【マン管】マンション管理士 55団地目【9回目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
マンション管理センター
http://www.mankan.org/

「平成20年度マンション管理士試験 受験案内」
http://www.mankan.org/pdf/shiken/20juken_annai.pdf

・過去問

平成19年度マンション管理士試験問題
http://www.mankan.org/pdf/H19_shiken.pdf

試験---正解一覧
http://www.mankan.org/html/answer.html


2名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 22:44:23
今年で9回目です。
合格した人は、不合格者へアドバイスを・・・
また受験生同士の情報交換を
爺スレとは、別個のマン管スレです。
3名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 22:48:18
前スレ
【ベテ】マンション管理士 53団地目【8回目】

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229517801/l50
4名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 23:07:48
今年で9回目か
8回連続受けては、落ちてるバカが実際にいます。
こっそり、勉強してるみたいです。
管理業界自体に優秀な人材が来る訳ないので、当たり前か?
不動産大手の方が、優秀な人材多いので、マン管当たり前に持ってる奴多いな
5名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 23:17:21
(例2)平成20年度マンション管理士試験問37

マンションの打放しコンクリートの外壁のひび割れの調査と補修に関する次の記述のうち、適切でないものはどれか。

これは、絶対的にはやさしい問題とはいえないのですが、この試験に関しては「ひび割れ関連」は過去問で何度も出題されており、
この問題を解くのに必要な知識はその世界といいますか業界的には初歩的な知識です。

6名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 23:17:49
爺さん大好き
7名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 23:27:24
不動産会社各社は一部を除いて危機的な状況にある。
高く仕入れたものが安くしても売れないからだ。
どのような状況であれ会社の舵取りに失敗した経営者は
いわばA級戦犯であるが、今日も暢気にその日をおくっている。
裁くものがいるとすれば銀行だろう。銀行から具体的な指導を
受けているところも多かろう。生殺与奪の権利を銀行に握られている。
だから、すでに責任者でもなんでもなく、自分から責任を取りますなど
と口が裂けても言わないわけだ。サラリーマン役員ほど気楽なものはない。
会社にいるとおめでたい人ばかりで不思議な雰囲気だな。

景気が悪いので弁当持参の担当が増えた。昼食は毎日コンビニ弁当350円
という担当もいる。人それぞれだが昼食くらい節約したくない。それでい
つも普通の飲食店で食べるようにしている。なにか楽しみがないと面白く
ない。

8名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 23:35:39
 私の実家は商家だったので、笑いの絶えないお客さんに囲まれて育ちました。人から感謝さ
れることは無常の喜びです。そんな理由から管理会社のフロント業に従事しました。幸いにも
マンション管理士試験に合格後、行政書士・高層住宅管理業協会認定「マンション維持修繕技
術者」などの資格も取得しましたが、マンション管理士の業務は奥の深い仕事で、到底一人で
完遂できるほど甘くないことにも気付きました。
 現在はNPOの一員として、弁護士、建築士、不動産鑑定士などの専門家と一緒に「マンシ
ョン管理のワン ストップ サービス」の展開を行い、多くの管理組合から感謝されるように
なりました。ありがたいことです。
9名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 00:05:00
>>1


☆前スレ

【マン管】マンション管理士 54団地目【非補助人】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1231688981/


10名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 00:05:10
また爺スレが潰しにきた。
需要のない方が消える。
競争社会の原理だ。
爺が生きて、このスレが死んでも構わんし
その逆もしかり
赤井秀和の「逆にーーーーーー」
11名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 00:16:35
爺スレと9回目スレの2大マン管スレとなりました。
支持する方にレスしてください。
オバマが共和党から政権を奪った様に、この新スレはマン管過疎を
変える(CHANGE)するスレです。
困難な時代が立ち塞がってます。しかしこのスレは乗り越えることが
出来るでしょう。今までのジャーニーを乗り越えた様に
私は問いたい このスレがマン管2ちゃんねらーの為に何をしてくれるのでは
なくマン管2ちゃんねらーがこのスレに何を貢献してくれるのかを
神のご加護を!
12名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 00:27:13
Yes we can!!


13名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 01:18:08
官業と区分所有管理士持ちが隅で恥ずかしく仕事してる
管理会社にて
14名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 01:18:49
区分所有士は論外でしょ
そんなヒト、ウチにはいないし(w
管業は最低基準

プラスで評価されてるのは
超強い→建築士 施工管理技士1級 簿記1級以上 弁護士・司法書士(いないけど…)
強い→FP2級以上 行書・マン管 修繕維持技術者 
普通→宅建 簿記3級 保険募集人 防犯設備士
その他→電気工事士等現場系資格もウチではポイント高い


15名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 01:25:37
法律系試験ランキング


S 司法修習生考試

A+ 司法試験 国家公務員採用I種試験(内定)
A 弁理士試験 不動産鑑定士試験 司法書士試験
A- 国会議員政策担当秘書資格試験 国家公務員採用I種試験(合格) 裁判所事務官採用I種試験

B+ 家庭裁判所調査官補採用I種試験 法科大学院入学試験(上位)
B 中小企業診断士試験 土地家屋調査士試験 地方公務員上級試験
B- 裁判所事務官採用II種試験 国家公務員採用II種試験 ビジネス実務法務検定1級

C+ 社会保険労務士試験 行政書士試験
C 通関士試験 マンション管理士試験 法学検定2級 ビジネス実務法務検定準1級
C- 海事代理士試験 宅地建物取引主任者資格試験 管理業務主任者試験 国家公務員採用V種試験
------------------------------------------------------------------
D+ 
D 法学検定3級 ビジネス実務法務検定2級
D- ビジネス実務法務検定3級 法学検定4級



16名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 09:31:29
ここではAA禁止っていうことでFA
17名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 12:44:23
【9回目】か・・・、ま【非補助人】とかのボケ爺じじいの
よりはまともで安心したよ。 がんばんべぇ〜!

先に、建築士と簿記の学習をしていこうかな。 
区分所有法と規約は3,4ヶ月前から追い込むぞ。
ただし、全体の問題集は今からでも極少でも継続していきたいと思ってる。
18名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 13:03:56
ここ本スレで団地名だけ数字増やして、試験合格まで【9回目】でいいんじゃ
ないすか?
非補助人みたいに面白くもなく、自虐的でもなく
9回目でスタンダードでイイと思う
19名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 22:18:16
皆さんお元気でしょうか。
資●予●校の校長のチョンガーです。
掲示板は閉鎖しましたが、他の営業は行っているので、訪問してください。
広告収入が少なくなり、生活が厳しいです。
20初回合格者:2009/01/27(火) 00:41:27
テキストは楽学から入って、網羅されてない箇所は
分野別のテキスト購入して補う。
オレはこれで合格した。
質問あったら、答えれるぞ
21初回合格者:2009/01/27(火) 00:44:49

5分以内に質問ないなら寝ます
22名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 02:32:32
期間はどれほどかかりましたか?
おススメのテキストあったら教えてください
あと受験料も知りたいです
23名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 03:23:08
マン管の勉強は宅建試験前後からだから2ヶ月位。宅建は7月頃から始めた。
マン管のテキストはTAC3冊、過去問。
受験料は9千円位。
とりあえず、宅建を中心にマン管対策は区分所有法、標準管理規約、適正化法とか法令中心に勉強。
後は、過去問を全問覚える。建築設備はこの方法で潰した。
結果、41点。
24名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 03:24:54
>>23
ありがとう
今年は宅建は受ける予定だから参考にさせてもらって決めさせてもらうね
25名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 10:55:10
マン管受験料は、9,400円だ。 あと配達記録郵便代などで
10,000円は超える。 しかも写真代。  テキストも
テキストどおりの出題がないから土台基礎のない人だと
相当高額な費用がかかる。 ここら辺が人気のない秘密。
最少限の出費で一発合格できる人は親孝行ものだwww。
26名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 14:14:44
>>25
お前本当に金ないんだなw
27名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 14:27:02
>>25
そもそも金ないなら、マンカン受けなきゃいいのに。
28名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 14:35:52
宅建落ちる奴はマン管落ちる。
宅建レベルの民法は理解してないと無理=地頭が悪すぎる
29名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 17:23:46
後期高齢者の意見は無視して、今日は、
建築士2級とFP2級のテキストを買ってきた。
先日は、甲種危険物のテキストを買って、すでに
一万円分の書籍は買ったな。 すべて使い捨てだわ。
司法書士合格には200万くらいいるだろな。
30名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 18:33:51
>>26 >>27 禿同
たかだか何万程度が高いとか言ってるなら 最初から受けない方がいい
その時間日雇い労働でもやってりゃいいジャン 儲かるよww
あはは、馬鹿すぎて笑えるww ぷぷっ
31名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 18:56:53
>>28
特に今年のマン管の民法は宅建の民法ができない奴には解けなかった
昨年みたいに失火法とか知らなければ解けない問題は出なかったからな

>>25
登録料が○十万円なら話はわかるが、夜間のバイトで2日間位で貯まる額を金が高いと必死に力説してるお前を見ると
来年は絶対受かれと応援したくなるな
32名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 19:04:27
マジっすか。 あと2回も受けるの。 だよなぁ〜!!
33名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 19:21:40
25=30?
34名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 21:43:29
1時間50分 45問の4肢択一。 易しい or むづい ?

日商簿記3級より簡単なんだけどなぁ〜。 不思議な試験だ。
35名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 21:48:52
>>34 合格点以上ゲット or  合格点未満以下 ?
というだけだよ。
易しくても、合格点以上でないと合格できないから。

   
36名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 23:43:53
マン管受かって今日商簿記3級の勉強やってるけど
やる気があまりないてのが多いにあるけど、マン管より難かしい。
相性の問題もあるけどな。
これ落ちるわ
37名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 23:46:07
商業高校のほとんどが持ってる簿記3級を難しいなんて
さぞかし頭がいいですね 宅建命さんw
38名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 23:50:49
8回目落ちた奴は今年は厳しいぞ。
8回目は普通にやってたら、合格できるオーソドックスな問題
今年は、また受験生が減って、ベテが本気出してきて
問題の難化と7%代に持ってくるから
今年受かって良かった。
別の問題出されてたら、受かる自信ねーわ
39名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 23:58:23
>>36
お前、宅建落ちた痴呆か?
簿記はやる気ねーし、相性悪いから落ちるかもと言ってるんだよ。
簿記の勉強2日目や
法律系に相性イイ奴と細かい簿記の女が得意な試験は気が乗らんだけじゃ
商業高校卒のオマエに言っても仕方ないけどな
明日からちょっと本気だして簿記位合格しますわ
大学コンプレックスなんで かわいそうやから この辺で
40名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 00:01:38
34 35 36 の自演マンが今後言いそうな馬鹿発言
1.俺はマンカン持ってるけど フラワーコーディネーター受からないからこっちのほうが上
2.俺はマンカン持ってるけど 運転できないから運転できる人のほうが素敵(キモー)
3.俺はマンカン持ってるけど 宝くじ当たらないから宝くじのほうが難易度高い
4.俺はマンカン持ってるけど 命に代えても登録しません(キリッ
41名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 00:10:26
>40だけど 俺も調子に乗って悪乗りしちゃったんで去ります
おやすみ でも面白かったw
42名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 00:13:40
>>40
オマエ新生の精神薄弱でIQ20以下だろ
マン管2ヶ月あれば受かる試験だぞ。
オマエ今年で9回目の受験になるが、奇跡かカンニングで合格しても
登録できないぞ。 登記されてるだろ 
43名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 00:22:22
>>42
まだやりますか 確かに「登記されていないことの証明書」が必要ですね
誰かさんにはw それに奇跡かカンニングで合格してもばれなきゃ登録できますが 何か? 
44名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 00:23:24
宅建、官業、マン管落ちて簿記3級受かる人はスゴイです。
不動産鑑定士も落ちるでしょうが、簿記3級の方が難関資格です。
先生と呼ばれます。
オレも欲しいな簿記3級
45名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 01:04:39
>>43
オマエ マジ高卒かIQ15以下だろ
>それに奇跡かカンニングで合格してもばれなきゃ登録できますが 何か?
オマエ不合格だから教えてやるよ
奇跡かカンニングで合格しても、オマエみたいに登記されてたら登録できないの
オマエはカンニングして合格しても、登記されてたら登録できないの
ここまで書かないと分らん真性のバカ 失礼
登記されてるから仕方がないか
オレが悪かった。
成年被後見人は来るな
46名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 01:07:58
マン管ごときで8回落ちる人の粘着はスゴイ
さすが 登記されてる人はスゴイ
感動した。
47名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 01:15:35
中卒で成年被後見人でマン管8回不合格(宅建は20回以上、官業8回)
それで難関資格の簿記3級合格
スゴイよアンタ
簿記には登記されてても関係ないからね。
48名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 01:16:29
マンション管理士は先生と呼ばれますか?
49名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 01:18:13

士だから、一応先生じゃないの?
宅建みたいに者ではだめだろうけど。
保育士でも先生だから。
50名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 01:31:12
浄化槽管理士や二級建築士が先生とよばれないから
無理じゃねー
士業じゃないでしょ
51名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 01:32:11
バッチないから無理
マンション管理士法とかないし
52名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 02:00:47
>>50 >>51
あまりにもコメントが恥ずかしいからもう来ない方がいいよ
難関資格の簿記3級を取って 続いて超難関資格の簿記2級にチャレンジすればいいよ
その先には神を超える資格の簿記1級というラスボスもいるし
53名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 02:22:15
当然、士業ですよ。
よく浄化槽の例えをする人がいるがこれも士業。
54名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 02:30:02
士業じゃないって
55名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 02:31:16
成年被後見人が何か書いてる。
56名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 02:32:17
浄化槽管理士が先生と呼ばれる訳ねーだろ
57名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 02:34:08
浄化槽管理士はウンコの人て呼んでるよ
ウンコ先生て呼ぶのか
58名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 02:50:07
悲しい人だね 匿名掲示板をいいことに職業蔑視とか言いたい放題
あんたは一生マンション管理士にはなれないよ つうかこんな奴がなったら困るから
59名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 03:10:28
夜中に2CH張り付いて乙
無職だから時間は関係ないから
うらやま
仕事有るから寝るわ。
マンション管理士は一発合格でつが
あんたの頭では神業の難関資格なんでつね
50問4択マークシートが
よく分ります。
登記されてる人で無職の人には参った
スマン
60名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 03:21:48
>>59
お前にそのままそっくり返すわ
マンション管理士受かった奴が簿記三級より簡単とか言わねえよ 馬鹿じゃねえの
それに明日は休みなんだか 不動産業界の休みって知ってる?
お前の中では、簿記三級が神技の難関資格なんですね あはははっ
61名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 03:31:37
>>59
今までマンション管理士でいろんな人を見たけど
1.必要以上に威張ってる人
2.管理士会とかで勢力をつけようとしてる人
3.マンション管理士に独占業務をつけろ
とか痛い人を見たことはいっぱいあるが、お前みたいに自分の取った(取ってないんだけど)
資格を簿記三級より下とか自虐してる奴は見たことないわ
どうせ爺さんスレの奴だろ、今年も爺さんとか非補助人とか張り切って頑張ってください
62名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 04:01:49
最も最近の簿記の合格率(第120回)
簿記4級・・・39.3%(受験母体は主に中高生)
簿記3級・・・40.2%(受験母体は主に商業高校生)
簿記2級・・・29.6%(受験母体は経済・商大学生、会計専門学校生、商業高校生)
簿記1級・・・9.3%(受験母体は主に経済・商大学生、会計専門学校生)→合格すれば税理士試験の受験資格(大卒資格を持たない場合)

最も最近のマンション管理士試験合格率・・8.6%(受験母体は主に・宅建管理業務主任者合格者)    
ソース→http://ime.nu/www.jicl.org/kai/kanrishi/report2004/main-1.htm

63名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 08:39:56
>>62 そのデータは爺じいには通用しないんだろ。
合格率と受験母体分布は違うけどね。 60超えて
簿記受験に挑戦する爺じいはコンマ以下。
マン管に固執するわな。 絵より餅を欲しがるのは自然。
64名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 09:16:07


日商簿記3級以上の受験者は50%が20代、25%が30代。

日商簿記4級でさえ、受験者の50%弱は成人。
20代と30代がそれぞれ約20%ずつ、40代以上が約10%を占めている。


第116回簿記受験者の年齢層(日本商工会議所・統計)
http://www.kentei.ne.jp/boki/116age.html



65名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 11:15:36
簿記はいいからマン管の話。
大書店覗いたら、マン管コーナーはすべて宅建の新刊で埋まってた。
さすが、アサヒヤ・さすが宅建試験。 2ヶ月のマッチも金儲け必死。
で、建築士2級のテキストを買った。
建築法規はマン管試験範囲と同じ。
建築計画もマン管の設備問題にかなりかぶってる(建築構造しかり)。
 こりゃ建築士やってる奴には区分所有法だけで受かるはずだ。
あと自営建築事務所で青色申告している奴は、管業、マン管を
難なく一発ダブル合格。  ただし、長年仕事してる現役中年までの話。
何十年同じ建築関係者でも年金暮らし受験者にはハードル高いんだろ。
66名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 12:46:14
>>65
おまいも建築士じゃなくマンカンの話をしろっ。 
67名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 13:35:49
マンション管理士に徽章(バッジ)があってもいいね。
対外的にも良い事だが、それよりは資格者の意識向上に効果がある。
日管連は真剣に検討してみたら如何でしょうか?
68名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 16:18:25
徽章(バッジ)欲しい。
中小企業診断士はバッチあるの?
50問4択だからないのか。
69名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 16:40:09
お前らカード発行するつもりか?
70名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 16:43:05
>>36
簿記3級はテキスト初めて見たときは難しいと錯覚したけれども
よく読めば簡単だと気づきます。
71名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 18:11:53
今年受験考えてます
がんばります
72名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 20:11:15
>>71 頑張れよ。
73名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 20:21:27
他職を傷つけて。その人たちは、一生懸命働いて家族を養っているのに。
恥を知れ。君たちは、絶対に合格できないから。
マン官資格すら合格できない君たちに、他職を冒涜する資格はない。
 己の馬鹿さ加減・恥を知りなさい。
74名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 20:29:39
>>2chです。  OK? 
75名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 20:35:14
マン管のテキストですが
楽学かTACで迷ってます
使ってる方いたら感想など教えていただけませんか?
76名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 20:39:31
楽学     初心者
 ↓
知識+過去問 合格層
 ↓
予想問    合格層直前
 ↓
実力+運   試験日
 ↓
上位7l合格 合格発表日
77名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 20:43:13
今年の合格者最低点
真の実力33+運4=37点 合格
こんな感じだな。運に左右される。
運のない人は、毎年数点差で落ちて超ベテとなっている。


78名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 20:46:03
運のない人は、この試験を受けないほうがよい。
これ真実。実力だけでは、誰も、合格点まで到達できない。
実力+超運があれば、合格できる試験。
79名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 20:49:43
俺は7回落ちました。
80名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 20:51:07
>>75 あなたのレベルがわからないので答えられない。
迷うなら、決まるまで数日間、立ち読みして自分で決めナ。
どっちもどっちだと思われ。 とにかくまだ早すぎる新刊発売。
81名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 20:51:35
>>77>>78
エスパーでつか?自頭が考慮に入ってないんですけど
82名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 20:54:06
>>80
マン管自体は最近受けようと思ったので素人です
資格は行書、旧司の択一はパス経験あるので法律基礎はあるかと

どっちもどっちなら改訂版が出たら好きな方を買います ありがとうございます
83名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 20:56:29
>>81 既合格者だ。安心しな。
あんた受験生だろう、これから長い1年
仲良くしよう。仕事が暇なとき、相手になるから。
ところで、君は、何浪目のベテ?
84名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 21:02:24
>>82 法律基礎のブランクがないなら 楽学でOK
TACはマン管の試験体系を知ってから(GWくらいに発売)。
>>79 のようにならないように頑張ろう〜〜!!
85名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 21:02:30
既存の各管理士会は、日本マンション管理士会連合会(日管連)の
県単位もしくは地域単位の支部に移行(統合)すべきでしょうね。

考え方の違いがあり、既存の管理士会で独自運営したい所は
厳しい言い方になるが、そのまま放置して構わないと思われる。
(そのような集団は、サークルとしての世間認識になっていく筈ですから)
86名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 21:06:18
>>84
ではとりあえず楽学を買ってみます ありがとうございます
改訂版は3,4月頃に出るんでしょうか…それまでに意欲がなくなってなきゃいいけどw飽きっぽいんでw
87名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 21:09:57
>>83
君が合格者なのは信じるけど、何でそんなに偉そうなの?
俺も既合格者だけど、君みたいに偉そうには言えないな
人によって勉強時間も違うし、傾向と対策とか考えてる奴は一歩抜きん出てるんじゃないかな

あと、ここが本スレでいいんだよね。さっきageてたから間違えてアンチスレみたいなところに
行っちゃったけど、あそこは基地外の巣みたいだね
88名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 21:25:30
既にマンション管理士登録した方に、お聞きしたい。
申請から3ヶ月以内の期間が必要と記載があるんですが、
実際には、どの位の日数で完了しました?
89名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 21:32:46
4浪が来ました。 この試験に合格する人は
大抵、偉そうにします。 それだけ頭が上位でないと合格しない。
ただ、偉そうにするのは最低ライン合格者が多いと思われます。
90名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 21:33:06
91名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 21:44:04
>>87

>>83←コイツは他のマン管スレでも偉そうに能書きたれてる奴だから
気にするな
自分に反論する奴は全員落ちてる奴らと決めつけてる池沼だからw
92名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 22:08:35
>>91
返事ありがとう。君も既合格者なのかな 
いずれにしても、やっとまともな人に出会えて嬉しいです。ホッとしました。
これから受験する人は頑張ってくださいね。
93名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 23:22:41
やっと
まともなスレになった。
良かった。
独占付けるとしたら、区法改正しないとダメだから当分無理じゃねー
カードは皆さん発行する予定ですか?
94名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 00:05:59
登録証来たら発行するぜ!
95名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 03:39:05
マンション管理士登録証のカードは管業に比べてプラスチック製なので高級感があり汚れないので財布に入れて常時持っています
96名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 04:07:17
>>95
この時間にカキコて無職でつか?
オレは受かったと確信して年末に退職でリアル無職でつ。
職探してるけど、不動産不況で応募する会社がない。
管理会社はもう嫌なんです。
97名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 04:39:27
俺、無職ですが、管理会社いけますか?
31才で宅建しかありませんが、
98名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 05:12:59
>>97 マンション管理の募集で@分譲--管業A賃貸--宅建の免許が必要の様ですが宅建があれば管業は一年で合格でしょうから採用されると思います
>>96 マンション管理ではありません(ビル管理の電気主任等)が2年間無職です 
99名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 09:46:13
登録申請書類、さっき投函してきました。
来月には登録証届くのでしょうか?
マンション管理士の方、教えて下され。
100名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 09:50:58
98さん、親切に有難う!
面接いってみようと思います。
101名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 14:38:36
>>98
2年無職とは、どうやって生活を?
102名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 15:04:42
>>101
察してやれ
103名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 18:17:41
区分所有法に違反したら過料だけど、
この過料って、どこの機関に訴えるの?
裁判所に直接?警察?検察庁?
104名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 20:49:18
>>91 オイ 脳内失調41点野郎
      こっちまで来て荒らすな。
現役で合格した俺のコメントにいちいち異常反応する馬鹿。
     「脳内失調41点野郎」勉強しろよ。
 
105名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 20:51:25
法定講習受けた方いますか?
どんな内容なんでしょうか?
106名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 21:00:21
あ、満干センターに載ってた
107名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 21:22:20
>>91 この人。森繁さんですか? の 同年配だから
スルーが一番。
   
108名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 22:02:52
>>99  2月15日前後が登録日になりますその後郵送 (カードの登録証を注文した場合4月20日前後
109名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 23:31:01
>>104
受かったこと証明してやるって言ったら
泣きながら逃げたオッサンが何言ってるんだwwwwwwwwwwww
こっちのスレまで来て他人に絡んでるなよwwwww
職に就けないからってストレス解消で人に当たるのはよくないですよwwww
あと、その自分勝手の思い込み何とかならいんですか?w

>「脳内失調41点野郎」勉強しろよ
誰これ?w
オッサン
いくら友達いないからってマン管スレで何人絡んでるんだよwwwwwwwwwwwww
ホモかよテメーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 06:37:04

暴れるな
めざわり
111名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 09:07:34
109のような、WWWWW連発する田吾作なんかほっとくのがベター

>>108 情報ありがとうございます。 
112名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 18:13:28
>>111
はいはいw
逃げた逃げたw
二度と他人に絡んで迷惑かけんな糞野郎w
113名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 18:38:00
今年もスタートから荒れ模様だな。
3月31日までに職を失う人12万超え。末端までだと40万人。
失業率4%半ば <今日の夕刊>。

