情報セキュリティスペシャリスト Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
情報セキュリティスペシャリスト試験(SC : Information Security Specialist Examination)
旧テクセ+旧セキュアド

高度IT人材として確立した専門分野をもち、情報システムの企画・要件定義・開発・運用・保守において、
情報セキュリティポリシに準拠してセキュリティ機能の実現を支援し、又は情報システム基盤を整備し、
情報セキュリティ技術の専門家として情報セキュリティ管理を支援する者

情報処理技術者試験センター
ttp://www.jitec.jp/index.html
2名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 18:33:16
前スレ
情報セキュリティスペシャリスト Part 2 (実質Part6)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1232458241/
3名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 20:05:13
3ゲト
4名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 20:29:15
「やさしい・・・・」と「暗号化技術・・・」は読んだほうがいいですか?
読んだ人レポくれると助かります。
5名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 21:00:30
>>1
6名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 21:19:59
>>4
暗号化技術入門(アリス)、まなタソのやさしい、1週間の上下
の4冊は懐と時間に余裕があれば副読本としての活用がよい。面白かったし、ためになったぞ〜!
まなタソ〜(;´д`)ハアハア
7名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 21:26:37
>>4
アリスはマジ読んどけ
今は表紙カメレオンみたいになっちまったけどw
8名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 21:30:23
過去スレ一覧

情報セキュリティスペシャリスト Part 1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1225338841/
情報セキュリティスペシャリスト Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1232113751/
情報セキュリティスペシャリスト Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1239516457/
情報セキュリティスペシャリスト Part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1240144402/
情報セキュリティスペシャリスト Part4(実質Part5)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1240144463/

前スレは>2参照
9名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 21:48:16
レポくれた人ありがと、さっそくamazonに頼むわ。

「1週間〜」は新しいの出てるみたいだけど、
古いのあればいいよな?

やっぱ問題集だけじゃ味気ないもんな。ww。
10名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 00:41:40
>>1
乙です。
            10げと
11名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 20:30:18
>>もつ
12名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 20:38:44
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
139:2009/07/27(月) 22:07:39
2冊とも入手したぜよ。
結局本屋で買ってきた。

2週間くらいかけて読みます。ww。
14名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 23:01:57
このスレで9とかww
15名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 23:03:56
たまたまだし仕方ない。
16名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 23:06:26
そうこれは他人になりかわり、その人物の人生を乗っ取ろうとしたものの
物語である。
179:2009/07/28(火) 08:51:58
(´・ω・)?
18名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 09:40:36
よくリアルでKYとか言われない?
19名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 00:20:50
「まなタソのやさしい」って何?
マジでお願いします。

ちゃんとsageるので教えてくd歳
20名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 00:26:04
やさしい情報セキュリティスペシャリスト講座 2009−2010/高橋麻奈 本 - TSUTAYA online
http://www.tsutaya.co.jp/works/40823837.html

21名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 00:29:02
ついに高度まできたのか
22名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 00:34:12
5年後くらいにこんなん出てそう

やさしい司法試験 2011−2016/高橋麻奈

全然情報処理関係ないけど
23名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 06:54:28
いくら東大卒でも経済学部出では司法試験の入門本書くのは無理だろ
24名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 10:05:47
itecの春が入ってる本試験問題て何で本屋で売ってない?
itecのサイトしかうってないし。そんなもん?
25名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 10:19:59
>>24
もう秋が出てるからじゃないか?
もうすぐ秋が出回るはず
26名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 11:58:45
やさしい技術士―情報工学部門くらいは出てもよさそう
27名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 12:17:06
>>24
新宿ジュンク堂にも春版しか置いて無かった。
amazonは当然のようにないし。
仕方なくitecで買ったよ。
28名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 12:20:58
技能士は情報系の国家試験の中でもダントツで認知率が低いからな
もちろん企業内では違うんだろうが、一般には

情報処理試験>廃止された情報処理試験>>>>>Webデザイン技能士検定>情報工技術士試験

って感じ
29名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 12:22:02

×技能士は
○技術士は
30名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 21:25:27
>>20
高度でやさしいシリーズ展開する気かこやつは
31名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 12:52:52
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ


32名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 23:05:26
信義に二種あり。
秘密を守ると正直を守ると也。
両立すべきことにあらず。
33名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 23:10:30
「アリス」読んでるが、ムズイね。
しっかり書いてあるんで、理解すれば
それなりに物になりそうだが、時間を使いそうだ。

さらっと流す感じでもおk?
34名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 23:24:06
遅ればせながら申し込んだぜよ!!

今回で午前1免除最後だから
何としても取りたい。ww。
359:2009/07/30(木) 23:47:07
全く雑魚どもが張り切るとスレが乱れてこの始末かヽ(`Д´)ノ
36名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 00:42:17
全く9が張り切るとスレが乱れてこの始末かwヽ(`Д´)ノ


つか、なにが言いたかったのか理解できないだが…
37名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 04:58:44
wr
38名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 13:48:42
さっき申し込んだ
頑張るぜ!

39名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 18:29:34
前回は午後U45点でめちゃくちゃ凹んでたんだが、
ようやくモチベーションが回復してきた。

さぁ、申し込むかと思ったら午前1免除のはがきが見つからないw
40名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 19:28:10
受験予定です。

メインの参考書&問題集は
皆さん、どれを使っているor使う予定ですか??

amazon見てたらいろいろ出てるみたいだったので。
419:2009/07/31(金) 19:56:46
↑自分で探せヴォケヽ(`Д´)ノ
42名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 20:59:14
>>40
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \
            NO → 死ね。
43名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 23:19:57
>>40
午前対策は、
情報セキュリティスペシャリスト試験午前精選予想500題試験問題集
【東京電機大学出版局】
午後対策は、
情報セキュリティスペシャリスト標準教本2009秋
【日本経済新聞出版社】
この2冊だけで受かって見せる!!!
甘いかしら???

44名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 23:41:26
適当な過去門3年分とアリスと適度な時間
あと重要なのは最近のセキュリティの話題
45名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 07:54:39
>>44
適当な過去門3年分って?
情報セキュリティスペシャリストはまだ実施されてから半年しかたってない
一回分しか過去問がないわけで ^^^
46名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 08:26:03
>>41
9さん。もう電気通信主任の教材販売はしてないの?
47名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 08:34:02
>>45
さすが2ch
つっこみがいやらしい
48名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 11:22:23
あっあっ
49名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 11:45:27
最近の話を知るため、日経ネットワークを読むよ。
50名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 13:30:54
>>45
釣りだよね?
5145:2009/08/01(土) 16:17:06
>>50
ええ、釣りか確認されるという釣りです。
52名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 17:23:22
午後対策の書籍って、数えるほどしかないよな
応用までなら、腐るほどあるのに
5345:2009/08/01(土) 22:38:44
>>52
書籍は物質です。 数えられるのはは当たり前なわけで
物理的に存在するものが数えられないわけがないわけで
54名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 22:40:59
↑論述で落ちそうwww
55名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 22:57:45
>>53
もうちょっと詳しく
56名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 23:32:10
小学生がいるようだな

小学生でも高度受かってる奴もいるから頑張れ!
57名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 01:11:06
午前Tが免除だとお弁当を作る時間が出来るっ
58名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 02:25:50
物理的に存在しても、
数えられないものはありますよ〜。

わかるなかな?
59名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 04:45:55
>>54
この試験は論述じゃないわけで
60名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 04:47:40
>>58
それは気になる娘の印猛なわけで
61名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 08:50:07
>>58
もうちょっとくやしく
62名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 12:47:54
まだ問題集のテンプレート的なものはないんだなー
第一回目が終わってまた問題集が増えたみたいだしどれがいいのやら
63名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 13:00:07
この中でチンコ21cm over の人おられますか?
64名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 15:11:12
サイズのチェックは大事だな。
BOF攻撃を受けてしまう可能性があるからな。
65名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 15:19:39
チンコがオーバーフローだと・・・!いったい何があふれるんだ・・・
66名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 15:32:00
マムコのソースとピンクローターのコード
67名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 15:33:31
ちんこのヒートアップ値が閾値を超えた場合どうなりますか?
68名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 15:34:13
バストダンジョンスレでやれ
69名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 18:19:10
>>63
チンコの価値は長さではなく、機密性、完全性、可用性の観点から
コストと比較して総合的に評価されるべきである
70名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 19:22:35
煽っていいのは、煽られる覚悟のあるやつだけだ!!
71名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 19:34:54
は?
もうちょっとくやしく
72名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 19:51:42
>>68
なんやそら、ええかげんなことほぞくな!
73名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 20:48:15
チンコは磨耗する可能性がある
74名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 21:04:38
なんだこのスレ
75名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 22:23:58
保守
76名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 00:09:46
チンコ保守乙
77名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 16:54:49
うおおおお!正規化をマスターしたぞ!
78名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 19:29:07
セキュリティの正規化とはなんぞや。
79名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 20:13:13
性器か?チンコか?
80名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 21:56:03
ネット関係のやつは危ないやつばっかだな。PMの資質ゼロ。
81名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:41:48
↑日本語の弱いのが沸いてきましたがお名前は蛆虫さんでよろしかったでしょうか?
82名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 00:22:34
PMでSC取る奴って多数派か?

SC受験者って
他のスペシャリストの踏み台にしているソルジャーとか、
就職で一発逆転を目論むニートとか、
ソフ開/応用持ちでやることない新卒とか、
選択科目免除狙いの弁理士受験者とか

得体の知れない層が受けているイメージなんだが。
83名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 07:03:38
>>82
そんなことを考えているおまいが得体の知れないヤツだ
84名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 20:19:49
↑パンツにウンコついて機嫌悪いの?
85名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 21:57:03
DBとNWとってやることのない新卒
86名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 22:22:38
さらに追加
・アルゴ&計算嫌いな文系
・中小企業診断士の科目免除狙い
・自宅PCがウィルスに感染して困っている人
・おじいちゃん・おばあちゃんのボケ防止
87名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 00:21:00
どうしたんだ、この荒れ方は・・・。
88名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 09:15:22
官報公示日発表遅いな
89名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 09:17:30
>>84
ちがうよ
パンツに静止がついて機嫌悪いんだ 
90名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 19:34:40
梅雨明けの暑さで頭いかれたか。オーマイゴード
91名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:14:25
過去問何年分やるかね。

情報処理教科書には平成13年まで遡ってあるけど。。
92名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:45:19
アリスと1週間上下だけだときつい?
あとは、過去問題集を1冊買ってガシガシやれば取れるかな
93名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 03:22:15
暗号は正直広く浅くだけで良いと思うよ。表面をさらりと触るぐらいで
それこそ受験テキストに書いてあるぐらいので十分
広く深くをやるつもりなら止めはしないが、時間と相談の上な

暗号でもなんでも、基本をしっかりおさえたら、あとは旬の話題に十分目を通した方が良い
セキュリティは旬が命だからね。
9492:2009/08/06(木) 12:46:11
>>93
ありがとう
1週間上下と過去問中心で、暗号は補足する形で拾い読みしていくよ
あと、旬の話題も大事ですよね。
95名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 18:12:21
>>94
旬といえば今年の秋の試験はIPA職員のつこうた事件を題材にした問題が出るかもね。
96名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 22:28:15
いつIPAの鯖の貧弱さを題材にした問題が出るのかとワクテカしてたけど出なかった
岡ちゃんの事件は出たらおもしろいだろうなあ
97名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 23:21:34
仮に問題に出たとして正解しちゃったら落とされるとかはねぇよな…
98名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 23:37:27
アイテックか、情報処理教科書かって基礎を学んでひたすら過去問を解くのが一番効率いいのかな
99名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 00:03:18
DB関連の問題がさっぱりなんだけど、オススメの勉強法教えなさいよね!
100名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 00:10:49
なぜにツンなのか・・・?
101名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 00:11:07
DBなんて捨てろ
102名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 11:32:53
この資格保有者はどういった仕事についてるんだ
103名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 19:14:50
IT土方です
104名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 19:30:14
ITひじかた?
105名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 20:08:13
新撰組見参
106名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 20:51:47
2cher
107名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:01:05
2chest
108名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 22:05:30
大学病院で奴隷医師やってます。
パソコン係。
109名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 08:21:30
今から勉強しようと思うんだけど
問題集と合格教本みたいなのでいいかな?
上にもアリスとか副読本がいくつかありそうだけど読む時間無さそう
オススメの問題集と参考書とできれば読んでおいたほうがいい副読本を教えてください
110名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 10:21:00
過去問やって分からない所を潰す。これ王道。
問題は何年分過去問やるかだが。。
NWとSCはあまり古い過去問は意味ないかな、と思う。
DBはもう何年も前にRDBの基本技術が確立しちゃってるから
過去問以外に教材は必要ないくらいだが
111名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 11:56:44
組み込み業務1年目だったが
こんな簡単だったのなら
3カ年計画、記念受験とか思ってないで
もっと真剣に受ければヨカタ
112名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:04:05
誤爆?
113名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:04:52
>>111
負け犬の遠吠え乙
114名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 16:55:09
>>110
今までの勉強パターン的には
教科書で一通り勉強→過去問一通り解く→弱いところを潰していく
だったんだけど
一通り勉強できる教科書ってどんなのがいい?
115名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 16:58:43
アリスは時間がないから無理だと!?
短時間でオススメな副読本などという都合のいいものはないぞ
とりあえずアリス嫁
116名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:45:41

インターネットのしくみ

  ∧_∧
  (  ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
     ̄ ̄ ̄\ (エロ画像) ( ZIP ) ( exe )  (個人情報)
          \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛
            \┏┗    ┏┗   ┏┗      ┛┓
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
117名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:50:52
>>116
一般人の認識だよな
そしてうまくやればIPすら流れないと思ってるのも一般人だったりする
118名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:23:53
まあうまくやれば流れないよ。
jAPで串刺したりとかね
119名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:00:30
>>116
こんなところに真理が・・・!!
120名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:47:47
>>118
串元には割れるじゃん
だからといって実際に不利益が出るケースなんてまず無いと思うけど
(串元が求められるに応じてIPバラしたからと言ってだから何?という話だし)

マジでスーパーハカーが蔓延ってるって思っているのも多い
必要なところで楽観的で必要外なところで悲観的なのが知識無き故だと思う
121名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 01:42:05
nmap使ってハーフスキャンでも良いから全てのグローバルIPに対して全ポートをスキャンしたらどのくらい時間かかるもんかね。
1229:2009/08/09(日) 09:38:22
うわぁ、雑魚ばっかりだなんだこのスレヽ(`Д´)ノ
123名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 10:35:11
誰?
124名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 12:54:48
チンコが右曲がりの人募集してます。
125名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 12:55:54
明日から午後対策始める予定。
1日1問過去問やれば大丈夫かな?セキュアドも含め、試験日までに50問やろうと思う。
来月は公開模試(2社)受ける予定ですが、みなさんは受けますか?
12619:2009/08/09(日) 13:03:00
>>20
やさしい人ありがとうございます。
127名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 16:04:01
128名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 00:47:43
過去問をやり始めて早速詰まった。

テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)の
平成19年度春期 午後II 問1 設問4 なんだが

図1のCシステムの品質要件で
 テーブルの内のレコードが氏名及び生年月日を含む場合は
 キー項目以外の各データを暗号化し…
とあるので、
解答のように分割しても
検索TBL_A,検索TBL_B,顧客TBLを暗号化/復号化しないといけないので
2時間は切らんと思うだが。

うーん、よくわからん。俺っておかしいこと言ってる?
129名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 00:58:15
自己解決。(若干納得いってないけど)
「及び」ってAND条件なんだ…。

ということは
「本ホームページに掲載されている文書や画像等の各ファイル及び内容の無断使用及び転載はご遠慮ください。」
とあったら、
転載しなければ、無断使用してよいってこと?

日本語って奥深いなあ。

130名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 01:19:18
前者はP&&Q
後者は!P&&!Q
じゃないか?
131名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 05:50:04
よく見たら合格者平均年齢34歳なのか
オッサンの取る資格なの?
132名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 12:29:59
まあ、35過ぎて高度とってもな。
133名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 12:30:57
高度試験の平均年齢はさすがに30歳代だろ。
それよりITパスポートが合格者平均年齢30歳オーバーというのがw
134名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 14:01:41
30でオッサンとかガキの集まりか?ここ
60代でヒヨッ子、70代でやっと一人前ってのがこの国の伝統だぞ
135名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 20:24:36
平均寿命考えたらオソロシス
136名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 00:05:27
この資格で学んだ、情報セキュリティの考え方って日常生活で役立ってる人いる?

