【ベテ】マンション管理士 53団地目【8回目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
マンション管理センター
http://www.mankan.org/

「平成20年度マンション管理士試験 受験案内」
http://www.mankan.org/pdf/shiken/20juken_annai.pdf

・過去問

平成19年度マンション管理士試験問題
http://www.mankan.org/pdf/H19_shiken.pdf

試験---正解一覧
http://www.mankan.org/html/answer.html
2名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 21:44:25
3名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 21:49:55
3!
4名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 21:58:13
ベテが死ぬか爺さんが死ぬか
両方消滅か
5名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 22:07:04
ベテVS爺さん
6名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 22:10:40
生き残った方が勝ちでいいんじゃないの
自然淘汰
7名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 22:18:53
100題でマークシートでいいんじゃないかこの試験
50題は運の要素が強い
8名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 22:21:30
☆日建 37±1点
 LEC 36 or 37点
 Wセミ 36±1点
 TAC 34点前後

上記から36が濃厚じゃないかい。
9名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 22:35:28
8回目じゃなく9回目になるのじゃまいか??
10名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 22:36:22
今回の試験は8回目では?
11名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 22:38:12
1回目から8回まで全部受けて落ち続ける奴いるのか?
いたら、あなどれないなこの試験
12名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 22:43:20
16,17,18,19,20年と並の雑学王試験になったな。
ちょっと通らんばい。 まず日商簿記3級を合格しないといけない。
13名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 22:43:51
某講師論評

建築設備に関しましては、まだ、出題すべき論点(つまり受験生に勉強してほしい未出の論点)が多く残っております。

だから、それは出題せざる得ないのですが、そういう論点ばかり出題すると運の良し悪しの試験になってしまいます。

そこで、新論点を出しつつ、正解肢は基本論点からもってくるような問題となっているのでしょう。
受験生は、減少し続けていることもありますので、しばらくは、こういうパターンの建築設備の問題が続くと思われます。
(今年の問題につきましては、民法にも同じような感じを若干受けました)

14名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 22:46:07
昔、簿記て1問だけの年てなかったか?
過去門で見た記憶が
15名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 22:47:21
昔、簿記て1問だけの年てなかったか?
過去門で見た記憶が
16名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 22:50:01
昔、2chで来年から記述式になるから、今年が最後の
チャンスだとか言うバカいたけど、本気にして受けたぜ
H17年かな
17名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 22:53:07
何やってんの?
本スレ乱立すんのマン管スレくらいだろ
書き込むなとは言わんが、向こうが埋まるまでsageでやれ
18名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 22:57:11
生き残った方が勝ちでええやん
オマエは向こうで書けよ
爺さんスレ主
19名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 23:00:39
>>18
ローカルルール規約
第1条 書き込む前に『ガイドライン』を読むこと
第2条 新規スレを立てる前に『質問スレ』で質問すること
第3条 重複スレを立ててしまう前に『スレ一覧』で検索すること→Win[Ctrl+F],Mac[Command+F]
第4条 1資格につき1スレを原則とし,スレタイトルに必ず資格名を入れること
1.試験の年度別や回別にスレを立てないこと
2.級別の資格は必要に応じて,級ごとにスレを立てること
3.テキスト,問題集については必要に応じて,○○試験 テキスト・問題集スレを立てること
4.通信教育,学校,講師については必要に応じて,○○試験 通信教育・学校・講師スレを立てること
5.合格者の合格サロンは,○○試験合格サロン 統一スレを立てること
6.反省会は,○○試験反省会 統一スレを立てること
7.資格偏差値,ランキング等については,理系,文系,統一スレを立てること 
20名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 23:03:26
>>18
LR違反してる分際で何言ってんのお前?
そういう理屈は通用しねんだよヴォケが
21名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 23:04:20
>>18
爺さんスレ主

向こうのスレ書き込みなくて死んでただろ
爺さんはオマエ専用にしとけ
22名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 23:05:51
マン管スレは試験後〜試験前の閑散期は書き込みほとんどないだろ・・・
23名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 23:06:51
爺さんの削除をすれば?
24名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 23:08:25
>>23
>>1の日付見比べてみろ
25名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 23:09:28
こんなトコロで覇権争いですか?合格できなくてそんなに余裕がないの?
勝手に落ちるのは結構だが、人様に迷惑かけることはやめようね、坊や。
26名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 23:11:41
>>25
覇権争いとか以前の問題でしょ。間違えて同時刻に重複したならまだしも、こっちはあきらかにLR違反のスレだし。
板のルールは守るべきだと思うよ。
27名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 23:19:16
>>1
ルールも守れないのはマンション管理士になるな
28名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 23:32:18
29名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 00:49:29
違反も何も、【爺さん】という同じ題名しか入れられない
おまんのド頭が認知症ってのがわからなのかな。
制限能力者の行為は無効でありんす。

回数という最低限の真面目さもない爺じいスレに誰が行くか〜! 馬鹿〜!
ここで真面目にマンション管理士試験合格を目指そうぜ。 
30名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 01:49:38
そうだ。
爺さん3回連投スレで、エエ加減気分悪い
許されるのは1回目のシャレ程度までだろ
こっちが本スレ
31名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 02:09:05
本スレ宣言いたしまつ。
マン官受験者は、何人もこのスレに参加できます。
不合格確実の方も合格予定者に質問すればいいじゃないですか
合格まで真面目に語りましょう。 



32名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 02:26:00
We Can Change
33名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 02:26:39
We Can Change


34名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 06:17:25
がんばろ
35名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 06:49:52
スレ主の自作自演ばかりじゃねーかww
営業活動も大変だなww
36名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 11:20:41
というわけで・・・どうゆうワケ??

ここで勉強しる。 毎日はできないけど、できるだけ復習知識などを
披露しながらワシャ勉強する。 <マンション管理士試験>。

とりあえず真近のFP勉強を中心に現在学習してるわけなんだが、
その不動産・相続、事業承継などの項目が、マン管受験勉強にもなってるのだ。
 FPにも区分所有法からの問題がたまに出てるな。 ちなみに宅建試験も
一問は必ず区分所有法が出題されてる現状である。

てなわけで、区分所有法をミッチリとやらねばならないのは承知だが、
べテになってしまったマン管受験生は、弱点を攻めよう。
本格的なテキスト、問題集は、来春からでも早すぎるから、
とりあえず、FPの不動産項目をやり続ける方針だよ。
・都市計画法・・・易しい問題が近年のマン管で続いてるが落とした〜!
・不動産登記法を徹底してやりませう・・・区分所有建物の登記は複雑。
・テキストは、チマチマやります・・・現在は団地のあたりの復習。
・後の計画は・・・日商簿記3級受験と建築士2級の学科問題集をやる。
37名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 11:22:10
ここに書いてる奴でLR違反を肯定してるのって、乱立させた馬鹿ひとりだろ
スレタイどうのこうのって、そんな独りよがりな勝手な解釈で乱立が許されるわけねえだろ馬鹿じゃね?
38名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 11:24:43
>>37
お前来るなよ
爺スレ池
スレ主
39名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 11:26:01
>>38
どっちのスレ主でもないが、板の一番上に両方上がってたので言わせてもらう

お前ら、過疎資格で乱立させてんじゃねえぞ
40名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 11:31:44
爺さんてスレ名3回目だろ
だから、リアル爺さん専用と解釈した。
爺さんだけが爺さんスレに書き込めば良い。

こっちは誰でも参加できる本スレでいいんじゃなくて
41名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 11:37:07
>>39同意。
>>40
だからスレタイごときで立て直しとか通用しないから。
こっち使いたきゃ早く向こう埋めてこいよ。
立った日付から言って向こうが本スレ、こっちが次スレだよ。
42名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 11:57:02
規制が入るほどの過熱www
43名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 12:39:36
マンション管理士試験合格には、日商簿記3級合格が必須。
簿記を知らない中高年には無理なマン管だな。

日商簿記3級>>>普通自動車免許>>>>>>>マンション管理士。
44名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 12:47:44
新しい勉強法を発見。 FP試験で試してみる。
第5章の<不動産>の項目は、マンション管理士試験の
受験勉強と共通します。
45名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 12:50:50
Yes you can.
46名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 12:57:25
乱スレsage
47名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 13:04:48
自演連投ご苦労さん>>43-45
素直に本スレでやりなさい
48名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 13:04:53
 上げ下げは、情熱の勝負なり。
FP3級試験
日商簿記3級試験
FP2級試験
合格してからかかってきなよ、痴呆性老人ども。
税金の無駄遣いばっかりしやがってよ。 
49名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 13:05:42
ここは次スレです

本スレのご案内
【マン管】マンション管理士 53団地目【爺さん】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229402502/
50:2008/12/18(木) 13:12:05
爺さん専用スレです。

こっちが本スレです。
51名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 13:20:17
>>50
いい加減あきらめろ。先に立てられなかったお前が悪い。
こんなところでやり合う暇があったら、みんな普通に既得の>>48のゴミ3級資格の勉強でもしてろよw
52名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 13:20:39
爺さんよりオッサンが多い印象を受けたな。
20代が少ない
53名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 13:23:42
>>51
お前何向きになってるの?
自然淘汰されるんだよ。
好きな方に書き込めば良いんじゃない
54名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 13:27:08
>>53
好きな方に書き込むとどんどんスレ番狂ってくるから、向こうから先に埋めた方がいいと思う
またスレが残ってるにもかかわらず乱立する奴とか出てきそうだし。
55名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 13:29:42
>>53
お前好きな方とかふざけたこと抜かしてんじゃねえぞ
こっちは誰が見てもLR違反した乱立スレだろうが。削除依頼せずに向こうが埋まったらこっち使ってやるから
素直に向こうから埋めろって!
56名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 13:31:25
爺さんとそれ以外で別れる。
爺さん以外はこっちでOK
どっちが先になくなるかだな
57名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 13:32:50
>>56
その理屈がローカルルールに違反してる、ってこと、分かりますか?
58名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 13:33:32
ここは次スレです

本スレのご案内
【マン管】マンション管理士 53団地目【爺さん】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229402502/
59名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 14:03:18
おれ、爺さんあつかいは嫌だな
60名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 14:07:22
おれ、ベテ扱いされるのは嫌だな
61名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 15:44:11
21年度の試験は面白そうだな。 痴呆と落第生の対決の様相。

20年近く
建築事務所を経営してた奴は、規約の勉強だけで一発合格しよった。
やっぱり持ってるもんが違うな。 我々、落第生も10年ががりで受験に
とりかからないとヤバイぜ。 一級建築士でも一発合格できなかった
奴がおるからね、一応の受験勉強したにもかかわらずにだ。
恐るべしマン管。   受験動機はボケ防止なんだろうな、みんな。

62名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 15:50:56
一級建築士は区分所有法、民法あんまり詳しくないのでは?
63名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 16:05:43
>>61
おまいが何を言わんとしてるのか。よく分からん。
64名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 16:06:28
確かにな、法律系は難しいだろう誰でも。
合格した奴も法律は半分もできなかったと白状しよった。
それでも合格って。 どんだけ建築にくわしいねん。
設備系、構造系は満点か。  
65名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 16:24:17
メシ食ってから勉強しよ
66名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 17:58:11
やけにマン管スレが多いな。 発表が近いので賑やかなのかぁ。

ここはワイ一人の、来年11月に向けてのスレになっちまった。
21年度受験生は、18000人くらいかな。 年々下がる変態資格。
67名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 18:36:55
   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ ココが本スレだなんて!
       `ヽ_つ ⊂ノ       
              ジタバタ
68名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 19:02:59
このスレはLRに違反して立てられた乱立スレです
レスのほとんどが立て主の自演ですので、本スレに移動願います

本スレのご案内
【マン管】マンション管理士 53団地目【爺さん】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229402502/

このスレは次スレとして利用しますので、先に立った本スレの方を埋めていきましょう
69名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 19:24:52
 20年度の会計問題は2問とも易しい入門簿記だった。
あの問題で難関資格とは笑止千万。
<<非>>特定防火対象物の防火管理者の規定40人ってのも瞬殺問題。
 世の中なんでも専門バカだなぁ〜〜〜〜〜!!
弁護士もしくは医師または教授も、専門バカと腹の中で笑ってあげよう。
 しかし、マンション管理士は専門バカでも勉強量の絶対数が
超少なくて最低のバカ。 ま、それでもいいか。
70名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 19:40:39
>>69
で?
71名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 19:47:53
人の復習をカンニングする前に自分の情報を奉仕せんかい。
世の中クサレ泥棒ばかり・・・・。 
72名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 19:48:03
大原って明日予想出してくるんだよね?
何時ころかご存知の方いたら教えてくださいな
73名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 19:49:50
このスレはLRに違反して立てられた乱立スレです
レスのほとんどが立て主の自演ですので、本スレに移動願います

本スレのご案内
【マン管】マンション管理士 53団地目【爺さん】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229402502/

このスレは次スレとして利用しますので、先に立った本スレの方を埋めていきましょう
74名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 20:25:08
大原は3時ごろじゃないかい
勘で
大原はマン官、宅建等の不動産系は当てにならないのでは?
税理士、簿記でしょメインは
75名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 20:29:52
21年度受験生は、18000人
22年度受験生は、16000人

で減少して1万人で将来安定するのでは

76名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 20:42:31
>>61
オレもおまいが何を言わんとしてるのか。よく分からん。
司法書士なら分るが
77名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 21:12:37
 7月に司法書士を受験して、11月にマン管を受けよう。
7872:2008/12/18(木) 21:27:45
>>74
言われてみれば、確かに大原は会計みたいのがメインだよね。
でも、微妙なライン上にいる自分としては少しでも安心できる材料が出ればいいなぁと
淡い期待を寄せているのですよ。
79名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 23:33:57
実際37点で決まりかな
80名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 06:57:32
合格発表に番号なかったら・・・がーーーーーーーーーーーーーん
81名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 07:10:02

大原さん本日はヨロシクおねがいします
82名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 10:13:30
まもなく大原くるゾ〜
ワクワク楽しみ…
いくつでくると思う?
83名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 12:19:11
いいかげんにしろ大原のバカ
84名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 12:30:11
85名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 12:33:07

本スレのご案内
【マン管】マンション管理士 53団地目【爺さん】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229402502/
86名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 12:37:08

今日を楽しみにしてたのに

残念
87名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 19:25:12
重複スレ、バンバン勃てまくるヴァカって一体何なの?
自己顕示欲強すぎるキチガイなの?


とりあえず、このスレは↓削除依頼出てるね。


http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1178182065/148





88名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 20:27:03
大原の合格推定ラインのサイトを修正(不完全)を宣伝する人間面白い!
でも、受験生はみんな真剣に2チャンネル見てるから行き過ぎないように!
89名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 20:44:36
本スレ誘導です

【マン管】マンション管理士 53団地目【爺さん】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229402502/
90名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 22:22:50
暇な税金食いつぶし爺じいが多いんだな。 日本も終焉社会。
91名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 09:49:15
本年度(H20年度)
【合格推定点・解答速報一覧】第5版
37点±1 日建(12月3日現在)  http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/apartment/kaisoku_m/number.aspx
37点±1 大原(12月19日現在) http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/mankan/kaito_mankan.pdf
37点前後 O藤LEC専任講師(11月30日現在) http://d.hatena.ne.jp/t-ohfuji/200811
36点又は37点  LEC(12月9日現在)   http://www.lec-jp.com/mankan/juken/
36点±1 Wセミナー(12月1日現在)    http://www.w-seminar.co.jp/mansion/info/sokuhou08m.html
34点前後 TAC(11月30日現在)  http://www.tac-school.co.jp/sokuhou/m-kanri/m-kanrisi08.html
?点 週刊住宅(発表未定) http://www.shukan-jutaku.com/event/h20mankan_answer.html
?点 住宅新報(発表未定)  http://www.jutaku-s.com/mankan/
?点 大栄教育システム(発表未定)   http://www.daieinet.com/kaitou/2008/20_mankan.pdf
?点 大栄総合教育(発表未定) http://www.daiei-ed.co.jp/sokuho/mansion/ma0811.php
?点 拓明館(発表未定)  http://takumeikan.com/modules/content4/index.php?page=article&storyid=16
92名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 09:57:35
<参考>
H19年度 (合格最低点 36点)
【合格推定点一覧】最終版
  △ 37点±1  Wセミナー  
○ 36点前後 TAC   
  ○ 36点±1 日建  
○ 36点が濃厚(若しくは37点) LEC
○ 36点前後 拓明館
○ 36点前後   不動産受験新報 
× 35点 大原  
△ 35点前後 大栄教育  

<参考>
H18年度 (合格最低点 37点)
【合格推定点一覧】最終版
× 38点 大原
× 38点 LEC
◎ 37点 日建
○ 37点前後 TAC
△ 36点前後 不動産受験新報 
△ 36点前後 イスト
× 35〜36点 大栄総合
× 35点前後 Wセミナー
× 35点前後 サニーサップ
93名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 10:18:31
このスレの方が邪魔だ
二度とあげるな
偽者スレはどっか池
94名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 10:30:18
イストやら拓明館なんて聞いたことないぞっ!
95名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 14:41:50
>>93 爺じいスレは無効とか聞いているが、
    削除依頼も出てるはず・・・。
96名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 17:00:00
LR第4条抵触で削除対象、削除依頼出てるのここですよ。

本スレ誘導です

【マン管】マンション管理士 53団地目【爺さん】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229402502/
97名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 17:22:32
36の可能性はないのかなあ
98名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 17:30:49
爺さんは天国へでも誘導しとけ
99名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 18:03:45
>>97 36点が、7l前後内に入るかだ。
この試験の合格層のレベルは、実は高いからな。
あなたも、わかっているはず。
かなりの実力者も、例年、一点二点差で涙をのんでいる。
「俺がいえることは、合格するまで諦めないってことかな。
来年も受けろよ。絶対に諦めるな。」
100名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 19:06:57
>>99
私も同感です!
101名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 19:17:39
おれは2回連続で1点差に泣き、
去年は勉強せずに受けてまるっきりダメ、今年は受験をあきらめた。
102名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 19:20:06
俺も今年も一点足らずで落ちたらいい加減やめて土地家屋調査士の勉強する
103名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 19:49:28
拓明館37点予想
宅建資料室に掲載

104名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 20:10:31
細木数子
 「今年は37点」に決まってるだろ!
意外と上がってしまったね。 また来年で直しなさい。
105名無し検定1級さん :2008/12/20(土) 20:20:09
うーーーん・・・・
さすがのオレも36点、旗色悪しと見なければならんようだ。
しかし、一点差で落ちたら、オレは諦めます。
また来年も区分所有法はまだ許せるが、設備関係の勉強は
まっぴらゴメンだ。
106名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 20:34:07
>>99
去年が7%だから、今年は8%行くだろ。
合格率は上下してるぞ。

Lはそれを読んで36もありとしたと思う。
107名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 00:24:08
>>99
ありがとう。
しかし、結果が出るまで勉強する気になれないなあ。
108名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 01:25:15
なんとか36で!
109名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 01:56:46
>>105
俺も悩む。
区分所有法が苦手。設備はまだマシに感じる。
110名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 02:31:28
みんなで合格を祝いたいね!
111名無し検定1級さん :2008/12/21(日) 10:14:16
>>109 105です

しかし、オレは完全にあきらめたわけではないですよ。
4割程度は期待してます。
少なくとも来年は受けないと決めているので別に頭を
切り替える必要もないですしね・・・

平均点及び分布図から推測すると37点で7.2-3%くらい
ではないかと思われます。
36点が300人以内なら合格率8%台が保てるので充分
アリだと思います。ただ2ちゃんのカキコミを見る限り
かなり多そうな気が・・・・
そこで4割程度の期待となってしまっております。

一介の経理マンには設備系の勉強は本当にキツイ!
112名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 10:21:54
>>111
でも、2ちゃんの書き込みは受験生のごく一部だよ!
だからそれほど多くないと思う。
あと、日建で何を基準に合格推定点だしてるのかわからない。
実際、もと日建の営業マンにきいたら本部が全部やっているので・・・
たぶん、センターのデーターが裏で日建にだされているような話だった。
だから37点だったら7%より下か?そして36点だったら
8%〜10%くらいになるような気がする。
だから今年の合格推定点ださない予備校があると思う。
あとは、センター判断次第。
あきらめないで発表を待ちましょう!
113名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 10:41:37
36点が、上位9.9以上だったら。セーフというだけ。
1/16まで待つしかないな。
でも、予備校て、受験前は、8割ゲットを目指して教えてなかったけ。
予想点も、一点勝負で掲示してもらいたい。プラスマイナス使うから。
受験生を惑わすだけだし。
ことしの2CHは、まともだと思うよ。たまに38に釣り上げる人がいるけどさ。
37は、確実。問題は、36だけ。
114名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 10:43:34
>>105 諦めたらそこでおしまい。
設備は、市ヶ谷の建築設備を読破すれば、試験で威力だす。
今年、仮に、だめでも、絶対に試験続けろよ。
115名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 10:44:26
ええんでないの。 とにかく35点以下の人は
【9回目】スレに向かってます。 すでに共通科目のある別資格試験の
受験勉強は始まっている。
マン管のように年金で受験料を出してるようなクソ爺じい資格試験は
オマケだと頭を切り替えないと合格してもゴミ資格でしかない。

