1 :
うんこ野郎:
2 :
うんこ野郎:2009/09/22(火) 05:44:33
3 :
うんこ野郎:2009/09/22(火) 05:45:22
4 :
うんこ野郎:2009/09/22(火) 05:49:37
クソスレ立ててやったぞ。
さあ、我を尊べ!
5 :
うんこ野郎:2009/09/22(火) 06:13:59
1乙
うんこ好きだな
○
>>1 乙 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
特級試験日迄10日切ったな、受験する奴へ心得だ
1と2の計算と記述は余り丁寧に書いてると時間が無くなるぞ、一時間なんてあっちゅー間だ
3の空白はこれからではどうしようもない、教本を何度も読んで憶えるしか無い
4の選択はサービス問題だぞ、かならず4問正解するんだ、すると40点だから大きいぞ
じゃーな
8 :
名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 08:31:06
>>1 乙
オハヨー!!
∧∧ ∩
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10 :
ドッピュン勃起野郎V:2009/09/22(火) 11:12:08
受験者年齢層や男女比について自由に語って下さい。
カワィイ娘は多いですか?服装についても例示してみて下さい。
よろしくお願いします。
.,/ _,/ .、、 ...、ヽ,,-、
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″
毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。
なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。
俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。
11 :
名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 22:23:13
はじめまして、来月二級を受けようと思っております
最近の試験で出ているターンダウン比とMアルカリの試薬メチルレッドについてどなたか教えて下さいませ
問題としては調節範囲ということで回答できるのですが
また試薬はメチルオレンジだと思っていたのですが
戸惑いがありますもので
ん?なんだそりゃ?
俺も来月二級受ける予定だったけどそんなの見たことも聞いたこともないや
まだまだまだ勉強が足りないんだな
仕事しながらの勉強は辛いわ
今日はもう少しやって寝るか…
13 :
うんこ野郎:2009/09/23(水) 06:12:17
>>7 こらお前嘘つくんじゃねーよ。
選択は全3問だ!
それに1問当り配点が10点であろうが公表はされていない。
14 :
名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 21:18:07
2級持ちで今度、整備士免許を受ける予定ですが、ググってみても協会の問題集しかでてこない
参考になるサイトがあれば紹介してください
今度1級受けるんだけどさ、特級の免許交付条件って経験年数だけでいいの?
扱うボイラーの伝熱面積とか関係あるの?
2級取って24平米の炉筒煙管焚いて8年なんだけど、先輩はこのボイラー
では特級は無理って言ってるけどどうなの?
もし取れるのなら続けて勉強するんだけど。
16 :
名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 23:27:59
自分もそれ聞きたい。すでに特級取得されている方、教えてください!
>>17 ありがとう。小規模ボイラーより大きかったら全部OKなのね。
先輩は何を勘違いしたんだろう。
実務経験無しにしたら試験を難しくしないと危険だからだろ?
で、試験が難しくなると有資格者が足りなくなる。
だから実務経験は絶対必要だけど受験料はいっぱい欲しいから
「受けるだけはできますよ」って。皆が騙されすぎなんだと思う。
19 :
名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 05:52:03
て
20 :
名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 05:52:47
す
21 :
名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 10:32:12
たー
>>13 おー、記憶を頼りに書いたら間違ってた、すまんのー
1.計算、20点
2.論述、20点
3.空白、30点=2点×15問
4.5.6.五択、10点づつ
これが配点らしい、ソースは過去スレ
試験来週だな、受ける奴は頑張れよ
エックス線ドットコムじゃなくて
エックス線ドットネットだった
24 :
名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 12:52:43
>>11 ターンダウン比は定格の噴射燃料量と最低噴射燃料量との比だったと思う。
メチルオレンジだと確かpH4.8に対応できないんじゃないかな。
25 :
うんこ処理班:2009/09/26(土) 10:44:17
一級法規の質問です。
一級ボイラーでの作業主任者の上限500平米の所に
「貫流ボイラーのみを扱う場合を除く」みたいなこと
書いてあるんだけど、これって貫流ボイラーのみだったら
伝熱面積の上限なしで一級が主任者になれるってことで
OKなの?
誰か教えてください。
26 :
名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 12:25:16
>>25 なれる。
ボイラ協会の
”わかりやすいボイラ-及び圧力容器安全規則”
の33pに図解で示してある。
>>26 ありがとう。
過去問以外は全部先輩からのおさがりなんで
”わかりやすい”って本を持ってないの。
今度の試験で落ちたら全部自分で買います。
28 :
名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 09:49:51
わお
29 :
うんこ処理班:2009/09/28(月) 15:44:02
過疎ってるねぇ。ボイラーは人気無いのかな?
電気工事士のスレは1種2種両方にぎわってるのに。
過去問3年分3回やって、計算問題は完璧。
あと何すればいいんだろう。今から教本読むとかえって
こんがらがりそうだし。
30 :
名無し検定1級さん:2009/09/28(月) 17:37:12
てす
31 :
名無し検定1級さん:2009/09/28(月) 18:56:02
特級試験まであと3日だけど、受ける人いるかな。
一応過去問10年分2周したけど、あんまり自信ない。
今年は、去年の反動で難しいんかな。
あの〜 あれから10年と2週間、免許こないんですけど
あれからってどれからだよ
>>33 あれからぼくたちは 資格をを信じてこれたかなぁ・・・♪
夜空の向こうには ビルメンがもう待っている♪
あっ 2週間です。
>>31 ボイラー協会行った時、
合格者調整で今年の問題は全体的に難しくする、と職員の方がはっきり言っていたので、厳しいでしょうね(;^_^A。
一応過去15年分繰り返してるけど、何か難しかった年度のひねくれた問題が出そうな気がしています。
37 :
名無し検定1級さん:2009/09/28(月) 23:26:12 BE:1370897647-2BP(555)
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 免状まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 長浦みかん |/
38 :
名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 01:07:34
>>29 そりゃこのスレのタイトルがマズいんだろう。
いくらなんでもうんこはないわな。
つーかなんでうんこなんだ
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < うんこまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 長浦みかん |/
>>35 今年は難しいようだね
去年まで会社の二級合格率はほぼ100%でまったく勉強しなかったような人が一人落ちる位だったけど
今年はほとんどの人が一回は落ちて二〜三回目で受かってる
俺は去年過去問だけ二週間位やって受かった
今年の人は先輩方に過去問だけでいけるだろ!なんであんなの落ちるんだよ!などと言われてたけど全然違うようね
気の毒に…
俺は近々一級受けるけど一級もそうなんだろうか?
42 :
名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 20:03:42
>>41 難しくなったんじゃなくて
2〜3年周期で、出題がある程度
新規問題に入れ替わる。
今年春に1ボ受けたけど、出題は入れ替わった。
2級は、皆がスレしたとおり出題入れ替わったみたい。
今年の春が、その切り替え期にぶち当たり
皆さん恨み・辛みを言ってる訳。
だから、来年の受験者は楽勝組となるよ。
今年の前後期問題と過去問で。
43 :
うんこ処理班:2009/09/29(火) 20:12:49
>>41 一級の仲間発見。二級はともかく、一級は昔から過去問だけでは
受からなかったらしいよ。
過去問+教本の注記(隅っこに小さく書いてある分)を全部読めば
通るって10年以上前に受けた人が言ってた。
今は教本が一級と二級で分かれてるからどうなってるか知らないけどって。
俺は過去問3年分+一級教本で標準問題集と法規の本無しで行ってくる。
試験は週末なんで終わったらここで報告するね。
>>42 まじっすか!去年までの3年分じゃ難しいの?
今からでも今年の前期の過去問買った方がいいですか?
>>42 マジかよ。今年受ける俺はヤバいじゃないか
>41
問題が難しいのではなくて受験者に問題があるのでは?
うちの会社でもそうだが受験者のスペックが低いだけじゃない?
ここ1〜3年の入社の高卒どもはほんとレベルが低い。
47 :
名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 16:19:31
特級いよいよ明日試験ですね。
今年も簡単だといいなー。穴埋めとか。
あんまり自信ないけど今日の徹夜で最終調整する予定。
皆さんの健闘祈ります。
2級ボイラーの勉強中なのですが、教本が先輩のおさがりの平成3年の刊行物でして
各ボイラーの安全低水面のおおよその位置について記述がありません。
どうも、H19年あたりの過去問を拝見しますと出題されているようなのですが、
最新の教本には記述があるのでしょうか?それとも、なんらかの解法で回答できる
ロジックでもあるのでしょうか? 誰に聞けばいいかわからず、質問しにきました。
平成3年の刊行物の所で
吹いたw
>>48 教本のp146
多管式立てボイラーの安全低水面のおおよその位置は、火室天井面から煙管長さの1/3上部である。
炉筒煙管ボイラーの安全低水面のおおよその位置は、炉筒が煙管より高い場合は炉筒上面より100mm上部である。
外だき横煙管ボイラーの安全低水面のおおよその位置は、煙管最上位より75mm上部である。
横管式立てボイラーの安全低水面のおおよその位置は、火室最高部より75mm上部である。
水管ボイラーの安全低水面のおおよその位置は、その構造に応じて定まる。
>>48 問題がすべて教科書に載ってることはないと思うけど。
単位が変わったぐらいじゃねえの?もう1冊新しいの買った方がよくね。
>>50 ?古いやつに、あったの? その問題どこかでみたぞ。
>>52 最新の教本だよ。
問題はH19の前期問14
平成21年前期の問題はいつ公開されるんだ。
10月に試験だから見ておきたいんだけど。
>>49 もちろん単位系は全て赤で直してありますし、法令に関わる文言も直してありますよ。
ちなみに、ディフューザポンプという用語が無く、このあたりで詰まってしまうと回答できないですね。
>>50 ありがとうございます。安心して試験に望めそうです。
>>55 えっ やっぱ古いのにはなったの? そんなにかわるんだな
>>47 さん
おおっ、同士がここに。
こちらも最後の悪あがき、徹夜でとにかく詰め込みたいと思います。
今年は協会の人曰く難しいらしいけど、簡単であって欲しいですね。
では頑張っていきましょう。皆さんの健闘を祈ります。
58 :
名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 01:49:23
ボイラー整備士の受験資格を得るのって厳しいね。
ボイラー扱ってないとダメなんじゃん。
そりゃ整備をする人がペーパーじゃしょうがないだろ
60 :
59:2009/10/01(木) 06:26:55
でもボイラーを取り扱わなくても一圧の取扱でも大丈夫。
61 :
名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 08:59:05
職業訓練校のボイラー運転科を修了すれば受験資格は得られるみたいだけど、仕事しながらだと通えないよね?
62 :
名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 09:00:00
一圧ってなんですか?
63 :
名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 10:09:23
【10月の臨時国会で民主・公明が外国人参政権法案提出へ】
_,‐/.| ヽ.,лi'\,‐i
ノ .| ,ノ (´・ω・`)´i
/ `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
_ __ノ‐-ー' ,‐^'‐‐,iー,,l´ ~ ,}
‐‐=''‐'`フ 中国 ,‐´ `\ 朝鮮 /"
.t_ . i`ヽ_/ < `∀´ > ~j `i、
.л) .`j ___,,,--、 '‐! ζ
__| . jヽ‐'´~ /'' `ヽ ヽ, ,,---'´´~
`フ `i ノ ヽ, /
`'''ーt´ ,‐,/~ .i /
< _j
韓国人の民度
ttp://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=98279&fid=98279&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_59&number=83664 貸し出しと返却を自由に市民たちの良心に任せる良心本棚がオープン !
…3ヶ月後, 3千冊全部 紛失&未返却 orz
ボイラー技士1級に合格して「事業者証明書」というのに「取り扱い期間」
というのを書いてもらうんだけど、これってどのくらいでよいのかな?
2ヶ月とかでは無理かな?
65 :
名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 14:43:26
>>42 過去問の丸暗記はやめて参考書をまんべんなく
勉強したほうがよさそうですね
66 :
名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 15:07:08
>64
普通で2年
取り扱い主任で1年
67 :
名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 17:03:24
69 :
名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 19:29:18
特級受験終了!
みんなどうだった?
取扱い激むずかしかったんだけど。
また来年も受験か。
普通に難しかった。つか死んだ
>>69>>70 お疲れさんでした!
出題傾向はどうでした?
やっぱり新規問題盛りだくさんでしたか?
もうてんこ盛りだったよ。
>>69>>70 お疲れ様でした。2科目受験でしたが、ボイラー協会の方が
予告していた様に今まで以上に難しかったですね。こちらも死にたい気分ですわ。
2科目免除、来年で最後だから絶対蹴り付けないとorz。
>>71 燃焼、法令でしたが、難しかったです。燃焼は問3がNOx、問4から問6
までが燃焼状態についてでしたが、切り口が新規傾向でした
法令は問1の計算問題が平成17年の問題プラスαで自分的には地雷でした。
後、問3が定期自主検査第32条の問題でしたが、15問では無く10問になっています。
傾向としては燃焼は新規問題多し、法令は例年並み但し計算は地雷、と言った
所でしょうか。
取扱は伝説の平成18年よりむずかった?
75 :
73:2009/10/01(木) 19:59:39
>>74 取り扱いは受けていないから分からないけど、聞いた話だと
難しかったよう。ブローに関して今まで出ていない問題が出たらしい
76 :
73:2009/10/01(木) 20:15:27
燃焼の問3、調べてみたら燃焼テキストの150ページで、
今まで出て来た所じゃないorz。
しかも受験講習会で講師が要チェックって言ってた場所・・・・orz。
新規問題でした。
>>73 ボイラー協会は試験問題作ってないから
予告とかできないけどな。
78 :
名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 20:36:09
つーか取扱いの最後の表みたいな問題
取扱いの教科書載ってなくない?
合格の点数調整とかないんですかね。
なんか今年からガラッと出題傾向変わったような。
変わるなら問題とか持ち帰りOKにしてくれたり
もう少し受験者が納得できるようにしてもらいたいですわ。
正直、本気で受けてたんで凹んでます。
科目免除の場合全科目60点以上が合格圏内なんですよね
40点フォローはないんですよね。。。
79 :
名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 20:58:33
ボイラ2級難易度は、実技講習協会の標準本を
毎日、1ヶ月傍観して何となく覚えているレベルで
過去門の3回分くらい、9割りとれている状況で
本試験で「落ちたかも?」というレベルでうかる。
1級も↑同。
よほど暗記力ありなら1ヶ月以内。暗記ないなら2ヶ月。一日30分でね
>>78 科目免除で受けても、最低40点で合計60%で合格
発表を待て
81 :
73:2009/10/01(木) 21:36:20
>>77 いや、俺は講習会の時、協会の受付でそう聞いたが。
傾向として難しくすると予告していた。
今年上半期の問題が公開されたけど、
ボイラーの構造に関する知識が4問しかわからなかった。
過去問にはなかったやつだ。
つーか、協会の問題集、回答に解説ぐらいつけろよ
公表問題標準解説って無かったっけ
85 :
名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 01:15:17
教本見て確認するんだ。
86 :
名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 08:22:14
昨日特級お疲れ様でした
ところで科目免除で受けててもあしきり四十点 平均六十点制度は生きるんですかね
どなたか知りませんか 取り扱いがダメでした
87 :
名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 08:55:48
早稲田の2ボイラー受かりました!
次は冷3です。
合格うれしー
>>86 科目免除でも足きり40、平均60は生きます。
科目免除だと逆にやりにくいと言う罠。
89 :
名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 10:54:03
>>83 確かに思う
まぁ、でも、腐れ天下りどもだから
気が利かないだろうね
90 :
名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 11:08:48
>>88 >科目免除だと逆にやりにくいと言う罠。
まさしく昨日の俺。
苦手なものが後に残るわけで、、
91 :
名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 12:29:14
科目合格でも合格ラインは平均なんですね
それが本当なら合格かも
でも取り扱い四十点なかったりして
どちらにせよ合格発表まで寝れない日々です
9/5に早稲田で受けた1級受かった
やったのは個人サイトで売ってた解説付の過去問集
80%フル暗記で挑んだけど試験でわかったのは50%
あとは消去法とカン、計算問題は、、、、適当につけた。
93 :
名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 16:46:59
>>93 年数問わずでばらばらに問題が組み合わさってたからちょっとわからない、
全部で400問以上あった
サイトでそのまま売ってるやつってなんか怪しい
96 :
名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 17:49:46
現在のボイラー技士免状は運転免許証みたいなラミネート型ですか?昔のは表紙付き紙なんだけど。ラミネート型だったら再交付申請して新しいのが欲しいです。
97 :
名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 17:51:13
特級に挑む猛者はおらんの?
99 :
名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 19:42:42
>>98 今ここで足切りの点数とか話している人たち全員特級では?
>81
それは予告ではなくて難しくなるだろうっていう予想だろ?
問題作ってるのは安全衛星技術試験協会。
>>88 課目免除の場合は各科目60点以上じゃないとだめ。
最低40点平均60点は全科目受検のみ。
101 :
名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 20:30:40
えー やっぱり科目ごと六十点なんだ
すげーショック とりあえず11月4日まで不安な日々です
科目合格で特級受かった人やっぱり六十点以上ありました?
102 :
名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 20:39:42
>>97 そのサイト、情報も早いがテキストがどんなものか解らず買えないでいる
103 :
名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 20:40:33
やっぱり科目合格の場合六十点必要なんかな
すっげーショック
誰か経験者の方 性格な情報教えてもらえませんか?
