B級資格対決 新司弁護士vs行政書士vs社労士 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
質の低下が叫ばれ、就職難や年俸300〜200万提示、難易度もB級資格の様相を呈してきた新司弁護士

試験難易度が上がり法律家資格としての試験制度改革が急務の行政書士

憲法民法民訴が試験科目に追加されるとの噂の社会保険労務士

どの資格がオススメ?

前スレ
新司弁護士vs行政書士vs社労士
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1215908083/
2名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 08:21:51
今年の問題、予想される合格率から判断するともはや行政書士試験は
社労士試験や新司法試験どころか、司法書士試験や会計士試験に匹敵する難易度になった!
事例を分析し法的思考力を試す問題が大幅に増えた!実力者でもボコボコ落ちる超難関試験で間違いない!!!

アメブロ講師のブログより (2年前)

昨年度の受験者から、京大・同志社・立命のロー生21名の追跡調査より
合格したのは、京大2名、同志社1名だって。

  ttp://www.lec-jp.com/gyousei/pdf/2008kohyo.pdf
  >平成19年度行政書士本試験の解答速報の作成協力者の中に、
  >平成19年度新司法試験に合格した法科大学院卒業者がいたのですが、
  >その方は、問題8をみて「こんなに難しい問題が出るのか」と驚いていました。
3名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 08:26:13
すごい!
3ヶ月の勉強で、行政書士合格確実な俺は、間違いなく司法試験に合格するな!
会社辞めて、ローの勉強するよ。
4名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 08:27:46
>>3
合格時に20台で上位ロー卒じゃないと、受かっても就職ないよ。
5名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 08:32:48
いきなり独立しても強い人脈があるから問題ない!
6名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 08:38:20
バイト先の女の子から弁護士ってもう食えないんでしょって言われた。

本当に時代は変わったよなあ・・・
7名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 08:49:36
比較評価の問題だよ。
どの資格も昔みたいにくえない。
でも、弁護士と公認会計士はいちばんましだね。
基礎となる部分が違う。
8名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 09:18:50
ここまでくると笑えねえな
9名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 09:27:48
>>5
893関係?
10名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 09:42:56
まさか。仕事でかなり良い人脈があるからだよ。
IT企業の社長もしたし。
11名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 10:26:41
笑えねえな
12名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 11:03:32
別に信じる必要はなし。
会社を売って、お金はあるから、MBAを取るために大学院に行こうかと思ってたけど、
行政書士よりも新司法試験が簡単なら、ローに行くよ。
ゆっくり勉強して、さらっと受かるよ。
こういうことは、余裕がある方が勝つ。
13名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 11:11:37
これ、社労士ってものすごく難しくなるんじゃねーの・・
14名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 11:35:39
将来的には司法書士と行政書士を合わせて、弁護士補のような資格にして、
ロー三振組みの受け皿にします。
これは、裏ではすでに決まっていることです。
その場合に、社労士も一緒にするか、社労士をその新資格と同格にするために、
今の司法書士よりも難しい試験にするかは、検討中です。
皆さん、受かるうちに是非がんばって下さい。
来年受からないといつなにが起きるか分かりませんよ。
まあ、これは、司法書士も行政書士も同じことが言えますが・・・・・・。
15名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 11:38:58
この対決に是非マークシート仲間の司法書士もまぜてくれ。
10年後には消滅してるからやだって?
そんな意地悪言うなって。
16名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 11:39:39
>>1 >>13
試験変わるっていうソースはあるの?
17名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 11:41:33
☆プラトン予測☆

・現在の選択式試験は、「完全記述式試験」になります。

・憲法、民法、民事訴訟法が「択一式試験」に追加されます。
難易度は司法書士試験に準じたものになる予定です。

・択一式が一次試験となり、記述式が二次試験となります。
・一定の大学院修士課程を修了した場合、科目免除が行われます。
免除は弁理士試験の免除形式に類似する可能性が高いです。

・この試験制度改革は「簡易裁判所における訴訟代理」、「労働審判の代理」、「民間紛争解決手続機関で扱える価額の撤廃」に繋がります。
受験生の方々にはご負担をお掛けいたしますが、何卒趣旨をご理解ください。
18名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 11:42:11
時代の変化に対応した資格試験制度を目指して

学歴要件の撤廃と合わせ、社会保険労務士試験のあり方について、以下の
提案をした。 第一に、試験方法について、労働社会保険諸法令に関する文
章の空欄に選択肢を埋める選択式試験を記述式試験に改めることによって、
受験者の実力を公正に見極めることとしたい。 第二に、大学院において労働
社会保険に関する課程を修了した者については、試験科目の一部を免除する
ことによって、専門性の高い受験者を増やすこととしたい。 第三に、試験科目
について、憲法、民法、民事訴訟法を加えることによって、社会保険労務士が
担う社会保障制度の基本理念を謳った憲法の理解と、裁判外紛争解決手続
をはじめとする司法分野の業務を行うのに必要な民法、民事訴訟法に関する
理解を担保することとしたい。 以上の提案が、早期に実現されるかどうかは今
後の規制改革の進展次第である。 過去には「重箱のスミをつつく作問」と厳し
い批判もあったが、これまで見てきたように、社会保険労務士試験は、社会情
勢に連動した社会保険労務士業務の変化や規制改革等の動きの中で、試験
委員の公開も含めて大きく変化を遂げようとしている。さらに今後も、社会保険
庁改革や司法分野における業務範囲拡大等、社会保険労務士を取り巻く環
境は大きく変わっていくことが予想されるが、新たな試験制度と合格後の研修
制度等とがあいまって、高い資質を備え、時代の変化に適切に対応できる優
秀な人材を輩出し、この業界の発展に貢献してもらえることを期待している。

www.chosakai.co.jp/feature/sharoushi-06.html
19名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 11:44:10
でもやっぱり行政書士が好き!
20名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 11:44:48
>>18
d 
いつから、新試験制度なんだろうね・・
21名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 12:02:09
社労士の新試験は22年から。
行政書士は、司法書士との統合によりけりだけど、記述が論述に変わることは、
ほぼ決定済み。
22名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 12:16:22
>>21  どこから
23名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 12:17:47
気の触れた行書の妄想だろ
24名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 12:18:51
http://www.sakuragaoka.gr.jp/html2/info/info20080922.html
注目の訴訟−青木究行政書士損害賠償請求事件

http://www.sakuragaoka.gr.jp/discussplus/artview.cgi?id=info1&mode=browse&page=0&num=51&sort=1&back=topic
先般ご紹介した、行政書士から桜井弁護士に対する損害賠償請求事件は、10月2日
第2回口頭弁論期日に、原告青木行政書士の請求を棄却する旨の判決が下されました。

ご声援ありがとうございました。
なお、青木行政書士から桜井弁護士に対しての数次にわたる嫌がらせ目的の懲戒請求や
訴訟提起に対して、10月6日、桜井弁護士から青木行政書士に対する損害賠償請求訴訟を
提起しました。第1回口頭弁論期日は11月26日午前10時30分、東京地方裁判所613号法廷で
開かれます。

傍聴すればおもろいかもw
25名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 12:22:43
行政書士の記述は本来、論述で決まりかけたが、猛反対にあって、経過措置として
記述に落ち着いた。
社労士は、それこそ厚生労働大臣に書面も出して、具体的に検討が始まっているじゃないか。
知らないの?
だから、来年の4月社労士法の改正があるでしょ。社労士はほぼ決まりだよ。
行政書士は、司法書士の問題があるから、保留だよ、今のところは。
26名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 12:26:17
>>25
地頭が悪いと嘘にもリアリティーがなく
振り込め詐欺師にもなれないとう典型
27名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 12:27:40
自分で調べてみれば。調べれば分かるよ。
28名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 13:10:22
29名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 13:17:16
243 :名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 12:55:13
昨日、書店で「社労士V」を立ち読みしていたら、試験制度の
変更についての記事が載っていました。
ご存知の方も多いでしょうがご紹介します。
連合会へのインタビューで
@受験資格について学歴要件を撤廃する。
A選択式を記述式に変更する。(以前と同じ形式)
B試験科目に憲法、民法、民事訴訟法を追加。
この3点の変更があがっているようです。
その目的として
@門戸を広くして優秀な人材を募る。
A社労士の適切な選抜。
B法律家として資質の向上。
が主な理由なようです。
目的@はいいとしてA、Bはちょっとひっかかる。
つまりは今の試験制度は誤りだったと認めるたと
いこうとになるんじゃないかな。
確かに今の選択式は運の要素が強く、法律家としての
社労士の認知度は低いけど・・・なんか気に食わない。
去年、iDE塾に通っていた時に、井出先生が「社労士試験に
憲法、民法など追加することを連合会は考えているようですよ。
そうなるとウチなんか今の時間ではとても教え切れないから
まるまる1年は必要になると思います。」と仰っていたことを
思い出しました。
私は今、行政書士試験で憲法、民法を勉強していますが、難度が
高いです。(法学部出身なんですけどね)
民事訴訟法はゼミが民訴でしたが、ほとんど覚えていません。
今の試験にこれが追加されて、しかも記述式になると難易度が
かなりあがるでしょう。
受験生の皆さん、今年絶対合格してくださいね。
30名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 13:51:42
でも、感じとして行政書士は
司法試験の受け皿みたいに
なってきてるからなあ、、、
統合を見据えた措置かも、、
31名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 14:50:43
統合するかどうかは、まだ確定的ではないが、明らかに行政書士をロー三振の受け皿に
しようとしていることは伺える。
日弁連に対する一種のヂェスチャーだね。2%台の合格率を2年続けるというのは、
社労士みたいに、馬鹿でも受かるというイメージを持たせたくないというのがありあり。
案の定、受験者が激減している。
それでも、絶対評価で難しい試験を続けるというのには、理由があるでしょう。
今の行政書士の権限で、この試験では、やっていることのつじつまが合わない。
完全に、ローと国Tの模試になってしまう。
司法書士は、登記という分野があるからどうなるかわからないけども、
独占業務のない行政書士は、医師に対する看護師、すなわちパラリーガルにしたいという
意図が見える。
一定の場合、一定の分野で、弁護士の代理人になれるとか、そんなことを考えているでしょう。
社労士は、どうするのか、まだわからないけど、労働審判の代理権を与えてから、様子を見るのではないかな。
今の特定社労士ではどうしようもないくらいレベルが低いから、特定社労士の上位資格を作るような気がする。
加えて税理士にもタックスロイヤーの制度を作るでしょう。
32名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 15:11:14
行書はクソ資格ってことがバレてきたから、
資格存続(天下り役人がこれからも金もらえるように)の為に試験変えただけだよw
33名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 15:11:24
行政書士をパラリーガルにするってのは、制度的にはしっくりきそう
そもそも代書屋なんだから
34名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 15:14:36
>>33
その役目は司法書士なのでは?
行政書士ではパラリーガルに就く能力担保がなされていないし
35名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 15:19:06
能力担保がないのは新ベンだろうがw
36名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 15:23:35
行政書士も、法律を知らなければできないのだから、立派な法律家だ。
こういう行政書士に対するいやがらせの背景には、いわゆる「非弁活動」の規制緩和に対する日弁連等々の警戒感があるのだろう。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/adec155762dbd3304e910210a7406e46
『 2007-04-14 20:48:22
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・。しかし、今回の行政書士連合会との揉め事についてのニュースをみたときは、さすがに、何て度量が小さいのかと驚きました。』
37名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 15:24:00
>>35
無能は行書だろアホがw
38名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 15:25:44
実際、弁護士と司法書士と行政書士と社労士では、資格としての魅力が違いすぎる。

弁護士は能力が低くなったといわれているが、本来の権限を縮小されているわけではない。
今後もあり得ないでしょう。
司法書士は、登記関係のスペシャリストという地位があるから、パラリーガルのイメージではない。
行政書士に能力担保がないからこそ、試験を馬鹿みたいに難しくして、上位資格を作るか、司法書士と
統合するかのどちらかを模索中でしょうね。
古い行政書士は、古い社会保険労務士と同様に、能力が極めて低いから、社労士の特定社労士をテストケースにして、
かなり難しい試験による上位資格を作ると思う。
特に18年以降の合格者であれば、上位資格の試験がかなり難しくても対応できるでしょう。
それ以前は、法律を知らないから危ない。
ただし、社労士も現状では、労基法もろくにしらないから、特定社労士の試験を激難しくしないと
日弁連は納得しない。知り合いの弁護士からは社労士に対する批判をよく聞く。
39名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 15:30:12
>>38
おまえ行書だろ
行書と司法書士との統合なんてありえねーよ
行書の願望かいてんじゃねーよアホギョウショw
40名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 15:37:17
新司法試験が簡単になったと言われているが、それは司法書士とは比べられないほどの
難しさだし、行政書士や社労士では話にならない。
ネタ以外の何物でもない。
新司法試験の短答よりも司法書士の択一のほうが、細かいところが出ていると馬鹿みたいなことを
言って喜んでいるが、試験全体を見なければ。
新司法試験は、7科目の短答と論述が何日間にも渡って行われるのだよ。
一日や半日で済むような試験で、論述のないようなものとは比べること自体が無意味。
新司法試験であっても、いわゆる基本書=学者の書いた専門書を何十冊と読んで理解して、
白紙の解答用紙に長々と論述の答えを書くが、他の試験はそんなものはない。
勉強の負担や細かさを考えれば、司法書士のほうが、行政書士よりまだまだ難しいが、
行政書士で、論述が導入されると、同じくらいになるだろう。
記述ではなく、論述で合格点を取るというのは並大抵のことではない。
社労士は、今の試験のレベルでは、残念ながら、現時点の行政書士よりも簡単。
理由は、思考力を問うものがほとんどなく、量は多くなったとはいえ、丸暗記で通るし、
相対評価にしても、合格率が異常に高い。
新しい試験になったら、行政書士よりは難しくなるかもしれないが、行政書士も論述になれば、
どっこいどっこい。

これで、だんだん、本当に新司法試験に少し近づいて、いろいろな代理権が付与される。
それが、流れですよ、常識です。
41名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 15:41:04
やっぱ行書の願望かw
行書に代理権が付与なんか期待してるし
無理無理w
42名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 15:42:17
ADR検討会(第37回)議事録 (司法制度改革推進本部事務局)
 −首相官邸−
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/adr/dai37/37gijiroku.html
日弁連の見解

これに対し、行政書士には官公書への提出書類等々を代理人として作成すること、
書類作成について相談に応じること等が認められているにすぎません。
代理人として、紛争解決に関与するには、

全 く の そ の 基 盤 を 欠 い て い る

と言わざるを得ません。
 その資格試験、職務の実体、その他既に指摘しました

倫 理 性 の 確 保 、

職務の固有の性格等々、幾つかの問題点に照らすならば、行政書士に代理業務を認めることは、
たとえ限定された機関、限定された分野、限定された価額でありましても、強く反対せざるを得ません。これらは、

能 力 担 保 措 置 に よ っ て 代 替 し 得 る も の で は な い

と考えております。
 以上のように、司法書士と弁理士につきましては、現行法制度の範疇で代理人としてADRの発展に一定の
貢献を期待することができると考えております。
 しかし、その他の士業について、代理業務を認めることは適切でなく、とりわけ行政書士に関しては、
既に述べましたとおり専門性もなく、

法 律 生 活 の 公 正 ・ 円 滑 な 営 み を 阻 害 し か ね な い

おそれがありますので、国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。
 以上でございます。
43名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 15:43:04
新弁護士wwwwww
弁理士、税理士の遥か下のゴミ資格w
行政書士、社労士と同等の難易度ww
新弁護士はこれらに登録してもパチモンのゲロウンコ扱い
能力担保を証明するためにきちんと受験しましょうねw
44名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 15:47:25
>>41
俺はローだから、行政書士はどうなろうが関係ない。試験に受かっただけ。
社労士も数年前に取った。
司法書士は、ローに行くか迷った時、過去問(合格ゾーン)を解いた。
憲、刑は、子供のレベルだった。民法は抵当権とか一部かなり細かいけど、
問題の出し方が、旧司法試験の短答よりは簡単。
不動産登記と商業登記は勉強したことがないからレベルはわからないけど、
不動産登記の量は大変だとおもう。でも、くそ暗記であることは確か。理解はいらない。
先例が沢山あるよね。
どの試験の問題も全て知っているから、本当のことを言っているだけ。
それだけのことだよ。
ちなみに大学時代は旧司法試験を受けていて、短答も合格しているから、旧司法試験の
論述のレベルもよく知っている。
45名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 15:49:52
バカでも合格できる低レベルな新司法試験
実力者でも相当数が落ちる行政書士試験


アメブロ講師のブログより (2年前)

昨年度の受験者から、京大・同志社・立命のロー生21名の追跡調査より
合格したのは、京大2名、同志社1名だって。

  ttp://www.lec-jp.com/gyousei/pdf/2008kohyo.pdf
  >平成19年度行政書士本試験の解答速報の作成協力者の中に、
  >平成19年度新司法試験に合格した法科大学院卒業者がいたのですが、
  >その方は、問題8をみて「こんなに難しい問題が出るのか」と驚いていました。
46名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 15:51:35

かっては社労の下の行書が、今じゃかなり上。   社労持ちはそれに耐え切れないんだよ。

かっては社労持ちが行書受験して両刀資格もちになれた。  今じゃ行書受験しても受からなくなった。  

そんで、荒らしが生まれた。

先ずは、“難度:行書=社労 にしておきたい願望“が、過剰wwww 
47名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 15:51:50
>>42
>>36
厚顔無恥日弁連
48名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 16:04:03
863 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/03/28(金) 09:19:21
行政書士は不要だ!と総務省に電話したら「そういう意見は多いです」だってさ。
49名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 16:07:34
とあるジャーナリストのHPより