いたとしたら、とんな時ですかね?
137名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 00:18:34
とんな時かな
138名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 01:07:39
日常生活に当てはまること
・家族全員で家の合鍵を持つのはリスクがある(共通鍵はリスクあるし管理が大変)

・ハイレベルな泥棒のスキーム(事前調査→侵入(権限奪取)→不正行為→痕跡消去)

・スキャベンジング、踏み台、なりすまし、辞書攻撃などの手法の理解

・盗聴の防御について

・携帯電話通信のセキュリティ

などなど

日常生活に活かせる知識が多い
139名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 02:44:44
ですよね、自分も落ちたけど何かしらもったいないから
役立ててるよ
140名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 03:15:35
>>133
実務絡むしね
何年以上の実務経験があるなら30超えてても不思議はないだろ
俺22歳だけど
141名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 19:52:37
IT企業勤務の人は受かるかどうかは別にして受験しないだけで
やる気がないと判断されるもんだろうか。
142名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 20:01:15
周りは受ける気ない人ばかりで
やる気みせると異端児扱いっす
143名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 21:26:06
142に同じ
もし俺がこの試験受かったらどうなっちゃうんだろ
応用に受かっただけで疎外感あったし
てかさっさと転職したい 
144名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 22:46:22
資格もってるから仕事できるとは思わないけど
資格勉強してる人を小ばかにするような環境は勘弁願いたいものだな
145名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 00:03:30
職場の机に参考書たくさん並べてる奴が横にいる。
見てて痛いよ。
146名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 00:15:30
資格試験の勉強は勤務時間外にやって、
いつ勉強してるの?って状況で取るのがカッコいい

職場であからさまに勉強してます。ってやつは逝ってよし。
147名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 00:23:20
>>146
昼休みに勉強して帰ってからはゲームやテレビ
こっちの方がいろいろできそうだけどな
148名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 00:35:14
午後対策として過去問と公開模試あわせて50問やって覚える予定ですが、これで受かるかな? 
1499:2009/08/12(水) 05:26:49
こんなことはやってはいけな〜いヽ(`Д´)ノ
▼ITアーキテクトの「やってはいけない」セキュリティ編
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090512/329773/
150名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 10:14:30
午後問題やってるけど、担当者と上司が会話してる問題ばかりなのなw
課長や主任が出てくると口調が偉そうなのな、読んでて笑える〜
151名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 10:28:02
なんか参考書と問題集だけで1万近くかかりそうだね
学生にはキッツい
152名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 10:29:52
この試験に合格して、セキュリティの仕事ができる会社に転職したい
一時金もらった直後、すぐ辞めますって言うのは何か言われるかな?
153名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 10:36:16
一応候補が
・情報セキュリティスペシャリスト標準教本〈2009秋〉 情報セキュリティ大学院大
・平成21年度[春期][秋期] 情報セキュリティスペシャリスト 合格教本 岡嶋 裕史
・情報処理教科書 情報セキュリティスペシャリスト 2009年度版 上原 孝之
の三つのうち一つ+問題集を買うつもり

ここの評判的には岡嶋って人のがいいのかと思うんだけど
一応秋用に作られた奴の方がいいのかなぁ
154名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 11:13:12
>>152
どうせ辞めるなら何を言われてもいいだろ
155名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 12:00:04
>>154
それもそうだな
受かって一時金もらったら、転職祝いだ、ありがたいなあ位に思って転職するわ。
156名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 12:31:18
>>151
問題集なんていらん、過去問題3回くらいやればおk
157名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 12:57:48
だから過去問3回ないんだって何回言えば
158名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 13:23:44
応用合格の免除があるうちに一回はうけようかと。
159名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 20:22:55
>>157
まあたそういうこと言う
160名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 09:39:28
回数の意味しらないから仕方ないだろ
161名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 12:50:09
A試験が過去X回実施された
同じA試験問題をY回繰り返し解く

日本語って難しいね
162名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 16:13:24
言っておくが、この試験は日本語の問題だぞ。いや、国語の試験だ。

出題者の意図通りに答えられるかどうか、そこだけがポイントだ。

163名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 16:28:58
>>161
それだったら、過去問とは言わず、前回のを3回と言ったほうが・・。
164名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 17:29:28
>>163
日本語に不自由な人もいるんだよ
自分じゃ気づいてないだろうが
165名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 18:44:56
広義ではテクニカル時代の含めることも考えられるやろ
166名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 19:59:21
ユーザーが制御できない「秘密cookie」、半数強のサイトが利用
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090813-00000007-zdn_ep-sci
167名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 22:56:31
どうでもいいw
168名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 23:49:56
アリス読んだよ。
感想としては、

「知ってた内容がしっかり書かれていた」

って感じだ。

これから「やさしい〜」を読むんだが、
不要な気がしてきた。
169名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 00:05:34
セキュアドと情報セキュリティの過去問題解くのは何が不満なんだろうな。
試験名が一緒じゃないと安心できないがきんちょなのかな。
170名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 00:20:29
ところでチンコが右曲がりの奴はいないのか?
171名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 00:37:08
>>169
と試験名や範囲の違いがわからないがきんちょが言ってます
172名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 01:18:36
↑ THE きんちょ
173名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 01:21:19
ソフ開よりこっちの方が勉強していて楽しいのはなぜだ?
昔シスコを取ったからか?WEBプログラミングをしたことがあるからか?

アルゴリズムなんてムズ過ぎだろ。
174名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 01:45:56
ソフ開の試験範囲は広く浅くだから
個々を深く勉強する余裕がなく暗記に走る傾向にある。
試験対策として勉強するには一般的な解法の
暗記が効率的な勉強法だからツマラナイと感じた。


テクニカル系の試験範囲は狭く深いので
背景情報を理解した上で自分なりの回答を
導き出す必要があり、その考える過程が
実践的で楽しいと感じた。


ナンテナwww
175名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 02:38:49
突然の質問、失礼致します。
現在、基本情報の勉強中で、応用情報を経て、情報セキュリティスペシャリスト取得を目指しているのですが、
この情報セキュリティスペシャリストの試験において、
『暗号技術入門 秘密の国のアリス(SBクリエイティブ)』
『情報スペシャリスト 合格教本(技術評論社)』
『やさしい情報セキュリティスペシャリスト(マナタソ)』
以上三点について、みなさんの評価を教えていただきたいのです。
過去ログを拝見した上で、よく出てくるタイトルと個人的に気になっている三点です。
初心者が入門書とするのに適したものはどれか、試験範囲に対して網羅している範囲・内容等…
おおざっぱな質問ですみません。また、長々と失礼致しました。
176名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 10:08:23
上から
・前提知識、なくてもいい
・はまれば受かる
・はまれば受かる
試験範囲を網羅しているかどうかはシラバスと比較すればいい
177名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 11:30:10
>>175
ゴミが高度スレで発言すんな
基本と応用受かるまでROMっとけ
178名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 12:01:48
>>175
ごめんね。察するにまだ若い人だと思うから言うけど、次回から質問の出し方をもう少し考えてみたほうがいいよ。聞き手の立場を考えることは仕事でも同じだから
179名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 12:43:29
テクネとってたら楽ですか?
180名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 15:03:21
>>177はわかるけど、>>178みたいなのは仕事でもあんまり絡みたくない。
181名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 15:12:16
>>177
うるせー30越してこんなドカタ向け資格取るつもりのカスは黙ってろ
助言してくださる高齢者の方ならPMPぐらい余裕で持ってんだよな
182名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 15:57:10
PMPは持ってないがPMくらいは持ってる
183名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 16:00:53
>>180みたいなやつは助言すらせず放置プレイだな。ドカタ組みはこれだから困るw
184名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 17:55:25
なんだオマイラ頭悪いなぁ。
オレサマが一番スゴイに決まってるのにw
185名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 18:20:46
>>184
いやいやオレサマの方が
186名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 18:22:48
>>184-185
名無し風情が何言ってんだ
187名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 18:25:29
半角かなって馬鹿っぽいな
188名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 19:37:00
>>181
おまえ>>175じゃないだろw
便乗して釣り糸垂らしてんじゃねーよw
1899:2009/08/14(金) 20:09:54
この荒れ方といい、今日という今日は言わしてもらうが雑魚どもがやることもなく家に篭ってるとろくなことがないヽ(`Д´)ノ
190名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 22:32:52
わかちこ。
191名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 22:51:47
頭が悪いとかじゃなく人間として問題あるやつばっかだな。
192名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 22:54:58
PMがすごいとか思ってる奴って・・・。
193名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 23:01:54
>>191
語彙は少ないほうですよね
194名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 23:31:49
>>193
相手にしても無駄だよ
十分な教育を受けてきてないから狭い視野でしか考えることができないんだよ。
そんなやつとは価値観から違うから付かず離れずでうまくやってくしかない
195名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 23:34:34
みんな申し込んだ?19日までだよ。

ってIPAからメール来てたぉ。
196名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 03:50:07
セキュアド ん時は池尻大橋まで行かされたけど
今度はどこが会場やら。。。。。
197名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 09:41:39
「やさしい〜」に盗聴の防止っていっぱい書いてあるけど。
盗聴って対策しても防げないよね?
198名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 09:51:45
暗号化すりゃいいだけじゃねえの?
パケットじゃなくて音の盗聴のこと言ってるのか?
199名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 10:08:31
盗聴しても漏えいしない対策をするだけで
盗聴を防げていないと思うんだ。
200名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 11:06:54
聞く事が出来ても聞き取る事ができなければいいんじゃね。
盗聴は前者が広義で後者が狭義なんじゃね。
201175:2009/08/15(土) 11:20:46
私の質問のせいで荒れてしまったようで、非常に申し訳なく思っております。

>>176
御丁寧にお答えいただき、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>>177
時期尚早とは思いつつも、早いうちから勉強を始めておきたいという一心で…
出しゃばってしまって申し訳ありませんでした。

>>178
お察しの通り、まだ社会に出たことのない若輩者なです…
御気分を害してしまったようで、申し訳ありませんでした。

レスしていただいたみなさん、どうもありがとうございました。
また、重ね重ね、失礼致しました。
あと、>>181さんとは別人です。
202名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 11:29:11
基本情報の勉強を今ちゃんとやっておくことが、
高度取るにも結局は一番の近道になるんだよ
気持ちは分かるけど早漏すぎだよ
203名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 13:15:55
うちなんか10年選手なのに基本も持ってない人がいて
上の人間がぶち切れてるようなとこだ
そんな人と比べたら見上げた根性じゃないか
頑張れ
204名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 13:24:44
チンコが立派な人いますか?
205名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 14:32:39
バイオメトリクス認証では、人間の生体情報を用いて本人認証を行います。
チンコは個々人ごとに特有であり、識別に利用できることが知られています。
コピーのしにくさという観点では指紋よりも優れており、
今後の普及が期待されています。
実装製品としては、膣状の識別装置にはめ込むものが多く、
指紋よりもユーザーの拒否反応が少ないという報告もあります。
206名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 15:20:07
test
207名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 15:22:14
セキュスペの難しいところって何ですか???
208名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 17:30:37
それは難しい質問だな
209名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 19:03:00
難しいところはね、現場のひとにセキュリティを理解してもらうことかな
210名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 19:39:10
現場では恐ろしいほどに軽んじられるからね。
211名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 20:04:37
本格的に勉強するんで机を片付けた。
ヤル気が出てきたぉ。
212名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 20:13:51
昔のマンガが出てきたときの時間のはやさは異常
213名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 21:21:25
相対性理論だな。
214名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 00:40:11
いまから勉強って早すぎるだろ。
215名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 01:16:45
この試験に役立ちそうなマンガってないか
216名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 01:32:09
マンガ?
217名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 01:36:33
ゆとりは試験までマンガに頼るのか
218名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 01:44:33
アドミンくん
219名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 02:05:35
この手の試験を漫画で突破できることなんかあるのか?
220名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 02:16:46
漫画か…小学生の頃、歴史物のマンガを読んだ記憶があるが楽しみながら記憶に残った
この試験も時代的には『任天堂DS・かんたんセキュスペ』とか、
『携帯版eブック・情報セキュリティスペシャリスト対策』とかあっても良さそうなのに。
たまには、こういったツールを利用して楽しんで学習したい。
221名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 10:11:55
下線@の理由を4コマ以内で漫画で記述せよ

…とかなら
逆に難しいか
222名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 10:15:24
オチてねえよ!
って言われて点数もらえなかった尾・・・
223名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 12:46:02
秀和の情報セキュリティスペシャリスト午後オリジナル問題集ってどうなの?
224名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 13:03:27
どうだろう?
225名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 13:41:36
どうかな?
226名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 14:56:22
どうなんだろう?
227名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 15:23:04
すみません、ログの監査や調査は何の為にもやるのでしょうか?
異常発見や事故が起こった際の調査の為でしょうか?
228名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 16:56:47
>>227
情報漏えいしてないか確認するため
アクセスログ見たら漏えいしてないか分かる

ってのが一つ。他は知らん
229名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 18:28:19
過去問やってるが、午後1はそこそこ解ける。午後2は死ぬw
230名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 19:45:16
午後2対策きぼんぬ・・・
231名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 20:44:18
だれかがやってたが
H18〜H20までのSVとSUの過去問の印刷がやっと終わった。
ついでにH21春のSCも印刷した。

これで過去問はおkだな。
232名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 20:47:32
印刷した満足感で終わって結局やらずに試験日を迎える
233名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 21:22:39
印刷が終わったとかだけでカキコミするか普通
234231:2009/08/16(日) 22:10:27
やりますよー。
やらないのは>>232でしょ。ww。

家庭用プリンタだと結構大変だよ。orz
235名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 22:14:22
いいからやれよww
236名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 22:22:13
今年度の試験は、昨年度までの試験2つを合わせた内容なんだよな?
受かるには、二つとも完璧にマスターしなきゃだめ?
237名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 22:38:10
>>234
悪いが俺は春に合格してるんだよw
238名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 22:39:15
俺に待っているのは
合格か解雇(退職)のいずれか
あと2ヵ月の大勝負
239名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 23:09:14
>>236
選択式だからどっちか片方に偏っててもおk
でも不安なら両方やっとけ
240名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 23:11:15
>>239
ってことは、テクニカルエンジニアとアドミニストレータは、同じ内容が結構含まれている?
241名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 23:37:46
>>237
秋は何受けるの?
受かったのになぜここにいるの?
242名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 23:46:25
今は、はまらないピースのことを考えていてもしかたがない
243名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 23:49:27
>>242
http://sikakunaritai.seesaa.net/article/125725755.html
その通りまだ試験始まってないしな
244名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 23:50:41
>>241
秋はネットワーク
情報収集のためかな
245名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 00:02:21
>>244
オタクの服のセンスでも?
246名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 00:46:04
このスレに有益な情報が出てくるのは試験後で
「みんなどうだった?」とか「あの問題の答えはどうした?」
くらいじゃね?
247名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 05:58:52
岡村クンにパイズリしてもらいてえ
248名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 09:18:27
煽られると「持ってるけど情報収集のために見に来ただけw」とか言い始める奴大杉www
てか資格板に限らず他の板でも大杉www


何でお前ら見栄張るのん?煽られると悔しいの?
249名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 09:53:41
↑こういう蛆虫が一番哀れよな。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 10:09:25

S システムアナリスト プロジェクトマネージャ システム監査技術者 プラチナ

A アプリケーションエンジニア テクニカルエンジニア ゴールド SJC-EA CCIE RHCE IBM認定アドバンストシステムアドミニストレータ(旧CLP Principal)

B+ ソフトウェア開発技術者 情報セキュアド 上級シスアド MCDBA アドバンスト UMLモデリング技能認定L4
B 基本情報 シルバー MCP SJC(その他) C言語1級 インターメディエイト UMLモデリング技能認定L3
 CCNP トリプルスター LPICレベル2 Turbo-CE Pro IBM認定システム・アドミニストレータ(旧CLP)

C+ シルバーフェロー ブロンズ SJC-P C言語2級 ファンダメンタル UMLモデリング技能認定L2
 CCNA ダブルスター LPICレベル1 Turbo-CE IBM認定アソシエート・デベロッパ(旧CLS)
C 初級シスアド SJC-A C言語3級 UMLモデリング技能認定L1 シングルスター MOS




251名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 12:59:02
>>249
いくら図星だからって顔真っ赤すぎだろオマエwwwwww
252名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 17:22:57
>>250
そのランキングだとセキュアドに入るの? テクニカルエンジニアに入るの?
253名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 17:52:49
蛆虫といわれて怒ってますwww
254名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 17:56:20
まともな人がいなくなるから変な人はROMっててくれないかなぁ
255名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 23:21:45
>>254
試験まであと何日?
256名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 23:23:47
62
257名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 23:41:39
http://nal.to/i/y/countdown.cgi?title=3&neng=1&nen=21&tsu=10&hi=18&cal=on&tisize=1&numsize=3&codw=on
今日は2009年8月8日
2009年10月18日の
試験日まで
あと
258名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 23:42:27
○今日は2009年8月17日
259名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 23:44:38
>>256
ありがと
あと62日。お互いがんばろう
260256:2009/08/18(火) 00:46:46
我が家にはアイテックのカレンダーがあって、
試験日まで○日って書いてあるからすぐに分かる。

もう18日なので61日になりますた。
261名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 09:24:05
>>231
H21春以外の過去問ってどこかに落ちてませんか?
262261:2009/08/18(火) 09:43:21
自己解決しました
263名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 12:01:10
自決しました
264名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 17:52:03
RAID の 『I』 って 『Inexpensive』 の頭文字じゃなくなったの?
265名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 19:57:34
え? 変わるものなの?
266名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 21:27:42
267名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 22:00:25
やさしい〜を読んでるが、解説が薄いね。
1週間で〜の方がポイントを絞って深く書かれてる。
268名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 22:18:25
お前のほうがよっぽど薄い。オムツ替えてさっさと寝てやがれヴァーカ!
269名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 01:12:58
なんかめんどくせーのがいるな
270名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 01:32:39
>>267
立ち読みした時点で内容薄そうだから買うのやめた。
応用飛ばしてる人にはいいかもね。
271名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 02:13:36
>>269
つスルー
272名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 08:36:56
つれた
273名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 18:23:01
れた渡されても…
274名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 19:52:01
つかれた
275名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 22:33:42
わーいかれた貰った
276名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 23:17:01
どうやら試験終了まではここに来ないほうがよさそうだな。
277名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 23:19:31
ITILとISMSってみんなどう対策してる?
全然頭に入らんよ。orz。
278名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 00:00:13
>>277
そういうのは捨てる
六割で合格だから捨ててもなんとかなる
279名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 00:34:16
セキュリティ、NW系以外はやってても面白くないんだよな
しかし25問中8問くらいでるからあなどれない
280名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 01:00:20
春は午前通過者多すぎで採点大変だっただろうから
秋は午前の難易度上げてくると思われ
281名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 01:39:36
午後2の難易度が気になる
282名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 10:46:50
あほ丸出しの予想    そら受かるはずないわ
283名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 10:52:16
採点大変だった笑
284280:2009/08/20(木) 12:13:34
>>282
春はDB受かったよ
あほと言うけど恐らく難化するから、標準・法律系は
きっちり押さえておいたほうが良いと思う
285名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 12:40:29
やっぱりあほだ
286名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 12:42:18
受かった理由は採点が大変じゃなかったからか(笑)
287名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 12:58:36
前からいる荒らしは何のためにいるんだろう?
やはりセオリー通りスルーが吉か
288名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 14:03:00
当然
289名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 14:50:05
ニート乙
290名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 17:36:17
受からない奴程午前午前とうるさいね。
291名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 17:43:56
午前なんてセンター試験の足切りみたいなもんだからな
点取って当たり前
292名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 18:00:47
そうです
293名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 19:07:02