すっげー微妙なとこなんですよ
法令は無駄に多分九十点くらいとったし
104 :
名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 20:48:22 BE:1958424285-2BP(555)
合格したんで、俺からの プレゼントだ
2級ボイラー技士試験過去問題集
http://www.mr-blue.net/2q-boiler/ ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 免状まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 長浦みかん |/
早稲田の1ボ受かりました。
5月に実技講習
6月に2ボ受験して合格。
んで、今回1ボで、4ヶ月ぐらいですが、ボイラーに取り組んだ日々が終わりました。
2級も1級も過去問2年分(4冊)だけです。過去問と傾向変わらなかった感じがします。
早稲田1級の合格率は37パーセントぐらいですが、1級としては通常の合格率ですかね?
次、なにやろ・・・。
106 :
100:2009/10/02(金) 21:11:58
>>101 俺は課目免除受験で合格。
A課目受験だったが自己採点ではA課目とも60点以上だった。
107 :
名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 21:53:38
>>106さん
どーもです。
他にも経験者の方、いませんか?
また来年1教科のために1ヶ月丸つぶれはすげーストレスです。
足きり制度だといいなあ。
年度により難易度偏りすぎで、納得いかないですよね。
今年の取扱いなんて、ほとんど合格率めちゃ低いんじゃない?
>>108 そんな条件なら科目免除利用する奴は居ないだろ
んなあこたあない。1課目でもへりゃあ気分的に全然違う。
110 :
名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 22:40:46
>>108さん
たしかにそんな条件なら毎年4教科受けたほうがいいかも
たいがい一教科は地雷あるしね。
>>109さんの意見も確かにですが。。。
まあテキストすべて暗記してないと
なにが起こるかわからんしけんですね。
記述式っていまいちですね。
二級一級と続けて取得しようと思うのですが
一級の平均的な勉強時間はどのくらいでしょうか
>>111 2級とかわらんよ
俺は計算問題やらなかったけど
>>105 >早稲田1級の合格率は37パーセントぐらい
少なっ!受かった奴等マジエリートだろ・・・・・・・
なんせスーパーボイラー人だからな
115 :
73:2009/10/02(金) 23:24:03
>>100 何故しつこく食い下がる?
どういう経路かは知らんがこちらはボイラー教会の方から断定で聞いた。
そちらが言わなくても問題作成場所とボイラー教会が違う事位わかっているから。
>課目免除の場合は各科目60点以上じゃないとだめ。
後でも指摘されているけどちゃんと調べないで人を嘘つき呼ばわりするな。
はっきり言ってお前の言ってる事が間違い。
都道府県労働基準局長宛の通達 基571号 平成6年9月16日
の通達にちゃんと書いてある。
科目を60点以上とって合格したと自慢したいのだろうけどもう一度
法令についてきっちり調べろ。
こいつは何なんだ?自分が免許取得したから自慢しただけなのか?
>>112 休みに4時間5日間くらいで行けそうですかね?
取得者が職場にいないため、感触がいまいちでして
地味に社長の期待もありまして緊張しています
これから一級受けてきます。
緊張してきた。
118 :
名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 08:32:09
>>117 緊張してうんこ漏らさないようにね!
俺もこれからうんこして電工1種(技能)受けてくるから!
119 :
名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 10:07:52
>>115さんへ
この通達ってどうやって調べればいいんですか?
調べても見つからないんですけど。
お願いします。
シルバーウイークがあったせいで、まだ免状が届きません><
121 :
うんこ処理班:2009/10/03(土) 15:26:04
ただいま帰りました。
おれが勉強したH18〜H20までの過去問から丸写し
は4割くらいでした。過去問で足切りだけは免れたって
感じですね。プラス計算で5割行くか行かないか。
4問以上勘が当たって無いと落ちます。
>>24見てて一問助かりました。
122 :
うんこ処理班:2009/10/03(土) 20:11:10
あれ?今日は誰も受けてないの?
123 :
名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 21:16:08
受けた。
面接
うんこ手づかみ技士として月12マソでやとつてくれるそうです
124 :
名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 21:21:32
特級受けた猛者は他にいませんかー。
取扱いの一問目ってブロー率は8%?
あー40点ないかも。
125 :
118:2009/10/03(土) 21:21:33
スレ違いだが電工1種受けてきたよ。
ギリギリで出来たがどうなる事やら。
電工1種スレで色々揉めているようだから覗いてみたら。
>>125 電工1種は毎年揉めるwww
屁理屈言う奴が多すぎ。
>>123 年がわからないからなんとも言えないけど、
うんこ処理班でも月18マソはもらえるよ?
だまされてない?
128 :
123:2009/10/04(日) 16:15:24
手取り
サービス業なので年間休日86日
迷っています
地方のビル管理会社はそんなもんだよね。
俺は14万で合格だったけど辞退した。やっぱ食っていけないし。
せめて賞与が2ヶ月くらいあれば何とかなるのかもしれないけど・・・
130 :
名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 21:07:51
ボイラーの求人見たこと無いけど?
131 :
名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 21:21:21
ボイラー単独ではたまーに一級の募集がある程度。
メンテでは電工で募集が主でボイラーあればなお良いって感じだよね。
132 :
うんこ処理班:2009/10/05(月) 06:36:18
座敷童をボイラーマンが焼き殺したらしいよ?
133 :
名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 12:11:26
変更届が必要な設備ってなんなんですか?
管系や給水設備はわかるけど、他が難しいです。
空気余熱器ってテキスト見ても附属設備の項にありますし、
どちらかというと、給水系統である節炭器のほうが不要となりやすい気がします
強度を保持できる場合は管ステーなども不要であるようですし、
個別の案件までとなるとなかなか難しい気がするのですが
>>133 付属設備は節炭機と過熱機だけだったはず
1ボ受かったのはいいが実務証明書どないしよ?
俺、いろんなビルの施設の設備を見回る職場だから
これといって特定の事業所がねーんだよな、書くのに迷う
合格したんで、俺からの プレゼントだ
2級ボイラー技士試験過去問題集
(p)
http://www.mr-blue.net/2q-boiler/ ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 免状まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 長浦みかん |/
>>130 ボイラーの求人見たこと無いけど?
横浜でボイラーマンの募集が載っていた。
6300円/日給 社会保険ナシ 実働6時間。
ボイラーマンはこんなものでしょう。
あっ 今日30未満 1級持ち 病院の正社員あったよ。
ボイラ単体で雇用ってのはないんだな
プラス二種電工、乙四、冷凍なんとかを取得して
ビル管へれっつごー
新聞の求人に電験二種以上、経験*年以上必須ってのもあるよね
まだ免状が届きません。
byまちくたびれたよ
来年まで待て
ボイラーって年々試験が難しくなってるけど、これって規制でも入るの?
ボイラー3級出来たり。
最近は小さいやつ10台で運転とかしてるから、
3級あってもおもしろいかも。
冷凍3種もあるし
145 :
名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 00:37:06
ボイラー3級って、ただの湯沸かし器レベルかも。
ヘルパー2級並みに女性が受験しそうだ。
明日ボイラー整備士受ける人いますか?
いると思います。♪
台風来るけど試験会場までたどり着ける?
つけると思います。♪
辿り着くように家出ればいいだけ
あっ 本日無事免状が届きました。長い間 お騒がせしました。
これで4点セットが・・・ どこか400万くれる求人ないですかね。
上級ビルメン資格とらないと無理だよ
まだ免状が・・・><
1級免許交付に必要な実務経験証明書ってさ
2級ボイラー取得後から2年じゃなくて、それ以前にその事業所に勤めていた時期(2年)
でいいんだっけ?
>>154 だめ。2級取得後に2級が必要なボイラーを焚いた経験期間。
>>157 どうも、俺は普通の従業員だから2年ですね・・・・
159 :
名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 21:08:19
>>18 ベテラン保護のためだ。新人とか学生がいきなり特級もってたらベテランの立場ないだろ。
警察や軍隊の階級みたいなもん。
過去問6回分 3周でいける?
>>160 2級ならOK。
1級で経験けっこうありならOK、なしなら運任せ。
整備士その他は知らない。
>>161
ありがちょん^ー^
2周で十分
>>159 よく見たら俺へのレスだった。
ベテラン保護って事は後半の話かな?
だったら、受験資格を有経験者にすればいい。
最近どの資格も「受験できるけど経験無いと免許はあげない」ってのが多すぎる。
中には「受験できたからしたけど、合格したのに免許もらえなかった。」
ってうっかりさんも多数いる。
初めから免許あげないんだったら受験させない方が良心的だって思うんだけどどう?
一級ボイラーの過去問ってどっかの出版社から出てないのかな?
例の個人サイトだけ?
166 :
名無し検定1級さん:2009/10/08(木) 02:27:16
>>155 例えば今月二級免許を取得したとして、来年の四月から主任になったとしたら、
申請は再来年の三月までかかると考えていいのかな?
半年間は切り捨てみたいな
あと、特級は一級取得してからの期間でなければ試験受けられないのでしょうか
二級の間に一年期間が開くのは好ましくないので、取得見込みで試験を受けたいです。
無理でしょうか
>>165 ボイラ協会が出してるよ。
ボイラ協会で売ってる。
半期500円。
けど、これ使うなら教本と法規の「よくわかる〜」が必要。
台風で試験会場までたどり着けなかったorz
合気道の達人渋川剛気氏によれば、究極の護身に目覚めたものは
危険を察知するどころか、近づくことすらできなくなるという。
170 :
名無し検定1級さん:2009/10/08(木) 16:45:13
あ
プレパージとロストバージン(ポストパージ)ww
173 :
名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 14:28:43
二級ボイラーの過去問サイトが消えてしまいました…どなたか誘導して頂けませんでしょうか?
ありがとよー
176 :
名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 19:21:28
177 :
名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 19:29:10
うちのホテル、ボイラー技師がいないんやけど、試験勉強をしてると技師でないと操作できないボイラーな気がするんだよねー。
温水ボイラーで鋳鉄製。水頭52mが2基。操作は電源ボタンを押すだけ。わかってるのはこれだけ。
178 :
165:2009/10/09(金) 20:17:52
>>167 遅くなったがありがとう。1級の教本は職場の人に借りれた。
個人サイトのとどっち買うか迷うわ。
11月の受けようかと思ったけど
試験日が仕事でどうしても休めないので一月に受けることにした。
>>177 伝熱面積が問題なんじゃなかろうか。何uかわからんけど。
2年前に2級取ったはずなんだが法規完全に忘れててワラタ
179 :
名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 21:00:53
今月、2級ボイラー受けました。
合格発表はまだなのですが、合格してると思います。
それで質問なのですが、ボイラースレなどを読み返すと
2級と1級はあまり難易度変わらないから、
2級受かったら忘れない内に、1級受けた方がいいという内容の書き込みをよく目にします。
自分の場合は転職する時、少しでも就活に役に立てばと思い2級ボイラー受けました。
なので実務経験もなく1級受かっても免状発行されないことは理解しています。
1級合格した場合、履歴書には書くことはできるのでしょうか?
>>179 ボイラーマンになるなら書いていいし、取るべき。
ビルメンなら他に取る資格があるだろ。
工場その他の設備管理なら受ける必要ない。いるなら現場で取ればいい。
181 :
名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 21:15:10
>>179 書くべき。
平成*年*月 2級ボイラー技士 (平成**年**月 1級ボイラー技士試験合格)
でいいじゃないの。
2級ボイラーマン募集以外で
>>181は無いww
1級ボイラー募集は「経験者募集」って意味だし、
他の仕事は免許もっててなんぼだし。
184 :
名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 22:08:05
↑とぶ途中で出てくるオッパイの方に、なぜかいってしまうのです。
185 :
名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 22:43:00
>>180>>181>>182 さっそくのアドバイスありがとうございます。
今は来年の電検3に向けて勉強していて、これを取れたら転職をって考えている状況です。
なぜボイラーや電検を取ろうとしているかというと、高校が電気科卒で電工2を持っているので
電工2にプラスになる資格をと思い勉強しています。
1級ボイラー頑張ってみます。
186 :
名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 23:31:10
2ボイラー公表問題をYahooオークションに出してるやつがいる
探せば普通にダウンロードできるのにww
タダの品物売りつけるって悪どいな〜
鋳鉄セクショナル給湯だとセクション抜いて
「伝熱面積13u」とかにして
技士資格不要にしているケースとかありそう。
…俺んとこそうだ。
188 :
名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 17:59:12
2ボイラー申請してからどれくらいで免許来るの?
申請場所が東京になったせいか1ヶ月経っても来ないんですけど・・・
>>188 同じこと思ってたら今日来た
来週には来るんじゃない?
190 :
名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 00:03:59
えー、一ヶ月もかかるの。俺申請して1週間なんだけど、そんなに待つんだ。
10日くらいでくるのかと思った。
191 :
名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 05:59:02
11月1日の試験を受けるのですが、受験票はいつごろ来るのでしょ?。9月1日に申込ました。
俺は申し込んで一週間ぐらいで届いたけど
マッハできたよ
194 :
名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 10:23:30
一級の都内の出張試験って何時やるの?
サイトみても時期がきたら掲載するとしか書いてないし。
一月に受けようと思ってるんだが千葉の山奥までいくのしんどいです。
その日夜勤もあるし。
>>197 値段的には妥当じゃねえの ユーキャンとかと比べると。
落ちてからでいんじゃね
199 :
名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 00:58:23
>>186 > 2ボイラー公表問題をYahooオークションに出してるやつがいる
>
> 探せば普通にダウンロードできるのにww
> タダの品物売りつけるって悪どいな〜
見たことあるよ
買う奴もアホだけど、
こんなんで小遣い稼ぎして良心は
痛まないのかな?
200 :
名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 06:59:11
>194
1級、2級共にここの合格パック購入しやってみたよ。
2級は今から3年前だったから、このパックでよかったけど、
1級は平成18年の後期から問題の傾向が変わったんだ。
この合格パックは14年後期から18年前期までの問題の寄せ集め
なんで、順繰りパターンの出題のときはよかったが、今はこれ
だけやってても合格はムズイよ。公表の18年後期以降との併用
ならば何とかなるかな。
二級ボイラーは途中退出可能ですか?
3時間は長いですよね
203 :
名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 22:19:55
>>200 なら、試験受けて落ちたら買うの考えるか
悩んでるうちに時間がなくなったし
204 :
名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 06:49:56
>201
30分たてば、退出可能。
俺は、15分で終わった。
時間いっぱいやってる奴もいる。
が、普通は退出する。
1級は午前は退出不可。
午後は30分経過後退出可能。
俺は、退出した。
普通の頭持っている奴は、
30分〜10分あれば回答できる。
見直し5分としても退出可能。
205 :
名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 06:53:39
>203
経験上買わなくてもOK
18年の後期以降の公表問題だけを繰返し〜するだけ。
パブロフ犬の様に、問題見て答えが分かるくらいになれば
合格圏内。
206 :
名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 07:41:14
>>205 現状で過去問3年分はやりおえていますから
あえて買う必要も無い感じですかね
二級に比べて難解な言い回しが増えており
ちょっとひねった問題が出たら落としそうで怖いです
公表出る度に解いて8割は取れているんですが・・・
207 :
名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 09:44:23
>191
出張試験は試験日の10日前にいっせいに受験票が送られるらしいよ。
結果発表で結果はわかるのですが、履歴書類の提出の時期が前後する場合、
取得年月日を前後して学校の卒業見込みと一緒に取得見込みとして
記載しても問題ないでしょうかね?同じような方はどうしておりましたか?
>>208 それで良いよ。ってか学校の先生に聞いたら良いよ。
211 :
名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 17:24:57
>206
試験日いつか知らんが、10割にして挑め。
そっくりそのまんまの問題が出るときもあるが
言葉をひねったりして出る場合もある。それくらいの
応用力は必要ですよ。
>>211 もちろん状態としては常に10割です。
出るたびに何もわからない状態で解いて8割以上という意味ですよ
仕上がり具合としては難問があったら落とす程度だと思います。
今のところ多くて2〜3問という感じですが、一気に傾向が変わるとキツそうです。
213 :
名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 18:14:41
>地域がどこなのかわからないが、一気に傾向は変わらないっしょ。
でも、全く見たことない問題が出る可能性は高い。でも4割〜6割は
過去見た問題。終了後『あぁ俺落ちたかも』と思えても合格してるっしょ。
214 :
名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 12:47:23
一級の勉強方法は、二級みたいに過去問やって
解らない所を教本で見直す感じでいいんでしょうか?
また、こうしたらいいみたいな勉強法がありましたら教えて下さい先輩方。
215 :
名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 13:04:27
それでいいよ
昨日加古川で、3回目の挑戦でした。
燃料・燃焼がいつも難しいです。。。
今度こそ受かってくれ〜!(^0_0^)
ボイラーの区分(伝熱面積とか胴の内径とか)は小規模ボイラーのだけ覚えてりゃ
大丈夫ですかね?
余裕
先日、2級の免状が届いたのですが、1級はどれくらい難しいでしょうか?
受験資格とかありましたっけ?
