【全類持ちですが】 消防設備士22報目 【何か?】
うんこ
4ね1
Q&A
Q:テキストは何がいいですか?
A:書店で好きなのを選んでください。
ただし、一般の書店においてないテキストもございます。
各県の消防設備保守協会でのみ販売されております。
Q:電気工事士免状を持っています。免除は受けた方がいいですか?
A:一般的に、「乙7類」の場合は免除受けた方が実技も免除になるので、
得だという意見が多いです。
Q:実際に電工免除はどこからどこですか?
A:乙7類・・・・構造部分は規格に関する部分のみを勉強すればOK。範囲が分かりやすい。
4類・・・・構造部分は同じく、規格に関する部分のみをやる。実技のなかでは免除範囲を
理解してなけらばならず、免除範囲も多少勉強する必要があります。
123類・・・・非常電源や配線の部分が免除。
Q:特類、甲乙1〜5、乙6・7類まであるが、どれから取ればいい?
A:自分の仕事に必要なやつだけ取ればいい。
点検のみならば、「消防設備点検資格者」を取得してください。
資格マニアの方は全部取っちゃってください。
Q:どれくらい勉強すれば合格できる?
1冊の参考書の内容を身につけるのにどれくらいの時間がかかりますか?
A:それくらいの時間と量でそこそこいけると思います。
ちなみに「読み終える」ではありません。「身につける」です。
Q:この資格と他の資格、どっちの方が大事?
A:それくらい自分で判断してください。ここはそこまでお子様向けのスレではありません。
Q:免除は受けた方が得?受けない方が得?
A:ちゃん理解していれば免除してもしなくても差はないハズ
免除を受けると、問題数が少なくなる分、間違えるこができる数が減る。
逆に免除ナシは問題数が多い分、間違えてもいい問題も多くなる。
その辺をしくじったら、かえって仇になってしまう諸刃の剣。
Q:別の県で受けたいんだけどおk?
A:おk。申請書は共通なので、地元でもらった奴が使えます。
それより交通費や宿泊費、「アッー!!」な目に遭わないかなどの心配を
する方が賢明です。
Q:「合格しますた!」「印紙ってどこで売ってるの?」
A:「収入証紙」は、各県庁などの売店や地元銀行、警察署、高等学校などで
購買できます。
東京の場合は、試験センターでも売っていますのでご利用ください。
「収入印紙」を買ってしまった場合はご冥福をお祈りします。
Q:別の県で受けたんだけど収入証紙買えねぇ
どうしたらいいか15秒で答えれ!
A:越境受験者に限り、現金書留で受け付けてくれる場合があります。
受験した試験センター支部にお問い合わせください
Q:この資格で食っていけますか?
A:贅沢しないなら。我慢が出来ないと辛い仕事。
消防署>ビルオーナー>ビル入居者>管理会社>ビル警備員>ゼネコン>サブコン>電工>設備士>点検資格者
Q:中卒だけど設備士になれますか?
A:なれます。防災会社での経歴が必要になるが、年齢に達したら受験出来る
(途中入社でも経歴詐称して受けさせる会社もある)
詳細は各都道府県、消防設備協会Hwebサイトへ
9 :
名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 05:19:32
Q:電工全類持ちですが何かある?などの迷惑なレスについては?
A:試験合格に必要な知識が彼らには無いので無資格ヒッキーと見ていいでしょう。無視してあげてください。
10 :
名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 06:06:33
パイパイ
最近、消防設備士は消防設備屋でもビル管理屋でもないような若い奴ら(資格マニア)が受けてるな
でも資格だけ取っても、消防設備屋やビル管理屋に入らないと使えないし(点検や整備は試験レベルではない)、使い物にならない上(法定点検の結果書類とか見てもわからない)、講習も受けなきゃいけないから損だ
資格マニア(就職や転職に有利という発想)なら、電験とかを目指したほうがいい
バカかチネ
13 :
名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 06:56:07
電工と電験と全類持ちだけど何かある?
14 :
名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 08:23:34
>>14 お前は、毎日毎日飽きもせず、真性のバカだな。
いい加減に失せろ。
目障りだ。
16 :
名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 10:24:18
>>15 実際に電験・全類持ってる人はこういう書き込みしないですし、彼らは乙6はおろか試験会場にも行けない人達なので無視しましょう。
17 :
名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 11:51:40
18 :
名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 12:24:02
>>16 お前今日の東京の乙236合格出来そうかい?
玉川上水跡地でヘラヘラ笑って不合格になるなよ。
19 :
名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 12:41:58
>>17 悔しいのうーW
悔しいのうーW
もっと面白いこと書け
つまんねえんだよ
俺なら一日で全類受けても合格できるね
21 :
名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 13:08:02
(´ω`)夏になると変な虫が湧いてくるね
22 :
名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 13:18:07
23 :
名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 15:42:03
乙4受けようと思ってるんですけど工事・整備の設置基準とか施工基準の問題は出るんですか?
製図は除外されてるみたいですけど。
24 :
名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 16:58:53
>>22は
>>23の質問に答えてやれよ。電験・電工・工担・全類持ちなんだから余裕で答えられるだろ?
>>24 オマエみたいなヒマ人と違って全類電工持ちは忙しいからこのスレチェックするのは
たまにだから答えられるわけねーだろ。
替わりに答えてやれよ。いま必至で憧れの消防設備士目指して猛勉強中なんだろう?
ギヤハハ
このスレ前スレからそうとう酷くなってるな。貴様らが問題貼らないからだ。
反省しろ
27 :
名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 00:40:58
夏厨が湧く時期になったな
28 :
名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 02:15:40
女全類持ちだけど何かある?
30 :
名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 12:43:30
願書締切日以降受験票発送日までに交付される免状による科目免除ってできるもの?
勿論、願書には他県での受験状況は申告する。
>>30 免状に記載される、免許番号と免許の日付を願書に記載しないと免除にならない。
全類持ってるっていうカスは、トリップつけろ。
このスレは全類持ちが多いからな
34 :
名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 20:11:01
試験受けたら問題書き込めよ
乙7受験者が意外と多いんで驚いた。
今時モルタルの防火対象物なんてあんの?
ポリテクでは一応は漏電警報機の授業があったけど、
通電させると配電盤の漏電遮断機が下りるんで単に配線しただけ。意味なくね?
このスレ見て言ってるの?
いや初めて来た。
前スレ検索してみたら似たような話が出てたけど人によって意見が違う。
漏電警報機の授業の先生は現場上がりの人だけど、乙7は惰性であるようなもんと言ってたな。
というか電工免除利用すればほぼ乙7は取れるからな。 だから電工受かって
ついでにっていう人と電工持ちの資格マニアが大勢受けてるんじゃね?
勉強し始めてもしやと思ったがやっぱり乙7って需要ないのかw
まあいいやもう申し込んじゃったし暇つぶしに受けるよ
午後は乙4にしておくんだったな
41 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 00:56:34
電工と全類持ちだけど何かある?
いつ死ぬの
43 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 02:10:37
44 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 02:14:19
乙7って免除使わなかったら取得済みの電工の復習に調度いいな
全類電工持ちのウーマン消防設備士だけど何かある?
46 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 12:48:05
遅くなりましたが、先月の試験 甲3類 製図問題です。
逆止弁と操作管を書き込み、圧力スイッチの配管を書く問題です。
起動装置は、4つ 22個 4個 8個 15個 の指定でした。
二塊のガス貯蔵容器があり、上は4個が2列 下が7個が2列でした。
問題集とのギャップと理解不足により、30分以上悩みました。
私の解答のコツは、操作管は一筆書きにし、最多22個から始め、
そのガスを流れる方向を順方向とすると、途中からつないで
15個、8個も順方向にして、逆止弁をつければ、悩みは解決しました。
4個は逆方向接続で、一筆書きの終点から始めました。
圧力スイッチは、ちょこっと横棒で、起動装置から伸びる操作管につなぎました。
問題集は、何枚もコピーして、このような問題も想定し、逆止弁だけ書き込むだけでなく、
操作管も書き込む練習をされることをお勧めします。早わかりノートの応用問題に当ります。
1回ずつしか御経験されていない試験かもしれませんが、傾向とか問題を知りたい
ので、全類お持ちの方は、傾向とか勉強法とか何類でも良いので教えてください。
特類の良さ気なテキストが無く、できれば1回で受かりたいのでお願いします。
特類のテキスト(オーム2冊、再講習のテキストは勉強中、他の類は取得済み)
テスト問題、傾向、勉強法、コツなど何でも良いので教えてください。
特類のコツは受け続けるのみ
それだけだ
48 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 13:24:47
以前の関連スレかもしれませんが、火事の時、風呂の浴槽に逃げ込めば
何とか助かるのではないかとの書き込みがありました。
遅い書き込みでスレ汚しですが、私も以前、考えてたのでお許しください。
火災が起こった時は、フラッシュオーバーするまで(出火から3〜10分以内)が勝負で、
輻射熱で、部屋全体が一斉に燃えだすように見える フラッシュオーバー をしてしまえば、
室温が800〜1000度くらいになってしまいます。 たかが100度ごときの熱湯でも、とても
耐えられないので、呼吸も含め、風呂場で何とか対処できるレベルではありません。
たまにニュースで気管支の火傷を聞くけれど、人間の火傷する温度と1ケタ位は違うので、
とにかく早く逃げるのが王道になります。 勉強してもやっぱり火事は、恐ろしい。
特類の再講習のテキストに火災の広がり方などがそれなりに書いてあります。
特類の再講習のテキストは、テスト対策は ? だけど、読み物としては面白いです。
これらも含め、再講習テキストは1200円なので、機会があれば読んでみても
良い本だと思います。 特類というより他の類でも役に立ちそうです
49 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 13:32:14
分かりました。
50 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 13:34:50
感知器の鑑別がムズイ・・・・・
全類電工持ちになったらホーチキに入るけど何かある?
52 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 21:38:24
マチダボウサ○に入りなさい。
ニッタンの方がいいかも
能美涙目w
>>36 来週、乙7受けます
(お客様の中に古い神社さんがいて漏火報があるので)
ほぼ需要は皆無てですが、取れば4類取得のとっかかりにもなりますし
乙7は問題貼らなくていいから。
その他の類はどんどん貼れよ。このスレ活性化させたいだけなんです。
8月シリーズ始まったら怒涛の情報交換といきますか
消防ごときに情報交換とかあるわけないだろwww
>>56 乙7は、町の電気工事屋なら取っておいた方がいい。
防災屋なら取る必要は無いと思う。
乙7の仕事は電気工事屋に依頼するのがほとんどだから。
60 :
名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 16:01:52
火報盤に警備会社の移報線がつながってるときに移報停止しても警備会社盤に行くときと行かないときの違いを教えてください。
火報盤に警備会社の移報線を入れている端子が
移報停止SWで止まる端子なのか
移報停止SWでは止まらない端子なのか でないの?
62 :
名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 17:09:23
ありがとうございます。
Ga とFaの違いってなんですか?
漏電火災警報器を設置するのは木造ラスモルタルだけだと勘違いしてるのが多いみたいだな
>>59 まさに電工屋です
乙7がもう安心できる域になったので4類のテキストやってるのですが、
覚える種別の多さにめまいがします
鑑別も製図でもないのにモドキの図記入問題ありますし
てっきり判別と機能を当てたり、試験動作手順をやるだけと思ってました
65 :
名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:43:52
Ga とFaの違い
火報盤のメーカーと型番、年式によっての違いじゃまいか?
66 :
名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:06:28
>>46 建築消防+防火対象物点検資格者テキストでいけると
思います。私は建築消防の数字丸覚えで合格しました。
他の甲に比べて実技がない分、結構細かい数字が
問われるので、曖昧な記憶では厳しいかもしれません。
個人的な難易度は、特>>>>甲4>甲1,5>甲2,3>>乙6>乙7でした。
頑張ってください。
7類コンプした、
何かいいことある?
68 :
名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:28:26
8種でコンプでしょ。
70 :
名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:35:03
>>65 全然違います。
バカなの?
アホなの?
死ぬの?
8/22の甲1受験するんですが、
「はじめよう!1類消防設備士への挑戦」だけで
合格ってできますか?
72 :
名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:00:00
73 :
名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 07:07:07
Gaはガリウムだけど、Faは?
まぁ、甲1や甲5なら、火災報知器のGaとFaは知らなくても恥じゃないけど。
というか、Gaは火災の報知器じゃないけど。
76 :
名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 10:09:37
移報停止してとりあえず警備会社にTELしておけばいいんすかね?
GaはNITTANの受信機
FAはホーチキ、能美の受信機
の各移報用端子
メーカーのホームページで見てみ
>77 Ga→GAだな 訂正
でも >62の聞きたい答えは、こういう事だろ?
l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
,ノ7 '"^ ^`' ,ィ'三ミ、_〉
{:/, ニ丶 ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::.. !::::::ミ:l
l:! `~´/ ,l、  ̄´ ,. }:::::三<
ll (、 っ) : ,l::::シ久'l
l ,.,__、 ,:' f::/ン ノ/
l 、 f{二ミァ ,) {,ツ>-‐'′
ヽヽ`ー ' : ヽ ,_ソ/
丶、__, -―''"/,/
,} ヽニニ =彡シ,ンヽ,
,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
,∠三二二,,___,,. -― ''"~⌒`丶、、_
,, - '"´ ̄/ / /``
,イ´ / / /
/ / / / /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そおぉぉぉんなバナナァァァァァァ!!!
\ ┌┐
ヽ \ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ i ヽ \
(゚Д゚∩ |
⊂/ ,ノ /
 ̄  ̄ ヾ_,ノ / ト  ̄  ̄  ̄
∪ ヽ / オ
/ ∪ \
/ : オ
/ || . ォ \
/ | : ォ \
/ .
| . ォ
81 :
名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 15:24:27
電工と全類持ちだけど何かある?
>>81 チミは、天才だな。
女に持てすぎて困るだろう。
羨ましい。
これからの人生何不自由なく暮らせるな。
羨ましい。
84 :
名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:06:25
全類持ちの方がに質問です。
無勉からはじめるには乙1〜乙7どれが簡単そうですか?
>>84 無勉で受かるには、すでに知識・学力を身に付けていないと、全部落ちる。
消防法令が身に付いている人は少ないと思うがなぁ。
これから勉強を始めるというのなら、身に付いている知識を活かせる類。
化学・物理・機械にくわしいなら6類、電気にくわしいなら7類。
建築にくわしいなら5類、配管圧力にくわしいなら1類。
86 :
名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:36:19
>>85 2種電気工事士を取得しているので乙7受験してみます。
ありがとうございました。
甲4のが需要あるよ
88 :
名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 04:47:45
乙4ほしい。
乙7も免除になるなら受けたい。
同時受験は厳しいね。
乙4優先かな。
89 :
名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 06:31:02
90 :
名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 07:35:29
乙って中卒のために用意された区分だろW
そんなのに悩むって小卒ですかW?
乙は無勉が基本
>>85 豚もおだてりゃ、木に登る。お前の事だよ。
資格マニア風情が偉そうなレス入れおって。
93 :
名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 10:43:40
自火報必要物件で部屋内で間仕切りをした場合、その間仕切りと天井がどれくらい開いてれば感知器増設しなくていいんでしょうか?
94 :
名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 20:47:36
95 :
名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 21:10:23
ありがとうございます
___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,'
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l′
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,'
,.-‐フ:::::| |,ミ l /
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l /
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | `゙'ー-、、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | `ヽ、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | \
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ `ヽ、
`ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ
 ̄`ー─--─‐''" ̄
97 :
46:2009/07/24(金) 22:58:56
>>66 さん
特類の受験テキストの御紹介、ありがとうございました。
本屋に行って、 建築消防 を探してみます。
また、他の甲に比べて実技がない分、結構細かい数字が 問われるので、
曖昧な記憶では厳しいかもしれません。
と教えてくださっていますが、例えば、甲2のヘッドの水圧、放出量
甲3の消火剤の放出量、甲5のコンクリートの設計基準強度などでしょうか?
それとも、各類の重要なポイントの細かい数字でしょうか?
重要なポイントなら、復習で何とかなりそうですが、上記の数字は難しいです。
時間はあまりありませんが、がんばってみます。 ありがとうございました。
99 :
名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 10:02:50
電工と全類持ちだけど何かある?
100 :
名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 10:17:26
>>99 ハロン消火器は製造中止ですが、点検はまだしますよね?
いつまで点検しなくちゃいけないんですか?
101 :
名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 10:32:39
乙5の受験申し込みしてきた。
2回目だから今度は必ず合格しないと…
103 :
名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 12:25:56
乙で落ちる奴なんていないだろwwww
つまらんネタだなwwww
104 :
名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 12:31:15
乙種の合格率は平均40ちょい。
ボイルシャルルの法則は必ず出ますか?
106 :
名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 13:25:37
カニをボイルするとおいしいよね
107 :
名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 14:37:28
>>97 そこらへんも押さえた方がいいですね。
他にも動力消防ポンプと水源の距離とかマイナーな
設備からのものも出てましたし、煙の性質や2級建築士や
ビル管程度の浅い知識もあった方がいいかもしれません。
ただ、私が受けたのは、3年前に1回だけなので
あまり参考にならないかもしれません。
言えるのは、マークシートでも他の甲種と問題傾向も
かなり違っていたこと(他は一つの問いで、同一設備から
正誤を選ばせる形式で、サービスというか絞り易い感じ
でしたが、特類は、1問でも枝がすべて違う設備で
それぞれに細かい数字が出ているので、少し戸惑いました。
他の甲種試験では30分程度で回答完了しましたが、
特類だけは、学習不足もあって考察、推測しながら
時間をすべて使いました。)また、1級建築士の方も多かった
中での合格率の低さは、それなりの難易度だったのでしょう。
108 :
名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 15:16:28
来週に迫った試験・・・乙の合格率って40%ちょいってか・・・。
うむ 微妙だわな・・・
109 :
名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 18:33:13
乙の不合格率は勉強不足か学習障害に該当するんじゃないかと思う。
危険物乙4のほうが難易度低いのに合格率は40%未満なんだから何回やっても合格出来ない人は学習障害者です。
110 :
97:2009/07/25(土) 23:45:12
>>107 さん
親切な特類のテスト内容についてのコメントありがとうございました。
大変参考になりました。
私は、いつも何度も見直したり、解答を迷ったりするため、乙6、7以外は
大体時間がかかりました。 できるだけ、復習して、また、新しい知識を
詰め込んで、特類のテストに挑みたいと思います。
テスト中に余裕があれば、こちらに書き込む予定ですが、問題に圧倒された
場合、落ち込むし、覚えてないしになると思いますので、期待しないでください。
来週から、全国で特類試験のオンパレードが始まります。
調子の良かった方は是非、一問でも、おぼろげでも良いから、問題みたいなもの
こちらに書き込んでください。 お願いします。
また、ここの板の住民で特類受ける方は皆、合格できると良いですね。
111 :
名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 00:06:41
乙類の試験に関しては、参考書を2-3冊、何回か繰り返して
問題を完全に解けるようにすると、高得点で合格できます。
しかし、乙類 だからと言って、なめてかかったりして、不十分な
勉強ならば、危ういと感じています。
乙類でも筆記もありますので、勉強して、知識を自分のモノにすると
テスト中も、終了後も充実感を味わえるでしょう。
また、満点合格も密かに期待できるかもしれません。
(私の場合、6も7も1問、間違えました。
ただし、少なくとも甲類1,4,5の知識もありました)
乙でも甲類でも、御自分が後で納得される勉強をしてください。
112 :
名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 07:52:55
>>110 俺も8月関東圏で受けまくりです。
仕事でやや勉強不足ですが頑張ります。
ツマラン話はどうでもいいから試験受けた奴は必ず問題貼り付けろよ
命令だぞ
114 :
名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 11:50:21
>>113お前も試験受けたら問題貼れよ!それより早く全類合格できるといいな。
115 :
名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 11:53:57
>>99 他に保有してる資格があるなら他へ行けば?
