中小企業診断士1次試験受験者用スレその18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
パッとしないサムライ資格三兄弟の三男坊
主に40代以上の高齢者資格です。
君も自己啓発で、独占名称資格をゲットしないか?

平成21年度の試験日程
試験日    8月8日(土) ・ 9日(日)
合格発表日 9月8日(火)

※前スレ
中小企業診断士1次試験受験者用スレその17
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1248280890/


※パッとしないサムライ資格三兄弟とは?
ttp://www.planbiz.info/blog/images/shikaku_toyokeizai.gif
長男が「行書」 次男が「社労士」 そして三男が我らの「死んだし」
2名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:57:54
兄弟喧嘩の関連スレ

行政書士VS中小企業診断士
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1249027019/

中小企業診断士VS社会保険労務士Round2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1248874236/

中小企業診断士って食える資格か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1235888697/
3名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 00:03:34
4名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 00:12:32
>>3
それは税理士に失礼だからwww
5名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 00:21:36
>>4
そうゆうこと言うお前は診断士に失礼
6名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 00:22:29
>>5
診断士ごときにw
お前ら勉強しなくても合格できるんだろwww
7名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 00:57:10
俺は合格するぞ
8名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 02:25:39
お塩語録

「子供の頃のいじめがシマウマになっている」
9名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 23:49:38
合格だ!
10名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 00:01:16

明治のリバティタワーって
教室とか、机とかどんな感じなんですかね?
11名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 00:07:46
12名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 00:09:02
>>10
だめだよ
最悪
13名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 00:15:00
>>12
どの辺がですが?
14名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 00:19:26
>>13
狭い堅い
15名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 00:36:13
前スレの>>959みたいなバカに付ける薬はないな。

>959 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2009/08/04(火) 20:09:08
>>>956
>全員受かったら2次の合格率どうなる?バカだろオマエ

2次は合格率が設定されているのではなく、合格者数が設定されているんだ。

だから、仮に1次で全員合格という事態になっても、
2次の合格率がぐっと下がって、結局は800人になる。

従来どおりの受験者数だとすると、100%×4%=4%が最終合格率だ。

肝心なことは、1次は得点の絶対値による合否判定だから自分との戦い、
2次は得点の相対値による合否判定だから他人との戦い(自分の得点が低くても
他人がもっと低いと合格できる)、という違いを認識しろってことだ。

こんなこともわからないなんて、ターゲットの属性を知らずに
むやみに戦いを挑んでいるってことだから、毎年玉砕でベテ化決定だな。
ブログでも書いてろよ。
16名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 00:44:44
>>15
こんな所で毒吐くお前はブロガーよりタチが悪いな
落ちろ


















つーか、死ね
17名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 00:46:15
>>15
当たり前の事を上から目線www
レベル低すぎ
18名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 00:47:07
            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/    < あと3日でワイも都市伝説や
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'      \_______________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \
19名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 00:54:09
>>15
お前には脳ミソは無いのか?
小学生でもわかることをダラダラ書くな。
意見は真逆だが例えば以下のように手短にまとめろ。

例えばゴルフとボクシングはルールは違うが
どちらも勝負なんだから敵をなんとしても潰す。
試験も同じ。
20名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 01:05:51
>>15
統計的に、合格率を考えて作ってるだろ。
予想に反して合格率が高くなったとしても、100%は無い。
お前が言ってるのは、屁の理屈ってやつだ。
組織の中でいちばんたちが悪く、天邪鬼として嫌われるタイプだ。
21名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 01:10:16
もう今年は諦めたので、ハゲ率と年寄り率を数えに行ってきます。
22名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 01:10:46
>>15
ちゅうか、おまえブログやれよ。
23名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 01:20:36
>>15
最後の三行は自己紹介だべ?
24名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 01:22:30
もう>>15は、今年ダメだろうなー
25名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 01:22:56
>>15
キミ、内容はさておき文章表現力がとんでもなく低いぞ。
今のままでは二次合格は厳しいよ。
所詮試験だから努力すればいつかは受かるから諦めなくてもいいけどね。

それより気になるのは、いまのキミはきっと会話してもまるでつまらないタイプなんだろうなぁってトコ。
モテない感が滲みでまくっちゃってるよ。
資格よりも先にコミュニケーション能力を高める努力をすることを強くお勧めする。
こっちのほうがキミにとって優先度が高いと思われる。
26名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 01:27:17
>>25
自演か?
お前も全く同類なんだがwww
27名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 01:30:46
28名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 01:34:47
三流資格の三兄弟
29名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 01:34:56
>>25

自爆乙

バカケテーイ
30名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 01:38:02
俺が予想するに
>>4>>6>>17>>26
が同一人物だと思う。

笑われることが嫌いで、
悔しがってると思われたくない性格なんじゃないかな。
31名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 01:39:52
草生やしてんの集めただけだろ
32名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 01:41:27
文章の簡潔さも似てる
33名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 01:43:08
""'"''"'""''"''"'"'"'"' """'"''"'""' '"''"''"'''"'"
34名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 01:49:12
来週からは楽しい楽しい2次試験の勉強だ♪
35名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 01:55:37
結局、ダイエックスは二回とも460点だった。
経済難しかった!
36名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 02:07:02
試験間近になると、今年もダメそうなベテが
このスレにいっぱい湧いてきて、悲惨だな。

おれ、試験監督やるんだけど、ベテはくれぐれも
会場で暴れないようにしてくれよ。

協会本部/東京支部はトラブル対応能力がないので、
異常事態に対処できないんだよ。
37名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 02:15:39
おまえら喜べ

診断士は転職にも有利だぞ


中小企業高度人材確保助成金

都道府県知事から改善計画の認定を受けた個別中小企業者又は事業協同組合等の構成中小企業者が、
当該計画に基づき高度人材を受け入れ、高度人材と同数以上の労働者を新たに雇い入れた場合に、
受入れに係る経費を助成するものです

経営戦略の企画に必要な
高度の専門的知識を有する者 弁護士、弁理士、公認会計士、中小企業診断士、税理士、
社会保険労務士のいずれかの資格を有する者。

受給できる額
 高度人材を受け入れた事業主が高度人材の受入れにより負担した費用の1/3を最大1年間受給できます。



38名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 02:56:02
>>37
どこのホームページで見れるの?
39名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 03:06:47
自分で見つけたからいいや
なんか安心した
40名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 11:28:27
いまさらながら、桑田、田尾の組織論から結構出てるな。
アルダファーのERG理論なんて始めてみたよ。
41名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 11:40:20
出涸らしのような気もするけど、まだその本からも出すんだろうね。
42名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 11:59:34
オレは今日から3日間有給をとり、自習室にこもってる

おまえらとは違って
隣の席で社労士の勉強してる熟女の○◇◆△#%を想像して盛り上がってるのさ

雑念なんとかしてくれ〜〜
43名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 12:02:08
今日は×ャブPが気になって仕方ない。
44名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 12:02:21
142レスまでに、女王税理士が来なかったら、住人全員合格
45名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 12:09:20
>>40
試験委員対策として買ってみたけど
よくもあんなにわかりにくく書けるもんだな
途中で読むのを止めた初めての本になってしまった
でもせっかく買ったし他の科目は大体仕上がったから
図解の部分だけでも読んでおこうかな

46名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 12:11:43
>>45
学問の世界はよくわからんが、研究の結果あんな当たり前のことに行き着いて空しくなりそう。
47名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 12:19:23
あたり前だと思われることを確認するのも研究
48名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 12:21:32
しかし当たり前のことをあのように難解に書かれると
凄いことのように思えてくるのが不思議
49名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 12:26:23
基本はインプットできてるんだけど、
過去問解けねえ。
60点以上は取れても
70点以上は難しいんだろうな。
50名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 12:29:55
マークシートとはいえこの試験の難易度設定はよく出来てると思う
51名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 12:29:57
>>49
がんばれ。まだ間に合う。
52名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 12:31:21
>>49
60点でいいんだ
3問に1問外しても余裕で合格
53名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 12:37:35
財務って市販の問題集2冊くらいを完璧に仕上げて、過去問7,8割くらい解ける状態なら本試験でもなんとかなるもんですか?
54名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 12:42:04
>>53
過去問を復習段階で7,8割というのなら無理
55名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 12:46:54
>>54
一回目68〜88、二回目以降88〜96くらいです。
56名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 12:53:08
過去問は満点で当たり前
57名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 12:54:59
過去問を常に満点取れるひとなら、本番でも8割くらいは楽勝で取れそうだけど?
58名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 13:05:27
経済学ギリギリ間に合いそう。ここにきてやっと理解できるようになった。60点取りたいです。
59名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 13:14:05
経済 60
財務 50
企業 65
運営 65
法務 60
情報 65
中小 65

厳しいがこれが現実か。
60名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 13:42:06
>>59
理想的じゃないか
何点でも合格は合格
61名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 14:40:12
経済 60
財務 50
企業 60
運営 55
法務 60
情報 55
中小 80

中小に全てを賭ける

62名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 14:54:30
気持ちはよくわかるが、80%を計画に織り込むのは危険じゃないかな?
63名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 14:56:34
中小ってそんなに取れるものなの?
64名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 14:59:28
取れる。
65名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 15:03:31
前スレには中小90点で合格したって話もあった
これから頑張ってのびが一番期待できるのはやっぱ中小だろ
66名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 15:06:01
最後に模試の復習をするとしたら基本問題が多いレクでOK?
67名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 15:08:29
中小って一昨年以前の過去問やったほうがいい?
去年のはやったけどそれ以前のやるより他の対策したほうがいいのかなと思って
68名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 15:24:38
>>66
LECで可
おれはLECと心中する
69名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 15:26:50
中小は過去問やる位なら
白書ながめてたほうがマシ
70名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 15:48:52
>>66
DAIX
71名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 15:50:52
経済 65
財務 65
企業 60
運営 60
法務 60
情報 70
中小 60

暗記ものとは相性悪いな
72名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 16:01:23
経済 70
財務 60
企業 65
運営 60
法務 60
情報 65
中小 70
経済と中小でどんだけ貯金できるかが分かれ目
73名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 16:04:57
>>70
ダウト
74名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 16:05:45
>>72
すごいね。万全じゃないか。
75名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 16:15:34
TAC・LEC模試の企業経営理論にでてくる戦略関連の問題について思うんだけど、出題者って理論を深いところまで理解してるんだろうか?解説読んでみると、なんか変なのばかりなんだけど。
ちなみに当方、某旧帝大の院で経営学を研究してます。
76名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 16:17:13
>>75
ここはお前が来るところではない。
77名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 16:25:00
2009白書は捨てていいかな?てかもう捨てるしかないけど。
78名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 16:28:26
>>77
チョー危険。今年は2008白書だけではムリ。
79名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 16:40:28
経済 免除
財務 60
企業 70
運営 70
法務 免除
情報 65
中小 免除
昨年418点
忘れ物を取り戻しに行く準備は整った・・・と思いたい
80名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 16:58:03
6割切る科目があるなんて考えられない。
万が一1科目50点台があったとしても確実に他でリカバーできる。

さぁ、ノリピー探ししよ。
81マツヤマ(元ホスト):2009/08/05(水) 17:00:18
東大も司法試験も楽勝の俺なら全く準備しなくても満点出るかな?
82名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 17:03:12
経済 70
財務 免除
企業 免除
運営 免除
法務 免除
情報 免除
中小 70

過去2回ともボーダーで不合格
科目合格の要領も悪くて最初から最後まで会場にいる羽目に・・・
83名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 17:12:37
>>82
なんで2科目しかないのに70点目標なの?


84名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 17:17:41
ボーダーで落っこちてるみたいだし
念には念を入れてんじゃないの?
85名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 17:19:37
きっと謙遜だよね。
普通に考えれば2科目しか無かったら本気で100点取りにいくもんな。
86名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 17:40:54
>>77
政策固めておけ
87名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 18:54:00
中小はほんとモチベーション上がらない。常識で解ける気もするけど、それじゃあ不安で白書読んでも出るか出ないかわからん細かい数字を暗記するのが辛すぎる。
88名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 19:07:15
会場にはどんな教材持参する?
ポケテキと1700問のみにするか
いままでのレジュメをごっそり持ち込むか
89名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 19:14:25
DHAサプリ飲んで勉強したらかなりいい感じ。

当日は思いっきりドーピングしてやる。

もっとから早く飲んでおけばよかった・・
90名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 19:14:32
>>88
俺は使わないと思うけど
ないと不安になる可能性があるから
ゴッソリ持ち込みます。
91名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 19:15:15
>>89
腹壊すなよ
92名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 19:18:41
>>89
DHAサプリ仲間発見
中性脂肪にも記憶力にもいいって
きいて春先から飲みだしたけど
俺もかなり効果を実感してる
93名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 19:23:54
当日はリポビタンDがぶ飲みの覚醒状態で臨む
94名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 19:45:04
俺はウコンの力and眠眠打破だ!
95名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 19:46:47
企業経営理論の時間帯に襲ってくる睡魔をどう対策すべきか
96名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 20:02:21
俺は、レッドブル1本飲んで、水筒にも仕込んで会場入りする。
97名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 20:07:51
レッドブルだったらリポビタンの方がいいぞ!
98名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 20:08:52
台風来る
俺、試験会場いけるんだろうか?
99名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 20:09:31
4月ぐらいから勉強前に飲むの習慣になっとるから、
今更変えるのもなんかねえ。
100名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 20:24:48
最初のア・イくらいに絶対に正しいと思う選択肢があっても、最後のエ・オあたりに見たことのない名詞が出てきて、それを完全否定できなくなって、
最初に正しいと思った選択肢自体を疑い始めて、やっぱり完全に正しいとは思えない錯覚に陥ることは、
ハロー効果ですか?
101名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 20:30:55
珍断効果だ
102名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 20:38:45
もう7科目手がまわらねえ
まだ追い込みが効きそうな
二日目の3科目に絞るわ
103名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 20:55:32
俺はレクと心中します。模試が秀逸。これでだめだったらあきらめがつく。
104名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 20:58:56
俺はLECと1700問と心中
105名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 21:02:21
俺は手作りインプット教材と心中。
一時間で復習できるボリューム。
106名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 21:07:09
俺は、会場には蛸の直前まとめレジュメだけ持って行くよ。
107名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 21:11:17
地方からの泊まり受験だと教材だけでかばん1つ一杯になる
108名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 21:12:29
企業経営理論と経営法務って国語の試験だな
109名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 21:21:39
クレ模試の財務もういっかいやってみたけどやっぱムズい&秀逸だな。
110名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 21:22:43
蛸模試って受験生は多いみたいだけど実際に質や的中率はどうなん?
111名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 21:34:26
クレアールの財務は本当によくできていた。
難しいが、意地悪ではなく、勉強になる。
112工作員:2009/08/05(水) 21:44:08
クレの一次模試があまりにも秀逸だったので、二次も申し込もうと思っている。
もちろん一次通ったらだが。
113名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 21:53:32
中小の%だの何割だのってみんなしっかり暗記してるの?それともある程度感覚?
114名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 21:55:36
感覚。大多数、半分、少数、みたいな感じ。
115名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 21:57:49
覚えろと言われたところだけ。
116名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:01:25
>>113
わかんなかったらとりあえず一番でかい数字を選ぶ
117名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:04:12
去年の理論75点以上取れた人1%
て聞いたけど、マジ?
118名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:07:50
2009白書からの出題はせいぜい10点程度だと思うが、
確かに2009白書の第一章は外せない内容だな。
119名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:32:50
難易度はどうなるんだろ?
120名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:35:16
1次は合格率18%

