【基本は】ボイラー資格者統一スレ 24号缶【教本】
1 :
名無し検定1級さん:
【ビルメンのしくみ】
ビル管理技術者・・・施設内全ての総監督(法律によってビル管理技術者の意見を尊重する義務が定められている。
| ビル施設管理の君主)
├設備
| ├ エネルギー管理士・・・エネルギー管理の専門家。省エネ要求で存在感増。算術計算はエネ管におまかせ。
| | 技術者らしい業務。最も将来性がある。
| |
| ├ 電気主任(電験)・・・・電気屋さん。担当は受配電のみ。認定(電認)が多く資格インフレ状態。保安協会委託も。
| | |
| | └ 電気工事士・・・電気主任の下で電気工事を行う。コンセント増設、照明、安定器の交換はおまかせ。
| |
| ├ ボイラー技士・・・・・・ボイラーマン。ビルメンで最も歴史のある職種。資格不要な熱源普及で存在感薄くなりつつ。
| | |
| | └ 危険物取扱者・・・液体燃料を燃やしている現場では必須。ボイラー技士とセット。
| |
| ├ 冷凍保安責任者・・・・冷凍機の責任者。吸収式・地冷の普及で出番が少なくなっている。プライドだけは高い。
| |
| └ 消防設備士・・・・・・・・法定点検は外注がほとんど。消防用設備の異常動作、消防査察で存在感を発揮。
|
├清掃
|
└警備
刀、 , ヘ
/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは
>>1乙じゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ポニーテールなんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
6 :
名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 21:17:19
6下゜っ戸。
新潟地牛権8月。
7 :
名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 21:24:14
五井の世界へようこそ。
8 :
名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 09:40:32
9 :
名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 10:02:38
10 :
名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 10:09:02
>>1 ∧,,∧ こっこれは乙じゃなくて
(´・ω・`) チャーハンこぼしただけだからね
c(_U_U 変な勘違いしないでよ
━ヽニニフ
。・゚・。・゚・。・
。・゚・
。・゚・
。・゚ 。゚
゚・。・゚・。・゚・゚・
11 :
名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 14:15:48
明日の試験はマスク着用するように!
密室の教室に100人いるんだよ
明日の加古川試験中止になるの?
スーパー記憶力があれば、楽勝なんだけどねぇ。 (^0_0^)
14 :
名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 17:55:01
機動戦士ボイラーマンは三日坊主ですか?
15 :
名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 19:26:55
17 :
名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 20:35:26
明日試験なのに静かだね
18 :
名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 21:47:55
ボイラーマン消えるの早えーwww
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
君がいなくてさびしいよ、ボイラーマン
ボイラーマンもう来なくていいからな
本日から勉強始めます!
偽者が出るかもしれないので
本物は下のフレーズが必ず付きますのでよろ
月にかわって蒸し焼きよ!
それじゃあ
月にかわって蒸し焼きよ!
これから試験。五井駅遠すぎるお…
マスク忘れた!さっさと終わらせて退室しよう。
ボイラーマスク?どこ行ったの?
>>24 確かに駅から遠かった…バス満員だったお
>>25 いや、インフル予防の為のマスクですw
紛らわしくてすんません。
試験終わった!燃料関係にちょっと予想外の問題が出たけど、過去問からも結構出たし大丈夫だろう!
連投スマソ。ちなみに関東のセンターです。
売店があって助かった…
>>26 おぉ〜良かったね。
燃料なら今さら石炭とか工業分析とか訳わからん問題も出るわさ。
最近優秀なヤシばかりでイラッとしたりするオレ。
29 :
名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 16:15:15
ガスマスクに鳥かごにインコ
なんだか今日試験日とは思えない過疎っぷりだな
25日に加古川行きまーす! (^0_0^)
水管ボイラーの特徴(超臨海は放射形→貫流)
鋳鉄製ボイラーの特徴(鋼に比べ腐食に弱い→強い)
鏡板の種類(管よせ→管板)
圧力計(ブルドン管は真円→楕円または平円)
比エンタルピ(顕熱+蒸発熱)
給水系統装置(給水逆止め弁の位置 給水逆止め弁ー給水弁ーボイラー?)
流量計の種類 (容積式歯車回転数の2乗に比例→回転数で流量測定)
吹き出し装置 (玉形弁とY形→仕切りとY)
各制御装置関連(水位制御=電位式 温度調節=感温体とか よくわからん)
シーケンス制御装置 (ブレーク接点→メーク接点?)
電磁式燃料遮断弁 (バイメタル?)
単純軟化装置とは (Ca、Mg→Na置換)
清缶剤 (ボイラーの内面に付いた油汚れ?)
スケールの除去酸洗浄 (リン酸ナトリウム→塩酸)
人工通風 (平衡は押し込みより動力大)
ボイラーの通風 (火格子とかわからん)
逆火の原因にならないもの(空気先燃料後 ひっかけ)
キャリオーバー (急激に主蒸気弁を開けるのが間違い)
ボイラー水の吹き出し (急開・漸開の記述が反対?)
水面測定装置 (コックは直角で開?)
蒸気漏れの際の安全弁取扱 (バネを締め付けるのがX?)
低温腐食防止で間違ってるもの (わからない)
重油の性質 (密度が大きい引火点が低い→高い)
微粉炭バーナーの燃焼室熱負荷 (発生熱量、150−200)
ボイラーの熱損失 (一番は排ガス)
バーナーの特徴 (蒸気噴霧式タ−ンダウン比狭い→広い)
圧力計の指針 (最高使用圧力の1.5倍から3倍)
大気汚染物質の性状 (燃料から生成するサーマルNOx→フューエル)
750−1000ボイラーから壁までの距離 (0.45m)
技士免許の必要なボイラー (16 温水)
ボイラー内部清掃 (ビニルコード→キャブタイヤケーブル)
温水ボイラーで凍結を防ぐ必要のあるもの (逃がし管・返り管?)
使用を廃止したボイラーの設置手順 (使用・設置届・落成)
蒸気式ボイラーの調節 (過熱器の安全弁は本体より後→先)
ボイラー室の掲示 (検査証・資格?)
後残りどなたかよろしく
34 :
5月19日五井受験者:2009/05/19(火) 19:15:33
見たこと無い問題が半分以上ありました・・・・_| ̄|○
>>32>>33 すげー記憶力!よく覚えてんなぁ
過去問やって余裕と思ってた燃料、燃焼がヤバかった、
たぶんギリギリ4割はクリアしたとは思うけどちょっと不安・・・
もう岩沼なんて行きたくないわ。
36 :
名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 19:27:29
37 :
名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 19:32:44
>>34 見たこと無い問題は勉強不足か教本から出る問題
今話題の渦中でマスク忘れていった+夜勤明けだったからやばい。1時間でやるだけやったけど。
とにかく難しかった。過去問でほぼ満点とれていても、7割とれるかどうか。
選択肢が異様に細かいし変わっていて、問題もチェックしてないところがよく出てた気がする。
何とか6割はとれていて欲しい。もう本当に行きたくねえ・・・。
39 :
5月19日五井受験者:2009/05/19(火) 20:18:52
>>32 >>33 横管式立てボイラーの、横管の伝熱面積は内径側で算出→× も、あったと思う
週末は講習だぁ〜!
3ヶ月以上無職してるから8h×3日耐えられる自信がない。
>>38 五井駅行きの帰りのバスは、試験時間中に発車する便があるのですか?
そしたら1時間ぐらいで切り上げてさっさと帰りたいのですが・・・。
42 :
5月19日五井受験者:2009/05/19(火) 21:24:26
>>41 今日の五井駅東口行き始発は14:45でしたが、座れない乗客が何人も居ました
乗り合いタクシーもありますが、こちらは片道600円です
ありがとうございました。
近日受験予定ですが、そのバスを狙います。
岩沼組お疲れ様でした
暑かったですね、室内が。
たぶん合格してると思うけどー
>>40 寝てても大丈夫
加古川組でした
>>32 >>33 ありがとう
漏れも燃料・燃焼がヤバいかも。他はクリアしてると思うけどな
JRだけで\5,020-はキツい。何かと凹むわ(^^;;
1つ質問なんだけど
公表問題集って平成13年から販売されて、平成12年までは標準問題集しか販売されてなかったんですか?
第1種圧力容器と第2種圧力容器の区別が難しいです。
どなたか、わかりやすく教えてください。
おおざっぱに言うと、第一種圧力容器はボイラーなどのでっかい容器
第二種圧力容器はコンプレッサーなどのちっこい容器
>>48 つまり、平成12年までは
問題が公表されてなかった = 公表問題集がなかった
ということでよいですか?
ここ3日間、ぜんぜん勉強してないです。さすがにヤバイです。すっかり遊びに没頭していました。やろう、やろう、とは思ってたのですがなかなか机に向かう気にならず車でいろいろ出掛けたり、ショッピングを楽しんだりしてました。今日から真面目に勉強します!
もう昼飯を食べたので、とりあえず2時から5時まで3時間ほどボイラーの勉強したいと思います。2時まではスカパーのアダルトチャンネルを見ながらオナニーしてすっきりさせておこうと思います。6月9日のボイラー免許試験に合格できるように頑張ります!
53 :
名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 14:00:24
>>52 落ちてもまた受けにきなさい
過去問はそろそろ制覇しないとヤバイよ
自動制御について質問です。
ガンタイプ油バーナって、何方式なのですか?
講習って実際にボイラー見たりするんですか?
無難にスーツで行こうかと思ったんですけど、汚れたりするんなら私服で行こうかと。
57 :
名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 20:46:47
無難言ってるとこ悪いが
講習にスーツで来てる奴なんていなかったぞ
1級攻略法を教えてください
59 :
名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 21:28:28
>56
男子はジャージ、女子はブルマでやる。
60 :
名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 21:33:04
62 :
名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 22:42:20
>>56 スーツ? ハー? この資格は、現業資格だぞ。大丈夫か。
スーツで会場に行けば豚インフル以上に目立つぞ。講師に間違われること確か。
まあ〜、俺は、そんな根性なかったけど。
63 :
56:2009/05/20(水) 23:49:41
ここで聞いといて良かったです。
危うく大恥かくトコでした…。
無難に私服で行きます。
64 :
名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 00:09:52
>講習って実際にボイラー見たりするんですか?
受ける地域で、異なります
俺は、北海道だが、3日 本読みで終わり
他の地域は、ボイラーの実地講習が有る場合もあります
66 :
名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 02:00:54
五井の試験の帰り、よく歩いて帰るが、釣られて来る奴がたまにいるなw三時間かかるのにwちなみにこないだの試験内容、全部暗記してしまったw
>>65 あれ、最近ってサッポロビールの工場見学なくなっちゃったの?
それと前スレで4月の問題上げてくれた人ありがとう
試験前日に教本片手にざっとチェックするだけで3点は確実に+になったと思う。
ということは、来月も・・・。1/40−4/40が大きいと見るか
たいしたことがないと思える人との違いだと思うけどね。
70 :
名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 11:20:29
数年前、講習受けた時は工業高校の連中だけだったから
他校(普通科)の俺は完璧アウェーだった
チビリそうになった
そうそう、工業高校の生徒は怖そうなのが多かった。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
俺がボイラー実技講習を受けた時は、最初の2日間が学科(座学)で、3日目は実技だったよ。3日目の実技は午前と午後に分かれていて午前はパソコンでのボイラーシュミレーション。午後からは実際にボイラーを触り交代でボイラーの点火までやりました。全員です。
実技の最後に(だいたい午後3時くらいから)、各グループに分かれて実技試験のようなものをやらされました。ボイラーの点火、操作、掛け声などを一人一人全員やらされました。声が小さいと教官から「小さい!」と注意も受ける人もいました。
実技が終わった最終日に「ボイラー実技講習修了証」というものをいただきました。大きさはA4サイズで、それをもらう時に名簿に印鑑を押し、記念品(ボールペン)をもらいました。その後にボイラー免許試験の説明、場所など、あとは受験準備講習会の紹介がありました。
俺の時は最終日の実技は24人で受けました。そして6人づつグループになり4班に分かれました。実技講習修了と同時に受験準備講習会に申し込んだ人は8人くらいでした。俺のグループでは1人申し込んでいました。俺は金がかかるが嫌なので受験準備講習会は申し込んでません。
今日は午後から勉強を開始します。6月9日に受験をする人は共に合格しましょう!俺も頑張ります!
例年5月6月はブラック問題が出て合格率が下がるんだけど、レスの限りでは今回2級は出なかったんだね。
昨年の5月の1級は悲惨だったけど。特に五井組は合格率30%割れ。
>>74 >記念品(ボールペン)をもらいました。
何それ?
>>78 オレん時は、圧かいした丸ボイラー携帯ストラップだったよ。
6/9って、あと2週間しかないじゃん。それで受かるのボイラーマン?
あと2週間ではなく、『19日間』あります。それに試験は午後1時30分からなので6月9日の午前はまるまる勉強できます。そう考えると、あと『20日間』あるとも計算できます。大丈夫と思います。というか、もうやるしかないんです!
頑張りましょう!!
お、ちょっとボイラーマンカッコいいぞw
83 :
名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 13:56:40
>>81 説得力ねーよ。三日坊主でいなくなったのに。
バイオ=危険物丙
ファイア=ニ級ボイラー
ブリザド=冷凍三種
バイオラ=危険物乙
ファイラ=一級ボイラー
ブリザラ=冷凍二種
バイオガ=危険物甲
ファイガ=特級ボイラー
ブリザガ=冷凍一種
サンダ=二種電工
召喚獣ケツァルコアトル=三種電験
サンダラ=認定電工
召喚獣イクシオン=二種電験
サンダガ=一種電工
召喚獣ラムウ=一種電験
それにしても急にヒマになったな?
電工行っちゃてるのかな?試験日とか近いし。
>>87 6月7、9、11日と試験受けるよ。
2種電工、ボイラー2級、陸上特殊無線1級なんだけど。
正直、キツいなw
>>65 4年くらい前に札幌で受けたときは、地下のボイラー室を見学したぞ。
工具とか見たりして。
ただ、見学だけでは、多くの人は講師の説明が理解できないと思う。
やはり、実際に自分自身でボイラーの運転から停止までしてみないことには、見学だけでは覚えられないでしょう。
蒸気、温水、貫流…いろんな種類のボイラーをね。
みなさん勉強ははかどってますか?俺はぜんぜんです。このままだと不合格かもしれません。反復学習を心掛けていますが、昨日も正味2時間くらいしか勉強できてません。長い間「勉強」というものから遠ざかっていたために、机に向かうのが億劫です。
今も机の上に、ボイラー教本、公表問題などが置いてあり、いつでも勉強できるようにスタンバイしてるんですが、いざ机に向かうと、勉強は30分後からしよう!と思ってしまい、テレビをつけてしまったり、気がつけば趣味関連の本を何時間も読んでたりします。
綺麗な女性が、寄り添うように「一緒に勉強しましよう!」な〜んてもしも言ってくれたら、俺はエロい事を考えながら、たぶん8時間でも9時間でも勉強できると思います。
93 :
名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 12:22:39
2級 4/21@加古川分
先程、免状到着しました・・・(ノ∀`)ノ□ ヨカッタヨカッタ
94 :
名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 12:28:37
いいな。五井はマダダヨ。早くこいよ。資格取得がでるんだ。わが社。
95 :
名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 12:31:59
↑資格取得手当だった。ゴメン
96 :
名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 12:36:06
ちょっ!!!実技講習申し込みしたら6,7月は満員だと。
7月は平日3日間なのに満員て・・・・不況だね〜。
>>96 免許取ったとしてもボイラーの仕事はないぞ
ボイラー求人は大概は経験者だし
勉強に集中するために図書館に今から行ってきます。図書館の閉館時間まで勉強してきます。
100 :
名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 14:54:03
すいません。
ボイラー技師の2級の免許を取ろうと思います。
持っていたら就職に有利ですか?
前の会社ではブローやスイッチを入れたり切ったりする程度はやっていました。
リストラで今は無職です。
101 :
名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 15:06:18
>>97 ボイラーの仕事というか、原電の下請け会社に面接言ったら、
「うちでは一応経験資格不問で出してますが、いずれは危険物乙4、冷
凍3種、2級ボイラーが必要になるから持ってた方が好ましい」と言われ
た。
地元ハロワの求人は原電関係の仕事なら結構あるからやっぱ取った方が
いいのかなと思って。
102 :
名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 15:23:07
まあ、いくら世間が経験者しか取らないとかいっても
資格取ってマイナスってことはないから取れるなら取った方がいい
103 :
名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 15:32:26
求人で経験不問でも必要な資格に(まず単体では無いだろうが)2級ボイラー
があったら応募さえ出来ないから取っとけば良いんじゃない。
>>93 今ポスト覗いたら来てた。今からセンター・・・5時はギリか。。。
105 :
名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 16:37:38
7月は暑いから夏が終わって〜申し込めばいいんじゃない
107 :
名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 17:45:15
>>101 原電の下請け会社だと電工も必要だな
ワード、エクセル、便所の下水道検定も必要?
108 :
名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 17:54:58
>>101 資格が必要というよりこの程度の資格も取れない馬鹿はいらないが正解
幹部のつもりで採用したら2ボを何回も落ちて周りの目がどんどん冷たくなって辞めてった
馬鹿はいらんのよ、馬鹿は
109 :
名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 18:00:39
経験則から資格が取れない人は
勉強しない、しかたをしらない、努力しない
理屈をしらないから業者のいいなり
そのくせ自説に固執する
知らないと事は恥ではないから学べばいいのにそれをしない
結論として駄目な人が多い
110 :
名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 18:10:55
>>108 必要資格に電工書いてなかったのに
電工も持ってないのかって感じで言われた
電工餅だったら安月給のビルメン行くより電工で見習いから始めた方がいい
職探ししてる人達って、ハロワ行って求人票みて
どのような資格が求められて給料相場いくらとか
まったくみてないの?
資格取ればいいってもんじゃないよ。
下調べもしときなよ。
112 :
名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:12:52
>>111 ほとんどネットで求人は見れる
わざわざ職安で並ぶ必要もない
今日は図書館に行って勉強してきました。平日だというのに人が多くて驚きました。無職っぽいオジサンや若い女性、主婦や学生など、みんな机の上でいろいろ勉強していましたよ。やっぱり刺激になります。明日も図書館に行こうと思います。
図書館では4時間くらい勉強しました。隣の席が主婦っぽい人だったのですが、なかなか話す機会はないものです。ちらっと教材を見たのですがパソコン関連の資格の勉強をしているようでした。 やっぱり場所変えて勉強すると刺激になります!
115 :
名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:38:59
>>114 出会い求めてる暇あったらちゃんと勉強しなさい
116 :
名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 22:30:19
確かに図書館は落ち着いて勉強できる良い環境だね
>>112 そのネット求人すら調査しないで、ボイラー資格とっただけで
就職できるという希望を持った香具師が多いのもまた事実
困ったもんだね
実技講習行ったときにマジで就職のために来てた人がいましたよ。
その人は30代後半くらいに見えたな。
講師に、ボイラーはスイッチ入れて放っておくだけ。コレだけじゃ就職なんて無理。って言われてた。
ボイラー就職者のスレってどこかにないのかな。
裏話や、どんな仕事内容なのか聞いてみたい。
ここは資格スレだから仕事内容については聞きづらいよ・・・
あのね。
就職がないからって、ボイラーの免許を取れば仕事にありつけるだなんて、早計だよ。
結局は、求人の中身のほとんどはボイラー取り扱い経験者か1級ボイラー免許のある人に絞られるんだから。
どの資格でも、実務経験が無いと、中途採用は難しいみたいだけど、若ければ未経験でもOKの
ところがあるかも。
121 :
名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 23:01:34
唐揚げ
ボイラーは危険物とセットじゃないと意味ないんだぜ?
「意味ないんだぜ?」って断言してるのに何故「?」が付くのでしょうか。
「意味ないの?」疑問、問いかけならわかるんですけど。
「?」の使い方ってどっちもありなんですか?
124 :
名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 00:00:44
つまらない議論。まず、合格しろ。
合格してから、この資格を活かして、
今日のパンをゲットしたいなら道は自ずから開ける。
求職活動に生き死にかかっているなら、
どこかの会社で絶対に働くことはできる。
125 :
名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 00:44:22
ボイラー技能講習と普圧の主任者の技能講習持ってれば
2級ボイラ免許いらないて言われたんだけど、ちがうよね?
126 :
名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 02:25:13
>>125 その現場は小規模ボイラーしかないからそれで足りるってことでしょ
もちろん2級の方が上位だからいらないこともないけど
2級取れたらすぐ仕事にありつけるとか安泰だなどと安易に考えるのはやめたほうがいい
128 :
名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 09:04:28
2ボだけの求人て普通ないだろ?あとは最低危険物乙4や電工2種くらいはないと。
129 :
名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 09:48:12
五井から免許証が届いたぜ。
今日も勉強頑張ります!