全類持ってるんならもうここには用ないだろ
107は全類持ちだろ。キサマは全類持ちのアドバイザーに出て行けと言うのか?
オマエには絶対に何も教えてやらないから
教えてください!!
8月2日に甲4類受験予定のものです。
製図で、♂の使用方法がわかりません。
テキストには、
「機器収容箱の♂印は敗戦が1階に立ち上がっていることを表します。
なお、たち下げは♂(逆向き)印です。」
とあります。
私にはこれだけでは意味がよくわからないので、どうかお願いします!!
118 :
名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 17:52:03
122 :
名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 18:42:15
123 :
名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 19:00:29
>>99みたいに無意味なレスしかしない奴は他に所有している資格板にいけ
124 :
名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 19:12:29
>>100 1994年にオゾンを破壊する原因になるため、製造を中止しました。
現在は使われてませんが、国家試験の形式上では存在してます。
125 :
名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 19:20:19
>>121 ご回答ありがとうございます。
階段やエレベーター、問題文の内容で、上の階、下の階があることを判断して使い分ければいいのでしょうか?
上の階だけしかないならば♂のみ。
上下階あるならば♂と♂(逆向き)というふうに。
甲4の鑑別でお勧めの本ってなんですか?
>>124 そう解答すると、不合格だな。
現在は製造されていないが、以前に製造された物は現在も有効。
型式は失効していないから、使用禁止にはならない。
だから、使用中の物は点検整備する必要がある。
まぁ、消火器屋は買い替えを勧めるけどな。
それと、容器の使用期限が切れたら使えなくなる。
>125
>階段やエレベーター、問題文の内容で、上の階、下の階があることを判断して使い分ければいいのでしょうか?
>上の階だけしかないならば♂のみ。
>上下階あるならば♂と♂(逆向き)というふうに
その通りですね
問題に上下階が有るならば、必ず説明が書いてあるはずです
129 :
名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 22:31:02
>>128 わかりました!
どうもありがとうございました。
130 :
名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 23:07:00
試験日程間違ってメモってた
やっちまった今日だった
131 :
名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 08:20:44
誰だよw
133 :
名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 15:21:38
電工と全類持ちだけど何かある?
これって実技もペーパー試験だっけ
実技が全く苦手で1種電工実技で落ちてw
3種は余裕で受かったんで
>>134 実技という試験もペーパーテスト。紙に鉛筆で記入するだけ。
甲4しか持ってないけど何かある?
前回東京で合格したばっかだから、記憶は鮮明だよ
鑑別の参考書ナニ使いましたか?
>>136 , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィ◎ラ ;◎ラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ウセロ・ホーケー[ Usero・Hooohhkeee ]
( 1506 〜 没年不明 )
140 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 08:44:45
141 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 08:48:07
>>136 実技試験でどんな問題が出たか教えて下さい。お願いします。
142 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 11:08:13
乙4
マノメータ使った試験の水位は?問題集とか見当たらなかったなぁ〜。120mmこれ選んでしまったよ。あとは密閉型蓄電池。R型受信器に関係する機器類を5点選ぶ。プリンタらしきものがある受信器、あとはガス警報器を除いたけど、変な感知器あったなぁ?
143 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 11:38:17
>>142 今度の土曜試験なのに全然分からない・・・・
Ωにそんな問題載ってたかなあ。
144 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 12:03:56
>>136炎感知器の問題だすけど
長方形の平面図で縦16m・横が38mで高さは8mという問題で、
感知器1つあたりの感知面積と感知器と感知器の内接する部分の感知面積と必要個数がいくつになるか答えてくれ
145 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 12:10:37
>>144不足してた
感知器の視野角は100°ということで
>>144 視野角と公称監視距離が分からんで解ける筈がなかーが。ボケが。
>>144 これを参考に解け。
【感知器設置上のご注意】参照(page297〜299)
http://www.hochiki.co.jp/business/other/pdf/hs_kanti0804.pdf 監視空間は、床面から1.2mまでの空間。
(横25m,縦38m,高さ16.2mのホール)
【感知器設置上のご注意】参照。
適応する感知器→page299の感知面積等一覧表参照
監視範囲を斜線で塗れ→page299の炎感知器(道路型を除く)ハッチング部分
設定は、視野角100°、公称監視距離30mと云う事になります。
床面から1.2mの位置での、正方形の辺の長さを求め、必要な感知器の数を計算します。
監視空間上面(床面から1.2m)から天井までの高さ→16.2m-1.2m=15m
床面から1.2mの位置での、監視半径=15m×tan50°=15×1.2=18m,
従って、床面から1.2mの位置での、監視直径は36mとなる。tan50°=1.2として計算
正方形の1辺の長さ=36m/√2=25.45m
(横25m/正方形の辺長)×(縦38m/正方形の辺長)=必要な感知器の数。
25m/25.45m=0.98→1 38m/25.45m=1.49→2
未監視空間が出来ないように、小数以下は切り上げます。
必要な感知器の数→1×2=2 解答:2ケ必要
未監視空間が出来ないように、小数以下は切り上げます。
今日の乙4引っ掛け法令
法令用語から。
問題:関係者とは、防火対象物の所有者、管理者又は占有者をいう。
ほとんどの問題集では、防火対象物の関係者とは?と書かれているので、上記で正解ですが… そう書かれていないから、実は×。 防火対象物の他に、消防対象物に係わる者も該当する。
FESC発行の演習テキスト、p5にありました。最後の仕上げでやっておいて正解だったかな。
149 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 12:40:51
乙7、書評通り工藤本を2〜3回読むだけで十分な内容でした
(ストレートに乙7と最低限の法令を問う内容)
電気書院みたいに他類をからめたり、どっとも取れる表現の出題は皆無
(今回だけ?)
正直複数のテキスト代は散財でした
4類は工藤本と鑑別だけにしときます
152 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 13:02:22
乙7って簡単なんだねぇ…。
今朝起きて参考書2、3回読んだら充分だった。
>>152 しかし難しい人には難しいようで
退室可能時間になって去ろうとしたら、
後ろのオジさんが規格で頭抱えてました
(なんか合格率6割って話も)
154 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 18:18:01
すまん 本日(東京) 俺落ちたかも・・・
1級ボイラーと2冷より乙7の方が普通に簡単だよね?
それと公害水1と危険物甲種も持っていますw
どうも実技が全然ダメで筆記で書くのダメなんだ。
9月に電験3受けるのに自分がなさけないです。
実技の点数配当分ってどうなの?
今日のは変流器の3問と漏電点 発火点と他は
わからない
漏洩電流検出試験(作動試験)→漏電電流作動試験と書いてしまった。
これ無理?
155 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 18:38:12
すまん それと電工2持ってると実技が免除なるの今初めて知った・・・
免除しとけば良かった・・ 何やてるんだろ俺
156 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 20:33:41
乙2合格してたー
学科も鑑別も勉強不足でできなかったのに。
すげーうれしい
>すまん それと電工2持ってると実技が免除なるの今初めて知った・・・
今回残念だったけど、それなら次は取れるよ
まだ間に合うから9月の試験申し込んだら?
158 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 22:00:52
電工と全類持ちだけど何かある?
159 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 23:27:03
>>154 さん
私は電工2の免除を使って、実技免除で合格しました。
問題集は、工藤さんの 乙7 を勉強しました。
免除すると、問題がとても少ないため、30分の退出時間までが長かったです。
ただ、解答数が少ないため、一問一問、何度も見直しました。
筆記試験はできたという自信はありました。
また、高い合格率、前評判が簡単という噂だったので、解答用紙返却時に
免除の為に配られなかった実技問題を 余裕かも と思いながらチラ見しましたが、
とても難しそうでした。 免除しなかったら危なかったかも知れません。
電工2を持っている方は、是非、免除を使う事をお勧めします。
ただ、消防法などが不安な方は、免除なしの方が補えるかもしれませんが
乙7の実技は、工藤さん1本だけでは足りないような気がします。
乙7で電工免状しないやつはほとんどいないだろ
161 :
名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 05:26:06
>>160 乙7願書提出の際、免状の写しを添付したのに、電工免除に○を付け忘れて
全科目受験しましたが何か。
日本でオマエだけだろう
だから5類の問題貼れ
/ i丶 \
/ / ∧. l \ ヽ
,' / !. / ', l ヽ ', /
! l l. / ', lヽ、___',. } / \
| l | / __ノヘ /リ! l |  ̄ ̄ ̄ヽ
| | l ̄ ', // _ l |
j l l _ V 〃 ̄ ` !〉 l/ │ │
. V 〉、 ! /´ ̄` l∧! │ │
!{ _\ l j ノ
l ゝ __ ヽl ___ /l __
! >. 丶__ノ イ l /__/ ヽヽ
l `> 、 __ . < | /
| リ丶____r‐'</)_j_ /
| _/_: : : : : :: >' /`ー 、\
| >'´ ..ィ: \_: :/-、/}>ァ'´ \', ─┼─
r<_. <: : : : : :./ ヽ Y i / \ │
l: :\: : : : : : :/ ヽ \〉l´V / \ ノ
運試しに、8/2東京の甲特を受けるぜ。
受かる気はないんだけどな、どうせウチの会社は特類の設備なんて見ないし…
パッケージ型の自動消火設備はあるけど、1類でOKなヤツだし。
>>164 特類受ける予定ないけど
とりあえずここでのルールだから問題覚えてこいよ
8/22東京の受験票が来た。
最近は早いなぁ、東京は。
167 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 14:24:45
初級ものですが乙4技能ってどうやって対策すればいいですかね?
168 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 15:24:05
1類の勉強がはかどらない
170 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 20:37:30
171 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 21:04:15
8月2日試験ですが明日とあさっての2日間の勉強で合格したいと思います。
172 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 21:04:57
ちなみに乙5です。
これは言わざるをえない
でっていう
174 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 22:15:35
>>172 ちなみにって
誰も興味ないから
勝手に死ね
消防設備士って
ボイラー技士や電気工事士みたいに工事や整備に従事する者に全員必須の資格?
それとも、危険物や冷凍機みたいに立会い者や管理者に必須の資格?
>>175 , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
177 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 09:48:32
178 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 10:06:50
普通の五項で1500平方メートルで五回立てのアパートって防火管理者必要なんですか?
179 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 10:11:20
それくらい調べれば良いのに
180 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 10:19:28
あ すんません。
ワンフロアー 五部屋で五階建てワンルームタイプだから 五十人に満たなくて、防火管理者いらないんだ
そーゆうことか
自己完結ですんません
181 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 12:43:36
おい乙4のいい問題集教えろや
182 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 13:12:16
明日関大で受験なんだけど、大学の食堂は営業しているのかね?
183 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 13:38:10
ハハハ・・・天六学舎か・・。 昼からなのか??
商店街などすぐ近くにあるやんけ・・王将なんかもすぐwww。
今日は夜まで2ちゃんで勉強しようぜ・・仲間よ〜〜〜w。
明日朝9時30分集合は乙4類試験だ。 3設備分野。 分るかな?w。
明日試験だけど、今夜0時からモンハン始める俺にエールを
185 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 13:52:23
>>183 そうはいかないんだよ。遠征だから朝6時に出発しないと。
乙4受験なんだけど、終わったらストリップかヘルス行こうか迷ってる。
近くにストリップはあるみたいだが。
186 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 14:21:18
なんかさ 地方から出てくるやつらってなんで都内や都会に来るとき、ついでに風俗行く奴おおいの? 2chだけか?
格闘技スレでも都内でオフ会あるとき必ず帰りに風俗探しに行ってるよ。
187 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 14:32:27
>>185 WWW。 朝6時はキツイな・・・どんだけ田舎?かw。
JR駅おりてすぐ24時間系の店があるはず。 地下鉄も同じ・・。
商店街の中の店や、コンビニで食い物買いなよ。 学食は未知だ。
1)自動火災報知設備
2)ガス漏れ火災警報設備
3)消防機関へ通報する火災報知設備 以上
勉強せんと、有名ストリップ劇場の事ばかり妄想してたなwww。
188 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 15:25:51
>>186 だってさ、本当に田舎なんだもん。デリヘルかホテヘルで呼んでも知人や
近所の人に見られる可能性大。こんな時じゃなきゃ風俗行けないよ。
電工2種の技能試験の時も行こうかなーと思ったんだけど会場が阪大だっ
たので止めた。
明日以降の8月シリーズ受ける奴は問題貼れよ。みんなで合格しようぜ
190 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 16:00:43
そーなんだ〜
試験の年間回数にしろ風俗にしろ都会は便利だなw
低音が魅力のろくさんさあ行こう
甲3にはもう降参です
194 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 18:34:27
195 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 22:22:49
甲4受けるけど製図が難しいなぁ
検知器の配置とかはだいたい判ったけど配線を繋ぐのが全くわからん
系統図はもっとわからん
196 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 22:49:14
おい乙4問題集何使ってるって聞いてるだろ
今日準備講習っての聞いてきた
楽勝っぽいな
198 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 09:29:54
電工と全類持ちだけど何かある?
199 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 10:37:18
200 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 12:32:41
乙4類の問題集のみってのはないぞ・・・?
大抵は問題を載せながらの解説テキストばっかり。それでほぼクリア
できる試験だ。ただ合格のための後一歩に、その細かい図表もやっとけよ。
今日の試験乙4は超簡単だったが・・・ミスもしてるわ。
パイプベンダー で ダ− 伸ばしを忘れた。
パイプカッター は ちゃんと伸ばしたのだが。 採点は???
セット採点ならゼロ点になるぞ・・・www 尻尾つけときゃよかったわ
後の祭り〜〜〜 ま、 楽勝合格でしょう。
201 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 17:10:47
そもそも乙ごときで楽勝とか意味わからない
んですがW
筆記完璧だが鑑別でミスった。
203 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 17:34:44
イケメンなのにワキガなんですね。わかります。
絶縁抵抗が電気関係じゃなくて、
配管加工が電気関係の理由がさっぱりわからん。
205 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 18:10:10
乙4の技能問題の筆記ってひらがなでもOK?
>>204 水を通す配管なら電気関係ではないが、
電線を通す配管は電気関係だな。
今日も問題貼らないアホばっかりですね。もう晋でくださいとしかいいません
明日の方は死ねと言われないように問題貼ってください。
とにかく甲でも乙でも5類を希望します
あと3も出来れば1
208 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 22:14:46
207
過去問ブログとmixiの過去問をやったら良いのでは。
209 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 22:29:12
東大卒の電工と全類持ちだけど何かある?
210 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 22:35:58
209
東九州短期大学?
東筑紫短期大学?
東洋大学?
東邦音楽大学
東洋学園大学?
東和大学?
東都医療大学?
これから、東京へ試験を受けに行くよ!
212 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 06:59:15
211
頑張れ
受ける人、頑張れ!
214 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 07:27:04
京都で甲4頑張ってくるよ、今日受験のみんなも頑張って
215 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 07:37:45
静岡で甲3受験。
スリッパ忘れた!
J( 'ー`)し ガンガレ! ('A`)
217 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 08:28:43
静岡
8:30集合なのに、教室に入れるのが8:30だからって校舎にも入れないって何!
雨降ってんだから、早く入れてくれよ。
しかも、8:45から説明やるのに靴袋や傘袋配って、15分で出来ると思ってんのか!
218 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 10:06:13
>>198 乙種甲種両対応で良い参考書だったら
工藤政孝の「わかりやすい」と「よくでる」を買いなされ。この2冊で合格出来なかったら君はチンコのパイプカットしてもらうで。
219 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 10:15:15
>>209もし、東大建築学科卒で電工と全類持ってるんなら宅建・電験2種・建築士2級以上・測量士は持ってるんだろうな?
下らないウソの書き込みするだけだったらすぐに消えろ!
220 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 10:42:06
静岡最悪!
試験日当日に合格発表日を通知しないなんてありえねぇ。
他の都道府県で、試験当日に合格発表日を通知しないところがあったら教えて。
221 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 11:23:13
滋賀県
222 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 11:44:50
福岡も
来月上旬ですって
223 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 11:46:25
224 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 11:50:36
あかん
落ちた
こりゃ怒られる
問題貼れよタコスケばっかりか?
このスレ削除させるぞ
226 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 13:11:37
>>225 問題貼れ貼れウザイ!
問題何回張ってもオマエは覚えられる頭が無いんだから合格無理。自分で考えて勉強しろ!
227 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 13:24:39
>>219 学歴コンプレックス丸出しで
みっともないですよ
228 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 13:29:58
コンプレってわけでもないんだが、一応東京海洋大学・海洋工学部卒です。
最終学歴農業高校卒な俺でも乙6くらいは通過出来るんだぜ
まぁ流石に今受けた甲種4類は無理だろなあ
230 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 15:17:25
落ちたらまた受ければいいじゃないか!あんまり学歴は関係ないよ。甲4は特に!2電は合格出来ているんだから何時かは取れるよ。
231 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 15:38:47
8/1大阪 乙4実技
@道具の名前と使い方
AP1受信機(1回線除く?)にあってP2受信機(1回線除く)にはないもの5つ
B感知器の名前と作動原理
Cスイッチ注意灯の点滅に関係ないもの2つ(記号選択)
D自動火災報知器の絶縁抵抗試験に使うのは何Vか(記号選択)?そのときの1警戒区域の値は?
鑑別試験11問とか卑怯だ。
10問にしないと公平じゃないよ。
233 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 17:39:17
落ちた・・・・・・・・・・
また来年かよ・・・・・・・
234 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 17:42:59
早く5類の問題よろしく。
みんなで幸せになろう
今日の東京の甲特、いろいろと突っ込み所が。
たとえば、受験票は次回の甲種の申請に受験資格として使えるからとか…
甲特を受験できるヤツで、甲種の受験資格の証明が必要なヤツなんているはずが無いんだけど。
ディスプレイの画面では座席シールを実技の問題用紙に貼れと表示しているし。実技の問題なんか無いんだが。
あー静岡受験組結構いるのかな?