116名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 11:07:42
市ヶ谷の建築設備・・・・調べてみようか・・・。
117名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 12:25:31
合否はとりあえず来月まで置いといて
お前ら何か別の勉強してる?
仮に落ちてまた受けるにしても半年以上空くし
118名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 12:52:50
>>115
次、本スレ立てる時は検索に掛かるように頭に【マン管】付けてくれ
ごちゃごちゃうるさいから重複しないように頼む
119名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 12:58:21
>>112
日建データは全国の自校受講生と一般の本試験解答提出のデータに過去の得点分布等のデータを勘案しての
推定だと思う。実際解答出して分析表もらったが、サンプル数はそんなに多くなかったよ。
120名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 13:02:50
>>117 FP と 簿記  あと消防法関連。 司法書士は当分無理か。
>>118 わかったよ一回くらい立てるよ来年。
121名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 16:22:07
秒読み開始2009年
122名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 16:27:02
>>121

こう言う意味のない定期アゲスレはスレ主さんです
123名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 16:39:56
学習ノートっていうとるだろ、スレ主ではない。
2ちゃんにルールはない。 年金受給者の受験は禁止しろ!
誰の金で暇をつぶしとるのかね。 HPでもつくれや!
124名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 16:45:52
日本語でしゃべらナイト
125名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 19:10:06
テスト
126名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 19:12:27
>>125
↑こうやって意味なく定期にアゲて
ここを本スレに誘導しようとするスレ主
127名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 19:19:55
しつこい爺じいだな。 そんなに独学がつらいんか?
情報欲しけりゃ、お願いしますが先だろう。 スレ争いしてんじゃないぞ。
勉強もせんとコソ泥学習法か・・地獄へ行けや〜〜〜!!
128名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 19:23:42
>>127
↑と、さりげなく定期にアゲて
ここを本スレに誘導しようとするスレ主
129名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 20:17:26
本スレage
130名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 20:49:02
LR第4条抵触で削除対象、削除依頼出てるのここですよ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1178182065/148

本スレ誘導です

【マン管】マンション管理士 53団地目【爺さん】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229402502/
131名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 20:59:22
日建のデータって、通学生と解答提出の一般の人と別になっていますか?
俺も解答提出した結果が返ってきたけど、人数少なかったんだよね。
132名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 21:01:05
>>131
誘導あるのにこのスレに書くのはなぜ?
自演?文盲?認知症?ただの馬鹿?
133名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 21:06:25

そこまで必死に誘導する意味がわからないです・・・。
書きたい所で書けばいいと思います。
134名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 21:07:21
>>131
LECは900人だったけど、日建は結局何人だったの?
135名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 21:18:22
>>133
ローカルルール規約
第3条 重複スレを立ててしまう前に『スレ一覧』で検索すること→Win[Ctrl+F],Mac[Command+F]
第4条 1資格につき1スレを原則とし,スレタイトルに必ず資格名を入れること
以上に抵触

【マン管】マンション管理士 53団地目【爺さん】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229402502/
1 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2008/12/16(火) 13:41:42

【ベテ】マンション管理士 53団地目【8回目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229517801/
1 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2008/12/17(水) 21:43:21

日付を見ると分かると思うが、32時間もあとにスレタイが気に入らないとの理由のみで乱立

以上により資格板の有志により削除依頼済み。
誘導する意味、分かりますよね

136名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 21:20:02

本スレ誘導です

【マン管】マンション管理士 53団地目【爺さん】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229402502/
137名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 21:36:01
NGワード 誘導w
138名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 21:41:51
宅建スレを見習え
重複スレを見事に繋いだぞ
139名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 22:14:30
まあいいじゃないですか。
のんびりいきましょう。
140名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 22:28:56
爺スレ主必死過ぎ
落ち着け
いずれどちらかが消化され繋がる けどオマエ精神疾患か? 異常だぞ 来るなよここに 爺でやってろや
141名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 22:42:08
合格率はどれくらいと予想されますか?
142名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 00:09:23
率の予想なんかつくわけないだろう。
合格の基準率が分からないんだから。
143名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 00:38:11
ここの書き込みって9割が自演だろw
144名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 10:20:44
>>143 老人性認知症爺じいのな。 勉強せんと合格する方法を
探しとるエロ爺じいだろ。 
 
で、定期借地権の期限が変わってるのは承知だな、合格可能性のある
汗と血の受験料で受験している人達よ。
 年金や親の金で受験する者はここには用なし。 でも来るわな。
145名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 16:22:19
爺一日中張りついて怖い
146名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 16:42:59
爺ネタをスルー出来ないんなら向こうとかわらねぇんじゃ無いの?
147名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 17:42:48
ここは爺も多いし、血の気も多いですね。
148名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 21:10:12
民法第1条から1044条 を 丸暗記しないと
マンション管理士試験の合格はないな!!
149名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 21:21:23
落ちる人って無駄が多いんだと思う
何に重点を置くべきか掴めた時に合格出来るよ
150名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 22:28:20
37で決まりだよな

38にされると、あの1ヶ月が無駄になる。
38来るな 38来るな 38来るな
151名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 22:47:10
38の可能性20%くらいかな?
3回以上のベテは、過去門押さえてるんで、ベテ(免除者)が高得点を
多数上げてくると38も濃厚になる。
ベテが諦めて、試験受けなかったら37で確定と予測しますが、どうで
しょうか?
管理会社にいるけど、毎年の恒例行事みたいに勉強せずに受けている奴も
多数いるから当てにならないか?
うーん難しい
競馬に例えると
馬連
37―36  1000円
37―38   500円
38―39  8000円
35―36 15000円

単勝で買うなら37  で200円
       38   500円
       39  4000円
       36  1000円
       35  8000円
       40 20000円
かな
152名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 22:58:22
三連単で買うなら
37−38―36
153名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 23:33:03
H13初年度は、マークミスと痴呆以外は、全員合格したけどそれが何か。
それで、そいつらが、免除組となって、毎年、マン官受けては、落ちているが
それが何か。
154名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 00:10:08
>>149 で何回目で合格できるかな? 1回、半年の受験学習として。
1日の平均勉強時間は1時間しか取れない仕事人として仮定。

  
155名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 00:14:01
初受験で4ヶ月あれば戦えるラインまでいくと思いますよ
土日は最低7時間で、試験前の1ヶ月が超重要、早退でも有給でも
何でもして、勉強時間を確保する。
156名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 08:51:39
マジで何で落ちたのか自分で分析できないとまた落ちるんと違うか
157名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 09:28:43
落ちる人は民法が苦手なんでないの?他の資格も取ろうと思ってるなら民法は一度とことん勉強した方が良いと思う。
ほとんどの資格で民法は試験科目だから絶対無駄にはならないし。そうすれば区分所有法もすんなり理解できるよ。
158名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 09:30:57
まず条文を読んで理解しよう。区分法も標準管理も。それからだよ。
159名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 09:39:09
まぁ条文は基本だけど、条文だけで理解しようなんて考えなくていい。
単元ごとに条文がのっているテキストを使うことをオススメする。
条文をさらっと読んでから解説を読むと理解度が断然違うから。
160名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 09:52:18

オヌヌメ本ある?
161名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 10:07:52
>>154-159 サンクス   勉強時間が取れない。

言い訳として、今年度は無勉強で受験した、免除者、2回目。
非常に簡単に思えて40点超えで合格だと思ったのですが、
結果は区分・規約とも全滅状態・・・で30点だった。

単純な読み浅ささが原因かな。 とにかく勉強不足だった。
一日勉強時間が取れない日が多かった年度であきらめてたけどね。
ま、ゆっくりやります。 サンクス!!
162名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 10:08:10
>>160
設備は、官業登録講習の黄色本がいいよ。かなり分厚いけど。
163名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 10:32:16
今年37点とすると平成18年と同じということになる。
難易度を比べれば明らかに違う。
浪人生が多いと平均点が上がる?
そんな試験が他にあるだろうか。
今年の講評は不思議だ。
164名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 10:34:57
>>163
君、何がいいたい?
165名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 12:32:10
質問せな分からんお前は痴呆性認知症。 救急車と霊柩車を呼ぼか。
税金垂れ流し爺じいは国賊を超えたな!!
166名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 12:43:51
今年は38でお願いします
167名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 12:52:12
今年は40点でお願いします
168名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 12:57:43
37点だといってるだろ、この〜ぉ 老人性認知症重症患者め!!
マン管資格試験は、老人受験者禁止だ!
169名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 13:04:05
誰もが老人に向かっておる・・・あせるでない・・・ふぉふぉふぉ・・・
170名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 13:15:48
なんなら39でもいいです
171名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 13:23:59
37力説者が予想外された時ってさ ショックきついんだろうな
172名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 13:26:24
ハハハ・・野放し、垂れ流し、マンと付くスレすべてに
書き込みか。 

世も末、マンション管理士資格も終わったな。
来年は貸金業務主任者試験から金融士試験でも受けるか・・・。
173名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 13:29:52
TAC予想
満干34±1点
管業35±1点

TACはどういう判断をしたんだろ?今年両方受けたけど、マン管より管業の方が点数
取らなきゃ受からないって…んなバカな 笑
174名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 13:29:55
37力説者が予想外された時ってさ
1/16どんな顔すんのかな
36だったらコンナ顔とか
38だったらコンナ顔とか
誰か絵書いてよ
175名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 13:41:24
>>173
マン管がめちゃくちゃ難しくて管業がめっちゃ易しかったということか?
176名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 13:46:13
TACのマン管予想は大ハズレというのはまぎれもない事実
177名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 14:43:48
>>175
醤油ぅこと
178名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 14:49:19
管業なんて一回で終わっとけ
179名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 14:58:49
>>134
150ぐらい。
180名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 15:01:28
官業も結構難しかったけどな・・・。
官業落ちてマン官受かる奴もいるかもしれない。
問題の相性ってあるから。
181名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 15:17:25
>>175
TACの予想を分析するとそういうことになるな。
でも、俺にはマン管も管業も同じくらい難しかったし
合格率の割合もあるから合格点はマン管が上になるはず。
TACの予想は怪しすぎる 笑
182名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 17:11:05
そういう事もありうるのか・・・>>180
183名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 17:14:00
今年は36vs37がうるさいので
38にします
お疲れ様でした
184名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 18:14:46
区分所有法目次

 1 区分所有法と規約
 2 専有部分
 3 共用部分
 4 敷地
 5 管理組合
 6 集会
 7 規約・使用細則
 8 義務違反者行為の訴訟
 9 法人の事務の執行
10 復旧
11 建替え
12 団地         ま、 こんなとこだな。 入門。
185名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 19:51:44
>>174 君は、圏外だから。
そんなことに神経使わなくてもよい。
仮に落ちても。36点組、37組は、来年試験を必ず受けるから。
君に気づいてもらいたいのは、過去一点差、二点差で落ちた受験生が
団子状態で上位を占めているっていうことだ。
七割ゲットは当然として、そこから、あと数点かさ上げして、
上位7l内にはいるのは、君には関係ないが、超厳しいっていうこどだ。
186名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 20:24:12
宅建と変わらない試験2時間状態。 易しい・・・。
しかし、35点で楽勝の宅建とは違う・・・。 40点くらい取らないと
危ないのだからな、マン管って奴は。
ということは、受験学習方法も宅建のような甘さを残していては
軽く足蹴にされるな。 コレでもかってくらいの応用の深さがいる。
 特に、規約のへそ曲がり屁理屈や区分所有法の解釈問題など
素直な管業問題とはワケが違うのが分からないといけない。
ご当地検定試験と同じレベルなんだ。
187名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 20:56:21
で・・・おたく何点・・・
188名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 21:19:15
>>187 ツマラナイ書き込みするな。
マジ論しているときは。合格点に達している人たちの議論は、
静かにきけないなら。ここに来るなよ。
189名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 21:24:45
{ご当地検定試験と同じレベルなんだ。}
という認知は危ない。多浪の人がこのような考え〜もっている人多い。
片っ端から問題集に手をだしたりと。重箱の隅ばかりと。
基本・原則を大切に。基本書(受験本ではないですよ)の徹底的な
読み込みが「急がば回れです」。
190名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 21:25:30
えらそーに
191名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 21:38:22
>>192 圏外なんだろう。謙虚になれよ。
それとも一杯飲んじゃった。
192名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 21:38:58
マンション管理業と不動産勤務以外で受ける人て職業は何ですか?
無職は分ってるから除外ね
193名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 21:52:53
そんなこと聞いても何もオモロクない
194名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 21:54:57
八百屋です
195名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 21:55:55
豆腐屋です
196名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 21:56:59
無職という呪縛から逃れたいからこの資格を
目指す人がいる。 投稿欄の職業に<無職>より
<マンション管理士>って書ける。
恥ずかしいから無職でいいという天邪鬼もいるかも
しれないけど、少なくとも<芸術家>や<評論家>を
名乗るよりは現実的だろう。 <会社員>で逃げとく?
197名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 21:57:30
魚屋です
198名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 21:59:18
>>192
特用林産物の栽培
199名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 22:10:15
派遣工・・もうすぐ解雇。 無職でホームレスになる。
200名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 22:35:01
いやぁ
無職がこの試験を受けて、2ちゃんねるして、このスレに来てるのが
よく分った。
白状しようぜ 



無職なんだろ  お前も







オレも
201名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 22:58:40
無職に敏感な人達
202名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 23:37:07
変にマンション管理に熱心な理事長がいたら、次回
理事会までの宿題とか言ってくる。
もう、アホかとバカかと
そんだけ、マンション管理が好きならオマエが作れと

203名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 23:42:26
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
マンション管理会社への転職 どうなの? 12 [賃貸不動産]

↑コレ見ただけで分かるだろw
無職ニートで飛び込み営業も肉体労働もできないカスだからマンカン取って偉そーにしたいと考えてる奴ら。
しかし開業する度胸も無いし職歴に空白があるので就職もままならないと分かって逆ギレし資格自体を叩きだす。
あのな、資格が糞なんじゃないよ。

お 前 が 糞 な ん だ よ
204名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 23:55:22
>>203
オマエモナー
205名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 01:41:23
マン管理37点
管理業務主任者34点
が合格点ですが何か?
206名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 08:08:37
クリスマスイブ、今年も終わりだな。 年末に路頭に迷う人は
哀れだな。最近の新聞を読むのは苦痛だな・・・。
さて、来年も冷暖房完備で受験生活365日を送ろうぜ。
旧司法試験制度もあと2回だ。 
207名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 08:46:26
>>206
誤爆?お舞が旧司法試験ベテということはわかった。
旧司法試験の残党もマン管を受けるんだな。
208名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 09:44:55
マン管理36点
管理業務主任者33点
が合格点ですが何か?
209名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 10:18:31
>>208
何か?じゃねえよ馬鹿が。言い回しが古過ぎなんだよ糞じじいが。
それ昨年のじゃねえかよ。
210名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 10:55:19
マン管理38点
管理業務主任者35点
が合格点でんがな
211名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 11:38:03
<<マンション管理士試験範囲項目>>
 区分所有法
 規約
 混合    これらで 25問題。  まだ先は長い。

建築設備系問題 本試験の36)から45)10問題数確定。 
他の問題集でもやっていくか、たとえば建築士2級学科問題を。

以上で35問題だ、半年で受かるマンション管理士試験w。

あとの約10問題は別資格試験の学習しながらいこか。
 簿記2問題
 不動産、建築基準法関係3問題
 消防法2問題
 管理業務委託1ないし2問題
 学習民法、その他2問題。   <<ベテ合計45問の4肢択一試験>>。

将来、試験方式は変るんだろうか?? 
212名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 22:56:50
マン管理37点
管理業務主任者34点
が合格点でっしゃろ?

関西人は”ネ申”です。
サンタクロースも”ネ申”です。
213名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 00:38:39
>>211
半年もかからねーよ
214名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 10:30:18
ここはベテのスレ。  
215名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 11:19:02
放置プレイ
216名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 11:36:23
報知器プレイ
217名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 12:39:41
放置ていうか、ひとりでスレ伸ばしてたのがアク禁になって正常化しただけだな
218名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 14:06:55
今日の学習はなし。 本屋にも行かない?
クリスマス休み。 そうだ銀行は混んでいるのかな??
行ってみようか・・・。
219名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 19:53:45
アク禁にされたならこれから安心してカキコできるね♪
220名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 20:33:09
みんな自点+3点以内=合格点
だけは、勘弁してくれという連中の集団でつか。ここは。
221名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 20:45:19
規制
222名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 21:48:03
過去問の類は売る?本に書込がなければ古本屋に売れるのかな…。
今年度合格したっぽいから邪魔でしょうがない。みんなはどうする?
223名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 21:56:28
ていうか、マン官知識と過去問しか買っていないから。
俺は、記念にとっておくよ。
224名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 22:23:34
俺も参考書と過去問を一冊づつ買ったけど参考書は書き込みしちゃったから売り物に
なんないだろうなと思って…。じゃあ俺も記念にダンボールに入れてとっておこうかな。
225名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 07:14:32
売れても300円くらいなんじゃねw
226名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 08:19:27
ほとんど1冊10円の買い取りだろ。
今時10円で仕入れた物を100円で売れるなんて
良い商売だよなぁ、管理人よりよっぽど(・∀・)イイ!!
227名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 21:38:15


本スレのご案内
【マン管】マンション管理士 53団地目【爺さん】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229402502/

228名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 21:58:36
失業85000人か・・・ライバルが減るな。
来年の試験は楽勝かもね。
229名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 06:54:19

          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF |  仕事も彼女も見つからないのにもう正月か...
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二

230名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 07:24:43
ジョブカフェ行けや
231名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 11:37:56
ジョブカフェとは?
232名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 12:10:36
>>228
不景気だと資格に期待する奴が増えるからみんな必死に勉強してくるぞw
233名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 14:14:10
>>232 まだ生活に余裕がある奴だけな、そうじゃ
ない奴は悲惨だ。 履歴書と遺書もって生き残る場所探しだ。 
受験勉強どころじゃないぞ来年は・・・。  大荒れの丑年www。
234名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 15:37:11
いつの時代も活路は自分で開くしかない
待っていても誰も開いてはくれない
235名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 15:50:03
で、具体的に3900円ほどの書籍を買ったぜ。
メインは建築基準法だな、あと2級建築士の学科問題集でも
買うか・・・専門テキスト無用のマン管試験だ。

来年は絶対合格しようぜ〜!!。 そういや12000円の
定額給付金はまだくれないのか? 受験料にあてるつもり
でいるんだが。
236名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 17:23:57
合格したらあげる 漫画太郎より
237名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 18:23:00
さて消しゴムを用意してと・・・・・・。
働き人に年末年始の連休はない。
今日は勉強してないな、将棋ばっかで気が乗らない。
昨日今日と不景気とともに底冷えの冬になってやがる。
悲惨な事件が起きる前兆かもしれない、クワバラ・くわばら。
238名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 18:58:19
爺がうっとうしく必死で自演アゲまくってるなw

と言うことでここが本スレと言うことになりました。
239名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 20:06:10
エンタの神様?? でも観ながら、今年の本試験問題を
キレイにしてみるよ。 消しゴムで本番に書いたメモとかラインとか
消していく。 自己採点メモはそのままにしてな・・31点??
とか必死だな、無勉強で受験するとね・・・。
来年は、最低限の学習をしようぜ、ベテといえどもラフ学習ではダメだぜ。
240名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 23:08:14
そんなことしてるから毎年落っこちるんだよ
241名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 11:35:11
仕方がないな365日仕事している。 本来、勉強時間などない。
年金生活者のクソ爺じいか脛カジリだけ余裕で受験しとるんだろ・・。
休息もなしでは生きられないよ。
242名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 14:17:05
ネットで官報を見た瞬間、君は目を疑うことになる・・・
243名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 15:01:43
政府の景気対策で全員合格とか
244名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 15:50:19
年度末3月までは大丈夫だが、4月からは注意だな。
そうなりゃ、資格試験勉強なんてやってられないわ。
2ちゃんとも無縁になるな・・・。 死に場所さがしwww。
ネットカフェなんかで過ごせるもんかね。
ジョブカフェから公園行きだな、普通は。
245名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 16:37:46
不況続きも財運、不動産運に所縁のある水星人の大殺界が抜ける来年か再来年まででしょうな。
何故か水星の星回りが悪い年が世界的恐慌やオイルショック、不景気が周期的に重なるらしい
246名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 16:44:19
加齢臭スレにはファブリーズをw
247名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 17:32:51
クンクン

加齢臭の臭いがするぞ
近所にいるなw

248名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 17:39:54
くだらねえな
試験の話はないのか。
不合格確実のバカがヤケクソになってるのか。
249名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 17:45:25
おい自演乱立厨、おまえがそのつもりならまた誘導貼り続けることになんぞ
いい加減ここだけでおとなしくしてろや
250名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 17:58:32
本スレのご案内
【マン管】マンション管理士 53団地目【爺さん】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229402502/
251名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 18:05:02
>>250

