情報セキュリティスペシャリスト Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 20:36:10
>>938
設問6
発行された証明書自体は自己署名では無い

受信者のPCでルート認証局が信頼されていないだけ

そもそもルート認証局の証明書は全て自己署名だからね
953名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 20:56:49
テクデやテクネより難しかったがなあ
954名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 21:04:14
>>953
技術より知識を問われるからじゃないかな
955名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 21:07:42
デやネは実務に限りなく近そうだが
これは職場に応じて全然違いそうだからなぁ
956名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 21:19:03
勃起の方が役に立つ罠
957名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 21:28:24
> (Webアプリの脆弱性については)セキュリティ要件が提示されていなければ委託先の責任ではない

ITEC様には申し訳ないけど、これを真に受ける人が出ると社会問題になりかねない。
裁判になって、それで勝てるとでも? 瑕疵とならないとでも? まさか!
958名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 21:42:32
開発者じゃないので、基本情報や応用は敷居が高く感じられるが、
試験そのものの難易度としては、SCよりも簡単なの?
959名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 21:43:00
論文集ですら、試験に規定された文字数に達していない会社だからなあ・・・・
960名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 21:57:17
>>957
勝てるよ
ただし、たいがい要件は盛り込まれてる
…すごく曖昧な形で
961名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 22:08:31
>>917
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

今回受かってりゃネスペ
今回落ちてりゃセキュスペ再挑戦だわ
962名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 22:10:41
シスアー派はいないのけ?
963名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 22:16:52
>>917>>961に関連して
既にテクネを持ってて、
今回の情報セキュリティスペシャリストに受かったら次何を受けようか迷ってる

どうしていいかさっぱり分かんない
964名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 22:17:43
午後2問1設問4
「どのようにすれば改ざんやなりすましができるか」って質問に「電子署名の対象のデータに対し署名アルゴリズムを適用してハッシュ値を求め,そのハッシュ値に対して推測した秘密鍵で暗号化する。 」とアイテックは言ってるんだが、なんか理解できないのは漏れだけなのか?
965849:2009/04/22(水) 22:24:50
お前らはツマランやつらだな。
やはりDBの連中の方が優秀。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1240317379/16,18,19n
966名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 22:26:21
スルーでお願いします
967偽貝発射:2009/04/22(水) 22:34:11

           ///)
          /,.=゙''"/
   /     if ,.r='"-‐'つ____   >>965,966細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒   ⌒\
    /   ,i   ,二⊃( ●)(●)(●)\
   /    ノ    il゙フ:::::::⌒(__人__)⌒:::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|      |r┬-|      |
     / iトヾヽ_/ィ"\       `ー'´      /
968名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 22:34:56
>>966
悔しいですね。
969名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 23:16:45
>>938
設問4に関して質問!

暗号化を行うことって書かないとまずい?
俺「データを改ざんした後で秘密鍵で署名を行った場合、受信者は正当なデータだと思うから・・・」ってなニュアンスで書いたよ
970名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 23:24:18
むしろこのケースだと暗号化って書いてる方がまずい気がする
電子署名はデータのハッシュ値を暗号化するのであってデータを暗号化するわけではないし
普通に電子署名するだけでOKかと
971名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 23:36:57
>>969
よくわかって無ければ書かないのが吉。通常は署名してから暗号化だから >>938 は墓穴ほったかも
972名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 23:41:10
>>969
むしろお前さんの方が妥当
データそのものを暗号化するわけじゃないからね

しかしこの設問は曖昧で字数が多いから何を書けばいいか悩むね
俺は中間者攻撃にも少し触れておいたが
973名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 23:48:10
午後II 問1の設問5(3)について、まだ答えがまとまってないようだけど、どんなんが正解の候補でしょう?


「鍵ペアと利用者を関連付けておく」って書いちゃった。
974名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 00:08:44
IPAの午後Uの解答が 6/16 って。。
その頃には自分が何て書いたかなんてすっぽり忘れてるわーw
4日前の事だって覚えてないのに・・
975名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 00:15:21
試験は終わったんだ忘れよう
次の勉強始めようぜ
976名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 00:16:46
次スレの事も忘れてくれ
977名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 00:21:43
今回の問題100点取れれば、次回は高確率で合格するがな
978名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 00:22:45
>>973
俺もそこばっかりはわからん。
まー、その後に発行フローの話が出るあたり、「秘密鍵を削除する」が妥当かな。
漏洩しないよう厳重に管理する、でもありっちゃあり。

ただ、文脈的には、鍵ペアをサーバで作成する場合に固有の注意点を挙げるべきようにも思える。
979名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 00:49:18
利用者側で作成しないってのが通常と違うって書いてあるからそれがらみだね。
さらに下線直後に運用フローに触れてるのがポイント。
980名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 01:20:14
部分点って本当にあるのかな?
単なる都市伝説、ということはなかろうか?
981名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 01:23:49
絶対ある
俺の過去の出来から見て間違いない
それに0か1かだったら相当厳しいから合格率は格段に下がる
982名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 01:27:43
そうか、安心した
983名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 02:02:55
>>973
部分点あるかわからんね
984名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 07:31:13
部分点なんてある訳がない
そんなものがあったら、合格者が倍増してしまう
9859:2009/04/23(木) 10:00:43
>>970>>971>>972
てめーらヽ(`Д´#)ノ
986名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 10:01:12
987名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 10:39:10
部分点あるみたいよ
予め設定されたキーワードがどの程度含まれるか、でやってるらしい
採点やってる中の人複数に直接聞いた
988名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 11:38:16
989名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 12:06:54

部分点がなかったら、合格発表がこんなに遅いわけなかろう
990名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 12:47:47
情報セキュリティスペシャリスト Part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1240144463/

これ?
991名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 13:01:17
うめ ウメ 産め 生め 楳 宇目 梅 績め 埋め
992名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 13:59:57
ログを追う問題が多いですよね
993名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 16:24:23
タックきたよー
994名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 16:24:47
ume
995名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 16:26:49
そうか今日はTAC発表の日か
996名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 16:47:39
tacもあんまりあてになんないね
997名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 16:49:16
JITEC解答例を待つしかないのかな
998名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 17:11:30
タックの解答は独自性があるから好きだ
999名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 17:12:28
1000ゲット
1000名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 17:13:39
午前1問1あってた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。