必ず2級ボイラー免許試験に合格できるように全力をつくしたいと思います。今から図書館に行ってきます(^O^)
131 :
名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 11:26:00
一年前までなら無資格でも余裕で就職できたのに
いま図書館にいるのですが昨日よりも人が多いです。勉強ができるフロアーは3階なのですが、ほぼ満席状態す。みんな資格の勉強でもしてるのかな・・・今日はやけに、女性とオッサンみたいなのが多いです。
>>132 土日の図書館はそんなもん。
女子はFPが明日試験だからだろ。
他に測量、電気の工事担当者とかもある。
135 :
名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 11:57:55
不景気だから定年退職の空きを待つしかない
でも契約社員からのは止めておけ
136 :
名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 12:43:15
ごちゃごちゃ言わんと合格して、なんでも良いから仕事につけ。
>>135 派遣切りにあったヒトは、やはりその会社にイラナイ人。
正社員になれなかったのは、派遣切られた時の備えを怠っていた怠け者。
時間はあったのに貯金や、自分自身の価値を上げる投資を全くしなかった。
キリギリスの為にアリが『税金』として助ける必要は無い。
実際、どさくさ紛れにイラナイ正社員もついでに切られ、必要有益な派遣社員は、知らぬ間に正社員になって会社に残っている。
マスコミは真実を報道していない。売れない記事は黙殺している。
可哀相な派遣社員…なんて嘘っぱち。で、真に可哀相なのは誰だ?
138 :
名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 16:43:01
>>135 契約はまずい??
いづれ正社員とかの広告はあまいかな?
一体、何%の人が正社員になれるんだろ・・・
>いま図書館にいるのですが昨日よりも人が多いです
セキをしてみろ、みんな居なくなるぞ
140 :
名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 18:08:52
1級ボイラー取得には試験合格後に実務経験2年の証明書が必要ですが、
会社のハンコをもらって適当に書いちゃってもバレないで交付されそうなんですが
みなさんどうお思いですか?
141 :
名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 18:12:50
毒マスク、ヒエピタ、せき。人をケチラス秘密兵器。
実務経験1年じゃなかったっけ
>>140 事後承諾?別に良いよ、それでも。今の会社にいるのならね。一級貰ってすぐ辞めたらダメポ。
大体のヒトは実務2年どころか5年10年当たり前だけどね。焦って取ってもしようがないよ。
特ボ免許証は、取るのはいろんな意味で大変だからw
>>140 ボイラーが暖房用(冬しか使わない)の場合、ボイラー実務経験が一律で6ヶ月(つまり期間が2分の1として見なされる)にしかならない。
ボイラー運転も、暖房用のみの経験なら1級免許を得るまで最短4年かかるんだ。
だから、2級ボイラー取ったら仕事は安泰にならないのは、求人に1級と書いてあるのがほとんどだからなのよ。
未経験者のボイラー求職は不利なんだな。
今、「クイズショウ」を見ていました。面白かったです。さてと、なんか腹が減ってきました。コンビニに行って夜食でも買ってこようと思います。その後は、スカパー見ながらオナって、風呂に入ってから、ボイラーの勉強をしようと思います。
146 :
名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 21:54:18
>>145 夜食はホワイトソースですか?
出してばっかりだと補充しないと
もうボイラーマンいいよ
ボイラー1級募集 派遣社員 8:30〜17:30 シフト制
総支給14万8千円 賞与なし 交通費月5千円まで。(2km以下は配当無し)
健康保険、厚生年金、労災有り
退職金無し
そろそろ寝ようと思います。明日からは「ボイラーの取扱い」に力を入れて勉強しようと思います。この科目はまだほとんど手をつけてません。学習すべき内容が、思った以上の分量でしたのでかなり焦ってきました。
でも明日から頑張ります!
150 :
名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 00:20:47
あ
151 :
名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 00:24:17
健康保険、厚生年金、労災有りだけでもありがたいじゃん。
負担分の半額は、事業主が負担してくれるんだぞ。
本人や家族も病院に行けるし、通算25年以上厚生年金に加入していれば、老後は、厚生年金もらえるし。
国民年金だけなら悲惨だぞ。生活保護者より支給額が低いからな。
労災で怪我したら国が保障してくれる。
浮浪人でいるよりずっとマシだワ。
しかし給料が安すぎる
手取りなると怖いくらいだろ
どこの求人?まさか首都圏はないよね?
>>148 ↑この求人はネタか?ありえないよw
派遣で厚生年金有りなんてさ。正規雇用である正社員、もしくは、いずれは正社員の準社員だよ。
保険は派遣会社によるし、労災は、ほぼ認定だし。
で、何故1級餅?手元するだけなら2級餅で充分だろうし。
1級免許餅は実務を会社側が認めないと。って事は会社側がなかなか手離さない、資格上大事な人材だよ。
人員は派遣、パート等で補充。
人材は正規雇用するのが基本。
>>153 俺は似たような求人ハロワで見たよ。さすがに派遣はネタかも知れないが基本給与はそんなもの。
ボイラー1級(当然危険物含む)+二種冷凍(又は電験3種・電工1)以上
年齢 不問(60まで正・65までパート扱い)でだったかな。夜勤もあり。
どう見ても早期退職もしくは高齢者雇用促進対応者狙いの買い叩きか。
加古川、いよいよ明日ですよ!(^0_0^)
>>154 年齢不問なのは、誰でもって意味では無いね。
30歳以上は要経験。抜けた人材の穴埋めがメイン。たまに業務拡大、または新規参入で求人したりする。コッチは指導する立場のヒト、幹部候補だね。
45歳以上はそのヒトの他経歴も込み。総合職って含みもあるから、なかなか決まらない。
ただ小さい会社は、そんな気はさらさら無いよ。
今から遅い昼飯を食べます。和食です。シャケ、味噌汁、ご飯、納豆、漬物です。
158 :
名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 14:00:57
>>157 カツ丼を食べなさい
それとオ〇ニーは即刻止めなさい
159 :
名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 15:10:19
経験不問で2級ボイラーと3種冷凍以上持ちの求人あったけど、月給187000〜
210000円は神求人ですか?
160 :
名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 15:12:59
>>159 3種冷凍餅だと安い方だよ
焦って就職して失敗しないように
161 :
名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 16:23:47
設置工事と据付工事はどう違うのですか?
みなさんの2級ボイラー免許試験の進み具合はどんな感じですか?俺はさっき、まだ解いてない公表問題を試験のつもりで解いてみましたが、ぜんぜん合格ラインに達しません。かなりヤバイです。
機動戦士ボイラーマンへ
>今から遅い昼飯を食べます。和食です。シャケ、味噌汁、ご飯、納豆、漬物です
ボイラーマンは、給料が安いから今から、ダイコン飯で訓練しておけ
164 :
名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 19:19:16
ハッキリ言うがボイラーマン。もう書き込むな、お前淋しいだけだろ。人気無いしな。さっきオナニーしましたとか、飯は何食いましたとか、ふざけるのはたいがいにしろよ。
淋しいですね。一人で勉強するのは孤独だし。
だから試験が終わるまでは書きこみます。別にスルーしたければスルーしてください。俺は一向に構いません。書き込んで自分自身満足してるだけだし。
オマエ専用のスレ立てたろか?
167 :
名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 19:48:54
>>165 ちゃんと合否教えてくれよ!
公表問題で不合格だと来月の試験は厳しいよ
毎回、ありのままを嘘偽りなく書き込んでいますので正直に試験の合否は教えますが、期待するまでもなく今のままだとかなりヤバイです。まず不合格だと思います。でも6月9日の試験は既に申し込んでるので、やれる事は精一杯やろうと思います。
> 機動戦士ボイラーマン
勉強に集中したいなら、まずLANケーブル引っこ抜くといいよ
170 :
名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 21:02:02
いいこと言う!
ここで道草食ってるヒマがあったら、勉強ですな。いやマジで。
>>159 正社員雇用、ボーナス最低2回2ヶ月分、各種保険有りなら
俺がそこへ入ってみたい。
北海道の20万人都市なら悪くはない。悪くはないんだ・・・
172 :
名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 21:45:10
ハロワでよく見るけど
ビルメンってボーナスないとこ多いよね
あれってマジで定年まで一回も出さないつもりなのか??
考えられないな
ハロワの条件でベア、ナスのとこが空白なら覚悟しろってことか・・
かなしす
173 :
名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 21:47:50
ボイラー1級とりたいから、最短近道教えてくださいな
174 :
名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 22:00:15
UP
1級受かるだけなら講習受けるだけで試験受けれるよ
嘘は言ってない
176 :
名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 22:12:42
>>171 正社員雇用、ボーナス年2回だけど部長の評価によって最低1.4ヶ月で最高2.2ヶ月
(そこで働いてる同級生に前に聞いた)、各種保険有り。
ちなみに原子力発電所立地の人口約7万人の市。
そういえば原発で施設員募集してて(ボイラーか電気かは忘れた)
給料25〜45万だったんだけど、常時派遣だった求人があったんだよ。
原発で派遣雇うケースって結構あるのかな?かな?
発電所内では電気資格はほぼ不要。普通のボイラー資格もいらない。ボイラー・タービン主任技術者って資格が必要。
派遣で発電所の仕事は無いよ。
ただ・・・原発は被爆覚悟の仕事は、たまに求人してる。2年以上その仕事はダメだから契約社員な。
アスベスト、被爆等の関連は目先カネが良くても辞めておけ。
この前講習受けたけど、その時に販売してた教本で勉強した方が市販の参考書より良いですか?
市販ので問題集も買おうと思ってるんですがイロイロあるから一緒に買っておけば良かったかもと。
>>180 1回で理解しました。
解り易くて助かりました。
ちょっと腹が減ったのでコンビニに行ってきます。
あと33時間14分で結果分かるな
184 :
名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 00:17:56
>>179 市販本は分かり易く書いてあるけど、無駄な知識が多い
試験用は協会本
あれ?今日は1ボ試験日なのでは?
6月9日に試験受けるの辞めておけばよかったです。今、めちゃくちゃ後悔しています!やっぱり社会に出てから机に向かって勉強する習慣がなかっ俺には国家試験は難しいです。今日も遊んでしまいました。ぜんぜん勉強できてない・・・
とは言っても、申し込みを済ましている以上は6月9日は試験を受けます。明日から試験までの2週間は外出するのも控えます。朝から晩まで勉強します。
2週間有るなら、1日2時間も集中してやれば大丈夫だろ、
朝から晩まで勉強なんて無理だから止めとけ。
二週間も勉強に専念出来るならまずOKじゃないか?
俺はビルメンだけど、ちょっと特殊な職場だから暇な時間にマッタリと勉強してる。
7月に受ける予定だから追い込みはまだ。
1ボ帰還しました。
燃料無図杉ですた
明日から2週間、長時間の勉強に集中するために、やっておきたい事は今日中にやっておこうと思います。決めました。今日は勉強しません!今日の夜からは満喫行ったりソープに行ったりして精一杯遊んでおこうと思います。そのかわり明日から地獄のように勉強に集中します!
192 :
名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 17:18:57
いいな〜。都会に住んでる人は遊び場が近くて。
俺のとこなんか満喫でさえ車で40分だもんなあ。ウラヤマシス。
今日の出題問題いる?
>>191 それ死亡フラグ。
ボイラーマン、お前に足りないのは計画性と危機感だ。そしてなにより
速さが足りない。もう諦めろ。今まで時間があったのにまるで勉強でき
なかったお前が、これから2週間、ずっと勉強できるわけないじゃん。
それとも今までの書き込みはネタなのか?
195 :
名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 17:55:23
>>190 燃焼
計算や公式に関した問題が4題出てたよね
勿論、公表問題に出てないのがほとんど
構造だって、公表問題から実質3割程度しか出てないじゃん!
きょう1級ボイラー受験者
20代半ばもわずかに居たけど、見渡すとほとんどは40代、50代。
20代〜30代半ばは試験教室の1割程度か。
70くらいの人も受けていた。
そして、年齢に関係なく、半数以上が実務経験がないペーパー受験者らしい。
燃焼の
A=○C+○(H−O/○)+うんちゃらって答えなんなのアレ
ちゅうか公式系穴埋めなし全部実計算ってなんなのよ今回・・
199 :
名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 18:46:37
>>197 未経験だと1級ボの合格証持ってたら有利だよ
>>198 答え9.5(正解は選択肢5)のやつか?
あれ、公表問題集どころかボイラ協会の標準問題集にも無かった問題だよな。
公表問題集を調べたら燃焼は計算が1問出るか出ないかなのに、実際には試験で燃焼だけで4問も出して
公表問題集が「実際にはウソなのか」とツッコミたくなる
五井田舎すぎ
202 :
名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 19:58:37
>>186 2ボが難しいって言ってたら、危険物も無理だよ
諦めるならまた営業の世界へ戻るしかないなぁ
>>200 それメタンの燃焼理論空気量なんとかって奴じゃなかったっけ。
まあそれも間違えたけど
5月は鬼門なのかね
従来の受験料最後なんだからサービスしてくれよ
>>203 そうメタン
なんだよアレ…
ボイラー実務でまったく役に立ちそうにないような計算ばっかり出して
後に出される公表問題集では、あの問題は絶対に載ってないと思うぞ
昨年の5月と同じパターンだなwこりゃあ、またまた合格率30%前半かな?
以前に福井さんも福井出張試験で計算問題4問出て、目がテンになったって書いてあったね。その時の福井は合格率32%w
>>198 回答(?)12 4 38 とかの奴な
わからん
>>198 教本のP223の理論酸素量?
それなら前にも出題されてるはず
加古川から帰りました。
予想問題と、違う問題ばっかりでした…
作戦変更しなければ、受かりそうもありません。 (^0_0^)
209 :
名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 21:45:33
まぁなんだ、足切りに掛からなきゃ合格できるでしょ、今回は。法令簡単だったしさ。
構造が全然ダメだった_| ̄|○
公表問題から全然出てないよ
212 :
名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 22:01:05
全般難しかったけど法令だけは簡単だった
法令で9か10点取れていればあとは5点づつ取れれば合格できるだろう
213 :
名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 22:11:12
ボイラーマンさん、諦めてスカパーのAV観ましょうよ
どうやら今回の一級受験者は協会本読んでないのか?
オレは前スレに出ていた福井式その1の通り、公表問題の問題や答えを協会本で探して線とか引いて勉強したけどな。それすれば今回の試験も判ると思うけど。
時間は掛かったけどなw
>>211 構造?正解肢は協会本の記述のままじゃね?
でも1問はサッパリわからんかったw
福井?
>>212 >>214 >>215 構造の問9に出てきた比例制御帯の目盛りのイラスト図を見て設定値の範囲数値を答える問題は、公表問題集にも標準問題集にも載ってないから、多くの人が間違えたんじゃないか?
後に安全センターにて公表される問題にこの問題が公表されないと、八百長か公表する意味がないぞ
218 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 08:56:22
合格率60%超え
どーして落ちるのか?
219 :
集計係:2009/05/26(火) 09:13:42
5月の2級も近畿トップ!64.8%って凄いね
220 :
集計係:2009/05/26(火) 09:39:44
5/19 2級ボイラー合格率
北海道 49/78 62.8%
東北 68/109 62.3%
関東 234/420 55.7%
中部 120/190 63.1%
近畿 120/185 64.8%
中四 24/47 51%
九州 39/80 48.5%
合計 654/1109 58.9%
大体だからね。合格者オメデトー!
>>220 まあ、2級免許取っても今の時代、仕事ないよ
取り扱い経験がないと
既に工場やビル管理の仕事をしている人が2級免許を取るなら話は別だけど
222 :
集計係:2009/05/26(火) 10:42:09
>>221 確かに今は仕事、てか求人が少ないね。
実技講習でも良く聞かれるし。最近は学生以外は皆さん真剣です。
ウチは会社は工場なんだけど経費で社員に資格取らしてる。以前は希望者募っても居なかったんだが、今は抽選だねw
だからって中途採用していない訳じゃないよ。今はしていないだけ。
求人かけて思うんだけど、意外に実務有り、資格無しのヒト多いんだよ。ウチでは2級レベルの求人なら実務無し資格有りとは同等って評価だよ。
223 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 11:19:51
求人が少ないのは不景気で辞めないだけ
定年退職を待つしかない
でも景気良くなって安月給のビルメン行くのは勇気いる
>>217 自分も間違えましたし、燃焼も上で書かれてる通りに苦労もしましたが、各項目最低で4割以上、
全体で6割は超えてると思います。特に午前はかなり難易度が低かったようにも思います。
公表問題とまるっきり同じ問題もありましたし。教本中心で過去問や公表問題を繰返し学習していれば
それほど難しい内容ではなかったようにも思いました。
まったく見たこともない問題、想定外の問題が出てしまうとそこだけがデフォルメされて残ってしまうんですよね。
合格ライン、全体としてみたらそれほど難しくは感じませんでした。
午後も30分で退出しましたし、同じような人はたくさんいましたね。
>>223 その安い給料のビル管理だって、実務経験●年とかじゃないか
最近では実務経験不要のビル管理の求人は少ない
ただ単にビル管理って言っても設備員と警備員がある。
警備員なら施設警備の部類、防災センター要員講習、上級救命講習受けとけ。
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
@五井合格
228 :
5月19日五井受験者:2009/05/26(火) 12:37:47
番号ありました!!
>227
おめでとう!。自分も合格したいけど、も〜れつに低能だから、難しいかな。
みんな合格おめでとう。俺も試験がんばるぜ。
ところでボイラーマンは逃亡ですか?
>>227-229 喜ぶのは実務に就いてからだよ
最近では未経験者はなかなか採用がない
だから採用されて初めてボイラーを操作して「おめでとう」になる
今の雇用情勢で、時給何百円の社会保険適用外の暖房用ボイラー(冬季のみ)の経験不問の2級募集ですら、1人採用のところ、7、8人は応募に来るくらい(結局は採用されるのはボイラー経験者)なんだ
また、必要資格に1級免許を掲げている求人が少なくない
2級なら合格が「おめでとう」でなく採用が「おめでとう」と心得よう
>>231 質問です
ボイラー協会にはボイラー求人の情報があるのですか?
それとも協会新聞に求人があるのですか?
就職難なのはわかるが、年々先細りしているボイラー業界に群がる人たちの気が知れない。
ボイラーの試験を受ける人、また受かった人たちに訊くけど、ビル管理の仕事を知ってるだろうか?
身障者用のトイレが詰まりやすいのを知ってるだろうか?
ボイラー運転だけの仕事は、大概は社会保険がないアルバイトで、ビル管理会社は主に年金暮らし(高齢者雇用給付対象)の人を採用している。
一方で、社会保険がついてる社員などの場合、トイレが詰まったら清掃がやるんじゃなくて施設員、つまりビル管がやるんだよ?
学校のトイレ掃除すら清掃業者に委託しているこのご時世、トイレ掃除をしたことがない平成世代がボイラー技士免許を取ったところで、ビル管理の世界が勤まるのだろうか?
ビル管理法の関係で、ビルの地下の汚水(トイレの)マンホールを開けたりだって定期的にしなきゃならない。
とくに、実務経験がない20代や30代は、社会保険適用の道からして、ボイラーや電気(工事士、電験)の実務だけがビル管理じゃなく、汚い仕事もやりこなさないといけないということは知っておきなよ。
そんな汚い仕事が無理なら、施設警備に行って警備の2級でも取ったほうがいい。
ボイラ免許試験に合格された方々おめでとうございます。俺もこの合格ラッシュにあやかり来月の試験に合格できるように頑張ります。今日は昼から勉強してました。午後からも引き続き勉強をします。合格された方々、就職も前向きに頑張ってください。俺も頑張ります!
235 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 14:12:10
便所の詰まりなら、どんだけでも直してやる
吸盤のスッポンしか経験ないから下水道検定も取るよ
236 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 14:18:00
設備員と警備員と清掃員、みなごっちゃにしてますた。
設備員は4点セット、警備員は警備員検、清掃員はクリ検と資格も色々ありますな。
>>235 下水道検定3種だろ?最近このスレでよく見るね。問題みると2ボよりムズイな。
それと冷凍資格と試験日被るよな。
>>237 設備員は4点セット、警備員は警備員検、清掃員はクリ検と資格も色々ありますな。
4点て、電気工事士、ボイラー、危険物、あともう1つは?
>>234 去年の今頃なら若いヤシなら就職してから資格取ってたよ、会社の経費で。
しかし、そいつら全然一発合格しない。今回3回目で、また不合格者が一人出た。今日辞表出してた。
それなら合格者を取れば良かったって、上では話してるよ。
242 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 15:33:30
冷凍資格と言っても大まかに2つある。
1.高圧ガス製造保安責任者(冷凍機械責任者)
2.冷凍空調技士(民間資格)
間違えたらダメポ。
ビル管理屋を社員で働くのに、電気工事士、ボイラー技士、危険物取扱者、冷凍機械責任者があっても、トイレの詰まりを直せない、地下の汚水槽マンホールも開けられないみたいな人は敬遠される。
免許取ることばかり先行して、実践ではまったく使い物にならず、給料泥棒みたいな目で見られる人も少なくない。
結局は、実務経験がない資格所有者より免許は少ないが実務経験はあるような人が優遇される。
それでも、ボイラー技士になりたいか?