更新日:2006.4.27 AM10:23
タイトル:行政書士の存在が他士業の業務を阻害している

本文:
 現在行政書士は他士業の行う業務以外の残り部分を独占業務として実施出来ることになっている。
 そのため他士業と潜在的に衝突しやすくなり業際問題に発展しやすくなる構造にもなってしまっている。
 このことがどういう問題を表しているのかは想像はた易い。行政書士以外の他士業が自らの独占業務を行う場合、
 行政書士法に阻まれそれに関連した業務、付属した業務をワンストップで提供できないのである。
 例えば、土地建物売買契約書作成と登記申請業務(司法書士)、病院設立許可申請と保険医療機関の指定申請(社労士)等、
 本来一か所で行えば便利なものもたくさんある。

 このように行政書士は専門性はないが実に広範囲な分野で書類作成を行うことができるが故に
 他士業の円滑な業務の遂行を阻害してしまう結果になっている。
 そこで今後、行政書士制度を名称独占化し将来的には発展的解消とする。 そしてその業務は他士業に全て開放する、
 というのはどうであろうか。

 もともと特定の専門分野もなく単なる事務処理能力の有無だけが求められる行政書士制度であり
 何らかの試験で能力担保されている他士業に業務を開放しても支障はないはずである。
 むしろそれはややこしい国家の士業制度を簡素化することにもなり、しいてはワンストップサービスにつながり
 国民の利便の確保にもつながる。
 今後の士業制度改革論の中においてぜひとも議論していただきたいと思う。
50名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 17:27:28
行政書士の資格には全く魅力がないけれども、
行政書士試験は、ロー生とか国Tの模試としてはとても良い。
予備校の模試はあくまで、模試。行政書士も国家試験だからね。
記述が1000字程度の少なさでいいから、論述になってくれたら、
最高の模試になるね。
早くならないかな。
51名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 17:48:22
例えていうなら
弁護士=医者
司法書士=歯医者
行政書士=看護師兼歯科技工師
なんだな
お互いの職業が似てるようで似て非なるものなんだよ
だからどいつがどう偉いんじゃないと思うんだが?
52名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 17:55:49
>>50-51
新弁護士wwwwww
弁理士、税理士の遥か下のゴミ資格w
行政書士、社労士と同等の難易度ww
新弁護士はこれらに登録してもパチモンのゲロウンコ扱い
能力担保を証明するためにきちんと受験しましょうねw
53名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 18:07:12
>>51
でも、下の存在を作らないと気が済まないんだよ
必死に力説してるやからは他に人生のよりどころがないんだろうな
54名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 18:08:27

かっては社労の下の行書が、今じゃかなり上。   社労持ちはそれに耐えられないんだよ。

かっては社労持ちが行書受験して両刀資格もちになれた。  今じゃ行書受験しても受からなくなった。  

そんで、荒らしが生まれた。

先ずは、“難度:行書=社労 にしておきたい願望“が過剰wwww
55名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 18:08:40
カスwww

アメブロ講師のブログより (2年前)

昨年度の受験者から、京大・同志社・立命のロー生21名の追跡調査より
合格したのは、京大2名、同志社1名だって。

  ttp://www.lec-jp.com/gyousei/pdf/2008kohyo.pdf
  >平成19年度行政書士本試験の解答速報の作成協力者の中に、
  >平成19年度新司法試験に合格した法科大学院卒業者がいたのですが、
  >その方は、問題8をみて「こんなに難しい問題が出るのか」と驚いていました。
56名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 18:23:45
>>55
行書が泣きつく先は予備校講師のブログかよw


お客さんなんだから
「こんな誰でも受かる馬鹿試験に金払ってきてくれる池沼様」
に真実をいうわけないじゃないかw

なんといっても資格商法No1ですからw
57名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 18:25:19
池沼って何?
58名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 20:14:51
706 :名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 15:07:58
ふざけるな!犯罪などしてないぞ!
馬鹿どもは、憲法25条も知らんのか!
俺達行政書士は、生存権を主張しているだけで、犯罪や違法行為など一切やっていない。
生きるための工夫をしているだけだ!
食べるものがなくなって、本当に窃盗とかしたら洒落にならんだろ!
俺達は遵法意識が強いから、一生懸命工夫をしているんだ。
非弁じゃないぞ。似弁ではあるが、法は遵守している!

生存権だぞ!法律よりも憲法が優位にあることも知らんのか?!
馬鹿どもが!
59名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 20:34:30
60正義の味方:2008/11/20(木) 20:58:21
みんな暴露されている世!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「地価はつくられている」(経済界)


地価は景気や需要と供給によって決められているものだと思っていました。

しかし、読んでみると、国家公務員、地方公務員や宅建、不動産鑑定士、税理士など資格者の方が政策的に土地の値段を決めているとのこと。確かに、不動産を探しているときに、業者さんが地価公示や路線価を参考に、物件の値段を説明されていました。

また、読み進んでいくうちに、情報にウソが多いということが書いてありました。

私の場合、信頼できるコンサルタントの方に物件を紹介していたのですが、初めから数字のウソで買わせようとする業者さんが多いとのことです。

これからは、人任せではなく、自分で物件を選ぶ「目線」を持って、投資を続けて行きたいと思います。

でも、振興企業やファンド、不動産業者、みんなうそつきですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
61名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 15:50:03
>>58
行政書士を真似たつもりだろうが、ホンモノの書き込みはそんなものじゃないぞ。
62名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 23:49:27
塾長 評論社 入門シリーズ
S講師 入門講義本シリーズ
63名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 11:13:38
モノホン

三権分立は司法・立法・行政書士(ソース有り)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226999040/l50
64名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 12:10:27
しょせん、ギョウチュウもシャロウも底辺
65名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 12:18:25
いい加減社労士を巻き込むの止めなよ
いくら主張しても行書と同じ低評価になんてならないし(笑)
66名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 13:43:17
新司弁護士と行政書士は底辺の層が厚そうだな。
67名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 16:05:22
シャロウごときが・・・・・・。
68名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 16:08:02
社労士はADR代理権を付与された一流資格
行書は必死で欲しがったADRをあっさり蹴られた日本政府公認の低級資格
69名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 16:12:15
年金未納の社労
70名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 16:13:56

社労士はADR代         理権を付与された一流資格


行書は必死で欲しがったADRをあっさ     り蹴られた日本政府公認の

低級資格
71名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 16:24:40


658 :名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 15:40:12
弁護士でも就職難という時代。この資格で何するの?


659 :名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 15:49:13
>>658
弁護士でも?
弁護士を崇拝し過ぎでは?


660 :名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 15:50:42
社労士よりは上でしょ?


661 :名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 16:04:36
>>660
何が上?


72名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 16:33:55
弁護士は仕事がないわけではなくて、新人の受け入れ先がないんでしょ。
社労士は顧問契約1件取るのさえ難しい状況だって聞くよ。
新司法試験になってから弁護士も急激に低レベルになったから能力的には社労士と似たり寄ったりかな。
60万に限られない代理権を求めていく方向だし、これからは競合の予感。
73名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 16:50:43

かっては社労の下の行書が、今じゃかなり上。   社労持ちは悔しくてそれに耐えられないんだよ。

かっては社労持ちが行書受験して両刀資格もちになれた。  今じゃ行書受験しても全く受からなくなった。  

そんで、荒らしが生まれた。

先ずは、“難度:行書=社労 にしておきたい願望“ が過剰wwww
74名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 16:52:07

社労士はADR代         理権を付与された一流資格


行書は必死で欲しがったADRをあっさ     り蹴られた日本政府公認の


素人資格
75名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 16:53:45

社労士はADR代         理権を付与された一流資格


行書は必死で欲しがったADRをあっさ     り蹴られた日本政府公認の

低級資格


聴聞代理は非独占

聴聞代理は  非  独  占
76名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 17:03:31
スレタイの中だと断トツで行政書士が底辺だな。

資格としての権限も一番弱いし。
就職力は宅建未満だし。


行政書士の独立開業=居酒屋の個人経営=横峰の親父レベル

77名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 18:42:53
社労士会の実態を、弁護士・行政書士業界にも紹介したくカキコします。

今年開業登録される又は登録検討される皆様方に提言します。
(特に実務経験2年未満の事務指定講習終了した方)
登録料及び諸経費30万円近く高額投資してまで、社会保険労務士登録するメリットは
全然ありません。

都道府県の社会保険労務士会事務局で月2回位開催される登録説明会には要注意です。
登録説明会、社会保険労務士会会長(又は副会長)・事務局長他主催により、登録するメリットの
説明があり、特に開業登録すると次々といくらでも仕事が舞い込んで来るようなイメージを抱かせます。
また社会保険労務士登録後も、県会主催の総会・支部例会・研修会など何かイベントがあるごとに、
県会幹部から、登録会員としての仕事が、いくらでも増えていくような夢と希望を待たせる、洗脳話術が展開されます。
でも、開業登録してから3年の経験から言って、ほとんどウソでした。
78名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 18:45:00
社労士会で行われる登録説明会以後県会主催行事等で良くやる、登録するメリット説明の例。
1 官公庁では、社労士会会員を積極的に登用する動きが高まっています。だから行政協力には
  積極的に協力参加してください。
  →実務未経験又は経験の浅い会員は、総合労働相談員など長期の仕事は全部落選します。
   当選するのは、試験監督・統計調査員など短期・臨時の仕事だけです。
  まあ常識的に考えて、採用側が1名採用するのに十数名の応募者の中から、事務指定講習受けただけの経験の浅い新人会員に
  選ぶワケはないと、後から考えれば納得出来ますが。
2 県会に入会すると、長期ベテラン会員と人脈・信頼関係が構築出来、将来の顧問仕事開拓に有利になります。
  だから、県会研修や支部例会に積極的に参加して、その委員や幹事等のになって協力してください。
  →でも、支部幹事や広報等委員など引き受け県会研修など行事の振興のために貢献してきたけど、
   高額の研修会の参加料など高額投資のワリに、自分の顧問仕事開拓にはほとんど役に立たなかった。
3 社労士の業界は、ADR・紛争解決業務・労働事務組合の開設、年金相談センターが国からの委譲、
  民法の財産管理など、新しい分野に向かって次々の仕事の幅を開拓しつつあります。
  だから社労士会としては、新人会員を積極的に活用します。有志ある会員は申し出てください。
 →これ、どこまで本当かわからない。
  例えば、昨年の秋頃も、「年金の仕事を新人会員に、どんどん割り振ります。」
  「運輸業の部門には顧問社労士不足、だから県会は若手会員を連れて行き勉強させます。」
  と言っていたが、あれから1年、地元社労士会にそれらしい動きはない。
  さらに、「民法の財産管理の部門、はっきり言って人手不足なので、有志ある会員は名乗り出てください。」
  と言ったので、喜んで電話したら「ごめん、君の有志ある気持ちはわかるけど、俺忙しいんだ」と
  ガチャンと電話切られた。それ以後県会はその話は一切しなくなった。

だから、これから開業勤務社会保険労務士登録のために、社労士会主催の登録説明会に参加される皆様には、
県会事務局の甘い誘惑話には、御用心方、よろしくお願いします。
79名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 19:02:09
廃業君、就活に専念しなよ(笑)
80名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 20:17:19
これ立ち上げしたやつ自分が持ってる若しくは勉強してる行書資格を認めて欲しくてしょうがないんだろうね
なんか哀れ(笑)早く社労取りなよ 行書がまだか(笑)
81名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 21:07:07
っ社労の人は行書も取るの?
82名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 21:08:38
社労なんお爺さんと主婦の小遣い稼ぎでしょ?
83名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 21:10:58
>>82
そうでもないみたい。
開業は勿論、勤務でもそこそこ稼げるようだ。
84名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 21:40:10
田舎だからか?俺の周りは高齢者と主婦しかいないよ。
85名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 21:41:37
田舎だからだね
86名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 22:40:24
77番・78番のカキコ読んで、1人でも多く開業勤務社会保険労務士登録を
あきらめてくれるようを願っています。
(特に、実務経験2年未満の事務指定講習終了後の資格者。)
仕事が次々にやってくるゾと喜んで登録して、毎日ガッカリと失望の連続になる
悲しい体験をさせるのを、未然に防止できれば幸いです。

社労士会の登録説明会をはじめ、支部例会・研修会・総会などの行事において、
その度に社労士人生の将来に向かって夢と希望、勇気付けられたものでした。
デモ、今振り返って考えて見ると、話がウマすぎると思います。

良く考えると、社労士試験はペーパーテストのみ、事務指定講習はペーパーの添削のみ、
一度も実務はもちろん講習・実習・試験等においてさえ、本物の官公庁に届出提出したことのない、
1人のお客さんとも相談したことがない人が、社労士会に登録料等支払うだけで開業・勤務社会保険労務士登録
して、「社会保険労務士」と名乗ることが出来るのですよ!

常識に考えて、ベテラン社労士・会社経営者・官公庁採用権者などの視点になって考えてみれば、
こんな人を顧問にする又は採用したとして、最初の第1日から安心して手続・相談等業務が
任せられると考えるワケないじゃん!

だから何百件何千件会社や官公庁等を名刺配って営業しても、行政協力等何十回応募しても、
仕事獲得出来ないのは、良く考えると当たり前です。
(奇跡が起きないとは、断言できないが?)

料理人で言えば、包丁をロクに使ったこともない人間で高級料理のレシピを6割以上
暗記しただけの人が、高級レストランのシェフとして採用されるようなものです。
(注:実際は調理師試験は、食堂・ホテル等にて2年以上実務経験があったと事業主の証明が必要。)

だから、全国社会保険労務士会連合会にお願いしたいことは、事務指定講習の方式を、司法修習生みたいに
実際に本物の裁判に参加させるなど、実務を体験させる方式に改めて頂きたいです。

87名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 22:44:46
>>86
介護業界も諦めたのかい?
88名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 00:18:32
平成20年で行書様は"最"難関国家資格となった。

ハッキリ言って、行書様は"最"難関国家資格

行書様は”ネ申”

☆ネ兄☆合格

何度も言うが、行書様は"最"難関国家資格

誰がなんと言おうと、行書様は"最"難関国家資格

もう一度繰り返すが、行書様は"最"難関国家資格

さらに念を押すが、行書様は"最"難関国家資格

平成20年で行書様は"ネ申"となった。
89名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 02:07:14
>>86
他スレで言われてるけど

おまえN嶋っていうの?

90名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 12:02:09
社労士はADR代理権を付与されただけで
民法の「み」の字も知りません
91名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 14:18:40
大切なのは資格の優劣ではなく有資格者の能力です
そもそも優秀な人間は資格なんか取らないで食っている
92名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 14:33:01
行政書士はADR代理権の付与を国から拒否されたことからも判るように
法律を全く知りません。

93名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 21:01:01
行書会が外国人の雇用に関するADRを設置すると、社労士の活躍の場が広がるね。
個別労働関係紛争のADRは厚労大臣の認可が必要だからね。
94名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 21:14:39
>>89

個人情報曝し・・・・・・

さすが低能社朗はやることがえぐいね
95名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 21:22:05
ウシャ先生love
96名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 21:54:49
>>92
納得しましたwwww
97名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:10:25

民事紛争に関する知識だけなら

宅建主任者>行書>>>>社労士
98名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:14:48
個別労働関係紛争、社会・労働保険不服申立においでは、
社会保険労務士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>省略>>>>>>>>>>>>>>>>>>>行書
なんだけどね
99名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:17:58
>>72
> 新司法試験になってから弁護士も急激に低レベルになったから能力的には社労士と似たり寄ったりかな。

新司弁護士はまだ新60期しかいないんだけど、低レベルになったというソースは?
合格率しかみてない単なる推測だろうが
100名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:18:25
行書って本当に終わってるwww
社労士には当然ボッコボコwww
挙句、宅建よりも民法が脆弱なことを露呈したwwww

もう行政書士制度が廃止になるんじゃね?
101名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:19:51
年金未納の社労>>>>>>>>>>>>>>>>>>新司法試験
102名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:23:27
社労の自慢

大卒が受験資格
行書より上


タダそれだけ・・・・糞だwwww
103名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:23:53
社労士のバッチってださくね?何SRって。センスわるっ!一番つけたくねーな。
104名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:28:54
>>102
ちょっと行書さん
社労士の受験資格が行政書士ってのも忘れてるよwwww

全ての士業の受験要件に過ぎない底辺行書www
105名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:31:30


食えない行書を苛めて今日も飯がうまい!

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


106名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:31:53
SRって確かにダサいよな。。
107名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:36:01
バッジのダサいかっこいいのみでしか反論できない行書はやはり低能揃いなんだね?w
108名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:41:03
年金未納を放置する業界は糞です。
109名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:41:44
77 :名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 18:42:53
社労士会の実態を、弁護士・行政書士業界にも紹介したくカキコします。

今年開業登録される又は登録検討される皆様方に提言します。
(特に実務経験2年未満の事務指定講習終了した方)
登録料及び諸経費30万円近く高額投資してまで、社会保険労務士登録するメリットは
全然ありません。

都道府県の社会保険労務士会事務局で月2回位開催される登録説明会には要注意です。
登録説明会、社会保険労務士会会長(又は副会長)・事務局長他主催により、登録するメリットの
説明があり、特に開業登録すると次々といくらでも仕事が舞い込んで来るようなイメージを抱かせます。
また社会保険労務士登録後も、県会主催の総会・支部例会・研修会など何かイベントがあるごとに、
県会幹部から、登録会員としての仕事が、いくらでも増えていくような夢と希望を待たせる、洗脳話術が展開されます。
でも、開業登録してから3年の経験から言って、ほとんどウソでした。
110名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:42:21
論じてないのに反論って。。さすがSR400
111名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:43:32
菊に「SR」は確かにダサい。
それは認める。

だから買っていないし(笑)。
112名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:44:23
YAMAHA SR400の同好会か何か?
113名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:46:36
413 :名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 21:14:02
以前年金未納問題について質問した者です。

年金未納自体の罰は無いようですが、年金未納者に会が年金相談の資格を与えるのは問題だと思いませんか?


