでいいや、どっかの勤務としてこき使われるわ。
毎月給料もらえるほうが安定だよ。
問題は俺が37歳だから、どこも雇ってくれねえだろうなあ。
俺は貧乏だったから、廃業したらスーパーのレジ打ちとかでもいいんだよ。
月に13万くらいパートで働ければいいから、社労士として廃業したらしゃーないわ。
貯金はあるけど、不動産とかに進出できる状態じゃない、だいたい自宅も賃貸で借りてる始末。
廃業したら、たぶん勤務でも雇用先が年齢でねえから、スーパーのパート募集に行くよ。
社労士封印になるなー。
FPだが、相手は個人だけだぜ。
HPから保険見直しで来るんだが、そこから年金相談が多いな。
と言っても、年間30万もないよ。
それどころか、去年でさえ相談件数は年間9件だったから、10件未満だな。
本気でFPやれば儲かりそうな気はするんだが。
ちなみに、俺もAFP・2級だよ。
それ以上は受験しなかった。
436 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 22:14:36
電子申請フェアで基調講演した東大教授は、やけにFPを連呼していたなぁ。
>>435 スーパーのレジ打ちをなめすぎ
たぶん、あんたは不採用だよ
試しに近所で採用されるか応募してみろよ
絶対無理
438 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 22:21:34
>>434 独学だよ。
実務本を買って読んでの繰り返し。
俺は貧乏で、正社員になったことねえよ。
飲食店のアルバイトやパートを転々としてた。
高卒だしね。
社労士だって、行政書士合格で受験資格を手に入れた人間だぜ。
結構底辺だぞ。
439 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 22:22:46
>>437 あ、そう?
じゃあしばらく無職だな。
廃業したら、何かフルタイムのパートを探さないと。
貯金が底ついたら終わりだな。
440 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 22:26:16
>>435 うちは田舎だから医療といっても「介護併設の」という施設が多いので自然とそういうところが客になる。
そう言う施設も定員一杯だが儲けは厳しい。
不動産は会社員時代から少しづつ買っていたのが現在にいたってるだけ。
俺は39歳だし、ここは田舎だから失業したら人生が本当に終わってしまう。
>>343 2つ隣の県の社労ネットワークに所属していて、賃金計算から就業規則作成までそこで習った。
441 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 22:29:45
442 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 22:30:14
>>440 なにー?
そんな安定してそうなとこでも顧問先やばいのか?
製造業・飲食業ほどではないと思うが、不安なんか。
俺も地方だけど、人口30万近くはあるから、まあ何とかパート探したいんだが。
39歳か、俺と変わらないな、お互い廃業したら食いつなぐのが大変だな。
でも、不動産あるのがいいね。
俺は何もないから、とにかくハロワ通いかな。
ハロワの職員と顔合わせるのが嫌なんだけどね、まさか廃業して自分が求職者になってるなんてさ。
443 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 22:33:27
皆結構実務経験無しに開業してるんだね。 なんか勇気出てきた。 開業ってサラリーマンと比べて楽しい?
444 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 22:37:17
>>443 俺、サラリーマン経験ないから知らんけど。
飲食店多かったから、理不尽なクレームがなくなったな。
今は相手が社長だから、まあ昔の変な客よりはかなりマシなクレームばかりだぜ。
仕事も不景気で暇で忙しくないから楽だしな。
ただ精神的に金の心配だけは極端に増えた、楽しいかどうかは自分でも分からん。
生活のために生きている感じだ。
445 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 22:43:10
>>442 不動産もある時期を過ぎればメンテ代もバカにならないし、賃貸収入は逓減するだけだし。
うちは人口10万人ちょっと(現実は10万を割る)の田舎です。
新適の事業所は農漁業法人と医療・介護くらい。
土建は壊滅しました。
毎日のように飛んでる事業所をみていると、怖いです。
446 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 22:46:47
>>445 建設は俺も去年の段階で全滅したよ。
4社あったんだが、去年で全滅。
ありゃあ厳しいよな。
てか、田舎は顧問先も面白い業者だね。
知り合いでそんな顧問先いないや。
農業法人や漁業法人なんて、関わったこともない。
まだまだ経験していない仕事が多いなあ。
447 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 23:00:48
そういうことで寝ますわ。 もう眠くなった。 お先に失礼します、お互い頑張りましょう。 40歳以降も頑張りましょう。
448 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 23:09:01
遅レスごめん。 これからは県境を越えて業種を増やしていきます。 とりあえず50歳を目指しましょう。 お互い生き残りましょう。 おやすみなさい。
449 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 23:20:48
FP兼業もおおいらしいけど AFPや2級で30万というけど、 CFP、1級まで格上げしたら収入激増しそうか?
450 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 23:22:05
皆何歳で起業したの?
451 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 00:39:57
>>392 亀レスだが・・・
肩書き外すってw
そこまで深刻な悩みかよw
研修会にも出てるみたいだし自分の知識になっていけばそれでいいんじゃないの?
勤務社労士ってそういうもんだと思うが?
ところで企業に就職してても自宅を事務所にして開業登録したら問題ないんじゃないか?
会費は高いけど。
452 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 01:02:49
どこも土建は厳しいんだなあ。 しかし俺に、建設業労災の手続きをさせるだけさせて踏み倒して夜逃げし やがった某リフォーム会社、、状況を見切れなかった俺が悪いんだろうけれ ど少しは申し訳ないと思ってるのかなあ。 本当に建設業労災は面倒なんで、報酬踏み倒しは腹に響く。
453 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 07:28:30
私の家は東京にある労働基準監督署からすぐなんですが、 社労士の資格を取って開業するには有利な条件になるでしょうか。 ちなみに近所には社労士さんの事務所は見当たりません。 他スレでスルーされたのですが、どなたかお願いいたします。
都内は知らない 田舎はコネしだい 2世が幅利かせてるからきつい
455 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 09:38:10
どの本にもセミナーが有効と書いてあるんですけど、皆さんもセミナー開催されたりしてるんですか? 私人に何かを教えるって経験ないんで心配です。
456 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 10:48:10
457 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 10:49:06
ア 社会保険労務士への簡易裁判所訴訟代理権等の付与等 「規制改革・民間開放の推進に関する第3次答申」(平成18 年12 月25 日規制改革・民 間開放推進会議)では、社会保険労務士による裁判外紛争解決手続が不調に終わり、簡易 裁判所での訴訟手続に移行する場合に、社会保険労務士には訴訟代理権が認められていな いため、代理人として当該訴訟に関与することはできず、依頼者の利便性を損ねるとの指 摘もあることから、社会保険労務士に認められている裁判外紛争における代理業務の実績 等を注視し、簡易裁判所における訴訟代理を認める必要性や依頼者の利便性の向上への寄 与の度合いを見極めつつ、訴訟代理を的確に行うための専門能力の確保、その認定の在り 方について、平成19 年度以降検討していくべきと提言されているところである。 特定社会保険労務士による裁判外紛争解決手続の代理業務については平成19年4月に施 行され、また、民間ADR機関におけるあっせん手続の代理業務については、平成20 年 6月に初めて社会保険労務士団体が厚生労働大臣による民間ADR機関の指定を受けた ところである。
458 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 10:49:46
「規制改革推進のための3か年計画(再改定)」(平成21 年3月31 日閣議決定)にあ るとおり、社会保険労務士への簡易裁判所訴訟代理権の付与については、こうした状況 を踏まえ、「社会保険労務士に認められている裁判外紛争における代理業務の実績等を も注視しつつ、簡易裁判所における訴訟代理を認める必要性や依頼者の利便性の向上へ の寄与の度合い、訴訟代理を的確に行うための専門能力の確保、その認定の在り方につ いて実績等を見つつ検討」したうえで、必要な措置を講ずべきである。また、個別労働 関係民事紛争の増加に伴い、個別労働問題に特化した紛争について、通常の裁判とは異 なり労働審判官(裁判官)と労働審判員によって審理が行われ、紛争の実情に即した迅 速、適正かつ実効的な解決できる有効な紛争解決手段として労働審判制度が平成18 年4 月1日から施行されているところであり、同計画にあるとおり、「社会保険労務士の労 働審判の代理権の付与についても、併せて検討」したうえで、必要な措置を講ずべきで ある。
459 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 10:51:08
さらに、社会保険労務士試験の受験資格については、広範囲に規制緩和が行われてきた ところであるが、当該試験で課される労働社会保険諸法令に関する専門知識とは別に、 文書作成能力や論理的思考能力を担保する必要があるとの理由で、依然、学歴要件等に よって受験資格が詳細に定められている。これに対して、公認会計士試験や司法書士試 験などの他の業務独占資格試験においては、実務を行うために必要な知識及び能力は試 験によって判定するものとして、受験資格に特段の制限が設けられていない。社会保険 労務士試験の受験資格については、学歴要件等の廃止につき、「規制改革推進のための 3か年計画(改定)」(平成20年3月25 日閣議決定)にあるとおり、「必要に応じ試 験問題や試験制度全体の改革を念頭におきつつ、受験資格の見直しについて速やかに検 討」したうえで、必要な措置を講ずべきである。
>>453 監督署に近くて有利なことは特にないだろ
自分が書類提出するのに楽なくらいか
>>454 俺も開業前はそう思ってたけど実際開業して
2〜3年も立つと自分ルートのコネが出来るから関係ないね。
むしろ親のコネを頼って実力のない2世は今顧客を減らしてる
461 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 13:20:23
>>456 エ 弁護士以外に対する不服申立代理権の付与
司法書士、行政書士、社会保険労務士など、関連する資格者による代理権を正
面から認めるべきである。
462 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 13:21:22
そんな事よりさ、今さっきサンクスに行ったんだけどさ、 行書のコスモスバッヂ付けてレジに並んだらバイトの店員が慌てて 「これは行政書士のバッヂでしょう!、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」 って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して 「高い地位と身分をお持ちの行政書士様に御来店頂けるとは光栄です」 って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。 店内の他の客も 「マジかよ行政書士なんて凄いよな!」 って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にひまわりバッヂを付けて並んでた弁護士も顔を赤くして恥ずかしそうにバッヂをコッソリ裏返してたよ。 店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。 高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。 改めて行政書士のステータスを実感したよ。 ホントどえらい資格だよ。
463 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 15:12:46
社労+CFP+行書だが 月収15万
464 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 15:15:18
CFPが無意味だね
465 :
453 :2009/12/05(土) 15:21:33
466 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 16:25:56
診断士に相談しなよ! 喰えるようにコンサルしてくれるよ…
467 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 16:27:11
468 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 17:11:28
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■ ■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■ ■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■ ■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■ ■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■ ■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■ ■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
469 :
名無し検定1級さん :2009/12/06(日) 10:55:27
社労士事務所を解雇されました。 どうしたらいいですか?
470 :
名無し検定1級さん :2009/12/06(日) 11:13:05
471 :
名無し検定1級さん :2009/12/06(日) 11:48:34
年越し派遣村に行こう! あと野宿用のダンボール箱も忘れるなよ!
472 :
名無し検定1級さん :2009/12/06(日) 12:26:16
社労士が派遣村に並ぶのか・・・
473 :
名無し検定1級さん :2009/12/06(日) 13:30:25
何事も勉強だよ…気にするな
474 :
名無し検定1級さん :2009/12/06(日) 13:50:23
きたか…!! ( ゚д゚ ) ガタッ .r ヾ __|_| / ̄ ̄ ̄/_ \/ /
475 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 00:15:01
>>470 そんな制度があるの?
社労士事務所の事務員って奴隷だな
みんなそれでもガマンしてるの?
特に資格持っていない事務員の人!
あと、女性が社労士持っている場合
離婚率高いらしいな
476 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 00:27:03
>あと、女性が社労士持っている場合 離婚率高いらしいな 大先生によると、社労士の資格を取る→仕事で野性的で魅力的な経営者に 沢山であう→自分のしがないサラリーマン夫を振り返ってみる→比較する→ 自分の夫のしょぼさにがっくり→そのうち社労士で自分が稼げるようになる →夫に見切りをつける というパターンがあるらしい。本当かうそかは知らない。
477 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 00:34:28
単純に顧問先の…
478 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 00:57:27
>>476 ほぼ本当です。
女性が稼げるようになるとどの職種に限らず
だいたいこうなる
479 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 06:52:54
社労士の独占業務はほんとうに認知されていない。 社会保険事務所、監督署、公共職業安定所でも窓口で第三者の申請を きっぱりと断るようなことはしないが、他の役所等では独占業務の 存在さえしらない場合が多い。
確かに市役所とかそんな感じですよね そういう時は教えてあげるしかないですよ
481 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 07:19:26
>>480 病院や安全運転センターも同様です。
労災・第三者行為傷病申請などでは病院・薬局や安全運転センター(事故証明書取り付け)
も頻繁に通いますが、まったく認知されていません。こいつ社労士って肩書き
自慢したいのかなんて勘違いされますw
>>481 その通り
こちらは支給されないと困る人のために代理で
行ってるわけだから「わたしではだめですか。そうですか」
では引き下がれない
バッチつけて説明して有資格者としての認知を促す行動を
とるしかないですよ
483 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 09:55:10
新参者です。よろしくお願いします。 先輩方に質問ですが、共済会ってどこの支部でもありますか? 入会しておいたほうが良いのでしょうか?
484 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 10:01:52
>>479 >>481 >>482 何か話がずれてないか?
>>479 は、社労士じゃない第三者が代理行為をした場合にも役所側が
断らずに申請を受けるのは問題だと言っているのに
>>482 は何か社労士が仕事で何か代理をした場合に断られるという話
みたいになってて、
>>481 はその中間でどうも
>>482 と同じみたいだけれど・・・。
で、
>>480 は実際にはたとえば国保の市役所の窓口で、無資格の第三者は
手続きできませんよなんて唐突に騒けるかというとあまりにも非現実的
だし。
発言がみんな、同意、サンセー てな感じなのに何か違和感があるのが
とても不思議な感覚だ。ま、認知度が低いという点についてはいずれに
せよ同意なんだけれどね、俺も。
485 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 10:06:32
認知度高めろよ既社労士たちよ。 最近TVでまくってるし女性には結構知名度あるとおもうけど。 ただし、インテリに限る
>>484 社労士なら
社労士法で定められた「独占業務」を守ってもらうように行動するが、
申請窓口には、そのような法令の理解はまずないと思っていい。
できることは申請書だけでなく委任状、同意書等に社会保険労務士の
記載をすることから、窓口説明に至るまで一歩一歩周知させるしかない。
最後は親分の金田連合会長にとどめをさしてもらうしかない。
487 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 10:48:14
スレ違いかもしれませんが、質問させてください。 今年、社労士試験に合格しました。 実務要件は満たしている為、事務指定講習は受けません。 来年、特定社労士を受けたいのですが、特別研修を受ける為には来年の何月までに登録を済ませば良いですか? 特定社労士合格後、すぐに社労士会を脱会する事は出来ますか? また、脱会後、再登録は可能なのでしょうか? 色々、スミマセンがどなたかご教授下さいませ。
488 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 14:38:33
>>487 >来年、特定社労士を受けたいのですが、特別研修を受ける為には来年の何月までに登録を済ませば良いですか?
6月下旬に申し込みが始まるから、6月中旬までの登録・入会が必要
したがって、4月上旬に登録・入会の申請をするのがギリギリか
4月〜5月は審査混むから、4月上旬までに申請するのが無難
>特定社労士合格後、すぐに社労士会を脱会する事は出来ますか?
出来る
しかし特定社労士はもちろん社労士としても廃業ということになる
>また、脱会後、再登録は可能なのでしょうか?
金さえ払えばいくらでも可能
489 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 14:46:03
490 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 15:08:46
>>488 ご丁寧にありがとうございます。
現在は労組の専従という立場なので、社労士業務を行う予定はありませんが、
特定社労士に興味がありまして・・・。
加えて、将来的には社労士業務を行ってみたいなと考えているので質問した次第です。
助かりました。
491 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 15:32:35
>>490 勤務で入会すれば?
入会費が年額50000円くらいだから、月額4000円くらいだよ。
勤務で入会しても特定の研修と試験は受験できるよ。
>>491 横レスすまんが
それは県や支部によって異なるから一概に勧められないんじゃ・・
オレの所なんか開業も勤務も同一金額なんだけど・・
納得いかないけどしょうがないが・・
493 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 15:55:43
>>492 え!!