俺午後から組だったけど、ホント雨降ってるんだから早く入れてクレって思ったよ
ちなみに甲4だったけど製図試験が拍子抜けするほど簡単だったw
今日の甲4散った(>д<)
電工免除しなきゃ良かったな。免除問題が普通に解けた。
239 :
110:2009/08/03(月) 00:47:15
甲特の初受験をしてきました。 難しかったです。
連結送水管の設置基準 が出てました。地下街1000mが正解ですが
デパート5F 5000m にしてしまったような気がします。
で、これがまだ簡単な問題な感じだったので、ここの取りこぼしは痛いです。
排煙装置の設置基準(面積に関係なく付けなくて良い所 図書館選択)
つりさげ梯子のつりさげ金具などについて
緩降機の着用具で、消防法で決められていない事柄を選べ
などですが、選択肢は4つなんだが、間違っている組み合わせ、間違っている数
もっとも不適当なもの、正しい物などバライティーに富んだ問題でした。
特殊消防設備の計画書に含まれない項目を選べ
消防計画を誰が立てるのか、 消防設備士、点検資格者、防火管理者 所有者から選ぶ
二酸化炭素の危険な濃度30% とかの記述をみた。
再講習のテキストは一酸化炭素なので、頭の中がごちゃごちゃになった。
とりあえず、半導体とか通信とか最近の特殊消防設備についての問題はなかった。
しかし、テストが終わっても、正解探ししようにも、見た事のない言葉と
選択肢の問題が10問以上あり、ここの為に問題を覚えようにも問題の見直しで
時間オーバーとなってしまった。あまりお役に立てずに申し訳ないと思う。
>>239 乙。
オレも受けたが、惨敗…
設備士の仕事ではない、連結送水管や無線通信補助設備の設置基準なんか出題されてもなぁ。
242 :
名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 09:00:30
乙7は免除ないと難しいですか?電工2(今年受験)持ってないんで
>>242 電気の知識があるなら、免除なくても楽勝。
フレミングの右手左手とか知っていて、パイプベンダーやワイヤーストリッパーが分かる人ならば。
そうでないなら、まともに勉強すればOK。
よい参考書で適切な勉強法で勉強できる環境と時間と意思があるなら、合格も困難ではない。
つまらないアドバイスより問題教えてください
245 :
Please Mr.ボイラーman:2009/08/03(月) 10:01:37
Yesterday 乙種4類受験しますた。
必要なら全問カキコしましょうか?。
246 :
名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 11:00:09
>>245 今月乙4受験です。助けてください。神様お願いします
247 :
名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 11:22:59
>>243 ありがと。市販本のテキストと問題集ってあまりないから心配だった。
マーク方式の試験慣れしてるから実技が問題かな。
>>239 2年前に特類は合格したが、
カキコの内容は2年前でも定番問題だと思われるが。
単なる準備不足だな。
過去ログをよく読め。入手出来るテキストは全て入手しろ。
簡単に入手出来るテキストは4冊有る。
249 :
Please Mr.ボイラーman:2009/08/03(月) 12:55:46
漏れはZ6/7類餅で昨日九州で電気、法令免除で臨みますた。
1、法令種別
7)消防法令上、ガス漏れ火災警報設備を設置しなければならない防火対象物はどれか?。
8)消防法令上、スプリンクラー設備(閉鎖型スプリンクラーヘッドを備えている物)を設置しても
その設備の有効範囲内の部分について自動火災警報設備の設置を省略出来ないものは
次の内どれか?。
9)自動火災警報設備の警戒区域の選定方法について、次のうち消防法令上間違っているものはどれか?。
10)自動火災警報設備の地区音響装置は一定の規模以上の特定対象物にあっては
一斉鳴動のほか、出火階により特定の階に限って警報を発することも出来るものを
備えなければならないが、後者の場合出火階と警報を発する階との組み合わせとして
次のうち消防法令上正しいものはどれか?。この防火対象物は地上5階、地下2階
の建築物で延べ面積は5000m2とする。
規格は明日w
250 :
名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 16:16:38
>>243 そんな箸にも棒にもならない話なんて
誰も興味ないから
251 :
名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 17:00:35
>>249 ボイラーman!焦らしプレイはしないで!
もう待てないよ〜
252 :
Please Mr.ボイラーman:2009/08/03(月) 20:38:26
大サービス
規格
25)P型1級受信器に必要な機能として消防法令上正しいものはどれか?。
26)定温式感知器の公称作動温度の組み合わせとして正しいものはどれか?。
27)次の作動原理が有る感知器の型式として安全上正しいものはどれか?。
(周囲温度の上昇率が一定の率以上になっている時に火災信号を発するもの)
28)火災警報設備又はガス漏れ火災警報設備の受信器の構造として次のうち
規格省令上間違っているものはどれか?。
29)次の文中の( )内に当てはまる数値として規格省令上正しいものはどれか?。
「ガス漏れ火災警報設備に使用する中継器の受信開始から発信開始迄の
所要時間はガス漏れ検知器の受信開始からガス漏れ表示迄の所要時間が
5秒以内である受信器に接続するものに限り( )以内とすることが出来る。
30)アナログ式受信器が火災情報信号のうち注意表示する程度に達したものを受信した時
表示又は作動させる項目として、次のうち規格省令に定められていないものは
どれか?。
ああシンドw
乙です
254 :
名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 21:01:25
252
ありがとうございました。
255 :
名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 21:14:00
256 :
名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 21:34:48
ボイラーマンもっともっと
257 :
110:2009/08/03(月) 23:44:50
甲特に受験についての自己反省です。
●● 消防設備士 は、今までの甲種に関しては、必要な情報がわかりやすく
まとめられ、比較し自分的にはとても気に入って買った本です。
しかし、甲種 特類 の試験には通用しなかったのです。
紹介してくださった 建築消防 なら通用すると思いますが、時間と根気、根性
が、必要で、時間の関係上、今回は、●● 消防設備士 に賭けてしましました。
1冊の本に取捨選択された情報しか書いていないのであの大きさの本になり、
私的には、テスト前最後の 悪あがき と 復習に用いたのですが、
特類は、その取捨選択で捨てられた所からの出題が多くありました。
特類を意識しなければ、高いけど良い本だと思いますが、特類には向いていません。
わかりやすさ と 沢山覚える事を嫌った私が悪かったと思いますが、重箱の隅を
つついてくる 特類 は、やっぱり難関です。 具体例を示します。
スプリンクラーの温度の色で無色は? 上から2番目でなく、60〜75度が正解 1
ポンプサクションプロポーショナー方式 早わかりノート、完全対策には記述なし
もちろん 上記の本もなしだけど、 はじめよう 2類消防設備士 P98 に
のみ記述があった。 記憶力の悪い私の場合、直前の確認が必要だったが、できなかった
何となく記憶はあったが、3〜4行の記述の問題に対しての記憶は貧弱だった。
どんな問題で、どんな解答にしたのか思い出せない
やっぱり ヤバそうな気がしてきたが、特類を受けるには、普通の甲類のどの試験も
余裕で合格できる実力がなければ、マグレを狙うしかなさそうです。
ちなみに今までの単発試験は、それなりの点数を取れてましたが、今ではその点数に
遠く及ばない実力で、おごりだったとだいぶ 自己反省しています。
また、思い出したら、特類の問題、貼ります。
258 :
名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 00:58:56
遅いかもしれませんが、過去に甲5類を受けた時の印象は
問題集より試験の方が実技問題が複雑で まずは、ギョ!として
色々思い出しながら組み合わせて、時間をかけて解答したことです。
それでも自信が無く、合格する事に主眼を置き、問題の小問3の内
1つ(最後の問題)を別の解き方で違う数値にしました。70%以上の正解率でした。
甲特じゃないけど、甲5も問題集が少ないのでできれば全部そろえた方が良いです。
早わかりノート は、基礎的ですが必要な知識が書いてありますので、理解してください。
私の場合、早わかりノートをしてなかったら、受かっていなかったでしょう。
実技問題は、解き方とか暗記してしまう程になってしまうが、何でそうなるのか
理解して解いてください。すると、試験で応用問題が出されても、悩みながらでも
答えがだせると思います。 早わかりノートはわかっていて当然の事として出題されて
いると感じています。思い出せる範囲です。 昔の事なので、御勘弁願います。
4Fの診療所? で使える避難器具を2つ答えよ ただし、すべり台と救助袋以外とする。
何て出題があった。 実用性はわからないが、避難橋 は、とても便利です。
あと緩降機かな 問題は解けましたが、ドキッとして考えこみました。
簡単なハズが、アテが外れて、焦り、調子がイマイチになりました。
5F ぐらいで、絵の展示場 レストラン みやげ物店 の平面図があり
特定1階段で耐火構造に相当していたような感じでした。
避難器具(救助袋)の個数と取り付けるのに適当な場所に印をつける
個数の計算式も書くように指示されていました。
この時、朝が早かったので ボーとしていて、面積/3 と 面積/4の
使い分けができていなかったのを後で発見し、危機意識を持ちました。
これから受ける皆さん、問題に圧倒されるかもしれませんが、注意してください。
スレ汚し、すみませんでした。 今回は以上です。
>>257 過去ログをよく読め。
特類の攻略方法は複数回カキコしているが。
君がカキコしている内容は、全て2年前の定番問題なんだよ。
自分の情報収集能力のお粗末さは棚に上げてテキストのせいにするな。
君が使用しているテキストが役に立つかどうか等過去ログを読めば分かる事。
兵庫で鑑別受けたが問題の配点が合格者数減らしのためにやってるとしか
思えなかった。配点のマジックだなあれは。
>>257 2年前の出題内容だ。
6)スプリンクラーヘッドの色と標示温度(無色)
○60℃〜75℃
閉鎖型スプリンクラーヘッドの技術上の規格を定める省令
第十五条 ヘッドには、次の各号に掲げる事項を、その見やすい箇所に容易に消えないように表示しなければならない。
一 製造者名又は商標
二 製造年
三 標示温度及び次の表の標示温度の区分による色別
標示温度の区分 色別
六十度未満 黒
六十度以上七十五度未満 無
七十五度以上百二十一度未満 白
百二十一度以上百六十二度未満 青
百六十二度以上二百度未満 赤
二百度以上二百六十度未満 緑
二百六十度以上 黄
16)排煙設備の設置義務
○500u,劇場
排煙設備190419-1houdou_h02.pdf参照
排煙設備は、次の防火対象物(又はその部分)に設けることとされている。
@ 延べ面積1,000 u以上の地下街
A 床面積が500 u以上の劇場等の舞台部
B 地階・無窓階にある床面積1,000 u以上のキャバレー、物販店舗、駅舎、駐車場等
263 :
名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 21:19:30
ボイラーマン問題マダー
264 :
Please Mr.ボイラーman:2009/08/05(水) 00:00:11
おまたw
3、鑑別
1)電気工事で使用する工具類を答える問題
パイプカッター、パイプベンダー、バイス台等
2)P型1級受信機とP型2級受信機の機能比較を埋める問題
予備電源の有無、火災灯、回路導通試験装置の有無、復旧スイッチ、常用電源の表示等
3)感知器の周囲環境の問題
公称作動温度50℃と表示されている場合、この感知器を設置することの出来る
部屋の正常時における最高周囲温度は何℃?。
4)受信機の機能の問題
P型1級受信機のスイッチ注意灯が点滅状態になっている時の原因は何?。
5)差動分布式感知器(空気式)の試験方法
流通試験、接点水高試験、火災作動試験、同時作動試験等を答える問題
以上
265 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 00:04:22
来月名古屋で甲5受けるんですが、
筆記と実技の問題が同時に配られ3時間15分ぶっとおしなんでしょうか。
すみませんがどなたか教えてください。
267 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 01:48:41
>>265 そうです。その間外に出れませんので
ウンコが心配な人はオマルが必要です
>>267 ありがとうございます。
オマルより実技試験の内容が心配です
>>261 6割以上といっておきながら実質7割以上じゃないと無理なケースのほうが多い。
0.5点の問題を多くとった場合だけど。
実質難易度があがる。
普通に10問の問題をださないのはそういうことだと思うんだが。
>>270 田吾作よ。参考にしろ。
学科試験問題(順不同)
1)溶接の欠陥→×クレーター
2)ピトーゲージでの測定位置→1/2d
3)防食加工→×脱脂洗浄,ライニング,めっき,塗装
4)A〜D種接地の抵抗
5)×土壁に金属管工事をする場合接地が必要→不要
6)水の性質→×せん断力には抵抗する
7)金属のクリープ現象→経時変化
8)自動調芯軸受けは→○球面軸受け,円錐軸受け,つば軸受け,ピボット軸受け
9)ポンプが振動する原因で間違いは→×配管内に水あかが付着して損失が増大
10)抵抗の計算→20Ω+(?Ωと2オームの並列)
並列部に6V掛かる,電圧は106V,答え3Ω
11)屋外消火栓箱の鋼板厚さは
12)ファラデーの法則
13)可動コイル型の記号は
14)配線3本を新しくする→×2本と1本に分けて配線
15)型式承認と個別検定
16)水噴霧消火設備→各階の面積
16)水噴霧消火設備→×床の勾配1/100
17)屋内消火栓の水源の計算で正しいものは
18)スプリンクラーヘッドの表示する事項→×製造番号,標示温度,製造年,製造者名
19)30度の勾配で5KNの物体を10m/sで引き上げる動力は→25KW
20)逆止弁構造のものは→スイング式,リフト式,フート式,×残り
272 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 10:33:57
ボイラーマン電気の基礎は〜マダ〜
>>272 夏休みに入ったガキは、大人しくセンズリでもかいてろ。
やはり漢検のながれからして資格関連は疑ってしまうな。
拝金主義なのではないかと。
>>274 設備士の試験手数料が甲で5000円も、そんなに高くないと思うなぁ。採点の手間も考えれば。
免状の発行手数料も、出来た免状をみれば妥当かなとも思うし。
ただ、同時に複数の類の免許で1枚の免状でも、類の数だけの手数料というのは暴利かと思う。
もっとも、設備士の場合には同時に複数の類の免許という場合は滅多に無い事だけどな。
276 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 13:38:32
一応国家資格だし存在意義はあるだろ。 講習だけとかなら金儲けとか言われても
なんもいえんが筆記試験も実技試験もあるし、合格率見ても40%代だ。
なんといっても何気に歴史のある試験だしな。 情報系の国家資格は頻繁に制度変わるし、
資格の名称まで変わっちゃうからとっても意味ないってのはわかる。
278 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 18:45:56
279 :
Please Mr.ボイラーman:2009/08/05(水) 21:11:47
>>272 漏れは
>>249のカキコで電気/法令免除で受検したと書いているだろ。
免除の問題は見てないし、メモも取ってねぇ〜よ。
まぁ電気の基礎の問題1)は抵抗を直列並列に並べて合成抵抗を求める
問題だったよ〜な気がするけどねw。
280 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 21:35:14
>>272 ・純抵抗30Ωに交流100V、50Hzの電圧をかけたときの電流は?
・コンデンサを直列に繋いだときの合成値
・抵抗は距離に〜、面積に〜
・次の回路のときのインピーダンスは?
・抵抗r1とr2の電流比は?
そういえば、前あたりのスレで、
4類 筆記100%という優秀な成績で修めたが、
実技で10%代をとって不合格になった人今でもいるのかな?
>>281 10%はひどい。2回目だが
筆記は簡単だったけど実技前回と比べられないほど難しかったし配点が変だと感じた。
ああいうの気にならないのは受験生の心が広いんだなと思うよ。
283 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 09:09:00
>>281 マークシート方式の試験に慣れすぎて、自分で考えて答える記述式の試験が
苦手なんじゃない?
284 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 09:16:35
技能対策を教えてくれませんか?
285 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 14:18:58
毎日点検してれば覚えるよ
乙類持ちだけど何かある
287 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 16:54:40
ここに防災屋何人くらい常駐してるんだ?
288 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 19:37:42
本籍が変わったら届け出を出すのだが、証明書っているの?
>>288 本籍の都道府県が変わったら、だな。同じ都道府県なら届はいらない。
というか、本籍なんか変わるのか?
住所の変更は全国どこに移動でも届けはいらない。
住民票などの公的機関の証明が必要と、センターの公式サイトに書いてある。
結婚を機に本籍地を変えるとかってあるだろ。
本籍が田舎のままだけど、田舎にはもう親族が誰も住んでいないので
戸籍抄本の入手に苦労するから、現住所にするとか。
俺は結婚を機に、婿入りでもないけど、嫁さんの実家に本籍地を移したが。
291 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 01:15:40
先週の東京 甲特の試験って午前の試験でしたか?
>>290 今は、子供の出生届を住所地の役場に出すと、戸籍もその場所に自動的に移動になるな。
>>291 午前中に試験があったのは間違いない、確認済み。
ただし午後にもあったのかは未確認。
>>293 子供の戸籍を作ると、その子供の両親の本籍も自動的に同じところに移動になる。
295 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 08:54:33
>>292 サンクス!
3月に埼玉との同日W受験を考えていたけど無理か・・・
東京と埼玉の甲特は2/7なんだけどな。
2/14の栃木でも受けるか?
>>294 いつから出生届で本籍が移動できるようになったの?
本籍地とは違う市町村で出生届を出しても父又は母の本籍地及び戸籍筆頭者を記入して
父又は母の本籍地の戸籍筆頭者の戸籍に記載されるのに。
>>297 「自動的に」ってことです。
本籍を移動する手続中か、同時に手続きするなら別ですが。
299 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 10:51:16
>>294 なんねえよバカW
戸籍は夫婦を単位に編成されるんだよ
戸籍法をよく読めW
300 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 10:52:50
行政書士と電工、全類持ちだけど何かある?
>>294 本籍地を変更する場合は原則転籍届が必要です。
婚姻や離婚などの場合は、婚姻届、離婚届などでOKだけど。
出生届では親の籍に入るだけです。
302 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 11:01:12
>>296 スマン 2月の間違いだ。
14日の栃木も考えたが、遠すぎる。
埼玉午前・東京午後なら何とか移動できるからさ。
>>301 だから、親の本籍地に出生届けを出すんじゃなくて、
現住所の役場に出生届けを出した場合。その住所の場所が子供の本籍地になる。
>>303 なるわけねぇだろww
現住所に出生届をだしたら、両親の本籍地の役所に転送されるんだよ。
例えばこんなかんじだ。
平成○○年○月○日○○市で出生同月×日父届出同月△日○○市長から送付
**県***市***番地++++入籍
本籍地は、実際に住んでいなくても申請時に存在していれば、沖ノ鳥島だって置けるんだよ。
折角、沖ノ鳥島に置いても子供が出来て変ったら意味ないし。
307 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 12:45:53
>>303 親の戸籍に編入されるんだよ
バカなの?
あほなの?
死ぬの?
beginner's luck
, -‐−-、 ヽ∧∧∧ // |
. /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l;
ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。
/⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ '
. { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
k〜'l レヘ. ,r'ス < 初めてなのに >
| ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
. l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ
l `ー-、___ノ
ハ ´ ̄` 〈/‐-、
オマエ孤独だな。
良かったな。
310 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 15:41:33
>>308 本気で間違えて引っ込みがつかなくなったのですね
よくわかります
311 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 18:17:14
くだらん、それよか、はやく消防乙4の攻略法でも教えろよ
312 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 19:00:22
>>311 基本は工藤本でおk。心配ならΩで補完。
この2冊を10回読んで桶!桶!桶〜〜〜〜〜!!!!!
313 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 20:09:38
問題貼れやトケチハゲ℃もが
315 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 22:21:35
消防乙4の技能だけど部分点は貰えるの?
316 :
ファイタ:2009/08/07(金) 23:02:03
部分点有りマス。でも評価基準がよくわかりません。
317 :
ファイタ:2009/08/07(金) 23:06:42
ちなみにマークシートは、みんなが言ってる、工藤さんの本や消防の問題作ってる所の本や、オーム社の本の内二冊を買って問題覚えるまでやれば大丈夫ですよ。あんまり過去問は参考にならないかと。
1類の話もしてくれよ
4類ばかっり。
319 :
ファイタ:2009/08/07(金) 23:30:13
問題は実技ですね。これも極論を言えば@すべての感知器の名前、部品、配置位置(高さ、壁からいくら離すか、梁は何メーターから別感知区域なのか)、長さ(空気管等)、試験方法(もちろん手順も)、試験には何の器具を使うか。
A受信機、P1多回線、P2、5回線の機能の違い。各ボタン、スイッチの名前(もちろん意味も、例:スイッチ注意灯が光ってます。何故か答えよ。)テストの方法(火災表示試験、等々たしか4つあったかな)。試験の手順も覚えてくださいね。
B電気の問題は免除しない。基本的に点取り問題です。
Cたまにガス検知機がでます。設置条件、名称、作動原理、はおさえときましょう。
※以上しっかりやってミスしなけれは60点は取れますよ。気合い入れて頑張って
4類の細かい話は、4類の専用スレでやれ!