どうでもいいがこの期に及んでまだ貼り付けるとは・・・
どう言う精神しとるんだ??
なぜマン管スレに成年被後見人がいるんだよ

252名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 18:08:03
向こうで暴れるからだろ…
もう粘着すんなって
253名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 18:13:50
被補助人のマンション管理士ですが何か?
254名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 18:15:12
おい
誰かファブリーズよこせ
255名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 18:15:23
>>251

どうでもいいがこの期に及んで他スレにまだ粘着し続けるとは・・・
どう言う精神しとるんだ??
なぜマン管スレに成年被後見人がいるんだよ
256名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 18:32:10
>>255
で?
257名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 18:45:32
何が
258名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 20:32:39
公共職業安定所でもいこうかな
259名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 21:30:13
36にしとけや
来年、受験者激減するぞ
センターよ
260名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 21:58:11
おいおい
このタイミングで
噂ではこの秋10%解雇

無表情装って急に誰もが無遅刻
上司の言葉にYESYESYES
はきついだろ
261名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 22:23:01
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
262名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 22:32:08
 しかし今年は異常なほどマンション系スレがたってるな。
特にマン管・・・。 オレも管業から2ちゃんネルしだしたけど、
3年前は管業とマン管の2つしかなかったわ。 あの時が上位レベルの
ピークだったのかなぁ。 去年あたりから変になっちまったな。
オレも2年前に合格したかったなぁ。 しゃ〜ない落ちこぼれた。
来年こそは頑張って合格しようぜ、少数の同志達。
 実質3,5%くらいの合格率だわな・・・真実。
年金受給の死にぞこない爺じいには理解不能だろうがね。
263名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 22:52:33
実質7〜9%くらいの合格率だわな・・・真実。
264名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 22:59:56
3.5%理論も知らんとマン管受験すなや!
お前はクソ爺じいなのか??
265名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 23:05:40
では3.5について語って教えて
266名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 23:13:28
3.5%理論ってなんだー
267名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 23:18:54
3.5%理論てマジで意味分りません。
ご教授願います。
268名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 23:20:25
このスレもう終わりや
叩き合いのレスばかりで、マン官試験の内容、合否がかけ離れてるので
スレ主の日記帳で決まり
もう誰も書くな
269:2008/12/28(日) 23:23:04
キター
基地外爺
パソの使い方を孫に教えて貰い
エライな爺
2CHまで書き込めるとは感心








二度と来るなボケェ爺
270名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 23:25:19
>>269
と言いつつさりげなく
アゲるのが目的のスレ主ww
271名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 23:55:10
年末年始で暇人が多いな。 他にやる事なにもない。
勉強する気も起きない。 正式発表あったらさらに無気力。
来年の受験者は大幅に減少。 10000人くらいになったりしてwww。
272名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 00:53:41
糞爺のこのスレへの恨みつらみは相当なんだなww
残念だが本スレはもうここに決まっているww
自業自得と言うやつだwwwww
273名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 01:05:33
爺さんよ、悪いけど、自スレでやってくれませんか?
ここは、マン官に関して書きたい人のスレなんです。
ここの人は爺スレには、行きません。
何卒、ご理解の程お願い致します。
あなたは、自スレで書き込めばいいじゃないですか?
こちらからは、一切関わりませんので、大人の行動をとりませんか?
                            以上







274名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 01:21:58
休みの早い会社なら24日から遅くても28日までか。今年も終わった。来年は
おそらく今より厳しい年になる。多くのものが管理業界を去ることになろう。
食えないなら辞めざるを得ぬ。そんな立派な仕事ではない。厳しい時期を
生き残るのはスキルしかない。少しは自分を磨く努力をしよう。
まだまだ休めぬ。辛いのは生きている証拠でもある。
275名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 02:26:49
いよいよマンション管理士資格も死資格になるのか?
マンションも売れんわ・・100年に一度の金融危機。
こりゃまじめに受験勉強などできない。 資格時代も終わるのか??
生き死にかかわると何が一番重要なのか個人の価値観が問われるな。
276名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 02:48:41
試験の話しようぜ。Lのサンプル数はすごいな。

L サンプル900 平均32 ボーダー36、37
N サンプル190 平均31 ボーダー37

ってところらしい。
Wはサンプルどれくらい?
277名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 03:22:28
結局3.5%のやつは逃げちまったなw
278名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 07:26:07
越えられない壁があるってことでしょ。

みんな勉強する気が起きないな。 正月気分とホームレス気分。
日本に未来はあるのか?  資格勉強なぞしている場合ではない。
仕事だ、仕事だ! ある人に限られますがねぇ〜!
279名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 10:12:20
>>273
>ここの人は爺スレには、行きません。

お前が行くから向こうがこっちに来たんだろ…自重しろよ
280名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 10:29:54
ウッッワッ(>O<)
ここ爺さんくっせぇ
爺さんくるな、あっち行け
281名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 13:07:55
モバ就・モバ就。  光熱費滞納、家賃滞納・・そして夜逃げ。
お〜い 12000円もなしくずしか〜!
来年のマン管受験者数は5000人に下方修正あるいは廃止。
282名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 13:10:12
マンコの話しようぜ


    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/

283名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 13:13:58
もう合格点決まってるんでしょ
内部の人教えて
284名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 14:03:10
来年は世界恐慌の年
マン官受験どころじゃないな、受験料が払えない奴が続出する。
更に、今年38OR39にすると、ベテも諦める
受験生1万人割るぞ
285名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 14:10:38
実際に派遣失業者が街にあふれるのは来年
派遣社員が首になり故郷に帰っていくのも来年
派遣の人たちが住んでいたアパートが大量に空室になるのも来年
アパートやテナントの空室率を下げようと賃貸料の値下げ競争が始まるのも来年
賃貸物件オーナーたちの返済が苦しくなるのも来年
大東建託のビジネスモデルが終了するのも来年
なんとか年内持ちこたえてきた不動産・建築が息絶えるのも来年
所有権から使用権へ購入形態の価格革命が始まり、従来のマンション価格に大きく影響を与えるのも来年
正社員も手取り減収しリストラの恐怖におびえ、マンションどころでなくなるのも来年
値引きにつられつい契約をし、引渡しにドタキャンするのが増えるのも来年
高値で買ってしまったリストラ会社員たちが借金を抱えてホームレスとなるのも来年
持ちこたえられなくなった人たちのマンションの投売り、アパートの一棟投売りが始まるのも来年
空き部屋ばかりで修繕積み立てや管理費が集まらず新築なのに半値以下物件が出てくるのも来年
高級賃貸物件が破格の安値で投売りされるのも来年
中間決算で時価会計を先送りにして破綻を免れた銀行や保険などが本決算できなくなるのも来年
楽しみな来年
286名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 15:32:17
資格勉強が虚しくなる来年か・・・。
新車でも買って遊びまくろうか・・。
じゃ〜仕事もしまくりか・・・・・。
勉強する気が起きない来年・・・・。
287名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 18:14:54
最近、めんどくせーが口癖になっています
彼女のオマンコのオイニーを嗅いだら
思わずマンコクセーと口走ってしまいました
顔を真っ赤にして「おまえのチンコもくせーよ」
と放言する彼女、「マンコの穴が匂うんだよ」と言い返す僕
売り言葉に買い言葉で、もう、溝が深まるばかりです
年末大晦日には、彼女の手足を赤いロープで縛り、マンコとアナル
にバイブを2本差しして、チンコを舐めさせながら、しっかりと肉
のついた尻が赤くなるまで鞭で叩き、口内射精で咽かえる彼女の顔を
見て、深い満足感に浸るといういつものプレイを楽しみたいのですが
・・・
彼女との仲直り方法を教えてくれませんか?
288名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 18:27:58
日建の生講義撤退
LECの過去門販売撤退、生講義激減
出版社の受験本の販売激減

10万人から2万人割った資格
来年は1万5千人を割るだろう。
管理会社フロントの知識検定試験と化してる。
何とかしなきゃ、マジこの資格は死ぬな
今年は合格率10%位にしないと、マジ消滅する。
289名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 19:17:24
>>239 そんな考えだと、永遠の受験生で生涯を閉じる。
>>288 過去、そのような書き込みをするのは、「合格点-2点以内」
の受験生なんだよ。気持ちわかるが、それは、無理な話。
上位7l前後合格は、不滅。この資格の難易性も世間に知れ渡ったし。
290名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 19:20:22
合格率は8%超えるだろ。
前回が7%だから。
291名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 19:25:16
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ 

おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ
292名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 19:39:31
合格率は初の9%超えだ
36か37で決まり
293名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 19:45:02
マンションを購入して住んでいたことがありますが
損切りして売却し、現在は戸建に住んでいます。
マンションには2度と住みたくありません。
マンションは所詮戸建の代用品です。

上下左右に非常識な人がいたら最悪ですが、そうでなくても
マンションは上下左右の住人に気を使います。
マンションに住んでいたときに熱帯魚の水槽から水漏れがあり
迷惑をかけてしまった下の階の部屋の住人に、
クリーニング代を払いながら謝って回ったつらい経験があります。

またマンションは専有部分の間口が狭く、たとえベランダは南向でも
北側の部屋は日が全く当たらず、廊下に面していて窓も開けられず
風通しも悪いためカビがでやすいです。

管理費、修繕積み立て費、永久に払い続けなければなりません。
値上がりすることはあっても値下がりすることはありません。
住宅ローンを払い終わっても一生払い続けなければなりません。
これらの金銭は当然ながら管理会社の人たちの給料になります。
大規模修繕がある場合は一時金を徴収されることもあります。
金利の安い現在ではこれらの金額を住宅ローンに換算すると
1000万円以上に相当します。

マンションを買っても、子供が生まれたり、大きくなって
戸建てに買い換える人はたくさんいます。
マンションは子育てには向かないからです。
マンションの間取は3LDKが中心ですが戸建ては4LDKが中心です。
294名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 19:45:10
>>291 彼女いないだろう。
295名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 20:15:01
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
296名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 21:03:20
>>293 若くて計画のある人たちには参考になる体験談だな。
マン管受験者は何もマンション購入など考えてないと思いますが。
仕事にでもなればと資格に挑戦するだろ。
しかし、その評価感想はマンション派には切実な意見だ。
日本は土地がないからねぇ。一戸建ては理想と言えどもね。
297名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 21:45:54
この不景気は一過性のものではないそうだ。金利が下がっても信用収縮で資金の流動性があがるわけでなく、カネが必要なところにカネが回らない。かつてのバブル崩壊の再現が世界規模でおきている。
ネットで見るニュースは経済関係ばかりでずいぶん詳しくはなったが同時に暗い気持ちになった。

景気が悪いと真っ先に資金が行き詰るのは不動産関係企業。時代の寵児のように言われたREIT関連など潰れたり信用状況が格下げになったり惨憺たるものだし、
ディベロッパーなど絶望的な状況といえる。先日の夕刊紙の見出しだったか、マンション叩き売り!。たしかに年末に資金が必要なら
大損でも売らざるを得まい。
資格どころの時代じゃなくなった。
資格予備校が閉鎖していってる。
マン官どころじゃないな。まぁ取れれば嬉しいものだが
298名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 23:13:30
35〜38点が団子状態で、実力的にはそんなに変わらない集団。
もう一回仮に試験したら、35組が37組になっても全然不思議ではない。
逆に、38組が35組になってもおかしくない。
これが、マン官試験の怖さ。
俺は、勢いで最初の10問全問正解して、なんとか37までもってきたが。
後半は、ボロボロだった。もう一回試験すれば、35もとれる自信ないな。
 本当にこの試験は、本番での勢いを感じた。何とか合格したい。
来年、合格点をとる自信は全くないし。つぶやき談
299名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 00:15:58
オレも37
受かればいいのだが
二度と受けたくない試験だな。
300名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 00:20:30
このスレも爺スレも合格発表までは、生きるてるな
合格発表日に両方消化されるだろう。
さて、次の展開だが、爺がスレ立てするのは分りきってるW
301名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 03:21:28
302名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 07:39:01
>>300 そんなことはない、オレがたてちゃる。
【マン管】マンション管理士 53団地目【2009年】とね!!

この試験は団塊のクソ爺じい達に負けたら終わりだ。
それ以上の老人性痴呆連中は死に切れないからの趣味。


303名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 07:41:45
>>300 そんなことはない、オレがたてちゃる。
【マン管】マンション管理士 54団地目【平成21年】とね!!

この試験は団塊のクソ爺じい達に負けたら終わりだ。
それ以上の老人性痴呆連中は死に切れないからの趣味。

304名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 07:55:42
反省会の議案が提出され 我々はこれよりその審議と具体案作りにかかります。
 
オフ会の確定事項
 @不合格者が主体
  合格者は特別興味があれば参加して意見を述べられる
 A20〜70才が参加予定
 B合格発表の週の週末土曜
 C東京は開催決定。他の箇所は開催の兆しがみられる。
  東京は池袋、新宿、水道橋などが上げられるがまだ意見徴収中
 D3000円ぐらいの飲み食い放題が良いが
   料理なども意見を募り中

 との内容です。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229402502/l50
305名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 08:28:16
適当な事ばかり書くなよ。
うらみに思う派遣等に襲われるぞ。
今日はどこでどうやって生きるか考え中の・・被解雇難民。
306名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 10:19:53
週間トレードで資産210億円、見習おう。
307名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 10:24:27
麻生総理の読めなかった漢字
【頻繁】【踏襲】【措置】【未曾有】【瑕疵】【遡及】
308名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 10:37:09
確かにマン管試験は数点差の範囲内で知識力は変わらないと思う
仮にもう一回試験してみると同じ点数は取れるかどうか分からない
仮に逆に今回以上の点数取れるかもしれない
運もありありの試験て事は折り込み済み
試験はどこかで線引きしないと決着はつかない
ギリギリのラインで合否が決まる
天国か地獄か
そこがこのマン管試験の悩ましいとこだ
309名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 10:39:37

日本語でおK
310名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 11:42:55
7%の合格率にして、簡単そうな4択試験にして、
受験料9400円・・・。 上手いこと考えた宝くじ試験だな。

まともな試験は管理業務主任者試験までか・・・。
311名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 13:00:29
>運もありありの試験て事は折り込み済み
は50問になるから、1点差で運の作用が起きる。
100問にすべきだな。
区分所有法40問、民法10問、標準管理規約20問、設備建築20問
適正化法10問

312名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 13:12:28
また規制かよ
313九州名物・ぼぼ:2008/12/30(火) 13:13:13
マンコの話しようぜ


    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/
314名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 13:20:29
受験料9400円はずば抜けて高い、社労士、宅建安いぞ
来年度受験者激減で10000円になるのでは?
315名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 13:29:10
社労士って9000円じゃなかった?
316名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 13:38:46
>>315
その通り
けど、向こうの試験の方がマトモ
317名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 13:58:08
予備校の宣伝に踊らされて授業料を寄付し続ける万年ニート受験生のほうがわびしいぽ
318名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 13:59:17
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ 

おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ
319名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 14:00:08
爺スレの方が先に消化されそうだな
クソレスと自演が多いので
320名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 16:12:02
いいことだ、1000まで書きやいいのに。

社労士とマン管を比べちゃ社労士受験生が可哀そう。
試験質量、独占業務、何をとっても格上資格の社会保険労務士。
マン管は勉強しなくても獲れそうな宝くじ並み資格試験。
そこが良いとこでもあるが、やはり、オレを含めて
落ちこぼれ受験生のレベル低い者が大半だ。
認知症の老人も夢みて受験し続けよるし。 しかし働き人に
9400円は来年は堪えるかもな。 年金受給者は平然だろうけど。
321名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 17:37:40
仮定で100問の試験を想像してみると2時間のあの試験の倍の時間かかるとなるとムリだろ
頭がショートするぞ
322名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 18:18:07
宝くじ要素がなくなるから受験生がそれこそ皆無になる。
今は宅建並みレベルだから受験者がまだいる。
もちろん倍の見返り価値が付くなら挑戦する人もいるだろうが。
323名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 18:44:22
100問の試験で独占業務をつける。
規約の変更はM管理士のみ行える。
無理か
324名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 19:03:03
団地妻のマンコを任意に独占管理できる。
325名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 19:20:09
今年の株価下落率は過去最大の42%だった・・200兆がとんだ。
タクシー連続強盗殺人事件。 
4200万入りバックを強奪される、社員の給料。などなど。
 パープリンの認知症者や受験料の心配がない受験生は
幸せな奴だなぁ〜。 おれもか。
326名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 19:57:45
社労士て派遣切りとか、今後の雇用情勢を考えると
おいしい資格じゃないかい?
宅建+官業+マン官位か勉強時間+難易度は
社労士受けようかな オネェサンも予備校通ってそうだし
マン官の爺と受験するより楽しそう
出会いもありそう
社労受けるわ マン官受かったら
落ちたら、また来年受けるのかオレ
327名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 20:00:11
社労士は、企業に対して強気にでれんよ。
なんせ、クライアントだからさ。 見て見ぬふり。
328名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 20:03:32
マンション管理士はそれどころか仕事がないやん
管理会社でフロントが持って箔つくるくらいしか
329名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 20:26:29
なんか社労士が浮かび上がってるな・・雇用不安か??

昔、2回ほど受けたことあるけど(当然挫折)
マン管の2時間なんて相手にならんよ・・3時間の70問。
もちろん午前中は記述式。 ま、受からんな独学では。
近年は簡単になったようだけど、また難しくする事が
決まったようだ。 憲法や民法、民事訴訟法なんかも新たに
加えられるようだな。   それもこれも資格を安易に
増やしすぎたせいじゃない?  社労士会も怒りよるわな。
10年もない新しい資格の方が合格率が低いなんて。
しかも内容のない低レベルだけの宝くじ合格率だけでねぇ。

330名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 21:15:55
資格試験受験料ランキング

19,500円 公認会計士
15,100円 一級建築士
13,000円 不動産鑑定士
12,000円 弁理士
11,500円 旧司法試験
9,400円 マンション管理士
9,000円 社会保険労務士
8,900円 管理業務主任者
7,500円 税理士(5科目)
7,200円 土地家屋調査士
7,000円 宅地建物取引主任者
7,000円 行政書士
6,600円 司法書士
3,000円 通関士
331名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 21:29:13
>321
こうなったら午前午後で2時間50問で100問でいいじゃん。
午前中:法令45問、適正化法5問
午 後:実務会計15問、設備&設備法令35問

恐ろしいプランだと50問は今までと同じだが3時間で。
組み合わせ問題、個数問題が25問ずつ。
1問につき正誤問題が10以上あって正しい組み合わせを選ばせるとか。
1問で幅広く問えるぞ〜
332名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 21:40:11
ウホッ 生々しい現実、サンクス。 みんなでよ〜く考えよう。
どれが一番お値打ち品かね。 雇われか開業かで費用も計画しなよ。
ながむるに、今、大不況の不動産系は全滅に近いな。
管業、宅建、行書などは持っているが開業は0,79%より見込み薄いな。
というか管業は雇われのみだ、最悪のマンション不況下ではアウト〜!
かなわぬ夢物語で終る、資格マニアになるのが現実。
マン管が、変な魅力で一部の世界に人気があるのが分かるような気がする・・・。
333名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 21:43:38
自分が目指した(している)資格を卑下されると、やはり良い気分はしない。
が、確かに、他の士業資格と比較して容易なのも事実であり、その理由もあって目指したことも事実。
一応、9割近く取っているので合格確実なんだが、努力して難関資格を取りたくなった。
334名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 21:46:34
>>332 と偉そうに言って、毎年、マン官試験受けている
ベテ。素直になって、ひたすらに勉強しないと来年も落ちるよ。
335名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 21:47:45
これから確実に古いマンションが増えてくるから
ビジネスチャンスは大いにあるよ!
336名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 21:52:14
行政書士は食えないし、社労で開業無理でも、民間企業の総務はと
考えたが、実務経験ないと無理だな。
他の不動産系は難しすぎて無理だ。
マン官で終止符を打つか、受かってたらの話だけど
337名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 22:04:47
マン官終わってから、簿記3級の資格学校行ってるが、(授業料1万)
点数が37なんで合否が気になって仕方がない
全然勉強してねーな 落ちこぼれやな
マン官落ちると、簿記3級は勉強放棄だな
受かってたら、1月16日から猛勉
簿記3級結構難しい、バカにできんな

338名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 22:05:29
マン管以外の不動産関係の士業資格でいうと、

不動産鑑定士:論文試験があり、資格最高峰の難易度と言われる。

土地家屋調査士:大半が測量士所持の一部免除で受験するが、どちらも相当難しい。

建築士:受験資格を得るまでが大変で、受験資格を得たとしても1建築士は相当難しい。

司法書士:択一式に合格後、口述試験がある。こちらも資格最高峰の難易度と言われる。

もう、俺の頭を考えると笑いしか出ない。





339名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 22:07:17
>これから確実に古いマンションが増えてくるから
>ビジネスチャンスは大いにあるよ!

