【ベテ】マンション管理士 53団地目【8回目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 19:04:15
【マン管】マンション管理士 55団地目【区分所有法】
944名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 01:49:07
受かっちまうとなんて軽い資格なんだと思うよ。
世間の認知度低いし独占業務もない。実務知識も中途半端。
難しさに合わない価値って点では西の横綱だろうな。
東には行書がいるが・・・。
945名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 02:52:47
受かれば、それで良いのだ。
区所法せんで済むじゃん。
オレは、合格して良かった。
独占業務つけろ ゴラァ
バッチ作れ
士業にしろ ゴラァ
946名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 06:38:36
誰だ義務教育終わってないのに受験できるって教えた奴?
小学生がマークシートでビンゴしてダダこねてるぞ
947名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 08:07:46
平成20年度管理業務主任者試験の合格発表は、平成21年1月23日(金)午前9時より合格者の受験番号、合格基準点および正解を掲載いたします。

このページを「お気に入り」や「ブックマーク」等へ事前に登録されることをお勧めいたします。
948名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 10:34:49
官業17才で受かっちゃった ありがとう
949名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 10:48:10
私も受かったよ
77歳のおばあちゃんだけど・・・
950名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 11:09:19
   r "            ゛- 、
                ,r'゜                ヽ
.               /  /                ヽ
              / /     /,.^、\       ヽ  ヽ
             i /    ./ イ/l./ ! liヽ\    ヽ  l.   i
.             { i  /  /‐|、.i,'  l .! |ヽ\i  ヽ  l.  !.   !
             {, |   !.  !イ ! l  ヽ| !ヽ、 !ヽl !.  !  l.   l
             !i、! ! l  ! .'。=、、    ‐-、!.|i |. !  l     i
.              !l、|.ヽヾ〈i::::::::!    .。=、、 !|! ノ / /   / ねぇ、えっちしよ?
               ヽ|ヽ l. ゛ー'    .l::::::::)〉 l /  .  ,/
                l.  ;""" <   ゛'- '  / / .// /
.               l. .,.ヘ       """" ////!/
               i ./.  ヽ、 ヽ    ,  '/ /
.               { /.    ゜、- ' ゜ ./ /
.               l. i      i      / /! ,,,,,,,____
                '´ ,....-─-ノ    / / .
951名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 20:49:58
>>949 何年の試験? 77歳はなかったような最高齢合格者20年度・・?
952名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 21:06:31
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
サイバー犯罪の被害にあったり、あいそうになったときのご相談を受け付けています。
また、サイバー犯罪の情報をつかんだときの通報もお待ちしております。
警視庁 03-3431-8109(専)
【注意】
各都道府県警察のホームページには、表記載のURL以外にもトピックスでサイバー犯罪に関する内容を掲載している場合があります。
相談電話の欄の中で、(総)は総合電話番号を、(代)は警察本部代表電話番号を、(専)はサイバー犯罪相談等専用電話番号をそれぞれ指します。
(専)、(代)となっている都道府県も総合相談電話で相談できます。
全国の総合相談電話番号は、警察庁ホームページからリンクをたどるか、ここをクリックしてください。
相談等メール掲載のURLの欄の中で、(全)は警察業務全般に対する意見・要望・相談のアドレス、(専)はサイバー犯罪相談専用のアドレスです。
(神奈川県警察は情報受理専用です。)
953名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 21:44:31
>>951

平成20年度管理業務主任者試験の合格発表について
1.試験の合格発表について
(1) 試 験 日 :平成20年12月7日(日)
(2) 試験会場 :8試験地(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡、那覇)17会場
(3) 合 格 者 :別表の通り
(4) 合格者の概要 :
合格者数:4,113人 (男性 3,601人 女性 512人)
合 格 率:20.3% (男性 20.9% 女性 17.4%)
※合格率=合格者数÷受験者数×100
合格者の平均年齢:42.1歳 (男性 42.8歳 女性 36.6歳)
合格者の最高・最低年齢 (最高年齢 77歳 最低年齢 17歳)
954名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 00:21:00
今日、登録の用紙を配達記録で送った。
初回に講習がないだけマシか
5年後に講習受けなかったら、罰則があるのかと電話したら有ると言われた。
自分から、期間満了までに登録を外せば何もないて言われたので、5年後に
考えることにする。
独占業務が付いてるかな?
955954:2009/01/24(土) 00:23:43
写真も撮らんで良いので助かった。
カードは発行するつもりない。
956名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 05:29:41
>>953 あぁ、、管業の話だったのを見落としてた。
マン管で77歳はありえないな、やはりマン管>>>>>>管業・・今さら。