2次は合格率23%

と予想。
121名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:43:36
俺の運命は経済の難易度如何で決まる
122名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:43:50
二次合格者は1000人と予想。
123名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:46:03
経済は試験委員が15年ぶりに変わったからな。
吉と出るか凶とでるか。
124名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:46:31
経済の難易度怖いよな。難しいと脚きり 簡単だと70こえだもん
125名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:47:48
去年簡単すぎたのも気になる
126名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:48:07
難化しそうだよな、経済学。
去年簡単すぎるし・・・。
127名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:48:54
経済あしきり続出しそうだな
128名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:50:09
中小も難化だろ
129名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:50:26
おっ、お前ら、俺をビビらせるんじゃねぇよ!
130名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:51:25
去年レベルだろ、経済は。
今までが難しすぎなんだよ。
131名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:51:46
財務が簡単になってほしい・・・
132名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:51:55
逆に、財務と情報が易化するんならいいんだけどねえ。
企業経営や運営管理みたいに安定している科目が一番いいのだが。
133名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:52:24
中小も去年レベルだよ。

134名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:52:55
情報は例年並に戻ってほしい
135名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:53:06
財務は簡単になるだろうな。
136名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:53:33
予想

経済 難化
財務 難化
経営 難化
運営 難化
法務 易化
情報 易化
経策 難化 
137名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:53:43
中小は去年レベルかも知れんが
2009年白書からの出題が読めんな
138名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:55:17
どんな勉強でも、やっぱ前日に勉強が重要だな。
俺は前日に一気に知識ピークに持っていく。
139名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:55:29
願望
経済 ↑
財務 ↓
企業 →
運営 →
法務 ↓
情報 ↓
中小 ↑
140名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:58:35
あ〜早くレジュメの山を処分して〜
141名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:59:07
これで間違いない。
経済:→
財務:↓
経営:→
運営:→
法務:↑
情報:→
中小:→
142名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:59:54
>>44
よし、アイツ現れなかったぞ
皆合格だ〜
143名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 23:00:12
やった〜
144名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 23:11:48
だみだー
今年は惨敗しそうだ
また来年に向けて一歩でも進めるか
145名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 23:13:57
1問4点の科目が簡単になってくれればトータルで合格にもってけるんだがなぁ。経済難化したら足切りだわ。
146名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 23:15:23
やるまえから諦めるな
まだ試験まで丸二日あるじゃねえか
147名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 23:16:47
落ちたら、リストラされる。
148名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 23:18:28
1ヶ月準備期間あったのにあまり記憶できなかったのに
あと二日じゃたかが知れてる気がするんだが
うまい具合に集中力が高まれば一週間くらい分に相当するように
すごせるかもしれない
149名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 23:20:35
よし今日寝るまではペラペラ作戦でいくぞ
150名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 23:34:39
うじゃうじゃ合格者を出してほしい
151名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 23:39:45
俺、この試験が終わったらCFP受けるんだ…
152名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 00:07:04
お暇な方、教えて下さいませ。

備品    230,000円 
引取運賃   30,000円

取得原価  260,000円
(この備品は取得原価250,000円より減価償却必要)

数日後「値引き」を受けることになり、その額▲20,000円。
当社より値引き請求書を発行し値引きを受けることになる。
尚、備品の契約書を再度交わしての値引きではない。

*この場合なんですが、取得減価は240,000円となり、
減価償却しなくてもよいのでしょうか?
訳あって契約書を再度交わすことができずにいます。
仕訳で値引きとしてもよいと思いますか?
153名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 00:10:26
白書の内容、2008年と2009年で大きく違うよね。
2009年から多くでるのかなあ
154名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 00:11:08
>>151
CFPは楽なんじゃないかな

受かってからの資格更新の方が大変
155名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 00:21:10
2009からの出題が多くなるのは確か
156名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 00:23:00
しかし、費用対効果があるとは思えないが。
2009年のどこが出そうか目星つく?
157名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 00:25:18
>>151
マニア乙!
158名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 00:26:12
>>122
受け入れ体制ができていませんので無理です
159名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 00:33:08
>>156
君の意見はもっともだが、それ以前に費用対効果の使い方
間違ってないか?
160名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 00:44:34
            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/    < あと2日でワイも都市伝説や
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'      \_______________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \
161名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 01:03:01
1章メインでやろう
162名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 02:51:04
163名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 04:45:22
俺は今でもFSP!
今日は18時間勉強する!
会社は既に夏休み。
164名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 06:16:41
財務は難しくすると思うよ。診断士の財務レベルの低さが問題になってる
165名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 06:55:55
>>164
問題になんてなってないよ。
財務は経営の一部だぞ。
財務が経緯を支配していると思っているやつは、
大体経理あがりの無能社員。
166名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 06:57:10
>>164
それだけは勘弁して〜!
電卓使えないわけですし。
でも、俺の場合は電卓有無以前の問題あり…。
167名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 08:23:57
今日・明日と休みを取ったぜ
白書漬けになるか
168名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 08:40:07
1次受けるんだが、

新型インフルに感染した
行っちゃダメなのか?
169名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 08:48:24
財務会計の過去問をやり直しているんだが、
19年が40%(前回60%)で18年が81%(前回61.5%)
財務会計は眠くて思考力が落ちてるときはダメだね。
みんな金曜の夜はちゃんと寝ておいた方がいいぞ。
逆に日曜の3科目は暗記物だから土曜は徹夜だな。
170名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 08:52:37
財務の神様は今年も俺に降臨してくれなかった・・・
171名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 09:28:56
目標
経済 75
財務 60
企業 60
運営 65
法務 60
情報 60
政策 65
強みといえば公務員試験勉強歴があるので
経済で稼げることくらい

172名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 09:37:36
目標
経済 60
財務 80
企業 65
運営 65
法務 50
情報 70
政策 70

こんなところでしょうか。財務と情報は得意です
173名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 09:53:07
目標
経済 免除
財務 70
企業 65
運営 免除
法務 60
情報 70
政策 免除
2年かけたけど法務が伸びない
174名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 10:52:12
>>173
残し方がクソ過ぎる。
間違いなく今年も落ちるな。
175名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 11:00:55
上手い残し方、下手な残し方ってあんの?
176名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 11:50:43
今日はなんか乗らない
あと二日なに勉強しようかな 財務20年 76だった 二回目なのに
社債とか数式の問題苦手だわ
177名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 12:08:02
俺は今日は絶好調
読んだ内容や図がそのまま入ってくる
178名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 12:35:32
これからは選択と集中だ!!
179名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 12:44:29
目標 
経済 60
財務 60
企業 65
運営 60
法務 70
情報 70
中小 75
耐える1日目、攻める2日目
180名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 12:49:31
財務の17年をやったら何と86%だった。
本番でこのくらい取れればな。
181名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 12:51:15
しかし25問で配点4の科目は運もあるよね…。
特に経済学が難関。うまくいけば70点台も可能だが、下手すると足きりの可能性
だってある。
182名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 12:54:20
>>180
17年は前年の反動で一番簡単な年
と、言いつつ17年度くらいの難易度を期待しているわけだが・・・
183名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 12:58:02
>>181
去年の俺
経済 56
法務 56
情報 56
マークシートなのにマグレ合格が出ないように
上手いことできてるもんだと感心しつつもへこんだ

184名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 12:59:24
   目標 必達
経済 60 60
財務 60 50
企業 70 65
運営 70 65
法務 65 60
情報 70 65
中小 70 65
185180:2009/08/06(木) 13:17:22
財務ですが、今から難化したと言われている16年をやります。
前回(2ヶ月前)の正解率は35.7%。 これがどこまで上がるか。
186名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 13:34:51
さんざん叩かれたダイエックスの模試だがあらためて見直すと決して悪くない。むしろ蛸の模試より断然いいと思う。俺はレクとダイエックスに運命託します。
187名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 13:37:48
>>186
ダイエー叩いてたのはライバル減らしたい心の狭いやつだよ
188名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 13:41:15
蛸模試って変な捻りが多くて余りいいとおもわないんだけど
何故あんなに受験者が多いんだろ
189名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 13:57:47
もう時間がないので1700問を中心にやってるんだけど、
これって2007、2008年の問題少なくない?
しかも異様に簡単。
190名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 14:00:16
経済 免除
財務 64
企業 免除
運営 75

法務 65
情報 75
中小 50

去年は無勉で受けたが今年はそれなりに勉強したので緊張して胃を吐きそう。

このスレのみんなが合格しますように。
191名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 14:04:06
>>189
だいじょうぶ。本試験も各種教材より簡単だから。
192名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 14:04:46
>>190
実際には大半が落ちるんだけどね。
193名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 14:32:05
>>189
1700問は「これ落としてるようでは科目合格は無い」っていう基礎の基礎を集めたもの
基礎固めに使って暫くは模試や答練に走ったけど、直前期になると再び回帰してきた
194180:2009/08/06(木) 14:39:52
財務会計の16年過去問やりました。
正解率21%(28問中正答6問)。
年度によって出来が違いすぎ。
難易度も違うと思うが。16年は忘れるべきか。
195名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 14:45:55
>>194
派手にやられたな
この時期だ、忘れちまえ
196名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 14:51:47
>>193
それは1700問を過小評価しすぎ。
本試験正答率-10%=1700問正答率
197名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 14:58:53
1700問は何年の何問目ってのが書いてあれば言うことないんだけど
198名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 15:11:51
仕上げにレクWeb模試受けた。受験者が異常に少ないのが不思議。基礎を網羅しており最後の仕上げには最適と思いますが…今からダイエックス模試買いに行ってきます。
199名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 15:17:00
>>198
今から新しい問題集買いに行く時間あるなら
LECのWEB模試復習しといたほうがいい
1ヶ月前ならともかく時間がもったいない
200名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 15:29:05
同じ問題を解きまくる時期は過ぎた。
201名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 15:37:57
もう新しいことは何もしない
基本用語の確認と過去問のみ
202名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 15:41:31
試合を前にして、素振りやキャッチボールしかしないのは愚かだ。
203名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 15:54:31
勉強方法も一つじゃないしここまでくれば自分のやり方を貫徹するのみでしょ
204名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 16:10:33
>>203

復習や回転いってるやつは落ちる 新しい問題たくさんやったほうがいい
205名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 16:17:50
休憩がてら荷造りでも始めるか
206名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 17:29:46
よし、今日は定時であがる。
207名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 17:36:42
昼寝してたら全科目不合格の夢を見た
208名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 17:45:37
>>207
気合を入れろってことですね。
あと1日半頑張りましょう。
209名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 18:36:57
目標

経済 60
財務 50
企業 70
運営 70
法務 60
情報 60
中小 70

隣の席に、変な奴が来ませんように。
210名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 18:45:55
隣がセクシーすぎる姉ちゃんでもいやだな・・・
211名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 18:58:54
経済の最初の方に出るグラフ問題、正答率をあげるコツある?いつも感覚で解いてあんま間違えないけど、今になって逆に不安になってきた。とりあえず輸入は常に低水準でおけかな?
212名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 19:01:21
とうとうあさってか。
すべてはこの時のために頑張ってきた。
213名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 19:10:37
>>212
だな。
後は全てを出し切るだけだ。
214名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 19:18:42
どの科目もカンで10点は取りたい。
215名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 19:24:04
>>214
それが大きいんだよな
216名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 19:27:16

2択を100%正解したい
217名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 19:46:33
>210
 たまにあるんだよ。ベテになるとな。

218名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 19:59:18
1日目終了時点での自己採点ってどうする?
219名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:03:00
もちろん、しない。
220名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:06:38
結構、各社で模範解答が割れたりするんだよね
去年の経済でTACだと60点、LECだと56点でかなり心臓に悪い思いした
結局56点だったけど
221名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:08:55
二日目終わったら大原の採点サービスつかう!
見込み無しなら、もう今の会社には居れない。
222名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:11:04
5科目受けるけど
2科目残しなんかになったらどうしよう
223名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:12:30
この時期は暗記物はもう頭に入らないから財務や経済を淡々とこなしてる。
今更だがタック模試の財務は深いね。
224名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:19:12
正式な回答って月曜にはでるんじゃないの?
225名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:22:44
>>224
出るんだけどね
待てないのが人の性
226名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:31:37
日曜の午後以降スレ祭りだな。
住民以外も遊びにくる。
227名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:42:37
去年の情報システムで自称SEがこのスレで晒してた解答を真に受けてたら
実はそいつも大外ししてて一気に天国から地獄に転がり落ちた
いろんな意味で試験が終わるまではここを覗かないほうが良い
228名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:53:40
1700問、経済学No84の2
A2、B3ではないのですか
229名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:56:28
久しぶりに埃がかぶってた、TACのスピ問やってみた。