245 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 16:15:20
もっと業界の裏事情聞きたい
247 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 16:16:11
>>244 資格ないと応募することも出来ない・・・以上
配管屋よりマシだwww
249 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 17:01:26
>>244 受からないからってむきになるなよw
皆資格取った上で汚れ仕事もきちんとしてるよ。
資格+実務でやっと一人前。
資格だけとか使えないし、ましてや経験あるのに資格取れないバカなんかバイトでもいらないよw
250 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 17:05:36
ヤシの実
>>249 今時の若い子に汚い仕事が出来るのかね?
ボイラーマーン! このクソな流れを変えてくれー!w
トイレの詰まりにぁコツがある。金賞とってるような錦鯉みたいなのが詰まってるからな。
マンホールの蓋を開けると気絶するような異臭がするのも確か。妖怪あかなめでも裸足で逃げ出すな。
でもそれ自体を実務とするのは、いかがなものか。
>>251 若いならビルメンなんか目指さない方がいいよな
255 :
5月19日五井受験者:2009/05/26(火) 19:34:56
なにやら盛り上がっていますが、当方は3月末まで公共施設でビルメンやっていましした、
現在は失業給付を受けています。
失業給付を受けていると、毎月、就職活動する義務があるので今回受験しました、多少なりとも
ビルメン業界を知っているので、未経験2ボとして再就職出来るとは、最初からアテにしていません。
>>232 転職板のビルメンテスレでも、同じ質問していましたね?
平日昼間に2チャンネルに書き込めるのなら、ボイラー協会に電話で問い合わせたらどうですか?
それとも直接、電話できない事情でもあるのですか?
256 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 19:36:39
汚い仕事もあるってか?それぐらい分かってるうぇボケ!出来んやつは辞めさせーや
汚い仕事、嫌な仕事、パワハラ、セクハラ、強制参加
どんな仕事でもそういうのあるだろ。カタチが違うだけで。
258 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 19:42:36
トイレの詰まりは吸盤のスッポンの経験がある!
若い内は稼ぐだけ稼いで、禿げてきたらビルメンに就職
>>255 なんで辞めたの。ボイラーとるということはまたビルメン?
260 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 19:46:32
前の給料聞かせろボケ!
>>254 ボイラーの免許が必須なところの代表といえば、大型スーパーや病院みたいな施設のビル管理だろうけど、
「トイレ詰まりは掃除のオバさんがやるもの。それでも、トイレ詰まりが改善されないときは水道専門業者が来る」
と勘違いしているボイラースレ住人が若い人たち中心にたくさんいただろう。
だから、若い世代がボイラーの免許を狙うくらいなら、語学とかコンピュータなどほかの分野のスキルを伸ばした方がいいよ。
先細りしている業務に若い世代が取扱経験すらなく1級を目指す姿を見てると、「アホか」と言いたくなるよ
それでも、若い人たちがボイラー業界で働きたいならば、ボイラーマンでなくてボイラー製造・販売会社に勤めればいい。
262 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 19:59:07
トイレの便器から糞に浸った水が勢いよく溢れ出して、それが自分の足元にかかる。履いてる靴が糞水に及んで、足の裏まで染みてくる。
極端な話、糞付きの汚い水が髪や顔にかかることだってある。
うぇ〜
それに、2級ボイラーの受験資格を得るための講習や受験費用、参考書代もバカにならないくらい高いんだ。
それでも、他人の糞ションベンの取り扱いが平気だというなら、あなたがまだ若い(35歳未満)なら、
強引に2級ボイラーを取るよりも、2級ホームヘルパー通信講座でも受けて医療介護の道に進んで、働きながら介護福祉士やケアマネージャの試験を受けてそれらの資格を取るほうが仕事に困らないよ。
2級ヘルパーのほうが若干高くつくし、取得までの時間も要するけど…
263 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 19:59:29
つまらん!お前の話はつまらん!俺はなぁボイラーマンに憧れてんじゃ!ビルのOLにキャーキャーボイラーマンカッコいい!ていわれるんが夢なんじゃ、俺の夢を壊すな!
ヘルパー2級ねぇ
やっぱボイラー2級にしよ
危険物や電工は受験者増えているようだかボイラーも負けてはいないぞ。
お前・・・ヘルパーのほうがウンチまみれになるぞ。
267 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 20:10:34
>>263 > ビルのOLにキャーキャーボイラーマンカッコいい!
若いオンナのコが多いと思ったら、50歳前後のババばかりだったりして…w
それに、そういう若いオンナのコが、ジジがやるようなボイラーマンや糞まみれになるビル設備管理業務員に惚れたりなんてしないものだ。
警備なら客用トイレの糞ションベンの汚い処理を振ってくることがないから、警備にでも入って施設警備2級や指導教育責任者を目指したほうが、ビル管理や清掃に比べたらはるかに綺麗だし、ビルのオンナのコに好印象が持たれるよ。
268 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 20:11:22
実務経験なんて詐称してまえ
269 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 20:12:40
オチンポ
>>266 > お前・・・ヘルパーのほうがウンチまみれになるぞ。
介護の場合、臭いだけで、自分の髪や顔に糞が付いたり口の中に入ったりすることもない。
ビル管理は、うっかりしたらトイレの糞水が口の中に入りかねない。
ボイラーやビル管理と反対に、職業として安定してるのも狙い目じゃないの?
271 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 20:16:44
なんか物知り顔のずれまくりなやつがいるな、ヘルパーや警備やるならボイラーマンの方が良いに決まっとるやろ、給料もビルメンの方がマシ
とにかく、取り扱い経験が生涯ゼロで終わりかねないボイラー(しかも1級合格まで)に金や時間、労力といったエネルギーを費やすくらいなら、
語学
コンピュータ
ヘルパー経由で介護福祉士やケアマネージャ
などを目指したほうが時流に沿ってて、この先の求人や収入も安定してるぞ
職も衰退気味なボイラーマンやビル管理などしてたら、結婚相手の親父に挨拶に行ったら「そんな不安定な仕事をしているオトコにウチの可愛い娘はやれん」と言われて断れるかもよ。
>>271 そんな事は無い。なぜなら同じ会社だから。
設備員も警備員も清掃員もみな同じビル管理会社。
資格手当等で手取り額が変わるんだよ。
274 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 20:28:54
>>271みたいなプライドが高そうな奴に
身障者用のトイレの詰まりは直せません
よって2級ボイラー免許を取ってもボイラー運転経験ゼロで生涯終わり
そして1級を受けて合格しても1級免許を手にしないで終わりw
275 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 20:40:36
273。あんた頭大丈夫か?清掃なんか一つの施設で社員一人で後みんなバイトみたいなのばっかり。警備は見栄えよくないやろ、セコムや総警でガンガン稼ぐんならまだしも他はぼったくりのブラック企業ばっかりやないか。ええ!?違うんかい!適当なことばっかり抜かすなや!
276 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 20:40:38
まぁ どこかの通信講座あたりの「資格を取れば人生安泰」みたいな宣伝文句が世の中に勘違いをもたらしている
電気工事士などにも同じことが言えるけど 給料が最低賃金に毛が生えた程度かつ、汚い臭い仕事に若い人ができるのだろうか…?
電気工事士やボイラーの免許を取っても人生安泰どころか 求人のほとんどは経験者オンリー
しかもキツイ汚い危険の3Kで安い給料
電工やボイラーの試験に合格しても人生安泰にならないのは確か
やはり若い人にボイラー関連の仕事はお奨めできんよ
>>275 2級ボイラーを取って施設員として汚い仕事をする位なら
警備員になって施設警備2級や指教責を取ってほとんど汚れる心配がない仕事を選んだほうが
学校のトイレ掃除も満足にしたことがない今時の若い世代には賢明な気がするんだが
モンスターペアレントたちに囲まれて自分の家の便所掃除もしないで育った子たちが、他人の糞を体に浴びる仕事など本気でできると思うかい?
使用しない資格なら取得する意味がない。実際その通りだろう。
まあでも、日々無為に時間を潰し何もしないよりは、いいんじゃないかな。
目的は各々異なるだろうが、努力する過程が大事だと思うよ。
単に就職を狙うのもよし、上位関連資格を狙うもよし、別の道に進むのもよし、マニアでもよし。
歩みを止めず前向きに生きよう。そう思えただけでも私には2級を受けた価値はあったよ。
別の仕事しながら他の資格を受験し続けなきゃならんから、これからが大変だけど
1級も受けるよ。例え免許を手にする事が無くても。ボイラーマンもがんばりなよ。
俺は36歳の契約ビルメン
もし30前ならビルメンなんて選ばない
仕事だから真面目にやるがやってて腐りそうになる
しかし能力もコネもないから仕方がない
ビルメンとは仕方がないからやる仕事だ
281 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 20:51:39
トイレの詰まりくらいスッポン器で一発。さっきからクソの話ばかりするクソ野郎は、資格持ちの新規参入者に居場所とられるのをビクビクしながらいい加減な仕事してるダメビルメン。お前ホンマ最低やな、生まれ変わって人生やり直せやボケが!
まあヤマパンのバイトよかマシ
お前らもっと下をみろよ。
資格は持っても腐らないよ!
電動ドライバーの使い方も知らない電気工事士の若い有資格者もいる
そんなのがビルメンなんて無理
資格取る以前の問題
資格の持ってない奴に仕事させるな!
資格の取れない僻み。
286 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 21:16:24
またアホが湧いた。クソ野郎!初めはみんな素人なんじゃ、今居る実務経験者だって最初はそんなもん。だいたいなぁ、お前ホンマ…そろそろええ加減にせぇよ…アカン、アホの相手してたら目眩してきた。電動ドライバーの使い方くらいすぐおぼえるやろが!おーん!?
287 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 21:23:39
↑ 言いたいことは分かるが、頼むから改行ぐらいしろや
読み難いったらありゃしない
しかし、ビルメン、ビルメンとここにはビルメンしか居らんのか?
工場勤務で職場にボイラーがあるから資格取ったって奴は居らんのかいな
289 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 21:52:55
改行って俺の事?携帯からだとPCでどう表示されるか分からない。ちなみにでかい工場だと総務から枝分かれした、施設課みたいなところが管理するね、けど結局ボタン操作だけだから、だれがやっても同じ、整備は外注だし。
で、そんなに荒れてるお前は落ちたのか?
それで荒れてるのか?
ビル管理会社、今期最高収益だって聞いたけど先細りなのかねぇ・・。あと、誰もボイラーだけで
就職できるとは思ってないんじゃね〜か。冷凍もそうだが、ボイラー資格はそれをとることで最低限
の知識とやる気を文字にして見せることができるということに意義がある。
>>276前後の人、今の若い子とウ ン チを連発してるけど、恨みでもあるんかい(´・ω・`)
警備員かヘルパーがいいなら自分がなればいいじゃない。所詮青芝。
292 :
名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 22:10:30
いや2級ボイラーは持ってるけど、さっきからビルメンは汚仕事もあるよとか当たり前の事を特筆して言う奴に頭キタ。それぐらい分かってるしさ。どう考えても新規参入者の耳に毒の風をふきこもうとしてるとしか思えない。
293 :
名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 00:48:47
介護現場でウンチを投げつけられるのは
当たり前ですけど...
教本、標準問題集は仕方ないとしても、
過去問って協会から買わなきゃならないの?
過去問は協会から買わなくてもネット上にあるよな?
違いってあるの?
例えば協会本は問題数が多いとか解説付きだとか。
わざわざ金払う必要があるのかその辺が聞きたい。
答えが載ってるかどうかのチガイ
>>295 解説付いてる。ネットのは、〜は正しい、〜は間違いしか書いてない。
>>295 過去問=公表問題及び解答・解説(教本から抜き出したもの)
1Pの上1/4が問題、3/4が解説で40ページ。答え隠さないと見えちゃうよw
標準問題集をやると解説載ってないから、いちいち教本広げるのがとっても面倒。
時間がないって人は過去問5年分買う方がポイントを絞った勉強になる・・・と思う。
単に問題を解くだけでなく、一つ一つの選択肢についてすぐ理解し覚えられる。
時間がある人は教本・安全規則・標準問題集で試験前にネットから過去問で総チェックもよろしいかと。
371 :福井不合格者 :2009/02/12(木) 01:52:58
・〇級ボイラー技士教本(記述に専門性強し。しかし問題も、そのままの記述。準拠した市販本は皆無。)
・〇級協会標準問題集(解説無く、教本とセット。以前なら必要性薄かった。)
・わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則改訂版第10版(法令は教本に記載無し。改正が有る為、最新版を)
・〇級ボイラー免許試験平成〇年〇期公表問題及び解答・解説(安全衛生技術試験協会では無く、日本ボイラー協会が独自に解答・解説したもの。ちなみに解答は非公表。最低6回、3年分は必要。)
300 :
名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 18:12:31
先日の試験で合格した者です。
東京労働局に申請書を出せってんだけど、その申請書ってどこで手に入れればいいの?
それにしても免許の申請でまた金がかかるんだね。
なんでまた写真要るのさ、この前のやつ捨てちゃったよ…
301 :
名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 18:18:22
試験会場に申請書あったよ
302 :
名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 18:52:41
>>300 会場で説明あっただろーが
なんで聞いてないんだよ
教本1000回読め
303 :
名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 18:53:31
「アホか」
>>300 労働局に池。なんならセンターまで歩いて池。
305 :
300:2009/05/27(水) 19:05:00
…orz
合格すれば免許証が送られてくると思ってた
申請書…労働局に電話して郵送してもらう
してくれたらだけど。
306 :
名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 19:24:14
協会にはおいてない
308 :
名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 19:34:22
>>302 田舎の道に迷って遅刻したんだろ
だから聞いてないって事もある
309 :
名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 20:24:03
>>305 オイオイ 免許試験受験申請書のP31読まなかったの?
310 :
名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 20:47:52
みんな、めり込んでますか
ワープ魔法を使って壁に めり込みたい
壁の中にいる!
質問
過去の問題集は前期後期に別れてるけど
五井は毎月、場合によっては二回試験やってる
問題がかぶることはさすがにない?
結局は勉強して臨むことに変わりはないんだけど
314 :
名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 23:14:50
自称ボイラーマンはどこへ?
誘惑に負けて遊んでるの?
315 :
名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 23:18:12
ケツの穴からプレパージ
316 :
名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 23:48:54
ちんこから間欠ブロー中だろ
連続吹き出しかw
318 :
名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 01:42:26
機動戦士ボイラーマンは勉強中だと思う、諦めたと思いきや、最後のあがきとか言ってまたぞろ出てくるだろう、要するにやつは淋しいだけ、オモロくないし、何か有益な情報を提供するでもないクズ野郎だわな。
ボイラーマン、合格しろよ!
320 :
名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 07:46:23
刈り上げ
免状申請する時の国の収入印紙ってコンビニで売ってる?それとも役所?
パスポートセンター
ありがとう〜。
325 :
名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 12:51:35
>>321 レス遅かったかな? 金券屋 といっても、せいぜい2%引きだけどね
326 :
名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 17:41:49
うんこ
327 :
名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 22:36:18
ボイラーマンなんかどうみても釣りだろw
328 :
名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 00:29:04
法令って、わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則を買わなくても大丈夫?
今日講習だったけど買い忘れた・・・
今は電工2種の勉強してるけど2種終わって次1種受けるまで2ヶ月以上間があるから
その間に1級ボイラー狙っちゃおうかな
受かったところで免状はまだ貰えないから電工1種に集中した方がいいか悩む
330 :
名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 06:24:44
挙げ
どっちも免状もらえないだろw
>>329 とにかく、1級ボイラーとか電工1種取る前に先に実務経験つけろよ
どちらも試験に合格してても、実務経験を満たさないと永遠に免許貰えないから
最近は実務経験が豊富な人のほうが2級ボイラーのまま1級試験を受けたがらないで、逆にボイラー取扱経験がゼロの人ほど1級試験を受けている傾向だよね。
ボイラーの合否は1週間とかだから、たしかに早いほうだけど
マークシートだけなんだし、恐らく試験会場現地で採点しているだから、試験の翌日とか翌々日にでも合否発表できないものだろうか
危険物の地方での試験の合否発表が試験後の3週間というのがよくわからない。
東京で危険物試験を受けたら合否が即日で発表されるだけに、何で地方の場合マークシート採点でそんなに日数要するのだろう…?
かなり勉強が進みました。現在のところ「法令」「燃料、燃焼」は確実に合格ラインに達しています。丸一日勉強に集中した成果が出てきたようです。残りの約11日間、引き続き頑張りたいと思いますが、ちょっと余裕が出てきましたので、明日は勉強から離れ遊びに行ってきます。
>>335 マークシートだし、地方でも機械採点ならすぐわかると思う。
もし、合格ならクルマの免許みたいに現地で免許申請手続きをできるようにして、不合格なら次回受験の手続きを現地でできるようにすればいい(写真とかボイラー免許や身分証の写しやらの提出省略すればいい)。
そういうところがなぁ…
338 :
300:2009/05/29(金) 18:44:56
339 :
名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 19:03:24
来月実技講習受けてソッコーで受験申込みして再来月初めに受ける予定。
でも全然勉強してない。こんなんで大丈夫か?俺。
これから2級の勉強を始めようと思うのだが
協会テキストはもちろん購入。
あともう一つ導入向けに何かわかりやすい参考書が欲しい。
今の所はオーム社のマンガの奴を考えてるんだが何か他にお勧めある?
341 :
名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 21:01:23
なんか最近ボイラー人気だな、おい
ボイラー免許だけじゃ意味がないんだがねw
343 :
名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 21:33:51
ボイラーなんて今では使わないのに
ポリテクの頭の古い人達には大事に思えるのだろうな
電工や消防設備の方が実務には役に立つ
あと、ワード、エクセルは常識
344 :
名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 21:56:50
>>340 それだけでOK。 あとは、協会の問題集と公表問題だけあればよし。
俺は4O代のホワイトカラーなんだけど、2O代の時に2級を受験してみた。
3日の講習のときに問題集をもらって受験したら即合格だったよ。
受験者も不合格の方が珍しかった。
こんなの試験とは言わないよ。
スレ立てる意味あるのけ?
346 :
名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 22:12:07
>>345 何十年前の過去問見たけど、全部サービス問題だね
347 :
名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 22:19:03
>>345 40代で2チャンの資格板のボイラースレ見てる時点でお前がどうしようもない負け犬って事だけは理解した。
348 :
345:2009/05/29(金) 23:15:45
>>347 345だけどその前に理解しなけりゃならん事があるんじゃないのけ?
俺は仕事で使うわけじゃないから関係ないけど・・・・wwww
やめて!2人とも俺を奪い合う争いなんてやめて!
ところで話をまじめに戻すけど消防設備士って必要?
どうせ消防の人がきて検査してくんだからボイラーマンが取得しても
あんまり意味ないと思うんだけど、会社も社員が取るのを重要視してるのかな?
>>349 そりゃあればあったでいいけど
取得したらお金を払い続けないといけなくなる
資格はあるに越したことはない。可能性が広がる。
>>349 消防設備士は、ボイラーマンとかビル管理が熱を入れて取るような資格ではない。
ビル管理業界でいう消防設備の点検とかは、専門の消防設備屋に外注するケースがほとんど。
たしかに、あることにこしたことはないけど、試験に合格しただけで、すぐに点検や整備ができるというものではない。
また、消防設備士は定期的に講習を受けなきゃいけないから、ボイラーマンやビル管理の仕事に就く予定なら、むしろ電気工事士や冷凍機械、電験などの試験に力を入れたほうがボイラーマンやビル管理業では評価されやすい。
ビル管理で消防設備士を全類取る人がいるけど、そういうエネルギーや資金は電験の2種とかに費やしたほうが正解な気がする。
勿論、消防設備士業に就きたいなら、電気工事士やら電験を取るより真っ先に消防設備士ぜんぶ制覇をお勧めしたいけど。
353 :
名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 15:00:34
誰か過去問5年間と解答が載っているサイト教えて下さい。
354 :
名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 19:08:26
自分でサイト開設しなさい。
355 :
345:2009/05/30(土) 19:23:33
356 :
名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 19:26:35
>>353 4年分だったら見かけたな。ただし、解説はなかったけど。
いろんなキーワード入れて検索してみれば?
357 :
名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 21:05:15
誰か353に答えろボケ
3人も答えてくれているのに恥知らずな。
359 :
名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 21:55:21
ない、だから俺は金だして買った
360 :
名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 22:03:17
>>359 1級も2級も解説付きのサイトある!
