【ビルメンのしくみ】
ビル管理技術者・・・施設内全ての総監督(法律によってビル管理技術者の意見を尊重する義務が定められている。
| ビル施設管理の君主)
├設備
| ├ エネルギー管理士・・・エネルギー管理の専門家。省エネ要求で存在感増。算術計算はエネ管におまかせ。
| | 技術者らしい業務。最も将来性がある。
| |
| ├ 電気主任(電験)・・・・電気屋さん。担当は受配電のみ。認定(電認)が多く資格インフレ状態。保安協会委託も。
| | |
| | └ 電気工事士・・・電気主任の下で電気工事を行う。コンセント増設、照明、安定器の交換はおまかせ。
| |
| ├ ボイラー技士・・・・・・ボイラーマン。ビルメンで最も歴史のある職種。資格不要な熱源普及で存在感薄くなりつつ。
| | |
| | └ 危険物取扱者・・・液体燃料を燃やしている現場では必須。ボイラー技士とセット。
| |
| ├ 冷凍保安責任者・・・・冷凍機の責任者。吸収式・地冷の普及で出番が少なくなっている。プライドだけは高い。
| |
| └ 消防設備士・・・・・・・・法定点検は外注がほとんど。消防用設備の異常動作、消防査察で存在感を発揮。
|
├清掃
|
└警備
>>1 スマソ。バカをからかってて立てそこなった。
もつかれ様でつ
確かに二級受ける奴の低レベルなレスにはうんざりだわ…
ほらなw
9 :
名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 23:43:52
2級だけに2番げっとぉ!!
10 :
名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 23:44:53
2番だと思ったら違った
11 :
名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 23:45:24
来週岩沼で受ける方オフ会しましょう!
2級受験者のほうが圧倒的に多いでしょう
そこらへんわかりますよね?<1級受験者
13 :
名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 01:00:59
2げと
1級の勉強してたら、
貫流ボイラーは水の循環がないって出てきたんだけど、
これってどういうこと?
水の循環がないなんてありうるの?
給水したら全部蒸気になるからね
良く見たら貫流ボイラーって
入り口と出口が一方通行なのね。
なんか勘違いしてたわ。
ところで、2級免許届いたよー。
これで二級市民ですね
1/19の1ボの問題でさ
「ボイラーの弁はボイラーから遠いほうから開ける」
が正解だよね?
19 :
名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 19:53:52
それで正解
吹き出し弁の開閉だったと思うけど間違いだよ
開ける時はボイラーに近い方が先、閉める時はボイラーに近い方が後
実技講習でもやったじゃない
え?どっち?
そこの答えはどれが正解だったの?
22 :
名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 20:27:31
開けるときは本体側から
ちなみに本体側が急開弁
先が漸開弁
23 :
名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 20:37:39
24 :
名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 20:52:42
1はどんなんだっけ?
まあすでに合格発表のうぷの段取りは終わってんだろうけどね
ボイラー図鑑読み直した方が良い
開けるときは急開弁→漸開弁
閉めるときは漸開弁→急開弁
でいいんだっけ?
12月の2級の試験に出たんだけど、
どっちが正しいのか忘れちった。
1ボに元素記号の問題出たけどあれ答えなんだったの?
この前の1級試験受けたエリート達! 出番だぞ〜!
29 :
名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 21:56:03
メタンガスの理論空気量を計算するやつだろ
答えは…
教えてあげない
あれ?簡単じゃなかったの?他のみんなは?あれ?
31 :
名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 22:38:13
1ボは3年前に合格したけど実務経験無いから申請できない…この資格はそろそろ意味無しになるよね?
32 :
名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 22:45:47
思ったより難しくないよ
覚えるだけだから
33 :
名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 23:20:32
来週面接
とにかく来るようにって何だ。
2÷0.21=9.52
これ分からない人ってどんな勉強してきたの?
35 :
名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 00:13:32
メタンガスは出ないとヤマはった人
36 :
名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 01:19:23
メタンガスはお尻から‘プ’
37 :
名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 01:26:30
1/19の試験で燃焼の問題で出てきたばいじんの問題の答えって何かな?
38 :
宇佐美:2009/01/24(土) 06:37:17
それは簡単だったな
40 :
名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 07:52:16
あと2日
41 :
名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 09:39:03
>>26 それで、いいけどな。
漸開弁→急開弁 での圧抜くのを忘れるなよ。
42 :
名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 09:39:13
>>38 ありがとう。あの問題で結構悩んだ・・・。
43 :
名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 11:15:09
>>16 うちもきょう二ボ届いたよ。
12月27日発送→1月5日受理→1月24日到着。
交付は1月13日になってたw
45 :
名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 16:52:15
2ボで調子乗ってんじゃねーよ。
28日2ボ受かるかな?
46 :
名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 16:56:17
たぶんだめだね
うん、ダメだね
48 :
名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 17:22:20
2ボの問題見たけど、1ボより難しくね?
2級技師になるために実技講習を受けたいのですが
21年度の実技講習日程ははいつ頃発表されるでしょうか?
あっ勘違いしたわ。
実技講習ね。
近くの協会に問い合わせるのが一番手っ取り早いと思うよ。
54 :
名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 06:01:24
1月19日1級ボイラー試験の燃焼問題の一問目は「密度が高いほうが質量当たりの発熱量が高い」が間違い?
あと3問目の添加剤の問題だけど「バナジウムの融点をさげる」が間違い?
>>53 となると、九階弁あけて残快便あけて
締めるときは残快便閉じて九階弁閉じて残快便ちょっと開けて閉じるってこと?
面倒だな。配管内が負圧になるから仕方ないか
56 :
宇佐美:2009/01/25(日) 12:37:38
>>54 密度が低いほうが質量当たりの発熱量は高い。
バナジウムの融点を上げる。
あんたは余裕で合格乙。
57 :
宇佐美:2009/01/25(日) 12:39:15
訂正 低いー小さい
59 :
名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 14:51:50
受験番号113
60 :
名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 16:23:21
とにかく燃焼で4問以上当たってほしい
61 :
tn:2009/01/25(日) 17:33:01
そろそろね
62 :
名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 18:39:05
すみません。誰か教えて下さい
過去問題の解答はどこで手に入れれるのですか?
ボイラー整備士を受けようと思っているのですが
受験番号43@東北
落ちたぽい
64 :
名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 20:55:16
ざまぁ
俺は28日2ボ受かってくるぜ
65 :
名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 20:59:06
そういうなって
キミも落ちるんだからww
28日、2ボだ。これから漫画1回読んで挑むよw
やってらんねー
公表問題をとにかくやりきれば受かるよ
あとは【ボイラー技士への道】というサイトを見てみ
たぶん合格点は取れるよ
公表問題って過去問のことですか?
今日1/19の結果公表か・・・
何時からだ?
10時だよ
71 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 08:34:39
今見たら出てたね
ちなみに受かっていました
72 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 08:37:50
73 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 08:42:36
74 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 08:47:05
ちなみに0025
前後のオッサン達も受かっていた
よかったね
75 :
宇佐美:2009/01/26(月) 09:34:20
一発合格(恥)こんな試験で喜んでいらんね〜よ。
ボイラー協会へ
もっと難しくしろ!!あと筆記にしろ!!あと絶対過去問から出すな!!以上
このスレはホント糞だ。バイバイ
76 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 09:52:10
素直じゃないね
合格率50%か
あまりに簡単だったので60くらい逝ってるんじゃないかと正直
78 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 12:41:28
ようは、勉強した人が50%という試験だよ
50%は勉強してないというだけ
やれば受かる試験
>>78 頭悪そうだなアンタ…
どの資格もたいていは勉強すれば受かるだろうが
故に不合格者は勉強してないってことだよ
81 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 15:16:25
ということ
それを理解できない
>>79がバカなだけ
不合格者は勉強してないではなく、試験に合格するための
勉強をしていないと言った方が表現として正しいのでは?
中には本当に勉強してないのも居るのだろうが、テキストを
一から十まで覚えようとする、効率の悪い勉強をしている
年配者も多いのではないだろうか?
>>81 やっぱ頭悪いなぁw
この資格に限らずそうだって言ってるんだよドアホw
わかったわかった
キミは落ちたクチだね
いや余裕で受かったんだけどw
というか「勉強しなかったから落ちただけだよ」って自分を慰めてるんじゃねえのかアンタw
勉強しなくても受かってごめんw
俺はあんたのいうところの何%なんだよw
86 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 16:41:43
>>55 そう言うことになるな。
5tくらいの炉筒煙管じゃどっちも同じ弁だったがな。
で、開け閉めはボイラー側からやってた。
(教科書と違うぞwってな。)
10tくらいのはちゃんと弁の種類も違ってた。
まあ、試験は教範の通りでok
87 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 16:43:27
>>78の何が気に食わないんだろうか・・
別に普通のこと言ってるだけだと思うけどな
そんな煽ることなのかね
88 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 16:45:26
けど勉強しないで受かるのは確かにすごいな
89 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 17:51:01
>>85 あのねぇ、仮にチミが勉強しなくて受かっても自慢にはならんよ
動機はどうであれ、ボイラー受ける時点で決して優秀ではないんだよん
勉強した奴は受かる
しない奴は落ちる
勉強しても落ちる奴は合格の為の勉強をしなかったんだよ
チミのように資格はなくても知っている椰子はいるだろう
ちなみにオレは勉強して合格した組
合格祝い金目当ての受験だから、資格自体は必要にせまられてない
ちなみに祝い金は10万ね
90 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 18:41:44
電験三種に受かって一級ボイラーの試験を落ちてしまった。
勉強不足もあるし年に何回もある試験なのでなめてました。
91 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 19:32:09
余計な弁解は要らない。どんな資格、試験であろうと、落ちたらクソ以下だ
ボイラー取って、他人に自慢できるか?
自慢するどころか、一般的に話すことさえ恥ずかしい資格だよ
弁えたまえ
公害防止以上の難易度で、資格取ったと名乗れるレベルであることは確かだな。
94 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 20:01:48
公害防止のほうが、ボイラーよりレベル上じゃね?
95 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 20:30:50
>>89 よく分からんが勉強しないととれなかったのかよw頭悪ぃなw
96 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 20:35:42
協会の2級問題集て、なぜ解答の解説がないのか。
使い勝手が非常に悪い。
教本見ながら理解するしかないのか。
あと試験日、なぜ休日にしてくれないのか。
と文句をいいつつ3月に受験予定。シンドー
>>96 まったくもって同意
高い金毟り取ってるんだから、
ちゃんとした解説ぐらい付けろといいたい。
あと、教本に法令が載ってないのも不満。
ボイラー特級=公害防止大気1
99 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 21:20:03
>>89 2級取って17年近くたって、試験前一週間のうち3日間くらい過去問二回回したくらいしか勉強できなかったからな
もっとも、毎日ボイラー漬けのチミのように、現場出てればバカでも勉強しなくても受かるよんw
100 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 21:21:29
なんでファビョってるのこの人
101 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 21:45:37
つうか、底辺同士なんだから仲良くしようぜ
すみません。公表問題って過去問のことですか?
特級ボイラーって何の意味があるんだろうな
今、去年の2級の問題を応援サイトでやりました。
280点と310点でしたotr
明日試験なのに出張先から帰れねえ、俺オワタ。
次回は簡単な問題当たってくれ。
1ボ合格通知来たよ
108 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 16:22:29
109 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 16:34:23
明日、二級受ける方がんばりましょう!
2009/1/19の
一級ボイラー技士試験の合格率を算出しました
五井の1クラスの合格率ですが
59%が合格したみたいです
受験番号1〜150
出席者135名
合格者80名
80/153=0.592
おおお
結構合格したね
112 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 17:47:23
取りあえず、2級技師の資格を取ろうと思っています。
当方乙4免状は有るんですが、就職はどんな具合ですか?
113 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 20:58:21
>>112 ない。俺は電工、ボ2、乙4、6、冷凍2を取ったが今の時代経験なきゃダメ。企業も少し勉強すりゃ取れる事解ってるし。20前後ならまだ実務経験つめるからチャンスあり、25過ぎは無理だな。どこも社員に資格とらせる。
明日、五井で試験なんですが、何時から会場に入れますか?
寒いから外で待ってなれない。
今回の一級ボイラー大体だけど
北海道 97/48 49.4%
東北 66/23 34.8%
関東 429/203 47.3%
中部 149/57 38.2%
近畿 146/54 36.9%
中国 87/32 36.7%
九州 100/48 48%
合計 1074/465 43.2%
昨年度合格率 43.1%
116 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 22:38:43
とうとう明日だ。3回目だし受かりたい。マンガ読んだし、公表問題2冊しっかりしたし大丈夫だろ。もう36歳後がない
>>116 んん〜その勉強方法では、ちと厳しそうだが・・・やってみんと、判らんわな。
118 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 23:21:04
明日ってどこの何の試験?
119 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 23:54:05
東北岩沼です。
>>117の勉強方教えていただけませんか?明日ダメなら変えます。
120 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 00:02:55
全国的に明日なんだね
オレは、ボイラー技士への道っていうサイトと、【岡村 資格】でググったサイトで過去五年分くらいの公表問題を拾って、一週間くらいじかんあるときにやって1ボ合格出来ました
時間内かもしれないけど、何度か回してみて挑戦すれば、受かるかもしれないよ。
ガンバって
121 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 00:24:43
けが人が出ました
何故かダンパが作動しません
リンク機構か自動制御に何らかの問題が?
めんどーなので?
タバコくわえたまま燃料コック開き
手動でダンパをこじ開けたとたん
......
急開→斬開。斬開→急開
これで合格w
水位制御装置
単要素式・二要素式・三要素式
このあたり試験に出やすいから注意
>>123 1/19の一ボ合格したけど二行目の意味がわからん
125 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 07:30:26
1300-750 600-300 400-200
3 1 0.5
14 8 3
30 10 5
とりあえず、これだけは!。
>>115 これってさ、各センターで試験問題違うのかな?
1/19の場合、北海道、関東、九州と同一、東北、中部、近畿、中国で同一ってな具合にさ?10%も同一問題で開くかな?
オレは、2月に1ボを中部で受ける予定だけど、1月はムズイ問題だったと考えて、2月試験問題、甘くなってくれ!頼む!!
難しくないよ
過去の公表問題を100パーセント解答でき、問題も覚えれば、必ず受かるよ。
出来れば、正解にしても誤りにしても、裏付けを理解すれば、必ず合格出来ます。
過去問を中心とした勉強でオケ
四十歳近い俺でもって合格出来たからさ
over40高卒しかも文系でも2ボ1ボともに一回で合格した。
大丈夫だがんばれ。
何故かオレも40過ぎてんだがwww
2ボは2回目、1ボは運良く1月に初回合格したよ。
前に福井不合格者って人がレスしてたが、なかなか良かった。ってか、かなり参考になったよ。過去スレ見てみたら?
電3はなんかカテゴリーが違うような気がする
あれって数学クイズだろ?
受験申請書を直接持参する場合、
第1受験希望日の2ヶ月前からセンターの休日を除く2日前
まで(定員に達したときは第2希望日になります。)に持参してください。
って書いてあるけどその場で受験票作成してくれるのかな?
2日前に出しても大丈夫なのか?
132 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 15:30:51
2ボ、最初の10問が微妙だった
>>131 オレのツレは、4日前に直接持って行ったが、定員オ〜バ〜だった。
はぁ〜・・・駅で途方にくれてるオレがいる・・・夕日を見てるとツラくなる・・・
もっと勉強しれば良かった・・・ウチ・・・遠いよぉぉ〜!
135 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 16:22:09
曖昧な回答が正解になっていた。
マンホールの短軸がとか
136 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 16:43:22
過去問題集なんて約にたたないじゃん。難し杉だろ〜今回は!
テキスト読んで理解しなきゃ過去問やっても無理よ
過去問を覚えて、なぜそれが正解か(誤りか)理解できなければ厳しいかもね
とりあえずお疲れさん
9日に五井で整備士受ける人いる?
139 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 17:48:36
いや間違いなく過去問に載ってないのが、かなり出た。マンホールの短軸なんてまさにそれ
協会本+協会問題集+公表問題で臨んだが、公表問題を厚めにしたから、ヒジョ〜に厳しかったw
まぁ、合格出来てるとは思うが、今回公表問題は、ほんの参考程度だった。法令のみ80点の自信あるよw
協会本+協会問題集を厚めに勉強したヤツは、合格できただろうな。
過去問といっても、全く同じやつが出るというわけじゃないでしょ
Aという問題とBという問題を足したCという問題が出るだろうし、言葉を変えたやつも出る
過去問と解説+テキストだよ
もしダメだったら、もう一度、やり方を考えた方がいいよ
過去問といっても、一、二年位だけの公表問題だけでは効果はないけどね
前に福井さんがレスしてくれた、そんな感じの問題ばかりでワロタwww
公表問題を一問一答式にバラしてして、協会問題集肢とシャッフルして覚えて良かったよ。
合格しないと偉そうな事は言えないか・・・
143 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 18:26:16
今回ハズレか。むつかしかったよ
144 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 18:29:00
落ちました。あぼーん
145 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 18:29:50
ひとまず自信ないから3月に向けて勉強します。
146 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 18:31:32
過去問以外の4割超えてる気がするんだが・・・
>>146 気のせいではないよw
最初の10問やった時点で、公表問題に似通った問題は5問!それも自信ないし。その時点で青くなったよ・・・
40点以下の足きりは無いと思うが、ヤッパリ法令で稼いだ感じ。
↑↑↑スマソ30点以下でした。40点はOK
149 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 18:53:25
使用再開検査ってどっちだっけ・・
150 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 19:13:33
あーきわどいのばっかだな
お決まりの誤解答すかしまくり
151 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 19:27:06
一次空気>2次空気
152 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 19:37:53
12月と1月、2ボ難しかったみたいだけど、2月も難しいのかな?
153 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 19:47:44
通常 難→易→難→易→難→易
今回 難→難なら次は100%→易
でも、誰が12月と1月の2ボ難と思ったんだ???
154 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 19:49:26
ちゅうかなんで問題回収されんだっけこの試験
155 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 20:01:07
また使い回すためさ。
156 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 20:09:06
整備士の問題って1問20点のところがあるんですか?