414 :名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 21:21:19
>>413
なら会に意見表明したら?


415 :名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 21:32:11
以前年金未納問題について質問した者です。

>>414
とりあってもらえませんでしたよ。
未納自体で処罰できないのは法律上仕方ないとしても、未納者に会が資格を与えるのはやめる事は
できると思うのですが?

やはり全額税方式を意識して意図的に未納にしている人が多いようですね。
114名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:52:10
へーそうなんだ
115名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:54:09
滞納者を放置するのはおかしい
116名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:58:31
そういえば行書で行書のバッジしてる奴見たことないなあ
117名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 23:08:03
ふーん
118名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 00:48:44
>>116
ギョウショは在チョソと同じく隠れようとするから
119名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 00:59:33
宅建350時間、行書2000時間てコピペあるけどそんな
難易度に差あるの?
120名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 03:16:51
時間に換算とか分からないけど範囲は当然のこと
現場思考力がそれなりにないと今の行政書士は合格できないみたい。
今年文章読解を落とした時点でほぼ合格は遠のいていく感じみたい。
宅建やマン感みたいな4とかじゃないし、受験者層も行政の上は凄いよ。
旧司法ベテやロー生、それに国1公務員の模試代わりなどで受けるから。
121名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 03:17:43
4択
122名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 15:51:33
>>40
論述にそれほどの妄想を抱くなよ
新司法は明らかに司法書士より難易度では下だろが
何日間かけてやろうが合格率は3割4割だし
そもそもロー自体が人気ないってんだから
123名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 15:56:18
論述には妄想は抱いていないよ。
両方解いてみて新司法のほうが難しいと思っただけ。
124名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 15:59:18
今年はベテラン行政書士受験生ほど足元救われたんじゃないかと思う。
ひたすら条文と判例の文言を覚えるってのがこれまでの勉強だったからな。
1発合格可能性はザル試験って言われてる新司法試験のほうが高い。
125名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 16:29:39
こういうスレ立てて喜んでいる奴ってアホ
部外者から見ると自己満足のオナニースレでしかないのに
どこから見ても登記屋書士だろw
126名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 16:52:38
>>125
おまえはもう部外者ではないw
127名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 17:18:28
ブログとか予備校講師でなく
4大新聞あたりが司法試験より司法書士試験のほうが難関になったと書いたら信用してやるよw
今更強調しなくても旧司法試験より新司法試験が簡単になったのなんて当たり前。
だからといって書士とかスレタイの資格と難易度が逆転したなんてどっこにも書いてないw
128名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 17:31:18
>>120
でもあの文章理解落とす奴はイタイよ
ジネン落としても最悪2つすら確保できないやつは、法令科目の問題文も理解できないんじゃないのかw
129名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 19:38:33
士業の徽章一覧
http://202.212.198.234/ssi-def/S-001/dogyosei/modules/wordpress/index.php?p=70

調和と真心。なんて素敵な言葉でしょう。
社会調和を図り誠意をもって公正・誠実に職務を行うことを通じて
国民と行政の橋渡しをし、国民の生活の向上と社会の繁栄進歩に貢
献するという行政書士の使命・・・。
身が引き締まる思いがします。
130名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 19:47:22
>>129
なんだか弁護士バッヂが安っぽく見えるな
131名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 20:47:16
社労士持ってるから資格手当が毎月2万円出るよ、うちの会社は。
3年半ぐらいいるからすでに取得にかかった費用はペイしてるね。うひひひ
132名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 21:39:41
行政書士合格で一時金、1万円貰ったぜ
133名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 00:24:02
行書はゴミ。
本屋で売っている本だけで簡単に取れちゃう資格。

みんなバカにしてる。
134名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 00:26:31
>>129
行書のってヤ●ザの金バッジに似てなくない?!
135名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 01:07:22
スレタイに行書を入れることが他資格への冒涜に他ならない・・・・・
136名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 01:16:00
でも行政書士バッヂつけてる人とって見たことないよね。
やっぱり恥ずかしいのかな
137名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 01:48:06
旧司法試験
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
司法試験と国家公務員一種試験、公認会計士試験、医師国家試験、不動産
鑑定士試験の中の2つの試験を組み合わせて、三大難関国家試験[要出典]、
三大国家資格[要出典]
138名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 11:07:52
>>136
他の士業もつけてないだろ。
139名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 11:17:10
>>136
そりゃあ引きこもりしてるやつは当然見ることはないわなw
140名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 12:45:11
でも行政書士バッヂつけてる人とって見たことないよね。
やっぱり恥ずかしいのかな
141名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 13:17:00
普通のサラリーマンより年収を稼いでいる俺からすれば恥ずかしくはないけど
ただただ目立つw
初めての顧客とあうときなど限定的だな。
地味な色であればね。
142名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 13:19:46
弁護士と間違われて、あっ何だ違うの?
なんて流れになるといたたまれないわな
143名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 13:22:55
なんや行書かw弁護士のバッジかとおもたで
144名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 13:28:06
行政書士のバッヂを猿真似したのが弁護士
145名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 13:30:13
哀しいな
146名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 13:34:18
哀しいね
147名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 15:19:10
http://t-m-lawyer.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-3dec.html
http://www.idea-law.jp/sakano/blog/archives/2008/11/20.html
http://yaplog.jp/lawyaz-klub/archive/3219
 「(弁護士の仕事の)9割9分は定型業務。サービスという点では
大根、ニンジンと同じ。3000人ではなく1万2000人に増やせばいい」、
「ボンクラでも増やせばいい」
148名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 15:53:34
コスモス,こすもす

花言葉は
「乙女の真心」「乙女の愛情」
(ピンク)「少女の純潔」
(赤)「調和」
(白)「美麗」「純潔」「優美」

ヒマワリ,ひまわり(向日葵)

花言葉は
「あこがれ」 「私の目はあなただけを見つめる」「崇拝」「熱愛」「光輝」「愛慕」「いつわりの富」「にせ金貨」
149名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 21:33:55

 行政書士は「資格そのものが安っぽい」

 ハッキリ言うと検定試験と同等。
150名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 21:48:07
司法試験にうかれば、行書と社労はおまけでついてくるって本当?
151名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 23:25:15
シャロウはつかないけど、税理士とか弁理士はついてくる!行書は当然。
152名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 23:34:47
流石は社労士。一流資格はおまけではもらえない
153名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 23:49:52
>>40
たしかに行政書士試験で論述があった10年ぐらい前は司法書士試験と同じくらいの難易度だったね。今は簡単になりすぎたけど。。
154名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 23:56:25
>>150-152
社会保険労務士法第3条2項を見ろよ。どんだけ低脳なんだよお前ら

(資格)
第3条 次の各号の一に該当する者であつて、労働社会保険諸法令に関する厚生労働省令で定める事務に
従事した期間が通算して2年以上になるもの又は厚生労働大臣がこれと同等以上の経験を有すると認めるものは、
社会保険労務士となる資格を有する。
1.社会保険労務士試験に合格した者
2.第11条の規定による社会保険労務士試験の免除科目が第9条に掲げる試験科目の全部に及ぶ者

2 弁護士となる資格を有する者は、前項の規定にかかわらず、社会保険労務士となる資格を有する。
155名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 23:59:30
社労士墓穴掘りすぎwワロタwww
156名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 00:14:34
自演乙
157名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 00:16:29
>>153
論述じゃなく作文なw
158名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 00:20:08
>>154
「弁護士となる資格を有する者=司法試験に合格」
ではないよー。
原則、司法修習を修了しないと「弁護士となる資格を有する者」には
なりません。
159名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 00:26:34
ええ加減な法律やな
弁護士ごときに社労士の高度な業務が勤まるはずがなかろう
160名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 00:27:40
>>158
知ってるよ。2回試験合格だろ、俺は受けたんだから。

いちいちそんなこといわなくていいんだよ。
161名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 00:27:49
ちなみに「司法試験二次試験合格」は「受験資格」になります。
ttp://www.sharosi-siken.or.jp/jyukenannai.pdf
162名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 00:28:04
>>153
そのころは択一が宅建の半分くらいの難易度の時だ。
163名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 00:29:42
>>160
2回試験を通過している割には、言葉足らずだね☆
164名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 00:31:22
司法試験合格がが受験資格なのか!
さすが社労士は一流資格だな
165名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 00:34:09
司法試験合格が受験資格ってことは社労士は弁護士より上なんだ
166名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 00:37:09
>>163
お前は流れが読めないのか?
そんな低脳でよく生きていられるな。
167名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 00:37:39


どのサイトでも「食えない・評価ない・頭ない」と専ら悪評だらけの3重苦資格の行政書士!



 行政書士で食べていけますか?
http://education.value-info.org/2008/09/post_325.html


168名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 00:43:09
やっぱり食えんのか
169名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 00:49:37
行書は開業は勿論、転職にも使えない。
退職公務員の肩書き専門資格だな。
170名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 05:53:03
ほんと退職公務員の肩書きだな
行書の資格取得のためにわざわざ金払って専学行くやつの気が知れんよ
171名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 09:31:33
わざわざsageに変えたり「。」外したりしてまで煽るキチガイの気が知れんな
172名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 09:59:31
>>170
だよな。資格予備校に騙されたんだな、きっと。
173名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 10:15:12
一昨年の教え子が開業12ヵ月目で、月収120万、になりました。今現在も仕事量は増加しており、給与は増加しています。専門は民事です。

はっきり言いますが、「行政書士」、は儲かります。それも、「かなり儲かります」。
行政書士はそれを可能にします。儲かってる奴は「儲かってる」とは言いません。だから世の中には情報が流れないのです。表の情報だけでは真実は分かりません。
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10014606177.html
174名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 10:17:23
行政書士は、皆様の想像以上に難しいです(本年度試験より、配点比率がそこまで高くないとはいえ、法科大学院履修科目レベルの問題や、法学検定既習者試験レベルの類題はかなり高い確率で出題されます)。
しかし、行政書士は、皆様の想像以上に多くの業務を手掛け、皆様の想像以上に儲けています。
思っていたことと、現実が違うことは日常茶飯事です。
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10014141773.html
175名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 10:18:39
受験者激減で予備校講師も収入激減だから客集めに必死なんだよな
176名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 10:19:19
専門性!?

確かに合格時には無い。 開業後何百という業務の中から2〜5業種を選択して研鑽し実務をこなす(他士業に無いうまみ)。
実務をこなしゃー、その業務にかけては専門性あり。 はなから無いというのは近視眼的ど目っかちだ。
しっかりせー!! 
ゆえに個々の行書は、部分的に専門性を有し、集合すれば何百という業務の専門家集団(なんでも屋)だ!
その点、弁護士とかなり共通している。 ただし弁護士は特化した業務しかやらない。ので、それ以外はやりたい放題。


行書はどんな資格ネットを見てもユーキャンを見てもすごい人気資格であるのは事実だ。
事実上出来ない業務もない。妬まれるのは仕方ない。
177名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 10:20:15
http://www.geocities.jp/egacite/kyuuryou100.htm
日本人の給料(全ゼン職業ショクギョウ別ベツ)
178名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 10:22:13
15年度合格者の俺から一言言わせてくれ。

行政書士を受ける奴らは確かに司法試験などと比べるとレベルは低いだろう。
だが、合格率2%台の試験を興味本位で受けようと普通思うか?興味本位で司法試験を受けないのと同じだ。
公務員試験のようにタダだったら分からないでもないが、7,000円もかかるんだよ!!(たけぇ〜;;)
つまり、しっかりと勉強しないと受からない試験になってきたため、分母のレベルもそれなりに上がっているとは思うよ。
もしかしたら、国の意図としては、合格者のレベルを上げて、かつ、昔のバカ合格者がいなくなってきたら、行政書士の業務の拡大などをするのかもしれん。
よって、今のうちに合格した方がいいと思われる。
弁護士と違って安く済む行政書士などの街の法律家はこれからも必要だろうからな(ブランド店も必要だが、100円ショップも必要だろ?)。

将来性は十分あると思うぞ。みんながんばれw
179名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 10:24:15
専門性?
  
会社設立登記M&Aから許認可はじめウジャウジャ。
それは、行政書士の専売特許。M&Aで検索してみろ、出てくるのは行政書士だけ、とは言わないが、
多いだろ?資産の評価、売買契約書、買収合併時財務諸表の作成、それで、税務調査とおってんだよ。

営業権の評価できるか?こらぁ痴呆!ベテ!そういうノーハーもってんだよ!

産業廃棄物の最終処分場、頓挫してるところ多いがな、管理型、やったことあるか?
簿記もな、建設業簿記記帳代行して、税理士が作った財務諸表で銀行は金は貸さない。
なぜなら、原価計算がしてないからだ。税理士は、記帳代行は滅多にしない。

社内で作った現金出納帳などで税務申告。建設業簿記なら、行政書士が知識あるよ。行政書士
から、鞍替えして倒産した会社沢山とは言わないが、あるよ。任意整理もあるな、調査が
入るたんびに500万円内外追徴、顧問税理士がいてだ、いい加減建設会社、社長としてはたたみたくも
なるよ。儲かったのは任意整理をした弁護士だ。配当60%、弁護士費用15%。

交通事故だって、後遺症認定、任意保険では認定しない、では、料率算定会の判断に任せる。
そういうことで、レントゲン写真を持っていったら、認定した。骨折して足が短いというもの
だったが、その差2センチ、普通健常人でもそのくらいの差はある、だが、後遺症として、認定
された。骨がやや曲がって繋がっていたからだ。遺産相続の争いも内容証明郵便で解決。固定資産税
を払っていなかった。それが、決め手だった。名誉毀損で告訴状代理提出、受理され捜査は開始
された、そのうち病気で被告訴人が亡くなったので起訴されなかったが、どこが専門性がないんだ?

まだまだ書けば切りないほど書けるが、カバチタレ以上のこと現実に行われている。
兼業が食えるか食えないかは、その人次第だ、兼業でも廃業はある。兼業でも行政書士を
先に書く、行政書士を売り物にする兼業者は増えている。

隣接法律専門職の中で、行政書士ほど業務範囲が広い資格は存在しません(弁護士以外で)
http://ameblo.jp/samurairouninn/archive-200606.html
180名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 10:24:44
特認へ無条件で資格を与えている以上は地位の向上なんてねーよw
年配の親族がいれば聞くといいが、昔の公務員なんて誰でもなれたんだからさ
181名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 10:27:32
>>157
作文は昭和の頃だよ。
182名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 10:29:57
論文試験はあった方が難しいだろうけど
過去5年以上前は法令科目が過去問のマル暗記でとれるようなレベルだったから
法律に関しては無知が多いよ。教養のある人間が多いかどうかは見ての通り。
183名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 10:32:56
入会して初めて総会に行ったら衝撃を受けるよ。
ほとんどの奴の顔が完全に馬鹿の顔

たいへんなところに来てしまったと感じるよ
184名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 10:35:58
君を見た人もそう思ってるよ
185名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 10:38:55
そうかな
俺は不動産屋みたいな卑しげな顔つきのやつが多いというのが第一印象だったな
186名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 10:39:55
やっぱりいかにも下っ端公務員みたいなのが多いよな
187名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 10:51:50
特認ってなぜあるの?
圧力がかかっているから廃止できない?
能力は試験組に劣り、行政書士の信頼を損ねているのは周知の事実なのに。
188名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 11:08:47
自治労利権だから今後とも拡充されるでしょう
189名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 11:09:35
183  嘘がうまいな
190名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 11:11:30
かっては社労の下の行書が、今じゃかなり上。   社労持ちは悔しくてそれ認めたくないんだよ。

かっては社労持ちが行書受験して両刀資格もちになれた。  今じゃ行書受験しても全く受からなくなった。  

そんで、荒らしが生まれた。

先ずは、 “難度:行書=社労 にしておきたい願望“  が押せ押せwwww 
191名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 11:12:12
入会して初めて総会に行ったら衝撃を受けるよ。
ほとんどの奴の顔が完全に馬鹿の顔

たいへんなところに来てしまったと感じるよ
192名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 11:14:21
君を見た人もそう思ってるよ
193名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 11:15:14
そうかな
俺は不動産屋みたいな卑しげな顔つきのやつが多いというのが第一印象だったな
194名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 11:16:09
やっぱりいかにも下っ端公務員みたいなのが多いよな
195名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 11:17:23
特認ってなぜあるの?
圧力がかかっているから廃止できない?
能力は試験組に劣り、行政書士の信頼を損ねているのは周知の事実なのに。
196名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 11:18:58
最高顧問が野中なんだろ
同和利権じゃないの?
197名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 11:20:40
183  嘘がうまいな
198名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 21:51:32
行政書士試験って昔は作文試験だったんですか?!
199名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:04:27
>>198
作文は昭和の頃だよ。
200名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:52:42
そうそう、将来なにに成りたいかとか書いたら受かったんよ
201名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:53:55
その頃受かった香具師がいまの幹部連中よw
202名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 03:27:21
司法試験とその他資格との難易度差は未だ圧倒的。
こういう問題を解ける人間と行書が、法律関係の会合で同じ場所にいるのは本来おかしい。

今年の新司法試験問題
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20-21jisshi.html

今年の旧司法試験問題
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/dainiji_shiken.html
203名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 10:27:41
2008年度試験における難易度評価【5段階評価】