なぜ4類が分離されて追い出されたのか理解できないバカがいるんだなぁ。
試験の申し込みとかめん上とかの話なら、このスレでいいけど。
質問です
設備士は乙種6類しか持ってないのですが、防災屋で2年働けば(実務経験)甲種の受験資格を得られますか?
甲種1類を受けてみたいのですが、この場合同じ類(乙種1類)を持っていて実務経験2年でないと受験資格はないのでしょうか?
願書をみてもいまいちわかりません
>>321 実務経験には、類の区別は無い。6類の設備の実務経験で甲種1類を受験するのも可能。
これは実際に甲1の免状がないから乙6の仕事をさせている、という会社なんかもあるという実情に合わせてだろうな。
323 :
名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 08:28:31
電工と全類持ちだけど何かある?
324 :
名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 08:44:25
特類持ちの方に質問です。
私は今年で特類三度目受験ですが良い参考書ないですかね〜
唯一のオーム二冊は持ってますが。。。
過去ログ見ても必勝は受かるまで(自分の知識にヒットするまで)受け続けることってありますがw
>>324 消防設備士以外の参考書も使うといいかも。建築消防とか。
これは、消防設備士の仕事ではない(工事も整備も設備士の資格ではできない)、
連結送水管とか無線通信補助設備とか非常用エレベーターの設置基準なんかが出題されるから。
避難の誘導標識や誘導灯の設置基準なんかも出題されるけど、そういうのも設備士の参考書に載っていないかも。
326 :
321:2009/08/08(土) 10:21:33
>>322 回答ありがとうございます
秋の試験に向け勉強を始めます
327 :
名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 00:10:15
願書出す前に本籍が変わった場合、
書き換えの手続きを終わらせてから
願書出すのが正規だけど、試験に合格して
新しい免状が来てから、書き換えをしてもおK?
>>327 書換えしないで新しい本籍で受験申請する事も可能。ただし姓か名が変わっていると証明が面倒。
試験合格後に、書換えをしないで新しい本籍で証明を付けて免状申請も可能。
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) 発表は12日 ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
330 :
名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 18:47:36
おいおまえら消防設備士なんてっとって何かいい事あるのか?
身分証変わりだな
332 :
名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 22:19:44
特類の試験に
全ガス感知器の設置基準 が出ました。
天井から 0.3m以内 空気より軽いガス感知器用
壁の 中間の高さ
床から 0.3m以内 空気より重いガス感知器用 の記憶があるのですが
全ガス対応の感知器があるのは知っていますが、それの設置基準が
調べてもわかりません。 建築消防にも記載されていません。
知っている方がおられましたら、こちらで教えていただけないでしょうか?
また、同じ問題がでるとは限りませんが、少しずつでも埋めていきたいので
よろしくお願いします。
16日千葉で乙3を受けます。
全然勉強してませんヨ OTL
今年も記念受験です。
皆さんのお役に立てるよう、
なるべく試験問題を覚えて帰ってくるつもりです。
以上、よろしくお願いいたします。
がんばりなさい
>>324 過去ログもまともに、読めんのか。バカたれが。
【入手出来る特類関係のテキスト】
1)甲種特類消防設備士 突破研究,オーム社 編
2)甲種特類消防設備士 受験読本,オーム社 編
3)消防設備士 甲種特類 受験手引書〜見えてきた!傾向と対策〜 第2版,株式会社千代田防災甲種特類受験対策部会編
4)消防設備士講習用テキスト(特殊消防用設備等),財団法人日本消防設備安全センター,平成18年9月1日初版発行
337 :
名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 12:32:28
オレの教科書では、全ガス対応感知器でも都市ガスとプロパンに同時に対応できるという物は無い事になっているが。
プロパンに対応させる時には下の方に付けて、都市ガスに対応させる時には上の方につけると書いてあるなぁ。
>>338 よく読め。すべての種類の都市ガスに対応したガス漏れ警報器だ。
>>339 質問!
>設置場所は使用されるガスの種類により異なる。
ってあるけど、都市ガスだったら「設置場所は天井面より30cm以内」だけで良いんじゃないのかな?
態々「ガスの種類により異なる」ってしなくても。
>>340 今後、都市ガスが空気より重い成分を使用することもあり得るから。
>>340 すべての都市ガスが空気より軽いわけじゃない。
6A(ブタン+エアー)は空気よりも重たい都市ガスだよ。
343 :
332:2009/08/10(月) 23:56:06
>>336 338 さん
レスありがとうございます。
全ガス対応の感知器についての質問でしたが、特類の試験が2〜4行ぐらいの
問題文で殆ど忘れてしまいました。 多分、間違いの組み合わせ探しだったような
気がしますが、設置場所が壁の中ほどという選択肢もありました。しかし、それは
いくらなんでも感知区域とかの関係もあるし、軽ガスにしても重ガスにしても
検知できないだろうと思ったので、それは間違いと判断したのは覚えています。
しかし、こちらで質問するには記憶が少なすぎて、混乱を招いたような気がします。
私の特類のテストは後半、問題を読むたびに混乱してました。
特類の問題がこちらに貼られにくいのは、問題文が長くて、多くて、わかりにくい為に
貼られにくいと思いました。 私のような中途半端な記憶では混乱するだけかも
しれませんが、特類のテストの雰囲気をわかって欲しくて書いています。
全ガス対応の感知器については、私の記憶と説明不足とわかりました。
お騒がせしてすみません。 ありがとうございました。
>>343 問題を復元出来ないのは、
貴殿の勉強不足と、問題の要点を抽出する能力が著しく不足している為だと思われるが。
問題に正解できる能力と、問題文を記憶して復元できる能力は別物。
自動車で例えると、サーキットで速く走る能力と、街中で違反をしない能力とは別物なのと同じ。
信号待ちや一時停止で停止線の手前で必ず止まるとか、右折の時には30m手前から合図をしてセンターラインに寄せるとか…
制限速度を厳守するとか。そんな能力だけじゃF1どころかFJでも優勝できないぞ。
346 :
名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 09:17:25
348 :
名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 11:35:37
テキストはオーム社より弘文社の方が見やすいね。
だから乙4、6、7しか勉強しようと思えない。
>>347 LNGとかの無臭の都市ガスは、事故防止のために臭い成分を添加して供給しているんだが、
ブタンは自身の臭いはそれほどは強くないので、カセットコンロのボンベなんかは臭いを添加するのが普通だな。
ガスライターのガスの臭いが、ブタン本来の臭いだ。
350 :
名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 18:17:25
一番キモイのは問題貼れ厨だけどな
>>351 自己紹介っすかw
安心しろチミには絶対教えないから
教えないって言うか、ここに書かないでFA
>>353 ひょっとしたら、ノータリン君は、
ここに問題を書き込めば試験の難易度が上がるとでも思っているのか。
試験機関は2ちゃんをチェックしてると思ってるんだろうな
356 :
名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 03:17:38
受験票来たが・・・スリッパ持参かよ!
大学や高校が会場なら当たり前
358 :
名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 09:06:31
俺も着た、9時集合まにあうかな
359 :
名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 20:59:36
消防関係の協会から出ている演習問題は1、4、6類しかないけど、役に立ちそうですか?
360 :
名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 23:12:13
いよいよ明日試験か
361 :
名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 23:56:29
>>360 明日じゃなくて明後日か明々後日じゃないの?
お盆に試験やるところも結構あるんだな。
362 :
名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 00:01:26
消防乙四の電気書院の予想問題2600円って奴使える?
363 :
名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 09:28:11
書院本見たことないから分かんないけど、実際に試験受けた感想は工藤本だけでおk。
実技が不安ならもう1冊買った方が良い。
試験受けた奴は何やるか分かってるだろうな?
365 :
名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 11:24:17
「わかりやす」と「よくでる」で勉強しる。
4、6、7類しかないのが残念ですがね。
366 :
名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 13:27:40
いよいよ明日試験か
明日試験受けて来たやつがこのスレに問題貼らない場合は、このスレどうなるか
分かってらっしゃいますか?
甲1類って勉強しずらい
しずらいとか日本語が出来なきゃ無理だろ
370 :
名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 00:02:12
今日の消防乙4試験の問題お願いします(´д`;)ハァハァ
371 :
名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 14:54:56
東京で乙4と乙7を複数受験する場合は、電気工事士で科目免除を受ける場合は可能とのことですが、
乙4は免除を受けずに、乙7は免除を受ける場合も複数受験は可能なのでしょうか?
372 :
初試験:2009/08/15(土) 16:44:44
明日、乙2を受験します。勉強本はオーム社の
消防設備士への挑戦、消防設備士完全対策の2冊です、勉強本が試験に適しているのか不安ですが明日の試験が楽しみです。
373 :
333:2009/08/15(土) 19:20:03
ついに明日が試験となりました。
ほとんど勉強しておりませんので、
なるべく、問題を覚えて帰ってこようと思います。
※乙種第3類を受験します
以上、よろしくお願いいたします。
まぁ、問題晒してもオクに出品されるだけなんだけどな。
どんどん晒せよ。オレもオクに出したい。
大体、このスレで貼れ貼れ厨は、問題集を買う金をケチるヤツか、
問題を入手してオクで売るヤツばかりだ。
例題や過去問を集めているサイトの管理者は違うぞ。
ああいうところには、問題を善意で提供してくれる人がいる。
問題を見て世話になった恩返しに問題を提供というわけだろうな。
それにそもそも、サイト管理者は匿名じゃないからな。
防災マンも金に目が眩んだのか
379 :
名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 10:35:10
380 :
名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 10:39:32
371
全国どこでも、免除をした場合だけだよ。
381 :
名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 11:02:59
>>380 奈良はできるぞ。
全国で唯一、組み合わせ指定の無い複数受験をやっているからな。
382 :
名無し検定1級さん :2009/08/16(日) 14:29:24
加煙試験器を加煙式試験器って書いちゃったんだけど×かな?
甲種4類の実技試験の方の採点方法について質問なんですが
例えば問1の問題が解答欄5個に分かれてる場合って
その5問とも全問正解で問1正解ってことなんですか?
それとも解答欄1個1個を採点していくんですか?
384 :
名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 15:07:02
>>382 完全に不合格です
本当にカムサハムニダ
385 :
名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 15:21:58
実技って製図はもちろん鑑別もすべて択一問題じゃないの?
漢字のちょこっとした間違いも×ですか
386 :
名無し検定1級さん :2009/08/16(日) 15:29:20
リーク孔の孔が思い出せなかったんで「リークこう」って書いといたんだが・・
間違った漢字書くよりはいいよな
387 :
名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 15:36:31
>>386 完全に不合格です
本当にカムサハムニダ
388 :
名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 15:43:38
電工と全類持ちだけど
何かある?
389 :
名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 15:45:50
>>383 実技は減点法。
間違った分が満点から引かれていくから1個1個採点してる。
空欄はもちろん減点だが、1問あたりの配点は知らん。
391 :
ファイタ:2009/08/16(日) 16:15:47
「りーくこう」→○、「リーク高」→×、OKですか?
392 :
名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 16:30:35
ひらがなで書くのは大丈夫だよ。
間違った漢字を書くと不正解。
393 :
名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 17:50:38
>>391 どちらも不正解だろ
漢字がわからなくて
ひらがなはいいとして
カタカナをひらがな
で書いたらアウト
ロマンを間違えて口マンと書いてしまったのですが×ですか?
「リーク孔」を「リーク穴」と書いて点を貰った人もいるらしい。
396 :
名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 18:21:07
全員不合格
キョードーのロクさんだかジュンさんだかごっちゃになるんですが・・
398 :
名無し検定1級さん :2009/08/16(日) 19:01:49
乙4問題で覚えてるのはねぇ
・コイルに電磁石を出し入れして検流計がどう動くか
・合成抵抗の計算
・変圧器の1次コイル、2次コイルの巻き数と一方の電圧からもう一方の電圧を求める
・導線をm本直列にn本並列につないだ時の抵抗がmに( )nに( )する [比例?反比例?]
・免状を再交付された後で亡失した免状を発見した時は( )日以内に提出しなければ・・[7?10?14?20?]
・型式承認と個別検定があるかどうかで販売、陳列、工事ができるかどうか
・非火災報の原因として適当でないものを選ぶ問題
399 :
名無し検定1級さん :2009/08/16(日) 19:03:26
つづき
・中継器に関する間違い探し
@外箱は不燃性または難燃性 A定格60V以上の外箱は接地端子が必要
B地区音響鳴動の中継器は受信機でしか停止できない
Cアナログ中継器は1の操作で表示温度を変更できなくちゃダメ
・発信機の外箱の色は?[赤、25%以上赤、50%以上赤、なんでもいい]
・自火報設置基準で「11階以上はすべて」を選ぶ問題
・受信機設置基準で「椅子に座って操作するものは0.6mから1.5m」を選ぶ問題
・感知器は取り付け面の下方( )m以内[0.3、0.6、あと忘れた]
・ガス検知器の検知濃度[爆発下限界の1/4から1/200、1/2から1/100、あと忘れた]
俺は3類と5類を希望します。
問題書いてくれたら回答教えます
401 :
名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 19:56:59
>>382>>386>>398>>399 今日の千葉乙4の問題のことでいいたいことがある。
勝負は実技なので、筆記より先に問題をみたら、ある理由でびっくりした。
さらに、もしかしてと思い筆記をみたら、さらにたまげた!!
・・・こんなことって・・・あるの?・・・いや、現実に起きている、目の前で・・・
こんな国家試験って・・・
もう少し問題の工夫をしてくれ、センターさん。
>>400 回答は誰でもわかるんだよ
問題貼れよカス
もったいぶらずにちゃんと言えよ
405 :
名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 20:04:18
オーム社の製図試験の完全対策の例題が難しすぎる
試験もこんな難しい問題が出てくるのかな
凡例まで自分で書き込むものなら
記号から何から全部憶えないと
同じ試験会場に若い女の子が数人いた
みんな可愛かった
408 :
名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 20:29:49
409 :
名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 20:37:01
>>401 アル理由ってなんですか?問題教えてください。お願いします
410 :
名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 20:48:09
411 :
名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 20:50:00
404>>もったいぶるわけではないが・・・
6月東京の乙4と全問同じだということ。
そう気がついた自分は、もちろん6月落ちたわけで・・・実技足らずで。
412 :
名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 20:59:07
413 :
名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 21:14:01
乙一受験してきました。・・・・たぶん駄目でした
屋外消火栓弁の一部分の名称と機能を書けって問題なんだけど
消火栓の埋まっている部分、盲腸みたいなところだけど。
正解は何。問題集に載ってないし、ネットでもわからなかった
東京の人は毎月受験できていいなぁ
地方は1回落ちたら1年後だよ
せっかく覚えた知識ほとんど忘れちゃうよきっと
415 :
333:2009/08/16(日) 22:10:11
千葉で消防設備士乙種第3類を受験 その一
問題番号
SZ3130(筆記)
SJ3130(技能)
[法令共通]
・検定器具の行っている機関は?
・着工届けについて
・無窓階について
・義務講習を行う機関は?
[3類]
・二酸化炭素1立方メートルあたりの噴射量
・選択弁について
・ヘッド(ハロンやCO2)の放射する圧力
416 :
333:2009/08/16(日) 22:11:02
その二
[機能・構造]
・力について
・せん断の公式
・アースについて 正解だと思う(2)何とかと、感電の防止
ひっかけで、(3)が過負荷の防止と感電の防止と記載されていた。
・コンデンサを直列につないだときの合成静電容量の式 積/和
・埋設について間違いはどれか ×金属管の電気抵抗
[技能]
・放出弁の名称と常時の状態、どのようなときに働くか
・ピストンレリーザ?の画像とその起動方法
・起動本弁の数
・図から名称と、回答郡から、機能を選ぶ
径違いソケット:管相互を接続する
ユニオン:管をまわさずに管相互を接続することが出来る
・粉末消化した後の処理を7つくらい挙げる。
何項か例が載っており、それ以外の事後処理の方法。
よく分からないので、噴射した粉を片付けると書いた。
また来年か・・・
>>414 隣の県くらい行けよ。
観光も兼ねて一石二鳥だぜ。
あと一週間か・・
420 :
名無し検定1級さん :2009/08/17(月) 00:48:09
試験の帰りに本屋でいろんなテキスト見てみたんだが
オーム社の「突破研究」に実技の5問目そのまんまの問題が載ってたよ
絶縁抵抗試験の問題なんだけどさ
こんなのほかの本にはほとんど載ってないよな
まあ「突破研究」ってマイナーなほうだから得した奴は少なそうだけど
土曜日に東京で甲3だ。
ついでに申請書も貰ってこないとな。この前甲1受かって特類の受験資格できたから。
でも、次の特類は来年の2月なんだよなぁ…
422 :
名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 12:28:31
消防設備士の免状はかっこいいですかね?
423 :
名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 12:42:34
東京で乙4と乙7同時受験する場合は両方とも科目免除しなくてはならないんだってさ。
乙7だけ科目免除して受けるのは無理なんだ…。
乙4、科目免除を受けるか悩むな。
424 :
名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 12:43:53
>>422 危険物と同じだよ。
まだ持ってないけどね。
425 :
名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 13:15:03
420
何類のいつの本?????
426 :
名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 13:43:34
8/16
乙1類(共通法令免除、電気部分免除)
覚えてるもののみ記載してます。
機械に関する知識
@力の三要素は?
A管内摩擦は何に比例し何に反比例?
Bせん断応力の式は? τ=W/A
構造・規格
@ポンプの振動原因は?(サージング、インペラかけ、吐出管固定しすぎ、ポンプ架台ボルト緩み)
A高架水槽、圧力タンク、送水口、ポンプ出口のそれぞれの逆止弁、止水弁の位置関係で正しいものは?
B一般構造用圧延鋼材のJIS名称と後の数字の意味は? SS400(引張強度)、SC・・、SM・・
C埋設管の防食コーティングの注意点で間違いは?(耐酸アルカリ、導電率、熱伸縮、水・空気遮断)
D非常電源について間違いは?(特防1000u以上の3電源、常時監視人がいる場合は手動、電圧確率まで60秒)
E閉鎖型SPは一斉開放弁の感知用ヘッドとして使えるか?
法令
@2号消火栓の設置水平距離は?
A屋内消火栓設置条件で間違いは?(木造で内装制限は2倍にできない)
427 :
名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 13:46:40
実技
@側壁型SPの写真があり
・名前は?
・デフレクタから天井、壁までの設置距離は何m?
A屋外消火栓の絵があり
・矢印部分の名称は?→ 排水弁
・用途は?
B開放型と閉鎖型SPの全体系統図があり
・手動起動弁はどれか?
・一斉開放弁の二次側にある止水弁の役割は?
Cティーズ、エルボの写真があり
・名称は?
Dピトーゲージで放水圧力測定中の写真があり
・この測定値から放水流量はわかるか?
・このゲージで噴霧切替ノズルは測定できるか?
428 :
名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 14:06:29
8/16
乙4類 実技問題
@ワイヤーストリッパーと圧着ペンチの写真があり
・それぞれの名称は?
A加煙試験機(ガスボンベ付)の写真があり
・名称は?
・この器具を用いる感知器を2個述べよ
B差動式スポット感知器の裏側の写真があり
・矢印部分(小さい穴)は何か?→リーク孔
・その目的は?
C発信機を誤って押してしまい、ベルが鳴動し火災灯が点灯している。
火災灯を消すには、
・まず何をするか?
・次に何をするか?