157 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 20:15:06
整備士とか、需要ないから。
158 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 20:29:37
押し込み通風が間違いですか?
>>156 スマソ。今、2級受験組みぃ〜んな気が立ってるから。
整備士の事はオレもわからんのだ・・・
160 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 20:34:44
>>154 他の試験のように、年一回ではなく、年に何回も試験があるから、問題を使い回すためじゃない?
もちろん問題用紙自体はそのまま使い回さないと思うけど、回収して再生紙としてまた印刷してるかもね
あとは、あえて問題を全部公表しないことで、テキストや問題集を自分から出版して利益を得ようとしてるかもな
161 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 20:35:16
押し込み<平衡
162 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 20:37:50
単純軟化の答えはわかるがどこ間違ってるかがわからん
過去問やれば合格するって一体誰が言ったんだ?おまえら
164 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 21:44:01
酸洗浄の問題で、順番が間違えてるやつを
選ぶのあったよね?
165 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 22:10:18
>>164 私もそれ選びましたね。前処理の後の水洗いが間違ってると思いましたので・・・
166 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 22:21:13
単位容積と発生熱量の組み合わせじゃなくて発生熱量と何やら数字の組み合わせ。確か4番にしたけど合ってるかな?
1ボ合格したけど、2ボの問題って細かいとこ突っ込んでいて、もし受けたら落ちるだろうな。
168 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 22:29:56
急激な低水位の問題もあったな・・・。
169 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 22:44:58
使用再開検査についての問題がありましたが、休止しようとする期間がボイラー検査証の有効期限を経過していた場合どうでしょうか?
170 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 22:54:30
答え合わせしたいなら、テキスト読み返したら?
171 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 23:08:38
テキストの載っていないような問題もなかった?
>>171 それは無かった。ってツレが持ってる協会本で、オレなりに確認してみた。協会問題集に出てた問題もあって泣けた。
弘文社や向学には無かった問題はあった。
>>165 自分は最後の処理(忘れた)したあとに、水洗いが書いてなかったから選びました。
前処理→水洗→酸洗浄→水洗→中和防錆処理
が正しい
175 :
名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 10:20:02
え?って事はマーカーつけるのは、この酸洗浄の所?
イオン交換の所にマーカーつけたから不正解?
176 :
名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 10:24:04
落ちたら何点だったかハガキに書いてありますか?
平均60点以下だと絶対受からないもんですか?
>>176 不合格の場合、科目別に採点されてあります。再受験される方は、このハガキか受験票を添付してね
合格者には、採点されてませんから自分の点数は、わかりません。
>>176 前レスあったが?一科目でも30点があればアウト!ト―タル240点でOK
例えば
30 100 100 100
アウト
40 40 60 100
合格
2級ボイラ受けるんですが市販の問題集でお勧めありますか?
マンガ
昔は漫画で合格したもんだが
182 :
名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 18:13:06
単純軟化水の問題がありましたが、1年に1回鉄分、補充だのってのが間違いですよね?
183 :
名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 18:15:04
免状キター
完全プラ製ですな
184 :
名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 18:15:46
は?鉄分を除去だろ?
そりゃ間違いでない
前回の試験で、うさとか受かっちゃて淋しくなったなぁ。
オレは、また2月に一級受けるよん。
昨日の二級合格率は52%くらいかと思ってたが、難しかったってレス多いなぁ・・・意外だ。
186 :
名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 22:14:58
今時、固体燃料の問題なんて出すなよな。
1級の試験2月15日だと思ってたら16日だった・・・
今さら勤務変更や有給休暇の申請するの面倒だから次に延ばすか
21年度の日程はいつになったら発表されるんだろ?
手元にある申請書使えるといいな
188 :
187:2009/01/29(木) 22:18:13
2月26日か
15日は危険物の試験だった
トータル240点以上で合格ですよね。各ジャンル4割正解で。
試験前日、ボイラー応援サイトで過去問やって290点、310点だったけど不合格だったような。
あれはなんだったんだろう。
ボイラー技士への道でしょ
あれは、採点のハードルをわざと上げてるんだよ
過去問を合格点ギリギリでは本番落ちるからって意味でないの?
>>185 また受けるの?福井さんwww3回目だね?オレも2月だから並んだね。
それにしても協会本、ムズイね。福井さんが他の市販本はダメポ、って言ってたから、コレと協会問題集で頑張ってるよ。
またオレ予想?期待してます。
>>191 今、確認したら、あのサイトは8割あってて合格と出るようです。
12月にボ2取って、
2月の乙4も合格圏内に入ったから、
ボ1の勉強開始したけど、
ほんとボイラーって勉強しにくいわ。
だれか、公表問題の答えと解説書いたHP作ってよ。
アドセンスとか貼ってくれれば毎日クリックしてあげるからさ。
>>196 オーム社のこと?
あまりお金は出したくないんですよねー。
>>197 一応、そこは自力で辿り着きました。
おかげで答えはわかって助かるんですが、
解説が欲しいんですよねー。
まぁ、でも頑張ってやってみます。
199 :
名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 10:51:18
合格が解るサイト教えて下さいだと。
>>195 すごいな。おれ危険物は一発合格だtったが
ボイラーは頭に入らずもうすぐ2回目再挑戦。
交通費合わせて2万だから躊躇してて23日は1年ぶりの試験。
201 :
tn:2009/01/30(金) 18:33:21
1ボ、合格。ほっ
2ボくらいは一発で合格しようぜ。資格としては最低ランクじゃん。
落ちるなんて天下りのヤツらに献金してるだけ。
203 :
名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 19:21:50
今年、2級の受験を考えております。今の仕事を退職後に、再就職に少しでも
有利になればと思ってのことです。しかし合格したとしても全く、経験がない
のですが、仕事が出来るものでしょうか。
社員に取らせりゃ十分な資格だしな。
これだけじゃ再就職はまず無理だわ。
というかこの資格とって何を目指してるんだ?
ビルメン?
206 :
名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 20:50:59
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ボイラー技士総合スレッド〜特級から2級まで〜 [機械・工学]
【40代】ビルメンテナンスpart5【独身】 [40代]
【トヨタ】ハイラックスサーフ 【part16】 [車種・メーカー]
【大手企業】JFE環境サービス【のオマケ】 [環境・電力]
【TOYOTA】 ハリアー Part39 【HARRIER】 [車種・メーカー]
207 :
名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 23:49:45
県職員のボイラーマンな俺は恵まれてるほうかな。実技講習講師はメンドーだが、やはり年収580万には満足してる
福井にはワ―キンだかに1件求人出てるよ。月175000エン以上でボ茄子有。ボイラー技師資格餅だってさ。
209 :
名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 11:05:03
特級ボイラー技士+一級ボイラー技士⇒甲種ボイラー技士
旧特級ボイラー技士と同じく規模に関係なく取扱作業主任者になれる
試験回数は年二回以上
一級ボイラー技士+二級ボイラー技士⇒乙種ボイラー技士
伝熱面積の合計が500m2未満、
廃熱ボイラーのみを取扱う場合において、その伝熱面積の合計が1000m2未満、
貫流ボイラーのみを取扱う場合において、その伝熱面積の合計が5000m2未満、
(貫流ボイラーにも上限を設けることによって甲種ボイラー技士の存在意義を維持できる)
において取扱作業主任者になれる
試験回数は月一回以上
二級ボイラー技士+ボイラー取扱技能講習+ボイラー実技講習⇒丙種ボイラー技士
胴の内径が750mm以下で、かつ、その長さが1300mm以下の蒸気ボイラー
伝熱面積が3m2以下の蒸気ボイラー
伝熱面積が14m2以下の温水ボイラー
伝熱面積が30m2以下の貫流ボイラー
(気水分離器を有するものにあっては、当該気水分離器の内径が400mm以下で、かつその内容積が0.4d以下のものに限る)
において取扱作業主任者になれる
これより規模の大きいボイラーは甲種ボイラー技士もしくは乙種ボイラー技士の指導の下取り扱う事が出来る
講習期間は三日間以上とする
安全装置も普及しているからこれでいいだろ
ボイラー取扱技能講習とボイラー実技講習も統合すればいい
210 :
名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 16:14:40
東大を卒業して、官僚になって、それなりの立場になったら、
法律を改正して、そうすればいい。待ってるぜ
ボイラー整備士の勉強めっちゃむずいんやけどw
212 :
名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 17:27:40
自動制御装置やボイラー扱いを受けない熱発生装置普及で役割が低下したボイラー技士は合理化の対象になるかもしれない。
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S1601E%2016012009&g=E3&d=20090116 技能検定の統廃合、受験100人以下対象 厚労省調査会
技能検定の統廃合を検討してきた厚生労働省の専門調査員会は16日、
受験者数の少ない技能検定を3年間で統廃合すべきだとした報告書をまとめた。
受験者数が直近6年間で平均100人以下の技能検定を、原則として統廃合する。
非営利組織(NPO)法人などの運営する11種の技能検定を営利団体へ開放することは「不適当」とした。
技能検定は各職種ごとに136種ある国家検定。
例えば、金属に均一に塗装できる技術があるかどうかを判断する検定や
バランスよく花を飾る技術をみるフラワー装飾の検定などがある。
報告書は2009年度に受験者数が直近6年間で平均30人以下の技能検定の統廃合を検討する案を盛り込んだ。
10年度に31人以上50人以下、11年度に51人以上100人以下の技能検定の統廃合を検討する。 (23:01)
213 :
名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 18:35:52
ボイラー技士は、技能検定ではない、念のため!
214 :
名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 19:17:18
>>213 シスアドも4月の試験を最後に廃止される。
准看護師も廃止するかどうか議論されている。
ホームヘルパーも廃止される方向と言われている。
215 :
名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 19:26:12
そんな事よりも、今日の俺の屁は、メッチャ臭い
自動制御装置やボイラー扱いを受けない熱発生装置普及で
役割が低下したボイラー技士は合理化の対象になるかもしれない。
近い将来ボイラーはなんらかの手を国がうってくるだろうな。
217 :
名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 22:56:33
↑これは何が言いたいの?
219 :
名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 01:30:41
妄想はほどほどにしようってことさ。
220 :
名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 09:13:22
頭、おかしいんだよ
221 :
名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 19:15:36
原付と2級ボイラーどっちが難しい?
222 :
名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 19:32:52
2ボかな。
2級ボイラーと危険物乙4取ったからハローワークに相談しにいくよ
就職できたらいいな
224 :
名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 20:14:54
>>218-220 自動制御装置が普及するとまずは特級ボイラーが意味を失いかねない。
伝熱面積が500u以上の単一のボイラーは日本に幾つあるんだ?
>>223 カス資格をいくら取っても雇ってもらえないよ?
ビルメンなら、その2つに冷凍機、電工が必要だね。
この4つ取っても、エネルギー管理士の資格1つには敵わないし。
まあ、ビルメンじゃないからよく知らんけどさ。
226 :
名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 20:34:51
>>225 ビルメンの資格ならビル管や電験3種以上の方が使えると言われているな。
>>225 自分も就職難しいとは思ってるんだけど
電工と冷凍の試験までぼーっとしてるわけにもいかず
年齢的にもタイムリミット過ぎてあせってますので
とりあえず相談だけでもしに行ってきます
>>227 ん?無いか?ボイラー?
ビルメンとかは良く判らないが、ボ2取ったらボ1とか下3取れば?
機械系なら消甲1とか冷3とかも狙えるし。
下3と冷3は受験日が同一だから、冷3は講習で免除とれば、午前に冷3、午後に下3ってさ。みんなそうやって取ってるんじゃね?違うのかな?
229 :
名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 21:18:47
土曜日に高校生限定の二級ボイラー試験受けるんですけど難易度は一般と
比べて下がっていますか? 教えてください。
なんで五井?
>>229 > 土曜日に高校生限定の二級ボイラー試験受けるんですけど難易度は一般と
> 比べて下がっていますか? 教えてください。
国家資格でそれはないと思うわ。あくまで俺の予測だけどね。
232 :
名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 21:23:41
高校生でも2級は難しいんじゃないかな。
235 :
名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 21:31:11
ありがとうございました。やるだけやってみます。
>>228 ハローワークのネットサービスで調べたところ
ボイラー関係は2件ですね
1件目は家から遠すぎるので難しく、2件目は契約社員の募集でしかも経験者のみでしたね
この求人のことも含めて相談してきます
下3とは下水道技術検定3種のことですか?
>>234 下水道技術検定3種だべ。詳しい事は、そのスレで聞いてみて。
下3なら俺持ってるな。ってかその業界にいる。
2ボなんかより遥かに難しいけど、資格全体のレベルからするとかなり下のレベル。
下水道維持管理業なら、この資格あれば面接はして貰えるわ。
雇ってもらえるかどうかは知らんけど。
>>238 だよねw
これからその業界は、指定管理者制度ってヤツのおかげで、普通の民間企業も狙っているが、いかんせん資格餅の数が足らないw
ちなみにオレも3年前に取ったよん。
2ボ取れば、しんすけボイラーに就職できますか?
1/23の二級合否は、いつ発表だったっけ?これすぐ申請して2/26の一級試験に間に合う?
合否通知ってさ、センターに直接行っても、くれないのかな?誰か試した人いますか?
243 :
名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 09:36:23
解雇通知ってさ、センターに直接行っても、くれないのかな?誰か試した人いますか?
244 :
名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 09:57:27
>>241 ギリギリじゃね?免許くるのに3週間くらいだから、直接センターで一級試験申請できるかどうかだな。試験二日前まで受付るみたいだから。
とにかく合格してからだなw
247 :
名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 18:55:18
質問させて下さい。
2ボ試験勉強の時は、協会試験問題集と公表問題集が地方ボイラ支部で購入できましたが、1ボにも協会試験問題集と公表問題集があるのでしょうか?
支部で購入する事が出来るのでしょうか?
2ボ合格してから三年経ちましたが1ボ取得を目指したいと思っています。
ボイラを使う仕事はしてませんが、転職したいので…
親切な方教えて下さい
249 :
名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 19:35:53
協会試験問題集の各問題の回答枝中、正当枝だけに
○を付けて、進むしかないのか。
解説ないし。ンー??? トンネル掘削状態だい。
250 :
名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 19:37:32
親切にありがとうございます。
九州地方の人間ですが、ボイラ支部に行ってみます。本当にありがとうございました。
251 :
名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 20:52:07
28日関東で2ボ受験しました。
明日発表なんでドキドキです
>>249 協会問題集やるなら教本もないと。〇選択肢のトコを、教本線引きするしかないけど。これと公表問題の正誤の〇選択肢は覚えてね。前にもレスしたけど逆はしたらダメポ。引っ掛けにやられるよん。
余裕があれば最新の一級の正誤問題の正も覚えると、たまぁ〜に1、2問拾える。今回はそんなに難しくないと思うけど。
2級の受験資格を得るために実技講習受けましたが、話の内容が複雑で半分以上は理解できませんでした。
正直試験に受かる気がしません…。
協会の方に伺ったところ、技士教本に書かれてある内容を全て暗記しないと駄目だと言われました。
昼休みに協会の方に絶対買っとけと、念を押されて勧められたので、標準問題集(2000円)と公表問題集(500円×7冊)を買いましたが、果たして合格できるかどうか…。
一回で合格できてる方は、ほんとにスゴいなと思います。
255 :
251:2009/02/04(水) 06:02:20
256 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 07:26:42
>>254 彼奴の思惑通りだな
売上貢献ごくろうさん
>>254 俺は実技講習の9割くらいがよく分からなかったけど、合格できたよ。
俺は実技講習の9割は理解できたな。
期待していなかった分、なかなか面白かったわ。
教本を最初から最後まで暗記するのが2ボの学習法
試験が終わるたびに泣きいれてくる馬鹿はここがわかってない
10時前なのに合格者でてるぞ
実技講習分かりやすいな。一人で勉強するより全然効率いい。
理解が深まるし。
寝てたから、よく分からなかった。
264 :
251:2009/02/04(水) 12:14:34
落ちてた・・・
>>264 2級落ちるなんてお前勉強してなかっただろ
次はちゃんとやれよな
266 :
251:2009/02/04(水) 12:42:07
267 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 12:52:02
携帯サイトで、合否わかる所ないですかね?
2ch
すいません、中部の0060〜0070までの合格者番号教えてくれませんか?
携帯でみれません
>>269 0060.0061.0062.0063.0064.0066.0067.0068.00690070
おいおい・・・不合格っていうなよw
271 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 15:35:40
落ちました…。
東北岩沼来月いつ試験か解る人いませんか?
受かってました。
ギリギリでも合格は合格、うれしいです!
ギリでいいんだよ、ギリで
馬鹿の一つ覚えみたいに満点目指すのではなく
資格は浅く広くもって次の資格取得への余力を残す
取って損した資格なんてひとつもないんだからな
次はフランス語3級でも受けて資格の幅を広げろ
やっと合格者が来たかw今回は難しかったみたいだが。
それって頭空っぽの考えだな
取りあえず1/28の二級合格率。大体だからなw
北海道 実施せず
東北 107/32 29、9%
関東 587/271 46、1%
中部 180/68 37、7%
近畿 199/79 39、6%
中四 142/75 52、8%
九州 242/107 44、2%
合計 1457/632 43、3%
H19年度合格率 51、1%
277 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 19:43:22
>>276 分子と分母が逆だけどw
しかし一級並みの合格率だな
278 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 21:01:10
=<<249です。
>>251様 さっそくのご指導ありがとうごさいます。
少しだけ光が見えてきました。
教本も使いながら頑張ってみます。3月受験です。
279 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 21:02:49
合格の書類とかって今日発送してくれたのかな?
到着した人、住まいも書いてください。
>>280 ハガキしかこね〜よ!合否のな。もう発送されてっから、明日からボチボチ届き始めるぞ。
センターに申請書あったろ?試験前にも試験管言ってたろ?持ってけってさ?
関東は271名が合格か・・・
俺の会社の後輩はこの中に入れたのかなあ、本人の報告を待つか。
二級ボイラーの合格番号の発表ってどれくらいで出るんですか?
あと、問題用紙は持ち帰りできますか?
>>283 スレの流れで合格発表日わかるだろ?