>>214 俺は3年分の過去問の選択肢すべてを教本で調べて、計算問題をほぼ100%
にして一級に挑みました。
結果、過去問で完璧に正解した分と計算問題で全科目が4〜5割でした。
足切りは100%回避出来ます。けど、全科目で残りの1〜2問が合わないと
不合格です。
今回での感想は「過去問3年分+教本を読み込む」か、「過去問3年以上」が
実力での合格圏内だと思いました。
>>214 俺は過去問2年分だけだったけど、2大計算問題(吹き出しの濃度関係の計算と低発熱量関係の計算)は
公式覚えて徹底的に繰り返して取りこぼしのないようにしたよ。どの値を問われても公式いじって計算できるように。
おかげで、酸素消費量の計算問題は撃沈したけど・・・受かったよ。
2年分でもやると、出題者の狙い(ここで引っ掛けたい、ここで間違って欲しい・・・みたいな)がなんとなく見えてきて、
「アトマイジングカップは回転が逆方向」や「Cdsはガスは×」とかキーワードばかり頭に残ったので、そのキーワードに
したがってさくさく解いたよ。あまり深く考えなかったけど、7割ぐらいとれちゃったのかな。
>>221 もうちょっとちゃんとした情報じゃないと。
「あなたが初めから知ってる知識」を他人に求めるな。
2年分を100%記憶しても7割は取れない。
調べたけど過去問2年分で7割占める出題傾向は無いです。
223 :
名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 22:22:13
>>222 相手にするな。
どこにでもいるアンチだよ。
落ちたから他人に受かって欲しくないから
嘘ついて他人を落とそうとしてるだけ。
>>222 おれも過去問2年分やったかやらないかだったから、>221の言うこともおかしくないよ。
もちろん1級の教本は買ったけど。
要は2級のときにきちんと勉強していれば、あとは1級独特の計算問題を
こなせば、受かるんだよ。>220もそんな感じで書いてないか?
まあ、とにかく過去問やってみ。話はそれからだ。
>>221>>223>>224 ごめんなさい。ちょっとムキになってしまった。反省。
なんとか1級合格してました。
もし特級受けることになったらまた来ます。
みんなも頑張ってください。
なに、いいってことよ
227 :
名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 22:12:22
ボイラーってもう免許いらないよね。
殺したら死刑でいいじゃん。
ちゃんと見てたら問題ないし、見てなかったら人が死ぬ。
見てないのは殺すつもりだったでいいでしょ。
その場合の死刑は、大型ボイラー内部に縛り上げて置き去りで執行がよかろう
冬場はヘッダーに缶コーヒー乗せておくと便利だよね。
伝熱面積7uくらいの温水鋳鉄製ボイラーって小規模ボイラーでしょうか?
233 :
名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 22:47:05
早く試験日来ないかな〜
過去問飽きてきたよ
問題見ただけで答えわかるようになってきた
234 :
名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 22:52:23
>384
圧力による。
235 :
名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 01:39:49
未来の書込みにコメント出来るんか?
384がどんな質問するか興味あるな
マジか
10点評価での難易度が
2級 難易度・1
1級 難易度・3 だとしたら、特級はどのくらいになるでしょうか
4
サンクス、経験年数は足りないけど今度試験受け手みるわ
240 :
名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 08:22:35
う
特級のテキストや問題を探してみたんですが、どっかのオッサンの対談集みたいな奴しか
見当たらなかったのですが、特別な何かはあるんですか?
242 :
名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 21:19:11
ボイラー1級だけで転職できるかな。 年収300万あればいいです。
今ホテルで設備管理やってますが人間関係最悪で逃げたいです。
243 :
名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 21:22:48
>>242 1級なら、たまぁーーーーに求人がある。気長に探すべし。
>>241 (社)日本ボイラ協会から購入する
ボイラーの構造 定価(税込)1,900円
ボイラーの取扱い 定価(税込)1,500円
燃料および燃焼 定価(税込)1,500円
特級ボイラー技士試験問題及び解答集(平成11年〜平成20年) 定価(税込)1,900円
>>244 それは1級みたいなテキストですか?それとも対談集みたいな感じの奴ですか?
246 :
名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:37:36
*242
おれもボイラー一級ほしい。
どうやったら取れるの?
247 :
名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 08:50:40
ボイラー2級を受験しようと思いますが、お勧めの参考書と問題集があったら教えて下さいm(__)m
248 :
名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 09:52:24
2級取る人ってたいてい取り扱い講習受けてからの人だよね?
座学二日間やる筈だけど、そのときの教本と法規本使った授業マジメにやるだけで
合格できるよ。講師の爺さんがここ大事ですよーって言ったところ重点的に
覚えとけばおk
250 :
名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 14:50:09
>>247 ネットで過去問数年分入手して、1周目は教本見ながら解いて行き2周以上やる。
ただし、構造の部分は新しい問題が出るようになって来ているみたいので教本
を繰り返し読んでおく。
251 :
名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 15:30:14
尼でボイラー関係の本の評価を1にしまくってる「つるりん」は協会の回し者?
そういえば1級の求人はみかけるけど、特級の求人はまったくみかけないね。
なんでだろう
>>252 協会からの推薦なんじゃね。あまくだりみたいに
特級がいるような大きな設備は新卒を採って特級を取らせる。
中途に用は無い。
って言われたんですね
ちょっと質問。何年のかは忘れたけど過去問で
問4 鋳鉄製ボイラーの特徴として、誤っているものはどれか
1.セクションの増減によって能力を大きくしたり小さくしたりできる
2.鋳鉄製であるため強度が弱く、高圧及び大容量には適さない
3.鋳鉄製であるため加圧燃焼方式には採用できない
4.鋼製ボイラーに比べ腐食に強い
5.伝熱面積を増加させるため、ウェットボトム形のものが作られている
4番かと思ったけど、教本に「最近、ボイラー効率を上げるために鋳鉄
製ボイラーにも加圧燃焼方式が採用され」って書いてあるから正解だ
しなぁ…
>>256 法規で言うところのただし書きにあたるのだから3であってるんじゃないの?
鋳鉄製であるため加圧燃焼方式には適さない。
ただし、最近、ボイラー効率を上げるために鋳鉄製ボイラーにも
加圧燃焼方式が採用されているものがある。ということかと。
258 :
256:2009/10/19(月) 23:02:29
うわ、書き間違えた
「4番かと」じゃなくて「3番かと」でした…
>>257 レス感謝です。なるほど、そういうことでしたか
紛らわしですね…
ちょちょっとテキストを眺めてみたけど1級と2級って大して難易度に差が無いのかな?
1級のテキストを使って2級の勉強をした方が時間の節約になったりしますかね
260 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 15:53:17
やっと、あと2日だ
過去問飽きた
直近7回分を3回やりました
261 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 16:10:47
危険物乙4で向学院の赤本が非常に役立ったのですが…ボイラー2級では、どうでしょうか?
262 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 16:23:04
乙四と違ってあまり意味ありません
教本と問題集だけで合格できます
熱膨張管式燃料調整装置の何がおかしいのかさっぱりわからない
作ればそういう装置できるだろ
264 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 16:34:20
>>262 > 乙四と違ってあまり意味ありません
> 教本と問題集だけで合格できます
わかりました♪
アドバイス、ありがとうございましたm(__)m
265 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 19:48:54
>>261 過去スレの話しだと、誤植が多かったりとか
評判悪いよね
実物見てないからよくわからんけど
危険物は評判いいのにね
向学は危険物とボイラーでは著者が違う。ココが問題有り。ボイラーは3、4年前なら通用してた。今は本試験問題にそぐわない。
この前、加古川で3回目に受けた結果が出ました。
1級合格しました!良かった… (T_T)
独りで、お祝いパーティーでもするかぁ (^o^)/
268 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 12:41:36
インターネットで合格発表は何日後ですか?
269 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 15:03:12
今日の夜7時
270 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 15:31:50
い
いよいよ明日試験だ。
272 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 23:42:38
久留米ですか?
俺も明日だ
過去問完璧だけど不安だな
273 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 23:47:18
11月8日に1ボ受けるが勉強1時間もしてねえ
みおくりだな
俺も全くしてねーけど受けるぞ
275 :
271:2009/10/22(木) 09:14:09
>>272 いえ、愛知です。
30分ぐらいで、ささっと済ませてこよ。
276 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 11:50:32
277 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 16:49:15
274
神頼みで受けようかな
本屋で売ってる問題集からは、
全然試験で出題されないんだよねぇ。
よく、この1冊で合格出来ますって書いてあるけど、
絶対、嘘だと思うよ。(^J^)
279 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 17:32:10
2級受けてきた
選択肢の1番が前半全然なかったね
私も2級を受けてきました。
確かに前半は1番がなかったです。最後のほうにまとまってあったりw
今日の問題、低水位に気づいた時とる行動で間違ってるのって「蒸気バルブ開く」って奴が正解?
>>281 そうだよ。
低水位のときにバルブ開くと圧力が下がって、更に低水位になる。
余計にひどくすることになるの。
だから間違いになる。
>>283 トン!じゃあ設置されているボイラーの水圧試験で誤っている選択肢は?
俺は最高使用圧力の1.5倍をセレクトしたけど?
>>284 あれは正しくは、1〜1.1倍の圧力をかけるから1.5は間違いとなる。
ちなみに水圧を1.5倍かけるのは構造検査だったはず。あれは構造検査の問題ではなかったし。
>>285 トン! ひゃほう!これでイマイチ自信なかった2問ゲットですよ。
じゃあボイラーの保存法の問いでの過ちは
「吸湿剤にはタンニンと○○○○(忘れた)」って奴だね?シリカゲルと活性アルミナが正しいし。
水管理の問いでは
「酸消費量は(中略)などの酸性分を〜」が間違いだよね?正しくはアルカリ分だし。
287 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:12:50
つーか今日の試験、偏平が扁平になってたが
単なる誤字か?それともひっかけ?
俺はそれを選ばず5を選んだが。
>>286 両方あってるよ。
タンニンとなんとかアルミニウムになってたね。
ありゃサービス問題だよね。
何割くらいいけそう?
俺自己採点では低く見積もって九割って感じ。
>>285 そこ自分も1.5の方を選んで間違えちゃった。
他は多分全部あってると思うけど。
290 :
289:2009/10/22(木) 20:20:33
訂正。
1.5の方じゃなくて30分を間違えだと思って記入したんだ。
ボイラーの消火方法、ポストパージ→ダンパ閉めを最後に回して不正解!
それはそうと、15時半ごろ会場出たら乗り合いタクシーが「16時の電車間
に合いますよー」と客引きしてるのスルーして直行バス乗ったら、問題なく
16時数分のに間に合った…
なんでこの勘が試験では発揮されなかったんだよ!
2級受けてきた友人が最初の1問目がトラップだと嘆いてましたが、いったいどんな問題が?
>>283 低水位の問題なんて出たっけ?
1.5倍は覚えてるけど
>>292 たしかゲージ圧と絶対圧の理解度を問う問題だったともう
別にトラップだとは思わなかったけど
>>293 低水位の時は鋳鉄製ボイラーは給水しちゃダメとかそんな問題だった
正解は
>>283が書いたとおり主蒸気弁を開けるが間違い
295 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 21:23:36
>>293 いかなる場合でも水を入れてはならない
だけ考えて、4番見て×にしなかったか
>>295 鋼鉄製ボイラーでも伝熱麺が露出してたら給水しちゃいけないって選択肢を思わず選んだよ
鋼鉄の強さ舐めんなよって感じで
>>296 露出するくらい水面下がってたら、過熱状態になってるだろうから、給水するのはヤバいよ。
試験とは関係ないけど、センター内の自販機の飲料が100円なのには好感が持てた。
>給水するとヤバいよ
横からすまんが俺、びんびん朝立ち
過熱状態のときにオシッコすると治ま
るよ?
300 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 22:26:54
ん?
センターの売店でカップ麺買ってた奴いたな
映画館の自販機みたいに定価より高かったんじゃね?
302 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 23:16:58
久留米で本日受けました。問題は全国共通なのかな?
取り扱いに関する知識(問11〜20)が少し自信ないですね。
まあ、最低でも4問は取れてると思いますが・・
それ以外は簡単でしたね。
もしよかったら答え合わせしたいんですが。
覚えてるだけ箇条書きします。
おつかれ〜
箇条書きよろしく!
11 PH問題。誤りは?
→すいません。問題の内容忘れました。
12 吹出し問題。誤りは?
→水冷壁は吹出しちゃだめ。
13 たきはじめ問題。誤りは?
→たきはじめはボイラーの膨張により水位が降下する。→正しくは上昇
14 バーナー点火せず。原因はどれか?
→燃料油の温度が低い
15 安全低水面のおおよその位置は?誤りは?
→炉筒煙管ボイラーは75mm上部。→正しくは100mm
16 低水位の対処法。誤りは?
→蒸気弁を全開にし、圧力を下げる。
→正しくは全閉
17 停止時手順、正しい順番は?
燃料止め→給水→送風→ダンパ全閉??
すいません、分かりません
18 安全弁問題。誤りは?
→加熱器の安全弁は本体より後に作動。
→正しくは加熱器安全弁は一番最初に作動
19 水圧試験問題。誤りは?
→最高使用圧力の1.5倍。
20 保存方法問題。誤りは?
→タンニン
305 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 23:38:02
だれか全問の答えわかるひといませんか?
みなさん わかるところ書き足してください。 (↑のコピーして)
比較的かんたんだったんですかね??
306 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 23:39:35
簡単とはいえ、せこいひっかけがあるからあってるつもりでも間違ってる可能性が。
内部清掃にはビニルコードを使用
→× 正しくはキャブタイヤケーブル
設問は忘れたが、間違ったのを選べって選択肢で換算蒸発量の式の分子がG(h2+h1)になってたの
あったんで、他の選択肢はスルーしてこれを選んだよ
309 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 23:54:40
酸消費量は(中略)などの酸性分を〜」が間違いだよね?正しくはアルカリ分だし。その下の問題に
酸消費(Ph8.3)酸消費(ph4.3)がどうのこうのおあったが どっちがまちがえ??
>>259 2級取った後、1級の参考書を買いに行って、同じように思ったよ。
時間があれば、1級を勉強して、2級はありだと思う。1級も考えているなら尚のこと。
境界をどう引くかが難しい気もするけど、過去問、問題集あたりで2級に調整くらいかな?
311 :
304:2009/10/23(金) 00:09:08
>>304 停止時手順わかりました
運転停止時の手順(一般的)教本P158
1.燃料の供給を停止する。
2.空気を送入し、炉内、煙道の換気を行う・
3.給水を行い、圧力を下げ、給水弁を閉じ、給水ポンプを止める。
4.蒸気弁を閉じ、ドレン弁を開く。
5.バンパを閉じる。
変更届どれが不要かって問題あってさ、ボイラー水の調整設備かレンガかで迷って
レンガの方選んだけど、法令集で確認したら「据付基礎」は変更届出必要って書いて
あった…ショボーン
>>312 確かあれは給水装置だっけか?
なんか給水関連だった気がする
314 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 07:17:47
>>313 水処理設備だよ
下水みたいな処理設備の方
315 :
二級ボイラー技士:2009/10/23(金) 12:30:04
俺が受験した時、前の席の女の透けブラ、腰のはみパンに気が散った。でも余裕で合格したよ。
うらやましか
317 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 14:40:13
1ボ合格人いる?
いるぜ
319 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 18:10:10
10月に2級ボイラー受かりました。
1級は実務経験がないので受けないつもりでしたが、就活に少しでもプラスになればと思い
1月中旬の試験を頑張ってみようと思いました。
それで質問なのですが、1級合格した方はどういった参考書や学習方法でうかりましたか?
自分は2級合格は、ボイラー協会の【2級ボイラー技師教本】を見ながら【試験標準問題集】と過去問を
1ヶ月くらい毎日2時間しました。
優しい方アドバイスお願いします。
320 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 19:37:38
1ボってむずいの ?
>>319 最近1級に合格した者です。
私は、教本一切見ていませんし、持ってません。
やったのは、あるサイトが販売している問題集約400問程度を、
100点取れるまで繰り返しやっただけで合格しました。
本屋で売ってる問題集は、まったく役に立たない。
322 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 20:45:57
1ボってむずいの?
323 :
319:2009/10/23(金) 21:47:18
>>321 >>やったのは、あるサイトが販売している問題集約400問程度を、
100点取れるまで繰り返しやっただけで合格しました。
そのサイト教えていただけませんか?
お願いします。
325 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 22:46:59
>>321 あれ、18年までで、それから問題傾向変わっているので、
200問でいいから残りを公表問題潰すのに切り替えるべきだと思う
二級の知識で二択三択に持ち込める問題も多いので、
勉強自体は素人の状態から二級やるよりは早い
法規あたりは、しっかり身に付いていれば二級の知識だけで解ける
免状交付の関係で三ヶ月くらい空くのだけど、
計算問題は出題形式が限られているので、
全パターンで10くらいだから解けるようにしておくと確実な得点源にできる
計算問題は記憶も忘れにくいそうだし正しい解き方での
反復が大事なので最初に身に付けると良いと思います
326 :
319:2009/10/24(土) 00:25:29
>>324>>325 ありがとうございます。
>>97のサイトは2級ボイラー受ける前に見たことありました。
参考にしますね。
2級の時はボイラー協会の【2級ボイラー技師教本】を見ながら【試験標準問題集】と6年分過去問を
1ヶ月くらい毎日2時間したんですが
正直、 【試験標準問題集】より6年分の過去問を繰り返した事が合格した原因と思っているのですが
1級も6年分の過去問を教本見ながら繰り返すやり方で良いでしょうか?