過去問を解説付きで売ってる兵もいる
361 :
名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 22:11:53
>>360 それはしらなんだ
ヤフオクで7セット300円くらいだったからどうでもいいけど
362 :
名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 22:27:24
もし万が一、不合格だったら、
あの高い試験料と交通費をだして遠い試験場に行かなくてはならない。
実際の試験時間は僅かだけど、丸一日潰すことになる。
それを考えれば、教材に少々の金を投資するのは間違ってないと思うぞ。
363 :
名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 22:28:52
万が一ではない。半分は、不合格だい。
とくにボイラーマンや清掃、警備員は無知が多いし転職も多くて会社から騙されやすいから、覚えておきな。
試用期間だろうとアルバイトだろうと、社会保険(厚生年金、健康保険)というのは、単に“1ヶ月当たりの労働時間”だけで加入の適否が決まるのです。
したがって、会社が「あなたはアルバイト(契約が1ヶ月更新)だからたとえ1ヶ月間社員並みの労働時間を働いても社会保険は付きません」とか「試用期間中ですので、あなたには厚生年金は対象外です」みたいに誤魔化す言い方をすることはありますが
それはすべて【ウソ】ということですから、気を付けましょう
※社会保険事務所を訪ねるか、年金関係の書籍を読んでください
たとえ契約更新が1ヶ月毎のアルバイトだろうと、会社に居た期間、勤務期間が(しかも試用期間)がわずか1ヶ月だろうと、基本的には社会保険に加入しないと違法なんですよ。
つまり、1ヶ月の労働時間を満たしている以上、社会保険の加入適用(開始日)イコール入社日(勤務開始日)でなければならないのです。
また、労働者が勘違いしたり、労働者が会社に騙されないように、社会保険事務所や労働基準監督署も、しっかりウソつき会社を監視・摘発しましょう。
はっきり言って、労基署や社会保険事務所がこの手の抜き打ち調査をしたら、警備や清掃会社を中心に相当な違法・違反件数が判明するだろうし、
また悪質なものには罰金を徴収したら、国や社会保険庁などもかなり潤うはず(足りない社会補償費への補填にできる)。
たとえば、県庁や役所など公的機関の入札を希望する会社は、労働者全員分の社会保険加入記録を調べる(書類を提出)くらいして、「社会保険加入適用規定を遵守します」と誓約書を書かせた上で、
社会保険加入や適用が汚い、おかしい、怪しい警備会社やビルメン会社などは、以後国や県、自治体、官公庁といった公的機関すべての入札禁止にすべき(よく問題視される年金漏れ、年金偽装防止、改ざんなどの観点から)
もし、厚生年金加入の権利があるのに会社側が未納が判明したり、「アルバイトや試用期間も厚生年金の対象だとは知らなかった」とかしらばっくれてきたら、国民年金同様に2年まで遡って払い込みができますから、
会社に教えて最大2年分の厚生年金保険料を払わせましょう(ただし貴方も給料から保険料半分払う義務も生じますが)。
360 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/05/30(土) 22:03:17
>>359 1級も2級も解説付きのサイトある!
過去問を解説付きで売ってる兵もいる
kwsk!!!
368 :
名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 15:56:04
明日一級の発表だけど何時頃にHPに載るのかな
だれか教えて
ちなみに中部です
369 :
名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 16:35:19
370 :
名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 18:53:01
ありがと、明日が楽しみです
先週実施の1級ボイラー試験、合格発表なったけど、受けた皆さん、結果どうだった?
372 :
集計係:2009/06/01(月) 10:15:45
5/25 一級ボイラー試験結果
北海道 31/66 46.9%
東北 38/72 52.7%
関東 100/235 42.5%
中部 78/155 50.3%
近畿 52/120 43.3%
中四 29/75 38.6%
九州 39/80 48.7%
合計 367/803 45.7%
今回は東北がトップでした。
>>372 集計お疲れ様です
同じ日に実施された場合、各地共、同じ問題が出題されているようですね
374 :
集計係:2009/06/01(月) 10:55:23
そうですね。過去のレスからセンターでの同一試験日ならば、同一試験問題が出題されています。
ちなみに出張試験等では同月試験でもセンターとは同一試験問題ではありません。
今回は、センター試験では珍しい問題が出題されていた様です。
>>374 燃焼だけで計算が4問
構造も過去公表されていない問題が多い
やはり、最近の1級試験では構造と燃焼の2科目が足を引っ張りやすいね
反対に、法令は過去の公表問題集に掲載されている問題ばかりが試験に出ていたから、やさしいほうで(過去5年以上の公表問題を確実解けたら90%は取れるでしょう)
構造や燃焼で科目40%未満の足切りも結構いたんじゃないかな?
取扱は、過去5年以上の公表問題を確実に解けたら60%以上正解できたはず。
公表問題はおろか標準問題集にも載っていない問題や計算が頻繁に出やすい構造と燃焼の2科目を後回しにしたり苦手意識を克服したりしていると、40%未満の足切りに遭う可能性が高い
376 :
↑:2009/06/01(月) 11:40:40
>>375 > 苦手意識を克服したりしていると
すいません
正しくは、苦手意識を克服しないで
= 苦手意識を抱えたまま
でした
377 :
集計係:2009/06/01(月) 12:01:27
>>375 以前、福井不合格者さんが同じ様なレスを、昨年の福井出張試験受験後でしていました。
昨年の5〜8月での一級試験の出題傾向は、特ボやエネ管の範囲に片足突っ込んだ様な問題傾向が出題されてきています。
今回はそれらの問題が多く出題された様です。俗にいう非公表問題です。それと実務経験が無いと判りにくい問題等も今回は出題されている様です。
どうやら一級は特ボの予備試験、または実務者レベルの試験になりつつあります。
安全衛生技術試験協会も前回の一級合格率50%越えで、福井不合格者さんのレスに警戒し始めた様ですね。
次回が楽しみです。
一級受かってた!
ハガキが待ち遠しいけど合格した場合も点数内訳出るのかな?ちょっと見てみたい
379 :
名無し検定1級さん:2009/06/01(月) 13:07:58
合格の場合は点数でないと説明していたけど
俺も合格したけど知りたいわ
>>377 本来ならボイラー特級かエネルギー管理士で問われるクラスの試験問題が、ボイラー1級で出されていますな。
つまり、今の2級試験レベルを言い換えると1.5級、今の1級試験レベルが準特級みたいなところですかね?
電験なども、最近の電験3種の出題傾向を見ていると、電験2種レベルのものが一部電験3種の試験に顔を覗かせて、「今の電験3種は電験2.5種だよ」と言う人もいます。
日商簿記試験なども消費税が試験範囲に入った頃からですが、2級の試験となると、かつて1級の範囲だった内容の一部が2級に含まれてきて、試験レベルや合格率からして最近の2級合格者など昔の1.5級と言えるレベルですからね。
ボイラーも1級合格を確実なものするには一部特級の試験問題を解いてみたり、電験3種を確実に合格するなら電験2種の過去問を解いてみたり、日商簿記2級を1発合格するためには日商1級の問題に取り組んだり…
と、受ける級より上級問題をやる時代が来たのかも知れませんね。
英検とか漢字検定なら、自分が受ける級よりあえて上級の問題を練習しておくというのはわかるけどなぁ。
1級試験の合格も難しくなったけど、実務経験を積むのはもっと難しい。
つまり、1級免許を手に入れるのは難しい。
あらぁ、受かってるよオレwビックリだなww
これから2級の勉強始めようと思うんだが
初心者でもとっつきやすい参考書ある?
出来れば設問ごとに練習問題があるのを探している
最初は危険物でお世話になった向学院にしようと思ったんだが
ここ見る限り評判悪いみたいなので
なにがうれしいってもう一生涯五井にいかなくていいってこった
>>385 オレも最初はそんな感じだったよ。色々市販本とか協会本とか買ってみて受験、合格してみて思った事…
協会本+協会標準問題集+公表問題集+法令集で他はいらない。全く余分だった。
特に協会本は絶対嫁。前スレに機動戦士ボイラーマンに対しての勉強法のアドバイス、福井式勉強法とか、ちょっと前レスにコピペ貼ってあった。
>>386 そんな事も無いよ。
安全衛生技術試験協会のもう一つのドル箱資格試験、衛生管理者でお世話になると思うよw
>>387 ありがとうございます。
とりあえず協会本読んでみて、分かりにくいようなら
市販の何か砕けた参考書をよんで勉強します
福井式というのは問題を崩して○×でやる方法とあと二つあるみたい何ですが
よくわからない。出来れば教えて欲しい
>>389 ごく普通の勉強法だから気にする必要なんてないよ。
ただそのごく普通は、過去問の丸暗記じゃないとだけはあえて言っておく。
>>390 その普通が自分にとっては凄い重要なんだ
すまないが教えて欲しい
392 :
名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 00:01:33
いやいやいや、合格率が50%を越える資格なんて普通に受かるだろ
この程度が受からない奴がボイラーを触るなんて危ない
受験機会は2回までに限るべき
問題を丸暗記してる奴が実際にいるからオドロキなんだよな。
それじゃ全く同じ問題しか解けないだろうに。
実際の試験だとどこからか出てくるか分からないのにさ。
そら過去問の近いところからは出てくるだろうから、
尚更テキスト読んでその周辺を理解しないといけない。
>>391 過去問数年分を数回せば何回も出てくる事項がある
それが試験のポイントだから解説よく読んどく
あとボイラ協会の実技講習受けなくちゃいけないんでしょ?
それ受けたら事前勉強は十分、即過去問に取り掛かってもイケル
>>392 よく、「今の時代、全自動だからスイッチ1つで」みたいに言われるけど、
全自動だからといって、壊れないという保証はない。
自動でも古くなれば、必ずどこかは傷んでくる。
その場合、何の対処もできないでいたら事故につながることもある。
幼児を預かる仕事はは保育士でなくても出来るが、何の資格もない人よりは保育士の資格がある人に幼児を預けるほうが預ける側としては安心できる。
介護も同じで、介護福祉士がなくても介護の仕事自体はできるが、やはり介護福祉士がない人より介護福祉士がある人に介護を任せたほうが預ける側としても安全だろう。
資格不要のボイラーも、資格がない人よりボイラー技士に任せたほうがオーナーとしてはいざというときに安心できる。
>>394 ありがとう
これから頑張って勉強するか
そういやボイラーマンどうなった。
398 :
名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 13:04:49
>>397 自称ボイラーマンは過去問で合格点取れたから遊んでます
標準問題集もやれよ・・・
余が400である。控えい!
標準問題集はレベルが高すぎるから合格だけが目的なら非効率だと思うな
まんが読んで後は公表問題ガンガンやるほうがいいよ
自分の場合は一応一ヶ月勉強したけど2週間程度でも十分受かってたと思う
標準も公表も両方やるでFA
このスレでは散々言われてること
1発合格目指すなら尚更
403 :
名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 19:57:02
経験不問の1級餅求人で18万って・・・
なんの事?
405 :
名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 20:47:45
>>403 経験不問でどうやって1級取るんだよ
1級ってことは実務つんでるんでしょ
それにボイラーマンの給料なんてそんなもん
1級持ちは実務経験アリだな
実務経験なく2級取ろうと思ってるんだけど
仮に2級取得後、すぐ1級を目指すべきかどうか迷ってる。
408 :
名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 22:53:58
>>407 なんで迷うんだよ
知識のあるうちに受けといたほうがいいと思うけどな・・
と思って、今1級勉強中w
2級はちょっと前に受かった
>>408 まったく同意。
オレは1級受けてエネ管か公害大気に行こうと思ってるよ。
前にもレス有ったけど、予備試験としてもなかなか良さげ。
2級受けたら冷凍受けるお
>>410 今からなら時間あるぞ?それとも講習組か?
412 :
名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 02:01:33
どなたか一級ボイラー技士教本を譲ってくれる方はいませんか?
413 :
名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 04:59:49
買えよ
合格後の免許の申請、かつては提出が各労働局だったから申請後約1週間で免許が手元に届いたけど、
今は書類を東京労働局に送らなきゃならないらしく、申請から約1ヶ月かかるらしい。
何で東京労働局になったの?
415 :
410:2009/06/03(水) 12:14:44
>>411 7月に二ボで11月に三冷の予定。間が開きすぎかな。でも、冷凍は難しいって聞いたから
勉強時間を長めに考えてる。
あけすぎだろ
消防設備士で時間調整せよ
417 :
411:2009/06/03(水) 12:39:44
>>415 今からで7月の2ボは善しとして、9月に1ボかまして11月に3冷。
か、1ボ飛ばして11月に2冷の方が良いかと。
でも難易度は1ボ=2冷。1ボ受かるヒトなら2冷も何とかなるよ。
>>417 冷凍機もボイラーに似ていて今では資格がいらない冷凍設備とか、ビル管理で冷凍設備があっても冷凍機の資格がいらない場合も多い。
免許はボイラーみたく試験に合格すれば実務経験不要でも上級の冷凍機の免許はもらえるが、実務の世界ではボイラーのように甘くないよ。
冷凍機の警報は発報しやすいし、冷凍設備が故障とかしたらその処理が難しいんだ。
電験みたいにアタマで免許を取る感覚だと、実務に就いたとき苦労しちゃう。
もし、仕事でビル管理方面を意識しているなら、冷凍機の試験と冷凍設備の管理は次元が別モンと考えましょう。
419 :
410:2009/06/03(水) 12:49:03
今からというか、もうボイラの勉強は完成してる。公表、標準、共に2週目やってるし。
1ボって・・・俺、まだ2ボも受かるかどうか分からないんだぜ(´・ω・`)
420 :
名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 16:16:24
い
向学院のテキストってどう?
危険物は凄くわかりやすかったんだが
スレタイ読んでみようか
講習で教本売ってくれるらしいな
7月まで電工2に集中するけど、
それからは乙四、冷凍、ボイラーと11月に三つもある
能無しのオマエには無理だろ
>>423 資格取る前に実務に就けよ
資格マニアほど、設備管理やらせたら散々だったりする
その実務に就くのにいるんだよねぇ困ったことに
その4つだけならまあマニアと言う人は稀だけどね。
>>426 冷凍機の資格なんてのは、とくに規模的に資格を置かなくてもよい施設の場合、長年冷凍設備の保守管理を中心にしている人でも持ってない場合がある。
冷凍機の資格がなくても冷凍設備の保守管理が凄く、ビルのオーナーや店舗からその人がいなくなると困ると言われるくらいの人すらいる。
そして、ビル管理の世界に入った人(1種電工とか電験3種のあるような)がそういう環境を見て、冷凍機の資格を取ろうとはまず考えない。
冷凍機の試験や免許を取ることと、冷凍設備の保守管理の実務はまったく別モノ。
まず、実務に入って冷凍設備の仕組みを覚えて、それで必要性を感じてから冷凍機の免許を取ることを考えたほうがいいよ。マジ。
電工取れたら就職活動するつもりだけど
電工だけで雇ってくれるか不安なのさ
四点セットあっても厳しいと聞くからな
>>427 まあそれが一番。が、たどり着けないのよね。
未経験で上位受けてるのはどうかと思うけど
>>428 求人を見たら「要実務経験○年」と書いてあるのが多く、資格があっても未経験者は敬遠されやすい。
電工、ボイラー、危険物、冷凍機械の免許をすべて取ったという人がいざビル管理の仕事に突入して、散々な目に遭って辞めていく人も少なくない。
資格がある若い人ほど、工具の正しい扱い方を知らないといった傾向が強い。
「まず免許取得が先行させて、実務はビル管理業に就いてからゆっくり覚えればいいのさ」と考えたい気持ちはわかるが、
ビル管理業界とはいわゆる「技術屋」の集まりだから、短気でセッカチで口下手な人が多い。
仕事にモタモタしてたら、「オメェ、そんなこともできないのか!!」とビルの従業員やお客さんたちの前で怒鳴られたり、蹴飛ばされたり、恥をかく…
挙げ句、「使えねぇやつはいらねぇんだよ」とクビを切られる始末に。
だから、この業界は資格より実務経験が優先されるのさ。
ビル管理の仕事自体未経験でも、電気工事屋とか機械修理業にいたような人は即戦力になる。
つまり、未経験でビル管理業に就きたいなら、電気工事士を取った後にまず電気工事屋でいくらか修行を積んでからのほうがいいよ。
電気工事ができるか否かでビル管(とくに商業施設)の評価は違ってくる。
冷凍設備にしても、冷凍機の免許があっても電気工事がほとんどできない人に冷凍機の故障の一次対応はできないから。
ビル管理業の土台はなんといっても電気工事だから、電気工事士を取ったら電気工事専門の道を経ることを考えよう。
技術屋だけってならまあいいんだが
色々混在してるから困る・・。
>>432 ビル管理業って生え抜きがいなくて、技術屋の寄せ集めだからね。
ビルの中の法定点検をするにしても、メガーやクランプメーターなど電気工事機器を使う作業のオンパレードで、電気工事士の免許を取ってもメガーが使えないでいたら先輩格がキレてペンチ飛んでくるかも知れない。
この業界は技術屋の寄せ集め組織だから、電気工事士の資格を得てからとか、ビル管理業に入ってからメガーの使い方を覚えればいいだなんて考えたが許されないんだよ。
このスレの住民は、ビル管理業にいる技術屋の性格を知らない人がほとんどだろうけど、求人に要経験者と書いてあるものが目立つことが何よりの裏付けになっている。
半年間、電工してたからその辺は解るな
電工はキツかったので辞めたけど。
半年じゃ実務経験にもなりゃしねえ
435 :
名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 20:27:27
>>434 電工って一言で言うと何がきつかったですか?
あと、電工で働いてる社員さんてこわい人が多かったですか?
>>435 電柱登るのがキツかったから辞めた
社員は根は優しいかもしれないけど、職人気質で体育系だね〜
怖くはなかったけど、ガンガン怒鳴られたよ
ここは何のスレだ
電工のスレにもあるけど電工取ったら電気屋へ進め
最近の風潮から電工といえばビル管に目が行きやすいけど
電工を取ってからビル管に進んでも電気工事の技術や実践力はあまり上がらないね
ビル管の電工は使えないとレッテルを貼られやすい
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 4点セットを取れば
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 就職出来る
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
>>437 ビル内のトイレ詰まったらトイレをなおすスレ
トイレの詰まりもなおせない
電気工事士の免許があっても電動工具やメガーもロクに使えない
ような若い奴らに職人気質な集団組織の仕事レベルに対応はできない
ビル管理業界の現実を知らないで、4点資格さえ取ればビル管理業に就職できるとか、安泰だなどと考えてたら
最後は職人たちにフルボッコされる目に遭うよ、マジで。
それでも、君たち職人たちについていける?
ビル管理業界で働きたい?
給料高くて賞与昇給あるなら働きたいですw
443 :
名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 21:10:41
ホテルのCO中毒、ボイラーマンは何してたの?
安全を守るのがボイラーマンの役目だろ
雑務に追われてそれどころじゃなかったか?
>>443 正直、煙突の不具合は誰の責任になるのだろう・・・?
445 :
名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 21:43:13
建物所有者
でも、不完全燃焼を起こしたのはボイラーの問題だよね?
ダンパー不良?ファン不良?はたまたバーナー不良か?
447 :
名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 22:24:47
「使用者責任」 民事上は、使用人の責任は、使用者が負うんだよ。
使用人に故意・重過失があれば、使用者から使用人に求償できるが。
刑法上は、故意で犯罪を発生させたなら、使用人も責任を負うが。
管理責任で、使用者並びに建物所有車が逮捕される。
まあ、このボイラーマンは、当然クビだわ。
448 :
名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 22:36:08
ホテルのボイラーマンは雑務ばかりやらせるからこうなる
449 :
名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 22:51:51
なんかニュースでやってたけどこれボイラーマンが悪いのか?
なんかボイラー怖え〜なw
他の仕事のがよさげ
450 :
名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 22:56:44
俺合格済みだから言うけど。
次回から、試験を超難しくして。
こんな事件、再び起こったら大変だし。
超難しくして。合格率一桁にしてください。お願いします。
国民の総意です。
試験機関様へ
他の仕事に行けそうにない中高年だからビルメンやボイラーマンになるんだろ
そうだよ
453 :
名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 23:09:24
>>450 今回の件はボイラーの老朽化が一番の原因
2級餅だけど1級取ってから難しくして
454 :
名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 23:44:27
ダメダメ 一級は、次回から合格率3%確定。
455 :
名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 23:46:56
山口県の昨日あった事故で
給湯用ボイラーの排気管に亀裂が入っている可能性の高いことが分かった。 同課によると、ボイラーは地下に2基設置されており、プロパンガスを使用している。
排気管は板などで覆われ、建物に埋め込まれた形で設置されているが、
検証用に煙を流したところ、3階と2階の間の空間に煙が漏れているのを確認した。
同課はボイラーが不完全燃焼を起こし、亀裂から建物内にCOが漏れ、
被害が広がった可能性があるとみて詳しく調べる。
ってあるけど何で不完全燃焼起こしたの?
これって事故の日たまたま不完全燃焼した訳でなく
昔からしてたんですよね?
それで今回亀裂がはいってCOが漏れたでOK?