旧司法試験   総合評価10 暗記量5 思考力5

新司法試験   総合評価 9 暗記量4 思考力5
公認会計士   総合評価 9 暗記量4 思考力5
司法書士    総合評価 9 暗記量5 思考力4
弁理士     総合評価 8 暗記量4 思考力4
税理士     総合評価 8 暗記量5 思考力3

不動産鑑定士  総合評価 7 暗記量4 思考力3
行政書士    総合評価 7 暗記量3 思考力4

医師国家資格  総合評価 6 暗記量4 思考力2
社会保険労務士 総合評価 6 暗記量4 思考力2

CFP 総合評価 5 暗記量2 思考力3
セキュアド   総合評価 5 暗記量2 思考力3

通関士     総合評価 4 暗記量2 思考力2
海事代理士   総合評価 4 暗記量2 思考力2
宅建      総合評価 4 暗記量2 思考力2

マン管     総合評価 3 暗記量2 思考力1
旅行管理者   総合評価 3 暗記量2 思考力1

日商簿記3級  総合評価 2 暗記量1 思考力1


204名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 14:59:19
5段階評価と書きつつ10段階で評価してるのは何故?
205名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 17:58:08
マヌケが作ったとうゆう証拠だな

206名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 18:31:47
誰も(連合会の役員含めて)知らないだろうけど、SRというのは本当は「Social Responsibility」の略なんだよ。
207名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 00:45:56
9割の人は シャカイホケン ロウムシ の頭文字だと思うよ
208名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 01:38:51

2008年7月2日の朝日新聞 23面

 職求め奔走、資格のため学校へ

 行政書士の資格のため専門学校へ通った。試験は合格したが、就職は厳しかった。
 半年間で20社以上に問い合わせたが、すべてだめだった、、、、、


 いまは 社会保険労務士の資格を取ろうと土曜日に学校へ通う。



だってさw 行書って需要ねーなw
図書館に過去新聞置いてるから確認してみなw
209名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 01:52:02
そんなわかりきったことを得意気に言うなよ・・・。

ってか、資格に頼りすぎて機を逃す方が愚かだということに気付いていないんだろうなあ。
210名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 03:57:54
行書って開業するための資格であって、就職するための資格ではないからね。
そのへんの事も調べないで受験する程度の人間だから採用されないんだろう。
補助者なら資格なんていらないよ。
211名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 03:59:36
朝日にすら見捨てられた行書・・・・・・

悲惨すぎまつ
212名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 04:02:39
まるでシャロウが書かせたような記事だな
213名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 20:30:53
社会保険労務士上級本科生(通学)

合格者数/資格受験者数 合格率
H19    144/425 33.9%
H18    144/529 27.2%
H17    198/758 26.1%

厚生労働省データ

本科生=初学者でも4人に1人以上、合格してます。
214名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 20:32:35
行政書士は没問が出ない限り10%は切る狭き門
215名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 21:00:45
行書は、需要のないカス資格なのにみんな誇大広告に騙されて
受験するんだよな〜
216名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 22:22:17
そもそも難関とか簡単とか意味がないんだよね。
馬鹿は、どんな試験も受からないし、地頭が良ければ、旧司法試験だって
大学在学中に受かる。
馬鹿は駄目なんだよ。馬鹿だから。
高校受験で、まず選別。
次は、大学受験。
次は就職。
選別されてるんだよ。
高校時点で、馬鹿学校の奴が逆転するのは、極めて稀。
ゼロではないよ、例外はある。
馬鹿は例外を出張したがるけど、自分自身は、例外ではない馬鹿。ここが面白い。
この手の話を聞けば聞くほど、馬鹿の馬鹿らしさに感動する。
217名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 00:17:27
連合会がどれほど試験問題の難易度を上げて
行政書士を難化させたところで、国は行政書士にこれ以上何の権限も与えません!
そう・・・・民法素人の社労士にADRを与えたのが何よりの証拠です。
つまり行政書士は素人以下なのです。
218名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 00:36:03
>>208
自分が採用担当なら、こういう人は採らないな。
自分が採用されないのは資格がないからじゃないのにね。
そういうの気がつかないって時点でもう要らない。
219名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 01:27:00
行政書士を受けている時点でアウトだろ。
先見性0のカスは組織に必要ない!
220名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 23:28:57
社労士も弁護士も人、余ってるよ
資格とっただけで楽に就職できるなら、それは話が旨すぎる
221名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 00:14:02
行政書士だと余る以前に必要とされていないから。
だって求人が全くないんだもん!
222名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 00:45:46

 
【 法律系資格入門 宅建と行政書士 】
http://www.office-ootaki.net/ta3-31.html


新司法>>社労士>>行政書士≧宅建>FP

223名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 22:12:26
>>222
おまえの願望か?
224名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 22:19:50
>>223
まぁ行政書士なんかを目指しているお前の願望じゃないわな。
225名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 22:53:38


キャバクラ嬢の片手間でも受かる

中卒御用達の国家試験!


その名は「行政書士」
226名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 22:56:32

 キャバクラ嬢 行政書士の事件簿
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/477710575X.jpg
227名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 23:00:03
年金未納社労士を放置する会もダメねwww
228名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 23:20:59
行政書士とは?

法務省 能力担保がない(於:規制改革)
警察   外国人犯罪に加担する悪徳行政書士(於:警察白書)
最高裁 存在しない社会通念を前提としている(於:判例)
国会   究極の法律の素人(於:裁判員法において行政書士は裁判員欠格事由に当たらず)
総務省 専門性がない(於:ADR認証その他)
日弁連 利益集団であり専門性がない
国民   個人情報を売りまくり(於:職務上請求書不正請求事件)
      役に立たない内容証明しか書けない(於:消費者相談センター)
229名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 00:06:27
934 :名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 07:52:31
今年2月下旬、地元社労士会主催の研修会がありました。
テーマは「労使紛争解決方法について」、労使紛争業界では超有名人を講師に招いて、2日間開催されました。
受講料は、ナンと18000円、さらに講師の著書2冊7000円購入が条件で、
実質合計25000円の高額です。

会長以下社労士会幹部は、理事会・委員会・支部例会何か行事がある毎に、声高に宣伝していました。
「今からは、社労士の仕事が飛躍的に増えます。行政・司法・民間のADR機関・労働事務組合の創設、
また官公庁や企業等が、社会保険労務士を積極的に活用する動きが高まっています。
そこで、皆様にお願いしたいのは、特定社会保険労務士積極的に受験して、合格登録してもらいたい。
そのためには、社労士会は、会員の能力を高めるため研修会を増やしますので、積極的に受講してください。」

超有名人が講師だから、県内外の社労士会会員から受講者200名以上集まると予想した。
でも、やはり高額25000円の受講料が響いて、参加者は80名以下だった。
特にベテラン会員の参加率が低かった。新人会員の参加率は高かった。

それ以外にも、過去1年間だけでも社労士会主催研修10月開催分が2日間18,000円を はじめ、
社労士会や自主研究会主催の労働問題説明会や研修会・シンポジウム、特定社会保険労務士勉強会
など合わせると10回位、5万円位は受講料支払ったと思います。

でも、それだけ研修会を受講しても、実際に過去1年間、新人会員の私に労働問題で与えられた仕事は、
地元市役所相談員日当4500円×3日間=14500円
研修会及び委員会日当2500円×10回位+旅費2000円位=27000円
そして11月の労働相談会これは少し高額で11000円
わずかこれだけです


230名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 00:15:33
行ショは確かにとってもしょうがないことについては認めます。
ただ、勉強はつまらなくはない。
それに比べて社ロウのつまらなさは尋常じゃないぞ!
行ショの地自法並みにつまらなく退屈。
行政法がとても楽しい科目に思えてくる
231名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 00:19:51
935 :名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 07:56:20
934番の続きです。。

だから、仮に特定社会保険労務士試験受験しても、受験料80000円+受験勉強のためのテキスト代研修会受講等
+特別研修8日間の他県への宿泊等旅費+諸経費=推定20万円位投資して、特定社会保険労務士合格して登録して、
それを上回るメリットがあるかは疑問です。

実際、2月の研修会にて講師が「労働紛争の手続きしたことがある会員さん、いますか?」と質問したら、80人中わずか2人です。

なぜなら、特定社会保険労務士は、60万円以下のみ単独業務可能で、期日以外の活動が一部制限されているので、
会員の既存顧問先が偶然労使紛争解決依頼するのを待つしかありません。

それよりも、社会保険労務士法3条により、弁護士はそのまま社会保険労務士資格があります。
そこで弁護士が社会保険労務士登録して会員になれば、60万円超の業務を単独で制限なしに行うことが出来て、
さらに社会保険労務士の1号・2号・3号業務も出来るから、労使紛争の業務、みんな独占してしまいます。
さらに、労働紛争のレベルに留まらず、民事・刑事事件レベルに発展したら・・・、
やはり弁護士兼社会保険労務士が有利ですよね。
少なくとも、新しい依頼者が、制限ありの特定社会保険労務士に依頼するとは考えがたいです。
仮に、労働紛争のレベルに留まらず、民事・刑事事件レベルに発展することを想定すれば、
最初から弁護士兼社会保険労務士に依頼した方が無難です。
なぜなら、最初特定社会保険労務士に依頼して思ったより民事・刑事事件レベルの重大な事件に発展して、
改めて弁護士に依頼するより、割安だからです。

232名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 00:21:03
936 :名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 08:22:44
935番の続きです。

それに、労働局等官公庁やADR機関・sr労働事務組合が、特定社会保険労務士積極的登用と言っても、

社労士会選考委員会が実務経験の長いベテラン会員を選考選出するので、新人会員の仕事期待できません。

社労士会幹部は、今年度以降研修会を増やすと宣伝していますが、高額の投資ばかりで仮に合格登録しても、
メリットが期待出来ない特定社会保険労務士は受験しないのはもちろん、研修会には、一切参加しません。

233名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 05:54:39
三権で唯一馬鹿にされた資格!!!ザ・行書

司法 存在しない社会通念を前提としている(判例確立)
行政 能力担保がない(第37回ADR検討会議事録より)
立法 専門性がないのでADRは無理

欄外:最高裁から法律守れよと警告を受けた初の士業、ザ・行書w
234名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 15:06:52
和歌山大学柏木逮捕!
▲風化させてはいけない▲
わいせつ行為をしようと女子高校生を車に連れ込もうとしたとして、奈良県警高田署は21日、わいせつ略取未遂などの疑いで、同県香芝市真美ケ丘、【和歌山大経済学部2年柏木春介容疑者(20)】を逮捕した。「ムラムラした」と供述しているという。女子高生にけがはなかった。
 調べによると、柏木容疑者は19日午後3時半ごろ、香芝市の雑貨店で女子高生(17)の尻や胸を触るなどのわいせつ行為をした上、さらにわいせつ行為をしようと駐車場に止めた軽自動車に連れ込もうとした疑い。現在は携帯掲示板C.BOX【濃霧】で滞在している
http://wbs-news.net/..
▲証拠記事

http://bbs3.ryne.jp/arasi/r.php/142689/58-63
▲出会い厨、柏木容疑者写メ
235名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 23:56:52
三権の1つ行政書士 行政に従属する社労士
236名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 02:12:09
行書が三権の1つ?こりゃすげえ誇大解釈だなwww
バカ行書たちはバカ解釈で仕事して逮捕されてるの多いよなw
237名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 02:34:40
法律のイロハも解らないのが行政書士

主婦のための「なんちゃって法律系資格」
238名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 02:54:10
このスレ、本当に司法試験や社労士に失礼だね。
239名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 02:56:50
行書はクズ
240名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 06:37:59
>>231
別に60万円が上限になってるわけじゃないだろ。社労士法をもっとよく読んでみろよ。
241名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 16:14:55
司法試験と他の資格試験じゃ、そもそも比較にならない。
行政書士と比較するとは無知もはなはだしいとことだな。
開いた口がふさがらない。
242名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 17:16:55
90 名前:名無し検定1級さん 2008/12/02(火) 13:05:53
新司法試験・司法書士試験・行政書士試験の関係及び難易度の比較
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
ttp://www.kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html


96 名前:名無し検定1級さん 2008/12/02(火) 15:22:37
>>90
仮に難易度が変わらないことを前提にしても、

・司法書士受験生はその択一で8割を取らないと足切り
 さらに全体で72.4%取らないと不合格
 という状況で合格率3.4%(平成20年)
 http://www.moj.go.jp/PRESS/081104-1/081104-1-1.html
・新司法試験受験生はその択一で65.8%取らないと足切り
 しかし全受験生の74.3%は足切りクリア(平成20年)
 http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-4.pdf
・行政書士受験生は法令(>>57のような超基本的な記述も含む)5割で足切り
 そして全体で6割取れれば合格
 にもかかわらず、過去3年の合格率は2.62〜8.64%(平成20年は未発表)


3試験の択一問題が同レベルだ、という行書側の主張を受け入れたとしても、
3試験の受験生のレベルにとてつもなく大きな差があることがよく分かりますね。
243名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 19:01:56
社労士は持っているんですが 行書も取るべきですか?
勉強時間とのコストパフォーマンスがどうも判断できません
つなぎにマン管でもやったほうが良いのでしょうか?
244名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 20:09:21
>>243
なぜそういう方向へ向く?
紛争解決手続代理業務試験があるだろ。
245名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 20:25:46
社労士の年金滞納を黙認する社労士業界も凄いよ
246名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 21:42:38
行書って田舎の町役場で公務員やってるおばさんでも17年たったら無試験で
登録できるんだよな。団塊の世代が集団退職したら仕事なんか絶対にないな。
247名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 21:51:11
行書に仕事がないのはわかっていますが 社労士にプラスかとも思ったんですが...
紛争代理は金ばっかりかかって実がなさそうだし いつでも取れそうだし...
248名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 22:27:37
>>246
行書も税理士も役職によっては資格もらえないよ
249名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 22:28:58
>>243
嘗てと異なりここ数年は片手間では取れない
250名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 22:32:41
http://blog.goo.ne.jp/goo747-400dom/e/cf6c5d04885687d073fff6fe221f85bf

これ凄いよなwwww

滞納処分受けた人も業務するなんてwww
251おもたい社労士:2008/12/03(水) 22:43:40
誰でも受けられる行書と
要件のある社労士を
比較しても仕方がない。
行書は
低学歴の唯一の肩書資格

ちょっとなんかしたらDQNには
行書すらとれない!
252名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 22:45:54
名前書けば入れるエフランでもか?
253名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 22:47:05
>>250
年金払わなくても社労してるっての?

254名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 23:14:26
中卒のライン工や現役キャバ嬢でも受験可能で合格できる行政書士試験。
255名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 23:36:51
行書はADR代理権も与えてもらえないゴミ資格と池面打造先生もおっしゃっています。
http://plaza.rakuten.co.jp/gyouseieiji1234/diary/200411140000/
256名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 00:20:04

Wセミナーの東大卒の某講師にも意味なし試験とバカにされている行政書士。

ちなみにこの講師は、司法書士・社労士・行政書士・宅建・FPと持っているが
「行政書士だけは取る意味があまりなかった」と著書の中でおっしゃっております。
257名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 00:21:26
行政書士の資格としての権限は・・・ある意味でFランクだなw
258名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 00:25:29
http://www.tac-school.co.jp/kouza/idx_m.html

公認会計士 難易度:特A
税理士 難易度:特A

社会保険労務士 難易度:A
不動産鑑定士 難易度:A
行政書士 難易度:A
中小企業診断士 難易度:A

kosupa saiaku gyousyo www
259名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 00:39:22
同じ作業量をこなして居ても、やり方がまるで違う
例えば、同じ穴を掘るにしても
広い範囲の表土を浅く取り除いて居るのが行書
外から見ると自然に掘れた窪地なのか、人為的なものか区別もつかず余り掘った意味が無い
社労は範囲を限って深く掘っており、同量の土砂を取り除いたにしても
これだけ掘れば泥水位は出る可能性は高い
新司法はLSと修習というパワーショベルに乗って広い範囲を掘って居り
その効率がまるで違う、穴は相当深く掘れている
260名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 00:16:30
行政書士の役割は許認可業務。
事業主が自分でやるには複雑で面倒なものもある。
専門家である行政書士の出番だ。
261名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 00:17:53
民法や会社法や憲法がなぜか試験科目に入っているせいで
なにか勘違いをしてしまうのか、
バカどもが犯罪をやって逮捕されている。
262名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 01:02:05
>>256
司法試験択一合格経験あるくせに、全く触れずに、司法書士を6ヶ月(実質4ヶ月らしい)で合格したのをウリにしてる講師か?
昔YゼミナールにYという古文の講師がいて、いわく20歳の9月から1日20時間以上勉強して大学に入ったという講師がいたが、写真から嘘がバレてしまった奴もいた。
行政書士は新試験になり資格難易度はそれなりに高いが、使えない資格というだけ。合格者はそれなりのレベルだよ。
263名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 01:05:31
>>262あ〜、なるほどね。資格の天才と称するなら司法試験受かれよって感じ
264名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 21:45:38
割に合わない資格だということは認める・・。
認めざるを得ない。
265名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 21:55:18
社労士の方が簡単に受かりそう
266名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 23:13:05

しかし社労士には、行政書士の垂涎の的=ADR を持っています
267名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 23:15:41
>>258
行政書士会連合会もバカだよなw

いくら試験の難易度を上げてもそれらの士業の中で一番、権限がカスなんだからな!
行書の独占業務なんぞ宅建や管業の独占業務と変わらんw
268名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 23:25:08
ネット弁慶乙
何の権力もないカスが吼えるな
269名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 00:30:16
基本的にネラーはみんなネットでは弁慶になれるもんだ
270厳然たる事実w:2008/12/07(日) 01:25:29
行政書士の評価