試験問題用紙は、解答用紙共々試験管が回収するんだが、もし問題用紙持ち帰ったら・・・ってか試験室から持ち出したら不合格確定だし、当分受験もできんからな。これは危険物試験も同じだ。
>>276 最近は親切なんだなw
今回の合格者かな?
結果はどうあれ今回受験者の皆さん、お疲れ様でした。
286 :
名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 09:28:45
暇人なんだよ
講習眠いな〜
合格通知書が届いた。@神奈川黄色いはがき。
不合格だったときは濁り気味の白いはがきだったような。
おめでと〜
さぁ俺も3月の試験に向けて頑張ろうっと。
フヒヒ
邪魔してやる
291 :
名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 11:08:32
整備士激ムズ!
2級はしょぼかった
2級持ってりゃ1科目免除なんだから楽勝だろ?
2級受かってるなら普通の頭を持ってるはずだし
ちゃんと勉強しようと思える人ならあれは落ちないよ
>>291 何これ?オレは整備士受験資格ないから受けれんが、受けれたら楽々受かるわ。
ボイラー2、5級って感じ。
294 :
名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 18:37:12
明日2級受けます。
過去問(公表問題)やるとだいたい八割九割は
点数とれますが、これで合格できますかね?
余裕ですな
もちろん標準問題集やってるよね?
296 :
名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 18:48:41
>>295 早速レスありがとです。
標準問題集はやってないです。
市販の問題集はちょっとやりましたが…。
まずかったですか?
>>296 俺の場合
標準問題集+過去問の勉強方法で合格したんだけど
結局試験に出題されたのは過去問ばっかりだった記憶がある
でも最近は難しくなったという人もいるので「標準問題集はやった?」と聞いてみました
たけど市販をやって上で過去問8、9割取れるなら問題ないと思うよ
>>294 それでツレは墜ちてオレは受かった。
ギリギリラインってトコじゃね?
299 :
名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 19:24:34
300 :
名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 23:17:57
過去問100%出来たら合格は出来るよ
一級ボイラー技士試験は過去問2年くらいで余裕で合格できる
302 :
名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 23:24:40
免状って請求書を送ってから何日ぐらいで届くのでしょうか?
対流伝熱と熱伝達って、同じなのでしょうか?
協会のテキストだと熱伝達と記載されており、市販のだと対流伝熱と記載されているのですが…
304 :
名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 07:42:10
>>303 うーん おしい と言うかなんと言うか。
似たような文句だからなあ。
俺が朝起きる早さと新幹線の速さを比べているようなものかな。
まず、基本をしっかりしましょう。
おそらくボイラーの問題でいきなりその言葉が出るから、訳わからなくなる。
伝熱の本を見ればよくわかるよん。
>>304 レスありがとうございます。やはり意味は似てるのですね。
本やネットで調べてみます。
大阪終わった・・・二重の意味でorz
とりあえず公表問題から3〜4割ってとこですかね
まったくみたことない新問も3〜4割、
平日にはまったく時間が取れないので落ちてたら次は一年後・・・
合格してて欲しい
受かってるといいね
308 :
名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 10:09:07
落っこちてるといいね
309 :
名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 16:09:21
明日五井に整備士受けにいく奴いる?
特級受けにいくひといる??
311 :
名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 16:48:31
ボイラーとは全く関係のない会社に勤めている人は
講習を受講しないと受験資格ないんですよね?
312 :
名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 18:46:32
313 :
名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 19:40:43
平成21年で科目合格様はわが国で"ネ申"となった。
ハッキリ言って、科目合格様はわが国で"ネ申"となった
科目合格様は”ネ申”
☆ネ兄☆科目合格
何度も言うが、科目合格様はわが国で"ネ申"となった
誰がなんと言おうと、科目合格様はわが国で"ネ申"となった
もう一度繰り返すが、科目合格様はわが国で"ネ申"となった
さらに念を押すが、科目合格様はわが国で"ネ申"となった
314 :
名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 19:49:01
免状って請求していつ届くの?
315 :
名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 20:13:07
316 :
名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 20:20:28
インフルエンザにかかったでおk。
317 :
名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 20:21:46
>>315 それでは、永久に資格要件満たさない。
なんとかして有給とるしかない。
この試験、本当に不親切で。試験も、平日ときてる。
講習も平日だ。プータロウか会社の協力がないとゲットできない資格だ。
俺、茨城で講習受けたけど、
全部土日だったよ。
地方によっては、土日ってとこも多いんじゃないの?
知らないけど。
319 :
名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 20:42:44
学生のうちに取得しておきたい資格。
320 :
名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 20:49:34
そのとおりだ。
リストラの際の担保として。
>>309 明日整備士受けに行くぜ!会ったらヨロシク!
322 :
名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 21:31:36
ボイラーの資格ないけどボイラーの現場で働いてます
近日2級ボイラー取得しようと思い相談です
受験項目に
6ヶ月以上ボイラーの取扱いの実地修習を経た者
と書かれてますが用紙に半年以上働いてますと一筆、会社印があれば筆記試験受けれますか?
323 :
名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 21:42:55
2.ボイラーの取扱いについて6月以上の 実地修習 を経たもの
実地修習とは・・・
事業者(会社)等が実地修習計画を樹立し、あらかじめ都道府県労働局長に提出して行う特別な者をいい、
それ以外の社内研修あるいは補助業務等はこの実地修習には該当しません。
だそうですよ。
>>323 レスありがとうございます
知らなかった…3日間講習逝きます
ボイラー試験の過去問題の答えに回答をつけただけで
販売してた人のホームページってどこだったか知ってる人おりませんか?
そろそろ始まるわ。
めっちゃ緊張!
from 五井
328 :
名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 19:28:33
>>317 講習は仕事休んでいくことにしました。
上司や先輩も認めてくれたので。
試験も平日なんですか?
整備士ガンダムに見えた
整備士、微妙に難しかった(泣)
>>328 試験は地元への出張試験が実施され、日曜でやってる。年一回だが、近県でも受ければ、どれか合格しるだろう。
講習も近県で土日で実施してるトコないか、調べてみそ。おまいが北海道なら諦めろ。
今日の整備士むずかったなぁ。
自己採点したが、ギリギリだよ。
2級と整備士って、どっちが難しいの?
335 :
名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 00:24:55
整備士って、2ボ持ってればよくね?
整備士っていう名前が技術者っぽくて格好良い
整備士の勉強はどうやってしてるの?
市販のやつ使ってる。
おれは1月に2ボ受けて一応取れたが、今回の整備士のほうが難しく感じた。
昔は整備士は過去問に目を通すだけで取れたそうだが。
340 :
名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 12:13:56
整備士難しかったなー。
また五井の山の中に行かなきゃなんねーのかよ・・・
実はギリギリで合格してるかもしれないし、諦めるな
343 :
名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 21:22:07
教本で苦戦中です。二回目の読書中。
同士頑張ろうぜ。
昨日の整備士の試験は難易度かなり高かったな。
とれればラッキーだよ。1ボ持ってるけど、全くの別資格だからねー。
整備士の問題見たことないけど、全く違うのか…
構造や取り扱いとかの分野が被ってるかなと思ってた。
過去問みた限りではムズイって感じではないと思うが?まぁ今回の事は、今回受験者しか判らないんだけど。合格率でしか判断できないわな。
347 :
名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 01:42:52
>>346 今回のは過去問は当てにしてたらダメだったと思う。
問題集にも載ってない全くの新規の問題が随分出題されてましたから・・・。
昨年の3冷みたいなもんか。
昨年の3冷はワロタw
1月の2ボもワロタw
結果は・・・共に泣いた・・・
過去問のバカヤロ〜!
350 :
名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 07:28:23
過去問に罪は無い。
351 :
名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 10:06:12
どなたか教えていただけないでしょうか。
最大電力設備容量60kWの電気ボイラーは、
伝熱面積換算で3m2なので小型ボイラーだから、
ボイラー取扱技能講習を修了すれば取り扱える、と
解説にあったのですが、では、最大電力設備容量が何kWから
免許が必要になるのでしょうか。
手元の資料には、温水ボイラーや蒸気ボイラーについては数値が書いてあるのですが、
電気ボイラーについては、換算式しか見つかりません。
自分が受験者ではないので、書き方が変かもしれませんが、
お助けいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
は?
その通り計算すればいいだけだろ
電気ボイラーで蒸気と温水どっち作ってるんだよw
どっちでもねえのかよw
353 :
351:2009/02/11(水) 11:10:35
>352さん
レスありがとうございます。
計算はできるのですが、境目の値が分からないので判断ができないそうです。
問題には、「電気ボイラー」としか書いていないのです。
H17年の問題では、
ボイラー技士の免許を受けた者でなければ、
取り扱うことができないボイラーは次のうちどれか。
1:最大電力設備容量60kWの電気ボイラー
2:伝熱面積が3uの蒸気ボイラー
(以下略)
とありまして、電気ボイラーについては温水・蒸気の別が記載されていません。
類した問題は他の年度にもあるようです。
ん?電気ボイラーは、
「電気設備容量20kWを1m2とみなしてその最大電力設備容量を換算した面積を求める。」
と、あり、
「最大電力設備容量をEkWとすると、電気ボイラーの伝熱面積(HSm2)は、
HS=0.05Em2となる。」
と、あります。
よって、蒸気ボイラーで電気設備容量が60kW超過であれば、小規模ボイラーではなくなり
免許が必要ですし、温水ボイラーで電気設備容量が280kW超過であれば、同様に免許が
必要となります。
それと、
>>最大電力設備容量60kWの電気ボイラーは、
>>伝熱面積換算で3m2なので小型ボイラーだから、
伝熱面積換算で3m2ならば、「小型ボイラー」でなく、「小規模ボイラー」ですね。
356 :
351:2009/02/11(水) 11:47:01
>354さん
詳しいご解説ありがとうございます。
はい。手元の解説から判断すると、これはおっしゃるように、
温水の電気ボイラーを意図しているのだと思います。
しかし、H17年の問題では単に「電気ボイラー」とだけあって、温水・蒸気の別がないのです。
他の年度にも「最大電力設備容量50kWの電気ボイラー」に免許が必要かどうかを問う問題もあるようです。
もう少し調べてみます。引っ掛け問題なのかな..。
それは問題の出し方のせいでしょ
唄ってない以上、低いほうに適用するわけ
>>356 >>しかし、H17年の問題では単に「電気ボイラー」とだけあって、温水・蒸気の別がないのです。
最大電力設備容量60kWの電気ボイラーなら伝熱面積は3m2であり、蒸気ボイラーであれ温水
ボイラーであれ、小規模ボイラーとなりますよね。
359 :
351:2009/02/11(水) 12:41:30
>358さん
ありがとうございました!本人も(父です)、私も納得しました。
kW数が温水でも蒸気でも小規模ボイラーに属する範囲であるのがミソですね。
ありがとうございました。
なんだそりゃw
361 :
名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 18:14:20
何言ってるのか全然分からない。。。。
362 :
名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 19:36:52
激しく同意。3月受験するんですが。テンション↓
ボイラー整備士受けてきました。
すごく難しかったです‥…
3ヶ月に1回しかないのが痛い。
364 :
名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 19:59:25
みなさんはどんな参考書、問題集を使って合格したの?
365 :
名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 20:57:04
ボイラー整備士わたしも9日受けました。
わざわざ加古川までいったのが、遠かった、、、だけど試験は、
そんな難しいとも思わなかったでーー
たしかに、過去問にない出題が2,3あって解けないが、たぶん
合格率は例年並みじゃないのー!
2ボで市販でお勧めの問題集ってある?
>>366 過去問と協会の標準問題集以外ないと思うよ
>>366 オレが昨年10月に使ったのは、『やさしいボイラーの教科書』と、『みるみるわかる二級ボイラー技士試験』
でも今は協会問題集+協会本+公表問題がベスト
協会問題集って標準問題集のこと?
サンクス。
やっぱり協会+過去問か・・・。
>>368のも検討して頑張るか。
・〇級ボイラー技士教本(記述に専門性強し。しかし問題も、そのままの記述。準拠した市販本は皆無。)
・〇級協会標準問題集(解説無く、教本とセット。以前なら必要性薄かった。)
・わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則改訂版第10版(法令は教本に記載無し。改正が有る為、最新版を)
・〇級ボイラー免許試験平成〇年〇期公表問題及び解答・解説(安全衛生技術試験協会では無く、日本ボイラー協会が独自に解答・解説したもの。ちなみに解答は非公表。最低6回、3年分は必要。)
372 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 17:53:04
すごい簡単な資格とかいってたからネットしながら2時間ぐらい参考書
読めば余裕かなって思ったがなかなか難しいですね。
参考書読むだけで2日かかったよ。
簿記3級よりは時間かかる。
幅広く細かく覚えないとならないから
実務でやってる人以外は結構難しいよ
今度実技講習受けに行くんだけど何買えばいいんですか?
公表問題集とかいろいろ即売会するみたいですけど
お金ないんでこれだけは買っとけって奴教えてください
今日、ボイラー協会と免許発行センターに電話したら、免許請求してから
1ヵ月後に届くとのことです。
1級ボイラ合格必須のお薦めテキスト・問題集を是非教えてください。
377 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 21:48:29
>>372 2日て凄すぎ。僕、教本一回読みで一ヶ月要した。グスン
378 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 23:05:26
>>377 ただ読むだけですよ。
ページ数200ページなんで1日100ページ。
1ページ3分かかったとしても
300分=5時間
2日で10時間読み続けた事になります。
正直、1回読んだだけでは立てボイラーすらうまく説明できません。
380 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 11:06:22
2級ボイラー技師って、今とっても意味あるの?
なんか資格不要なボイラーが普及してて、意味のない
資格になりつつあるようですが。
>>380 今、その手に転職等しようと思うなら必要。無いと面接すら不可。
これといって資格も無く、老後が不安で、たしなみ資格として考えるなら必要。
電験3、エネ管、技術士と進む上でも、機械、熱工学の基礎として知識は必要。免許はついでで可。
それ意外のヒトは要らない。
技士とは一級免許餅を指す。
技師とは特級、技術士レベルを指す。
ちなみに二級は、全てのボイラーの運転免許って事を指す。
383 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 12:15:34
2級ボイラー技師取るなら、やはり危険物と両方取った
方がいいですか?
整備士落ちてたよ
386 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 14:55:13
388 :
特級:2009/02/13(金) 19:31:27
整備士次回がんばってね。
特級おらも1回落ちたよ
年に1回しかないので、そう考えると冷凍機械責任者も年2回ぐらいあってもいいね。
>>1で溶接士ネタもOKって書いてあるからここで聞いてみる。
俺、今度普通ボイラー溶接士の免許の更新があるんだけど、免許取っても手棒溶接をする機会が少ないから不安だ・・・なんかアドバイス呉w
Co2とかサブマージは結構頻繁に使うけどね。(立向き溶接なんて滅多にやらないし、D4316の溶接棒なんて滅多に使わないし。)
#少なくとも溶接士は有効期限がある。
#おまけに、学科試験もボイラーの構造よりは溶接工作に関する事の方が問題数が多い。・・・まあ、修繕に関係する問題は結構出たと思うけど。
#一番めんどくさいのは法令w
>>384 次こそは受かれよ!俺も頑張るから。
さっきワールドビジネスサプライドで日立グループが
重油ボイラーからLNGの温冷水発生器?に設備を移行して
いるようだ。
近い将来ボイラー需要はなくなるな
391 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 00:23:18
ちなみに[サテライト]なw
いつかはなくなるだろうな
ただ、そう簡単にはなくならんよ
少なくても俺が定年ときまではもつだろうよ
>>385-389 ボイラースレのみんな優しすぎ…泣けてきた(つД`)
次こそは絶対合格できるよう頑張る…!
おれも整備士だめだった
もう試験結果公表されてんの?
まだ俺は分からないんだけど・・・(怯)
どうした、整備士組は!
需要が少ないから情報量も少ないだろうけど、もう少しだけ頑張れ!
整備士…………orz
397 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 17:35:48
2ボ持ってれば整備士いらないんじゃないの?
何ですと?(`・ω・´)?
整備士落ちたって人、簡単だからって油断し過ぎじゃね
まあ次は頑張れ
俺も数年前に整備士取ったけど、試験前はどんな問題が出るのかと内心ドキドキもんだったけど
いざ問題見たら、余りにも簡単過ぎてで拍子抜けしたぐらいだしな
400 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 18:48:00
二級ボイラー技士の資格をとりたいと思っているのですが、
お勧めの参考書はどの出版社がいいですか?
401 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 18:53:33
402 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 18:54:11
小学生でヤリマンているんかね?中出しし放題だ。
中学生の頃は同級生にいてお世話になった。
二級ボイラーの資格とってどうするつもりなんだ?
ビルメン目指してんの?
>>403 会社がなんでもいいから資格取れっていうから
ビルメンなんだけどね
406 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 22:26:49
>>404 >>会社がなんでもいいから資格取れっていうから
保育士や栄養士の資格なども受けたのですか?
ビルメン関係の資格だろ
>>404 それ会社というより個人の意見だろ
なんでもいいってなんだよw
ボイラ技士と整備士は全く別の資格です。
特級ボイラを持っていても、整備士がないとある大きさ以上のボイラは整備できません。
??????
わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則を、ちゃんと嫁。ボイラー整備士の必要性の事も、法令で勉強しれ。
??????
一級ボイラー試験、あと10日程だぁ〜!
今回受ける奴、出てこいやぁ〜!
どんなもんですかね?
414 :
名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 19:07:34
ボイラーの講習会はスーツで行った方がいいのでしょうか?
最終日の工場見学はスーツに安全靴が基本なのでしょうか?
実技講習か?
俺は私服だったが。会社行事じゃないし。みんな私服。
冗談の通じない阿呆がいるなぁ
どの辺が冗談なのか分からん。
スーツは見てないけど作業服の人結構いたな
あと自衛隊いたのが一番驚いたw
俺は普段着だったなぁ
420 :
名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 21:00:22
3回目の教本読みに突入。
過去問にも突入。3月試験になんとか間に合わせないと。
真剣モード
ビルメンなんぞよりは警察や自衛隊の技官になりたい
そもそもビルメンで未経験可の求人なんかあるわけねーだろ
普通にあるぞ
424 :
名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 22:00:52
実技は工場へ行くんですよね?