これみて、77歳のバァチャンは発奮するのだろうか?
957名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 06:33:16
 /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !

奮起
958名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 07:30:39
77才は男性です
959名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 11:36:04
とすると管業といえども2人以上の
後期高齢者(古い言葉)がいたのか。
たいしたものだ、死ぬまでAA並みだww。
960名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 17:56:17
17歳に敬礼〜
961名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 20:15:00
ラスト40
962名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 20:49:03
【マン管】マンション管理士 53団地目【基礎から】

人気がないからこれで春までいけるでしょ↑。
963名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 21:08:23
【マン管】マンション管理士 55団地目【本スレ】

これで夏までいけるよ。昨年も直前期までは並みの過疎りっぷりじゃなかったから。
964名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 21:39:53
ま、正統派が起ててくれや。
オレは起てて不合格だった時のトラウマが気がかり。
【何棟目】かあたりだったと記憶が薄い。 
あのころは椰子レベルが良スレだったな。
俺は落ちこぼれた〜〜! (実力大不足)。
965名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 23:09:17
>>964
すまんがもう少しわかりやすく言ってくれ
966名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 00:01:09
この資格どんなものかと思ってユーキャンに資料請求してみたけど…
分厚い参考書が5冊あったけど、あんなに覚えきれない。
みなさんどうやって覚えますか?
967名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 00:47:34
新しいスレがたったので、
sage
968名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 01:12:05
>>963
次スレタイトルそれで良いと思う。建ててください。
オレは、去年初受験でマグレ合格したので、後進にスレタイトルは任せます。
爺さんスレとは、別個の本スレで頑張ってください。
>>966
オレは2ヶ月の勉強でマグレ合格(38点)したので、参考にならないかもしれ
ないが、分厚い参考書が5冊も頭入らないと思うよ。
あと、マンション管理の知識とか読めとか言う人いるけど、合格ラインに達す
れば、良いので、これも不要で合格は出来る。
とりあえず、過去門をベースに勉強して、簡単なテキストで知識を補う。
それから、テキストにパラッと目を通して、過去門ベースの解説が稚拙なら
レベル上げたテキストを買う。
後は、問題集を数冊潰して、分らなかったらテキストで理解する。
これで合格点には、達すると思う。
この試験に難解なテキスト、専門書は不要。
宅建を少し難かしくしたレベルだから、深入りすると時間なくなる。
問題集解いて→テキスト→区法と標規約の読み込みで十分合格する。
余裕見て6ヶ月やり込めば、楽勝じゃないですか。
ユーキャン分厚い参考書5冊をまず捨てるのが合格の近道だと思われ
ガンガッテ下さい。
今年は複数受験のベテと受験者がまた減少するので、8回目の試験より
気合入れて望んで下さい。
969名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 01:23:18
爺さん大好きだよ
970名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 06:57:34
まぐれ合格いいなー
971名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 09:49:58
マグレと言えば
宝くじ
当たらねーかな
マグレで
一回だけ
1000万でいいんだけど
無理かな
無理だよな
やっぱり