金額は確かに違うけど、勤務ってどこも開業の半分じゃないの!?
今開業だけど、勤務の時は3単位会を移転して、今開業で4単位会目なんだけど、全部勤務の金額は半分だった。
開業と勤務が同額って・・・10万近く勤務も払わされてるのか?
なんという単位会が存在するんだ・・・。
>>493 特定されたくないので金額は書かないが
ウチの県は同額です・・
うちも同額。 とくていされたくないので詳しくは書かないが、でも勤務は ちょっと位、安くてもいいと思う。 ぎ
496 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 19:00:59
社会保険労務士登録のメリットは、「社会保険労務士」を名乗れることだけです! 開業社会保険労務士登録するのだったら、地元社会保険労務士会に登録手続きに行って、 (私の地元の場合)初期投資の他、やはり開業年会費・収入印紙・代行印ハンコ作りなど、 開業登録のための直接経費の他に、営業のための名刺・案内文作り、挨拶回りなどの交通費 等考えれば、やはり30万円位はかかったと思います。 その代わり、実際に開業・勤務しなくとも、地元社会保険労務士会にて開業・勤務登録すれば、 ただそれだけで簡単に「社会保険労務士」になれます。 でも我が県の場合、開業なら年会費8万円、勤務なら年会費4万円(各+消費税)と毎年高額投資して、 開業・勤務社会保険労務士登録しても、 社会保険労務士登録のメリットは、正式に「社会保険労務士」を名乗れることだけです。 他は、社会保険労務士合格しても、登録せずに資格者に留まった人々に比べて、 仕事や収入上のメリットは何もありません。 特に、ペーパーテストのみの社会保険労務士試験と、3回のレポート提出と4日講義を聴くのみの 事務指定講習だけで2年間の実務経験の代替とみなされて、簡単に社会保険労務士登録した者に、 社会保険労務士法に制定する手続・相談等の重要な業務である仕事を任せられることはまずありません。 一方、私は社会保険労務士会に開業登録してから、労働基準監督署の労働相談員等過去3年間に 長期間レギュラーの行政協力に約20回も応募しながら全部落選! 結局、社会保険未適用巡回説明とか労働基準監督署の労働保険臨時集計員・統計調査員等臨時短期の 軽易な仕事しか回してもらえなかったです。 結論、社会保険労務士会に開業勤務登録せず、約10年間安定した収入があった例。 社会保険労務士に年会費8万円+消費税の高額投資してまで開業登録したにもかかわらず、 3年間、安定した収入を得られなかった例があります。 それでも、社会保険労務士開業・勤務登録しますか?
497 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 19:02:31
熊本見参!! 未だに廃業せず(苦笑)
498 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 19:27:46
我が地元では、地元社労士会主催にて12月10日、社労士会主催の全体総会及び倫理研修が開催されます。 午前中の部では青年部の理事の是非について論議されます。 (社労士会長以下執行部の独断により、理事会及ぶ全社労士会総会会員の同意なしに青年部幹部2名 を勝手に理事にしたために、社労士会内部で混乱したため) このように全国都道府県社労士会では、あちこちで全体総会・倫理研修・支部例会・研修会が開催されるハズです。 でも、社労士会登録5年以下の会員は、それに参加しないことをオススメします。 社労士会は、開業社労士ならそれぞれが「○○社会保険労務士事務所」の事業主が寄り集まっているハズです。 デモ、実際は、先輩会員⇔後輩会員は、体育会系の先輩後輩、会社なら上司⇔部下、もっと露骨に言えば親分⇔子分の 封建的体質です。 社会保険労務士会に入会したての新人だから、これからどうしても、社労士会の総会をはじめ、支部例会や研修会に出席されたい方に提言します! 総会・支部例会・研修会等には、例えば午後2時開会と案内があるなら、出来るだけ時間ギリギリに会場に現われることをオススメします。 なぜなら、新人だからと先輩会員に自分を売り込もうと、30分〜1時間位早く会場に現われると、 いきなり初対面なのに「君、もし良ければ受付(又は会場・駐車場整理)、司会進行やってくれないかな?」 「これも、これから社会保険労務士の世界で生きていくための、社会勉強だよ!」 と雑用を頼まれるから要注意。 総会・支部例会や研修会と言っても、予算決算・事業の報告、社会保険等の法改正情等報の資料を、タダ棒読みで説明するのを聞くだけだから、 それなら、官公庁に立ち寄ってパンフレット等を集めるか、厚生労働省等官公庁又は有名社会保険労務士法人等の ホームページからダウンロードするなどして、独自で情報収集すれば良いだけのことであり、 高額な参加料と交通費のワリには、自分の仕事顧問開拓に直接役に立たないのに 無理して出席してもイヤな思いするだけです。
499 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 19:58:03
今日は忘年会か?
500 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 20:17:31
498番の続きをカキコします。 地元社労士会の総会・支部例会・研修会等内部の仕事に関わって失望したのは、昔ながらの封建制度みたいな体質が根強く残っていることです。 言わば、昔の商人の弟子入りみたいに、例えば料理人の世界なら、最初何年間は丁稚奉公で、掃除・皿洗いなど 雑用ばかりさせられて本格的な仕事は教えてもらえず、 何年か経過して、やっと包丁さばきを教えてもらえるというような感じです。 例えば、私が臨時や短期の仕事ばかりで労働相談員をやらせてもらえないと不満を口にしたら、先輩会員から、 「この業界に入って、1〜2年目なら何も出来ネエだろうが!当たり前だろ!」と一喝されました。 雑用下働きばかりさせられると言ったら「みんな最初は雑用や下働きから始まった、そして徐々に責任ある仕事を任せられるように成長して行ったんだ、 上の人はそれだけ責任の高い価値のある仕事しているから報酬が高い、そりゃ当たり前だろ。」 だから、新人会員としては、この場を借りて会場受付・写真撮影・会場整理など下働きをして、 ベテラン社労士会会員のために奉仕したつもりでも、向こうはそれが当たり前としか思っていません。 その時「ありがとう」の返事だけで、その後は知らぬフリです。 だから、自分の仕事顧問開拓等には全然役に立ちません。 そこで、わざわざ社労士会主催の行事に参加して、イヤな思いして自分には何の見返りもない思いするよりは 社労士会主催の行事案内は一切無視して、社労士会から郵便物が送られてきたら、読まずにそのまんまゴミ箱に捨てて、 独自の社労士仕事顧問開拓の道を歩まれることをオススメします。
501 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 20:18:06
うちは開業8万、勤務5万
502 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 20:54:59
皆さん何歳から開業されたのですか? それまで社労士業務に関わる仕事をしてらっしゃったのですか? 私は今28歳で無職歴1年6ヶ月です。 近頃開業本を読んで俄然開業に目が向いてます。
503 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 22:03:27
504 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 22:29:47
>>503 熊本でのんびりしてても未だに廃業しないんだから、結構食いつなげる資格だと自覚しているはず
505 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 22:36:50
俺も熊本で開業したくなってきた。 他業種だったらあんだけやりたい放題やったら確実に地元に住めなくなる。
506 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 22:54:40
>>504 よ○との親御さんは、もろに団塊の世代だから懐に余裕があるのだろう。
507 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 22:57:48
>>506 なんだかんだ言ってもまだ40歳になってないんだっけか?
開業5年目以上のベテランの域にそろそろ突入だね
ここまで来たらもう食えないとブログにいくら書いても結局は食いつなげることが証明される
社労士はなんだかんだで食っていけるという証明に
旨みがあるから未だに廃業してないんだよ
金がないといいながらラーメンは食べ歩いている
ラーメン巡りするだけの金は実は持っているわけさ
SOHOだけなら社労士廃業したほうがいいわけだが社労士の仕事もそこそこあるから廃業しないわけよ
508 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 23:02:34
>>507 年齢はどれくらいなんやろうね。
よ○とが西南○院大の同窓会で司会をやった時に、何期生か書かれていたから、割り出そうと思えば出来るけどやりたくねー。w
今はむしろ固定費がミニマムの一人事務所のほうが気持ち楽かもね
510 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 23:04:05
よ○との介護業界進出はどうなったんだろ? 根性ないから、よ○とには無理だったのかね
511 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 23:11:16
>>510 そういや介護業務の話もあったな・・・。
最近は全く話題にもならないから、挫折したのかも?
512 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 23:17:18
介護以外にも、「これからはインターネットの時代」みたいな事も書いていたね。 よし○の頭は10年以上遅れていると、正直思ったわ。
513 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 23:28:59
なんかここにいる奴ら底辺社労士っぽいな。 こういう奴らのウジウジした思考って伝染するから気をつけないと
514 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 23:31:50
>>513 分からんかな?
底辺社労士であっても廃業しないで中堅レベルになれるんだよ
熊本見ても分からんのか?
515 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 23:41:05
それ中堅じゃなくてド底辺だから
講習スレではパートとバイトは違うだの大騒ぎになってて社労士の将来を本気で憂慮した。
_r'ニ二> 、 _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{ ,.、 / . : : Y } }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ _,.f´__,\ .′ : : :}v .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\ . l . : :. .:!| !! /イ ̄ / j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ ! { : :. |:.:,! ! | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´ }.:}. :.l :.: .!:.i r' , 、〉 (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` | ! ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{| j ! ,レ^ト! }川`ー/,. { }n.n r} ´ ゙′ パートとバイトの違い・・・orz
518 :
名無し検定1級さん :2009/12/09(水) 00:51:12
おおっっ!! 講習スレで一般常識のパートとバイトの違いも知らず逃亡したニート社労君がなぜ開業スレにwwwww
519 :
名無し検定1級さん :2009/12/09(水) 01:40:40
パートとバイトに違いなんてあんのか? 社労士やってて気にしたことなんてないんだが 単に英語と独語の違いしか一般企業ではないんだが 俺が開業前にいた上場企業のサービス業では学生の子がバイトでそれ以外は全員パートだった 短時間パートとフルタイムパートに分けられていた 学生以外の人間はたとえ19歳で他にかけもちバイトしててもパートになっていたぜ 逆に学生の人間は22歳でフルタイム希望してもバイト扱いでなれなかった 企業によって様々だろ 他の企業ではアルバイトでもフルタイムでパートとしていないところもあるし 真剣になってそんな事務指定講習してんのか? だいたい事務指定講習って毎年同じ問題だろ? そんなパートとバイトの違いなんてなかったな
520 :
名無し検定1級さん :2009/12/09(水) 01:41:26
おまえら教えてくれ。 関西で一番稼いでる社労士はどれくらいかせいでんの? 俺は企業内社労士やる予定の本年合格者。
確か講習って時期的にまだだろ。そもそもそんな課題など無い。
522 :
名無し検定1級さん :2009/12/09(水) 01:48:13
>>520 >俺は企業内社労士やる予定の本年合格者。
スレ違い
消えろ
>>520 一つ教えてやると企業内社労士なんて職はない
ただの総務部とか人事労務部の従業員だからな
俺も人事部出身だけど
あと一番稼いでるのは知らんが年商1億超えてる人なら
知ってる。年収は知らない。
年収4千万なら知ってる。 当然社労士法人の代表社員だわな。
525 :
名無し検定1級さん :2009/12/09(水) 09:50:58
>>519 >講習スレで一般常識のパートとバイトの違いも知らず
おれもわからん。これ一般常識か?
雇用期間の定めの有無、期限がある場合は雇用期間、労働時間(20時間
とか4分の3とか)、パートとかアルバイトとかじゃなくてその部分
しか社労士は雇用形態を見てないと思うけれど。
パートといいつつフルタイムだったりする人は山ほどいるわけで、
何かもめた場合のことを考えると、安易に社長に誤解を与えるのはまずい。
社労士の仕事的にはパートアルバイトなんて不必要な言葉だわ。
もちろん日常会話では使うけれど。
526 :
名無し検定1級さん :2009/12/09(水) 12:27:26
>>519 >>525 激しく同意。
開業社労士でパートかバイトかの違いを気にしている人なんていないんじゃないの?
雇用形態の実態で労働保険や社会保険を判断しているわけだから。
パートタイム労働法はあるけど、これも雇用形態判断だからバイトと称されていても適用されるし。
事務指定講習ではそんな違いについてはやっていないはずだ。
単純に言葉の違いだけだよ。
企業によってパートにするかバイトにするかの基準や判断が極めてあいまいだから、
実務でも雇用形態で判断される。
正社員として期限の定めがないのか、あるいは期限の定めがあるのか、それくらいじゃないのかな。
事務指定講習スレでは、そんなパートとバイトの違いを本気で議論しているのか。
単なる言葉の違いだけでしか、本職の開業社労士は捉えていないんだけどなあ。
世間の一般常識、社会常識としては、それこそパートとバイトの違いなんてあいまいだよ。
「他に本業のない人」がパート
「他に本業のある人」がアルバイト
こういうレスがあったのを見たけど、そんなの企業によって大きく違う。
逆の概念になっている企業も沢山あるよ。
社労士の行政協力をパートだという社労士もいるし、バイトだという社労士もいるし。
実務やっていて、開業社労士でパートとバイトの違いを言葉の違い以外で、きちんと区別している人なんていないよ。
528 :
名無し検定1級さん :2009/12/09(水) 12:37:54
>>527 自分で自分にレスして楽しいか?ニート社労君
パートタイマー : 英語 → 部分時間的労働 アルバイテン : ドイツ語 → 労働
>>528 自演じゃないんだけど。
てことは、君がパートとバイトの違いを力説している人?
531 :
名無し検定1級さん :2009/12/09(水) 13:29:37
事務指定講習スレを昨日見たけど、パートとバイトの違いや区別を力説している奴は、
事務指定講習スレの
>>345 本人だけじゃんか
他の人間は社労士と同じく違いや区別は特にないという結論になっている
>>345 だけがわめいているだけだった
良かった、事務指定講習を受講する社労士の卵たちがまともな感覚でw
全員違いや区別を力説しているかと思ったら、
>>345 のただ一人だけだったんだな
_,,--っ'"゛::::./ ::::::::|:::::i::::::::::::::::.ヽ::::::::゙'ゞ;; 、 _,,! 、r":::::::::./ l ! l:..........l::、.....、.....:ヽ,ヽ _,| ,`/ ::::......i':| イ.....:|.....|..::l:::l::::l::::: |::.l......l...:l::::.l `'、 ,l"'゛! ./ :::::::./ :.!::::|::|::::::::|::::/,!::l::::l::::l::::::i:l::i:::::.l::l:::::.:| /l::::/i ,!'ニ;;'″::::.!:::::|:::|:::::〃://_;|;;:.,!, l lリ儿,ハ从、!::.:..l l .|:::::l゙:!''!、:::: ̄:::l゙::::|:::|:::::.l,-'"'゙_,゙,,、 `゙'';、,!:.::,! .| .|:::::!::::::!:ヽ:::::::::,!::::::l:::|::::゙.! .,゙r−ヾ ,''-,..゙'/:./ おじちゃんたち ! .!:::::l:::::::.l:::::::::::.!::::::.!:::|:::::,!,i'/ i、i_,,| l.i,ノ'./::::| お仕事ないの? l l::::::!::::::l.!、::::::::l:::::::,!:::.!:::::! l |;;;;;;.!. l;;;;;|.!::::::| ! |:::::|:::::i゙! .ヽ::::{:/´ !::::|:::::| .ヽi.。,-''' ' `‐゚''|::::::|l │:::!:::/,! \!:! .!:::|,::.ih ゙/o// //o |:::::!.! !:::|::/l゙ .!::l- !:::l l.l.l、 t.フ .,./!::/ !. l::|/.′ .!::! /|::|.!::.!.リi _..‐|゙:/.!/ ,!,「 .l!/゙ l,.!.l::|'''!!-..`,゙"f"゙";.゙゛ l/ .″ l″ l!'゙〃-丶.゙''′  ̄フ /l,、 / 〃 .\,,____/ノ0| !,ノ. ヽ, / ,i'| ̄ヽ-、 >.i Tl ..f l::Y'l l" / / ゝ.ヽ. `''、T .l:::l. l:l , /.i.、 / .l '、 .\ ! .l:::l o l::l゙ ″/ | / .|.l 丶 .ヽ.!、.l:::l l::.! .//゙|
533 :
名無し検定1級さん :2009/12/09(水) 16:04:20
行政協力の総合労働相談員は、とても難関なのです。
実務経験全然無く、社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習終了して
社会保険労務士登録しただけの者は遠く及びません。
実務経験豊富な、労働局・労基署・社労士会等から、過去に実務経験豊富等な理由で
書類選考された優秀先鋭な部隊だけが選抜されたハズですが・・・?