法務省 能力担保がない(於:規制改革)
警察   外国人犯罪に加担する悪徳行政書士(於:警察白書)
最高裁 存在しない社会通念を前提としている(於:判例)
国会   究極の法律の素人(於:裁判員法において行政書士は裁判員欠格事由に当たらず)
総務省 専門性がない(於:ADR認証その他)
日弁連 利益集団であり専門性がない
国民   個人情報を売りまくり(於:職務上請求書不正請求事件)
      役に立たない内容証明しか書けない(於:消費者相談センター)
271名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 01:56:55
社労士のADRなんて、だだの自己満足
社労士の分をわきまえた先生方は、疑問を感じてる
弁護士さんに任せるべき
272名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 05:53:01
>社労士の分をわきまえた先生方は、疑問を感じてる

鋭いな
273名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 07:25:17
ダイコンやニンジンを売るレベルの仕事なんだから食えない社労士にやらせてあげよう

日本にオバマが出ない理由 設計ミスの弁護士“大増産”計画(1)
ttp://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/9b7badbc23448c2506501db42fcfa9c3/page/1

「月収8万円のノキ弁がいる。弁護士会の会費3万円、資料代、交通費を払ったら何も残らない」(第二東京弁護士会所属の若手弁護士)。
かつては敬遠された国選弁護士に若手が積極的に登録し、争うように法律相談会を開いている。
日弁連幹部がはっきり言う。「二極化が進んでいる。もう一極の人はひどい」。

>月収8万円のノキ弁がいる

日本にオバマが出ない理由 設計ミスの弁護士“大増産”計画(2)
ttp://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/9b7badbc23448c2506501db42fcfa9c3/page/2

有名大学では、司法試験の考査委員でありながら、試験直前に答案作成を指導する教授まで現れた。
進行しているのは、一段の予備校化だ。詰め込み型と決別し、広く社会の異才を法曹界に呼び込む「改革」の理念は今いずこ、である。
政府の規制改革会議の福井秀夫・政策研究大学院大学教授は「ボンクラでも増やせばいい」と言う。
「(弁護士の仕事の)9割9分は定型業務。サービスという点では大根、ニンジンと同じ。3000人ではなく、1万2000人に増やせばいい」。
だが、庶民が弁護士に依頼するのは一生に一度か二度の買い物だ。たまたまハズレ、ではたまらない。

>ボンクラでも増やせばいい
>9割9分は定型業務。サービスという点では大根、ニンジンと同じ。3000人ではなく、1万2000人に増やせばいい
274名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 01:55:17
さっさと民法憲法追加しろよ
行政書士受験生様が受けてサクッと合格してやんよ
275名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 02:05:54
行書にADR代理権は永遠に認められない。
民法どころか六法捲ったこともない特認がうじゃうじゃ。
276名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 02:11:11
再就職の世話さえしてもらえなかった市役所の元下級役人が紛争解決?
馬鹿も休み休みいいたまえ
277名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 04:21:16
からくりTVの半田健人乙
278名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 11:15:24
2000年以前の合格者と特認は2級行政書士としよう。
近年の合格者は優秀だ。ADRを見据えた措置。
279名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 11:28:53
仕事は「2級行政書士」を探して頼む事になるな
最近の試験行書なんて、頭も行動もオカシイ奴ばっかじゃん
280名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 18:31:14
司法書士はB級資格にも入れてもらえない。
10年後には消滅しているC級資格。
281名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 19:25:36
>>280
行書はその司法書士会に土下座して聴聞の手続き代理とかいう
仕事恵んでもらったんだろ
非独占だけどw
282名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 21:40:33
県行政書士会副会長で最下位ロー→新司法試験2回落ち
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1221026959/

1 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/09/10(水) 15:09:19
それが行政書士の現実。
http://www.nakataawaji.com/about/profile.html

80 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/10/21(火) 19:43:57
東北学院ローの行書(ブログで宣伝)や桐蔭ローの行書(パンフで宣伝)も新司落ちた。

107 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/06(土) 14:22:19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1209663318/80
この海事代理士の先生も、新司法には落ちてるけど、行政書士には合格してる。

108 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/06(土) 14:25:12
姫路獨協ローの専業行書(1期既修)
桐蔭横浜の専業行書(1期未修)
東北学院ローの専業行書(2期未修)は、未だ新司法試験に合格せず。

専修ロー(1期未修)の新司法試験落ちは、行書と海事代理士に合格。
しかし行書は登録せず、海事代理士をやっている。
283名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 22:56:53
行書には夢がある。いつの日か商業登記申請書に代理人行政書士として
その名を記すようになるであろうとの夢が・・・
そしてかってADR代理権を蹴られた者と既にADR代理権を取得した者たちが
兄弟として肩を並べられる日が来るであろうとの夢が・・・・
284名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 23:16:45
コスパも士業で最底辺の行政書士資格。
海事代理士・宅建未満の行政書士。
285名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 00:19:26
>>283
夢じゃなく行書お得意の妄想だろw
286名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 23:06:27
塾長 入門シリ
S講師 入門講義本シリ
287名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 23:30:02
行政書士資格の価値はD級以下だな
288名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 23:54:39
ギョウショに年金が理解できるんだろうか・・・
科目追加したところで厚年で足切りだろw
289名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 00:08:40
>>288
法律理解できるならそんなの楽勝で理解できる
290名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 02:53:50
しかし行書は法律が理解できない。
だから存在しない社会通念や処世術によって、違法な仕事してるんだろ。
291名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 09:30:46
>>289
292名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 10:33:10
2009年向け資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)

旧司法試験  15000時間 (6000時間での合格者もいる。2008年合格率はなんと0.79%。2011年廃止)
新司法試験   9000時間 (択一試験は基礎的な論点からの出題が多く、大幅易化は必至も我が国を代表する法曹資格)
弁理士   7500時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高峰資格。合格者の学歴は司法試験を凌ぐスーパーエリート)
司法書士   7000時間 (合格最低点は8割超、合格率2%台と極めてシビアな試験。司法脱落組の参入によりますます激化)
税理士     6500時間 (科目合格制あり。社会人向けコツコツ資格。各科目の合格率は10〜15%程度。会計士よりも暗記能力が求められる)
公認会計士   6000時間 (科目合格制や合格者数大幅増で難関資格の面影はいかに。大手監査法人への就職は狭き門)
不動産鑑定士  5500時間  (難関試験だが、合格後の実務経験を積む事務所への就職難から志願者減少傾向)
行政書士    4000時間 (近年の平均合格率は4%。旧司法試験のように思考力が問われる試験へ。合格までの平均受験回数は2.68回)
社会保険労務士 3000時間 (ADR権付与により難化傾向。難関資格では唯一のマーク方式のみだが論文試験の導入を検討中)
国U、地方上級 1500時間 (2003〜2005年の激戦時代から受験者数、難易度も以前のように落ち着いてきた。しかし安定志向には好評の資格)
日商簿記1級  1000時間 (税理士への登竜門・適正を測定するには受験する価値あり)
情報セキュアド 450時間  (IT系難関資格)
宅建   350時間 (法律系初学者向け)
海事代理士  350時間 (海の司法書士。独立系開業資格で最も受かりやすい)
日商簿記2級   300時間 (いつでも需要がある)
警察官試験   200時間
旅行業主任者  150時間
初級シスアド  150時間
FP3級技能士   50時間
293名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 20:00:55
294名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 22:18:45
>>292
行政書士、社労士ってアホしかいないの?
数字の桁数が一つ多いよ。
295名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 22:45:25
行書が勝手に作った表だアホ
296名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 23:55:40
<資格試験の勉強時間 一覧表>

国内旅行業務取扱主任者 75時間
初級システムアドミニストレータ 150時間
社会福祉士 150時間 (受験資格要)
ビジネス実務法務検定2級 150時間
ケアマネージャー 200時間 (受験資格要)
ファイナンシャルプランニング2級技能士 200時間(受験資格要)
日商簿記2級 250時間 (いつでも需要がある)
第1種電気工事士 300時間
基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
海事代理士 300時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
インテリアコーディネーター 400時間 (女性に1番人気)
マンション管理士 450時間
ソフトウェア開発技術者 450時間
システム監査技術者 450時間
上級システムアドミニストレータ 500時間
ファイナンシャルプランニング技能士1級 700時間 (受験資格要)
行政書士 700時間 (合格率5%前後)
日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
中小企業診断士 1200時間 (適正によって時間差が大きい)
土地家屋調査士 1400時間
1級建築士 1500時間 (受験資格要)
税理士 5000時間 (完全科目合格制)
不動産鑑定士 5500時間 (不動産関連資格の最高峰)
司法書士 6000時間 (法学資格で司法試験に次ぐ難易度)
公認会計士 7000時間 (文系会計系の最高資格)
弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
新司法試験8000時間(新試験に移行したが文系法学系最高資格)
旧司法試験 20000時間 (文系法学系の最高資格)
297名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 04:52:35
>>293
w
298名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 22:01:23
ロー生の行政書士試験合格率はこんなにも低い

アメブロ講師のブログより (2年前)

昨年度の受験者から、京大・同志社・立命のロー生21名の追跡調査より
合格したのは、京大2名、同志社1名だって。

  ttp://www.lec-jp.com/gyousei/pdf/2008kohyo.pdf
  >平成19年度行政書士本試験の解答速報の作成協力者の中に、
  >平成19年度新司法試験に合格した法科大学院卒業者がいたのですが、
  >その方は、問題8をみて「こんなに難しい問題が出るのか」と驚いていました。
299名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 22:05:50
社労士とギョウショの決定的な違い

一、ADR代理権の有無
一、独占業務の有無
一、就職すれば社労士は使用者側、ギョウショは労働者側として働く
一、労基法14条に指定される高度の専門的知識等を有する者になるか否か

この違いは大きすぎw もうギョウショは社労士様に噛み付くなよ
300名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 23:34:03
<資格試験の勉強時間 一覧表>

国内旅行業務取扱主任者 75時間
初級システムアドミニストレータ 150時間
社会福祉士 150時間 (受験資格要)
ビジネス実務法務検定2級 150時間
ケアマネージャー 200時間 (受験資格要)
ファイナンシャルプランニング2級技能士 200時間(受験資格要)
日商簿記2級 250時間 (いつでも需要がある)
第1種電気工事士 300時間
基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
海事代理士 300時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)★
宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)★
インテリアコーディネーター 400時間 (女性に1番人気)
マンション管理士 450時間 ★
ソフトウェア開発技術者 450時間
システム監査技術者 450時間
上級システムアドミニストレータ 500時間
行政書士 700時間 (合格率5%前後)★
日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
中小企業診断士 1200時間 (適正によって時間差が大きい)
土地家屋調査士 1400時間
1級建築士 1500時間 (受験資格要)
税理士 5000時間 (完全科目合格制)
不動産鑑定士 5500時間 (不動産関連資格の最高峰)
司法書士 6000時間 (法学資格で司法試験に次ぐ難易度)
公認会計士 7000時間 (文系会計系の最高資格)
弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
新司法試験8000時間(新試験に移行したが文系法学系最高資格)
旧司法試験 20000時間 (文系法学系の最高資格)
301名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 11:26:16
>>299
自慢できるようなものじゃないなw
302名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 11:27:21
299って幼稚だな
303名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 15:52:07
★年金未納の社労士処分 業務停止を検討

 社会保険庁は八日、長年にわたり国民年金保険料を納めていない社会保険労務士に
業務停止など重い処分を科す方針を固めた。年金未納の医師や歯科医師の保険医
取り消しも検討する。今国会提出予定の社保庁改革関連法案に盛り込む方針だ。

 処分対象は再三の督促にも応じない悪質なケースに限る。社労士の場合は業務停止や
新規登録の不認可のほか、免許取り消しも検討。医師や歯科医師は保険医登録の
更新(3年ごと)を認めない方向。登録が更新されないと開業医としての仕事が
事実上できなくなる。
 社保庁が悪質な年金未納者に厳しい処分を行う方針を固めた背景には、現状では、
63・6%の国民年金収納率(平成16年度)を19年度末までに80%に引き上げる
目標の達成が困難と判断したためだ。同庁幹部は「社労士は企業や個人から
年金相談を受ける以上、厳格な規範意識が求められる。医師も社会保険を扱う仕事で、
高額所得者が多い」としている。
 ただ、政府の有識者会議が求めていた運転免許証の更新やパスポートの発行
制限といった全国民を対象とする処分は「年金と無関係な分野の規制は国民の
理解が得られない」(同庁幹部)と見送る方針だ。

 これに対し全国社会保険労務士会連合会は、「筋違いだ」と強く反発。←★ココ★
日本医師会の 植松治雄会長も「とんでもない話が平気で出てくるようになり、人権無視だ」と批判する。
与党内にも「悪質未納者がどれだけいるか疑問」「特定職種のみに懲罰を与える
やり方は不平等だ。法的にも問題が多い」(自民党医療関係議員)との懸念の声があり、
曲折が予想される。

産經新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060209-00000005-san-pol
304名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 16:43:40
自分の生活保護が下ろせない行政書士
年金を滞納している社労士
事務所の経営に行き詰まった中小企業診断士
街金に借金して取り立てに追われている司法書士
投資で大損して人生設計がメチャクチャになったFP

皆でブレーメンの音楽隊でもやるか?w
305名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 16:57:48
資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり) 
 ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
 国内旅行業務取扱主任者 75時間 
 初級システムアドミニストレータ 100時間 
 東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
 社会福祉士100時間 (受験資格要)
 日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある) 
 第1種電気工事士 300時間
 基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
 宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
 海事代理士 350時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
 ソフトウェア開発技術者 350時間 
 システム監査技術者 350時間
 上級システムアドミニストレータ 400時間
 ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
 情報セキュリティアドミニストレータ 450時間
 インテリアコーディネーター 450時間 (女性に1番人気)
 日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
 システムアナリスト 1000時間
 社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
 テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
 中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
 1級建築士 1500時間 (受験資格要)
 行政書士 5000時間 (合格率は2%前後 法学部は4200時間程度)
 税理士 6000時間 (科目合格制あり)
 司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず 行政書士よりも少し難しい試験)
 公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
 弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
 司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
(行政書士は法学部の人で4200時間http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061028210903.jpg )
 
306名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 16:58:51
かっては社労の下の行書が、今じゃかなり上。   社労持ちは悔しくてそれを認めたくないんだよ。

かっては社労持ちが行書受験して両刀資格もちになれた。  今じゃ行書受験しても全く受からなくなった。  

そんで、荒らしが生まれた。

先ずは、 “難度:行書=社労 にしておきたい願望“  が押せ押せwwww 
307名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:01:36
社労と行書は科目かぶってないから、
お互いなかなか受からない。
308名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:06:49
社労士試験では合格後に役に立ちそうな知識を学べる。
309名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:07:06
もう抵抗すんな    今じゃ難度じゃ    行書が遥か上
310名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:09:16
論述無・マークシート対決

シショ ギョウショ シャロウ
311名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:11:13
>>309
「遥かに」って、おいおいw
312名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:11:47
難易度は同じくらいだよ
313名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:12:45
論述組>>>>>>>>シショ>ギョウショ・シャロウ
314名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:13:18
結果的には同じだろうね。
両方今年合格(行書は待ち)だけど
行政は読解力勝負で社労士はひたすら暗記
両方とも違う難しさがある
315名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:15:12
オナニー してろ   死ぬまでw
316名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:16:31
>>314
いいなー両方持ってて。
ハロワで社労士行政書士事務所の募集よく見るよ。
簿記が分かれば事務代行できるよ。
317名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:24:57
318314:2008/12/13(土) 17:26:40
2kyuarukedo
jitumu
wakanne w
319名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:29:57
a
320名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 22:01:11
>>316
それの募集ってどっちの資格が求められてるのかな?
321名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 00:27:43
ハローワークで行政書士の求人なんて見たことが無い!w
それに社労士の募集も「実務経験者に限る」が圧倒的に多い。
322名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 00:32:57
社会保険労務士 ※実務未経験者可
ttp://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_NewJobinfo_form&client_id=95564&plan_id=4&contract_id=1&job_seq_no=1&ty=nw

なかなか良い求人あるね
しかも未経験で
323名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 01:12:31
やはり行書は求人すらないwwwwwwwwwww
324名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 02:40:54
しゃろうと行書でいがみ合ってるのが笑える。
お前らが戦う相手は別にあるだろ。
325名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 00:45:35

2008年7月2日の朝日新聞 23面

 職求め奔走、資格のため学校へ

 行政書士の資格のため専門学校へ通った。試験は合格したが、就職は厳しかった。
 半年間で20社以上に問い合わせたが、すべてだめだった、、、、、

 いまは 社会保険労務士の資格を取ろうと土曜日に学校へ通う。


だってさw 行書って需要ねーなw
図書館に過去新聞置いてるから確認してみなw
326名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 00:52:08
そりゃ、リーマンには不要だしな
と釣られてみる
327名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 14:31:28
行政書士は難しい資格だから需要があるってわけでもないからな。
328名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 15:03:12
ロースクール卒業生に隣接職能資格を付与ってもう決定事項?
329名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 16:50:28
330名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 17:03:02
変わってきたな      これからもっとかも
331名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 17:44:22
ってことは、超難関の行書になるために税理士試験を目指すという裏道も考えるべきでしょうか?
332名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 18:03:44
なる・・     それだと、興味ないのやることに   熱続くか?
333名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 20:42:12
社会保険労務士の求人は有名企業も多いね!
ttp://nioh.jp/search/search.html?condition.corpSid=&condition.keyword=%8E%D0%89%EF%95%DB%8C%AF%98J%96%B1%8Em
ニトリ
パナソニック
ジャパネットたかた
ダイキン工業
YKK株式会社
ヨネックス
三井住友銀行
東京海上アセットマネジメント投信
岡三証券
大塚製薬工場
など・・・


