資格価値ランキング3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 14:07:01
>>951
税務署10年で税法科目免除で簿財さえできればおkだよ
953名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 14:08:53
>>951
司法書士とか税理士など二番手資格のほうが細かな知識を問われ、
センスや思考力ではなく単純な暗記量勝負になる傾向がある。
954名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 14:10:36
>>952
税理士は採用後10年だと35歳前後になるから(国税は高齢採用が多い)
会計事務所への転職には微妙な年齢に差し掛かる。
就職を考えたら若いうちに5科目合格するほうがいいと思われ。
955名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 14:11:58
>>946
平成14年度の行書って一番簡単なときじゃん
10年前のソース貼っても意味ないよ
956名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 14:55:52
平成14年度って宅建より簡単と言われた年だな
957名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 18:05:37
「疑わしきは被告人の利益に」というのすら理解できないロー卒生がいるらしい
から、ロー卒弁護士はかなり下だろ?
自分たちの存在意義すらわからないのがいるというのが笑える。
しかも、合格率もかなり高いしな。貸借対照表すら見たことない奴に、税理士資
格を与えるというのはどうなのかね?
958名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 22:22:41
法科大学院って相当数が潰れるらしいな
ロー卒の失業者が街に溢れるみたいだぜ・・・・
959名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 22:25:24
ロー卒って何もできない世間知らずじゃね?
960名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 22:45:59
今の現状は 医者=100なら
弁護士(司法書士・弁理士・税理士・行政書士を含む)=5くらいだろ?
961名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 22:49:54
医師100、弁護士80、弁理士40、税理士40、司法書士30、行政書士5くらい
962名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 22:50:03
フリーター養成機関と化した法科大学院w
弁護士資格も下落しちゃってますねw


多すぎた法科大学院…新司法試験、崩れた構想
9月23日16時3分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090923-00000049-yom-soci

法科大学院の修了生を対象にした新司法試験の合格率が低迷している。

 4回目となった今年の合格者数は2043人で、初めて前年割れとなり、合格率も27・64%と3割を切った。
法科大学院で充実した教育を行い、修了生の7〜8割が合格できる――。
そんな当初の構想は崩壊し、受験生たちからは「国による詐欺だ」との声も漏れる。
なぜ、新司法試験の合格率はこれほどまでに低いのか。

◆過剰定員◆

「法科大学院の数が多すぎて、定員数が膨れあがってしまった」。
ある法務省幹部は合格率の低さの原因をそう解説する。

 法科大学院と新司法試験は、幅広い見識を持つ法曹を数多く養成するという司法制度改革の一環で生まれた。
国が掲げた目標は、2010年頃までに司法試験の年間合格者数を3000人へ引き上げるというもの。
新司法試験は、知識詰め込み型の勉強が必要とされた旧司法試験と比べ思考力重視の内容とし、
法科大学院は修了者の7〜8割が新試験に合格できるような教育を行うこととされた。

 当初、適度な学校数と考えられていたのは20〜30校。ところが、実際には74校が乱立し、
定員は約5800人に膨れた。今年の試験に失敗した結果、受験資格を失った人は571人。
関係者からは「就職困難な人を毎年大量に生み出すのは社会問題」との声もあがる。

963名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 23:06:08
ロー生悲惨だなwww
964名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 23:29:42
医者も弁護士ももう陥落だろ…
若手はどいつもワープアレベル
倍率高くなるから言いたくないけど公認会計士しか無いね
965名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 23:43:38
法科大学院が悲惨なのは確かだが、弁護士が食えないってのはガセ
最低でも国選弁護人やクレサラ相談でやっていける
一部例外もあるかもしれないが、他の資格に比べればかなり恵まれているよ
966名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 03:04:57
会計士もまたぞろ就職難みたいな記事がでてたぞ。
就職先あってのリーマン資格、の悲しさか。
967名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 06:53:31
資格+公務員が安全
968名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 07:02:03
>>965
お前、ニュース観てるか?
現段階で事務所に就職できてないロー弁が数百人いるんだよ。
この状況でさらに毎年2000人以上のロー弁が排出されると考えると就職難も含めてロー制度は崩壊してんの。
969名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 12:07:47
>>968
頭のいい無職を大量に作ってる現状らしいね
970名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 12:08:13
頭良い奴は何で公務員狙わないんだ・・・
971名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 12:23:46
>>968
ガセって言ってるところから>>965はそういった報道を受けての発言じゃないか?
事務所に就職できるかと食っていけるかはまた別の話ってことかもな
972名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 12:27:53
>>970
基礎力の欠落したロー生が増えてきてるらしいがなw
法学検定3級レベルもしらないロー生がウヨウヨwwww