D受信機の端子の図(共通線C1、L1〜L6)があり
MΩの記号のついた測定器でC1を測定している。
・何を測定しているか選べ → 絶縁抵抗
測定値が0.05MΩを示したが正しいのはどれか
・C1のみ絶縁不良
・C1、L1〜6 いずれかが絶縁不良で、対策が必要 ←◎
・正常範囲内で問題ない
・C1が短絡
429 :
名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 18:22:54
>>428 ありがとうございます。むづかしいですねオワタ
乙四の実技見て涙目
今から勉強するんだけど・・・・
431 :
名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 21:23:08
>>429 Cの発信機を誤っておしてしまった時の火災灯の消し方回答お願いします
432 :
名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 21:30:10
>>431 1.発信機を復旧する。
2.受信機の火災復旧スイッチを押す。
Aの答えは光電式スポット型感知器、イオン化式スポット型感知器で
よろしいですか?
435 :
名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 22:08:19
436 :
名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 00:41:23
感知器に1種とか2種とかありますが選定というか設置基準がよく判りません
ここにはこれとか決まり事などあるのでしょうか
取付高さと感知面積じゃないかな
だいたい高性能
439 :
名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 08:39:48
>>428 この解答で正解になりますか???
B差動式スポット感知器の裏側の写真があり
リーク孔の目的は?
→空気室で膨張した空気を少しずつ逃がす
C発信機を誤って押してしまい、ベルが鳴動し火災灯が点灯している。
火災灯を消すには、
・まず発信機を復旧し
・次に音響を停止するとともに火災復旧スイッチを押す
DC1またはL1〜L6のいずれかが絶縁不良
440 :
名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 09:44:35
乙4と電工持ってると乙7は10問だけ解けばいいんだΣ(゜д゜;)
逆に合格するのが厳しくなりそうだけど…。
まずは乙4だね。
441 :
名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 12:53:23
乙4の願書出してきた@東京\( ̄0 ̄)/
442 :
名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 17:23:41
ボイラーは試験時間、三時間余りましたが乙4試験時間はどれくらいあまりますか?
443 :
名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 18:31:32
筆記1:30
実技0:15
>>442 35分で出ていい事になっているが、それで出るのはほとんどが受からないヤツだな。
受かるように一生懸命のやつは、大半が1時間以上かけている。
さすがに、2時間過ぎるとガラガラになっているけどな。
445 :
名無し検定1級さん :2009/08/18(火) 18:42:56
>>428 >>439 Dの解答は「C1のみ絶縁不良 」じゃないかな?
本に載ってたそっくり問題ではそうだった気がする
446 :
名無し検定1級さん :2009/08/18(火) 19:49:48
心配だった実技も8割くらい取れたし総合で60%以上は取ってると思うが
法令だけが40%いってない気がする
めんどくさいところはちょっと手抜いてしっかり覚えなかったんだよなぁ
もったいないことしたわ
447 :
名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 20:03:21
448 :
名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 21:28:40
449 :
名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 22:50:37
>>445 日本教育訓練センター編の本での類似問題は次のとおり。
測定値は5MΩ、次の語群から誤ったものは?
^^^^^^^^^^^^^^
ア.L1絶縁良好
イ.C1,L1が絶縁良好
ウ.C1,L1〜5が絶縁良好
エ.C1の絶縁は劣化している
正解はエ
絶縁抵抗は0.1MΩ以上必要なので、それを満たしていて絶縁は良好なので、
「劣化している」が誤っている。
で、今回の問題は、
測定値が0.05MΩを示したが正しいのはどれか
^^^^^^^^^^^^^^^^^
・C1のみ絶縁不良
・C1、L1〜6 いずれかが絶縁不良で、対策が必要
・正常範囲内で問題ない
・C1が短絡
まず、測定値が0.05MΩで0.1MΩ以上ないので絶縁不良。あとは、
C1のみか他の回線も入るかになるが、全部端子を結んでいて、一括測定
なので、「C1、L1〜6 いずれかが絶縁不良で、対策が必要」が正解と
思って、自分はそれにした!
450 :
名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 23:22:20
弘文社の「これだけはマスター消防設備士試験」は明日発売するの?
朝イチで本屋へ駆け込むか。
451 :
教えてください。:2009/08/19(水) 01:48:01
第三級陸上特種無線技士の資格を持っていますが、
この資格があれば、甲種消防設備士の受験資格があると言われていますが、
本当でしょうか。
又、乙6類を取れば、消防設備点検資格者の受講資格を取れるのでしょうか。
その講義内容は、特種・第一種・第二種となっていますが、
乙6類はやはり第二種しか受講できないのでしょうか。
教えてください。
ggrks
さて、土曜日の甲1の試験の勉強をしないとな…
例題集を見たら、D種設置とかフレミングとか、専門外なので知らない事ばかり。
ブログで、玉型弁とボール型弁を間違えて落ちたというのがあったけど、
あんなものは常識以前なんだけどなぁ、毎日バルブの点検をしている人なら。
きっと、配管水圧はよく知らない、電工崩れかなんかの人なんだろうと思う。
>>453 > 玉型弁とボール型弁を間違えて落ちたと
常識で考えろよ。弁型式を間違えた位で落ちる訳なかーが。
全般の勉強不足なんだよ。自分に都合がよい一部分のみ誇張するな。
テスト範囲がテキストの記載事項内だと何処に記載されているんだ。
>>454 プログには、そう書いてあったんだけどな。
勘違いなのか、ウソを書いているのかはオレには分からないけど。
456 :
名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 15:48:24
>>453 D種接地も知らないカスが
何を言ってるの?
>>456 玉型弁も知らないほうがカスだと思うけどな、設備士甲1では。
電験なら、D種設置も知らない方がカスだけどな。
>>457 チミは、甲種1類の試験範囲も知らんのか。
goto 271
459 :
名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 18:27:38
電工と全類持ちだけど何かある?
460 :
名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 19:03:18
甲1をどうだこうだ言う前に、フレミングを知らないのは、カス以下だろ。
義務教育の問題だぞ。
恥を知れ!
ツマンねこのスレバカばっか
問題5類貼れよな
タコスケども
462 :
名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 21:10:16
今度の土曜に甲1受けるんですが、何にも勉強していません。
物理や機械電気はぎり出来ると仮定して、どこを重点的にやれば
奇跡的にでも受かるでしょうか?
ちなみに衛生施工管理してます。
甲4で
耐火構造で次のうち感知器の警戒面積で正しいものは?
1. 取り付け面4m以上20m以下の補償式スポット型1種は45u
2. 取り付け面4m未満の差動式スポット型1種は90u
3. 取り付け面4m以上20m以下の3種煙感知器は75u
4. 取り付け面4m以上8m未満の定温式特種25u
って問題が例のサイトにあるけど、3が正解と違うの?
煙感知器は4m未満150 4m以上75だよね
>>464 正解は2
「以上 超える 以下 未満」の勉強をもっとしましょう
ありがとう
いま工藤本見直したら、語呂合わせ部分じゃないところにちゃんと載ってたよ
煙式3種も載ってた
勉強になったわ〜
鑑別試験11問とかトリック数字で出すのやめてほしいわ。
結局7問いるってことだろ。
こっちは生きるかどうかなのに。
少しでも合格率減らして再受験させるのがみえるようだ。
商人すぎるぜ。
468 :
名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 07:12:08
>>463 ちなみの意味がわからん。
全く糞の役にもたたないだろ。
いちいちちなみにとか入れるカスってなんなんだろうね。
ちなみに電工と全類持ちです
469 :
名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 10:13:55
>>463 まず受からないからどんな問題が出たか覚えてこい
470 :
名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 11:03:10
弘文社の「これだけはマスター!第4類消防設備士試験」中見たら思ったり使いにくそうだけど、とりあえず買う…。
弘文社の「これだけは」「よく出る」「わかりやすい」の3冊揃った。
見やすい「よく出る」だけやればいいかな?
22日の東京甲3の受験票をよく見たら…
集合15時、試験開始15時15分 orz
午後かと思っていたら夕方の試験だった。終了時間は18時30分
まぁ、17時前にはあきらめて退室していると思うけど。
472 :
名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 15:14:08
23日消防乙4受験します、なんかアドバイスください。緊張でガクガクブルブル
473 :
名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 18:13:16
>>472 23日か、俺もだ。お互い合格出来るように頑張りましょう。と言っても俺、自信ないや工藤さんのテキストは一通り理解できたけど、オーム社のテキストみたらサッパリ解らない問題が多すぎる。
476 :
名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 18:48:19
>>475 心配すんな。オームの問題は本試験よりも難しいから
出題は工藤本レベルの問題(全く同じのもある)が殆ど
>>476 アリガトウゴザイマス。ちょっと安心しました。でも解らないものをそのままにしておくのも気持ち悪いので、残り少ないけど頑張ってみます!
1類の電気書院の問題集が難しすぎる。
本番もこんな難易度ですか?
協会の問題は何とかこなせるのだが。
480 :
名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 10:40:57
>>478 ちゃんと小学校ぐらいは卒業してから
受験しようね
>>478 3回分の模試のかな?
あの問題集は言い回しが小難しいですね
その問題で何点取れた?
482 :
名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 13:54:37
改装工事なんかでの見積もりみると、こういう消防関係の金額が
一番でかいんだけど、給与は業界のなかは、マシな方なの?
>>482 末端の作業員の手取りは、仕事のある間の大工なんかよりは下。
要するに中間搾取が大きいんだな。直請けはあまり無いし。
484 :
名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 15:39:37
こーゆう業界は管理会社やぼったくったり、 でかい防災屋に見積もり出すと下請け孫の分までマージンとるから、俺なら見積もりは小さめの防災屋に直でお願いする
485 :
名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 18:54:34
まあ、自分で施工管理が出来るなら
孫請けやってるような防災屋に頼めば
いいジャマイカ。
静岡9月上旬と言っていてがもう結果発表されている
日本語で
>>486 良くあることなので気にしないのが一番です。ハゲますよ。
試験まで、あと12時間。
結局、徹夜になってしまった…
もう発表されてるよ。って教えてくれてるだけじゃないの?
問題貼るか落ちるかは自由ですけど
492 :
名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 09:27:32
東京って試験場変わったの?
今日、甲3受験してきますよ
>>491 試験を終わらせないと問題は貼れない。
試験が終わった時点で、落ちるか受かるかは決まっている。答えは変わらないし採点も変わらないから。
つまり、
>>491は矛盾している。
問題を貼ったから、本来は落ちる答えの人が受かるということはあり得ない。
問題を貼らなかったから、本来は受かる答えの人が落ちるということもあり得ない。
494 :
名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 10:34:03
俺も今日甲3
勉強できなかったから、今回は問題傾向のチェックみたいなもんだな
もうすぐ甲4の時間じゃー
鑑別全問正解すればイケルと思う
今日の甲1は手ごたえあり。
受かれば甲特の受験資格ができるから、
申請の用紙を貰って帰ってきた。
>>493 それぐらいこころが狭い人だと落ちるということなんです
要は問題を
>>498 問題つかいまわしって・・・。
作成する気もないのかな?
鑑別試験の曖昧さといい漢検と同じく守銭奴の匂いがするな。
問題のバリエーションなんか知れてるだろ
501 :
名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 18:21:48
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は消防設備のスペシャリスト・消防設備士なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
消防設備士の国家試験に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「超専門職と称される超難関資格であり消防設備のエキスパート、
その名を天下の消防設備士」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩、先達の方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?伝統というものは各々が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「消防設備士の資格が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が消防設備士の資格で何をなしうるかを問いたまえ。」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
消防設備士の名声を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
消防設備士の国家試験に合格することにより、僕たち消防設備士は伝統を日々紡いでゆくのです。
なんてすばらしき資格、嗚呼、消防設備士。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「消防設備士です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返されるOL・女子大生たちの側からの交際申し込み。
ご近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な消防設備士への信頼感と期待。
消防設備士になることが出来て本当によかった。
502 :
名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 18:28:04
甲3東京
実技は粉末と窒素の薬剤容量
、あとガス導入管をつなげるやつ。
粉末の各種弁と配管をつなげる問題はでなかった。
503 :
名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 18:30:13
鑑別はガス容器計るやつとレベルメーター
504 :
名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 18:31:06
あとは〜ハロンガスの総合点検のしかた
甲1@東京
閉鎖スプリンクラ未完図面を完成させる。
また6つの機器が抜けているので書き足す。
よくよくかんがえたら資格手当てつくから結構
役に立つか。失敬失敬。
甲4明日の試験に備えてもう寝るか
警戒区域とか良く判らないけど製図大丈夫だよな
甲3東京
撰択弁の先に付ける容器と
撰択弁に付随するピストンリレーザの先に付ける容器を問う問題あったな
1301の手動起動装置及びその周辺に表示すべき内容を5つ
今日甲4行ってきます
覚えてきて夜にでもうpします
今日は隣の県に乙6を受けに行ってきます。
513 :
名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 06:58:14
がんバッテラ
お、おれも今日甲4行ってくるぜ!落ち着けーおちつけー
昨日甲4石川
鑑別1問目 いきなり工藤本に載ってない写真www おそらく予備電源 俺涙目
P型受信機の中、一度でいいから見ておく必要あるな
さて 行くかなぁ 午後組がんばりやしょう!
北海道(札幌) 甲1(AM)
実技のみだが…
問1 SPヘッド2種の写真から読み取りなさい
1) それぞれのヘッド種類を項目から選びなさい
2) 天井埋込設置できるのはどれか(A・B・両方)
問2 弁体の断面略図から読み取りなさい
1) これは何ですか?
2) これは「減圧式」「加圧式」どちらか
問3 消火栓内部略図から読み取りなさい
1) これは何消火栓ですか?(ホース30A)
2) 起動方法を書きなさい
問4 写真2枚(同種異形)から読み取りなさい
※防爆照明の金網の様なもの
1) これはなんですか?
2) 何に使用するものか書きなさい
問5 消火ホース(接続口含)写真から読み取りなさい
点検項目を2つ記載しなさい
問6 開放式SP系統図にて全ての部材(弁類)に■
全ての■(12箇所?)に当てはまる材料を項目から選びなさい
問7 屋内消火栓系統図・ポンプ揚程曲線から読み取りなさい
1) 全揚程(m)の公式を記載しなさい
2) 上記を指定された数値にて計算しなさい
3) ポンプ吐出量を計算しなさい
4) 選定ポンプの「良・否」および「理由」を書きなさい
519 :
乙6札幌:2009/08/23(日) 12:11:56
札幌の人いますか?
問11…アルミ
多分大気中では錆になりにくいんだろうな
問12…せん断応力
=W/A
問13…モーメント
3m×5000N=15000N・m
問14…安全率
引張り強さ=許容応力×安全率
問15…焼入れ・焼戻し・焼なまし・焼ならし
・焼戻しの『再加熱後は急冷』の説明が間違っていると思う。
520 :
名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 12:23:10
覚えてる限りで…
実技
1・反応式
・化学泡消火器
・5〜40度
2・安全栓をつける理由
・安全栓をつけなくても良い消火器を挙げなさい
3・大型消火器(多分『化学泡』と『強化液』と思われる物)
→B火災における最低の消火単位
→最低限入っていると薬剤の量
4・液化窒素ガスボンベが出て来る
→主な使い道を2つ
5・レストランの平面図が出て来て設置すべき消火器の個数
→1階全体
→電気室
→ボイラー室
→厨房
茨城受験者少な。
鹿嶋高校
乙2類 15名
乙3類 5名
乙5類 1名
年1回の試験で、こんだけーーーーー
>>522 それ、出張試験じゃないか?
高校の中で試験して、受験者はその高校の生徒だけとか。
秋田乙四
くどーたんのみでおっけーだった
むしろ くどーたんから抜粋しましたって感じだった
525 :
名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 15:33:47
>>519 甲5だけど同じ問題でてるっぽいね
問12…せん断応力
=W/A
問13…モーメント
3m×5000N=15000N・m
問14…安全率
引張り強さ=許容応力×安全率
問15…焼入れ・焼戻し・焼なまし・焼ならし
・焼戻しの『再加熱後は急冷』の説明が間違っていると思う。
乙6受験しました
自分のところでは乙6がダントツで受験者が多かったようです
ただ実技で六割はとれなかったっぽいのでたぶんダメです
無念
527 :
名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 17:05:12
全く相手にされなくなった電工と全類持ち
528 :
名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 18:37:41
茨城鹿島高校甲4
俺が入ったクラスは30人くらいはいたかな
家帰ったら晒すわ
しかし制服JKのおかげで集中出来なかった
>>518 問1 SPヘッド2種の写真から読み取りなさい 1) それぞれのヘッド種類を項目から選びなさ 2) 天井埋込設置できるのはどれか(A・B・両方)
問2 弁体の断面略図から読み取りなさい
1) これは何ですか?
2) これは「減圧式」「加圧式」どちらか
上記、問1や問2は、同北海道の乙1類でも出ました。
問3からは甲と乙で問題が違うようです。
問1や問2は、何て答えました?
530 :
ファイタ:2009/08/23(日) 18:52:12
今日の甲4実技問題の情報入ってきました。実技だいぶん簡単だったみたいですね。
532 :
名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 20:26:45
報告してくれる人達乙
来週乙6受けるけど機械は思ったより簡単そうで安心した
実技が心配だな
533 :
名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 21:14:18
今回の5類の製図について質問ですが
3項ロの収容人員なんですが
問題ではフロア全体の面積がまず示され、そして図の方に廊下・便所以外の各店舗の面積が示されてました。
どちらの面積を3平方メートルで割ればよいのでしょうか?
ちなみに僕はフロア全体(廊下・便所等含む)を使いました。
お願いします。
>>533 それぞれの防火区画ごとに計算する。
廊下と便所は常時は人がいないと仮定して、収容人数はゼロ。
もっとも、廊下は収容人数にかかわらず温度感知器は設置義務なし、煙感知器は廊下の長さなどにより設置義務発生だけど。
535 :
名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 21:33:29
乙4
パイプベンダー、パイプカッター
P型1級発信機
電話装置、表示ランプ
差動式スポット型感知器
リーク孔
空気の熱膨張を利用
主音響停止スイッチ停止側
地区音響停止スイッチ停止側
導通試験試験ー回線選択スイッチ
火災試験スイッチー回路選択スイッチ
で60点取れてますかね?
536 :
名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 21:53:52
>>534 ありがとうございます
参考書ではフロア全体の面積で計算していたので
おかしいなと思いながらも信じてしまいました。
製図やばいなー・・
>>535 ×パイプベンダー
×パイプカッター
△P型1級発信機
△電話装置
△表示ランプ
△差動式スポット型感知器
×リーク孔
空気の熱膨張を利用
×主音響停止スイッチ停止側
×地区音響停止スイッチ停止側
○導通試験試験ー回線選択スイッチ
○火災試験スイッチー回路選択スイッチ
538 :
名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 23:38:50
オレ、普通科高校の文系卒と文系文学科大学卒で「工藤本」でかんばってる典型的文系人間チャレンジャーだが、30日に乙四の試験だけどいわゆる「ひっかけ問題」や計算問題ってあるの?
勉強始めて1ヶ月半だが・・・電気関係がいまいちわからん。
>>538 択一は覚悟を決めて捨ててしまうという手もあるけど(一部小学生でも
覚えられるような公式があるから捨てたら損だが)実技では捨て問が
作れないので出たらおしまい
>>538 電気関係は工藤本で充分ですね計算問題含めて
ひっかけは電気では無いかな
ひっかけと言うより回りくどい問題文が多かったきがする(電気以外)
どなたか、1類の情報をお願いします。
542 :
名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 09:29:57
543 :
名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 10:19:40
甲種特類はすべての消防資格の範囲の工事が出来るのですか?
教え下さい。
545 :
名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 10:41:31
甲1から甲5まですべて可能ということ?