いよいよマン管試験も終る年がきたのか。 
114名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 20:28:50
>>109 あなた、迷惑なんですけど。
もういいですから。ここに、二度と現れないでね。
 【脳内失調41点野郎】君へ
115名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 20:32:22
終わらねえよ
なに言ってんだ
116名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 20:41:15
【脳内失調41点野郎】のことだよ。
>>115 知ってるだろう。相手にするな。
117名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 21:07:25
【脳内失調41点野郎】は、商標^登録済みです。
承諾なく無断で、使用できませんので。ご理解いただきたいと思います。
118名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 21:18:44
「4浪が来ました。 この試験に合格する人は
大抵、偉そうにします。 それだけ頭が上位でないと合格しない。
ただ、偉そうにするのは最低ライン合格者が多いと思われます。」
君ね。毎年、その最低点をとれていない事実に気づいた方がいいよ。
 偉そうに言ってあげるよ、オマエ馬鹿か。5浪目だろう。
 いい加減に目をさまして、しっかりと勉強しろ。
 合格するかどうかは別だが。真剣に勉強しな。
 
119名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 23:37:34
何でもいいけどもう少しユーモアとかないとだれも寄り付かなくなるよ
時には熱くなることもいいけど、つまらない中傷合戦は何も生み出さない
120名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 23:39:59
>>119
オマエつまらん
121名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 23:43:55
>>120
またそういうつまらない返しをするー
空気が凍るだけだろ
122名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 00:39:43
>>114
受かってるのが恐いからって話題そらさないでねオッサンw
自分がピンチになると同じ文章繰り返して笑えんなwいい歳したオッサンがリアルに発症してw

自分に歯向かう者

不合格者

痛い所つかれると

逃亡、話題をそらして発症(大爆笑)


だからお前は職にもありつけない無職なんだよw
あっちこっちに同じ書き込みしてんなアホw
登録関係の書き込み何回してんだよwあんまり顔赤くして書き込みしてると

髪の毛さらにハゲあがるぞwwwwwwwwwwww
123名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 00:52:39
>>114
とりあえずハゲ
お前が来んなw
何人とバトルしてスレ荒らしてんだよw
お前が書き込みしてる限りしっかり相手して遊んでやるからw
嫌なら書き込みしないか、はやく職見つけろ
まぁ両方無理っぽいけどなwwwwwwwwwww
124名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 01:34:07
はじめて、書き込みさせていただきます。
全くの初心者です。

そこで、諸先輩方に質問なのですが、今から勉強をはじめて
全くの初学者が合格レベルまでもっていけるような、お勧めの
基本書・過去問題集・参考書等々教えていただければ、
ありがたいです。

正直、あまり頭が良くないので、人一倍努力はするつもりです。
初学者なので、個人的にはできるだけ噛み砕いた解説等がある
本が良いのではないかと思っています。

よろしくお願い致します。
125名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 03:11:25
楽学と過去門で半分は取る実力は付ける。
なた、テキスト、問題集はかきますので、上記冊足りこめば
126名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 07:14:36
↑まぁ、落ち着けよ
127名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 08:37:14
124です。
先程、アマゾンで楽学マンション管理士を申込ました。
★3つで少し不安でしたが、行動はソッコウです。

合格した方のアドバイスもいただけると
嬉しいです。

128名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 09:18:20
基本書はな、多くの資格で言えることだが、できる限り薄いやつ買え
で、中身100%覚えるつもりで繰り返し読む
満干ではWセミの速習ってやつ使って一発で合格した
落ちて基本書にのってなかったからとかいってるやつは基本的な部分ができてないから
129125:2009/01/31(土) 10:27:04
>>127
酒飲んでカキコしてたんで、文章スマン
今から勉強したら、余裕でしょ
半年でも十分合格できる。
時間あるから楽学を読み込んで、オレは、東京法令の(???100問)
てのをやった。受かってから捨てたので、本の名前が思い出せない。
この問題集は最高(ベース作りには)
左に問題、右にカラー刷りの詳しい解説。
先ににこの問題集をやって、解説みて分からない部分あったら楽学開けばよろしい。
建築、設備は暗記物だから、飛ばして、区分所有法、民法、標準管理規約をマスター
して、
また書くから、とりあえず上記の問題集と楽学やりこんでください。
130名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 17:58:21
自分は去年合格した者ですが、まずマンション法(区分所有法)
だけを1ヶ月ほどみっちりやって頭に叩き込むの良いと思いました。
参考として一橋出版の「マンション法の解説」が良いと思います。そんな
に厚くなく1ヶ月もあれば読み終えれます。その後、各資格学校
でマン管の試験勉強をするのが良いと思います。なぜこのような
方法をすすめるかというと、自分の経験からですが、区分所有法、
管理規約、管理委託といった法律、規約、委託内容が複雑にから
みあって頭の整理が大変になったからです。したがって、まず
一番大事な区分所有法(マンション法)だけを頭に叩き込むのが
良いと思います。
131125:2009/01/31(土) 18:50:54
オレは、独学で合格したし
予備校行かなくても、十分合格すると思います。
テキスト棒読み講師の授業受けてる時間あったら、
設備の暗記する方がまだマシかと
独学でいけます。この資格レベルでは
132名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 19:16:43
>>122>>123 この人が【脳内失調41点野郎】てすか。
お疲れ様です。早く予備校に行って、マン官試験の勉学に励んでください。
133名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 19:31:29
>>124
楽学本から合格点への道のりをどうもっていくか。
確立されたものがないから。
とにかく楽学を読み込んで、過去問解いて、自分の不足部分を何の本で足すかが勝負の分かれ目。
この本選びを間違えないで。当面は、楽学をじっくりと読み込んでください。
それから先は、またその時に質問をしてください。頑張ってください。
134125:2009/01/31(土) 19:55:41
親身になって、レスつけたつもりだが、
質問者のレスがない。
気分悪くしてないが、アドバイス止めた
他の合格者の方、代わりにアドバイス頼みます。
135名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 20:07:58
マンション管理士試験の合格率は7〜8%前後と、合格率の観点から見ると
一級建築士(学科:15.1%、製図41.7%、総合8.1%/H20)、土地家屋調査士
(6.7%/H20)等と並ぶ難関試験である。なお、管理業務主任者試験合格者は、
5点免除の規定があり、管理業務主任者の合格者の受験が多くなっている。
なお、宅地建物取引主任者、管理業務主任者に合格するために、必要な勉強
時間が300時間といわれているのに対して、マンション管理士は600時間とい
われている。
現在の合格者総数は全国で約2万人で、実際の登録者数(マンション管理士
の名称を用いる事が出来る者)は約1万5千人
136名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 20:36:08
>>135 という厳しい現実から目を背けて。
ダラダラ受験しているから、超ベテが多数発生しているのが実情。
この人たちは、この資格欲しいんだろうな。貴殿が口酸っぱく言っても。
また、彼らは、今年も甘い気持ちで受験するんだ。きっと。
137名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 20:50:26
>>134
レス付けてくれた皆様ありがとうございます。

ついさっきまで、本屋で見つけた
マンション管理士模擬試験問題集300問
という過去問をやっていました。

わからない事だらけでしたが、基本書くるまで
やってみる予定です。

とにかく、最初は脳のネットワークをつくるよう
専門用語に慣れるようにしたいと思います。

>>134さん
返答遅れてしまって、申し訳ありませんでした。

とにかく、生活のリズムを変えて出来る限りがんばって
みます。

一橋出版 マンション法の解説、早速アマゾンにオーダー
しました。

とりあえず、これで頑張ってみます。
みなさんありがとうございました。

又、質問したい事がでてきましたら、書き込み
させていただきます。



138名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 03:22:02
今年の試験は厳しいと予想する。
まず受験者の減少とベテの再受験の増加で
本気で受ける奴が増加しるので、高得点を上げるしかない。
ここ2年オーソドックスな試験内容だったので、今年は傾向変えて
H16年年の難問の出題が予想される。
今年受かって良かった。
38点だけど、違う出題されてたら受かる自信ねーわ
今年受験する人はガンガッテください。
登録書類は発送したけど独占業務つくと良いのになー
139名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 07:11:27
一人で必死にカキコしてるのはなぜ?
140名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 07:25:30
今日からもう2月だぜー
はえー
141名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 11:54:30
>>132

>>122>>123 この人が【脳内失調41点野郎】てすか。


なんだこのオッサンw
〉てすか。
ってなんだよwww
日本語もまともに打てねーのに俺にレスすんじゃねーよハゲwwwwwwww
良かったなwまだマン管が記述式なくてww
今の形式ならまだ奇跡で合格の可能性あるからなwwwww 頑張れwww

それとオッサンはマン管受ける前に小学生からやり直した方がいいんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwてすか。wwwwwwwwwww
142名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 12:21:31
マン管のテキストマダー?
143名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 12:43:58
まだまだ! 
発売されるかも疑問の21年度。
144名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 14:08:34
士業の登竜門
マンション管理士
145名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 15:11:47
ていうか大きな法令改正ないから。
既存の基本書で勉強したら。
どうせ、今年の問題を追加しただけの改訂版しか出版されないし。
スタートは、早い方が。新刊待ってたら、遅いよ。
146名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 15:14:35
確かにw
この試験、過去問全て覚えたら確実に受かるよ
147名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 15:14:51
改訂版が出るのは毎年3、4月だよな
148名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 15:31:58
俺、元不動産会社勤務なんだけどさ・・・・
宅建とマン管の資格持ってたら、地主爺さんどものウケは最高!
「へぇ〜あんた凄いね〜 また色々教えてな」と言われるよw

ただし女の子ウケは行政書士の方が良い。
149名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 15:35:41
地主にマン管関係ねーよ
土地活用の賃貸Mは区所法いらね
行政書士が女に持てる訳ねーだろ
税理士が持てる。
150名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 15:36:07
今年の受験者はやけに勢いがあるな、金融恐慌の影響か?
改訂版は例年5、6月がピークだったような、そして次に
問題集が発売されていく。  今年は受験者が減っても、
合格目指す者の意欲が強そうな気配だ。 てごわい21年試験模様。
151名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 15:37:42
去年受かって良かったw
152名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 15:42:24
区分所有法の改正あるよ
新管理者方式
153名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 18:32:33

/                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     まだ‥ 早いだろ‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \

息抜きしながら行こうぜ〜! 先は長い。



154名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 18:36:14
この試験は相対評価?
155名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 18:44:19
上位7〜8%が受かるだけ
156名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 19:06:09
早めに上位層2割(官業・宅建並み)に入ること。
ベテが多いから、ここまでがひと山。

そこからさらに、上位7l内に入り込むわけだが。
それは、9月以降に考えよう。 
157名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 20:06:59
市販の予想問題集ほとんど買ってほぼ100パーまでやり尽くして
本番で40取れず〜
ほとんど俺に言わせりゃ
クイズだよありゃぁ
合格はしたけど
158名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 23:26:57
独占業務着ける代わりに
1次試験 100問5択
2次試験 口述試験  

で合格率9%でどうだ。
今年の試験から
オレ受かったからそうして欲しい。
159名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 23:37:10
 平成20年度マンション管理士試験委員 (敬称略)
平成20年4月1日現在
井上 隆 東京理科大学教授
内田 貴 法務省経済関係民刑基本法整備推進本部参与
大塚 雅之 関東学院大学教授
鎌野 邦樹 早稲田大学大学院教授
佐藤 貴美 弁護士
篠原 みち子 弁護士
道垣内 弘人 東京大学大学院教授
花房 博文 創価大学教授
濱崎 仁 独立行政法人建築研究所主任研究員
升田 純 中央大学法科大学院教授
松田 弘 弁護士
村尾 裕 公認会計士
山浦 善樹 弁護士
山野目 章夫 早稲田大学大学院教授
山本 利明 桐蔭横浜大学客員教授
吉田 倬郎 工学院大学教授
160名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 23:40:00
毛利 信二 国土交通省総合政策局不動産業課長
由木 文彦 国土交通省都市・地域整備局都市計画課長
青木 庸三 国土交通省都市・地域整備局下水道部下水道企画課長
坂本 努 国土交通省住宅局住宅生産課長
水流 潤太郎 国土交通省住宅局建築指導課長
橋本 公博 国土交通省住宅局市街地建築課長
東   潔 国土交通省住宅局市街地建築課マンション政策室長
滝村 朗 厚生労働省健康局水道課水道水質管理室長
広木 雅史 環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部廃棄物対策課浄化槽推進室長
梅原 直 総務省消防庁予防課長
菱川 雄治 警察庁生活安全局生活安全企画課長
161名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 00:13:29
国土交通省の肝煎り資格かよw
162名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 01:16:59
花房 博文 創価大学教授 ←ここ重要
公明党が通した資格
163名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 01:38:45
民主党が政権取ったら、なくすことはないですか?
164名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 01:39:47
民主党が独占業務付けるなら、民主に投票するが
165名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 01:57:38
そして、なぜ60年足らず前に地元の食堂で食事することを許されなかった
かもしれない父親を持つ男が今、最も神聖な宣誓を行うためにあなた方の前
に立つことができるのか
166名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 19:31:20
司法試験委員と遜色ないよ。マジレスすると。
それに比べて、宅建て土建屋さんが作成しているって本当?
167名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 19:37:17
>>166

平成18年度宅地建物取引主任者試験委員名簿(平成18年4月26日現在)敬称略

1 岡  正晶 弁護士
2 熊谷 則一 弁護士
3 松脇 達朗 国土交通省総合政策局不動産業課長
4 山崎 篤男 国土交通省都市・地域整備局都市計画課長
5 竹内 直文 国土交通省都市・地域整備局市街地整備課長
6 小川 富由 国土交通省住宅局建築指導課長
7 井上 俊之 国土交通省住宅局市街地建築課長
8 合田 純一 国土交通省住宅局住宅資金管理官
9 北本 政行 国土交通省土地・水質源局地価調査課長
10 中村 英男 国土交通省土地・水質源局土地利用調査課長
11 飯場 正紀 国土交通省国土技術政策総合研究所
         危機管理技術研究センター建築災害対策研究官
12 團藤 丈士 法務省民事局民事第二課長
13 佐藤 速水 農林水産省経営局構造改善課長
14 佐藤 慎一 財務省主税局税制第一課長
15 羽深 成樹 財務省主税局税制第二課長
16 市橋 保彦 総務省自治税務局都道府県税課長
17 米田 耕一郎 総務省自治税務局固定資産税課長
18 菅久 修一 公正取引委員会事務総局
         経済取引局取引部消費者取引課長
19 瀧田 裕道 北海道建設部建築指導課長
20 青木 弘  東京都都市整備局住宅政策推進部不動産業課長
21 樋口 正人 神奈川県県土整備部建設業課長
22 江崎 時彦 愛知県建設部建設業不動産業課長
23 西谷 一彦 大阪府住宅まちづくり部建築振興課長
24 松田 雪明 福岡県建築都市部建築指導課長
168名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 19:40:25
>>167 このメンバーだと。
将来みんな天下りで土建屋入り。
やはり宅建は駄目だな。
回答ありがとう。
169名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 19:50:00
>>167
弁護士もか?
170名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 20:51:25
>>169 ヤメ検か官庁の各種審議会のどっかの委員に属しているんだろう。
使い勝手がいいんじゃないの。
在野の弁護士とは思えないが?
171名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 22:32:56
士業の登竜門
マンション管理士
172名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 22:49:52
12團藤丈士は司法試験商法・司法書士試験の試験委員経験者
173名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 22:55:45
弁護士   岡   正 晶
〔学歴等〕
昭和49年  県立高松高校卒業 東京大学入学
同  54年  司法試験合格
同  55年  東京大学法学部卒業
同  57年〜  弁護士登録(第一東京弁護士会所属)
同  61年〜 (財)日本税務研究センター研究員(所得税)
平成16年〜 (株)ニフコ社外監査役
平成17年〜 租税法学会入会
平成17年〜20年 東京大学ロースクール講師(倒産処理研究)(平成18年から客員教授)
平成18年 事業再生制度研究会(事務局:経済産業省等)報告に関与
平成20年 平成20年度第一東京弁護士会副会長
平成20年 「信託法の改正等を踏まえた新たな土地利用・管理手法に関する研究会」     (事務局:国土交通省)報告に関与
平成20年 「タイムシェア型住宅供給研究会」(事務局:国土交通省)報告に関与
http://www14.plala.or.jp/masaaki-OKA/profile_a.html
174名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 00:28:01
>>167
宅建やマン管って国土交通省が絡みすぎw
175名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 00:30:08
国土交通省所轄の国家資格だから当然だろ
176名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 18:28:56
さぁ、4月に職にあぶれたら図書館通いだな!
みんな勉強しかする事がなくなる。
今年の資格試験は、どうあがいても難関必至!
177名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 19:32:37
そんなにプレーシャーかけなくても大丈夫。
民法、区分法の原理・原則の理解が一番。
ゆったりと、でも、そろそろ基本書の読み込みを始めましょう。
178名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 20:24:22
>>174の発想はすごいな
179名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 21:17:34
さすがアソウ君。漢字を流行らすとは。景気浮揚作戦だな。
漢検も儲かり、漢字がブーム。漢字は日本の文化のひとつだからな。
文部科学大臣の職責も兼ねることができた感じだな。

それにしても、総理に漢字能力を求める国民のレベルの低さ。
総理には総理としての責任を果たすよう求める高いレベルの国民になってほしいものだ。

小学生に漢字能力を求めるのがまともだろう。
180名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 21:58:02
>総理に漢字能力を求める国民のレベルの低さ。

×国民
○マスコミ
181名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 22:00:16
これが我々の自由と信条の意味なのだ。なぜ、あらゆる人種や信条の男女、
子どもたちが、この立派なモールの至る所で祝典のため集えるのか。
そして、なぜ60年足らず前に地元の食堂で食事することを許されなかったかもしれない父親を持つ男が今、最も神聖な宣誓を行うためにあなた方の前に立つことができるのか。
182名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 17:18:26
人気のないマン管。 百貨店と同じだな。
やがて消え行く資格、<マンション管理士>。
しかし、みんな、漢字検定試験レベルで受験し続けるだろう。
資格価値としてはゼロに近いとしても、実力興味試験としては生き残れるか??
183名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 21:08:33
ギリでいいんだよ、ギリで
馬鹿の一つ覚えみたいに満点目指すのではなく
資格は浅く広くもって次の資格取得への余力を残す

ところで また >>141【脳内失調41点野郎】現れた。
本当にウザイ浪人生だ。
184名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 22:06:06
>>141【脳内失調41点野郎】W・馬鹿
185名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 22:35:52
41点41点書くなよー
41点で合格した俺が気分悪いわ
ま、合格したから点数なんかどうでもいいんだけどなw
186名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 22:38:09
>>185 ごめん君は、悪くない。悪気はないんだ。スルーしてくれ。

悪いのは→>>141【脳内失調41点野郎】W・馬鹿だけだから。
187名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 22:43:18
ワロタw
188名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 22:43:49
>>186
おいw日本語もロクに書けねー無職・不合格者のオッサンが今日も出てきたよwwwwwwww

132:名無し検定1級さん :2009/01/31(土) 19:16:43
>>122>>123 この人が【脳内失調41点野郎】てすか。
お疲れ様です。早く予備校に行って、マン官試験の勉学に励んでください。
189名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 22:44:34
今日はタップリイジメてやんよ
逃げんなよオッサンw
190名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 22:47:29
>>186
オッサンが受かったか落ちたかどうでもいいがw
お前が本当に受かったのか疑問だからなんか質問してやろうかwwwwwww
191名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 22:51:11
オッサン
テメー逃げんなよ
後でコッソリ文句言うんだろwwwwwwww
どれだけチキン野郎なんだかwwwwwwwwww
192名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 23:01:57
>>186
ダセーwwwwwwww
本当に逃げやがったよwwwwwwwwww
オッサンガチで不合格者だなwwwwwwwww
不合格だからって合格者妬むなよwwwwwwww
193名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 23:32:05
>>141の【脳内失調41点野郎】がせん妄状態になったぜ。
措置入院が必要だ。精神安定剤飲んだか。リタリン飲んだじゃったの。
それともクスリの禁断症状か。同情の余地ないな。
昼間、プータローしてるから夜中、覚醒するんだよ。
194名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 23:34:05
>>141 【脳内失調41点野郎】
        ↑
    こいつは、狂っている。
    精神病院の閉鎖病棟に措置すね必要がある。
    この馬鹿見たら、最寄りの警察か保健所に通報してくれ。
195名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 23:35:29
>>193
やっと出てきたよw引きこもりの精神障害のオッサンがよwwwwww
話の論点そらすなよオッサンwwwwww
ところでお前本当に受かったの?wwwwwww

196名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 23:37:28
>>193
>>194
ハイハイwwwww
自演ご苦労様wwwwwwwwwwwww
自演するならもっとバレないようになオッサンwwwwwwww
まぁ何年も不合格のお前には無理だがなwwwwwwwwwwww
197名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 23:40:20
狂ってるのは 合格者を妬み粘着してバレバレの自演してる>>193>>194 お前だよオッサンwwwwww
働きもしないでなにやってんだか毎日wwwwwwwwwwww
198名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 23:45:31
>>141 >>195しつこい奴だな。登録申請済みだ。
登録証がきたら、カード申請だろう。法務局・役場で添付資料発行もらって。

まあ、【脳内失調41点野郎】には関係ない話だ。
ちんたらプー生活と万年浪人をしていて恥ずかしくないか。
入眠剤・睡眠剤でも飲みな、アー。多量に飲むと死ぬからな。死ね。

【脳内失調41点野郎】の住み処河原ダンポール内なら悶絶して死ねるから。
アレ。保険証ない。残念だ。大木にツルシないな。頑張れ。
見捨ててやるから。


199名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 23:47:50
>>193
【オッサン脳内失調41点野郎】がまた逃げたw逃げたw
都合が悪くなると逃げるな【オッサン脳内失調41点野郎】w
お前自分が受からないからって41点見るとすぐ発症するなwwww
【オッサン脳内失調41点野郎】お前のアダ名なw
200名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 23:50:42
>>198
【オッサン脳内失調41点野郎】もう登録したのかよw
無職は必死だなwww
マンション管理センターで送ってきた書類でなんか質問してみろよ【オッサン脳内失調41点野郎】

どうせ都合が悪くなるとお前の人生と同じで逃げんのか?wwwwww
201名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 23:52:59
>【オッサン脳内失調41点野郎】

お前w 保健証はないとかお前と一緒にすんなよ【オッサン脳内失調41点野郎】ww
202名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 23:54:14
>>141>>195 前レスで言ったでしょう僕は、超安定職場の公務員て。
長いつきあいだから、忘れるな。残念だけど、年収では、
君には負けないよガチで。
 土木部に異動して、マン官適正化法の業務に携わって、
 wwwが官庁内で狂いはじめたら、威力業務妨害罪で現行犯逮捕してやるよ。
警察本部近いし、幹部警察の知り合いも多いから。
精神病院閉鎖病棟行きだけどな。
 【脳内失調41点野郎】マンスリーでも飲んで、せん妄だけはやめてくれ。
たとえ 
203名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 23:57:14
>>202
ハイハイwwwww
今度は【脳内失調公務員野郎】wwwwwww

ねぇw逮捕とかコイツ本当に馬鹿じゃねーのwwwwwwwwwwww
コイツ本当に重症だなwwwwwwwwwww
オッサンが無職なのはバレてんだよwwwwwwwwwwww
204名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 23:59:17
>>201 保健証×→正解(保険証)だからな。
本当に馬鹿丸出し。事務系の仕事していないのがバレバレ。
【脳内分裂失調41点野郎】に格上げしてやるよ。
 バーカ
205名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 00:00:08
【オッサン脳内失調公務員野郎】wwwwwwwwwwwwwwwww
登録してハロワ行くってしつこいレスしてたのバレバレなんだよ【脳内失調公務員野郎】wwwwww

それが公務員だってwwwwwwwwwwwww
どこまで馬鹿なんだよwwwwwwwww
【脳内失調公務員野郎】

コイツ最高におもしれーwwwww
206名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 00:02:35
>>204
>てすか。×
ですか 。 ○

平仮名もロクに書けねーオッサンがなんだかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今度はキャラ変えて公務員だとよwwwwwwwwwwwwwwww
207名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 00:04:24
>>201 保険証だぞ、字を間違えるな。というかマジ馬鹿なおっさん。
馬鹿な無保険の日雇いには、関係ないが。
【脳内失調保健証41点野郎】恥をしりなさいよ。
保健証は、間違いだから。
208名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 00:04:57
前レス見ても登録関係で一日粘着してたオッサンが
キャラ変えて
公務員だとよ公務員wwwwwwwwwwww
自演はするwwwwwwwww
キャラは変えるwwwwwwwwww
平仮名間違えるwwwwwwwwwwww
無職wwwwwwwwwwwwww
209名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 00:07:44
ごめんなw
てすか。じゃないぞ
ですか。だぞwwwwwwwwwwwwwww
ひょっとして
35歳以上の鬱のスレ見てたのお前だろwwwwwwwwwwwww
35にもなって無職?wwwwwwwwwww
どんだけ家族に迷惑かけてんだよオッサンwwwwwwwww
210名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 00:10:33
>>206 超ハイじゃん。会ったら、ボコボコにしてやるけどな。
IP検索しちゃおうかな。公権力発動して。
公安系ならそんなに難しくないんだよ。
現職公務員の捜査権力を馬鹿にするな。
 保健証でマン官合格はないから。
【脳内失調野郎】がこれ以上騒ぐと、マジIPアクセスしちゃうけど。