午前は多少難易度上がっても問題ないだろ、できるやつはもともと8割以上とってるんだし
294名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 19:49:18
センター試験を受けていない人間の発言としか思えんな。
センター試験でも数学だけは異次元。2011年になるまで小手先のテクニックは通用しない。
だから、和田式やドラゴン桜、武田塾方式などのやり方は一切通用しない。
センター試験の対策法は予備校に行く以外の方法はない。
以上のことをよく覚えておくことだ。
295名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 19:55:45
↑予備校で教えて君登場
296名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 20:16:43
あーそういった意味じゃ受験したのセンター試験元年でもう20年前だから
今のセンター試験は知らんわ
ふつーに200点だったし

あの年は簡単すぎて5教科で740取っても東大理IでB判定だったしなぁ
297名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 20:22:26
>>296
センターでコケて高卒止まりの気持ち理解してやれよ。
298名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 20:26:24
受験する資格のスレはだいたい覗くけど、こんなクソスレはじめてだわ。
工作員?ゆとり?単なるバカ?
299名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 20:27:03
センター試験に比べたら午前の試験なんてよっぽど楽だと思うぞ
割と過去の問題そのまんま出るし4択だし

6割とかじゃなくて8割で足切りしてもいいくらいだ
300名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 20:33:25
>>299
暗記がんばった奴しか通らないような資格はどうかと・・それだったら午後がべらぼうに難しい方が。
301名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 20:38:42
このスレと電気通信主任技術者スレ並行で見てると笑えるわ
302名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 21:12:22
センター試験を受けていない人間の発言としか思えんな。
センター試験でも数学だけは異次元。2011年になるまで小手先のテクニックは通用しない。
だから、和田式やドラゴン桜、武田塾方式などのやり方は一切通用しない。
センター試験の対策法は予備校に行く以外の方法はない。
以上のことをよく覚えておくことだ。
303名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 21:23:59
新制度になって、
午後Iはだいぶ時間に余裕ができた感じだけど、
相変わらず午後IIが怖いな。
304名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 21:56:31
センター試験を受けていない人間の発言としか思えんな。
センター試験でも数学だけは異次元。2011年になるまで小手先のテクニックは通用しない。
だから、和田式やドラゴン桜、武田塾方式などのやり方は一切通用しない。
センター試験の対策法は予備校に行く以外の方法はない。
以上のことをよく覚えておくことだ。
305名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 22:19:53
なんでセンターの話してんのおまいら。
今日も午後の過去問沢山解いた。つかれた
306名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 22:38:05
まだ過去問解く段階にすら入ってないよ\(^o^)/
307名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 23:33:17
午後の過去問を1日2題解けばまだ間に合う
308名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 23:35:07
こないだ応用とったんですけど、今から0から勉強して間に合いますか?
実務2年目です。そんな忙しくないので、1日2時間くらいなら勉強できます。
309名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 23:38:41
応用持ってればそれくらいやれば余裕
午後中心の学習でおk
310306:2009/08/20(木) 23:52:56
>>307
ありがと。時間は多く割けそうなので、
早いとこ重点対策終わらせるように頑張る。
311名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 00:13:02
基本取ったばっかりだけど、一日5時間やればなんとかなるかな
312名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 00:25:08
>>644依頼した奴
俺これまで代行してきたものだがそのスレの657みてくれたか?
チェックよろしく
313名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 01:11:34
センター試験は受けてない。英語と日本史は偏差値75以上だったけど慶應は補欠でがっかりした。Aだったから一日で合格したけど。歳ばれたかな
314名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 01:28:19
午後問題は時間をはかりながら繰り返しやるしかない。

SWのときにさんざんやったら午後1、2ともに30分余って
見直しできるという状態になった。

なんか問題文の読み方にコツがある気がする。
315名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 08:08:51
>>311
まずは応用情報から
1日5時間やれば間に合うかも
316名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 09:44:57
まなたんのセキュスペはどんな感じ?
あまり高度のイメージないんだがこの人
317名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 14:02:38
セキュリティって春秋の年2回なのか

春の問題と回答もらってくるべくるべ
318名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 19:41:05
なにはともあれ過去問。
319名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 20:45:40
過去問君は午前対策だろ?
320名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 22:41:48
どんな問題でるんかなって見てみたいだけさ

午前対策もできてねーよ
321名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 23:39:36
午後も過去問だよ。
同じ問題はでないが何故か繰り返し解くとまず合格する。
問題のパターンが頭に染み込むというか。
おれはNWもDBも過去問中心で受かった。
予想問題の類いはやらない。
322名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 00:39:52
システム監査の分野って範囲内?
323名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 00:58:56
>>321
アイテックの予想問題集と翔泳社の情報処理教科書ってやつ買ったけど、
解説は予想問題集のほうが詳しいと思う。ただ、アイテック独自と思われる問題は
正直質がよくない気がしてる。
324名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 01:05:21
>>316
1種、SW、NWのどれかを持っていれば不要と思われる。
325名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 01:33:48
1種持ちの共通一次世代ですが・・・
326ド級のペニス:2009/08/22(土) 07:54:50
NHKの巨乳お天気ぉ姉さん はぁはぁ

パィズリされたい…洗ってないチンカスまみれのギンギンチンポをパィズリフェラチロチロされながら顔に大量にぶっかけたい…ィ、ィク…

アナルにナマで挿入し、激しくズンズン突いて大量にブシュッブシュッて放出したい…ガマンできない…
327名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 08:47:20
>>322
もちろん。
328名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 19:58:39
>>321,>>323
え〜愛テックの予想問題集を今買ったところだぜ〜
329名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 20:11:50
今日愛テックの公開模試が届いたところだぜ。
なかなか難しそうだな
330名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 20:51:28
アイテックよりTACの模試の方が良質に思えるけど、他の人はどうよ?
331名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 21:27:25
俺みたいに両方うければいい
332名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 22:03:29
>>328
情報処理試験で実際に出た過去問の解説は詳しいしわかりやすいから買っても
問題ないと思う。
333名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 00:19:43
不合格者ほど無駄なことをするね。
334名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 00:36:38
まあ、それそれ好みのやり方でいいジャマイカ。
335名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 08:08:18
近所に住んでる若い姉ちゃんが犬の散歩をしていたので
「こんにちは。可愛いですね。ちょっとだけ触ってもいいですか?」
と聞いたら、快く「いいですよ」と言ってくれたので
姉ちゃんのおっぱいを触ったら思いっきりビンタされました。

今日から勉強再開します・・・
336名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 09:14:02
僕もパンツ盗んでました

今日から勉強します
337名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 20:41:11
明日から一週間応用の勉強して
再来週からこれに入るお
338名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 03:16:31
>>335
近所に住んでる若い姉ちゃんが犬の散歩をしていたので
「こんにちは。可愛いですね。ちょっとだけ抱いてもいいですか?」
と聞いたら、快く「いいですよ」と言ってくれたので
姉ちゃんを抱いたら思いっきりビンタされました。

339名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 21:47:53
なんでツマラン下ネタ書くわけ?
よそでやれや。
340名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 00:14:39
おもしろいじゃん。続編キボンヌ
341名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 01:33:07
つまらん      by 腐女子
342名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 15:13:32
試験に合格して、まなたんとちゅっちゅっした後、激しくエッチしている夢を見ました
343名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 16:31:37
最後はブルートフォース攻撃やリプレイアタックやLand Attackやられて
逝っちゃったとか言うなよw
344名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 16:58:06
DNSキャッシュポイズニングで汚しちゃったのさ
345名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 17:30:04
高度な技ですね…
前半は総当たり攻撃で、後半はドス攻撃などによる過負荷で一気にフィニッシュってパターンがいいかな…
でもたまには前からだけでなく裏口の侵入もいいですよね
上級者になったら、想像を超えるバッファオーバフロー的な攻撃や、フォルスポジティブ的な反応、定期的なペネトレーションテストってのも面白そうですね   
346名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 17:39:04
俺はフォルスネガティブ的な女が好き
347名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 20:14:01
335 :名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 08:08:18
近所に住んでる若い姉ちゃんが犬の散歩をしていたので
「こんにちは。可愛いですね。ちょっとだけ触ってもいいですか?」
と聞いたら、快く「いいですよ」と言ってくれたので
姉ちゃんのおっぱいを触ったら思いっきりビンタされました。
348名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 20:21:00
近所に住んでる若い姉ちゃんが犬の散歩をしていたので
「こんにちは。可愛いですね。ちょっとだけSYNしてもいいですか?」
と聞いたら、快く「SYN/ASK」と言ってくれたので
姉ちゃんのおっぱいにACKしたら受理されませんでした。
349名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 23:50:42
SYNしたらRSTが飛んで来ました
350名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 01:40:24
まなって1962年生まれなんだが、お前らおばさん好きなんだな。変態
351名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 09:46:56
おねえさんに容赦ないSYNフラッドを受けました!
352名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 18:14:09
資源が枯渇して種無しでつね
353名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 20:50:40
>>350
俺のまなたんは23歳ですが何か? 
354名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 21:36:00
>>350
4つ下か…
355名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 21:40:16
熟女の魅力がわからないロリコンキモヲタがいるようだな

まなたん(*´Д`)
356名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 21:43:27
名前だけで固定観念を持つってどうかと思うぞ。スペシャリストの資質とは関係ないとは思うが
357名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 21:49:48
>>346
俺もいろいろ見逃してくれるM女がいいぜ!
フォルスポジティブはSだな
358名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 01:23:48
>>357
俺も、フェラスポジュポしてくれる女がいいな
359名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 11:19:19
荒らしのヘタレ自演惨めw
360名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 13:13:18
この資格は食いっぱぐれなさそう
361名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 17:25:34
夢を語らないようにw
362名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 18:19:36
>>350
なんで嘘つくの?
71年生まれじゃん
全然イケるよ!
363名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 21:37:42
午前問題すら難しい
364名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 14:00:29
秋にこの試験受けるのはネスペ持ってる人が大半だと思ったけど
そうでもないみたいだな
365名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 14:10:13
応用受かってからきますた
技術的な細かいとこ突かれたらサッパリわからんのです
366名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 09:52:16
まあ頑張って人柱にでもなってくれ
367名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 09:56:29
この試験と宅建って同じくらいですか?
368名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 12:09:09
>>367

宅建は50字以内で述べよ みたいな記述問題ないから比較できないだろ
369名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 14:21:30
アーそりゃ大変だ
370名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 19:02:28
大変なことだ!
371名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 23:03:03
試験まであと何日?
372名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 23:11:24
373名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 00:13:15
試験まで49日です。
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:10:04
模試どこ受ける?
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:04:15
受けません
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:44:39
受けねーよ。
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:27:57
あとは模試を2社受けるだけか。
本番で似たような問題出てくれるといいなあ。
頑張りましょう。
378名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 01:18:02
さてと、明日で8月も終わりだ、本腰入れるか。
379名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 02:53:13
アイテックの予想問題集、2009秋は売り切れですか…。
2009春なら中古で買えるようだけど、違いをご存じでしたら
教えてください。
380名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 10:11:10
つ不要です。
381名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 10:21:11
予想問題は過去問やりつくして
他にやることなくて
どうしようもないならやってもいいが。
でもあれ、結局ほとんど過去問集だけどな
382名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 22:35:17
過去問集の1/3もまだ終わってねえ・・・

お先に脱落のようだ。おまえら俺の分も頑張ってくれ。
お先。
383名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 22:41:15
>>382
あと1ヶ月以上あんのにもうあきらめんの?
早くね?
384名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 23:50:07
あきらめるにはまだ早すぎる。
俺はまだ過去問に手をつけてないぞ。
385名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 10:49:16
今から、

・過去問の午後1を一日1問
・休みの日に 午後2を2問
・合間(通勤時間、お昼休み)に午前問題をちょこちょこ。

これで十分合格圏内にはいっちゃう気がするが。
386名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 20:46:05
まあ、たまたま勉強したとこが出れば受かるしな
逆もまた然り
387名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 22:30:03
>>385
そんなもんだよな。
コツコツやることが大事なんだよな。
388名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 23:15:42
俺は9月〜
平日:毎日、午後1か午後2
休日:午後1と午後2

をやることにした。

10月はじめにSCのH20春、SVとSUのH20〜H18まで
3回終わるから十分だな。
389名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 23:18:21
間違えた

×:SCのH20春
○:SCのH21春

だった。
390名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 12:38:24
まじで過去問3回で大丈夫?
もちろん、まともな脳みそをもってること前提で。

例えば簿記だったら、まとも大学出れる人間なら
3級:徹夜、2級:2週間って言われてるじゃん。

一般的な人だと、
3級:2週間、2級:1か月
391名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 14:20:37
>>390

普通なら過去3回分でたりるけどな。。ただSC自体の過去問は
今春の1回しかない。
SUとSVを統合した試験だから、
SUとSVをそれぞれ3回分+SC今春分で 過去問7回分が安全圏じゃないかな。
これこなしたら、YOUうかっちゃよ!

だけど、こんな暇あるか?w

時間が無い場合は SV過去二回+今春SCでも良いかと。
SCはSVよりだし、SU傾向の問題は午前対策だけで、午後は選択だから
SVよりの問題を選べばいいんじゃまいか。

おれは時間がないので、ITECの本試験問題(秋)+予想問題 でまわす。ただし
予想問題は本試験問題とかぶってる問題が数問あるのでそれはやらない。
392名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 22:55:42
H21春のSC午後1、2を一通り解いてみたけど、
時間が足りないってことはなさそうだな。

ただ採点者に正解をもらえる解答をするとなると・・・。
がんばります。
393名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 19:44:05
情報処理系の資格自体が仕事の役には立たないのは当たり前。
情報セキュリティスペシャリストなのに、ルータやサーバの設定できないだろ?
バックに国がいなかったら誰も受けないよ。
俺は金がもらえるから受けるが、もらえないのなら時間の無駄。
394名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 22:12:01
そうかそうか
395名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 22:19:25
いつのまにやら官報に載る日がきまってた
つうか過ぎてたw
396名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 22:35:15
みんな がんばろうな Gです。 よろしくね
397名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 00:40:22
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
398名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 00:46:15
高度のスレとは思えんな
399名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 01:17:21
Hのスレかもしれない…
400名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 09:47:13
おっぺけぺ〜
401名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 10:39:33
みんな がんばるンバ G
402名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 10:52:53
それにしても、この試験の勉強してると、
カッコいいネーミングの用語がたくさん出てくるなあ・・・

オレが一番好きなのは、OP25B ( Outbound Port 25 Blocking) だな
403名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 11:04:56
オレが一番好きなのは、AKB48 篠田 だな
404名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 11:12:55
「脆弱性」によみがな振るか普通?
ゆとり対策ですね。
405名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 11:15:39
もろよわさが
406名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 11:32:16
きじゃくせい
407名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 11:34:15
カード情報5万件流出、三菱商事系通販サイトで
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090905-00000051-yom-soci


 外部に依頼して調査したところ、会員情報を管理するサーバーが
不正アクセスを受けていた可能性が強まり、先月20日に両サイトを
一時閉鎖、経済産業省や日本通信販売協会に報告した。

 その後の調査で、昨年7月以降、同じサーバーが中国や韓国などの
計49か所からサイバー攻撃を受けていたことが判明した。
408名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 12:01:19
>>407
SQLインジェクションかな
409名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 12:42:47
そんなの素人でも防げるだろ
410名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 14:19:34
資格を持っていないやつは、資格を取ったら現場の人間よりも上に行けると思っているんだ。
すげー
それ、なんて幸せ回路?
411名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 14:29:35
>>410
なんだいきなり
412名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 16:51:34
資格を昇進の条件にしてる会社は結構ある。
高度な資格を持ってる事と仕事の力量は必ずしもイコールにはならないが
ある程度、相関関係があるような気がするのも否定出来ないところだ。
どちらにしても資格は資格であって、どう活用するか、また取得することで、どの様な効用があるかは、まさしく人それぞれなので、
二元論的に語ることが既にそいつの 頭の程度 が知れることになる。
そうゆうことだ。
413名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 19:47:27
>>410
合格した奴が言うならかっこいいが、
合格できない奴が言うと負け惜しみ
414名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 20:12:38
>>412
この資格を取れる程度の知能はあるんだなって指標にはなるよな
415名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 22:35:29
名詞に資格名を書ける
ただ、それだけだ
416名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 22:37:43
転職の時に多少の目安になるかもね
417名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 22:51:43
>>402
俺は、CSRF(クロスサイトリクエストフォージェリ)だな。
418名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 22:54:28
>>413
俺なんて
合格してから
まあ取ったからって意味ないっすよねえwwって言いたいだけだしな
ひねくれてるよな俺
419名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 23:08:25
「自分は資格なんてなくても仕事できるからおk」

なんて言う奴には、できる仕事しか任せられないからなー。
420名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 23:38:27
>>418
後輩のほうが先に高度とかとると
ヤベーって思うものなのかな
421名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 01:46:39
前回の午後問題を解いてみたら、くそ簡単だったんだけど、
秋は難化するのかねえ・・・(´・ω・`)
422名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 02:58:46
くそ簡単でも、午後1午後2でそれぞれ5割ずつおとされてるんだぜ
423名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 03:02:13
みんな×がなければ受かると思うよ
424名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 09:28:56
SW持ってるけど社内でAP取ったやつがいて
すこし「ヤベッ!!」って思った。