かゆいところに手が届く感じで、最終調整にはけっこう使えるよ。
230名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 21:01:46
>>228
このままでは1科目目で終戦
231名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 21:12:32
>>229
俺も思ってた
論点が明確で変なひねりが無いから基礎固めと仕上げにちょうど良い
232名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 21:12:59
>>230
冗談です。
No85は余裕で解けますか?
a,b,c,dの大きさを、>で選ばせる問題でしたよね。
233名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 21:23:21
今年の情報ではガイドラインと統計がでませんように。
どうにもならん。
234名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 21:26:25
統計が3問でるみたい
235名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 21:29:38
>>233
あれで難易度を吊り上げるんだから
236名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 21:33:09
統計はLECのWEB模試の解説で開眼した
あんなにわかりやすい表を作ってるなら早く出せよ
237名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 21:42:45
>>231

半年前は1つに絞るだけでも精一杯だったのに、
今はどこが違うのか全てハッキリわかるようになっててちょっと感動。

かなり自信がついた気がする。


238名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 21:48:03
新幹線だと金かかるから、ローカルで2時間の旅ですわ。
239名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 21:52:55
荷造りしてたらテキスト類だけでカバンが一杯になっちまった
240名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 21:55:57
俺も16年度の財務やってみた。

28問中15問正解だ。まずいなぁ。
間違えたところ、今からでは理解できそうにない。
241名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 22:01:10
すべてはこのときのために頑張ってきたんだ

かならず受かってみせる
242名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 22:05:12
楽天ブックスのレビューで1700問を酷評してあるけど
何がそんなに気に入らなかったんだろ
243名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 22:12:17
みんな何もってくよ?俺はTACのまとめ講義レジュだけにしようかと
244名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 22:17:24
俺はド田舎からの宿泊受験組だから宿には使い慣れた教材は一式持ち込む
会場にはポケテキと1700問で臨む
245名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 22:19:03
>>244
ちなみに受験会場はどこ?
246名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 22:19:36
中京大学
247名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 22:21:33
今日一日掛けて2009年版白書を読んだが
今年に限っては、当年版(2009年)から多く出題されるんじゃないか?

てか2008年版は、今やあまりにも現況と乖離していて全く役に立ちそうも無い。
2008年11月以降、景況感がまるで変わったからな。

今年に限っては、当年版からバンバン出題されても文句は言えないな。
248244:2009/08/06(木) 22:22:35
>>245
九州産業大学
249名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 22:28:14
白書は2008年版の激変していないテーマがメインとみた。
2009年版からはサービスサービス!
250名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 22:31:08
確かに。
2008年版に乗っているもので、もはや役に立たないデータを出題しても意味が無い。
現在でも通用するテーマが出題の可能性大だよな。
251名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 22:51:08
2009白書がメインになることは絶対にない。
2009を考慮して問題を作るのが前提であれば、
試験日設定そのものを変えなくてはならない。

252名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 22:52:36
2008年白書の第一章は出題されないな。
もはや大昔の話になっている。
253名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 22:53:22
>>251
バカですか?
254名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 23:00:22
つーか、経営の方はあんまり深くやらんで、
政策がっちりやってた方が、安全じゃね?出るとこ決まってんだし。
255名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 23:03:02
お前ら踊らされすぎなんだよ。
一年経てば社会情勢が大きく変化する何たり前だろ。
この一年に限ったことではない。

これまで当年の白書が中心になったことがあるか??
256名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 23:08:53
>>255
この一年ほど社会情勢が急変した時は無かっただろう?
まあ当年版がメインにはならないかもしれないが
出題割合は増えるかもしれない。
要点だけは抑えておいた方が無難じゃないか?
257名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 23:12:58
>>256
確かにな。君のいう通りだよ。
だが、ここにいる連中は、足を引っ張ろうとする意図が見え見えすぎる。
本当に2009白書から大量にでると思っているのかもしれないが、素人が
まるで出題方針を理解しているかのような発言が多く、腹がたつ。
258名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 23:14:47
>>255
今年から当年白書が大量出題されるんでしょ

2008年白書は、製造業の好景気を前提に書かれている
2009年白書は、製造業の不景気を前提に書かれている

259名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 23:16:31
製造業の好景気、
製造業の不景気。
変な日本語。
260名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 23:19:14
いや、2008年版と2009年版の両方を読むと
今や2008年版が役立たずだと感じるのは無理はないよ。
メインは2008年版だろうけれども…

例年は8〜12点しか出題されない当年版も
今年に限ってはやや多めに出されても文句は言えない。

直前期にナイーヴになるのはしょうがないさ。
261名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 23:20:21
中小免除しといてよかった
262名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 23:22:54
そうか!昨年は中小が楽勝科目だったから
今年は難易度調整のために2009年度版から
バンバン出題されるかもしれないよな
263名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 23:25:45
白書と政策からのみ出題します、とも明記されていない。
264名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 23:27:51
>>263
そんなの当たり前だろ!
書くわけないだろ。お前バカだな。
265名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 23:29:40
>>264
その他中小企業経営・中小企業政策に関する事項
266名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 23:30:07
2次は実力、1次は運。
267名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 00:20:24
268245:2009/08/07(金) 00:22:32
>>244
同じだ。なんかそんな気がした。
269名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 00:25:58
調布会場、行った事ある人います?
京王線から徒歩で行けますか?
270名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 00:50:44
>>269
去年行った。
徒歩で15分〜20分ぐらいかかるけど、みんな歩いていってるよ。
271名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 00:50:55
確実に正解しないといけない問題で正解して、よく解らない問題は、消去法で対応。
全くわからない問題は、勘で。
272名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 00:53:13
実力で50点。
消去法で10点。
カンで5〜10点。
これが理想。
273名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 01:31:07
ということは、勘を磨けばいいってことか!
274名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 01:32:02
よしっ!
俺は今年、勘で一次合格するっ!
275名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 02:03:24
はよババして寝れ
276名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 02:25:54
それは朝の楽しみに取っておこう
277名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 06:17:16
とうとう明日か、絶対受かる!
278名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 07:07:30
今日一日中勉強だあ!
明日もFSPだ!
279名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 07:15:42
シュンペーター重要!
280名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 07:28:04
AD―AS分析の意味がもうひとつ理解できん。。

拡張的政策⇒
財市場では、国民所得が増加、利子率上昇、IS曲線右シフト 
貨幣需要の利子率弾力性が大きい、貨幣需要の所得弾力性が小さい場合に、財政政策の効果は大きい。
貨幣市場では、国民所得の増加、利子率の低下、LM曲線を右にシフトさせる、
投資の利子率弾力性、限界消費性向が大きいほど金融政策の効果は大きい。
労働市場<ケインズ>では、雇用の増加により国民所得を増加させる。
AD―AS分析
非自発的失業が存在する場合、実質賃金を下げる事によって非自発的失業は減る。ただし、名目賃金は、下方硬直性だから物価の上昇によって雇用者数を増加させる?
物価の上昇⇒労働市場では、雇用増加=国民所得増加、財市場と貨幣市場の均衡(LM)=国民所得は減少するってメカニズムをあらわしてるって理解してるんですが、これってあってます?
281名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 07:35:57
その範囲は捨てても60点取れるから、捨てろ。
282名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 07:38:41
明日で、短期的な人生が決まる。
283名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 07:55:30
一年間勉強してきたからなんとしても受かる
284名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 07:57:53
これ1年も勉強して受ける人がいる試験やったんか
そやったら落ちるわけないわな
285名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 08:01:27
>>284
お前嫌われてるぞ。
286名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 08:02:50
一年勉強してきた。
すべてはこの日のために頑張ってきた。
かならず受かってみせる。
287名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 08:04:50
がんばろう。
288名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 08:05:01
一年も同じ勉強ができるのはドMだけ
289名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 08:05:47
ちきしょう
中小が…。

まだだ!まだ終わらんよ!!
290名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 08:06:09
>>285
悔しかったんだなー
291名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 08:06:58
今日は一日目の過去問を皿回しする。
292名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 08:08:24
俺は一年みっちりやるつもりが、仕事トラブル、結婚、体調不良などが重なり、
結局4ヶ月前からしか勉強できなかった。
でも、その分濃密な勉強ができた。
俺も、必ず受かる!
293名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 08:10:32
模試合格点いかず。みんなどうよ?
294名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 08:16:07
法務は会社法・知財以外、全く手をつけていない。
どうよ?俺。
295名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 08:27:24
金融商品取引法の情報開示に関する規定と
民事再生と会社更生の違いぐらい、ざっと押さえた方がいいんじゃね?
296名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 08:31:26
>>295
前日にやろう。ありがとう。
297名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 08:40:28
会場下見もするんで田舎モノは早くも出発する
皆、日曜の夕方に再開して合格の喜びを分かち合おうぜ
298名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 08:46:43
>>293
合格点越えは少数
それに模試は1ヶ月前
伸びている「はず」
299名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 08:55:54
白書2009のグラフだが、経済学のマクロに出る予感。
夜さらっとやろっと。
300名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 09:52:17
俺もそろそろ家を出るとするか
この勉強はやってよかった
そのためにも絶対結果を出して帰ってくる
301名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 10:01:00
俺も今日は一日目の科目やるか
やっぱり有る程度関連知識をもっていても
一ヶ月の準備期間では厳しいな
仕事は休みを取った
302名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 10:04:20
ついに試験開始まで24時間切ったか
303名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 10:14:07
俺も出発する。
このスレ見るのは日曜日の夜かな。
みんなで合格しよう!
304名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 10:31:34
みんな合格しよう
305名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 11:16:34
俺も今から出発。
皆の健闘をいのる。
そして、俺は必ず合格する。
それじゃ ノシ
306名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 11:25:00
剰余金の分配可能額の算定がいまいちよく分からん。

えーと、あれだこれだで分配可能額が11百万円だとして、法廷準備金の
積み立てが必要なために控除する額は、結局次のどれ?

1.1.1百万円
2.1百万円

 配当額の10分の一の積み立てが必要と言う表現がよく分からんのだけど。
 配当が10百万円するのであれば、積み立てはその十分の一と言うことで
1百万円でいいのか、あるいは配当額全体の十分の一ということで1.1百万円
するべきなのかが分からんわけだけど。
307名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 11:38:05
過去問マスターの方教えて。
例年出題予想される
経済の経済財政白書って、第1章から中心に出題されるの?
それとも、第2章と第3章からも過去出てるの?
308名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 11:53:25
さて、俺も出陣
やるだけやった
あとは合格するのみ
309名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 12:56:20
いまさらだけど…会場に冷房は入っていたような
310名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 12:59:29
>>306
利益準備金の積み立ては配当額の10分の1
実際の配当額の上限は分配可能額の11分の10を乗じた額が上限となる。

質問のケースだと分配可能額を配当に回した場合の上限が10百万円、積み立ては1百万円

いまから写真とってくるぜ
311名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 13:07:42
トービンのqが今年は怪しいからチェック
さあみんなで合格をとりにいくぞ
312名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 13:49:25
今勉強してるんだが前に座ってるのまじで好みの女性だ ナンパするか迷う
明日試験じゃなければ確実に誘うのに
313名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 14:03:20
>>312
試験は毎年ある
その女には今しか会えない

わかるな?
314名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 14:09:47
早稲田の場所を確認してきた。
これで安心して眠れる。
315名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 14:12:34
で、みんなTACで勉強したのか。
316名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 14:24:14
関東学院がんばれ!!
317名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 14:29:01
おなかこわした…

縁起担いで久々に揚げ物のカツ食べたからか?!