211名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 00:10:58
どう考えても無職で一日スレに粘着してたのオッサンだから
35歳以上鬱のスレいたのオッサンだよなwwwwwwwwwwwww
オッサン鬱じゃねーよwwwwwww
オッサンは精神障害者だよwwwwwwww
脳内逮捕まだー?wwwwwwwwwwwwwww
212名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 00:13:17
本当にIPとかどんだけ分かってるんだよwwwwwwww
とりあえずお前のそのログは証拠として保存させてもらうわw
これ?脅しだなwwwwwwwww
213名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 00:14:12
>>210
これ完全に証拠とさせて貰うわ
214名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 00:16:44
>>201 警察権力を嘗めてはいけませんよ。
という本当に、IP突き止めるけど。
これは、最終の退去命令だから。
【脳内失調41点野郎】の掘っ立て小屋に
ガサ入れするのもテンション下がるが。
 これも、国家に対する喧嘩だからな。
個人の特定は、得意だから、お役所は。
 まあ、特定されるまで分裂状態で一晩中さわいでな。

朝になつて、後悔するな。個人特定は、そんなに難しくないことを。
215名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 00:18:35
>>210
>>214
これ完全に証拠として提出させてもらうわ
残念だったな
216名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 00:21:19
>>214
わかったから
とりあえず言い訳は数ヵ月後の警察でするんだな
わかったな?
最終警告だぞ
217名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 00:21:41
>>213 こちらも証拠確保したので大丈夫だ。
特定行為までは、させてもらうよ。
君も、玄人に喧嘩売った付けだな。
まる暴系ならすぐ特定できるが、
きっと、か弱い・さがない・サラリーマンなんだろうな。
218名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 00:22:46
>>217
どうぞ。

お前のは完全に脅しだから言い訳は警察でね
219名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 00:24:10
ごめんなw
てすか。じゃないぞ
ですか。だぞwwwwwwwwwwwwwww
ひょっとして
35歳以上の鬱のスレ見てたのお前だろwwwwwwwwwwwww
35にもなって無職?wwwwwwwwwww
どんだけ家族に迷惑かけてんだよオッサンwwwwwwwww
   ↑
 侮辱罪適用
 名誉毀損罪適用
併合罪だから。自分のコメントに法的責任とれよ。
220名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 00:26:10
>>218 告発状の受理は、検察庁だから。
警察ではないから。大丈夫か。
刑事系の法律全く、無知だな。
221名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 00:31:56
突然の割り込みで恐れ入ります。

>>212 のコメントで【脳内失調41点野郎】の
精神かなりへこんでいると感じられます。
 この程度で終わりということで。傍観者も寝る時間です。

みんな、危ない人のコメントには、スルーでいきましょう。
222名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 00:52:35
>>220
そう
無知だよ
だからこっちは証拠保全して先生にアドバイスもらうから
場合によっては一任する
今、証拠のログをまとめたから
だからお前は言い訳でも考えとくんだな
223名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 01:43:57
すいません。
私も傍観者ですが、一応マン管の受験スレなんで
喧嘩はねぇ
しかし、50問4択の試験がこれだけ、人間を変えるとは怖い試験です。
私は、一応合格しましたが、正直1発で受かって良かったです。
合格者の方は、勉強法とかテキスト披露してあげたらどうですか?
爺スレより有意義かと
224名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 07:31:41
勢いで取得して3年

今でもマンション管理人だと思われている

他業種だから関係ないが


讀賣御用新聞一面にネット書き込みに関すること書いてあるね
225名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 09:21:50
wwwwwwwww君は、ご病気を患っております。
とにかく可愛そうな禁治産者です。

多少分裂症の気もあるようです。

我々は温かい目でスルーしてあげましょう。
226名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 09:31:32
なんかわけわからんスレになってるやんけ。
一体どうなってしまったのだ??
マン管受験勉強のしすぎで誰か発狂でもしたのか??
227名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 09:42:30
>>226
どうもしない。約1名が紛れ込んでいるだけ。
228名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 10:23:18
マン管は以外と難しかった。2年かかってやっと合格できたよ。
社労士は運良く1年で合格できたのでマン管を少しなめてた所も
あったんだと思う。わしは60才でこれからは時間はいくらでも
あるので次は行政書士をやっとるよ。資格をとるのが趣味になった
よ。漢字検定1級にもチャレンジするよ。仕事をしないので暇に
なったので時間潰しが必要じゃしね。勉強は楽しいねー。
資格は、やる気と時間と環境があればだいたいの資格はとれるよ。
皆も勉強しよう!
229名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 10:33:13
>>社労士は運良く1年で合格できた
ありか〜! 悠々自適にはかなわん。
230名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 10:33:27
社労士も難しいよ
231名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 11:18:04
「芸能人ブログを集中攻撃、「炎上」させる…18人立件へ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000004-yom-soci

老婆心ながら、
素人のバカ者同士が罵言を吐いてもただの基地外で済むけど、もう少し
自分の言動に気をつけたほうがいいぜ。
まぁここは乱立厨のスレだから俺は何書かれようがかまわないけどね。
232名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 12:01:44
行政書士と社労士とマン管で一番簡単なのがマン管なのはわかるが
行書と社労はどっちが取りやすいかわからないよね
233名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 13:18:58
>>232 とにかく60爺さんはすべて獲れると言ってるんだろ。
順番なんぞ言ってる場合ではない、時間の有り余る者には
難易度は関係ない。 もちろん初級レベルの資格までだろうがね!!
234名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 17:56:36
235名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 20:51:55
>>222 オイ【脳内失調41点野郎】
先生て保母??。保育園に行って、きいてキナ。
ぼくちゃん、頭、クルクルとパーて。
【脳内失調41点野郎】おまえ、東京の年収250マンだろう。
しがない会社のリーマン。大変だ。アタマ直せよ。
236名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 00:46:00
早稲田法卒31歳不動産会社勤務、宅建・官業、マン管、行書持ちが面接に来たが
不採用となった。
理由
・実務経験がない
・頭が良いのは、面接で判断できるが、住民のクレームや雑用に頭の良さが
さいわいして短期で辞めると判断した。
独立系中堅管理会社ですよ。
1年前なら即効で採用だったはずだが・・・・・・・
今は3流大卒で実務経験あり官業持ちで屈強な精神があればそちらを採用する。
頭の良い人は考えて、このドロくさい業界には向いてないと会社も判断してる。
住民、社内の人間関係なんかも屁とも思わない図太い神経の持ち主ならそれで
良い。
この大不況は本物だ。
クソみたいな業界に早稲田卒が入社希望して、落ちるなんて

237名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 00:57:07
実務経験ある奴の方が何回か辞めてるんだから危ないだろう
そんな実務経験ある奴雇ってるからすぐ辞めて募集の繰り返しをしてんじゃないのかよ
238名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 02:19:53
育てる気のない企業。長くはないな。
239名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 09:21:12
会社としてコントロールしやすいのは、やはり新卒か業界未経験者。
但し、業界未経験者の場合は営業職経験者の方がよろしいかと。
事務系は打たれ弱すぎるから。
240名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 20:54:30
>>236 人事したことあるけど。早稲田卒学歴て、18才の頃は、受験生上位層だったと推定して。
学卒時に、会社に入っても組織の上位に入れる可能性があると見てくれる。
ただ、面接等して、実務処理能力・協調性・コミュニケーション等を試して、受験偏差値バカだったら、
駄目なら絶対に採用しない。ただ、それだけ。
面接時は、学歴もみるが、今、組織で、使えるかどうかが採用の分かれ目だから。
面接して、実務力を試して、使えない奴を採用して育成するなど、今の企業に余裕はない。
学歴だけで採用する時代は、終わった現実を受け入れな。
241名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 21:22:59
>>236 君が言っている3流大卒の人たちが、君が披露した早稲田卒学歴以上の
社歴(家族を養える年収、組織に必要とされる能力)を持っているんだよ。
君が勝手に思い込んでいる過去の栄光(?)にいつまでも、しがみついていても、一円も手に入らないよ。
今は、プータローなんだろう。学歴なんか関係ない。
本気になって、生きろよ。
242名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 22:03:35
そんなにコンプレックスもたなくてもいいのに
243名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 22:10:40
242 :名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 22:03:35
そんなにコンプレックスもたなくてもいいのに
>>236 は、きっと、今日食べるお金ももっていないんだよ。
仕事ないって、きついと思うよ。
茶化さないで、一緒になって、>>242さんも知恵をだしてやれよ。
244名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 22:12:13
>>242 とりあえず、週明けにハローワークにいって、
日雇いでもあれば、働けよ。日銭確保が最優先だ。
245名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 22:14:38
マンカン 管業 宅建持ち高卒だが、どこか雇って欲しいな。
エリート人生じゃないので、どんな状況下でもへこたれないタフさだけはある。
泥水を飲んで生きてきた。
246名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 22:21:53
管理会社あってるかもな
247名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 22:33:42
「泥水を飲んで生きてきた。」
このタフな力強い言葉、いいよ。
ちょっとした壁にぶつかると、すぐに、落ち込む人多いから。
今は、超不景気だから。現金いただける仕事があれば、選り好みしないで働く。
あとは、ケセラセラ。
248名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 22:49:07
そうやって一生劣等感を抱えて生きていくのか。かわいそうだな
249名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 23:49:47
>>241
お前知障だろ
オレが早大卒の面接受けた人間うじゃないんだよ
管理会社のしがないフロントだ。
オレが言ってるのは、実務経験なしの、打たれ弱い性格の人なら
クソみたいな管理業界でもこの不況時高では学歴の資格ありの人が落ちる
現実を書いてるだけ。
オマエ日本語から勉強せいや
250名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 23:55:18
セイヤ!セイヤ!
251名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 00:00:51
>>241
高卒の学歴コンプレックスには参った。
ちなみにオレは感官同率の2流大卒だ。

252名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 09:33:30
登録する方。
オプの管理士証カード発行申請します?
253名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 09:49:10
           _, ._   
         ( ・ω・)・・・  .  .
         ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
          |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
  .,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwwwwwww
254名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 10:48:51
暴言ジジイ。気に食わないと、家族に対してすぐ怒鳴る。職場では常識人ぶってるくせにw
怒鳴るのは、身内に甘えている証拠。そのうえ、ひがみ屋。いまだに退職した会社をひがんでる。
情けない奴w
すべてを白か黒、正と邪、優と劣に分類する。それで「自分は正義だ」思い込んでいる。
怒鳴ったところで、何も進展しない。一時の感情を、言葉の暴力で発散するのは、幼稚で単細胞。
熱い人情家だと自負する当人だが、勘違いも甚だしい。いい歳してカッコツケ。外見も脳内もガキのまんま。


そんな亭主の悪口をずっと喋り続けるババァ。耳が遠いのか、やたらと声がデカイ。
興奮すると、さらにボリュームアップ!救いようが無い。アメリカ新大統領の名前すら知らない知識レベル。
しかも会話に主語がなく唐突。言語処理能力に欠陥があるようだ。
独りで切符も買えないから、電車にも乗れない。すでに痴呆。

さっさと氏ねばいいのに。マジで
255名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 12:50:19
>>249 差別発言 通報した
256名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 12:54:09
>252一応、発行する予定
257名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 14:37:34
人気のFP資格。
ノーマークのマン管。
258名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 18:27:10
>>252
証明写真の写りがよかったら申請する
悪かったらなんか他のに使う予定
259名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 19:29:23
証明写真の写りw
女か?
260名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 19:34:01
なんか、めでたい話題だな。

しかし、カード証では、危険物と消防設備士にまさる
資格カードを見たことがない。
261名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 22:01:15
>>254 危険物丙持ちのオマエに言われたくないわ。
マン官落ちが偉そうに。
262名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 01:55:54
今、登録申請したら3月末登録?カードは4月末?
263名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 11:27:02
>>262
直接センターに聞いてみればよくないかい?
264名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:11:35
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
265名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 21:31:25
カード証いらねー
266名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 22:17:50
俺はいる!
一回だけ発行してみたい!
ただの興味本位だけどな
267名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 22:54:29
>>266 合格しないと申請できない事実に未だ気づかないバカ
268名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 23:29:28
>>267
夢ぐらい見させてやれよ。>>266の気持ちも察してやれよ…。
269名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 08:43:28
士業の登竜門
マンション管理士
270名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 10:53:42
>267-268
お前らが受かってから言えw
工作失敗w
271名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 13:32:47
>>270
2ちゃんばっかりしてないで勉強しろよ
272名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 13:35:19
>>271
今年は受かれよ
273名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 18:17:53
>>270>>272 受験申し込み忘れるなよ。
274名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 18:40:49
仲良しだなお前らw
275名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 18:42:55
行政書士試験より難しいよな、この試験。
276名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 19:35:43
>>274 同意。不合格者同士の争いは醜い。
>>275 不明。難易は、同位とおもうが、その先は他人の意見を参考に。
277名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 21:08:37
センターのマン管士の紹介覗いたら
元管理会社勤務で定年退職したジジィなっかりやった。
一昔前の管理会社は、親会社から飛ばされた無能者の窓際仕事
かなりの独占業務つけないと、だんだん忘れられる資格だな。
登録したけど、転職でのアドバンテージは受けれそうにない。
苦労して取ったが、何だかなー
278名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 21:45:54
>>277
現時点でそんなこというなよ。
せっかくとったんだろ?誇りを持てよ。
お前が優秀な管理士になればいいだろ?
279名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 22:46:19
>>277 そうだ、そうだ!あなたのように自己卑下すればするほど
 それが連鎖して本当にそうなって、意味のない資格となり、
 通った人がむくわれなくなってしまう。通った人は誇りをもって
 この資格の貴重性と重要性を高めていくことが必要だろ。
 マジレスするけど。
280名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 23:10:55
>>278>>279
いいこと言った
281名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 23:19:45
>>277は現実
他はもっと現実見ろ
282名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 23:39:48
>>281 確かにまだ現実はこの資格は認知度があまりないのは確かだが、
だからこそ合格者が今後の可能性や有効性を探っていきステイタスを
あげていく必要があると言っているのに、現実をみろとは、いささか
的外れの感が否めない。
283名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 23:41:55
>>277は正に現実だと思うよ
この資格とってリミットがあるなら、大手管理会社へ転職出来る位だ。
独占業務は要るだろ
284名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 23:45:08
>>288 だからー、現実そうかもしれない、あなたの言うとおり、だから
こそ合格者は主体的にこの資格のステイタス、社会的地位の向上にがんば
ろうと言っているのに、現実ありきでなぜそんな発言をするのかな。
285名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 23:59:29
>>282
的外れなのはお前だから
ひょっとして今年合格した奴かな?
夢や希望を語るのは構わんが
なんでマン管が名前だけたのかもう少し勉強しろ
286名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 00:05:20
>>283
俺、管理会社勤務だけど、今はマン管持ってても、関係ないよ
ここで言われてる優良と思われてる会社だけど(笑)

なんか勘違いしてる人いるんだよね(笑)マン管持ってれば転職できると、本気で思ってる人
どこで採用するかは、言えないけどね
287286:2009/02/12(木) 00:08:14
あと>277 は正論だね
もっと今の社会知ってくださいね
288名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 00:19:20
実務経験+官業+工事発注バンバン取ってくる奴だろ
289名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 00:24:50
>合格者が今後の可能性や有効性を探っていきステイタスを
>あげていく必要があると言っているのに

無理だろ
本当にマンション検定1級資格になってしまった。
5年すれば、誰も知らなくなる可能性あるな
マンション問題専門にやってる弁護士OR建築士で対応できる。
定年退職した元管理会社勤務のマン管士に何ができる?
公明党に期待するしかねーな
290名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 00:48:13
つまらない人間ばかりが受けている資格ということは確かなようだ
291名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 01:38:53
昨年、宅建受かった大学生なんですが、次は管業取るかマン管取るかで本当に迷ってます
どちらにいくべきかマジレスお願いしますorz
292名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 01:41:37
釣りはよくないな
両方取れタコ
293名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 02:59:24
天下りの収入源の資格なら、もう潰せや
登録書類発送したけど
独占業務つける位しろよ
毎年受験生減ってるだろ。
294名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 09:25:58
受かった奴は、マンカン意味がないとはとても言えん。
自己否定になるからな。
受からん奴に限って意味がないとほざくのが多い。
295名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 10:05:39
>>293 がんばって難しいマン管試験に受かったのに、もう潰せや
とかなぜ言える?そもそも、あなたはこの試験を受けたのか?
296名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 10:11:02
>>291 マン管合格目指して勉強すれば管業は高い確率で受かります。
宅建が受かったのであれば。よって、どちらも目指すべきです。
297名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 11:13:51
復活してるがな
ttp://ms-n.nsf.jp/
いまさら?
298名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 02:55:26
仕事をするのは人。
資格で食えるとか食えないとか、資格のせいにするな。
自分は自身はどうなんだ?自問自答して働くことにしている。
299名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 10:32:55
>>294
受かってるが不要ならつぶしてもらってもいいと思ってるよ。
しかも登録までして会費まで払ってる。
それでもなくなるなら構わない。
逆に自分が受かってるからこそ堂々と批判もできる。
受けたのは知識のため、登録はもし化けたらお得くらいな感覚。
受かってるからと言う自己の都合で客観的には現時点で実用性のない資格なのに養護に回るってのは理論展開じゃなく利益誘導。
むしろ批判するだけ批判して、何が悪いか導き出して研鑽するくらいにならないとホントに変わらんよ。
300名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 11:42:08
>>299
擁護しているつもりはないんだけど。
批判するのはいいが、どっかの党やどっかのTV局のように批判だけするのは如何かと?
ところで君は何が悪いと思っているのか御教授願いたい。
で、どーすればよいのか聞きたい。
301名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 12:45:35
>>294 あなたは変わった人だ。私は2回目に苦労して合格したものだが 実用性あろうとなかろうと絶対になくなって欲しくないですね。
 なぜなら今までの苦労が報われないからです。 実用性の面でも、現在築20年を超えるマンションは100万戸を超えるといわれています。建て替え、耐震補強、管理者不在など
 の問題が存在しています。このような問題にマンション管理士の知識や活躍の場所がないとは思えません。今は別の仕事をしてい ますが、もしこれらの問題が深刻化して社会的需要が増えてきたら活用したいと思っています。
302名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 12:46:31
>>294 あなたは変わった人だ。私は2回目に苦労して合格したものだが実用性あろうとなかろうと絶対になくなって欲しくないですね。
 なぜなら今までの苦労が報われないからです。 実用性の面でも、現在築20年を超えるマンションは100万戸を
 超えるといわれています。建て替え、耐震補強、管理者不在などの問題が存在しています。このような問題にマンション管理士の
 知識や活躍の場所がないとは思えません。今は別の仕事をしていますが、もしこれらの問題が深刻化して社会的需要が増えてきた
 ら活用したいと思っています。
303名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 13:01:09
一級建築士ならマン管役立つよ
304新築マンション営業マン:2009/02/13(金) 14:17:30
それにしてもマン管の受験本、出るのも遅いし 種類もなくなってきたね!宅建はものすごい数、あるのに!
マン管の方が合格に費やす日数が多いのに社会的にもうこの資格が認められてないんじゃあない?
これから立替のマンションが多くなるとはいえ、ほとんどの管理組合じゃあー相続等の法的な問題も含め、弁護士に
総合依頼するケースが多いと思うよ。マン管、出る幕なし! この資格では、食えません!間違いない。 
305名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 15:46:27
マンション管理士なんていうカス資格取ってどうすんの?
306名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 16:03:32
自己満管士
307名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 16:19:15
>>304
運転免許書の次に受験数が多いと言われる宅建と
比べるあなたの「頭」に敬意を表しますよ。
308名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 18:42:25
>>304
マン管はもう諦めろ
地頭なければいつまで経っても受からんよ
309名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 19:37:50
マンションみらいネット登録補助者登録証明書が今日郵送されてきた。
茨城県在住で、随分前から登録補助者に登録しているけれど、業務依頼がみらいネットから来たことは無い。
マンション管理士会に入ってないと依頼が来ないという噂を聞いたことがあるけど本当かな?
自分は、地元のマンション管理士会にも日本マンション管理士会連合会にも加入していない。
310名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 20:07:40
>>304 ベテさん 必死だな 何浪目?
311名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 00:03:14
マン管は、取る奴の気が知れない!社会的な評価ゼロ!!
312名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 00:24:52
>>311
だからマン管は諦めろって
社会的評価がほしいなら宅建取っとけ
313名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 10:30:16
>>312
宅建・行書・社労士・英検準1級は、持ってるよ。糞ボケ野朗が・・・。マン管は、社会的に意味ねえ資格!
314名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 10:34:34
>>313
野「朗」ではなく野「郎」。
英語勉強する前に日本語勉強しろ。
315名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 10:47:19
「資格の天才」ヤマモトのマン管・管業ダブル一発合格塾
って、どうなんでしょうか。

アマゾンでレビューがないので、買うか買わないか
迷ってます。
316名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 12:09:22
>>314
無資格者がくだらねえこと、書いてんじゃねえよ!英検3級受かってから出直せや。
317名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 12:15:57
>>316
ここは英検ではなく、マンカンスレ。
オレの言っている日本語の意味ぐらいは分かるよな?
318名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 12:31:41
>>314 負け犬のトウボエ
319名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 12:35:07
>>317
すぐ反応すんなよ!負け犬ポチが・・・・・。
320名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 12:56:12
>>318
トウボエは「遠吠え」と書きます。英検君。
321名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 13:12:47
>>318
俺のレスじゃあーねえよ!このボケ野郎が・・・。ボケ一朗・ボケ治朗・ボケ野朗・・・。
この野朗くんは、人の名前なんだよ・・・。糞ボケ野朗が・・・。
322名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 13:58:26
おまえらほんっと仲いいな!
323名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 14:18:05
>>322
とうとう、ばれてしまいましたか!実は、僕らホモ牛乳なんです。
324名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 17:52:24
>>323みたいな奴って何やってもだめだろうね。
325名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 18:05:58
>>313 もしかして「脳内失調41点」君?
326名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 18:28:52
>>315
参考にはなるがそのまま実践するのは不可能(凡人には)。
マン管受けるなら買って損はないと思う。
327名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 18:35:22
>>313
それだけ持ってりゃ十分じゃね?
あと何を取ろうってんだ?
おまいは社会的に神なんだろ?
328名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 18:38:41
司法書士が残ってまんねんやわ。
329名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 19:06:00
>>313 こいつプータローの資格マニア。
親の給料・年金をかすめ取ってる奴。
働けよ。税金おさめてから語れ。
それまでは、半人前。君のことだよ。
330名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 19:12:41
小学生でヤリマンているんかね?中出しし放題だ。
中学生の頃は同級生にいてお世話になった。
331名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 20:01:33
>>328 自分を本当に試したいなら不動産鑑定士をやりなさい。
    短答+4科目の論文+科目合格がない毎年一発勝負の試験+合格率
    3%の私のようなMしかできない試験だ。
332名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 21:02:02
真性Mなら、浄化槽管理士だろう。
333名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 21:02:50
>>328 むずいの?
334名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 22:10:51
今の法律文章は口語文字だから条文読みは簡単な時代になった。
新聞の通信教育案内でも司法書士が載ってる時代だな。
しかし、むずいのって言ってるようでは難関資格試験だ。
ITバカにもならないように注意も必要だ。
335名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 00:29:49
>>329
ごめんね!僕、某都市銀行勤務だよ!お前みたいなアホ野郎と一緒にしないでネ!
336名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 00:35:12
>>335
すげーな、おい
人生勝ち組じゃないか!
マン管くらい諦めたってなんてこたないだろ
それ以上何を望むんだよ?
337名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 00:38:50
>>336
ごめんね!そんな糞資格、受けねえよ!時間のムダ。
338名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 00:43:22
>>337
人生勝ち組様はやっぱあれか?
スキマ時間を有効活用して難関資格に合格しました的な
もはや神だな
尊敬するぜ!
339名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 00:51:31
ところでマン管を受ける奴って>>329みたいな馬鹿な奴が多いんだね!
ちなみに今、FP1級の勉強してるよ。>>329みたいな奴は、今年もマン管、間違いなく不合格。
340名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 03:12:24
>>335 プータロー君。家にこもってないで。日雇いでもいいんだ。働け。
341名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 10:36:33
>>340
おめえも暇な奴だなあーーー。他人の書き込み批判、命か!一生、やってろ!
このニートホームレスガキ野郎が・・・。
342オカマ君:2009/02/15(日) 11:13:40
>>340ブーちゃん。家にこもってないで。日雇いでもいいんだ。働け。
343名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 13:01:41
ウップン晴らしのスレになってるな・・・。
そろそろ受験の話しないの? まだ早すぎるか・・・。
344名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 13:44:17
マンションって30年ローン組んでほんとに資産になるのか
これだれもわからないよね。
古いマンション、買う人がいるのか。今でも30年前のマンション
リフォームしてもなかなか売れない。