どうやら、労働局・労基署・社労士会等では過去の実務経験だけを重視して、
将来への発展性とか、倫理観とかは全然考えないようです。
少なくとも、もし私が行政協力つまり労基署や社会保険事務所等の行政協力に
選抜されていたなら、勤務日の前の日禁酒して、窓口のお客様にて「酒臭い」
との苦情を言われないようにするのがエチケットのハズですが?
どうして、地元の労働局・労働基準監督署・社労士会は、平気で酒気帯び運転する
人材を選抜したのでしょうか?
選抜された
行政協力も良いけど、官公庁に迷惑かけないように!
酒気帯び運転して逮捕されると、「社会保険労務士」としてではなく、
「労基署非常勤職員」として報道されるから。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091122/dst0911221304007-n1.htm
535 :
名無し検定1級さん :2009/12/09(水) 16:23:13
536 :
名無し検定1級さん :2009/12/09(水) 16:26:53
>>527 ホントに社労士か?
>企業によってパートにするかバイトにするかの基準や判断が極めてあいまいだから
>実務でも雇用形態で判断される。
労働法上はあいまいも何も パート・バイトの区別はない
「通常勤務」か「短時間勤務」かだ
よってパートかバイトかの判断も労働法上必要ない
書くのも面倒だが
社会人の常識として一般的には
「他に本業のない人」がパート
「他に本業のある人」がアルバイト
と呼ばれている
当然会社によって呼び方は様々だが
↑の一般常識のないニート社労が自分に常識が足りなかったのが悔しいので騒いでいるだけ
>実務でも
のクダリは笑かしてもらったけどな
537 :
名無し検定1級さん :2009/12/09(水) 16:29:29
ハート=本業 アルバイト=副業
538 :
名無し検定1級さん :2009/12/09(水) 16:46:02
>>535 名前の漢字はかっこいいんだよね
西南学院大学って九州じゃ名門私大なんだろ
どおりで廃業しなくても社労士業務やってるわけだ
539 :
名無し検定1級さん :2009/12/09(水) 17:51:43
>>534 そんなに難関?
受け手がいなくて、うちの県会は日給の上乗せして募集してるよ。
協会けんぽなら、1日最低80件を1人でこなすから結構疲れる。
540 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 00:09:25
スレ違いだとは思いますが、質問させてください。 今年試験に受かった者です。 実務経験がなく、前職は住宅営業でした。開業を考えています。 そこで開業までに少しでも実務のやりかたを知りたいのですが、開業社労士向けの実務本のようなものはないでしょうか?
541 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 00:26:24
>>540 ない
開業実務セミナーで10万払えば済むことだからない
主婦パートとは言うけど、学生の場合アルバイトだよな。 したら、主婦には本業がなく、学生には本業があるの? 主婦には主婦業、学生には学業がある。 っていうか、社会人の常識として・・・ってなんだよw 536の脳内常識っぽいな
543 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 01:26:02
>>542 だからみんなスルーしてるんだろうね
事務指定講習スレでも一人で暴れていたようだ
反論しているのが一人だけだから大変だねえ
そういや事務指定講習やる年は特別研修受講できないんだよな
俺は実務経験なかったから特別研修が翌年と聞いて愕然とした覚えがある
特定社労士になるために合格後2年も待たなきゃならないなんてさ
ということは事務指定講習に高い金払わなくても社労士資格の派遣で2年我慢すれば3年後には特別研修受講できる
実務経験がない場合は事務指定講習だと特別研修まで2年
実務経験がない場合で実務経験を2年以上作ってからだと特別研修まで3年
1年の差を宿泊費合わせると10万以上払って事務指定講習で埋めた感じだな
特別研修の宿泊費も考えると大いに無駄遣いした
そういうのは事前に知らなかった自分が甘かったな
熊本は特別みたいだな。 我が県は新人とか関係なく結構、行政協力回してくれるよ。 熊本みたいに粘って粘っていつかフィーバーすればいいんじゃない。
545 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 02:15:37
>>544 うちもだよ。
熊本だけ特別なんだな。
聞いたことないや。
うちは九州なんだけど、熊本だけ特別というのも聞いたことないんだけどさ。
>>545 スレ違いだし、言ってることも大きく間違っているから、他でやりなよ。
547 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 02:30:28
>>545 管轄している厚生労働省ではそういう違いを意識していないのになw
お前の感覚おかしいんじゃね?
どこの一般人のググりネタなんだ?w
実務経験ゼロなんだから、消えたほうがいいよw
548 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 03:00:52
>>545 頼むから社労士なら社労士の話をしろや。ここはそういう所だろ。
お前のリンクは「一般的用語」でのパートとアルバイトの違いだろ。
社労士が実務を語る場合は、法律上にどう書いてあるかが重要なんだ。
法律で明確にパートとアルバイトとに違いがあるならば重要だが、
労基法でも、雇用保険法でも、健康保険法でも厚生年金法でもそういう
区別があるか? あったらちゃんとリンク出せや。なければ社労士として
違いを語る意味は全くない。
一般用語としての「パートとアルバイトの違い」のリンクは2度と出すな。
てかあまりにアホすぎるけれど、釣り師か? こいつ。
>>543 社労士としての派遣は認められていません
派遣で入る場合は資格があっても単なる
事務員扱いです
>>545 548の言うとおり一般用語の差別だけで法律上は
パート法によりひとくくりの短時間労働者です
ちなみに私は就業規則でその会社ごとの定義わけ
をしていますから問題は起きません
550 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 07:58:18
ここ5〜6年の間に社会保険労務士の業界は、大幅な人手不足から大幅な人余り現象へと劇的に変化しました。 例えば、地元ハローワークの関係機関であるキャリア交流プラザにて、昨年12月下旬に、地元労働局が県内労働局・労働基準監督署にて 総合労働相談員2人募集するとの求人情報を閲覧しました。 これが、5年〜10年前なら、とても人手不足で、募集しても応募者が少なく、県内社会保険労務士会員に電話しまくって、 やっと人員を確保したそうです。 でも、ここ2〜3年位は、官公庁の相談員等行政協力の募集自体激減して、行政協力1人募集に対して十数人応募など、そう簡単にはなれません。 (もしかして、また20名以上社労士会会員が応募したカモ?) だから、前職の実務経験がなく事務指定講習受講して会員登録しただけの会員が、 他の20名位を差し置いて、選抜されることはまずありません。 そこで社会保険労務士開業して、顧問先を開拓する場合にも、5年〜10年前なら1箇所顧問先を確保したら、友達の輪方式に次々と 顧問・手続き・セミナー講師等依頼があるなど、面白いように仕事が増えたそうです。 今は、官公庁や会社、商工系の団体など、100枚名刺配っても、その後全然電話・メール すらないなど全滅します。 でも、冷静に開業してからの自分の顧問開拓活動を振り返って考えてみると、自分としては真剣にやったつもりだけど、 訪問先の官公庁や会社など事業所からみれば、「社会保険労務士さん、あなたの気持ちはよくわかるけど、 このインターネットの時代、もう時代遅れだから、本音を言えば、あなたの存在は不要なのです。」 「あんた何しに来たの?」「な〜んだ、あんたか!」 そんな風にみられていたワケだったのです。 だから、たとえ名刺配りして熱心にPRしても、その後顧問依頼はもちろん、 相談や手続き・講師依頼等の仕事の一つも、電話やメールがなかったのです。
551 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 08:28:52
一昨年地元労働基準監督署の総合労働相談員募集について、地元社労士会経由にて案内が ありました。 そこで、私を含め推定十数名は応募があったと思います。 でも、後日地元社労士会から次のようにFAXが送信されました。 地元社労士会及び地元官公庁の書類選考の結果、X先生に決定されました。 でも、当時開業した直後の者を、書類選考だけで、面接さえせずに決定されたことに納得行かないので、 X先生についてインターネットにて検索したところ、X先生のHPを見つけました。 そこで、X先生が地元有名経営コンサルタント会社にて、経験年数までは記載ありませんが、 X先生の年齢から推定すると、10年近く社会保険・労務の実務を経験している 可能性を発見しました。 その地元有名コンサルタント会社は税理士・会計士・社労士他数多くの専門業者から構成されていて、 県内千数社もの顧問先を持っていて、特定の業界には御用達という名門です。 そこで、X先生は社労士会開業登録直後とは言え「(数年〜十年位)社会保険・労務の実務を経験」と 履歴書等書類に記載されれば、そんな高レベルの県内著名人の業界を相手に、労働・社会保険相談業務等で 百戦錬磨で鍛え上げた熟練の実務経験豊富だから、採用して赴任した最初の第一日から安心して仕事を任せられると考えるのは当たり前のことです。 でも、会社経営者・官公庁・社労士会のベテランの立場になって考えてみれば、 社会保険労務士試験合格後、実務未経験または2年未満の実務の者が事務指定講習終了後、 社会保険労務士開業又は勤務登録したからと言って、最初の第一日から仕事を任せられるのは、 不安と考えるのは当たり前のことです。 だから、前職の実務経験が豊富な会員が選考されるのは、当然の結果です。
552 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 08:35:41
社会保険労務士の業界を、料理人の業界に例えてみればわかりやすいです。 「高級ホテルのレストランにおいて、一流シェフにて実務経験10年の者(但し調理師試験は未受験)と、 高級料理のレシピ及びグルメ情報にはメチャ詳しいけど実際に包丁や鍋を使って料理した 実務経験がない者(又は料理は上手だけど食堂等にて実務経験のない者)。そのどちらを、社員食堂の料理人として採用するか?」 と言うことです。 X先生の経歴を料理人の経歴に翻訳すると「独立開業したばかりでも、前職高級ホテルの有名店シェフとして十年近く県内有名人の 御用達にしたほどの料理の達人」に書類及び面接すれば、当然判断できます。 だから有名店シェフだった人を、もし社長以下全員利用する社員食堂の料理人として採用すると考えた場合、もし採用して 例えば最初の第1日からいきなり「エビフライ定食」みたいなの調理を安心して任せられる ワケです。 (もし、過去の料理人と職務経歴が未経験の場合(又は食堂等で実務経験がない場合)、 仮に採用したとしていきなり「エビフライ定食」等を作らせるのは不安なハズです。 包丁でケガしないだろうか、味付けできるか、鍋を発火させないか、 何よりも社長以下社員誰もが満足させる料理ができるが不安だ。) それと同じで、社会保険労務士の業界も、開業登録が浅くても、過去の実務経験豊富な者の方が、 実務未経験で事務指定講習修了しただけの開業・勤務登録者より、重要な仕事を任せられるのは 当たり前のことです。
たとえ話のほうが判りにくいんだが
554 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 09:22:00
スレ違いだとは思いますが、質問させてください。 今年試験に受かった者です。 実務経験がなく、前職は住宅営業でした。開業を考えています。 そこで開業までに少しでも実務のやりかたを知りたいのですが、開業社労士向けの実務本のようなものはないでしょうか?
555 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 09:42:52
仕事取れる自信あんの?待ってて客来るのは医師だけだよ
>>554 基礎的なことは事務指定講習の時にでもいろいろ質問すれば?
開業社労士向けの実務本なんて書店にいけば山ほどあるよ。
少しは探してから聞いてるか?
賃金制度の本
人事制度の本
退職金制度の本
就業規則の本
労使トラブル対策の本
メンタルヘルスと労務の本
労務監査の本
社会保険料削減の本
助成金の本・・・
あと社労士開業○年で○千万稼ぐ!みたいなやつも
たくさんある
ただ本で読んでも使う機会がなければ実務知識は
身に付かない。
まずは客をとるために思いつく営業法は何でもやってみることだろうね
557 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 14:26:54
間違い探しみたいなスレだな
>>527 、
>>536 が本物みたいだな。
>正社員として期限の定めがないのか、あるいは期限の定めがあるのか、それくらいじゃないのかな。
これがほぼ全てだ。
もうこねぇよ
558 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 15:59:42
社労士の仕事が少ないのは、関係官庁の取り締まりが緩すぎるからではないか? 名ばかり管理職や長時間労働、サービス残業、公的保険の不適正な運用、年金記録の改ざんなど、手緩いからと考えられる。 政府与党は、関係官庁の取り締まりを徹底するための人員強化、指導の徹底を行うために予算を使うべきだ。 税理士と顧問契約しているのは95%なのに対し、社労士と顧問契約している事業所は40%ほどという。 取り締まりが緩すぎるからではないか? 労基署や社会保険庁(もうすぐ厚労省)は、国税局や検察庁のように、査察部や特捜部を設けるべきだ。
560 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 20:59:17
561 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 21:05:52
>>559 その通り!労働保険や社会保険の加入を促進して、保険料の徴収をするべきだ。
消費税の議論の前にやるべきことは沢山ある。
何故、社労士会や政治連盟は放置しているのだろう。
562 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 21:21:26
社労士って社長の味方?従業員の味方?
563 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 21:24:09
役所の味方
同士達よ! ハローワークインターネットサービス > 求人情報検索 >詳細条件入力 OR検索 「社労士 社会保険労務士」で検索してみよ。 何件出てくる? 出てきた求人の「賃金(税込み)」はどうなってる? (下が)10万円台からだなんて、あんまりじゃないか?
・社労士法違反の違法アウトソーシング会社はどのように取り締まっているのか? ・ニセ社労士とホンモノとの区別は、素人の顧客でもできるようになっているのか? ・ネットの情報もあやしいが、信じてしまう人もいる。 (無料情報が利用できるとなれば、有料サービスなんて見向きもされない。) そもそも社労士制度ができたのは、程度の低い自称「労務士」や自称「社会保険士」が問題になったからではないのか? ネットの場合はOKというのは矛盾ではないか? それら全てが社労士の業務範囲を侵犯している。
566 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 23:23:49
さて明日も行政協力でご飯を食べよう
社労士業務で一番忙しい時期はいつ? 夏期? 年末? 三月末?
568 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 08:14:41
>>1 年度更新&算定の初夏じゃね。
>>479 例えば第三者行為では損害保険会社の下で社労士の申請業務は厳密には
違法となる。
そのため、あえて社労士だけを肩書きに役所、病院、交通センターで
手続きしているのだが、社労士肩書きの場合、逆に受付けで時間がかかる
(委任状等要求される)ことがある。
損害保険会社名で社労士肩書き消した方がスムーズなことが多いが、組織
重視社会の日本では仕方がない。
とりあえず、この人そんなに社労士威張りたいの?っていうくらい社労士
を表に出して独占業務の存在を示しているけどね。
ここは良スレだな オナニー君がいないし、いるわけないかw
570 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 09:40:34
リーマン時代と今、どっちがキツイ?
それはリーマン時代でしょう どんなに無理難題押し付けられても やらなければならないし、上司がいるから 値段一つ自分では決められない 今は価格も取引先もすべて自由 ブラックすぎる会社なら切ることもできる 収入も私の場合は約2倍かな
572 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 11:30:19
リーマンだったら今頃リストラされていたかも。 年収的には、約7倍強。
573 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 12:42:37
ちょっと待って。そんなに社労士って儲かるの!? リストラされるような人が社労士でやっていけてるってこと!?
574 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 12:42:42
何年で7倍に? すごいなぁ
575 :
572 :2009/12/11(金) 13:45:28
ゴメン。嘘ついたw 年収は1/3まで激減した。一般企業で使えなかった者が独立して成功するはずないよね。
576 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 13:52:35
俺は1/4 それでも続けられているだけいい方
577 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 13:54:01
社労士資格とればそれなりには稼げるんだな。 公的なので食いつないでるの?
578 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 14:57:49
579 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 17:22:23
お前ら努力してるか? 工夫してるか? 今の顧問先だけで満足してるんじゃないか? 目標持ってるか? 現状維持か? 自分を追い込んでいるか? 楽な道を選んでいないか? なんのために開業した?