絶対SC取るお。
425名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 09:29:46
>>421
俺も思った。というか前回受けなかった俺を呪ったよ。
426名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 14:01:52
なんでこの時期から勉強するの?
427名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 17:24:22
この試験の意義を180度間違えて捉えてるやつが多いこと。
これだからいつまで経っても理想のエンジニアが育たないんだよね。
IPAも、そんな猿でも分かる細目まで落とし込んだシラバスなりキャリアプランをだしてくれ。
428名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 17:38:37
>>427
キミはこの試験の意義をどのように捉えているんだい?
429名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 17:55:32
連投コピペ
430名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 21:59:46
午前Uはなんとか7割はとれるだろう力をつけたと思うんだけど、
午後がなんともならない・・・

SC+SU+SVの過去問5年分くらい理解すればなんとかなりますか?
431名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 22:05:07
実務経験があると楽なんだけどなあ。
給料もらったとかまでじゃなくても、自分でWEB鯖たててみるとか。
432名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 22:09:51
自分で鯖?そんなお金ありません。。。
             ・゚・(つД`)・゚・
433名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 22:40:39
NWも受かる勢いで勉強するんだ
434名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 00:25:31
>>428
オッホン
435名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 07:42:37
>>432
鯖の塩焼きなら三日に一度くらいの大好物だよ
436名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 11:58:16
資格を持っていない者は有資格者をすぐ叩きたがるが、
理由が「資格より実務」はタテマエで、ヒガミがホンネ。
ウラヤマシイと正直に言えば良いのに。

電工、ボイラ、冷凍、消防、危険物を持っている持っていないで激しく叩き合う。
底辺で叩き合う。底辺を究極の最下層にすべく叩き合う。
電気系は殻に閉じこもりが多くサイアク。

本当に底辺に近づくほどサイアク。

           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
事務所内で、白衣を着たまま、お互いズボンをズリ下げ(女もズボンとして)、 バックでズップズップズンズン突いて、中出しフィニッシュ。
お互い放心状態で、ザーメンがダラダラ垂れてきて…後片付けなどせずバックレ
ズボンズリ下げ、バックでズンズンずっぷずっぷ突いて、 中出し&ザーメンオマンコから垂れ流し、の構図に似合うのは白衣だろ。
確実に言える事は、 女なら試験官(採用試験なら面接官)のイチモツをしゃぶってザー汁全量ゴックンすれば合格

ホント毎日毎日無能ジジイが天気の世間話をしてきてこまる。 毎日毎日発展の無い天気の話。成長してればよいのだが全く成長しない。安定さえもしない。
絡まれてシツコイ、避けると怒る。 若い優秀な人間が苦労するだけ。天気の話なんかやめろ。 当らない天気予報など競馬の予想屋と同じ
437名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 19:40:50
荒れるなあ、ここは。
つまんねえし。
みんな溜まってるんだな。
438名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 23:36:14
まあ龍角散でも飲めや

つ龍角散
439名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 01:28:27
>>428,434
コピペに混じれ巣長キモイ
440名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 01:39:44
セブンイレブン!
10月18日にも
アストロノーツ スヌーピーのおにぎり弁当を販売してくれ!
それ持って試験受けに行く。
441名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 13:51:03
俺の実績と予定

基本情報→初級シスアド→応用情報…(今ここ)…→セキュスペ→(転職)→アーキテクト→中小企業診断士→そして…×××

くっ先は長いぜ…
442名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 18:07:08
>>441
xxx=ニート
443名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 18:39:53
xxx=伝説へ
444名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 18:51:05
xxx=AV男優
445名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 19:26:57
セキュスペは書類審査の足し程度の意味しか無い希ガス…

悲しい現実なのよね〜 orz
446名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 20:52:14
>>432
PC持ってるならタダでできるだろ
447名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 21:08:04
おまいらIPAのセキュアプログラム講座よんだ?
PDFになってるやつ。
あれ結構読みごたえあるし、試験対策になるから、一読すべし。
448名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 22:21:04
おまいらIPAのセキュアプログラム講座よんだ?
PDFになってるやつ。
あれ結構読みごたえあるし、試験対策になるから、一読すべし。
449名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 22:24:53
明日読みます
450名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 23:00:42
明後日読みます
451名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 01:20:23
試験終わった後復習として読みます
452名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 02:32:40
結婚したら読みます
453名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 05:52:18
試験終わったら読んでみます
454名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 06:00:01
>>453
つまんないやつだな
455名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 07:14:53
ひねくれた奴ばっか。
456449:2009/09/09(水) 07:16:29
今日読むから。ね?
457名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 08:06:59
読まなくてもいいんじゃないか。
別に。
458名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 08:14:28
彼女できたら読もうかな
459名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 08:18:18
>>458
プッ童貞が
460名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 09:07:57
でも妄想の中の彼女が一番いいかも知れないぞ。
人間はいろいろと大変だ。
461名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 09:19:21
おれ amazon でポチっちゃったよ。
ラブプラス。
462名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 09:28:32
まだ持ってない奴いたのかよ
463名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 11:13:06
1週間のやつ
2010年春バージョンはいつごろ出るの?
464名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 11:17:10
秋編がでたのが7月だから逆算して考えれ。
代替その辺やろ。なぜ出版会社に聞かないのか。
465名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 11:23:55
こっちのほうが容易に結論が出そうだからです。
ありがとうございました。
466名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 20:12:39
なんで2chのほうが決定権つええんだよw
467名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 17:05:55
自然やないか
468名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 17:51:34
シルバーウィークのみ猛勉強すれば受かりますか?
469名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 17:54:31
はい
470名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 17:56:34
じゃあ俺も勉強しよう。

で、これとったら35歳IT土方もで上場企業の情シス部門にクラスチェンジできますか?
471名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 17:59:48
いいえ
472名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 18:09:21
まじかよ!だめじゃん。
473名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 18:43:25
「もで」とか書いてる時点で上場企業は無理だろう
474名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 20:03:52
大阪はどこで実施されるんでしょうか?春はどうだったんだろ??去年は遠いとこ
でした。
475名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 20:19:25
サニタイジングを勉強してから、2ちゃんの書き込みも次のように変えてみたw
(半角文字だと変換されるので、ワザと全角文字で書きこんでます)



>>1
スレ立て乙です
476名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 20:35:46
タグ殺せばスクリプト注入が防げると思ったらいかんよ。
4779:2009/09/11(金) 20:35:58
>>475
> 半角文字だと変換されるので、ワザと全角文字で書きこんでます

勉強不足だよバーカ(ノ∀`)つ >>
478名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 20:41:03
てすと

>>
>>
479名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 20:52:59
インジェクション系はほんときりない
よく考えるわ
480名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 21:28:54
シルバーウィークっつーの?しらんかったわ
481名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 21:56:22
>>474
俺は近畿職業能力開発大学校だった
482名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 23:49:47
ネットワーク機器の設定をできるといっても指示された設定をできるのと、
全体のネットワークからこの機器はどういう設定が必要か
自分で考えて設定できるのでは雲泥の差があるんだけども
どちらにしてもネットワークの仕事をしてたら1ヶ月ぐらいでとれるでしょう。
また未経験でこの資格とれるような人は見込みあると思うし
ネットワーク構築者にするのに何年もかからないと思います。
もちろんどれくらいのネットワーク構築者か・本人の熱意・教える人間にもよります。
483名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 00:52:36
なに?誤爆か?コピペか?
上から目線でウザすぎる。
484名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 01:44:40
春の会場は渋谷フォーラム8だった。
駅から近いし周辺には飲食店も多いから便利だったと思う。
結局仕事で受けられなかったが…
485名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 02:50:16
DQ \ はDSだったのに
FF ]V がPS3って…
発売は12月17日ねぇ…正月休みにやれってか?
セキュスペ、もし受かったら買う…かな。
486名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 03:34:10
高橋マナって何者?
女性でこれだけITスキルのある人は
日本に至極基調だ
487名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 07:34:46
>>485
発表されたんだな。

予定通り新型PS3も価格下げてきたし、
合格して購入できるようガンバロ。
488名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 10:08:05
フォールスポジティブ → ツンデレ
フォールスネガティブ → ヤリマン
489名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 13:12:46
>>486
むしろできるから、この業界に残るんじゃないか
30超えてもこの業界に残るような女性は才女ばかり
490名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 13:27:58
>>486
そっか,manaたんに合格させてもらえ。プッ
491名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 13:42:50
>>448
pdfって旧版のヤツ?
新版のpdfって出てた?
492名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 14:16:58
>>481
まじっすか!! えらい場所で・・・。もう少し大阪市内でやって欲しい。
場所代をケチらないで
493名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 15:03:59
今日は早朝から公開模試2社分をやってみた、頭いて〜
だめだこりゃ、30点くらいだ
でもまだ間に合うかな?

さて、やさしいシリーズ見ながら自慰でもするか。

マナタソハアハア(;´д`)逝っちゃうヨー
自慰中。。。
494名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 16:48:52
495名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 22:49:24
今さら思ったんだが、この試験は技術・知識よりむしろ、文章表現力を求められてるように感じる。
技術や知識は、実務におけるそれらには及ばない基本的なものがあればOKみたいな。

そう考えると、この試験に合格するために勉強することそのものに意味が出てくると思う。

例えばだけど、単なる技術バカだと人に伝えたりドキュメントを書き起こすことに苦痛を感じるのでは?
それでは業務を円滑に進められないよね。



↑今さらの内容だがねw
決して釣りじゃないよw
496名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 22:55:53
かといって、表現力さえあればいいかというと、そうでもない
解答として許容される表現のストライクゾーンが狭すぎるんだよ
497名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 23:26:10
コピペ房はスルーで。
498名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 02:19:03
>>475
これってコピペなの?
499名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 04:07:47
どうしようもねえなFF13。PS3買ってまでキモムービーゲームやるか?
相当にボイコットされるんじゃないか?
全然関係ないけども。
500名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 09:24:29
今秋、初めての高度試験受験。
受かったら泣いちゃうかも。。。
501名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 09:36:07
会社から強制されて受けるけれども
何の補助も合格後の待遇アップもない。
受かったからといって実務に役立つわけでもない。
ただ金と時間を無駄にするだけ。ただ空しいだけ。
502名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 11:44:17
春のときにセキュスペの模試を受けて
しっかりと提出した人が落ちてて今回もうけるらしい

春のとき模試なんてめんどうだし出してないのバレて上司に怒られた
やつは受かってた

ちなみに落ちたの俺
うはwなにこの現実・・・
503名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 12:10:26
>>501
お前は俺か
俺は合格したら転職するつもり
こんな資格じゃ大したアピールにはならんだろうが、何も無いよりマシだろう
504名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 13:10:03
そういや今日は模試だよな
受けてる椰子いる?
505名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 14:36:09
バッファオーバーフローとバッファロー吾郎って似てるよね
506名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 16:25:49
模試を受けたから言うわけじゃないが
DNS回りのセキュリティ知識は問われるきがする。
後はマネジメント系だなあ。
正直あんまり頭に入らないのでスルーしたろかと思ったんだが
午前でガッツリ出されると下手したらそこで死亡するんで、
ちょっと真面目に覚えるわ。
507名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 18:13:21
>>501
気持ちはわからんでもないが、
あんまり後ろ向きだと受かるものも受からなくなるぜ。

自分が知らないことを知るというのも大事だと思うよ。
折角の機会なのでチャレンジ!
(転職や面接などでは多少役に立つんじゃない)
508名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 18:21:55
>>501
マイナス思考は損だぞ〜
その会社から早く巣立てるように、
会社なりの親心として強制していると考えるんだw
509名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 19:00:21
2年前DBとって、去年ネットワークとって、
今年は会社がうるせえから情報セキュリティうける
いったい何個情報処理とらせるんだよ
510名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 19:30:26
俺らの職種は特に資格を重要視される気がするな。
だから持っておいて損は無いどころか、得するほうが多いと思う。

まあ結局、この手の試験も学校勉強が出来るタイプ
(テキストと問題集を繰り返すのが苦痛じゃない奴)
がやっぱり取れちゃうんでその辺はなんかしっくりこないんだけどな。

1年目で情報セキュリティスペシャリストです!なんていわれても
なんかなあ、って感じだ。
511名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 20:05:12
模試受けてきた
午前Uで落ちてた\(^○^)/
512名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 20:23:39
>>511
もう答えわかったの?
513名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 20:56:58
>>512
TACのは試験終了時に、解答配布
514名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 21:45:44
さーって明日から勉強始めるか。
515名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 22:28:55
>>510
でも後輩がもってるとしゃくに障るぜ
516名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 23:15:53
模試受けたけど、おっさんばっかだったな
もしかしておまえらみんなおっさんなの?
517名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 23:26:08
模試は、受けてないがおっさんだよ。
シルバーウィークに集中して勉強するかな。
518名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 23:30:41
すまん。
おばさんもいるんだがw
519名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 23:35:35
おっさんて何歳から?
俺は29だがおっさんか?
520名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 00:04:35
さーー明日から勉強しよ
前回の問題スラスラ解けるようにしときゃ大丈夫だろうか
521名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 11:19:30
どうする。ソフトイーサとか出されたら。
522名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 12:27:20
>>521

去年のネスペで出たし今年は出ないでしょ
523名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 12:59:54
TACの模試でかなり詳しくだされたなあ。VLAN。
本番であんなの出されたら厳しい。
というかネスペ並みの知識だすのはマジで勘弁だわ。
524名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 20:59:20
TACの模試は、レベル5だぞ。
525名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 02:31:19
模試難しかった…
応用情報は問題文読めばなんとかなったけど、セキュリティの午後問題は答えが思い付かね〜。
レベルの違いか。でも最後まで諦めないで、模試と過去問叩き込むわ。
526名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 03:42:58
そりゃあ
セキュリティの部分だけ取り出して尖がらしたもんだもん
あたりまえ
専門度がちゃうよ
527名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 07:04:13
応用と比べるなんて・・・。
528名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 21:19:26
P2Pも出せないよね?
529名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 21:28:46
アリスを13章まで読んだが
アリスの交友関係の広さに絶望した
俺には糸電話すら必要ない
530名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 21:55:11
ノックしてもしもーしとか使われないよなぁ
531名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 23:57:30
あ〜〜 〜 〜  だめぽ… orz
532名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 06:51:47
>>529
小倉ありす・・・なら知ってるんだがな
533名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 09:25:13
>>529
暗号技術入門のアリスか?
534名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 11:56:43
>>529
谷村新司と堀内孝雄と矢沢透のことじゃないのか?
535名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 18:47:36
それにしても範囲広すぎだろ、この試験・・・
536名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 19:44:39
>>530
JOJO?
537名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 21:14:36
情報セキュリティアドミニストレータ
 午後1 4問×8回(平成13年〜20年)=32問
 午後2 2問×8回             =16問

テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)
 午後1 4問×3回(平成18年〜20年)=12問
 午後2 2問×3回             = 6問

情報セキュリティスペシャリスト
 午後1 4問×1回(平成21年)     = 4問
 午後2 2問×1回             = 2問

全部で、午後1 48問、 午後2 24問、全部解いた。
シルバーウィークでもう1周する予定です。
538名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 21:34:53
受かるな
539名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 22:35:27
>>537
おまえは俺か。しかし2巡して答え暗記してしまったから何故か受かる気がしねー。
しかも頭がぼんやりしてやる気が低下した希ガス
540名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 23:13:37
おれ、まだ0.5周。
541名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 23:37:16
みんな、しゅげー
542名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 00:10:01
今日ってかもう昨日だが、ようやく応用にとりかかりはじめた
今週末までにテキスト読破して高度の午前対策にかかりつつ
月末までにセキュスペのテキスト一周して
10月に入ったら過去問と復習三昧の日々を送ってやるぜ

もう死にそう
543名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 00:47:23
>>540
あー俺も同じ程度だ、シルバーウィークに片付けたいぜ
544名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 03:17:02
>>542
応用飛ばして高度受ける早漏君か?
545名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 07:46:01
とりあえずTAC模試は8割越えてるけどボーダーラインは何割なの?
546早漏防止”管理”者:2009/09/17(木) 08:03:01
受験者年齢層や男女比について自由に語って下さい。
カワィイ娘は多いですか?服装についても例示してみて下さい。

よろしくお願いします。
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″


毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。
なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ工場系職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。
俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。
工場勤務時代は悶々がすごすぎた。
547名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 12:33:19
今回の合格率はどのくらいかわからんけど、上位15%に入る気ならば、
>>537 くらい過去問やって初めて勝負になるな。

548名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 16:58:22
普通にやればうかる。普通やなかったら没
549名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 21:00:30
過去問も重要だが、最近のトピックを押さえとくのも必要だな。
P2Pソフトによる情報漏えいとか、出さないかな?
550名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 21:28:19
最近といえばホモグラフ
551名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 13:18:49
ホモクラブだろ。
間違えないようにな。
552名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 14:06:26
やっと『一週間…』読み終わりますた。
これから過去問やります…って遅過ぎ? orz


ノンホモ牛乳は上にクリームが浮いてきて飲みにくいです。
553名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 14:10:23
過去問どうしようかなあ。
SUをH13年からやるのはどうかな、というタメライが。
554名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 18:38:15
遅くは無いが、連休は休みではないと思え。
555名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 22:31:46
やっと午前対策終わったんだが、遅すぎだよな・・・・
今回は受験申し込みしたけど、諦めるか・・・
556名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 22:33:04
あと1カ月あるさ
557名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 22:46:29
>>553
SUだって。プッ
558名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 22:55:45
なにがプッなのかサッパリ。
559名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 23:56:09
モノを知らんのだろう
560名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 09:00:36
○字以内で答えよ、の問題って
文の最後は「。」を付けるべき?
561名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 11:59:08
センターの解答例には。はあるね。
でも無いから減点はしないと思うわ。
562名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 13:28:03
かなり、アバウトな解答が多い気がするのだが、
563名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 16:03:06
あまり勉強が進んでないと解答例がアバウトに感じるが
理解が深まると逆に解答例以外の解答は基本的に的はずれに感じてくる。
そうゆうこと。
564名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 16:31:15
>>563
だが、そういう段階になるとほぼ同じような意味を持つ解答を作ることができる人もいる。
それが正しいかどうかは自分では判断できないところが独学のつらいところ。
ゆえに毒学とも言われてるのだがな。
565名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 17:00:13
>>564
でも、大体独学でしょう。大体良し、でいいと思うね。
TACとかは、もしかして過去問の添削とかしてくれんのかね。
。。そこまで金かける必要も感じないけど。
566名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 17:17:21
>>565
TACはわからないがiTECの場合はやってくれないな。
絶対半年で受からなければならないという何か事情がある人ならセミナーに行った方がいい。
特に地頭力がない人と実務経験が皆無かそれに近い人なら・・・というのが俺の感想だな。
567名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 17:21:01
主にどういう人がこの試験受けてるの?
学生?実務についてる人?
568名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 17:58:26
問題集の解説とIPAの採点講評を見たら、だいたいは理解できると思うんだが。
講評は最近の試験の分しかないが。
569名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 18:32:28
応募者 25000人中、500人弱が学生みたい。
まあ、社会人5年目くらいじゃないか?受けるのは。

ちなみに情報処理試験に地頭関係ないと思うけどね。
実務ある奴のほうが有利なのはIPAの統計でも出てる。
職業が通信業の連中の合格率は25%超えてるからね。
だけど、過去問5年分くらい解いて覚えれば、そいつらと試験での
ハンディキャップはあまり無いとおもうね。


570名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 21:01:28
いまのところ、6割方正しい解答ならかけるのだが、
採点者によって×になりそうで・・・。

とくに「○○の問題に対してどう改善提案するか?」という問題は
センスでだいぶ違う希ガス。
571名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 21:43:24
お前らさ、“256”って数字を見てさ、どう思う?