ヘルメットとか貸してもらえますか?
自前だとスケボー用のヘルメットしかないのですけど
これかぶるとうかないですかね?
ボイラーがある場所へは行くが、工場とは限らんだろ。
東京は講習会場の地下に実習室があったぞ。
俺も東京参加者だが、ヘルメットなんて被らなかったな。
どんだけアホなんだよおまえらw
心配すんな、ヘルメットの事は。そんなに大事でも、なさそうだしな。
それより試験勉強始めろよ。最近は、なかなか手強いみたいだからな。
429 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 00:32:19
スケボー用のピンクのヘルメット被ってたら俺だと思ってください。
講習会がんばりましょう。
430 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 00:46:02
日本全国、今はどこも不況の嵐。なかなか就職できないのが現状です。
国は雇用推進の一つとして、無利子でお金を貸し付け、資格や免許を取らそうという動きも一部あります。
しかし、これは本末転倒といわざるを得ません。
資格や免許などというものは需要と供給のバランスがうまくとれてこそ、
資格に価値が出てくるのです。現在のように、不況が続くと多くの人や、
手軽に取れるボイラー技士免許や、フォークリフト、危険物取扱者、電工、クレーン等の資格を
目指すようになります。これらの資格を取得する人口が増えれば増えるほど、有資格者の就職が「ない」という状態になります。
とんでもない事を国はやろうとしているのです。
事実、毎月のように試験が実施されている現状において新規のボイラー有資格者は、
毎月多く誕生しています。ボイラー有資格者は溢れている状況であります。
国は試験料で金を稼ぎ、さらに天下りの道具として講習会が行われ、挙句の果てにはボイラー有資格者を
需要と供給を無視し、バンバン大量生産させてます。
431 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 00:52:10
早く言えば、ボイラー有資格者1000人に対し、わずか50人程度の就職口しかないのです。
その事を国は知りながら、いまだにバンバンボイラー資格者を大量生産しています。
これらはすべて試験料や実技講習料金などで金を稼ぐためです。
需要と供給などどうでもいいわけです。
今は、漢字検定協会の不祥事が大きく取りざたされていますが、
なにも漢字検定協会だけの問題ではなく、国家試験においても似たような「ずさんな」事が
行われいるのが実際です。
432 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 00:54:02
だって、会社が二級ボイラー取れっていうんだもん。
433 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 01:03:12
小型貫流ボイラーや電気ボイラーに入れ替えられてるからね。
ボイラ技士自体いらないからね。
ボイラ関係の就職先が単純に減った訳ではないのでは??
434 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 16:19:53
今までの質問でなかったので教えてください。
講習会でのお昼ご飯はどうするのでしょうか?
配送弁当か出前でラーメン注文できたりするのでしょうか?
それと講習会を受けてる人達と一緒にどこかに食べにいかないといけないのでしょうか?
435 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 16:29:39
>>434 弁当は講習会をやる場所で有料で支給されるよ。たしか550円だった。
講習会に行くと朝、弁当を予約するかどうか職員から聞かれるんだよ。
予約したい人は、予約カードに自分の名前を書き予約を入れる。
まあ、外に食べに行く人は少なかったな。だいたいがコンビニの弁当持参か、講習会の弁当を予約してたよ。
436 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 16:29:41
>>434 んなもん自分で用意するに決まってるだろ。
437 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 16:31:44
そんなことぐらい自分でかんがえてろよ。
基本、弁当は各自で用意しよう。
昼食付きってのは、あまり聞かない。
オレは外に食べに行った。
学生なら仕方ないね
440 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 18:16:59
ユーキャンので2級ボイラーを勉強しようと思うんだけど、
大丈夫かな?
ヘルメットとか弁当とか
おまえら本当に阿呆だなw
>>440 別にユーキャンでも良いけど、自分でペース配分面倒なヒト向き。教材はオーム社と公表問題がメイン。
半年コースだが、そこまでは時間要らないと思うよ。二級は月1ペースで試験あるから。
講習場所によってはヘルメットかぶってするトコや、弁当販売する協会もあると思うけど、申し込みする際に、各説明があると思うから、無いトコはヘルメットかぶらないだろうし、弁当は自前が基本。
ちなみに格好は動きやすく、多少汚れても良い服装でok。軍手とか持っていっても良いよ。
ふざけて怪我すんなよ。
弁当だの聞いてくるくらいの頭しかないんじゃ、合格無理じゃねー?
445 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 20:40:39
やっぱり動きやすい格好の方がいいのですね。
服装で注意される事ってありますか?
動きやすい私服だと黒人ラッパーが着るようなHIPHOP系の服しかもってないので
これを着て行く事になりそうです。
ヘルメットだけじゃ工場内に入れてくれないよ
安全靴とツナギ用意しとけよ
447 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 20:48:00
ひとりとあかねぼんが結婚だってさ
448 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 20:49:16
誤爆スマン。
>>443 福井さん乙ですw
ってか昨年も福井さん、全く同じレスしててワロタwww
オレもホント、くだらない質問してたなぁw
次は服装かよ
その次はなんだ?
ブリーフだと怒られます?か?w
ほんと阿呆だなw
451 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 23:15:44
ボイラー室はサウナ状態だから、水筒を持参した方がいい
452 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 23:19:35
おまえら、試験受ける前に精神科受診しな。
こんど講習受けに行くけど、シミュレータって書いてあるぞ
服装もヘルメットも申し込みの時になにも言われてないし、申込用紙にも
そんな注意事項は書いてないぞw
まぁ地域によって違うのかもしれないけど
そんなことより試験は協会標準問題集と公表問題をやればおkなのかな?
454 :
特級:2009/02/17(火) 05:57:24
2級ボイラーを受けるかたへ
2級ボイラーの実技講習に行ったが、服装も普通でよし
ヘルメットや特別なものはいりません。
ただ3日間必ず、遅れず出席すること 以上
ボイラー実技講習は危険だ防護服をこっそり着ていけ。
まとめ
試験は無いから、講習内容より、周囲に注意が必要です
DQNに、注意しましょう !
すみません質問させて下さい
ボイラー講習の途中でトイレに行きたくなったらどうしたらいいですか?
やはり講習中にトイレに行ったら欠席扱いになるでしょうか
>>458 やっと合格者が来た!
取りあえず、おめw
整備士合格した!ヽ(´ー`)ノ
462 :
名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 12:40:09
>>457 欠席扱いになるのでオムツをするしかない。
464 :
名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 18:54:19
>>443 おっ!!もしかして図書館スレの福井氏?
465 :
名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 19:05:50
本当に大変ななのは合格してからなんじゃ。
466 :
名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 19:34:05
講習会の初日ってみんなの前にたって自己紹介とかあるの?
講師の次の順番ってどんな感じですかね?
受講NO順だったらいいんだけど。
技能講習は爆発させたら20人分の補償金1億円必要。
468 :
名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 19:38:09
もうね、わざとにしか見えない。
>>464 高圧ガスのスレてウンチクたれてますたw図書館スレには行った事ないけど???
来週26日の勉強しないとな。
講習でおやつはいくらまでOKですか
>>469 人違いしてすみません。
ボイラー頑張って下さい!!
私は甲種危険物の住人でございます。
今年高圧ガスうけます。
472 :
名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 22:49:53
ボイラー協会から案内の封筒がきたんですけど
***協会***支部と書いてあるから
母親にどこかの教団に入信したのかと思われたかもしれない。
473 :
名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 20:31:24
ボイラー整備士合格必須のお薦めテキスト・問題集を是非教えてください。
474 :
名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 22:12:21
こないだのムズかったから凹んどるやろ?
協会本買うしかないと思うで。
475 :
473:2009/02/18(水) 22:44:59
>>474 再就職したビルメン会社で上司から、「1ボと整備士を早く取ってくれ」と
言われて、ボイラー整備士から受験しようと思っています。初受験です。
ボイラー講習はほんと命がけだよな。プレパージ忘れてドカンだけは気をつけろ。
バックファイアで死ぬとこだった
確かにw
シュミレーターでは何度も爆発させ、壊れたよ。
オレの時は午前は実機、炉筒鉛管ボイラーだったな。圧力計が動かない!ってか、講師がハンマーで、その都度叩いて直してた。
午後はPCシュミレーターで、爆発させるとドクロマーク出たwその都度リセット掛けて意外に時間が掛かってた。
ヤッターマンかよw
2級ボイラー実技講習を申し込むところなんですが
受験準備用教材って色々書いてあるけど
有用な物ってどれでしょうか・・?
480 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 20:31:20
おれの安全弁が吹いてしまった
>>479 ボイラー実技で爆発させるなよ。他の奴まで巻き添えになるからな
482 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 21:18:45
炉筒煙管ボイラーって、かっけぇ〜な。
田宮模型さん、プラ販売しねぇ〜かな。
484 :
名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 18:09:32
一級実務経験ないからって、証明拒否された
だったら受ける前に言えっつうの
時間と金の無駄だ
仕方ないから前いた会社に頼むことにしたよ
ビルメソ会社風情で調子に乗るなっつうの
485 :
名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 18:10:57
来週23日加古川行く方さいごの試験の内容報告よろ〜
今講習2日目から帰宅だるい〜
最後の実技も辺鄙なとこだし、このだるいのは笑っちゃうよ。
486 :
一生のお願い:2009/02/20(金) 20:58:02
通信教育を受けたいんですが、日本技能教育センター二万円。
ボイラ協会三万円。ゆうきゃん三万円で分割OK。
質問がしやすいのはどれ? テキストがよみやすいのはどれ?
487 :
名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 21:35:40
↑ 大麻レイブ
488 :
名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 21:36:21
↑ 間違えた 月刊大麻レイブ
>>486 ボイラー協会は、やはり固い。専門的な説明多く質問に対してレスポ遅め。根気強く、理解できないと前に進めないヒトにオヌヌメ。
ユーキャンは初学に易しい。テキストはオーム社。絵とかふんだんに使って有り見やすい。ただ進行が遅めで、最初にやったトコは忘れてるかも。ノンビリ屋、女子にもオヌヌメ。
センターは冷凍やビル管も通信教育やってて、ソッチの方が実績が有り有名。内容は可も無く不可も無い。他資格のだが信頼度?で選ぶヒトにはオヌヌメ。
これはオレの感覚だから、クレームは受けつけませんので、あしからずw
490 :
宇佐美:2009/02/21(土) 00:08:18
>>489 fukuさんおひさ。11月、2冷受けたいのですけど。何がいいっすか?
結局、宇佐美って2級ボイラーの試験には合格できたの?
>>490 ココはボイラースレだぞ?冷凍のスレで聞け。
2月熊本出張試験で2ボ合格した!さっそく1ボ受けたいが、どれくらい勉強した?&オヌヌメ本は?
ちなみに2ボは黄色の問題集を5周やって、あとマンガをパラパラって読んだ程度。普段はボイラーとは全く関係ない仕事でつ、、。
494 :
宇佐美:2009/02/21(土) 10:44:38
>>491 おう、1/19一ボ合格したよ。次は2冷と6月の簿記1級
495 :
宇佐美:2009/02/21(土) 10:51:49
>>493 おめでと。
俺は一ボは公表問題15〜20前期三周、標準問題集2周のマタ〜リ二ヶ月で一発合格。
今年は電工2と冷凍2と簿記1級受験予定。
>>495 おお〜うさ、何してたんだよw
2冷か?講習検定もあるけどな。
初めての第3種冷凍機械責任者試験受験テキスト
この本は小難しい冷凍の基礎を女のコでも判る様にした本。とっかかりはコレ。以前は3冷合格バイブルだった。内容がチト古い。
SIによる上級冷凍受験テキスト6次改訂
いわずとしれた1、2冷用講習テキスト。いきなりヤルには、かなり難解。ちなみにボイラー試験に対しての、ボイラー教本の信頼度より上。
SIによる初級冷凍受験テキスト 6次改訂
3冷用講習テキスト。これから初めても、2冷合格レベルに、いっちゃたりする。2冷レベルの学識の記述は少なめ。
つづく
>>496 つづき
試験問題と解答例 平成〇年編入/日本冷凍協会
1、2、3冷まとめた過去問集。3冷受験者が試しに2冷過去問やると、あら?合格点取れるぞ!って話を実感できる本。市販本は1、2冷と3冷が別なので実感できない。わざとか?・・・ちなみに市販本より誤植は断然少ない。毎年4月頃に出る。
高圧ガス保安法に基づく 冷凍関係法規集
講習テキストには当たり前だが、法令の記述が無い為に必要。従来は出される法令が、ワンパターンだったが、近年徐々に広げてきた。講習組の鬼門。
講習からでも本試験一本でも、最初に「初めての第3種冷凍機械責任者試験受験テキスト」を読んでおけば、いけると思うよ。うさ得意技?の古本屋にもあったりしる。
講習で苦しんでたのに・・・orz
何故ボイラースレに答えがあるんだ・・・
『初めての第3種冷凍機械責任者試験受験テキスト』あったよ、中古本屋にぃ〜!
早速勉強し直すわ!3/1検定に間に合う?
499 :
486:2009/02/21(土) 16:23:02
福井さんありがとう。
技術協会の2万円は魅力ですが、ユウキャンの分割払いは魅力で、かつメールでも質問受付
がラクかな。お金払ったはいいが放棄したら・・・もったいない。
500 :
宇佐美:2009/02/21(土) 17:50:19
fukuさん実は3/1の3冷検定保安管理受験します。がんがります。
基礎からやって飛び級で11月、2冷合格目指します。
簿記は二級餅で、遊びで1級受験します。
fukuさんも1ボ頑張ってちょ。
>>500 なんだよ講習組か?講師は良い人だったか?ある意味でw
なんならオレも本試験2冷受けるよ。冷凍は一通り勉強したけど、受験したのは高圧ガスの甲機だしw
簿記?電工?受けた事ないからワカンネw
オレも9月から潜水士、マン管、管業、ビジ法1、FP2実技中小、危険物甲と受験し、ボイラー合格を後回しにしちゃたよw
先月 100 100 100 0だったから今回は受かって不合格者はハズすよ。
うさも検定ガンガレ!
502 :
宇佐美:2009/02/21(土) 22:55:40
>>501 こればっかりは検定問題見んと胃腸Aランクはアンダーライン引いといたけど
アバウトすぎてピンポイントじゃなかったですわ。
11月、2冷いきまひょか
>>501 それにしても凄いなぁ!
オレも9月からボイラーの勉強初めて、先月一級合格したけど、この福井さんのスケは、とてもマネできないw
次はオレ2電工に行こうと思ってるけど、秋には冷凍に行くよ。
また福井さんから、教えをこいたいですw
2ボとろうと思ってるんですけど、講習うけてから試験受けられる
期限ってどれくらいでしょうか?
修了証は死ぬまで有効です。
ありがとうございます!講習には学科の内容もあるんですよね。
試験の直前に受けたほうがいいんでしょうか?
>>507 講師いわく
講習テキストとボイラー教本は別物、範囲が多少かかる程度で、とても合格レベルには届きません。有料ですが試験前の事前講習に出てください。コレの受講者の7割は合格しています。
との事。
実際、合格率はその地区で、多少差があるけど、まぁ〜そんな感じ。
講習修了日から試験日逆算し、当然今から少しでも教本等で勉強開始し、なんなら苦手科目のみ事前講習使ってみたら良いと思うよ。一科目だけでも受けられると思うから。
ただ、地方は出張試験の一ヵ月前位のみしかやらないのが、タマにキズw
すみません。
7割じゃなくて9割とのことでした。
510 :
名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 00:39:48
その事前講習って、おいくらするの?
>>508 事前講習はかなり高いようなので、自分は独学で行こうと思います。
いろいろ親切にありがとうございました。
512 :
名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 10:23:20
そろそろ実技講習だ
>>512 爆発させるなよ!!自爆テロだけはするなよ!!
514 :
名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 14:53:33
五井、今日はちょろかったな
515 :
名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 17:09:22
今日の二級の合格発表って何日だっけ…?
郵便為替なんて使った事ないんだけど
2万近くの講習代払うなら今なら普通為替でOKでしょうか・・?
3月2日の午前10時から
518 :
名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 18:26:10
今日の五井の2ボ、落ちた奴は他のあらゆる試験受けても落ちまくるような奴だろうな
韓国の66歳のなんとかさんみたいに
519 :
名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 18:47:09
今日、北海道で2ボ受けたけど正直、難しかったと思います。。。。
520 :
名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 18:50:25
今日、二級加古川で受験しました。撃沈したかも。
協会問題集きっちりやっとくべきだった。
522 :
名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 20:29:24
>>521 協会問題集から結構問題でるんですか?。私、初受験です。
全く要領を得ず、
3月受験するんですが、教本読みで一杯いっぱいです。
ギヤチェンジして頑張らないと、受験料がとんでいく〜。
今日は難しいよ、協会にも市販にも載ってないのあったもん
524 :
521:2009/02/23(月) 22:11:25
協会問題集からどれだけ出るか知らないけど、
俺の場合練習量がちと少なかったみたいなので。
協会問題集って全問で500題くらいあるし。
再受験覚悟はしてます。
ギリで合格しますように。。。(人)
525 :
名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 22:30:20
過去問4年間分を3回繰り返しやって自信をもって望みましたが、微妙ですね。
法令は満点だと思うけど、他の3つが半分取れているかどうか。。。2、3択までは行くのだが、どっちか迷ってしまい不完全燃焼って感じです。
最初市販本だけでやってたんだが、ここのレスみて教本主体に変更、正解だったよ。
協会の公表問題集の解説を、もう少し深めで広めにすると合格点イケると思う。ゆえに教本無しでは、お手上げ問題も有ったかも。
公表問題集+教本で臨むと最悪5割、残り1割の為に協会問題集って感じ。
市販本だけで落ちた人は、教本からやると実感できます。
オフセットが出るとは思わなかった
>>522 このスレで福井不合格者って人の、レスのみ見てみそ。チョット過去スレまで見れば良いよ。オレも今回そうした。
529 :
名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 22:46:11
三月試験まで時間がない。教本とマンガボイラーで勝負だ。仕事あるから勉強時間確保に一苦労!