580 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 18:00:52
と、廃業者が自己総括をしています。
581 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 18:34:13
は?試験すら受かってないけど。 でもお前らより売れる社労士になる自信あるわ。
パートとバイトは違うんだぜっ・・・!!
人それぞれ、社労士もそれぞれ。 開業10年でやっとこ年収1000万円w 儲からないね。。。
584 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 19:21:43
↑けっこう頑張っている方じゃない?
585 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 19:40:53
>>583 年収ってどれを指すの?
そこから税金を引かれるだけ?
それとも経費も引くの?
手元に残る金は?
586 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 20:31:54
マジに聞くけど何でお前ら何でもいいから労働相談員に応募しないの? 半年働けば開業10年分の知識になるぞ
587 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 20:36:59
私の年収は900万円台から400万円台へ(開業3年目)。 ぜいたくな暮らしはできないけど、 社畜から自営業の快適さを享受する立場へ。 保証のない立場の不安はあるけれど、 今はリーマンも大差ない時代だしね。 ちゃんと営業する気持ちがあるなら、 みんなに開業を勧めるよ。
588 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 20:38:30
あと職安の行政協力はするなよ 全く利益にならん 金銭・肉体・精神のどれも最悪な職場がハロワだ
589 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 20:39:41
ま〜た年収妄想が始まったな 落ちるわ
590 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 20:59:38
社労士事務所勤務で年収400万は悪くないですか?30半ば嫁と子いますが…
591 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 21:04:39
開業した人ってどうやってノウハウ学んだの? 試験勉強なんてどこに役立つのかわからん。
592 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 21:06:47
つ、勤務→開業 客ごっそり
593 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 22:00:26
勤務して客の目途が立って独立すれば食えるよ この流れはどの士業も同じ ただし、客引きで訴えられないようにしましょう
594 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 23:49:27
勤務って雇ってるところあるか?? わざわざノウハウ盗まれるために社労士雇うか? 資格持ってない人ならわかるけど・・・
595 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 00:14:59
東京は結構あるよ
結論から言うと勤務からの開業だろうが コネなし開業だろうが稼げる奴は稼げるんだよね。 同じ位のセンスの奴が開業するなら 勤務から独立の方が最初の1年位はいいかもしれんが 2年目以降はコネなし開業の方が変なしがらみないからいいかな。 社労士が稼げるっていうんじゃなく、ダメなやつは どんな開業形態取ろうとダメ、出来る奴はどこからでも這い上がる。 独立の過程は大したもんだいじゃない
597 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 02:11:16
会社員時代に 「会社辞めて社労士で独立したら顧問先になって貰えますか?」 って言ってたら 「もちろん、君が望むなら」 って言ってた社長 会社辞めた途端、掌を裏返して 「そんなこと言ったっけ?それより後任の人早く紹介してよ」って 所詮、会社のバックがすべてなんよ 会社と関係ない個人に興味はないんだよな
598 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 04:01:01
>>597 それは当然だろ
そんなのを信じて開業するやつは10年以内に廃業するわ
599 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 09:28:48
顧問契約料って一応の基準が定められてるってホント??
600 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 10:38:50
>>599 強いて言えば、旧報酬規定のことかね。
うちの事務所にもまだ置いてあるわ。
601 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 10:45:03
602 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 11:12:27
食えますか
603 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 12:03:02
とんとんってw 意味わかんねー なりすましかよ
605 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 12:13:11
まじレスするとほとんどバイトで食ってる状態です 今からバイト行ってきます
606 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 12:22:10
労働保険事務組合(建設、運送、製造業)で顧客持っていて社会保険の事務やるために 社会保険労務士取得で稼いでいるパターンが多いのでは? 社労士が労働保険事務組合設立不可だから事実上コンサルやるためにその他等登録するほうが賢明。 開業登録なんて金の無駄。
607 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 12:28:00
不思議なのは 政治連盟会長は経済学部卒で幹部に経済、商学 系が多いようなきがするのに なぜ簡裁代理とかほしいのか分からん。
608 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 12:40:07
社労士が食えないのは事実上認める。 その理由は営業力ではなくてズバリ厚生労働省が食えないようにしてるから。 労働保険事務組合がある以上社労士がなくても厚生労働省はなにも困らない。
609 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 12:41:23
>>607 それは、職域拡大可能なものが、司法分野しかないからだよ。
会計分野は畑違いだからね。
610 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 12:51:08
その司法分野への拡大も連合から圧力がかかってきてる
>>610 それは争議関与の話でしょ?
個別に関しては述べていないでしょうに
612 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 12:56:54
>>609 弁護士なれなくて予備校に騙された社会保険労務士を救う必要はなし。
613 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 13:01:35
それ言ったら痴漢医師だの、暴力団弁護士だの、偽造入国行書だの、 粉飾決算会計士だのはどうなるの
615 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 13:08:37
616 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 13:19:28
ほかがやってるからいいって理屈は法律的資格者としてどうかな
単一の事件を持ち出して全体を騙るのは、法律的資格者としてどうかな^^
隠したい封印しておきたい事件だからこれ以上突っ込むな
619 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 13:41:58
単一の事件で全体を騙るのが2ちゃんねるってとこ
バカ行書は出て行けよw
621 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 13:44:55
もうそれ以上言うな
622 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 14:21:02
社会保険労務士の歴史みたいなものをもらったが 相当厚生労働省は社労士に食えないよう圧力かけている。
623 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 14:50:15
食えない社労士が食えてる社労士より多いは現実
624 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 14:54:35
>>623 食える食えないというのは社会保険労務士が完全な独占業務であるということが前提で
そうではない(労働保険事務組合の存在)のだから議論のしようがない。
625 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 15:07:59
以前 週刊誌で社会保険庁が社労士に「実績をつくらせるな」っていう記事をよんだこと あるけど相当厚生労働省は社労士に食えないよう圧力かけているな。 まぁ社会保険庁はなくなるんだが・・・
626 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 15:20:23
627 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 15:37:44
国税庁に吸収されて社労士はどう扱われるの
628 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 15:42:38
さあ年末調整の取調べとかきつくなるんじゃないの
629 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 15:45:57
税理士と統合かな・・ 社労士が特別研修うけて(税法、会計学)認定されるケースが濃厚だろうな。
630 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 15:47:20
社労士、税理士、司法書士、弁理士の4資格が統合して 準弁護士になればいいだ
631 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 16:00:34
妄想乙
632 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 16:04:12
>>631 税理士との統合はマジデ現実味がある話だな
というか最初からそのほうがよかったような気がするが
633 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 16:09:18
税理士側が強力に拒否すると思う
634 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 16:15:47
歳入庁って単に徴収事務の部分だけじゃないの。 労基や安衛関係、保険給付などはやらないし、 社労士は社会保険庁の所管ではなく厚労省の所管でないの?
635 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 16:17:43
社保庁の仕事 税理士が持っていくってこと
636 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 16:20:13
社保庁の仕事
637 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 16:20:18
>>633 拒否はないだろう。さすがに・・グレーゾーンの議論がなくなるわけだから・・
639 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 17:12:14
税理士なんかこっちから願い下げだが ただでもらえるんならもらってやってもいい。
640 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 17:14:11
641 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 17:16:38
普通はそうなるわな。 士業の職域確保の責任は国が絶対的に負うところではあるけど、 今の政権だと小沢サンみたいな人が「いらん」て一言言えば明日にでも消えてなくなるね。
642 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 17:16:50
歳入庁ができたら 社労士はどうなっちゃうの。 知識もパーだし
643 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 17:17:41
TACの見解では社会保険労務士は国家資格ではないらしい。言われてみれば確かに試験等(誤植や基準点の不明瞭)考えると当たってるような・・・
>>642 知識もパーなのは行書w
なんにも出来ないクズw
労働法務士に名称変更して労働法のスペシャリストへ 社会保険なくなっても、さほど変らんやろ 今でも食えない人ばっかりですから
646 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 17:25:29
限定付きで訴訟代理労働審判が行えたら プチ弁護士だな。
647 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 17:27:36
税理士の試験科目の一部で俺は十分だ。廃止でも構わない。
648 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 17:32:03
社会保険労務士は名称独占で労働法務や年金(企業年金)等のコンサルで会費安くしてやれば 十分生き残るチャンスはあると思うけどね。
649 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 17:52:28
FPがいるだろ
650 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 17:56:05
FPは法的担保能力が認められない。
651 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 18:01:10
3号しか残らないなら一緒だ。 FPはファイナンスのコンサル特化であって、専門性ではない。 いかに弁護士や税理士、保険金融、行政等へ効率よくつないでいくかだから。
652 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 18:01:22
>>648 名称独占では、労働法務を行う際に、弁護士法や行書法に触れる可能性があるから無理だろうね。
653 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 18:02:13
>>640 推測だけどミスではなさそうだし・・・TACは国家資格と認めん(今回の試験が影響してるのか)という
ことでしょうな。
654 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 18:11:07
税理士って会計士増加でなくなる資格だろ。 いらね。
655 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 18:17:02
院免除で税理士科目免除しようと思ってたけど 無くなるんだったら意味ないなw
656 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 18:20:09
パートとバイトの違いも無くなるかもな
657 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 21:45:58
特定社会保険労務士甲は、かねてから継続的に労務相談を受けていたA社から、 同社の業績不振により、B社との派遣契約を期限前に解除するにあたっての「 派遣先が講ずべき措置に関する指針」等について相談を受け、解除にあたって の留意事項等について指導した。その後、A社はB社との派遣契約を解除した。 以下(1)のケース及び(2)のケースのそれぞれについて、その結論と理由 を250字以内で記載しなさい。(なお、(2)については、(1)のB社か ら甲に対する相談の依頼を前提とはせず、A社による派遣契約の解除の結果、 直ちにCを解雇したものとして答えなさい。) 小問(1) 甲はB社から、「A社との派遣契約が解除されたため、この機会にCを解雇 するので、その際の解雇の手続き及び社会保険の取扱い等について相談した い」旨の依頼をうけた。甲はB社の相談を受けることができますか。 小問(2) 甲はCから、「B社から派遣先のA社との派遣契約の解除を理由として解雇 されたが、この解雇は不当なので、代理人となってB社に対し都道府県労働 局長宛にあっせんを申請して欲しい」旨の依頼を受けた。甲はCの依頼を受 けることはできますか。
658 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 23:39:12
食えない税理士が社労士資格取得して 税理士がなくなる前に社労士がなくなると思うけど
659 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 23:49:20
660 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 23:57:12
税理士と社労士 どっちが世の中に必要か考えてみれば
>>660 会計士増加で存在価値が薄れる税理士だろうね
662 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 00:10:14
で社労士は税理士を超える
663 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 00:12:05
近々決まる訴訟代理権が認められたら 税理士超えるな。
664 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 00:15:48
これで税理士コンブも解消されるね
665 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 00:23:15
社労士も「労働分野」と「社会保障分野」でゆくゆくは分かれるかもね。
666 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 00:26:43
税理士を見返してやるんだ
667 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 00:28:19
別に見下されては無いだろ 近所の税理士もわざわざ社労士受けてるくらいだし。
668 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 00:29:48
669 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 00:40:23
これ位あっさりした試験にしたらいいのに(>_<) 「労働分野」 ・労働法 ・憲法 ・民法 ・民事訴訟法 「社会保障分野」 ・社会保障法 ・社会政策 ・行政法 ・行政不服審査法 「共通科目」 ・社会保険労務士法 ・専門職としての倫理 ・労働・社会保障の一般常識 全て論述式
670 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 00:56:53
試験科目をこうしたら、科目についての法改正はなくなるだろうな 「労働分野」 ・労働法 ・憲法 ・民法 ・民事訴訟法 「社会保障分野」 ・社会保障法 ・社会政策 ・行政法 ・行政事件訴訟法 「共通科目」 ・社会保険労務士法 ・専門職としての倫理
671 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 09:16:25
会計士と並び 税理士は会計士・社労士の下位資格の位置づけになる
672 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 09:41:36
673 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 10:34:38
年末調整も試験科目に加えて 年末調整もできるようにしてほしい
674 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 10:53:25
>>672 隣接しているといえば、そうともいえるからね。
特に独立型社会福祉士に社労士は相乗効果があると思うし。
675 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 10:59:08
社会福祉士=社会福祉の専門職 精神保健福祉士=精神保健福祉の専門職社会保険労務士=社会保険・労働の専門職 この三資格があれば、社会保障の専門職といえるだろうね。
676 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 11:10:18
社会保険労務士は高度専門職 社会福祉士や精神保健なんたらはただの専門職
社会福祉士とか精神保健福祉士って介護系の資格じゃないの?
678 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 11:30:23
679 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 11:31:29
脳内妄想禁止
681 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 11:39:57
>>680 連合会総会で、「社会保障分野にも社労士が進出すべき」という意見が出されたことをご存知ないの?
682 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 12:06:25
683 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 12:18:23
三大資格 弁護士、会計士、社労士
684 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 14:05:32
社会福祉審議会にも社労士が積極参加できるようにすべきだと思う。
685 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 14:18:38
>>684 社会保障審議会の各種部会に医療保険法、年金保険法等の専門職として、送り込みたいね〜。
公益委員は大学の先生ばかりだし。
686 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 17:10:10
しかしオンライン申請の普及率0.1%は笑ったな そりゃあ事業仕分に入るわ ただ個別労働紛争が仕分に入ったのは納得行かん
687 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 17:14:39
>>686 まぁ、アレじゃ普及しないよね。
先日、連合会が電子申請フェアを開催したけど、基調講演をされた東大教授が現システムをこき下ろしていたし。
それより何より、厚労省の担当が頼りなさ過ぎで笑ったわ。
688 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 17:22:16
個別で何でも解決できるようになって面白くないのは労組(連合)だろうから、そういう関係だろう 利益相反する非正規の代理権を掌握しようと頑張ってるのも、 手の届かないところで勝手に結束されたらかなわんってことなのか 民主政権の間は労働関連ADRは活かさず殺さずといったところか
689 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 17:34:05
そもそも社会保険労務士って職業なのか?開業社労士からセミナーの 案内もらうのだが何の仕事してるか分からんのは俺だけ?
690 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 17:35:39
691 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 17:43:47
>>690 金儲けの仕方がわらねぇって言ってるんだよ
692 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 17:49:07
社会保険労務士の仕事は年金関係の仕事。後は俺も知らん。
693 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 17:49:32
>>691 金儲けの仕方を社労士でない部外者に教えても仕方なかろう。
694 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 20:20:34
こないだ私立大学の「労務」担当者に社労士を紹介してやったが、そいつは社労士という資格を初めて知ったと堂々と言ってたな 実は俺達が社労士資格を買い被ってるのかもな
>>694 一般人ならともかく労務の担当やってて社労士を知らないというのはどうかと思うぞ。
696 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 20:28:49
人事労務といっても、社労士に関わりある業務もあればそうでない業務もある。 人事戦略なんかをやっている人なんかは、社労士よりも診断士に親和性を持つ可能性が高い。 採用をやっている人に社労士が必要かといえば、疑問符が付く。 まぁ、人によりけりと言うわけだな。
697 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 20:44:44
いや、大学とか今まで努力を怠ってきた奴らはホント知識に乏しい
698 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 20:46:01
699 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 20:48:18
人事労務なんてパートとバイトの違いすら分からない
明確な決まりがある訳ではないからなぁ
701 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 21:25:19
社労士事務所勤務の事務員って資格なしの人でどのくらいの期間 働いているのが平均なの?女の方が多いと思うけど・・・ 資格なしの俺が5年を過ぎたのは凄い?? それかええ加減転職した方がいいのかな?
702 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 00:23:04
>>701 資格無しで20年以上とか普通の世界だぞ?
そんでもって金払って試験科目を半分免除で合格するパターンが多いな
無資格事務員のベテラン選手は必ず見かける
703 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 01:18:06
なるほど資格無しベテラン事務員にしてみれば、経験無しの有資格者の存在は面白くないね
古参事務所行けば女だと資格なし20年勤務は時々いるね 男でも30年勤務して資格は持ってない(受からない)けど 番頭格になってる職員を知ってるけど
705 :
受験番号774 :2009/12/14(月) 01:22:02
>>702 それっておばちゃんですよね?