4点セット持ってると就職できるできないってループ話題だよね。
資格スレの基本、実務経験と資格はどちらが上かとか、もう飽き飽きなりよ。
457 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 00:18:46
>>456 誰もが最初は未経験って事が、気付かないアホがいる
458 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 01:10:05
6月から試験料8300円から7000円になったんだって
試験料改定後一発目の試験6月9日の2級の試験受けてくる
試験代分難易度上げてたらヌッコロス
もう試験は出来上がってるはずだから今回の事故は試験には影響を与えないと思う
459 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 01:45:29
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は工場のスペシャリスト・二級ボイラー技士なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
二級ボイラー技士試験に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「超専門職と称される超難関資格であり工場のエキスパート、
その名を天下の二級ボイラー技士」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩、先達の方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?伝統というものは各々が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「二級ボイラー技士の資格が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が二級ボイラー技士の資格で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
二級ボイラー技士の名声を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
二級ボイラー技士試験に合格することにより、僕たち二級ボイラー技士は伝統を日々紡いでゆくのです。
なんてすばらしき資格、嗚呼、二級ボイラー技士。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「二級ボイラー技士です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返されるOL・女子大生たちの側からの交際申し込み。
ご近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な二級ボイラー技士への信頼感と期待。
二級ボイラー技士試験に合格して本当によかった。
>>459 死ねボケ
2級を取らんと1級も受けれんだろうが
確かに1週間ほど勉強すれば誰でも受かる資格やわ
さっき1400円の問題集1週して過去問やったら
もうすでに2回とも余裕で合格圏内だったしな
そのコピペ、乙4でも見たお
2級は簡単すぎるんだが1級はやっぱりムズイ?
2級とどれくらいダブるのか分かる人いたらお願い
取り合えず2級7〜8割は取れそうだけど
6割で合格だからこれ以上やっても時間の無駄かなと
他の勉強に当てたい
でももし1級に役立つならどうせ1級も受けることになりそうなんで
もっと時間かけるんだが
二級は簡単すぎるか。羨ましい頭脳だな。
ボイラーなんかじゃなくもっと難しいの取れよ。
俺なんか二級でヒイヒイ言ってるわ。
464 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 09:45:27
資格が先か実務経験が先かの話はもう結論でないな
ニワトリと卵、どっちが先かを議論するようなもんだ
俺は就職活動をしながら資格をとることにした。
これで両立できる。
どっちもやっておいて損することはない。
簡単に取れる資格なんだから機会があれば実務関係なくどんどん取ればいい
簡単?いえいえ後冗談を。
こんなに金の掛かる資格をホイホイと取ってられませんぜ。
俺には金よりも時間の方がキツいんだよな
資格は思うよりカネが掛かるんだよ。別にボイラーだけがカネが掛かる訳ではない。
自転車免許なんか全然簡単だが、いくらカネが掛かると思ってるんだ?
ほぼ講習のみのヘルパー2級と比較してみ?ボイラーの方が安いよ。
ボイラーは講習14000 テキスト2200+α 試験8300
3万くらいか…
471 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 10:45:06
俺、1電工で合計10万は使った。1ボは1万5千位で済みそうだ。
平日に講習3日間
このハードルが結構高い
しかも試験日も平日
そして試験地までがめっちゃ遠いケースが殆どだろ
試験は簡単だがやっぱりおいそれと取れる資格じゃないよな
そろそろ試験だが、ボイラーマンはどうなったんだ?
試験まで後、4日ですね。今日からまた勉強を開始します。一通りはやってるので最終チェックの追い込みを今日からかけます。でも、約5日ぶりに勉強を開始しますので、流石にところどころ忘れてる箇所が目立ってきました。正直、焦ってますが頑張ります!
ボイラーマン、5日も何やってたの?
ダメじゃん
自信がありありならいいけどさ
なんとなくボイラーマンの文章から若さを感じる・・・おバカという意味で。
478 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 17:44:52
だからボイマンは釣りだってあれほど(ry
もうあいつの話題だすな
標準問題集と教本並行しながら勉強してたら教本のほうに法令がないのに気づいた。
皆さんどんな教材使いましたか?
やはり「わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則」でつか?
>>480 ありがとう
早速入手してみます
>>481 自分の常識力では問題解くのは無理でつたorz
483 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 20:54:58
すみません。
以前どこかのでボイラー2級の過去問と解答がのっているサイトが
紹介されていた覚えがあるのですが見失ってしまいました。
どなかた分かる方教えていただけると助かります。
371 :福井不合格者 :2009/02/12(木) 01:52:58
・〇級ボイラー技士教本(記述に専門性強し。しかし問題も、そのままの記述。準拠した市販本は皆無。)
・〇級協会標準問題集(解説無く、教本とセット。以前なら必要性薄かった。)
・わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則改訂版第10版(法令は教本に記載無し。改正が有る為、最新版を)
・〇級ボイラー免許試験平成〇年〇期公表問題及び解答・解説(安全衛生技術試験協会では無く、日本ボイラー協会が独自に解答・解説したもの。ちなみに解答は非公表。最低6回、3年分は必要。)
ボイラーマンも以下必見
老後の単身世帯に毎月必要となる生活最低費をシミュレーションしてみよう
家賃 30000円
入浴(公衆浴場)、洗濯・石鹸・洗剤費 5000円
ガス水道光熱(灯油)費 10000円
電話・通信費 5000円
飲食費 30000円
健康・医療保険費 5000円
消耗品費(筆記具・電球など) 3000円
医薬・通院費 7000円
衣料・靴代 3000円
交通費(自転車) 2000円
一人当たり10万はかかる。
年を取ると、病院にかからず足腰も弱り公共交通機関も使わないわけにいかないだろう
歳を取れば独特の加齢臭もする。風呂に入らず、着ているものも洗濯しなきゃならない。
だから、ザッと見積もっても月10万の支出は避けられない。
結婚できない独身単身の割合も年々増え、一人っ子など兄弟など家族もいない老人世帯も増える。
北国の人なら灯油代もかかる。灯油代が高騰したとき北国の単身老人が灯油代も買えずに正月明けに凍死していた(近隣住人が見つけた)悲しい事件もあったのだ。
不況による就職難やリストラのため、無職やフリーターといった層も増えているが、そうなるとサラリーマンのような厚生年金でなく国民年金対象者になる。
議員たちはそういった庶民の最低生活実態を知らないようだが、今の国民年金の月約66000円で生活などできたものではないね。
だから、国民年金保険料を40年(月15000円)払った人には、老後は月10万支給を約束してほしいね。
スレ違いかもしれませんが質問させてください
ボイラーの関連商品を扱っているのですが、ボイラーマンは居ないので
スチームヘッダーのバルブはゲートバルブなのかグローブバルブなのか
どっちなのか疑問になって上司に聞いたら
「バルブ本体に矢印が有るか無いかで判別して」と言われました
実際にはどちらのバルブが使われているのでしょうか
>>488 もしグローブバルブだったらバルブの側面をよく見てみたら、
本当に↑(やじるし)がある。
やじるしがなかったらゲートバルブ
490 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 16:42:13
開けた時にスピンドルが出るのがゲートバルブ。
開けた時にハンドルが上がってくるのが、グローブバルブ。
>>484>>486 dd
本日実技講習行って来ましたが思いのほか30前後の方が多かった
何人かと話す機会があったが職がある人でも
リストラなどのためにボイラーとりに来ている人も少なくないようです
2級ボイラー取ったのならボイラー整備士の方も取った方が良いのかな?
>>489>>490 回答ありがとうございます
お客さんのバルブを操作できないので作動では判断できませんが
本体の矢印とハンドルも注意深く見てみます
経験からすまそ
最近二級ボイラとろうかと思ってるんだけど、実務経験のない技士てどうなのかな。俺は高卒後大学にも専門高にもいかず地元でひっそりと仕事してきたけど、このままじゃいけないて思って。でも専門高いく金がないし、実務講習を受けてとろうと思ってるんだ
親切な方よろしくお願いします
>>494 なんの経験なんですか?
その経験を生かしていたほうがいいんじゃない?
>>494 ひっそりとって無資格運転OKのボイラーか?
2級くらいなら取っとけ。
499 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 22:01:49
千と千尋の神隠し見てるけど
釜ジイが動かしてる機械ってボイラーですか?
真っ黒くろすけは石炭を運んでるの?
>>473 土日祝日で実技講習やってくれるところ探しています。
ネットで見えている範囲の日程では
(1) 3日とも土日祝 : 茨城、埼玉、山梨、和歌山、福岡
(2) 土日+1平日 : 北海道、盛岡、宮城、神奈川、富山、福井、静岡
京都、長崎、熊本、沖縄
とまでは調べたのですが、まだ見えていない期間も含めてどなたか
まとまった情報ご存じないでしょうか。
ボイラーの免許を取ったとして実務経験が無くても、採用されるかどうか
と言う事ですよね
未経験でも採用の可能性は、あります
当然ながら、未経験なら一人現場は無い訳で、2人以上の現場ですから
未経験の人でも、良い訳です
将来的に、設備員への就職を考えているなら、
ボイラーと、電気工事士を、取っておけば良いと思います
ただ設備員も、減らされる傾向にありますし、給与はもともと安いですよ
502 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 22:51:05
ボイラー技士教本って普通の本屋からでも注文できますか?
遅れました。
>>501さんありがとうございます。
DQN乙とかってシカトされるかと思ってたので、涙がちょちょぎれました。
設備員のことはまだ考えてませんが、参考にします。本当にありがとう
ごめん・・・・
ゲートバルブは ←→ っていう両方okな矢印がついてた。
ほんとごめん・・・
505 :
名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 07:17:04
持ってて当たり前の資格になってしまったら、逆に持ってなくても良い資格になった。やはり価値は下がる一方。
>>501 未経験でも採用の可能性がある求人には、暖房専用の冬だけバイトでも1人採用につきだいたい7、8人がくると思われ
結局、採用されるのは経験者(1級免許)というのがオチ
厳しいぞ
んん〜ウチもチョット前まで求人してた。
2ボ+乙4(ガスと重油)餅の正社員で日勤。JAの施設なんだが・・・
基本給165000+職能手当10000+α、資格手当が5000で後は交通費なんだけど。
1人求人で18人!も来たよ。JA関連だからかな?
>>507 冬しかない社会保険もつかないアルバイトですらも未経験も応募可のところに、7人も8人も応募がくるんだ。
待遇が社員ならなおのことそうなるだろう。
結局は、元がボイラーマンだったり、ボイラー自体未経験でも、かつて工場などでの機械設備保全をしていた人(電験3種がある)とか電気工事屋(1種電気工事士がある)などを使うんだ。
ボイラーの免許を取っても、デビューがかなり難しい。
まして電気工事や工場施設保全の経験がない人なら、そういう人らの応募に太刀打ちできるわけないわな。
>>504 調べてもらってありがとうございます
矢印が片方・両方
ハンドルの中心がナットで止まっている・貫通している
ここを注意深く見てみます
個人的なイメージでこう言うところは邪魔にならないゲートバルブだと勝手に思っていたので
510 :
名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 15:36:49
来月、1級の試験を受けようと思っているんですが
証明書は2級の免許証のコピーだけでいいんでしょうか?
なんか、「原本と相違ないことを証明する」というのが
そのコピーしたものについてないといけないみたいなことが書いてあります。
実際に受験した方はどうされたか教えてください
労働基準監督署にコピーしたの持っていって
2級免許書とコピーしたのをだして証明してもらう。
513 :
名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 18:19:13
採用側の事情を言うと、無資格OKの職場だとしても、一人くらい資格持ちが居てくれたほうがいいんだよ。
何か事故が起きた時に責任を押し付けられるから。
ただ、資格持ちだからって割増賃金を払うのは絶対いやだ。
というわけで、バイト程度の賃金でよければ、資格持ちのほうが有利だと思うよ。
良い賃金求めると、経験なしじゃきついな。
それにしてもマタ-リスレになったね。もうすぐ試験なのに。
今回の山口県のホテルでのボイラー事件みたいに、資格がいらないボイラー(真空ボイラーなど)でも、排気ガスの事故とかのことを考えたら、資格のある人がいることが臨まれる。
資格がいらないということは、勉強しないからボイラーに関する専門知識に欠ける。
爆発や破裂しなくても、排気に関するトラブルは起きる可能性がある。
やはり、目に見えない気体(一酸化炭素)を相手にするのだから、スイッチ1つのボイラーでも事故が起きないとは言えない。
とくに温泉とかホテル、病院、福祉施設のような夜間もボイラーを使うところならなおのことだ。
ボイラー免許がいらないボイラーであっても、事故防止観点のために最低1人はボイラー技士を置くべきと法律を改正すべき。
(とくに、ホテル、温泉、病院、福祉施設は)
518 :
名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 21:29:24
>>510です
511さん512さんありがとうございます
やっぱり証明をもらいにいかないといけないのですか・・
あんな遠いところにまた行くことを考えると鬱になりそうです
なんか面倒くさいですねぇ
519 :
名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 22:13:08
そろそろ試験か
ボイラーマン絶対落ちそうだけど・・・ほんとに試験受けてればの話だが
最近は一級ボイラー取得できる実務経験を積めるボイラーって少ないよね。。
一級も実技講習等で実務経験満たす条件にして欲しい。
そういやボイラーマン明日テストだねw
2電工56点のオレが来ますた。折れた心で今から行きます。
525 :
名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 11:51:20
>>523 俺も電工受けたw
56点か
あと2問だったのね
ボイラー覚えること意外に多いんで、これをバネにやり続けて下さい
2級合格者より
526 :
名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 12:36:46
>>523 俺も電工56点だった
書き直して自滅した・・・
527 :
名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 19:06:14
俺、電工2もボイ2も今年受けた
電工のHP見たけど、誰が問題作ったとか、収支報告書とか
全部公開されてて透明性があるよな
ボイとえらい違いw
試験受けに行ったときから、職員が胡散臭かったしww
やっぱ怪しい。
二級ボイラーの質問です
移動式ボイラー及び屋外式ボイラーを除いたボイラーで伝熱面積( )uを超えるものは
ボイラー室(専用の建物または建物の中の障壁で区画された場所)に設置しなければならない
( )の中は3ですか5ですか?
テキスト(非協会本)には3ですが標準問題集には5とあります
協会の教本は誤植訂正が多いので問題集も信用出来ず…
教えて下さい
529 :
名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 19:26:17
自称のボイラーマンさん、明日だよ
531 :
名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 19:35:19
試験には関係ないことなんだけど、ボイラーってパッキン大杉
グランドパッキンやガスケットやテフロンパッキンや
石パッキンやOリングやらで、やたらいっぱいある
それぞれがどのような用途で使うのか、そういうのってボイラーで
教えてないよね。だれか使い道を教えてくださいませ〜
>>528ですが標準問題集の4の問40です
そこには「…5uの…」とありますが
続く問45からすると3uの立てボイラーは専用の建物(以下略)なしで設置可能とのこと
つまり3u"まで"はなしでOKのようですが…超えると必要? のようです
合ってますかねえ?
ボイラーの勉強なんてホントにつまらないですね
仕方ないからやってるので覚えも悪い
わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則持ってるか?
取りあえず1000回嫁
連続ですみません
標準問題集の4の問85はおかしくないですか?
0.8MPa×1.5は1.2
×3は2.4なのになんで解答は1.5〜2.0なんですか?
何か特別のケースでしょうかorz
>>535 スマソ、答えてやりたいが問題がわからん。詳しくな。
伝熱面積が3uの蒸気ボイラーを設置する場合はボイラー室を必要としない。
3uも含む。
ありがとうございます
明日2級受けます。
公表問題しかやってない。
頼む、簡単な問題であってくれ〜
標準問題集やってないと見たこともないような問題出るぞ
>535
1 0.8〜1.5
2 1.0〜2.0
3 1.5〜2.0
4 1.5〜2.5
5 2.0〜2.0
1.5倍以上3倍以下にあてはまるのは一つしかないだろ?
別に1.2〜2.4にする必要はないぞ。
>>299 ↑↑↑今度のスレ立てにはテンプしといてくれ。何度も言うが1000回嫁。
>>541 これ答えが3だったような…
明日確認します
ありがとう
>>542 スレ900台のときにもっかい言え。
もしくは自分で次スレ立てて書き加えたら?
今日2級のテストだよね?
なのにスレ盛り上がらないね。
電工2の方はけっこう凄かったんだがな。
547 :
名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 02:40:54
2級なんて飾りです
偉い人にはそれが分らんのです
受験料安くなって初試験。これで点数も危険物みたいに、すべての受験者に教えてくれればなぁ
549 :
名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 09:19:31
落ちたら点数分かるから落ちるのも手
>>549 確かにwでもそんな危篤な人は居ないだろう
551 :
名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 11:08:39
自称のボイラーマン、教室に一番乗りしてるんだろうな?
ボイラーマンはネタだったのか・・・。ちょっとだけ本気で心配したんだがな。
聞きしに勝る僻地…五井…
加古川遅刻ですw
555 :
名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 14:48:54
今関東での二級試験終わったが
今回めちゃくそ難しくね?
556 :
名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 14:54:30
今、愛知で受けた
簡単だった
試験終わりました。試験の感想は「たぶん合格しているかな」というレベルです。感触としては構造7割、取扱い7割、燃料7割、法令8割です。教本中心にやっておいてよかってです。合格発表が楽しみです。
558 :
名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 16:53:33
五井帰りました。2電工よりは難しい感じだけど…受かったかな?2連敗は避けたいな…
560 :
名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 18:19:15
遅刻は甘え
1問目から分からんかったぞ
そして2問目も分からんでめっちゃ焦った
7割は取れそうだけど今回やっぱり試験代分難易度上がった?
562 :
名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 18:43:44
受かっている実感があるなら受かってると思う。
一問目の答えは俺は<5番>選びました。1番と5番で迷いましたが、5を選びました。
オレは確か…4だった…かな…4か5だったと思うよ
俺も1問目は5を選んだような気がするけど5はどんな内容だったけ?
1が摂氏1度とは0度から100度を100等分したのを1度とする
2絶対温度とはT=t+273
3
4ゲージ圧力
5絶対圧力よりゲージ圧力を用いるのが一般的である
こんなんじゃなかったか?
他にどのような問題が出ました?
569 :
名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 19:50:08
今回の試験は構造で足きりか?
いつものことだが
>566
絶対圧力だべ。
「保温する管二つ」の問題間違えちまったよ。
くやしいのお、くやしいのお。
3.水銀柱760mmの面圧力は101.3kPa・・・
4.圧力計が示すのはゲージ圧である
5.絶対圧はゲージ圧+大気圧
てな感じじゃなかった?
1.は現在の定義とは違うから、1.が正解じゃないとおかしいのだが
深読みしすぎ?
572 :
名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 23:11:04
■バカビルメン決定戦
【金賞】煙突にフタをしてしまったビルメン。
【銀賞】受水槽で人が死んでいたのに何日も気づかなかったビルメン。
【銅賞】停電で自家発が動作せず約30分間、病院を停電させてしまったビルメン。
【入選】水位警報を止めていたのを忘れて断水させてしまったビルメン。流せなくて溜まったトイレの汚物をタワシとスポイトで施設じゅう掃除しまくったビルメン。
【努力賞】知ったかぶりで設備を分解して壊してしまったビルメン。
↑
全部実話だからすごい。
あと6日でボイラー整備の試験DA!
2級ボイラー近畿おわりました
今回、【構造】だけ妙に難しく感じた・・・・
576 :
名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 17:09:07
2級ボイラーを受験しようとおもって勉強をはじめようと思うのですが、
みなさんがやっている勉強法は
>>2に出ている協会のテキストと標準問題集
を買っての勉強でしょうか(書店の参考書類はどれがよいのかわからなくて…)
ご教授下さい。
578 :
577:2009/06/10(水) 17:26:20
ちなみに私の前職はボイラーなど何の関わりもなかった、ど素人です。
そのあたりもふまえてよろしくお願いいたします。
579 :
名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 18:58:08
580 :
577:2009/06/10(水) 20:38:41
>>579 まずは、ボイラー協会の実技講習を受けに行く予定です。
でも、調べたら受講料他のテキスト代に協会のテキスト代が入っているみたい
だから、実技講習受けに行く=協会のテキストを買うということなんですよね?
実技講習前から勉強をはじめたいのですが、向○院の教本はどうでしょうか。
581 :
名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 20:53:26
>>579 >>580は偽者です
本物は私です
講習は、1ヶ月前に済ませました。
あれだけにしては高い出費でした。基本的に講師の話を聞いているだけでしたので・・
あのお金を無駄にしないためにも、確実に一回で合格したいので質問させてもらいました。
一応、スレには全部目を通しました。
向学院だけで受かったという方もおられたようですが、現実はどうなんでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
わざわざ向学院なんて買う必要ない
テキストと標準問題集やって公表問題DLするだけで大丈夫
俺はマンガも使ったけど今思えば読まなくても十分合格できてた
583 :
名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 21:07:16
2級餅で1級受ける時、免許の原本証明必要なの?