あと10分以内に復旧しないと泣くぞ〜
318名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 14:33:17
俺はレクと心中する。
319名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 14:33:27
mocoをググッってみな。
320名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 14:35:47
風邪ひかなくて良かった。
最近、咳してるやつが隣にいると、びびってた。
321名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 14:37:45
で、好みの女の子はどうなった?
322名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 14:41:13
酒井法子容疑者はどうなった?
323名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 14:44:15
どうしてこうなった?
324名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 14:53:14
どっちが先に始めたんだと思う?
325名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 15:23:38
隆一
326名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 15:36:44
明日の午前中でやる気なくして帰るやつがいそう
327名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 15:54:20
ダイエックス模試の復習してるんだけど結構良いね。
過去問集に比べて解説が不親切だけど一通り学習、復習した人に丁度良い気がする。
328名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 16:03:56
下見がすんだら何だか大仕事が終わった気になってる
329名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 16:28:55
で、みんなLECで勉強したのか。
330名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 16:30:28
明治下見に行ったら
オープンキャンパスやってたよ
331名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 16:33:43
みんなマジメだな。下見に行くなんて。
332名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 16:35:40
心配性なんで。でも下見に行くと落ち着いた。
333名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 17:07:13
初日一発目の経済学が非常に重要。ここで乗りきれなかったらその後の科目に影響する。で、経済財政白書から何がでると思いますか?
334名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 17:19:47
立ち上がりは当然重要だが、甘く見てはいけないのが初日の午後
緊張と理論系の科目が続き、集中力の低下と同時に食後の睡魔が襲ってきて
企業経営理論の長ったらしい難解な文章が頭に入ってこなくなる
335名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 17:29:42
試験会場には1時間前到着でOK?
336名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 17:33:29
この試験何人くらいうけるの?
337名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 17:37:03
16000人くらい出願して実際受けるのはその8割程度だった希ガス
338名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 17:47:28
>>337
ありがとう
339名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 17:56:16
さあとうとう明日になったね。
どきどきするけどがんばるお
340名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 18:00:57
ホテル着いたぜ
明日のためにでりへる呼ぶか迷うな
341名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 18:01:19
財務会計と企業経営理論の間の休憩で15分昼寝する
342名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 18:22:29
>>340
やめとけ。
ワシさっき呼んだんだけど、そしたら本〇させてくれた。
無駄に運を使うこたーない。
343名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 18:28:32
>>342
あたったな!
344名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 18:30:31
わおう
345名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 18:38:21
>>342
あげまんなら大丈夫だ
前向きに捉えとけ



うらやましい…
346名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 18:51:08
福岡地区で受験やけど九産大前駅って初日朝はどのくらい混むかな?
347名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 18:54:50
早稲田ってインターバル長いわ
相当早く出ないと
348名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 19:03:26
俺も呼ぼう
名古屋でおすすめのでり教えてくれ
349名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 19:19:17
俺も呼ぶよ
でも呼んだ子が
明日診断士の試験なんだって言ったら
私の診断もするの?って聞かれたらもうどうしたらいいか、、
350名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 19:42:12
>>346
九州地区って例年受験者800人くらいだし
今年は経済の科目免除多めだろうからそんなに混まないんじゃね?
九産大は徒歩圏内にこれといったホテルが無いのが痛いな
西南の方がよかった

351名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 19:42:48
特別に診断してやれよ

352名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 19:46:51
診断士受験生は総合原価計算を苦手とするような希ガス
353名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 19:58:55
この4日連続の社会保険労務士の登録事務指定講習が終了した。
診断士試験直前最高の内職自習タイムだった。
聴講はICレコーダーに任せていたので講師の顔は知らないw
周りの人や事務局の人の視線が最高に痛かったが、苦手な経済を強化できたから後悔はしていない。
354名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 20:08:16
デリ最高!俺も本番向こうから誘ってきたぜ
355名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 20:09:08
すべてはこのときのために頑張ってきた。
かならず受かってみせる。
356名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 20:12:23
大原のファイナルペーパー今年も配るかな?!
357名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 20:21:08
俺は減価償却の問題が気になるな。

358名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 20:21:11
>>353
労務手帳だった大阪の人?
359名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 20:21:35
頭に入らないんだけど何かテキスト持ってないと不安になる
360名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 20:36:29
定額給付金とか出そうだな。
設問1はケインズ視点の乗数効果、
設問2はマネタリスト視点での無効性とか。
361名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:01:49
明日、東京の試験会場まで3時間近くかかるんだが、東京・埼玉に大雨洪水警報が出てきたから不安で仕方ないのは俺だけか?
362名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:08:52
GMROIは売価で計算するんだったっけ?
363名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:11:20
売価は交差比率
364名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:11:41
>>362
そうだよ。
365名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:12:35
結局、俺にとっての最後の一冊は1700問だった
366名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:23:52
明日は何時に会場入りする?
367名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:27:12
9時
368名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:28:10
俺は8時半
369名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:28:53
リーガロイヤルに泊まっとけば良かった
370名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:29:54
で、LECとTACのどっちがいいんだよ。
早く答えろよ。
371名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:30:58
>>370
TAC
372名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:31:35
>>370
LEC
373名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:31:53
ありがと。
374名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:32:43
ごらぁ。
どっちか分からなくなったじゃねーか!!
375名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:32:55
最近、マンパワーって聞かなくなったな
376名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:34:18
で、LECとTACとマンパワーのどれがいいんだよ。
早く答えろよ。
377名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:36:04
>>376
LEC
378名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:36:27
ありがと。
379名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:36:49
>>376
TAC
380名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:37:21
TBC
381名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:37:48
俺も今回だめだったら来年はレックにする。
382名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:38:03
ユーキャン
383名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:38:42
さあそろそろ眠りについて明日に備えるか。
384名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:40:27
答えてから寝てくれ。
385名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:40:57
>>384
独学最強
386名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:41:36
ありがと。
387名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 22:02:55
>>350
サンクスコ
388名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 22:13:59
今日は何時までする?
389名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 22:14:19
今年の弁当も
初日:幕の内
二日目:エビフライ弁当
なんだよね?
390名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 22:15:53
今年は政策免除したから
二日目の弁当がでないのが残念
391名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 22:17:16
>>388
日付が変わるくらいまで
392名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 22:18:51
落ちたら独学にする。
393LEC工作員:2009/08/07(金) 22:20:47
>>392
Lは安いし、いい講師を集めたって話だよ。
394名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 22:21:49
>>389
えっ、弁当なんて出るのか?
395名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 22:23:12
>>394
出るよ。
去年、一昨年と連続で
初日:幕の内
二日目:エビフライ弁当
が出てるよ。
396名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 22:25:46
二日目も幕の内だったはず。
397名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 22:32:33
早稲田会場を確認しに行って、学生の町だなと懐かしく思った。
と同時に、学生の若さに対してうらやましく、うとましい感覚を持った。
俺も40になってないが、20前後の人とは違うもんな。
若いということ、それ自体が輝いて見えて辛かった。
398名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 22:34:49
>>397
そんな悲しいこと言っちゃだめだよ。
試験が近いからナイーブになっているだけ。
明日はがんばろう!
399名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 22:52:02
定規の持ち込みは可ですよね?
400名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 22:52:45
諦めか悟りかものすごく落ち着いてる自分がいる
401名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 22:55:00
>>399
問題文をきちんと読むために定規を当てるクセがあるんで俺も気になってる
とりあえず使ってみて指摘されたら引っ込めればいいか

402名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 22:58:06
もう寝ます。
明日早く起きれば少し悪あがきできるし、起きずにぐっすり眠れれば体調にいい。
皆さんよい目覚めを ノシ
403名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 23:01:37
俺も寝るわ
明日の移動の電車の中で頑張る
このスレの住人みんなで合格しようぜ
404名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 23:02:17
5時まで悪あがきします。
3時間寝て8時半に出れば余裕で間に合う。
405名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 23:10:49
定規とか蛍光ペンの使用はOKのはず。
406名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 23:11:44
>>404
とっとと寝ろ。
そっちの方が重要だぞ
407名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 23:12:57
明日のために600mlペットボトル買っておいたのに持ち込み不可じゃん
408名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 23:14:05
>>407
ラベル取ればおkだろ?
409名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 23:15:09
まちがったカバー
410名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 23:16:18
よくみたら500ml以内か…すまん
411名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 23:30:50
明日の今頃は阿鼻叫喚の嵐
412名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 23:49:06
GMROIとFCF計算の復習だけして寝よ
413名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 23:51:02
運営の暗記仕上がらなかったけど、ある程度感覚でどうにかなるよね。おやすみ!
414名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 23:52:09
去年は緊張して一睡も出来ないまま受けに行ったなぁ
415名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 00:00:05
416名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 00:02:13
おまいら明日はかんばれよー
意地の悪いやつ以外はみんな受かりますよーに!

417名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 00:13:04
寝ようと思ったけど寝れない…
418名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 00:26:16
ああああああああああ
結局何もやらずに受験

死んできます。。。
419名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 00:39:32
ふとんに入ってかれこれ二時間・・寝れない・・これから飯食ってビール飲んでみる・・
420名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 01:08:32
俺も寝れん…

しかし、ビールは危険じゃね?

明日は不覚とるなよ〜
421名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 01:16:56
寝れないから、当廉と模試眺めてる…
422名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 01:26:48
練れないから2chやってる
423名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 01:33:19
            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/    < 今日からワイも都市伝説や
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'      \_______________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \
424名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 01:44:43
眠れーなーい夜をー優しく包むー恋のメーロディー
425名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 02:00:39
みんな一緒に起きてようぜ。
426名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 02:01:25
都市伝説うざいな。受かったら都市伝説ってことか?
受かるのが20%前後で落ちるのが80%。
どっちにしろ騒ぐことではないが。
427名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 04:20:12
寝ないで経済仕上げてます。
428名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 04:25:51
今日も早起き。
429名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 05:42:41
勉強に身が入らん
430名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 06:10:30
FSP宣言
431名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 06:21:53
まったく寝れなかった
432名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 06:37:40
あんまはやくいくと入れないってほんと?
433名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 06:38:39
会場前で踊っていれば良いではないか
434名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 06:43:01
受ける前からパンフ配る予備校関係者がウザイ
435名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 06:45:36
酒井法子が頭をよぎって眠れなかった
436名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 06:48:56
のりぴーも受験するの?
437名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 06:52:04
ペットボトルの飲み物って下においておくのはいいけど
試験中にのんでよいの?
438名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 06:52:40
本日ですなー
がんろーぜ
439名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 06:53:31
もう会場ついたやついる?
440名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 06:54:48
オレの点数予告

経済60
財務68
理論58
運営62

法務56
情報72
中小55

合計431
441名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 06:54:54
ここの住人は全員うかるぜ!
442名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 06:56:46
経済が怖いな
ここでこけたらまずい
443名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 06:59:30
どっかのパンフレットを試験前にくばったものに
模擬解答はいってたって話しあったけどこんかいもあるかな
444名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 07:24:28
>>439
いたらすげぇーな
そいつは受かりそうな気がする
445名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 07:28:29
とうとう来たな
最後まであきらめない。
かならず受かって見せる
446名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 07:30:37
僕は今日試験監督をしますがみなさん頑張ってください!ないと思うけどカンニングはしないでくださいね!
447名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 07:32:10
目標点数
経済 免除
財務 68
企業 64
運営 70
法務 56
情報 72
中小 免除
やるだけの事はやった
みんなで合格しようぜ
448名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 07:39:20
>>446

なにがでるかおしえてくれ
449名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 07:40:55
今から試験までなにみる?
もう教科書にするかな。。。
450名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 07:45:44
>>449
答練・過去問とレジュメを眺めておく
451名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 07:46:38
目標点数
経済 64
財務 76
企業 60
運営 60
法務 52
情報 76
中小 70
452名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 07:48:51
実際受験校の一次合格率ってどれくらいなのだろう
453名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 07:50:47
全くねれなかった
企業経営とか運営の時間やばす
454名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 08:02:27
勉強時間は足りてないが、俺はそれでも絶対合格する。
最後まであきらめない。
455名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 08:07:20
死ぬ気でいけ。
絶対負けるな。
今までの悔しかったことを思い出せ。
このまま負け犬でいいのか。
人生を変えてみろ。

健闘を祈る!
456名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 08:37:25
会場あつすぎる
とても試験を受けれるような状態じゃないな
となりはかわいい子だからいいにおいはするが
457名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 08:37:42
やべぇ電卓忘れたから取りに帰るわ
458名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 08:38:03
大阪経済大に到着〜

けど、中に入れてくれない…

外は暑いっちゅうねん!
459名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 08:43:43
ハゲは入れません
460名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 08:43:44
大経大か。
中も暑いぞ
スレのびないけど実際に受けてるひとはどれくらいいるんだろ。
461名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 08:52:13
中京もあけてくれない
すごいたくさん人きてるのに
462名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 08:58:57
大経大G館5階いたって快適
463名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 09:03:26
同じく、大経大D3も寒いくらい

けど、かわいい子は…
464名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 09:51:17
今、起きました・・・
465464:2009/08/08(土) 10:27:35
今から、もう一回寝ます
466名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 10:55:39
経済簡単すぎワロタ
467名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 10:56:53
過去の解答、何番が一番多いの?
468名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 11:03:19
経済、用語多すぎてわけわからんかったorz
469名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 11:04:06
かわいい子いない・・おっさんばっかだ。俺含め。
470名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 11:06:36
経済もらった!軟化しすぎw
471名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 11:08:50
経済は大原の模試が的中させまくりでワロタ
472名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 11:09:45
簡単に感じたけど、引っかけも多かったぞ!
473464:2009/08/08(土) 11:11:41
暑くて寝れません
474名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 11:14:05
ダイエックスの模試も的中しまくりだったね。
475名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 11:57:42
誰か経済得意な人うpしてください(>_<)
476名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:10:11
財務は普通くらいかな
解答がイばっかりだった
477名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:15:49
試験官バイト暇すぎw
受験者の皆さんなんか面白いことやってください
478名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:33:40
財務簡単すぎだろ
479名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:36:16
TACの登練の的中率がハンパないわ
480名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:37:01
財務簡単すぎたから二日目のどれか超絶難化しそう。
481名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:38:37
( ^ω^)簡単すぎるお
482名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:38:43
経済も財務も簡単すぎ
財務満点かも
483名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:43:08
財務簡単だったけど、いい問題だったと思う。
資金繰り色が強く、実務視点だった。
484名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:43:37
>>482

俺も
寝てるやつたくさんいたけど楽勝だから?それともあきらめ?
485名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:44:00
財務簡単だった?3問くらいよく分からないのがあったんだけど。
あわよくば満点取ろうと思ってたけど、ムリっぽいわ
486名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:44:30
書き込み少ないなー。みんな勉強してるのだろうか
487名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:45:14
>>483
資金繰のは簡単すぎでしょ二科目で50点くらい貯金できたかも
488名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:46:35
>>485
わからんかったのは効率的フロンティアのやつかな
あれこたえなんだ?
489名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:47:58
しまった
経済免除にしたが、裏目ったか
財務は確かに簡単だった
55点位取れそう