丁度いいって思う?
中途半端だって思う?

前者は理系で後者は文系らしい
572名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 21:50:33
全角気持ち悪いって思う
573名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 21:55:20
>>572
お前だって解答用紙に解答書くときは全角数字じゃねーかよ
インテリぶってんじゃねーよ、理系のヤサオトコが!
574名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 22:30:19
回答用紙に書くのは字であって文字コードじゃないから
全角も半角もないだろ。とまじめに言ってみるが。

俺は文系だが、要するに変数の長さとかDBのメタ的な
定義するときは、2進数できりの良い数字を使いたい気持ちになる。

ただ実生活で 256 だの 1024だの持ち込むやつはちょっと病理的だな。
575名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 23:24:52
理系的にも255の方がキリいいだろ
576名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 23:32:55
俺はニシン数の子よりサンマこのわた派
577名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 00:03:08
255でキリがいいってのはドラクエか?

256はすごく落ち着く。

DBのフィールド定義でもvarcharなら
16,32,64,128,256で振ってくしな。ww。
578名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 00:27:55
255までなら1バイトに収まるけど256だと2バイトになるじゃん
まぁ文字数の場合は関係ないが
579名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 00:31:01
varcharのフィールドを256に?
255なら長さを管理する変数が1バイトで済むのに
2バイト必要になってムダだったり(MySQLの場合)
580名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 01:21:23
そこまでシビアになったことないお。
581名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 01:33:52
>>576
いちおう「このわた」はナマコのはらわたの事だから。。。
                         とマジレスしておく。

サンマ一尾 \256 なら買う…
582名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 02:25:53
サンマ一匹¥128 くらいで売っている

>>563
去年落ちて学習2年目となった俺は賛同する
583名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 02:26:21
ここの人達は
FFって書いてあるとゲームだと思うんだろうか、それとも・・
584名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 02:27:48
16×16かな?
585名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 02:29:10
おいおい、
16 x 15 + 15だろう
586名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 02:38:29
1111 1111 シリーズ最新作 12/17 発売
587名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 07:33:03
FF 8356 838A 815B 835B 8DC5 そおい!
588名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 09:55:05
FFのMPの上限はFF
589名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 10:18:52
ファイティングファンタジーなら12がMaxかも試練
590名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 14:12:40
どこのスレでもFFって言えばフーファイターズだろ
591名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 14:18:10
午後Uは問題文が長いだけで意外と思ってたより難しくないね
592名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 14:57:18
その文章力じゃ午後2は難しいんじゃない?
593名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 15:02:13
>>592
お前みたいに一言多いと部分点どころか 0点 だけどなー
594名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 15:12:48
>>591
確かに>>592は言い過ぎだが、「意外と」という部分を消せば満点答案だろう
595名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 16:37:26
赤ペン先生。ww。
596名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 16:45:55
>>595
オーサンお疲れ
597名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:36:36
>>590
どうして最後の扉絵ではFFはいなかったの?
一巡した世界で忘れられた存在なの?
598名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:42:45
午後2 ヤバイな

穴埋め問題が「記号から選べ」じゃない orz
599名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:20:54
大丈夫だ、考える時間はたっぷりある。
30分で問題読んで、90分考えられるお。
600名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 21:02:41
連休なのに楽しく無いのはなぜだろう
601名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 21:40:00
今日は子供と、イクラで鮎を、煮干しでザリガニを釣る事を教えて疲れた
602576:2009/09/20(日) 23:16:34
>>581
な なんだってー
603名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 23:25:36
さんま旨いなー
2尾食べた
604名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 00:17:32
ここは何のスレだろう…ま、いいかw

勉強もしないで何となくクレヨンしんちゃん読んでる…
            (-人-) 合掌
605名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 02:31:12
合掌 (-人-)
606名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 02:39:55
テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)H18午後I 問1の
解答について教えてください!
解説サイトも探して見たのですが見つからず・・・

#まだ過去問解いてない人はネタバレ注意で・・・・

・設問3でiが80になるのは何でですか?
 (d)32 (g)14 (h)32 だと合計しても78、それに秘密鍵の可変部分1足して・・・79?
 自分の頭じゃどうやっても80に辿りつけません・・・

607名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 06:08:21
>>606
iTEC の予想問題集、買わなくていいから立ち読みして来い。
kwsk解説してある。
608名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 07:21:28
>>606
素直に過去問題の解説本購入しろよ
IPAの標準解答みて 80に辿りつけません・・なら

解説本買ったほうが時間の無駄にならない。
ここで質問してくるのが大きな間違いだ。
609名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 08:17:59
>>606
マジレスすると、
共通鍵の可変部分は 1バイトだけど2文字。
610名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 11:44:41
試験まであと27日。
意外と時間はあるな。
611名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 13:48:56
まあ平日になると仕事はあるし、そうなると1ヶ月なんてあっというまさ。
612名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 15:08:25
606です。

>> 607-609ありがとうございます。
  解説付きの過去問探してるんですけど全然見つけられなくて。。。
  amazonかbook offでも行ってきますorz
613名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 15:25:57
勉強スケジュールをガントチャートにすると
もう日数が無いことが良くわかる
614名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 15:29:13
受験票来ないね
615名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 15:57:25
俺は納期を春に延期することにした。
俺の分もみんな頑張ってくれ
616名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 16:20:31
受験票は来月。早く送付するとなくす奴が多くなるからな
617名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 19:39:54
プライベートアドレスを持ったPC Aが、FWA〜インターネット〜FWB を経由して
FWBの向こうにある 別のプライベートアドレスを持ったPC Bと通信する場合を考える。
ここで、FWA,FWBは、NATの機能を持っている。

PC A のIPアドレス 192.168.11.1 としよう
PC B のIPアドレス 192.168.12.1 としよう

さて、PC A と同じエリアに、 FWBの向こうにいるPC B と
同じプライベートアドレスを持った PC C がいたとしよう。

PC C のIPアドレス 192.168.12.1 

さて、PC A から PC B に 通信した場合
どういう動きをするか答えよ。

618名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 19:43:30
困った動きをする
619名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 19:59:44
PC Bに通信するときはPC Bに割り当てられるグローバルIP宛に送るんだから
関係なくね?
620名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 20:13:28
>>617

そんなのはPCAのサブネットマスクの設定で答えが
違ってくる。

192.168.11.1 / 21
192.168.12.1 / 21

だったら、ARPでMACアドレスが分かるから通信できる。

192.168.11.1 / 24
192.168.12.1 / 24

なら、同じセグメントに無いと判断するわけだから、
デフォルトGW(FWA?)にパケットを投げる。
あとはFWAとFWBの間にIPSecなどが設定されているなら
パケットがFWBに行き、FWBが 192.168.12.1/ 24 
を探せるならPC B にパケットがたどり着く。
621名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 20:21:16
>>620
お前バカだろ
PC Cがいる時点でPC Bとの直接通信はありえないんだからarpとかサブネットマスクとか関係ない

>>619が書いてる通り、PC Bの外部通信用グローバルIPアドレスがFW Bに割り振られてて、それと通信するだけ
622名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 20:23:46
>>621
だな
同じサブネット内にいようがルータ越えようが192.168.12.1と通信しようとした時点でPC Cとしか通信できない
623名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 20:24:14
>>621
そもそも、PC Cは
PC Aと同じエリア(物理的な)にいるだけかも知れないので
ネットワークに接続されてない可能性がある。
624名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 20:25:51
>>621
PC AからPC Bに通信した場合 というのも
IP直打ちでは書いてないので
PC Bと通信する方法は
FW BのグローバルIPを指定して、PC Bへ変換などで
接続することもO.K.では?

625名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 20:27:55
>>624
あんたNATって何か理解してる?w
626名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 20:29:38
ネットワークが違う以上、越える先をどうするのかは
ルーターの設定しだいなので
>>620 が正しいのでは
627名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 20:29:55
>>623
PC Cがつなかっていようがいまいが関係ない
問題文の条件からFW Aとしては192.168.12.1/24は外部(FW B側)にルーティングしないのは明白
628名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 20:33:18
>>626
全然
PC Aから192.168.12.1を指定して通信できるのはPC Cだけだから
>>620は考え方自体間違ってる
629名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 20:37:16
なんかわからなくなってきた。
/21 で PC B と通信
/24 で PC C と通信 って事?
630名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 20:37:58
> さて、PC A と同じエリアに、 FWBの向こうにいるPC B と
> 同じプライベートアドレスを持った PC C がいたとしよう

この時点でPC AはPC Bとプライベートアドレスのまま通信できないのは明らかだよなあ

> ここで、FWA,FWBは、NATの機能を持っている

ここまで書いてあるのに答えが出てこないのは正直終わってる
631名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 20:40:47
>>629
>>620の回答ならどちらにしろCとしか通信できないから悩むだけ無駄だと
632名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 20:43:51
>>627
>問題文の条件からFW Aとしては
>192.168.12.1/24は外部(FW B側)にルーティングしないのは明白
どこで、そう読み取れるのか?
FW Aの設定次第だろ?
(そもそもPC AからPC Bに通信したいんだろ?)

個人的には >>617 の問題文が甘いのが問題だと思うが
633名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 20:53:48
>>632
PC Bと直接通信したいならFW AとFW BでVPN張ってるなりの条件出てきていいだろ
NATの条件が出てきてVPNの条件がない→PC AとPC Bは直接通信できない
と取るのが普通では?
634名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 20:55:47
条件が甘いから、答えが出ない。
635620:2009/09/21(月) 20:57:09
>>621
言葉がたらなかったね。

>>だったら、ARPでMACアドレスが分かるから通信できる。
だったら、ARPでMACアドレスが分かるから(PC C とは)通信できる。

です。

どっちにしても、前提条件が無さ過ぎて、議論を呼ぶね。
636名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 20:57:43
>>633
もしVPNでPC Bと直接通信するようなネットワークならFWA側にPC Cを置くような設計はしないよね
VPNの先を含めてプライベートアドレスが重複しないように設計するでしょ普通
637名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 21:00:23
>>636
だね
PC Cの存在をわざわざ書いてあるところがミソだと思う
PC Cの存在がある時点で、>>620みたいなIPSecがどうとかいう話はありえない
638620:2009/09/21(月) 21:00:28
あ、良く考えたら、「どうゆう動きをするか答えよ」
って言ってるんだから、べつに言葉が足らなくても良かったね。

馬鹿呼ばわりは訂正しろや、カス。
639名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 21:03:06
>>638
お前が書いてるのはPC Cへの通信だけw
PC Bの通信は思いっきり間違いだし
640名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 21:05:58
>>636
>もしVPNでPC Bと直接通信するようなネットワークならFWA側にPC Cを置くような設計はしないよね
>VPNの先を含めてプライベートアドレスが重複しないように設計するでしょ普通

FWの設定とVPNでPC A と PC B が通信できる設計になっていたとして、
PC B が生きてる時に
PC C を接続すると、
「IP 重複」のエラーが出るの?
641620:2009/09/21(月) 21:06:35
そういう設計はありえないとかじゃなくてさ、
仮にそうしたらどうなる?ってことだから。
別にいいんだよ。現実の設計はどうするなんていうな。

何度も言うが、馬鹿呼ばわりは訂正しろ。
642名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 21:08:58
PC AのプライベートIP: PA
PC BのプライベートIP: PB
PC AのFW A上のグローバルIP: GA
PC BのFW B上のグローバルIP: GB

PC A→PC Bの通信
PC AからsrcIPアドレスPA/destIPアドレスGBで送信
FW A:srcIPアドレスがPA→GAにNATで変換
FW B:destIPがGB→PBにNATで変換
PC Bに到着

PC B→PC Aの通信
PC BからsrcIPアドレスPB/destIPアドレスGAで送信
FW B:srcIPアドレスがPB→GBにNATで変換
FW A:destIPがGA→PAにNATで変換
PC Aに到着
643名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 21:09:51
自分の馬鹿を棚に上げて発狂かよw
644620:2009/09/21(月) 21:12:17
発狂なんてしてねけど。別に。
そもそも前提条件があいまいなまま、あえて
こうだろう、という書き込みをしているのに、
馬鹿呼ばわりはないだろ、といってるだけだ。
訂正しろ。
645名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 21:12:52
PC BやCの電源は本当に入っているのか?
646名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 21:13:07
>>642
そうそう
これでいいと思う
PC AがPC Bと通信するときはそもそも192.168.12.1は使えないんだよな
647名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 21:14:22
前提条件があいまいとか言っているやつはNATとPC Cの存在の意味を理解してないだけだと思う
648名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 21:24:57
> さて、PC A から PC B に 通信した場合
> どういう動きをするか答えよ

これがPC Aから192.168.12.1に通信した場合どういう動きをするか?
なら>>620の回答で合ってるよ
PC Bと通信しようとした場合なんだからFW BのグローバルIPと通信しないとダメ
わざわざNATって書かれてて答えが導けない時点でオhル
649名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 21:31:08
自分で書いたのは、>>642と同じになった。
650名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 21:35:33
これセキュリティっていうよりネットワークの初歩(午後Iの設問1くらい)の問題だよな
FWも関係してるのNATだけだし
651632:2009/09/21(月) 21:36:12
>>647
そうか?
PC Cの存在はどう関係してくるのか
よくわからんのだが…。

前提条件が甘いと思うな。
>>620 の回答が一番興味深かったよ。
652名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 21:38:38
>>651
あんたたぶん>>640に回答できないでしょ?
653名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 21:46:09
それで、>>640の答えは?

俺は、Yesと思う。
654632:2009/09/21(月) 21:46:37
>>652
FW A側の
192.168.11.Xと192.168.12.Xが
サブネットマスクで別ネットワークなら
FW B側の
192.168.12.X
に192.168.12.1に同じIPが存在しても
別ネットワークなので「重複しない」かな。
655名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 22:04:51
結局サブネットマスクについて>>617は言及がない。
A、B、C、それぞれにローカルIPが振られている以上は
サブネットマスクの指定次第で通信がかわるんじゃないか?
この点を無視して、NATがあるから読み取れとかいうのは
なんか納得できないのは俺だけか。
656名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 22:09:10
そもそも、PC AとPC Bを(VPN等で)直接通信させたいなら、FW Aの下にPC Bのセグメントと重複した
PC Cのセグメント(192.168.12.1/24)なんて置かないよね
192.168.12.1/24のルーティングをPC Bのセグメントに向けたらそれこそPC Cのセグメントの存在価値がない

もし、>>640の前提条件のように「VPNで」つながっているとしたら、

(1)PC BとPC CのセグメントはL2-VPNでつながっている(PC A-PC BはL3-VPN)
(2)PC AとPC C間の通信はNATが介入する

のどっちかだろう
(1)の場合はL2レベルでつながってるから、PC BとPC CのIPアドレスが重複してたらエラーが出るよ
(2)は同じネットワークアドレスでも別セグメントだからIPアドレスが重複してもOK
この構成、ありえなくはないだろうけど、実際の運用じゃPC BとPC Cのセグメントが重複しないように
どっちかのIPアドレスを振り直す場合が多いだろう
657名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 22:10:41
>>655
お前>>620だろ
名無しにしてもバレバレだぞw
658名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 22:13:49
>>656
というかプライベートアドレスに重複が出てる時点で普通はIP-VPN組まないと思う
どちらかのプライベートアドレス変えるかNATで対処するかのどちらかじゃないかなぁ
659名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 22:16:05
>>655
もしCIDR使ったからって何か変わるの?
PC AにはPC BのプライベートIPアドレスが見えない時点で何も変わらないと思うけど
660名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 22:23:31
>>658
自分もそうだと思うよ
だから、「もし、>>640の前提条件のように「VPNで」つながっているとしたら」
って書いた
661632:2009/09/21(月) 22:50:32
>640 には答えてみたので(合っているか知らないけど…)
教えて欲しいのだが、
>>647 のPC Cの存在はミスリーディング以外にはある?