その通りだけど、管理会社は薄給




340名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 22:23:58
>>338
公務員採用試験も資格試験なんだけど。
生活安定してるし、これらの資格なくても、公務員は、
辞令によりこれらの業務ができるっていうこと知っている?
どうせ勉強してこれらの業務に携わりたいなら、公務員試験を推奨するけどな。
341名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 22:30:42
>>338 公務員から言わせると、
不動産鑑定士:土地鑑定価格は、公務員のいいなり。商人みたいだよ。
土地家屋調査士:嘱託で依頼しても、法務局で補正ばかり。直営で測量した方が早い。
建築士:確認申請書の中身が杜撰すぎて、施主さんが可愛そう。
    これでは、役所も確認済証をだせない。
司法書士:嘱託協会に義理で一部お願いしているが。
    委託している公務員は、少数派。直営で公務員が嘱託登記をしている。


342名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 22:34:34
で?
343名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 22:49:21
>>337 99%合格しているから簿記の勉強しなよ。
というても気になるわな、オレもそんな心境になりたい。

まるっきりゼロからだと簿記3級は難しいわ!
4級wはとったけど、3級はDS制覇レベル。
オレにはマン管より日商簿記3級の方が難しいwww。
2級まではやるつもりだが、3級獲ってからの話だ。
344名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 22:49:25
>>342 で? て、何。
いっそうのこと、公務員になったらという人のレスだから。
いいんじゃないの。普通に聞けば。
345337:2008/12/30(火) 23:27:03
>>343
相性の問題だと思う。
オレもマン管より日商簿記3級の方が入りにくい。
簿記2級持ってる経理マンなら宅建も相性悪いんじゃない
簿記は女性が向いてるな 
346名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 23:41:44
マンション管理士は、今年の管理者管理方式施行と同時に独占業務がつく可能性が非常に高い。
独占業務は、管理会社の監査(法人)または監事代行が有力です。
独占業務がつくと一気に難化するだろうから、今年11月までに合格する方が楽。
今は50問4択式で3ヶ月で合格圏に達することが出来る。
受験者、合格者ともに、平均年齢が40代であり、数冊のテキストで独学している受験生がほとんど。
合格率は8%台と低いが、実質は簡単な試験に入る。
合格率が低く累積合格者も少ないので、独占業務がつくと一気に価値が上がる資格です。
不動産系の資格では不動産鑑定士>マンション管理士>宅建となる可能性が高い。
さらに、過去合格者の多くが年配の方で、企業就職には年齢制限で難しい。
40歳までに取得すれば、独占業務がついた後の不動産系企業に対する価値も非常に高いと思われる。
まじめに予備校で勉強をすれば、高確率で合格できる。
347名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 23:47:33
>不動産鑑定士>マンション管理士>宅建
現実、今でもそうじゃん 難易度だけなら
348名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 23:49:01
>>346
随分突込みどころ満載だなと思ったら、コピペだったのかw
349名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 23:55:02
>346
管理会社による監査代行は、他の管理会社の管理物件の監査をすることか?
自社の管理物件を、自分で監査はできないよな
マンション管理士による監査代行は名案だけど、報酬の割に万一の時の責任が
重いと考えるよな。
350名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 23:57:20
マジに考えるなw
監査だけ切り離しての案は、検討されてないお

351名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 23:57:56
ええやん。監査代行!
報酬の分だけ責任とりゃええよ
352名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 23:59:21
>>346は47団地目スレくらいからのコピペ
スルーしとけ
353名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 23:59:31
なんでもいいから独占業務くれ
354名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:00:00
マンチョン住民の責任追及は、きついぞぃ
355名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:00:37
監査(法人)または監事代行が独占業務って話自体がちゃんちゃらおかしいだろw
356名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:00:48
>>346
独占業務以外の所は納得。あんた結構鋭いよ
357名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:03:05
ここはコピペだけで大量に釣れるんだな・・・
俺もなんか探してくるかw
358名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:04:34
>>346
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
359名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:07:46
妄想でも、実現したらいいねw
マンソンによっては、監事でさえ なり手がなかったり、監査が形骸化してる場合
も多いからな。
監査を突破口に、組合からじわじわ仕事をもらえるかもよ。
360名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:07:50
>>346
宅建は独占業務を持っているけど
難易度的に合格率16%前後だぞぃ!

マン管も今と同じ難易度のままでしょ?
361名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:11:20
中古マンションがめっちゃ多いこんな時代だからこそ
マンション管理士が重要になってくる。だからこその独占業務だ。4649ね官僚のみなさん
362名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:12:28
宅建も官業も、重要事項説明って大したことないしな
現場での実態は、形式的だよな
363名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:16:49
マンション管理士が管理組合の主体性を奪う業務を独占するのは、管理適正化指針とズレが生じるからね
何に独占業務付けていいものか、その辺が悩みどころなのかもしれんな。
364名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:17:09
しかしその主任者系資格の独占業務すら
与えてもらえないマンション管理士wwwww

おじいちゃん達だと危なっかしくて任せられないのでは??
365名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:18:09
>>363のレス文から加齢臭が・・・・・
>かもしれんな。
366名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:18:41
※管理士が保有している資格
 (一部のみ紹介します)
 弁護士1%
 司法書士0%
 行政書士8%
 土地家屋調査士0%
 管理業務主任者87%
 宅地建物取引主任者66%
 1級建築士6%
 2級建築士4%
 1級建築施工管理技士1%
 2級建築施工管理技士7%

調査対象は、日本マンション管理士団体連合会、
 全国都道府県マンション管理士会協議会(共に、現在は
 日本マンション管理士会連合会に統一)
 所属のマンション管理士100名。
367名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:20:05
行政書士、管理業務主任者、宅建主任者・・・・・
これらのオマケ資格になってんじゃん、マン管は・・・
独占業務がないままだと行政書士を抜いて、食えない資格ナンバーワンになっちゃうよー
368名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:20:44
独占業務の話になると、急に盛り上がりまんな
369名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:21:48
マンション管理士に独占業務は必要か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1228245380/
370名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:26:15
マンション管理士って、2ちゃんのスレ同士でも、リアルの管理士会同士でも揉めてるんだなw
371名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:36:20
フロントの現場経験がないペーパー管理士は、理屈っぽくていかんよな
たかが1つの民間マンチョン内の、しょうもない事案で、いちいち厳密性を
追求すんなよ

372名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:44:20
マンション管理士っていう「士」がついている名前がいけないんだ。
上級管理業務主任者とかにして、一人で30棟まで対応できる、
普通の管理業務主任者は一人じゃ10棟までとかにすればいいんだよ
373名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:49:52
理事会の役員代行(理事長・監事も含む)を、マンソン管理士の独占業務にせよ
役員のなりてがないぞ とくに高齢化住民のマンソンは困ってるぞ
374名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:51:22
2chの噂はアテにならん。
3年前、次の年から記述が試験に含まれるから、今年取っとけて
誰かが書いてたのを見て、締め切り2日前にネットで申し込んだ
けど、やる気起こらず無勉で突入
免除の5点は確保出来てたが、たぶん20点ないだろう
次の年記述なんてありゃしない。全問マークの50問(受けてない)
独占業務も付かんだろ
ここは2ちゃんだぜ
375名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:52:21
マンコの話しようぜ


    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/
376名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:52:47
元々、名称独占資格として創設されたマンション管理士です。
この先、独占業務が付くことはありえません。
377名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:53:32
テキトーに理事会でて、少し管理会社もこずいて、こずかいもらえたら
うれちいのう 最高やで
378名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:54:55
マンション管理士っていう「士」でオレ、最近まで士業と思ってた
先生と呼ばれると
違うんだね
浄化槽管理士と一緒の類なんだろ
まぁ受かれば別に良いけど
379名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:56:26
ほんとにアワビは リアルにマンコそのものだな
380名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:56:49
今日、生まれてはじめてストリートミュージシャンしてきた。
昨日の夜に明日やるぞって決心したんだけど
怖くてあまり寝れなかったよ。
なんかこのままじゃ駄目だと思ってさ
今年中に思い切ったことをやりたくて
頑張ってみた、今は達成感で一杯だよ。
ごめん、今嬉しくて少し泣いてるし

俺36歳で無職だし
いつも中途半端で逃げてばっかりだし
なんか剛に申し訳なくてさ。

歌った曲は
まずはお家へ帰ろう。
サビの所はお母さんが上手くハモってくれたから
けっこういい感じになった。
でもお父さんが途中ギターのコードミスして
少しグダグダになったかな。
次の曲は友達がいなくなっちゃったを歌ったよ。
この曲はハモりをお父さんがやったんだけど
声量がお父さんの方があるから
なんか悔しくてお父さんにイラっとした。
家の前の道路でやったんだけど
結構、近所の人が見に来てくれたよ。
みんな感動して泣いてたよ。
ホントにやってよかった
剛ファンは無職のひきこもりが多いと思うけど
みんなも思い切って何かに挑戦するといいよ。
来年から俺バイトでもしてみようかと思う
381名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:01:23
フロントの現場経験がないペーパー管理士は、ダメだな。
あの試験の脳内では、基地外住民との対応とか総会での
攻撃があることを想像してないだろ。
この資格こそ、実務経験(フロント)要だろ
マンションは多様な人が住んでいて、キティもいるんだから
382名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:04:23
381よ、漏れもそう思う
383名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:05:17
>>380
380 :名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:56:49
爺がやって来た。なかなか来ないと思ってたが、00:56:49に
やって来た。
来ないとちょっと寂しかったぜW
384名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:06:07
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
385名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:07:22
うざいから ドケや
386名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:08:52
スペース たくさん使うなや ボケ
387名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:10:24
おもろーないんじゃ 気の利いたスレ書けや
388名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:14:14
ぽ? か ぼ? かどっちやねん
389名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:14:21
総会での吊るし上げを味合わないと管理士は無理だ。
キティと暇なオッサン、オバハンがフロントを総攻撃
30対1の戦いだ。
正論は住民には通じない。
変な約束をしたら、自分の首を絞め続ける。
キティが話してる間は、理論武装の時間だ。
かわせない攻撃の時は、思いっきり違う話題にすり替えて
キティに問い詰められた事を忘れさせる。
何とか切り抜けて、早く終わらせるのが鉄則
390名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:15:45
わかってるねぇ 好きよw
391名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:16:15
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ 

おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ おめこ
392名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:18:04
マンコなら 許すw
393名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:21:23
むこうの爺スレで>>380が登場してから、カキコ急増
自演を繰り返してる。
昼寝てて、今起きたのが丸分り
可愛い奴だな
394名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:27:50
あ〜 怒られてんの〜
395名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 06:03:25
おはよう〜 大晦日だ。 また今日も勉強しないで2ちゃんねる。
今日から仕事だからず〜っとはできないけど。
さすが年末年始、やけに暇人がいそうだな。
こんな早起きはやはり不況のせいか・・? 
ホームレスで年越しの連中にはつらい大晦日になるな、寒波到来!
396名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 15:06:35
当然、士業でいいんですよ。
他の士業となんら変わりません。
397名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 15:43:31
来年受けようかな?  楽しそうだし。
398名無し不動産さん:2008/12/31(水) 16:05:51
宅建 官業 マン管 コンサル マスター の5冠達成目前
ただ、鑑定士はさすがに無理やなw
399名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 17:12:11
5冠達成してもオリンピックには出られんぞ
勘違いすんな
400名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 17:33:49
さりげなく 自慢だよ
401名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 17:54:03
そんなに気持ちよくなりテーなら自分でしごけばー
402名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 17:55:05
すでに オナニーしてるw
403名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 18:51:31
404名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 19:14:36
あの口で フェラチオしてもらいたいお
405名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 19:19:57
やや、いつの間にか爺じいスレになってる。
さすが2ちゃんねる、なんでもあり。
で、3億円は当たったかな?当たるわけないなwww。
406名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 21:11:50
10枚買って300円当たった。
次はマン官だ。
頼むぜ
407名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 21:21:59
>>406 コメントほしいのかい。
408名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 22:17:16
ベテの受験者数が多いと、ボーダーが高くなるのか?
管理会社の人間は、毎年無勉で受けてる奴多いので当てに
ならんと思うのだが
409名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 23:19:14
>>398
コンサル マスターて何の資格?
それ興味あるんがけど
410名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 23:27:40
この資格合格したら、一級建築士取りたいな
受験資格ないけど
何か良い方法ないかな?
文系大卒で実務経験なしだが


411名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 23:32:20
不動産コンサルティング技能 →宅建もってないと、受験できない
不動産証券化マスター →協会テキストで受講して試験
            合格した者のみ、さらに受講してレポート作成・スクーリング必要
412名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 02:57:52
2009年 あけましておめでとうございます。

本年も資格勉強に頑張りましょう。

413名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 07:38:36
  決まってることを述べます。

オフ会の確定事項
 @不合格者が主体
  合格者は特別興味があれば参加して意見を述べられる
 A20〜70才が参加予定
 B合格発表の週の週末土曜
 C東京は開催決定。他の箇所は開催の兆しがみられる。
  東京は池袋、新宿、水道橋などが上げられるがまだ意見徴収中
 D3000円ぐらいの飲み食い放題が良いが
   料理なども意見を募り中

 との内容です。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229402502/l50


414名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 09:37:56
ナンカ〜不合格者が集まっても〜楽しそうにないぞ
415名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 10:05:09
知り合いに必死で受けて10点も取れない先輩がいます。
 今回は6、7点で能力だけでなく択一の選択するも運がない人。

 そんな人も参加したら面白い。
 でも、無職で真面目なので気を使います。
416名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 11:48:59
面白いのは周りだけで本人も楽しいのかそれで
417名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 15:31:36
15日後か…
418名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 15:37:00
>>415

面白ネタ聴いて飽きたら、無理・無駄なのを説得するのも手かも
419名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 16:52:27
かわいそうなことするなよ
420名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 18:08:59
一年の計は元旦にあり。
今日から毎日、最低10分は勉強を継続することに
決めました。 365日で一日も欠かさずだ。
もし欠けた場合は死にます。
421名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 19:23:32
必死にならんでも、普通に勉強しとけば、受かるよ
まだ、暗記で法令も通用すると思うから。
422名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 19:25:31
LECも過去門販売撤退しただろ
情勢を語ってるな
423名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 19:44:38
この試験は、
さすが試験委員を公開しているだけある。
予備校講師ごときに試験問題を予想されないように、
毎年、工夫して出題している。
424名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 20:28:48
試験委員を公開しているだけあって、宅建の様な姑息なヒッカケ問題は
出さない
425名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 20:43:28
そろそろ何かの特権ができても良いと思ってる・・・  
426名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 20:45:22
>>424
19年度の白紙委任状の問題
普通の感覚だとはずさない?いやむしろ問題として適切なのか?
427名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 20:49:05
マン管に八回もかかるとかどんだけ頭が悪いんだよwwwwギャハハ
俺行政書士受験生だけど、マン管に八回もかかるとか、苦笑すぎるww
428名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 20:53:44
手形・小切手法でも会社法でも認められてるし。
民法上は好ましくないが、法的効果は認められているし。
まあ、法科の授業では、教授が生徒に、白紙委任しない手続きを
しないと委任者が事実上の不利益を受ける場合があるから、
気をつけろと説明を受けた覚えがある。
法律論上は、白紙委任が無効とはいえないな。
誰だたっけ民法の試験委員は。鋭い問題を出題したもんだい。
429名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 20:55:59
>>427 知識だけ読み込んだら。
他に手を出さない方がいいよ。
・・ということは、初回から受けているんですか。ハー
お疲れ様です。
430名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 21:05:44
1 : タイムトラベラー(北海道) :2007/07/11(水) 07:17:39 ID:ivB9OD5i0 ?
小沢一郎さんの動画への書き込みについて、いやがらせと判断した書き込みについては削除、
および該当ユーザのIDはコメント禁止、明らかに悪質なものはその場でアカウントを停止にしました。
大変多くの書き込みがありましたので、その判断基準はかなりおおざっぱになっていますので、
実際には真面目とおもわれる書き込みなのに、いやがらせと判断されてコメント禁止されたかたもいます。
そのようなかたは、12日以降、順次書き込み内容を精査の上、コメント禁止を解除していきますのでお待ちいただけますようお願いいたします。

また、いかに面白おかしいコメントをつけるのがニコニコだ。
いつもの楽しいイベントのつもりでコメントをつけたらコメント禁止になった、
あるいはアカウントが停止されたとお怒りのユーザのかたも多数いらっしゃいます。
われわれもそういうみなさんがいるニコニコ動画を大切にしていきたいと思っています。
しかし、今回のがイベントであるなら、このイベントにはアカウント停止までがセットです。
今後ともニコニコ動画というイベントを新しいIDでお楽しみいただければと思います。

http://blog.nicovideo.jp/2007/07/post_121.php


俺、「その財源はどこから出てくるんだ」とか「まともって何だ、具体的に言え」
って書き込んだだけでコメント禁止になったんだけど。
民主党が政権取ったらこういう言論統制社会になるって考えていいの?

431名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 22:27:40
今年は36か37で決まりですね。
432名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 22:37:33
今年は36か37で大違いですね。
433名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 22:40:35
まあね。
でも35や38の可能性は低い。
434名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 22:40:40
今年は36か37かで大違いですね。
435名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 22:50:36
ん?
436名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 00:32:10
今年は36で決まり。
437名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 00:33:43
37なんだけど、マークミスあれば終わりだし
怖いな
来年はこの変態的な試験はもう受けたくない。
今年受かれ。
438名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 00:42:39
爺とこのスレも合格発表前に埋まるな
また爺スレがたつよん。
439名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 00:43:01
>>437
大丈夫!
安心しろ。
440名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 00:51:53
>>439
サンクス
受かれば、報告しまつ
もう、区分所有法とは関わりたくない
あの試験は変態的だ。
441名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 02:46:59
>>438 もう寿命が尽きるでしょ。
爺じいは長生きしたくないでしょ、きっとね!!

世の中の大不況に安穏として年金受給の65才以上が生き残れるわけなし。
安楽死法案が消費税上がる前に可決されるさ
442名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 07:51:10
大体にして毎年一問目とか何言ってんのかわかんねー
実務で使えないし
443名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 09:23:08
大丈夫
安心して
不合格通知を待て
444名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 09:57:54
さすがに今年の一問目を間違えるのはかなりヤバイな。
区分所有の基礎の基礎が分かっていないことになる。
あの問題ではケアレスミスも考えられないし。
445名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 09:59:43

誤)今年
正)今年度
446名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 12:11:35
はいはい
447名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 12:33:34
間違えちゃったの?www
448名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 13:09:53
はいはい
449名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 13:17:43
はいはい(笑)
450名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 14:05:35
会計2問題はいただいた。
次は建築設備の10問の攻略に
とりかかろう。 
7問正解できりゃ、軽く40点超えはできる。
451名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 16:32:53
>>428
民法の問題じゃなく標準管理規約の問題だから適切とはいえないのでは?
と思ったんだけどね。
規約の趣旨を考えたらいろいろ理由つけて不適切論も成り立ちそうだし。
452名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 17:01:05
しっかりマークしても反射しにくい鉛筆やシャーペンの芯があるみたいだし、マークが薄いと無記入扱いされる。
反対に濃く塗りすぎると回収の際にすれて隣の肢の欄に鉛筆の粉が付着して2重解答扱いにされるみたいだから、
ボーダー付近の奴らは合格通知が来るまでは安心できないぜ。そうならないことを祈って待つべし。
453名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 18:48:31
ボーダー付近の奴だがガクブルだぜ
454名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 20:16:26
ガクガク
ぶるぶる
455名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 20:37:56
今年マン管受けた後に無勉でアニメ検定3級受けたら受かってた^^やった
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/510-0.jpg
456名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 22:29:10
gkbr
ゴキブリ
457名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 04:55:27
  /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \

久しぶりのAAを探してきたよ。 爺じいにはこたえる
画像だな・・・早く逝きなよ、マン管受けてる暇ないだろ!!
あの世が待ってるぜ。
458名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 14:30:35
合格発表で37が合格で自分が37なのだが、名前がなかったら
マークミスでまた来年は避けたい
全部正確にマークしてるように
459名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 15:07:38
あと13日だべ
460名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 15:08:23
あと13日だべ
461名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 21:21:33
16日は金曜日だ飲むぞ飲むぞ
462名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 21:27:52
1月16日はマン管祭りだな!
463名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 00:06:25
>>467
いいえ。17日は反省会を東京で予定しています。

 マンカン村長!!不合格者集めて議決とりましょう。
464名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 03:29:40
1月16日、何かが起こる
465名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 08:57:11
1月1日  2時間
1月2日  2時間
1月3日  10分    勉強時間メモ

今日は仕事休みだから、1時間くらいやるか。
466名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 10:34:15
16日を過ぎてから勉強した方が身につくぞ
467名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 10:36:35
16日を過ぎてから勉強した方が身につくぞ
468名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 12:53:13
オイオイ、とっくにもう2009年はスタートしてる。
毎日、5,6時間勉強して普通の資格試験を目指すのさ。
マン管はただの横断歩道。 毎日踏みつけられるだけの道路標示。
469名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 13:29:06
普通の資格試験とは何ぞや?
470名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 13:33:49
普通って言うんだからそろばんとかじゃねか
471名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 13:53:33
英検5級
472名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 14:07:55
TBS見ろ
473名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 14:31:30
やべぇ、建替え事案おもしれー
474名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 14:45:41
遅かったorz
475名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 19:04:18
そう気張らないで とりあえず反省会参加しようぜ!!