それと公表問題とは何ですか?
過去問とは別ですか?
327 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 00:28:36
そんなことより、10月22日に「試験問題解答おしえてよーーー
「やだよーーー
>>326 試験機関は、半年分に一回分は実際の出題問題を公表しなくてはいけないらしい
んだから○○年度前期・後期の問題がネット上でも見れる
これが公表問題、過去問とも言うね
ただし解説はおろか解答も付いていないので……
俺も
>>97のサイトは気になってたんだよなあ
一発合格したいし合格すれば会社から金も出るし
だまされたと思って買うかな
330 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 08:34:21
一級ボイラー技師教本とオーム社などの参考書は
どちらがいいですか?
331 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 09:29:51
1ボってむずいの?
>>329 去年だったか後輩が2級受かったとき買ってたけど
実際の試験では予備校的に言うと新傾向が多めに出て
問題集だけだとその辺のカバーができていないとか
掲示板に情報が集積してるからそっちのほうが重要
3年くらいの過去問で済ましたい人は買う必要無いかな
解説もついてるから、お手製問題集より手間はかからないね
>>331 特ボでも大した事はない、特ボの難易度を100とすれば
一ボは10、二ボは7
特ボさん、パネェっす!
1級と2級の差は正しいと思う
337 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 15:58:37
免状の申請後、何日くらいで発送されてくるの?
338 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 19:27:52
今日免状届いたよ。21日かかったよ。
10月22日試験、順調に行けば1週間後の10月29日に合格発表
その2日後、10月31日に合格証到着。同日東京労働局に発送。
翌日承認され免許発行、及び発送。11月1日到着、
同日、安全衛生技術センターに1級試験申請書発送。
14日前の消印有効であるため11月14日の試験は受験できないよなやっぱり。
>339
そうなの?ボイラーの試験って申請時に必要書類などが足りなくて不備でも
受験票に「○○○が不備です」とか記されて返送されるだけだから、試験当日
その書類を持参して臨めばオッケーなんじゃなかったっけ?
341 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 21:45:30
以前は各都道府県で免状作成してたが
去年?から東京都で一括して作成するようになった。
なので1ヶ月ぐらいかかる場合もあるらしい
>>340 実際は14日までに免状が来ないから無理だと思われる。
343 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 11:23:05
2週間後1ボなのに模擬で
18/40位しか取れない
345 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 11:57:30
346 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 12:08:56
2ボ免状は漏れの場合9/3に申請書発送
9/18免許到着
347 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 17:02:31
22日の2級の試験は難しいのか?簡単なのか?私にはわからいのですが、どうなんでしょ?
これにおちたらもう受かんないほど簡単なLVなのでしょうか?
348 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 17:27:02
>>347 問題は全国共通なのかな?
俺は簡単だったよ
349 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 17:50:08
1週間後に2ボの沖縄出張試験だ。1年に1回しか試験が無いから受かりたい。
ボイラー試験は同日試験ならば試験は同一。
351 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 18:48:16
ちょっと教えて下さい。
近々「ボイラー実技講習」を受講し、二級を受験します。
テキスト・参考書についてアドバイス願います。
テキスト
@「ボイラー実技テキスト」
A「ボイラー図鑑」
参考書
B二級ボイラー技師教本
Cボイラー及び圧力容器安全規則
D二級ボイラー技師免許試験標準問題集
講習の申込書に上記5冊が記載されています。
@Aは講習に必要だろうから買うつもりですが、BCDは必要でしょうか?
講習や受験勉強(合格)や上位級の受験勉強(合格)の為に有効であれば、買おうと思っています。
当方スペックは、危険物(甲)や毒劇、衛生管理(一)です。
先輩方、アドバイスをお願いします。
>>351 問題は二級ボイラー技師教本から出るんだよ?必要だよね?
ボイラー及び圧力容器安全規則は技師教本には載ってないから、勉強するのに必要だよね?
二級ボイラー技師免許試験標準問題集なかったら問題集はどうやって調達するの?
本屋で売ってるやつは傾向が違ったりするから、標準問題集のほうがいいと思うよ。
さらにそれの解説が売ってるからあれば更にいいよ。
353 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 19:15:11
沖縄ではBC強制で他に選択肢はなかったよ(泣)。
>>351 講習にいるのは3と5だろ ヤフオクで安く買えばいんじゃね
たしか全部買った記憶あるけど4はなくてもいいな
>>351 他の人も書いてるけど、そもそもテキストの要不要はそれぞれの講習によって違う。講習も、労働局に
提出した修習計画に基づいたものもあるし、独自テキストを使うところもある。
一応、職場や学校でテキスト譲ってもらえるなら、強制じゃ無ければそれで代用してもいいと思う。
だいたい、BとDが必須で指定されるケースが多いように思う。
B二級ボイラー技師教本 これは受験時にも必須。公表問題の解説の代わりみたいなものでもある。
講習のあとも勉強に使うことになるのでこれは大事にしたい。特に、糞古い教本だと、記載されていない
内容があるようなので、新しい方が良い。ということでこれは買うべき。
D二級ボイラー技師免許試験標準問題集 あまり問題集として機能してないけど、講習では必須とされる。
版の更新時に問題の内容があまり変化していないので、誰かのお下がりでもいいかも。
Cボイラー及び圧力容器安全規則 ただの抄録であり省略も多い。法令も関連条項の抜き出しに留まる。
適当な労働安全衛生法の書籍があればそれで代用できるが、試験で大項目として法規が出題されるし、
教本に無いからと指定されることが多い。 ぶっちゃけネットでDLして印刷した方が、枠外に書き込みもしや
すいし便利。本書は余白が詰まりすぎ。先輩見つけてからおさがり余裕でした。
で、次のは指定されることもあればオプションになることもある。
@「ボイラー実技テキスト」 教本にほぼ同内容の記載があったきがする。
A「ボイラー図鑑」 図鑑はいらんやろ。カタログやパンフレットでも見るか図書館行けば充分。
まとめるとこんなもんだろうか。
356 :
354:2009/10/25(日) 20:02:02
357 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 20:47:44
いやいや俺の方が正解
358 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 20:56:10
いやいやいや俺の方が正解だよ
>>351 1以外全部用意したなあ。埼玉だけど。
図鑑はいらないけどね、講習中も役にたった気がしない。
あと、講習当日売ってた過去問を2年分買ったよ。これが一番役に立った。
360 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 20:58:46
いやいや、わしが正解じゃけぇ
>>359 過去問って分量ありそうで実は重複した問題がいっぱいあるんだよな。
まぁいっぱい重複してる問題ほど重要度も高いんだろうけど・・・。
>>361 公表問題は刻んでまとめてコピーして、項目別に並べて問題集にすると頻出問題が良くわかるね。
364 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 22:07:47
>>351 ネットで公表問題をダウンロードして自分で調べて解説を作る。
それ以外必要無し。それするためにBくらいは欲しい。
出来ないバカなら全部買えば?
365 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 22:46:06
>>351 仕事やっているのならCは一応持っていたほうがいいと思うし一応無駄でも関連する所は
読んでいたほうが良い、ただこの手の本は内容が煩雑すぎて判りにくい面があるので試験用に
別の本買って望んだ方が良いとおも、
?も読んでた方が良い、必要なのは最低?Cあと試験用に別の本を購入した方が身の為。
2級の試験は計算問題があんまり出ないようなので怪しい問題に引っ掛かりさえしなければ
誰でも取れそう。
実は今回受けた試験で5年前に買った本の問題が複数出てた、
いまどき公表問題だけ押さえとけば受かると思ってるのは痛い…先日受けた
俺と同じぐらいな
公表だけじゃ無理なのか
7年分繰り返しやってるんだが不安になってきた
2級なら教本覚えるだけでいけんだろ
371 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 11:06:54
372 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 11:21:02
俺一級を公表問題3年分と教本だけでうかったよ。
二級は講習を真面目に受けるだけでうかるだろ。
373 :
354:2009/10/26(月) 11:25:10
>>371 150時間すれば100%まちがいない。あとはHPの過去問で。。。
374 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 11:25:40
小型ボイラーの修了書持ってるんだが何か就寝に役立つのですか??? 大先輩方詳しくお願いします。
>>371 教本は法規のってないから
プラス法令本な。講習のとき貰えるでしょ?
376 :
354:2009/10/26(月) 11:41:14
>>374 ズバリ 就職には役にたたないでしょう。
378 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 11:50:32
度々すまんが大先輩方、履歴書に小型ボイラー取扱者修了書と書いたら恥ですか?
380 :
354:2009/10/26(月) 12:32:34
381 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 13:18:16
1級免許申請時の事業者証明は、ビルオーナー、設備会社どちらですか?
誰か教えてください。
>>378 そういう場合は、「二級ボイラー取得に向けて準備中(小型ボイラー取扱者修了書は取得済み)」 って書けばよい
あぁ小型ボイラーの方か・・・。二級には直接はつながらないんだっけ?
385 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 22:13:36
21年度10月の公表問題の解答出てるサイトないかな?
386 :
351:2009/10/26(月) 22:15:31
351です。
皆さん、有難う御座います。
実施機関に問い合わせました。
「講習時に@Aが必要です。BCDは、受験勉強に必要であれば購入して下さい。市販の参考書があるなら、それでも良いんじゃないですか」
ってな具合でした。
お布施だと思って、全部買うよ(多分ね)。
受かったら、ヤフオクに流すからさ。
色々とサンクスです。
387 :
354:2009/10/26(月) 22:53:18
>>386 おまい、あほだろ。講習のとき後ろの席に座れば、1,2、がなくてもばれないし
389 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 23:47:10
マジレスしよう。
実技テキストと図鑑は不要。
標準問題集は好みによる。
あいつらはとにかく何でもかんでも買わせようとしてくるからな。
390 :
354:2009/10/26(月) 23:52:35
そもそも、二級試験→実技講習(未経験者のみ)→資格GET ってやれば良いはずなんだよなぁ
そしたら、座学はほとんどやら無くても良い。(合格者だから理屈は頭に入ってるから)
それやると、合格者しか講習受けないから収入が減るんだろうけど・・・
協会の受験講習は受けないのですか?
393 :
名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 07:40:51
そもそも小型ボイラーのみの仕事って無いだろ?聞いた事ないぞ
394 :
名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 13:40:11
小型ボイラーだって修了書なけりゃ動かせないんだろ?まぁ小型ボイラーだけっての施設も少ないとは思うけど
395 :
名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 16:57:58
2級ボイラーを受験するんだけど協会の問題集だけで平気なのかな?不安になってくる…。
397 :
名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 18:35:15
>>396 他の問題集をやらなくて本当に大丈夫かな?
勉強すればする程、不安になる。
398 :
名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 18:52:33
>>391 そもそも実技講習なんか必要ないけど、無くすとあまりにも2級ボイラーの
レベルが上がりすぎるからお情けでやってくれてるんだろ。
他の受験資格と比べると実技講習なんかギャグにしか見えないよ。
ギャグって…
蒸気主バルブの開閉、水面計ブロー、急開弁+漸開弁の開け閉め
だけだったな、実技。インゼクターついてたけど
特級もちの現場の主任に聞いたら使わないだけで邪魔って言ってた。
そういえば
口開いて解説もしてたけど
機械室の轟音でまったく聞き取れなかったw
402 :
名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 20:15:18
>>399 1.大学、高専、高校などでボイラーの学科を修め卒業+3ヵ月以上の実地修習
2.ボイラーの取扱6ヵ月以上の実地修習
3.取扱技能講習+4ヵ月以上の小規模ボイラー経験
4.エネ管+1年以上の実地修習
5.海技士免許(1〜3級)
6.BT主任技術者+伝熱面積25u以上のボイラー経験
8.海技士(4,5級)+伝熱面積25u以上のボイラー経験
9.汽かん係員試験合格+伝熱面積25u以上のボイラー経験
10.鉱山で伝熱面積25u以上のボイラー経験
7.ボイラー実技講習を修了した者(笑)
ギャグにしか見えない。
403 :
名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 21:18:03
>>402 それって実技講習じゃなくて残りの9個がウケ狙いなんじゃないの?
そのくらい努力すれば特級受かりそう。
転職向けて
先月2級とったけど、1級はとったほうがいいのかな?
405 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 01:26:18
問題、
2級ボイラー技師が1級試験受けれる条件は?。
407 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 08:18:35
>404
2年の実務経験がない限り
対社会的には2級のアピールしかない。
只1級試験のみ合格と履歴書に書くことは
できるらしい。
あと8ヶ月で経験共に1級ホルダーだ。
がんばってます。
>>403 海技士含め、およそ9個はボイラーらしきものをある程度の期間操作しているが
実技講習って賞味何時間だよっていう話でしょ。
409 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 15:01:35
一級受験を考えてます
技師教本と市販の参考書はどちらがいいですか?
先輩方おしえてください
410 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 16:10:07
来月2級受けようと思って過去問やってるんですが
教本が平成7年度改訂物で載ってない事項があるのです
過去問と見比べると単位変更や、各名称が変更になってたりしてるようで
最近の教本はハイ・ロー・オフ動作だとか問題に沿った形で解説など載ってるんでしょうか?
その辺り教えていただけると幸いです。
一部内容は二級教本に載ってない。ただし、一級教本に載ってるものもある。
ちなみに一級試験でも教本に載ってない内容が出るみたい。
解釈によっては解ける内容もあるが、難しい。
講習で売ってた過去問(15年度-19年度A)を2-3度回して、今日は別の過去問(19年度B-20年度)の
19年度B(40問)だけ抜き出して模擬試験形式で解いてみた。
楽勝で合格ライン到達したよ。これで本番も大丈夫だな?
科目4割、合計で6割ってかなり楽だよな。2級なら普通に1週間もあれば余裕のはず。
明日合格発表だ
携帯でも発表見れる?
ぐぐる先生使ったら1ボ18年度後半から21年度前半までの
問題解答そろったぜ。無駄な出費せずに済んだ。
解説は無いけど答えさえわかりゃいいよ。
419 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 23:15:59
やべーあした発表だ、おちてたらやだな・・
>>420 18後期から出題形式変わったらしいから
18前期は要らないんだよね?あとそれ何すか?
10月22日合格してました
おめでとう
その回の試験では教本に載ってないような問題ありましたか?
先に出てた低水位事故時のバルブ急開あたりかな
そんなに目新しいというかビックリするような問題は
出ませんでしたよ
>>424 それは標準問題集とかで当たり前のように出てた
427 :
423:2009/10/29(木) 16:29:20
>>424 >>425 そうですか
18年の過去問みたいな驚きは無いんですね
ありがとうございます。
やった!2ボ合格してました。うれしっ
429 :
名無し検定1級さん:2009/10/30(金) 16:58:37
オレも合格
マスク買って 受験したかいがあったよ
430 :
名無し検定1級さん:2009/10/30(金) 18:44:32
ロビンマスク
431 :
名無し検定1級さん:2009/10/30(金) 18:51:30
432 :
名無し検定1級さん:2009/10/30(金) 21:35:32
普通に試験官に言えば マスクタダで貰えたのに......
マスク俺も買っちまった・・・もらえたなんて・・・
宮城会場だと俺含め数人しかマスクしてなかった
必須じゃなかったのかよ
>>397 亀レスだけど、
標準問題完璧、過去問完璧なら、落ちようがないから大丈夫だ。
そこまでやれば、応用力もある程度出てくるから、
わかんない問題出ても、知識を搾り出して正解できる。
436 :
名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 00:52:25
>>435 アドバイス、ありがとうございましたm(__)m
標準問題集と過去問のみで頑張ってみようと思います。
この資格があればどんな仕事にありつけますか?
ボイラー資格が必要な仕事にありつけますが
今時この資格だけではありつける可能性は0
コーホー
コーホー
コーホー
441 :
名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 18:57:36
1ボの塩化イオン濃度を求める問題で
x=0.345t/day→14.38kg/hに直す場合
何を係数にすればいいですか?
教えてください。
442 :
名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 19:25:01
1日は24時間なんだから、24で割るだけだろ?
443 :
名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 19:25:09
追記
係数が 41.68何ですけど
どの問題も共通ですか?
444 :
名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 19:29:39
442さん
ありがとうございます。
100倍しなきゃいけないですね汗
すいませんでした。
445 :
名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 21:34:29
b
てすと
>>444 1000倍な。1トン=1000kgだから
448 :
名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 12:46:50
>>447さんありがとうございます。
こりゃ厳しいかな
449 :
名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 14:14:45
>>441 まず、単位だけに着目して変換する
t/day * kg/t * day/hr
= kg/hr
このうちkg/tとday/hrは1でなければならない。だから、
1000*kg/t = 1
day/24*hr = 1
この二つの数字を掛けてやれば
大きさは同じまま単位だけ変換できる
電験ではご丁寧に単位変換ミスした場合や忘れた場合の回答が用意してあって
自分は丁寧に変換するようにしているよ
電験いいなあ
>>450 たぶん意味が違うぞw
変換ミスした場合に出る(と予想できる)数値が選択肢の中にある
↓
考え方はほぼ合ってるのに間違った答えを選んでしまう可能性あり。
という意味だと思うぞ。
>>443 t/dayをs/hに換算するのに係数 41.68を掛けるのは
1000s/24hが≒41.68だからだよ、だからこの手の問題なら皆共通。
1ボ、ガンバレ
453 :
名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 22:51:17
わかりました。
皆さんありがとうございます!!