解答が >>642 だとして、
PC Cがある場合とない場合で何か変わってくるの?
662名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 22:55:49
>>617
大漁でつね。
663名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 00:34:24
>>661
PC Cがなければ(正確には192.168.12.0/24のセグメントがFW A配下になければ)
FW AとFW B間でVPNのトンネル掘ってNATかまさず直接通信もあり得るってこと
664名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 00:41:43
>>647の1行が全てでしょ

でもって>>632のバカさ加減と句読点の使い方が>>620とそっくりな件
665名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 00:48:36
粘着しつこいな。
お前みたいな奴もこの試験うけるの?
気持ちわる
あ、俺は620 632じゃないからね。
通りすがり。
666名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 00:54:31
>>664
そこは触れちゃかわいそうでしょ
667名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 00:57:45
664=666です。
気持ちわるいですねー。
自演してます。あ 私は665です。
668名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 00:58:21
>>612
翔泳社の情報処理教科書セキュスペの付録CDに
過去問とその解答、及び解答用紙と、あっさりめの解説が収録されている。
一応参考までに。
                  亀でスマン
669名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 01:01:21
>>667
お前は書かなくても句読点からすぐわかるって
。で本文検索かけて引っかかるのは>>649以外お前だろw
670名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 01:09:26
みなさん危険です
句読点書くと620にされますよ
あ 僕は 665なんですが
671668:2009/09/22(火) 01:11:35
え?!
ここ句読点禁止なの?
スマンカッタ
672名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 01:18:14
〉〉669
んなお前都合良く666みたいな合いの手入るかよW さぶいなーお前。
あ 私は。。 もういいですか
673632:2009/09/22(火) 01:18:58
>>663
少しモヤモヤが解決した。thx!

自演扱いされるだけかもしれんが、
>>620 とは別人だよ。
自分にはない着眼点だったので
素直に興味深いと思っただけ。

俺のほうは馬鹿扱いで構わんよ。
674名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 01:19:09
670です。
大荒れのところ話ぶった切って誠にすみません。

>>668
手持ちの本確認したらソレありました!
解説読んでみて納得です!ありがとうございました(^^;
675名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 01:22:03
あ… やっちまった…

674は>>670じゃなく>>612です。。。
676名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 01:27:08
665です。俺さあ ネットワークとか知らんので議論に参加は出来ないんだけど
617の書き方ってわざとあんな風にしてるんかね
IPアドレス全角でかいてあったり
なんかバカっぽいつーか
お前らが深読みし過ぎてるだけじゃねえかと
677名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 01:35:59
問題解けなかったら問題の書き方にいちゃもんですかw
678名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 01:38:40
665です
うん。だから分からんと言ってるだろ。
お前と違って素直だから。俺。
679名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 01:43:56
665ですが
しかし自演ってホントにあるんですねー。
664=666はビックリしました。
噂には聞いてましたが。
何分かずらして書き込む所なんかがこれまたニクイ
じゃ 寝ます
680名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 01:44:08
わからないのに>>620みたいな恥ずかしい答え晒したのかよ
681名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 02:47:37
619の俺優勝
682名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 03:09:33
>>620は、>>617の主人公を
「俺、新卒太郎!ネットワークのことは何もしらないけど、先輩にPC AからPC Bに通信しろって言われて困ってる…
待てよ?PC BのIPアドレスがわかってるんだからこれを打ち込めばいいんじゃね?俺天才」
みたいなキャラだと解釈したってことだよな。

その発想が不思議だわ。ただ「PC A から PC B に 通信した場合」ってあったら
正しい方法(グローバルIPアドレスを使用)で通信したと考えるけど。
683名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 03:19:18
なにこいつ。頭わいてんじゃね。
チラシの裏にでも書いとけ
684名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 03:32:04
>>683
>>620はまだ起きてんのか。アロマとかで気持ち静めて寝ろよ。
685名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 07:02:25
何かスレが伸びてると思ったら

>>682
> 俺、新卒太郎!
> 俺天才

ワラタw
686名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 07:32:19
結局VPNって言葉が出てきてないんだからVPNで通信とか言うなって話だな
687名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 09:21:38
一通り読んだが>>620のお馬鹿っぷりに大爆笑

>>674の自演も笑ったわ
688名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 09:24:32
VPNのトンネル掘る時は、NATが必要なのですか
689名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 09:37:43
>>688
必ずしも必要じゃない
ただ今回みたいにIPアドレスが重複している場合は使わざるをえない

だからPC Cの存在がこの問題の全てなんだよ
6909:2009/09/22(火) 10:16:02
おまいら平成14年のソフ開の午後1の問題に必死だな(ノ∀`)
691名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 10:30:56
natができると書いても
その設定はないわけだし

「Bを指定した通信はできない」

ジャマイカ。

問題文から分かることだけで考えないと
SC落とすよ。ww。
692名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 10:34:06
まあ確実に言えるのは>>620のレベルで合格は無理ということ。
693名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 10:46:45
余計なこと書くと部分点ももらえないらしいよ。
おいらも通信できないに一票
694名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 10:48:42
確かに問題文にサブネットマスクなんて一言も書いてないしなw
695名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 13:30:50
>>537
今、午前も入れて問題と解答&解説のプリントアウトが終わった・・・

両面印刷でも5センチ以上積み上がっている。
読む気が失せるボリュームだな、こりゃw
696名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 13:53:16
>>695
プリントアウトする時間も工数に含めること笑
697名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 17:29:34
itec 高度専門 セキュリティ技術本
問9-1 の ア
プロキシサーバのキャッシュの内容は、複数の利用者から参照されるので・・・・

これの意味がわからない。
どうやったら、参照可能になるの?
この「複数の利用者」って、プロキシサーバの管理者の事??

わからん。
698名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 17:37:07
読解力が足りないのでは?問題がないのでアドレスしようがない
699名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 17:40:52
どうやったらって、同じURLを参照した時にキャッシュがあればそれを渡すだけ
普通にプロキシ使ってる人が対象
プロキシサーバの用途分かってる?
700名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 17:47:35
アドレスしようがないって何
701名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 17:48:29
ブラウザからWebサーバへアクセスしているユーザのことだよ。
702名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 17:49:42
だめだ。
プロキシサーバが必要な理由がわからない。
703名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 18:00:37
オhル
704名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 18:12:58
同じページを参照したユーザでcacheを共有してトラフィックの低減を狙ってるんだろ
1回目はWebサーバに取りに行くけど2回目からは取りに行かないでcacheを渡す

同じページ見ようとしたproxyサーバ利用者に参照される
705名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 18:34:13
>>697
基本情報技術者の試験で、Not Found Probability(キャッシュメモリにヒットしない確率)ってあっただろ?

まずはそこから復習するんだ!
706名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 21:38:05
>>702
ファイル落とす為に必死になって串さがしてたことを思い出した。
あの時は本当にお世話になりました。
必要な理由はいくつもありますよ
707名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 23:38:28
>>706
その串は用途が違う気もするけど
708名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 23:45:02
見かけのIPアドレス変えるために野良proxy使うようなやつは
セキュリティのセの字もわかってないやつだよ
放置放置
709名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 00:02:45
↑と受かっても無い奴が偉そうに申しております
710名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 01:34:10
SV H19 午後U 問1 設問4(3)について、
どのデータ項目を暗号化するのか問題文から読み取れません。。
品質要件にレコードが氏名・生年月日を含む場合、キー項目以外の各データ項目を暗号化し・・・
と書いてありますが、これは暗号化の対象が顧客TBL(変更後)の生年月日だけであることを指してますか?

そうだとした場合、生年月日のみ暗号化することがなぜ有用なのか分かりません。
内部IDで紐付けられているので、生年月日以外全てを知ることが可能になることは
セキュリティが脆弱な気がします。

えろいひと、解説してください。
711名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 01:59:18
姓カナ、名カナ、生年月日を別TABLEに
それぞれ分解できたんだから、3つそろったとき。。という
条件はなくなる。

だけど、極秘情報の「暗証番号」は暗号化しないといけない。

セキュリティ標準の図2の最初に

・極秘情報は暗証番号である

と書いてあって、その図2の最後に

・電子媒体に保存する時は極秘情報は暗号化する

ってかいてあるよ。

だから、暗証番号の1項目だけ暗号化すれば良くなるって
結論だったと思うけど。
712710:2009/09/23(水) 02:25:35
>>711
レスどうもです。

>3つそろったとき。。という
レコードが氏名(姓及び名の両方)、及び生年月日を含む場合は・・・
という記述は、これら3つがレコードの項目に全部揃う時という意味でしたか。。
わかりにくい。。

それならば、模範解答が納得いく気がします。
なぜ暗号化対象が1項目に絞れるのかで、ずっと引っ掛かってました。
どうもありがとうです。
7139:2009/09/23(水) 08:39:24
さーおまいら今日の巨人優勝に備えて今のうちに祝い酒を冷やしておけ〜いUヽ(`Д´)ノU
714名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 08:59:30
IDSの検知方法
anomary検知 ⇒ アノマリ検知
misuse検知 ⇒ ??検知

なんて読むの?
715名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 09:00:07
興味ない
716名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 09:40:25
mis + use
717名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 10:19:20
シルバーウィークに何とかしようと思ってた奴、順調ですか?
718名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 11:00:45
普段からこつこつやってたから、のんびりしてます。
ゲームやって、過去問といて、ゲームやっての繰り返しだ
さびしい.......
719名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 12:18:26
>>717
順調です。午後38問2巡した。
720名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 12:54:58
過去問はあんまり古いのやってもな。

テクセの平成18年 19年、20年
セキュア度の平成19、20年
今年の春の分を試験当日まで回せるだけ回すわ。

後はITECの予想問題。当たれば吉。
721名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 12:55:53
俺、来月の情報セキュリティスペシャリストに合格したら、
ずっと好きだったあの娘に、プロポーズするんだ
722名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 13:12:41
変なフラグ立てると、合格できなくなるぞ…。
まぁ、がんばれ。
723名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 13:56:05
バックドアかわいいよ、バックドア
724名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 14:06:48
昨夜車庫の電気がつかなくなり
電球を替えようと持ち出した懐中電灯が使えなかった時
ウチのダンナが発した言葉
   「肝心なときに役に立たんな」       w
725名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 14:13:05
726名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 14:15:36
>>725
P部長だよ〜
727負け癖:2009/09/23(水) 14:35:08
とりあえず以下を2回ずつやりました。
  過去問テクセ20年21年春
  セキュア度の20年
  アイテック予想問題集
  TACの完全攻略トレーニングのオリジナル問題部分
 合計延べ午後T70問、午後U20問
あと1回ずつやる予定です。とはいっても毎回こういうペースで
がんばってるのに落ちてますけどね〜。 
728名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 15:03:56
>>724
ワラタ

>>727
出来た所だけ繰り返して,勉強したつもりになっていないか?
729名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 15:17:44
>>725
P部長ってのは
情報セキュリティアドミニストレータ平成14年秋期午後T問4
「肝心なときに役に立たんな」
のせりふで有名になってしまったキャラ
7309:2009/09/23(水) 16:15:16
巨人優勝くる…((((;゚Д゚))))
731名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 16:29:13
P部長に出会うことを目指してがんばるお。

直近から過去へ下っているけど
まだ、テクニカルエンジニア(情報セキュリティ) H19…。
道は長いお。
732名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 17:03:41
今年から出題範囲が大幅に増加すること
がhpに出ているけど、旧アドミニの問題
解いても歯が立たないね
7339:2009/09/23(水) 17:12:08
巨人優勝しちゃったね〜(´・∀・)ノ
734名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 17:24:37
二つの資格が統合したけど、テクセ寄りだと思う
午前問題にセキュアドよりの問題が出るくらいで、。
午後は完全にありゃテクセだよ。
735名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 17:25:42
proxyってさ、cgiの実行結果とかもキャッシュするだろうけど
それが脆弱性になる時ってどんなパターンがあるの?

cgiが返すhtmlに大事なパラメータがあった場合とか?
736名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 17:31:11
噂のP部長が午後問題で降臨して
大失態を犯したりした日にやぁ
笑い堪える自信ねーわw
737負け癖:2009/09/23(水) 18:15:50
いえいえ、出来ているところは飛ばして、出来ていないところを
重点的にやってます。
738名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 21:00:57
>>734
非IT企業勤めのセキュアド一浪の俺には頭の痛い話だが、
午後Tが2問選択にメリットを生かしたいな

今テクセの過去問をやっているが、常識で回答が減って、知識で回答が増加した印象。
739名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 21:21:50
>>737
乙。
ならば,国語力の問題と思われ。
7409:2009/09/23(水) 21:57:38
>>736
だな(´・w・)
741名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 22:04:03
HTMLメールを見ただけで、ウィルスに感染した。
その理由をHTMLの特性に着目して40字以内に述べよ。
742名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 22:36:06
>>751
くだらん
743名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 22:39:01
>>751が楽しみで夜も寝られない。
744名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 22:39:43
>>741
HTMLの特性として「スクリプトが実行される」ということを
絡めて答えればOK?

「HTML内に記述されたスクリプトにより自動的に
 添付ファイルが実行されたため」

添付ファイルだけとは限らず任意のWEBページから〜というのも
絡めたいが40文字だと俺の語彙力ではムリポ
745名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 22:39:48
w
746名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 23:04:03
>>742の無茶ぶりもいいところだ。
あえてくだらんことを書くのか。ww。
747名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 23:30:52
                   / ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄\
                  /(●),  、(●)V(●),  、(●)ヽ
                  |:::: .,,ノ(、_, )ヽ :l:::::.. ,,ノ(、_, )ヽ  l_
             / ̄ ̄ ̄\. -=ニ=- ' 人::... -=ニ=- ' 丿 \
            /(●),  、(●)ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄, 、(●)ヽ
             |::::..,,ノ(、_, )ヽ、,, l ''   '''''   '''''   \(、_, )ヽ、,,l
            ヽ:::..-=ニ=- ' 丿  (●),    、(●)  |=ニ=- ' 丿
              / ̄ ̄ ̄\      ,,ノ(、_, )ヽ、,,  |  ̄ ̄\   ちょっと通りますよ!
             /(●),  、(●)ヽ:::::: ヽ`-=ニ=- '   |),、(●) \
             |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l::::::::::::.         ノ(、_, )ヽ、,, l
             ヽ:::. .-=ニ=-/ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\ニ=-' 丿
               \__ /(●),  、(●)V(●),  、(●)ヽ_/
                   |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ、,,l:::::. .ノ(、_,)ヽ、  l
                      ヽ:::..`-=ニ=- '.人:::.. -=ニ=- ' ノ
                    \___/  \___/
                      / ゚ =ー----'、... __
  ゚             +  ===== !    ,.        ̄丶
        __            ,. -'':.、  u     ゚     。 \
 ==三/ `ニ ー――-- 、..-''´    ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u  丶、   _,,.. --、
    ,r''´。 ゚  __     ・    。   _.. -''´         `丶、    `‐'"  ´‐'´'
 。 /,   ,. - '´   ゙̄''ー-----―''"´      +     ゚      ヽ ー   _ノ-'´
   `゙ー-'´                      −−===三三三 ヽ、_/
748名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 23:47:28
                   / ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄\
                  /(●),  、(●)V(●),  、(●)ヽ
                  |:::: .,,ノ(、_, )ヽ :l:::::.. ,,ノ(、_, )ヽ  l_
             / ̄ ̄ ̄\. -=ニ=- ' 人::... -=ニ=- ' 丿 \
            /(●),  、(●)ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄, 、(●)ヽ
             |::::..,,ノ(、_, )ヽ、,, l ''   '''''   '''''   \(、_, )ヽ、,,l
            ヽ:::..-=ニ=- ' 丿  (●),    、(●)  |=ニ=- ' 丿
              / ̄ ̄ ̄\      ,,ノ(、_, )ヽ、,,  |  ̄ ̄\   うんこっこ
             /(●),  、(●)ヽ:::::: ヽ`-=ニ=- '   |),、(●) \
             |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l::::::::::::.         ノ(、_, )ヽ、,, l
             ヽ:::. .-=ニ=-/ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\ニ=-' 丿
               \__ /(●),  、(●)V(●),  、(●)ヽ_/
                   |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ、,,l:::::. .ノ(、_,)ヽ、  l
                      ヽ:::..`-=ニ=- '.人:::.. -=ニ=- ' ノ
                    \___/  \___/
                      / ゚ =ー----'、... __
  ゚             +  ===== !    ,.        ̄丶
        __            ,. -'':.、  u     ゚     。 \
 ==三/ `ニ ー――-- 、..-''´    ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u  丶、   _,,.. --、
    ,r''´。 ゚  __     ・    。   _.. -''´         `丶、    `‐'"  ´‐'´'
 。 /,   ,. - '´   ゙̄''ー-----―''"´      +     ゚      ヽ ー   _ノ-'´
   `゙ー-'´                      −−===三三三 ヽ、_/
749名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 23:58:19
                   / ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄\
                  /(●),  、(●)V(●),  、(●)ヽ
                  |:::: .,,ノ(、_, )ヽ :l:::::.. ,,ノ(、_, )ヽ  l_
             / ̄ ̄ ̄\. -=ニ=- ' 人::... -=ニ=- ' 丿 \
            /(●),  、(●)ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄, 、(●)ヽ
             |::::..,,ノ(、_, )ヽ、,, l ''   '''''   '''''   \(、_, )ヽ、,,l
            ヽ:::..-=ニ=- ' 丿  (●),    、(●)  |=ニ=- ' 丿
              / ̄ ̄ ̄\      ,,ノ(、_, )ヽ、,,  |  ̄ ̄\   おまいの顔キモいよ
             /(●),  、(●)ヽ:::::: ヽ`-=ニ=- '   |),、(●) \
             |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l::::::::::::.         ノ(、_, )ヽ、,, l
             ヽ:::. .-=ニ=-/ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\ニ=-' 丿
               \__ /(●),  、(●)V(●),  、(●)ヽ_/
                   |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ、,,l:::::. .ノ(、_,)ヽ、  l
                      ヽ:::..`-=ニ=- '.人:::.. -=ニ=- ' ノ
                    \___/  \___/
                      / ゚ =ー----'、... __
  ゚             +  ===== !    ,.        ̄丶
        __            ,. -'':.、  u     ゚     。 \
 ==三/ `ニ ー――-- 、..-''´    ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u  丶、   _,,.. --、
    ,r''´。 ゚  __     ・    。   _.. -''´         `丶、    `‐'"  ´‐'´'
 。 /,   ,. - '´   ゙̄''ー-----―''"´      +     ゚      ヽ ー   _ノ-'´
   `゙ー-'´                      −−===三三三 ヽ、_/
750名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 00:01:50
↑パンツにウンコついて機嫌悪いの?
751名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 00:11:27
752742:2009/09/24(木) 00:14:21
誠に申し訳ございません。
嘘の書き込みを行ったことを深くお詫び申し上げます。
753名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 00:16:04
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            >>751の件は残念だったがおまいらも夜更かしするなよ
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
754名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 00:50:56
あ、いけね、連休終わったんだった
今日からまた仕事かよ…orz
             とりあえず寝る ノシ
755名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 07:47:44
今日仕事か。。
やる気ナッシング
756ビンビン勃起野郎X(ビクトリー):2009/09/24(木) 09:31:19
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″
           ,r'二二二二二二、ヽ
           | |             } |            _____
           l└――――─‐' '‐-v──― 、 ! r─‐┐!      ,. ‐v─v─v───、
           | 「 ̄ ̄ ̄ ̄| lニニニ⊃ | ̄ ̄`ヽ_j_| l.__   | |    .| l^l l^l l^l lニニニ⊃ }
           | |.        | l二二二l |     `ー┐r‐'  .| {⊆ニ⊇} | .| | .| | .| lニニニニニ、
           `′       `ー──‐'′     `′   `ー──‐'′`′`′`ー──‐‐′ Perfume
757名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 13:57:50
ISO/IEC 15408に基づいて認証されるには,まず[a]を作成しなければならない。
作成するためには,システムや製品のカテゴリごとに作成されたセキュリティ設計仕様書の
ひな型である[b]を参照して,製品独自仕様部分を修正し作成することが望ましい。
作成作業を大幅に省力化できるのも[b]を利用するうえでの利点である。
ISO/IEC 15408には,[a]およびそのひな型の作成方法が書かれている。
758名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 21:50:53
試験まであと23日と約12時間






