ITパス、基本情報、応用情報総合質問スレ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 19:13:28
おおーー
933名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 22:15:45
>>918
>>方程式学ぶときだって 一瞬説明聞いただけで問題まで解けるようになるやつ

こういう天才って確実に居るんだよな。
なんでも東大あたりには珍しくないらしい。
ノートなんか取ったこと無くて、予習復習も特にはやらなくても、一回授業で聞けば理解しちゃうの。
当然重要事項以外は聞いてません状態になるけど、試験対策は専用プリントまわってくるしなw
934名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 00:52:26
会社の同期に京大の院卒(情報系ではない)がいるんだけど入社するまでは
プログラムとか全く経験なかったのに入社したその月の基本情報受けて一発合格した
話聞いたら2週間ちょいでテキストをざっと読んで過去問2年分やっただけだとさ
頭の構造が根本的に違うんだなと痛感したよ
935名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 01:03:19
基本はプログラムあんま関係ないからな
936名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 01:08:03
学歴は馬鹿にできないね
937名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 01:21:03
質問なんだけど
自分の住所間違えたらどうする?
合格証書には名前しかないから影響ないよね…?
この前郵便屋さん来て母親に「住所間違ってますよ」って渡してくれたらしい。
郵便番号に助けられたわけで。
受験票の時点で間違ってるから申し込みの時打ち間違えたみたい。
いぱに報告とかはしないでもおk?
938名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 01:27:46
>>934
逆に考えたほうがいいんでは?
仮に自分が京大院卒で、新人配属後に同期で基本情報一発合格した奴がいて、
自分は落ちた場合、どんな視線を受けるか・・・・

・基本情報の申込み期限は入社前なので、時間的余裕はかなりある。(特に学生は)
・情報系学部なら基本情報保持者はざらにいる
・合格したら、何とでも言える。
 『いやー仕事忙しくてほとんど勉強してないけど、合格したよ』
・落ちたらプライドが許さない。
939名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 01:33:21
>>938
ヒント:不合格の場合受けたこと自体喋る必要は無い
940名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 02:44:01
おれは高卒だが
指定校の大学行きたくなかったんでいかなかった 2年も目の話だ


でも   応用  高度情報 とってみせるぜ
941名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 02:45:36
940 2年も前の話

タイプミスです
942名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 02:45:49
まぁ確かに理解が速い奴がいるのも事実、今年就職だと応用が就職するための最低ライン
になってそうで怖い。
943名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 13:14:35
旧帝大院卒で配属後すぐに初級シスアド受験させられたけど
確かに、学歴が邪魔して無様な姿を晒せないという
人一倍大きいプレッシャーにガクブルしていた自分がいる。

「シスアドの勉強全然してないわw」と周囲に言って保険をかけつつ
夜はこっそり勉強してた自分が嫌い
944名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 13:26:39
>>943
保険wwww
945名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 13:51:28
>>933
中学だったらざらにいるだろ?
俺の友達も、東京工早慶地底あたりの理系学部行った奴らは
そうだったよ。
俺はちなみに早慶だけど、高一までは数学のノートは
ほとんど取らなくてもテストでは点取れたよ。
流石に高二からはきつくなって取るようにしたけど。
946名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 14:58:26
>>945
早慶程度で出しゃばらないでください^^
947名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 17:00:48
学歴板でドーゾ
948名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 19:57:02
応用取ったら少しは人生変わると信じていた
現実は休みなし、残業代なしの地獄は今なお続いている