同じ部屋に女の子いないぞ
490名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:48:45
簡単に感じる時に限ってどんでん返しがあるから、
そんなに平均点は上がっていないだろう。
491名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:50:38
ひっかけ問題が多かった。
492名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:51:22
難しいと思ったやつは、書き込まない法則
493名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:53:06
かなり以前の記憶ではウだったと思うけど自信ない。
あとベータ値の問題と要求利子率の問題も自信なし。
84〜92点ってとこかな。
494名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:53:18
財務は問題の難易度に差がありすぎ
495名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:53:50
期末試験で「簡単だった」を連呼しているやつに限って、
赤点だらけの定理。
496名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:54:38
》488
かなり以前の記憶ではウだったと思うけど自信ない。
あとベータ値の問題と要求利子率の問題も自信なし。
84〜92点ってとこかな。
497名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:55:33
アじゃないか?
498名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:56:15
488
499名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:56:51
曲線なのにアはない
500名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:57:33
山場の財務を乗り越えて気が楽になった。何とかなりそうだ。
501名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:57:54
直線も曲線の一種だぉ。
502名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:58:11
確かに簡単だったという人に限って落ちたりする。なぜだろう?
503名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:58:14
試験会場が校門から遠すぎ。もっと手前の校舎使わせろ
504名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:59:20
イだろ
505名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 13:02:26
>>503
福岡だろ
506名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 13:02:28
あってまっすぐなやつ?
べーたーのもわからんかった あれはなに?適当に075にした
507名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 13:03:51
bprは?
508名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 13:06:44
1.5
509名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 13:08:22
その問題、計算の必要すらなかった。
510名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 13:12:54
>>505
当たりwコンビニ行って戻ったら30分かかった。もうやる気でねえ
511名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 13:14:24
千葉もコンビニ遠い。
512名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 14:36:15
企業経営オワタ
これはダメかもわからんね
513名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 14:50:29
まさか、企業経営で苦戦を強いられるとは

しんどい〜
514名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 14:50:30
俺も途中で抜けたが企経は正解に確信が持てないね。
515名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 14:54:02
決め手が少なくて相対的に判断する必要のあるのが多かった
516名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 14:56:47
経済財務易化、企業難化から推測すると運営は・・・
517名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 14:59:45
企業経営難しすぎ
足切り続出じゃないか?
518名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 15:09:30
足切られる程の内容でもなかったろ
519名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 15:09:59
もはや経営理論ではない。
520名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 15:10:05
近江商人ワロタ
521名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 15:12:30
作者へそ曲がりだ。各校も驚いているだろう。
522名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 15:45:48
運営もオワタ
523464:2009/08/08(土) 16:13:26
あつぴー
524名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 16:26:32
オワタ…
525名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 16:27:40
運営管理ゲロゲロ簡単だったわ
526名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 16:41:48
運営は楽だった。来年企業経営理論だけ受けにくるハメになりそうだな…
527名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 16:45:28
経済マークミスした。
52点。
528名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 16:48:51
解答速報、現地では配ってるのかな?
だれか持ってないか?
529名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 16:51:03
初日終了〜

さあ、ノリピー探しに行こうっと
見つけたら二次免除だし
530名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 16:54:46
今日ネットで解答速報出るっけ
531名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 16:56:01
どっか解答速報だしてないの?
532名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 16:57:34
明日も受けるのに今日答え合わせする気がしねえ
533名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 16:58:45
企業経営さえ40切らなければ
今のところ、平均点は60越えているはず…
534名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:02:45
>531
なんかどこの学校のを見ても、明日の昼とか、速報でないぐらいのことを
言ってるわ。
去年とか、がんがんでてたよね?
昼にはもう、午前の分とか。
現地のみの配布かな。
535名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:03:25
貯金全部経営に持ってかれたな。明日は中小にもってかれそうだ
536名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:04:13
運営っていつから物流管理になったの?
537名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:04:29
経済学大丈夫かな…何となく簡単な気がしたけど確信は持てない…とんでもない落とし穴があったような…
538名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:07:14
物流出過ぎて笑った
539名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:08:08
lecの経済はもらたよ
540名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:08:55
蛸のT先生の読みは
ものの見事に外れたな、運営
541名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:10:26
試験監督のお姉さんのスケブラ見ながらチンポしごいてたアトピー顔のオッサン。
周りからバレバレだったぞ。
あんたすげえよwなにしに来たんだよww
542名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:11:53
>>541
どこだよ、そこ
543名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:12:44
>>542
明治
544名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:13:06
キモオタっていうかおさーんしかいなかった・・・
545名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:13:18
>>541
早稲田だろ?
546名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:14:32
14Kのもとはとらんとな
547名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:16:47
企業経営理論で足きり食らった場合、運営管理受かってるかどうか微妙だな…
548名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:17:09
>539
おねがい、教えて!
549名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:17:36
運営簡単だったな

それはそうと、運営受験者数が5分の1に減ったぞ
そんなに免除者がいるもんか?
情報処理試験じゃあるまいし、科目合格も狙えるのになぜ?
550名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:19:28
経営理論むずすぎ
素直に科目免除うけとくんだった
足切りかもなー
551名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:20:17
経済ギリギリ64点(^O^)/@LEC
552名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:20:47
>>546>>541のオッサンのセリフだったら素敵なんだが
553名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:21:24
企業経営そんな難しいとは思わなかったけどー
経済と財務は難しかった・・
明日の情シスで満点取らないと合格無理だわ
554名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:21:26
>>549
教室によるのでは?
自分の教室は、全科目受験者が集まっている感じ
555名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:22:46
明日は法務と中小難化、情報易化のパターンで間違いないな。
556名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:24:21
企業経営理論が超絶に微妙だ。
出来てるのかどうかよくわからん。
557名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:24:26
解答速報みたいです。。。
558名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:25:33
経済92点
財務もたぶん同じくらい
経営は足切りはクリアできたかな
運営はたぶん60ちょいくらい
明日の3科目の足切りが心配だけどね
559名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:26:43
>>552
声出してワロタ
560名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:27:40
解答速報ください
561名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:27:49
満点の俺が解答速報そのものだ!…
千葉商科遠すぎ
あといる学生が頭悪そう
562名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:28:35
てか経済の1問目の付加価値って60じゃないの?
563ぽんすけ:2009/08/08(土) 17:28:58
マンモス苦P

財務、後から見たらそう難しくないのに、緊張して計算ミスしまくり、公式が合ってるのに解答が選択肢になし・・。結果、適当にマークした問題が間違っていたりして・・。

逃亡したいっす。。
564名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:29:09
満点の人でもLECの回答でもいいから、速報頂戴。
565名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:29:43
70だよ
566名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:31:22
40+10+20でしょ
567名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:31:35
>>562
ボーナス問題間違えるなんてカワイソス
568名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:31:45
どう考えても70
569名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:33:38
イエウオイ
イアオウオ
アイエウア
エアアアエ
エエイウエ
570名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:33:44
激しく経済政策の解答がみたいです。。。
571名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:34:48
>>541
特定した。オッサンを。
572名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:36:12
>>561
試験会場433号室の方ですか?
こちらにはスボンを判決みたいにしたチャラ男がいますた

573名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:38:49
>>572
俺は412

サークル活動している学生さんがチャラそうで楽しそうだったなという感想ですわ
574名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:40:13
>>569
サンキュー。60点ジャストだ。勘冴えまくりだな。
財務も誰か頼む
575名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:40:42
スピ問と蛸模試をほぼ完璧に仕上げていったが、企業経営では何の役にも立たなかったような気がする・・・のは俺だけか?運営でもあんまり役に立たなかったような・・、もっともこっちは仕上がんなかったんだけど。気のせいかな・・。
576名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:42:20
>>569
マジサンクス。
財務はないんだろうか?
てか、「蛸○○」って何?
577名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:42:26
誰だよ初めて車つくったのw
578名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:42:49
企業経営と
オペマネと中小政策は
日本語の実力でるなー
579名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:43:11
企業経営は国語力が必要
苦手なひとは2次に受かるのむずかしい
580名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:43:12
経営理論って、知識を試す試験じゃないよな。
地頭悪いやつを落とすための試験だわ
581名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:45:02
>>577
問題見た瞬間吹いてしまった。でも誰だか知らんわ…
582名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:45:09
車は究極の悪問。

てか経営、ほとんど勉強してなかったけど逆によかった。
583名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:45:23
経済86点
財務会計90点
企業経営80点!?
運営管理75点!?

こんなところでした。
ウソではなく真面目な点数です。

マ○パとT○Cの模試ばかり復習していたら
なんとかなり的中している。(財務・経済・企業経営は完全に的中している…)
問題文みて疑ったよ、試験委員の方に
T○Cと○ンパの出身者がいるのかとね。

T○Cと○ンパの模試見てみな。
明日の法務・情報・中小も的中して欲しいぜ。
これマジだぜ。
584名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:45:40
>>577
あの問題は
Bのフォードがわかって
ベンツじゃねーだろ!
と読めばよいのでは?
585名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:46:27
経済ぎりぎり60だった
おもいっきり勘違いしてておとした問題あったな 本試験はこれが怖いね
財務と運営は楽勝だった
経営も簡単じゃなかった?
586名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:46:47
経済に86点はねーよ
587名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:46:47
>>584
その問題もT○Cと○ンパの模試見てみな。
類題があるぜ。
588名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:47:26
俺、地頭だけはいいのだが
589名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:47:47
ベンシじゃねーのか 〉〈
590名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:48:11
>>583
完全に的中って車も当てたのかよ。すげーな
591名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:48:21
>>586
すまん、84点でした。
これはLEC解答速報から出した点数だから
ほぼ確定の点数。

俺は経済ダメ人間だったが、ここまで的中してしまうと
ガリベンで勉強してきた受験生に対して
なんだか悪く思ってしまう…
592名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:48:28
>>583
財務の解答教えてくれませんか?

もしいただけたら明日試験会場でオナニーしますんで
593名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:49:01
>>588
俺も守護だけはいいのだが
594名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:49:13
自分で地頭良いって奴はあてにならんわw
595名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:49:50
>>586
するどい!w
>>583
はずかしい!w
596名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:50:07
569の解答ってどの順番で見ればいいの?
597名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:50:09
TACで明日8月9日14:00〜
1次試験解答速報!!!

ttp://www.tac-school.co.jp/sokuhou/chusho/chusho09_8.html
598名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:50:46
財務の答えだして。
俺経済で二問もマークミスして、60切ってるんだ。
599名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:51:18
>>598
ちょっと待っててね
600名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:51:40
なんか雑学テストの要素がつよくなってるな
601名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:51:58
あれ?ベンツだろ?
602名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:52:30
ベンツじゃないのか…
自信を持って選んだベンツが駄目なら
俺に未来はないな
603名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:52:48
フォードはわかったが

車に興味ない俺は(ベンツがちやほやされんのってひょっとして…)って思ったよw


結局、産業革命が起きたのがイギリスからだからベンツじゃねえって判断したけど
604名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:53:25
>>596
普通わかるだろ。。縦に入力するわけねーじゃん
605名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:58:20
スローンはGMの人だ
606名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:58:40
経済80点キタ!
607名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:59:21
早稲田って、朝の校門入り口も静かだし、帰りに回答速報配る人もいないし…
なんか盛り上がらん
608名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:59:42
ベンツってイギリス人だろ
609名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:59:56
千葉 環境最悪
今日の天気だったらエアコン壊れてるなら
窓開けたほうがいい
610名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:00:11
今年は難易度を下げて
診断士の合格者数を増やす予定。

昨年12月以降の緊急保証融資や商工会の経営相談、企業再生からみ案件等で
診断士が一時、非常に不足した時期があった。
そのため、今年は多少難易度を下げ、更新要件を強化し
企業外診断士の輩出を強化する方針。

611名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:00:35
1860年頃に、同じフランスのエチエンヌ・ルノワールという人が今度は今のガソリンエンジンの元になるガスをシリンダーの中で燃やす形のエンジンを発明して車を走らせることに成功しました。

1885年には、ドイツのカール・フリードリヒ・ベンツ(ダイムラー・ベンツの創立者)が世界で最初に実用的なガソリン動力の自動車を発明しました。


さらに、1900年代ヘンリー・フォード(自動車会社フォード・モーターの創設者)の大量生産方式により大衆化。


ベンツか?
612名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:01:19
今年は経済学と財務会計の合格率は30%超えるな。
613名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:01:23
>>605
そのとうり。
なので正解は「ウ」
614名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:02:48
>>611
もはやウルトラクイズ決勝戦の問題だな

カールってついてるから
ドイツ人だと思って外したよ
615名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:02:50
俺は明日の勉強してるからおまいら解答速報作ってくれ。
また後で来るからよろしく。
616名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:03:35
ベンツかよ!
617名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:04:21
お試し受験ってことで、経済は全く勉強してなかったのに60点取れた
618名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:04:24
1次合格率30%以上いくだろうな。
619名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:05:14
>>616
試験委員がカーヲタってことか…
これで三点マイナスとはね…
620名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:05:52
昔、ベンツが「自動車事故があるのは世界で初めて自動車を作ったベンツの責任です」ってふざけたCM流してた記憶がある。
621名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:06:20
あと37点…
622名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:08:23
財務の回答クレ・・・・。
623名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:09:25
なんか今回は簡単な問題とマニアックな問題の差が激しいな
624名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:11:44
オレ明日の試験終わったら
ドラクエ9やるんだ。
625名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:11:49
財務最後の二問落とした
PERとPBR
15と1.5でいいんだよね?八点は大きい
これで足きりとかなら悔やみきれない
626名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:11:53
ベンツかよ
フォードはわかったんだけど
627名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:12:22
俺はエヴァンゲリオンを見る
628名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:13:06
>>625
正解
あまりに簡単すぎてびびった
629名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:13:10
>>625
同士よ・・・
630名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:14:18
模試とか直前答練よりかなり簡単だったな
631名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:14:21
明日の15時20分にはドラクエ9買うんだ
632名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:14:45
財務の最後4問は完全なサービス問題だな
633名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:14:52
経済88点kた
ぼんミスやらなきゃ92か。
634名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:15:55
財務過去最高の合格率になりそうじゃね?
635名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:15:57
>>631
アマゾンで買っておいて
家ついた瞬間からやろうよ
636名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:16:50
財務は例年が鬼過ぎるだろ
経済は去年くらいで落ち着くんじゃね?
637名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:16:53
みんな二次忘れてない?w
638名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:17:45
財務の問いBがよくわからんかった
639名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:18:12
経済・財務・運管たしかに簡単だった