>法科大学院出身者の中には「疑わしきは被告人の利益に」という刑事裁判の原則などを理解していないものもあり


底辺ロー卒だとビジ法2級や法検3級の知識すら怪しい奴が相当数いるらしい。
973名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 12:55:37
ちょ待ってよ!
ローって入学試験あるよな?確かTOEIC700以上とか(東大ローに至ってはTOFLだっけ?)
結構難しいハズだが
974名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 15:34:04
下位ローだと入学試験もいい加減なんじゃないの?
975名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 17:22:28
もう弁護士資格だけでは無理だな
弁護士資格+学歴+年齢(新卒)が必要
これからもっときつくなるぞ
976名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 17:35:39
英検準一級は持ってるけどあんまり役に立たないかな?
ちなみにブルーカラー。
977名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 19:41:19
小泉規制緩和の犠牲者
それが弁護士、薬剤師、公認会計士
978名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 21:20:42
資格なんて医療系しか役に立たんよ。文系の資格は弁護士含めて全部ダメ。
はっきり言うけど

医療系専門学校>>>>>マーチ文系だろ
979名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 22:12:58
夜勤頑張ってください底辺勤務医さん!
980名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 13:07:21
>>921
うちらの地域では税理士事務所とかは、
大体が税理士試験2科目合格とかを条件にしているね。
まあ、税理士はそんなに ”みんなが言うほど” 難しくはないんだけどな。
981名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 13:10:15
>>972
底辺Fラン経済学部卒だが法検2級も簡単だったんだが。
まあ、法学部って正直頭がいいやつらが行く学部ではないよな。
経済学部もそうだけどw
982名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 21:12:15
>>972
不動産で即時取得だったっけ?
あれはさすがに笑ったw
983名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 00:07:22
底辺ロー生だと行書や宅建に受からない奴がチラホラいるとは聞いていたが・・・・
まさかここまで酷い状況だとはね
984名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 00:34:20
>>967
公務員が資格もってるから何?
て感じなんですけど・・・
給料とかに全然反映されねーし

一部、資格免許職もあることにはあるが 基本的には、持ってようがいまいが関係ない。

まあ、公務員自体が資格という見方もできるが・・・
985名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 00:45:34
消去法でアクチュアリーが最強ってことだな
986名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 08:29:12
資格が給料に反映されるのは、医師・歯科医師・薬剤師・獣医師。
歯科医師・薬剤師から公務員は募集も少なくて難関。
医師・獣医師はフリーパス状態。

単に就職とそこそこ食っていけるだけの給料を簡単に得られるという
観点から考えると、
看護師>弁護士をはじめとする全ての文系資格
看護師なら田舎でもやっていけるし、中年になっても就職はとりあえず
見つかる。弁護士はド田舎じゃ無理だし、中年になればよっぽどのやり手じゃないと
転職も簡単ではない。
987名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 08:32:12
一人理系マンセーがいるな
988名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 08:47:28
行政書士は即時取得
司法書士は時効取得
989名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 08:50:04
弁護士は?
990名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 08:51:53
司法書士→借金解決士
991名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 10:11:21
看護師も資格職で公務員あるよ
資格公務員は将来独立も出来るしいい
公務員だから銀行からも金借りやすいし
992名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 11:49:26
>>987
それは鳩山さんのことですか?w
993名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 14:59:04
で、手が届く範囲で考えると結局看護師が最強資格か?
弁護士や医師はお前らも全然無理だろ。
994名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 15:25:00
最近は勉強とかの集中力が落ちてるという人が多いな。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。
995名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 19:15:50
996名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 07:33:34
うめ
997名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 07:37:21
公認会計士>税理士>>簿記1級
998名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 07:39:52
弁護士>司法書士>行政書士
999名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 07:40:34
不動産鑑定士>土地家屋調査士>宅建
1000名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 07:41:21
初めて1000取った
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。