確か15年経てば講習会受けられるって聞いたことあるけど・・・
あと10年かぁ〜体と精神もつかな??
706 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 01:43:32
>>705 15年事務員やっていれば科目免除になる
一般企業の人事部に15年勤務していても科目免除にならないのがミソだよ
あくまでも社労士事務所の事務員で15年
あとは健康保険組合・厚生年金基金・労働保険事務組合の事務員で15年とか
労災・雇用・徴収から2科目免除
国民年金・厚生年金のいずれか1科目免除
労働・社会保険の一般常識は免除
合計で5科目免除だから5科目勉強するだけでいいことになる
4科目免除で18万円だよ
労力からすると
労基・安衛・徴収・健康保険・国民年金の5科目だけで合格になる
だから無資格事務員で20年以上のベテランはかなり遭遇するよ
これがこの業界だから
なんかずっこいねw 法知識が担保されてると本気で考えるなら免除の必要はないわけで、 差別的な優遇にこそ意味があるんだよね。ではその政策的意味はなんだろう。 未経験の有資格者に実務を学ぶ道を与えず、 経験ありの無資格者(長年試験に合格できなかった)に資格を配布と。 社保庁職員に国家資格ばらまくのに角を立たせないためのバランサーかな。 法科大学院じゃあるまいし、ルーチンワークの事務仕事で免除はないわ。
この問題はお互いの立場を理解しないと無理 経験豊富でも資格がないと一生差別され開業も できない。 経験は何事にも変えられないから一部科目免除 程度は妥当と考える 経験なし有資格者は雇用先がなければ 有料インターンすればよろしい 私は後者だが、前者の考えは開業後数年してから 無資格者でも大手事務所の職員はかなりのレアケース こなしてますから
709 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 09:08:34
開業しても客がとれず生活できないより 大手事務所に勤めるほうが幸せでは
710 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 12:30:36
たしかに収入の少ない個人開業社労士より 大手事務所の無資格番頭のほうが勝ち組かも
711 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 12:48:15
大手事務所は無資格事務員と勤務社労士の給与にほとんど差がないよ
712 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 12:52:57
ついでに零細事務所でも無資格事務員と勤務社労士の給与にほとんど差がないけどね 差が大きくつくのはコンサル事務所がほとんどだ
713 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 14:23:30
開業スレなのにこれだけ試験免除や 勤務の給与の件で盛り上がるのは開業者が いない証拠だな。
715 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 19:45:05
社労士は開業より勤務のほうが平均年収が高いからね
716 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 19:50:03
収入 開業社労の俺<<スーパーでパートの嫁
717 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 19:55:45
う〜〜 インフルエンザでしんどい・・・ 薬飲み忘れたし
718 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 20:01:25
これは仕事はありふれてる? 司法書士のサイトは仕事がないって書いてあったけど
中小企業がバタバタ倒れてる今は、個人も法人も人雇ってる暇はないだろう
720 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 20:11:05
上場企業の勤務社労士は最高だ
721 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 20:19:08
自習室は暑すぎる せきが止まらない 独立するというよりは勤務? 合格後はまた就職活動?
722 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 20:20:53
社労士は助成金があるから不況に強い
723 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 20:25:53
う〜ん インフルエンザ治すわ あ〜しんどい せきで大変熱あるし
724 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 20:31:08
どこかで仕事でもあればいいが ないならほかの勉強しよ しょうがないな
725 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 23:06:51
>>716 ・・・スーパーでアルバイトしつつ今年試験合格した俺号泣。
726 :
705 :2009/12/15(火) 00:06:30
>>706 俺、社労士事務所の事務員の話してるんだけど・・・?
事務員やって実務やってるけど、この仕事ってリーマン時代の
経験が役に立つよ。顧客もその人のバックボーンを信じて
相談してくるしさ。要は、人間と人間の話だからね。人と話するのが
好きな俺は、自分で言うのも何だけどアドバンテージあると思う。
説明する能力や、わかりやすく教える能力は必要です。ないのは、
国家試験の資格のみ。後はそれだけなんだけどなあ〜
727 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 00:23:33
>>726 それ以前に、まったく協調性ないから、君使えないよ。
ここのスレタイ読めないくらいだから。
728 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 00:25:29
>>706 >一般企業の人事部に15年勤務していても科目免除にならないのがミソだよ
ん? たしか人事や総務で労働社会保険の実務(手続業務)してれば免除受ける資格はあったはず
会計事務所所員でも労働社会保険の実務してれば免除資格あると聞いたが?
730 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 00:31:27
しっかし、社労士に院免が導入されたら免除だらけになるなw
731 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 00:33:53
一部科目免除と選択科目免除の違いがイマイチわからない 一部科目免除=(基本的に)公務員 選択科目免除=金払って免除 の理解でおk?
732 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 00:37:21
むちゃくちゃ頭悪いなお前
733 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 00:38:57
>>731 どうも話にならんね
ここは開業スレなんだけど
せっかく
>>729 が親切にレスしてるのに理解できないんだったら受験スレにでもいけよ
理解できない脳みそじゃどうにもならんわ
734 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 00:42:02
>>732 ぬわんだとおぅぅぅ
免除の事なんかそんなに詳しいわけないだろ
そんなに詳しいって事はひょっとして・・・免除組か?
735 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 00:44:13
>>728 多分受験資格とごっちゃになってますよー
社労士試験センターに置いてある、受験のしおりを見て下さいな
736 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 00:46:37
>>733 確かに俺は勤務だから開業スレではスレチは認める
■2009年度 中小企業診断士試験 (中小企業支援法 第12条に基づく国家試験) 【1次試験】 申込者:20,054人 受験者:15,056人 合格者:3,629人 合格率:24.1% 【2次試験(論述試験)】 申込者:5,489人 受験者:5,331人 合格者:955人 合格率:17.9% ※2次試験は昨年1次合格者(2次不合格者)も受験可能 ※1次試験〜2次試験(論述)までの ストレート合格率:約4% 【2次試験(口述試験)】 試験日:12月20日
739 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 01:06:01
>>736 悪質極まりない
頭の悪さとかの問題じゃないな
無資格者はもちろんだけど勤務社労士は社労士を名乗るなよ
741 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 01:29:15
わかったよ 仕方がないな また来てやるよ だって勤務スレないんだもんよ
742 :
705 :2009/12/15(火) 01:29:49
>>727 じゃーあんたは、実務ばっちりなのかよ?
言ってみろよ!どれくらい稼いでいるのもな
顧問先の件数も晒せよ!!開業何年目なんだよ!!!
上から目線なんだから言えるよな!!!!
743 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 01:35:33
>>742 その前に大きくスレ違い
お前はこのスレにいる資格がない
744 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 01:38:51
745 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 01:40:17
746 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 01:41:38
まあ、開業社労士で2ちゃんねるやってることで小物だけどなw 俺なら忙しくてそんな暇ねーな
747 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 01:44:48
748 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 01:50:29
741だが
もう寝る
最後に
>>746 は俺ではない
749 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 01:52:53
>>743 おまえ、顧問先20件ないだろ?あったら拍手してやるよ
俺なんか20〜30社の顧問先の担当でなおかつ行政書士の許認可
もやってんだぜ。給料計算も10社やってるぞ。今忙しくて
しょーがねーよ。あと助成金(中小企業緊急雇用助成金や定年引上げや
継続雇用定着促進助成金)やって申請期限管理もやってるぞ。
腹割って話しようや、な。どうせ30代のにーちゃんなんやろ?
750 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 01:58:44
勤務は勤務でスレ立てたら? もしくは社会保険労務士スレに書き込めば?
>>749 743じゃないけどお前自慢のレベルが低すぎだろ・・・
まあ開業3年未満とかなら顧問先20社以下も仕方ないけど
3年以上で20件以下は開業を語る資格なしだよな。
実際開業社労士の8割方はまともに事業として
成り立ってなくて年金、バイト、旦那の収入を頼りにするか
行政協力という名の役人の犬を生業にしてるクズばっかりだ。
ちゃんと稼げてる社労士からするとそんなのと開業社労士として
ひとくくりにされる方が腹立たしい
753 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 02:33:48
>>749 >俺なんか20〜30社の顧問先の担当でなおかつ行政書士の許認可
>もやってんだぜ。給料計算も10社やってるぞ。今忙しくて
>しょーがねーよ。
勤務だったら、自分で全部開拓した顧問先じゃないだろ。
開業したら食えない社労士が多い中で、自分ひとりで、それだけ顧問開拓をすぐにできたらほめてやるよ。
勤務なのに、顧問先を担当者で任されただろーすげーだろーと自慢している奴がこんなとこにいたとはなw
754 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 10:19:07
>>749 俺のとこきたら、もっとたくさんやらせてやるよ
中小企業のアホ社長のとこな
あと、雇調金も基盤人材もいろいろとやらせてやるぞ、年調もな
時給750円でいいか?
755 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 11:02:30
年末調整は犯罪だろ
756 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 12:20:41
事務員の経験15年以上で科目免除で一言。 あまり話題になってないけど、免除講習うければ免除されると 思っているヤツがいたら大間違い。 3日目の講習終了後に効果測定(試験)があるが、合格率は、なんと数パーセント。 受講者は詐欺だと言っているよ。 最初から科目免除がある公務員とは大違い。役人に甘い面がこんなところにもある。
757 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 12:34:58
公務員優遇を避難を回避する為だけの事務員免除だからね。 自治労政権で、これからもっと酷い現実が待ってるぞ。
759 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 14:12:51
>>756 >3日目の講習終了後に効果測定(試験)があるが、合格率は、なんと数パーセント。
そんな低かったっけ?
俺はほぼ全員合格だと思ってたが
760 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 15:34:19
金だして講習受けなくてもちゃんと社労士試験受ければいいじゃん そんな免除がいるほど難しい試験でもないのに
761 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 15:39:13
それはお前の主観
762 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 15:39:15
>>756 >>759 効果測定自体は落ちる人いなかったと思うが・・・
受けなかったとかならわかるが、効果測定は金払った以上は修了させる仕組みだったはず
社労士試験そのものは、毎年、公務員特例は1500人くらい、免除指定講習が600人くらい受験している
そのうち、今年であれば、公務員特例は138人、免除指定講習は43人の合格者だった
いずれにしても合格率は公務員特例が約9%、免除指定講習が約7%だから、一般受験者と大して変わらないのが実情
免除組は真剣に勉強してないからな
毎年免除されているのに5年目とか受験長期化している奴も知っているぞ
安衛法が覚えられないとか、真剣に勉強しないで本番で行き当たりばったりの受験をしてやがるから
15年以上無資格でいると頭が錆びちまうぜ
763 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 17:35:53
無資格のベテランって顧問先行って就業規則の相談とかされた場合どう対応してるの?
764 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 18:43:53
公務員は退職金、年金で食っていけるから 社労士資格ってあんまり必要ないんだろ
765 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 19:33:43
昨日さあ知り合いの社労士と話ししてたんだけど、「開業はキビシイよ」を連発してた 世の中が厳しいんじゃなくて努力と能力が足りないと思うんだが違うのか?
766 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 19:55:06
「最近は厳しいよ」が正解
767 :
名無し検定1級 :2009/12/15(火) 20:12:35
そうだ、厳しいだよ!能力無えのは765ッ、おめえじゃ〜ッ! 日本国がよその国から銭稼げなくなって、どう努力するだ〜ッ! 中国、韓国、印度、台湾と昔の大日帝国の植民地だった国に技術 盗まれ、抜かれて、安く売られたら、立ち打ち出来ッかバカ野郎! 日本人にゃ、もう年寄り達の埋蔵金しか残ってねえだよ!仕事が 無くて、貯え食いつぶす魂胆じゃ、もう先がネエヨ!これでゲーム 産業取られたら、カネ儲け出来る種無くなるだよ!厳しいんだよ! 底をついたら後は上がるだけなんて、呑気な甘い時代はもう来ねえよ!
768 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 20:24:58
能力の問題じゃなくてそもそも社労士資格では食えないといってるんだろ
>767 ハイハイ、じゃあ厳しい時代に対抗できるように能力磨こうな
770 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 22:30:52
会計士って社労士の業務できるの? ネットで堂々と宣伝してるの見たんだけど…
771 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 22:39:09
772 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 22:40:48
773 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 22:41:40
社労士と名乗ったらアウト、タイーホ
774 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 22:42:26
だいたい厳しい厳しいと言ってるのは30代後半の奴ら どうしてかは分かるよな
775 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 22:45:14
776 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 22:51:44
俺明日事務所移転なんだよね 家賃3→5万円 労基署から3`→500b じゃあ落ちるわ
777 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 22:52:36
777get
社労士で厳しいとか言ってる奴は経営者としての自覚が 足りないんだろうな。 俺は今年ろくに営業してないのに15件顧問先増やしたし、 不況で需要がのびる仕事だよ
地域差とか土地柄にもろ影響するだろう。 一方的な思考の経営者は周囲に汚物をばらまく傾向があるから、その辺りも注意な。
>>776 3万から5万って地域どこだ?
3万で借りれるとこあるなんて羨ましいな
781 :
名無し検定1級さん :2009/12/16(水) 00:05:52
初めて思ったんだけど、 「就業規則」って、社労士の独占業務? 社労士でない者が、業として他人の依頼で作成しちゃいけないの?
782 :
名無し検定1級さん :2009/12/16(水) 00:08:11
783 :
名無し検定1級さん :2009/12/16(水) 00:09:43
>>754 おまえほんまにアホやなあ(苦笑)
ほんまに社労士かぁ〜?
ネットやからって嘘書くなよな
おまえがどこの地域か知らんが最低賃金法も知らんのか!
俺のところだと引っかかるぞ
それとお金頂いてる顧客のことを「中小企業のアホ社長」というてる
時点で失格!!社労士の資格なし!!!
近いうちに悲しい目になる。時間の問題ww
ま、残業して頑張ってくれ!
でもって税務署から事情聴取うけてくれや!!
>>782 一部って、社労士制度ができる以前からの行政書士だよね
やっぱそうかあ・・・○○申請書とか○○届とかじゃないからうっかり見落としてたけど
労働基準法に基づく申請書「等」(その他の書類)だよね・・
785 :
名無し検定1級さん :2009/12/16(水) 00:20:29
>>763 普通に対応してますが何か?
労基法は、リーマン時代に会社が労組に入っていたので
知識あるし、労働協約に書いてあったことが今となっては
役に立ってる。中小企業の会社の担当者が知りたいのは、
世間相場とか、同業種の場合など同業他社のケースを知りたがる。
そんな情報は、リーマン時代の経験と業務経験で習得済み。
ペーパーで受かる試験とは意味が違う。実社会での経験が意味をなす。
>>783 750円が最賃にひっかかるのは東京神奈川大阪のみ
東北沖縄なら求人が殺到するレベル
787 :
名無し検定1級さん :2009/12/16(水) 00:26:57
【社会保険労務士法】 第2条 社会保険労務士は、次の各号に掲げる事務を行うことを業とする。 1 別表第1に掲げる労働及び社会保険に関する法令に基づいて申請書等(行政機関等に提出する申請書、 届出書、報告書、審査請求書、異議申立書、再審査請求書その他の書類(その作成に代えて電磁的記録を作成 する場合における当該電磁的記録を含む。)をいう。)を作成すること。 別表第1 (第2条関係) 1 労働基準法(昭和22年法律第49号) ・・・ 第27条 社会保険労務士又は社会保険労務士法人でない者は、他人の求めに応じ報酬を得て、第2条第1項第1号 から第2号までに掲げる事務を業として行つてはならない。 第32条の2 次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。 ・・・ 6 第27条の規定に違反した者 「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」 なんだ・・・・・
788 :
名無し検定1級さん :2009/12/16(水) 02:53:11
>>754 開業社労士が平日の昼間に2ちゃんねるに書き込みかよ?
暇な社労士さんだねw
>>752-753 夜遅くまで書き込みするなんてご苦労さん!