東京は大丈夫っていうけど、30年後の東京がどうなのか、今より
良くなっているかもわからない。遷都しているかもしれないし。
そうなると、古いマンションに高い修繕費を払うことになりかねない
、つまり負債となることもある。

この点、戸建ても同じかもしれないが、管理費、修繕費は自分で
コントロールできる。区分所有ってまやかしに見えてならない。


345名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 14:13:40
>>344
50年借地権のマンションもあるしね。
35年ローン+管理費・修繕積立金払って挙句に更地で返還。
郊外に一戸建てか近場で賃貸が個人的にはベストかな。
346名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 14:52:14
小さくてもぼろくても、やっぱり土地つき戸建がいいな
347名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 16:14:47
小さくてもぼろくても、戸建か賃貸マンションでしょう。
この資格とったら、マンションなんてコンクリートの箱を
何千万出して買う人て可愛そう
348名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 16:19:17
正直言って、マンションは資産になる物件は少ないと思う。
短期間ではあるけど不動産会社にも勤務したことがあるけど、東京の超一等地は別と
して、多くのマンションはそんなに価値があるモノとは思えない。

ボロマンションのスラム化がこれから社会問題化してくると思う。
結局は放置されたスラムマンションは自治体の税金で解体処分されるのではないだろうか。
オイラ住んでるの田舎に立っているマンションでも月、管理費と修繕積立金で2万円以上の
所が多いが、本当に足りるのか疑問である。
349名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 16:19:43
なるほどマン管資格の人気がない理由がここにあるか。
この試験は賞金TVクイズみたいなもので
あんたはエライ!か自己満足のためのもの!
わかっちゃいるけど競争参加したいのね・・東京マラソンみたく。
なかなかマニアックな試験なったものだ。
 そろそろキャンプイン、問題集でもやっていこうか。
350名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 16:27:05
建替えの時期きたら、金持ちは、戸建か買い替えするよ
残った貧乏人が立替反対に全員投票
スラム化するのを待つしかないのです。
区分所有法も立替円滑法も甘い
現実は金持ちは、マンションから逃げる。
351名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 16:55:43
中高層専用地域のゴーストタウン化を生暖かく見守る。
352名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 18:18:09
中古マンションをローンギリギリで買った人なんて
この大不況で建替決議なんかあっても、反対に票入れて
建替え決議なんか成立しない。
昔から住んでる金持ちは、否決されたら、安値で叩き売って
郊外に戸建を購入
貧乏人ばかり増えて、永久に建替えなし。
区分所有法も円滑法も甘いザルだらけの法だな。
スラムマンションの増加で治安悪化
マン管士の出番もなしだ。
登録したけど、使い道ねーな
5年後の講習受けなかったら、罰則あるとセンターに
電話で言われた。
353名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 18:31:19
35年ローン組んで、35年後以降の立替決議時に
賛成するやつ2割もいないだろ。
35年もローン組んでる奴は、金ないから倒壊しない程度で住めれば
それで良い考えのやつばかりだよ。
公務員とか、大手企業の収入に余裕のある奴は逃げる。
買取請求なんてできねーし、叩き売って逃げるだけや
後は、貧乏人の巣窟や
こんな権利関係のややこしい建物買う奴がアホ

354名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 20:26:57
うちの実家のマンションの立体駐車場は高さ制限でバンなどの車高が高い車
が入らないので敬遠され価値が下がっている。変更するには何千マン。
駐車場ごときで資産価値が下がりしゃくだ。
355名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 20:54:42
>>341 自称銀行プーター
356名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 20:57:44
自称銀行ブタ 元気か
明日も、公園ひとりぼっちカイ
357名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 22:01:25
>>356
くそがき、おめえもくどいね!他に話題がねえのかよ!今年、マン管、受けるのやめな!
金の無駄!
358名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 22:08:06
>>357 ほら 自称銀行ブタ が 出てきた。
9回目受験だな確か。 過去の8回の不合格体験を、
ここに晒しな。
359町内会会長:2009/02/15(日) 22:15:36
昨年、管業の板でお叱りを受けたジジーです。今年は、マン管を受けます。
ボケ防止策には、有効です。その程度の死角です。
360名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 22:24:00
>>357
もう少し気の利いたレスしてくれ
そろそろ飽きてきたよ

>>359
まぁがんばれ
361銀行豚:2009/02/15(日) 22:58:41
>>358
その粘りとくどさでマン管不合格、間違いない!こんなとこで暇やってないで早く寝ろ!
糞ガキ・・・。
362名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 23:02:05
なんでこの資格は爺受験生が多いんだ。
理事長とかの役職が回ってきて、責務を果たす為にとるのか?
上記の理由なら分らんでもないが
他の理由が分らん?
宅建なんて少ないしな
363名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 23:21:23
>>362
向学心という言葉を知らないのか?
ゆとり世代か?
364名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 23:30:29
オマエはバカだろ
向学心があるなら、司法書士、税理士、会計士はなぜ少ない?
オマエは爺か?
365名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 19:16:14
>>364
爺受験生=マンション在住
役員かもしれんしマンション在住なら持ってて損はない。
だから受けるんだろ?

司法書士、税理士、会計士は現実的に考えて合格者を選ぶからだな。
誰でもちょっとがんばれば受かる資格ではない。大多数はそう思うから少ない。

マン管受かりたいなら地頭鍛えとけよ
366名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 20:44:24
こんな試験があるのですね

http://www.nichijuken.org/
367名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 22:22:11
>>365
オマエはバカか爺か?
初回、一発合格で、先月に登録書類発送しとるわ
368名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 23:29:48
>>367 精神病院の養護措置入院の申請か! お前も大変だ@ しっかり頭治してこいよ
369名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 23:43:43
>>367失調系の精神薬しっかり飲めよ。マジ心配。自傷はしらんが、他傷だけは迷惑だ。閉鎖病棟もあるから、医者とよく相談しな。
370名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 23:45:34
>>366 敷金診断士w。なら礼金鑑定士も成立しそうだな。
371名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 00:00:06
でも、確かに年配の人が多いよね。
管理業務主任もそうだけど、この比率は他資格に比べると異様にも思える。
俺が思うに、多分、この管理業という業界に年配者が多いって言うことなんじゃないかな。

でも、なんだかんだ言っても、マン管は結構難しいと思う。
俺は、宅建→管業→マン管と取ってきたけど、やっぱマン管が一番難しかったよ。
372名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 13:14:35

結納の席で、亭主の悪口を言う母親って、どう思う?
373名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 14:00:11
>>372

あなたの娘の結納の儀の最中に、お義母さんにあたる人が自分の息子の悪口を言った。
でいいの?もう少し理解しやすい文章にしていただけるとありがたいです。
374名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 20:46:51
>>372 その旦那て、ここで有名な「脳内失調41点野郎」た゜ろう。
375名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 22:18:07
地方の温泉旅館・ホテル・保養所で働きたい。裏方志望。
ボイラー・危険物・電気工事士・空調関係・防火管理者講習・衛生管理者
簿記会計・MOS検定・調理師・宅建・管業など所持・現在暇なのでマン管
ベンキョウチュウです。月給手取り25希望。
376名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 22:32:24
↑資格マニアよ。寝ずに働け
377名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 06:03:46
>>376

お前、人の批判ばっかりしてるんじゃねえよ!どんな教育、受けてきたんだよ?
378名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 09:36:01
マンション在住の爺さんだがマン管2回目で合格して今登録申請中だよ。
資格をとったのは来年理事がまわってくるので少し勉強してみようと思っ
てとったんだよ。開業とか考えたこともないしそもそも大型資格ならまだ
しも税理士とか社労士ごとき資格で年間経費・税を除いて500万以上
稼ぐのは至難の業だよ。二世ならわかるけどね。その位の金額なら中小
企業でも歳を重ねればもらうようになるよ。大企業やエリートコースを
歩いている者は開業の為には資格はとらないよ。会社にいる方がずっと
収入は多いし安定しているからね。しかし、将来性のない会社勤めや
落ちこぼれ組にはその気持ち分からないではないけどね。
やはり資格は会社の為にプラスになるか自己啓発としてとるべきだね。
弁護士でもやり手でないとなかなか厳しい世の中になってるよ。
マン管はマンションの住民ひいては自分の為にも役に立つよ。以上
379名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 10:40:06
>>376
コイツ、救いようのない馬鹿!お前なんかマン管試験受かるレベルじゃあねぇ!
これ以上、マン管受験生のレベル下げるな。
380名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 13:43:12
↑資格マニアよ。勉強する前にまず人生設計を考えろ。
381名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 18:14:46
独占業務・・・・・・・・・・・・・・・・
382名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 21:22:17
>>379 資格マニアよ。勉強する前にまず働け。

383名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 00:54:48
375です。一応ですがAM9:00〜PM7:00頃まで勤めておりますが
あふた〜セブンから暇なので、ベンキョウシテマス。
>>378
確かにあなたのおっしゃるとおりです。年収900で大した資格もなく優雅な
生活している者もます。
公務員は、一回受かれば後は安泰。こんな資格とるのにベンキョウしてるのは、
人生負け組です。負け犬の遠吠え。天下り役人・資格予備校の奉仕者。
384名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 00:54:58
>>382
資格すら取れない愚か者or大馬鹿者!
385名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 00:59:21
>>382
糞ニート、早く寝ろ!目ざわり
386名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 08:00:50
>>382
本当に目障りな小僧だね!お前みたいな奴がマン管、受験すると思うと今年のマン管受験者数が最悪になるんじゃあないの?
どうせ受からねえんだから、ここには来るな!
387名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 08:20:34
>>382
うぜえガキ、この板より追放だ
388名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 10:03:47
>>384>>387
図星言われてカッカするなよ。
しかし、貴殿らの文章を拝読するかぎり底辺で生活していそうですね。
余裕が感じられん。
389:2009/02/19(木) 10:15:44
>>384>>387

同一人物か?耄碌爺か
390名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 10:21:47
>>388
>>389
相手してる馬鹿も同じ
はやく仕事して働いてこのスレから出てけ
391名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 11:22:53
>>390
お前は、ニート爺か?お前も働け・働け
392名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 12:13:47
>>390 興奮すると血圧上がるぞ 爺さん。
393名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 12:19:00
まぁまぁ もちつけ
394名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 14:26:24
まだまだウップン晴らしスレか・・・!!
試験まで長いもんなぁ〜。 
395名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 18:06:48
今年合格したが、初めから分かっていたが
何も変わらん。転職に強いとか
久しぶりに勉強して、合格発表に番号があった時がピークだった。
頼むから、独占業務つけてくれ

396名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 18:21:55
相変わらず濃厚な絡みが繰り広げられているな、このスレはw
397名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 18:26:09
昨日夜中の8ch志村屋で、バイト役の
女の子がマン管の勉強してたぞwwww
有香様の口から“マン管”のお言葉が
発せられた!激しく萌えた!
398名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 21:26:24
法律相談的なことができる。内容証明の書き方とかも援助できる・・・
けど、裁判は代理はおろか司法書士みたいに書類作成もできない っていうのは
いびつな資格だと思う

こじれたあげく裁判になったらどうなるのか?っていうのが念頭にない、
想定できない人が、人に向かって法律のことをあれこれいうっていうのは変だ

だから本気で使える資格にしようと思ったら民訴も試験範囲に入れて、
管理組合が依頼人なら訴訟代理人もできる・・・司法書士の簡裁代理権
みたいな、限定つきで弁護士同様の仕事ができる資格まで格上げしない
とだめぽw

どうだ気が遠くなっただろw?
399名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 21:39:52
>>398  偽銀行マン OR 脳内失調41点野郎 or プータロー資格マニア ??
屁理屈言う前に、9回目で合格?することだけ考えろ。
400>>399:2009/02/19(木) 22:50:27

悪いがお前みたいな能無し野郎にだけは、言われたくない
401名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 22:55:01
>>399
くそがき、もう寝んねの時間だよ!小便、漏らすな
402名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 05:12:33

くそガキ、書き込むな!この板、汚れるよ〜ん!
ニート君=糞ガキ=ブタ小僧=脳なし=クド吉=万年マン管受験生=>>399
403名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 08:01:58
この板ってバカの集まり。もっと前向きなレスないの?
404名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 09:15:18
>>400>>402
しかし、お前らはどいつもこいつも成長のない輩だな。
マンカン受ける前に日本語の勉強をしなおせ。
405名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 21:40:36
>>400=>>402 こら、偽銀行マン OR 脳内失調41点野郎 or プータロー資格マニア よ。
      いい加減にしろ。オシリペンペンするぞ。
      イナイナイバー で 泣かすぞ。  
      
      屁理屈こく前に、9回連続受験不合格することだけ考えろ。
      いいかわかったか。よし、いい子だ。
406名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 22:31:10
マン管受験者のみなさんこんばんわです。
宅建・管業は、1年1資格ですが独学で合格しました。マン管は合格率の低さにビビッてしまい
通信教育を受けようかどうしようか迷っています。ちなみにフォー○○○の通信教育は、どうで
しょうか。サンプル講義を見ましていい感じでした。
フォー○○○の通信教育受講者・受講経験者の方々のご意見いかがでしょうか。


407名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 23:26:18
↑ 独学で合格できますから。マン官月刊セミナーを年間購読して、
マン官知識と過去問。ラストに市販の問題集。これで35点までは到達できます。

でも、7割では合格できないのが、マン官試験がくせ者といわれるゆえん。
合格点までの、あと数点の+αは、はっきり言って運です。合格点-2または-1の不合格者が多いこと。
しかも、毎年、連続一点・二点差で不合格なんていう人もザラですから。
実力で、40点とれれば文句ないが。
あとのコメントは、今年の試験で、実力で8割以上得点した方に譲ります。
                    合格者より 
408名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 23:32:34
>>406 参考となる本として一橋出版の「マンション法の解説」740円(税別)が
お勧めです。薄い本ですが、マンション法(区分所有法)とマンション問題につい
て分かりやすくコンパクトにまとめてあります。まずこれを一読するのをお勧め
します。
409名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 23:44:11
>>405
又、この馬鹿が出てきた!もう来なくていいよ!早く出て行け。皆、試験に向け真剣な意見を出してるのに・・・。
お前は、ほんまもんのアホ。

410名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 00:15:21
>>406
テキストと問題集だけで8割とれました。独学一発です。
テキストと問題集だけで合格できる知識は身につきます。
他の参考書は必要ないです。
411名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 04:01:43
>>406です。ご意見ありがとうございました。確かに運・不運はありますね。
昨年(2008年)の管業では、設備・警備法が全部OKでした(全部マグ
レ)。でも、その運を呼ぶのも日ごろの行い(勉強)が大切かと。民法・適
正化法は満点・業法もOKで結果41点の余裕合格。

>>410さん テキストは、TACですか? 管業は、TACと住宅新報社の
2冊を購入しました。TACは、郵送購入しましたが、650ページ以上
でフォントも小さくビッシリ書きでやる気喪失し、本屋さんでたまたま見つ
けた住宅新報社の参考書は、手ごろなページ数でこれでやって見るかという
ことで合格。TACの参考書全部憶えたらマン管でも40以上はいけるので
はと思うような内容のものでした。
412名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 04:38:25
>>410は優秀なんだろうなあ。
自分なんて設備のテキストを見て怖気づいていますよw
413名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 05:06:03
テキストを中心に、最終的には過去問を全て覚えれば確実に受かります。
8年分だけなので、過去問をやると点変わります。
414名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 09:18:53
マンカンセンター発行の「コンメンタール区分所有法」がお薦めです。
区分法の問題集はほとんど解かず、こればかり読み込んでいました。
体系的に理解できて、応用力が養えます。
今年度の問題レベルなら必要なかったですが・・・。
415名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 10:05:44
>>411
410です。管業とマン管の同時受験だったので、セミナーの管業・マン管対応
テキストを使いました。
管業は既に合格されているようなので、他のテキストがいいかもしれませんね。
問題集はTACのを使いました。なぜなら年度別ではなく単元別になっていたので
勉強しやすいと思ったからです。
合格目指して頑張ってください。
416名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 13:06:31
>>415さん ありがとうございました。 >>412さん >>406 >>411です。同
感です。私のような文系にはちょっとキツイですね。
宅建・管業・マン管 受かっただけでは職がないのは、宅建は営業力(騙し
のテクニック)・管業はお笑い系の才能・マン管は、マンションも「ビル」
なので、系統図・配線図・制御回路図などを読めて、機械の修理・保全がで
きる能力がないと即戦力にはならないからでは?ただ「ビル」と違うところ
は、マンションの場合「各戸個別の給湯・冷暖房」に対して、ビルは契約テ
ナントへのサービス(環境提供)としての側面からも中央集中方式がとられ
ている訳で、そのためいろいろな資格を要求されます。
マン管が受かったら(停止条件付?)ビル管理技術者の板へ参入する予定で
すが、就業経験年数という条件付の受験資格なので、どうなるか・・・・・・
現在、ビル管理の通信教育を受講中でして、その関係からマン管は独学でい
こうかと思っての書き込みでした。まぁ〜宅建・管業とやってきたので、ま
ったく「ゼロ」からのスタートではないので・・・・でも皆さんその過程を
経ての合格率7〜8%かぁ〜。
417名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 13:09:25
お前ら…(笑)
レベル低すぎて爆笑したぞ。
俺は資格は宅建、マンション管理士、介護福祉士、危険物、普通免許と持ってるけど全て一回で合格。
今年は行政書士と公認会計士取るかなって思ってるよ。
落ちこぼれ共はロクに勉強もしないで喚いてるだけ。俺を神と崇めろよ低能猿共。
418名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 13:35:29
>>416
宅建と管業もってるなら独学で全然OK
設備系ができなくても法令系で点稼げるから
419名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 13:47:03
>417
まともに釣れよカスw
会計士受かったら行書はついてくんだろw
日商一級でも受けんのか?
420名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 13:56:38
>>419
何釣りって?低能猿君。
公認会計士を取得すればついてくるからわざわざ切り離して行政書士と公認会計士と解りやすく書いたんだけど。
つまり、公認会計士を取得すれば行政書士の取得にもなるから状況次第で公認会計士を伏せて行政書士取得と記載する事も可能。
低能猿君は読解力が無いから困るね。
それとも無能ゆえの妬み?哀れですね(^^)プッ
421名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 13:58:59
一人芝居
422名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 14:02:36
>>420

貴方、痛いとこ疲れていいわけしてるけど
余計哀れに見えるよ…
423名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 14:08:43
猿共はいつから妬みという芸を覚えたんだ?
ザコレベルの脳ミソで毎回資格取れないで2ちゃんに粘着してんだろ?(^^)プッまぁ、お前らみたいなのがいるから勝ち組がいる。
俺はお前らに感謝はしてるよ。
424名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 14:12:35
↑こんな低能資格スレで煽るなんてかわいそうだな。がんばって生きるんだよ。
425名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 14:18:58
>>424
哀れだなお前(^^)プッ
頭の悪さと毎年毎年落ちまくって病んでるのがわかるぞ(^^)シネ
426名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 14:24:00

なんだか必死ですね?
劣等感に負けず頑張って生きて下さいね。
陰ながら応援してます。
427名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 14:27:53
>>420
屁理屈こねてないでさっさと勉強しろ
今年は受かるといいな
428名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 14:29:29
>>426
図星を付かれて哀れさ丸出しの負け犬乙(^^)プッ
落ちまくって2ちゃん粘着だろお前プププ
辞めろ辞めろ、お前の猿並みの脳ミソじゃ何やっても無理(笑)
俺は仕事も順調、年収750万で楽勝の余裕(^^)
お前は?ププププププププププププププププププwww
ゴメンゴメン(^^)プッ
429名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 14:32:58
負け犬はよく吠えますね
430名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 14:34:42
>>420
ほんと痛いな…w
板違いもいいとこだし。
まぁガンガレ
431名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 14:57:44
宅建、マンション管理士で名義貸しだけで年間200万の俺(^^)
毎年毎年落ちまくって2ちゃんにキモ粘着のお前ら(笑)
そして俺は某テレビディレクター。
不景気で厳しいがそれでも最低年収750万(^^)
景気良くなればスポンサーも金出して、番組の掛け持ちできて年収1500万楽勝(^^)
お前らは?一生資格取る取るほざいて歳取って底辺さ迷いなさい(^^)ザコスギププププププ(笑)(笑)(笑)
432名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 15:00:24
>>431
宅建業法違反ですねw取り締まれる前にもう一回勉強し直したら?
妄想でつか?
433名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 15:07:37
>>431
負け犬くん、悔しくてカキコせずにはいられないの?
434名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 15:15:44
>>433
ううん違うのお前みたいな無能で低能な猿を馬鹿にしたいの(^^)プッ
お前みたいな敗北者をいじめるのって優越感浸れるから(^^)プッ
435名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 15:16:59
しょーもねーwwwww
436名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 15:17:23
>>433
弱いものいじめはよくないよ
暖かく見守ってやれ
437名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 15:25:30
>>433
あ〜、いじめられてたのねw
カワイソ
438名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 15:26:17
>>336
年収750万名義貸しで年間200万君は?(^^)
毎年毎年落ちまくって2ちゃんにキモ粘着して底辺仕事して人生過ごす負け犬ちゃんだよね(^^)プッ
俺は勝ち組お前は使いようない負け組、現実(^^)
439名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 15:57:08
猿共がいくら喚いても無駄。
お前らは資格取る金あるなら底辺仕事しながら美味いもの食ってた方いいぞ。 世の中敗者と勝者がいるんだよ、俺は勝者お前らは敗者ただそれだけだ(^^)プッ
いくら勉強しようが低能ゴキブリ脳ミソのお前らじゃあ時間も金も無駄って事。せいぜい2ちゃんにキモ粘着して自我を保ってなさい。(^^)プププザマァ
440名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 16:20:59
>>438 >>439
気が済んだか?
ぐだぐだ言ってないでさっさと勉強しろ?
もう落ちたくないだろ?
441名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 16:24:17
大人ならスルー。分かるような?過剰反応し過ぎ。

(^^) 君は、今まで友と呼べる奴もおらず、素人童貞を貫き通し、
元派遣労働者で今じゃ親の年金を当てにして生活している
可愛そうな奴なんだから。しかも髪も薄ら剥げてきて糖尿病一歩手前だし・・・。
442名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 16:28:21
>>441
自己紹介ありがとうございます。
お前程哀れだと自殺したいと言っても止めないだろうな(^^)プププ
低能無能なお前に足りないのは後一歩踏み出す勇気だな、誰か一押ししてくれる奴を見つけろ(^^)シネ
443名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 22:07:52
>>439 俺が目を離している間に、また、きたな。
 こら、偽銀行マン OR 脳内失調41点野郎 or プータロー資格マニア よ。
      いい加減にしろ。オシリペンペンするぞ。
      イナイナイバー で 泣かすぞ。  
      
      屁理屈こく前に、9回連続受験不合格することだけ考えろ。
      いいかわかったか。よし、いい股だ
444名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 22:38:55
愛し合いなさい
445どんぐり:2009/02/22(日) 10:34:20
>>443
こいつ、ほんまもんの馬鹿!ついて行けない!
446はじめちゃん:2009/02/22(日) 11:35:19
パパ、>>443の人、誰にも相手にされないニート君だね!こんな所で書き込みなんかしてないで
仕事、見つければ良いのにね・・・。あっ、そうか馬鹿だから何処も雇ってくれないんだ!アーメン
447名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 14:40:06
几帳面に安価付け合ってるところが笑えるw
448>>443:2009/02/22(日) 19:26:00

几帳面、万世・万世・万世!
449名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 22:37:40
この資格に受かっても、これ単独で開業は無理です!!!
にもかかわらず合格率の低さは何を根拠に基準としているのか。
「センター」は、どう考えておられるのか?
理想を絵に描いたような未来都市の超高層マンションが立ち並ぶ風景を夢見て
おられるのか。それに適した知識・アドバイザリーを求めての資格基準なのか。
私は、廃墟と化した老朽化マンションが今後ドンドン増えてくると思っています。
「建替え円滑化法」も機能しない状況が今後増加するのでは。
かつ宅建業者の出番もなくなる今日の状況は、少子化によりどんどん加速します。
この資格制度は廃止するか、管業とセットでの資格とするか、どちらかに絞るべきです。
法律は、弁護士の方が詳しいに決まっています。建物に関しては、建築士が詳しい
に決まっています。設備・保全に関しては、専門業者が詳しいに決まっています。
そのコーディネーター役ならマン管でなくてもできます。
この資格制度は、非常に疑問です。