ククレカレー
547 :
518:2009/08/24(月) 10:55:03
>>529 遅くなって御免よ
書き込んでまもなくネットから離れたもんで
1−1a 閉鎖(マルチだから)
1−1b 放水(見た事無いけど噴霧の選択肢ないから)
1−2 Aのみ (bのネジみると怪しいけど…)
2−1 一斉開放弁(三方向だし)
2−2 減圧式(当てずっぽう。違いなんて知らない)
筆記も一部 科目点不足な希ガス
548 :
名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 11:12:11
>>544 嘘教えるなよ
ハイパーレスキューになれるんだよ
甲種特類はすごいぞ
甲1から甲5まで持っていても工事できない、
非常用エレベーターとか誘導灯とか連結送水管なんかも知っているんだぞ。
特類って中身は特級だからな。1級の上なんだぜ。
俺も早く特類取って他の甲種を返納するんだぁ!!
552 :
名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 23:18:28
8月23日に高松市で甲1受けた方いらっしゃったら教えてください。
加圧送水装置が作動した際に激しく左右に振れる原因は?
1・・ポンプの固定が不十分である。
2・・ポンプとモーターの結合箇所がゆるく締め付け不十分である。
3・・(カタカナの部品?)が壊れている。
4・・加圧送水装置の二次側の止水弁が閉止している。
記憶があいまいで申し訳ありませんが、わかる方いたら教えてください
>>538 実技試験の徹底攻略をお薦めする 筆記は工藤で楽勝だ 実技は…( ゚Д゚)
8月上旬に乙4乙7試験受けて合格した
乙4の実技76% だった
でもな〜前受けた時より勉強してないんだぜ(;・∀・)
やっぱり本代ケチってはいかんな
甲4は受けるかどうか悩み中…製図は難しい どーすっかな〜
554 :
名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 02:05:14
>>552 4・・加圧送水装置の二次側の止水弁が閉止している。---誤り
他は振動の原因になるが、締切運転では振動しない。
3のカタカナ部分はインペラーでしょう多分。
555 :
名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 09:51:01
甲3の実技の情報プリーズ!
ピストンリレーザってなんだよ(笑
>>553 538じゃないけど、有益な情報サンクス。さっそく尼で「実技試験の徹底攻略」を注文した。
先週乙6受けたけど、筆記はともかく実技は工藤本だけでは難しいと気づいた。
まあ何とか6割は取れてると思うけど。
>>555 ピストンレリーザは選択弁を開くアームを動かすためのシリンダーだな。
起動用ガスがピストンレリーザに入り、ピストンが動作して選択弁のアームを動かして弁を開く。
ちなみに、ピストンレリーザは選択弁を閉じる機能は無いのがデフオ。手で閉じるしかない。
558 :
名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 17:51:23
受かった後だから、どうでもいい。
560 :
名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 19:04:17
>>557 ダンパ動かすもんだろ
嘘ばっかり言ってるなハゲ
561 :
552:2009/08/25(火) 19:45:33
554さん。回答ありがとうございました。
ボーダーライン上なのでとても不安ですがわかってよかったです。
562 :
名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 03:08:04
電工と全類持ちだけど何かある?
563 :
名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 08:51:49
>>562 実務経験年数と資格取得順、
それと特類を行使したことがあるかについて
お尋ねします。
>>556 実技だけは本当に写真とか絵とか豊富に乗ってる本じゃないと難しい…
一回目の試験で筆記100%実技12%の俺が言うんだから間違いないw
甲4の製図が難しすぎる
実際にこの仕事に携わってないからなおさら難しく感じるのかな?
電気の複線図のが簡単だな…心が折れてきた(;・∀・)
565 :
名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 11:52:05
甲4実技・製図100点で合格した俺が通りますよ
>>565 マジか!! 天才アラわる 頭いいんだな 裏山
567 :
名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 12:02:32
8月23日の甲種特類を受けてきたが思ったほど難しくなかった。
かなり紛らわしい引っかけ問題が多かった。
同じ日に行われる試験は全国同じ問題と聞いたが
第1問は消防設備士規則で規定されていないものはで
答えは3番だがどうだ。
568 :
333:2009/08/26(水) 20:37:11
>>564 12%男さん
おひさしゅうございます。
甲種の場合、鑑別はどうにかなりそうですが、
製図はそれに携わっている人には簡単でしょうが、
普通の人はかなり勉強しないといけないと思います。
次こそは取得されますよう、お祈り申し上げます。
>>568 覚えている人いましたかw おかげ様で乙4乙7は合格でした
甲4はやはり製図が鬼門ですよね…受けるのもためらう位です
自分のモチベーション的にも(;・∀・)
甲4スレでも見てきます
570 :
名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 12:53:38
電工と全類持ちだけど何かある?
ねえよ
股擦れとインキン持ちだけど何かある?
問題貼って盛り上げていこうぜ
574 :
名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 14:38:39
では、特類の問題貼ろうかと思いましたが
止めときます
575 :
名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 14:53:19
「フランスでは、サッカーを観戦するのはいわゆる"下流"で、"上流"の人の多くは全く関心を示さない。
"上流"が好むスポーツは、ラグビーかテニス。
だから(上流の多い)店内では、ワールドカップが開催されている今でも、
サッカーの話題はほとんど上がらない」
98年の決勝戦が行われた会場「スタッドフランス」は、移民の多い"下流地区"であるサンドゥミにある。
一方、全仏テニスに使用されている「ローランギャロス」は、上流階級が住むパリ16区に面した
ボローニュの森にある。
これは"下流"と"上流"がはっきりと二極化している、階級社会フランスを象徴する構図だ。
ちなみに、フランス・ワールドカップで優勝したフランスチームは、ジダンを筆頭に移民出身者が多く、
まさに "下流"でチームは成り立っている。
http://www.president.co.jp/pre/special/editor/326/
質問です。乙4を受けようと思っているのですが参考書を見ても甲と併用の参考書しか見当たりません。乙のみの参考書ってないのですか?またオススメの参考書あったら教えてください。
甲4受ければいいと思うよ
少しは過去グロ読め
4ね
579 :
名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 22:52:35
質問です。具無しのカップヌードルを食べようようと思っているのですがお店で見ても具材入りのカップヌードルしか見当たりません。麺のみのカップヌードルってないのですか?またオススメのカップヌードルがあったら教えてください。
つまらん。
ハイ次
581 :
名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 23:41:37
そーいや、カップヌードルのエコバージョン?真空パックに入ったやつ、あれ発売されてすぐ消えたなw
582 :
名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 02:25:12
>>576 お前みたいなバカはどうせ合格出来ないから
やめときな
583 :
名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 04:06:46
禿同
584 :
名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 09:00:53
585 :
名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 09:23:51
自分いろんな資格持ってるけど落ちたことないんだけどなー。ちなみに一級土木施工管理技師もってるけどまぁあんたみたいに人をけなし頭の悪そうな発言をする人には受かるはずのない資格だが
587 :
名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 13:00:22
ちなみにが全然ちなみにになってねえーW
ここは「ちなみ」に噛み付く奴多いw
防災屋のやっかみかなw
ちなみに1級管工事もってます。
俺はエナ管もってます
当然電工全類持ちですけど。
ウラヤマシイだろ
590 :
名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 15:10:08
全くそのとおりですね
ちなみに司法書士の資格を持ってます
591 :
名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 15:12:03
>>586 ちなみに一級建築士の資格を持ってますが何か?
1級持ちが消火器の点検ですかw
593 :
名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 17:17:34
ちなみに調理士の資格を持ってます
東京消防庁指定・防火安全技術者の威嚇を持ってます。
結構仕事があるな、この資格は。
イベントなどの消防の届出の用紙には、この資格者の記入欄があるし、東京はな。
595 :
名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 18:08:08
ちなみに保育士の資格を持ってます
俺はちなみが大好きだ。
ちにゃあ
598 :
名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 00:16:42
あいかわらず底辺が集まってるな。 ageといてやるよ
599 :
586:2009/08/29(土) 10:40:17
私のせいで荒れてしまってすみません。
本当は資格なんて何も持っていません。
中学生の時イジメで不登校になり15年間引きこもりしてます。
一念発起して資格を取って社会復帰すべく消防設備士を
取ろうと思った次第です。よろしくお願いいたします。
600 :
名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 11:29:57
女子ですか?
引きこもりからの脱出にはこの資格はもってこいです。
>>599 手遅れです。
樹海行きのチケットは残り少ないのでお早めにお求めください。
603 :
586:2009/08/29(土) 12:43:36
リハビリがてらコンビニに行ってみます。
引き篭もり脱して、初めてのおでかけが樹海への旅立ち…切なすぎ
605 :
名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 14:55:40
にいちゃん、引き篭もりに誇りを持て
606 :
586:2009/08/29(土) 16:59:43
なんとかコンビニに行ってきました。
お釣りを渡す時レジの娘が手を添えてきました。
私に惚れたみたいです。
607 :
名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 17:11:24
>>606 まさかとは思いますが、この「レジの娘」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
あるいは、「レジの娘」は実在して、しかしここに書かれているような行動は全く取っておらず、
すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
統失のリハビリにこの資格の取得はぴったりですよ。
がんばってください。
610 :
586:2009/08/29(土) 22:30:57
明日もコンビニに行ってみようと
思います。
もし同じ娘がいたらデートに誘って
みます。
611 :
586:2009/08/29(土) 23:51:19
こめんなさい。
全部妄想でした。
612 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:25:47
613 :
586:2009/08/30(日) 11:59:50
今からコンビニに行ってきます。
デートに誘うなんて初めてなので
緊張します。
614 :
586:2009/08/30(日) 19:31:39
今度の土曜日にデートします。
初めてなのでとても緊張します。
どのようなところに行けばいいの
でしょうか。
コンビニ
寄生虫館
617 :
586:2009/08/30(日) 22:23:45
コンドームはどこで買えばいいのでしょうか?
618 :
名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 07:47:21
自販機
619 :
名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 09:32:07
>>617 といざらす。
レジで対面販売だから気をつけれ。
621 :
586:2009/08/31(月) 13:12:02
ありがとうございます
今からいってきます
622 :
名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 15:22:17
623 :
586:2009/08/31(月) 15:35:40
設備士の資格の試験以外の話はスレ違いだ。
メンヘル板にでも行って続きを書け。
そして問題を貼る作業に戻るんだ。
問題貼らないと嵐の刺客連れてくるぜ
明日から本気出すぜ
さて、8/23の東京甲1の発表は今日だ。かなり手ごたえがあったので期待。
明け番だから、幡ヶ谷に寄って見てこようかなぁ。
まぁ、早く結果を知っても、合格通知が届かないと免状の手続きはできないけど。
幡ヶ谷に寄ってきたぜ!
東京甲3、合格
いつもは30%を割る合格率が今回は35%近くだから、
問題に恵まれたんだろうなぁ。
631 :
名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 12:05:48
おめ〜
俺甲3おちた‥
632 :
名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 12:22:40
次頑張れ!
633 :
名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 13:30:34
>>630 すんません、因みにどれくらい勉強しました?
>>633 電車の中とか、会社の休憩なんかでトータル50時間くらいで期間は1ヶ月くらいかなぁ。
甲1の現役で仕事しているのと、甲2も試験に受かった経験があるから、ある程度の基礎知識はあると思う。
635 :
名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 14:54:00
東京はやっぱり早いね。地方で同じ日に受けたのに合格発表予定は9月28日。
2年前に乙6を受けたときは予定より1週間早く結果がわかったけど、今は予定日
にしかわからないのかね?
実技って部分点あるんですか?
638 :
名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 18:16:04
詳しい事は知らないが部分点はあるそうだ。センターに問い合わせて聞いた事だから多分間違いはないと思う。
おおおおマジですか
甲4に光が見えてきた・・
部分点無かったら合格できる気がしない
641 :
名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 18:24:51
おっ、よかったな。合格してるといいな。
ありがとう;;
643 :
名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 20:16:53
質問ですが、甲4類や乙4類をもっていても、自火報の点検は電気工事士がないとできないのですか?
8/22甲1@東京
合格しました。正味1週間の勉強でした。
全類制覇目指します。
645 :
643:2009/09/01(火) 20:20:22
>>643 自動火災報知器の点検は、乙4か甲4があれば全部できる。
電工が無いと誘導灯のAC100Vの工事はできないが、誘導灯は自動火災報知器ではない。
いらないよ
電工は点検する資格じゃないよ
648 :
名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 20:28:08
>>646 わかりました!
どうもありがとうございました。
649 :
名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 21:09:59
今週末長野で甲1受験だが、テキストはそこそこなものの
ここの過去問みると実技解けそうもない。。。
650 :
名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 22:58:58
651 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 09:49:47
>>649 長野だからとかは関係ない
問題の作成、採点はすべてセンターでやっている
当たりはずれの方が大きい
652 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 13:24:21
免状の申請ってハガキに書かれた期日過ぎても随時受け付けてるそうだが、
あまりに遅すぎる(半年以上)と新たに写真を取り直さないといけないの?
>>652 免状申請の半年以内に撮影した写真でないと不可。
ただし試験に合格して指定の期限内に申請する場合に限り、
試験申請の日の半年以内に撮影した写真ならば免状申請の半年以上前でも可。
実際問題、写真を撮影した時期などわからない。1年前でもわからない。
ただし、極端に人相が異なっているならまずいが。
1類を勉強するのにいい方法はありますか?
656 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 15:36:05
>>655 すべての類に言えることだが実物を見る。
657 :
名無し検定1級さん :2009/09/02(水) 15:47:19
合格率ってどこでわかるのですか?
658 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 16:16:48
>>657 前にもそんな質問あったが、センターホムペで確認できる
659 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 20:26:05
乙4類合格です。
問題は
>>428 三重受験
法令80% 基礎知識100% 構造機能100%で筆記全体93%
実技試験は85%
勉強時間は5日間(毎日2〜3時間、最終日のみは10時間
詰め込み)でテキストは工藤氏の本試験によくでる第4類
消防設備問題集1冊。
とにかくノートにメモを取りながら暗記。最終日総復習
で、一通り復習をして、模擬問題は含めて5日間でで2
ローテーしたと思います。これが受験の流れでした。
ノートにはポイントとなる語呂合わせや図を50程度メ
モして、10枚両面で、20ページ程度。
実技はやはり部分点があるはずです。部分点がなければ
ば75点といったところですが、+10点は部分点での
加点と思います。(説明問題で厳しく採点されれば60
点ギリギリかなとも思っていたくらいです。)
660 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 21:22:36
661 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 21:29:23
写真撮ったあと床屋行っていいですかね?
662 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 22:51:21
資格を持っていない者は有資格者をすぐ叩きたがるが、
理由が「資格より実務」はタテマエで、ヒガミがホンネ。
ウラヤマシイと正直に言えば良いのに。
電工、ボイラ、冷凍、消防、危険物を持っている持っていないで激しく叩き合う。
底辺で叩き合う。底辺を究極の最下層にすべく叩き合う。
電気系は殻に閉じこもりが多くサイアク。
本当に底辺に近づくほどサイアク。
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
事務所内で、白衣を着たまま、お互いズボンをズリ下げ(女もズボンとして)、 バックでズップズップズンズン突いて、中出しフィニッシュ。
お互い放心状態で、ザーメンがダラダラ垂れてきて…後片付けなどせずバックレ
ズボンズリ下げ、バックでズンズンずっぷずっぷ突いて、 中出し&ザーメンオマンコから垂れ流し、の構図に似合うのは白衣だろ。
確実に言える事は、 女なら試験官(採用試験なら面接官)のイチモツをしゃぶってザー汁全量ゴックンすれば合格
ホント毎日毎日無能ジジイが天気の世間話をしてきてこまる。 毎日毎日発展の無い天気の話。成長してればよいのだが全く成長しない。安定さえもしない。
絡まれてシツコイ、避けると怒る。 若い優秀な人間が苦労するだけ。天気の話なんかやめろ。 当らない天気予報など競馬の予想屋と同じ。
すまん5文字で頼む
ここ数日よく見かけるコピペだし
>>659 おめ。そして裏山。自分は筆記完璧。実技5割で気持ち沈んでたけど
まだ受かるかもと思うとわくわくしてきた。
>>630だが。
東京甲3の結果通知が届いていた。
法令80%、基礎知識80%、構造機能90%、
筆記全体84%、技能66%
基礎でフレミングを右手じゃなくて左手で間違えたのと、
技能で粉末の薬剤量が分からなかったので不安だったんだけど。
二酸化炭素の低温のバルブのサービス問題に助けられたかな。
オメ!
668 :
名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 07:52:31
669 :
名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 08:04:23
東京甲3鑑別の計測器2つアレ何ですか?何するモノですか?
因みに法令50%構造機能57%で見事沈没
実技に行けず
その一週間後同じ試験埼玉で受けたんですが・・・ビックリですぅ
>>669 鑑別の問題、
左は棹秤(さおばかり)。はかりだから重さを測る物だな。ガスボンベの重さを測るのに使う。
右は放射線液面測定器。放射線を使ってボンベの中の液体の液面の位置を測る。
どちらも、ガスボンベの中身の残量を調べるのに使う。
>>668 オームの筆記×実技の突破研究。
それに消防設備安全センターの消防用設備等の実務・消火設備を併用。
ただし、これだけでも完全ではないと思う。
たとえば
>>669も悩んだ鑑別の問題の棹秤の写真なんか、どちらの本にも載っていない。
オレは知っていたからいいけど…
672 :
名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 09:19:43
>>671 ありがとうございます
その2冊持ってて更に他のオーム社1冊も持ってて計3冊にアノ問題詳しく載ってなかったです
ただ過去問に比べ今回のは難しかった様に思えます5連敗?です
甲種1.2.4.5乙種6.7持ってますがペーパーなんで理解してないし知識も狭く浅く厳しいです
674 :
名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 10:03:19
すんません、普通のハッチ式(巻き上げハンドル付いてるタイプ)に突子なんてないですよね?
あるよ
676 :
名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 12:29:40
とっしって壁との間に間隔開けるやつですよね? ハッチ式にもあるんすか‥
>>676 壁に近接、つまり壁に接する可能性の有るハシゴには突子が付く。
壁と十分に離れる位置なら突子は不要。
678 :
名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 13:20:52
じゃあ は
679 :
名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 13:24:00
じゃあ ハッチでも、は第によってとっしがあったりなかったりなんですね ありがとうございます
あ すいません、
680 :
名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 13:26:29
なんどもすんません 現場で携帯からなんで乱文すんまそ
あと感知器の確認
681 :
名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 13:28:17
確認灯のいちは基本入り口側がただしいんですか?
682 :
名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 09:49:24
683 :
名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 11:06:30
熊本で再挑戦も虚しく終わった…
今日、電験三種を受けてきた…
3年で取る計画の2年目だったけど、やはり1科目か2科目残りそう。
3年で設備士の全類(乙12345除く)は、残りは特類だけ。
でも、次の2月の特類試験に落ちると3年になってしまうなぁ…
みんな優秀なんだなぁ
俺なんて文系Fランク卒だし、電気まるでわからんし、基礎的知識すらチンプンカンプンですよ
実務やってるから実技は結構イケると思うんだが。。。
686 :
名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 22:08:07
電工と全類持ちだけど何かある?
687 :
名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 22:46:20
>>686 愛撫と着た皮セクロスするならどっちがいいですか?
三重受験で甲1とおった!!