それに比べて行書はw  件数も少なく聞いたことある企業は資格予備校くらいかw
ttp://nioh.jp/search/search.html?condition.corpSid=&condition.keyword=%8Ds%90%AD%8F%91%8Em


この差圧倒的!w
334名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 23:04:06
>>333
お得意の資格で就職できるといいね(笑)
335名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 02:42:30
http://blog.livedoor.jp/sk_sky_39/archives/cat_50012511.html
またもや行書が三振。これで何人目?
336名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 02:46:25
行政書士に不服審査の代理権が認められる可能性が出てきたね。
いい傾向だね。
337名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 03:31:27
平成20年でネ土民党はわが国で"ネ申の域"政党となった。

ハッキリ言って、ネ土民党はわが国で"ネ申の域"政党

ネ土民党は”ネ申”

☆ネ兄☆ネ土民党

何度も言うが、ネ土民党はわが国で"ネ申の域"政党

誰がなんと言おうと、ネ土民党はわが国で"ネ申の域"政党

もう一度繰り返すが、ネ土民党はわが国で"ネ申の域"政党

さらに念を押すが、ネ土民党はわが国で"ネ申の域"政党
338名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 10:35:34
ADRもそろそろだしな。
339名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 11:18:01
飛ぶ鳥落とす勢いですね
340名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 12:39:07
やっと行政法の知識を活かせる代理権がもらえるのか。
ここまで、長かったな。
341名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 13:23:56
規制改革会議の答申では、入国審査や不服審査での代理など
行政書士の独壇場でしたね。
もう、資格は行政書士一本で十分ですね。
342名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 13:29:03
かわいそうに行書w

とうとう発狂したかw


拘置所で自殺するなよ?w
343名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 13:36:49
不謹慎だぞ
あおりにも言って良いことと悪いことがある
良い歳したおっさんなんだから、それくらいわかるだろ
344名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 13:43:41
最近の行書試験の変更は、業務拡大への布石
だった訳ですね。
新たに代理業務も加わったら忙しくなりますね。
345名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 13:43:54
は?
あたりまえだけど誰も同情しないなw
だって行書だしw
youtube見たら同情する気なくすわw

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229857086/

17 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/21(日) 23:24:59 ID:MxRnqiSpO
>>15
一方的に電話切るのが犯罪とか日本国憲法に公務員は奉仕者と書いてあるとわめいてた行書かw

18 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/21(日) 23:25:43 ID:O6NnamJA0
また愛知か

19 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/21(日) 23:26:25 ID:2LfHDg60O
>>16
行書だから自分の罪責分からないんだよ

20 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/21(日) 23:28:42 ID:4HbmvcWx0
小悪人が死んで良かった

21 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 23:40:49 ID:4OrT7UgV0
ttp://jp.youtube.com/user/kiyonaga4521

22 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 23:44:02 ID:rPyl9I9vO
動画見た。てか聞いた。
で、なんで警察に電話したの?
テレビで見た人かなぁ。変な人だた。

23 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 23:53:59 ID:4OrT7UgV0
昔、山口の実家に放火した容疑で逮捕されてるんだよな
ちょっと精神的におかしいし自殺しても不思議はないわ
346名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 13:45:39
>>344

万年そんなことをいう基地外がいるわけですが

 全 然 実 現 し な い

ということが理解できない悲しい生きんのですなw
行書というのはw


ま、馬鹿だから仕方ないかw


347名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 13:47:25
最下位独走の簡単資格w
それが行政書士            基地外専用資格とも言うwwww

中央大学生協教育事業部
難易度評価
ttp://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/sikaku.html
【AA】
司法試験(法科大学院含む)
公認会計士・不動産鑑定士
【A】
司法書士・弁理士・税理士・社会保険労務士
【B】
簿記(級による)
【C】
宅建・簿記(級による)・ファイナンシャルプランナー
行政書士★

2008 LEC資格ナビ難易度評価
【AAA】
司法試験
【AA】
法科大学院・国家公務員1種
公認会計士・不動産鑑定士・司法書士
【A】
税理士・弁理士・地方上級
日商簿記1級・国家公務員2種
【B】
高卒程度公務員・ビジネス法務検定2級・3級・日商簿記2級
中小企業診断士・社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・歴史能力検定
マンション管理士・土地家屋調査士・測量士補・キャリアコンサルタント
行政書士★
348名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 13:53:19
社労士の簡裁代理は3年前から検討事項のまま…
それに比べて行政書士は、新規に3つも検討事項
が増えて、そのうち1つは20年度実施(検討じゃ
ないですよ。)
もう、勢いの差が圧倒的ですね。
349名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 13:56:18
行書さん

日本語も読めないようじゃ終わりだねw
350名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 14:03:30
資格って株と同じですね。
安い(簡単)時に合格した資格が、後から
急上昇って時もあれば、高値で取ったのに
急落しちゃう資格もある。
その意味で行書株はストップ高状態ですね。
これから買おうと思っても、高くて買えない。
351名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 14:05:16
>>350
下落しまくって紙切れ同然ですが何か?w


行政書士試験難易度の動向

       前年度比合格率          受験者数
平成11年 基準点               
平成12年 △100% 【倍簡単】       △25%
平成13年 △ 25% 【簡単】         △50%
平成14年 △100% 【倍簡単】       △ 5%
平成15年 ▼180% 【きわめて難化】   △25% 
平成16年 △100% 【倍簡単】       ▼ 5%
平成17年 ▼ 50% 【難化】         ▼ 5%
平成18年 △100% 【倍簡単】       ▼ 5%
平成19年 △125% 【倍以上簡単】    ▼ 5%
平成20年                      ▼ 5%
352名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 14:06:14
>>350
下落しまくってみんな貧困状態ですが何か?w


行政書士年収
1994年   2008年   2009年
        日行連調査   日行連調査
        【バブル期】 【金融危機前】  金融危機後…?
行書上位                
行書上位10%      
行書上位20% 年収500万円 年収200万円 
行書上位30%                 【年収ゼロ】
行書上位40% 年収300万円 【年収ゼロ】
行書下位50%                     
行書下位40% 年収100万円  
行書下位30% 【年収ゼロ】     
行書下位20%               
行書下位10%  |        
行書下位                          
【年収ゼロ】・・・予測ライン             ↑
                        平均年収数十万円?
                   ↑
              平均年収100万円弱?
353名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 14:15:43
いやあ、私は昨日発表された規制改革会議の
第3次答申を見た感想を書いただけなんですが、
それに反応したと思われる方が、変な数字を
ならべてますが、正直意味分かりません。
もうこれで失礼します。
354名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 14:16:44

いやあ、日本語の読めない方だったんですねw


犯罪だけはしないでくださいw


といっても行書なら無理だろうけどw
355名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 14:23:08
すみません。面白くてまた書いちゃいました。
いや、お礼がしたくて。
退屈な休日の午後、楽しめました。ほんと。
あなたもがんばって。
356名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 15:32:31
>>355
ありもしない将来を夢見て大変だねw

まるで君の将来だねw
357名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 21:10:50
行政書士って今一わからないんだよね。
不特定多数に反復継続して、つまり業として行える・募集できるとか、宅建と違って開業免許取得が容易とかそういう印象なんだけど。

しかも不特定多数は無理でも、委任であれば一般人でも特約つけて有償で受任できるわけだし。
そういえば知り合いも知人の為にやってたな。文書作らされたし。
元をいくらで受けたのか知らんが3万くれた。
358名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 21:17:07
今日もニートのはきだめか
359名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 21:24:22
奄美の元公設弁護士を依頼者が提訴
「債務整理放置され苦痛」 日弁連が実態調査
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=14378
360名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 22:48:36
>>357
行政書士って専門性が低いからだよ
361名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 09:42:05
591 :名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 21:14:28
>>588
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080806/crm0808061929029-n1.htm
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/144293/
http://www.47news.jp/CN/200604/CN2006042501004770.html

↑公認会計士・弁護士・司法書士の不祥事の記事
 探せば他にも出てくるのに、取り立てて行書は
 犯罪者扱いする理由にはならないよね〜行書の
 不祥事ばかりを探して、他士業の不祥事につい
 て調べもしない。それで行書の犯罪は特に多い
 なんて勝手に一人合点ですか?先入観持ちすぎ
 なんじゃない君?他と比較して結論を出すって
 のが常識じゃない?比較しなきゃ多いかどうか
 わからないじゃん。幼い発想はもう止めましょう
362名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 09:49:03
難易度
行政書士試験>>>>>>>>>新司法試験

(新司法試験のボーダーは行政書士試験と同じく6割) 

138 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/11/28(金) 22:25:57
>>130
行書と被る科目解いたけど7割5分ぐらいしかできなかった。

■2010年版・資格全ガイド(池田書店)

行政書士「難しい」

宅建「やや難しい」

司法試験「普通」


■朝日新聞社出版

行政書士★★★★★ 

新司法試験★★★

 (★は難易度を表す)





363名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 10:11:59
新アホウ試験ですね
364名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 12:05:12
県行政書士会副会長で最下位ロー→新司法試験2回落ち
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1221026959/

専業行書はことごとく新司法試験に落ち続けている。
これが現実。
365名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 15:44:42
こんな馬鹿もいましたね。w



741 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/10/13 00:00:03
マジスレ
行書仲間と一泊旅行の朝、床の中での会話。

行書はそれなりに大変だが、社労士は開業してもほとんど期待できないで全員一致。
ある社労士受験生は「ADRに関与できるらしい」のニセ情報を信じて勉強中だとか。
みんなで残酷だなーー・・の、感想。

これほんとのほんまの会話。 
信じる信じないはご自由
366名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 15:59:48
>>365
黒歴史だな。w
367名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 16:40:29
>>1
あれ? 行政書士とかいうゴミが混ざってますよ
368名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 17:23:45

■2010年版・資格全ガイド(池田書店)

行政書士「難しい」
-----------------------
宅建「やや難しい」

新司法試験「普通」

総合旅行業務取扱管理者「普通」


■朝日新聞社出版

行政書士★★★★★ 

新司法試験★★★

 (★は難易度を表す)


369名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 17:28:47
行政書士「超難しい」
行政書士「超難しい」
--------------------------
--------------------------
--------------------------
--------------------------
--------------------------
--------------------------
宅建「やや難しい」

新司法試験「普通」

総合旅行業務取扱管理者「普通」


■朝日新聞社出版

行政書士★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★

新司法試験★★★
370名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 17:34:48
行政書士の試験を受けてる人たちって心神耗弱なんですか?
371名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 19:53:23
「大失敗した社会保険労務士40周年記念式典」

昨年12月上旬、地元社会保険労務士会主催にて、社会保険労務士40周年記念式典が開催されました。
約1年前から、県会事務局にて準備作業を進めて、せっかくの40周年行事だから盛大で豪華な行事にしようと、
約200名以上の参加を見込んで、県会事務局としては県内でも高級ホテルの大会場を予約して、県内の著名人を招待して講演・業界長期活動者の表彰式など、ゴージャスな内容で、大成功するハズでした。

でも、私は今年5月下旬の県会総会にて県会総会・政治連盟総会・懇親会の写真撮影をさせられるなど
イヤな思いをさせられたので、今年7月以降県会行事は一切参加しないと心に決めていました。
だから、県会事務局から40周年記念式典の案内文書が届いても、直ぐに総会・表彰式・懇親会の3つとも「欠席」に印をつけて、FAXにて返信しました。

その後、県会の行政協力や自主研究会のメンバーに話を聞くと、ほとんどの会員が参加しなかったようで、ようやく一人参加した会員に話を聞いてみると、わずか60名しか参加しなかったということです。
だから、懇親会なんか、もっと少なかったようで、どうやら大失敗だったようです。

でも、それは当たり前です。
県会会長等の歯の浮くような美辞麗句の連発の挨拶と、著名人の一方的な講演、
ベテラン会員の表彰式、そしてベテラン会員にペコペコ頭を下げて挨拶回りの懇親会・・・

これでは、県内数百名もいる会員のほとんどが、わざわざ仕事休んで遠方から参加するメリットを感じないのは当たり前です。

(むしろ、新人会員が安易に総会・研修会・支部例会等に参加すると、会場設営・受付・駐車場整理・写真撮影・資料配布と
雑用・下働きなどを強要されるなど、イヤな思いをさせられる挙句、その後の顧問・仕事開拓のメリットは 全然ない。)

特に、会員登録5年以下の新人会員が賢くなって、県会事務局の甘い勧誘に引っかからずに、県会行事に参加しなくなって
イヤな思いをしないで済んだことを知って、大失敗に終わって安心しました。
372名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 21:13:05
U-CAN開設講座の費用と標準学習期間/ユーキャン難易度上位10
@司法書士、145千円、15ヶ月
A中小企業診断士、88千円、14ヶ月
B社会保険労務士 、68千円、7ヶ月 ←☆
C土地家屋調査士、62千円、10ヶ月
D気象予報士、62千円、8ヶ月
Eマンション管理士、58千円、8ヶ月
FFP、62千円、6ヶ月
G行政書士、54千円、6ヶ月  ←★
G通関士、54千円、6ヶ月
G宅建主任者、54千円、6ヶ月
J介護福祉士、49千円、6ヶ月
Iケアマナージャー、49千円、6ヶ月
※ 社会福祉士は現在休講中
373名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 22:34:22
>>1
行書はきちんと弁護士と社労士に謝罪した方が良いよ。

通関士や宅建レベルの低級資格である、行政書士がこんな糞スレ立てることが罪なんだよ。
374名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 22:42:43
わざとらしい、、どう見てもおまえが立てた煽りスレだろうが。
早く死ね
375名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 00:21:05
行政書士=隠れフリーター
376名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 00:31:52
行政書士になると全てに対してコンプになるんですね。
377名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 00:56:51
>>374
いや本当に行政書士の御仁は、弁護士・社労士に謝罪した方が良いでしょうね〜
信用毀損罪で逮捕されますよ!
378名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 03:36:07
心配しなくても相手にしてないから大丈夫だよ。小さい子が「総理大臣になる!」って言ってるのを、微笑みながら見てる感じ
379名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 17:57:04
全国都道府県の社労士会では、1月上旬から中旬にかけて、支部例会の新年会・懇親会が開催されるハズです。
でも、社労士会登録5年以下の会員は、それに参加しないことをオススメします。

社労士会は、開業社労士ならそれぞれが「○○社会保険労務士事務所」の事業主が寄り集まっているハズです。
デモ、実際は、先輩会員⇔後輩会員は、体育会系の先輩後輩、会社なら上司⇔部下、もっと露骨に言えば親分⇔子分の
封建的体質です。

社会保険労務士会に入会したての新人だから、これからどうしても、支部例会や総会・研修会に出席されたい方に提言します!
支部例会・研修会等には、例えば午後2時開会と案内があるなら、出来るだけ時間ギリギリに会場に現われることをオススメします。
なぜなら、新人だからと先輩会員に自分を売り込もうと、30分〜1時間位早く会場に現われると、
いきなり初対面なのに「君、もし良ければ受付(又は会場・駐車場整理)、司会進行やってくれないかな?」
「これも、これから社会保険労務士の世界で生きていくための、社会勉強だよ!」
と雑用を頼まれるから要注意。

支部例会や研修会と言っても、社会保険等の法改正情等報の説明を聞くだけだから、
それなら、官公庁に立ち寄ってパンフレット等を集めるか、ホームページからダウンロードするなどして、
独自で情報収集すれば良いだけのことであり、高額な参加料と交通費のワリに自分の仕事顧問開拓に直接役に立たないのに
無理して出席してもイヤな思いするだけです。

380名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 17:59:04
379番の続きをカキコします。

社労士会の支部例会・研修会等内部の仕事に関わって失望したのは、昔ながらの封建制度みたいな体質が根強く残っていることです。
言わば、昔の商人の弟子入りみたいに、例えば料理人の世界なら、最初何年間は丁稚奉公で、掃除・皿洗いなど
雑用ばかりさせられて本格的な仕事は教えてもらえず、
何年か経過して、やっと包丁さばきを教えてもらえるというような感じです。
例えば、私が臨時や短期の仕事ばかりで労働相談員をやらせてもらえないと不満を口にしたら、先輩会員から、
「この業界に入って、1〜2年目なら何も出来ネエだろうが!当たり前だろ!」と一喝されました。
雑用下働きばかりさせられると言ったら「みんな最初は雑用や下働きから始まった、そして徐々に責任ある仕事を任せられるように成長して行ったんだ、
上の人はそれだけ責任の高い価値のある仕事しているから報酬が高い、そりゃ当たり前だろ。」


だから、新人会員としては、この場を借りて会場受付・写真撮影・会場整理など下働きをして、
ベテラン社労士会会員のために奉仕したつもりでも、向こうはそれが当たり前としか思っていません。
その時「ありがとう」の返事だけで、その後は知らぬフリです。
だから、自分の仕事顧問開拓等には全然役に立ちません。

そこで、わざわざ社労士会主催の行事に参加して、イヤな思いして自分には何の見返りもない思いするよりは
社労士会主催の行事案内は一切無視して、社労士会から送られてきたらそのまんまゴミ箱に捨てて、
独自の社労士仕事顧問開拓の道を歩まれることをオススメします。