450名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 22:44:03
長文ご苦労様です
451名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 22:54:16
愛し合いなさい
452名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 23:03:34
こんなにも愛し合っているじゃないか
453名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 00:11:09
>>443だけど>>449の言う通り!偽銀行マンも良いこと、言うなあ!
454名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 00:19:26
規約の改正位、独占業務つけたら
形骸化するだけだぞ。
とマン管受かって、簿記3級確実落ちたオレが言ってみる。
455名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 09:06:21
>>449
グタグタ言わず、おまえが出世して法改正してくれっ。
456>>443:2009/02/23(月) 11:39:47
>>455
君・君、それを言っちゃーオシマイヨ!
457名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 11:52:31
不動産鑑定士、宅建、行政書士、マンション管理士、介護福祉士を持って年収1500万の俺は勝ち組。
毎年毎年落ちまくって2ちゃんにキモ粘着の評論だけのお前らは負け組。
顔も悪ければ頭も無いお前らは相当神経図太いよな、俺はイケメンで頭も良い、金もあって女にモテル、俺がお前らだったら自殺してるよはっきり言ってwwwwwwww
458>>443:2009/02/23(月) 14:53:53
>>457
イケメンじゃあーなくてハゲメンの間違いでは・・・・。
459名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 17:50:39
>>458
おまえなぁ・・・。流せって。かまうと自分の価値も下がるぞ!
460名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 20:33:02
>>457 俺が仕事している間に、また、現れたか。
 こら、偽銀行マン OR 脳内失調41点野郎 or プータロー資格マニア よ。
      いい加減にしろ。オシリペンペンするぞ。
      イナイナイバー で 泣かすぞ。  
      飛行機ブンブン してあげないぞ
      
      屁理屈こく前に、9回連続受験不合格することだけ考えろ。
      いいかわかったか。よし、いい枯だ
461名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 21:11:20
>>460
お前、本当に仕事してんの?昼間、ねてんじゃあーねえの、糞ニーと君
462名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 22:10:29
>>461
>>460の大馬鹿野郎なんか、相手にするな!自分が惨めになるぞ!
463名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 22:14:18
ずん樽
464名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 22:47:00
今年のlECは生講義はないのですか。
465名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 22:57:43
キューピーに聞いてくれ
466名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 23:23:07
4/4からだということだけど、HPに載って居ない。
467名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 00:46:49
>>460
お前ウザイから消えろよ

468名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 02:03:26
>>460
うざい・ウザイ・UZAI・ウザい。早く消えな!
469名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 09:48:46
461=462=467=468だよね?
470名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 10:17:11
国家権力使うとか脅しかけた奴
こっちはちょくちゃくと準備してますので捕まった時の言い訳でも考えておけよ
もしお前の書き込みが嘘だったらそれなりに社会的責任をとってもらうから
471:2009/02/24(火) 10:17:35
>>469
はずれだよ!
正解は、>>460=大馬鹿野郎
472名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 10:31:36
登録した人多いのかな?
俺はまだだけど
473名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 10:37:36
>>472
登録してどうすんの?行書みたいに事務所でも開くの?それとも管理組合への営業?それとも
管理会社への転職?
474名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 13:08:23
>>473
名刺に書きたいだけだけど。
475名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 13:10:07
 
476名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 20:27:27
>>470 粘着のバカ 消え失せろ
477名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 20:30:49
>>470 友達いないだろう。お前。
社会の屑だ。
478名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 20:45:17
>>472 登録証きたよ。配達記録で。いやに重々しい。
泣かせるのは、マンション管理士証(カード型)について
の通知文で、宛名が 【マンション管理士各位】になってたことだ。
今日から、マンション管理士と名乗れるぞ。
ていうか、またまたま、カード発行で2,500円。証明写真一枚貼付。
マンション管理士登録証(写)て、まだお金と手間を要する。


479名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 20:50:49
>>471 「マンション管理の適正化の推進に関する法律に基づき、
貴殿をマンション管理士として登録いたしましたので、
マンション管理士登録証を交付します。
内容確認のうえ、ご査収ください。」だと。
 人を大馬鹿野郎となじっている奴。登録証きたか。
アー不合格ならくるわけないか。君は、超糞尿馬鹿野郎だ。
480名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 21:01:27
おまいらは美しい。
481名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 21:06:09
俺は合格して、登録した。マンション管理士として活動できる。
大馬鹿野郎と絶叫している奴は、不合格・今年以降未来永劫受験者。
事実は、それだけ。
482:2009/02/24(火) 21:25:33
>>481
自己満足の哀れなニート!マン管なんて受ける気もしないよ!君は、行書と社労士、持ってるかい?
マン管なんて俺の両資格から見たら屁資格!だから、おまえは大馬鹿野郎と言われるんだよ!
483名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 21:29:19
>>482 だったらこのスレにくるな。負け犬よ。
484名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 21:31:40
>>482 釣られてやるが、その資格持っている。
ていうかマン官合格するレベルなら、その資格持っていても
何のメリットないが。
485名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 21:32:40
大馬鹿野郎という前に、合格しろよ。
とマジレスすれば、気が済むか。
486名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 21:36:38
>>478
こっちはまだ届きません。
ご住所はどちらですか?
487:2009/02/24(火) 21:38:04
>>483
大馬鹿野郎へ
66:新司法試験 弁理士
63:公認会計士 医師 
62:アクチュアリー 司法書士(認定63) 税理士
60:不動産鑑定士 獣医師 技術士
58:土地家屋調査士(認定59) 歯科医師 システムアナリスト
57:中小企業診断士 薬剤師 1級建築士
56:気象予報士 行政書士 社会保険労務士 日商簿記1級 英検1級 
55:1級FP技能士 第1級総合無線通信士
54:2級建築士 マンション管理士 ビジ法検定1級 第1級陸上無線技術士
53:宅地建物取引主任者 通関士 建築物環境衛生管理技術者(ビル管)
52:総合旅行業務管理者 管理業務主任者 甲種危険物
51:海事代理士 
50:AFP 社会福祉士 精神保健福祉士 
49:2級FP技能士 販売士1級 正看護師
48:日商簿記2級 国内旅行業務管理者 
47:ビジ法検定2級 2級知財管理技能士 測量士補
46:乙種第4類危険物 美容師 理容師 証券外務員2種
45:准看護師
44:介護福祉士 登録販売者
38:普通自動車免許
37:原付免許 ホームヘルパー2級

マン管で自己満足してる大馬鹿野郎、よく見ろ
488名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 21:57:41
>>487
マン管がこのニート野郎の唯一の誇りなんだからもう相手にするな!こんな馬鹿に関わってると
おまえも大馬鹿野郎になるぜ!
489名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 22:00:28
ベクトルの違う各資格に ランク付けすること自体。 ヤハリオマエハ、超大馬鹿物だな。可哀想な奴だ〜
490名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 23:17:56
>>489
もっと難易度の高い資格を取って自己満足しなよ!ボケニートよ
491名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 00:30:59
オレこの喧嘩に無関係だけど
2級建築士は宅建より簡単だろ
無試験の建築系専門学校がほとんど合格するんだから
492名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 05:47:26
>>489
超大馬鹿物って漢字の基礎も知らねえ奴だな!超大馬鹿者だろ!

超糞ボケニート野郎が・・・・。漢検10級か、お前は!
493名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 05:48:46
平成21年で商工ファンド(SFCG)はわが国で"神"となった。

ハッキリ言って、商工ファンド(SFCG)はわが国で"神"となった

商工ファンド(SFCG)は”ネ申”

☆ネ兄☆商工ファンド(SFCG)

何度も言うが、商工ファンド(SFCG)はわが国で"神"となった

誰がなんと言おうと、商工ファンド(SFCG)はわが国で"神"となった

もう一度繰り返すが、商工ファンド(SFCG)はわが国で"神"となった

さらに念を押すが、商工ファンド(SFCG)はわが国で"神"となった
494失業者A:2009/02/25(水) 10:06:03
↑の会社に勤めていて先月、解雇通知が来て2月いっぱいで失業する者です。
今後は、とりあえず失業保険で食っていくか、すぐに会社を探すか迷っています。
それにしてもここの板でマン管を誇りに思っている勘違いお馬鹿君がいますが
君がそうやっていられるのもあとわずかだよ。親もそろそろ目を覚ますんじゃあないの?
君の愚かさに・・・。
495名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 12:40:01
絶対緩めないからな
徹底的にやるまでだ
496472:2009/02/25(水) 13:13:53
>>478
>>484
君の言ってること逆だろ?
本当に持ってるなら突っ込んだ質問していいかな?

俺、昨年の社労受かって、行書、マン管持ってるけどこの3つ比較すると明らかにマン管はワンランク落ちるぜ?
登録もマン管だけは2年もしてない
それをそんなに誇らしげに語るなんてすごいね
別に登録したかしないか聞いてるだけで、そんな余計なこと聞いてないので
497失業者A:2009/02/25(水) 13:32:36
>>495
坊や、こんなとこで いつまでも いきがってないでハローワークでも行って仕事、探しなよ!
そのときに面接官に言ってみな!僕、あの難関資格のマン管、持ってますってね!
あざ笑われるだけだから、今すぐにでもハローワークへゴー!!まあー運よく仕事が見つかっても
お前みたいな奴、一生、うだつがあがらねえサラリーマン生活を送るよ!
498472:2009/02/25(水) 13:35:20
>>484
>ていうかマン官合格するレベルなら、その資格持っていても
何のメリットないが。



間違っても、こんな恥ずかしいこと、社労、行書スレで言うなよ。
君が恥をかくだけだ
499名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 13:46:30
失業者がこの資格取ってるのは
この昼間からのバトルでよく分った。
500名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 13:46:53
失業者がこの資格取ってるのは
この昼間からのバトルでよく分った。
501失業者A:2009/02/25(水) 14:18:59
僕は、失業者ですがマン管は、持っていません。土地家屋調査士のみなので、あまり大きな事は
言えませんが>>495の糞ニート君みたいに、こんな資格を持っていてもとても誇らしげな態度なんて
とれません。それに比べ、糞ニート君、いつまでも親のすねで生きてるんじゃあねえよ!
もっと一人前になってからでかい口をたたきなさい!
502名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 21:24:07
>>501 お前、タイマンの喧嘩強いか。
ボコボコにしてやるからでてこいや。小屋から
ぶん殴られたことあるかい。
503名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 21:32:07
>>495
試験後、合格点以上の点を得点した人をけなし。
合格発表後は、マン官粘着かつ連続落ちのくせして、
合格者をけなし。
あげくのはてに、行書・社労士までも引き出し、マン官登録申請者をけなし。
 そして、何だ。徹底的にやるとは。
 根性無しのくせして、逝きがってるじゃん。
相手になってやるから、出てこいや。マジやるから。
お前みたいな、負け犬を娑婆ではノウノウと生活させるわけにはいかないんだよ。
504名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 21:38:45
=501
急性アルコール中毒
迷惑かけてごめんなさい

記憶がないよ
わかんないよ
怖い
迷惑かけるしかできないとかほんとゴミだね
505名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 21:58:22
行政書士と同じでニートとサルが受ける試験なんでしょwwww
506名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 22:48:31
ここに来ると、合格者は徹底的に叩かれる。今に始まったことではない。 不合格者の憩いの場所がここ。 今年こそ合格して、叩かれるオレラノ側にこいよ。合掌
507名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 22:53:52
マンション管理士試験に合格する為には
初学者であれば、約800時間の学習時間が必要
宅建等の学習経験者では、約400時間〜600時間の学習時間が必要
508名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 23:17:35
>>502=>>503
だから、おめえはガキなんだよ!
509名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 23:25:06
>>502
漢検10級の糞ニートが、又あばれてるぜ!
510名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 23:38:10
マンション管理士の徽章(バッジ)を作って欲しい
511名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 23:54:43
>>502
言葉でかなわないと、暴力で威嚇か!こいつ、ほんまもんの糞ガキニートや!
512名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 00:08:58
>>503
お前もやでアホんだら
513名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 00:10:33
マンション管理士試験に合格する為には
初学者であれば、約800時間の学習時間が必要
宅建等の学習経験者では、約400時間〜600時間の学習時間が必要
514名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 00:14:24
悔い改めよ!神の国は近い!
515名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 00:16:26
既存の各管理士会は、日本マンション管理士会連合会(日管連)の
県単位もしくは地域単位の支部に移行(統合)すべきでしょうね。

考え方の違いがあり、既存の管理士会で独自運営したい所は
厳しい言い方になるが、そのまま放置して構わないと思われる。
(そのような集団は、ただのサークルといった一般認識になっていく筈ですから)
516名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 00:21:02
学歴コンプレックスのマンション管理士どもwww
食えない低級資格のくせに!
517名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 00:30:54
マン管を受けてる奴らって低学歴が多くね?
バッチすら与えられない士業ってパッチもんやんけ
518名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 00:49:56
バッチを与えるよう書面で出すから
誰に出したら良いか教えれ
国交大臣か?
独占業務なしなら、せめてバッチを与える様にオレが持っていく
しかし、この勉強してるとマンション買う奴バカだと言うことが分るのが
唯一のメリットだな
519名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 06:17:49
>>518
>この勉強してるとマンション買う奴バカだと言うことが分るのが

同意、ローンまでして苦労を買うようなもんだな
520名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 09:40:13
>>502
こういう糞ニート大馬鹿野郎を排除するためにも、社労士と同じように受験資格者制限をもうけば、良いと思うよ!
そうすれば、マン管全体のモラル向上のためにも良いし 糞馬鹿ニートも排除できるしね!このスレでタイマンなんていう言葉も出てこなくなるぜ!
521名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 10:02:14
>>502
お前みたいに何でも暴力で解決すような奴は、士業を受験する資格がない。
弁護士・司法書士・行政書士等。最もおまえじゃあ、合格しないから安心しな!
マンション管理士も士業だって・・・・か?誰も認めてねえよ!
522名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 10:31:16
【資格難易度ランキング/2009年 最終確定版】

66:公認会計士 不動産鑑定士 弁理士
65:医師 新司法試験 アクチュアリー
63:獣医師 司法書士
62:歯科医師 税理士 技術士
61:システムアナリスト  1級建築士
60:社会保険労務士 中小企業診断士 土地家屋調査士  
58:気象予報士  電験1
57:日商簿記一級 行政書士 1総通 薬剤師
56:税理士(易科目)
55:マンション管理士 ビジ法検定1級 電験2 1陸技
54:電験三種 宅地建物取引主任者
53:総合旅行業務管理者 管理業務主任者
52:二級建築士 海事代理士  
51:AFP
50:二級FP技能士 販売士1級  
49:国内旅行業務管理者 簿記2級  
48:ビジ法検定2級 英検2級 二級知財管理技能士
523名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 13:04:01
>>502
タイマンの糞がき、良かったなあ!中卒のお前でもマン管の試験、受けられて!
でも社労士は、受けらねえぜ!ああ・・・、その前にお前のオツムじゃあー受けられても
受かるわけないよ。
524名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 20:17:45
ここですか?
合格者を叩いて喜んでいる基地外のスレは。
525名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 21:00:05


基地外、万世・万世!
526名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 22:15:03




●●●●   マン管★其の1   ●●●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224751241/




527名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 22:23:59
このスレは俺に監視されてるぜ
528名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 00:19:06
>>527

基地外・万世・万世!
529名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 00:19:51




●●●●   マン管★其の1   ●●●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224751241/




530名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 09:23:50
>>527
気違いじゃ・気違いじゃ!皆の者、であえ・であえ!糞ニートじゃ!
531名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 16:02:30
>>481
=俺は合格して、登録した。マンション管理士として活動できる=
お前、どんな活動するんだよ?いろんな管理組合でも回るのかい?
管理組合も馬鹿じゃあねえからマン管に相談依頼するような組合は、皆無だよ。
ほとんどがオールマイテーに活動できる弁護士に依頼するケースが多いみたいだよ。
君には一生、ニートが似合ってるよ!
532名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 19:54:26
一応8時からNHKでも見ておくか…
533名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 20:07:11
>>520
>>522

おまえ、いろんなスレに書いてるな
バカ社労士ベテってすぐわかるw

キモすぎる


534名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 21:17:52
>>531 9回目受験の多浪人生のアンタに言われてもな〜。もう、マンション管理士の試験受けないほうがいいよ。恥ずかしいだろう?ベテのくせしてこんな書き込みしかできないアンタ。いっそのこと鬼籍に入ったら。
535名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 21:22:40
そこの二人、もうやめろ。
相手しなきゃいいだけ。
どうしても続けたいなら無料のチャットでも作ってそこでやれ。
536名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 21:25:00
>>531君、そこまで言い切るなら、司法試験合格して弁護士になればいいよ。俺は、マンション管理士として活動するから。頼むからサラ金名義貸等の悪徳弁護士だけにはなるなよ。このスレに二度とくるな。
537名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 21:33:23
乱立スレはすぐこれだからな・・・
538名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 21:36:20
な、だから本スレ埋まる時次スレ立てたかったのさ。
539名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 21:52:55
>>538
似たようなスレいくつも作るな迷惑だ!
荒らしはほっとけ!
540名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 22:05:58
>>>539
似たようなの乱立してこのスレはホント迷惑だったな
541名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 22:12:46
ベテ落ちの基地外くるな
542名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 22:33:28
士業の登竜門
マンション管理士
543名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 22:37:35
なにこの資格?
必要なの?
天下り団体の資金源?
544名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 23:07:49
登録者に質問です。
マンション管理士会に入会してる人いたら内容を
教えて欲しい。
545名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 23:20:16
資格マニアにはたまらない合格率
546名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 23:21:04
たかがマンション管理士すらも合格できない無能ボンクラ底辺猿のみなさんこんにちは。
司法書士に合格したイケメン弁護士の俺がバカにしに来たよ〜
君たちは何やっても使い物にならないダメなんだから早めに人生諦めなさい(笑)
547名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 23:31:14
俺は資格は宅建、マンション管理士、介護福祉士、危険物、普通免許と持ってるけど全て一回で合格。
今年は行政書士と公認会計士取るかなって思ってるよ。
548名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 23:33:22
>>534
マン管、命の糞ニート登場か?漢検10級、ひっこめや!
549 ◆xAm1oZTr/M :2009/02/27(金) 23:35:02
550名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 23:41:07
>>548
>>534=漢検10級=中卒ニート=マン管だけを誇りに思っている=親のすねかじり
最悪野郎やな!
551名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 23:52:07
>>534
お前さあー、ここで人の書き込みの批判なんかしてねえで、いつまでも親のスネ、かじってねえで
人間らしい生活しろや!
552名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 23:58:37
本スレが消えた…
553名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 00:14:57
>>552
ここが本スレでいいんだよ。
仲良くやりましょうよ。
554名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 00:18:17
>>553
ここを本スレ化するなら、まず訳の分からん言い争いする連中どこかへ移動させて
場が荒れすぎなんだよ、本スレとして使うには
555名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 00:26:56
>>554
なんかさ、わざと荒らしているような気がするんだよね。
複数立てるわけにもいかないから、荒らしは無視すればいいんじゃないかな。
556名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 00:28:08
>>547
その中で資格として使えそうなのが・・・・
せいぜい宅建と自動車免許くらいだな。
あとはオマケだわ。
557名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 00:30:23
このスレはローカルルールで今後マターリ進行で



じゃあ、言い争いは誘導して↓あっちのスレでやってもらおうや

●●●●   マン管★其の1   ●●●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224751241/


558名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 00:46:27
言い争いしてるやつ不合格者か
たまらなくこの資格を愛してるんだと思う。
合格した人は2chやってる人で30人くらいか?
オレも合格したけど、アドバイスくらいしてやろうぜ
オレはマンション管理の知識は不要で合格できると思う。
559名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 07:01:08
>>558
こんな役に立たない資格、愛してるバカいるんかい?
560金肉まん:2009/02/28(土) 10:15:59
確かマン管ていう資格は、屁のつっぱり資格じゃあーなかったの?
561名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 10:35:46
俺、今定借のマンションに住んでいて1年前から理事長、やらされてんだけどさあー組合の総会なんかで
定期修繕や定期借地権の地代回収等の話題が出て来た時、さてアドバイザーを招聘しようという事になるんだけど、
やっぱり、その道のプロ、例えば、建築士とか弁護士になってるんだよね!マンション管理士を呼ぼうなんていう提案、
誰からも出ないんだよね!それでもこんな糞資格、とるの?俺には、理解できねえなあ!
562名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 11:09:18
今年、初めてマンション管理士を受験しようと思っていますが、マン管の基本書21年版が
まだ、出ていません。去年のは、あるんですが、種類が宅建とかに比べ極端に少ない様です!宅建21年版は、
もう出てるのに、やっぱり、マン管は将来的に消滅する資格ですね!人気がないので出版社も
手を引いてるのでは・・・。
563名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 11:49:02
僕はマンションの理事が来年まわってくるのでマン管を2年かけて今年
合格できたんだが、マン管の資格を取って良かった点は規約改正・大規模
修繕の頼み方・修繕積立金のアップの手順・管理業者との交渉等大いに
役に立つと思っているよ。建築士には見積もりを頼み、訴訟等には弁護士
を頼めばいいんだと思う。建築士や弁護士はマンション管理士ほどマンシ
ョンについては詳しくないのが実情だよ。62才の定年退職者だがこれから
自分の住んでいるマンションの役に立てるよう更に勉強していくつもりじゃ。
564名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 11:54:18
>>563
それで報酬、もらってますか?その資格で食っていけますか?教えてください。
565名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 11:55:03
資格マニアにとっては食えない資格でもみんなkawaii*
566名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 12:10:41
>>564


こいつ、やけに必死こえてるな!あの中卒の糞ニートか?
567名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 12:12:30
>>566
このスレはローカルルールでマターリするスレだから
     言い争いは↓あっちでやってくれ。



●●●●   マン管★其の1   ●●●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224751241/


568トン賃”管理”士:2009/02/28(土) 13:14:54
マンション管理士の試験は、マンション管理の基本知識をある程度理解しておけば、
割合簡単に合格できる試験である。
マンション管理士と賃貸管理士は近年併合される予定であったが、
我々賃貸管理士会の激しい反発により、これは回避された。
マンション管理士諸君は気を悪くするだろうが、
賃貸管理士は「専門家」であるのに対し、マンション管理士は
「物知り一般人」という定義が一般的であるので、
両者を併合するという行為は我が国社会を混乱させるもとになる。
私は平成15年度賃貸管理士試験(二次試験)に最終合格し、
倫理憲章に調印し、平成16年度賃貸管理士名簿に正式登録されている。
569名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 14:05:03
>>568
アパ管生きてたのか
570名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 14:20:37
なんか今年のスレは新たな展開で面白いかも?!
マン管合格講座の掲示板がなくなったので、かしこ も アホも
混在してきてるようだなぁ〜っとベテが感想してます。
 ベテの言い訳・・・・勉強時間がない。毎年ゼロからで毎年不合格ww。
571名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 14:22:30
>>366

合格
572名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 15:44:37
>>570
このスレ、アホの集まり!
573名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 16:23:42
>>564
  勿論ボランティアでやってます。会社をやめこれからは何か
  役に立てることをしたいと思ったので資格をとったのです。
  近くにもマンションがあるので交流を深めお手伝いが出来れば
  と思っています。当然報酬はいただきません。
  
574名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 17:05:51
マンション管理士ってバッタもん士業だろ??!
どちらかというと・・・社会福祉士なんかに近い部類だなw
575名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 17:47:07
>>573
有難うございます!僕は、この資格で食っていこうと思ってるニートなんで
いろんな管理組合に働きかけていこうと思ってます。
576名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 18:17:52
これからは、荒らしは一切無視しましょう。
 1 マン官資格そのものを卑下するコメント
 2 合格者を小馬鹿にするコメント
 3 初心者に資格とることを止めろと誘導する発言
 4 受験者からの質問にヤジを飛ばす発言
 5 その他意味不明の発言
マンション管理士は、四択問題でありますが、
上位7パーセント層に入らないと合格できない、
一点を争う厳しい試験です。
 今年こそ、皆様方が合格できるように、みんなでこのスレを高めよう。

私事ですが、来週、登録カードの申請を送付します。
 昨年の今頃は、楽学を完全に理解するまで、読み込んでいました。 
577名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 19:36:32
http://weekly.yahoo.co.jp/94/money/index2.html


マンチョン管理士
年収264万円
578名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 23:56:18
>>577
この年収じゃあー、人気なくなるわな!俺、今不動産会社にいるけど、歩合給なしで年収480万
これに歩合をいれると年収700万〜800万位か。もちろん宅建と不動産コンサルタントは、持ってるよ!
某商社系不動産会社勤務
579名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 00:10:16
薄給だな
営業ガンガレ
580名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 01:13:52
お前らマンション管理士登録証を額に入れたかW
理事長亀元て誰やねん
大臣名で発行せいや
581名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 01:26:10
事務所内で、白衣を着たまま、お互いズボンをズリ下げ(女もズボンとして)、
バックでズップズップズンズン突いて、中出しフィニッシュ。
お互い放心状態で、ザーメンがダラダラ垂れてきて…後片付けなどせずバックレ