530 :
名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 22:48:15
オフセットもそうだがフロート式水位検出器についての点検のとことかも迷ったなー。
参考書を読んでなかったから最初の問題からつまずいた。(1)問目 熱伝達→熱伝導→熱貫流にしたけどダメ?
533 :
名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 23:11:11
>>531 >>532 はい たぶん自分のは間違っていると思います。 過去問中心にやっていたので用語の内容について全然理解してなかったです。
過去問だけやって合格とは甘いわな。。。
またまた合格率五割切るな、これは
今までの『過去問だけで受かる!』っていうのが定着してるからだろ。
でも特殊無線資格レベルなんかと勘違いしてる奴が多過ぎw
2級有資格者数が飽和状態になってきたから、落とす試験の最低レベルである合格率30%台に、これから突入していくだろう。
サクッと受かりたかったよね、本当。
人生大きく左右するほどの試験じゃねえけど。
社会人とか平日休み取るのも難しいじゃん。
試験センターめっちゃ遠い、一回8300円で高い。
まだ落ちたって決まったわけじゃないけど。。。
2ボくらい軽く受かって当たり前!って思ってたオレは甘かった・・・
明らかな勉強不足・・・どうみても教本買わなかったのは痛かった・・・
後悔だらけだよ。
福井不合格者よ、おまい凄いな。
本当だったら、今頃は1級の勉強をしているはずだったのに・・・不安だ
539 :
名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 10:01:56
市販本では駄目?
>>539 がんばって!どの本かは知らないがw
最近は、この市販本で合格したって話、全然聞かないから。
あなたが最初になってね。
541 :
名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 10:26:47
市販の本も結局は協会の問題集から抜粋してんだから市販でも問題ないと思うよ。最近は合格率下げるために少し難しくしているのかな。
今、市販テキストで合格はムズイ。最近の出題傾向に付いて来てない。市販テキストで説明薄いトコ、試験で狙い撃ちみたいな感じ。
教本がベスト。それ以外は、かなり危険。
向学院で二回二級落ちた俺
回答解説の間違いを見つけてはイライラしてなかなかはかどらなかった
買わなきゃよかった
なんでこんなに間違い多いんだろか
解説一問づつずれてるし返金したい
544 :
名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 13:12:59
545 :
名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 13:15:00
協会の問題集に解説がないのが初学者にはつらい・・。
協会の問題集なんてやるな。
中井多喜男のにしとけ。どんな問題にも対応できるぞ
547 :
名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 14:26:16
先輩に過去問4年分を5回やればバカでも受かるって言われたけど騙されたよ。
昨日の試験だと過去問と似た問題なんて半分もなかったんじゃないか。
また埼玉の熊谷からクソ遠い五井まで行くと思うと頭が痛い
548 :
名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 14:28:46
先輩の言ってる事は本当の事。
騙されたんじゃなくて、それはお前がバカだっていう証明だ。
過去門だけだと、6割いくかいかないか
まあ不合格と見ていい
そんなに難易度上がったの?
教本って実技講習の時に売ってるの?
>>550 買えますよ。
俺、教本買わなかったから落ちてたら買うつもり。
今の2級ボイラーの難易度を教えて下さい。
他の4点セットと比較してどんな感じでしょうか?
去年、乙四と三冷は合格しました。
電工も持っています。
協会にとって一番恐ろしいのは持っていても役に立たない資格
扱いされること
ボイラーの需要が減ってるのにぼこぼこ合格者出したらまずいということだろう
554 :
名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 18:46:51
>>553 ボイラーの需要が大幅に低下しているので役に立たなくなりつつあるだろw
555 :
名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 19:45:29
ボイラー1級、特級なんて自慢する以外にメリット無いだろう。
>>552 俺的には、電工2>ボイラ1≧冷凍3>ボイラ2≧消防乙4≧危険物乙4
ボイラ1級は、2級と難易度は大差ないのに、評価は大きいようだ。
それから冷凍3は、会社で必須の場合、落ちる人が多いようで、これは高評価された。
自分が苦労して取った資格に部下が合格したら、評価が高くなるものだからね。
俺が1級の勉強で使ったのは、協会の2級教本+「わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則」
+1級の公表問題(18年後期〜20年後期)。公表問題の前期だけやるって人もいたが、それも良さそう。
俺は会社にあったが、設備と管理と言う雑誌の公表問題が載っている月のバックナンバーを取り寄せるといい。
あと、協会で過去問1回500円で売っている。俺は見たことないが、解説が詳しいようなので、
それと比べて良い方を買うといい。協会の問題集は解説がないので、お好みで。
俺はそれだけで、ボイラーの構造と取扱いと法令は満点。でも、燃料・燃焼はあまりできなかった。
今から思うと、公表問題は17〜20年の後期をすれば良かったかな〜と思う。
どの試験でも大抵、「過去問やっても受からない」と言う人がいるが、
過去問「だけ」やっても受からないのは当然。
教本さらりと通し読み→過去問→過去問で分からない所を教本で調べる→過去問を3回
→最後に教本を1日で読む でOKだと思う。得意分野の過去問は2回でOK。俺は法令は2回で満点。
どの試験でも、過去問3年以上を3回以上が定石となっている。
電験や司法試験でもそうなのだから、ましてやボイラー2級など、過去問中心の勉強で十分なのである。
なお、あくまで過去問中心なのであって、教本で調べないと意味がない。
そこの所が分かるか分からないかが、馬鹿とそうでない人の差なのだ。
まあ、俺もたいしたことはないが、たいしたことがない人間でもそのやり方をすれば合格できると言うことだ。
557 :
名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 21:07:57
↑貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
協会が売ってる公表問題ってたった一回分だけ・・?
初学者ですが教本と標準問題集は買うとして
規則の本も買うべきですか?
560 :
名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 23:16:51
協会が公表している過去問って合格率が高かった時の試験を公表しているように思える。
1年で十回以上ある試験で2回分しか公表しなく、過去問を解いてみるとそんなに難しくない問題ばかり。
ネットでも16年から20年の前期・後期の公開問題が見れるが反って油断させているみたいで紛らわしい。
ボイラ実技講習は受講終了後何日で修了書もらえますか?
即日ですか?
即日ですか
これで寝れます
ありがとー
>>563 そんなことより実技でボイラー爆発させるなよ。
俺の腕、バックファイアでステーキみたいになっちまったよww
567 :
名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 15:16:04
一級ボイラーの実務証明の裏技知ってる椰子いない?
会社が潰れて証明が出ないんだよ
労働局に聞いたら、あくまで勤務していたところでの発行で、オーナーの証明はダメと言われたから
せっかく受かったのに…
まんがボイラーをアマゾンで買います。
少しずつ勉強を始めます。
埼玉で受験したいんだけど、10月かな?
569 :
名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 17:02:44
家だと勉強しにくいから図書館でしてくるわ
家だと誘惑するものが多いから集中できん。
明日の一級試験ガンガレ!
571 :
名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 20:00:02
実技講習1日目、行ってきた。眠くて怠くて死にそう。
1ボの公表問題やってる。解説読むだけでもすげ時間かかる。
573 :
名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 20:14:42
>>571 俺もついこないだ行ってきたがありゃ拷問
だな、別に試験に関係する事言ってくれるわけじゃないし
ひたすら休憩時間いれて8時間拘束されんだから。
試験5回目、やむなく行っていたが前回は前日のみ勉強
今回は1週間?がんばったつもり
明日の試験、共にがんばろう〜
五回も会社休めたんですか?
オレは2回目。前回は出張試験だった。今回は有休使って行くべ。
だが一級はしんどいなぁ・・・
計算ができん・・・orz
あ〜〜もう諦めて寝るわ
計算問題は鉛筆だのみだな
やべ!寝坊したがなw
今からマッハで行くぜ!
579 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 07:15:21
どうせインチキ証明してもらうんだろ?
受けるだけ無駄だよ
試験場から実況中継お願いしますよ
3月に2ボ受けるんだけど、過去問ばっかじゃ合格できないのかな?
>>581 試験の最中もリアルタイムで実況しろってこと?
不正行為扱いにされちゃいますよ><
何回来ても遠いです
実技講習は寝てても大丈夫?
今回もオワタ!
最初は1!後はわからんw
計算はラッキーNo.3にしますた・・・
また来ないと・・・
五井は売店で弁当注文できたはずだが
中身が気になる
誰だ〜ナカイ本、ゴミ箱に捨てたヤシわ〜
大事にしろ〜落ちるぞ〜
さすがに一級、コロコロが聞こえないw
私はボンボン派だ
今日の恵庭で駄目ならば、次は五井になりまする。
ボンボンは休刊(実質廃刊)になったんだよ。
593 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 18:44:01
今日の試験どうでした?
オレは微妙
594 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 19:00:52
資格はいいから仕事しろよ。
595 :
1級受験:2009/02/26(木) 19:23:39
恵庭で大体110人いたよ。
しかし、過去問題ばかりやっていたからあまり歯が立たなかったわ
また4月受験するわ。
燃焼空気量0.21や酸消費量、あと、設定圧力、動作すき間設定目盛板のそのまま図がでて読ませる問題
等、過去問題ばかりやっていると、5割しか取れないような気がしてきた。
マジにやばいや。
う〜ん、動作隙間の問題・・・やられた!
でも今回の問題、設備と管理の18年度と20年度の問題と同じのあったね
(19年度は会社の誰かが持って帰っちゃっててわからんけど・・・)
微妙だぉ〜
今回の問題、設備と管理の18年度と20年度の問題と同じのあったね
今回の問題、設備と管理の18年度と20年度の問題と同じのあったね
今回の問題、設備と管理の18年度と20年度の問題と同じのあったね
今日試験モツカレ〜
今回は加古川で受験しますた。
聞きしに勝る凄いトコw
前回は千葉まで行ってみたけど南加木屋の方がまだマシに見えて来るよ。
599 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 20:17:16
計算問題は両方とも(3)にしました。1問は自信なし。
今までこの試験が、全国同じ問題かを確かめる方法が無かったが、今回の試験のみ見つかったw
聞きたい?みなさんw
601 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 20:38:32
聞きたいw
602 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 20:38:49
三回目の教本読み終わった。
いよいよ過去3年間の過去問に入る。
三回回す予定。というか試験3月でマジ焦っているぞ。
603 :
600:2009/02/26(木) 20:43:44
今回南加木屋で受験したんだが午前中の問題に、なんと!誤植がありました!!!
火炎感知器が火災感知器と!!!
さぁ〜他試験場はどうだったかな?
あれば同じ問題だw
604 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 20:45:54
それ五井でもあった
605 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 20:47:01
でもその問題の答えはpbsでしょ
606 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 20:47:55
もったいぶってその程度かよ(笑)
607 :
600:2009/02/26(木) 20:56:35
なんだよ・・・
いじめるなよ・・・
でも関東、中部は同じ問題で確定!
608 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 21:03:25
それよか答え教えて
すまんオレには判らん・・・
取りあえず計算問題は、どっちも3みたいだw
南加木屋だが・・・
福井さん来たら聞いてちょ
610 :
1級受験:2009/02/26(木) 22:10:16
恵庭受験だ
そうだ教本の168から170を読むべし
ぜったいよ。これマジだぜ
611 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 22:12:27
おいらは18年前に2級取得した40代だけど、
これって免許の切り替えとかないの?
612 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 22:17:57
>取得した
を言いたいだけだろ
613 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 22:25:49
あんなの あんなの一発合格で当然だろ。
2回以上は脳外科で頭を見てもらった方がいいぞ。
614 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 22:37:21
>>613 仕事しながらだから、おまえみたいに暇じゃねーのよ。
一日2時間も3時間も時間があるおまえとはちげーのよ。
615 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 22:40:12
商売道具だろ?
合格して当然だろ? 一発で。
616 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 22:41:51
商売道具だろ?
毎日にらめっこしてんだから、合格して当然だろ?
一発で。
618 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 22:54:55
>>158 >>160 おまえしか嫉妬してねーぞ。もう諦めろ。
予備校でもネットでも知恵袋でも世間でもココでも誰がどうみても、
不動産鑑定士>>>司法書士 なんだよ。
一日で終わるマークシート試験で難関資格と言い張れることが逆に感心するよ。
619 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 22:56:36
618は誤爆です、すんまそん
620 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 22:57:39
ボイラ 大爆発
>>618 不動産屋にはこういうクズばっかりなのか…勉強になるわwww
622 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 23:14:28
2級の3月の試験日程は
3/5 3/19でOK?
154 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/01/28(水) 19:49:26
ちゅうかなんで問題回収されんだっけこの試験
160 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/01/28(水) 20:34:44
他の試験のように、年一回ではなく、年に何回も試験があるから、問題を使い回すためじゃない?
596 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 19:31:26
今回の問題、設備と管理の18年度と20年度の問題と同じのあったね
624 :
名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 05:55:21
昨日の一級ボイラ試験でメカシールの問題ってなかったけ?
625 :
名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 08:10:21
東北の試験会場まで駅からバス出てますか?
626 :
名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 12:47:54
寝てるときにおれの安全弁が吹いちまったぜ
二級の過去問四年分なんとか8割いく程度だけど
今は過去問だけじゃ6割いかないんでしょ?
教本も買ってないしダメかな〜
>>627 これからは無理だと思うよ
中井多喜男 編著の本がいいよ
問題だけでなく解説もよく読むのよ
本試験で解説の中から出るから。
がんばれよ!
ナカイ本は試験会場のゴミ箱にあったんでは・・・
なぜ教本買わないのか意味判らん。本試験ほぼ教本から出てるのに。
教本判りづらいので、副読本や問題集は市販のヤツでどれがオヌヌメ?
って言うならまだ判るが。
言ってる通りだね。
教本が問題集だと知らないんだと思うよ
協会には標準問題集なるものが有るから。
俺は向学院の教科書使って勉強してる
みんなの言う教本って実技講習用の本とは別物だよね?
どこで手に入れてるの?
636 :
名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 16:33:03
おれのスートブロワはでかいぜ
協会発行の二級ボイラー技師教本ってやつは、
章末問題みたいなのも載ってるのか。。。
標準問題集は解説ないので失敗したかも。
協会のHPでさっそく教本注文するかなぁ。
はぁ〜・・・
1000回嫁ってあるのに・・・
いいか?教会本と協会問題集はセットなんだよw
協会問題集は、それだけではダメポ。なぜなら解説ないから。協会本に問題無いだろ?だからセット。
オレもそれに、すぐには気が付かなかったが。
宣伝乙になるだろうけど一応。
俺はボイラーへの道の合格セットで勉強した。
問題見て、何故正しいのか、何故間違ってるのかを教本と照らし合わせて
チェックを繰り返せば、教本全体の重要な部分を網羅してるのが良くわかる。
教本を参考書として使わないと、内容把握が曖昧で、問題と答えを覚えるだけで
引っ掛けや問題の記述をほんの少し変えられるだけでわからなくなるから。
641 :
638:2009/02/27(金) 17:33:34
つまりだな。俺も勘違いしてたみたい?だが
標準問題集ある俺は、
教本買えばいいんだろ?
てか市販本ってボイラー協会の関係者書いてるなら、
もう少し役に立たないと詐欺じゃん。ったく。
始めはマンガ本だけで挑戦しようとした俺も相当なアホだけどw
協会本なしで勉強すると試験開始すぐにアレ?ってある罠w
特に1問目は、公表問題に全然ない問題だしw
これは最近試験受けた皆さん、一致するはずw
泣きたくなるよ。
643 :
名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 18:04:32
俺は1月、一ボ合格した
テキストは弘文社のよくわかる…で、大まかな理解をした
あとは、『資格 岡村 あみん』でググったサイトから、過去の公表問題を引っ張り出し、『ボイラー技士への道』というサイトで、仕上げた
そこに合格パックってのを販売してたけど、買わなくてもサイト内だけでも十分だったよ
完全に合格したいなら、教本&問題集を買った方がいいかもね。
教本と問題集をやらないと厳しいということだね?
3冷より簡単との書き込みがあるけど、そうでもなさそうな予感が…。
まだ試験は受けないので、今はマンガで大ざっぱに理解しておきます。
そもそも最近、一級合格する人は優秀な人。要領よく、協会本がなくても、独自の勉強法で合格する罠
ってか協会本の重要性にすぐ気付くし。福井さんなんかは、その典型。
問題はバカかも?ってのが二級合格を考えてるから。
バカは人一倍勉強しないとダメポ・・・
>>644 昨年3冷試験はリフレッシュされた。ムズイ方へw
それに合わせたかの様に、ボイラーもムズイ方へ・・・
辞めてくれよorz
647 :
644:2009/02/27(金) 18:42:29
>>646 俺もあの時の3冷を受験したよ。
テキスト『初めての〜』を読み込んでたから受かった。
あれは一問目から難問だったし、過去問対策だけだとキツいな。
今度はボイラーで苦しむのかと思うと鬱になりそうw
実技講習で教材を揃えてみないと何とも言えないけど。
過去問5回分と市販の問題集だけで3/19に2ボ受けに行くけど合格してやるよw
標準問題集と教本買え買えというボイラ協会の工作員が大勢いるけど
そんなもんいらねーっていうのを証明してやる
教本なんか絶対買うな。協会の思う壺だぞ!!
俺は多喜男の本三周で1ボ390点一発合格したぞ。
天下りにどんだけお金を払うんだばかもん!!
650 :
646:2009/02/27(金) 19:14:01
>>647 おお〜オレも昨年3冷組だw
前回ボ2を市販本+公表問題でやって 40 50 60 60だったよ・・・
今は協会本からやってる。公表問題なんかも、福井さんみたく一問一答式で繰り返してる。
次回は受かるぞw
そうだな。これ以上ボ2餅はイラネ。
必ず教本以外で勉強しろ。ナカイ本でもフクイ本でも、勉強して合格しろよ。
653 :
647:2009/02/27(金) 19:29:55
>>650 再会というか何というか…嬉しいぜ。
俺はあの3冷合格で初級3点までは揃った。
ボイラーも頑張ろう!
>>649 おいおい…390点て…
妄想か?合格者は自分の取った点数わからんはずだが?