体壊さないようになww
789 :
名無し検定1級さん :2009/12/16(水) 06:15:41
>>661 税理士の資格なんかもらえるわけないじゃん
きちんと試験合格してみれば
税理士から社労士合格した人は結構知ってるけど
その反対はほとんど見かけない。
>>789 (661ではないが)
それは税理士が社労士資格を必要としている裏付けに
なるよね
開業社労士としては今更税理士資格なんて必要としない
なぜなら社労士のない会社はあっても税理士のいない
会社なんてめったにないので、わざわざとる必要が
ないからです
>>790 偶然読んだけどあほーー
wwwwwwwwwww
792 :
名無し検定1級さん :2009/12/16(水) 07:22:18
そうかな。 ハローワークの窓口で税理士事務所の職員が 手続きやってるの見ると社労の資格は必要だと 思うけどな。
793 :
名無し検定1級さん :2009/12/16(水) 08:48:15
まずは税理士が社労士法を遵守しれ そうすりゃわかるさ
>>792 ハロワで社労士の求人の手続き?
だよね、単なる求人だと経理知ってるパートでいいもんね
795 :
名無し検定1級さん :2009/12/16(水) 09:13:50
>>787 27条肝心の但し書き抜かすな
第27条 社会保険労務士又は社会保険労務士法人でない者は、
他人の求めに応じ報酬を得て、第2条第1項第1号から第2号までに掲げる事務を業として行つてはならない。
ただし、他の法律に別段の定めがある場合及び政令で定める業務に付随して行う場合は、
この限りでない。
796 :
名無し検定1級さん :2009/12/16(水) 09:33:10
>>787 肝心な「税理士又は税理士法人の付随業務の範囲について」も忘れている。
税理士が行うことのできる付随業務については、これまでは明確にされていなかったが、
労働社会保険諸法令の規定に基づく書類等の提出業務が、税理士の付随業務から除かれた。
その他の業務については、確認書の2の(1)にある「租税債務の確定に必要な事務」の
範囲内のものが付随業務となる
ttp://www.aichi-sr.com/huzui.html
797 :
名無し検定1級さん :2009/12/16(水) 10:41:48
798 :
名無し検定1級さん :2009/12/16(水) 12:43:52
>>793 税理士は社労士法27条但し書きを遵守してるんじゃないの
800 :
名無し検定1級さん :2009/12/16(水) 15:31:02
それは本人代理で提出って理屈なんだろか 役所も黙認して受け付けてるし
見た目だけでは、適用企業の人間だか税理士事務所職員だか 分からないだけでは。
802 :
名無し検定1級さん :2009/12/16(水) 15:35:25
覚書の存在すら知らない税理士たくさんいるよ。但し書きを拡大解釈したまんま。
803 :
名無し検定1級さん :2009/12/16(水) 15:46:49
社労士も年末調整の件があってあまり覚書のことはいえないわけだが
804 :
名無し検定1級さん :2009/12/16(水) 18:23:45
お前らそういう知識どこで身につけたの? 試験にはまったく出てこないんだけど。
それは企業秘密というやつだよ。きみ。
806 :
名無し検定1級さん :2009/12/16(水) 22:19:25
ヒマなんだね君たち 落ちるわ
スレタイ読めない人が紛れ込んでる
808 :
名無し検定1級さん :2009/12/17(木) 15:21:02
年金相談センターの募集だけど、これって部門長の役職者募集だったよな? なのに、前スレの人みたいに、20代前半の女性キャリアに怒鳴られるわけ? 年金相談者で未経験だと、日給8000円くらいだから、週5日出勤で年間180万程度だぜ こんなのにも開業者が殺到する時代なのかよorz 行政協力も地に落ちたな 熊本の彼はこんなのに執着してんのか?
809 :
名無し検定1級さん :2009/12/17(木) 16:29:43
810 :
名無し検定1級さん :2009/12/17(木) 19:48:52
お前ら今日何件飛び込んだ? 俺12件
線路には飛び込まないでください 電車が止まると迷惑ですから
812 :
名無し検定1級さん :2009/12/17(木) 20:25:28
すいませーん 目薬ありませんか?
>>810 飛び込み営業とか昭和かよ
この忙しい時期に仕事がないのをアピールしてるようなもんだな
頭使え
814 :
名無し検定1級さん :2009/12/17(木) 21:35:17
>>813 飛び込みもしないの?
何もしないと喰えないよ。
>>814 飛び込みなんかしなくても十分食えてるよ
それしかできないんだろうが格を落とす行為だってことに気づけ
816 :
名無し検定1級さん :2009/12/17(木) 22:03:19
>健康保険組合設立・運営支援 変わった専門を持つ社労士法人もあるものだ。。。
817 :
名無し検定1級さん :2009/12/17(木) 22:42:59
818 :
名無し検定1級さん :2009/12/17(木) 23:15:54
>>815 志が低い人には飛び込みしないでも充分なんだな。
俺はあなたの3倍は稼ぎたい。
819 :
名無し検定1級さん :2009/12/17(木) 23:31:24
最近、保険会社がやたらと飛び込み営業してくるが、社労士はみたことない。
>>818 飛び込みだと営業効率も悪いし
イメージも悪いし何もいいことないからやらないんだよ
大体会社の顧問やコンサルやろうという人間が
お願い営業してどうする?
稼ぎたかったら向こうからお願いされるような仕組み作りを
考えた方がいいぞ
俺は紹介やセミナーの参加者やらで
今年は20件新規の顧問先が増えたけど
お前が飛び込みで3倍の60件とれたなら認めてやってもいい
今時飛び込みかよw 非効率すぎるだろ
822 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 00:10:38
飛び込みやんないから現状程度で終わってるんだよ。 新しい属性の顧客も増えない。 開業までしてんのに楽な道選んでんなよ。
また中身を伴わない言い争いか。誰から見ても説得力無いから二人ともやめなさい。
新規開拓するにしてももっと上手な手があるだろ・・・
飛び込みする必要がないんだよ。 HP見て客が来るからな。 飛び込みする時間があれば、業務を処理したい。 SEOをやって、HPの検索をもっと上位にしたい。 飛込みよりも優先することがたくさんあるってことだ。
まあ営業なんて飛び込みに限らず思いつくこと片っ端からやってみるもんだよ。 ただ開業5年以上とかになっても飛び込みしてたら痛々しいだろうなあ。 飛び込みは度胸と精神力を身につけるにはいいが一番原始的で安易な営業法だから いつまでもやるもんじゃない。
>>822 飛び込みに固執してる人は月何件位新規開拓できてんの?
そこまで書いて月1件もとれてないことはないだろう?
おいおい釣られるなよw
829 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 09:52:27
>>827 今月は7件だよ。
それぞれ属性が違うから紹介の幅も広がる。
紹介入れると新規で30数件かな。
人も一人増やした。
自分から出向くと色んな情報が手に入って仕事にも役立つのにな。
お前らは今が限界だろうな。今後は現状維持か衰退しかないでしょ。
>>829 すげえ妄想
その中に税理士が顧問にいる会社が何件あるのかね
言ってみなよ
831 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 10:56:04
>>830 税理士顧問は約半数。
税理士顧問ないところもこれから紹介するつもり。
お前らより順調だってことは反応見てわかったわ。
喰えるだけじゃつまらんだろ。開業した意味なくないか?
>>831 やっぱり嘘じゃんw
税理士が顧問にいるところは社労士なんて顧問にしねえよ
税理士事務所の職員が簡単にやっちゃうような業務に金払わないからね
もし顧問になれたとしても1万円も取れないだろ
833 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 11:39:51
>>832 いや、うちはしてるけど。共存してるよ。
待ってばかりいて、営業力衰えて現状打破できないから思い込みに逃げてるんじゃない?
平日真っ昼間に言い合いできる時点で、どっちもなんだかな〜って感じじゃないかい。
>>829 月に30数件w
年間で360件オーバーかよw
顧問料月2万平均としたら
360×2×12月=8640万
1年で8千万以上の増収か。
すごいね〜ww 本書けよ
836 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 14:37:14
今年で開業2年目、ようやく顧問先が22件に増えたというのに・・・ 1ヶ月で30件とかすげえな 年間360件ペースってのは・・・信じられん
>>832 >税理士が顧問にいるところは社労士なんて顧問にしねえ
それはない
もしそうだったら社労士を顧問にする会社はほぼ皆無になる
まあ大概労基等官庁の調査が入って税理士では対応できなくなり泣きついてくるとかも多い
>>837 その社労士の実態は税理士事務所に入所している社労士か
税理士事務所に紹介してもらっている社労士という現実
税理士が社労士に泣きつくことなんてないよ
間違った処理してたなら修正するだけだよ
税務調査と同じに考えてるんだったら勘違いもいいところだね
やっぱり空想の世界の話かよ
839 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 15:09:59
>>838 社労士の顧客獲得で、最も多い類型って「顧問先の企業からの紹介」
なんだけどなぁ。
>>838 監督署に呼出し食らったことあるか?
どっちが空想の世界の話してるんだか
しかしお前の方が税理士事務所に入所している社労士ぽいね
内容からして
>>836 真に受けるなよ・・
多分日本一成長してる社労士事務所で営業職員
たくさん入れてる所でも月平均10件がいいとこだろう
360件だと1年で田舎の県だとトップクラスの事務所になる(笑)
俺は一番良かった時は月6件ってのがあったが
契約初月ってのは最初の色んな説明やら見直しやらで
月2〜3回訪問しないといけないし、他の顧問先の仕事に
支障が出る位大変だった。
月30件とか、ほとんど実務を知らない新規契約も取れたことない奴の
妄想以外にないな。
>>840 で、監督署に呼び出しくらったら社労士なら何とかなるのかな?
税理士とは違うことができるのか?
妄想もいい加減にせえや
>>842 ほほう
税理士が調査に立会できると・・
844 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 15:24:03
>>842 呼び出し食らったら社労士でもどうにもならんわ
>>844 だろ 社労士の場合は税務みたいに見解の相違とかそういうあいまいなのはないんだよ
税務みたいなグレーゾーンなんて存在しないんだよ
役人の言うとおり訂正するなら訂正するだけ それを言いたかっただけだよ
>>843 立会なんて誰だってできるよ
また妄想かよ
>>846 社会保険労務士法第1条1の3に違反
で・・税理士事務所の飼い犬の件はどうなった?
すまぬ 第2条が正解
税金が関係してればできるんだ つまり実際にはほとんど税理士でフリーパスだよ 一生妄想やってろ
>>849 監督署が税金が絡む案件でのみ調査?
つーか税金が絡む案件の方が圧倒的に少ないはずだが?
まあ >一生妄想やってろ
という捨て台詞が出た時点で(ry
この中に本当に税理士と一緒に仕事した人いるの? 始めてこのスレ来たけど現実と隔離しすぎてて変だよ 監督署であろうが職安であろうが社保事務所であろうが「税理士ではだめです。社労士じゃなきゃ」なんて 絶対に言われないよ
>>850 じゃ、どんな案件か言ってみろよ
監督署が来る案件って何だよ
853 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 15:55:30
>>851 代理で税理士○○の顕名出して拒否された奴なら何名も知っているがw
854 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 15:56:12
>>853 >>854 それは書類提出の代理のことだろw
そんなの知ってるよ ただの使者でいきゃいい話だろ 馬鹿らしいな
それより監督署が来る案件について詳しく言ってみよろ
857 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 16:06:02
>>855 使者で行っても書類作成してるんだろ?
書類作成で社労士会から税理士会へ要請があって税理士会から締め出し食らった奴なら知ってるよ
そいつ廃業したけどw
>>857 税理士が社労士違反で廃業なんて聞いたことないけどな
また妄想かよ
859 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 16:11:16
ついでに 平成15年の社労士法違反の初逮捕者以来厳しくなったぜ 最近開業の税理士で社労士業務やってるところは俺の界隈じゃ皆無だな いまだにやっている古参の税理士事務所があるが今年また会経由で向こうの会に要請行ったからカウントダウンだね ちなみにその古参税理士事務所w こないだ顧問先取られた税理士事務所に泣きついたらしいぞ 基幹システム料も払えずに契約中止して事務員も2人解雇したみたいだ 社労士業務に手を出してるところはここ数年より前の開業者で食えない事務所だけだぜ 古参でも食えているところは手を出してないからな
>>857 あとお前は根本的なこと分かってないな
話のポイントをどんどんずらしてるけど
税理士ができないのは書類の提出の代行だぞ
俺が最初に言ってるのはほとんどの業務が税理士でできるってことで、
税理士が社労士に泣きつくなんて妄想だってことだ
取られる時は取られるから税理士であろうと社労士であろうと同じだって言っただろ
861 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 16:12:25
>>858 知らないのはお前だけだろ?
どれだけ会経由で厳しく言われてるか知らんだろ?
税理士事務所の勤務社労士だったらそんくらい知っとけよ
社労士が年末調整違反をやってるのはよく知ってるけどな 約束破ってやってるんだよなw
>>862 こんな妄想スレもう来ないわ
本物はほとんどいないしレスしてないよ
やっぱ社労(偽物っぽいけど)は馬鹿が多いや 俺もそうだから言えないけど、早く税理士になりたいよ
>>864 やっと消えてくれましたね。
二度とこないでください。
>>865 やっと消えてくれましたね。
二度とこないでください。
868 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 16:32:36
社労士が年末調整事務をやることは税理士法違反にならんのだがね。 年末調整の書類作成が違反になるだけで。 書類作成は顧問先がやればいいだけの話。
869 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 16:50:09
税理士が行うことのできる付随業務については、これまでは明確にされていなかったが、 労働社会保険諸法令の規定に基づく書類等の提出業務が、税理士の付随業務から除かれた。 その他の業務については、確認書の2の(1)にある「租税債務の確定に必要な事務」の 範囲内のものが付随業務となる
今まで税理士がやってた社労士の付随業務が出来なくなったってこと?
871 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 16:57:02
872 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 17:00:33
>>835 いつ毎月だなんていった?