ズボンズリ下げ、バックでズンズンずっぷずっぷ突いて、
中出し&ザーメンオマンコから垂れ流し、の構図に似合うのは白衣だろ。

確実に言える事は、
女なら試験官(採用試験なら面接官)のイチモツをしゃぶってザー汁全量ゴックンすれば合格
582名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 06:55:25
>>579
マン管の年収よりは、ええやろ!
583名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 10:42:57
しかし食えない最低の資格ですね!これじゃあー頑張っても全く意味がありません。
もうこの資格の受験は、やめて貸金業務取扱主任者を目指すことにしました。
今年、マン管を受験される方、頑張って下さいね!
584名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 11:19:53
>>577
うちの親父の年金よりも少ねえじゃん!うちの親父、年額288万だよ!
こんな資格で誇らしげに生きてる方の顔を拝みたいです!
585名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 11:24:32
マン管で食っていけるとは思うなよ。
あくまでボランティア資格。金にはならぬ。
586名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 11:31:31
資格マニアには、最高の資格やわ!タイマン坊やとか・・・。
587名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 13:30:30
タイマン坊やって>>502の事?爺の受験者数が一番多い板でタイマンは、ねえだろう!
こいつ、本当の馬鹿か?こんな奴が本当にマン管、受かったのか?もし受かったんあれば
マン管って最低資格だね!!!
588名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 19:17:05
自己マン管
589名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 20:23:33
これからは、荒らしを一切無視しましょう。
 1 マン官資格そのものを卑下するコメント
 2 合格者を小馬鹿にするコメント
 3 初心者に資格とることを止めろと誘導する発言
 4 受験者からの質問にヤジを飛ばす発言
 5 その他意味不明の発言
マンション管理士は、四択問題でありますが、
上位7パーセント層に入らないと合格できない、
一点を争う厳しい試験です。
 今年こそ、皆様方が合格できるように、みんなでこのスレを高めよう。
590名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 20:29:36
>>583
受かってから言えよw
まぁ貸金ガンガレ
あれ?試験日いつだっけ?
591名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 21:21:36
>>590
まあー、金かけてまで食えない資格は普通、とらないぜ!俺も貸金にするよ!
おそらく貸金は、マン管よりも相当難関資格になるはずだよ!その時、お前らは
貸金主任者にひざまづくのよ!
592名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 21:30:52
>>591
わりー、俺も貸金受けるんだわw
貸金受験者の大半は資格マニアらしいじゃん
593名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 23:39:46
貸金取ってもサラ金に勤めるだけ
594名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 23:46:44
資格マニアには関係ない
合格証書が欲しいだけさ
本業とは全く関係ないような資格を揃える、完璧な自己マン
595名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 23:51:46
サラ金業界も利息制限法の規制で潰れていくよん
サラ金に勤める資格だぞ
596名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 03:43:04
>>595
これからの不況はサラ金が一番!食えねえマン管のボケどもがたくさん借りに来るぜ!
もちろん社会的な認知度もねえマン管じゃあー、銀行も逃げるぜ!
597名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 03:45:37
貸金業は斜陽だからな
貸金もマン管も両方取ればいいさ
598名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 10:28:44
ただ、マンション管理士の受験者の相当数が管理業務主任者と宅建の資格取得者
なんだよなあ…。

なんか、“目の上のこぶ”的な存在と言うべきか、邪魔な存在と言うべきか、
上の二つを取得してしまうと、資格の価値以前に受けずにはいられなくなってしまうんだよw
私も今回が最後と言いつつ、今年も受験してしまうんだろうなww

3つ揃って、ガイア・オルテガ・マッシュの三連星は完成するんだよ。
599名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 14:58:58
>>502

僕、タイマン坊や!別名、糞ボケニートジュニアだ!
600名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 09:21:46
>>599
この板でタイマンなんていう書き込みする奴は、即刻排除するべきだよ!
いくら気にさわったことを書かれたとはいえ、タイマンは、ねえだろう!
タイマン小僧、出て行け!
601名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 10:55:41
相手してる幼稚なお前も一緒に出て行ってくれ
来年受かったらこのスレ顔だせよ
いい加減迷惑なんだよ
602名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 12:33:07
>>599 二度とこのスレにくるな。 不愉快だ。
603名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 12:37:29
>>600 君も退場。二度とこのスレ に書き込みするな。不愉快だ。
604名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 13:54:33
愛しあいなさい
605名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 14:48:08
>>602
>>603
ホモ、愛し合いなさい!
606名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 21:09:12
>>602>>603
お前らにこのスレに来るなとか出て行けとかいう権利はねえんじゃねえの!
管理人が決めることだろ!そんなに嫌だったら、てめえでブログでも立ち上げろよ!
だからボケジジイの板って言われんだよ!
607名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 21:11:39
>>606 酒飲んでるの? 酒乱?
   メンタル版に逝きな。酒乱の同士がいるぞ。
608名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 21:27:37
>>606 まず禁酒することだな。
   うまくいけば、24世紀に合格できるぞ。
609名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 21:28:46
>>607
君もブログ、立ち上げな!
610名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 23:16:40
なあ、このスレはローカルルールでマターリ進行てことになってるんだけど。


言い争いや喧嘩の類は↓あっちのスレでやってくれよ



●●●●   マン管★其の1   ●●●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224751241/



611名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 01:21:28
>>606
君が >>600荒らしを本気で相手して出てけとか言ってるんじゃないか
矛盾してるんだよ
君がいると荒れるだけだから出ていってくれ
612名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 04:17:27
互いに毎日ブログチェックするんだろうなw
もうお前ら同居したら?
613名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 10:00:59
マンション管理士の最初の試験、試しにうけてみました。ものすごい受験者で予想を遙かに超えているので
急遽問題を難しくしたという・・・・模擬を受けてからにしたのですが、当然だめ。しかし、通ったからと
いって・・・・・とも。 
614名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 10:16:32
>>611
606=600じゃあないのよ!IP確認した?IPってわかるよね?
615名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 11:05:12
マンション管理士は開業が難しいといっているが、開業している者が
少ない今こそ知恵と体を使い行動すれば必ず大きな市場があるので成功者
が出てくると思われます。
大規模修繕・修繕費のアップ・規約改正・管理業者との問題・日常の管理
のやり方等マンションの運営で困っているところはイッパイあります。
訴訟になれば弁護士を使い(小額訴訟であれば理事長が原告になれる)、
登記があれば(殆どないと思われますが)司法書士を使っていけばいいの
で、又修繕工事の見積もりは建築士に頼むといった具合に使っていけばいいけど
一番マンションのことについて詳しいのはやはりマンション管理士だと思う
のでその利点をいかしていけばいいのではと思う。
他の士業の者は以外とマンションの知識については知らないですよ。
僕はもう60才を超えたので開業しようという気持ちはないけど登録だけは
現在進行中。今すんでいるマンションの理事がまわってくるのでその資格を
いかしてお手伝いをしようと思っています。
若いマンション管理士の皆さん今が開業するチャンスですよ。ガンバレ!
616名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 13:13:51
マンション管理士は、他士業との併用でなければ、食っていけません!
私の場合、士業ではないですがFP1級を持ってるので相談料をいただきますが、
たまたま、相談者が管理組合の理事だったりしたときにアドバイス等させて
いただきますが、その場合の相談料は、徴収してません!はっきり言います。
マン管だけでは、絶対食っていけません。
617名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 14:11:07
国土交通省も、本当にこんな資格必要と思ってるのなら
司法書士の簡裁代理権みたいな要領で、司法書士と行政書士に
あげたほうがはやかったのに

司法書士は、管理組合の代理人なら地裁もできるみたいな
行政書士は別途、民訴も研修+考査がありで同様みたいな

普段、監督してる士業じゃないから、そんな発想ありえないのが
現実なのかもしれんが
618名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 15:17:07
>>615

マンション管理士は開業が難しいといっているのではなく、開業できないのです。
619名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 15:20:58
開業はできるけど、専業じゃ喰えない
620名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 15:36:46
弁護士、鑑定士、司法書士、調査士、税理士でも新規開業で
食っていけない時代。ましてマン管では・・・。
単なる抱合わせ資格の飾りにしかならないのが現実。
621名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 15:41:16
FR1級でもやれてるのでマン管もやりようによっては出来る筈です。
要はやる気と行動力があるかないかです。発想の転換がなければできません。
現在、マン管専属で開業している人もいるんです。
マンションに関する仕事をしなければマンションもお金は払いません。
どんなアドバイスをしていけばいいのかマンションにプラスになることが
わかれば契約もできると思います。ただ頭からできないと思っている人に
とっては絶対できないと思います。あなたが相談を受けた時答えられる程度の
知識だけでは当然相談料はとれません。マンション管理士としての看板掲げて
いる訳ではないですから。そしてマンションのプロでもないんですから。
現在マン管で開業している者が殆どいない状態だからやれる方法はないか
考えていくのもいいんでは。弁護士でもやり手でないと厳しい世の中ですからね。
622名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 15:48:10
やってみる価値はあるかも  だめだだめだ言う前に
イエスの発想は大事
623名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 16:01:03

イエス様の方が僕より長い。

          by布袋寅泰
624名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 00:34:28
>>620
君のいう通り!マン管で食べてる人は、一握りの人達!この資格だけでは、絶対に食えません!
625名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 01:05:20
何が食いたいんだよ。
626名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 09:01:48
実際やってみなくてはわからないんじゃない それでやれなければ又考えればいいんだし

ニートしてるよりいいじゃない

なんでも工夫次第では成功の鍵があるよ  

せっかく資格をとり知識が身に付いたんだからプロとしてしっかり勉強してやってみなさい  応援するよ
627名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 09:27:04
>>626
ニートならそういう流暢な事、言ってられるけど家庭を支えている輩には、無理だと思うよ!
やってみてダメなら考えるなんていうのは、いつまでも親のスネをかじってるタイマン小僧位なもんだよ!
628名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 09:47:51
そうなんだ マン管は開業できないといっている者は家庭があり無茶ができないから開業は無理といっているんだね

そうすれば現在開業者が殆どないマン管はやってみるものは成功の確率高いかもね

絶対開業してうまくいく資格は今はないよ
629名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 11:39:25
 /i' .l,,┬''´      ヽ、   / r'⌒'、 i. iヽ '、  ヽ.
     / ! '/        ; *ヽ、,i .ノ   } } ./ '、_!`''-,、',
     /,,,,/         ソヽ'´ 'y'   'し‐'     ヽ 〉
     〈 ,';           ,'  !  {              ヾ
      y           { ‖ ヽ.            ヽ
.     ,'           , ヘ. ヾ   iヽ、           ヽ
     ,'              ノ`''''`i''''"ヽ            ヽ
    ,'            /    i   ヽ            ヽ
.    ,'            ./|   |.    ヽ            ヽ
.   ,'           /‐'~~i`''‐;,,、、-‐'ヽ           ヽ
   ,'.           /   ヽ、      ヽ .            ヽ
.   ,'           ∧     ヽ.     ヽ            '、
   ,'           /  `丶=、_  ヽ、    ヽ        \ヽ _ _
-‐‐''‐- 、  i      /"""''ー''´ `丶-'     ヽ      i、,、‐'´ `  ,>‐-、、,,
`ヽ、   `ヾ.    /                 ヽ     /    /   ,r
''´ `''
  ヽ       /                   ヽ       /   /
   '、      /                    ヽ.       {   {
    }    /                      丶.     !   !
   ノ   ,、'´                         `丶、,,_ ヽ  ヽ
   /、-‐'´                                `'''丶、、ヽ
630名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 12:29:18
現況の管理組合分類
@管理会社にお任せ
A自主でりっぱに運営
B組合そのものが事実上、機能不全。
@、Aは金払ってまで顧問委託する気はまずない。
Bが主な見込み客だろが、依頼者の組合建て直しからスタートって
外部者では人間関係構築で難しいよ。それができる能力ある人は限られるし、
そんな外交力ある人ならマン管を職業にするよりもっと高収入ある
違う仕事に行く。
631名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 15:22:23
一日貼り付いているやつがいるな
632名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 18:22:20
管理会社に転職位なもんだろ
受かったけど、メリットねーわ
他の資格も同様だと思うけど
資格の力はこの世界恐慌では、通用しない
ありとすれば、実務経験+資格だな
633名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 18:38:59
貸金士のテキスト国民社買った。 これで大丈夫か。誰か教えれ
634名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 20:02:45
サラ金屋は来るな
635名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 20:29:34
最近、スレの伸びが極端に遅くなったな。
636名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 21:22:05
いつになったら、業務独占資格になるのかんぁ?
中小企業診断士、技術士、社会福祉士、介護福祉士、調理師、マンション管理士、技能士、保健師、栄養士、管理栄養士

問題です。どれが名称独占資格でしょうか?
637名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 21:32:58
>>632
就職の為なら資格はどの資格だって経験がなければ役に立たないが、俺の知ってるのは宅建あってタクシーの運転手だ
マァ運転の好きな人間は二種やリフトなら案外簡単に就職出来る、これが今の日本の現実さ
638名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 21:40:53
介護福祉士
社会福祉士
636
639名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 21:41:32
このスレに来てる人で、本当に開業を考えてる人って皆無だと思います。
行書みたいにある程度、線路が引かれてる資格じゃあないですからね!
単に資格があり、登録してるだけだと思いますが・・・。
640名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 21:49:35
何回受験しても落ち続けている諸君へ朗報。
マン官試験は、あきらめろ。時代は、貸金士だ。
さあ、がんばろうぜ。諸君。サラ金会社起業のチャーンス到来だ。
641名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 21:52:34
>>638
ペケです。
642名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 21:57:06
貸金士 資格偏差値 63 支店長クラスだと
643名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 21:59:21
ただいまからここは、
貸金士のスレになります。

マン官士合格希望者は、あちらのスレに移動してください。
644名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 22:29:34
>>636

全部?
645名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 22:33:11
>>636

貸金士
646名無し:2009/03/06(金) 00:33:33
マンション管理と管理主任者の資格が同時にできたわけだけれど、管理主任者は
管理会社が置かなければ営業できない。一方外部にも目を光らせているものがい
ないと従来のまま何も変わらないせっかくの資格も形式のみになってしまう恐れ
があるという立場に管理士はいるのかも。だから一般教養的なものかも・・・
647名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 10:26:40
管業主任者は、30組合に1人は必須。管理会社も管業主任者がいないと業務ができない。
それに比べマン管は、なくても何にも影響なし。独占業務ができない。認知度ゼロ!
648名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 11:12:21
貸金主任者
649名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 11:24:03
>>647
甘い!
大手では持ってて当たり前
地方ではマンション数えるほどしかない
依って苦労して取っても紙きれ!
650名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 11:43:36
>>649
という事は、両資格とも意味ない資格という事なの?
651名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 13:15:28
要するに単純明快に書けば
会社は営利だ資格持ってるより金儲け出来る人間を採用する
管業は大手では持ってて当たり前
マン管は、なければないで良いと言う程度
※資格で就職出来るとは考えない方が良い 以上
652名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 13:24:07
>>651
両資格とも糞資格じゃん!
653名無し:2009/03/06(金) 14:42:56
管理会社に依存している管理組合のために・・・ってことも。
654名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 20:30:29
管理屋よりサラ金屋の方がずっと マシ・
自殺者対応業務ないし。
みんな、貸金士受けようぜ。
655名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 20:34:19
賃貸管理士の次はサラ金屋か
656名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 20:45:11
管理屋よりましだろうが
657名無し:2009/03/06(金) 23:09:22
管理組合のど素人ぶりは救いようがなく、見当違いの相談を役所などに持ち込まれないように
相談先を設けたみたいなことではないの・・・管理士。管理士にとっては肩書きのみあって利
がうすいってことなのではと我見と独断ですが。
658名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 23:21:16
おまえら知ってる?

マンション管理士の最年少記録更新されたの。
今年13才7カ月の少年が合格したんだとさ。
659名有り:2009/03/06(金) 23:26:06
管理屋に明日は、ありません。この資格じゃあーホンマニ食えないわ!
何が食いたいかって・・・・・?女に決まってるやろ!ボケジジイ
660名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 23:35:03
マンコはもういい、厭きた
661名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 23:48:44
こっちのほうが使える?

不動産コンサルティング技能試験 Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226401115/
662名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 00:01:48
>>658
気象予報士ではないか!デタラメ書くな!
663名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 00:04:52
じゃあサラ金の世界にようこそ サラ金士受けろよ
664名無し:2009/03/07(土) 04:26:10
ステータスはなくはないけど。
665名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 09:38:40
1〜2人のサラ金野郎の書き込みばかりじゃないか
666名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 10:15:50
>>660
もう立たないのか?役立たずじいさん!
667名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 15:51:32
>>658
最年少って取ったときが人生の頂点みないな人が多いのが悲しい・・・
668名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 16:32:53
>>667
とれないで終わるじいさんもいるよ!
669名無し検定1一級さん:2009/03/09(月) 00:23:01
とったひとは社会正義のために頑張るしかない。。
670名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 10:14:40
でも、マン管は喰えないボランティア資格
671名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 10:25:41
サラ金主任者受けれ
672名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 10:29:20
ここのスレの受験者って頭の程度、低いね!ガキの喧嘩じゃあーあるまいしタイマン、はるとかさあー!
だから、マン管は社会的にも認知されないお馬鹿資格なんだよ!
673名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 11:14:04
男ならふんどしだけで勝負せい
674名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 11:26:51
age
675名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 13:17:49
男ならちんちんの大きさで勝負せい
676名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 13:33:52
>>675
同意だな
677名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 13:36:34
相撲で勝負するのが男らしいと思うよ
678名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 15:40:07
通帳の残高で決まる
679名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 17:03:36
荒れてるな!
680名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 17:08:30
ちがうわ!!!愛しあってるだけよ!
681名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 20:06:10
>>672 おまいゲンコツされからって
いつまでもビビッテ粘着してるな。
 ハヨーサラ金士の勉強しな
682名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 20:21:26
いや、こやつは、まだ管理屋に粘着しているらしいぞ。
683名有り:2009/03/09(月) 20:42:41
>>681
おまえが、あの有名なタイマン小僧か!いつまでも親のスネかじってねえで
仕事しろよ!こんなとこで、書き込んでる場合かよ!すねかじりタイマン坊やが!
684名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 23:29:01
で、ブログはいつ始めるんだよ。
もちろん互いにリンク貼るんだろw?
685名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 06:12:56
>>684
勿論、お互いリンク貼るよ!仲良しだもんね・・・・。タイマン糞粘着坊や!
686名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 11:24:55

なあ、このスレはローカルルールでマターリ進行てことになってるんだけど。


言い争いや喧嘩の類は↓あっちのスレでやってくれよ



●●●●   マン管★其の1   ●●●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224751241/




687:2009/03/10(火) 12:23:09
>>681
君、中卒でもこの資格、受けられんだろ?よかったなあー!糞坊主
688:2009/03/10(火) 12:50:41
>>681
低学歴者よ、悪い事は言わぬ!早くここからたち去れ
689名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 14:47:18
690名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 19:36:28
>>688 サラ金屋士に言われてもな〜
691中卒マン管士:2009/03/10(火) 21:02:53
管理屋粘着野郎より、ましだよ〜ん!
692名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 22:16:34
>>691
おまえもいい加減、中卒の馬鹿、相手にすんなよ!
693名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 09:59:58
あのー 30歳無職です

今から、この資格の勉強すれば、合格しますか?現実的に

694名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 13:08:06
>>693
やる気さえあれば、余裕で合格できます。
ただし、そのモチベーションが保てないのがこの資格。

まずは、宅建と管理業務主任者の資格勉強をして、建築と設備の基礎も少しでいいので勉強する。
簿記3級も軽く触ってもいいかも。
その後、過去問を3〜5周理解しながらやれば、まず合格できると思います。

普通はそこまで勉強しませんが。
695名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 13:16:27
>>694
ありがとうございます
無職なのでやる気はあります、高校までは一応名の知れた進学校でしたが
大学受験で失敗して、最低の人生歩んで

やっとやる気出たので勉強には飢えてます
>宅建と管理業務主任者
こういうアドバイスありがたいです どういう風にとっかかればわかんなかったので

とりあえず金はないけど時間はあるので、このスレも参考にしてやっていきます
またアドバイスおねがいします
696693:2009/03/11(水) 13:18:45
ちょっと言葉足らずでしたが、「次の試験までに」合格しますかって意味でした
もちろん頑張り次第って言い方になるかもしれませんが
現実的に可能性があるのかなって思って。 
697名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 16:39:30
>>693
参考までに、ユーキャンではマン管の勉強の期間を8ヶ月程度みているみたいです。
勉強の時間を多くとれるのなら、いけると思いますよ。
698名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 17:34:30
>>697
ユーキャンはマン管・管業併用の講座だけど大丈夫?
マン管に特化した講座じゃないけど大丈夫?
昨今の難化したマン管試験に対応できるのかなぁ?
699名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 18:22:52
別人だが、マン管受ける目的は?
就職の為なら、経験がないから不採用の可能性が高いが宅建の方が使い道はあるし
履歴書の資格欄にマンション管理士と記載しても、わからないが宅建ならわかる
以上私見
700求職者:2009/03/12(木) 00:46:20
今日、ハローワークに求職の登録に行ってきました。担当者から、何か資格はありますかと聞かれ
宅建・マン管・管業・英検準1級と答えたらマン管持っててもここでは、何の役にも立たないと言われました。
ハローワークの担当者が言ってるのですごく、現実性を感じました!やはり、この資格は社会的認知度が
乏しい資格なんですね!
701名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 09:26:46
>>700
ハロワの担当者が言っていたからってそれがどうした。
どうせ、資格鼻にかけて行ったんだろ?おまい
マンカン云々よりまずお前のその姿勢に問題ありと思うが。
702名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 09:40:17
今、不動産系就職狙いで求職だとあるわけないよ。
資格有無は関係ない。業界全体が瀕死一歩前。
703名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 09:55:27
瀕死どころか死んでないか?
いまマンション販売は

ゾンビのように、いずれ復活はするだろうけど
それが何年後かは全く解らない
704名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 10:15:08
>>703
湯河原・熱海・静岡は、まだ、売れてるよ!あの倒産寸前の穴吹でさえ沼津で完売してたなあー!
705名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 10:21:46
>>701
君は、相変わらずマン管、命なんだね!もう少し発想を転換して他の実用性のある資格を考えたら・・・。
例えば、法律系だったら中小企業診断士とか司法書士とかさあー!もっとレベルの高い資格に惚れ込んだら?
706名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 11:33:42
宅建しかないな
707名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 12:51:57
履歴書の資格欄に普通免許だけだったら
印象が悪い
宅建なら誰でも知ってる
履歴書用の資格に宅建取る
不況の中そんな程度にしか価値はないと思う
708大卒マン管士:2009/03/12(木) 13:24:54
マンション管理会社にいましたが、マン管は持っていて当たり前の資格なので管理会社であれば資格があるからといって高い収入が得られるわけではありません。
私のいたマンション管理会社(某財閥系の大手です)には、中途で入りましたが、ビックリするくらい給与は低かったです。
(いくつかの会社に勤めましたが、私の職歴の中で最も少ない給与でした。)
別の財閥系管理会社にいた知人もほぼ同じくらいのようでしたよ。

独立系管理会社の収入はよくわかりませんが、資格は管理会社への転職には有利ですが、その3つの資格があっても管理会社で高収入を望むのは難しいと思います。

709DQN:2009/03/12(木) 18:34:22
>>708

大変恐縮なのですが、給料が安かったとは具体的にどの程度の収入だったのですか?
710名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 20:02:45
>>709
38歳で25万です。管理会社の前の会社では、月40万くらいでした。
711名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 20:31:44
>>705 偉そうに。仕事しろ。ゲンコツするぞ。
712DQN:2009/03/12(木) 20:39:03
>>710

ご回答ありがとうございます。

管理会社は収入に見合った労働内容なのでしょうか?
資格取得を考えているのでご教授いただきたいです。
713名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 22:43:03
>いくつかの会社に勤めましたが

そりゃあ安かろうw
714名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 22:45:12
俺不動産関係の会社員だか、マン管は普通に高待遇なんだが…