655 :
名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 20:31:39
中井さんと福井さん、おすすめはどっち?
今このスレで福井さんは福井不合格さんを指す。
ゆえにブッチギリ福井さんw
偉い先生方は、最近の公表問題にも目もくれず、ボイラー協会役員として独断と片手間で本を出し、その為このスレでは敬意をこめ、カタカナ表記でナカイ、フクイと表す。
教本を高くて無駄だと思うよりも、オークションに流した差額で
有利な条件を得られると考えた方が前向きでいいと思うけどね。
協会本ってそんなに高いの?3000円くらい?それならまだ協会本買うけど。
659 :
恵庭1級受験たぶん不合格:2009/02/28(土) 06:28:47
2級は市販の教本と過去問題2年分程度8割程度理解できれば合格しますが、
1級は過去問題3年分程度8割理解しても本番6割ぎりぎりか5割程度しか
取れないことがわかりました。
やはり、1級は@に日本ボイラー協会の1級ボイラー技士教本を隅から隅まで
よく読むことだとわかりました。
これマジでわかりました。
過去問題ある程度答えばかり暗記しても当日5つのうち2つまでにはできるが
迷いに迷うためです。
本当ですよ。1級はボイラー協会の教本は買ったほうが合格しやすいかも、
私はボイラー協会の人間ではないが、大体1月か2ケ月で合格するには、
的確に勉強しないとだめかもしれないとわかりました。
660 :
名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 08:30:50
今更ジロー。普通の人の分別なら、そんな事、最初から分かってる。
身の程知らずのバカに限って、表面だけの過去問で合格できると
勘違いする。まあ、気づいただけでも、救いはあるから、安心しろ。
・二級ボイラー技士教本 2500円 (一級も同価格)
・わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則 1200円 改訂第12版ぐらい
・二級ボイラー技士免許試験公表問題解答・解説 500円/回
・設備と管理 1500円/月
公表問題20年後期は1月号?にあったと思う。
1級でも、2級教本とわかりやすい安全規則と公表問題17年後期から20年後期までやればOK。
今の所、20年の後期は設備と管理にしか載っていないようだ。
・二級ボイラー技士試験標準問題集 2000円 (一級も同価格)
ttp://www.jbanet.or.jp/01tosyo/TOSYO.HTM
おまえらどんだけ天下りにお布施する気だ。
俺はボ1ぐらい市販本のフクイで楽勝だったよ。教本は天下り推奨本だ。
なんだ協会本2500円?どんだけ高いの?と思ったよw
素直に買わせていただきます。
>>659 よくよく考えてみれば、2級はそれなりで合格できる?が、1級はそれなり2級餅が最低ライン。その中から4割合格だった。
受験者のほとんどが協会本餅で、市販本はほとんといなかった。
公表問題は参考程度でやるのが当たり前。
次回は5月。勉強し直すよ。
665 :
名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 11:14:47
ボイラー取って、他人に自慢できるか?
自慢するどころか、一般的に話すことさえ恥ずかしい資格だよ。
資格不要のマルチ簡易ボイラーが主流の時代に
天下りに受験料・テキスト代金払うのはアホ。
旧態依然のボイラー構造と安全制御システム。
点検費用にぶら下がる取り巻き企業。
革新技術に目を向けない旧態企業と協会はいずれ衰退。
いやもう衰退しているボイラー資格。
不合格者の過去問批判が続いているね。
不合格者が何故不合格なのかよく分かる。
終いには、ボイラ資格自体不必要レスまで出てきた。
他の資格試験でもよくあること。
不合格者は、自分で勉強せずに、他の受験者の勉強を邪魔するもの。
資格は自慢するために取るものではないのだよ
一級ボイラーの試験、超簡単だったな
教本で再確認したが今回は確実に合格してる
1月は初挑戦で落ちたが
その試験よりずっと簡単だった
ボイラーの資格なんて役に立たんぞ。やめとけ。
求人見てみろ。ぜんぜんないから。
くだらん夢なんか見るんじゃねーよ。他の道で需要が少ない資格を取れ。
>>665=667=669
そう思うなら、何故わざわざこんなスレに書き込みに来ているのだ?
671 :
名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 15:23:04
>>670 単なるボイラー資格に対する愉快犯でしょ。
ボイラー資格の運用ニーズが衰退するなか
高い受験料金に粘着する協会。
客観的には電気機関車のボイラーと思っている。
設備関連でニーズがある資格なら電験や電工。
こちらの資格に努力した方が良いと思うよ。
>>671 おまえの言うとおりだよ。ボイラーは取る意味わからん。
天下りのパチンコ代、飲み代、風俗代に寄付してるようなもんだ
取っておくことに越したことは無い
とって損した資格はないっ
675 :
恵庭1級:2009/02/28(土) 20:46:03
ボイラーは面白いよ
冷凍機械と同じくらい勉強になる。
676 :
名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 21:18:13
教本4回、マンガボイラー3回。
過去問2回まわして、本番突入の感じ。時間がない。
6割とれればいいんだよね。と自分に言い聞かせる。
俺は過去問4回まわしてマンガを立ち読みだけ
あと5日しかないが今頃24にハマって気になって勉強はかどらない
さて、続き見てくる
678 :
名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 22:17:30
弁とコックの違いって何ですか?
人間と日本人くらい違う
680 :
名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 01:19:59
1/28に受けたボイラー2級の免許が今日到着しました。
1月に1ボ合格、昨秋11月に2ボ合格です(いずれも一発)。
合格の早道は、への道の問題集と1級ボイラー技士教本で充分。
よけいなノイズに惑わされずに、上記対策で万全にすれば問題ない。
確かに1月の1ボでは腐食機構など新問も出たが、合格ラインに直接影響を
及ぼすような新問出題数ではなかった。
ボイラーマンとして、将来は「超次元機関ボイラー」の研修も積みたいと思う。
つまんねえな。
ボイラの難易度上がり過ぎててワラタ。
684 :
名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 11:18:08
そんなに上がってるの?
新傾向って意味?
これじゃボイラーやめて他の資格を取ろうかな…
「への道の問題集」とは、なんぞや?
686 :
名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 12:28:26
明日の10時楽しみだな
過去問やれば十分だと妄信して
勉強もしないで2chばかりやってたやつらが根こそぎ不合格になって
このスレ、お通夜会場みたいになるだろw
>>684 ナメてかかるとやられる確率がそうとう上がっている。
2/26の1ボは1/9の時より簡単だったな
埼玉の受験する奴いるかな?
まだ出張試験の予定日は分からんのかのう
690 :
恵庭1級:2009/03/01(日) 18:38:42
たしかに試験のレベルは難しくなっているような感じがします。
691 :
恵庭2級:2009/03/01(日) 18:54:17
たしかに受験者のレベルは低くなっているような感じがします。
692 :
名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 18:56:53
こんな試験に不合格なんているのかな?
俺は講習を1回受けただけで一発合格だったんだが。
こんなの試験とはいえないと思う。
不合格の奴はその時点で人間失格
>>692 不合格者が人間失格は当然だが、むしろこの試験受けること事態人間失格!!
694 :
名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 20:21:20
>>693 受ける人がいなくなったらボイラを扱う人がいなくなるんじゃないの?
先を読めない君は生きる資格を問われるよ。
695 :
新潟:2009/03/01(日) 22:12:57
8月までまてん。
北陸や長野あたり、5月ごろ地方試験しませんか??
平日しかやってないのはきついわ
試験料高いな
698 :
五井:2009/03/02(月) 05:55:12
冷凍機械責任者よりは安いよ
699 :
名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 09:57:25
H14,H16,H17,H18,H19前・後期、H20前期
公表問題で2・23受験して合格です、過去問万歳
撃沈覚悟だけにうれしい、免許を使う機会はきっとないですが
700 :
521:2009/03/02(月) 10:48:24
やっぱり落ちてました。
勉強し直すか。。。
701 :
名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 10:55:28
俺も過去問のみで2回目を覚悟していたが何とか合格してた。
過去問と似た問題があまり出ていなく、自信が無かったが良かった。
702 :
521:2009/03/02(月) 11:00:08
すみません受かってました。
あせって縦しか見てませんでした。ort
>>692 ボイラー4回落ちてる俺は人間失格ですか?
保持資格
2電工・消防設備士甲4乙6・危険物乙4のみしかないんだが
失格というか、お金が勿体無い
普通一回落ちたら次はきちんと勉強しようと思うはず
それなのに4回落ちるなんて考えられない
705 :
名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 14:39:56
>>703 ボイラー一時休戦ってことで
電験とか行けばよい。
電験って高校レベルの数学は理解してないとダメだよね…
俺は厳しいわ…
2ボ通らないのが電験通るの?
708 :
名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 15:30:06
合格通知のハガキって合格発表から何日くらいで届きますか?
709 :
宇佐美:2009/03/02(月) 15:36:23
3冷の保安管理解答出たけど満点だったよ。
こんなんだったら2冷にしとけば金の無駄だっだよ
710 :
名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 15:46:49
3年前講習行った時に、申し込み書ももらったんですが、まだ使えますか?
振込み先変わってたりしてw
そん時は口座さらすんで、みなさん100円ずつカンパしてくださいね!
>>703 私は放射線取扱1種という資格と危険物甲種がありますが、今回2級落ちました。
余裕だとなめてかかったら、問題見て手が止まりました。
>>709 うさ、満点か?スゲ―な!ボ1合格なんだから当たり前かw
オレは昨日は運行管理者受けて合格だぁ・・・って、つまらん試験だった。
さて、ボチボチこのスレともサヨナラだ。
713 :
名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 19:40:58
ラストスパート教本読みとマンガで 手が一杯。オーム問題集一回回して、本番の予感。厳しい
やっぱり協会本買えばよかった
危険物でお世話になった向学院に今回は騙された
高い買い物だったよ
誤字脱字解答間違いがすげー!
716 :
名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 11:25:17
>>709 前から言ってんだろ。2と3の差はないって。
違いは受験料とおいしい計算問題があるだけ。
717 :
名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 11:29:18
>>706 いや、算数で十分。今は方程式なんぞも出来なくても解ける問題ばかり。
三角関数の初歩は知っておいたほうがいいが。
電験受けるときはみな最初はそう。
持ってるやつに聞いてみな。 最初から理解してるやつなんていないから。
>>717 最初はテキスト見てビビルんだよな。そして朝鮮せずに終わるんだよな。
まあ、717も俺も持ってないんだけどね
719 :
名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 16:17:07
487 :名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 20:43:04
小泉改革による激安入札さえなければ、
公共施設ビルメンは不況でももうすこしマシだったんだけどな。
720 :
名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 20:31:52
今日ボイラー2級の合格通知のハガキが来ました(^_^)v
免許って申請してからどれくらいでもらえますか?
721 :
名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 21:14:38
教本読みまくり。あと少しで試験。
722 :
五井:2009/03/03(火) 21:37:48
今は東京に申請だから1ケ月ぐらいで来ると思うよ
冷凍機械より早いよ
冷凍は2〜3週間程度だぞ
725 :
名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 11:23:41
>>706 717の俺は持ってるぞw
あと出る問題は限られる。
スターデルタの等価回路は3倍しか出ない。
逆は1/3な。 あの公式覚える必要は無い。
コンデンサーも問題は平行板しかでない。
円筒とかは2種から。
電力は計算問題はごく少数。ただの暗記物。
機械は出るところの計算問題はワンパターン。
法規も過去問やっときゃOK
で、大切なのは半分近く間違っても合格。
年度によっては半分とまぐれ1問で合格。
別に100点取らなくても合格できる。
なので少し努力(まったくしないのは通らない)すれば誰でも受かる。
電験3種って、式を暗記して解くだけで簡単。
でも計算問題が多くて時間に間に合わず皆落ちるって聞いたことあるな。
いよいよ明日ボイラー2級技士の試験だ。
試験会場で会ったらよろしく。
729 :
名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 13:42:43
>>725 なぜ、
そういう情報を電験スレにたむろってる
スパイラルのクズどもへ教えてやらないんだ?
スレ違いの場所で講釈たれたところで、理解出来る人間なんて少ないだろう。
732 :
486:2009/03/04(水) 18:34:28
土日の休みにはじめたよ勉強。
公表問題、標準問題の黄色本、青の教本。
公表をチェックしていったら、偶然標準の同一問題出ていてびっくりこいた。
あと、独学なんでこう学社のカセットだけは聞いている。
通信を受けるようになったら、どんどん質問したる。
733 :
名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 19:47:49
3月中旬から一週間ほどシステムの変更で免許が出来ないから、これから出す奴は10日くらいまでに出した方がいいらしいぞ
大幅に遅れるらしいよ
734 :
名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 20:11:57
免許証が変わったらしいね。
新しい免許証が見れるサイトがどこにもないんだよね。
誰か免許証見せてよ。
>>728 俺は明日五井だわ、お互い頑張りましょう
736 :
名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 20:51:26
みなさん、頑張ってね
諦めず、かつ、ケアレスミスせずに
正解は問題用紙に書いてあるんだからさ
>>735 試験場の売店で当日弁当予約してるよ(確か500円)
738 :
名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 21:52:11
俺は3日間の実技講習で貰った(買った?)問題集で
一発合格だったが、あの程度の試験で落ちる人って脳みそあるのかな?
と真剣に思う。
739 :
名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 22:01:09
いつ受けたか知らんが、レベルは上がってると思うぞ。
740 :
名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 22:06:20
どうもこの前の五井の2ボは合格率50%ギリくらいだな
741 :
名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 22:10:02
実技講習の申し込みしようと思ってるんですが受験準備用の教材って全部揃えないといけないんですか?
必要なものだけ揃えたいんですが
指定された本は全部持ってるからいらないって言えば買わなくて済む
どーせ寝てるんなら買わなくていい
743 :
名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 22:23:48
2級ボイラー試験が簡単とかいってる人はペーパーはほんと得意なんだな。
俺なんてボイラー試験は苦戦してるわ。
危険物取扱者乙4類の方が簡単だった。
第2種電工試験も高校が学科免除コースだったから実技のみで一発で取れた。
2級ボイラーだけは2度落ちてるだけに苦戦してる。
744 :
名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 23:31:28
>743
危険物取扱者乙4類の方が簡単?
当たり前。
一回で合格確立のパーセントの求め方教えて下さい
746 :
名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 23:46:10
合格確立なんてそのつど公表しているわけじゃないから分からないでしょ。
ただ、ボイラー2級は合格確立が50%くらいというのは講習で言ってた。
747 :
名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 23:50:34
勉強した奴が受かり、しなかった奴が落ちる。確率50%だね。
一回で合格出来る確率の事です
たとえば50%の合格率の時、一回で合格出来た人の確率です
749 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 00:09:08
講習の時に講師から聞いた話です。合格者の大半は2回国家試験にチャレンジして合格しているそうです。
つまり一度は落ちているそうです。一度きりのチャレンジで合格する確率は25%らしいです。
<合格者の受験履歴の内容は以下のとおり>
A君 合格(2回目受験)
B君 不合格(初受験)
C君 合格(2回目受験)
D君 合格(3回目受験)
E君 不合格(初受験)
F君 合格(2回目受験)
G君 合格(初受験)←実質合格率25%の確率で合格!
H君 合格(3回目受験)
I君 合格(2回目受験)
J君 不合格(初受験)
K君 不合格(初受験)
L君 不合格(2回目受験)
M君 合格(2回目受験)
N君 合格(2回目受験)
O君 不合格(初受験)
P君 不合格(初受験)
ボイラーは受験場所を選ばなければ
年に何回も受けれるから気軽に受けれるね
高圧ガスの甲種とボイラー特級ってどっちが合格率低い?
752 :
五井:2009/03/05(木) 05:39:01
圧倒的に高圧ガスのほうが内容的にはむずかしいよ
でも、特級の全部書いていく問題も厳しいな。
資格マニアの俺としてはボイラーは絶対に欲しい資格。
今年中に取得してやるぜ。
ビルメンに転職する時とか役立ちそうだし。
しかしスレ見てると過去問だけじゃキツいらしいな…
2月26日の一級ボイラー試験合格発表キター!
合格者番号うpしておk?
そういや全国だった・・・今のなしでorz
関東合格者228名 おめでとう おれは・・・
合格した。
今回はそんなにムズイ試験ではなかったなぁ。
では!
757 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 10:17:35
ボイラー1級受かったw
ダメだと思ってたけど良かった
ボイラー1級 2回目で合格
試験会場近かったからいいけど、水戸や八王子など・・・
遠路からの人達も受かって欲しいね
今日、二級受ける人!
受験票は回収されないので、受験票に自分の解答をメモして
みんなで答合わせしましょう
家に帰りしだい書き込みします
2級ごときで答え合わせする必要あるのか?
おk
確か全国同じ問題なはずだな
南加木屋落ちますた・・・orz
上っ面だけの公表問題30Hの勉強では一級ダメポっすわ・・・
不合格スコア来たら、さらしまっせ〜笑ってやってくらはい。
福井さんが居なくなるなら不合格者の冠は、アッシが受け継ぎますわw次回5月まで勉強漬け確定!
で、また新公表問題出るなぁw
763 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 11:12:52
1級は2級受かってからすぐ受けたほうが受かりやすいですかね?
>>763 それはそうでしょw
間が開けば忘れるってもんじゃね?
765 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 11:33:29
>>763 そりゃそうだ。。。。
だけど以前は強制的に1,2年の間隔があった。
でもそれがまともな実務経験者なら、
それで試験が簡単に思えるようになるんだな。
特に法令に関する部分が多かった。
と経験者は語る。
>>762 南加木屋って。。。それは駅名だ!って突っ込むw
二級は初回で受かったけど3回受験、一級は3回受験で計6回ボイラー受験したけど、ホント難易度はバラバラだわ。
二級で一級の丸々公表問題出たり、一級で昔の二級公表問題出たり、一問目なんかは、ほとんど公表問題出ないし。
それと、タマタマなのか初問で誤りはどれか?なら答え1が多く、その場合、法令最後は何故か答え4w
まぁ〜ガンガってみてw
767 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 12:49:17
五井に着いたわ。遠い。 これからいざ!