              …かな
759名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 21:53:22
1日1問ずつ午後問をやったとして23問?
間に合わん・・・
760名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 22:13:06
>>759
午後Tだと解くのに30〜40分、解答読んで理解する時間を合わせると1問1時間程度
直前3週間に50時間くらい投入すれば間に合うのでは
761名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 22:31:24
午後一解くの20分かからないな。
本番では三問解いて、できの良さそうな二問を選ぼうかと思ってる
762名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 22:57:09
>>771
気になって夜も眠れん
763名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:04:38
>>777
ラッキーナンバおめ
764名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:08:13
>>762
まーたそうゆうことゆう

>>771
期待してるぜw
765名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:14:28
>>761
余裕ですな
766名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:44:36
去年やっとセキュアドうかったら
資格がなくなってこちらに再チャレンジ
こっちも合格したい

やっぱ実務経験ないと厳しいな
これに受かったら、パスポートとか基本情報を取る予定
767名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:49:01
がんばってくださいね、期待してまつ >>766
768名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:50:41
>>766
パスポートは不要じゃね。
今回の出来によっては、応用でもいけそうな…。
769名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:56:47
>>766
パスポートは満点狙いでつね?
770名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:06:39
>>766
なんで受ける難易度下げるw
771名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:11:50
おれはこれ取ったらPMだな。
772名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:20:59
いまさら説教はないぞ、>>771。私は、空に出た人類の革新を信じている。
773名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:24:00
当日の弁当どうするかな
774名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 11:14:00
>>773
愛妻弁当で,2回連続合格してますが,何か?
775名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 15:23:43
>>774
一家の主婦が受験するんですが,何か?
776名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 17:04:54
コンビニのおにぎりがいい
ぱりぱりしたノリの食感がいい

昔部活の遠征の時にだけ食べた、あの安っぽい青春の味を
思い出しながら試験に臨むのさ……
年取ったなあ。
777名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 19:38:08
昼飯?ウイダーINゼリーかな。
腹いっぱいになるの嫌なんだよな。
一応、チョコレートは持っていくかも。
778名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 22:08:14
>>774
家事手伝いの娘が作るお弁当持って行きますがなにか?
7799:2009/09/25(金) 22:12:20
脳内彼女が作った脳内弁当持って行って脳内満腹してますが何か(゚Д゚)?
780名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 23:01:41
>>779
もう脳内彼女を食えよw
781名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 23:02:34
9の彼女はデパスだからいつも食ってるよ
782名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 23:26:38
>>774
頭脳パンがオススメ。今時、チョコレート効果だの、ぶどう糖チョコだの、ぶどう糖飴だのは、役立たじゅ〜
783名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 23:35:35
頭脳パンは毎日食べて勉強もしないと意味ないぞ!
頭脳パンを食べて東大に合格した人も多いが、勉強は怠らなかったみたいだし
784名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 23:56:49
なんか年齢層高いんじゃねえかこのスレ。
785名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 00:06:18
>>784
今頃気づいたのか?若者よw
786名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 00:06:45
ごめん27歳のオサーンです
787名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 00:09:34
>>784
まあ統計みても高いよ
おっさんおばさんばかりだよ
788名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 00:23:16
>>778
なんだ,ニートを飼っているのか。
789名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 01:08:34
頭脳パン?
いろんな製パン業者が出してるらしいけど
売ってるの見たことない。。。
ひょっとして受験シーズンにしか作らないのかな?
790名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 01:31:45
ここは他の高度スレと比べると賑やかでいいな。
791名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 02:00:01
弁当はシャケのおむすびでしょー
ポットの中身はほうじ茶
               渋っ
792名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 03:46:44
暇だし午後の予想

午後I
・XSS/CSRF+IDS/IPS
・物理的脅威
・マルウェア
・メール関連

午後II
・ポリシー系
・DDos+FW+SQLインジェクション

793名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 05:22:51
午後I って4つの中から2つだった?
3つから2つ選択のような・・・
794名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 09:27:30
スキル職歴なしでIT関連に就職は不可能なのか・・・23歳
795名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 10:10:42
みんな最初はスキル職歴なしだよ。

迷わず行けよ。
行けば分かるさ。
元気が一番。
796名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 10:55:23
>>794
専門卒や中堅以上の大卒でないとIT企業では働けないから弁理士を狙ったら?
俺は矛盾が多すぎるこの業界にはもう見切りをつけた
797名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 11:00:15
>>794
スキル職歴なしでも資格なしでも高卒でも普通に就職できます
SC持ってたら余裕ですよ
798名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 11:20:33
>>796
この業界は勉強が嫌いな人は3年以内に辞めるか辞めさせられるよ。
勉強が好きな人は5年頑張れば開花する。10年頑張ればプロジェクト全体が見通せるようになる
799名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 11:34:02
>>795-797
ありがとう。矛盾が多いのかあ
800名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 11:41:48
矛盾を探したり是正するのは好きだけど考えるのが好きな人じゃないと続けても空回りして疲れるだけだよ
801名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 12:31:01
暇だ。
過去問も予想問題も模擬試験もやりつくしてやることがなくなった。
ということで、来年に向けてシス監の過去問をやることにした
802名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 12:35:43
>>801
オレと一緒だな。シルバーウィークは11月受験の簿記1級の勉強ばっかりやってたよ・・・

残り3週間は午前問題+知識の整理でもするか・・・
803名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 12:38:32
頭脳パンてナニ?
804名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 12:40:52
>>802
目標いっぱいあって楽しそうだな
大変だろうけど頑張ってくれや!
805名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 12:46:24
>>804
オマエモナー
8069:2009/09/26(土) 13:01:11
目に見えない友情を垣間見た・゚・(つД`)・゚・。
みんなその調子で仲良くねo(´・∀・)o
807名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 13:07:33
去年の夏までだったら、
25歳以下+高度資格有り なら
IT業界なんて引く手あまただったけどな。
いまは仕事ないからな。

ITの世界で金稼ごうと思ったら実は情報処理の資格より
英語が出来るといいんだよね。これ誰も言ってくれないけど。
808名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 13:12:13
日常で支障ない英会話ならできるけど、活用出来てないです。
IT業界では、一体どんな場面で英語は使われるの?
809名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 13:22:11
2年前の秋にセキュアド、1年前の春にテクセを受かった。
・・・・・・あれ? なんで俺願書出したんだろう・・・

色々忘れてる事が多いからそろそろ勉強始めるか
8109:2009/09/26(土) 13:22:24
はいそこまで(#´・A・)つ
他スレでやれバカ
811名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 13:25:13
>>810
お前がどっかいけ
812名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 13:26:34
全くだ。
巨人ネタこそ他スレでやれよカス
813名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 13:36:38
9って誰?鳥もないし、架空の人物だよな
814名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 16:47:06
午後の過去問、一通り解いた人なら気づいていると思うけど、
質問のパターンと解答のパターンって大体決まってるんだよね。

問題文見なくても質問内容見てたら、大体、解答が何パターンか浮かんでくる。

最新技術の問題もあるけど、多くて1問。
それを回避すれば、パターン学習で6割くらいは取れるんじゃない?
(1ヵ月後、涙目になってるかもしれんがw)
815名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 19:43:48
>>537
午前と午後Tがようやく終わって、今日から午後Uに突入
残りの土曜日は3日とも予定が入っちまったから、けっこうギリギリ
816名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 22:16:28
>>807
来月TOEIC受けるんだけど
どのくらいのスコアがあれば履歴書に書いても恥ずかしくないのかなぁ
817名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 23:01:49
5年ぶりくらいにココみたけど、9って人、340?
818名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 23:06:34
>>816
800は欲しい。
819名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 23:18:12
>>816
履歴書に書いて恥ずかしくないのは600点くらいじゃないかな。
800点ならかなり好評価だよ。
820名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 23:42:52
>>818-819
が、がんばります・・・
821名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 23:49:34
>>792 俺なんとなくSEOポイズニングが出そうな気がする
822名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 23:52:15
だが、TOEIC満点でも話せない奴がいるので、実際は英検のほうがいい
特にRWLSすべてできる準1以上は強い
823名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 00:04:09
>>822の中の奴いい加減にしろよ!

お前までスレ潰し荒らしに加担する気か?
>>312に書いただろ
これまで理解してやっていたじゃないかよ
824名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 00:06:58
セキュアドの過去問つまんねぇ・・・
SCとテクセの過去問だけやりたいけどそうもいかんよね。
825名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 00:09:51
>>821
SEOポイズニングってなに?
DNSキャッシュポイズニングじゃないよね。
826名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 00:19:23
俺も初めて聞いた。
SEOポイズニング。しかしまあ、色んなこと考える奴いるなあ。
827名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 00:33:30
828名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 00:35:53
>>824
テクセはH20、H19、H18とあるよね。
+SCで過去4回分。

試験対策の過去問数としては大体4〜5回分だから
テクセ+SCだけでもいいんじゃないか。

SC春を見ると午後Uに関しては

問1がテクセ寄り
問2がセキュアド寄り

だから、今後もこういった住み分けをしていくんだろう。
※午後Tに関しては4問中2問だから得意分野を解けばいいし。

だからセキュアドやらないのもアリでしょう。
ただ午後Uの問1で仮に言語問題でPerlやらCやらJavaやら出されても
逃げられないから、この方面に疎いとリスクはあるね。

829824:2009/09/27(日) 01:00:50
>>828
なるほどね。愚痴なのに丁寧に答えてくれてあんがと。
830名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 07:40:30
CEOが六本木のキャバクラで好みの子にハマって
性病を貰った挙げ句、社秘をペラペラ喋ってしまった

みたいなやつだね。CEOポイゾニング。
対策方法はない。
831名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 07:51:48
>>827
ものは知ってたが、ちゃんと名前あるんだな。

SEOの話なので、試験には出ないな。
8329:2009/09/27(日) 08:35:01
>>817
ほぅ、奴を知っているとは。べテがいるのう(´・∀・)
833名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 08:56:59
>>830
ポイズニングだからどちらかっていうと
社長に偽の取引先を紹介して、契約させ
詐欺にあうほうが正解じゃないかな?
834名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 11:07:36
Hなキーワードで検索すると、
まず上位は不正サイトだらけだな

これもSEOポイズニング?
835名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 13:01:22
お前はリーガルなサイトで満足できるのかい?
836名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 15:40:45
>>835
満足できない!!!!
837名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 18:24:24
皆 受験票来た?
838名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 18:49:46
だから10月から発送だって
839名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 20:38:20
H.323を調べようと思って、キーワード「H」でyahooで検索かけたら
「エロ画像まみれU」が1件目にヒットして、課金させられてしまった。

SEOポイズニング恐ろしいな・・・
840名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 22:55:43
「it」で検索して目的の情報に到達できる
某映画の神検索システム並みだな
841名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 23:25:28
なんだそのトンデモ設定は・・・

>>839
課金ってどうやったら起こるのかよくわからんなあ
何かにログインしていて
かつそのログインした会員情報を使って支払いをさせる
ようなことがなされたといういみなのか?

だとしたらうかつにログインできないな
842名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 23:43:24
>>839
そ、それ、自分が求めてたものじゃないっすか…
そんなん・・・SEOポイズニングじゃないですよ…

ある意味検索結果は正しかった訳ですよね…?
843名無し検定1級さん:2009/09/28(月) 00:19:46
>>841
もちつけw
イミフな『課金させられて』とある。
『課金された』でも『支払わされた』でもない。
844名無し検定1級さん:2009/09/28(月) 00:41:23

>>841
関連キーワード
・ワンクリック詐欺(特定商取引に関する法律・電子消費者契約法)
・特定電子メール法・・・従来のオプトアウト(英:Opt-out)方式に替わるオプトイン方式の導入

>>842
関連キーワード
・ファーミング
・DNSキャッシュ・ポイズニング

他、連想キーワード追加があればよろしく〜
845名無し検定1級さん:2009/09/28(月) 00:46:13
過去問やってるとそんなキーワードいらないんじゃね?
って思うくらいのことしか聞かれないお。
846名無し検定1級さん:2009/09/28(月) 22:29:59
>>842の関連キーワードって過去問の選択肢に出てたやつじゃね?
って思うくらい過去問繰り返した俺、暇人かも知れないお。。。
847名無し検定1級さん:2009/09/28(月) 22:34:04
>>793
4問中2問が正しいアルね

http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/sc.html
848名無し検定1級さん:2009/09/28(月) 22:43:25
午後Iは90分で4問
全問解こうとすると1問あたり20分強

初めて見る問題だと結構キツいだろうな…

テクニカル系、セキュアド系どっち狙うか
ある程度ヤマ張っとかねーと頭から解いて時間足りずでチーンの悪寒…
849名無し検定1級さん:2009/09/28(月) 23:28:28
午後Tは4問中2問選択だが
全部やってみてよさげなのを選ぼうとすれば時間足りないかもな
850名無し検定1級さん:2009/09/28(月) 23:29:19
忙しくて一切手をつけてなかった・・・

お願いします
助言下さい。

まだ一切手をつけてない状態でテキストを買うんだけど、
残り時間も考慮してどれがオススメか教えて欲しいです

一応去年テクネは受かった。
ソフ開は持ってない・・・
851名無し検定1級さん:2009/09/28(月) 23:36:52
>>850
合格教本をパラパラと流し読みして、
精選500問(500だっけ!?)の苦手分野を只管解いてみたらどうでしょうか!

テクネ持ってるなら
 午前は過去問をちょろっと解けば問題無いと思います
 午後は過去問と精選500問?で対策すれば、かける時間に対して得られる効果は高いと思います!!!




妄想ですがこんな感じでどうでしょう
852名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 00:07:47
>>850-851
テクネ持ちでしたら、過去問だけでもいけるかも。
時間がないので、精選500問はいらないと思う。
それよりは、過去問をしっかり解いた方が有益では。

自分はITEC派なので、一冊に絞るなら「重点対策」なのですが、
今年度版は著者が変わって内容が簡単になり過ぎているので、
入手可能なら、あえて昨年度版がおすすめです。
マニアックですみませんw
853名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 00:36:25
つ精神と時の部屋
854850:2009/09/29(火) 01:46:05
>851
>852

ありがとうございます!
ではまず過去問から入り、合格教本を通して見てみようと思います。
結構テクネと被っているのでしょうか?


また教えてですみませんが、
アイテックの本試験問題の<2009春期>を購入考えています。
アイテックオンラインには、収録は 19年春、20年春、19年秋 とありました。

これは SV と SU、それぞれどれに当たるのか知っている方教えてください・・・

21年春SCは別で解説付きを持っているため、
プラスこれで行こうかと思っています。

それとも他にオススメありますか??
855名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 01:57:48
過去問と解説を入手するなら
翔泳社のほうが数が多いのでいいよ。

アイテックの解説がいいなら別だが・・・。
856名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 02:26:00
解説がいらないなら、IPA のHPから、SVでもSUでも好きなだけ
過去問をダウンロードして解くがよろし。

解説が必要なら、翔泳社でもITECでもお好みで。

前スレで、春試験合格者の使用参考書等がテンプレ使って書かれてる。
それも参考になるかも。

ほんとに時間がないと感じるなら、ITEC予想問題集もあり。
過去問のアレンジ+オリジナル問題なので、当たればこれが
最も効率的。
857名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 06:44:46
>>846
俺もこの試験の勉強に相当、時間費やしてるけど、
痛いのは、落ちたら残るのは、業務にあまり関係ない知識ばかり…

データベースやネットワークなら、まだ業務に活かせるのだけど
858名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 09:59:31
ルータは出るな。
859名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 10:16:38
なにそのざっくり感
860821:2009/09/29(火) 21:27:26
ベイジアンポイズニングも出そうな気がする
861名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 21:32:55
>>860
押さえておきたいスパムフィルタの技術
http://www.thinkit.co.jp/free/article/0611/8/4/
862名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 23:58:57
めんどくせ。
863名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 23:59:42
PCつけたままうとうとして気づいたら
可愛い女の子が俺にソーシャルエンジニアリングを仕掛けようとしていた
そんなことがあったらどうする? アイフル?