頑張ります。
454 :
1:2009/11/04(水) 16:34:03
うんこ野郎再登場!!
特級ボイラー受かったぜ!!
455 :
名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 18:47:02
免状申請しましたが
皆さんは申請してから
どのくらいで来ましたか?
>>455 1ボの時2ヶ月弱。ただこの時は所轄の都道府県から
東京の協会に申請一元化した時期だったので 遅かった。
去年の今頃だったかな。
457 :
1:2009/11/05(木) 05:27:18
なんだ発表があったのに特級受かったって奴
ほかにいないのか?
さっき風呂掃除してて思ったんだけど、湯ドロってスラッジと同じ物ですか?
459 :
名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 22:29:07
460 :
名無し検定1級さん:2009/11/06(金) 01:22:44
>>459
えっ?
19年後期の過去問やたら難しくないですか?
出張試験って結果発表遅いみたいですね。まー問題の系統が同じならいいですけど
461 :
名無し検定1級さん:2009/11/06(金) 08:50:43
これから実技講習です〜。寝ちゃいそう
test
規制解除&特級合格通知
_| |\ | _ |\ / \ ./| |/| |
|_  ̄| | |__,| | \ .| ○ ○ | / | | | |
_| .l二. | _ | | ̄ ̄ ̄| .|___| .| ̄ ̄ ̄| | | | |
|_ _|.L]\| |. \. ̄ ̄| | | | ̄ ̄/ .|__| |__|
\ | |\\ | |-'''"`'ー-、.| ', / .|、,, / ////
.|__,| \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\ ∨ /・:`)"`)/□/□
・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,, `) /''"⌒r''"`` /r''"
,,.-\. /■\ ∧∧ ∧_∧ ∧∧ ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ ) `・
(つ 丿 とと ./ ⊂ つ(| つ ( つ
( ヽノ 〜 / / ∧ \ | 〜 .| ト、 \
し(_) し'し' (__) (__) .し'`J (__)(__)
457=1>>
ずっと規制中だったのねん、それとネットの画面では番号あったけど
ハガキの通知を手にするまでは何回も見直し、ページ更新していたw
やっと開放されたから次の勉強始めよう(ほんとかw)
464 :
うんこ野郎:2009/11/07(土) 04:43:14
>>463 おめでとう!!
>それとネットの画面では番号あったけどハガキの通知を
>手にするまでは何回も見直し、ページ更新していた
俺も同じだったね。合格でも何点取れたのか教えてほしいものだ。
465 :
名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 15:37:34
おめでとうございます。おれは1ボおちました
466 :
名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 18:41:39
講習オワタ
>>467 計算問題は過去問をイヤになるくらい、燃焼なら燃料の組成を入れ替えてなど。
法令の記述、穴埋め問題はテキスト丸写し×3回、(構造規格は出そうなニオイのする
条文、安全規則は全文、安衛法の一部)
取扱いと、構造も似たようなやり方。
テキストは付箋だらけ、レポート用紙は10冊くらい使ったかな。
でも、正直言って一括合格じゃないんだ、すまん。
大阪の実技講習はどこでやるのでしょうか?
470 :
名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 18:17:46
471 :
名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 21:28:53
今年の後期の二級ボイラー試験をすでにに受けた方に質問です。
過去問題から多数でてましたでしょうか??
H21年前期の公表問題みると結構新しい問題がでてたので。
落とす試験になってきてるからひねくれた問題が多数なので
教本しっかり勉強して理解していかないとあっさり落ちる
新問題も多いから過去問からはあまりあてにできないが多少ひねって出る
過去問だけで受かった時代は終わった
過去問だけで受かりますよ。
新問題1
新傾向3
再出題36
くらいのバランスです。
うそこくでね
ボイラー免状、申請して10日ほどたつがまだ来ない
ああ待ち遠しい
オラは、もうそろそろ1ヶ月経つけど
まだ来ねーだ @2級
勉強全然進まなくて過去問70点くらいだけど明日1級受けてくる@近畿
478 :
477:2009/11/11(水) 11:13:06
午前終了〜
寝坊して遅刻ギリギリになるし嫁が鍵だけ持って行って車がつかえねぇし
雨の中原付きぶっとばしてトラックと事故りそうになるしコーラ吹いてズボンビショビショになるし
なんかもう今日はダメかもわからんね。
午前20問で解答1がひとつも無かった。
>午前20問で解答1がひとつも無かった。
えっ?
480 :
名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 23:03:04
えっ?
だれか特ボ受けて合格したのいる?
482 :
名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 15:37:08
乙4危険物の場合は赤本が有名だけど
2ボの場合、これを買えば良いというものはありますか?
漫画でなんとかいう本
>>483 たぶんそれアマゾンで見たけど、内容がかなり薄いみたい。
485 :
名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 17:26:57
止めとく
ボイラーには乙4の赤本のような決定打はないみたいだ。
赤本の出版社は嫌いだが(書店売りしない傲慢)
あの本だけやればまず大丈夫だから使わないわけにはいかんかった
マンガでわかる〜はイメージ作りとしてはアリだと思う
必勝セット二冊ならそれか
公表問題を5期分くらい買っておけばOK
明日、埼玉で2級の試験だ。
不安だな。
4点セット取って昼のみボイラーやって
わずかな稼ぎと年金で、老後まったり暮らせるだろうか
494 :
名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 11:56:19
>>481 >>463が受かっているだろ。
今年の合格者は全国で126人。
その中でこんなクソスレ覗いている奴など殆どいない。
495 :
名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 12:04:29
質問があります! 御願いしまーす!
家の灯油ボイラーが不調です
洗面所と台所では普通に使えますが
風呂とシャワーが極端にお湯の出が少なくなりました
何故なのでしょうか?
買って10年目です、お金無いので自分で直したいのですけど・・・
ひょっとしてスレチでしょうか??? 教えて下さい。。。
>>489 すみません、それ通販ページとかありますか?
497 :
名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 16:54:08
今日、埼玉出張試験で2ボ受けたけど、
先月公表された公表問題とほぼ同じ。
いいのか、そんな手抜きで、ってくらいのサービス問題だった
>>497 それでも結構間違えていた人いたよ。
今日受けた人でH21前期の公開問題見ていない人が多かったじゃないの?
おれも受けたけど、いつも間違えるところを間違えた。
>>496 協会に電話すれば郵送してくれるよ。
通販ページはない。
今日の埼玉出張、11問目の誤りが一つも無かったんだけど
502 :
名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 20:38:46
11月14日、埼玉出張試験・ボイラー2級の合格発表日はいつでしょうか?
バスが遅れ、説明が聞けませんでした・・・
>>502 12/11
HPは12/11の10:00から合格者発表
自分もこれから勉強はじめるんですが
>>489の2冊でいくら位でしょうか?
5000円とかだったらきついなぁ
>>504 送料入れたら5000くらいになるよ。
更にその地域の協会によっては標準問題の解説も売ってるから
それも買うとなると7000円くらいにはなる。
2級に資格あるの?
2級で講習の時買わされるテキストがあると聞きましたが
地域によって買わされる物は違うのでしょうか?
>>505は必ず買わされる物に入りますか?
これからなのでご教授下さい。
>>511 ありがとうございます。
講習は試験地でなくてはいけないのですよね?
試験地は住所地でないとNG?
東京、千葉、埼玉どこでもいいなら、買わされるのが少ない所にしたい
>>512 受講は何処でも可じゃないかな?取得してしまえばずっと有効。
試験も制限は無いはず。千葉だと1回/月実施、ただし平日、それ以外の地域は調べてみて。
受験資格を得るための講習って私服でいいよね?
座学も実技も
515 :
名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 19:32:26
燃焼社から特級ボイラー技師試験
計算問題の考え方・U 構造編
この本の解説は非常に丁寧で分かり易いですよ
>>514 講習は私服でいいよ
一人スーツの人いたけどかなり浮いてた
俺は愛知だけど実技講習は富山で受けた
沖縄とか北海道からも来てたよ
土日祝開催ってのがよかったのかな
518 :
名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:01:58
519 :
名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:03:11
バナナはおやつに入りますか?
自作制服で周りの奴らビビラセるか
ネイビーの制服着てきても別にびびらない
522 :
名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 23:23:47
セーラー服で来たらびびるわー
男女どっちでも
女のほうがいいな・・・
男は所詮男だからやだ
>>512 都会は講習が年に何回もあっていいよね。
おれは自分とこの県の協会に問い合わせたら先週終わりますたと言われて
隣の県まで受けに逝ったあほだからな。
講習の昼休みにご飯食べに行ってるんだけど、混んでて昼から遅れそうなんだ。
ちょっとぐらい大丈夫だよね?
526 :
名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:49:46
527 :
名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 00:10:11
北?
今日2級の試験受けるけど心配だ
最新の過去問だけやったけど200点だった
運で合格するの願うしかない
最近は二級の試験も難易度高い
5択だから運がいい奴なら受かるだろ
計算とかないんだし
二級の試験に電卓持ってくる人多かったけどなんだったんだろ
もし出ても2桁程度の掛け算とかなのに
衛生管理者でも電卓持ってきてる奴がいてチップスター吹いたことがある
難しい
あの、免状って申請から何日ぐらいで届きますか?
もう20日近く経ってるのに来ないんで…
535 :
名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 19:55:42
電卓は、持ってきていいって書いてあるからだろ。
特級と条件合わせてるだけだとは思うけど。
536 :
名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 19:56:23
左右の席のやつが電卓を出したとき、笑いそうになったけど我慢した
右の席のやつが定規まで出したときには、我慢できずに噴出した
じゃあ俺は計算尺を持って行こうか
>>536 ええ、マジっすか?では1カ月ぐらいは待たされるの?
>>539 オレのは整備士免許だけど3週間過ぎて着たな
だから、もうそろそろ届くんじゃない?
職業訓練校でボイラの実習カリキュラムがあるところが
多いけど、それ受けても2級の受験資格の為講習を受けないと
いけないんですよね?
542 :
477:2009/11/18(水) 09:31:21
うおぉぉぉぉ!
1級合格北ーーーーーーーー!!!
543 :
名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 10:15:35
僕も1級合格できました。
545 :
名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 13:08:18
おいらも1級合格できました。
みなさんおめでとうございます
貫流ボイラーに更新したんで
受験止めた。
>>541 それって確かにそういう訓練あるけど、実際どうなんだろ
>>541 労働局に提出してる講習なら受験資格になる。
>>541 ボイラがあって触れれば講習になるらしい
551 :
名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 09:36:32
体力があれば講習になるらしい
講習高いから訓練校行くよ
試験通ればだけど。。。
>>552 ボイラーあればいいね
でも訓練校合格するのは難しくなってるみたいよ
ボイラー触ってないけど触ったことにしてくれと会社にたのもうと
思ってるだ。
>>554 それで講習免になるの?
ちゃんとした認定施設でなくてもオケ?
まだ今から頼もうと思ってるからなんとも言えないが
たいてい経験年数のいる試験は適当な事書いて持っていったら会社がハンコおすだけ。
558 :
名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 17:16:59
訓練校のボイラについては入所前によく聞いとけよ
うちん所は外部講習受けさせて受験対策を座学でして終りだ
訓練校にボイラーあればいいね
うちらのほうはポリテクと訓練校にビル科がある。取得可能資格は多少違うけど。
仕事しながら協会の講習受けたほうがいいんじゃないか
18Kの金も出せない奴ばっかりでココア噴いた
出せないボンビですが何か?
おれなんて面倒くさくて全部の本買うから26k超えるぞw
訓練校行った方が絶対良い
仕事してるのにそんな暇はないw
ずっと無職だから余裕
568 :
名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 00:08:36
1級の勉強でも始めるか
>>569 でも高齢ヒキ○年だから人生終わってるよ
ボ取ったら逆転
あるかも あるかもよ
特級でもない限り意味ない
特急持ってるだけじゃ意味ない
574 :
名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 13:43:35
日立グループ工場全体でボイラーからガスに切り替えて
いるのでいずれボイラー使ってる企業は少なくなっていき
ボイラー技師は衰退するだろう
575 :
名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 15:09:24
>>547 >貫流ボイラーに更新
↑もう少し詳しくカキコしてくれないか?・・・経験、条件etc・・・
漏れも貫流取りたいんで、ヨロシク。
ボイラーとって高圧ガスとったらいいんじゃまいか
>>574 ボイラーは水を温水や水蒸気という圧力源に変換するシステム。
石炭、石油、薪、ガス類、可燃ゴミを燃やすし、電気というのもある。
そもそも、日立は原子力炉という巨大ボイラー製造しているだろがw
油圧機器や空気圧縮機の発達に伴ない、ボイラーの需要が少なくなっているのも事実。
ゴミ焼却場の一部がボイラー資格必要になるかも・・・。
579 :
名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 02:47:19
特級受験者ってやっぱ講習行くべきなのかな?
高すぎて会社負担してくれないよ ><
580 :
名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 21:04:04
しらんがな
ボイラー整備士の過去問解答を掲載しているサイトってどこかありませんかね?
>>581 確か無かった気がするな
分からない所は教本とかで調べると覚えが良いよ
それでも分からなければ、ここで聞くと調べるよ
うんこ
585 :
名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 21:21:58
>>578 これから受けたいのですが
ボイラーの蒸気が冷房に使われる仕組みが分かりません
矛盾してるように思うのですが。。
http://nishinetsu.co.jp/why.html 蒸気吸収式冷凍機原理図
1.抽気ポンプで蒸発器内の圧力を下げると、器内の冷媒(水)は低い温度で蒸発し、チューブ内の冷水から気化熱を奪って、冷水の温度を下げます。
2.蒸発器で蒸発した冷媒蒸気は吸収器へ導かれ、吸収液(臭化リチウム)に吸収させて、蒸発器内の水の蒸発を促進させます。
3.吸収器内で冷媒蒸気を吸収して薄くなった吸収液は、吸収液ポンプで再生器へ送り、ボイラーから送られてきた蒸気で加熱して、水蒸気と分離濃縮された吸収液は、再び吸収器に戻されます。
4.再生器で発生した水蒸気は、凝縮器で冷却水により凝縮液化させて元の蒸発器に戻り、再び冷媒になります。
5.1.〜4.のサイクルを繰り返すことにより冷水が連続して得られます。
>>585 >ボイラーの蒸気が冷房に使われる仕組みが分かりません
>矛盾してるように思うのですが
『蒸気噴射式冷凍機』で調べればいいよ。
ボイラーで発生させた高温高圧の水蒸気→冷房・冷凍への変換システム
高温高圧水蒸気→蒸気エジェクターのノズルでの水蒸気を噴射/高真空→蒸発器での高真空/熱(冷水)変換→冷凍冷却作用
まさか、高温高圧の水蒸気→タービンで圧力/回転力に変換→圧縮冷凍機で回転力/冷熱変換じゃないよな?
しかし、なぜ、俺のレスに対して冷熱変換がでてくるのかな?疑問だ。
あんたのことが好きなんだろ
590 :
名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 08:31:51
ん?
591 :
名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 11:45:02
難しいよ
592 :
名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 17:42:14
なにこのスレタイ
一人で部屋でパソコンの前で吹いちゃったよw
593 :
名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 15:14:27
1級合格しても5年の経験がないと、免許はもらえないんですよね?
1種電工も同じく5年だけど、これは試験に合格していれば簡易工事の認定電気工事ができるようになる
1級ボイラー試験合格にも、そんな特権ってないんですか?
5年の実務経験がないと意味なしですか?
594 :
名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 15:20:26
1ボget あと1年後に交付かあー
595 :
名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 15:50:19
5年じゃなく2年。
関係法令で81条爆発炉に関してのほかに
手動ダンパ等があるので理解しておくこと言われたのですが
手動ダンパとは何のこと何でしょう?
また法令では何条のこと?
>>596 爆発戸の事だよね?
手動ダンパって上手く説明できないけど、関係法令じゃ80条に載ってるハズ
>>597 たぶん、それだと思います。
自分で調べて見ます。ありがとうございました。
599 :
名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 20:09:28
リンリン、ランランの事?
600 :
名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 20:22:32
この資格で食えますか?
ボイラー技師であることを告げたとたんに女の子の目の色が
変わってそのままホテルに行ったことなら数え切れないほど
>
>>600 食える立場にいるなら、食えてることになる
何でも資格を取ってからの努力次第だというのがまだわからんか
特級ボイラーは難しいね。
テキストが理解できない^^;
ボイラーの免許って書き換えが必要なの?
ダンパーは通風関係の空気の流れ量を制御する板状の関所(バルブ)みたいなもの。
通常は、電油操作機やコントロールモーターなどで開閉確度を制御している。
停電など不慮な事態において、自動制御ができなくなったとき、
自動→手動に切り替えて、人力で開閉(全開)or(全閉)を行う。
特に、誘引ダンパーは停電時など緊急時には全開(手動)にする必要がある。
説明としては、こんなものか?間違っていたら、ごめん。
免状来るの遅すぎふざけるな
608 :
名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 17:48:12
質問です。
今日、二級合格したんですが、もう1回二級の試験て受けられるんでしょうか?