( マンション難民村 村長 )
476名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 19:05:24
37で合格だろうな?
477名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 19:19:48
いつまで合格点を言うとる。 ここは
不合格確定の36点以下の者のスレです。
 エエ加減に学習しろや、マン管以外のな。
たとえば、FP試験が1月25日にあるやろ。
一級はマンション管理士より格上のコンサル資格だ。
478名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 19:42:21

40 □
39 □
38 □
37 ■
36 ■
35 ■
34 ■
33 ■
32 ■
31 ■
30 ■
479名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 19:43:40




    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/



480名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 20:29:16
>>478 で君は、30の黒枠なんだね。
バカだね〜。君は。
481名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 20:42:46
>>478 オマエもしかして、
その黒枠の下か。だったら、精神科に直行しなさい。直ちにだよ。
夜間も診察してくろるとこあるからさ。心配しているんだよ。
482名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 20:45:17
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.  マン管  ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
483名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 22:32:54
受験者のレベルが前回と同じなら36だな。
レベルが下がっているのならTAC予想も考えられる。
484名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 22:40:56
>>483
出題内容は昨年と同レベルらしい。
あとは合格率が何%になるかだな。
485名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 23:02:44
36点も反省会いけよ
486名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 23:33:33
9%代はなしすか?
487名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 23:51:27
>>486
反省会の準備しとけ
488名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 00:00:17
100人に7人しか受からない試験
489名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 00:05:04
37点も反省会いけよ
490名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 00:20:15
>>488
100人のうち少なくとも50人は問題外だ
491名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 00:41:28
それはどの試験にも言えること
492名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 04:41:29
37点は合格や
493名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 06:49:13
[36点]
免除無し 50問中 正解数36 不正解14 正答率72.0%
免除有り 45問中 正解数31 不正解14 正答率68.8%
[37点]
免除無し 50問中 正解数37 不正解13 正答率74.0%
免除有り 45問中 正解数32 不正解13 正答率71.1%
[38点]
免除無し 50問中 正解数38 不正解12 正答率76.0%
免除有り 45問中 正解数33 不正解12 正答率73.3%

・申込者数22,462人中 再受験者数10,114人(45%)
・申込者数22,462人中 免除有り数7,010人(31%)
・36点の場合、免除有りは正答率7割未満で合格
・免除有りの38点より免除無しの37点の方が取得困難
・免除有りが圧倒的有利
494名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 08:43:30
免除者が増えればそれだけ合格点もあがる傾向にある
495名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 09:33:44
だから36は無理っぽいってか
496名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 12:20:22
だから37も無理っぽいってか
497名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 13:07:59
TACの34点が正解
498名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 17:19:52
>>478が当たってるかもしれんよ。
499名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 19:56:04
と言うことは38って事なんか
でも根拠ないやろ
500名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 20:05:23
年明けで急に38てバカか?
日建37でLECが36OR37だろ
37で決まりや
38よくるな 38よくるな 38よくるな 38よくるな 
38よくるな 38よくるな 38よくるな 38よくるな 
38よくるな 38よくるな 38よくるな 38よくるな

501名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 20:06:01
2009/01/16
9:30
に発表だと。36点組が滑り込むことができるか。
楽しみだな。
502名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 20:07:33
40 □
39 □
38 □
37 □
36 ■
35 ■
34 ■
33 ■
32 ■
31 ■
30 ■
503名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 20:08:34
免除無しのみに出題された問題

LEC統計データ<正答率>

問46 90%(易)
問47 66%(普)
問48 60%(普)
問49 76%(普)
問50 36%(難)
504名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 20:08:59
38より36の方が逆にありだと思う。
505名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 20:10:40
40 □
39 □
38 □
37 □
36 □
35 ■
34 ■
33 ■
32 ■
31 ■
30 ■
506名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 20:13:03
36組が落ちるとしたら、この資格は、昨年より難化した
ことになる。36以下組は、新参組と、今年の試験、
心してかかれよ。
507名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 20:13:58
9浪の人は、ご苦労様。
508名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 20:14:38
>>505
お前ら仮装大賞かよ
プ・プ・プ・プと点が上がっていくのが目に浮かぶぜw

>>506
それ反対じゃね?合格点が上がるのは易化したからだよね
509名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 20:16:12
36でねいかい
合格率増やすだろ
毎年受験生減ってるのに
510名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 20:17:25
日建37
511名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 20:35:17
合格率は7%〜9%だべ
合格率は増えない!!!だべ
512名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 20:45:58
お前らこれ買って一人で遊んでろよ

ttp://jp.youtube.com/watch?v=WUyrSsWJ41U
513名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 20:47:23
その通り!
どれだけ受験生が減っても合格率は変わらない!
これ、マンション管理士の試験の鉄則、のはず…。
514名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 20:54:04
だね。受験生が10人以下になったら、最低一人は合格できるから。
多浪人生は、それまで待ってね。
515名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 21:05:24
鉄則だべ鉄則!!!
各都道府県に最低一人の合格者を作るように調整するだべさ
その調整値が7〜9だべ
大体において2%で大体調整つくべ つかなかった年あるけれどーーー
516名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 21:07:45
だからー
一点差で調整するんだべ 

一点差で合格だし
一点差で不合格だべ
517名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 21:09:55
>>515だとすると
万年ボーダーの人は受験生が少ない県に引っ越せばいいのでは?
北陸とか少ないぞ!
518名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 21:11:32
ンダンダ
519名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 21:54:16
引越しすてまで受けるかー
520名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 22:22:47
38 カモーン
521名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 01:56:51
37 カモーン
522名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 08:11:08
16日 かもーん
523名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 12:40:28
あと10日だ
524名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 13:00:01
>>523
あと11日で反省会だ!!
 (マンション 東京村 村長)
525名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 17:53:57
38が急に出たが、情報漏れ? 38なのか
526名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 18:52:35
こんなちっぽけな試験でも試験委員が27人もいるからな。比較的情報は漏れやすいだろ。
ちなみに管業は9人だ。なぜマン管の試験委員がこんなに多いのかと言うと・・・ソレハナイショ
527名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 19:06:21
38なのか
断定かよ
528名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 19:38:43
37にしとけ
529名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 20:27:00
41脳内粘着野郎死ね
530名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 20:54:39

そんなに憎いなら1/16以降に合格証アップしてもらえばぇぇやん。
41厨も妄想癖っぽいからどうせできないだろうけど、万が一アップ
したらキミはだんまりを決め込むんだろうなw
531名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 21:00:32
41脳内粘着野郎死ね


532名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 21:09:28
民主党が政権取ったら、この資格(天下り団体の利権)も
なくなるっていうか、官業と一緒に合体させるだろ。
533名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 21:23:59
>>532
試験機関を統一するだけで解決しない?
1級・2級みたいに級別の資格だってあるし。
534名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 21:33:58
そのうちTBSの報道特集あたりで突っ込まれるだろ

明らかに失敗した資格だろ
予備校や資格本の出版社に●が流れていると違うか?
535名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 21:55:29

ワーイ  
   ワーイ
      ワーイ 
         38だー

536名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 21:56:46
落ちた連中の傷のなめ合いはまだまだ続きますw
537名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 22:37:01
年明けで急に38てバカか?
日建37でLECが36OR37だろ
37で決まりや
38よくるな 38よくるな 38よくるな 38よくるな 
38よくるな 38よくるな 38よくるな 38よくるな 
38よくるな 38よくるな 38よくるな 38よくるな

538名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 22:43:05
しかし、38がレスしてるのは、情報が漏れたのか?
37だからオレ落ちるがな
もう、来年は受けないのによ
38の根拠頼む。
539名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 23:13:37
さて、マンション管理士試験の合格点につきまして、ご質問を受けましたので、お話したいと思います。

平成20年度マンション管理士試験講評(1)でもお話しましたが、

1.マンション管理士試験は、合格人数が少ないので、受験生の中には、実力者が「合格待ち」という形でけっこう残っているだろうと

2.今年の問題は、過去問ベースが多かったので、複数回受験された方に有利な問題であったと

以上2点より、合格点が高めに出ることが予想されます。

では、高めとは何点?なのか?





ここからは、感覚的な予想になります。

純粋な難易度からすれば、34点35くらいの合格点くらいではないかと思われます。場合によっては、33点もアリかなと。

つまり、易しい問題というわけではないのです。それなりに難しい。

もし、普通に宅建試験のような受験者層で1万人以上の合格者を出す試験であったとしたら、35点も取れば十分合格していることと思われます。

ところが、合格者数が少なく、実力のある合格待ちの受験生が多数存在することを鑑みますと、どうしても35点より1、2点上昇してしまうと考えるのが自然です。

よって、37点くらいかな、というのが私の感覚的予想でございます。

540名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 23:30:10
遊びたとか、休みたいとか

一度でも思ったら、一度でも思ったら、そん時は、そん時は、「ベテ生」そん時は、死ね!
541名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 23:39:00
しんじゃーなんねーぞ

しんではなみがさくものか
542名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 00:28:37
38 きたー
543名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 00:58:00
38なら日建もドンピシャじゃなかったことで外したてことか
レックも外し、
Wは終わってるて
544名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 08:04:16
マンションの耐震偽装問題も闇に葬られたって感じだな。
権力(支配する側)からすれば、国民が余計な事を知らない
方が都合がいいのは当然。
老朽化するマンションが増えてくるし、変な知識持った奴は
邪魔なんだよ。だから、絶対にマン管の資格でメシが食える
ようにする訳がない。そrどころか、消滅(他の資格と合併)
させる方向に進ませるだろうなぁ。
545名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 08:11:54
ないない
ありえない
過去ない
546名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 08:48:59
いきなり38だと反乱が起こるから、今のうちからそれとなく匂わしておく作戦か?
547名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 10:21:06
そうかもな
548名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 10:28:53
平成20年マンション管理士試験の最低合格点は”35点”になりました

皆様本当にご苦労様でした

やったね! 35点
549名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 11:16:13
そうですね
550名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 13:19:45
頼む(^人^)35点
信じてるぞTAC
551名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 17:00:06
38厨が急に暴れだしてるのは何故?
年末までは現れなかったのに
37が有力説だっただろ
38厨が自演しまくってるのか?
552名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 17:03:36
発表前、風前の燭
553名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 18:59:04
なんで〜なんだよ38
554名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 19:59:49
38ハセンターの内部ノカキコ
555名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 20:33:02
>>551 35 or 36の野郎どもだよ。
556名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 20:43:32
37粘着厨w
557名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 20:53:54
>>455 自称脳内41粘着厨w分裂君の登場だよ
558名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:00:34
有名なカキコミ可能な・・なんとか予備校で、
商標登録について、激論してるけど。
コワスギーて感じ。
こっちで、点数遊びしているほうが楽しい。
559名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:18:21
だから38だってこと?
560名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:34:03
39でもいいじゃないの?
561名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:36:26
いやいや、8割未満の合格は絶対に許されない。
今年は、40だろう。きりよく。
合格率、3lでどうだ。これで誰からも文句はないだろう。
40で決定。
562名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:38:31
畜生・40で決定か。
法令持ち込み可だったら、みんな40以上とれたのに。
563名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:39:51
ダメダメ。40では。
八割しかとれてないじゃん。
八割越えしないと。
 よって、41点で合格。
41決定。
564名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:41:32
じゃあ、40だな。
565名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:41:44
8割ではダメダメ。
原付だって、9割で合格だろう。
 45点で決定。
45点以上の受験者、合格だよ。おめでとう。
566名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:45:44
おい!合格率1%切るだろ!
567名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:47:26
いいじゃん。それでも。
45で決定。
568名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:49:25
36とか37とか38とか
ときには、35とか34とか。
みんな自分勝手すぎる。
よって、45点で決定。
569名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:54:28
なにー!
俺せっかく2年目でがんばって42点取ったのに
落ちるのかー!
570名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:56:53
42点か、残念だ。あと3点たりない。
45点への道のりは、遠い。
571名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 22:06:12
わかった…。俺が甘かった…。
また来年がんばるよ…。
572名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 22:25:45
37で生けるのか?
簿記3級が手に付かないぜ
573名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 22:25:50
過去39以上はない
38が最高で過去2回
だから仮に39で決着すると過去最高に易しい問題だったと言うことになるし
受験者数が過去最高だったと言う条件が必要になる
従って38以下で決着する事必至
よって38で〜す
574名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 23:01:46
いや、38はない。39の可能性がある。
575名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 23:11:48
今年度は易化したからな。できる奴には簡単な問題だった。
これが合格する奴としない奴の差なんだろうな。
576名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 23:19:10
38か?
577名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 23:22:28
 バリアフリーの角度とかバカの管理費滞納は新問だったぞ
 37だろ
578名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 23:39:36
http://www.lec-jp.com/mankan/pdf/review_m.pdf

これをどう見るかで予想点出したいんだが…。
俺にはわからん。
579名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 23:48:31
>>578
オレも分らんが36で大きな山があるので37では?
580名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 00:08:34
俺も大本命は37点だと思うんだが、
・確か問27(だっけ?)をどこかのスクールが正解が2つあるんじゃないか、
ぐらいのこと言ってなかったけ?
・去年度より今年度の方が問題が簡単だった。
ってことで、37にすると合格率が8.5%を超えてしまうかも。
過去に38だったこともあるし。
それを考えると38の可能性も十分あるんじゃないかな、と。
581名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 00:31:18
37の可能性50%
38の可能性50%
で、さあどっちに転ぶかは
7%〜9%枠内調整
37にすると9%超
38にすると7%未満
だとしたら
各都道府県の合格者ゼロ数との兼ね合いで比較して決定するしかねーだろな
582名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 00:36:12
37にすると9%超 てあのグラフで分るの?
受験者減少を考えて、仮に9%代なら37で合格にするのでは?
37で8%代には落ち着かんかな

583名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 00:43:02
年度    受験者数 合格者数 合格率 合格点
平成13年度 96,906人 7,213人 7.4% 38点
平成14年度 53,317人 3,719人 7.0% 36点
平成15年度 37,752人 3,021人 8.0% 38点
平成16年度 31,278人 2,746人 8.8% 30点
平成17年度 26,184人 1,909人 7.3% 34点
平成18年度 21,743人 1,814人 8.3% 37点
平成19年度 19,980人 1,479人 7.4% 36点
平成20年度 19,301人 -人 -% -点
584名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 00:43:03
LEC統計

点数 上位%
41点 3.7%
40点 6.6%
39点 12%
38点 18%
37点 24.7%
36点 36%

出来のいい奴ばかり提出してるから実際はもっと出来は悪いと思われる
585名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 00:45:34
>各都道府県の合格者ゼロ数との兼ね合いで比較して決定するしかねーだろな
てその考えがおかしい。公平に基準点だせば、合格者ゼロの都道府県があって
当然だと思うが。
37の奴で落ちたら、また来年これ受けるのか?
変態的な試験 区分所有法とか 浄化槽とか訳わからんことを
テキスト、過去門あるからまたお布施するんだろうな


586名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 00:50:34
平成16年度 31,278人の受験者が4年で1万人減ったのか
去年で3万人受けてたら、35点で合格だな
受験者が減少する程、受かりにくくなる試験だな
1万人割ると、700人しか受からん試験か
んーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
んーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
来年はどうしよう。
587名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 00:53:30
>>584
後ろのオッサンは28とか言ってた。
去年より難だと思うが
588名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 00:56:12
ただ、マン管が9%以上まで合格率が上がったらそれこそ意味ない資格に
なってしまう。
合格率が高くて、独占業務がない資格に成り下がったらそれこそ受験者
がもっと減るんじゃないかな。
589名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 00:58:54
毎年、減少し続けると難関試験になるな
590名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 01:04:35
う〜ん、やはりわからんな…。
37ぐらいで無難に落ち着くんじゃないかな。
37以外だったら上でも下でもちょっとしたサプライズだね。
591名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 03:53:56
だから37点だって。
マンション管理士登録講習会場の日建学院がそう発表してんだから。
592名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 09:00:25
あしただぞ発表 来週の
593名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 09:33:40
あと1週間かぁ
594名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 11:37:30
今年は38だったりしたらまた今年受験するのは
37 36 35 34ぐらいの奴だろ
無勉で試験した奴は除いて
それ以下はもう挑戦しないでねーのか?
俺がホントニ必死こいて33だったら38ってさ
あと5点どうすりゃーいいの
もう無理だと
何回やってもこりゃーーー無理だと
あきらめかねねーぞ
595名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 11:42:46
ついでにさー
去年の自点を今年再度受けてあと5点アップさせる自信と気力ある?
俺は自信ないぞ
独学であと5点アップなんて気が遠くなる
やりかたわかんねぇーーー
やりかたおもいつかねぇーーー
チミもそう思わんか
596名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 11:49:48
仮に40の奴は45
35の奴は40
30の奴は35だぞ
だいぶやってそして試験の本番で5点アップの結果を残すのは大変だ
597名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 17:05:24
法的センスがないと思って諦めるしかないかもね
598名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 19:58:47
法的センスじゃなくて試験センスではないの
599名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 20:00:15
38とか適当なこと言うのやめてくれ。37の俺に冷や汗かかせんなよ
600名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 20:26:20
37あぶねーぞ
601名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 20:28:44
難化したなら過去最高39もあるぞ。
昨年並みなら36だ。
602名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 20:39:55
>>600
37もオフ会決定か!!
603名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 20:52:49
>>595
大丈夫。俺は独学で1年で31→43だ。3流大学出の俺でも。
あんたが俺と同じ職場の同僚とかだったら俺がやってたやり方とか
話し合ってチカラになれるかもしれないのに…。
俺の職場は宅建さえとれないやつらばっかりだからつまらんよ。
せっかく33とってるんだから合格までやらないともったいないよ。
不合格は一くくりで0点と一緒だよ。逆に合格点は一くくりで満点と一緒。
あきらめた時点で不合格決定。だからがんばって。
604名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 21:00:28
>38とか適当なこと言うのやめてくれ
とか言うと38厨がやって来る。
普通に37だろ。
605名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 21:08:20
急に38とか言いだすのは、根拠を教えてくれ
センター、試験委員から漏れたからでも良いから
606名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 21:13:05
37点→50%
36点→30%
38点→20%

ぐらいの確率ではないかと俺はよんでる。
607名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 21:19:29
去年よりは難化したが、受験生が力つけてきたかが味噌だな
3回以上のベテが本気出して点数上がると37が危ない
昨年同様の受験生レベルなら36でも可能性あり
37は安泰だと思い松。
今年は増やしてくると思うなぁ、毎年受験生減ってるから
8パー後半で持ってくるのでは
608名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 21:22:56
ここにいる奴、みんな再受験組で、
合格体験ないから、みんなビビッているんだよ。
自分の得点した点数で合格したことないから。
超ベテで、8浪人生だろう。
609名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 21:30:49
バカ大卒の管理会社フロントが毎年受けてるな
宅建の高卒営業マンみたいに
毎年の恒例行事とか言って28点とか取ってるな
バカが多いほど、受かりやすくなるから、バカもっと受けろ
特に薄給バカ大卒の管理会社フロント
610名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 21:32:19
38 ちょいビビリ
37 かなりビビリバビリブー
36 爆裂ビビリーっぱなし
611名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 21:39:19
受験生減って、最受験者がどんだけマジで来たかだ。
1年計画で来るバカでも1年あれば区分所有法暗記してるだろ
怖い、ベテが怖い。
612名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 21:48:46
39説の煽り入れてる奴に言うけど
過去39とかさ
ないのにさ
なんでそんな事言う訳
そこが知りてーんだけどー
オレの頭で納得できねーよ
おしえてくれよ
613名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 21:49:21
1/16 合格発表
1/17 オフ会 池袋?

 もうじきカー
614名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 22:42:12
合格者の費用はお祝いとして不合格者が払うんでしょ?
615名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 23:17:07
オフ会自演厨に騙されんなよw
616名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 23:27:39
2、3人が騒いでいるだけw
騙されて行くも良しw
617名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 23:28:29
>>615
参加したいなら参加したいと言えばいい。

 よし、よし。
618名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 23:32:20
行こうかどうか迷ってます。

 しばし様子みだー
619名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 23:36:22
先生、バスケがしたいです
620名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 23:37:31
>>618
俺ひとり騙されてたらと思うとあれなんで
是非来てくれ
621名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 23:52:32
オレが受かったらオフ会やるぞ
大阪在住なんで梅田でやる。
落ちたらやらない。
622名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 23:54:46
>>621
ところで何点?
36はどうかな?
623名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 00:04:19
>>622
37か38です。
一問どの枝にマークしたか分らんから
受かったら梅田の松竹映画前で待ち合わせ。
んで「村さ来き」でやる。
落ちてたら、わざわざやらねー
624名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 00:13:31
33も参加できる?