欲しくて欲しくてたまらん。ちなみに俺は宅建しかもってないorz
715名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 03:14:11
>>712
とりあえず土・日休みの完全週休2日だが管理組合の総会等で土・日の連チャンは、休めません。
自分の受け持ちの管理組合の住人からクレームがあれば、午後11時までならその日に処理します。
一人40〜50組合を担当しますのでその忙しさは、ご想像いただけると思います。
主な仕事は、管理組合運営・住人からの苦情処理・管理人の教育が3本柱として仕事をしています。
これだけ仕事をして月収25万ですよ!やりますか?
716名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 09:44:24
>>705
いつマンカン命と言ったでしょうか?
もう少し相手が何を言いたいのか考えて答えましょう。
だから、いつまでも就職できんで、資格資格と頭デッカチ君になるんだよ。
717名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 11:10:47
>>716
君ももう少し、素直に人の話を聞きなよ!申し訳ないけど、宅建・マン管・管業・英検準1級位、もってても自慢できるような資格では、ありませんよ。
君の書き込みから、マン管を擁護してる姿勢がありありとわかったからね!もっとレベルの高い資格をとったら?
いつまでもこんな資格に固執してないでさあ。上の管理会社の人が言ってることが現実だと思いますが・・・!まあー君にとっては、あんまり認めたくは、
ないだろうがね。
718名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 14:14:00
>>717 ピントずれたろう君。まぁ頑張って人生過ごして下さい。
719名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 20:17:20
>>717
司法書士が並みの人間が取れる訳ないだろう!
確かに自慢出来る資格でない事は認める
が、運転免許しか資格がない奴が多いのに、一つでもあれば上等だ
資格〜といっても飯の食える資格は並みの人間では取れないんだぞ!
720名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 21:18:40
イケメソで背が高いほうの勝ち。
721名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 21:32:46
マン管取ったら、逆ナンされるわ 女にモテるわでエライことです
722名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 21:50:14
>>717 「マン管を擁護してる姿勢」がなせ悪い。
   君は、その試験に落ち続けている現実に目を向けないと。
    この試験に受かり・活動したいなら、人の意見を素直に聴く
   ことも大事だよ。
    
    受験生へ
     この時期に、区分所有法の解説の読み込みをすることを
     お勧めします。じっくりと原理・原則・基本を大切に。   
              現役マンション管理士から  
723名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 00:10:43
マン管でも無いより持ってる方が良いだろ?
自己啓発として取るにも丁度良いし。
まぁこれだけで終わってるようだとチト寂しい気もするけどな・・・・
724トン基地:2009/03/14(土) 00:10:54
>>722
マン管擁護のはげ爺、偉そうに・・・・。もっと他のレベルの高い資格で自慢しなよ!悪いがマン管は、3年前にとったが
糞資格なんで登録はしてないが!
725名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 00:14:45
宅建と管業は必須
726名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 00:18:55
>>722
こいつ、自称マンション管理士を名乗ってるけど金のとれないボランティアマンション管理士だべ!
いつまでも沈んでな!お前の出る幕は、ねえよ!
727>>722:2009/03/14(土) 02:27:57
僕は、マンション管理士という資格が大好きです。だからこの資格を馬鹿にするような書き込みには、以上に反応してしまいます。
誰が何と言おうが、マンション管理士は、行政書士や社会保険労務士よりは、絶対上位にあると思う。
728名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 02:32:29
>>727
以上じゃなくて異常だろ!自称マン管士は、漢字をもっと勉強しろ!
729名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 08:29:00
>>722
目障りなおじじだね!地下に埋もれてろ・・・・。糞ジジイ!
730名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 09:02:55
>>727
マン管擁護の糞じじい、完全に狂ってる!爺沈下
731名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 11:29:23
また俺が論破してやろうか?w
732名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 13:04:36
マンション管理士って消防法からも結構でるよね?
消防設備士の勉強とかしていたほうがいいのかなー?
733名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 13:49:51
消防設備士乙6の試験本は役に立つよ。あとは、危険物乙4の試験本も役に立つ。試験に出たら確実に得点したい分野だからしっかりと押さえて下さいね。 現役マンション管理士より
734名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 13:53:12
2問はでるわな・・。 消防法関係・・・。 建築基準法がらみでも・・・。
   いいに決まってるんだが・・・。
735名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 14:01:36
宅建 
マン管
管業 
不動産アドバイザー 
FP

5種の神器
736名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 14:40:58
>>735
不動産アドバイザー?それむずい?
737名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 18:01:54

カンギョーの次スレ勃ったわw


●▲■管理業務主任者 第40棟目●▲■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1237020971/



738名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 23:30:14
>>733
現役マンション管理士改めボランティアマン管士
739名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 23:40:41
>>733
はっきり言ってさあー、設備なんてどこが出るかわからねえんだから、過去問で区分所有法・標準管理規約の比較問題・民法と区分所有法の複合問題を
徹底的にやりな!設備なんか範囲が広いんだからこれも過去問中心にやった方がいいと思うよ!
現役行政書士(マン管は、あほくさいので未登録)
740名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 23:43:54
>>731
お前は、論破じゃあなくて半端なニート!早く仕事せい!
741名無し検定1級さん:2009/03/15(日) 06:34:02
>>739 現役マンション管理士ですが、現役行政書士でもあります。 受験生へ!設備で確実に取れる分野は、得点して下さい。法令は、満点狙いで。
742名無し検定1級さん:2009/03/15(日) 07:53:52
会計が難化してるな
以前は簿記四級以下レベルだったけど
743名無し検定1級さん:2009/03/15(日) 12:18:07
管業の会計問題は、あいかわらず日商簿記4級レベルのサービス問題なんだけどね
744名無し検定1級さん:2009/03/15(日) 12:21:15
>>741
君は、どこの書士会所属なの?僕は、東京都行政書士会杉並支部だけど。書士会さえわかれば、
マン管資格があるという事で君を特定できるんだけど。
745名無し検定1級さん:2009/03/15(日) 12:56:54
>>744 昭和合格者だから。君より先輩かも。君に、君とか馬鹿とか言われてもね。マンション管理士は、初年度合格してる。 杉並だと都会だね。農転、建設業登録業務とは、無縁かしら。
746名無し検定1級さん:2009/03/15(日) 13:23:14
>>745
ところで何処の書士会所属なの?なんで自分を特定したいかって?貴方は、いつも上から視線で人を見てますよね!
それが非常に気になるので・・・・。
747名無し検定1級さん:2009/03/15(日) 14:01:06
人の指摘は素直に聴くよ。上目線との指摘は、初めてだ。有難う。杉並だと帰化事務とかしてるの?田舎も依頼がでてきた。
748名無し検定1級さん:2009/03/15(日) 14:53:48
建設業許可申請
帰化申請
会社設立書類作成等
749名無し検定1級さん:2009/03/15(日) 15:17:58
行政書士試験の昭和の合格者・・・・・Wwwwww。
マンション管理士初年度合格・・・・・Wwwwww。

   あの世からの投稿者がいるんだなぁw。
750名無し検定1級さん:2009/03/15(日) 15:27:30
了解しました。貴殿は、現役行政書士。私は、現役マンション管理士で書き込みしましょう。 今は、農振地域の開発申請に難儀してます。
751名無し検定1級さん:2009/03/15(日) 16:49:53
昭和の行書試験って高校レベルだろw
今の宅建以下だろうな
752名無し検定1級さん:2009/03/15(日) 20:57:17
マン管の管業に対するコンプの凄まじさは異常w
753名無し検定1級さん:2009/03/15(日) 21:46:48
簿記なんか全部駄目だったけど合格したよ
その代わり宅建範囲の民法は徹底的に勉強して、民法だけの問題は全部取れた

区分所有と標準管理等は基本だから
受かるにはなにか捨てて、他の科目に集中するのが良いよ
754名無し検定1級さん:2009/03/15(日) 21:51:32
マン管は標準管理規約が重要
管業は標準管理委託契約書が重要
755名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 01:50:33
昭和の行書試験って挽簿記3級以下
756名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 15:23:52
マン管って何でバッジ無いの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1237173466/
757名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 15:37:53
>>756
士業として認められてないんじゃーない?
758名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 22:38:09
それは、国交省が発行するものではなくて。
会が発行するものと理解しています。
まだ、統一的な会が設立されていないことと、
その会に加入しないと士業活動できない仕組みを構築しないと。

バッジ云々はまだまだ。
         現役マンション管理士
759名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 00:31:20

<行政書士>

・官報に掲載されない知事管轄資格(宅建主任者・管業務主任者も同様)
・ADRが付与されなかった法律系底辺士業資格
・3年以内の廃業率が最も高い士業資格
・専業の平均年収(200万以下)も士業で最底辺
・合格ラインが6割の国家資格
・公認会計士・弁護士・税理士・弁理士だと申請するだけで取れちゃうオマケ資格
・某雑誌、テレビ番組で「役に立たない、使えない資格」として揶揄された恥ずかしい資格


760名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 01:19:35
>>759
いい加減な事カキコするな
管業は官報に合格者の名前載る、国交省管轄の資格だ
761名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 15:03:00
宅建合格者も官報に載るはずだが
762名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 15:12:44
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
763名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 15:13:25
資格を持っていない者は有資格者をすぐ叩きたがるが、
理由が「資格より実務」はタテマエで、ヒガミがホンネ。
ウラヤマシイと正直に言えば良いのに。

無資格者は「負け犬の遠吠え」 プ

持っている持っていないで激しく叩き合う。
底辺で叩き合う。底辺を究極の最下層にすべく叩き合う。

本当に底辺に近づくほどサイアク。
764名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 16:06:14
マン管持ってるけど管業の更新講習会に今ビデオ見てるけど適正化法も紛争事例も講師は弁護士 管理士の講師はなし、判例も民法もさすがに弁護士 マン管だけの知識では太刀打ちできん この資格欲しくて取ったけど単独では使い道ないですわ +司法書士くらいないと
765名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 16:45:28
ちょっとだけ賢い管理員さんが似合うな
766名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 19:52:04
>>763
そんな事考えてるのは、お前だけだよ!本当に実務ができない糞資格だから
しょうがねえじゃん!
767名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 21:08:06
>>763
勝手に自己満足してろ!この糞資格にひがみなんかねえよ!このボケ
768名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 21:43:51
>>763
ふざけんな!資格より実務だタコ!
ペーパーばかは使えねーんだよかす!
769名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 23:55:01
>>768 気違い吠えの錯乱中に悪いが、ソロソロ勉強しないと、 また5点(免除点込)しかとれないぞ。精神科から処方サレテル薬をしっかり飲め。ていうか措置入院だな。可哀想に!
770名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 00:19:51
>>760
>>761
じゃぁ官報に載らない行政書士って・・・・
771名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 04:29:46
>>769
お前、資格漬けの禁断症状が出てるぞ!早く精神病院に急げ!もう間に合わないかもな?
772名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 08:11:50
マン管試験に不満や要望ある人はここへメールしてみればいいよ。
皆さんの熱い思いがセンターへ多少は伝わるよ。


http://www.mankan.or.jp/forms/form08.htm
773名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 08:33:07
>>772

おまえも悪じゃあのう!くだらない書き込み、するな!
774名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 08:42:58
>>772

こんなのあったんだ
叔父の名前で試験形式の不満をメールしてみるか
775名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 09:00:38
>>772
独占業務を付与してください(―人―)パンパン
776名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 11:08:15
教育給付金制度が使える講座は無いの?
777名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 04:34:23
>>776
無職が吹溜って醜く争っているスレでそんな事聞くなよ。
ちょっとは>>1=>>774のことも察してやれよ…。
778名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 20:12:53
↑ と書き込み、閲覧しているオタクも仲間だ。
仲良くしよう。
779地方公務員:2009/03/19(木) 21:05:16
>>778
本当に、ここのスレ、仕事嫌いの糞ニートが多いよね!人の書き込みに必ずケチ付けるとんでもねえ奴らだよ!
780名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 21:08:33
ニートじゃなく資産家と呼んでもらいたいな
安月給さん(笑
781名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 21:12:44
>>778
俺らの仲間が釣られた。
君もニートマン管連合会に認定しよう。仕事内容は書き込みに際しての相談、助言等です。
立派な必殺マン管人になってください。
782名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 21:49:30
ありがとう。仲良くしようぜ。
783名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 21:50:47
                        { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
                       (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
                        j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  ___/ ̄/         / ̄/___   1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}         _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __{(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄  ./ /  /
 _ノ ,:  /  // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`__/  ̄/ /   /_/
/_ノ,___/   ̄  ̄/_/   /__ノ       {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`       /__/   /_/
                          ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
                           ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
                           ヾ、,_,,,/// / \

784地方公務員:2009/03/19(木) 21:59:18
>>780
親のすねかじりのネンネちゃん!一人じゃあー何もできない糞ニート!
785名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 22:12:04
↑金はあるよ
金が全てだろ?
退職金まで滅私奉公ガンバ!
786地方公務員:2009/03/19(木) 22:42:53
>>785
親の財産目当てか?僕、ニートちゃん、親の財産、食いつぶすぞ!エイ・エイ・オー
哀れなボケカスニートよ!永久にネンネやな
787名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 23:03:19
       
やーね貧乏人は クスクス 
       /786    \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

顔真っ赤にしちゃって クスクス
         ____
       / 786   \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
788名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 01:30:04
やーね糞ニートは クスクス 
       /787    \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

青白い顔にしちゃって クスクス
         ____
       / 787   \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




789卍丸:2009/03/20(金) 14:51:40
>>787
自分の馬鹿さ加減を露呈してやんの!
790名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 23:24:14
>>787
こいつは、アホニート。相手にすると、己が馬鹿をみる。相手にしないのが一番!
791名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 23:57:54
>>790
やあ地方公務員さん
相変わらずツマンナイお仕事に安月給ですかな?結構。
792名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 00:27:05
浪人生同士の醜い争いは辞めれ。
793名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 01:08:29

なあ、このスレはローカルルールでマターリ進行てことになってるんだけど。
クダランことでムダにスレ伸びるの、いい加減ウンザリしてきたな。


言い争いや喧嘩の類は↓あっちのスレでやってくれよ



●●●●   マン管★其の1   ●●●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224751241/





794名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 08:55:45
>>791
ニートよ、>>793の言ってることを守れ!他人の書き込みにケチつけるな!ボケ
795名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 09:01:46
>>785
本当は、金もねえんだろ!でたらめな虚勢、はるなよ。君のカキコを見てると虚しくなるぜ!
796名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 09:45:42
特定二名のチャットルームだなここは。
脊髄反射でいちいち反応すんのやめれ。どっちかスルーしろよ
797名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 12:58:34
特定二人に告ぐ。ハローワークに逝っとくれ。書き込み禁止とする。
798ニート:2009/03/21(土) 17:35:44
>>796>>797


お前らも退場!
799名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 18:00:40
流れをぶった切って、
今年マンカン受験者の方はもう勉強はじめてますか?
800名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 18:02:00
はじめてない理由はなんかあんの?
801名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 18:11:44
あんまり早くはじめると忘れるから?
802名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:09:39
団地管理組合の成立要件からいきますか。
ここを理解できない受験生が多い。
さあ、受験生語ろう。
特定二人と>>798から述べよ。
803名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:11:53
成立要件が終わったら、団地管理組合の具体的事例の問いにいくぞ。
特定二人と>>798よ。さっさと答えよ。


804798ニート:2009/03/21(土) 20:21:01
すみません。社会を経験してないので分かり兼ねます…。
805名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:49:08
TACの受付嬢、可愛いよな。
806名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:52:03
ん。俺、お茶飲みに行こうよって誘ったけど、駄目だった。
俺、ぶさいくだから・・・
807名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:52:19
い、い、10,500えん出して
「マンション維持修繕技術ハンドブック」買っちっち
きゃ〜、今月はカップラーメンで食いつなぐっち
808名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 21:04:15
TACの受付おねぇ〜さん、(;´Д`)ハァハァ
809名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 23:16:09
今年の10月1日から新法の“瑕疵担保履行法”が施行されるね。

今年の受験者には関係ない話だが、来年は要注意だぞ。

マン管は旬な問題が出やすいからね。
810809:2009/03/21(土) 23:17:37
住宅瑕疵担保履行法

の追加補足ね。
811ニート:2009/03/21(土) 23:26:21
>>798
アホ、一人でやってろ!自己満足の糞じじい!
812名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 23:32:20
設備でも、通信関連は出るかもな
最近はマンションタイプの光ファイバーも、LAN方式やVDSL方式以外に各部屋まで光ファイバー分岐して引く方式も出てきてるし。
813名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 23:39:53
814809:2009/03/21(土) 23:43:00
>>812

おいらは、今年の設備は地デジが狙い目だと思っている。
815名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 02:43:48
マンション標準管理規約って全部暗記したほうがいい?
816名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 03:10:34
必死で勉強して、初回で合格して登録したけど
自虐じゃなくて、この資格単独では使い道ないす
管理会社が嫌で宅建、官業持ってるのでこの資格とったら
相乗効果少しはあると思ったけど、合格発表日が喜びのピークだった。
管理会社でフロントやってたら、持つってないよりは良い程度の使い道しかない。
しかし、管理会社はクレームとくだらない仕事で辞めた
この資格関係ないけど、死にたいわ
817名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 05:11:14
お前のそのルックスとバイタリティで乗り切れ!
818名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 08:29:24
>>816


これが現実なんですよ!目を覚まして下さい。
819名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 09:52:04
管理会社でマン管を持ってて特別にできる業務なんて何もないでしょ!
ニートのためのニートによるニートの自己満足屁資格!金と時間の無駄使い。
820名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 10:20:33
またネガキャンかよ
821名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 11:37:39
このスレって、なんでもかんでもマン管が良いってことを書きこまなければいけないの?
実際、使えない資格なんだから思った事を書き込んでも良いんでしょ?
ポジティヴな書き込みしろって言っても何もないから書けないよ!
822名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 12:14:02
>>821 チンコ着いてるなら。お前が先駆けとなれ。シノゴノ言うな。 先輩マンション管理士は、頑張ってるぞ。
823名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 14:32:49
弁護士がおまけでマン管とったら、マンション訴訟の専門でメシが食える
最強資格ですわ。 だから弁護士資格とるしかなのです。
そして道を誤りホームレスへ転落
怖い資格です。
824名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 15:03:55
↑ 何を言いたい? 仕事に責任はつきもの。会社でも同じこと。
825>>824:2009/03/22(日) 15:41:30

おめえもわかんねえ野郎だな!マン管、とっても全く役立たねえボランティア資格だということ。
おめえも頭、悪いなあーーー!
826名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 16:04:03
独占業務がないことに尽きるよ
全てが中途半端なんだよ。認知度も実力も歴史も業務範囲も
827名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 16:14:45
>>825だったお前はリーマン社内で活かせる資格とればいいじゃん。なんで興奮してるか意味わからん。 馬鹿じゃないの
828名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 16:35:09
高学歴だの、いくつも資格取っただのって言っても何も始まらないよ
要はこの世の中でどれだけ人様に貢献できる器かってことよ
829名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 16:45:05
資格は生かせるがどうかが重要であって
単なるマンション知ってる人じゃー取っても仕方がない訳なんです。
定年退職したジジイが趣味でとるマンション知識検定になったら
もう終わりですわ。
最低限、独占業務つけんと
CF)規約の改正、管理会社が管理者になるには、管理士が5組合まで持てる
   とか付けないと
   この資格、将来自然消滅しますよ

弁護士がおまけでとるしかアドバンテージ受けれないスよ
830名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 16:58:49
マンション管理のプロになるんだったら
関連した資格は取っといた方がいいに決まってる
宅建、施工管理、建築士…
マンション管理士合格レベルの知識だけでは
とてもまともな管理はできないと思うのが普通
831>>827:2009/03/22(日) 18:21:05
何でここでリーマンブラザーズの話題が出てくんだよ!アホか?AIGじゃあーだめなんかい?
お前の発想、相当いかれちまってるぜ!マン管、受験者ってみんな、こんなのばっかり?
832名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 18:30:52
>>831 痛いなお前 サラリーマン
833名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 18:31:10
>>831 オマエの連投ウザい。たかが受験生の分際で。登録者の活動の苦難も知らないくせに。リーマンも就業規則と折り合いを付けて活動している事実をしれ。オマエのする事は、マンション管理士資格試験に合格する努力か、記念受験の繰り返しならここから出ていきな。
834>>833:2009/03/22(日) 18:51:26
登録者の活動の苦難も知らないくせにってか?そんなに苦難ならこの資格を取る意味ねえじゃん!
>>833の言ってることは、こんな資格を取っても苦難が待ってるよという事でしょ?
要は、こんな資格取っても意味ねえっていう事だよね!バーーーカ!
835名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 20:39:07
マンション管理のプロは管理会社だよ
設備点検の手配から長計の作成にクレーム対応
特別な助言活用として組合サイドにたつ管理士を作ったわいいが
機能してない。
官業の更新講習受けたが、マンション訴訟専門でやってる弁護士が
講義してたが、民法、区分所有法、多様な規約、判例の知識は凄い
たぶん管理士余裕で持ってるだろう。
建築設備の講義は一級建築士が担当
管理会社定年退職したオッサンがマン管登録して仕事しても
居住者に質問されたら、分らんことだらけだぞ
食えねーし、活用がない資格だわ
弁護士に勝てる訳ねーだろ
836名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 21:20:44
サラリーマンブラザース
837>>836ニート:2009/03/22(日) 21:38:08
君は、大馬鹿者!間違いない!サラリーマンにすらなれない使えないニート!
838名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 21:43:02
5年後のマン管講習費支払うか考えるわ
持っててメリットねーもん
839名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 21:49:08
最初から登録しないのが一番のお利口さん
840名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 21:57:33
            人
           ノ:;;,=-;、  >>833ウザイ・ウザイ・ウザイ
          (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
        ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ



        ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
       / `'ー--、_;;;;_;;、-‐ \
       | ○。      u   |
      ノノ)            从
     ( i从〓〓      〓〓.从
     .从-・==-      -・==-从
    从从.        l       从)
    (从.l∴      ∨     ∴从人) 
   (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人) 
   (人人|∴∴!    ̄U  !∴∴l从人)
   (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
   (人人人________.人人人)
  | ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄|
    ̄| ̄ ̄ ̄/\    / \ ̄ ̄ ̄| ̄
    |   /  /|\/ |\  \   |
    |   \  \| ク |/  /   |
    |   /  /| ソ |\  \   |
    | /  /  | ス |  \  \ |
    | \  \  | レ |  /  / |
    | /  /  |    |  \   \ |
    /   / ̄ ̄|__ | ̄ ̄\  


841名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 21:58:09

なあ、このスレはローカルルールでマターリ進行てことになってるんだけど。
クダランことでムダにスレ伸びるの、いい加減ウンザリしてきたな。


言い争いや喧嘩の類は↓あっちのスレでやってくれよ



●●●●   マン管★其の1   ●●●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224751241/






842名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 00:13:06
 あのー、質問なんですが、マンション管理士の独占業務といわれている「未来ネット」についてお聞きしたいのですが、独占業務になるという話を以前聞いたのですが、独占業務になったのでしょうか?
 閲覧がマンション管理士しかできないようなことを聞いたので。
 
 ただ、財)マンション管理センターのHP http://www.mankan.or.jp/mirai-net/hojosha1_1.html
 を見ますと、特にに独占業務に関しては書いてないように思われました。
 ただ、マンション管理士になると、みらいネットの登録補助者になれるようですが、これはあくまでも登録補助者であって管理組合が「自分でやるからいいよ」と言ったらそれで終了なのでしょうか?
 みらいネットの閲覧も、誰でも閲覧できるようですし。
 独占業務と、みらいネットについて詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです。
 
843名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 01:01:50
マン管に独占業務なんてねえよ!こんなクソ資格!
ネット閲覧・公開機能
組合員は、電子化した組合内文書も含め登録した情報の全てをインターネットを通して24時間いつでも閲覧することができます。組合員専用の情報は、登録した管理組合の組合員のみが専用のパスワードを使用して見ることができます。
マンションみらいネットに登録されたマンションのデータは、一部を除き、インターネットを通して一般の人にも公開されます。*これにより、多くの人にご自分のマンションの管理状態を知ってもらうことができるようになります。
どこにもマン管だけが閲覧できるなんて書いてねえじゃん!
844名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 03:44:40
ウザイ 消えてくれ
845>>844:2009/03/23(月) 06:52:31


ウザイ 消えてくれ
846名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 06:59:46
>>844  ウザイ・うざい・ウザイ・うざい
>>844  ウザイウザイ・うざい・ウザイ・うざい
>>844  ウザイ・うざい・ウザイ・うざい
>>844  ウザイウザイ・うざい・ウザイ・うざい
>>844  ウザイ・うざい・ウザイ・うざい
>>844  ウザイウザイ・うざい・ウザイ・うざい
>>844  ウザイ・うざい・ウザイ・うざい
>>844  ウザイウザイ・うざい・ウザイ・うざい
847名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 10:50:28
>>834オマイ楽したいだけだろう。しねぇ
848名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 11:00:01
マン管と業管が一緒でいいのに
法人増やしてカネの吸い上げを
倍にしている
849名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 11:01:35
オマンツォぺろぺろ
850名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 15:49:49
↑おなご紹介してチョ
851名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 20:02:29
基地外発見
852ニート:2009/03/23(月) 20:18:46
俺がきたよ
853名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 23:32:49
不動産3冠持ってても使えない資格
今年は受験生は1万6千人
854>>847:2009/03/23(月) 23:41:22
書き込みの内容がガキ以下だな?だからマン管受験生の質の程度が下がるんだよ!
このボケ野郎が!
855現役行政書士:2009/03/24(火) 09:22:36
>>847
この板で死ねとかタイマンとかガキ用語、使うの止めた方が良いと思います。
品格の無さが手に取るように解りますから。
856名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 09:46:46
タイマンwww
857名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 10:36:05
マン管資格30マンで売ってやるから喧嘩するな
使い道ない資格に何熱くなってるんだ
858名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 10:41:33