アホな話ですが同僚と同じ試験で勝負する事になりまして。
受けられたとして、二回目の試験で不合格になったら一回目の合格はナシになるのでしょうか?
1月の講習のテキスト到着したお
>>608 「俺に挑戦するのは100年早い。二級受かったら一級で勝負してやるぜ!」 って言えば良いんじゃね?
611 :
名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 18:51:48
>>611 いやどう考えても、その方がいいだろ。
また二級受けれたとしても、時間も金も無駄になるよ
っていうか、別に本試験じゃなくても、誰かに過去問から試験問題10問×4くらい選んで
もらって勝負すれば良いだけの様な気がする・・・。
614 :
名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 20:49:42
11月14日に徳島で二級を受けたものだが、サイトでは17日に受けた者の合格発表を提示している。
14日試験日の合格発表はもうおわったの??
>>614 サイトには
安衛法に基づく免許試験(学科・当センター実施分)
って書いてあるから載ってないのかもよ
試験受けるときに発表日の説明無かった?
発表と同時に合否通知も来るハズだから
通知着てないのならまだ発表してない可能性があるね
徳島の出張試験
結果発表は、26日と書いてあったような・・・
617 :
名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 21:28:58
↑そうですか。。ありがとうございます。
618 :
名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 01:42:55
ボイラーは免許来るの遅いの?
申請してそろそろ一ヶ月になるのだが。。
地元のボイラー講習は4日のやつと3日のやつがあるんだけどこの違いって何?
人数が多いと3日目を2回にわけてやるって書かれてるから
4日と3日じゃ内容は同じと思ってていいのかな?
>>619 そうで〜す
1日目:全員座学(80人)
2日目:全員座学(80人)
3日目:半数が実技(40人)
4日目:残りの半数が実技(40人)
>>620 だから平日が3日で週末が4日になってたのか
なるほど、ありがと
ボイラー講習に申し込んでしまった(ハァハァ
三日間誰とも話すことないと思うのだが、実際みんな全く会話なしで
講習受けてるのかな?
会社とか連れ立って来てる人も居るから
話ししてる人は居るんじゃないのかなぁ
でも、講習中は集中すべきだよ
いゃあアナタも無職ですか?みたいな会話が展開されてると思っていた
ボイラー実技、撤去待ちの遊休設備を見せられただけだったw・・・orz
伝熱4.9m^2のしょぼい温水ボイラーなら職場にあるけど、見ててもつまんない(’’
627 :
名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 12:00:13
ボイラーの資格だけを武器に飯を食っていこうと思ったら特級じゃないと無理ですか。
運転入れて放っておくだけの機械で飯が食えますか?
関東のボイラー試験の会場なんであんなところにあるんだよ・・・。
どこが関東だよ、辺境の地じゃねーかよ、、、
俺も調べてびびった。へたしたら歩いて行ける距離w
実技講習の申込書って勤務先の欄があるのな
無職の俺は講習受ける前からダメージ食らってるんだが
あれは会員かどうかをみるのもだから、特に書かなくていいよ。会員じゃなければ。
>>630 原住民の方ですか。
気をつけないといけない動物とかはいますか?
>>633 袖ヶ浦ナンバーに気をつけろ、それだけだw
(`・ω・´)> 了解! 縄張りに入らないよう注意します!
資格試験のことについてお伺いしたいんですが、
知人のビルメンの人から聞いた話なんですが、
ボイラー実技講習を受けたら、1級ボイラーの受験資格を得ることができるんですか?
ネットで調べても、ボイラー実技講習はあくまで2級の受験資格であって
1級、特級は受けられないと思うんですが・・
ちなみに自分はこちらの分野の実務経験はありません。
よろしくお願いします。
>>636 二級だけ。
二級受かったら、一級の試験は受けられる(でも、実務経験を積まないと免状はもらえない)
>>636 やっぱり、2級だけで1級は無理ですよね。
回答ありがとうございましたm(_ _)m
639 :
636:2009/11/27(金) 19:37:44
あ、みすです
>>637さんありがとうございました。
なんで関東五井しかないんだ
どう考えてもおかしいだろ
じゃあお前が出資しろw
2/11(木・祝)に豊橋で出張試験があるから
新幹線に乗って受けてきたら?(豊橋駅から約400m)
受付は今日から12/25必着まで、中部センター宛な
加古川が近くて助かった
今年受験しようと思っています。
http://www.exam.or.jp/exmn/H_shikaku122.htm コード番号7 ボイラー実技講習を修了した者
・ボイラー実技講習修了証の原本※又は写(※提出された原本は返却いたしません。)
「添付書類の「写」には「原本と相違ないことを証明する。」との事業者等の証明が必要です。」
とありますけれど、ボイラー実技講習修了証の写しに『事業者等の証明』が
必要なのでしょうか。(原本を出せば証明は必要ないということは分かりますけど。)
644です。
>>645さんありがとうございます。
ははあ、そういうことになりますか。私の場合、実技講習を
行った支部(他県です)と割と離れていますので、『労働局又は労働基準監督署』の
件、ありがたかったです。すんなりとはいかないかもしれませんががんばります。
(受験資格のページの単なる説明不足で、まさか証明が必要だとは
思いませんでした。)
原本出せばいいよ
落ちた時は不合格証だせばよい
644です。
>>647さんありがとうございます。
ウーん、2級の試験なので、自信があれば原本でもいいですが。
(受かってしまえば、ボイラー実技講習修了証が必要になることも
なさそうですし。コピーの方を自宅保管にして、割り切った方がいい
かもしれませんね)
原本の写しって半透明の紙の方でしょ
あれ貼って出して、だめだったら不合格通知貼ればおk
原本は残るけど、受かればホント必要ないものだよ
だめだったら、って
面倒くさいだろwww
651 :
名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 10:09:18
免状来ました
11月2日に出して27日にきたよ
652 :
名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 10:45:46
>>644は
落ちたときの事心配してるだけなのか?
不合格の場合は不合格通知が講習修了証の代わりになるから
講習修了証が必要なのは最初の1回目だけ。
だから原本証明なんて必要ない
653 :
名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 11:07:01
NHKで再放送しているな。
654 :
名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 11:08:51
再就職する際の最低の必須の資格だな。
生きるために取る。55才のおじさんが、一回目の試験に落ちて悔し泣きする映像には感得した。
スキャナーでなくても番号などが読み取れればデジカメでもよいと思うよ。
「預かってもらったあのデータまだある?」
「にゃい」
657 :
名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 23:48:23
五井じゃなくて能満でしょ
658 :
名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 00:20:29
最寄駅は五井だな
うちの住所言うときだって、最寄駅でしか言わないわw
とりあえず2級ボイラ取れた
過去問3年分と教本一通りランニングでいけた
ボイラ一発で通ったのに危険物乙4がとオランのはなぜだ
危険物は法令の貯蔵所、申請関係が煩わしいからそこをやれば受かると
あとは常識以前の問題だからテキストをねながら読むだけでいいと
周りの連中に言われたときは勉強の仕方が間違ってたと思ったワイ
助言
ボイラー取ったなら、乾燥設備も取っておけ。<内容は類似している
乾燥設備やるなら、有機もやれ。<当然、乙4&酸欠2種もだ
そんな無駄な資格取ったって、天下り役人の養分にしかならん。
芸は身を助ける
資格は飯のタネ、終身雇用は崩壊した。リストラという人員整理の嵐を乗り切るためにも、取得スキルは多いほど良い。
乾燥設備って実務経験必要なやつ?
ボイラー二級とったら一級の試験だけ合格させて
その後は高圧ガスで甲種機械と1種冷凍を狙う。
間の乙とか二種とかは正直金がもったいないw
なんで整備士は受けないの?
整備なんて業者任せですからw
明日二級試験だよ!
ところで試験って4つ(構造・取り扱い・燃料・法令)ぶっ続け?それとも時間区切ってやるの?
668 :
名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 17:42:01
大丈夫。検定経由で行くからw
甲種機械と1種冷凍の検定、甘くない件
そのくらいの勉強はするよw
>>667 30分もかからないものを
わざわざ区切ったりしないんじゃない。
>>664 甲種機械、1冷っていうけど近くで受けられないんだよなぁ。
試験の難易度以上に試験を受けに行く方が金がかかって
大変なんだな・・・。
へんぴなところに転勤させられたと思ったら五井近辺だったので
ボイラーとかそういうのに都合がよくなった。ぽぽん。
危険物は乙4の次は何でしたっけ? 必要性が高いやつ
考えるの面倒くさいから甲種危険物受験したよ
乙6
二級行ってきたよ。不確かなのが10問くらい有った・・・。
まぁその10問全滅でも合格はしてるだろう。たぶんしてると思う
ま、ちょっと覚悟はしておけ
例えば
自動制御における制御対象と制御量の関係で誤ってるものを答えよ
(1)蒸気圧力 燃料量と空気量
(2)蒸気温度 燃料量と給水量
(3)水位? 給水量
(4)炉内圧力 排ガス量
(5)・・・忘れた
あと1次空気と2次空気がどうたらってのもよく判らんかった
680 :
名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 17:24:23
>>679 俺もわからなかったw
炉内圧力・排ガス にしてしまったOTZ
あと、解答で4が連続続いた問題があったなぁ…(゜_゜……ヤバイかも・・・
ボイラーの実技講習で買えるテキストとか問題集って
講習会でしか買えないのかな?
今、金が無いから後から協会に頼んで買えたらいいなと思ったんだが
>>681 協会に行けば買えると思うよ。
俺は近くだったんで、申し込みを郵送じゃなく直接手持ちしたんだけど、その時にキャビネット
にいっぱい有ったw
>>680 構造の中盤付近に4が4連続したと思う。間違ってないはず!!
上の問題は迷ったあげく(2)にした。技士教本買わない邪道なので未だに正答は知らないw
683 :
681:2009/11/30(月) 18:07:28
>>682 まだ協会が開いてたから電話で聞いてきた
協会は遠いし講習の時に買っておいた方がいいんだけど
とにかく今は金が無い・・・
教本しか頼まないつもりだけど電話で
テキストは必ず買ってもらいますって言われてシモタヨ
そんな金ねえy
実技講習のテキストは買わないと勉強になら無いじゃん
おおおおおおおおお
今日の試験、構造の問題でちょっと迷うのがあった。
放射型ボイラーなんて出るとおもわんかった
普通にむずかったんだが
もしかしたら、今回難しかったの??
689 :
名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 20:18:51
今日の試験は難しかったわ。
マジで死闘だったよ。
受かるかどうかは5分5分ってとこか。
690 :
名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 21:43:49
ごぶがり
はっきり答えが解ったのは
構造4 取扱5 燃焼6 法令7
ちょと微妙です
構造が難しかったような気がしますわ。
過去問に比べると。
今回落としにきたなって感じだった
今回の試験、過去問中心の勉強だっただけに撃沈です
退出する時ちらっと見たんだけど、俺の前のおじさんが解答用紙にまだ何も書いて
なかった。っていうか、問題用紙の方に何か書いてるみたいだったんだけど、あれは
最後にいっぺんにマークする作戦なんだろうか?
そうかもね
でも、その方法、確認怠るとズレてマークする可能性があるから怖いよね
俺も一辺に書き込むけれど、見直しは5回はやる。時間が余っても早期退場はしない。
粘るだけ粘って問題と格闘する。どうしてもダメなヤツは減点方式じゃないと割り切って、運を天に任しての怪答もす。
697 :
名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 03:50:39
二級ボイラーでそれはないわ
5回とか基地外だろ
>>698 不合格になるよりは、断然良いけれど?<5回見直し
この手の試験は粘って答がわかるようなもんじゃないしなぁ・・・
701 :
名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 14:36:43
見直しを何回もするのは良いんだけど、優柔不断な奴は、
せっかく正しかったのまで不安になって変えちゃったりするから気をつけろ。
私は、解けなかったとか最初から自信なくて印付けたの以外は、マークミスだけしか見ないな。
おまいら、自信があるなら受験地区と番号を公開して見ろよ>11/30受験者
俺は自信がないから公開しないが、受かったら報告はする!(きりっ)
2級の試験の話しているのか?
質問なんですが
返り菅を取り付けなければならないボイラー
安全装置を取り付けなければならないボイラー
これらはどんなボイラー何でしょうか?
返り管は鋳鉄だっけ?
返り菅はテストで出たものなんです。
あまり内容は覚えてなくて
温水ボイラーという選択肢はなかったと思う。
鋳鉄はありましたね!ちなみにそれを選んだ
鋳鉄は温水ボイラーが多いからということなのかな
回答ありがとうございました。
>>702 俺も30日受験組だが、はっきりいって受かったとも落ちたともいえない出来だったよ。
特に構造がやばかった。 一問目に貫流率とかでてなかったか?
過去問にあんな問題でてなかったぞ!
709 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 10:13:44
1/8に2級ボイラーを受ける予定なんですが、
うまく合格できたとして、手続きとかの期間を含めて
2/10の1級って受験できますかね?
その次の1級の試験日は、3ヶ月後の4/8となっているので
できれば間を空けずに、記憶が残っているうちに受験したいのですが・・・
>>707 たぶん返り管っていうのは、低水位事故を防止するもので、鋳鉄製はもろいから
低水位になると割れちゃうので特に注意するためってことじゃないかな?
ちなみにうちの実習は、鋳鉄製の移動式ボイラーだったので返り管ついてたの
覚えてました!!
>>709 どうだろ
2級合格発表後でもまだ願書間に合いそうだから
通知来てからセンターの人に電話相談するのがイイと思う。
713 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 17:06:17
>>702 五分五分なので自分で結果見るのが怖いです。
宜しくお願いします。
022★番台です。
714 :
713:2009/12/03(木) 17:09:49
関東地区です。
たぶん合格してるはず@11/30二級
716 :
名無しさん:2009/12/04(金) 00:04:12
蒸気ボイラーについて誤っているものはどれか。構造の問いで
1.逃し管には保温などの処置をしなければならない。
5.返り管には保温などの処置をしなければならない。
で迷ったんだけど、5は温水ボイラーの場合で蒸気ボイラーの場合は
違うと思い、回答を5にしたんだがどうでした?
>>716 それで正解。っていうか俺の回答と同じ。
安全規則28条の3と8だな
8の条文「温水ボイラーの返り管については・・・」で、温水ボイラーを蒸気ボイラーに書き換えてあった
ので誤り。
719 :
名無しさん:2009/12/04(金) 00:31:19
ボイラーの腐食についてもっとも関係ないのはどれか?で私は
PHにしてしまいましたが
みなさんは
どれにしました?
>>719 うーん・・・いまいち覚えていないが、「腐食防止のため中性にする」が誤りで、「弱アルカリ性に
する」が正しいと思った。
721 :
名無しさん:2009/12/04(金) 00:40:29
一番難しかった問題はなんでしょうか?
723 :
709:2009/12/04(金) 07:24:21
>>711 >>712 合格はしても免状が間に合わないんですね・・・残念。
2級→1級の間、勉強した事を忘れないように適度にキープします。
ありがとうございました。
ボイラー実技講習終了証ってどのタイミングでもらえるのかな?
講習の最終日?それとも講習が終わってから郵送?
来週実技講習で2月の試験申し込みが再来週の18日までだから
それまでに間に合って欲しいんだけどなぁ
そもそも試験の申し込み締め切りって試験日の14日前までじゃなかったか
>>725 ありがと
なら間に合うか
>>726 俺が予定してるのは出張試験だけど
受験申請書の提出期間は12月18日までだってHPに書かれてる
ちなみに場所は佐賀
>>727 どうやらJBAは、落としにきてるらしいぞ。
傾向ががらっと変わったから、
>>727も12/14に受ける奴も気おつけろぉー
729 :
名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 19:18:44
受験料ちょっと安くした分、
回数受けさせて儲ける商法に切り替えたようだな。
730 :
名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 20:11:25
秋吉台の事故もボイラー技士の責任ではないとはいえ、自分の扱っているボイラーを
しっかり把握していれば避けられた事故だったし、試験を難しくする要因にはなったのかな?
笛吹きケトルの口の部分はばね安全弁と同じ構造ですか?
取得希望者が増えた分、締めに掛かってるのかもね。
増えたの?
不景気だから、資格取得に走ってるんじゃね?
俺は暇つぶしだけどw
4点セットの入門編てとこじゃないの?
講習が壁と言えば壁だけどなー。
4点
4危→2ボ→3冷→2電工って取るよね
電気科以外は
>>735 講習は敷居上げてるよな。大事な金鶴っすか
俺の場合は試験開始3時間前に会場に来てひたすら
過去問解きまくって
納得いかないところはボイラー教本読んだだけ
これだけで受かったからな
今試験が難しいみたいなこと逝ってるけど、過去問の全選択肢と教本
とにマークしてしらみつぶしの勉強に切り替えれば受かると思うがね
>>736 なんで3冷なんだろうな。2とか1を最初から受ければいいのに
14日に2ボ受ける予定だが、過去問しかやってない・・・オワタ 近畿
>>740 傾向は若干変わったけど、過去問を100%(せめて9割)解けるレベルなら受かる。
今までどおりの出題でギリギリレベルなら、落ちる。
>>740 せっかく加古川に逝くんだからかつめしでも食って帰れよ
2月に、加古川でボイラー整備士、受けようと思っています。
何かアドバイスありましたら、宜しくお願いします。(^J^)
明日から実技講習だ
家から車で1時間半
明日合格発表
嗚呼強化
umu
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
なんだかんだ言って結局、50%くらいだな>合格率
あれ?