でも企業経営理論で死亡
640名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:18:24
企業経営理論で足きり食らったら幸福実現党に入党する
641名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:18:30
明日の中小は
2009年白書を多く出すor数値を徹底的に出すかで
難易度上げてきそう…
642名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:19:21
財務の回答出して・・。。
643名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:20:25
もう三年計画でその年に易化したのをとってけばいいや
644名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:20:27
そういえば運営管理の3LPは最初なんのことだかわからなかった
645名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:21:24
3PLか
646名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:21:47
最初GMROIの計算結果が選択肢に無くて焦った
647名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:22:17
>>644
俺もエロい言葉かとオモタ
648名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:22:50
リアルにグモろうって読んだぜ
649名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:23:24
俺もなかった
交差は90でしょ。
ロイは?
650名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:24:19
経営法務が鬼ってたら大阪経済大学でアレする。
651名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:24:35
企業経営の1問目ってなんて回答した?
アはプリンシパルとエージェントの情報の非対称性だから、
市場の失敗を説明するのには不適切だと思うんだけど。
ウがなぁ・・・。
652名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:25:04
>>649
150
653名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:25:13
経済よくわからんミスをして8点損した

しにたい。
654名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:26:14
財務会計
655名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:26:37
>>653
オマエハオレカ?
おれも、なぜか記号選択をミスった問題が2問。
寝ぼけてたか???
これで、60点切ってしまった。
656名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:26:59
なんで財務簡単とか言うんだよ。
自信あるの4問しかねえよ。
回答くれ。
657名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:28:08
財務会計まったくわからん俺が通りますよ
誰か添削してくれ
アウイエイエアウイエイウイイイイイウウウイイエイイ
658名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:28:20
>>653
大丈夫!明日の中小があるじゃないか。

2008年白書の付注と2009年白書で12点分出るから
しっかり勉強しておきなよ。

それと施策はガイドブックからほぼ出ますのでそちらも復習を…
659名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:29:58
>>658
怪情報乙
660名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:30:59
で、どっか財務の回答でしてないのか?
661名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:33:04
経済と財務会計と運営管理は
答練と過去門の皿回しが最適な対策だったな。
662名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:33:05
帰りがけに貰ったLECの経済の速報しか持ってない
663名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:37:50
>>661
そのとおりだね。基本的なところしか出なかった。
キチンと答練と過去問やっていれば
マークミスも含めて企業理論も含めて7割以上は
取れるはずです。
664名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:39:44
月曜になれば公式回答&採点でるわけだから
あせらなくていいだろう。
665名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:45:44
財務が足切かどうかの瀬戸際なんだ。
明日のモチベーションが変わる
666名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:47:30
財務は回答出回ってねーよ
しつけえよ
667名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:48:23
千葉商で受験したが、こんな連中が受ける試験だったんだなぁ
っていう感想を持った。

「できそう」っていう面構えの奴なんて、ほとんどいないのな。
今年は特にそうなのかも知れないが、自宅警備してそうな
奴が多かったなぁ。
668名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:48:32
>>665
10問正解で足切り免れるんだから、いけるだろ
669名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:48:41
瀬戸際だろうがなんだろうが、明日やることは一緒だろう。
670名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:49:00
答練の皿回しってタク?
671名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:49:51
>>667
同じ感想もっているやつがいたのかwwwwwwww
わかるわ

今年は過去最高に簡単な試験じゃね?
672名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:51:19
科目合格率は、
経済学 30%
財務会計 30%
企業経営 15%
運営管理 25%
くらいかな?
673名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:51:22
>>667
たぶんおまえも周りからそう思われたはずw
674名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:51:41
さっき財務の自己採点and点数発表してるやつがいるからついでにと思ったんだが
675名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:53:42
高畑先生!スレ見てる暇あったら、ここに財務の答えを書き込んでください!!
676名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:55:25
企業経営理論は簡単すぎたと思うが・・・・
ノーミスねらって最後まで点検したよ
677名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:55:52
今日プラスでおりかえせそうな気がしたので、帰りに経営法務のスピードテキスト買って来た
678464:2009/08/08(土) 18:56:26
お前ら、冷静になれ
8割は落ちる


以上
679名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:57:41
経済って一問4点だよね?
680名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:57:59
>>678
受けなきゃ100%落ちるおww
681名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:58:34
>>678
もしかして寝坊して受けられなかったの?
682464:2009/08/08(土) 18:59:29
俺は受験してないぞ


お前らと違って、
去年の2次合格者だから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
683名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:59:31
財務会計解答例
イエイエエ
イエエイエ
エアイイイ
イイウアイ
エエエイイ

ソース→LECの模試42点だった俺
684名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:00:10
みんな何点以上取った科目を免除してる?
685名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:01:01
>>862
先輩さん、所得増えた?
686名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:02:07
>>685
こんなスレに出入りしているくらいだから
687名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:02:33
>683
まったく違う。
まじかよ。
688名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:02:59
>>684
60点台かなあ
70点取れる科目は残している
689名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:04:08
>>667

俺のとこはとんでもない美人がいたよ あんな人もうけるんだな
690名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:04:22
通路を譲らない人や譲ってくれた人にノーアクション
の受験生が多過ぎる。
691まつ:2009/08/08(土) 19:04:45
帰る時に解答速報受け取れなかった。。
どなたかお持ちでしたら、財務の解答載せてくださいー
692名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:05:04
>>689
どこ? 明治は結構いたね
693名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:05:09
>>689
その美人特定できるわ
うはー こんな美人も受けるのかー
教室は入ったらオタ臭のする部屋でオワタ
694名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:05:13
>>689
同じ受験料でこの待遇の差はなんだ
695名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:05:50
財務は速報出てねぇって言ってんだろカス
696464:2009/08/08(土) 19:06:04
>>685
今のところは変わらんね。

これから、激増(予定)
697まつ:2009/08/08(土) 19:08:14
そうなんだ。。どうもありがとう。
698名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:09:25
シャワー浴びて、飯食ったら
眠くなってきた…
699名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:10:22
今年の企業経営理論はヤバすぎたわ。
経済・財務・運営は間違いなく6割いってるが、
企業経営一本で貯金がなくなってる可能性すらある。


700名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:10:25
その美人TACに通ってる人じゃないかな
701名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:11:00
ここにいる人は当落線上なの?
それとも冷やかし?
それともプロ受験者?
702名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:12:13
プロ受験者なんて存在しない。ベテ受験者といいなさい。
703名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:12:32
>>683
こんなにイが多かったら試験中劇不安だろ
704名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:13:28
イエイ♪イエイ♪イエエイ♪
705名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:13:32
実際イが多くなかった?財務
706名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:13:58
うん
707名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:16:06
財務で5連続くらいイが続いたような・・・
708名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:16:36
>>678
大丈夫。1次試験、2割は受かる!
709名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:17:29
イとウが多くてアが少なかった
710名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:18:10
情報でSQLと性器化が大量に出ないかな
711名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:18:15
財務最後のオプションの問題、
サービス問題だなぁ

ありがたや
712名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:19:32
経済の第1問もサービス問題だろ
713名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:19:50
オプション意味わからんかった。
両方落としたと思う。
答え何?
714名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:19:54
まさか精算表とキャッシュフローが出ないとはおもわなんだ
715名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:21:40
>>713
@がコールオプションの買い手
716名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:23:06
>715
イとウ?
オプションに買い手と売り手という考え方が
あるとは知らず完全にぱにくったわ。
717名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:23:48
誰か、回答速報あるなしとその解答をまとめてくれ。

>>667
おれも千葉商科2号館だったが、同じこと思った。
今年初めて受けたけど、もさい連中ばかりだなと思った。
私服がセンスないとか、できそうなオーラが出てないとか、
見た目で判断するのはどうかとも思うが、オタ臭ぷんぷんだったな。

この資格に価値は見出していないが、
にわか知識の習得、自己啓発と割り切って明日も受けるよ。
718180:2009/08/08(土) 19:25:30
16年度の財務会計過去問の正解率21%(28問中正答6問)
の俺の解答。

アアイイエイイイイエイアイウエアイエアアエイウウイ

これで7割はいってると思うんだが。
719名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:26:05
>>700
あの美人に再び会えることを願って明日も試験受けに行くわ
それにしても会社のパラサイト・目の前の仕事をキッチリしないような人が多かったのはドン引き
まじブルーだわ

>>714
今のご時勢の死活問題のキャッシュフロー、資金調達系がまったく出なくてびっくりしたね
720464:2009/08/08(土) 19:26:23
>>708
そうだな。

その2割のうち、2次試験で8割が落ちる


では、明日も頑張って。
721名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:28:27
服装でそんなに推測するなよ
722名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:28:45
財務が得意な方、どうか財務の模範解答UPしてください
あしきりが心配で勉強も手につきません・・・
他3科目は平均70点(経済76点)越えだと思うのですが・・・
723名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:29:58
キモい奴多かったていってるけど、きみたちの観察眼は一体どうなってるんだ??
現役中小企業診断士をみれば、みんなキモいだろ。
はじめからわかってるじゃん。
724名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:30:37
GMROI問題
交差比率=GMROI×(1−売価値入)
を満たしてる選択肢が1組しかなかった。
これだけで2問ゲット
725名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:31:03
誰かまとめてくれ
俺の財務の解答
アウウエエイイイイエイアイ
イアアイエイエエイウウイ
726名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:31:44
俺の教室番号、314だった。
円周率で気分がよかった。

美人? もちろんいたよ。
727名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:32:14
>>724
すごいな
ちゃんと公式覚えているんだ
728名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:32:24
財務80点オーバーだと思う賢い方、解答UPよろしく!
729名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:33:03
キモヲタチビデブハゲしかいなかったよ。
俺はチビだけだからセーフ
730名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:34:49
問題です
80点オーバーの人の答案に対し、最低何割合っていれば、科目合格できるでしょう
731名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:35:01
明治はオナニーしてるおじさんがいた。絶対に勝てない。
732名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:35:30
俺も晒そう
アウエウエイイイイエエアイ
イエイイウイアエイウウイ
733名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:35:34
>>729
そのなかではチビは取り繕えないから最もダメ。
734名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:35:40
千葉商の喫煙所には美人は二人しかいなかった
マルメン吸っててライターがなかなかつかなかった貴女
相対的に美人でしたよ!
735名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:35:43
>>730
6割 すべてあたっている回答である可能性があるから
736名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:35:57
>>731
何階だった?
737名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:36:16
>>729
俺は全部当てはまってるわ
738名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:36:19
>>725
すごいね、その解答だと多分82点くらいだよ!
俺は90〜92くらいだけどね
739名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:36:35
>>724
一生懸命期首棚卸に原価を足して期末棚卸を引いてた
いくらやってもこたえが選択肢に無い訳だ
740名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:37:00
ベテ受験生の感想
1日目は超液化。
2日目もこの傾向なら2次は合格率低下で超競争激化。

景気対策で急遽簡単にしたのか。
741名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:37:48
財務アップする奴、5×5にして。
みづらい。
742名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:38:49
一次の14000円×いくらかが
機構の給料の原泉だからな

実際に診断士になったって
転職上手くやらなければ
300万円台もザラだぜ

使われるだけだよ
俺もそうだがoyz
743464:2009/08/08(土) 19:39:29
>>740
問題見てないからわからないけど、
感想と結果は違うだろ。


では、ノリピーの速報テロップが出ないか注意してTV見ないといけないから
サヨナラ
744名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:39:36
今年の企業経営って試験委員の変更でもあった?
745名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:41:24
あったに決まってるだろwww

雑学交えて過去の傾向全く抜きにしてw
同一人物が作ってるのなら女王様当りに命令されたんじゃね
746名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:41:45
経済の銀行向けのあの算数の問題はいったい何だ?
落とし穴・ウラがあるのか?
747名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:42:09
去年の今頃、勝手に落ちたと思い込んでここを見てたらワンマーク足りずに不合格だったんで
同じ轍を踏まないようにこれにてパソコンを切る
皆、明日も頑張ろうぜ
748名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:43:21
法務もまた、マニアックな分野が出そう。
749名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:44:23
>>739
GMROIは在庫が売価評価額になってるから原価になおしてからださないといけないんでないの?
普通に計算すれば150になるよ?
750名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:47:01
>>746
それ全くできなかったwww算数なの?
751名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:47:14
>>742
スレ違いだけど1日8時間で週5日フルに働いてその年収の
診断士っているの?月に2週間だけ働いて年収300万円なら
分かるが。
752名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:50:51
企業経営理論の24って

エ???
753名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:52:59
簡単過ぎて本当に不安になった。
感触では4科目とも8割以上は取れたと思う。
逆に怖くて採点できない。
754名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:53:02
今回財務も運営も算数みたいな問題あったな
755名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:54:03
>>752
オにした
店舗業務は多分複雑にはならない
756名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:54:06
財務っていつも虫食い算出るよなw

企業経営の24の質問だが
不適切なのは
垂直統合ではないフランチャイズだと思うんだが
757名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:54:31
今回経済・経営・運営・法務の科目合格ねらいだったけど、
財務は易化だったらしい、経営は難化だし…泣きそう。

企業経営の出題者はなんなんだろ、マーケは簡単だったけど。
758名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:55:12
財務、上にあがった直近3つを多数決取ってみた。
4列目は以外は3つ揃ってるので確定っぽい。

アウ??ア
イイイイエ
イアイイエ
アイエイア
エイウウイ
759名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:57:23
>>756
俺も同じだ。
フランチャイズは契約型VMSだと思う。
760名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:58:01
財務簡単ってみんな言ってるけど、そんなことないと思うよ。
シンプルだけど、味のある問題だった。

診断士の財務はこういうのでいいんだよ。

それより、問題は経営。

あれは、経営の問題ではない。
761名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:58:10
>>752
ウだろ
フランチャイズは契約型VMS

762名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:59:07
ウであってるよ。
763名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:59:09
24多分 フランチャイズやけど
 自社工場の稼働率を上げ、規模の経済性をめざして
って、、、