加古川に着いた〜
四点の中で最怖レベルになってしまったようだな
>>766 福井さん合格おめ!
で、次はドコへ?
冷凍は、まだ先だし、電気系かな?それとも文系に戻るのかな。
まさか・・・またボイラーじゃないよねw
二級めっちゃ難しかった
過去問からは5問あったかどうか…
まったく見たことない問題のオンパレードでほとんどが運まかせ…
死亡確認
772 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 14:57:30
長い旅の間、オーム問題集回して。 ここから結構出たぞ。6割もらった。基本問題ばかり さあ、いざ帰宅。いつ着くかだ。疲れた
774 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 15:04:26
行きはタクシー2600円。帰りは、バス350円。五井試験所、遠すぎ
過去問や協会問題集からは出なかったね
似た問題もなく意地悪な問題が多かった
向学院に至ってはまったく出てない
引火点を着火温度と古い記述にしたりと混乱させる問題が多くいやらしかった
過去問完璧に暗記しかなり勉強していったつもりだがだめそうだ
難易度かなり上がってると感じた
着火温度…
俺オワタ。
いやらしいの多かったね
新問題と思われるのがほとんどだったな
死んだ
778 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 15:32:33
確かに考えさせる問題多すぎ。 教本しっかり読まないとキツイと終わってから気づく俺。
協会本やって、やっとこ合格って感じ。それにしても公表問題、法令以外あてになんないな。
亜硫酸ナトリウムと硫酸ナトリウムって別物?
向学院にペンキ類など除去はソーダ煮としか書いてなかったから
アルカリ洗浄の問題で外してしまった…
くそ向学院め
俺もだめソーダ
782 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 16:28:03
終わった
着火のとこいみふめい。
後、正しいものはどれ?がほとんど無かったぞ
783 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 17:01:33
落ちたなー。
今回の難易度がいつも出るようなら、受かる気しねぇ。
しかし、東京で試験してくれよ。
交通の弁が悪い上に悪門出されちゃ、やってらんないな
自己採点した結果7割くらいだが
もしかしたら落ちてるかもしれんなー。
>>770 ん?・・・5月24日、午前に電気通信の工事担当者の総合種、午後に測量士補で、掛け餅受験・・・
ってか電気初学?だし、三角関数?オレは文系だっ!受かる訳ねぇ〜べwww
うさは2電工受けるみたいだから、オレも受けるつもり・・・
今から急いでテキスト、勝木書店で買って来るぅ〜(AA略)
と言う訳で、取りあえずボイラースレはサラバだ!
786 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 17:46:55
試験管の口調も威圧的だし。試験中に話しかけてくるし。 こんな試験管がいる国家試験初めて。ビックリ
福井合格者は福井の人なのか?
今度8月末に福井でボイラーの試験あるので、ボイラー初受験しようかと考えてます
その前に電工2種も受験します
>>785 は???よくもまぁ〜そんな事を・・・
さすがにソレは無理っすw
ドッチも2電工より難易度は上、合格率20%台ですよ、福井さん。。。
789 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 18:05:58
>>781あの問題。ソーダと同じで、アルカリでペンキ落とせるが、正解てこと?
790 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 18:13:30
協会の模擬試験うけたけど金の無駄だった・・・・><
協会関係の問題集から 5問ぐらいだね、あとは見たこともない問題ばかりだ!!
さては金儲けにはしったんじゃないのかな??
791 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 18:15:05
何回も受験させて、受験料で利益率UPてとこかな!?
一級と大差ないんじゃね?
向学院間違い多すぎ
金返せ。
794 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 18:29:54
>>790 ここ見てんなら最近の傾向分るだろ。過去問だけじゃ駄目って。
その対策をしなかった自分のせいなんじゃねーのww
問題配られて何問か見てドキッとした。
まったくわからんと。
いやらしいにも程がある問題ばかりで運に頼るのも厳しいほど。
今回は2月最後の試験から日にちが離れてないのと3月は二回あるから
今回は受験者が少なめだから全員落とす位の問題にしたんだろうな
なんというか今回の試験はかなり古い過去の問題を引っ張ってきたような気がする
今使わないような言葉や言い回しが多かった
796 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 18:59:27
もう、いいや。
勉強したのにこれだもの。
と諦めた親父達、量産。
アノ試験直前の福井さんのレス見てドキッ!配られた問題見てガックリだった。
福井さんのレスを過去までさか上ってみて・・・もっと早く見るべきだった。
今の二級は以前の特急に匹敵するというのは過言だが
確実に一級波ですね
過去スレ見ればわかることだけど
ボイラー試験は問題に波があるのよ
今回はたまたま難しかっただけ
どうせ次の試験の時は簡単だったというレスがくるよ
まぁなんだ、合格率は一級並みだな最近わ。
801 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 19:34:59
だからおまえらはバカっていうんだよ。
教本と問題集を使って「理解」しながら勉強していくんだよ。
過去問の丸暗記じゃダメだって何度も口を酸っぱくして言っとろうが。アマチュア無線じゃあるまいし。
おい、過去問の丸暗記じゃ、また失敗するぞ。少し問題を変えられたら正解が分からなくなるぞ。
ええか?理解しながら覚えていくんだよ。そうやって勉強すればどんな問題が出ても正解を導きだせるようになる。
何度も同じことを言わすな!
803 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 19:44:37
ビルメンの俺。
ボイラー2級受けてきた。
おいおい・・
冗談だろ?
804 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 19:46:45
次は仙台で受けるか。
千葉は、タクシーがうざくね?
>>797 福井さんは不合格者と名乗っているが、なめてはダメポ。
このヒトのレスのおかげで、オレは1級合格したよ。
大手資格予備校の看板講師に匹敵すると思っていいよ。
806 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 19:52:50
ボイラーの運転停止とか、実際扱ってる奴じゃないと分かんないだろ。
ダンパを閉じるを最後にするのを気づいたら2沢なんだけど。
後はポストパージの位置はどこ?みたいな
>>806 それ実技講習でも講師が話してた。起きてて良かった。
808 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 19:58:20
>>804 一人600円だろう。会場内まで入っての勧誘マジウザ て言うか、こんな僻地を試験会場にしてはいけません。 駅から、徒歩20分以内だろう。 どの国家試験の会場も。
809 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 20:03:21
ボイラー2級、五井で受けた人お疲れ様でした。
俺は電車に乗り遅れ13時15分頃に五井駅到着。
センター直行きのバスがなくなりタクシーで行こうとするも帰りの電車賃が足らず
仕方なく走ってセンターまで走ることに。
学生時代陸上部で5qを16分台で走った事もありギリギリ間に合うと思ったが、
卒業して10年以上・・・16分台なんてとんでもない。
つるかめランドが見えたあたりでヘロヘロ。
時間もやばいので、ダウン脱いでシャツをまくって半袖で尚もダッシュ。
緑高校先からは道がわかりずらい。
>>806 本当、実際やってる人じゃないとわからん問題あったな
俺が買った本にはそのへんについては一切載ってなかった
波があるとしても高い金払って受けてるのにこの仕打ちは酷すぎる
今のボイラー協会はただの金儲けしか考えてないんだろうな
811 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 20:04:50
809の続き
何もなくホラー映画に出てきそうな山道で、本当に道あってるのか不安になったよ。
看板はあったけど本当にあってるのか??みたいに。
途中ラブホテルもあり、今日このホテルで何か事件あったら俺が真っ先に疑われそうだよ。
革靴で半袖姿で汗だくになってホテル前の道を猛ダッシュで走ってたからな。怪しすぎるよ。
試験は何とか受けれたけど試験よりきつかった・・・
死亡確定気味でまったく自信ないがどぉ?
2521254352
5144244551
3125215221
2244141332
問題見るまでは余裕かと思ってたんだけど
ここまでひねくれてるとは思わなかったよ…
813 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 20:28:22
五井駅はボイラー受ける奴等が金落とすから、少しは潤っているんだろうな。
試験地変更なんて事になったら地元から猛反対がくるぞ。
五井に金落としてやっているんだからバスくらい無料で出せ!
教本・問題集・過去問による勉強だけじゃ受からない問題だった
しかしそんなことを会社の上司に言っても通じないから次はもっと勉強しますごめんなさいごめんなさい
そういやうちの会社のボイラーは上流から、
漸開弁→急開弁
の順についてるんだけどどういうこと?
設計書読んでもライン確認しても間違いないんだよね
今回の問題はやりすぎとしか思えない
去年2級取っといてよかったわ
818 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 21:19:10
たぶん次は簡単だよ! 安心しろ 難しいのは続かない。
俺もたぶんダメだ
細かい言葉の違いとかいやらしすぎ
二回目の受験でかなり気合い入れて勉強したのにやられた
前回受けた時より確実に数段難易度が上がってる
今、前回受けた試験と比べると極端に差がある
これは本当にひどい
しかしボチボチ協会本改訂しないとダメかもね。
1月一級問題で一級協会本をキャリーオ―バ―してたのが4問あったしwww今度の公表問題であればいいけど。でも2月一級は古い問題もあったけど普通だったと思う。
しかし二級は難易度上げる意味が判らん。
ただレスの内容からすると実技テキストからの出題があったって事では?
ココ4、5年は出題無かったみたいだから無視してたよw
あとは最悪、一級協会本で対応するしかないね。
元々ボイラー協会本は一級協会本しかなくて、試験問題を公表し始めた頃に、二級用にやさしくしたのが二級協会本だから。
合格発表あるまで判らないのがボイラー試験。
意外に合格してるかも。
821 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 21:19:51
いや、ずっと難しいのが続いてるんだが・・・。
823 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 21:26:59
ほやって難しいのー
ちょーwwスレ読み直したけど
宇佐美って福井で3令検定受けいたのかよ
9人しか受けなかったから宇佐美特定したwww
826 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 21:41:04
今日の五井の二級試験レベル。
はっきり言って、一級レベル。
ボイラー構造、危険物、消防設備等複合的に理解していないと。
とても太刀打ちできない。多数人は、足きりクリアー精一杯だろうな。
ここまでするんなら、もう、級別の意味ない。
今回の試験に合格した人には、一級ボイラー技士の資格与えても、
誰も文句言わないよ。
後ろの受験生、唸ってた。静かになったと思ったら、一時間後いなかった。
2,600円出費して、タクシーで五井駅方向直帰に違いない。
現場ブルーカラーの人には、まじにマークシートの塗り絵状態で終了の内容だW
827 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 21:46:39
試験会場敷地内に、タクシーが行列駐車で受験生待ちというも。
地元とうまくやっているんだろ。
東京消防センターは、駅からしっかり案内板あったけど。
ここは、ひどいな。五井からは、ポータブルカーナビ持参しないと、
た・ど・り・つ・け・な・い
>>822 チョット福井さん、今回だけで次回簡単だったらどうするのw
ところで免許餅でも再受験できるの?そんなヤツはいないと思うけど。
それにしてもこのスレの感じ・・・
昨年の冷凍スレみたいだw
>>826 >今日の
これは違う。「今日も」だよ。これからもずっと。
こんだけ難易度上げてなにがしたいんだろうか
こんだけ期待はずれな試験は落ちてても、もう受けるのやめるよ
散々勉強して報われないんじゃやる気もしない
今回は勉強不足とか言われないほどに勉強した
市販問題多数、公表問題ほぼ完璧にマスターしたはずだった
ただ実務経験はない
もうボイラー関係の仕事は諦めた
去年受けた電験3よりわからなった
どんだけ難易度あげてるんだよ
くそ
832 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 22:37:11
漢検みたいな末路になりそう・・・
833 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 22:43:23
現場で働いている人には、
縁遠い資格になったということ。
油も差したことのない人への
「インテリ資格」になったということさ。
このレベルだと。暗記オンリーだときつい。
結局、試験だけにはめっぽう強い、デスクマンがとる資格になっただけ。
報われない努力もあるんだよ。世の中には。
撤退も一つの選択枝。何回やっても、お馬鹿さんは受からないレベルになったとさ。
834 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 22:47:19
俺技術職だけど、売り上げノルマ抱えて、家族も抱えて勉強してる暇無い!!
こんなんでうかるかアホーー
835 :
宇佐美:2009/03/05(木) 22:49:15
>>825 俺も特定したぞこのやろうw
中卒の俺にとちゃ〜ボ1は楽勝だったが、電工の計算はきついわ
極端に難易度上げすぎだな
本当これは酷い
これが二回目でかなり勉強していったんだけどな…
1月に受けた試験を遥かにしのぐ難しさというかわけのわからないやらしい内容だった
受かる気がしない
過去問からの問題も少し言葉のニュアンス変えて単語一文字削ったりと迷わすようにされてたな
脱酸素剤には硫酸ナトリウム… ってのは間違いでいいんだよね?
亜硫酸ナトリウムじゃないもんね?
なんだか入力ミスみたいな惑わすのが多かった
たぶん俺もダメかな
838 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 23:07:22
今日初受験だけどそんなに難しい問題だった?
1科目につき2問ぐらいわけわかんないのはあったけど、
その2問に加えてあと2問間違えても1科目につき6割の正解。
合格はそう難しくないんじゃない?
それより1科目に4問以上正解しないといけないのがきつい。
過去問2,3年やっとけばクリアーできるよ。
840 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 23:11:30
>その2問に加えてあと2問間違えても1科目につき6割の正解。
>合格はそう難しくないんじゃない?
>それより1科目に4問以上正解しないといけないのがきつい。
矛盾してるぞ。
簡単発言してる奴は工作員だろ
842 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 23:17:00
だせぇー 2級くらいでww
2級落ちたなんて恥ずかしくて会社に言えないよな。
有休とって遠い試験地に何しに行ってるんだよ
2回以上落ちるのは本当にアホだからだろ。
>>835 電工受けるのか
俺も受ける予定だからw
電工は難しい計算問題、俺は捨ててるよ
844 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 23:21:38
千葉で受けるのやめようぜ。
次も難問出るぞ。
845 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 23:28:07
>>839 五井
わけわからないの
一次と二次空気
付属品の管理難しかったな・・・全部正しいようにみえた。
これってどれが誤りだったの?
誤りはどれか
銅の穴は軸に長い方(いつもなら周より軸方向の〜が誤りに)
これ問題読まずにひっかかりそうになった・・・
たかが二級がこんなに難しいとは思いもしなかった
今回合格率何%かな
勉強足りなかったはずはないんだけどなー
試験終わってから調べても解決しないのがいくつもある
今度受けるんだけど、この資格は難しくなる前は乙4より簡単とか言われてたのに何てこった
848 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 23:36:03
2回目だが南加木屋行ったよ。行列できるラーメン屋行ったら軽く遅刻したよ。まぁオーム社の漫画と普通の教本の2冊で合格きたわ1回目のあと本買おうかと思ったが、おとなしく願書だけ持って帰ってきた。ちなみに、仕事しながらだから。
849 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 23:37:25
胴の穴の長径は周方向。
850 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 23:54:33
短けい が 正当だるう。 あと ブルドンカン缶のダンメンズにも 一杯やられた
>>822 ん〜今回2級は3回目。
前は勉強法が間違ってたから、福井さん式に協会本+協会問題集で、公表問題5年分を模試程度でやって出題解説部分を協会本で探し、広めにやった。
2科目は厳しいが4割取れていれば4科目で挽回し、合格いけると思う。
オレの自己採点では60 40 70 80 って感じ。それでもギリって試験だったけど。
ト―タル150時間・・・乙4は30時間ほどだったのに。まぁ半分はムダな時間かな?
福井さんの勉強法は全然間違ってないから、2級受験しなくてもいいよw
それと感謝してますよ。
2/23 2ボ
北海道 122/228 53.5%
東北 97/184 52.7%
関東 261/523 49.9%
中部 108/227 47.5%
近畿 113/237 47.6%
中四 47/94 50%
九州 84/166 49.3%
合計 830/1659 50%
2/261ボ
北海道 53/167 31.7%
東北 44/91 48.3%
関東 228/473 48.2%
中部 89/237 37.5%
近畿 115/219 52.5%
中四 62/128 48.4%
九州 57/117 48.7%
合計 648/1432 45.2%
間違ってたら訂正ヨロ
854 :
恵庭2級:2009/03/06(金) 04:52:29
一般の教本じゃだめぽ。。。。
これじゃ 危険物乙4よりかなり難しいなあ
だって 過去問題3割程度ジャン どう考えたって南雲先生助けて著。
855 :
名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 05:42:37
マジで過去問3割かよw
ボイラー受験するのやめようかな。
スレを見た限りだと時間と金の無駄にしか思えないし。
実技講習は予約しちまったから受講するけど…
どうやら去年の3冷より酷い雰囲気だね。
856 :
恵庭2級 撃沈:2009/03/06(金) 06:36:04
↑ 本当だよ 去年おらも3冷凍機械科学技術で受けたけど
今回2級ボイラー過去問題2年分やってこんなんで十分だろうと正直
思って受けたけど半分しかいかなくて撃沈 撃沈
だって見たことのない問題この年度末に出すかって感じ
来月 優しくなるかなな。。。
年度末だから出したんだろうな
すぐに19日があるからな…
なんで3月は二回試験があるかわかった
3月は受けないほうがいい
それにしても向学院にはやられた
載ってないことばかり出たよ
858 :
名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 07:32:57
1級受ける人へ
1/26から電車の中で勉強しました。
2/26に五井で受けて昨日合格確認!
試験勉強は1級の教本がなかったので会社にあった平成17年の古い2級の市販教本で勉強!
ボイラー協会の問題集を1回一通りやって過去問トライして不合格w
問題集は不必要と判断!
1級教本と過去問5年分を理解すれば受かると思うよ。
2択〜3択までは絞れると思うのであとは自分を信じるしかないですね。
法令はほぼ過去問から出ていた様な気がします。
頑張って下さい
>>856 過去問以外に何をやればいい?
全てを理解して暗記するのは無理があるよね…
福井さん、協会本では、なかなか飲み込めなくて・・・
市販本で補助本とか問題集とか、お勧めありませんか?