そんな情報すら読み落としているようじゃ顧客獲得できないのも無理ないな。
873 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 17:09:53
>>870 税理士及び税理士法人は、労働社会保険諸法令に基づく申請書等の労働社会保険官公署等へ
の提出をすることができないこととなりました。また、税理士等が行える付随業務としての
社会保険労務士業務の範囲も、「租税債務の確定に必要な事務」の範囲内ということで明確に
されました。また、「租税債務」(税法上では、租税債務を「納税債務」という。)とは、納税
義務者が国または地方公共団体に税金を金銭給付すべき義務をいうと解されています。
874 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 17:46:41
875 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 19:20:37
独身で開業しても相手からの信用なんて得られないよね・・・ まして童貞じゃ・・・ どうしよう
876 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 22:06:22
ところでクリスマスはどうする オレはなるべく外に出たくないんだが
877 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 22:56:30
社会保険労務士法 第27条 社会保険労務士又は社会保険労務士法人でない者は、他人の求めに応じ報酬を得て、第2条第1項第1号 から第2号までに掲げる事務を業として行つてはならない。ただし、他の法律に別段の定めがある場合及び政令で 定める業務に付随して行う場合は、この限りでない。 第2条 社会保険労務士は、次の各号に掲げる事務を行うことを業とする。 1 別表第1に掲げる「労働社会保険諸法令」に基づいて申請書等(行政機関等に提出する申請書、届出書、 報告書、審査請求書、異議申立書、再審査請求書その他の書類(その作成に代えて電磁的記録を作成する場合 における当該電磁的記録を含む。)をいう。以下同じ。)を作成すること。 (=作成代理) 1の2 申請書等について、その提出に関する手続を代わつてすること。 (=提出代理) 1の3 労働社会保険諸法令に基づく申請、届出、報告、審査請求、異議申立て、再審査請求その他の事項 について、又は当該申請等に係る行政機関等の調査若しくは処分に関し当該行政機関等に対してする主張 若しくは陳述について、代理すること。 (=事務代理) 1の4 個別労働関係紛争解決促進法 の紛争調整委員会におけるあつせんの手続並びに男女均等法及び 短時間労働者雇用管理改善法の調停の手続について、紛争の当事者を代理すること。 1の5 地方自治法 に基づく都道府県知事の委任を受けて都道府県労働委員会が行う個別労働関係紛争に関する あつせんの手続について、紛争の当事者を代理すること。 1の6 個別労働関係紛争に関する民間紛争解決手続(ADR法 第2条第1号 に規定する民間紛争解決手続をいう。) であつて、個別労働関係紛争の民間紛争解決手続の業務を公正かつ適確に行うことができると認められる団体 として厚生労働大臣が指定するものが行うものについて、紛争の当事者を代理すること。 2 労働社会保険諸法令に基づく帳簿書類(その作成に代えて電磁的記録を作成する場合における当該電磁的 記録を含み、申請書等を除く。)を作成すること。 3 事業における労務管理その他の労働に関する事項及び労働社会保険諸法令に基づく社会保険に関する事項 について相談に応じ、又は指導すること。
878 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 23:09:34
社会保険労務士法施行令 第2条 法第27条 ただし書の政令で定める業務は、次に掲げる業務とする。 1 公認会計士又は外国公認会計士が行う公認会計士法第2条第2項 に規定する業務 (他人の求めに応じ報酬を得て、財務書類の調製をし、財務に関する調査若しくは立案をし、 又は財務に関する相談に応ずること) 2 税理士又は税理士法人が行う税理士法第2条第1項 に規定する業務 (他人の求めに応じ、租税に関し、税務代理、税務書類の作成及び税務相談を行うこと) 全国社会保険労務士会連合会と日本税理士会連合会との確認書 附随業務に関係する税理士業務とは、税理士法第2条第1項に規定されている、税務代理、税務書類の作成 及び税務相談であり、これらに附随する社会保険労務士業務は、税理士業務に必然的又は不可避的に随伴 又は包含して行われる労働社会保険諸法令に基づく書類及帳簿の作成であり、例えば、税務代理の際に経費の 計算書を添付するために労働社会保険関係の書類を作成する場合に限られる。従って、税務業務に密接な関係 がある周辺業務だからといって、附随業務にはならないし、書類等の提出代行や事務代理が附随業務にならない のは、当然である。
879 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 23:09:51
無償ならいいんだよね
>>877 社会保険労務士法 第2条第1号の4から第1号の6は、
「紛争解決手続代理業務」
という。
881 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 23:27:25
行政書士は原則として、社会保険労務士法に定める社会保険労務士業務を行なうことはできません。 行政書士については、昭和55年9月1日現に行政書士会に入会している以外の者は、 一切の社会保険労務士業務はできません。これらの者が社会保険労務士業務を業として行った場合は、 法に定める罰則が適用されます。 なお、昭和55年9月1日現に行政書士会に入会している者であっても、社会保険労務士法第2条第1項第1号の3の 事務代理はもちろん第1号の2の官公署等への提出代行もできないので、事務代理及び提出代行を行った場合は、 法に定める罰則が適用されます。 上記の行政書士並びに同日において未入会の行政書士有資格者及び同日後の行政書士となる資格取得者は 社会保険労務士試験の受験資格があります。 (社会保険労務士法第2条、同第8条、同第27条、労働省発労徴第6号、庁文発第2084号、昭和53年8月8日通達)
882 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 23:34:58
社会保険労務士は社会保険労務士法(制定昭和43年、厚生大臣・労働大臣所掌)により業務内容・試験制度・
登録・団体等の規定が定められており、労務管理士とは全く関係ありません。
また、労働・社会保険関係の国家資格は社会保険労務士のみであり、社会保険労務士以外のものが業として
社会保険労務士業務を行った場合は、法に定める罰則が適用されます。
労務管理士は民間の団体による任意の資格と推測され、これをもとに社会保険労務士業務を行えば罰則が適用
されます。(社会保険労務士法第2条、第3条、第27条)
◎公正取引委員会より排除命令が出されました。
【株式会社日本経営経理指導協会に対する排除命令】
http://www.sr-osaka.jp/nise/haijomeirei070615.pdf
業務領域の力関係で言うと、税理士>社労士≧行書って感じかな。 税理士は社労士領域に食い込むがその逆は許されず、 社労士は行書に対して排他的な領域をもつが相手を浸食する事も無い
884 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 23:45:41
社会保険労務士法第2条第1項第1号及び第2号括弧書きに定めるとおり、社会保険労務士の業務には、 申請書等に代えて電磁式記録を作成する場合における当該電磁式記録を含むこととなっています。 労働社会保険に関する申請書等の作成及び届出の業務や労働社会保険法令に基づく帳簿書類の 作成業務などについて、業として行えるのは、社会保険労務士法により社会保険労務士の資格を付与された 社会保険労務士だけです。 アウトソーシング等を行う法人組織、経営コンサルティング会社等の無資格者や、労務管理士などと称していても 社会保険労務士でないものが上記の業務を行えば、社会保険労務士法違反となります。 また、上記の無資格者が、労働社会保険諸法令に基づく申請書等及び帳簿書類を作成する機能を備えた 給与計算システム等を使用することも同様に社会保険労務士法違反です。 国家資格者である社会保険労務士は、社会保険労務士証票及び都道府県社会保険労務士会会員証など 身分を証明するものを所持しています。
>>883 税理士は社労士の領域踏み込めないことになったんでしょ?
886 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 23:53:09
あそうなん?ざまミロ税理士め
888 :
名無し検定1級さん :2009/12/19(土) 00:18:02
で、結論としてはどうなの?
889 :
名無し検定1級さん :2009/12/19(土) 07:33:00
このスレを見ると社労士ってすさまじく税理士コンプがあるということと 妄想癖があるということだけはわかった。
890 :
名無し検定1級さん :2009/12/19(土) 11:18:58
税理士コンプじゃなくてさ 税理士が社労士の業務やりすぎってことだろ
891 :
名無し検定1級さん :2009/12/19(土) 11:21:15
コンプとか抜けたこといってる奴はほとんど税ベテ。 こんなんだから10年経っても受からないから東亜通信に通うんだよw
893 :
名無し検定1級さん :2009/12/19(土) 14:21:08
>>889 コンプというよりも
社会保険労務士業務をしていくうえで税金の必要性を感じたんだろう。その逆も言える。
894 :
名無し検定1級さん :2009/12/19(土) 14:32:21
税理士の顧問先は社会保険加入率が低い 入らなくても大丈夫とか言ってるからだ 税理士への指導を徹底したほうがよろしい
895 :
名無し検定1級さん :2009/12/19(土) 16:43:37
【雇用保険法】 第83条 事業主が次の各号のいずれかに該当するときは、6箇月以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。 1 第7条の規定(被保険者の資格の取得・喪失の届出)に違反して届出をせず、又は偽りの届出をした場合 第5条 この法律においては、労働者が雇用される事業を適用事業とする。 -------------------------------------------------------------------------------------------- 【健康保険法】 第208条 事業主が、正当な理由がなくて次の各号のいずれかに該当するときは、6月以下の懲役又は50万円 以下の罰金に処する。 1 第48条の規定に違反して、届出をせず、又は虚偽の届出をしたとき。 2 第49条第2項(事業主は、被保険者に、標準報酬を通知しなければならない)の規定に違反して、 通知をしないとき。 第48条 適用事業所の事業主は、厚生労働省令で定めるところにより、被保険者の資格の取得及び喪失並びに 報酬月額及び賞与額に関する事項を保険者等に届け出なければならない。 -------------------------------------------------------------------------------------------- 【厚生年金保険法】 第102条 事業主が、正当な理由がなくて次の各号の一に該当するときは、6月以下の懲役又は50万円以下の 罰金に処する。 1 第27条の規定(被保険者の資格の取得・喪失の届出)に違反して、届出をせず、又は虚偽の届出をしたとき。 2 第29条第2項(事業主は、被保険者に、標準報酬を通知しなければならない)の規定に違反して、 通知をしないとき。
896 :
名無し検定1級さん :2009/12/19(土) 22:49:43
誓って言えるが税理士がうらやましいなんて一瞬たりとも思ったことが無い どちらかと言えばもうすぐ無くなる資格でかわいそう
897 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 00:05:02
社労士証票ってよくできているね。 ケースもついてて親切だよ。 税理士の証票よりも断然良い。
898 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 01:37:38
お爺さん先生が、隠居するから、事務所買い取れだってよ。 売上の○年分くれだって。高すぎるわ。 買い取りゃ、営業の苦労は無いが、金もなくなる。 買わなきゃ、たちまち失業者。失業給付もらうかな・・・。 勤続10年。人生悩みどころだな。 顧客・取引税理士とも信頼構築しているし、されど、金はおしいし・・。 年金機構受けとけばよかったな。はあ・・・。
899 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 09:23:44
>>898 君が本当に信頼されているなら独立しても顧客はついてくるよ
900 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 09:24:49
分割払いにしてもらえばいいじゃん。
901 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 09:28:50
良い話しじゃない。 うらやましい。 買い取れる分を買い取れば? あとは他の人に売ってくださいって言えばいい。
902 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 09:51:50
お前ら営業で何の工夫もしてなさそうだなw
SR賠償保険 高杉
904 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 11:06:49
一体何が一番金になる?? 専門にするならどれがいいんだろ。 どの知識を深めればいいのかわからん。
905 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 11:30:04
営業に工夫も何も試験受かってない
906 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 11:58:40
>>904 労務監査wかね?
うまくしたら日本○送○会が顧問先になるよ
立会い対策ってことか
908 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 13:15:33
>>898 爺さんの私物じゃあるまいし、ただの委任契約だろうに。
顧問先がヤーメタって言えば、それまでの事よ。
顧問先は何にも知らず、いい面の皮だなー。
909 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 14:15:37
898です。 アドバイス、dクスです。 顧問先がヤーメタって言ってくれる手はずはしているのですが・・・。 爺様、常任理事やってた事もあり、今でも○木会長や川○先生から 相談の電話がかかってくる。 独立は簡単だけど、引き抜きすると、いやがらせされそうだし。 歳だから分割は不可(妻子もう無いので、介護付き老人ホームの頭金にする予定)で 一回払いかつ、一括買い取りだと・・・。 そんな条件で買い取る人いるのかな。他で断られれば、値下げ交渉も 出来るのだけど。はぁ・・・。 愚痴りながら、来年の36協定、1年変形協定・届出・年間カレンダー作成中。 今日中に、緊急雇用助成金のため、就業規則も作んなきゃいけないし。 仕事だけは忙しい。
>>909 だいたいいくらくらいなんだ?
俺も引き継いだ口なんだが、1500万だったぜ
さすがに一括無理だから、貯金の300万を払って、信金から300万借りて600万払った
残りの900万はさすがに分割したわ
相手も引退だからな、金に困ってるわけではないから分割飲んでくれたよ
俺は独立してたんだけど、相手は1回しか挨拶したことのない70歳過ぎた社労士だよ
同じ支部の人だけど、付き合いなんてない
でも、引退するから引き継ぎ先を探しているのを支部の別の人から聞いたんで、お願いして交渉して引き継いだ
顧問先が43件もあったから、これを1500万だったら安いと思ったんだよ
自分の独立してからの顧問先とは別に、顧問料が引き継いだ月から100万以上増えたからさ
2年経たないうちに信金も含めて全部完済できたぜ
引き継ぎしたいと言うなら、絶対に引き受けたほうがいい
こんなおいしい話ないぞ
引き継ぎの時に顧問先が逃げないようにちゃんと一緒に同行して顧問先をまわったほうがいいぞ
すまん 売上の○年分だったのか となると5000万以上か? そんな金を一括とうのはなあ 無理だ 顧問先の一部だけ分割で購入できないもんだろうか あるいは5000万だったら7000万くらいに価格上げる代わりに、分割にしてもらうとか交渉無理か? 引き継ぎは本当に自分が儲かる大チャンスなんだが
912 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 15:01:56
>>910 いきなり顧問先の仕事できるほどスキルあったの?
43件もあって一人で回せたの?
>>912 勤務で9年やってたからね。
独立してから5年目だけど、引き継ぎって事務所の事務員も全員だぜ?
いきなり10人以上の事務所になるんだよ。
914 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 16:22:35
>>913 ああそういうことか。
金取るのって合法なの?
税理士業界では何度か聞いたがそういう話って本当にあるのね。
916 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 16:37:09
金取るのは違法じゃないだろうけど、 顧問先の立場から言えば、人の会社勝手に利用してんじゃねえよ、 そんな金動くんだったら、半額は俺の所によこせって言いたいけど。
917 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 17:41:44
>>914 事業承継なんて基本だぞ?
この業界ではよくある話。
それが嫌な顧問先は顧問契約打ち切るから、それが別の社労士事務所の新規顧客になるのもよくある話。
>>916 反対の顧問先は訪問して説明するときに不安だから契約打ち切ってくるんだが。
経験ないのか?
918 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 17:58:03
何千万も支払って引き継ぐ価値あるの? 独立すればいいのにと思うけど、そんなに簡単じゃないのかな。
919 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 18:02:10
>>918 実際に開業してみれば?
顧問先がない辛さは開業した人間にしか分からないね。
920 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 18:13:10
顧問なんかいらん。 行政協力と年金相談やコンサル+FPでやっていく。 後講師。
わしにもそんな話が転がってこないもんかのぅ
922 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 20:39:04
宝くじよりか可能性あるかも
>>913 細かいところに突っ込むようだけど、
顧問先43件で事務員10人以上もいたの?
俺20件くらいだけど、売上600万くらいしかないんだが・・・w
924 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 21:25:40
>>923 自分の事務所と合わせれば10人以上になるって話だろ
そんなの当たり前じゃん
顧問先30件でも事務員10人のところとかあるぜ
925 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 21:53:03
行政協力って何? どこで募集してんのよ! ハロワで働いてる社労とかおるんか?
つくづく、情けないスレだな・・・ 顧問が何件?とかどうでもいい話。 やりたいことをやればいいんだよ。 だいたい、そんなに営業自慢したけりゃ 生保の外交員でもやれよwww はるかに高収入だぞ
927 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 22:42:04
オレは保険会社の顧客の就業規則を作ってあげてる 金にはあまりならん 時給換算で850円くらいかな
928 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 23:12:06
850円じゃバイトやったほうがマシだな
929 :
名無し検定1級さん :2009/12/21(月) 13:45:31
特定社労士って、試験に落ちたら再度特別研修受けなきゃならんの? それとも次年度からは試験だけで良いの?
930 :
名無し検定1級さん :2009/12/21(月) 20:18:45
>>927 今日開業本みたら時給8000円くらいないとダメって言ってたよ。
931 :
名無し検定1級さん :2009/12/21(月) 21:43:54
クレーマーみたいにキレる社長とかいる?
932 :
名無し検定1級さん :2009/12/21(月) 23:15:24
>>931 以前、監督署のバイトでマル調なんてもんが有って、労働保険の申告書
出さねえ、事業所回っていたら、キレる社長なんて結構いたよ。
保険料が高いの、過少申告させろとか平気で言ったりする奴がいて、
宥めたりすかしたりしてたけど。
中には、署や局にクレームの電話入れる奴いたな。
3年以上連続無申告なんて、結構いたけど、さっさと認定決定すりゃ良いのに
と思ってた。
933 :
名無し検定1級さん :2009/12/21(月) 23:25:16
開業してる方手元にどんな本置いてます? 私社労士六法しか置いてないんです・・・ オススメあったら教えてください
934 :
名無し検定1級さん :2009/12/21(月) 23:56:22
倫理研修って行かなきゃダメなの??
>>933 社労士六法は受験時代に読んだけど、開業してからはご無沙汰だな
その時興味がある本を読んでればいいんじゃねーの?
936 :
名無し検定1級さん :2009/12/22(火) 04:44:43
ぶっちゃけみなさまの年収(もしくは年商)を教えてください
937 :
名無し検定1級さん :2009/12/22(火) 09:55:04
>>935 万能的に対応できる本ってないですかね?