法令100%、基礎知識100%、構造機能80%、鑑別87%
基礎知識は電気関係で5問くらい分からんかったのがたまたま
全部正解で、超ラッキーだった。
鑑別が部分点は無いと思って、半ば諦めてたら部分点があって
助かった。
今日は1級管工事受けてきたけど、傾向が過去問と随分変わってて
微妙だな・・・。
690 :
名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 11:22:31
1類の問題で配管が白色に塗装してあるのは何の目的で使用箇所を問われたが
調べたがわからない
今週乙1受けるんだけど、覚えなきゃいけない数字が多すぎてイヤになっちゃう。
乙1〜7を簡単な順に取ろうと思うので難易度順に並べてください
知らんがな
どれも変わらんよ。
>>691 乙四取った勢いで乙一もと思っていた俺が通りますよ。
すみません、甘かったです。2種電工もちなんで、乙四の電気は楽勝
でしたが、乙一の水道管、水圧…全然知らない分野でしたw
696 :
名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 23:07:40
2種電工持ってて乙ってwwwww
電工1種と全類持ちだけど何かある?
697 :
名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 23:10:04
>>696 きのこの山かたけのこの里かどっちがいいですか?
698 :
名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 23:12:53
>>696 アニソン界の歌姫四天王は誰ですか???
>>696 カードゲームのノリですねぇ…お前の精神年齢、いくつでちゅかwww
>>692 電工持ってりゃどう考えても乙7がダントツ楽勝でしょ。
持てなくても乙7が楽勝かな。電気に多少強ければ。
機械・物理が強ければ、乙7よりも乙6の方が楽かも。
あとの類は乙6乙7よりは多少上
701 :
名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 04:45:33
>>696だからそれがどうした?もう用は済んだだろ?他行けよ!役に立たないオマエはもう来るな
703 :
名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 06:27:35
704 :
701:2009/09/08(火) 07:18:03
>>703 正直、ニートの俺にとってはたまらなく悔しいです
はやく問題貼れカス
706 :
701:2009/09/08(火) 14:16:44
実技がおそらく1問差でおちた。
ボイラーもおちた。orz
709 :
名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 01:11:49
今日、特類の合格の通知が来ました。まぁまぁの点数ですが運が良かったと思います。
正直難しかったので、来年か他府県でもう一度、受けようかと思っていました。
私自身、特類のテキストや勉強法を探していましたので、今の時点で言える
お勧めのテキストと注意点などを示させていただきます。
オームの特類テキスト 2冊 は、問題の雰囲気などを知るには参考になります。
ただし、各類の特類で問われる知識は、かなり専門的で整理された知識がいります。
テキストにあるような簡単な問題ではありませんので、他のテキストが要ります。
消防用設備等の実務 日本消防設備安全センター の本を一通り読んでわからない所を
チェックします。 ( 消火設備、警報設備、避難設備消火器 の3冊になります )
建築消防2009(新日本法規)は、建築家からみた消防設備の感じです。
消防用設備等の実務 の中などになく、特類で問われる知識 動力消防ポンプ、
消防用水、連結送水管、散水管、排煙設備、誘導灯、無線通信補助設備など出る
可能性が高いので、そのページだけでもチェックし、覚えておいてください。
とても有益な情報が多いのですが、建築消防 の端から端まで読んでマスターしよう
とすると、多すぎ、難しすぎて挫折する可能性があります。
710 :
709:2009/09/09(水) 01:12:32
特類の再講習のテキスト は、後半の最近の消防設備や通信半導体知識は、読み物で
知識としては良いですが、今回のテストでは、全く出ませんでした。
ただ、第1章から第3章までは、知識として身に付けた方が良いと思います。
表などに 連結送水管、散水管、排煙設備、誘導灯、無線通信補助設備 などの
数値が書いてありましたが、私は見落とし、連結送水管の問題を間違えました。
基本は、甲1〜5 乙6.7を取ってから受験が前提のようです。受験資格をとっても
泡やガスのシステムなどを知らないとハンデになり、合格は困難です。
また、これまでのテキストも一通り読んで、忘れてしまっている所を補ってください。
過去に勉強したテキストの方が思いだしやすいと思います。
とても大変ですが、復習プラス 新しい甲類の勉強と思ってください。
年間に全国でも数回しか行われないのに合格率も低いので、やる気をもって取り組んで
ください。すると、何となくの合格の手ごたえと喜びが体験できると思います。
どの類にも共通しますが、テストの問題文は、ややこしいので、必ず、正しい物を選ぶ
のか、間違っているのを選ぶのか、もっとも正しい物、誤っている物、正しい組み合わせ
なのか、問題文に鉛筆で囲んでください。でないと見直しもしにくいし、思い込みで
解答して間違ってしまう問題を減らすことができます。皆様の合格への幸運を祈ります。
711 :
名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 12:45:34
電工と全類持ちだけど何かある?
713 :
名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 15:57:48
全類はともかく、電工は持っているだけで恥だからな。
下層労務者の証明みたいな資格だし。
715 :
名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 16:49:02
乙4受かったよ
コレって更新しないと失効するとかってないよね
未来永劫有効なんだよね
718 :
714:2009/09/09(水) 19:51:40
問題貼れ。貼ることにより理解度がアップ。だから貼れ。
貼ることで合格率アップでこれから受験する奴ザマァー。
だから貼れ。分かったか。
と、オク出品乞食が申しておりますw
721 :
名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 20:59:21
>>719 電工なんか持っているから無職なんだろうな。
オレは設備士の他には防火安全技術者(東京消防庁指定)で、食っているけどな。
あほす
724 :
712:2009/09/09(水) 23:05:02
本当は悔しいし
羨ましい
俺も乙6でいいので
欲しい
主任技術者取ったんだけど何かある?
726 :
名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 23:20:42
なら免状のたぐいをウプすれ
名前は隠していいからw
728 :
名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 00:14:19
729 :
名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 00:48:28
甲4落ちたー(-_-)
筆記60点
実技47点www
731 :
名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 02:42:46
資格を持っていない者は有資格者をすぐ叩きたがるが、
理由が「資格より実務」はタテマエで、ヒガミがホンネ。
ウラヤマシイと正直に言えば良いのに。
電工、ボイラ、冷凍、消防、危険物を持っている持っていないで激しく叩き合う。
底辺で叩き合う。底辺を究極の最下層にすべく叩き合う。
電気系は殻に閉じこもりが多くサイアク。 やはり、高圧ガス製造保安責任者(第三種冷凍機械)、丙種危険物取扱者あたりはネ申、エライ
本当に底辺に近づくほどサイアク。
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
事務所内で、白衣を着たまま、お互いズボンをズリ下げ(女もズボンとして)、 バックでズップズップズンズン突いて、中出しフィニッシュ。
お互い放心状態で、ザーメンがダラダラ垂れてきて…後片付けなどせずバックレ
ズボンズリ下げ、バックでズンズンずっぷずっぷ突いて、 中出し&ザーメンオマンコから垂れ流し、の構図に似合うのは白衣だろ。
確実に言える事は、 女なら試験官(採用試験なら面接官)のイチモツをしゃぶってザー汁全量ゴックンすれば合格
ホント毎日毎日無能ジジイが天気の世間話をしてきてこまる。 毎日毎日発展の無い天気の話。成長してればよいのだが全く成長しない。安定さえもしない。
絡まれてシツコイ、避けると怒る。 若い優秀な人間が苦労するだけ。天気の話なんかやめろ。 当らない天気予報など競馬の予想屋と同じ
732 :
名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 05:48:26
電工と全類持ちを自慢している人は免状の画像をUPしてから来てくれ。
電工なんかどうでもいいがな、スレ違いだし。テンプレにも電工は禁止と書いてある。
だが、全類ならば免状の画像をUP。話はそれからだ。
734 :
名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 06:25:01
電工なんて誰でも取れるから自慢しても意味無いよな
まぁ消防もアレだが
735 :
名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 06:33:45
黒いケースに安っぽい紙が入れられてて写真貼ってるだけだし、消防はピンクと白のカード型だし。ワザワザ自慢してる奴って誰にも相手されないからここに来てるんだろうな。
736 :
725:2009/09/10(木) 07:03:03
本当は何も持ってないニートです
正直すまんかった
737 :
名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 08:11:00
>>735 免状の形は関係ないだろW
バカすぎるWW
738 :
名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 14:43:41
やっぱ底辺が沸いてんなこのスレ あげあげん
>>711 毎日毎日、真っ昼間からご苦労なことだな。
ニートか。
740 :
名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 18:43:12
乙4落ちました。筆記96%、技能28%、技能対策教えてもらえませんか(泣)
>>740 乙種程度でそのざまなら受けない方がいい
無様ね。
パイプベンダーとか、騒音計とかの写真がわからなかったんじゃないの?
まさか、ワイヤストリッパーとかメガーを知らないような事はないよなぁ。
オスタが分からないのはともかく、パイプ万力も知らない乙4受験者がいたりするのには驚き…
ともかく、参考書で勉強。それしかない。
感知器と測定器と工具は、全部の外観を覚える。
それと、自動火災報知器の試験手順や、どこが故障しているかの判断も鑑別によく出るから。
パイプベンダーも騒音計もワイヤストリッパーもメガーもパイプ万力も見たこともさわったこともなかったけど
なんとか乙4受かりました
私は警備員をしてますが、会社の決まりで毎年ひとつ何か資格を取らねばならないので
今年は消防設備士を受けました
来年は乙6でも受けようかな
いくらなんでも技能20%台ってネタだろwww
>>740 脳味噌が少々足りないようだな。
私のお尻から不定期的に出てくる味噌を安価で分けて上げようか。
オマエらが問題貼らないから落ちる犠牲者が出る。死ね
ロクに努力もしないで落ちたのも人のせいか?
問題貼らないから努力出来ないのでは
750 :
名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 07:00:41
751 :
名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 09:09:59
>>740 マークシート方式に慣れ過ぎだからそうなる
教えてチャンでごめんなさい。
嫁ぎ先が水道屋(設備屋)で、この資格を取る事になりました。
理由は、主人が無資格で、義父が取得者なのですが、
義父が要介護になってしまい、有資格者が必要となったからです。
乙の何類から取得すればよいのでしょうか?
私は全くのド素人で、何類を目指しても難関であることには変わりないのですが、
配管工事をするのに、一番必要な類を知りたいのです。
主人と義父に尋ねてもサッパリわかりません。
どなたかお教えください、よろしくお願いします。
水道屋ってどんな工事内容なん
消火栓設備やスプリンクラーとかの工事するの?
工事するなら甲種じゃなきゃダメ乙種は整備と点検だけです
水道配管するだけなら消防は関係無いんじゃね
配管技能士取るとか
水関係で消防設備士なら第1類
義父のもってる資格が一番必要だろjk
755 :
名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 21:17:11
それなら貴女が調べるより一緒に働いてる御主人のが詳しいでしょ
それとも義父の代わりに急遽素人だった御主人が継ぐのかわかりませんが
有資格者だった義父の資格を調べてそれを取得するべき
756 :
名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 21:31:31
お前らつられ過ぎwwwww
ネカマに決まってるだろ
本当にキャラが女だとよく
喰いつくなwwwww
電工と全類持ちだけど何かある?
もしかして素人童貞ですか?
758 :
名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 21:47:15
1児の父の電工と全類持ちだけど
何かある?
日本語が不自由ですか?
一児の父である電工と、全類を持っている人なんだろw
電工の旦那が稼ぎ悪くて、子供を保育園に預けて消防設備士をやっている人妻?
↑という設定のビザデブニートです
762 :
名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 23:22:37
全類持ちをワザワザ書き込みする奴は画像をいい加減に曝せ!
本業の電工で甲4・乙6の仕事をしている会社はあるが、電工なし消設なしの従業員がかなりいるぞ。
有資格者の監修の下でやる分には良いんじゃなかったっけ?
エネ管と調理師持ちだけど
何かある?
野菜炒めと半チャーハンね
766 :
名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 00:08:50
>>764 コックからビルメンに転職したのか…勿体ねえ
767 :
752:2009/09/13(日) 03:26:29
>>752です
荒れてしまってごめんなさい。
義父は、痴呆もひどく、資格について尋ねてもニコニコしているだけです。
肝心の資格証書類も、どこにも無い。
主人は、私と結婚前に、水道系の専門学校に通って、
主要な資格はほぼ取ったのですが、この消防設備だけは取らなかった(落ちた?)のです。
768 :
752:2009/09/13(日) 03:28:12
続きです。
だから、何を取ればよいのか、全然わからないそうです。
それで、私も専門学校に通う予定だったのですが、
保育所入所激戦区で、働いていようが、学校に通おうが、
子供を預けるのは無理でした。
ならば、資格だけ取ってしまおう、と思い立ったのです。
現在会社では、消防関係の仕事を引き受けていない(というか、できない)ので、
特に困っていることは無いのですが、
義父を送った後に慌てるような事がないよう、
前もって資格だけでも取っておきたいのです。
アドバイスのあった1類について調べてみます、ありがとうございました。
これから愛知で乙1受けてきます。
がんがれ!
771 :
752:2009/09/13(日) 10:56:06
いやー大漁大漁wwwwww
本当にキモオタは女だとよく
喰いつくわwwwwwwww
ここはいい釣り堀だなww
また寄らせてもらうわ
今度は女子高生がいいか?www
レス古事記か?
良かったね
773 :
名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 12:55:16
能書きはいいから乙4技能の点教えろ
今度女子高のみんなで消防設備士の資格を取りにいくことになりました。
だから問題教えてください。甲5類を狙いたいです
776 :
名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 14:23:50
乙4の実技は五問あるから三問合わないと合格じゃないですよね?教えてください
777 :
名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 14:57:27
甲5名古屋ボロボロだった
やっぱ免除なし勉強一日ではきついわ
ダメだった言い訳が勉強しなかったからとかどんだけ低脳なの?
779 :
名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 18:18:01
私女子高生だけど何かある?
ダブクリしちゃうぞ^^
>>776 御門あっても小門多数あるから
厳密にいえば五問ではない
782 :
名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 19:02:00
781
783 :
名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 19:06:47
781ありがとう
784 :
名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 23:17:18
何かある?て書いてる奴同じ人物だろ!いい加減免状画像UPしてからカキコして来い!毎日よく飽きずに同じ様なカキコするもんだ、アホ過ぎる
786 :
名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 12:49:43
>>784 いちいち全てに噛み付くお前もたいがいだがな
787 :
名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 17:31:30
東京は1週間で結果がわかるのに地方は1ヶ月もかかる
この違いはなんだ
東京も、合格発表は試験日の10日後がデフォだけどな、設備士は。
>>787 地方のやつも東京で採点しているんだよ。
東京の採点機がヒマだと発表が早まるのさ。
790 :
名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 07:20:22
私人妻だけど、消防設備士の資格とりたいんだけど
何かお勧めある?
791 :
名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 09:33:53
乙4
兵庫乙4合格者めっさすくない。
あんだけの人数うけてたのに。
電気満点に近いと思ってたら1点しかなかったんだが
いったいどこが間違えたんだろか。自信あったから納得できんわ。
他は80%だったが電気だけ20%。
答えあわせがしたいよ。
なんかこわいから兵庫じゃなくて大阪でうける。
私団地妻だけど、消防設備士の資格とりたいんだけど
何かお勧めある?
794 :
名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 12:14:13
私マジ女子高生なんだけど
問題貼ってくれよ
乙
俺試験問題印刷会社員だけど何かある
798 :
名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 19:40:43
>>798 点検して正常だったから無問題。
その後、点検してから何年も放置していたから破裂した。
というか点検すれば不合格は歴然だったはず。
まぁ、こういう事があるから、毎年点検しない消火器は蓄圧でなく加圧にするべき。
加圧ならレバーを握らないかぎり絶対に消火器の容器は破裂しないし、
容器が割れていてレバーを握れば破裂しないで底が抜ける。
800 :
名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 20:02:04
>>799 放置された消火器だという記述はどこにあるの?
底面が腐食してたとあるからこれを点検してOKだしたのなら
明らかに責任があると思うけど
妹キャラだけどなんかある?
>>800 >消火器は、駐車場を管理する50代の男性が90年ごろから、
>破裂しなかった3本と一緒に、雨ざらし状態で置いていたという。
>破裂しなかった3本は腐食が進んでいた。
毎日新聞ニュースから
803 :
名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 22:00:37
何かある?シリーズ見たけどどれもつまらん
804 :
名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 22:26:43
>>799 事故を起こした消火器は加圧式らしいが。
ちなみに、事故起こしてるのは、ほとんどが加圧式。
加圧式は事故多いから、国としても畜圧式への切り替えを進める方針なんだけど?
あと、底が抜ける事も破裂と言うんだけど・・・
反動で上部が頭めがけて吹っ飛んでくるぞ。
そりゃぁ、レバーを握れば加圧式の方が危ない。
しろうとは点検の期限切れの消火器でも安全を確認しないでレバーを握るからな。
プロが分解するのなら、加圧式の方が安全だけどな。
全類電工無しだけど何かある?
807 :
名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 23:18:36
秋田
808 :
名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 23:40:49
その古い消火器を子供がいじったのかね
駐車場には基本、利用者以外は立ち入り禁止だろうが
勝手に入っていじって事故を起こした子供の過失なのか
老朽化した消火器を置いておいた管理人の責任なのか
809 :
名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 00:06:11
>>806 やっと本当こと書いたな、画像晒してくれないから未取得だと思ってたよ。とりあえず乙6からでいいから取りに行きなさい。時間の無駄だから。
うちのマンションの駐車場の場合は、住人の子供が遊び場にしてるから、
利用者とそれ以外の区別って難しい。
まあ、それでも消火器は箱に入っててきちんと管理された状態だから、
実際はほとんど問題は無いんだが。
俺に点検させてくれれば、ボランティアで点検してやるんだが・・。
その分管理費値引いてくれ。
811 :
名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 11:45:38
特類、不合格!
オームの2冊だけじゃダメだな
>>811 過去ログもまともに読めないアホは、
泥沼を永遠にさまよっていろ。
813 :
名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 12:07:07
特類、不合格?
オームの2冊だけじゃダメだyo!
814 :
名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 12:08:00
>>811 うま・しか君につけるいい薬をもっているが買わないかね
815 :
名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 13:23:52
乙5の情報知りたいです。
816 :
名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 15:36:17
812こそ、さまよっているじゃんw
817 :
早漏防止”管理”者:2009/09/16(水) 21:13:36
受験者年齢層や男女比について自由に語って下さい。
カワィイ娘は多いですか?服装についても例示してみて下さい。
よろしくお願いします。
.,/ _,/ .、、 ...、ヽ,,-、
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″
毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。
なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。
俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。
sage
819 :
名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 15:59:25
私キャバ嬢なんだけど
この資格って何からとればいいの?
明日やっと千葉の発表日ですねぇ、1ヶ月以上またされましたねぇ、胸がドキドキっすぅ。
821 :
名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 20:33:12
甲4の不合格通知届いた。実技56パーセントだったよ。
あと一問くらいだったのかな。
またうけるよ
青森の合格発表の日程知ってる人いますか?
試験が一ヶ月ちょっとたつけど発表されてない。
東京はいいな。 1週間くらいで結果出るんだろ? 地方は一カ月以上待たされるから困る
じゃあ上京して受験しなよ
試験終ったら都内観光して帰れば元はとれるぞ
出張費会社負担だから一番近い地域でしか受験させてくれない
ずいぶんケチな会社だな。
827 :
名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 00:10:05
828 :
名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 12:08:35
千葉合格発表
甲特 受験者は70-80人位いたと思ったけど、3人しか受かってない。
もちろん、オレはダメだったけど。
829 :
333:2009/09/18(金) 12:24:01
千葉県 乙種3類 不合格でした OTL
法令25% 基礎知識80% 機能・構造73%
筆記全体 66%
実技 採点を行っておらず
また来年です。。。
問題覚える余裕があれば勉強すればいいんですけどね ><
830 :
仮性包茎:2009/09/18(金) 12:42:53
千葉県 乙種2類 合格でした。
2か月続けて勉強してよかったです。
勉強本は、オーム2冊です。
831 :
名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 19:13:17
千葉乙1受かってた。
アーよかった
乙種合格者が多いみたいなので、質問です。
甲種を受験しないのは工事は必要ないからですか?