ちなみに1級3回落ちました。
二級ってなにで勉強したらいいんだかわかなくなった
今回たぶん落ちてる
向学院はダメ、過去問だけじゃダメ、マンガじゃ足りない、協会本でも足りないじゃなにで勉強すりゃいいのよ
あれだけ勉強してダメならもう受けるのやめようかな
今回だけ難しいならそれはそれでムカつくしイヤになってきた
今回はいつも以上にレスが伸びてるな
よほど酷い問題だったんだな
3月は受けるのやめたほうがいいな
いやいつ受けても同じだよ。ボイラ資格はゴミレベルじゃなくなったてことだ。
やばいな…
自己採点してたらどんどん点数下がってきた。
6割あるかないかぐらいだ。
>>853に追加
平成20年度 一級54.0%(2月6日大阪)
平成19年度 一級43.1% 二級51.1%
平成18年度 一級42.0% 二級50.3%
平成17年度 一級46.7% 二級47.9%
平成16年度 二級46.2%
平成15年度 一級39.2% 二級51.8%
大阪一級受験生は優秀。
全体としては例年並。
新公表問題はいつ発表なんだ?
二級は今回引っ掛け問題や、非公表問題が先の方に出てたから、ムズイ感じがするだけ。
初受験のヒトで、市販本のみで勉強したヒト、公表問題のみの暗記勉強法のヒトは、特に面食らう。
でも協会本や協会問題集をしっかりやって、公表問題で復習、理解を深め、本試験問題をしっかり読めば6割取れる。
今までもムズイってレス多い時でも、合格率が全体で4割切った事はない。逆に簡単って時でも6割超えた事もないけどw
2回目の受験者なら、受かるでしょう。それで受からないなら、勉強法が間違ってるよ。自分本位の思い込みで受験し、違ったからって試験自体に八つ当たりは見苦しい。
やってられやな
協会が回収に入ってきたな。ナメルナ
ダメなヤツらに試験実施側が、レベル合わせる訳がない。試験レベルに合わせて勉強しろ。
受験者の半分近くが合格する試験。
次に受験し合格するか、また惨めな思いをするか、もう受験しないかの三択だ。好きなの選べ。
873 :
恵庭2級A試験会場合格組:2009/03/06(金) 18:05:57
ボイラーは結果的に半数合格する試験だが、だいたい、2,3回ぐらい受けて受かっているよ。
1回で受かる人は要領をよく、問題を分析して決めて、勉強した人だと思うなあ。
しかし、難しいわ。
なんで、こんなに、、、、年度末だからか。。。
なんだか難易度が上がったのは確かみたいだね
簿記と並行して勉強する予定だったが、今は簿記に専念しよう
875 :
名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 18:46:48
5日に受けた人、残念だったな!
たぶん19日は簡単なのが出るだろう
最近の問題は見た事もない問題が多い
協会の教本を隅から隅まで読めということか
教本に載ってないのも出るからな
安全弁の噴出し上げと噴出し下げとか
試験終わってから協会本で調べても載ってないんだもんな
一体なにで勉強すればいいのよ
あと、問題で石炭の成分に関係ないものはどれかってので
水分
灰分
あとなんだか忘れたが
これ2つとも違うよな
答2つあるのか、問題を個体燃料とで間違えたのか…
わけわからん
878 :
名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 20:07:28
・・・。
合格率が楽しみだな。
879 :
名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 20:27:19
>>877 これは、硫黄が正解。と言っている俺は、
揮発選択でアウト。
>>872 偉そうに。何者?
今回の五井試験問題受けてから、吐いてね。
>>877 石炭の分析ベ―スからの出題か?水分、灰分、摘発分、固定炭素ってヤツ?
1年ぶりに1級受けてみようとおもうんだけど、
二級ボイラー技士教本 (日本ボイラー協会発行)と1級の標準問題集しかもって無い。
一級ボイラー技士教本も買うべき? 内容って結構違うの?
882 :
名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 20:43:19
五井19日が簡単だったら
五井5日組は、脳内で荒れるに違いない
福井さんが8月福井出張試験の受験した時、公表問題3割しか出ないとレスした時の福井試験の合格率は33%。
その頃は一時期1級30%台の合格率が出てた。
でも2級で合格率4割は切った事無いだろ?
福井さん、2級で1級問題出るってレスしてるから、今回それが出たんじゃね?
工業分析で硫黄で正解した君!!!
特急ボイラーを取る資格・・・いや、宿命がある。
試験の結果
0% 50% 100%
|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|
○
●
□
■
☆
★
`
d
b
j
受験料返せ!
受験料返せ!
受験料返せ!
889 :
名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 21:01:27
↑好きな記号をダブルクリックしてね
本来、公平であるべき国家資格を資金のやりくりの調整に使うとはムカつくね
資金のやりくりというか天下りのじいさんに払う金稼ぎだがな
892 :
名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 21:06:20
土井5日組の同士よ。定額給付金もらったら。
再受験するために、またラブホ近くの僻地まで逝くかい?
ボイラー取り扱いしている俺でも落ちたコレwwwww
3月決算期のボイラー試験は注意だな
>>892 オレは不合格確定だったから19日の申し込み、今日したよ。
>>872 今回の合格率見てから言って欲しいな。異常な率来るよ。必ず
石炭に含まれる成分で工業分析では誤っているものはどれか?
1.水分
2.灰分
3.硫黄
4.固定炭素
5.揮発分
ボイラー2級教本 238ページの小さなwww表に載ってるwwww
239ページには、硫黄分という良くわからない説明があるので、これを1級の教本を読まずに正解した奴は真のボイラーマンだ
まだ何にも勉強してない俺が答えてみると、5番だな
1級持っている主任に聞いたら、水分だった
オレの記憶では、前レスで福井氏が、余裕あるヒトは非公表問題対策として、一級公表問題を少し混ぜて模擬試験的にやって、とあったから実践してた。
>>897 まさかこれが難しいとか言ってるわけじゃないよな?
普通に2級の標準問題集の載ってるぞ
石炭には水分もありまた湿分もある
協会問題集から1割出ると福井氏は教えてくれている。勉強の仕方は福井氏がベスト。それ以上はない。勉強不足はいただけない。
●不合格者の特徴
とにかく全て他人の責任にして、自分の不勉強を一切認めない。
・勉強時間さえあれば合格できたと、時間のせいにする。
協力してくれなかったと、家族や友人が恨まれる。
・問題が難しかったと、問題のせいにする。
試験機関が恨まれる。どの試験でも同様。
・ボイラー実務をしているのに落ちた。
どの試験でも、実務者はなかなか合格しない。うぬぼれ。
・教科書にない問題が出たと、教科書のせいにする。
しかも、教科書に載っているし、過去問ではお馴染みの問題。
出版社が恨まれる。どの試験でも同様。
まぁ、次回頑張りましょうとってことで。
ボイラー協会より
俺の本には石炭の工業分析なんて載ってねーわ
個体燃料のなら載ってるが…
909 :
名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 22:23:13
こんな大して需要のない資格なのに簡単だったり難しかったりと極端すぎる試験も珍しいな
金儲けに走ってる証拠だ
今8300円だっけ?前は5000円で過去問だけで受かるような資格だったのに
なぜそんなに値上げして難しくする必要があるんだろか?
ただの紙切れの試験にこんなに金はかからないはず
問題になった漢字検定と一緒で本来の意味を忘れて金儲けに走ってる
漢字検定の件はどこから捜査が入ったんだろ
同じく問題にならねーかな
ボイラー協会と試験やってる安全衛生なんとかって別物なの?同じなの?
>>909 対した事ないのはオマエ自身。
しっかりしろよ。
次から、スパイ用盗撮カメラ持って行くか?
試験内容、撮るとかしないと、受けてないおまいらも納得しなそうだし。
915 :
名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 22:31:38
>>909 みんなでボイコットしようか。
試験だから難しいのは我慢するとしよう。
しかし必要以上に受験料が高いのは納得いかんよな。
あの連中を潤すために時間と金を捧げてるなんてよ。
そんなもんギャグにもならねえ。
これからはボイラー抜きの3点セットでいいじゃん。
>>915
俺が、会社で出世したら、ボイラー2級技士が必要な熱源を排除するね。
最悪、置いても貫流ボイラー。
講習だけで動かせるやつ。
しかし、よりによってなぜ石炭の工業分析なんだろな・・・
2級で合格率4割前半、もしくは4割切りそうだな・・・。
最近の難化現象は、金儲け主義になったからというのが現実味を帯びてきた。
>>916 これで二度と忘れないだろ。次回は受かるよ、ガンガロ!
いや本当、高い資格だよな
数年前は実技講習1万以下で試験も5000円以下だったのも先輩から聞いてたけど
なぜ倍近くも値上がったんだろうね
なにか材料配って実技する試験じゃないのにな
危険物や消防設備なんかと同じような紙だけの試験内容なのにな
絶対漢字検定協会みたいな裏があるはずだ
どこに言えば調べてくれるんだろう?
クソッ、明日は協会休みで協会問題集買えない。19日に笑って帰りたい・・・
ここからは、妄想だけど。。。
国家資格って受験者の分だけ国にお金が入る仕組みとかあるんじゃないのかな?
それで・・・戦後まれに見ない大不況の真っ最中。
受験者を落として金を回収しろと協会に白羽の矢が立った。
落とせば、やつ等は何回でも受けるに来ると足元を見て・・・ね。
俺の予想だと、ボイラー2級試験始まって以来、史上まれに見る合格率になると思う。
30%代。
国家試験の正看護婦試験。
あれは落ちない試験だけど、国が傾いている今回は危ないんじゃないかな・・・。
今回落ちてたらもう受けない
自己採点で4〜5割程度だったから落ちてるはず
試験前までは結構自信あったんだがね
問題みて愕然としたよ
もうボイラー免許いらねーや
そろそろ電気工事士の勉強始めないとならんしこっちの方が必要性が高い
しかし今回はすごいレス伸びまくりだ
いつもの試験後のレスの倍以上だよ
国家試験って本来儲けを考えてはいけない機関なはずなのに
完全に儲けに走ってるな
どこがそういう調査してるのか知らんが早く摘発してくれ
924 :
921:2009/03/06(金) 22:58:41
>>922 電気工事士勉強頑張れ。
今回の轍を踏まないように、電気工事士は電顕受かるくらいの気負いでやったほうがいいかも知れん。
多少なりとも景気と関係してるのかもな。
資格試験って。
電工の試験少し前にはサービス問題多発したりしてw
>>926 これを覚えろってことは、ほんとネタレベルだなw
おいおい・・・
ボイラー試験は国家資格の中でも甘い方だよw
実際、12月オレの前にいたジジや、後ろにいたガキでも受かってる。
ちなみにこのスレの福井さんの話題も出てた。高校受験組の引率先生が話しててワロタw
逆に合格率高かったりしてなw
試験受けに行ったとき思ったけどなんで職員はじじいとおばちゃんしか居ないの?
若い職員一人も居なかったよ
あのじじいは全員天下りなの?
大した仕事なさそうな楽な仕事っぽいな
>>897>>926 ワロスww
3月5日組は、ギリギリかな?とか考えてる人はまず間違いなく落ちる。
引っ掛け多すぎた。
引っ掛けられてることに気づいていない人もいるんじゃないのか?
所詮は天下り団体の一つ
>>928 3月の加古川でも福井さんの話してたヤツいたw
>>923 協会は明らかに儲けしか考えてないよ。
難易度も受験料も上げる理由はそれしかないでしょ。
この不況じゃ俺達みたいな弱者から吸い上げるしかないんだろう。
次回も同じなら受験しないし、周りの人間にも事実を教える。
俺達が黙っていたら益々舐められるぜ。
連中らの商売は気楽なもんだね。
悪は滅びろ!
福井さん有名人だなw
>>932 そもそもボイラーの問題からズレてるな
福井さんが有名って事は、みな福井式勉強法って事だよな?最近難易度上がってるってレス多いのに、合格率あんまり下がらないのは、福井さんのせいか?
ボイラーの時代は終わった
さあ電験でも受けようぜ
>>936 ありえるw
福井さんにも困ったもんだなwww
940 :
名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 23:37:37
過去数年分の公表問題では楽々合格だったのにね。
余裕と思って本試験受けたら難しすぎて笑うしかない。
燃焼室負荷の問題で単位容積当たりの発生熱量までは覚えていた
ただ微粉炭バーナ使用時の燃焼室負荷とかは覚えてない…
教本だけでも要点が分からないし、過去問だけでは訳が分からない。
何年分かの過去問を見て、出題された所を教本にマークする。
どの試験でも、教科書にない問題は出るものだ。
たとえ知らない問題が出ても、他のよく知っている問題を確実に取れば合格できる。
それから、俺の経験では、自分の2chの書き込み数が多ければ、合格可能性は下がる。
ネガティブな書き込みが多いし、勉強する時間が減るからね。
参考になることも書いてあるかもしれないが、たとえ間違った勉強法でも勉強していれば合格する。
ボイラーとはそういう試験。軽く見てはいけないが、教本と過去問数年分を2〜3回程度やった人なら受かる。
なるべく書き込まないように。出来れば見ないように。多くても1日1回見る程度。
福井さんがいなかったら・・・
オレまだ2級受験してたかもな。
確かにあのヒトの出現で合格率1割上げてるかもな。
19日は先輩が受けるから是非難しい問題のままでありますように ウヒヒ
俺は福井さんのお陰で身長5cm伸びました!
>>941 アンタが受けた時とはもうレベルが違ってるんだよ。
|
|
|
|
J
947 :
名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 00:00:31
>>941同じこと何回も書き込み ウザい 今は、五井5日組が激怒してるんだから。国家試験のレベルの公平性について。昨日の問題をぜひとも協会から、公表問題として刊行してもらいたい。
>>941 んん・・・説得力に欠ける。福井さんは2級受験しようとまで言った。有る意味凄い。
難易度バラバラって福井さんは自身が受験し、その経験からレスしてる。
>>932 ゴメン。見えないうえ、教本持って無いので確認できない。
答え誰か教えてくれ。
言おう
951 :
宇佐美:2009/03/07(土) 00:54:02
ボイラーなんて筆記でいいんだよ。
40点が下限なんてふざけてるし、協会もっと難しくしろ!!
>>951 福井で3冷講習受けたってホント?福井さんに会った?
953 :
宇佐美:2009/03/07(土) 01:17:24
>>952 福井まで行く金ねーよ。3冷講習は受けて検定は楽勝だったが。
電工でてんやわんやだわ。計算捨てよかな。
実技は手付かずで二年ががりかもな
>>953 そうなんだw電工か・・・計算問題落としても合格できない事もないけど。実技だよ問題わw工具等にカネが掛かる。
福井さんも電気ダメっぽいし。でも金大法卒なら、高校数学はできるだろうから、クリアしちゃうかもw
955 :
名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 01:33:34
邪魔短パンマン
>>954 福井さんには図書館スレの福井氏って強い味方がいるよ。
この福井氏はバケモノじみてる。文系理系なんでもござれ。司法書士、放射線1種等合格してる。でもなぜが2ボ落ちてるw
福井県人は凄い。
957 :
名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 01:51:47
福井って何にもないから
女のケツ追いかけてるか勉強するしか無いんじゃねーのか
いい加減スレチ
放射線1種合格してるのか凄いな。
技術士、環境計量士、電気主任者もいけるんじゃないか?
それにしても宇佐美と福井さんは仲良しだよな?何故なんだろ?
ここって自演やりたい放題だよね
↑↑↑
出たwwwどのスレにも湧いてくる。
福井ネタ言ってる奴、そろそろウザイ
福井スレでやれ
妬みもウザイ。
さすがに全て自演とは言わないが、少人数でチャットでもやってろwって感じだな。
あまり特定の人物を故意に持ち上げるなよ。
本人も自覚あるみたいで、これからは来ないだろうし。
しかし…男の妬みはなぁw
968 :
宇佐美:2009/03/07(土) 09:34:19
おまえら不合格したヤシは死ぬ気でやれこのやろう!単なる勉強不足だ。
難化なんて関係ねー。俺も死ぬ気で電工やってやるよ。
たかがこの程度の資格を死ぬ気でって…
>>968 朝から元気な奴だなw
次回の二級やさしくなってますように 合掌
一級加木屋、不合格通知届きますた。
50 60 60 60
はぁ…バカ丸出し…
973 :
宇佐美:2009/03/07(土) 13:08:10
>>972 酒なら付き合うぜ。次の五月がんがれ!
俺の1ボ合格通知も実務ねーから紙切れみてーなもんだ
974 :
加木屋:2009/03/07(土) 13:16:16
975 :
名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 17:21:24
>>972 残念だったね。そこまで来てるなら4月の加古川受験してみたら?
加古川もこの世の果てみたいな僻地だけど。
加古川は最寄の駅から徒歩で、どれくらい時間かかりますか
978 :
名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 19:56:07
1級って実務何年ないと免許もらえないんですか?
願書に書いてあるだろ
まずそこ読めよ
俺んとこは片道5時間かかるよ
俺なんて海外から受けに来てるから、片道の時間もそうだが、宿泊費や飛行機代とかですごい金がかかるぞ…
982 :
名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 20:09:33
つまらない流れになってきた・・・
>>977 山陽本線加古川駅からなら、バスが出てた。センター前まで行く。
タクシーだと15分くらい。
歩くと遭難するw
984 :
名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 20:22:23
>>977 徒歩? 迷って・最速で半日だな
頑張って歩け
985 :
名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 20:23:27
>>977 タクシーだと、2,700円ぐらいだから。
徒歩やめて、タクシーにしな。
>>982 かと言ってお前も面白い流れにできるわけもなくw
987 :
名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 20:27:16
もう、とっとと埋めようぜ。
4月受験予定組いないの?
次スレよろ↓
993 :
名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 20:53:06
バスでも350円だな〜
往復700円。
五井さんは、どこまで逝っても金搾取するよな。
無料バスでてもいいんじゃないの
ネタじゃないから・・恵庭の試験場まで片道5時間。
試験日は多くても、簡単に受験できないので
出張試験の一発勝負になってしまう。
995 :
名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 21:08:36
五井だけは止めとけ
遠い・僻地・徒歩不能・試験員横柄
出張受験を強く推奨する
これマジレス
996 :
名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 21:08:47
むしろ使い込んでない方がイイ
ふしゅーふしゅー
梅
1000 :
名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 21:29:43
1000なら五井で一発合格!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。