 知り合いに定年のマン管先輩がいるけどさそってもいいかな?
   (点数は10点台なので名目上は反省会にして、マン管先輩に怒られるので。)
625名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 00:47:08
オレが受かったら、何人でも参加できる。
不合格だったら、放置します。
626名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 09:02:45
しばくぞ
627名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 10:13:38
今日は発表日当日だよ来週の
628名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 11:16:54
そうですね
629名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 12:37:23
来週の今頃、笑っているか、泣いているかはあなた次第
630名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 15:04:48
俺は嬉し泣き
631名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 15:26:38
待ちきれねー
632名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 15:30:08
俺は感涙かも
633名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 15:53:05
俺は号泣かも 一週間後の大サプライズに・・・・・・・・・・
634名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 17:08:24
LECの平柳クラスの合格率は40%。
但し、大半が官業合格者で前年度の得点が33点くらい。
635名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 17:26:49
>634合格率低いね
636名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 18:01:57
低いわけねーだろよ 
発表当日に近づくにつれて日増しにストレスが強くなるよ
俺だけなのか?
チミもそうなことないか
637名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 18:02:26
そうか?ホントに40%なら高いと思うなぁ
638名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 18:33:40
このくらいの試験なら予備校生は100%合格しなきゃまずいな。本試験で45点以上とらないと。
普通に40点とってる独学者もおるし、学費を独学より数万上乗せしてるだろうから5点くらい
予備校に稼がせてもらわないと費用対効果が低いべ。
639名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 19:21:46
とうとう頭おかしい奴が出てきたな 発表まじかになるとストレスでこういう奴が妖怪みたいに来るんだよな 出たな妖怪って言う奴
640名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 20:24:31
8浪も○浪も現役も、37点以上が合格だ。
同期生になるんだから、仲良くなろうぜ。
641名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 20:42:08
あっちのレスはオフ会盛り上がってるが、こっちは合格予想でもしよう。

 でも1ヶ月以上も点数の話題だけ。あんたら、すきねえ。
642名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 20:52:56
それもあと一週間もないし
643名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 20:54:35
そうなると寂しいのね。

 その後はこのレスも墓場か
644名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 21:15:57
人類は発表当日の大サプライズに耐え得るか
それは津波のように人類を襲った
オレは落ちつかねー なんだかぜんぜん気分が落ちつかねーぞ
645名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 21:17:24
>>644 大丈夫だ。安心しろか諦めろ。
8浪も○浪も現役も、37点以上が合格だ。
同期生になるんだから、仲良くなろうぜ。
646名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 21:18:24
貴様と俺とは同期の桜 37
647名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 21:23:17
(; ̄ー ̄川 アセアセ 35 36
648名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 21:24:17
衝撃発表まじか
公開迫る
乞うご期待
ジャジャャャャャン
649名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 22:42:34
37のオレはドキドキもんだな。
心臓がバクバクしてるぜ。
16日は、結果を見てどうなるか
平常を持って対処できるか
取り乱して、ヤケ酒の自暴自虐になり、落ち込むか
怖すぎるぞ37点
日建担当者に聞いたが、37の根拠もデーター少ないから
+1点もありえると言ってた。
宅建も外してるし
37は、実に怖い点数だ。来年またヤル気力はない。
今年で良い意味で最後にして欲しい。
650名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 22:49:30
マークミスしてないかなとか心配してみたり
名前確かに書いたよなとか
いろいろ心配するよな
特にマークミスが怖いよな
自己採点より数点違ったりするもんな
ギリギリだと一点二点で完全アウトだしな
651名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 23:38:24

>>452
652名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 23:57:25
よくあるんだよ
合格点達成してるのに
何故か名前がない
????????
あの3ヶ月は あの3ヶ月は あの3ヶ月は
土日に8時間勉強したり、家に帰って必死でやった1時間
あのーーーーーーー時間  あのーーーーーーー時間 
WO−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ヤケ酒
街に出るなよ
些細な事から、事件に発展するから
653名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 00:00:05
ジジィスレを発表日前までに埋めろ
36も合格するかもーーーーー
654名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 00:01:57
合格発表日は荒れるだろ
ジジィもこのスレも1時間で埋まるな
655名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 01:21:41
ギャーッハッハッハッ! 37点
`   ∧_∧ ミ  ヤッタよ
 o/⌒(;´∀`)つ
 と_)_つノ ☆
      バンバン


656名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 08:42:53
寝汗1?
合格点取ってるのに番号名前なかったらホントニ?だよな
冷や汗2?
657名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 10:25:40


ギャーッハッハッハッ! 38点
`   ∧_∧ ミ  ヤッタよ
 o/⌒(;´∀`)つ
 と_)_つノ ☆
      バンバン
658名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 10:52:30
38点でちょっとビックリ
39点でちょービックリ
659名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 11:06:09
ギャーッハッハッハッ! 37点
`   ∧_∧ ミ  ヤッタよ
 o/⌒(;´∀`)つ
 と_)_つノ ☆
      バンバン

660名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 11:21:12
発表日当日までとっときな
661名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 12:07:29
39なんてあるわけないだろよー
ナニ考えてんだ
662名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 15:46:18
39 ないない
663名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 21:32:01
37 決定だよ。
これマジレス 印刷筋より
664名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 23:48:58
>>663
マジッすか?
それなら

ギャーッハッハッハッ! 合格したよ
`   ∧_∧ ミ  ヤッタよ 区分ナンチャラ法覚えなくて良いんだ。
 o/⌒(;´∀`)つ
 と_)_つノ ☆
      バンバン

665名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 00:08:29
他のレスでオフ会の話題があるが来週土曜どうする?
666名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 01:01:50
あと5日の我慢
667名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 01:03:51
こっちは西日本
大阪でやります。
668名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 01:34:55
馬連
37―36  1000円
37―38   500円
38―39  8000円
35―36 15000円

単勝で買うなら37  で200円
       38   500円
       39  4000円
       36  1000円
       35  8000円
       40 20000円
669名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 01:36:06
オレ受かった気がしるわ。
670名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 01:36:56
700ゲットでオレ合格
671名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 02:41:26
700ゲットでオレ合格
672名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 02:41:52
700ゲットでオレ合格


673名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 02:42:14
700ゲットでオレ合格

674名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 02:42:48
700ゲットでオレ合格
675名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 02:43:23
700ゲットでオレ合格
676名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 09:36:20
>>667

池袋でオフ会か。仙台から参加するか。仙台でオフ会するか。

 同じような状況のひといませんか?
677名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 09:52:57
俺は徳島からブクロに参加するよ。ホテルメトロポリタンに予約も入れたし
678名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 10:47:46
700ゲットでオレ合格
679名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 10:48:15
700ゲットでオレ合格
680名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 10:49:06
700ゲットでオレ合格

ヤッター
681名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 13:16:14
>>667

  徳島が池袋知ってんの?

 シッコクの辺りの地名と混同してるとか。シッコクの地名は全くわからんが・・
682名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 14:00:51
仙台とか徳島とかから来たらマン管神と崇め奉るよ
683名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 15:56:16
落ちたけどね
684名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 23:23:40
爺スレ埋まるな。
また、爺スレを立てるから阻止を頼む。
685名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 23:42:15
爺スレ54団地目を立てるぞ
この勢いでは
阻止を
686名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 23:46:14
爺スレをこっちに誘導させるか
ここは、ここで独立を守るか?
687名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 23:48:37

オフ会

 ■日時:1/17(土)18時
 ■場所:池袋
    (集合場所は決まってない)
 ■資格:20〜70才、マンション管理受験者、希望者
 ■内容:食い飲み放題で 祝勝・反省会、交流会
     (3000円ぐらい)
 
未決定事項
  集合場所:三越エントランス内ベンチ、いけふくろうなど案があり
  お店: 居酒屋?食い食べ放題?
      集合のとき成り行きまかせとの案もある
  LEC・TAC受付嬢を誘って参加させるマン管戦士も参加との事

 以上が途中経過
688名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 23:52:47
重複は避けるべき
689名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 23:58:30
爺スレ来るな
690名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 00:00:40
ここは、ここでやらせてもらうわ。
ジジィはオフ会スレを立てろや
オマエらはオフ会の話がメインだろ
趣旨が違う。
691☆マン管オフ会☆:2009/01/12(月) 00:04:19




オフ会 (http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229402502/733での確定事項など)

 ■日時:1/17(土)18:30 集合
 ■場所:池袋 いけふくろう前 (池袋駅北改札から東口方向へ行くとすぐ)
 ■資格:20〜70才、マンション管理受験者、希望者
 ■内容:食い飲み放題で 祝勝・反省会、交流会
     (3000円ぐらい)
 
集合時の目印として、参加者各自「マンション管理士 受験案内」を持参。

「平成20年度マンション管理士試験 受験案内」
http://www.mankan.org/pdf/shiken/20juken_annai.pdf


未決定事項
  お店: 居酒屋?食い食べ放題?
      参加人数未確定で予約できないため、各自すぐに入店できそうな店を考えておくこと
  LEC・TAC受付嬢を誘って参加させるマン管戦士も参加との事
692☆マン管オフ会☆:2009/01/12(月) 00:05:28

これまでにあがった会場候補は、


笑笑・白木屋などの居酒屋、

新宿東口のゴルトン

ホテルメトロポリタン1F 食べ飲み放題、

アントニオ猪木酒場、焼肉屋

693名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 00:17:34
>笑笑・白木屋などの居酒屋

ここらへんはきっと入れないと思うな
694名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 00:19:56
池袋だから新宿ゴルトンとかいう店は除外したほうがいいんじゃ?
695名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 00:21:22
    ;(●))(●)(●)(●)llll)(●)(●)(●)((●);
       (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●))(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●))(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)( ;●ξ●:( ;●ξ●:( ;)
696名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 00:27:26
700ゲットでオレ合格
697名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 00:27:47
700ゲットでオレ合格
698名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 00:28:55
700ゲットでオレ合格
699名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 00:29:33
700ゲットでオレ合格yo
700名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 00:29:56
700ゲットでオレ合格
701名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 11:11:32
800ゲットでオレ合格
702名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 12:33:24
マン管ゲットしたい!
703名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 16:20:13
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
.【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
..【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
.【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
.【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
..【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
.【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
.【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
..【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
.【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
.【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
..【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
704名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 16:53:24
マンション管理士試験に合格するには500時間
程の学習が必要です。 学生、専従受験者以外の
働き人で学習時間の取れない人は、まず、諦めましょう。
悠々自適で、毎日が休みの生活者になれてからでも
遅くはありません。 
705名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 19:44:47
Tのボーダー34は不動だ。
706名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 20:45:56
37のオレは落ち着かんな
38で来られたら
37か38のどっちかだろ
どうなるか
707名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 22:31:53
この資格は、40取らないと、マジ精神的にきつい。
試験から、合格発表までに正月もはさんでいるし。
37のオレも落ち着かないが、合格点=だと信じている。
こんな勉強二度としたくない。
37で合格きてくれ。合格のために、半年間勉強してきたので、
合格できるのなら36以下でも別によいし。
708名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 22:47:45
36でいいよ
オレも37だから
709名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 00:09:59
      ┐
      └ ●  /
       _,◆ /
        _, ◆
        ‐― ◆' ̄
        -― ◆ ―
        ― ◆ ―
        ― ◆ ―
       ― ◆ ―
       ― ◆―
        _,◆⌒
        _,◆⌒
           ,◆⌒/
         /  ,◆
           /  ●┐
.             └
710名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 00:11:40

【自演注意スレ】

※このスレは立てた時間も遅く、そのキモさから大多数に本スレと認められず、ファビョった約一名のキモヲタ基地外による複数自演スレです。

同一人物のカキコと分かるものがほとんどで、逆に楽しめる効用もありますww

ただ、レスをすると大喜びで飛びついてくるので注意して下さいwww


711名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 15:38:33
しかしこの辺で7割合格とかにしないと最後には受験者いなくなって収入源なくなるぜ?
712名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 21:00:43
7割合格だったら、平成13年度から
わずか数年で、こんなに受験生は減っていない。
この資格に合格するには、実は困難。
 と、受験した人なら明白な事実。
今年の試験で、7割程度で合格させたら、
それこそ宅建と官業と同一レベルの資格になってしまう。
713名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 22:38:25
7割とか関係ねーよ
上位7〜9%が受かるだけだし
714名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 22:45:00
確かにそうだ
715名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 23:22:44
37のボーダー上にいる人って心臓強いね 感服する
心臓バクバク だろうし
36の人も心臓強いね 滑り込めるかどうかの瀬戸際だし
なんかこの数日間が気持ち的にしんどいね
716名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 23:28:25
37だけどオレ
どうも38で来る気がする。
受験生が力付けてるんで、でも36くらいで余裕を見て合格したい。
というかしてくれ!
717名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 23:28:52

【自演注意スレ】

※このスレは立てた時間も遅く、そのキモさから大多数に本スレと認められず、ファビョった約一名のキモヲタ基地外による複数自演スレです。

同一人物のカキコと分かるものがほとんどで、逆に楽しめる効用もありますww

ただ、レスをすると大喜びで飛びついてくるので注意して下さいwww

718名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 23:54:22
>>716
36より37の可能性が高いと思います
免除組の勢力を加味して考えるとです
しかし37は一番可能性が高いと思います


719名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 00:55:15
>>718
お前講師だろw
バレバレ
720名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 07:46:30

1/16 ヤッターマンvsヤケクソマンのコントショーが開催されます

元気なチビッコのお友達たくさん来てねー
721名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 08:04:21
>>719
お前講師じゃないだろw
バレバレ
722名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 21:36:04
孔子じゃない孟子だ
723名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 21:47:31
たった一点の差で。
これが最初で最後の、
合格点-1の機会だったらとしたら。本当に運がないとしかいいようがない。
36組は。同情する。
724名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 22:04:32
今年のようなベテ向きの基本的問題で、36組よ。
どうして、あと1点取れなかった。
絶好の合格チャンスだったのによ。
725名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 22:46:31
おまえに言われたくねーよ
726名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 23:19:19
マン管センターのHPに最低合格点37点って書いてあるのに自己採点37点の俺の受験番号が抜かされてなかったりしたら怖え〜よな
727名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 23:41:22
 
                                   _       _
                                   / ノ     /_,.イ
┏━━━┳┳┓  ┏━━━━┓               ∀ {       | f´
┗━━┓┣┻┛  ┗━━━┓┃ ┏━━━━━━━ V∧━━ ! | ━━━━━━━┓
  ┏━┛┃              ┃┃ ┗━━━━━━━━'V \━':l  !.━━━━━━━┛
┏┛┏┓┗┓    ┏━━━┛┃                  Y   〉 |  |
┗━┛┗━┛    ┗━━━  /v/}/ノy!      _ト,   /  //  /
                    /   ィ    イ ,ィ   | ア!-<`><.  /
              |\,、  ト| / |    /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ  V/__
             |\、| | ̄ ̄ヽ  ,r─ < ̄ _/  ヾヾ \. ノ /三≦ ̄
             ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄     ) ̄      } }/ 〈<三三三三三三ニ
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
728名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 08:10:28
38恋
729名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 10:42:32
心配するな!

平成20年度 マンション管理士試験
 
   最低合格点 『35点』

 お・め・で・と・う
730名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 10:44:21
私は34点です。
731名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 11:37:58

      | | |  | || |
      || | || |  |
     ________
    /|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/   
 /:::::::|:::::(´・ω・)::::::/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
732名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 13:02:40
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\35で受かると思ってるみたい
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \  
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \  
733名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 14:54:19
平成20年度 マンション管理士試験
 
   最低合格点 『35点』

ホンマかよ?
734名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 15:09:37
そ〜れズコズコにしてやるぅ〜
735名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 15:13:29
>>732
そう笑っている奴は ぎりぎり36点なんじゃねーの。
736名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 16:42:57
         ,. .:,´:.:.:.:.:.`:丶.、
             _r:/. :, : . `、 . :、 : ヽ-、____
         , ‐'ニ-/. :,' : ハ:.:.:..:..丶:..:.ヽ:. Y´ ̄`ヾ丶、
        //´  ,'..:.:.!.:,:i 、\:.:.ヽゝ、:.',:.:.!    `、:.i
       {..:.;′  i.:.;.::レハ_,. - ヽハLj_ヽi:. |     j.:|
.        !:.:i   |:.:;.:.{ '´       ' j:. |     l:.j
         ヾ`、  ノ;ィ、:.、゙'⌒` , ´⌒"ィゝ!     ノ;ノ
          \  丶.j '''  r=、 ''' ,'_,ノ`  -‐'¨´
                \_ ` ‐'   ,イ      ほーらマンコだよ♪
        ,、、、‐ 、    j::i` ‐-‐'「.::|     , ‐,、、、
      ,、(、‐、 )、__) -rrく¨´′   ゝァーr- 、(__, (, ‐, )
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っヾ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i  ' | |ヽ|;  /
       i  ー''´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       '        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
     / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    }
    / / /   i.  |      ::|. |::       | ノ
737名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 18:12:33
明日のサプライズを期待しよう。
とりあえず眠いので仮眠するzzz
738名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 18:25:21
明日発表何時ですか?
739名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 18:52:59
9時半です
740名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 21:18:08
管理人の宮崎です。
今回、当掲示板を閉鎖することに決めました。その理由は、掲示板の運営管理に限界を感じるようになったからです。特に朝日新聞の普通名称事件に関する書込みは、閉鎖決断の大きなきっかけとなりました。
これまで当掲示板をご支持頂いたみなさん、本当にありがとうございました。閉鎖せざる得なくなったことについては心よりお詫び申し上げます。閉鎖の日時は未定ですが再予告なしに閉鎖します。さようなら。

資格予備校管理人 2チャンネラーに屈する
741名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 22:12:42
さて、何点で出してくるか?
37で合格を祈る。
742名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 22:14:24
36点で
8%台だ!!
743名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 22:24:17
100
744名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 22:45:08
2ちゃんねらー強い!
この調子で毎日新聞も逝っちゃって〜〜〜!
745名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 22:49:45
>>744
んなことばっか言ってないで
励ましのレスくれてやれよ!
746名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 23:04:14
            ,. .:,´:.:.:.:.:.`:丶.、
             _r:/. :, : . `、 . :、 : ヽ-、____
         , ‐'ニ-/. :,' : ハ:.:.:..:..丶:..:.ヽ:. Y´ ̄`ヾ丶、
        //´  ,'..:.:.!.:,:i 、\:.:.ヽゝ、:.',:.:.!    `、:.i
       {..:.;′  i.:.;.::レハ_,. - ヽハLj_ヽi:. |     j.:|
.        !:.:i   |:.:;.:.{ '´       ' j:. |     l:.j
         ヾ`、  ノ;ィ、:.、゙'⌒` , ´⌒"ィゝ!     ノ;ノ
          \  丶.j '''  r=、 ''' ,'_,ノ`  -‐'¨´
                \_ ` ‐'   ,イ      ほーらマンコだよ♪
        ,、、、‐ 、    j::i` ‐-‐'「.::|     , ‐,、、、
      ,、(、‐、 )、__) -rrく¨´′   ゝァーr- 、(__, (, ‐, )
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っヾ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i  ' | |ヽ|;  /
       i  ー''´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       '        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
     / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    }
    / / /   i.  |      ::|. |::       | ノ
747名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 23:14:55
あした合格で3冠だ。
748名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 23:19:08
あたしもそう☆
749名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:03:22
今日になったな
36でもいいから、オレは合格するんで
頼む
38よ来るな
750名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:08:09
気になって眠れねーよ
37は
38よ来るな
36でも良いぞ
751名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:09:44
            ,. .:,´:.:.:.:.:.`:丶.、
             _r:/. :, : . `、 . :、 : ヽ-、____
         , ‐'ニ-/. :,' : ハ:.:.:..:..丶:..:.ヽ:. Y´ ̄`ヾ丶、
        //´  ,'..:.:.!.:,:i 、\:.:.ヽゝ、:.',:.:.!    `、:.i
       {..:.;′  i.:.;.::レハ_,. - ヽハLj_ヽi:. |     j.:|
.        !:.:i   |:.:;.:.{ '´       ' j:. |     l:.j
         ヾ`、  ノ;ィ、:.、゙'⌒` , ´⌒"ィゝ!     ノ;ノ
          \  丶.j '''  r=、 ''' ,'_,ノ`  -‐'¨´
                \_ ` ‐'   ,イ      ほーらマンコだよ♪
        ,、、、‐ 、    j::i` ‐-‐'「.::|     , ‐,、、、
      ,、(、‐、 )、__) -rrく¨´′   ゝァーr- 、(__, (, ‐, )
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っヾ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i  ' | |ヽ|;  /
       i  ー''´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       '        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
     / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    }
    / / /   i.  |      ::|. |::       | ノ
752名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:18:22
県に一つしかない官報販売書店の人間です。
先ほど16日の官報が配送されてきました。
本日は夜勤で一人作業。
ちょろっと別冊の方に載っているので取り出してみてみました。
得点はわかりませんが、人数は試験地ごとに記載されているので計算しましたが、
予想よりかなり少ないです。1492人でした。
受験番号の記載をしていただければ見てみますが。
合格していたら名前がばれちゃうか。
753名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:20:24
>>752
詩ね
754名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:20:54
>>752
詩ね
755名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:23:52
恐怖を感じたので通報すました
756名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:23:59
毎年こういう輩現れるよなどの資格板でも
757名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:28:02
さて、何点よ?
36OR37OR38
のどれ?
758名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:29:09
詩ねと当て字にしてもダメ。
相手に恐怖を与えたら、運が悪けりゃ警察沙汰だぞ。
誤っておけ
759名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:32:43
1492人だと7.73%の合格率になるな
まあ嘘だろし
760名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:35:34
36!!
761名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:37:56
「自分の価値は自分で決めることさ。つらくて貧乏でも自分で自分を殺すことだけはしちゃいけねぇよ。 」勝海舟語録
762名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:39:01
36もありじゃねーかい
8%後半で
37でガチだろ
763名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:40:51
35OR36OR37OR38
のどれ?
764名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:58:11
34まだ信じていいですか?
765名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 01:21:36
オレは受かる。!!
766名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 01:45:12
35点来いーーーー
767名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 01:53:11
34点来いーーー
768名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 06:05:07
        ___
         |    |
         | 不  |
         | 合  |
         | 格  |
      ,,,.   |    | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|        
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|   
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|    
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :| ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|
769名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 06:58:45
   ┏┓   ┏━━┓      ____              .┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃     /⌒  ⌒\             .┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━/( ●)  ( ●)\━━━━━━┓ ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃/::::::⌒(__人__)⌒:::::\        ┃ ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗|     |r┬-|     |━━━━━┛ ┗┛┗┛
   ┃┃      ┃┃  \      `ー'´    /          ┏┓┏┓
   ┗┛      ┗┛   、|      、 |  |           ┗┛┗┛
              [~]ニ|      [二二/
                \         /
                /  / ̄\  \
                |   |    |   |
               (__)     (__)