弁護士会・行政書士会会員の皆様、これが社労士会の実態です!
381名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 18:58:54
次スレは「C級資格対決 行政書士vs宅建vsマンション管理士」にしてくれ。
382名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 19:03:34
行書落ち・行書持ってない奴のコンプは凄まじいなwww
383名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 00:25:42
行書のコンプが一番すさまじいだろw
行書しか持ってない382さんwww
384名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 01:22:43
いや行書は学歴コンプだろ?
385名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 20:47:09
旧司と比べて合格率が上がった途端に新司対行書ってスレが増えたね。 まあ、本気では言ってないんだろうが、仮に本気だとしたら心神喪失者としか思えない
386名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 14:21:51
行政書士っていつでもどこでもだれでも取れる簡単な資格。
墜ちたとはいえ司法試験とは比較の対象にもならないだろう。
比較する人は、恐らく知的レベルが低いのだろう。

ああ、私は弁護士歴20年ですが。
387名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 14:31:45
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
行書のコスモスバッヂ付けてレジに並んだらバイトの店員が慌てて
「これは行政書士のバッヂでしょう!、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分をお持ちの行政書士様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ行政書士なんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にひまわりバッヂを付けて並んでた弁護士も顔を赤くして恥ずかしそうにバッヂをコッソリ裏返してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。
改めて行政書士のステータスを実感したよ。
ホントどえらい資格だよ。
388名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 23:59:48
つまんね

あんまりヒマワリバッチは外では付けないんだけどなあ。コスモス(?)なら付けても誰も気付かないから安心なのかね
389名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:33:56
恥ずかしいからつけないよ
390名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:43:10
難易度も実用性も

海事代理士>社労士>行書

で間違いない

いいか?これに対する反論は認めない。
これは確定情報だ。
391名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:46:07
行書のバッジなんかつけたら
石投げられるだろw
無駄に警察に職務質問されるようになるし。
犯罪が起これば任意同行求められるし。
392名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:48:56
で?
ときには権力と相対して憲法の理念を実現する「準法曹」ですからね
尊敬を集める仕事ですが敵も多いわけですね
393名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 22:51:08
憲法出したら負けです…
394名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 01:24:54
基地外ニートが行書を煽るために建てたスレはここですか?
395名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 07:55:12
社会保険労務士として活躍することを夢見て、希望を持って社会保険労務士試験合格後事務指定講習修了して開業・勤務等社会保険労務士登録
した人々の実態を、弁護士・行政書士他の業界にも知らせたく、カキコします。

ここ5〜6年の間に社会保険労務士の業界は、大幅な人手不足から大幅な人余り現象へと劇的に変化しました。
官公庁の相談員等行政協力の募集自体激減して、行政協力1人募集に対して十数人応募など、そう簡単にはなれません。
顧問先を開拓する場合にも、官公庁や会社、商工系の団体など、100枚名刺配っても、その後全然電話・メールすらないなど全滅します。
でも良く考えると、ペーパーテストのみの社会保険労務士試験及び3回のレポート提出と4日講義を聴くのみの事務指定講習だけで勝手に2年以上実務経験の代替とみなされて、
事業所での実務経験はもちろん講習・実習等においてさえ、一度も本物の官公庁に届出書類を提出したことのない、
1人のお客さんとも相談したことがない人でさえ、地元社労士会に登録料等支払うだけで開業・勤務社会保険労務士登録して、「社会保険労務士」と名乗ることが出来るのですよ!

常識に考えて、ベテラン社労士・会社経営者・官公庁採用権者などの視点になって考えてみれば、ペーパー上の知識だけで過去に本物の実務経験がある証拠の見出せない人を顧問にする又は
採用したとして、最初の第1日から安心して手続・相談等業務を任せられると考えるワケないじゃん!

だから何百件何千件会社や官公庁等を名刺配って営業しても、行政協力等何十回応募しても、仕事獲得出来ないのは、良く考えると当たり前です。
(奇跡が起きないとは、断言できないが?)

料理人で言えば、包丁をロクに使ったこともない人間で高級料理のレシピを6割以上
暗記しただけの人が、高級レストランのシェフとして採用されるようなものです。
(注:実際は調理師試験は、食堂・ホテル等にて2年以上実務経験があったと事業主の証明が必要。)

だから、残念ながら、事務指定講習受講して開業勤務登録した人々の大部分が、「今日も仕事がなかった。」
と落胆の日々を送って、短期間に廃業してゆきます。



396名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 10:00:56
50周年記念式典  天皇陛下のお言葉
http://members.jcom.home.ne.jp/f-hikichi/kinensikiten.htm
397名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 10:02:05
行政書士制度50周年記念郵便切手
http://7umi.com/01html/01kine/010222c1.html
398名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 10:03:14
399名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 10:06:43
警察権力と闘う行政書士!
代表的な行政書士!

この偉大さは見ないとわからない!


名古屋市名東警察署のでたらめ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Y5cz_XTZbOY&feature=related

野本英舜 逃げる共同通信
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PBXmOpGtxIg&feature=related
400名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 14:56:29

開業社労士、新司法試験に挑戦

http://www.psrn.jp/c_success/takimoto/
401名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 21:41:04
401
402名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 11:43:29
オマケ資格行政書士
お負け行政書士
オマ毛資格行政書士
403名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 15:43:28
社○士さんは落ちると行書試験の受験資格を大卒以上にして合格率15%の簡単な試験にしてくれと2ちゃんにスレ立てて主張するから絶対に落ちたことには触れてはいけないよ。
絶対だよ。
404名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 16:15:19
社労士資格で行政書士の仕事もするから、落ちても構わないというのが行書受験開業社労士の本音。
405名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 16:15:30
欲しい物が手に入らないと知ったとき、人は、その物自体には大した価値が無いのだ
と信じたり、言って回ることで自尊心を保とうとします。
欲しい物が女性であっても行政書士資格であっても、やはり同じ行動言動に走る人が居ます。
勿論、本人は気付いていないし、社労士試験に合格できると信じて毎日2chで頑張っています。
二、三年やってるベテランともなると、試験の勉強よりも2chの知識に詳しくなってくるのです。
だから馬鹿にするのはやめましょう。

だめ!ぜったい!!

406名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 17:10:16
>>405
自分の置かれた立場をよく理解しているようで結構。
407名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 17:21:13
マンガ:カバチタレがヒット → 普段マンガしか読まない馬鹿な低学歴が大量に受験 → 合格率低下 → 弁護士や司法書士や税理士や社労士より難しいと勘違い (笑)
408名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 17:44:11
基本法の出題しかない行政書士だから
こそ専門性0の使えない資格となる。

よってADRなど永遠に与えれることはない。

専門性では、弁護士>>社労士>>海事代理士・マンション管理士・宅建>>>>行政書士


409名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 17:48:08
社労士の専門性=肛門科の専門性
410名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 18:05:42
肛門科の専門性は高い
411名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 18:06:25
行政書士の専門性=アルミ缶拾いの専門性
412名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 19:01:39
国家資格は特定分野の専門性があってこそ!
行書はこの部分をよく考えた方が良い
413名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 19:06:54
社労士の専門性ってなんぞや。
414名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 19:19:52
昭和55年8月31日までに入会している行政書士は、行政書士法の一部を改正する法律(昭和55年法律第29号)の経過措置により、社会保険労務士の業務である労働及び社会保険に関する法令に基づく申請書等や帳簿書類の作成を行うことができます。

なんと社会保険労務士は行政書士のオマケ資格だった!!

オマケ序列
会計士(弁護士)>税理士>行政書士>社労士


資格界の超最底辺!社労士!!!!
415名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 19:27:08
>>414
時系列が理解できない行政書士www
さすがは宅建未満の専門性だなwwwww
416名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 19:30:40
>>414
こいつは何でも社労士が底辺と結びつけて喜ぶ
マルチコピペ厨だから相手にしても無駄
論理で論破できないから暴走してるだけだよ
よほど悔しかったんだろうねwww
417名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 01:20:29
>>396
おおっ!
陛下が直々にお言葉をかけて下さった唯一の資格が行政書士なのか!!

何と高貴な資格なのだろうか・・・・
相当、ステータスの高き資格とみた。
418名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 01:22:02
宅建は専門職
419名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 12:14:26
社労連合会のツアー割引
東欧かあ
アメリカとかじゃないんだなあ
420名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 21:09:02
「ギョーチュー度チェック」 ※○×で答えなさい

1.合格率5%以下の難関資格を目指していることを他人に伝えたことがある

2.素人さんが知らないような難解な法律用語を日常生活で使ったことがある

3.弁護士や司法書士といってもそんなに大したことはないと思う

4.将来的には法律で人助けをする予定だ

5.「ADR」という言葉を聞くと胸が熱くなる


○の数  
5個  ⇒「田村勝弘」…基本的に生きていく価値はありません。
     これ以上人様の神経を逆撫でしないように早く死んで下さい。

4〜2個 ⇒「バカチタレ」…かなり妄想癖が進行していますが、まだ間に合います。
     ギョーチュー関連の書籍を全て捨て、早期に精神科を受診して下さい。

1個以下⇒「資格がほしい人」…人よりちょっと向上心が強く勤勉なあなた。
      自らのキャリア・プランや仕事に対する思いをきちんと整理し、
      ギョーチュー以外の有意義な資格を目指しましょう。
421名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 11:14:41
>>396
これはいいな
422名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 13:36:35
宮内庁の職員から頼まれて仕方なく言ったらしいよ。
だってそれが天皇の仕事なんだし。
勘違いしちゃダメだよ、行書の諸君。
ADRがないということを肝に銘じて生きていかないとね!
423名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 16:02:43
んなことを、職がないやつに言われてもねえ…
424名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 19:33:26
さすが無職の人間しか自分が優位に立てる
相手がいないことを自覚しているのですね
年収150万じゃフリーターもバカにできませんからねえwwwwwwwwwww
425名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 21:01:13
行政書士?

なんでロースクールに言って
法曹にならないの?

弁護士自体、就職難で大変なのに
行政書士で食えると思ってるのかよ。

弁護士も食えないから税務分野や知的財産分野に進出して
税理士や弁理士業務領域を荒らし始めてるぞ。
それに労務分野に進出して社労士の顧客にターゲットを定めて
顧客奪い獲りを加速させている。まあ、頑張れや。
426名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 21:04:32
マジレスすると、

おれもM&Aや事業再生等を専門にやってきたが
最近のファンド不況で食えなくなって来てるから
労務分野に進出しようと思っている。
企業側に立った人員整理を支援しようと思う。

認定行政書士、認定社労士さん、
法廷で会いましょう。
427名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 21:09:22
>>426
ヴァカな書き込みしてんじゃねえよ行書
428名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 01:00:01

行政書士のみなさんはまずはご自分の生活の心配をしましょうね!



本職が発狂するほどに惨めな生活・・・
それが行政書士の専業である。


行政書士孤立廃業講座
http://raramu.hp.infoseek.co.jp/

429名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 20:58:11
弁護士・行政書士業界の皆様方、社会保険労務士業界の実態をカキコします!

平成20年度社会保険労務士試験合格発表!
択一総合点48点以上
合格者数 3,574人(前年 4,801人)
合格率 7.5%(前年 10.6%)

今年度、急に合格者数を絞り込んだのは、ナゼでしょうか?

それは、ここ5〜6年の間に全国社会保険労務士会連合会以下
各都道府県社労士会等社会保険労務士の業界は、大幅な人手不足から大幅な人余り現象へと劇的に変化したからです。

例えば、昨年12月下旬に県内労働局・労働基準監督署にて総合労働相談員2人募集するとの、
ハローワークの求人広告を見ました。
それは、行政協力1人募集に対して十数人応募など、そう簡単にはなれません。
日給4500円〜1万円×何日間の単発的な仕事を獲得するにも、さらに社会保険未適用巡回説明みたいに
事業所1件2200円〜3100円の仕事でさえ、
十数人〜数十人の難関を突破しなければならないなど、命がけです!

顧問先を開拓する場合にも、5年〜10年前なら1箇所顧問先を確保したら、友達の輪方式に次々と顧問・手続き・セミナー講師等依頼が
あるなど、面白いように仕事が増えたそうです。
今は、官公庁や会社、商工系の団体など、100枚名刺配っても、その後全然電話・メールすらないなど全滅します。

平成17年秋に開業登録した時、9月〜11月だけでも、一度に20名位開業・勤務登録しました。
年末年始頃地元社労士会主催で新人研修3回開催されます。
登録1年以下を対象ですが、40名〜50名参加しました。
(実際は仕事等の都合上で参加できない又は参加しない会員も多いので、実際はもっと多い。)
毎年こんなに大勢新規会員登録して、各会員が喰えるだろうかと当時から疑問でした。

430名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 15:20:19
>>425
高卒以下が圧倒的に多いためローの受験資格がありません・・・・・
431名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 00:27:27

ビデオ屋のフリーターが通信講座ですぐに行政書士になれるという
CMがユーキャンから出た。
本当に恥ずかしい資格だと思う。



フリーターから行政書士へのサクセスストーリー
ttp://www.u-can.co.jp/cm/91/making.html

432名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 15:16:45
>>430
そう、まず高卒認定資格から入らなきゃいけないので大変なんです。
433名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 03:48:27
つ予備試験
434名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 00:24:22
低学歴や無学者がウヨウヨしている行政書士
435名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 21:48:50
無学ならば行政書士資格を手にすることなど到底叶わないだろう。
436名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 15:32:33
>>435
無学歴者の略だと思われる
どちらにせよ意味不明
437名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 20:15:10
さて、
弁護士及び行政書士の皆様方に、ショッキングな社会保険労務士の業界の実態を
事実を紹介します。

もう今からの時代は、インターネットの時代です。
今まで、例えば今まで5人〜10人でやっていた仕事は、インターネットの時代なら1人で出来るようになるなど、
世の中の各業界において、劇的に変化していきます。

私が、社会保険労務士試験の受験勉強中だった5〜6年前と現在と比較しても、インターネットは飛躍的に発達しています。

5〜6年前→インターネットは、やっとISDNが普及していた頃で、使用料も時間制で、月40時間〜60時間でも直ぐ2万円位になるなど、
とても高かったです。また、ホームページ開設している事業所は少なく、中小企業は、ほとんどありませんでした。

現在→インターネットブロードバンド常時接続の時代、例えば私が加入しているフレッツ光の場合、
電話代込みの使用料毎月6千円台だけ支払えば、それから先は無料にて無限大∞のインターネット検索手段を活用できる。
今は、中小企業でさえホームページ開設している事業所が多いです。

なぜなら、インターネットブロードバンド常時接続の時代、全国の官公庁や会社において、
書類作成や郵便発送などの膨大な事務量の仕事は、書類様式の無料ダウンロードにて簡単作成・電子メール一斉送信に変わり、
長時間必要としていた窓口相談業務は、インターネットQ&Aサイトなど簡単検索と、
窓口にパソコンのタッチパネル・タブレット方式に変わるなど、劇的に時間・人員・経費等が不要になりました。

それで、わざわざ開業社会保険労務士に仕事を頼むのが不要になったからです。
438名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 20:18:10
437番の続きをカキコします。

例えば、地元ハローワークの関係機関であるキャリア交流プラザにて、
昨年12月下旬に、地元労働局が県内労働局・労働基準監督署にて総合労働相談員2人募集するとの求人情報を閲覧しました。
これが、5年〜10年前なら、とても人手不足で、募集しても応募者が少なく、県内社会保険労務士会員に電話しまくって、やっと人員を確保したそうです。
でも、ここ2〜3年位は、官公庁の相談員等行政協力の募集自体激減して、行政協力1人募集に対して十数人応募など、そう簡単にはなれません。
(もしかして、今回20名以上社労士会会員が応募するカモ?)