>>583 必要。
免許証原本添付して受験当日返してもらっている資格マニアも存在するw
585 :
恵庭特級:2009/06/11(木) 06:14:42
確実に1回で合格する秘訣は、
まず、ボイラー協会の2級用ボイラー教本を購入。
2、ここ3,4年前までの過去問題の傾向をほぼ9割解答を覚えること。
3、市販の教本問題集よりボイラー協会の標準問題集をすること。
4、構造、燃料を集中的にやること。
5、法令だけは、過去問か、市販の参考書を使用(ボイラー教本には法令は乗っていないため)
6、漫画でもなんでも良いが、面白く覚えて、構造のイメージができること。
7、あくまでも、資格試験なので100人受験して基準に達すると100人合格すること。
8、問題をよく読み、正解か、間違っているものか、内容を理解すること。
9、当日は、落ち着いて、周りに流されないこと。
10、自分自身に、自信を持つこと。
以上です。
2級ごときにそんなに念いれる必要はないよ
ボイラー協会の本は講習受けるのに無理やり買わされる最低限の奴でおk
標準問題集とか協会の過去問とかボッタクリだし必要ないんで全く買う必要なし
公開されてる過去問ダウンロードするだけで十分
強いていうなら市販の1400円の問題集は買っといた方がいいか
講習聞いてりゃ概要は分かるはずだからいきなり過去問に入れる
全部見ればおんなじ問題が何問も出てるのが分かるはず
それを取りこぼさずにあとは常識力で選択していけば余裕で7〜8割取れる
学習時間なぞ1週間もいらん
>>586 しばらくなりをひそめていたんだが、久々のお出ましだなw
それだと何回受験して合格するんだよw
実際、公表問題ダウンロードしても解説無いだろ?協会本無しでどうやって理解するんだよ?解答も公表してないぞ?カンか?公表問題1000回読むと閃くのかwww
市販本こそ無駄の極地wそこから本試験の問題は出ないよw
588 :
名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 11:16:11
>>587 1級も2級も良く調べればネットで解説も回答も公表されてるよ
チョット前の福井さんのレスは、話の流れで簡潔にまとめただけ。アレでも良いけど、恵庭特級さんのレスが良くまとまってて判りやすくFAだと思うよ。確かに時間は掛かると思うけど、時間掛けないと1回では受からなくなったよボイラー試験、整備士もだけどさ。
福井式?って福井さんのQ&Aレスだよね。過去スレさかのぼってみると驚愕するが、調べるのなかなかメンドイからな。
>>588 解答わな。解説は誰がしてる?そこらのオサーンか?www
素直に協会本買えってw
本試験は公表問題だけじゃないぞ?新問題や非公表問題にも対応できると思うけどな。
>>587 ボイラー協会の人間か?w
ボッタクリ教本を買わせようという魂胆がミエミエw
このボイラー協会ってのは例の漢字検定協会より会計にメスを入れる必要があるね
大体なんで試験料があんな糞高いのか
8300円から7000円にしたところでマークシートの採点だけで
あんなに取る必要はない
講習料もボッタクって教本も何冊も買わせて
今度は問題集買おうとしたら解説別売りってどういうことだよw
こんな糞協会への出費は極力抑えるべき
過去問はここから解説付でゲットできる
ttp://www.mr-blue.net/2q-boiler/ 市販の問題集ってのは新星出版社から出てる奴
1400円で約400問収録
解説も丁寧
別にこれを推奨するわけじゃないが紀伊国屋で立ち読みでぱっと見た感じ
問題数的なコストパフォーマンスでこれが一番良かったと思う
これを一通りやって上の過去問やれば余裕で7〜8割いく
これで十分
使いまわしの問題ばっかしか出せない腐った協会の試験なんで
本番もこれで楽勝
ボイラー協会の教本とか実際全く見る必要もない
ただ法令に関しては青の法令の抜粋の奴の巻末のまとめの数ページ
あそこだけは役に立った
ホントあそこだけ
あそこだけプリントして渡しとけって感じ
ホント無駄に金使わせんなよ
>>591 ワロスwww
協会の人間?訳ねえだろwww
オレが協会の人間なら落とす方に向かせるけどなwww
もし協会本発売禁止になったら合格率は上がる?下がる?ドッチか考えてみろよwww
>>592 別に合格率はかわんねーんじゃねーか
合格率は毎年50%前後だろ
6割で合格
教会本なしでも十分合格できる
要は協会本関係無しに勉強しなかった人間が毎年5割ぐらい受けるということ
やる気ない高校生とか毎回団体で受けるみたいだしな
協つーか買うに値するぐらいに値段改めろよw
そしたらもうちょっとは売れるだろうからさ
>>591 おまい長ぇーw
それでおまい受かったの?何回目で?いつ頃受験した?
ところでさ、協会本読んだ事ある?無いよなw本試験受ける前でも後でも受験した奴なら協会本買えって言うよw
おまいさんはタダの偏見、食わず嫌いなんだよ。
>>593 だから試験受けた事あるの?
ないだろ?
9日に受けただけでまだ合格通知来てないけど
そりゃ何回か過去問といてりゃ何点取れたかなんて分かるワナ
合格は確定
8割行くかいかんかかな
6割で合格なんでそれで十分
満点目指す必要なんて何処にもない
これで十分合格なんだから教本なんか全く必要ないわ
>>592 いやw協会本が使えなきゃそれに見合った市販本が出わな。電検や危険物見たく。
ボイラーは協会本が市場をガッチリ抑えてちゃってるから市販本の出る幕がないのが現状だろ
それは協会にマークされそうなんで嫌だなw
受験地は久留米とだけ
でも余裕で合格だよ
>>597 そんなブっ飛んだ奴は居ないなぁw
でも半年前に福井さん、しれぇ〜っとボイラー1級と潜水士wの時、受験番号公表してたなw
合格してて、ある意味尊敬www
>>598 ちなみに危険物はある。知らないのか?過去問集ある。
電験は問題傾向がバラバラだから合格率が低い。応用力まではどの市販本使ってもムリポ。基本書からやるとプチウツになる。
市販本は誤植だらけで基本無責任。
標準問題集も誤植があったはず
まだ合否結果が出てないので俺の勉強法が説得力を持つかどうか分かりませんが、今回試験では7〜8割はとれた感触を持ったので一応勉強法を教えます。まず、公表問題のみでは合格は難しいと思います。教本は絶対に必要です。
>>602 それはあるだろうw辞書でもあるし。オレが協会で協会本とかを買った時は、訂正文章書いた紙もらった。
最近協会本売れてウハウハでしょ?って聞いたら、公表問題の解説は逆に売れなくなったって言ってた。2級受験者も1級協会本買ってくらしい。
1級協会本とわかりやすい…が売れてるらしい。
ちなみにこのスレの有名人の福井さんの事は知っていた。協会でも話題になったそうな。
俺は市販の問題集は一切使ってはいません。買う必要はないと思います。金の無駄です。必要なものは教本です。これは絶対に必要です。公表問題を解きながら教本で知識を確認、補充するのみで十分です。
>>604 オレも協会行って協会本と解説買おうと思ったら『協会本で公表問題勉強するなら、別に解説集いらないよ』って。わかりやすいは協会本に法令出てないから買った方が良いってさ。
標準問題集は公表する以前の過去問がかなり入ってるってさ。今は協会本の問題集に変わったっと事です。
>>607 またか…そこの解答も協会の解説集見て書いてるだけだろ?他のサイトの解説も著作権からむから変にはしょって書いてあるからダメポ。
本気で1級受験し合格を考えている人には不要。
>>607 福井さんを知らないってか?半年たつか〜w
>>299 ↑これレスした人が福井さん。このスレに自称合格者は多々いるが、不合格者と堂々名乗り、結局受験番号を公表し、難なく合格者となった。
福井式なる試験攻略レジュメが工業高校関係者に流れ、安全衛生技術試験協会からは、かなり嫌われていると思われる。最近のボイラー1級試験の問題傾向変更を余儀無くさせた張本人。
>>608 んで一級合格したいんだったら協会本は必須と?
確かに一級は市販本も見ないし協会で買うしかないのかな
過去問だけでは難しい?
>>609 一ヶ月ごとに試験あるんで人のサイクル早いでしょ
古株の皆さんは1級特級受験者ですよね?
一級の概要と試験対策について語ってくれませんか?
基本的に4分野からさらに突っ込んだ内容が出るという認識でいいのかな?
>>592 絶対に今より10%以上は下がるよwww
公表問題のみならなぁ〜…新問題とか非公表問題ってなんだよなぁ〜…
公表問題だけで受かってる奴もいるし、標準問題集やってないと対応できない問題あるって
言う奴もいるし、どっちでもいいんじゃない。ただ俺が講習受けたときに、講師が「最近の
2ボはちょっと難しくなってる」と言っていた。確実に受かりたい奴は標準問題集もやれば
いいんじゃない?ってことさ。自己責任。好きにすれ。合格率を上げるために努力すること
は無駄ではないだろ。
確かに難しくなってるって言ってたな。でも合格率自体は上ってる。つまり協会本使って勉強してくるヤツが増えたって事なんだろうな。
オレも2級合格したけど公表問題オンリーで合格した!ってヤツのレスは、うさん臭いんだよな。最近受験した事ある人なら、そうは書かないと思うよ。
615 :
名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:16:25
2ボ試験ほぼ満点のヤツがそのまま1級受けたら何割取れるかな?
おれ、協会本なしの市販本のみで来月1級受験するんで、定期的にレスします
協会本組と対比し続けることで、ホントに協会本が必要なのか?市販本だけでは無理なのか?
をここで証明したいと思います。
ではまたノシ
>>615 それなら福井さんが8月の福井出張ボイラー1級試験で実施済みだよwww
ちなみに不合格だったよwww
617 :
市販本のみ ◆YrxIDY3DvQ :2009/06/11(木) 18:54:42
>>616 結果はどっちでもいいんですw
なんかこのスレ、協会のやつがかなり紛れこんでるんじゃないかと思うんでw
ただの宣伝なのか、そうじゃないのか確かめたいだけなんです
トリップもつけたんで、絶対証明してみせますよww
>>617 ムダな事をwww協会の回し者とかって妄想だろ?協会本読んだ事あるのかよ?おまい実技講習の時も寝てたクチだろ?
おまいみたいなバカはブログでやれって。
>>617 市販本のみ?市販本にも公表問題載せてるのもあるけど?解答も出てるし。解説はビミョーなヤツが多いけど。
非公表問題出題されたら、その問題はほぼ全滅するぞ?
>>617 それなら向学院なんかどうだ?危険物なら定番だぞ?ガンガレw
621 :
5月19日五井受験者:2009/06/11(木) 21:03:42
私は、教本+標準問題集+DLした公表問題 で2ボ合格しました、でもギリギリだったと思ます
標準問題集の類題も幾つか出ていた気がしますので、全くダメではないと思いますが、
明らかに傾向から外れている問題が掲載されているのは事実です。
>>621 合格オメ、それが正しい勉強法だよな
同じ日に五井で受けた、会社の後輩はあと10点足りなくて不合格だったといっていた
次は合格できることを祈ろう
補助的意味で市販本使うなら分かるが、100%市販本だけで試験を受けようだなんて
アホちゃうか
オレは5月落ちたwだから言うが協会本は絶対必要!協会本=本試験といってもいい!
6月も受けたが、5月より易しい感じだったよ。それでも協会本で勉強しないと足切りライン越えるよ。
協会本を薦めると必ず協会の工作員みたいな事言うヤシいるけど、絶対落ちたヤシ等だよ。
624 :
名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 06:31:49
2級は簡単な試験だけど、問題の出し方に癖があるから、油断すると余裕で落ちる。
とにかく過去問覚えろ。そのためには公表問題だ。
協会本は、古い過去問集ってとこか。新しい問題も出てるので、最近の公表問題もこなしたいところ。
そんなことより6月9日の奴の結果発表は何日何時から公開ですか?
627 :
名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 00:59:58
そんなことより「マンガでわかる二級ボイラー」って本で出てくる響子ちゃんって何歳ですか?
俺は一応16歳って設定にして読んでるんだが
22〜24歳くらいと予想する。
そして
>>627は20歳くらいと予想してみる。どお?
8月に実技講習受けまっす
631 :
名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 16:32:11
マンガでわかる二級ボイラーは、
自分で勝手にキャスティングをしてから読むと覚えやすかったですよ。
ちなみに
先生 青野武
響子ちゃん 名塚佳織
中途 中井和哉
若造 鈴村健一
いとうのいぢ絵で資格本描いてほしいな
5月に一級受かったんだが、オレもヒマつぶしに本屋でマンガ…を立ち読みしでみた。試験には関係ないな。まあ実技講習受ける前に読むと良さげ。
モチベーション保つためのブツ以外でないか
かみ「わたしは へいわなせかいに
あきあきしていました。
ボイラーマンは魔界塔士SA・GAをやってる世代というわけか。
ホント中途のオッサンだらけだな。
それがわかるおまえはどうなんだw
639 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 02:56:04
質問です。15年前に2級を合格したのですが、
免許発行手続きをしてない場合、これから
申請しても発行されるものなのでしょうか?
641 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 10:35:36
↑ こいつ面白れえ
642 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 14:25:52
このスレ自演多すぎだろwww
自慢じゃないが自演じゃねぇしw
ちょこっと過疎ってるな
今から7/1の市原五井は間に合わないかな?
明日書類提出するんだけど
携帯しかないからHP見ても正確にわからないんだ
646 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 18:00:54
そういえば10年以上前の実技講習修了証を受験資格のために付けたのを思い出した。
かなーり黄ばんでた。
647 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 18:02:07
9月の東京出張試験お勧め。
ごめん
自己解決しました
650 :
名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 05:38:42
もう合否結果が出てます。無事、合格しました!嬉しいです(^O^)/ 自信があったとはいえ、あれでも?と思ったりしてちょょと不安だったのですが、何とか合格することができホッとしました!
この度、2級ボイラーに合格したので、今度は「危険物取扱者 乙4類」の勉強を開始したいと思います。こちらは2級ボイラーよりも簡単と聞いているので、余裕をもって勉強出来そうです!
ボイラーマンおめでとー!!
ぼくはこれから受けようとおもっているのですが、
受験資格講習会のときに売っている本は5冊全部買った方がいいのですか?
5冊も買う必要はないです。俺が買ったのは「教本」と「公表問題」のみです。この二つで対応しました。法令集も買っていません。特に「法令」に関していえば公表問題のみで合格ラインに達します。
そうなんだ!
過去問も別売らしいけど、かったほうがいいの?
ネットにもあったっぽいけど??
危険物取扱者 乙4類の試験を受けたので、次は2級ボイラーを目指します!
まず間違いない勉強法は「教本重視」です。公表問題を解きながら、その問題の該当箇所を教本で調べ、その箇所を覚えるのが1番の近道です。次にやる事は全体的に教本を何度も読むことです。
これで必ず合格ラインに達します。
黄色の過去問題集みたいなのがあるようですが必要はないと思います。重要なのは公表問題です。
公表問題もネットに(H16〜H21年)掲載されてるので、それをプリントすれば良いと思います。俺はネットにのっている事を知らず、5年分も公表問題を買ってしまいましたが今思えば金の無駄でした。ネットで十分。
659 :
631です:2009/06/16(火) 09:41:57
二級合格しました!
いやぁこれも「マンガでわかる二級ボイラー」でのCV勉強法のおかげかな(笑)
もう五井に行かなくてすむのが何より嬉しいです!
660 :
名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 09:43:44
合格です
九州ですけど合格率6割ぐらい
他だとどれくらいなのかな?
ところでこれから一級を最短で受けるには
やっぱり2級の免許発行しなければならないの?
気をつける点は公表問題の丸暗記だけは避けてください。このやり方だと落ちます。合格するやり方は、面倒かもしれないですが教本を使って公表問題の問題一問一問を調べ、その出題された問題の答も当然に、教本を通して周囲の知識も徹底して覚えることです。
勉強法は人それぞれ違うという前提で。俺の体験でいえば、教本と公表問題(5年分)のみで十分に合格レベルの知識は身につきました。公表問題はすぐに解答を見るのではなく、あえて教本で調べ、法令に関しては答えをすぐ見て、ひさすら暗記でOK。解説は読んで。
ボイラーマンおめでとう。なんだかんだで良かったな。もう来るなよ。
664 :
名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 12:37:56
二級受かりました。大阪特殊の公表問題と
市販テキストとで丸五日間でした。
自分はテキスト読んでもなかなか覚えられないんで
問題から入って正解でした。
おや?集計係さんは?
666 :
名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 13:12:57
ボイマン釣りじゃなかったのかよw
とりあえずよかったな
それより合格発表までレスしなかったのはなんか理由でも?
667 :
名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 13:45:55
ボイラーマン、とりあえずおめでとう
しかし仕事はない・・・
668 :
名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 15:57:04
ボイラーマンが本当に受かったどうかは信用できないが
落ちたら落ちたでまたこのスレに来られるとウザいので合格おめでとうと言っておく
669 :
名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 17:26:00
過去問やるとき、ある程度頭に自信があるなら、
最初に答え見たほうが大幅に時間短縮できるけどな。
ただし、文字だけ丸暗記じゃなくて、なぜその答えになって、
他の選択肢がダメなのかはチェックしてその場で理解して覚えること。
まあ、どんなやり方がいいかは、その人の頭や性格や覚えるときの癖にもよるので、
はやく自分なりのベストな方法を見つけるのがいい。
合格した
過去問やるだけでなんとかなったわけだが
構造のところは、過去問のところを完璧にとれなかったらちょっと厳しかったなあ
(過去問やっててもまったくチンプンカンプンな問題もでた)
とりあえず過去問を数年分完璧にこなして、サービス問題をとりこぼしないようにしたら合格できる試験ですね
相変わらずいかにもって嘘くせぇ事スラスラ書くなよ。まぁ信じる奴もいるんだろうがなw
>>670 標準問題集と、平成20年度、19年度の問題を勉強していたのだが、
同じような問題がでなかったし、危ないなと思っていた。
なんとか合格していてよかった。
関東でいうと、受験番号の最後が366で、合格者数が211だから
合格率を単純に計算すると、57.7%になる。
去年の全国平均値よりは率が高いんだよね。
個人的には難しかったけどなあ。
ボイラー整備士@南加木屋、楽勝ですた。
>>671 おまいさん、なんでもホントの事を書けば良いって訳でもないよ。知らないままの方が良いって事さ。
675 :
名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:49:36
さすがに過去問から1字でも違ったら答えられないような暗記してたら無理だろ。
多少変わっても応用と推理も混ぜて答えられれば、過去問だけで行けるぞ。
>>671 相変わらずって、670は以前にも同じことレスしてたの?
それとも君は日本語が不自由なの?
過疎気味だね。今の時期はボイラーは不人気か。
ボイラー室暑いからな
この時期は電工に流れてるんだろうね
681 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 17:14:59
682 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 19:10:38
資格あっても仕事が無いからね〜
先ほど、郵便受けを見たら「免許試験合格通知書」が届いていました(^O^)/合格証明を実際に手にすると嬉しいです!これからは危険物取扱者乙4類の資格取得を目指します!こちらは市販の問題集で対応しようと思います!
2級ボイラー免許試験の【合格】は、他人にとっては些細で小さな事かもしれないですが俺にとってはとても大きな一歩。今回のボイラー合格は、久しぶりに自分に自信が持てる大きな出来事でした!このスレも卒業します\^o^/
>>684 合格オメデトー
合格祝いに良い事教えてしんぜよう。危険物は協会本と協会問題集だ。協会問題集の問題は過去問と言われている。解説無いから協会本とセットだ。
>>684 ボイラー協会じゃないぞw
財団法人全国危険物安全協会だからなw
危険物取扱者試験例題集だからなw
早速免状申請したぜ
危険物乙4って、向学院のテキスト使ったら楽勝じゃん
>>688 同意
前スレで絶賛されてた赤本の問題集だけやって合格した
乙4に関しては向学院いいな
わかりやすくまとめてある名著だよ乙4に関してはな
まあ他の市販テキストでも十分受かるレベルの試験だけど
危険物乙4類の試験済んだので、昨日からボイラー2級の勉強始めたお
まーた変なのが出てきたぞ
t
新たな機動戦士シリ―ズの開始かよwもしかして毎月か?
もうボイラーマンは勘弁して下さい・・・
危険物安全協会か
どっちやねん!と突っ込みたくなるな
来月1日に受験予定なんですけど、試験会場の五井までクルマで行こうと思うのですが、
近くに駐車できるようなとこありますか?
できればセンターの駐車場を無料で使えるのが一番いいんだけど。
協会で問題集と教本買ったお
勉強頑張るお
新ボイラーマン応援してるぞ
ありがとう
勉強頑張るお
>>701 がんばってな!
旧ボイラーマンみたいに
「スカパー見てオナニーしてました」
みたいな報告いらないからね。
>>698 センターの駐車場は利用できるが駐車台数はごく僅かだよ覚悟して参られよ。
近場に駐車場が有ればいいのだが如何せん僻地故、周りには何もない。
何もないからって路駐はするなよ。
五井駅からバスかタクシーで向かった方が無難かも知れん。
すいません 派遣で関東に来てるのですが、ボイラー2級を
九州の不合格通知書でも受けれるでしょうか
また、ほかに住民票等移動してませんが受けれるでしょうか?