エ⇒目標と整合性があわないようなきが。。。
764名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:59:18
フランチャイズは契約型VMS
765名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:59:45
>>760
なまじ経営戦略だ、マーケだ、とか知った気になってるバカを嘲笑う良問揃いだったと評価している。
766名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:59:58
今年簡単すぎる・・・
こんな問題で大丈夫??
767名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:00:37
運営管理のかんばんの答えって何?
問題が何かいてあるかすら理解できなかった
768のりポン:2009/08/08(土) 20:01:12
今年財務にかけた私の答え
アウイウエ
イイイイエ
エアイエエ
イイエイエ
エイアウイ


エとイばっか。。
769名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:01:14
LECはいつ財務の回答出すんだ・・・・
770名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:01:49
この勢いて明日の3教科も易化を切に望む
771名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:01:59
>>767
5枚数えればOKだよ。
小学校お受験かよ。
772名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:03:11
簡単すぎ
773名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:03:29
明日は暗記科目だし、徹夜するか。
774名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:03:30
>>767
あれはかんばんが5枚ってところがポイントだったね
たしか、かんばんが一巡したあと3つ目(最初から数えて8つ目)
の品の工程2が終わってからスタートするってのが答え
775名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:04:01
まぁ、明日の法務は劇ムズになるだろうな
776名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:04:13
診断士自体に希少性はいらんと思う
初級シスアド(旧)みたいなもので、
IT開発者じゃなくてもITを多少知っているという
指標になるのだと思うよ

財務会計と経済は徐々に意味がなくなってきてるなあ
財務くらいは難しくしてもいいと思うんだな
PERとPBR直接の質問なんて最後に拍子ぬけしたぞ
777名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:05:07
PBRは計算の必要もなかった。
PBRが15倍とか、ありえないし。
778名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:05:11
今年の経営戦略は中小企業白書とかWBSのトレンド卵みたいな内容だったな。
問題文読んでいて勉強になったというか楽しかったよ。

>>771
あれって92だろ? 後工程が終わった瞬間に前工程が生産するんだろと思ってたが まちがい?
779名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:05:26
何かこう問題も出尽くしてる感があるなあ

780名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:05:32
>>776
まったくそうだな。
シス監レベルに引き上げして欲しいよ。
781名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:05:41
遠回り組みで試験慣れしてて企業経営理論は対応できたと思うが
(足きり回避程度)
残りの3科目みたいに過去門、答練、模試回しじゃ対応できなかった。
知らない言葉がイパーイでやってて不安になった。
明日は法務易化情報難化中小いつもどおりで頼むw
782名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:06:04
>>777
おれの持ち株PBR15倍超えているにょ・・・。
PERも17倍ぐらいだが・・・
783名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:06:51
>>782
試験問題には不適切。
784名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:07:14
>>778
あれって92でいいの?
問題の内容がわかんなくて前の数字より大きい直近の数字を選んだだけだったんだけど
785名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:08:15
今から中小の勉強します。
易化経済のおかげで40点取れれば勝ち。
あと10時間で40点とれるかな。
786名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:09:09
今回の試験ってどの科目も難問奇問とサービス問題でバランス取ってるな
787名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:09:11
工程2の規則性にお気づきだろうか・・・
完了時刻と開始時刻が連鎖している

そしてかんばんが5枚
大野耐一読まなくても答えは92

ちなみに消去法でも答えは出る
788名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:09:30
今年の試験だったら何年も落ちまくってる無能なベテより、
そこらへんの日能研通ってる子供のほうが点取れるよ。
読解力と数字パズルだもん。
789名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:09:33
>>784
トヨタ生産方式勉強まくったから
とくに問題文読まずにハイハイ 92ねとか回答したけどな
ひっかけだったら死ねるorz
790名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:10:30
>784
俺も92だと思うぜ。
791名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:10:52
俺、ゼミでトヨタ工場見学行ったのに間違えた・・・
792名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:13:05
そう92が正解。
品番13のかんばんが戻ってきて品番18に割り当てられる。
品番13の工程2が終了するのが92なので品番18の開始も92。
793名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:13:31
経営理論・・・国語
経済・・・算数
運営・・・知識半分論理半分
法務・・・英語
情報・・・パソコン
財務・・・算数
中小・・・これが一番まともな試験
794名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:14:15
カンバンはサービス問題だったね
しらなくても時間さえ多めに当てれば答えを導ける
795名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:14:17
経済の失敗が痛い。
52点。
財務はおそらく80越え。
796名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:15:44
なんか準備してきたのがアホらしくなった。
797名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:15:54
LECの偏差値エントリーって
個人情報書くの??
798名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:17:03
企業経営の解答を誰かアップしない?
799名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:18:17
弁当出るってガセ書いた連中どうしてくれるんだ
800名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:19:28
>>799 wwww

千葉商科大しか出ねえよw
陸の孤島だけ特別なんだよ
801名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:20:12
>>799
明日32度を超えるようなら、ジュースが出るぞ。
802名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:20:57
>>800
千葉商の弁当最高だったな!
まさか江戸川天然うなぎとは思わなかったぜ。
昭和からの六価クロム入りでパワーアップしたよ。
803名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:20:59
明治は近所のコンビニでおにぎりやサンドイッチが品切れしてて困った
804名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:21:56
>>782
PBR15倍って、そんな株持ってて大丈夫なんか
805名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:21:58
大阪経済大やだ
DQNばっかでやだ
806名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:22:34
>>793
前提知識なくても合格てぎるように作られているよな
しかもよーくバランスの取れた考えさせる問題
過去問もそうだけど、試験作る人ってすげーよな 毎回。

情報は意味のない言葉羅列しないで、全てDBの問題にして欲しいわ

さて 大嫌いな法務の勉強するか

>>802
俺コンビニ走ったんたけど 弁当どこにあったんだよ
807名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:22:52
>>805
全くその通りだ
その代り、帰りに浴衣美人を見れただろ?
808名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:23:47
>>803
おみゃーさん 舐めてないかい?
明治なら近くに吉野家とかあるじゃまいか

千葉商科大なんか山の上で、
対面が女子大でそれだけで気もそぞろで
江戸川意外と綺麗だなーとか現実逃避までできて
館内にセブンとかの看板あったから喜んでたらもちろん休みで
俺カップめんにお湯入れて・・・・ぐすんぐすん
809名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:24:02
弁当はどこででるんですか?って質問しているやついて笑った 名古屋
810名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:24:23
九産大なんで校門からあんなに歩かせるんだよ
もっと手前に校舎あるじゃねえか
811名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:26:17
いま市川なんだけど、デリったら試験監督のコが来るような気がしてならない。
812名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:26:29
>>810
> 九産大なんで校門からあんなに歩かせるんだよ

健康の為です。
813名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:26:31
経営理論は1問目がさっぱりわからん
最初で設問4問全部わからなかった俺はしにたくなった
もういや
814名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:27:39
俺もさっぱり。
最初の設問四問。
ウアウウ
815名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:27:55
>>811
千葉商? なんか休み時間になると携帯いじってる試験官のおねーちゃんいたな
ピタパンでパン線見せつけてた

あれ協会の人なん?
バイトなん?
それともデリの人なん?
816名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:28:23
焼き釜がある大学なんて初めて見た @九産
817名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:28:30
>>814

俺はうううう
818名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:28:42
千葉小には刺青ねーさんもいた。
診断士受けてた。
819名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:29:03
企業経営の一番は
「不適切なもの」じゃなくて「常識から外れているもの」を選べばおk

多分鵜
820名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:29:24
俺の最初の4問
ウアエウ
821名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:29:46
俺はアウアウ
822名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:29:59
でりったら勝手に生でいれやがった
病気心配で明日の試験どころじゃねえぞ
823名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:30:49
アウアウはないだろ。
824名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:30:53
>>814 817

二人の解答と設問1しか一致してない、泣きたい。
825名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:31:09
全然明日の勉強が身に入らねえ
最大の鬼門、経営法務が控えてるのに
826名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:31:47
俺もエロ動画ばかり見ている。
今日は寝ないつもり。
827名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:32:20
>>822
ダセェ。のりぴー姐さんの胆力を見習え。
828名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:32:49
>>813
よく会場で泣かなかったな! えらいぞ!!
近大じゃあグスングスン泣いてる奴がおった。
可哀そうだと思った半面、気が散ってしょうがなかったが…。
829名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:33:57
泣いてる女の子帰りに慰めて今一緒に勉強してるよ このまま泊めてくつもり
830名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:34:13
財務の解答でない。
れっくのうそつき。
831名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:34:42
俺のななめ前に
典型的な婦女子っぽい奴が試験受けてた

おもしろかったのが試験5分間になると
机に頭押し付けて集中し始める

それですげー解くスピードがはええ
ビビった
まだ20代後半だと思うんだけど


ところでデリの人、呼んでから入れるまで早くね?www
832名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:34:49
今日だけで280くらいとれてそう
833名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:35:23
前のオッサンが試験中ずっと飴を噛み砕いているのが気になる
何個口に入れてれば90分ずっと音を出せるんだろ
834名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:36:00
経営の最初の設問四問。
正解教えて。
835名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:36:41
やべーー。まったくやる気がでない。。。。
オナニーして寝たい。。。
836名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:36:47
>>833
それ・・・入れ歯・・・。
837名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:37:00
>>832
オメ
明日足切りさえ避けたら半分解ければ余裕で合格か
838名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:37:03
淀川花火大会の混雑に巻き込まれてひどい目にあった
おまけに十三でキチガイが駅員ともみ合いの喧嘩してた
駅員もブチギレしててわろうた

なんでこんな日に試験やるんだよ
来週か、先週にやってくれよ…

839名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:37:42
>>835
とりあえずオナニーした。
840名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:38:10
おれはもう三回もしている。
841名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:38:21
300超えたハズ。
842名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:38:25
企業経営は楽勝でしょ
70点からどれだけ伸びるか楽しみ♪
経済84、財務80越え確実、運営管理80越え確実

明日の中小で足きり合わなきゃ余裕で一次突破だな
843名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:39:19
財務80超えとか言ってるひとは
自己採点?それとも何かの発表見て?
844名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:39:24
今年も財務であしきりかもしれん
845名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:39:24
日本のどこかには明日の試験問題の中身を知ってる人間がいるんだよなあ
846名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:39:27
企業再生のところの法律以外全く使える気がしない知識だよな
上場の知識もどうせ証券会社が奪う仕事になるし、いらねーだろって思うけどな
中国とかBRICSの法律で知っとくべきこととか そういうの出題すればいいのになぁ
法務の勉強くそつまらん・・・
847名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:40:41
過去問をずっとさかのぼって解いていくと
だんだん出す事がなくなってきてんだなあって実感する
848名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:41:25
今年は簡単過ぎるな
一次の合格ラインを70点にして欲しいくらいだわ
849名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:41:51
デリおれも呼ぼうかな
シングルの部屋でもきてくれるの?ゴムもってきてくれる?
850名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:43:16
俺経営免除だったんだが、経営の試験の間、
駅前のカフェで運営の勉強してたら、鳩山由紀夫が選挙演説に来て、
カフェの中まで人だかりができてそれどころじゃなくなった
851名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:44:16
>>848
たしかにそうだよね
このままだと合格率35%越えだよね
852名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:44:45
運営管理問12の生産量の組を選ぶやつできたかた教えてください。。
853名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:45:22
合格率が上がるとどうなるか知ってる?
二次の答案をバイトが採点するので
運が左右して差が出るんだぜ

というのは俺の妄想
854名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:45:28
イじゃないか?
855名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:45:42
あすのどれかの科目で足切り続出しそう
856名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:46:58
キモい50代くらいのハゲが、問題解きながら、いちいち「不適切!」って問題の指示をつぶやくんでマジウザかった。
明日はもう来んな。
857名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:47:03
だから法務が劇ムズに。
858名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:47:18
経営法務 → 海外法務 とかにしてくれよー
グローバル化って問題と押してやっといてこのツマラン科目押し付けるの勘弁して欲しいわ
行政書士とかにやらせりゃいいだろうに
859名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:47:29
答はイ

正答を導くにっは
与えられてるベクトルに原料を放り込んでいって
保有量をオーバーしないようにする

その上で利益が9になるのがア 10になるのがイ

よってイ

(省略されました 続きを読むには「俺なんて下半身も中小」と二回唱えて下さい)
860名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:47:42
>>852

861464:2009/08/08(土) 20:49:36
のりぴー出頭
862名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:49:37
ありがとうございます!
863名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:49:55
酒井法子出頭したぞ。
864名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:50:09
>>853
とある試験の基準作成&作問経験を持つ俺がその妄想に答えてやろう。
プロセスは言えないが、結果はその妄想に近い。
865名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:50:16
芸スポつながらねえ!www
866名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:51:17
酒井法子出頭!
867名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:52:15
あいつ今週、何回芸スポスレ落としたんだよ
868名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:52:33
会場で配っていたLEC経済解答

イエウオイ
イアオウオ
アイエウア
エアアアエ
エエイウエ
869名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:53:09
これだけ鯖を落とすのは
巨神兵がドーンとバルス以外に
あっただろうか・・・・
870名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:53:54
>>867
でも、お前も今回の試験落とすんだろw
871名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:54:56
>>869
サーバのLANケーブルがぬけたんだろ

障害の原因として良くあるんだよ
明日の試験に出るから覚えておけよ
コールドスタンバイとか意味ないからな、ケーブルさしなおすと復帰するからな
872名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:59:02
ホテルにパソコン持参して失敗だった。
873名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:00:16
なんで今日結果見ようとかエロみようとか思うかなw
パソコンで見たらいいのは
ニコニコサマーフェスティバルだよ
874名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:00:21
>>872
気になってここにきちまうんだろ?
俺もだ
875名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:01:04
明日の中小に”規模別売上高経常利益率の推移”が出題されます。
876名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:02:17
おおっと経済採点したら80点きた
一科目でも科目合格できればと思っていたので
目標達成
しかしまだ科目合格をねばって増やすぞ

準備期間1ヶ月なので時間を7科目に分散した結果
科目合格が一つもなくなってしまうのを懸念していたのに
877名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:02:41
法務と情報でまだ追い込み効くのはどっちだろ?
878名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:03:04
>>877
両方。そして中小も。
879名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:03:11
法務

特許関係抑えとけ
880名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:04:16
明日は法務と情報狙い
昼休みに中小勉強して運でこれも科目合格を狙う
881名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:04:22
海苔Pを捕まえたら、1次試験永久免除だって。
モマイラ急げ!!
882名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:08:00
15分経ったら起こしてくれ
883名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:08:08
時すでにお寿司
884名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:08:40
明日これが出ます↓

『労働生産性の伸び率の要因』

@製造業・情報通信産業        → 付加価値額の増加
A小売業、飲食店・宿泊業・サービス業 → 労働投入量の減少 
885名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:09:00
1次試験にまぐれでうかったらオオトロ宣言
886名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:09:37
>>881

今年の法務は、覚醒剤取締法がでるよ。
887464:2009/08/08(土) 21:09:58
のりぴー逮捕
888名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:10:31
>>877
どっちもやればいいんじゃね?