二級ボイラー合格発表
今日の10時以降と聞いたのだが
もう発表出てるね
ちなみに、自分の番号あって合格してた。
喜んで良いのだろうか?
受かった〜。
もうあんな所に行かなくて済むw
>>749 おめでとう
俺もなんとか合格してた
今回、構造がかなり難しくて微妙な手応えでガクブルだったw
これから、行く奴は構造の問題にきよつけろ!
751 :
名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 11:06:04
関東
何とか受かったけど、事情があって
もう4点から撤退予定だからあまり意味ないかも。
自己採点で構造が3問しか自信無かったが合格してた
753 :
694:2009/12/07(月) 13:50:00
合格しました。
ちなみにおれの前のおっちゃん(最後に一辺にマーク)は落ちてました。
たしかにクズ資格ではあるが
クズも積もれば
クズの山
そりゃそうだ
761 :
名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 21:02:16
すんません、1級の受験するとき、2級免許の写しが必要とありますが、
単なるコピーでいいんですか?
構造って難しかっかったって言ってるけど女の構造より難しかった?
>>763 そのへんめんどくせーよな。使えない天下り役人の仕事ってかんじで。
>>763 2級取ったけど、事情があって写の証明は地元の労基でお願いした、
>>743 10月の受けた者だが
出題範囲がボイラ技士教本に載ってるのがあったな、ガスケットの素材とか
あと酸濃度だったかの式の穴埋めがあった
過去問だけじゃなく教本は出来るだけ読んだ方が良いよ
1級受けようと思うけど20年前の2級の時買った教本でまにあわせるか考え中。
>>768 過去問やってみて問題ないならいいんじゃない?
2級でも20年経つと単位や要素だったか変わってるんで、安心を買うつもりで手に入れてもイイかも。
そういえば、今年の2級教本はファンの名称変わってたな
>>769 ありがとうです。
すでに標準問題集と公表問題 2500円分買った。
さらに既出の民間の問題集も気になる。
以前は手当たりしだいに買っていたが結局使う本は限られてくる。
資格貧乏にならないように吟味して買うようになった。
771 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 17:30:35
過去問できればオッケ〜
今日の講習で聞いたけど申込書は持参だと試験の2日前までおkなんだね
14日前までだとばっかり思ってたぜ
今月の試験にもまだ間に合うけど昨日勉強始めたばっかりだしなぁ
悩ましいぜ
センターに近い人ならともかく、わざわざ僻地に願書出しに行くのはヤだな
今日グリーンのハガキが来てた
郵便局行かなきゃ
>>771 770です。20年後期の公表問題買ったけど会社にある設備と管理見てたら同じものが
のってたのでなにも500円だして買わなくてもよかった。 あほらし。
2010年1月号の予告見たらボイラー試験問題(たぶんH21年前期)とでてたので
これも買わなくていいみたい。
平成21年の前期分は10月発表だったと思う
探せば見つかるんじゃない
>>772
木曜日までらしいよ
合格通知書がこねえぞ、何やってんだ。
どうもです。
>>776 H20年後期の公表問題と設備と管理2009年8月号の問題が同じでした。
>>779 参考になります。
781 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 18:33:36
今日、横浜で講習受けたけど小林というロートルが講師でヘタクソ過ぎて判りにくかった。今まで生きてきた中で一番最低の講師やった。多分みんな修了証が欲しいだけで個々に頑張って試験受けるんだろうな。
ボイラー講習は試験対策じゃないからね
そこんとこ分からない君はまだまだですね
781ではないが、試験対策だろうがなかろうが、説明が下手なのはダメだろw
もうへたでもいいから安くしてたくさん開いてくれたらいいよ
785 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 19:29:50
>>782 じゃかぁあしゃい我 わしも試験対策と思とるかぇ 修了証が目的じゃい。話の進め方等がヘタクソなもんはヘタクソやいうとんのじゃい。我はそんな事もわからんと何がまだまだやねん。我はそんな事言えるぐらい神ような存在なんかぇ。世の中なめんなよ。
寝てればいいんだよw
2級を受けるのですが、電卓持込可と受験票にあるけど
計算問題もでるのですか?
過去問は1問も出てないんですけど。
788 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 21:51:01
2級は出ないよ。
2級の試験会場で電卓を机の上に置いてたの見て吹きそうになった
埼玉出張の時そろばん置いてる奴いたよ
791 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 23:09:37
どんな勉強でも大差ないよ。
受かったら馬鹿の仲間入り。落ちたら屑の仲間入り。
ほとんど差はない。
大手社長>国家公務員>大手社員>中小社長>地方公務員>中小社員>零細社長>零細社員>アルバイト>ニートボイラー技師>ニートボイラー技師浪人
>>785 修了証が目的だったらなおさらどうでもエエガナ。
君本格的に頭悪いね。がんばらないと試験落ちちゃうよ(クスクス
>>785 そんな不良みたいな口の利き方、おやめなさい!
794 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 01:56:13
まあまあ
ここに書き込んでる時点で馬鹿とか屑の前に
みんな うんこ だから
うんこ同士が争ってもうんこ以上になれないんだから仲良くしようぜウンコども
今日から地獄の講習の開始。どんなのが来てるのかワクテクだぜ。
俺もそのどんなのの一人なわけなんだが
796 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 17:37:59
能満いいよ能満
797 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 22:58:40
一遍死んでみろ
能満は・・・試験日はバス出るよ・・・五井駅から
地獄の講習が終わった。長時間座っていたから尻が痛いぜ。
全く何も得るものが無かった。ある程度学習していたなら有意義な時間だったかも
知れなかったが
801 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 14:01:45
明日試験なのに勉強してないぜ
・・・何やってんだろ、おれ
標準問題集やってるけど取り扱いと法令がオワタ・・・もう駄目だ・・・
俺もだ!嫁さんカゼで昨日今日子守で終わり。勉強でけんかった…今からやっても無理
近畿100番台
最後まで本読めそれだけでも違いはある。
806 :
名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 12:44:23
11月30日の試験で2ボなんとか受かりました。
自分の場合、公表問題5年分を1周してから
教本をちらちら見つつネットの過去門5年分を2回まわして、
それをやりながら間違えた問題の気になる箇所をまとめておいて
直前にそこだけ見直しというやりかたでした。
公表は解説が詳しすぎて回数をまわすのは時間的に厳しく、
ネットの過去門は解説に間違いがあったりといろいろ問題はありますが、
自分はこのやりかたで3ヶ月ほどでギリギリ受かりました。
このスレにはかなりお世話になったので誰かの参考にでもなればと思ってます。
緊張してきたww
やったるゼ!
808 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 14:52:21
二級受けてきた 今回は当たりでしょう 過去問何度もやれば8割取れるよ
二級で電卓持ってくる奴頭おかしいのかな
今日二級受けた奴お疲れ
漏れも今日受けてきた@関東
なんか今回は楽勝だったなw
簡単だったけど問題の出し方が年々いやらしくなってきてる気がする
受験申込書郵送するの忘れてた・・・
せっかく地元の熊本で出張試験があったのになぁ
しょうがないから佐賀で受験するか交通費自腹で
>>809 過去問集に計算問題がいくつかあったからね。
桁間違いごときで落とすよりよっぽどいい。
>>814 そんなのあったんだ・・・!
複数ボイラー施設の選任規定とかかな?
>>815 例えば二級ボイラー技士免許試験標準問題集のp-2問5とか、p-4問12、p-28問84とか。
どれもこれも大雑把な計算が出来れば間違えようが無い問題だけど、冷凍機みたいに
微妙に桁違いの答えが複数用意されてたらやっかいだったので一応持っていった。
すれ違いかもだけど
12月7日付で二級ボイラーに合格した者です。
申請中で免状はまだありません
来年の予定で
危険物取扱者甲種
一級ボイラー技士
第二種電気工事士
この中から来年一つ資格取らなければなりません
一般論から難度的にどれが一番簡単なのでしょうか?
どれから処理するか正直迷って居ます。
学歴は普通高校卒
職はプラント運用です
助言お願いします。
高圧ガス取らないの?
>>818 三種冷凍機械のことですか?
高圧ガスは取っても会社で意味ないので行く予定はありません
>>817 どれが会社の今のポジションで必要かじゃないかな?
どうせ全部取るんでしょ?
2級取ったんなら、1級勉強した方が後に回すよりは、楽じゃないかな…
残りの2つは年に1回の試験(危険物は地区によって回数がまばらだけど)だから早めに1級とれればそっちに向かえるだろうし
821 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 16:04:49
三種冷凍とれば高圧ガスの資格がもらえるの?
素人でごめんなさい
高圧ガスの資格⊃冷凍機
823 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 16:28:14
>822
ごめんなさい、俺には意味不明
どういうこと?
>>823 冷凍機械責任者(れいとうきかいせきにんしゃ)は、高圧ガス保安法に規定される高圧ガス製造保安責任者の資格区分の一つ。冷凍にかかわる高圧ガスを製造する施設において保安の業務を行う資格。
要するに、一言で高圧ガスの資格と言っても色々あって
冷凍機械ってのはその中の一つ
で、三種ってのは、冷凍機械の三級って意味
一種・二種・三種とあって、三種が一番簡単で一種が一番難しい
高圧ガスの資格についてもっと詳しく知りたいなら、あとは自力で調べてくれ
高圧ガス保安協会のHPに案内があるはず
826 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 17:24:53
丁寧に答えてくれてありがとうございます。
高圧ガス製造保安責任者になれば、冷凍三種も取り扱えるってこと?
冷凍三種だけでは高圧ガス製造保安責任者にはなれないってこと?
これだけ教えてください。
ボイラっち萌え
>>817 免状貰えないのに一ボは無駄だろ。
電工にしとけ
830 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 19:11:03
>>817 829さんと同じで、2種電工に1票
筆記試験は2ボよりも簡単すぎる(ほぼ過去問10年分の中から出題される)
まあ技能試験は、よほど不器用でなければ問題ない
危険物甲種も受験資格が必要だしね。
学科試験そのものは二電工が一番簡単だと思うけど、年一回しか試験がないし、
実技もあるから、春先の二電工願書提出まで危険物を受験してみるのがいいと思う。
現場作業員でなく管理運営がメインなら電工より電験でしょ。
電験への足がかりに電工なら文句ないけど。
俺も出入り業者の電工の技術を鑑みると
電工なんて未経験でさっとなれるものでは
ないと諦めて電験オンリーにしたwww
817です。
いろいろ参考になる話ばかりで回答ありがとうございました。
2ボの内容忘れないうちに免状到着後
1ボ行って合格後で実務経験積みながら
2電工行くことにしました。
すべて受験資格あるのですが危険物は最後の試験合格から2年以上経過してまして
覚えるの厄介な甲種は後回しにします。
予算の都合も含め全部は無理なんでそれもあります。
電気は初心者ですがボイラーと合わせて頑張って見ます。
電験は難しいと聞いているので余裕があれば将来挑戦します。
助言ありがとうございました。
年に一度しかない試験を中心に組むのが基本だお
特級ボイラーの情報が少なすぎる
特級とった人の経験談をどなたか聞かせてください
837 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 17:55:05
断る
これからの実技講習は寒さで死にそうになるんだろうな。
屋内なら問題ないんだが
俺屋外だった。 10月でよかったよ。
真冬にあれは勘弁して欲しいね。
840 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 21:04:11
あ
841 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 08:59:06
い
842 :
名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 09:45:14
屋外の実技講習なんてあるのか。
どのあたりの地域なのかな。
そもそも外に置くボイラーってどういうのなんだ?
まさか今時石炭燃料とかじゃないだろうし。
ちなみに東京は地下。
844 :
839:2009/12/18(金) 18:49:04
>>842 完璧な吹きっさらしではなかったものの、建物に隣接して後から屋根を付け足したようなとこに、
2m弱くらいの缶の(生きている)ボイラーと、立てボイラーと炉筒煙管ボイラーのカットモデル、
自動制御系の作動概念モデル等々が置いてあった。
ガンタイプのガスバーナーを使う小さなボイラーだったよ。 ちなみに大阪。
実習の最後に安全弁を吹かして見せてくれたんだけど、あれ屋内でもやるの?
凄い事になりそうだけど。
東京は安全弁やんなかったな
>>844 ヒラカワガイダムですな
宮本さんの解説は最悪でしたな
847 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 22:38:10
2級持ちの俺が知りたいことを、おまえらに聞いても無駄だと思うが教えてくれ・・
俺が使ってるボイラーは、自然落下給水式の温水ボイラーです
ボイラー水が減ると、自然に給水されます
だから空焚きすることは無いと思うのですが、浴場の温水使用量が多いと、給水が追いついていけなくなるようで、水高計がほぼ0までさがることがよくあります
これってこのまま使ってると空焚きしちゃうんですかね?
説明書には、空焚きした場合の復帰方法が書かれているので、空焚きしても大丈夫といえば大丈夫なのかもしれませんが、講習では空焚きが一番怖いと習ったので、ものすごく怖いです・・
空焚きすると警報ランプがつくようになっていますが、停止しなかったら圧壊してパーですよね
警報停止にまかせるような作業はするべきではないですし・・
自然落下式の給水なのでどうすることもできません
水高計が0を指していてもほうっておいて大丈夫なんですかね?
>>846 メーカーだっけ?
兵庫ポリテクの実習ボイラがそこ製だったよ。
>>847 高置水槽にセンサー付いてないの?
センサー作動した上で給水が間に合わないのなら、それって要するに
ポンプか給水配管の容量が足りてないんじゃあ・・・
ペーパー2級だからよくわからんけど。
身近に詳しい人が居ないのならメーカーに聞いた方が良い様な気がする。
普通の設計なら、水高計が0レベルでも残留水があるだろ?<空焚き防止
偉い人に報告
実際に低水位で止まるかどうか確認
偉い人に報告
なんかワロタ
エロイ人に報告
2月6日の大阪出張で1級ボイラー受ける場合
願書は大阪に行かないとだめかな?
856 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 18:59:14
先週、受けてた二級ボイラー技士試験合格してた(^^!
今日が合格発表なのしらんかった
2級ボイラー技士合格してました
俺も二級合格してた!
オメデトウ!
まとめておめ!
二級ボイラー合格!
ひねた問題ばかりだったから合格発表まで心配だった
何より辺境の五井までまた行かなくて済むのがうれしい!
もっと五井に来てください・・・
862 :
名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 09:34:33
五井駅の周りが意外と栄えててびっくりした。
行く前は田舎の無人駅みたいなのを勝手に想像して鬱だったんだが
普通にローソンとかもあって
バスまでの時間つぶしにも困らなかったので助かった。
もしかしてボイラー受験者たちのおかげで発展したのかも。
>>862 商店街は死んでます・・・どちらかというとJEF市原・千葉のおかげですwww
864 :
名無し検定1級さん:2009/12/22(火) 18:46:02
二級ボイラ受けるんだが、合格基準は法令含めて三科目六割なのか?
一科目落としても全体で六割なのか?
それぞれ六割
うそつくなw科目4割で全体6割だ。
バレタ・・・
>>862 近畿(加古川)は駅舎前に牛がいるなぁ。 かろうじて無人駅ではないが。
バスは1時間おきだし。
小学校の校門にキツネ侵入注意の看板があるとかどうよ?
870 :
名無し検定1級さん:2009/12/23(水) 16:27:40
神野駅じゃないのか
たぶん
日岡から行くときはダンプに轢き殺されないよう気をつけろ
何人かで車に乗って受けに来てる人もいるよね。
おれは一人で乗って逝ったけど。
876 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 13:53:28
今度2級ボイラー講習受けようと思ってるんだけど
テキストの法令1と2ってどっち買った方がいいの?
あと参考書と過去問って買っておいた方がいいの?
877 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 16:39:59
東條、岩井、辻野、岩渕は「水谷、岸田、泉、種田の4人は給料泥棒。
あの人たちはいすに座っているだけで、何の仕事もしない人たち。
あの人たちは現場のことが何一つ分からない。だから辞めてもらわないといけない。」
と入社当時に何ヶ月間も言っていた。
ボイラーと危険物乙4類をカンニングで取得したの岩渕と仲間達。
ちなみに岩渕たちが何一つ分からないアホ軍団。
そんな底辺資格をどうしようがどうでもいい
ボク頑張ってとろうね
880 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 12:03:27
11/30に関東で受けたんだけど今日免状が届いた。
申請したのが12/9だから、20日もたってないよ。
ここのスレの人たちの話だと普通一ヶ月以上はかかるみたいな感じだったので
来月いっぱいくらいは覚悟してたんだが助かった。
どうせ公務員だからちんたら仕事するんだろうと諦めてたが
いい意味で裏切られたわ。
公務員あなどれん。
このスレには本当に色々お世話になった。
自分は今後は電工スレに移るので、
ここを利用しながらボイラーを取ろうとしてる人たちが
無事に受かることを祈ってるよ。
1月に講習受けて2月に受験します
がんがる
882 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 22:44:29
同じく!
サイトの過去問ダウンロードしたが20年度の前期、後期、21年度、前期の過去問はないですか?
過去問の答えは調べないと載ってる所はありませんか?