770名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 07:12:56
25点はあきらめたほうが良いですかね?
771名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 07:15:46
発表どこで見れんの?
772名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 07:17:37
あそこ。。
773名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 07:24:57
      ,. .:,´:.:.:.:.:.`:丶.、
             _r:/. :, : . `、 . :、 : ヽ-、____
         , ‐'ニ-/. :,' : ハ:.:.:..:..丶:..:.ヽ:. Y´ ̄`ヾ丶、
        //´  ,'..:.:.!.:,:i 、\:.:.ヽゝ、:.',:.:.!    `、:.i
       {..:.;′  i.:.;.::レハ_,. - ヽハLj_ヽi:. |     j.:|
.        !:.:i   |:.:;.:.{ '´       ' j:. |     l:.j
         ヾ`、  ノ;ィ、:.、゙'⌒` , ´⌒"ィゝ!     ノ;ノ
          \  丶.j '''  r=、 ''' ,'_,ノ`  -‐'¨´
                \_ ` ‐'   ,イ      ほーらマンコだよ♪
        ,、、、‐ 、    j::i` ‐-‐'「.::|     , ‐,、、、
      ,、(、‐、 )、__) -rrく¨´′   ゝァーr- 、(__, (, ‐, )
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っヾ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i  ' | |ヽ|;  /
       i  ー''´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       '        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
     / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    }
    / / /   i.  |      ::|. |::       | ノ
774名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 07:25:41
郵便屋さん遅いな
家のポストの前で待ってんのに
もういいかげん寒いよ
風邪ひきそうだよ
775名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 07:36:00
発表に備えてそろそろ寝るか
776名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 07:43:33
>>775
おせえよww
777名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 07:47:16
>>774
はええよww
778名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 07:55:18
36点の方も最後まであきらめないで 逆転を祈る
            ___                       ┃
    /      ┏ ))))                        ┃ ■■
   /      / ┃キ ┃                  | ヽヽ  ┃\
  /    / /┃ タ ┃          i 、、  | ヽヽ  |\    ┃  \
 / /  \ \┃┃ ┃__∧  ド ド  |ヽ   |\    |     ┃
/ /     \ ┃┃ ┃゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
/ /      ヽ┃┃ ┃  ⌒\
/         ┃┃ ┃/ /
          /┗ (((┛ / 36点キタ━━━━━━
         /  / ̄ \     逆転勝利キタ━━━━━━ !!!!!
―      /  ん、  \ \
――    (__ (   >  )
   ⌒ヽ   ’ ・`し' / /
     人, ’ ’, ( ̄ /
   Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
            \_つ
779名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 08:09:17
通知は早くて明日だからな
780名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 08:14:25
ここが一番早いよ
http://kanpou.npb.go.jp/
781名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 08:41:15
ごめん もう来てるよ
http://ime.nu/kanpou.npb.go.jp/
合格点何点だった?
782名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 08:41:36
俺の名前が無い
ありえんよ
783名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 08:48:33
お通夜だな
784名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 09:06:41
塩まけ
785名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 09:30:58
786名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 09:33:42
合格点37点 合格率8.6%ジャン
だれだよ 9%とか言った奴は 例年通りの合格率ですた
787名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 10:14:59
日建、宅建予想での名誉を挽回、37的中だったな
788名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 10:16:22
各校の予想点ってそれぞれ何点だった?
789名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 10:21:20
34点前後 TAC(11月30日現在)
http://www.tac-school.co.jp/sokuhou/m-kanri/pdf/m_kanrisi08.pdf

どうなのよTACさん(失笑)
790名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 10:21:23
スレしんみりしてんな〜
俺は余裕で一発合格だったぜ
41点取りゃ当然か
俺の前後の受験番号が飛び過ぎててワロタw
791名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 10:22:31
>>790
マルチするほど嬉しさを押さえ切れないんですね、わk
792名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 10:22:54
うかったわ
良かった。
官報のどこに名前載ってますか?
793名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 10:29:51
官報 平成21年1月16日付(号外 第7号) 544円 也
794名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 10:31:19
>>793
ネットで見れますか?
795名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 10:34:20
>>794
http://kanpou.npb.go.jp/20090116/20090116g00007/20090116g000070107f.html

から」「次ページ」をクリックしていけばよい。
796名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 10:34:51
>>789
TACは受付おねーさんで許す
797名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 11:02:33
>>795
有難う。名前あたよ
798名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 11:16:49
さて、官報でも買うか
799名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 12:18:15
>>795
俺も名前載ってた。
ありがとう!
800名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 12:23:07
何点で受かってる?
801名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 12:47:53
37点合格だよ!
802名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 13:16:36
36点は本気で反省会・・
 悔しくて、このレスにとりついてやる
803名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 13:32:54
不合格でも通知は着ますか?
こなくていいんだけど。
804名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 14:33:29
37,ラッキー
36 地獄?
805名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 15:19:41
TAC34前後って
どんだけ夢裏切ってん
電話で怒ってる人いんのかな
管理業務も34前後なんだけど・・・
大丈夫かいな?
806名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 15:42:39
はー受かった。
来年変な勉強せんでもええんや
良かった。
807名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 17:28:43
>>805
官業TACボダー34前後だっけ?
808名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 18:27:00
そかそか30点の俺と36点の連中が結局同じ結果か。
809名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 18:43:35
区分法から開放されるかと思うとマジに嬉しい。
落ちた奴。来年がんばれよ。
といっても、設備は頑張りようがないんだがな。 
810名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 18:46:18
>>809
同感です。建築関係の仕事してる人にとても有利な試験だと思います。
811名無し検定1級さん :2009/01/16(金) 18:55:06
せっかく頑張って法律・会計でいい点とっても設備が半分
とれてないんだもんな・・・・・・
812名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 19:17:15
勝利の美酒を飲んできます。
オレはよくやった。
813名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 19:25:52
建築士の勉強してる奴がついでに受ける資格だな
法律系としても建築系としても中途半端な試験内容
この資格はどこに向かってるのか、何を目指してるのか全然分からん
本当に名称独占だけで中身がないな
814名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 20:12:50
本当に、36組に感謝しようよ。
この集団の一部がもう少し直前に追い込みかけて、
あと一点とっいれば、37も消えるところだった。
ギリギリセーフ。38に行くところだったなよな。
母集団が多い神奈川県が、7l・169人合格で、37が救われた感じ。
私も、合格して、本当に虚脱状態。バンザーイ。
815名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 20:18:40
東京の9.1l・398人にもびびった。
ここで、10l越えしていたら、合格点は、38になっていたな。
まあ、合格したからいいか。
東京都の36組に感謝。
合格できと超ウレシーです。
816名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 20:24:50
37組合格に貢献した、県は、
低合格率から順に、鹿児島・長野・島根・宮崎・山梨。
5県合計して、13人しか合格していない。
本当にありがとさん。
817名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 20:28:11
↑そうだね
818名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 20:33:27
設備なんてIQテストみたいなもんで記憶力じゃなくて思考能力でしょ。俺満点だよ。要はその場でどれだけ考えるか。
819名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 20:34:01
母集団が多い大阪府、7.8l・140人合格、37組合格に貢献した。
俺の合格に寄与してくれて有り難う。

東京(9.1)、千葉(9.7)、兵庫(9.7)、埼玉(10.5) て 頑張りすぎだよ。
危うく38に跳んでしまうところだったじゃないか。
おどかすなよ。
合格セーフ。ラッキー。36組に感謝・・・・・。
820名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 20:39:23
徳島の合格率18.9lは、凄い。
9浪以下のベテは、徳島で勉強するに限る。
821名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 20:58:10
発表直後なのに

これだけ盛り上がらないということは

自演ばかりで実際の住民はほとんどいなかったということか

どこかの掲示板みたいだなw
822名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 21:14:49
VIPからの勝利の方程式

1、区分所有法の解説/住宅新報社
2、区分所有法コンメンタール/法学書院
3、初心者でもわかる建築設備・建築構造/市ヶ谷出版
これに基本書として、マンション管理の知識/住宅新報社 あれば完璧。
問題集は、過去問だけすれば良い(出版社は問わない)。
@試験最後の確認→各問題回答の枝1〜4を足して、各枝ごと13前後になっていないときは、
自分の回答に誤りがあると思え。
A試験後の合格予想点→高上位からスタートして、突然大きな山がでたら
その前が合格点。
 @Aは、第一回目からの経験則で培った客観的事実。

今年こそ受かれよ。僕は、合格したから、卒業するよ。
参考にしろよ。            
823名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 21:30:30

たかが一点
されど一点
大きな一点

一点を笑う者は
一点に泣く

去年は35で落ちたけど
今年は免除組で38だったよ
管業取ればなんとかなるよ

一足先に卒業します
さよなら
824名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 23:27:23
ベテ組は、もうオネンネ?
そうか、番号なかったから、いい年して。
すねているんだ。モー
825名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 23:29:04
ベテは、±34を信じていたんだ。
可哀想に。今日は、そっと寝な。
826名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 00:35:42
オレは初回で受かった。
合格法を教えます。
勉強のコツは問題集を多く解いて、その場で覚える
分らんかったら、テキスト
問題集は解説が詳しいのを選ぶ
827名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 01:04:55
ここが本スレです。
ここ消化したら、新スレ立てます。
合格者より
828名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 01:51:55
落ちた奴へ
「自分の価値は自分で決めることさ。つらくて貧乏でも自分で自分を殺すことだけはしちゃいけねぇよ。 」
勝海舟語録
ガンガレ
829名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 01:55:56
マン管の発表があったんだね。
すっかり忘れとったわ。

マンション知識認定試験になりつつあるね。

830名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 02:11:56
違うよ
共同住宅知識認定1級試験です。
マンションを見て勃起するマンション大好き人間が受ける試験です。
鉄道マニアが鉄ちゃんと呼ばれる同様、マンちゃんと呼ばれます。
「あのマンションのエントランスフロアーたまらん。射精しそうや」
831名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 07:00:08
>>827
立てるときはスレ検索に掛かるように頭に【マン管】付けてね
あと55団地目で頼む
832名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 07:49:42
終了
833名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 13:28:39
平成20年11月30日に実施しました「平成20年度マンション管理士試験」
の結果について、貴殿は合格されましたのでお知らせいたします。
 だと。合格した。
834名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 14:00:59
大阪来ねーよ
明日かな
835名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 15:03:00
まったくどのスレも盛り上がらない
4人ぐらいで書き込んでた。自作自演の繰り返し
で落ちたので、お通夜状態
836名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 17:05:41
【マン管】マンション管理士 55団地目【難関】
【マン管】マンション管理士 55団地目【いつかは】
837名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 17:10:55
札幌の試験会場って何処か、わかる人居ますか?
838名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 18:35:34
知るかボケ
839名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 18:54:47
1600人の合格者の内2chやってる合格者は40人くらいか
840名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 19:32:21
>>838
誰にボケって言ってるんだ?
841名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 20:40:16
842名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 20:50:20
※TACの予想合格ラインは34点前後とします。あくまでもTAC独自の
予想であり、合格を保証するものではありません。本予想ラインは変更
の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

てアホですね。
38で合格したけど、ここでは今後受講しない。
843名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 21:05:36
いや最後まで変更しなかった男気はある意味凄いと思うぞw
俺は36で落ちたので被害者な訳だが。
844名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 21:20:25
>>836
【マン管】マンション管理士 55団地目【本スレ】

これなら誰も文句の付けようがないな。
845名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 21:28:52
【マン管】マンション管理士 55団地目【9回目】だろ
846名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 22:42:18
>>843
受かった俺が言うのもなんだが。
今年は、38点合格で37点組が付録でおまけって感じだろう。
合格率から言っても。この試験問題で、38以上取らないと危ないんだから。
年々、合格者は減っているが、合格レベルは、確実にあがってる。
数年前なら、35組でも合格してる試験問題だ。
36組は、2点差で落ちたとさっぱりとあきらめて。
今年の試験頑張れよ。これ嫌みじゃないから。マジ頑張れよ。

847名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 23:12:51
本試験を斬るに参加した人いる??
848名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 23:41:00
TACに一言 申すとすれば、毎年、一番速攻で出す。「アレ」
例の予想点。今年から、止めたら。
「恒例ギャグ」とわかっているベテ人はいいが、
真面目の初心者には、あまりにも残酷だよ。
849名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 23:56:46
>>846
以前、誰かが指摘していたが47都道府県から合格者を出すという基準で37点になったんじゃないかな?
38点にすると、どこかがゼロになってしまったんだろう。
850名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 00:18:55
>>849
その説
信用できない。オオバカがの県がいて、最高点が30点だったらどうするのよ?
基準点30点にするわけないじゃん。
関係ねーよ
851名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 00:20:32
ボーダーラインは、単純に9%未満にしているだけだよ。
四捨五入して9%になることは避けたいから、厳密には8.90%以下か。
だから、37はおまけではなく当然になっただけ。

ボーダー1・2点に集中する試験だから7%台も8%台も難易度は変わらない。


852名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 00:23:20

四捨五入じゃなく小数点2位の切り上げ。
853名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 00:23:51
ちゅうか、バッチ発行してくれよ
それなら、独占なくても、登録してお布施するから
頼む。
854名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 00:29:35
バッチ発行してくれよ
855名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 00:36:15
確かに、バッチがあったら
管理士登録→管理士会入会するやつ増えるな。
856名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 00:42:32
マン管センターにメールしろ
857名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 00:49:27
センターに電話するわ
他の質問もあるんで、ついでに
858名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 00:51:28
バッチ発行をセンターに電話しても
答えは  士業じゃないんで

終了
859名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 00:59:07
初めての登録は、講習不要ですか?
860名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 01:04:46
当然、士業だよ。
861名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 01:46:32
俺他士業だけど、バッチ何かほとんどつけないや
弁護士じゃあるまいし逆にカッコ悪い
862名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 02:18:40
おまいらバッチ運動起こせよ
バッチをつけるかつけないかは問題ではない。
バッチがあるかないかが士業として問題なんだ。
バッチがない=士業ではないという論理になってしまう。
863名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 02:29:33
日本マンション管理士会連合会にバッチ作らせろ
したら、登録したる
864名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 02:31:06
一人でやれ 
てか、オークションでバッチ買って来い
865名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 02:32:38
>>863
おまいがマン管士連合会会長になってバッチ作れ
866名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 02:42:42
>>863
おまいが運動起こせ
867名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 02:46:33
>>863
おまいが工場行って、バッチ発注しろ
デザインは任せた
100円でかってやるからな
868名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 03:00:30
おまいら…
俺は21歳の総計の学生(就活真っ只中)だが、登録して士会入会したら総会で俺に票を入れてくれるって言うのか?
マニュフェスト『マンション管理士バッチ作ります!』
869名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 03:02:41
>>868
脳内のお前に一任する。
870名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 03:03:05
【マン管】マンション管理士 55団地目【難関】
【マン管】マンション管理士 55団地目【いつかは】
【マン管】マンション管理士 55団地目【先生】
【マン管】マンション管理士 55団地目【士業】



871名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 03:04:39
>>868
総計てどっちやねん。
日大やろ
日大でマン管よく頑張ったぞ
オマエは
エッ 拓殖
もっとエライぞ
872名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 03:19:04
>>869
>>871
残念だけど、リアル慶應だよ。ちなみに、慶應の学籍番号は8桁(学部番号+入学年+個人番号)。
マン管の他に、簿記1級宅建管業鑑定士短答合格済みだし。
バッチから話飛んでスマソm(__)m
873名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 05:26:43
>>872

> 残念だけど、リアル慶應だよ。ちなみに、慶應の学籍番号は8桁(学部番号+入学年+個人番号)。
> マン管の他に、簿記1級宅建管業鑑定士短答合格済みだし。



ではでは、特定できる氏名・数字隠した上で構わないので(これなら普通に出来るよな?常考)学生証と上で言ってる合格証全てうpしてくれ。

ちなみに手のひらに『872』と書いて同じ画像内に収まるようにしてくれよ。

それでお前の勝ちだw


ちなみになんだかんだ理由つけて100パーうpできないに100兆ジンバブエ$賭けるわwww
874名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 06:45:59
>>873
学歴コンプ発見w
慶應くらいで過剰反応すんなw
俺は872ではないが、人にものごと頼むならまず自分がやれよ。それが礼儀だろ。
恥ずかしくてできないか?www
875名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 07:26:06
36落ちが勧業スレで暴れとるぞ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229990166/l50
876名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 07:30:08
>>871
君の学歴はどんなもんよ?
慶応にそこまで反応するってことは逆の意味でかなりの学歴だろ?
全く興味本位ですまんけど参考までに知りたいんだ。君の学歴教えてくれよ。あはは。
877名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 07:31:33
>>871
今までに女性と付き合ったことはありますか?
もちろん二次元ではなく三次元でお願いします。
878名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 07:38:36
>>871
君おもろいわぁ。芸人でも目指してるのかい?
879名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 07:48:14
不合格通知昨日こなかった
880名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 07:55:15
発表日の16日に発送じゃなくて、16日に全合格者に配達完了として欲しかった。
試験日から1ヶ月半も経過してるんだからさぁ。
俺は九州だが、まだ到着せず。
881名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 07:55:40
笑うわぁ、世の中いろんな奴がいるんだなぁ。
なんでこんな詐欺に騙されるんだ?って事件がよくあるけど、納得しちゃうなぁ。
882名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 07:57:26
この資格取ると管理会社とかで手当て5マンくらいつくの?
883名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 08:17:19
>>882
500円も貰えない
884名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 08:39:07
合格点は 34点でっせ
885名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 15:04:19
管理会社とかで手当て5千円
官業1万円
宅建5千円
88640日で合格マン:2009/01/18(日) 15:36:20
初受験、40日で合格したオレに最小の勉強で合格できる
勉強法を伝授するから、落ちた人は質問して
力になるよ。
887名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 16:17:52
400日ですか?
888名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 16:28:17
僻むなよ
落ちたからって
889名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 16:30:00
400日あれば受かりますよw
ガンガレ
890名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 16:45:14
30日でも受かる奴はいるよ
管理会社勤務、官業・宅建持ちなら
891名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 16:46:20
20日で受かった人いますか?
892名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 16:59:02
合格者証が既に手元にある人に質問したいんだが、

16日と17日のどちらが発送日になってる?
893名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 16:59:57
知るか
マグレとか弁護士が猛勉したらおるやろ
894名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 17:04:56
俺は今年は0日だw
これマジ
宅建・管業・一級建築士持ちで去年マン管1点足らず。
今年は申し込んだけど前日まで受ける気なかったと言うより申し込んだの忘れてたんだけど
当日仕事行くのだるかったので受けたら37点に引っ掛かったww
895名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 17:08:26
16日午前に発送したとセンターに聞いたよ
当方大阪ですが、17日の昼にも到着しなかったので、
地元中央郵便局にTEL
名前と差出人と配達記録で送付されてると告げると
探してくれて、明日発送(18日発送になると言われた)といわれたので
昨日、郵便局に受け取りに行きました。
896名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 17:29:49
2ちゃん歴が浅いモレでも
>>872
>>874
>>876
>>877
>>878
が同一人物で、>>873の煽りに顔真っ赤にして過剰反応してる高卒資格無しという事が分かる(笑)
897名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 17:36:38
>>896
そうだね
898名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 17:37:13
【マン管】マンション管理士 55団地目【準備計画】
899名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 17:40:05
>>892
16日渋谷局、発送