1 .倒産とか民事再生系
2. 研究開発の問題多かったから 特許と権利の整理
3. 株式系は財務で出なかったから必要なくね?
4. 跡継ぎ問題が盛んに白書に出ているから、相続とか権利とか

情報
1. だから何?  って問題多すぎって試験管に文句いっとけ
2. SaaS だったり ASP とか
 → 信頼性とか シンプレックス以外のシステムなんてそんなにないけどwwwww
3. ERP導入する中小企業なんていないから、後はどうなんだろうね・・・
4. 正規化ぐらいできような
889名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:11:32
去年正解を書き換えて56点を取ってしまってから
経営法務と相性が悪い
890名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:11:37
今日の科目全て60未満確定なこと考えるともう手詰まりで辛い
明日の3教科全部80点以上とか無理すぎる
891名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:13:10
薬局で一番高いユンケル買ってきた
今夜は徹夜でやる
892名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:15:20
財務の解答、「これまで出た4人の解答」と「俺の解答」等を
合わせると以下が、正解だと思っているんだけど、
誰か異論のある人いる?

アウイウエ
イイイイエ
イアイイエ
アイエイエ
エイウウイ

893名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:15:23
教えて偉い人!
初学者なので許してください

今年例えば運営と経営の2科目を合格した場合、
来年は40点未満がなくて、5科目の合計が300点以上なら
合格ってことでいいんですか?

894名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:15:42
今日の試験わからんのが多かったのでいろいろ調べたいのだが
後ろを振り向いていてはだめなんだーーーーーーー
さて、明日のこと、明日のこと
895名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:15:43
徹夜って
最悪だぜ

次の日集中力なくしてマークミスとかするよきっと
896名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:16:46
俺はBSでマクロスみて寝る
897464:2009/08/08(土) 21:17:08
>>893

>来年は40点未満がなくて、5科目の合計が300点以上なら

来年は40点未満がなくて、”残り”5科目の合計が300点以上なら合格
                ~~~~~~~~~
898名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:19:52
>>897
ありがとうございます。
899名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:21:29
>>892
問14はイじゃないか?
900名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:23:20
>>882
15分経ったぞ!起きろ!

901名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:23:27
>>892

それだと俺が足切りかもないからなんとかして
902名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:24:37
>>892
あと問4はエじゃないか?
903名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:24:44
>>900
あと5分寝かせて
904名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:24:46
二時間だけ寝よう。
905名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:25:40
10-1て配賦額抜いたあと?
906名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:25:42
あと5分…
907名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:27:28
>>892
問3はエでない?

>>902
問4はウでしょ
つ減価償却費
908名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:29:22
>>907
ああ、そうかウか・・・
909名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:29:40
問17はエで正解?
910名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:30:45
それだと利息が入らなくね?
911名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:31:57
営業活動によるCFだから利息は入らない
912名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:33:16
問17はアだとおもいますが・・・・。
913名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:33:24
疲れてるけど目を閉じると明日のことが気になる
でもテキスト見ても頭に入らない
914名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:34:50
財務10−1はエ?
915名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:34:50
レック十一時半から模擬解答発表か 遅いよ
916名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:35:21
江だとおもう。
917名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:36:39
>>911
いや、エでは費用計上されている項目とあるから
利息について考えると支払利息のことになるからでしょ
918名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:36:51
>>888
追加

あと出そうなのは、M&A系の法律とか

情報系の問題見るとわろかすな。これはw
データマイニングできるほどのデータ集まっている中小企業は、まじでねーよって問題に突っ込んでしまうな
データマイニングの効果がでるほどの売上あんのかよ そんな暇あるならテレアポしろよと突っ込んでしまうわな

徹底して顧客管理と生産管理・請求管理のシステム系の問題を出したほうが実践的だろうに。
経営資源なんて見渡せる範囲しかない中小企業にERPやらシステム開発やら信頼性やら
論じるというか勉強させるというかか、まじで脳みそ腐っているよな。

そろそろ寝るか。
お休みー
919名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:37:12
藻舞ら、これでも見て和め
明日もがんばろうな


事件発生   http://nukoup.nukos.net/img/9683.jpg
逃亡     http://nukoup.nukos.net/img/9684.jpg
目撃者    http://nukoup.nukos.net/img/9685.jpg
張り込み   http://nukoup.nukos.net/img/9686.jpg
逮捕     http://nukoup.nukos.net/img/9687.jpg
取調べ    http://nukoup.nukos.net/img/9688.jpg
投獄     http://nukoup.nukos.net/img/9689.jpg
事件解決   http://nukoup.nukos.net/img/9690.jpg
920名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:38:09
>>892
で60点ぽいんだな
問14がイだろうから
61点なんだがまだ完成度低そうだし・・・

さて明日のことを考えねば・・・
921名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:38:11
まだ、芸スポつながらねえ!!!
922920:2009/08/08(土) 21:39:07
61じゃなくって良くて65点か
悪いと50から55点くらいか
923名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:40:59
>>903
起きたか?ノリピー出頭&タイーホで夢中になって検索しまくって
起こすの遅くなったぜ
てゆーか眠かったらもう寝たほうがいいぜ。

924名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:41:45
大経大、終わってから近くの野望天というラーメン屋に行った。
移転で閉まってた。
今日はそのことだけを張り合いに頑張ってきたのにorz
925名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:43:49
>>923
もっと早く起こしてくれよ―ーーー。



ありがと
926名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:46:05
>>915
うそ?
927名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:46:23
lecが11:30から速報ってほんとか?
アドは?
928名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:47:23
ああー財務会計ぎりぎりっぽいので気になるな
これも受かってれば2科目ゲット
経営は自信ない、運営管理も自信ない
929名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:47:27
3時間ほど睡眠とったので
今から徹夜で追い込みかけます!
930名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:47:36
レックは登録して受験番号打ち込めば見れる

開始時刻は知らん
931名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:47:42
LECの解答速報 今日の23:30頃公開予定
ttp://www.lec-jp.com/shindanshi/juken/flow.html
932名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:48:16
あれこれテキストもちこんだけど試験会場ではもはやお守りにしかならないな
933名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:48:27
誰か運営答え合わせしませんか?
934名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:48:33
ここでスレ立ってるよ
早く行かないと落ちて消えるから
記念に何か書き残して行きな^^


中小企業診断士試験速報
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1248264620/
935名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:48:37
企業経営理論で開始60分位で退席している人がいたが、あれは余裕なのか諦めなのか。
936名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:50:09
30分で帰った人もおったわw
937名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:50:22
>>935
あきらめだろ
最初の方ほとんど全部わからなかったからなあ
いや最初だけでなかったんだが・・・
もうなにがなんだか
938名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:50:35
日本語得意な人なら
60分あれば余裕なんだろ

マークミスチェックしてもまあ大丈夫
939名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:54:28
徹夜でやる人、頑張れ。
自分も1時くらいまでは頑張ろう。とりあえず、風呂入って
栄養ドリンク飲んでスタート。
940名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:54:33
>>933
死ねばいいのに
941名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:54:53
統計と正規化やるならどっち?
942名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:55:45
>>933
まちがえたスマン
>>934だた
943名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:55:45
>>941
自分で考えろ
944名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:58:24
おおすまん;;
良く行くダム板のリンクを張ってしまった
ほんとはこっちです^^


中小企業診断士試験速報
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1248617521/
945名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:58:47
今日やって明日の点数につながるものなんてあるのかな

それは診断士の仕事の仕方なのだろうか
946名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:59:07
私のニュース
947名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:02:04
>>944
本当に氏ねばいいのに
948名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:02:08
>>941
普通に日常の生活で使える知識は正規化
中小企業白書や運営管理で
949名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:06:46
企経足切り決定… モチベーション上がらない…予想だにしなかったことだ。
950名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:07:36
>>936
俺が通っている専門学校の担任は、各教科ともm問題用紙ゲットしたら30分で退室すると言ってたよ
951名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:07:48
俺も4割いったかわからん
ほとんど確信がもてなかった
952名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:09:20
そういう人は明日になったら答え合わせして
科目でもなんでも最後まであきらめない方がいいじゃん

今日は2ちゃんとじなよ
953名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:10:44
そうなんだよなあ
でも一回開くと寝るまで見ちゃうんだ
いつも
954名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:12:32
>>853
いつもって、何回目でしょうか
955名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:13:36
>>954
試験は初受験
ただ2chは毎日
956名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:13:46
まぁ11時半になれば阿鼻叫喚がきこえるさ
957名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:15:14
安部教官が阿鼻叫喚
958名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:15:16
959892:2009/08/08(土) 22:16:02
>>899
>問14はイじゃないか?

上記は、左上から右に読んでください。
私もイだと思ってます。

>>907
>問3はエでない?
すみません。俺、ここの問題わかりませんでした。
その他有価証券は、以下を除く有価証券を指すという理解で、
D,E社株式の評価損を計算したのですが、該当の選択肢がなく、
これまでの回答のうち多数派を採用しました。

・売買目的有価証券
・満期保有目的有価証券
・子会社株式、関連会社株式
・市場性のない有価証券

>>909
>問17はエで正解?
すみません。正直、ここの部分は、わからなかったので、
アとエで別れたうち、正当数の多いと思われる方の意見を取り入れました。


>>914
>財務10−1はエ?
単純に売上高から諸費用を差し引いて200百万円(イ)だと思っています。


960名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:17:59
11時半には1日目の科目全て解答が出るのかな?
961名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:18:56
>>959
10-1ねえ
迷ったなあ
単純にそれでよかったのか?

あと問14って

アウイウエ
イイイイエ
イアイイエ
「ア」イエイエ
エイウウイ

「」にあたりません?
962名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:19:40
速報でてるよLEC
963名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:19:43
あれ、もうLECでてるよ。まじで。
964名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:19:58
>>959
問3のEは減損処理で費用扱いだからその他有価証券評価差額金には入らないと思う
965名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:20:08
財務プリーズ・・・・
966名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:21:13
解答を貼って下さいな
967名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:22:22
まじで出てるwwwwww
968名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:23:50
↓このすれと同時にみている人は何を考えていきてるんだろ

専門職課程】早稲田ファイナンス研究科4【MBA】 [money
969名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:23:56
問3はアかウで迷って
アにした
970名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:24:25
経済学64
運営管理68


残り中小だけだ!余裕なような…けど難化しそうでこわいwww
971名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:24:44
解答プリーズ、俺はフリーズしそうだけど
972名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:25:36
>>732だけど15−2以外はあってたよ
973名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:26:28
15-2はエだって
974892,959:2009/08/08(土) 22:27:20
>>961
>「」にあたりません?
申し訳ない、14問目と勘違いしてました。。。
どちらが正解かは、もうLECの解答がでているらしいので、そっちを参照します。

>>964
>問3のEは減損処理で費用扱いだからその他有価証券評価差額金には入らないと思う
すみません。勉強不足でした。。。
975名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:28:25
経営理論死んだwww
976名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:31:32
企業経営の難化は来年の易化へのプロローグ
勝負は来年だな
977名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:31:46
運営の39は違うくないか?
978977:2009/08/08(土) 22:32:26
あ、ごめん。
俺が見間違えてた
979名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:34:11
経営理論でLECが恥かいてくれ
たのむ
980名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:34:58
俺の財務
アアアアア
イイイイイ
ウウウウウ
エエエエエ
981名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:36:14
みなさん現在採点中www
982名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:36:22
明日の中小は難化しても5割くらいはいけますよね?ちゃんと勉強してれば…
983名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:37:14
>>982
ちゃんと勉強していないから
984名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:37:27
経済88
財務96
経営21/43
運営21/40
経営と運営は全部2点問題でも足切りはまぬがれた
985名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:40:01
経営と運営の解答欲しいっす
986名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:40:52
自分でlecに登録しろ
987名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:41:16
>>972
の意味がわからない

972 :名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:25:36
>>732だけど15−2以外はあってたよ

973 :名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:26:28
15-2はエだって

とすると
>>732 は全部あってるということでいいのかな?
988名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:41:38
経営理論はなぜ間違ったかもわからない。
989名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:41:39
あ〜なんでPTS法の問題間違えたんだろ
990名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:42:17
991名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:42:42
登録って、なに?
992名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:42:56
明日は経営法務

法務・・

法子・・・

のりぴー・・・

となって勉強がはかどらない
993名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:43:02
>>987
>>732は15−2がウになってるけど正解はエ
それ以外は>>732でおk
994名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:43:51
>>986
pc持ってない…
995名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:45:24
76
56
64
60

財務勿体ナス…
996名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:46:27
経済80
財務76
経営62
運営75

合計293

これはもらった
997名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:46:30
lecの経営間違っててくれw
998名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:46:44
>>993
dクス

財務65点から70点(一つどれにマークしたか覚えてないため)
適当にイにしたのがあってる気がする

2科目科目合格ゲット
運営と経営はまだできないな
999名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:46:55
LEC解答速報より
64
88
68
74
1000名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:47:03
PCからだと点数でてる?
携帯からだと正解しかでてないけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。