>>704 不合格通知は無期限、全国共通。受験票でもok
住民票変更は…変更した旨を言えば、ってか免許証発行時に色々問題有り。センターに聞くのが良いよ。
協会の標準問題集って過去問と比べて無駄に難しいな
どの辺が標準なんだろ
サンクスです。
塩いれてきます
夜中から連続してヤッていたので、とうとうスリムケてしまいました。
いまからローションぬって再開します!
みんな勉強したかお
漏れは始めたばかりだお
地方に住んでるから講習会は秋になりそうだお(´Д`)
711 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 00:11:21
一から勉強始めるので、オーム社のマンガで分かる二級ボイラー試験を読んでいますが、さっぱりです。
登場人物の東山氏と西川氏がボイラー初心者と言っておきながら、かなりの予備知識を持っているので余計分かりにくいです。
何か他に初歩の初歩でボイラーの仕組みを解説している本てありますか?
>>711 そのマンガ自分は読んでないから解らんから勝手に想像するけど、
マンガより解り易いテキストなんてないと思うよ
713 :
異業種 会社員:2009/06/21(日) 08:56:41
ボイラー試験は協会販売の教本と過去問3から5年分を五回も繰り返せば
OKだよ
今年の三月 ボイラ2 四月危険物4 五月ボイラ1受けて合格
全て同じ勉強方法
まあボイラ1は過去問と違って毎回2問の計算問題が四問でた事が今までと違うくらいかな
低発熱・換算蒸発・理論空気・ブロー量だったかな?
あと圧力計の目盛りを読むのもあったな
過去問やって教本を毎日読めば受かるよ
ちなみに危険物協会の問題集(570問ぐらい)を三回やれば楽勝
自分のとき(名古屋)35/35で問題集から出てた
来年の電検に向けて勉強中
714 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 11:02:08
二級ボイラー技士で、平成9年にボイラー実技講習修了証を取得した後
試験を受けないまま現在に至ってます。
このボイラー実技講習修了証はまだ有効でしょうか?
試験は受けられますか?
当時はこの修了証は一生有効との説明をうけましたが。
一生有効>実技講習
716 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 15:25:18
資格取得しても実務経験者じゃないと論外だし老後にも備えられないじゃん (゚Д゚)
どないせいって言うんだあ!3日間義務付け講習うけた人もやばいやん
他にも資格あるからOK
718 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 17:29:16
危険物と1陸技。どっちも選任されて業務経歴のばしてます。
720 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 18:15:57
>>719 流石ですな
あっし乙4だけですからしんどいのなんの
ペーパーボイラー二級なんざ世間から爪弾きと知って大ショック…経験者じゃないときつい就職
721 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 19:36:51
719さん
ほんとに1陸技? ならば放送局なの?
それとも、インテリジェンスビル?
悪くてTAXI無線局?
国営無線局だっぴゃ
723 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 20:18:23
722さん
レスペクト。 国家公務員
なりたかったな。
724 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 21:50:22
自分も近々2級受けるけど取ってもペーパーだからなw
知識が残ってるうちに1級受けたほうがいいのかも試練が、
なにせペーパーなもんで1級に合格しても、肝心の資格は貰えない。
教材費だ受験料だと出費してなんの見返りもないんじゃね
うちんところも資格いらない簡易ボイラーだから、業務経歴付かないんだよなぁ
残念
そう考えると俺の会社は神だな
ボイラなんか全く関係ないの部署なのに実務経歴書いてくれるんだから。
728 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 23:45:16
早く2ボ取って病院かどっかのボイラーマンになってかわいい看護師さんと結婚したいお
病院も官庁関係も小型貫流に移行していってるから
ボイラー技士あんまり必要ないお
むしろ今はエネ管のほうが重要だお
がんばるお
730 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:11:01
規制緩和も掛け声倒れでペーパーばかりわんさかになってもうて…自暴自棄になるがな
資格で就職ってのをそもそも改めないとな
732 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 20:31:34
そもそも講習を平日に行なうってところがおかしいだろ。
会社を三日間も休めないってーの!
733 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 20:54:22
>>732 じゃあエネ管取れば?エネ管取って1年経験つむと
2級ボイラーの受資格もらえるよ。
734 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 20:55:21
特級の勉強方ってどうなの。過去問10年分くらい勉強
すればなんとかなるのかな?
736 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 07:54:36
>>734 なります。
計算問題以外は、基本的に2級・1級の勉強方法と同じです。
計算問題も難易度は低く、パターン化しているので10年〜15年分位をやって
おけば、まず問題ありません。私は20年分をやってみましたが、そこまでは
必要なかったと感じました。
673 :名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:22:52
ボイラー整備士@南加木屋、楽勝ですた。
ボイラー整備士@南加木屋、合格しますた。
エネ管受かるほうが大変なんだが
740 :
甲種機械:2009/06/23(火) 12:43:57
特級の勉強自分も詰まっています。
去年、半分とりましたが、(法令、取扱い)
構造の計算、簡単な効率の問題、勉強不足で合計236点で、ダメでした。
正直山を張って出ないだろうと思ったのが・・・。
教本の単語、例 弾性限度、比例限度など文字を消せるペンで色ずけして、
一個、一個暗記しております。過去問で今迄に出題されていない所を重点
的に覚えていますが、何せ年には勝てません。今年44才、相当な数の単語です。
何とか後2科目頑張ろうと思います。良い勉強方法あったら教えてください。
741 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 12:43:58
>>736 協会は20年分も売ってくれないんだが・・
742 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 21:44:25
>>740 構造の計算問題は、完全にパターン化しており類題を繰返し解く事で、問題に
慣れる事ができます。
(ボイラー効率、熱交換器、平板の伝熱、湿り空気、混合気体・・・大体この5つ)
あと、計算問題以外は全て暗記とはせず、理解するようにすれば却って負担は
軽減できます。法令を突破されているのであれば、他科目の文章問題はずっと
楽なはずです。
>>741 国会図書館には、汽缶士時代の物から過去問が蔵書されています。
私は、とりあえず20年分を入手しましたが、類題の繰返しで、10年〜15年分
もやれば十分だな、と感じたものでした。
743 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 22:53:52
>>743 五井特級さん
やはりランクが違いますね
整備士受かった−!
次は特級ボイラー受けてみるかな
ボイラー2球は1か月あれば合格できますか?
現在 プーです
せっかく2級取ったのに今の会社じゃ実務経験にならない
そのくせ資格手当は付く(1000円)
もうおっさんだし今さら余所に移るにはリスク大きいし
でも一級も取りたいな
プーなら余裕です。
ゴミ焼却場です
温水利用もしてるしボイラーとしてカウントしてくれてもいいのにね
向学院のボイラーテキスト持ってる人に聞きたいんだが
テキストは乙4と同じ感じのテキスト?
参考文があって、その分野での参考問題がある感じの
ここを見てると向学院のボイラーはあまり評判がよくないみたいなので
乙4みたいな参考文→すぐその参考問題 なら買おうと思うんだがどんな感じ?
751 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 14:13:08
ゴミ焼却ってことは特殊ボイラーだろ
ボイラーはボイラー
なぜ会社は認めんのだ?
めちゃ小さいボイラーなのか
7・1受験組だよ。
標準問題、過去問と、現時点でもう落ちるほうが難しいくらい十分な準備しますた。
問題集解くのも飽きた感がありますが、気を抜かずに頑張るぜい。
難関は五井までどうやっていくかだ。
電車で行けよw
754 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 20:04:53
埼玉で土日祝日講習受けられると思ったら既に受け付け終了かよ。
やっぱ人気あるんだな
755 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 20:54:21
756 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 21:14:35
>>755 ありがとう。
関東では貴重な土日祝日だ
無事乙4受かってこれから2ボの勉強始めようと思う
乙4は向学院でいけたがボイラーはどんな感じ?
過去スレ見る限り評判が微妙だったり教本のみで良いみたいな雰囲気何だが
協会本みたいな固い本はちょっと苦手だから困ってる
向学院のボイラーテキストは乙4の人と同じ筆者なので
似たような感じならやはり向学院にお世話になろうと思ってるんだが・・・
向学院が駄目ならどこら辺が良くないのか教えて欲しい
向学院読んでから教本読めばいいんでは。
759 :
名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 00:21:54
>>757 そこでマンガで分かる二級ボイラー試験ですよ。
これは恋愛マンガでもある
>>740 おお、ここに同士が。
昨年受けて構造、取扱い合格でした。
燃焼に関しては問1の計算問題で引っ掛かってしまいました。
一酸化炭素も燃焼物だったんだよなあorz
構造は
>>742さんも言ってますが過去問を見てみれば、
計算問題に関しては出題パターンが見えてきますので、それで山を張れば良いかと。
多分、気体の質量が出るかなと思います。
去年テキストが変わりその試験見て思ったのですが
出てこない場所はそんなに見なくて大丈夫な気がしています。
出て来る場所を重点的にやった方が良いと思いますよ。
当方、電験3種受験後やります。お互い頑張っていきましょう。
>>741 大阪の燃焼社で確か昭和63年度からの問題を売ってるはずなので
それを購入しては?送料別で一部600円だったと思います。
自分は平成7年度から問題を解いてます。
761 :
名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 22:53:06
実技講習を受ける前に、参考書とかで勉強していると、炉筒煙管ボイラって実際どんなんだろ?とかって想像が広がってたのしいね。
762 :
名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 23:17:29
>>414 に関連することなんですが、東京労働局に免許申請するようになってから1ヵ月もかかるんですか!?
どおりで申請書送って10日たつけどぜんぜん来ない訳だ・・・。
情報ありがとうございました。電話して文句言おうと思ってたんで。
763 :
名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 09:01:16
今はネットの時代。分らない機器の構造や、語句などは検索すればすぐ分る。
ホント、いい時代ですな〜。
764 :
甲種機械:2009/06/26(金) 10:55:28
特級に対して多数のアドバイスありがとうございます。
構造計算問題、特級受験さん気体の質量って湿り空気の性質?それとも、H10
、13年15年の混合ガス?すみません、合格している方に聞くのが一番と思い聞いちゃいます。
自分にとって一番厄介な問題です。
昨年と同じ繰り返しになる可能性があるので、H6年〜纏め、地道に類似問題を解いて行きます。
今年も協会開催の講習会に足を運ぼうかと考えております。2日間ですが、
静かに勉強する時間を得る為には、良い環境です。
では、「夢にときめけ!明日にきらめけ!」精神で頑張ります。
765 :
名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 17:04:33
横レス失礼。
ここ13年分の構造計算問題です。ご参考までに。
H.06 ボイラー効率
H.07 熱交換器
H.08 湿り空気
H.09 平板の伝熱
H.10 混合気体
H.11 平板の伝熱
H.12 ボイラー効率
H.13 湿り空気
H.14 ボイラー効率
H.15 混合気体
H.16 平板の伝熱
H.17 湿り空気
H.18 ボイラー効率
初合格して免状が交付されて自分の手元に来るまではどれくらいかかりますか?
862:機動戦士ボイラーマン 2009/06/26(金) 19:43:35 [明日からスタート]
明日から勉強を開始します。その宣言の意味をこめ、ここにレスしました。
やはり俺には掲示板などに「やります!」の宣言を書かなければやる気モードになりません。
明日から絶対に危険物取扱者 乙4類の勉強を開始します!
試験日は7月12日です。
・・・
769 :
名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 23:41:17
俺の父ちゃん定年後は冬期のみの期間ボイラーしてる。
職場に小説やらおかしやら持ち込んで何やら楽しそう。
そこは県の施設なのだが、職員が暇つぶしに遊びにくるらしい
770 :
名無し検定1級さん:2009/06/27(土) 16:23:08
772 :
名無し検定1級さん:2009/06/27(土) 22:05:11
ボイラー講習って見ず知らずの人たちと丸三日間苦楽を供にするんだよね?
友情や恋が芽生えたりする?
まったくと言っていいほど、前後左右の人と話さない。
774 :
名無し検定1級さん:2009/06/27(土) 22:56:28
話しかけてみればいいじゃん。ちなみに女は全くいないからな。
俺ん時はいかつい女子高生がいたぞw
実技講習受けたときは約80人くらいだったけど見事に女ゼロw
本試験に女っている?
ごくまれーにいるぞ。
本当にごく、稀にだけどね。
779 :
名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 04:44:02
昔は、受験資格の欄に「女性は受験できない」とあった。
今では信じられん話だが・・・。
780 :
うんこ野郎:2009/06/28(日) 05:22:47
大昔は石炭焚き。
蒸気機関車を考えたら女性は無理かと
7・1受験組ですが・・・。
構造・取り扱いばっかり勉強してて、あとの2つは昨日まで手付かず。
さっき模擬試験やったら
構造 90
取り扱い 80
燃焼 30
法令 50
だった。
ちょっと焦ってきた・・・燃焼なんて、重油の事しかわかってないし・・・。
782 :
名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 11:22:52
>>781 おまい・・
あと3日でどうすんだよ
とりあえず燃焼で4割超えんと終わりだな
法規はたぶん超えると思うけど
構造は毎年1、2問きついのがでるので9割なんて期待するな
足切りだけ注意して、7,8,4,5の24点狙いでおk
783 :
名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 13:33:55
>>776 乙4受けた時はかわいい女子高生が制服姿で多数受験に来ていて透けブラが気になって問題に集中できなかった。
ボイラーはそういう心配は無いな
784 :
名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 15:23:26
ボインボインボイン
ARISTRIST(笑)
>777
6月の五井では、二人見かけた。
二人とも合格者番号になかった・・・
787 :
名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 22:05:08
788 :
名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 22:14:08
汗かきながらボイラーの取り扱い方を必死で学ぶ加藤ローサみたいな子がいればいいな
789 :
名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 22:40:41
>>783 俺なら乙4の試験捨てて透けブラに集中するわ…
俺も透けブラに集中だなw
俺も当然透けブラだ
あわよくば脇からのチクビチラも狙うぜ
お前ら幾つよ?
女子高生だ?
可愛いよな
な
7・1組ですが加藤ローザと出会えますように。
ついでに合格できますように。
ロリコン狂いは不合格だなぁwww
798 :
名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 12:55:55
2級と整備の難易度は同じくらいと聞くけど実際そうなんですかね?
799 :
名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 15:29:15
6月9日の二級の試験に受かったので、
ダメもとで7月8日の一級試験受けることにしたよ。
二級落ちたら恥ずかしいんで死ぬほど勉強したから、
一級の問題が結構解ける。
なんだか行けそうな気がする。
ところでオーム社の南雲健治著『一級ボイラー技士試験攻略問題集』の
50ページ問28の回答が1となってますが、
5ではないでしょうか?
800 :
名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 15:52:31
特級取らないと 1と2はどんぐりだね
いま、2級ボイラー技士免許証が届きました!プラスチックタイプの免許証になってるんですね。免許証が届くのは遅いというレスもあったので、意外に早く届いてびっくりしました!
次は危険物取扱者乙4類を目指して頑張ります!
なぜ中学生の感想文のような文体なの?
自分も免許来た。色々旅したみたい。
免許初交付で二級ボイラー合格したんだけど
免許の裏に
二級ボイラー 平成21年○月○○日取得
ボイラー溶接士(小さい字)
って書いてある。
どうしてボイラー溶接士が書いてあるのでしょうか?
804 :
名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 18:37:56
この資格は筆記試験合格してから受講するとかできないですか?
どの資格だよ、書けよ
見事に底辺資格スレの流れだなw
>>805 失礼。
2ボです。3日間の講習終了後でないと受験資格ないんですか?
なかなか平日に3日休むのは難しいので。
808 :
名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 22:49:30
工業系の学校だと、ボイラーも表彰制度の対象に
バッチリ入ってるから受けるJKはいるよ。
今から聖地五井に行くのが楽しみです
812 :
名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 10:28:11
813 :
名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 11:28:11
取得してもいないボイラー溶接士の文字がなんか邪魔。
白マジックで消したい。
明日試験だ頑張るぅうう!
815 :
名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 13:44:11
>>810 どっちの意味で聖地五井に行くのが楽しみなんだ?
ボイラー免許getできるから?それともJKに会えるから?w
JKgetできるから(違う
JK!JK!JK!
どいつもこいつもJK!
どうして誰もJDを認めようとしねえ!
もう一度言う!
俺はヘンタイだあ!
本日試験の人
共に頑張ろうぜ
819 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 14:52:56
問題難しすぎだろ!
ボケぇ
820 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 14:54:14
確実に墜ちた
マジ?
どんな問題出た?
俺27日なんだよ
教えてちょ
どう難しかったのよ!?
今日2級ボイラー試験だったが過去問題より難しかった(-_-;)。合格はしてると思うが・・・。
824 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 16:50:25
何でボイラー試験は平日実施なの?
危険物は日曜にやってくれるのに
825 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 16:50:48
_,,, 、、── 、 ____ (⌒ ⌒ヽ
,, -‐'' : : ;;、;; -‐‐-、: : \ ___ |___ \□□ _ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
/: :,,r-‐'´ `ヾ: : ヘ,./ \ / / □□ / / (´ ) ⌒::: .)
/: :/ ミ: : : l す や | / / / /.(´;: ::⌒`) :; )
| : :l ,,ィ==ゝ ヾ: : .| ご だ | / / / ̄ / ( ゝ ヾ ソ
| : :| ,,===ミ、 ,,ィェァ、,,ヽf'ヘ^| い ・ |  ̄ _,,,,,,,,,,,,,,,_ ̄ ̄ ヽ ヾ ./ ノ ノ
゙、: | ィ゙ _,ェュ、}=ヘ`´´‐'' | < ニ ・ | ,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,----/,´/丶-‐''´
><{ -''´-‐'' | ヘー‐''´ .| オ ・ | .,,r''~ ゙ヽ、// .`ヽ、
`l 丶ー─'( r丶^ー'^ヽ,, .| イ | / ゙i, `ヽ、
〉 / ,ィニ二>く | ・ | / i, ゙i,
` 、 ゝ=二ノ ` ノ | ・ |=./ i ∵∴ ゙、
\ ` ⌒´ ..=[ \___/ i' ∵∴ .:.::::i':::.. ゙,
\、 ..... .../ .i .:.::::/.:.:.:.. i
` ' / ノ .:::::::/:::.:.:.:.:. i
i ./ .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:. }
826 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 17:02:40
過去問同士混ぜ合わせた感じだ答えが二個あるように思えて悩んだ
827 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 17:06:45
過去問しっかりやっとけ
828 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 17:17:57
>>824 厚生労働省の天下りジジイ様は、土日休むから。
829 :
781:2009/07/01(水) 17:33:30
構造、法令は過去問やっとけば6〜7は確実に取れた。
取り扱いの難しさが半端なかったッスよ。
全体的に、簡単なのと難しいのとの差が激しすぎ。
足切りの心配はないけど、総得6割越の自信がまるでない…
次は27日かあ…はぁ。
取り扱い難しかったね。なんとか合格してるとは思うが・・・。逆に構造は普通でした。
あと、五井はあまりにも遠すぎ。田舎じゃなくてすでに山じゃねーかよ。
831 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 19:40:35
取り扱いは難しかった。
構造、法令は過去問並み。
燃焼が易しかったので助かった。
832 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 19:43:46
おいらはボイラー
>>740 >>764 甲種機械さん
遅くなりまして申し訳有りませんでした
自分は構造の計算問題は混合気体かな、と言う気がしています。
確証は無いのですが燃焼でも昨年気体燃焼でも変わった形式の
問題が出たので問題として変化させ易いのは混合気体かな、と考えています。
残り二科目きついですが(こちらは9月に電験も控えています)
頑張っていきましょう。
(ボイラー協会の職員の方の話だと今年は人数調整で全体的に問題を難しくするそうです)
確かに過去問より難しかった。
過去問をそっくりそのままコピーしたようないわゆるサービス問題が殆どなかったような気がする。
まあ、とは言っても過去問をしっかりやっとけば6割以上は取れる出題レベルであったと思うけどね。
835 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 22:42:21
>>833 僕も来年は電顕受けますのでヨロ。
ところで、特級受けるひとがなんで電顕受けるんですか?
関連してるんですか?ビルメンの方ですか?転職ですか?
836 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 23:00:57
ボイラー整備士受けたいんだけど
いい教本、問題集ってある?
あと事業者証明って総務部長のハンコかサインでOKだよな?
今日もわが社のボイラー絶好調!
エネルギー充てん120%!!
塩 重いんですけど。
839 :
名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 16:32:22
久々にきたけど、なんだこの過疎はw
1日に2ボの試験?があったみたいだけど、レス少ないね〜〜
なんか盛り上がる方法ないかな??
1日試験組みだけど、JKらしい女の子が一人だけいたぞ。可愛かったな。
おばはんも一人いたぜ。あとは全ておっさん。
千葉は28日でしたったけ?
車止めれます?
842 :
名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 20:14:31
1日に2級ボイラー試験受けてきた。
どの過去問題よりもむずかしい!