>>895
日曜日にも郵便局行けば受け取れるのか…。知らんかった。
900名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 17:45:51
900 (σ´∀`)σ げっつ!!
901名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 17:48:45
まだ合格通知受けとってないのか?
902名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 17:51:52
質問なんだけど
登録申請書出して登録すれば講習は5年後に受ければいいんだっけ?
それとも登録後に受けるんだっけ?
903名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 17:59:23
ご自由に寄付してください・・。
毎年受講してもらっても当然OKです。
904名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 17:59:51
登録してから5年後に講習だよ。
更新したいならって前提だけど。
初回登録はただ申請するだけだろ
905名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 18:02:28
>>904
サンクス
とりあえずは登録するわ
管理士会に入りたいからね
906名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 18:09:29
>>905
ただ、管理士会は別料金だぞ。年間会費やら講習料とかあるから、よく調べて判断しな。
907名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 18:12:29
>>904 その通りですが、直ちに受講案内を
遅らせていただきます。5年後など
まってられませんし、どうかご寄付を早めに
お願いしますって、真実の案内がきます、お楽しみに!
908名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 18:19:14
>>907
釣るなら
もっとちゃんとした文章で書け
自分でもう一回読み直してみろ
お前 絶対試験落ちた奴だよな
909名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 18:58:19
>>892だが、

>>895 >>899 >>901ありがとう。九州在住だが、まだ届いていない。
910名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 19:02:42
詳しくは福岡県南部だけど、16日の午前に渋谷から発送したとすれば、
2日後の今日中には福岡には配達されてもいいはずなんだけどなぁ。
記録郵便は日曜日も配達してると聞いたし。早く届いて欲しいわ。
911名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 19:21:02
>管理士会は別料金だぞ
入らんわ、金ドブに捨てるもんだろ
912名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 19:29:30
自分から総計て名乗るバカいるか
2ちゃんで
モレ、阪大卒にしとくわ
913名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 19:32:45
>>911
大抵どこの管理士会でも
入会金10,000円
年会費12,000円
をぼったくられます。
914名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 19:56:57
独占つかないの?
新管理者方式で
915名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 21:44:16
本スレ宣言
916名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 21:53:50
管理士会が頑張って独占着いた暁には登録しよう。
東京は管理士会入会金1万年会費6千だった。調べたら新宿区管理士会とかもあって、一本化するまで様子見だわ。
やっぱ全然まとまってないんだな。
917名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 22:03:26
>>916
マンション管理士は管理士会も2ちゃんスレもまとまってないからな
そんな奴らの巣窟なのさ
918名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 22:09:05
>>917
たしかに〜
919名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 22:38:30
【マン管】マンション管理士 55団地目【45問】
920名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 10:28:13
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´   ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ::::::::     `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::υ::::::::::::::::::::::
    ヽ'''''''''''''' ''  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;`-、:::::::::::::::::iノ:::::::::::   """`''ー、,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::''''''''''ー‐‐‐‐'''''''''~^~^~^ー--‐''''`~~`ー-、 _,,,、,,,,,,,,,,___      ヽ,---- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
921名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 14:31:09
福岡だが、未だ合格証が届かないって、どういう事だ。

さっき郵便配達員が来たが、なかった。
922名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 16:50:04
私、福岡(太宰府)ですが17日の昼には届きましたよ。
免除なし(主任者も初受験)だったのでVIPぎりぎりの点数でしたが。
923名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 17:08:04
福岡の隣、18日に来たよ
924名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 11:31:08
人気のないマンション管理士

この資格はダメだわ・・・いまさら。
925名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 12:25:08
第1回目は大人気だったのにね。
業務独占無いのに、この難易度じゃあねぇ・・
926名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 14:03:12
この資格はですね
とってメリットあるのは建築士と弁護士と司法書士くらい

弁護士は文字通り「名称」を利用して得意分野としてアピー
ルしたいために取る たぶん、数か月、1日小一時間くらいの
勉強でとれちゃうから、ただそれだけの目的で受ける人は
受けちゃう

司法書士の場合は、「独占業務じゃない」とか言うけど、簡裁
代理権では代理できず、登記に関係があるわけでもない法律事務
に司法書士が手を出せば、弁護士とトラぶるし、監督の法務局か
らも懲戒を食らうリスクがある
事実上、業務範囲を少し広げることができるおいしい資格
927名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 17:33:05
まあまあ、余裕で受け続けるしかないかな。
最低限の学習(レベル高くの条件)を毎年切らさずやって
毎年受験続ければ、ラッキーな年度に合格できるだろう。
事実、初受験ほどの難関さは感じなくなったようだ・・・。
そうやって、永久に受験つづけるベテになっていくのかな。
928名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 21:34:55
>>924 と言いつつ今年も、そ〜と申し込んで
受けるんだろう。モー 素直じゃないんだから
929名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 01:08:46
       \
              / /         ヽ  !  ヽ   ヽ
           / /   | !|  ヽ l  | |  l     !
             / /    !|| | ! | l | !| ! ! ! !    !
         /// !  ! ! !| ! |l| !|| | ! | | | | ||   |     い、・・・いれてください!
           /// |  |_,|斗十l|ト、||ハ/十トl、! ! ||   l
        ///  ! '´N ,r=ミ、ヽlリ  ,r|/=リ|/! !l  ヽヽ
         //l !l  ヘ | 〈 トッj:}     トッj:} 〉j//   ! ゙、\
      // || |   lヽ!  ゞ='       ゞ=' // /  | ! ゙、ヽ!
        l/   | ヽ l| |ヘ:::::::::::  '  :::::-=彳/ /  /リヽ }
           ヽ  ヽ!Vヽl`ト,、  ‘’  ,. '´l/\,rく   l/
              /´/〈 ` ーr '´    ! rく/、
                 /  ヽ 〉、    /    l |  \
             l   ノ〈  ヽ _/--―ノ /     ヽ
             | _f=ニヘ、_,r==一'´ Y      ',
                 ', l /⌒ヽヽニ=--- 、\ヽ      j
               V    ``ー '´ ̄`ヽ ヽ!     /
              '、::               ヽ|     ,′
               lヽ    、  :o:    !     !
                  l }    ヽ、     |     |
                    l/           l     |
             _,. '´             ,|     !
       __ _,rァT´                /ハ    |
   ,. -一7 /´ /ノ|      ノ        ハ{     !
'´ ̄//_,.- j j   l  ヘ                 l、ヘ     |ヽ
‐¬7´ _/ノ   j'   ヽ               jヽ \___j__}ヽ
 _,. -‐//    /     \           /、}、 `ヽ--‐
930名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 02:19:09
管理会社勤務だけど、思ってる程良い仕事ではない。
オレも官業、マン管取って入ったけど、区分所有法の知識がどうのこうの
は、使わない。
住民のクレーム対応と土日出勤で薄給
法律知識生かしてとか考えてるかもしれないが、そんな知識は実務では使わない
張り紙作って、クレーム対応して、仕事に遣り甲斐なくて薄給
ほとんどの他業界から入社してきた奴はすぐに辞める。
悪い事言わんから、管理会社はヤメトケ
精神異常起こす奴もいるし
スーツ着る最底辺の仕事だ。
大卒のする仕事じゃない

931名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 20:16:14
高卒にさせる気か
そりゃ
よけい無理だろよ
932名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 20:42:04
そうだよ 確かに くだらない仕事なんだけど
大卒で 気がまわる人間がやらないと ド壺に はまりまくるからな
933名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 20:56:20
高卒の俺が言うのもなんだが、大卒も高卒も能力に大差はないだろう。
しかも、マンカンに受かるくらいの頭を持ってる高卒ならば?
934名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 22:55:20
高卒でもマンカン位は受かるだろ
ただし、ここが上限ライン
司法書士、不動産鑑定士等の不動産関連は高卒じゃ無理
935名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 22:59:14
>>934
中卒で司法書士に合格して、開業している人がいると雑誌に載ってるそうだ。
あと、司法書士の3割は高卒だと聞いたが。
936名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 23:11:20
中学中退でゼロから旧司法試験に合格した
例の元極妻で副知事までなった人・・・いたな・・。
937名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 00:06:05
稀な例出すなよ
中卒でハーバード卒も探せば居るだろ
938名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 00:08:24
>司法書士の3割は高卒だと聞いたが。
昔はな
高卒はすぐムキになる。
一般論で話せよ。


939名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 00:22:45
オレは合格したから、もう2ちゃんとはサヨナラ
マンカンスレ統一者の出現を願う。
後は任せた。
940名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 00:37:22
高卒は大卒より仕事が出来ないなどとイメージだけで語ってもな。
イメージでは、優秀な大卒が高卒に資格試験で負けるはずがないんだけどねぇ。
イメージだけでは判断できんということの証左でしょ。
941名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 00:45:28
しかも>>934が誤認であることを指摘しただけだよ。高卒には無理って断言してるし。
断言する以上は正確でないと。
942名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 02:19:59
ほぼ9割無理てことじゃねーの
943名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 19:04:15
【マン管】マンション管理士 55団地目【区分所有法】
944名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 01:49:07
受かっちまうとなんて軽い資格なんだと思うよ。
世間の認知度低いし独占業務もない。実務知識も中途半端。
難しさに合わない価値って点では西の横綱だろうな。
東には行書がいるが・・・。
945名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 02:52:47
受かれば、それで良いのだ。
区所法せんで済むじゃん。
オレは、合格して良かった。
独占業務つけろ ゴラァ
バッチ作れ
士業にしろ ゴラァ
946名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 06:38:36
誰だ義務教育終わってないのに受験できるって教えた奴?
小学生がマークシートでビンゴしてダダこねてるぞ
947名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 08:07:46
平成20年度管理業務主任者試験の合格発表は、平成21年1月23日(金)午前9時より合格者の受験番号、合格基準点および正解を掲載いたします。

このページを「お気に入り」や「ブックマーク」等へ事前に登録されることをお勧めいたします。
948名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 10:34:49
官業17才で受かっちゃった ありがとう
949名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 10:48:10
私も受かったよ
77歳のおばあちゃんだけど・・・
950名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 11:09:19
   r "            ゛- 、
                ,r'゜                ヽ
.               /  /                ヽ
              / /     /,.^、\       ヽ  ヽ
             i /    ./ イ/l./ ! liヽ\    ヽ  l.   i
.             { i  /  /‐|、.i,'  l .! |ヽ\i  ヽ  l.  !.   !
             {, |   !.  !イ ! l  ヽ| !ヽ、 !ヽl !.  !  l.   l
             !i、! ! l  ! .'。=、、    ‐-、!.|i |. !  l     i
.              !l、|.ヽヾ〈i::::::::!    .。=、、 !|! ノ / /   / ねぇ、えっちしよ?
               ヽ|ヽ l. ゛ー'    .l::::::::)〉 l /  .  ,/
                l.  ;""" <   ゛'- '  / / .// /
.               l. .,.ヘ       """" ////!/
               i ./.  ヽ、 ヽ    ,  '/ /
.               { /.    ゜、- ' ゜ ./ /
.               l. i      i      / /! ,,,,,,,____
                '´ ,....-─-ノ    / / .
951名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 20:49:58
>>949 何年の試験? 77歳はなかったような最高齢合格者20年度・・?
952名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 21:06:31
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
サイバー犯罪の被害にあったり、あいそうになったときのご相談を受け付けています。
また、サイバー犯罪の情報をつかんだときの通報もお待ちしております。
警視庁 03-3431-8109(専)
【注意】
各都道府県警察のホームページには、表記載のURL以外にもトピックスでサイバー犯罪に関する内容を掲載している場合があります。
相談電話の欄の中で、(総)は総合電話番号を、(代)は警察本部代表電話番号を、(専)はサイバー犯罪相談等専用電話番号をそれぞれ指します。
(専)、(代)となっている都道府県も総合相談電話で相談できます。
全国の総合相談電話番号は、警察庁ホームページからリンクをたどるか、ここをクリックしてください。
相談等メール掲載のURLの欄の中で、(全)は警察業務全般に対する意見・要望・相談のアドレス、(専)はサイバー犯罪相談専用のアドレスです。
(神奈川県警察は情報受理専用です。)
953名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 21:44:31
>>951

平成20年度管理業務主任者試験の合格発表について
1.試験の合格発表について
(1) 試 験 日 :平成20年12月7日(日)
(2) 試験会場 :8試験地(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡、那覇)17会場
(3) 合 格 者 :別表の通り
(4) 合格者の概要 :
合格者数:4,113人 (男性 3,601人 女性 512人)
合 格 率:20.3% (男性 20.9% 女性 17.4%)
※合格率=合格者数÷受験者数×100
合格者の平均年齢:42.1歳 (男性 42.8歳 女性 36.6歳)
合格者の最高・最低年齢 (最高年齢 77歳 最低年齢 17歳)
954名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 00:21:00
今日、登録の用紙を配達記録で送った。
初回に講習がないだけマシか
5年後に講習受けなかったら、罰則があるのかと電話したら有ると言われた。
自分から、期間満了までに登録を外せば何もないて言われたので、5年後に
考えることにする。
独占業務が付いてるかな?
955954:2009/01/24(土) 00:23:43
写真も撮らんで良いので助かった。
カードは発行するつもりない。
956名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 05:29:41
>>953 あぁ、、管業の話だったのを見落としてた。
マン管で77歳はありえないな、やはりマン管>>>>>>管業・・今さら。

これみて、77歳のバァチャンは発奮するのだろうか?
957名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 06:33:16
 /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !

奮起
958名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 07:30:39
77才は男性です
959名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 11:36:04
とすると管業といえども2人以上の
後期高齢者(古い言葉)がいたのか。
たいしたものだ、死ぬまでAA並みだww。
960名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 17:56:17
17歳に敬礼〜
961名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 20:15:00
ラスト40
962名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 20:49:03
【マン管】マンション管理士 53団地目【基礎から】

人気がないからこれで春までいけるでしょ↑。
963名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 21:08:23
【マン管】マンション管理士 55団地目【本スレ】

これで夏までいけるよ。昨年も直前期までは並みの過疎りっぷりじゃなかったから。
964名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 21:39:53
ま、正統派が起ててくれや。
オレは起てて不合格だった時のトラウマが気がかり。
【何棟目】かあたりだったと記憶が薄い。 
あのころは椰子レベルが良スレだったな。
俺は落ちこぼれた〜〜! (実力大不足)。
965名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 23:09:17
>>964
すまんがもう少しわかりやすく言ってくれ
966名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 00:01:09
この資格どんなものかと思ってユーキャンに資料請求してみたけど…
分厚い参考書が5冊あったけど、あんなに覚えきれない。
みなさんどうやって覚えますか?
967名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 00:47:34
新しいスレがたったので、
sage
968名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 01:12:05
>>963
次スレタイトルそれで良いと思う。建ててください。
オレは、去年初受験でマグレ合格したので、後進にスレタイトルは任せます。
爺さんスレとは、別個の本スレで頑張ってください。
>>966
オレは2ヶ月の勉強でマグレ合格(38点)したので、参考にならないかもしれ
ないが、分厚い参考書が5冊も頭入らないと思うよ。
あと、マンション管理の知識とか読めとか言う人いるけど、合格ラインに達す
れば、良いので、これも不要で合格は出来る。
とりあえず、過去門をベースに勉強して、簡単なテキストで知識を補う。
それから、テキストにパラッと目を通して、過去門ベースの解説が稚拙なら
レベル上げたテキストを買う。
後は、問題集を数冊潰して、分らなかったらテキストで理解する。
これで合格点には、達すると思う。
この試験に難解なテキスト、専門書は不要。
宅建を少し難かしくしたレベルだから、深入りすると時間なくなる。
問題集解いて→テキスト→区法と標規約の読み込みで十分合格する。
余裕見て6ヶ月やり込めば、楽勝じゃないですか。
ユーキャン分厚い参考書5冊をまず捨てるのが合格の近道だと思われ
ガンガッテ下さい。
今年は複数受験のベテと受験者がまた減少するので、8回目の試験より
気合入れて望んで下さい。
969名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 01:23:18
爺さん大好きだよ
970名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 06:57:34
まぐれ合格いいなー
971名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 09:49:58
マグレと言えば
宝くじ
当たらねーかな
マグレで
一回だけ
1000万でいいんだけど
無理かな
無理だよな
やっぱり

972名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 09:55:21
>968
ありがとう!
まぐれでも合格すごいですね。
そのやり方なら最初からめげずにできるかも!
早速本屋に行ってみます。
973名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 10:57:04
まぐれなどありえん。
968は相当勉強したとみた!
974名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 11:05:19
↑自作自演?
975名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 13:02:52
ここも
もうじき
終わりだね
最後の1000
ゲットレース
迫る
976968:2009/01/25(日) 14:38:21
>>973
ラスト1ヶ月の休みの日は10時間以上暗記してました。
ラスト2週間は平日でも4時間以上は暗記してました。
このレベルの試験は法律関係でも理解より、暗記で対応できるレベルだと
思います。重要なのが、区法の読み込み(オレは区法の条文解説と判例がのっ
てる参考書購入して、読み込みと軽く暗記しまちた。)
マグレてのは、会計問題を6時間しか勉強せず、捨てたのが、直感で選んだ
会計2問が当たったてことです。)本来の実力なら36点でしたが+マグレ
会計2問が当たったので38点で合格
団地と会計は時間がないので捨てた。
結果、合格すれば勝ちなのでOK
長文スマン
977968:2009/01/25(日) 15:27:43
次スレ建てたら爺以外
オレの使った教材公開するぞ
煽りあったらヤメルけど
978名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 15:33:48
やっぱり相当時間を費やしますよね?
子供二人いるから勉強できる時間が限られちゃうので厳しそう。
ポイントをうまく絞りながら要領よくやっていかなきゃ!
要領よくなりたいなぁ…
979名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 16:09:15
【マン管】マンション管理士 55団地目【本スレ】
980名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 19:18:51
>>978
要領よくがんばれ
981名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 19:43:59
>>965 スレ立てて落ちたイヤナ思い出があるってことさ。
>>979 【マン管】マンション管理士 55団地目【本スレ】って
<本スレ>が気に入らないけどなぁ?? しかし、誰が立てるの?。
 俺と同じ思い出の奴が結構居そうだな・・・www。
982名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 19:58:52

おいおい、またスレ乱立させる気か?

まず先に↓本スレ54団地目を埋めろよ。


【マン管】マンション管理士 54団地目【非補助人】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1231688981/


983名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 20:22:00
>>982
この基地外無視な
まぐれで合格したが、自力で35点は取れる力ないとマグレも起きない。
7割取る努力をしろってこった。
普通の人はこのレベルの試験受かると思うけど
宅建さえ受からん人は論外だと思う。諦めるが吉
5年間宅建45点だった。オレは
984名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 20:26:37
要領よりも、自分の頭が普通かどうかがポイント
高卒とか学歴関係なしに、本当に法律が頭に入らない人なら
何回受けても受からん。某管理会社支店長MARCH卒だが
宅建、万巻毎年受けてるが不合格
頭悪いのかと、
985名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 21:27:51
>>984
某管理会社支店長MARCH卒だが
社員から見ればもっと別の勉強して欲しいよな
職場の改善とか・・・生産性の改善とか・・・顧客満足度アップとか・・・・・
986名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 22:46:46
新スレ
【マン管】マンション管理士 55団地目【9回目】

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1232890959/l50


爺スレとの別個のスレです。
987名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 22:56:48
幹部が不動産3冠(官業、マン管、宅建)所持してない会社はドキュソです。
実務に就きながら、難易度が普通の3資格を持ってないのは、程度がしれて
ます。
社員に指導できる訳がない。
官業持ってるのは当たり前、講習か1回目の誰でも受かる試験だったので
論外
988名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 22:59:31
官業の一回目合格者が粘着で、
未だ受験してるも合格できない
実態。馬鹿すぎ。夢をもう一度は甘すぎるぜ。
989名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 23:00:57
面接の時に逆に面接官(幹部)に不動産3冠(官業、マン管、宅建)
持ってるか聞きましょう。
官業だけとか区分所有士は持ってるとか半泣きの声で答えたら
程度が分りましたから、履歴書返して下さいと席を立ちましょう。
990名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 23:03:40
バカ幹部は管理業界20年以上いて、官業しか持ってません。
マン管毎回受けては落ちてます。
バカです。軽蔑の目で社員は見てます。
991名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 23:09:46
区分所有士てマン管取れないバカが待ってる確率多い
実務経験数が受験資格にあり、合格率が50%超えてるから
992名無し検定1級さん
新スレ
【マン管】マンション管理士 55団地目【9回目】

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1232890959/l50

移動願います。