もう俺はダメだ・・・
おまえらは頑張って資格を有効活用してくれ・・・
949名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 20:52:58
マジで?
応用取ったら彼女ができるって聞いたから
来春の取得目指そう思ったんだけど
マジか
950名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 21:56:50
俺は空が飛べると聞いていたが・・
951名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 00:11:27
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  応用情報処理技術者資格取ったら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  彼女ができて
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   会社では周りから有望視されて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  Xマスは彼女と過ごして、その後彼女結婚して
   |l    | :|    | |             |l::::  お盆には嫁と子供を車に乗せて実家に帰省して
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::  川で遊んだり、高校野球を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::  スイカ食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::  はずなのに・・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  実際は残業増えて、休日も仕事で周りのカップル
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::: が羨ましくて、羨ましくて、とうとう鬱病で休職・・・・
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´:::::: 何だったんだろう、オレの人生って・・・・・
952名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 10:08:29
応用情報とっても  俺には何にもないが
953名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 15:10:46
全角スペース2つという自己主張があるじゃないか
954名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 00:02:40
これからとるんだが・・・
955名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 17:21:20
取って損するわけでもないし取ればいいじゃない
956名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 18:11:38
とるつもりです
957名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 18:47:50
応用まで時間あるしCCNAでも先に取るかな
958名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 04:32:41
なんか本音トークスレ(´・ω・`)
959名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 07:43:24
ITパスで合格したとき喜んでたオレだが
今回、基本情報を合格したとたん
ITパスがカスにみえてしまった。
人がなぜ浮気をするのか分かった気がする今日この頃。
960名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 11:12:22
皆は応用とった後って、何とる予定?
基本→応用と来ているけど、その先を全く考えてなかった(汗
961名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 11:28:58
>>959
そのうち就職が決まって実際の業務をやるようになると、
資格とかカスにしか見えなくなるよ。
962名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 11:44:36
資格を取れてもたいした偉いもんじゃないが
「資格を取れない」と無能の烙印を押されかねない。

「認めてもらう」ために取るんじゃなく、
「足切りされない」ために取るもんだと思うべき。
認めてもらうのはそこから先、現場での実務能力だ。
963名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 12:57:28
同感
964名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 14:45:49
応用うかったら ネットワーク  データベース

情報セキュリティ を狙う
965名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 17:55:47
CCNAとかデータベースなんか取ろうか考えてる。今は日商簿記(3級)の勉強中
966名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 20:05:32
CCNAは受かったから、応用取ったら、ITパスだな。
967名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 01:42:17
この間基本を午前・午後ともにぎりぎりで受かったんだが
春に応用受けて合格するのは難しい?
968名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 01:53:49
人それぞれ
受かる人は受かるし、受からない人は受からない

逆に聞きたいけどあなたは受かるの?受からないの?
969名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 02:04:45
>>968
受かる!!!
970名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 02:34:56
どうして過去問1年分ぐらい解いてみて判断しないんだろ
ゆとりってどこまでも無駄な人材だらけだな
971名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 10:28:33
>>970
解いた!!!
972名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 23:07:26
2chでゆとりをバカにする人って無職の団塊Jrが多いんだって
公園に住む仙人が行ってた。
973名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 01:54:18
>>972
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 オメデー・タイヤツ[Omede Taiyatsu]
      (1955〜 アメリカ)
974名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 09:30:36
ITパスとったんで意気揚々と
プログラマーの派遣に申し込もうとしたら
「その程度じゃなんの実力も証明できませんよ」
って言われて半導体の工場の工員勧められました。
泣いてもいいですか?
975名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 09:34:01
どこのコピペだよ
976名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 11:40:50
>>973
ロブハルフォード?
977名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:16:41
>>973
2006W杯・クロアチア戦でPK止めた時の
ナイス・セイ・ブダッ (仏 1825〜1892)?
978名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:58:46
【IT】無業状態の若者の7割がWord/Excelを使えない--MS、ITスキルアップによる就労支援へ [12/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260249579/
979名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 20:41:36
一応IT系の職種で6年間飯食ってるけど未だにOffice系は使いこなせてません
980名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 02:30:22
今、自分は「秋期・ITパスポート対策問題集」(技術評論社)を使ってるんだけど来年の
Iパスの試験までに他にやった方がいいのってある?
981名無し検定1級さん
その時期の問題集はもしかすると
もう使えないかも

難化した。