自分は点検しか実務しないので、受験どちらにするか迷っています。
どうせなら甲種をって思っていますが、難易度だいぶ違うのかな?
>>832 自分は商業高卒で、甲種の受験資格がないので乙種を受験しましたよ。
無職なんで実務にも関係ないですが、脳みそに刺激を与えることは出来ますし。
834 :
333:2009/09/19(土) 04:13:40
>>830>>831 合格おめでとうございます。
>>832 類によっては差がありますが、
既存の参考書で甲種(特に製図)がクリアできるか、
という問題に直面しまして、乙種を受験しました。
個人的意見ですが、現役防災屋なら、多少図面を目にしているであろうと思います。
その分、素人より製図の問題をクリアできるのではないかと思いました。
いまさらだがHNにワロタ
837 :
名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 11:44:49
まぁ製図試験は製図てレベルじゃないけどね
てか製図じゃないし
838 :
名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 11:49:02
ただ感知器おとして線で一周すればいいだけなのに
出来ない奴って脳みそ無いんだろうね
そんな事言ってる奴って
蟹みそ以下なんだろうね
840 :
名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 16:20:58
841 :
仮性包茎:2009/09/20(日) 16:29:22
正直、引きこもりニートの俺からみたら
たまらなく羨ましいです。
↑を訳すと
もっこりニートたくましい
と言う意味でしょうか?
11月25日東京乙1免除ありで受験します。
勉強本はまたオーム2冊でいこうかと思います、乙2より覚える事が多そうなのでまた2ヶ月みっちり勉強します。
紺色のセーラ服着たJKを差動式の白い空気管で巻き巻きしたいぜ
そして身動きできない体を丹念に愛撫して火照らせ、何分で感知さ
れるか作動試験をしちゃうのさ
844 :
名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 22:17:04
噴霧、噴霧
女の体って差動式、定温式?
クリちゃん弄るとビクってするから差動式かな
でもピストンすると徐々にくるから定温式とも言えるな
女の存在は都市伝説
最近の女は触るとすぐギャーギャー言うから検知器つーより発信器だな
849 :
名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 06:56:33
3類試験はハロン製造中止なんでもうハロン系の出題は少ないんでしょうか?
850 :
名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 07:30:19
>>849 原料としてのハロンは製造中止だがハロン消火設備は新設可能だしなぁ
まぁ、試験に出る可能性は低いと思う。
前回の東京の試験ではハロンは出なかったな。
851 :
名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 07:35:11
>>250 ありがとうございます自分は前回東京で落ちたんですが、その際、ハロン出なかったから今後もでないのかな〜と
852 :
名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 07:36:10
基本的な質問ですみません。
消防設備士乙種では「整備」、「点検」ができますが、
消防設備点検資格者は「点検」のみで「整備」はできないということですよね?
また、現場での資格取得状況は消防設備点検資格者があれば、充分に仕事はできるのでしょうか?
それともやはり設備士乙の「整備」が必要になるのか、甲種で「工事」までできないとお話にならないのか?
いまいち状況がわかりません。
消防設備点検の実施などは消防設備点検資格者だけでオッケーですか?
生業にしている方はどんな構成で取得するものなのか教えてください。
よろしくお願いします。
甲種も点検資格者も全部とれば無問題
>>854 甲種全部取得したら、点検資格者の1種はいらないよな
誘導灯の為だけに2種は必要だけど
856 :
名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 23:13:09
点検資格者なんて恥ずかしくて
点検票に書けないだろwwww
857 :
名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 23:17:25
それこそ、電工と全類持ちなら無問題
誘導灯もできる。
>>853 あんたの状況がまったくわからんし、アドバイスなんてする気にもならん
やっぱり全部取れ
859 :
名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 22:43:42
電工と全類持ちだけど何かある?
>>859 すみません
特建検査をお願いしたいのですが出来ますか?
862 :
名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 23:30:32
863 :
名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 00:08:16
>>859 年収はどれくらいですか?あと、他にどんな資格を持ってますか?
864 :
名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 00:12:43
甲種と乙種って同じ問題集なんですか??
なんか4類とは書いてあるけど、
甲乙の区別が書いてないのばっかです。
差別に繋がるから明記されてません
866 :
名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 01:00:43
甲と乙は問題数と製図があるかどうかくらいしかレベル差が無い。
867 :
名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 20:30:41
試験の製図なんて基本だ。
あくまでも基本的な理解ができているかどうか。
現場は色んな建物があるからな。
そういえば、
4類の炎感知器で嘆いていた奴がいたよな。
どうしようもないよな。
基本を押さえてなければ応用はできない。
甲種の方が面白いのでは?
チャレンジしたらいいと思うよ。
868 :
名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 20:41:35
今日奈良で甲1と甲4受けてきました。甲1の実技で屋外消火栓の設置は4台でよかったんでしょうか?
他に受けた人いたら情報ください。
できましたr
奈良の実技全ての解答
お願いします。
できましたら ですy
できました(りゃあぁ!!!
できましたら です(やっぁほぉぉ!!
こんな感じですか?
3と5の問題貼れや
873 :
名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 01:04:39
私女子高生なんだけど
特類の問題教えて
874 :
名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 01:55:28
二種電工受かったので、次は消防系資格を狙いたいのですが、
取っ掛かり安いのはどれでしょうか?分類が多くて……
>>874 一番は、自分が仕事で扱っている類。
次に、会社で扱っている類。
建築屋なら5類、水道配管屋なら1類だな。
仕事に関係ない類ない資格なんか、取ってもムダ。
就職に転職にも使えないぞ、この世界では資格は。
まともな会社は資格を持ったヤツを採用するのではなく、採用した社員に資格を取らせる。
>>874 工業高のジュニアマイスター狙いだろ?
甲種なんでもいいから取れよ。ポイントは同じだ。
877 :
名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 10:40:54
>>874 取得目的にもよる。
仕事で必要なら
>>875、工業高校生なら
>>876だ。
趣味とかで取る場合、電工持ってるのならば乙7が免除範囲が大きいのでお勧め。
その次は同じ電気系の甲4か乙4、あるいは乙6とかでも良い。
ただ、趣味で取るんだったら、法定講習が必要な事は考えた方が良い。
878 :
ビンビン勃起野郎X(ビクトリー):2009/09/24(木) 11:10:27
.,/ _,/ .、、 ...、ヽ,,-、
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″
,r'二二二二二二、ヽ
| | } | _____
l└――――─‐' '‐-v──― 、 ! r─‐┐! ,. ‐v─v─v───、
| 「 ̄ ̄ ̄ ̄| lニニニ⊃ | ̄ ̄`ヽ_j_| l.__ | | .| l^l l^l l^l lニニニ⊃ }
| |. | l二二二l | `ー┐r‐' .| {⊆ニ⊇} | .| | .| | .| lニニニニニ、
`′ `ー──‐'′ `′ `ー──‐'′`′`′`ー──‐‐′ Perfume
879 :
名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 11:41:09
電工と全類持ちだけど何かある?
さて、明日は免状の交付日だ。
明け番だから幡ヶ谷に寄ってくるか…
次の試験は2月7日。
それが最後の設備士試験になればいいんだが。
これが
>>880の最後の言葉になろうとは、誰も想像できませんでした。
くそっ・・ここもパヒューム嗅ぎ付けやがったか・・!
>>879 カレーライス食べる時はそのまま食べる派ですか?
それとも混ぜて食べる派ですか?
それはライスカレーだろ
>>874 電工なら甲4しかないだろう 店舗改装の撤去工事に呼ばれて
スポットは外せませんなんて言ったら無能呼ばわり確実
照明器具ずらしてくれって言われてなにも考えずに感知器移設
設置条件を外して客の顔潰すDQN工事屋になりたくないだろ?
886 :
名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:20:01
>>879 年収はどれくらいですか?あと、他にどんな資格を持ってますか?
乙1、乙2、乙3
どれが簡単ですか?
888 :
名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 01:06:12
乙なんてどれも簡単だろ
甲7が最も簡単だからオヌヌメ
890 :
名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 10:42:35
甲6取って今消火器作る仕事してます
そうですか
乙種特類さいこー^0^
893 :
名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 16:05:30
丙種ってあるの?
894 :
名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 16:28:57
しかし、7類の甲種が無いって、取り付け工事は設備士の資格無しでOKということなんだなぁ。
そもそも、工事の10日前に届けるという義務も無い、漏電火災警報器には。
ウチの会社は自家用の電気工事に電工の資格も不要という法律なんで、全く何の資格もなしで取り付けOKという事になってしまう。
日本語でおけ
>>895 電気主任技術者の指導監督の下でっていう条件がつくはずだが。
法律だってよ
900 :
名無し検定1級さん:2009/09/28(月) 07:40:18
>>895 「\ __ __
│ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
ヾヽ!lV/ / ,/ / ,' ハ、: .
,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ハ : : .
く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い : : .
 ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
. : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : :
: : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
: : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : : はいはいわろすわろす
: : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
: : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 ,ハフ'兀「 ! } : : : : : : : : :
: : : : : : : : ヽ, ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 , !{ソ ヽl/|、: : : : : : : : ,r-、
: : : : : : `ヽ V j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
: : : : : : : { / ,ハ、 _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
: : : : : : :レ' ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
: :_ノ‐- 、' {∧ トヘ_「 {Y: :仔 之_
〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂` 上l_:/Z/ソ‐′
r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、 ` ー/「>,、 └トf‐′
{_Y^lヽ、,ど , , 〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ /ソ: : : . ノフく_.イ
〉 〈、ソ´ UU 、ノ入 : :__rクー<__〉
∠__, 〈_⊥、′ i _,rくソヽ√ヽフ
j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
ヽ√ \丿 ヽ/
895だが。
主任技術者はいる。全線で一人だけどな。
まぁ、電鉄会社なんてそんな物だ。電工や認定従事者の免状が必要な設備は社内にはない。
そういう法律でな。
鉄道会社の変電所が何キロVAか、ご存知かな?
ご存知かな? だってプップッ
電気工事士法をご存知かな?
905 :
名無し検定1級さん:2009/09/28(月) 18:32:31
法的に間違っていない。
でも、主任技術者がいなけりゃ何もできないってことだ。
電気の作業は何をやっても主任技術者の手足にすぎない。
設備容量じゃないだろ
いずれにしても、500kW以上の自家用は電工資格不要。電験様の出番。
電鉄会社なんだから、電気については電力会社並の知識と管理能力でもって自己管理しろってことだ。
鉄道会社なのにスレを脱線させてどうする
おまえは評価する
電工持ちの電鉄マンだが何かある?
913 :
名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 01:02:28
>>902 皮相電力がどうかしたか?
電工と全類持ちだけど何かある?
そういえば前にアクティオからリースした75KVAの発電機をユニックから下ろそうとしたらユニック倒れたな
917 :
名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 07:48:32
>>910京成電鉄の軌道工か?朝も夜もカキコミご苦労さん
918 :
名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 07:51:18
>>913他の資格取りに行って自慢してくれば?いつまでもここに居てもしょうがないだろ?
免許証無くして消防署に再発行の申請書貰ったんだけど、帰って読んでみたら何か免許の番号書く欄が有るんです。
無くしちゃって分からないんですが、どうしたらいいの?
スレ違い?
920 :
名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 12:18:44
921 :
名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 16:21:46
千葉で特類運良く受かってた、合格者3人でびっくりした。
受験者数十人だったからな
926 :
零細勃起野郎](糞電鍵):2009/09/30(水) 08:18:18
女しか要りません!
>女性が活躍している職場です!
若い体力ある人をコキ使います!
>若い人が活躍しています!
同族企業で同族の支配化
>アットホームな職場です!
500名(内女性400名、ほとんどが20代30代)の職場に美人orカワイイ系30歳前後の未婚恋愛未経験の女性が30名近くいます。
(食事、映画程度は友達とみなし、手をつなぐ以上を経験とみなす)
なんでこんなイイ女が?と思いますが、イイ女過ぎて男が自信を無くしてはじめから手を出しません。
男より収入のいい仕事を持っているからかもしれません、収入を男に頼る必要がありません。
埼玉甲3やっと受かったチャレンジ4回目?一番かかった残すは特類のみ
東京で試験受けた(落ちた)一週間後埼玉で受けてやっと受かった良かった
ペーパーだから東京で試験受けなきゃ埼玉も絶対受からなかった
>>927 出来たら実技の問題教えてもらえませんか?
後なぜ三回も落ちたのか敗因も
930 :
927:2009/10/01(木) 02:03:22
931 :
名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 15:01:25
すんません、メジャーな消防設備の設置基準のが高さについてお聞きしたいんですが、消火器本体の上部や火報盤の操作スイッチなどは床から150センチ以内、
あとはどんな高さの基準があるんでしょうか?
120〜180センチ以内の高さにつけなくちゃいけないようなものもありますよね?
932 :
名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 16:50:03
933 :
名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 17:00:41
すんません、どの板でもそう言われますw
>>931 あとは肺炎制御盤の手動操作装置の高さとか
火災通報機の高さとかもあるな
935 :
名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 00:48:02
ありがとうございます。
すみません、試験センターの方とか御覧でしたら、教えてください
講習って2年以内ですよね?なんでか知らないんですけど、甲4持ってる友達は
資格取って1年しか経ってないのに受講案内のハガキが来たらしいです。
自分も同じ時期に乙7取ってるんですけど、ハガキは来ません。
ちなみに自分も友達も現在の居住県と免状交付知事の県は違っていて、
自分と友達の免状交付知事の県も違います。
友達は免状が無くなるんじゃないかと焦って各所に電話したらしいですが、
要領を得ず、詳しいことは分からずじまいでした。
自分としては、協会のミスもしくはアレだと思うんですが、実際どうなんでしょうか?
資格とって初めての講習なら2年以内
講習しなくても免許は無くならないが減点だな
即レスありがとうございます
友達はPC持たないもので、講習受けなくても実務で違反しなければ
免状無くならないことはにわかに信じられないようでした。
今更ですが
法定講習は、免状を交付されたその県でなくとも(何らかの変更手続等無く)
受講できるかどうかということが問題だということに気づきました。
越境受験で合格された方々はどうされているのか、教えて頂ければと思います。
別の都道府県で受験しても、さらに別の都道府県で講習しても良い
東京に住んでて、神奈川で合格して、大阪で講習でも可
>>938 全国どこで受けてもおk
都道府県の交付はあくまで国の委任事務だから
941 :
名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 08:51:13
電工と全類持ちだけど何かある?
942 :
名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 10:45:32
電工と電鉄マンだけど何かある?
電鉄もちだけど何かある?
944 :
名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 14:02:37
電マ持ちだけど何かある?
945 :
名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 14:45:04
カミさん15歳年下だけど何かある?
946 :
名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 17:58:59
>>945 カミさんが16歳なら認める
それ以外なら「で?」っていう
16才じゃなくても全日制の高校生なら認めるな、オレは。
定時制は不可。通信制は論外。
948 :
名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 09:16:22
奥様は女子高生だけど何かある?
949 :
名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 12:39:29
奥様は鬱持ちだけどなんかある?
とリアルに俺嫁紹介。
このご時世、嫁を養えるだけで上等。
嫁に養われる方がもっと上だけどな。
生活費はともかく、土地建物が嫁の親譲りだと、それだけで生活が2ランクアップできる。
951 :
名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 13:27:07
>>950 >生活費はともかく、土地建物が嫁の親譲りだと、それだけで生活が2ランクアップできる
確かにな。自分の親から譲り受けた場合も生活は楽だと思う。
実家出て都会に出てきて1代目の俺にはうらやましい限りだが、
だからこそ稼ごうって、モチベにもなるんだが。
電工と全類持ちだけど何かある?
>>950 家は嫁の親の所有で別居が最高。家賃払わないのが合法で脱税にならないし。
家の所有名義人でなければ売らない・売れない・差し押さえられない、だから親も安心だ。
>>953 これから、君の事を寄生虫君と呼ばせてもらおう
955 :
名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 18:02:41
956 :
名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 18:51:52
電工と全類持ちだけど何かある?
問題張ろうぜ
959 :
名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 21:55:05
何もない
960 :
名無し検定1級さん:2009/10/08(木) 23:03:41
電工と全類持ちだけど何かお勧めある?
問題貼れ
962 :
名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 00:26:10
>>960 電気通信技術者(伝送等)・電験2・3種・[AI・DD総合種]・1級陸上無線(特殊含む)技師
高所作業者技能講習辺りを持ってれば職にありつけるよ
年収800以下だと嫌だよ
はい
965 :
名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 13:32:22
愛知で受けた乙1、4合格してた。
966 :
名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 22:17:31
乙ってW
愛知で乙5合格。
俺も愛知で甲5まさかの合格してた
実技4割程度しかわからなかったのに・・・
やけくそで全部埋めたが
かなり甘い採点だな
明日届くであろうはがきの点数が楽しみだ
合格した人真面で問題教えてください
馬面みないなもんだろ
972 :
名無し検定1級さん:2009/10/14(水) 15:42:11
愛知甲1 実技59% orz
消防実技59%で落ちたの多いな
問題貼らないから落ちるなぜ分からん
975 :
名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 01:20:20
問題貼らないから落ちるのではなく、勉強してないから落ちるのだ。
それに気づかない限り、永遠に落ち続けるぞww
976 :
名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 23:45:22
59%は不合格者へのサービスだよw
56%でしたが何か?
50%台とかまともに勉強してないだろ
まともに勉強しないと、30%台とかも普通にあるぞ。
980 :
名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 19:55:15
60%とれなければ、まともに勉強してないと思われるから不合格なんだろ?
まともに勉強しなくても、学校でならった知識と仕事で覚えた経験だけで70%以上取れるやつもいるしな。
運だけで80%取れるやつもいるし。
982 :
名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 03:21:29
>>977だが。
甲1と甲2が余裕で受かったので勉強なしで甲3を受けたら、学科余裕だったが実技は56%…
勉強して再挑戦で、実技89%で合格。
そんなことより問題教えて
>>983 俺まだ20%の力しか出してないし。
いやいや、俺なんか10%の力しか出してないから。
いやいやいや、実は俺まだ5ry
まで読んだ
986 :
名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 22:45:52
つまらん
987 :
名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 06:26:52
【問題】【貼れ】
もう、このスレいらないだろ
変な奴が張り付いてるから、各種に分離してる
989 :
名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 09:30:53
まだ、5類用がないよΣ(゜д゜;)
990 :
名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 10:24:20
5類実技の問題で鋼材の名称と断面図を結びつけるってのが出た
H形鋼
I形鋼
溝形鋼
不等辺山形鋼
だったかな
楽勝
991 :
名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 11:36:31
5類用のスレは下に出てるだろ
この板には5類の設備士のスレは無いな。
Cチャンネルっぽいのでよく建物の梁に使ってるのって何て名称か教えて下さい
問題腹名いからスレが寂れるんですよ。分かったか?
だから貼れ
問題貼れ厨がいるから、良識のある人はこのスレかに逃げ出してしまって寂れるんだよな。
貼れ厨を追い出すのが解決の糸口だ。
997 :
名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 17:03:23
晴れ
998 :
名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 17:06:01
腫れ
999 :
名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 17:07:04
1000 :
名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 17:12:57
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。