俺のハートはStolen
俺の脳みそCracked
アハーイエー試験まで三週間切ったぜ
864名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 00:04:23
脳みそがStolenの間違いでは?w
865名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 00:25:49
>>864
危険なリンクを見つけたら
それはお前の物さ、迷わず踏め
ぉぅぃぇ
866名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 01:21:13
自覚してるんだろ?w >>865
脳みそがStolen + Cracked
867名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 04:58:15
男の脆弱性
女に極端に弱い
868名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 11:48:44
大学受験の時、隣がミニスカ香水プンプン女だったのだが、
バリバリの男子高校生だった俺は、まるで集中できなかった思い出が。
869名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 11:54:24
攻撃側:ソーシャルエンジニアリングが依然として有効
防御側:周知徹底と規則遵守、職務意識が依然として大事
ってことか
平成13年から進歩しとらん
870名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 15:33:40
雑魚ばっかりだここ
871名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 15:39:06
マナ本使ってる人いる?
872名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 16:22:49
適度に力が抜けてて良いスレだ。
873名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 17:34:07
シルバーウィークに引越ししたんで、
まったく手付かず。。。

まさかこんなことになるとは8月時点では
思いもよらなかった。


まだ間に合う?
874名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 17:39:24
過去問やりなよ。春のSCとテクセの過去3回分。
875名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 20:12:54
充分間に合うよ
1日2問ずつ理解すればいいし…
午前対策は空き時間で叩き込む
876名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 00:04:56
同意
今からでも大丈夫さ
間に合うか否かは関係なく受験したほうがいい

受けなければ合格しない
受ければ合格するかもしれない

877名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 00:11:14
午前1免除狙いってのもあるしな。
878名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 01:46:10
試験日まで日曜日があと2回しかない…
もう受験票も来てしまう…
879名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 02:06:14
【情報セキュリティスペシャリスト】TACの会1 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1243710074/
880名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 20:31:41
TACなんて要らん。
881名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 21:51:35
あれ?ここは鯖落ちしてない…?
882名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 23:52:51
テクセ午後Uの過去問は、セキュアド浪人には歯ごたえあり過ぎ
883名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 23:55:34
固いのか?
884名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 01:21:22
>>874-876
ありがとう
なんか勇気沸いてきた。

受験票がちゃんと転居先に届くのか心配だなぁ
885名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 01:35:18
っ フードプロセッサー >>882
886名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 09:24:35
>>884
気持ちを前向きに持てばOKさ
試験はゲームのつもりで楽しめよ
887名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 12:08:05
とうとう受験票が届いた
もう少しだガンバロー
888名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 12:13:51
受験票来たけど、なんか紙が安っぽくなってる気がする
889名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 12:38:19
俺は午前T免除申請で申し込んだのに
確認メールで免除無しにされてIPAに電話で問い合わせた。
「大丈夫です」みたいに言われたが、受験表くるまで心配だ。
いまから午前T勉強したくない。
890名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 16:18:50
受験票来ますた @杉並
封筒が少し雨に濡れてヘタってるw
試験会場は電気通信大学(調布)   遠っ!!
891名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 16:59:58
奇遇だな
おれも電通大だた
近いけど、仙川のNTT研修所がよかった
892名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 17:07:47
>>891
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )意味ないけどナカマー!
893名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 17:17:46
受験票来ますた @杉並
試験会場は高田馬場だ ラッキー
8949:2009/10/02(金) 17:32:30
また立教かよ…_| ̄|〇
いい加減にしろヽ(`Д´#)ノ
895名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 17:36:52
何回受けてんだよwwww
896名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 18:39:17
午前T免除の奴、受験票に免除のプリントされてる?
897名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 18:50:05
受験票1の「特定事項」
受験票2の特記事項記入欄、出欠チェック欄、ダブルチェック欄に免除と書かれているよ
898名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 19:00:03
>>897
おー、ありがとう。帰ったらチェックしてみる。
899名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 19:14:18
緑の封筒で届いてました。雨がつよいので、ポストが雨に濡れやすいとこにすんでる人は、はやくポストから受験票
取り出した方がいいです。

交通機関の事故等いかなる理由でも試験開始30分経過後は入室できないって、昨今の人身事故の多い鉄道利用では
前の晩に近くのビジネスホテルにでもとまるしかないなあ。
900名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 19:25:56
鉄道関係もそうだが、IPAのHPにインフルエンザについての対応が書いてある。
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20091001_info-inful.html
場合によっては該当試験会場での開催は中止すると書いてある。
ここは気をつけたほうがいい。会場が変更されても告知はHPだけみたいだ。
901名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 19:27:19
関東学院大学小田原キャンパス・・・@神奈川

住んでるの川崎の溝の口だから、前日入りフラグなんだが・・・
902名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 19:33:39
>>901
そんなことってあるの?
選択肢に横浜とか川崎なかったの??
1時間以上かかるんじゃないの??
903名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 21:04:55
>>896
うん、されてるよ。
…っつー事は10:20〜10:30の間に着席すればいい訳か。
904901:2009/10/02(金) 21:05:12
確認メールには確かに横浜・川崎と書いてある。
が案内の但し書きをよく読むと、キャパを超えた場合隣接地と書いてある。

隣接地が小田原かよ・・・・
前日入りして、嫁にカマボコを土産に買って帰るわ
905890:2009/10/02(金) 21:07:00
>>893
高田馬場いいなー
杉並は杉並でもウチは京王線寄りだからなぁ…
906名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 21:09:31
>>900
緑の封筒の中にもインフルに対する注意事項の紙が入ってるね
907名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 21:21:47
午前1免除のオレは、後藤学園(武蔵野栄養専門学校)
ジュンク堂池袋店の近くだ

ラストスパート頑張ろうぜ!
908名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 21:23:48
>>907
そこはわしが応用情報めでたく受かった場所じゃー
あなたにもいいことがありますようにー
909名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 21:32:02
>>908
ありがd

>>908さんも合格目指して頑張ってくだされ〜
910名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 21:38:19
後悔模試の採点結果(点数的に不合格)と受験票がポストに入ってた…
911名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 22:14:22
>>910
プゲラwww
912名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 22:21:26
>>909
つぎの春はそこで応用合格するといいな
913名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 22:36:21
受験票は来た。
次はお弁当は何にするか、だ。

いや・・その前に勉強だな。。。。。
914名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 23:45:43
俺も届いてたよ。@柏。

午前1免除って書いてあるからとりあえず安心した。
915名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 01:01:39
立教キタ。9
916名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 01:07:48
自宅から徒歩20分の@仙川、NTT研修センター
女子大生のバイト試験官はいないのか
917名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 01:16:10
>>915
俺の母校だぞ。
918名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 01:16:36
久しぶりに情報処理技術者試験受験するんだけど、こんな藁半紙みたいな紙になってるんだ。

あ、受験地は水道橋の東洋学園大学
919914:2009/10/03(土) 01:27:56
俺は野田の理科大。
ほのぼの・・・。
920名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 01:29:12
>>919
お土産に醤油ヨロ
921名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 03:45:42
春の午後1の問1やってみた。

全部で11解答あるうちの4つ間違えた。
  ↓
・1-4-修正
・2-1-g
・2-2
・3-1

配点はどこかに出てないのかな?
これ、ギリで6割ある?
922名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 07:45:14
>>916
椅子ふかふかうらやましす
923名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 07:59:41
あ、座布団持ち込もうかな
座布団って持ち込みOKか知っている人いますか?
924名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 08:53:32
俺の受験票の表紙、パスワードじゃなくて、バスワードって書いてあるぜ
ダメだこりゃ…
終わったよ…
925名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 08:59:00
バスワードってwww
パスワード暗号化の一種かよ?しょぼい暗号化だぜ
頭の中で復号できたぜ

でも、さすがセキュリティスペシャリストの受験票だ
受験票の文字列にまで暗号化するとは…
926名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 09:03:39
それとも、何者かに改ざんされたか?ww
封はされてるのによwww
できればパスワードの数字を暗号化してほしかった
927名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 09:14:21
>>924
その受験票、当たりじゃね?
もしかしてパスワードなんか所詮不要だよってこと?ガクブル(゚ロ゚)
928名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 09:26:53
俺もだw
多分午前1免除するからだろ
929名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 10:29:02
俺のもバスワードだw
930名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 10:54:38
午後の問題はやり尽くしたから、今月は午前の問題+最新技術を徹底的にやるお
931名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 11:04:54
ネタかと思ったけど俺のもバスワード
受けるのは他の種別だけど
932名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 11:29:52
キタ@サポーロ
933名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 12:10:28
>>916
彼女のセキュリティホールをついてやれ
934名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 12:22:00
チンポインジェクションだ!!
9359:2009/10/03(土) 12:23:07
プゲラwww
936名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 13:09:36
埼玉会場はどこかしら?
937名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 13:21:18
>>936
深谷の埼玉工業大学だった。
家新座だからクソ遠いんだが・・・
938名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 13:34:50
東京近郊だったら他県でも会場は東京の方がアクセスは良いんだよな。
939名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 15:22:35
神戸の受験地はさくら夙川だ
関学きらいだから良かった
940名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 16:54:41
本当にバスワードって書いてある。
パスワードのやついるのか?
941名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 16:55:28
バスワードだwwww
普通気付かないわこれ
942名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 17:11:16
まじでバスワードだ
943名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 17:39:44
まてよ、成績照会画面に「受験票記載のバスワードを入力してください」と
書いてあったらあながち間違いとも言い切れないな
944名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 17:40:07
busword
945名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 17:40:56
bathword bassword
9469:2009/10/03(土) 18:28:02
パスワードの意味すら知らないような奴が印字作業をやったとしか思えない(;´・A・)
947名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 18:33:44
午前T免除って、午前Uが始まる20分前だから10:30までに行けばいいって事だよね?

9:30に集められてどっかで待たされるわけじゃないよね?
948名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 18:44:46
buzzwordか?
949名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 18:48:59
バスワード


情報処理試験のくせに普通ありえねーミスプリだろ、大丈夫か?これ

しっかり事前チェックされていないのがわかってしまったようだな

てか、ひな形使わないで毎回手打ちかよ、おいおい

パスワードって回答するところがあれば、バスワードって書いてみるかなぁw
950名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 18:51:47
「バスワード」でググると意外にヒットする

つーか、「バスワード」な人は
全部SPAMで当日行ったら会場に誰も居ない。
新型インフルエンザで会場閉鎖かと受験票の電話番号に
連絡すると、エロQ2への案内番号と

あるいは、「試験は既に始まってたんだぜ」的な・・・

・・・とか、いろいろ考えるが、ひらがな入力で間違っただけだな
右手の小指がちょっと短いか硬いんでしょ
951名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 18:54:35
第三者中継されて改ざんされてるんだよ。
こんな信用できない受験票じゃ受験できねーから、俺は今回は降りるぜ

あばよ
952名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 18:56:29
一通ずつ手打ちな訳ないだろうけど、
普通テストで印刷してチェックするよね。

受験票記入ミスしたら採点しないなんて言ってる以上は
誰でも気づく誤字なんてあってはならんよね。
953名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 18:59:59
どっかで聞いたことあると思ったら
wikiにあった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89
勉強になるね。ありがとう、独立行政法人!
954名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 19:52:02
オリジナル例題


 A社ではある国家試験の受験票の作成と発送を行っている。
 20xx年10月にその試験の実施が確定したたため、A社で試験日の1ヶ月前から
受験票の作成と発送を開始することとなった。

 受験票の記載内容の決定は企画部のB部長以下3名の正社員が担当する。
また、決定した受験票の内容について、コンピューターへの内容入力から受験票の印字、
および出力内容確認の工程は、先日短期雇用されたアルバイトのC君が実施する。
なお、内容を入力するコンピューターと専用プリンタは毎回の作業で使用しているものである。

さらに、印刷した受験票を封筒に入れる作業(封入作業)については、
情報システムD部長以下正社員と取締役など全10名で行うこととなった。

(作業実施)
アルバイトのC君の無断欠勤があり、スケジュール上の遅延は若干あったものの、
D部長や経営者らの頑張りもあり、なんとか目標日までに印刷した
すべての受験票の封入作業を終え、全受験者に受験票を発送することができた。

(問題発覚)
その後、受験票を受け取った受験者からの指摘で、受験票の一部に「パスワード」と印字すべきところを
「バスワード」と印字してしまったミスが判明した。


Q1.ミスの原因を30字以内で答えよ。


Q2.今後、上記の印字ミスを起こさないためには、どのような対策を行えばよいか。
人的管理面とシステム管理面からそれぞれ30字以内で答えよ。
955名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 20:03:53
岡ちゃんのせいだな
956名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 20:06:16
原因
いまどきアルファベット入力ではなくかな入力をするアホがいたから
対策
アルファベット入力できない人員は首にする
システムでかな入力を禁止する
957名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 20:15:46
実はC君が賢者状態でアヘアヘしてたから

無断欠勤したら探しだしてホモプレイの懲罰をくらわす

システム的にバスと入力されたらパスと自動変換されるようにする

かな…
958名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 20:43:17
>956
 かな入力はめちゃくちゃ速いんだぜ。

 俺の隣にいるねえちゃんは、普通にしゃべるスピードに余裕でついていける。
959名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 21:07:32
かな入力馬鹿にするやつがいるとはな。世間知らずも甚だしい。
単にワープロとしてPCを使う職業の奴は大抵マスターしてるぜ。
960名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 21:35:23
入力間違えた人もそうだけど、チェック体制が問われるな。
影響ないし些細なことだけど不安に思った。
961名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 21:39:33
どうでもいいけど、採点ミス(あってるのに×とか足し算ミスで合計点が少ない)はやめてほしい
962名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 21:42:23
パスワードって書かれてた俺は合格ってことでいいんじゃね?
963名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 22:06:44
オペレータとかは、かな入力だしな。
いまどきとか言ってるやつは、世間知らなすぎ。
964名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 22:13:10
パスワードが必要ですので、紛失しないように…
って書いてあるのに
バスワードしか載ってない… オワタ。。。

チャットのときはカナ入力ですが,何か?
965名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 22:16:21
うるさいなー

パスワードのやつは合格でバスワードのやつは不合格
ってことで落ち着こうぜ
966名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 22:20:44
パスワードじゃないから他人に知られてもおk?
967名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 22:22:49
>>966
うp
968名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 22:24:35
固定値はマスタ管理しろって話だ
変数は顧客情報とID、パスワード(値)だけだろ、クソが
969名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 22:44:31
おまいら試験会場どこ?
おれ二松学舎大学とか聞いたことない大学なんだけど・・・・。
970名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 22:50:05
おれ水道橋の東洋学園大学だけど、同じく聞いたことない
971名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 22:52:50
受験地が母校だ!
方向オンチなので、ありがたい。
972名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 22:53:23
>>970
水道橋ならいいやん。
試験終わったら、今期のスキー・スノボを見れるし。秋葉原も近いし。
俺なんて、二松学舎(九段下)だぜ。なんにもねーよ。
973名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 23:02:18
そんな馬鹿なと思って開いたら俺もバスワードだった         死にたい
974名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 23:07:19
チェックデジットの問題は多分出ない

と見せかけて確実に出る
975名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 23:52:32
>>973
わらたw
俺も確認したらバスワードだったwwwwwwwwwwwwwwwwww
めっちゃわらたwwwwwwwwwww

担当者!気にスンナっwww わかるから。いやぁわらたwww
976名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 00:13:54
>>937
東京はいっぱいあるのに埼玉はここだけなんだ
977名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 00:22:19
相模原だが試験地東京にした。
いつもの中央大あたりだろとう思ってたら郁文館高校て。遠すぎるorz
バスワードだし偽の受験票だったて事にならないものか
978名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 01:24:17
人によって違うのはどういうことやねん?
俺もバス
979名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 01:36:18
17日、受験会場(都心ですが)から徒歩5分のところにあるビジネスホテルを予約した。
試験前日の昼から部屋でラストスパート予定
当日は10時ギリギリまで勉強
俺の自宅は昼間周りがうるさいし、このほうが集中できていいかも
電車の遅延とかも気にしなくてもいいし
980名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 01:52:00
俺の会場は仙川のNTT研修センタ
地図の下の注意事項の最後行
○本館地下1階の売店、喫茶店オープンします(パン・おにぎり・軽食外)

軽食外? 軽食他だよなぁw
981名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 02:00:16
日曜の大原の公開模試受ける人いる?
982名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 02:04:24
俺も東洋学園大学だぜ。
前回の応用情報の時も東洋学園大学だった。
きれいでいい大学だったよ。偏差値は44らしいが。
エスカレーター&エレベーターが校舎内にあったぜ。
983名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 02:07:26
誰か次スレ立ててくれー
寝る ノシ
984名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 02:20:33
試験会場パシフィコ横浜になった。以前にもここで受験したことがあるが、
照明がまぶしすぎる!解答用紙が照り返しで見づらかった。
受験者は展示物と同じ扱い、喜ぶべきか?
985名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 02:44:54
団体申し込みでまだ受け取ってないんだが、高校だけは絶対嫌だわ・・・
986名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 02:56:22
987名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 03:07:03

次スレ
情報セキュリティスペシャリスト Part8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1254593119/
988名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 03:12:40
>>937
こんなクソ不便なところを試験会場にするとか馬鹿か
もうちょっと受験する人間のこと考えろよ
989名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 03:14:00
学生なので受験票まだ学校が持ってる。
福岡市のえろい人、会場教えてください。
990名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 03:23:28
試験会場って大学だけじゃないんだ・・・。
991名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 03:57:51
電気通信大学@調布だった。
去年のNWぶりか。
992989:2009/10/04(日) 04:12:15
大牟田市なのか・・・・・遠いぜ
993名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 07:49:48
>>980
こりゃ、受験票タイプしたのはバイトだな
受験者増えて、会場おさえるのも、受験票作成するのも人手が足りないんだろう

IPAさん、プロジェクトマネジメントできてないんじゃ…
994名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 08:03:55
>>993
受験票タイプって・・・どう考えてもDB+ユーティリティでしょ・・・。
995名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 08:05:52
うめ
996名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 08:06:33
うめ
997名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 08:07:13
うめ
998名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 08:07:54
うめ
999名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 08:08:35
うめ
1000名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 08:10:02
1000
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。