883 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 01:10:47
講習で何買ったらいいの?
うちの地域では
@ボイラー実技テキスト
Aボイラー図鑑
Bボイラーおよび圧力容器安全規制orボイラーおよび圧力安全規則の抜粋
各1100円
↑のが使用テキストで必須だと思う
さらに参考書が
二級のボイラー技士教本 2500円
二級標準問題 2000円
二級標準問題集解説 2000円
過去問が
H19後期〜H20後期まの3回分 600円
H15前期〜H19前期の9回分 1400円
>>1から読み直すと必要なものが必須になってない・・・
参考書とか入れたら2,5〜3万になるから高すぎよね
結局どれ買ったらいいの?
>>883 二級標準問題 2000円
H19後期〜H20後期まの3回分 600円
これは買った。
あとそれと別に市販の参考書を1冊。
885 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 09:15:37
>>883>>884 2級ボイラー実技講習で何買ったらいいの?
東京では
@ボイラー実技テキスト
Aボイラー図鑑を使用するので購入しました。
また、実技講習会場で、下記書籍購入できますか?
教えて下さい。
二級のボイラー技士教本 2500円
二級標準問題 2000円
二級標準問題集解説 2000円
過去問が
H19後期〜H20後期まの3回分 600円
また、2級実技講習修了証の写しで原本証明も取れるのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
887 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 11:18:10
構造で30点でギリギリアウト…悔しいが次は受けたくないなあ
885
埼玉で講習を受けた自分の場合ですが、参考までに。
ボイラー教本と図鑑は講習で買わされました。
過去問題
ネットで見れるので必要ないです。解説して欲しい時は協会に電話して聞きました。
法令の本
法令は過去問題やってれば八割とれるので、必要無いと思います。
標準問題集
過去問題だけでは不安であったり、
問題を解くことによってボイラーの知識を高めたい
ならば買っても良いとは思いますが、
この問題集に載っている問題は試験ではあまり出ません。
講習が終わったら
過去問題を数年分『問題文を半分読んだら答えが解る』くらいまでみっちりやって、
標準問題集を一通りやれば試験で九割とれると思いますよ。
又、一級も視野に入れているなら
二級の標準問題集をガッツリやっておいても良いと思います。
そのお陰で自分はボイラーの勉強始めてから二ヶ月で二級と一級の試験受かりました。
がんばって下さい。
889 :
888:2009/12/27(日) 12:51:23
885
あと、各書籍は講習で買えます。
二日目に買おうとしたら、売り切れていたので送ってもらいました。
890 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 15:47:55
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! らしい
11/30の二級受験組ですが、今日免許証来たみたいです。「みたい」っていうのは
今帰ってきたら東京労働局からの郵便物お預かりお知らせ入ってたからなんだけど・・・
年内に来てくれてよかった
892 :
名無し検定1級さん:2009/12/28(月) 14:50:05
取扱が50点で落ちますた。
あとは60超えてたのにね・・・
>>892 それって、ほかの3つも60点ぎりぎりってことか?
効率良い勉強法無いですか
ない。
896 :
名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 19:46:53
ボイラー技師の免状の裏に
ボイラー溶接士てかいてあるんですけど
みんな書いてあるのですか?
10人に1人くらい?
あたりじゃんw
8日じゃ、俺の頭じゃ無理
別に日にすれば良かった
過去問5回分を3周やれば大丈夫
似たような問題ばかりで途中で飽きてくるがなw
新しい問題出ると楽しくなる。
901 :
名無し検定1級さん:2010/01/04(月) 00:03:29
過去問だらけの電工試験よりボイラー難しいな。
正直ナメてました勉強時間がもっとほしい。
902 :
名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 13:17:40
実務経験ないと1級合格までが限界だよな
あれ・・・来週関東の講習行くんだけど今更ボイラー図鑑がないことに気づいた
テキストしか送られてなかったんだけど、会場でボイラー図鑑は売ってますか?
それとも必要ないのだろうか?
>>903 こっそり教えてあげる。全然いらなひwww
1級の受験予定なんだけど、
証明書は2級の免許のコピーだけでいいのかな?
その場合原本証明必要ってあるけど、具体的にどうすればいいの?
>>905 ネットで家の近くの労働基準監督署を検索する
↓
2級免許の裏表をあらかじめコピーして、免許とコピーを労働基準監督署に平日に持っていく
↓
「1級を受けたいので原本証明してください」と言う
↓
「原本証明」みたいなハンコをコピーに押してくれる
↓
それを受験申請書に添付する
>>903 あげましょうか?もう二度とページを開くことは無いと思うので
>905
免許のコピーだけではダメみたい
その裏に事業所の判が要ると言われた
これは大阪出張の時に、直接ボイラー協会に持っていった時に
言われたんだけどね
とりあえずボイラー協会の判を押してもらって受け付けてもらえたけど
(この時は念のために免許を持っていったので)
まあ、場所によると思うけど
そろそろ本気出す
明日絶対出す
今度二級受けるけど教本と標準問題集(解説なし)やって
最後に過去問やろうと思ってるけど不安だなぁ
標準問題集の解説買うか市販の問題集やるか
悩む
914 :
名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 03:33:18
その裏に事業所の判が要ると言われたって
1級は実務経験無しでも受けられるのに実務経験ない奴はどうするんだろうなw
915 :
名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 16:12:16
明日は、いよいよ2ボの試験。
電卓バチバチ叩いて、周りの奴等ビビらせてやんぜ!
笑わせんなよw
昨日から2月の試験に向けて勉強を始めようと思ったのに
今日は疲れててやる気が起きなかった・・・
三日坊主以下じゃねえか俺
918 :
名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 18:09:43
今日の2級ボイラー難しかった
簡単だろ
920 :
名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 21:10:40
マジレスすると、1週間で受かった
試験女王だ
カマドロは出るぞ
923 :
名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 03:10:02
>>920 俺もバカなんだぜ
あー落ちたらまた数千円も交通費払って
あんな千葉の僻地に行かないといけないのか〜。
噴出しは一日に何回ですか?
五井駅から試験にあわせてバス出てるからいいじゃまいか
926 :
名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 12:11:43
昨日のテスト自動制御装置つけなきゃならないのは貫流ボイラー、
点火の際一番最初にする操作はダンパーにしたんだけどどうなのかね。
それ合ってたらたぶん合格できるとおもう。
バカにしてたがあれは過去問全部覚えても精々7割しかとれないレベルだよ。
丸々過去問が出るってきいてたから話が違うよ。
問題の質悪いもんエコノマイザを節炭器とか変な用語使いやがって。
カッコ書きでエコノマイザとか入れろよ。汚いよ。
過去問ばっちりだが何か不安になってきた…
>>927 絶対大丈夫 俺もかこもんだけで受かった超余裕
ボイラーに詳しい方教えて下さい。
ボイラーの低水位時燃料遮断装置というもので、機械式と電子式というものの仕組みを教えて下さい。
アメリカのマクドネル&ミラー社とハイドロレベル社で過去に争いがあったようなのですが,ハイドロレベル社の電子式の方は、危険性があったのでしょうか。
誤動作を防ぐために、低水位時になってから停止するまでに数秒の遅れをとっていたようです。
なぜ遅れをとらないと誤動作になるのでしょうか。ボイラーは大きいし、水面が揺れること等は無いと思うのですが。
>>931 同じ資料は調べていて見つけました。
ありがとう。
933 :
名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 01:21:04
時間がないので、H15年〜H19年の公表問題10冊を解説見ながら
解いていけば間に合いますか?あと一カ月です。
詳しくないけど・・・
>機械式
フロースィッチなどが直接、制御弁に作用する
>電子式
フロースィッチなどが制御箱のスィッチを入れて制御箱が
他のデータ(燃焼状態など)を加味してから制御弁を作動させる
>ボイラーは大きいし、水面が揺れること等は無いと思うのですが
鍋のなかの沸騰水の水面は揺れてないかい?
間違っていたらゴメンね><
あ・・解決していたのか
ハズカシー><
936 :
名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 07:52:58
>>933 1ヶ月あるなら、教本読んで問題に行った方が効率良いと思う。
まずは系統立てて覚えてから問題に望む。
こうすると、記憶にしっかり定着するから、結局効率が良いです。
二級なら土日で本読んで平日問題を解く・解説見るが良いかと・・・
>>934 おー,そうですね。沸騰するとき揺れてます。納得。
どうもありがとう。
939 :
名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 12:48:04
ところで皆さんは、例えば、東京のボイラー協会の2級ボイラーの模擬試験を
受験したことがありますか?
また、模擬試験を受験と併せて過去問題の理解で合格力がつきますか?
教えてください。
>>939 昨年末合格したけど・・・
模擬試験の存在を知らなかった・・・
模擬試験 必要かと言われると疑問ですね。
過去問題は一通り勉強が終わって、仕上げに2年分くらいやって
95%くらいできると自信つきますよ。
>>939 模擬試験は公表問題のアレンジ版、ってか本試験より少し上w
公表問題やり過ぎたヒトはやってみても良い。ホントに苦手なトコが浮き彫りにされる。満点狙いのヒトにはお勧め。
>>939 100点取るための試験じゃないんだから、模試まで受ける必要はどうだろうね。
あがり症だとか、試験の雰囲気が苦手だとかなら試しにいいと思うけど。
ボイラーなんて月1〜2のペースで本試験あるんだから、模試は要らないんじゃないの?
冷凍機みたいに年1回の一発勝負なら手を尽くしたほうが良いと思うけど。
ボイラーだけじゃなく危険物、消防設備士とかにも勉強会?みたいのがあって模擬試験もある。ただ、ボイラー2級あたりなら模擬試験まではいいんではないかな?1級あたりからは受けてもいいとは思うが。
毎月あるっていっても平日だし
結局出張試験になっちゃうんだよなぁ
確かに試験会場は日本か?ってトコにあるからな。ナビで検索できないしw関東の五井は東京からだと、こだまに乗って浜松行くのと時間的になんも変わらん。
ああたしかに言われてみればそうだな。
近畿安全衛生技術センターなんて、ここを近畿と言っちゃあ駄目だろ、見たいなところにあるし。
牛は居るわキツネは出るわと。
948 :
名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 18:15:26
>>940-
>>945 皆さん親切に教えていただきありがとうございます。
>>947 普通に近畿だろ?
神戸の西区はここは神戸と言っちゃダメだろいうのは分かるが
平成22年度の出張試験の日程っていつ頃発表になるんだろう
951 :
名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 01:59:09
前回5年分の公表問題を9割正解で試験に臨みましたが落ちました。
試験が全然わかりませんでした。おそらく公表問題してた時、間違いや正しいの
は解ったのですが、それ以外の4択はスルーしてました。新たに教本も買いました。
いい勉強法お願いします。まずは教本で大事な所をノートにまとめてから、公表問題
したほうがいいですか?いきなり公表問題をしても理解できません。
テキストを一通り読み込んだ後に、過去問を解いてみて、正誤に関わらず何故その答えなのかを
テキストで調べなおす、というやり方はいかが?
953 :
名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 20:38:56
正直二級ボイラーは手強い。独断だが危険物乙4なんかより数倍難しい。
なにせボイラーに触ったこともないんだから、教本読んでもさっぱり分からん。
で、結局市販の分かりやすい教本買って基礎からやり直し・・
しかし試験まで一ヶ月前の時期に気づいてよかった。
とにかく一発合格して次の冷凍機械に進みたい。とりあえずがんばるぞ!
実技講習で触ったことがあるはずだが。
それと基礎については実技講習で習うだろ。
930 :名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 22:02:29
ボイラーに詳しい方教えて下さい。
ボイラーの低水位時燃料遮断装置というもので、機械式と電子式というものの仕組みを教えて下さい。
アメリカのマクドネル&ミラー社とハイドロレベル社で過去に争いがあったようなのですが,ハイドロレベル社の電子式の方は、危険性があったのでしょうか。
誤動作を防ぐために、低水位時になってから停止するまでに数秒の遅れをとっていたようです。
なぜ遅れをとらないと誤動作になるのでしょうか。ボイラーは大きいし、水面が揺れること等は無いと思うのですが。
この人は卒論でも書いていたのかな
ちょっと気になるな
低水位装置はマクドネルしか見たことないな。
>>953 冷凍は回答方式が独特でやらしいから
気をつけれよ
さて勉強始めるか
さぁー点検だ
各部異常ないね
たぶん ネ。
毎月手取り25マンの為に
深夜点検
教本理解して
黄色+過去問題10年分用意して
昨年合格して
すぐハロワで仕事紹介されて
昨年の春だっけ
仕事は溢れてた
求人に追いつかないくらいだった
今、思えば
ずいぶん昔に感じるのさ。
959 :
名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 04:22:18
2月に整備士受ける人いる?
あと、五井で整備士の試験受けた経験者の方へ
試験当日は何人ぐらい受験に着てましたか?
申請書送ってから3週間経ってもまだ免状こないんだが
961 :
名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 21:53:50
>>958 要は いかに職を得るかだろ?言いたいことは?
免許無しの奴が高給取ってるし
ボイラーの仕事もリ―マンショック以前は普通にあった。今は無いね。
963 :
名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 22:44:04
>>959 別の情報でスマンが
去年山梨で出張試験を受けたときはボイラー整備士受験者はたしか6人だった
何ヶ月かぶりにボイラーの求人があったけどどれも一級要だった
ボイラーの募集すらねえや
966 :
名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 20:42:49
まあ、以前はビル管関係は出入りが激しい業界だからそれなりに欠員の補充
分の採用があったが、今の不況で正社員がビビッて出て行かないから当然
採用もなくなるわな。
やっと教本の1が終わった・・・
しんどいぜ
>>967サンはどんな勉強法ですか?
1月27日に試験受けたいのですが、間に合いますか?
5年分の公表問題、教本はあります。1日6時間は勉強できると思います。
明日、実習だ−。がんばろうじょー。
構造、取扱、燃焼、法令の中で一番厄介なのはどれですか?
971 :
名無し検定1級さん:2010/01/14(木) 11:16:39
主観だけどね
構造 図見ればいいからラク
取扱 手順どうするか判断が難しいので難しい
燃焼 標準
法令 覚えるだけなので超ラク
とおもう
個人的には法令がいちばんめどい
公表問題を選択肢も含め一問ずつ解説見ながらといてるんですが、
この勉強法でいいんでしょうか?
時間があるのなら、それが確実
一度、テキストを通して読んでおいた方が理解が早いような気もする。
976 :
名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 19:31:28
ボイラー2級もってる。
でも内容すっかり忘れた。
はっきりいってサ技士。
試験自体がぼったくりみたいなもんだから
受験票来たぜ
まだ勉強は試験範囲の半分もいってないというのに
うんこいいね
980 :
名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 01:26:02
ぼったくりなのか
うんこだから
982 :
名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 01:38:31
職業訓練校にいま通ってるけど、オッサンの友達ができた。
そのオッサン、証券会社の元課長だって。リストラらしいわ。
ボイラー技士目指していま一緒に切磋琢磨してる。
983 :
うんこ野郎:2010/01/17(日) 05:36:13
>>979 >>981 呼んだか?
そろそろ次スレ立てなきゃならないしな。
今日中に誰か次スレ立てないなら又俺が立てちゃうぞ。
984 :
名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 08:57:29
スレなど立てずに、関東ボイラー技士協会でも設立して、
圧力団体になると良いのでは?。
985 :
名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 11:09:10
勉強初めて2週間でやっとカタチになってきた。
市販の教本は分かりやすいが、やはり少し足りない部分があるように思う。
ボイラー協会の公表問題(解説付き)の詳しい解説が勉強になるね。
「燃焼」「取り扱い」は7割できて「構造」「法令」がぎりぎり6割できる程
度。まだまだだけど理解できていない部分はもう一度教本読み込むしかない。
すでに試験場の下見もしてきたし、とにかく一発合格するぞ!
しかしボイラー協会で買った教本・問題集だけでかなり金使ってしまった。
受かればその出費以上の価値がある、頑張れ!
>984
まともな意見をはじめてみた気がするwww
988 :
名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 12:46:45
>>988 十分あり得る話。俺も5年前ポリテクで一緒になった人が
上場企業の元課長だった。(証券じゃないけど)
990 :
名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 21:00:00
ボイラーの出張試験の場所ってどこみたらわかるですか?
991 :
うんこ野郎:2010/01/17(日) 21:07:26
992 :
うんこ野郎:2010/01/17(日) 21:09:32
993 :
名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 21:20:26
>>うんこ野郎さんサンクスです
うんこのみんなに希望。
フリーター仲間だった高卒の馬鹿が
親に就職の時になんか資格があるとといわれ
ボイラとってたが、塗装関係の工場ボイラ運転職に中途ではいって
今、600万もらってるってw
995 :
名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 23:38:19
明日10時に合格発表。
片道1000円以上の電車代。
五井の駅じゃ手負いの動物に群がるハゲタカのような勧誘チラシ攻撃。
すし詰め状態(非人間扱い)でバスで運ばれ、
観光地価格のカップ麺食った。
帰りはタクシーの呼び込みに引っかかった。
これで落ちたらすべて終わるよね・・・・
うんこは不滅
このスレはうんこあってのものだ
うんこ万歳
次の名前は
俺も】ボイラー資格者統一スレ 27号缶【うんこ】
で決まりだな
うんこの名は語り継がれる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。