972名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 09:55:21
>968
ありがとう!
まぐれでも合格すごいですね。
そのやり方なら最初からめげずにできるかも!
早速本屋に行ってみます。
973名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 10:57:04
まぐれなどありえん。
968は相当勉強したとみた!
974名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 11:05:19
↑自作自演?
975名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 13:02:52
ここも
もうじき
終わりだね
最後の1000
ゲットレース
迫る
976968:2009/01/25(日) 14:38:21
>>973
ラスト1ヶ月の休みの日は10時間以上暗記してました。
ラスト2週間は平日でも4時間以上は暗記してました。
このレベルの試験は法律関係でも理解より、暗記で対応できるレベルだと
思います。重要なのが、区法の読み込み(オレは区法の条文解説と判例がのっ
てる参考書購入して、読み込みと軽く暗記しまちた。)
マグレてのは、会計問題を6時間しか勉強せず、捨てたのが、直感で選んだ
会計2問が当たったてことです。)本来の実力なら36点でしたが+マグレ
会計2問が当たったので38点で合格
団地と会計は時間がないので捨てた。
結果、合格すれば勝ちなのでOK
長文スマン
977968:2009/01/25(日) 15:27:43
次スレ建てたら爺以外
オレの使った教材公開するぞ
煽りあったらヤメルけど
978名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 15:33:48
やっぱり相当時間を費やしますよね?
子供二人いるから勉強できる時間が限られちゃうので厳しそう。
ポイントをうまく絞りながら要領よくやっていかなきゃ!
要領よくなりたいなぁ…
979名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 16:09:15
【マン管】マンション管理士 55団地目【本スレ】
980名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 19:18:51
>>978
要領よくがんばれ
981名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 19:43:59
>>965 スレ立てて落ちたイヤナ思い出があるってことさ。
>>979 【マン管】マンション管理士 55団地目【本スレ】って
<本スレ>が気に入らないけどなぁ?? しかし、誰が立てるの?。
 俺と同じ思い出の奴が結構居そうだな・・・www。
982名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 19:58:52

おいおい、またスレ乱立させる気か?

まず先に↓本スレ54団地目を埋めろよ。


【マン管】マンション管理士 54団地目【非補助人】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1231688981/


983名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 20:22:00
>>982
この基地外無視な
まぐれで合格したが、自力で35点は取れる力ないとマグレも起きない。
7割取る努力をしろってこった。
普通の人はこのレベルの試験受かると思うけど
宅建さえ受からん人は論外だと思う。諦めるが吉
5年間宅建45点だった。オレは
984名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 20:26:37
要領よりも、自分の頭が普通かどうかがポイント
高卒とか学歴関係なしに、本当に法律が頭に入らない人なら
何回受けても受からん。某管理会社支店長MARCH卒だが
宅建、万巻毎年受けてるが不合格
頭悪いのかと、
985名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 21:27:51
>>984
某管理会社支店長MARCH卒だが
社員から見ればもっと別の勉強して欲しいよな
職場の改善とか・・・生産性の改善とか・・・顧客満足度アップとか・・・・・
986名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 22:46:46
新スレ
【マン管】マンション管理士 55団地目【9回目】

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1232890959/l50


爺スレとの別個のスレです。
987名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 22:56:48
幹部が不動産3冠(官業、マン管、宅建)所持してない会社はドキュソです。
実務に就きながら、難易度が普通の3資格を持ってないのは、程度がしれて
ます。
社員に指導できる訳がない。
官業持ってるのは当たり前、講習か1回目の誰でも受かる試験だったので
論外
988名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 22:59:31
官業の一回目合格者が粘着で、
未だ受験してるも合格できない
実態。馬鹿すぎ。夢をもう一度は甘すぎるぜ。
989名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 23:00:57
面接の時に逆に面接官(幹部)に不動産3冠(官業、マン管、宅建)
持ってるか聞きましょう。
官業だけとか区分所有士は持ってるとか半泣きの声で答えたら
程度が分りましたから、履歴書返して下さいと席を立ちましょう。
990名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 23:03:40
バカ幹部は管理業界20年以上いて、官業しか持ってません。
マン管毎回受けては落ちてます。
バカです。軽蔑の目で社員は見てます。
991名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 23:09:46
区分所有士てマン管取れないバカが待ってる確率多い
実務経験数が受験資格にあり、合格率が50%超えてるから
992名無し検定1級さん
新スレ
【マン管】マンション管理士 55団地目【9回目】

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1232890959/l50

移動願います。