ど田舎なもんでそれぞれ入門本程度しか本屋においてないんですよね・・
938 :
名無し検定1級さん :2009/12/22(火) 13:12:29
>>935 開業しても仕事がないオマエでは必要ないわな
質問です。厚生年金基金加入者が在職老齢年金もらう場合、 国の厚生年金とまったく同じ支給停止要件なんでしょうか? それとも基金ごとに決めてあるんでしょうか。はじめてのケース ですがあまりに基本的すぎてちょっと人に聞けなくて・・・
940 :
名無し検定1級さん :2009/12/22(火) 21:06:41
俺は社労士で開業して童貞を捨てたいと思っている
941 :
名無し検定1級さん :2009/12/22(火) 21:17:11
部外者ばっか、馬鹿ばっか
942 :
名無し検定1級さん :2009/12/22(火) 21:39:10
2chなら言えるが実は漏れも童貞。 包茎のチンコみせるの恥ずかしいw
943 :
名無し検定1級さん :2009/12/22(火) 21:52:44
トイレで隣に並ばれるとオシッコ出ない。 まじ困る。
944 :
名無し検定1級さん :2009/12/22(火) 22:32:20
>>939 独自基金と企業年金連合会移管基金では違う。
独自基金は勝手に設計しているから国と同じ場合とそうでない場合あり。
つまり在老の停止をかけないって優雅な基金もある。当然要問合せ。
連合会移管基金は国の年金に準じる(ただし、当然代行部分のみ)。
在職老齢の対象となる。
>>939 はどんな基金かが書いていない点で非常に不安だ。
ただ連合会移管基金でも、調整の方法は独特
7万円の停止がかかる場合で国8万円、基金2万円 が年金月額の場合
支給額は国1万円、基金2万円という風になる。この場合1万円でて
いるからまだいいけれど、これが国ー7万円、基金3万円の場合だと、
国からの支給はゼロ、基金からの支給は全額3万円。国からの年金は
ゼロなのに「全額停止ではない」ので慣れてないと頭が混乱する。
簡単にいえば、国の年金からまず差し引き足りない場合は基金から引く。
基金の支払い方法も知っているよね。額が年間6万円未満の場合は
年1回支払いだからね。上の月額2万円=年24万円の場合は、
4,8,12月が支払い月なので2カ月毎の国の年金とは全然違う。
社労士で童貞率高いの? まぁ30代で童貞なら問題だけど、20代ならいいかもな さっさと台東区千束行って捨てて来い
946 :
名無し検定1級さん :2009/12/23(水) 09:03:05
俺28歳で童貞。 いや、、、3コキ分入れたことがあるけど萎んじゃって使い物にならなかった。店で。
947 :
名無し検定1級さん :2009/12/23(水) 09:38:09
厚生年金や国民年金ってさ、65歳過ぎて海外に移住してても貰えるんだっけ? 聞かれた時日本に住んでなきゃ貰えませんと言ってしまった。 定年後海外事業で働こうかと思ってるらしかった。 う〜ん・・・どうしよう
社労士ってまともな家族もってないやつ多いよな それでよく労務管理、育児介護とかいえたもんだとおもうけど 女はオールド未婚、別居中、×一なんか多く問題ありの人が多い 主婦あがりの人は成功してないし 若い男の社労士はすぐ廃業するし
949 :
名無し検定1級さん :2009/12/23(水) 10:29:29
>>947 何て馬鹿なことを、、、
すぐに電話して謝れ。
何か行政の相談会であったなら、担当者に住所を教えてもらって
教えて貰えないなら行政の側から連絡して訂正すべきだと思うが。
年金が貰える貰えないは年金相談では最も重要な事項なんだし。
わからなかったら、「調べて返答します」と保留するのが当たり前。
年金に限らず社労士業務でそれをしないと致命傷になること多い。
950 :
939 :2009/12/23(水) 12:16:32
>>944 ご丁寧にありがとうございます。とりあえず基金の方に連絡してみます。
951 :
名無し検定1級さん :2009/12/23(水) 12:45:14
吉原のソープいったけど オナニーしすぎなのか おねえちゃんのゆるゆるマムコでは 逝けなかったw 来年は30代になるのにいまだ童貞w
>>951 MAX状態のサイズって維持できてる?なんか最近大してでっかくなんねーんだけど。
毎日、アニメと株ばかりだ どうしよう このまま老後をむかえるのか 金はあるから仕事はどうでもいいんだけどさ
いきなりソープだと緊張して逝けないかもしれないな。 ピンサロやヘルスで場数を踏んで経験を溜めてソープに行ったほうがいいかもな 何事も経験が大事だからな。
955 :
名無し検定1級さん :2009/12/23(水) 13:32:00
やっぱり、ソープが一番気持ちいいけどな。
ピンサロも捨てたもんじゃないぞ ソープの場合、段取りがあるから会ってすぐにというわけにはいかんけど、 ピンサロの場合、会って1分も経たないうちにキスして、5分後にはフェラしてもらってるからな。 緊張してる暇もないだろう。
労働契約法 第12条 就業規則で定める基準に達しない労働条件を定める労働契約は、その部分については、無効とする。 この場合において、無効となった部分は、就業規則で定める基準による。 とありますが、例えば 就業規則で労基法どおりの有給付与について規定してたとします。 あるパートを雇って、その者の有給付与を週の所定労働日数に応じて付与する (例えば、6ヶ月勤務後 2日とか) という雇用契約を締結した場合、上記の法律により、正社員と同じ有給になるのですか?
パート専用の就業規則を別途作成する だからこそ報酬が生まれる 正社員と同じ有給してたら中小企業は破滅
959 :
名無し検定1級さん :2009/12/24(木) 20:51:11
960 :
名無し検定1級さん :2009/12/24(木) 22:19:24
>>957 パートにも正社員と同じ就業規則を適用するなら
正社員と同じ有給になります。
961 :
名無し検定1級さん :2009/12/25(金) 00:41:31
教科書どおりに回答すると顧問先に嫌われる 顧問先の立場からの臨機応変な回答が理想
962 :
名無し検定1級さん :2009/12/25(金) 01:28:32
藤田さんこんなところにいたんですか! 村田です。お久しぶりです。
963 :
名無し検定1級さん :2009/12/25(金) 10:08:53
964 :
名無し検定1級さん :2009/12/25(金) 10:23:04
顧問先の空気を読み顧問先の期待する回答により近かずけるかです 教科書どおりの回答は聞かずとも顧問先は知っています
965 :
名無し検定1級さん :2009/12/25(金) 10:47:42
なんだかんだでお前らってすごいよな。 しっかり自分の力で食っていけてるんだもんな。 立派すぎるぞ。 俺なんて会社4年で辞めてもうすぐ無職2年だというのに。
966 :
名無し検定1級さん :2009/12/25(金) 11:04:46
使用者に媚びる社労士 サービス残業、不当解雇の指南して、結局訴訟になってケツまくったwww 弁護士に怒られてやんのwww ざまあwww
967 :
名無し検定1級さん :2009/12/25(金) 11:45:33
>>964 空気を読むか・・・・
どっかの占い師さんみたいなわざが必要ですね
年金制度改革と並行して、年金の保険料の徴収を担っている日本年金機構(2010 年1月に社会保険庁より改組予定)を廃止し、 その機能を国税庁に統合、歳入庁を設置する方向で検討を進めます。 歳入庁は税と社会保険料の賦課徴収を一元的に行います。行政の効率化が進み、行政コストも大幅に削減できます。 国民にとっても、税は税務署、保険料は社会保険事務所など別々の場所に納付する手間が省けます。
暮は馬鹿な客が多くて困るぜ。年内いっぱい勤めて来年頭から1か月間有給とって1月末日付けで 退職の従業員に大みそか2か月分給料渡して全て終わらすって馬鹿社長が決めちまって 俺の言うことに聞く耳もたないんだが退職届は22年1月末日だし年末調整やら離職票とかどう書けってんだよなあ。 去年は別の客で給料末締め10日払いなんだが賞与だせないから12月10日給料払ったあと12月15日で絞めて 月末に年越し用に半月分払ってやりたいって言われたんだがソフトが1年に13回も給料払えるようにできてねえじゃん、 「給料明細の見出し賞与でいいですか」って言ったらまああたりまえだがダメだって言うししょうがねえ 12月10日の明細をいったん削除して半月分入れなおしてプリントアウトしてもう一度削除したあと合計を入れたよ。 そこまでしてその会社の従業員にちらっと感想聞いたら年末に給料前払いしてもらっても1月10日分が少なくなるだけ 有難迷惑ですって言ってたし。おっとこんなとこで愚痴なんて言ってすまないがね。
970 :
名無し検定1級さん :2009/12/25(金) 18:31:23
>>966 使用者に媚びるというのはあえて否定しないが、法律違反の指南なんか
普通の社労士がするかバカ。ギリギリ合法な部分を探して実情に当てはめる
作業をするからフィーが発生するんだが。
って俺は釣られてるのか(汗)。
971 :
名無し検定1級さん :2009/12/25(金) 18:36:46
>>968 公務員を少なくしようとしているのに、1000人も公務員を増やすかねぇ。
年金機構の職員を解雇したら、それはそれで問題になるしなー。
972 :
名無し検定1級さん :2009/12/25(金) 18:48:06
鳩山政権になって早100日を越えたが、年金改革の議論は一向にされていないな。 後期高齢者医療、自立支援法のビジョンも曖昧なまま。 子供手当も法案すら見えてこない。 政治主導の意気込みはスタートだけなんかねぇ。
>>970 いや、事実だよ
その「ギリギリ合法」も使用者がバカだと独自解釈されて違法行為に早変わりwww
言った言わないの押し問答して、ケツまくったwww
今、審判中なんで具体的に書けないが、署名させれば全部合法だと思っているらしいwww
974 :
名無し検定1級さん :2009/12/25(金) 18:58:04
社労士は基本法律家じゃなくてコンサルタントですからしょうがないよね
975 :
名無し検定1級さん :2009/12/26(土) 00:35:54
976 :
名無し検定1級さん :2009/12/26(土) 06:45:18
977 :
名無し検定1級さん :2009/12/26(土) 09:48:14
お前らの開業当初の目標ってどれくらい? 俺は1億円を売り上げることだった。
978 :
名無し検定1級さん :2009/12/26(土) 09:51:43
年5万だよ
979 :
名無し検定1級さん :2009/12/26(土) 11:20:41
はっきり言って労働相談をやったことがない社労士はカスしかいない
980 :
名無し検定1級さん :2009/12/26(土) 11:23:40
メンタルヘルシなんたらっての取れば仕事増えますか?
>>980 取らなくてもメンタルヘルスケアはやってるよ
この相談で報酬70万のコンサル料を今年は獲得した
地元中心の中規模スーパーだけど企業の関心は非常に高いよ
医療機関との提携を結びながらやるから報酬高い
982 :
名無し検定1級さん :2009/12/26(土) 18:17:11
社会保険労務士本試験は、過去受験された方ならもちろん、TAC・LECなど資格学校 に通学・模擬試験を受験された方なら、おわかりですが、あの試験は、社会保険労務士の 法制度や概要など一般論の抽象的な世界の知識を学んでいるか、確認・判断するための試験であるのです。 社会保険労務士としての、具体的な実務の世界の知識・能力を確認・判断する試験ではないのです。 だから、社会保険労務士法1号・2号業務、算定基礎届や就業規則等書類の作成・手続方法や 3号業務の相談業務、つまりカウンセラーやコンサルタント等としての実務能力を確認判断するための 問題は1問も出ません。 また、マークシート方式で、断片的であいまいな知識でも解ける問題なのです。 だから、社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習修了して、開業・勤務社会保険労務士登録しても その社会保険労務士が、会社等事業所の顧問又は採用しようとしても、社会保険労務士試験の合格証書等は、 即戦力として期待できる証明にはならないのです。 率直に言えば、社会保険労務士試験に合格して、実務経験ほとんどなく、たった3回の レポート提出と最後4日間先輩社労士会員の体験談を聴くだけの事務指定講習を修了して、 開業・勤務社会保険労務士登録した者は「裸の王様」です。 さらに、マークシート方式の試験に合格した者は、膨大な知識を有しているものの、 その知識が断片的でバラバラに分散して暗記しているため、いざという時、 自分の考えを時系列に順序良くまとめて表現できない致命的な急所があるのです。 例えば年金について相談受けた場合、相談相手にどんなことを聞きだしてよいのか、 どの順番で説明して良いかわからず、挙句の果てに「結局私は、いつからどのくらい年金をもらえるのですか?」 と聞かれても、どう答えてよいのか迷うなど、新人1人だけでは相談業務を任せられにくい急所があるのです。 世の中の誰もが、社会保険労務士試験の急所を見抜いているから、社会保険労務士試験合格資格・登録しただけの者に、社会保険や労働問題の手続・相談等、重要な仕事依頼をしないのです。 (デモ、その人のプライドを傷つけないように、言葉にはしないだけです。)
983 :
名無し検定1級さん :2009/12/26(土) 20:11:48
984 :
名無し検定1級さん :2009/12/26(土) 20:33:33
だいたい自分のドアノックツールをわざわざ公表するバカはいねえよ(笑)
985 :
名無し検定1級さん :2009/12/26(土) 21:01:27
メンタルヘルスは社労士の仕事か? 鬱病の原因が心因だと思っている奴等ばかりだぞ?
986 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 01:54:32
多分総合労働相談員なんかやってた時に相談者にうつ病が多かったから金になるとでも思ったんだろ
987 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 07:39:02
事務所は未経験者採用してくれる?
自分なら採用するか考えろ
989 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 10:53:32
クククw
私の顧問先で従業員100人超えているところは
うつ病等による休職者が必ずいて、復帰時や
復帰後の再休職でいつも問題になり困っている
>>981 のやり方はある意味うらやましいが、問題は
顧問先が今以上にお金を払うかどうかだな
中途半端な大きさの企業ほど金払いの悪いものはない
というのが実感だよ
991 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 17:11:15
来年は年収500万を目指す 今150万
992 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 17:41:22
>>990 普通の社労士が復職計画なんて実際作れるのかね?
最低でも精神保健福祉に関する知識がないと難しいと思うのだが
993 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 17:57:47
うめ
994 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 18:08:33
age
995 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 18:54:38
さげ
996 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 19:10:14
俺も来年は代々逆転する予定
997 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 19:21:41
だな
998 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 19:28:56
今年ももうおしまいだね
999 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 19:30:58
アホと職歴無しのフリーターどもに愛され続けてはや半世紀 そ の 資 格 の 名 は 行 政 書 士 と 申 し ま す
1000 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 19:34:26
行書は大勢の中卒・高卒公務員に付くオマケ資格 行書は弁護士の他、弁理士・会計士・税理士にも付くオマケ資格 行書は会計士のオマケ税理士に更にオマケ付与されるという、オマケのオ負け資格 行書は有資格者の数がハンパ無く多く断トツで飽和状態。噂では1000万人と言われることも 行書は目黒区青葉台の連合会ビルがショボい公民館レベル。社労士の中央区日本橋の連合会ビルは立派! 行書は社労士とのダブル取得者からすればサブ資格扱い。中には行書なんか登録する価値無しという者も多数 行書は合格発表が官報に掲載されない、なんちゃって士業 行書はロースクールの加点対象から除外される価値無し資格 行書は受験母集団レベルが低く某本に「独立開業したフリーター」,ユーキャソでもフリーター向け資格と紹介 行書は大栄、東京ホーケイで社労士へステップアップする前段階の踏み台前座資格扱い(大栄、法経の行書講座ページ) 行書は資格商法のネタになることが士業の中で一番多い資格商法カモねた資格 行書は他士業の残りカス業務であり、残飯食い資格 行書は会トップさえも認める食えない資格(日本行政2008年5月号編集後記) 行書は需要がまったく無く、社労士の需要、求人件数と大きな差(2008年7月2日朝日新聞23面) 行書は他士業と揉め事が多く立場最弱(弁護士、弁理士、司法書士、社労士の会と揉める) 行書は他士業の業務をクレクレ言ったり規制改革要望で業務開放を訴え続ける、物乞いコジキ資格 行書は必死で嘆願したADR代理権の取得をきっぱり却下されたミジメな資格 行書はいまだに不服申立・審査請求の代理権すら貰えない雑魚資格 行書は改正戸籍法から除外された悲惨な村八分資格 行書は自分勝手な解釈ばかりで最高裁で「存在しない社会通念を前提としてる」と言われるほどの自己中妄想狂 行書は士業初!警視庁に「偽装滞在に関与する行政書士対策連絡会議」設置され監視される犯罪者予備軍 行書はトラブルメーカーが多く、毎年逮捕者も多い忌み嫌われ資格 その他、色々言い出せばきりが無いが・・・ まあ行書が、社労士に近づきたくて背伸びしたい気持ちもわかるが 行書にとって社労士は近くに見えて、ものすごく遠い存在。 永遠に社労士の価値を超えることは出来ないのだよw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。