受験料を安くする…収益が減る
問題を難しくする…落ちる人が増え再試験を受ける
>843
納得。という事は9月も難しいのか。過去問だけではだめか〜。
845 :
名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 21:46:12
みなさんは実技講習を受けたら則、試験を申し込みますか?
いいえ
848 :
名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 22:29:42
849 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 00:14:03
8日合格発表だが多分余裕で合格しちゃうよ。
1級取りに行くモチベーション上がんないし、
このスレとも終始だらだらと盛り上がらないまま静かにお別れするんだろうな。
それで良いのでは。
852 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 18:00:37
おいらはボイラー
やくざなボイラー
854 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 19:24:13
知ってる人は知っている
知らない人は覚えてね
855 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 22:02:36
おいらが歩けば嵐をおこす
856 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 22:39:28
ボイラ実技講習を前にTUTAYAで学校Uを借りてきた
千葉のセンサーに車で行きたいんですけど、
駐車場100台くらいってなってるけど
大丈夫でしょうか?
859 :
名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 06:29:43
>>857 半分以上空いてた様だから、まぁ大丈夫なのではないでしょうか?
でも駐車できなかった時には悲惨な事になりそうですが。
860 :
甲種機械:2009/07/04(土) 12:43:13
特級受験さん、了解しました。
昨年の効率は出ないでしょうから必然的に他の問題。
自分の会社で退職された方が、協会の仕事もしておられて、同じ事を
言っていました。「問題を難しくする・・・。」合格率10%代になるかも。
過去問で対処できる試験では無い、昨年の取扱の問題の様に教本の隅々まで
理解していれば、何とかなるかと。がんばります。
861 :
名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 13:52:47
>>857 千葉(五井)のセンター、100台ぐらい軽く余裕だよ。
受験者の多くは小湊鉄道バスか乗合タクシーで来るから。
それに1年ほど前?だと思うけど、駐車場の片隅に設置してあった
実技試験用クレーンを撤去したから、その分だけ更に広くなってるw
863 :
名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 17:01:36
>実技試験用クレーン
デリックじゃ!タコ
864 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 08:44:33
そんなこと知ってたって偉くもなんともないタコ焼き。
865 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 08:45:46
東京での出張試験の申し込みは来週から。
9月に受験するひとはお忘れなく。
866 :
857:2009/07/05(日) 11:49:32
皆様、駐車場情報ありがとうございました。
ところでボ2千葉センター8/26試験の申し込みは
半月前まででよいのでしょうか?
>>866 そんな基本的なこと少しは自分で調べろつーの。
郵送なら2週間前まで。
直接申し込みなら2日前まで。
868 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 17:03:46
五井にはアクアライン使って行こう。
助手席にはダッチワイフのっけて
途中の海ほたるで何か名物でも食べたいな
869 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 17:13:06
おれも車で行きたかったんだよなぁ、新潟から。
んで帰りに実物大ガンダム見に行きたかった。
ま、実際にはそんな事やってる暇は無かった訳だが。
871 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 23:17:57
>>870 なぁ、こんなんでもなきゃガンダム見れなかったのにな。
疲れちゃってさ、速効で新潟に帰ったよ。
見に行くチャンス、ちょっとねぇなぁ。
一級は、過去問題3年分やっておけば、いけますかね?
873 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 15:59:11
>>872 おまい明後日だろ、試験
そんなんで間に合うのかよw
それとも今月じゃないのか?
874 :
873:2009/07/06(月) 16:09:36
試験はもちろん明後日なんだけど、
過去問題はやりつくしたんで、今は時間をもてあましています。
過去問題やっただけじゃ対応できない問題が、
どれくらいの割合で出るのかが不安。
873・・・・。
何に対する自作自演なんだ・・・。
時間あるなら標準問題集やれよ。
877 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 22:43:56
>>874 3年じゃたりんだろ
4割はみたことない問題になるんじゃね?
でも足切りが4割という超激易試験なんで大丈夫しょ
健闘を祈ります
>>874 逆に第三者的にその位の勉強量で合格できるか否かを検証したいな
4割じゃなくて6割だじぇ?
880 :
874:2009/07/07(火) 12:46:11
勉強1週間、過去問題3年分で一級が受かるのか自ら検証してみる。
今日の夜に五井に行って漫画喫茶で一眠りして試験に挑みます。
過去問4年のみの俺も明日挑みます
夜に五井入りしようか迷い中・・・
明日の朝に八王子から五井まで2時間半で行けるかな?
まあ、受かった奴より落ちた奴のレスに、合格のヒントがあったりするんだな、これが。
>>883 だよね・・・
朝早起きするか、夜行くか、うーむ。
885 :
名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 22:01:40
ボイラー協会の各支部で、HPすら作らないところってどうなってんの?
実技講習申込もうとしたら、「もう満員です」だの「まだ受付始まってません」だの
電話代の無駄だ。HPで逐一状況の確認くらいできるようにして欲しいぜ全く・・・・
886 :
名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 22:05:30
明日試験の割にはカキコ少ないね
誰か無理やり書いてくれw
夏のボイラー室とか死んじゃう><
888 :
874:2009/07/07(火) 23:23:26
五井の漫画喫茶に到着。
とりあえずオレンジジュースと浦沢直樹のPLUTOを持ってきた。
>>888 五井に満喫あるんだ
泊まれる?
フラットブースはある?
890 :
874:2009/07/07(火) 23:30:44
>>889 キャノンボールってのが国道沿いにありますよ。
24時間でリクライニングもフラットもありますよ。
>>888 前日から行かないと間に合わない人?ご苦労様です。
俺は今度の東京出張試験で2級を受ける予定。
試しに線路情報見たら、五井駅まで2時間半掛かるわ。東京に住んでるのにw
落ちたら次はこんな田舎まで行かないといけないのか。これりゃ落ちれんわ。
結局俺は明日早起きすることにしたよ
某サイトの去年度の公表問題やってみたら見たことない問題ばっかで自信なくしたわorz
893 :
874:2009/07/07(火) 23:48:29
埼玉なんで気合入れれば来れないこともないんですが、
朝とか慌てて行くのが嫌いな性分なもので。
3時間音楽を聴きながらドライブって感じで。
6月9日の2級試験に受かって25日に免許証が届いて、
願書を出しに直接五井まで行ったんで、
この1ヶ月の間に3回目の五井。
>>888 すいません 栃木から27日に行くよていなんですが
マンガのみ? 料金 駐車場ありなし ねごごちを教えてもらえると
わいわいです。
>>894 そんなことネットで調べりゃすぐわかることだろ。
頭悪いな
予想よりはるかに早く着いちまった@五井
897 :
名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 08:40:37
8/26の五井に行くか、9/5の東京出張行くか
迷ってる。
>>897 ボイラーマンなら一度は聖地五井に行くべき
と適当に言ってみる。
お、たった今7.1組の合格発表出たね。
無事合格です
ありがとうございました。
901 :
830:2009/07/08(水) 09:32:36
二級受かったぜ。ありがトン。
次は冷凍か・・・。
二級合格した(^o^)。次は一級だ。
903 :
名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 09:45:21
よかった、合格してた。
5月に乙4、6月に電工2種、で今月ボイラー2級。
会社辞めてぷーなので時間はあったけど、ちとくたびれた。
免状がそろったら就活すっかね。
904 :
781:2009/07/08(水) 10:43:37
受かってた・・・マジで信じられん。
つうか、合格通知届くまでは信じない。
自己採点では、確実に取れた問題が4〜5割で、たぶん合ってんだろが2割、勘が3割で、勘はほとんど外れてて、たぶん・・・も半分は外してたくらいなのに。
ホント、合格でも点数の内訳を教えてくれないかなぁ。
今年に入って、インフルにかかるわ(新型でない)、転勤で僻地に飛ばされるわ、車で事故って10万単位の罰金が来そうだわと、良いこと1つもなかったな〜〜〜・・・こんな事に運使わないでよ、神様。
次の1級は、出張で受けるので、もう聖地には行かないで済みそうだけど・・・1発で受かれば。
自信ない。次はきっちり時間かけて勉強して臨むけど、まるっきり自信ない。
しっかし、この試験が合格率5割だとはね・・・自分はホワイトカラーに向いてないのを自覚するわ。
ちょっと計算してみたら今回合格率58%だよw
すっげぇ・・・www
906 :
874:2009/07/08(水) 11:38:34
午前終了。
取りあえず足切りだけは無さそうだ。
見た事無い選択肢ばっかり
907 :
名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 11:41:28
合格した人より落ちた人の声を聞きたいんだがなぁ
勉強期間とか勉強方法、何点だったのか知りたい
まあ、合格した人と違ってそんな余裕ないかな
>>940 お前は受かって嬉しいのかダルいのかどっちだ
910 :
781:2009/07/08(水) 12:19:14
心理的には、落ちた人ですが。
過去に散々言われているように、問題を解いて教本で確認って方法が王道でしょう。
個人的には、公表問題より標準問題集をもっと重視しとくべきだったと感じています。
難易度が 公表<標準だと思いますし、実際の試験では
鋳鉄は腐食に弱い→×
なんて公表によくあるサービス問題はほとんどなく、
鋳鉄は腐食に強い→○・・・じゃあ、正解はあと4つのうちのどれかだな。
といった事がほとんどです。
実際、1日の試験では標準の70Pの問66、122Pの問78、153Pの問36がそのまま出ました。
公表からも出たんでしょうが・・・サービス問題すぎて覚えてないです。
>>907 落ちた人より受かった人の勉強法とか聞いたほうがいいと思うんだが。
受かった人 良ければ勉強時間や使った教材について教えてくれ
過去問4年分のみ勉強でいま試験終えましたが・・・手応えの方は.ne.jp
6割とれたかとれないか、ぐらいですかね
ヒヤヒヤしながら結果待ちますorz
>>912 >>910が言ってることでFA。こういうやり方すればひねった問題出ても対処できる。
というか、必ず数問は謎の問題でるから、それに対処できるかどうかだな。
915 :
874:2009/07/08(水) 15:22:16
試験終わりました。
感想は、過去問と市販の問題解説集(最新の)だけでは
やっぱり4割5割あたりが限界かな、って感じでした。
自己採点では23問正解でした。
オナカイタイ
「一級ボイラー 合格パック」って、どうですか?(・へ・)
917 :
名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 16:15:40
一級ムズすぎだろww
まさかここまでとは思わんかった
俺的には燃焼がやばいんだけど
誰か回答、適当にカキコしてくんね?
計算と通風の式は鉄板。あと、センタータイプかガンタイプかで迷ったけど
ガンタイプだよね?センターの混焼?かなんかが違ってたような・・
回転式バーナは同じ方向で空気をなんたらが違ってたような
メタンはわかんねw
誰か答えて〜覚えてるの全部たのむ〜〜〜〜〜
>>299 ↑↑↑このカキコ通り揃えて勉強したよ。それにしても1級はムズイなぁ。
919 :
名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 18:18:07
今、「やさしいボイラーの教科書」を
市立図書館から借りて読んでる。
9月に受験予定。
てす
>>914 成る程 とにかく公表問題や標準問題→教本
といった感じにしていきます
ありがとうございました
二級受かったが、体調不良で試験前の10日ぐらいまともに勉強できなかったから満足感が無いw
さて、ひきつづき療養してくる(´・ω・)
おまいら2ボ取得したら次は何とるんだい?
年内中に取れる資格で・・・1ボや冷凍、乙4、電工1あたりかな?
1ボの受験資格は2ボ持ってればOK?
実務経験ないけど。
OKだけど免状が実務経験ないから発行されない。
927 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 11:44:10
二級ボイラーネットで見つけた5年分の過去問反復で合格可能?
>>925 おk
っつか1級終わったのに試験の内容で盛り上がらないってどういう事だよ
心配で眠れねぇ
>>927 6割はとれると思うよ。
つまり少しでもミスしたら・・・。
932 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 14:42:50
で、JKは居たんか???
933 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 15:13:48
>>928 じゃ燃焼答え合わせしようぜ
(順不同)
1、引火点が高いと着火点も高い×・・?
2、計算は多分3番だったと思う・・・○
3、通風の計算式がまちがってたと思う、たしか1番・・○
4、バーナーの混合、拡散のやつでセンタータイプかガンタイプかどっちかだと
思うんだけど、ガンタイプにした。センターは混焼に使われるってやつは
たしか別のタイプのバーナだったような気がする・・?
5、サービスタンクとかのあのあたりの問題で、油加熱器を入り口につけるが
たぶん×だと思う。自信なし・・?
6、火炎検出器は一番下のフレームロッドが油に使われるが×・・○
7、メタンの理論空気量、知らんw一応5番にしといた・・?
934 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 15:17:17
8、低NOの方法は、排ガス循環で燃焼が下がるがおかしいと思ったけど
正しかったみたい。なので間違った・・×
9、軟鋼は希硫酸に激しくのヤツは、軟鋼じゃなかったと思ったんだけど
軟鋼でした。なので間違いました・・×
10回転式噴霧器で同じ方向で空気をなんたらかんたらは多分間違いだった
ような・・?
なんかあいまいなんで、当日受けた人、フォローよろしくです。
935 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 16:11:38
よくそんなに問題覚えてるな〜
俺は回答番号だけ暗記してメモした
試験終わった後で、教本見ても、答え載ってねぇじゃねーか!って思うのもあった
しょっぱなのやつって
1kWh=3.6MJ が正解?
937 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 16:47:10
2級、まだ3分の1しか勉強してないけど
今月27日のテスト頑張れば合格できるかなぁ・・・それとも確実に8月26日受けるべきか
>>934 俺もメタン(5)にしたわw
わかんなかったから当てずっぽうだけどさ
試験が終わっちゃうと正答を調べる気にもならないモチベーションの低さw
939 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 19:36:51
>>937 ほぼ俺も同じ。明日までに申し込むかどうか迷ってる。
おまいらの事情なんてしらねーからアドバイスできんわ。
あと20日で教本、問題集やれる時間を確保でき、また落ちても即次を受けられるなら27日
のがいいじゃないか。速いに越したことはない。しかし、二ボの後に次の資格を受ける予定
があるなら確実性を増すために8月のが良いだろう。
>>934 構造、取扱、法令もお願いします。
なるべく何の問題かも教えて下さい。
>>937 日々、ある程度勉強する時間が取れるなら今月受けたほうがいいと思う。
ダメ人間な私だったらですが、
試験を1ヶ月先に延ばしても、あんまり勉強時間はかわらない気がする。
それに、受かれば自信になるし、落ちても言い訳ができる。
943 :
名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 20:43:08
今月26日の出張試験受けるけど、何も勉強してねーや。
だからって金さえ払えば誰でもペーパーテストだけで取れるような資格は駄目だよ
資格ってのはあくまで経験を証明するもの
実務経験が無ければ取れない資格を上司に土下座してでも取っておいた方がいいよ
945 :
781:2009/07/11(土) 17:59:58
合格通知は一体いつになったら来るんだ・・・
ホントに受かってんのか?って気がしてきたわ。
早くしないと、9月の1級東京出張に間に合わないっての。
確かにボイラー合格通知の遅さは異常
HPで発表されるのじゃダメなん?
948 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 18:57:59
>>945 合格通知自体はすぐ来るだろ
ただ免状発送が遅いだけ
949 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 19:02:00
マンガでわかる二級ボイラって初心者にはいいかも。
二回くらい読むと問題たくさん解きたくなってウズウズしてくる。
950 :
781:2009/07/11(土) 19:11:34
まだ”合格通知”が来ない。
8日発表だったのに。だから不安。
951 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 19:23:58
>>950 もう1級には間に合わないから安心しろ。
本当に受かっているのか?
952 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 19:52:29
>>850 結果通知じゃなく、合格通知が来ないって言ってんのか
やっとわかった
落ちたヤツには一生合格通知は来ないよ
落ちた人はネットで確認がデフォ
それぐらい分かっといてくれ・・
953 :
830:2009/07/11(土) 20:40:34
合格通知昨日来たぞ?
954 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 10:59:49
免許申請の時に同封する返送用封筒についてなんですが、、
380円切手貼って簡易書留扱いで返送してもらう旨添書き入れて、
返送してもらうことは可能なのかな?
955 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 11:00:29
誤爆しました orz すんません・・・
千葉7月22日は晴れですか?
>>956 間違いました。千葉 7月27日昼からは 車止めれますか?
>>957 ちゃんとクルマで行けるなら停めれる。でも大体の人は辿り着けない。
加古川も同じくだな
辿り着いた時点で労力の7割を裂くね
>>958 ??? 住所違うの? とりあえずサンクス 広いのね
ボイラー2級って役にたつとおもいますか。
本音を言えばボイラーなんか全く興味ないんだけど就活の為に仕方なく取った。
今の時代ボイラーなんて時代遅れも甚だしいとは思ってるけどなにか?
映画でホテルの管理を一人でやってるのをみてとりたくなりました。2級でも一人仕事に就職できますかね。
コジェネのあるところや地冷センターはボイラー必須だよ
むしろボイラーはこれからも必要な設備だぜ
966 :
名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 20:56:33
ボイラ実技講習今度受けるんだけどどんな年齢層が多い?
>>966 高校生〜60台までまんべんなく居るって感じだった
80数名中、女性は2人だった
面白くもなんともないよ
968 :
名無し検定1級さん:2009/07/14(火) 08:03:53
実技講習の3日目実地って、会場が何処かの工場になってることが多いと思うんですが
直接自動車で行くんでしょうか?それとも何処かに集合してバスか何かで行くのでしょうか?
969 :
名無し検定1級さん:2009/07/14(火) 08:25:10
また12月にあるじゃん
通算すると横ばいか増えるだろ
すまん なにそれ
果報は寝て待てと
974 :
名無し検定1級さん:2009/07/14(火) 20:47:12
三日目は工場集合に決まってんじゃん。
わざわざ送迎するようなことケチなボイラ協会はしないよ
975 :
名無し検定1級さん:2009/07/14(火) 21:01:09
事前予約しとけば
一箇所だけど送迎バスがでてるよ
実技講習もなー、実機見ながらの講義なら
イメージ沸いて分かりやすいんだけど
一度も見たことの無い俺にはまず学科講習2日は辛かったぜ
>970
自分の行ったところは、ホテルの駐車場までボイラー持ってきてたよ。
実技講習は、受験資格取れれば ok ほかはのぞまん
移動可能なボイラーとは、蒸気機関車ですか ?
>>978 いやw
そんなんじゃない
君が講習受ける場所に寄るだろうがこういうことか!ってわかるよ
期待しないことだね
980 :
名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 04:05:55
やばい1級ボイラー一発合格キタコレ
2級取ったのが2年くらい前だったから不安だったけどまさか受かるとは思わなかった
特級行こうかしら
岩沼は遠いよ…
過去問4年分のみ教本問題集なしでも一級受かったぜ
うまくいけばギリギリ6割とれる勉強法だと思う
984 :
名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 21:13:46
981=983
984=985
986 :
名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 23:42:54
マンガで大まかな所は抑える→実技講習でボイラ技師になるためのモチベーションを高める→標準問題集を一ヵ月ひたすら解く
これで合格しますか?
987 :
名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 01:17:40
一ヶ月どころか10日あれば受かるよ二級なら
988 :
名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 10:07:28
今度の三連休は、神奈川で受験資格の講習会だよ!
だれかいっしょにいこっ!
990 :
名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 17:06:09
土日、実技講習やってることありますか?
991 :
名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 17:41:55
>>990 北海道では聞いたことないなあ。
他の府県でもないんじゃないか。
992 :
市販本のみ ◆oYMPPWw31U :2009/07/16(木) 18:42:51
お久しぶりです
一級受かってたぴょん^^
結構難しかったなぁ
HPみたけど、合格率3割ぐらいじゃないかな いつもは4割だけど
とにかくよかったです
何回もいいますが市販本のみです
福井に勝ったwwあいつは市販本で落ちてるしねw
しかも難しい今回で市販本のみという荒技w
このスレもすぐ過去スレになるので言いたいこと書かせてもらいました
次の特級試験は実務がいるので、今回でスレは卒業します
ただ、市販本でも毎日真面目に勉強はしてたということは付け加えておきます
適当にやってませんので、誤解しないで下さい
それでは、これからボイラーを受ける方、頑張って下さい。ではでは。。
993 :
名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 18:48:20
>>990 ボイラー協会の神奈川支部なら土休日の実技講習が結構多い
(自衛隊のボイラー使わせてもらうから休日開講が多いのだと思われる)
994 :
市販本のみ ◆YrxIDY3DvQ :2009/07/16(木) 19:10:12
トリップこっちが正しいですw
995 :
名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 19:23:30
ボイラーって2級でも半分以上の人は落ちてるのに、
なぜか合格した人のレスのみ連発しているのが不思議w
996 :
名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 19:33:44
合格者しかレスしないからだよ。それに自分は落ちました!なんてレスはしないよ。そこまで正直者はいないって。
交差点で100円拾ったよ♪
>997
なな、なんとラッキーな
999 :
名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 21:18:12
次スレまだー?
1000 :
名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 21:53:39
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。