だ〜か〜ら〜

程度の低い言い争いや喧嘩の類は↓あっちのスレでやれよ



●●●●   マン管★其の1   ●●●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224751241/




クソの役にも立たん書き込みなんぞ迷惑以外の何物でもない。
そんなこともわからないなんて、本当にバカなんじゃないの?
859名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 10:51:59
ガキみたいな喧嘩してる阿呆は空気読めってことだな
860名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 19:54:20
キャンキャン吠えるバカ犬はもう来るな
861名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 00:41:27
キャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャン
キャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャン
キャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャン
キャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャン

キャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャン
キャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャン
キャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャン
キャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャン
キャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャン
キャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンキャン
862名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 03:24:38
パッカパカ〜♪
863名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 05:38:47
パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪
パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪
パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪
パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪
パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪
パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪
パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪
パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪
パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪
パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪パッカパカ〜♪
864名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 05:51:54
パッカパカ〜ってのはキャンキャンのギャグなんだがちゃんと分かってるんだろうな
865名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 10:26:08
>>864
それを言うなら、アン・アンだろ!そのくらいの洒落もわかんねえからここは、爺スレなんだよ!
866匿名さん:2009/03/25(水) 12:01:40
みんなバカか。マンション管理でいつも法律問題や訴訟がおこるか。
日常発生する問題点や管理の仕方について理事の相談相手がマン管士の役割だろうが。
よそと比べて委託業務費は高いか安いか。総会・理事会・専門委員会等へ出席してのアドバイス等。
設備の改善で経費削減できるものはないか、当マンションはどうなのか、工事費の相場を研究したりね。
訴訟は弁護士に頼み、工事の見積もりは建築士にたのめばいいんだよ。
867ニート:2009/03/25(水) 12:19:25
呼んだ?
868名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 17:57:16
マンション管理会社への転職 どうなの? 14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1237304201/
869名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 21:25:59
プレジデント『不況に強い資格 図鑑45』 2009.4.13号

*資格スクール使用による場合で、最短の合格時間で掲載。


10時間・・・・ビジネスコンプライアンス検定(初級)
16時間・・・・秘書技能検定2級
18時間・・・・メンタルヘルス・マネジメント検定U種
21時間・・・・福祉住環境コーディネーター2級 ★
26時間・・・・知的財産管理技能検定2級(学科のみ)
30時間・・・・色彩検定2級、販売士3級
35時間・・・・ビジネス実務法務検定3級
38時間・・・・日商簿記検定3級
80時間・・・・国内旅行業務取扱管理者
100時間・・・気象予報士
110時間・・・マンション管理士
130時間・・・宅地建物取引主任者、産業カウンセラー
135時間・・・通関士
150時間・・・臨床心理士
170時間・・・行政書士
190時間・・・社会保険労務士
230時間・・・中小企業診断士
245時間・・・土地家屋調査士
330時間・・・米国公認会計士
370時間・・・不動産鑑定士
400時間・・・弁理士
500時間・・・司法書士
700時間・・・税理士
900時間・・・公認会計士
1000時間・・弁護士
870名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 22:56:08
>>866
その通りだ。
法的問題が発生する前に事前に処理をするのがマンション管理士の仕事だ。
つまりマンションの予防法務ってことだよ。
871名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 00:30:34
単なるカウンセラー業務だね!これじゃあー相談料も取れないわけだ!
だから糞資格なんだね!納得
872 ◆UV0841w57Y :2009/03/26(木) 00:55:55
じぶんがその道のプロフェッショナルであっても、
相手は素人です。
往復の交通費と昼飯が出れば十分じゃないか・・・
事実上、自己満若しくはボランティア
873ニート:2009/03/26(木) 07:59:03
>>872
やっぱり食えない屁資格じゃん!
874名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 08:30:23
余裕で食えてる引退した爺さんが、暇潰しの為にボランティアする道楽資格っしょ?
875名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 08:50:58
>>873
おまえは食わされてる身だろ
876名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 09:22:17
馬鹿書込み者のレベル知りたいから、昨年の得点晒してからスレしてくれ。
877現役行政書士:2009/03/26(木) 13:56:35
>>876
書き込みするのに点数書くの?去年は、受験してないから受験した年と点数を書き込みします!
平成16年受験  マン管35点 管業41点こんなこと書いて何の参考になるのかなあ?
あんまり意味ないと思うけどね!
878匿名さん:2009/03/26(木) 14:54:42
37点(45点中) 2回目で合格でした。昨日登録証が届いた。
マンション管理士各位となってたよ。管理士証の案内に。
でもとっただけ。今マンションに住んでるから少しは役に立つかも。
879名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 19:57:07
いやあ、ゆみねえぐらいのベテランになるとな、Sだろうが、Mだろうが何でも来いてなもんだよ。
楽しむところは楽しむ、痛くてもがまんする。気持ちよければ逝っちゃう、てなもんだろうよ。
ただ、浣腸とかAFとか、したくないのはしない、と筋をとおしているんだろうな。
ゆみねえ、偉い!!!
880 ◆UV0841w57Y :2009/03/26(木) 22:13:38
>やっぱり食えない屁資格じゃん
昼飯が出れば十分じゃないか・・・今は・・・将来化ける鴨・・・法改正があれば・・・業務独舌資格になるかもしれない・・・遠い将来

食事代+α
881名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 22:26:16
食えない前提でこの資格受験してるだろ
受かって登録したけど、予想道りの展開
管理会社であれば、尚良し程度だ
882名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 22:48:57
>>880
そんな事を思ってるのは、君だけだよ!誰もマン管の将来なんて期待してないよ!
883名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 00:08:46
>>882 馬鹿書込み者のレベル知りたいから、昨年の得点晒してからスレしてくれ。
884>>883:2009/03/27(金) 00:29:57
官業の5点免除入れて36点。馬鹿で悪かったなあ!
885名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 05:02:52
俺、まだ大学生だけど登録したぜ。昨日、管理士証2500円振込んで申請した。
41点で一発合格したけど、マン管使えるかとかは不明。
来年の新卒就活の為に国家資格取れるだけ取っとくってだけ。
886匿名さん:2009/03/27(金) 10:40:05
マンションの住民にとっては、絶対勉強しとかなくてはならない資格だよ。
いずれ理事もやることになるだろうから。知ってて損にはならないから。
勉強するには、目的があった方が真剣になれるから、資格獲得めざした方が
いいよ。通る通らないは別にして。
小生は、32点(45点中)でギリギリ合格。一応登録はしたけどね。記念に。
887名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 11:52:34
そしてお布施スパイラルに陥るとw
仕事で使わないなら登録しても意味無いな
888匿名さん:2009/03/27(金) 12:05:52
せっかく勉強してとったんだから、記念として登録したんだよ。登録料はたいした額
ではないよ。地方にいるものにとっては、受験の飛行機代やホテル代を考えれば
安いものだし。おまけに夫婦で旅行も兼ねて受験にいったので、余計経費はかかったしね。
889名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 20:27:53
試験前日にセックルしたの?
890名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 20:52:22
今年は受験生減って、本気の奴が多いから
激戦じゃねーの
39点いくだろ
891名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 22:24:42
>>889
まさにマン姦だなw
892名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 23:15:43
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんvこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまん
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんvこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまん
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんvこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまん
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
893名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 23:16:13
>>884 馬鹿は消えろ
894 ◆UV0841w57Y :2009/03/27(金) 23:17:20
>>877
組長乙 分りやすいコテやないかい
道民万歳、流石師匠!
漏れは、ひっそりしています。カキコ主は、はま●ゅ●樽でちた
895>>893:2009/03/27(金) 23:27:37
おまえもな!
896名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 23:32:59
>>895 36点君が合格者に向かって馬鹿とは何事だ。
失敬な奴だ。
897>>896:2009/03/27(金) 23:55:06
1点違いのくせしてそんなに威張れないだろ!だからおめえは、馬鹿なんだよ!
898名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 23:58:41
>>896
こいつ、何か勘違いしてねえ?こういう奴が、マン管は、司法書士よりレベルが高いとかいうんだよ!
アホか!
899名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 00:28:37
ほざけ 不合格者 今年も落ちろ ざまーみろ
馬鹿モノに馬鹿と言って何が悪い。
2chに張り付いて 今年も しっかりと 落ちることを 祈念するよ
馬鹿君
900名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 06:30:10
>>899
お前か?マン管が一番と思ってるとんでもない馬鹿は!一生思ってろ、糞馬鹿野郎が!
901名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 06:42:40
>>899


君・君・君、こんな糞資格で満足してないでもっとモチベーションを高く持って他の資格に挑戦したら!
こんな糞資格で自慢してるなんて世間に出たら笑われるぞ!君は、馬鹿で愚かだからモチベーションの意味を
伝授しておこう!
モチベーション・・・・意欲の源(みなもと)になる「動機」のこと。君みたいに愚か者に教えるのも大変だね!

902現役行政書士:2009/03/28(土) 07:00:16
1点違いで馬鹿扱いなの?>>899みたいな品格のない人がいると思うと情けなくなるね!悪いがこの資格のレベルの低さを感じるよ。
903名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 08:34:57
名前欄にアンカー>>打つ奴と、読点打たずにスペース入れてる奴、それと改行しない1行レスしてる奴
以上の張り付き脊髄反射レスの奴らは「スルー」を覚えてくれよ・・・。
お前らのくだらないやり取りだけでどんだけこのスレ埋まってると思ってんだよ…。
904現役マンション”管理”士:2009/03/28(土) 08:50:46
落ち着こう。勉強進んでますか。基本を大切に!
905名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 18:10:37




Yahoo!動画 - アニメ - 劇場版 スペースアドベンチャー コブラ
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00114/v06225/




906名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 18:18:03
110時間・・・マンション管理士
130時間・・・宅地建物取引主任者、産業カウンセラー

宅建の知識があるという前提だよな
907名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 18:30:52
宅建と違って基本書少ない 合いそうなのがない
908現役マンション”管理”士:2009/03/29(日) 23:08:41
>>907 様へ
楽学→マン官知識→過去問→予想問題集→本試験
(住宅新報)      (本人の好みで購入してください。二冊で十分。)
あと、季刊誌となってしまいましたが、住宅新報から発行している不動産受験新報を参考に。

建築・設備関係は、2級建築士レベル試験本で貴殿が読みやすい本を、
図書館から借りてパラパラ読めばどうでしょう。

受験者は、ほとんど有職者だと思います。勉強時間があまり取れないようであれば、
早めに楽学で一気に試験範囲全体を理解し、基本原則の把握に重点を置き、
次に過去問を解きつつマン官知識で周辺知識を理解・暗記し、直前に予想問題集で最終確認をするのも一つの勉強法です。

あと7ヶ月余りとなりました。頑張ってください。








909名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 23:29:13
>>901
>>902
>>903
自演してまでスレ荒らしてんなアホ
相手してるお前も一緒に消えろ
910名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 23:52:39
>>909
ちゃんとIPアドレス、調べてから出直してこい!アホニートが・・・・。
911名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 00:05:59
>>909
IPアドレスなんて、この馬鹿知らねえだろ!白痴馬鹿!
912現役行政書士:2009/03/30(月) 02:14:17
>>902ですが、>>901>>903も僕ではありませんよ。どんな根拠で自演だと言うんでしょうか?
自分に都合が悪い書き込みに対してすべて同一人物にしてませんか?
913名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 02:18:08
今年の試験…IPアドレス出そうだな。
914名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 04:15:29
>>913

賢い奇人・変人
915名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 10:15:25
>>909
他人の書き込みにいちゃもん、つけるな!だからこの板が荒れるんだよ!
916名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 23:26:00
そろそろ56団地目だな。
もう少し良いスレにしようよ・・・。
みんな初心に戻ろうよ・・・・・・。
 みんなの願いはひとつ、合格万歳〜〜! 100人に7,8人だけどよ。
917名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 00:07:36
管業受かってると45問なの?
918名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 00:18:52
>>917
うん
919名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 03:30:12
ヤフオクへ、
「07出る順マンション管理士・管理業務主任者分野別過去問題集・法令編」
「07出る順マンション管理士・管理業務主任者分野別過去問題集・設備編」
ってのが、出品されてるんだけど、
これって古過ぎでしょうか?

2009年の本試験では、問題の傾向とか変わっちゃって、
ヤフオクへ出品されてるのをやっても無意味でしょうか?
920名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 08:31:33
ヤフー板で相談のってるシルバーって人は管理士なの?
921名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 13:54:12
2008年度末の今日、本を7200円分買ってきたよ。
まだどれも目を通してないけど、
不動産受験新報の春号を読んでみる・・。
<<一年で複数資格を取る驚きの学習法>>・・・だってよw。
 
 しかし、本年も新しそうな資格がメジロ押しだな。
<宅建>と<行政書士>は驚くばかりの数量、出版社だ。
<マン管>も昨年度の結構出てるな、ありきたりの改良版だけどな。
    さてさて2009年度の具体計画を立てていこうぜ!!
922現役行政書士:2009/03/31(火) 19:51:37
やっと前向きな板になってきましたね。この板が、マンション管理士受験生のために有益な板になることを応援します。
923名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 20:20:53
 今年の試験日は、11月29日日曜日だろうな。
正式には6月の公告発表だが多分間違いない・・例年11月最終日曜日。
4、5、6、7、8、9、10、11月、正味8ヶ月だ。
専門受験生ならこれで充分だろうが、働きながら勉強時間わずかの
者には厳しい資格試験だな・・・4回目受験になるぞwww。
 通る可能性のある試験は何度でも受けてやる。
資格の価値観なんて無視さ、壁を壊さないと前には進めないんだ。
924名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 01:29:52
>>921
7200円って・・・どんだけの種類の本を買って来たんだよ?
よければ本の名前、列挙してよ!

平成19年に受験し落ちて、それから受けてないんだけど、やっぱり
平成21年に向けて、テキストはイイとしても、過去問は新しく買った方がイイかな?みんなどう思う?

改正とかあったしな〜。
925名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 08:32:10
3年前に裏校に80万円払って取った俺が一番バカなんだろうな。。。。
926匿名さん:2009/04/01(水) 09:21:33
基本書は以前ので十分ですよ。但し、問題集を3〜4冊は買って徹底してやって
下さい。勿論以前やった問題集もやってのことですけど。
新しい問題集に法改正分は必ず入ってますので、それで十分です。
927:2009/04/01(水) 10:10:18
オレは宅地建物取引主任者様だが宅建より難しいのか?
928匿名さん:2009/04/01(水) 10:33:29
宅建なんてめじゃないよ  
俺は1級建築士とマン管もってるよ。
929名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 10:35:10
てめえの保有資格なんて聞いてないのに
930名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 12:38:53
マン管登録取り消した。
5年だったかの法定講習をすっぽかしたままで。
別に何にも言われなかった。
931名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 13:07:41
マン管取り消しはやらなくちゃだめなの。5年講習は受けたくないし。地方なもんで
福岡までいくの大変だし。合格証書があればいいしね。別に開業するつもりはないし。
932930:2009/04/01(水) 13:31:12
>>931
後で戒告とか懲戒処分出されても困るから取り消した方が良いんじゃない?
俺はそう思って取り消したけど。
933名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 16:46:00
>>928
年収どれくらい?
934名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 17:35:16
>>926
やっぱ新しいの買わなきゃダメか〜。
もちろん法改正部分はサイトとか行くと分かるけど、それに見合った問題をこなさないといけないもんな〜。
マンション管理士ごときで、かったりぃ=。
935名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 19:00:48
↑ ごとき?
ハー?上位7lには入れないからプー
936名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 20:54:23
>>924 今、手元にないから詳しくわからないけど、

1)不動産受験新報
2)マンション管理士重要100問題、昨年のだけど復習の為
3)建築士2級問題集1問1答
4)消防設備乙4類最新問題集・・・・ こんなところだぜ。
937名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 02:35:39
>>936
これで7200円ですか〜。
気合入ってますね。



>>928
釣りだろうけど、建築士1級持っててマンション管理士って・・・笑われcちゃいますよ。ってか、もう既に笑われてます。


>>925
バカではありません。大バカです。


>>927
宅建の方が難しい。
938名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 10:12:25
僕は、某百貨店の営繕部に勤務しているんです。1級建築士の資格をもってます。
マン管士は自分が住んでいるマンションの理事がまわってくるのでとったんですよ。
年収と年齢はいいません。調べればわかりますのでね。
939名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 19:51:36
↑人生の成功者やなぁ
まぁ、永遠に生きてくれや
940名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 20:58:14
百貨店勤務の方が、4月頭のそんな時間にかきこみとは…
941名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 22:24:43
デパート勤務も休みはあります。週休2日以上はありますよ。
人生の成功者とは思っていません。営繕業務は百貨店ではマイナーな部門です。
資格手当てもありませんし。ただ、少し昇給が早いだけですよ。しかし、エリート
社員ではありません。技術者は最終部長止まりです。たぶん役員にもなれないでしょう。
942ニート:2009/04/02(木) 22:32:27
いけますか?
943名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 23:15:37
粘着するにもほどがあるだろw
944名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 15:18:12
>>941
はいはい
945名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 16:00:14
あいうえお
946名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 16:48:23
次スレたてないか、まじめ希望君。
この不況時くらい真面目に勉強しようぜ〜〜〜〜〜!!
947ニート:2009/04/03(金) 18:12:09
僕はいつだって全力です!
失礼な!
948名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 18:26:44
かきくけこ
949名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 19:16:06
今日本屋で蛍光イエローのマン管参考書を見つけたw
なんだあれwww
950名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 19:20:17
開業指南の本でしょ・・・。 あるいは
¥6300の テキスト&問題集かな?
マン管のことなら大概わかるでよ・・・・。
試験には落ち続けているいるんだがねwww。
951名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 19:33:29
これw
一応今年度版

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51r1Qa2MYqL._SL500_AA240_.jpg

目がチカチカするw
952名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 21:13:38
さしすせそ
953名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 00:28:44
マン管の取得率、合格率も不動産業界の方が管理業界より多い。
不動産業界の方がマシな人間多いんだろ。
一番仕事の業務で試験に密接してるのに8回連続不合格とかバカですな
んで、宅建も持ってないバカが民法分ってないのに、満干の民法と区法の複合
問題で撃沈。
この業界ONLYの奴は頭の程度もしれてる。
宅建取っから、受けろや
無理か
954名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 01:28:48
>>951
なんなんだ?この中身見てえ。

マン管は正直持ってても無意味。
独占資格を与えないと、資格の評価は上がらない。
宅建は独占業務が3つあるだろ!
官業もある。
マン管は・・・無い。これが最大の痛手。
今からでも法律改正して、何人以上に一人設置義務とした方が、価値は上がる。
955名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 11:44:16
最近は、宅建・官業持ち=マンション管理士試験落ち とミナサレル。 特に官業合格年を聞けば、マン官試験何浪か解る。 9浪のヤツ今年こそ合格しろよ!
956名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 12:07:46
>>955
それはない
マン菅は業界じゃ資格マニアとしか思われてない
957名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 12:28:25
■テキスト・DVD譲ってくれ
 
 手持ちのdvdと交換か売ってもらえませんか?
 こちらのdvdは6時間分あります。
 あとは問題集のみ
958名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 15:12:55
★マンション管理士★VS●日商簿記1級●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226995723/

マン管敗北w
959名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 15:14:59
>>958
嫌全然日商簿記1級の方が上だよ比べるだけ無駄
960名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 15:15:02
マンカンテキストって大体何ページで構成されてんの?
961名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 15:44:47
持ってないより
持ってた方がいいに決まってる
意味ある無い関係ないだろ
962名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 15:50:21
管業とマン菅同時に勉強しているんだが
かぶっていないところっていったら、警備法、郵便法ぐらいだよね?
963名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 15:50:47
LECの出る順マンション管理士・管理業務主任者の分野別過去問題集って、
どのオークションへも2007年版とか、2006年版は出品されてるんだけど、
2008年板はどのオークションにも出品されてないんですが、
2008年はこの過去問をLECでは発売しなかったんですか?
それでオークションへ出品されてないのかな〜?違いますか? ?
964名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 16:29:33
>>956強がって。心底欲しいんだろう。ただ馬鹿だから合格デキナイだけ。いい加減受かれ。
965名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 17:20:00
>>963
まだ出版されてないんでは??
966名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 17:28:00
アウトプットいつぐらいから本格的にやる?
967名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 20:10:59
上位7lに入りたいなら、今からでも遅いぐらい。
1+1=2 ぐらいに言えるほどやれよ。
頑張れ
968名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 20:47:55
>>962
マン管に税金は出ない
969名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 21:32:00
>>968
出るよ
970名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 21:32:47
税金は管業だけじゃん
971名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 21:46:50
>>970
過去問に出たことがないだけでしょ?
試験範囲には含まれてるでしょ 管理組合の会計等に
972名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 21:55:53
管理業務主任者とマンション管理士を両方取りたいのですが、
「マンション管理士管理業務主任者Wマスターブック」と過去問題集で
合格点に達しますか?
サブテキストとして、「マンション管理の知識」を買おうと思います。
973名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 22:03:15
>>972
Wマスターは説明がものすげぇ少ないよ
或る程度他のテキストで勉強しているんだったら要点を整理する意味でいいかもしれんが
一から勉強するんだったらおすすめせんよ。
974名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 22:17:09
>>972
Wマスターブックと過去問題集だけで十分
それだけで20年度合格しました
他のには手を出さないほうがいいです
繰り返してやれば40点以上で合格できます
975名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 22:57:22
>>973-974
ありがとうございます。
とりあえず、現物を見て決めます。
976名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 23:29:31


とりあえず、次スレ勃ったわ



【マン管】マンション管理士 56団地目【破産者可】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1238855289/





977名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 23:36:14
>>972 マンション管理の知識を軽く読みこなせるようになれば。
合格点+3位はいける。
受験本だけの対応はお勧めできない(官業なら対応可能だが)。

ただ、知識は読みづらいしメリハリないから、
受験本でメリハリ付けて理解・暗記することは止めないよ。

突撃ラッパ鳴ったぞ。合格しろ 頑張れ
978名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 03:42:15
>>977
最後のすげー気合はいった。ほら貝鳴ったw
頑張るよ。
979名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 09:30:17
おまえら、いまから勉強するのか?
980名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 10:01:19
>>979 オマイみたいに9年前からズート勉強してられないんだよ。
981名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 10:04:42
>>979
今年は頑張れよ
982名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 10:10:06
■テキスト・DVD譲ってくれ
 
 手持ちのdvdと交換か売ってもらえませんか?
 こちらのdvdは6時間分あります。
 あとは問題集のみ
983名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 12:38:38
>>979
独学でも夏からでよろし
984名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 14:52:13
なんか共用部分は民法の理屈っぽさが出ている
985名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 14:58:41
教材ください
986名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 16:09:51
もう半年後だな・・・マンション管理士試験。
第9回目の試験か。 大波乱はやってこないのか??
まだ3回しか受けていないけど。
そろそろ勉強しようぜ。 今までの3回は一ヶ月も勉強してないだろう。
987名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 20:53:30
試験中にムラムラしてポケットに手突っ込んでブッコいたら途中棄権ですか?
988名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 21:13:48
>>987 不合格も棄権も同じことに気づかないオマエは馬鹿だ。
平成22年度受験申請が却下にならない程度にしな馬鹿
989名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 21:17:50
で、試験中にポケットに手突っ込んでちんちんシゴいてブっコイたら不合格になるのか?
990名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 21:18:39


とりあえず、次スレ



【マン管】マンション管理士 56団地目【破産者可】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1238855289/





991名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 21:43:03
ビル設備管理職訓中!!
宅建・管業・マン管と仕事しながら独学合格。
他にも通信で数種類資格取得。
殺されそうな職場環境からオサラバしました。
失業給付受けながら、ビル管理技能の職訓受けてます。AM9〜PM3:30
までの訓練所通い。小学生と帰りは一緒の時間。中年ニートは、結構楽しいよ
マルチでいきましょう。
992名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 23:21:13
マン管
嫁さんのマソコを管理する。
許可された者だけがアクセス出来る。
993名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 23:26:26
嫁さんよりも、複数の愛人のマンコ管理くらい言えよ
994名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 23:50:28
嫁さんのマソコは俺のものだ
995名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 01:18:52
996名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 01:21:54
g
997名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 01:22:39
g
998名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 01:29:31
e
999名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 01:29:38
このスレの大部分荒らしてる無職のオッサンが
マン管の他に行書持ってるなんて吹いてたから
なんか突っ込んだ質問してやろうとしたら
尻尾巻いて逃げたのには笑ったなw

ただでさえ皆に迷惑掛けた生き方してるんだから
2ちゃんまで荒らすようなことはやめろよなオッサンw
1000名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 01:30:23
e
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。