でも、それはインターネットの時代になったからです。

ハローワークは、もう既にパソコンが何十台もあって、希望の求人を検索してから、直接職員に相談する仕組みになっています。
労働局・労働基準監督署や社会保険事務所など官公庁の社会保険労務士会に対する行政協力依頼、
又は一般の会社が社会保険・労務・総務・人事等求人を募集する又はコンサルタント・講師派遣等依頼しているうちが、まだ華です。
今後数年位で、官公庁や会社の窓口には、嘱託・相談員等人員は配置しなくなります。
(つまり、行政協力やコンサルタント・講師派遣等が不要になるワケです。)
そして、社会保険や労務に関して申請手続き・相談事があるなら「自宅又は事務所のパソコンから直接電子申請、相談事をメール送信。」
「自宅又は事務所でネット検索して、情報入手してから来所。」「官公庁や会社の窓口に置いてあるパソコン・タッチパネル・タブレット等にて検索・入力する。」
それから、正職員に手続き・相談するのが当たり前の時代は、直ぐそこまで来ています。
439名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 20:18:48
           ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  |    私の年収は530000です。
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   |
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <    ですが行書の私があなたごときに本気は出しませんからご安心を。
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
440名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 20:20:16
438番の続きをカキコします。

※ 社会保険労務士各業務の変化
社会保険労務士法の1号・2号業務。申請書・事務代理・帳簿作成等
→どの会社でも、書類をパソコン使って作成できるようになりました。
日本国内の上位Fortune 500社について、「ERPパッケージ」の普及率80%以上の業界(100%の業界もあり。)
もあるように、大企業は、IT化がかなり進行しています。
なぜなら、「ERPパッケージ」は、総務人事・販売・営業・製造・会計など全部門の広大な範囲を一元管理しているにも関わらず、
ライセンス等込みで約50万円〜100万円の格安価格から販売しているのです。
また、中小企業でも、会計給与ソフト導入して印刷などランニングコストやメンテナンスなど合計しても、
年間数万円から10万円を超える程度。また官公庁や有名社会保険労務士法人サイト・ブログから無料又は格安価格で、
資格取得届など手続き・申告書類・就業規則・労働契約などの書式をダウンロードして使えます。
さらに、電子申請を利用すれば、自宅又は事業所のパソコンから直接申請できます。
(わざわざ、顧問社労士に、長時間かけて自動車運転して官公庁まで行かせることなく。)
それでも、申請手続き相談等に関して、わからないことがあったら、労働基準監督署等に行って、
その場で相談指導してもらえば、無料で済ませられます。
(顧問社労士だと、届・申請・報告等手書きの書類を書いて官公庁に提出してもらうために、
1枚当たり数千円〜数万円の高額料金を請求されます。
また就業規則は、原則20万円+高度な内容等別途協議。)
会計給与ソフトを利用して、事務所のパソコンで書類作成すれば、たとえ年間数百枚使って、
電子申請等でメール送信すれば諸経費あわせて年間総額十数万円(一枚あたり数十円〜数百円)で済むのに、
顧問社労士の手書きの書類を自動車運転して官公庁提出して、一枚あたり数千円〜数万円出費するのアホみたい、そう思うの当たり前ですよね。

441名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 20:21:02
           ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  |    私の年収は530000です。
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   |
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <    ですが行書の私があなたごときに本気は出しませんからご安心を。
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
442名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 20:21:49
438番の続きをカキコします。

社会保険労務士法の3号業務。相談・指導等。
→社会保険労務士法の業務制限がないので、社会保険労務士でなくても出来ます。
だから社会保険労務士試験合格者の場合、年会費開業8万円勤務4万円+消費税支払ってまで会員登録しなくても、資格者のままでもできます。
まだ、労使紛争・年金問題について、相談・指導したい事情があれば、インターネットのグーグル・ヤフーなどで検索すれば、
官公庁や有名社会保険労務士法人サイト・ブログなど、無料で無限大∞の豊富な情報を閲覧できるので、それを参考にして出来るだけ自分自身で情報収集すれば良いのです。
それでも、わからないことがあったら、労働基準監督署等に行けば、無料で相談指導を受けられます。
(顧問社労士だと、相談指導の報酬は1時間につき1万円+高度な内容は別途協議。
また、有名社労士にセミナー講師依頼すると、1日当たり数万円〜数十万円、講演会研修会等を受講しても1日数千円〜数万円。)
インターネット常時接続だと、インターネット使用料一式月間6000円位でその情報量を書類に換算すると数百〜数千頁の情報を入手可能なのです。
なのに、顧問社労士だと、1日又は1時間での相談や研修会等受講料が、その情報量を書類に換算するとせいぜい数十頁分のために、
数千円〜数万円の高額出費することになるのです。
そう考えるとアホみたい、そう思うの当たり前ですよね。

443名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 20:22:48
442番の続きをカキコします。

旧「開業社会保険労務士の受ける報酬に関する規定」では、顧問報酬は「事業所の人員4人以下2万円、5〜9人3万円・・・
50人〜69人8万円・・100人〜149人13万円・・・250〜299人22万円、300人以上別途協議」です。
さらに高度で複雑な業務は、1件につき数万円〜数十万円と高額です。
(注:顧問契約締結すると、毎月顧問料支払になり、たとえ何も仕事依頼がない月でも顧問料支払う必要があります。)
また、人事・賃金管理など高度な業務の報酬は、目安として事業所の人員×1万〜2万円だから、
たとえ50人の中小企業でも1部門につき50万円〜100万円の高額報酬です。
(全部で人事・賃金・教育訓練・・労務監査など11部門あるから、もし全部顧問依頼すると・・・)

でも、インターネットブロードバンド常時接続により無料又は格安にて無限大∞の社会保険や労務の情報を入手できて業務ができる時代、
また大企業向けの「ERPパッケージ」でさえ、約50万円〜100万円から導入可能な時代です。
それなのに、わざわざ大企業なら年間数千万円、中小企業でも数十万円〜数百万円の高額報酬支払ってまで、
顧問社会保険労務士を欲しいという事業主は、それほどいないです。
それでも、社会保険や労務の専門スタッフがいない事業所では、社会保険労務士の需要があると思いますが、
それならそれで全国に事業展開する巨大社会保険労務士法人等が独占してしまいます。
なぜなら、巨大社会保険労務士法人等は、情報通信関連会社と業務提携して、
インターネットによる全国情報ネットワーク・データベース・情報システム・情報化経営等が充実しているので、
社会保険労務士業界の従来の相場と比較して、半分とか3割などハンパねえ激安価格で社会保険や労務を提供できるからです。



444名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 20:23:32
行書どうしたんだww
必死にアゲて
なにかあったのか?
445名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 20:23:49
443番の続きをカキコします。

現在地元社労士会では、年金相談センターを、県社会事務局から県社労士会に一括委託するから、
社労士会員の仕事が増えると主張しています。

年金相談センターが社労士会として発足しても、定員は10名位と思います。
県内会員には、年金アドバイザー・FPなど年金のプロが大勢います。
さらに社会保険庁改革に向けて、社会保険事務所にて正職員又は嘱託職員として
年金相談員等社会保険事務経験の長い人々が、次々と大量に会員登録しています。
だから社労士会に委託された年金相談センターのメンバーを募集しても、簡単に年金相談員等実務経験豊富な会員だけでも数十名位応募者が集まります。
それらを差し置いて、ペーパーテストの社会保険労務士試験・レポート3回と先輩社労士の講義4日間聴くだけの事務指定講習だけで
本物の実務を経験したことがない開業・勤務会員登録した新人会員が抜擢されるワケがありません。

そこで、開業社会保険労務士としての未来に見切りをつけ、あきらめました。
開業したら、官公庁やオフィス街を労働・社会保険分野のスペシャリストとして、労働・年金相談やセミナー講師などで活躍するなど輝かしい未来像を描いて頑張っていましたが、
開業3年目、今年の社会保険労務士業務だけの年収(注:月収ではない)は、約15万円と、とうとうほとんど仕事や収入がなかった苦い教訓を迎える結末でした。

だから、社会保険や労務の分野の勉強は、今年8月以降やめました。
8月中旬「月刊社会保険労務士8月号」「(日本法令)ビジネスガイド9月号」送られてきましたが、そのまんま読まずに書棚に置きました。
それ以降、送付されてきた分もほとんど読まないで、書棚に置いています。
(読んで社会保険や労務についても勉強しても、仕事や収入には、全然結びつかないから、その時間を情報処理技術者試験や
NTTコミュニケーションズインターネット検定ドットコムマスター2008等IT関連資格の勉強に割当てた方が良いからです。

446名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 20:25:19
           ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  |    私の年収は530000です。
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   |
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <    ですが行書の私があなたごときに本気は出しませんからご安心を。
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
447名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 22:57:02
今日も食えない低所得の行政書士が発狂中〜〜〜〜〜
448名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 00:00:54

ユーキャンに続いて・・・行書オワタwwwww



財界展望 行政書士「苦悩」と「限界」
http://www.zaiten.co.jp/

449名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 03:53:17
大特集www
450名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 11:50:33
行政書士必読の書


■特集 行政書士「苦悩」と「限界」
全国4万人
行政書士の「仕事」と「カネ」
本誌特集班
かつては地味な資格というイメージがあったが、テレビドラマや資格ブームに乗って、近年、受験者
倍増の行政書士。「頼れる街の法律家」がキャッチフレーズだが、実際に彼らを取り巻く環境は決し
て明るいものではない――。

「行政書士」VS.「弁護士・司法書士」の職域戦争
コンサルタント 宮賢二郎
行政書士の仕事は多岐にわたる。しかし、法律に基づく仕事だけに、法律の解釈によっては様々なト
ラブルが生じる。弁護士や行政書士など他の「サムライ業」と業務分野においての!)縄張り争い!)も
絶えない。

宮本達夫・日本行政書士会連合会会長
「行政書士はこれからも国民のニーズに応えていきます」
聞き手・本誌 冨永恵子
全国4万人もの行政書士を束ねる日本行政書士会連合会。司法制度改革や規制緩和のあおりを受けて
、行政書士はどこへ向かおうとしているのか。会長の宮本達夫氏に、行政書士界の現状と展望を語っ
てもらった。
http://www.zaiten.co.jp/
451名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 22:08:27

お前ら今月の【 ZAITEN 3月号 】を見てみろよ。

行政書士「苦悩」と「限界」というタイトルで特集が組まれている。


内容は、行政書士が食えない年収300〜100万の超低所得業ということ。

開業して維持していくのに借金を負う行政書士の専業が増加していること。

儲けている行政書士の専業の約半数が過去に犯罪に手を染めた経緯のあること。

さらには行政書士という職業に就いた連中は誰もこの資格にプライドを持っていないということ。

近い将来、統廃合によって消える資格の筆頭であること等々・・・・・



452名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 22:25:21
財界展望って酷いよな。
いくら本当のことだからって行書の廃止を促進させるような記事を書くなんて…
453名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 02:34:08
枝分かれした社労士と、また1つになるということも
ありうると言っているのか?この記事は。
統廃合なんてないよ。
454名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 06:29:38
>>452
ここまで食えないと生きる手段として非弁などの犯罪をしないといけなくなるだろ?
そのことも踏まえて行政書士は廃止したほうが国民の利益になると判断したんだと思うよ
これ以上違法行書や被害者を増やさないために。
455名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 22:30:09
行政書士の専業による犯罪の多さについて
コメントを求められて汲々としていた日本行政書士会連合会の会長さんw
456名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 23:46:30
>>455
kwsk
457名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 00:00:44
行書には、何らかの救済策を打ち出さないとダメだろうな
ただ、そうする事により流入する人が増えて収拾がつかなくなる可能性もある
458名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 00:21:07
ブシハクワネドタカヨウジ
459名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 00:33:07
ADR参加おめでとう。
460名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 02:31:07
>>459
行書会単体で参加できる日がやってくるといいな。
461名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 02:33:54
ADRに参加できたの?行書が?
462名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 02:34:44
うちの会社
弁護士手当 20万
弁理士   10万
ビジ1級   7万


行書・・・・なし
463名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 03:04:54
ばーか  行政書士にはコンビニ弁当が付くんだよ
464名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 10:05:34
弁護士及び行政書士の皆様にも周知願いたい社会保険労務士の業界の真実です。

結論から言えば、実務未経験または2年未満の実務の者が事務指定講習終了後、
直ぐに社会保険労務士開業又は勤務登録することはオススメできません。

それは、一昨年地元労働基準監督署の総合労働相談員募集について、地元社労士会経由にて案内が
ありました。

そこで、私を含め推定十数名は応募があったと思います。
でも、後日地元社労士会から次のようにFAXが送信されました。
「地元社労士会及び地元官公庁の書類選考の結果、X先生に決定されました。」

でも、書類選考だけで面接さえせずに決定されたことに納得行かないので、
X先生についてインターネットにて検索したところ、X先生のHPを見つけました。
そこで、X先生が地元有名経営コンサルタント会社にて、経験年数までは記載ありませんが、
X先生の年齢から推定すると、10年近く社会保険・労務の実務を経験している
可能性を発見しました。
その地元有名コンサルタント会社は税理士・会計士・社労士他数多くの専門業者から構成されていて、
県内千数社もの顧問先を持っていて、特定の業界には御用達という名門です。
そこで、「(数年〜十年位)社会保険・労務の実務を経験」と履歴書等書類に記載されれば、
そんな県内著名人の業界を相手に百戦錬磨で鍛え上げた熟練だから、採用して赴任した最初の
第一日から安心して仕事を任せられると考えるのは当たり前のことです。

でも、会社経営者・官公庁・ベテラン社労士の立場になって考えてみれば、
社会保険労務士試験合格後、実務未経験または2年未満の実務の者が事務指定講習終了後、
社会保険労務士開業又は勤務登録したからと言って、最初の第一日から仕事を任せられるのは、
不安と考えるのは当たり前のことです。

だから、書類選考だけ考えれば当然の結果です。

465名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 10:08:29
464番の続きについてカキコします。

社会保険労務士の業界を、料理人の業界に例えてみればわかりやすいです。
「高級ホテルのレストランにて一流シェフにて実務経験10年の者(但し調理師試験は未受験)と、
高級料理のレシピ及びグルメ情報にはメチャ詳しいけど実際に包丁や鍋を使って料理した
実務経験がない者。そのどちらを、社員食堂の料理人として採用するか?」
と言うことです。

X先生の経歴を料理人の経歴に翻訳すると「高級レストランにて十年近く県内有名人の
御用達にしたほどの料理の達人」に書類選考だけ見れば当然判断できます。

だから、社員食堂の料理人として採用すると考えた場合、もし採用して
例えば最初の第1日からいきなり「エビフライ定食」みたいなの調理を安心して任せられる
ワケです。
(もし、過去の料理人と職務経歴が未経験の場合、仮に採用したとしていきなり「エビフライ定食」
等を作らせるのは不安なハズです。包丁でケガしないだろうか、味付けできるか、鍋を発火させないか、
何よりも社長以下誰もが満足させる料理ができるが不安だ。)

それと同じで、社会保険労務士の業界も、資格なく又は開業登録が浅くても、歴過去の実務経験者の方が、
実務未経験で事務指定講習修了しただけの開業・勤務登録者より、重要な仕事を任せられるのは
当たり前のことです。
466名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 10:09:37
465番の続きをカキコします。

でも、料理がとても上手で過去にレストラン・食堂に実務経験ない者は、世の中には
大勢います。
逆に、地元のグルメ雑誌やテレビに紹介されるホドの有名店でも、実際試食すると
思ったほど美味しくない店も多いです。

だから、もし自分が会社経営者で、社員食堂の料理人として採用するなら、
過去の経験問わず、実際に同じテーマで料理を作らせて、数人の社員に試食させて
美味しいと判断した方が多い方を採用します。
(出来れば、「有名店」などと先入観が入らないように、名前を伏せて採点させる。
先入観が入るとエコヒイキする可能性があるため。)

それと同じように、過去の経歴を問わず、実際に総務人事・労働相談・社会保険実務
について、書類選考だけで判断せずに実際に面接・実技試験をさせて、
採用権者以下数人の試験委員に判断させて、ベスト又はベターな者を選考するよう、
採用を決定させる方式が望ましいです。

書類選考だけで簡単に門前払いせず、実際に面接(出来れば筆記・実技試験)まで勝負の場を設けて、
同じ土俵で勝負させる、
それで、採用が見送られても、自分としてはベストを尽くせるので満足です!
467名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 00:20:33
行政書士の開業者もほとんどが実務経験のない素人なわけでwwwww
468名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 18:49:05
そんなことあらへんやろ〜
469名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 18:50:08
素人でも出来るなり裁判員
470名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 00:52:18
裁判員は素人しかできないんだろ。
弁護士、司法書士、弁理士、政治家、裁判所や法務省の公務員などはできない。
サラリーマン、主婦、ニート、ホームレス、行政書士はできる。
471名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 00:21:30
法律の素人と来て真っ先に連想する資格、それは・・・・
472名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 16:19:43
社会保険労務士ですかね
473名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 19:50:27
社労士は端から法律家と言う言葉にこだわってないよ、もちろんど素人です。
法律家はもっと立派な他士業にお任せさ。
474名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 01:00:05
社労士の人たちは法律の基礎である民法を知りません。
小学校の公民レベルも怪しいだろうな。
475名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 01:24:51
法律の素人ね〜

ttp://gyomu.tokyo-gyosei.or.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=145&Itemid=1

行政書士さんw
市民相談センターでの法律相談に
一般の相談者を差し置いて行政書士が相談しちゃダメでしょw
迷惑ですってよww



476名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 23:11:02
wセミナーで法律の一般教養試験と言われている行書w
477名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 00:19:30
社会保険庁は22日、2010年に年金部門を新しい公法人
「日本年金機構」へ移行した後、現在、駅前など54カ所に
設置している直営の年金相談センターを都道府県の
社会保険労務士会に業務委託する方針を明らかにした。

同機構の在り方を検討している政府の有識者会議
「年金業務・組織再生会議」に報告した。

年金相談センターは社会保険事務所の出張所に当たり、
29都道府県の駅前や中心街などに常設されている。
年金記録を検索できるコンピューター端末があり、
記録の訂正などに対応している。

社労士は公的年金や雇用保険などを専門とする国家資格だが、
社保庁はこれまで「個人情報保護のため」などとして、
社労士に端末の使用を開放していなかった。

また、社保庁は年金機構へ移行後、一定の条件を満たした
社労士事務所を「街角の社会保険支援センター」として認定、
企業の年金や健康保険の手続きを代行して電子申請してもらう
仕組みも導入する方針。(共同通信)
478名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 16:15:17
社労士さんは必要とされていて羨ましいです
479名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 19:01:29
いいえ、社労士会は人余り現象だから、社会保険労務士の殆どは不要です!

現在地元社労士会では、年金相談センターを、社会保険庁以下各都道府県社会事務局から、
各都道府県社労士会に一括委託するから、社労士会員の仕事が増えると主張しています。

年金相談センターが社労士会として発足しても、定員は10名位と思います。
県内会員には、年金アドバイザー・FPなど年金のプロが大勢います。
さらに社会保険庁改革に向けて、社会保険事務所にて正職員又は嘱託職員として
年金相談員等社会保険事務経験の長い人々が、次々と大量に会員登録しています。
だから社労士会に委託された年金相談センターのメンバーを募集しても、簡単に年金相談員等実務経験豊富な会員だけでも数十名位応募者が集まります。
それらを差し置いて、ペーパーテストの社会保険労務士試験・レポート3回と先輩社労士の講義4日間聴くだけの事務指定講習だけで
本物の実務を経験したことがない開業・勤務会員登録した新人会員が抜擢されるワケがありません。

そこで、開業社会保険労務士としての未来に見切りをつけ、あきらめました。
開業したら、官公庁やオフィス街を労働・社会保険分野のスペシャリストとして、労働・年金相談やセミナー講師などで活躍するなど輝かしい未来像を描いて頑張っていましたが、
開業3年目、今年の社会保険労務士業務だけの年収(注:月収ではない)は、約15万円と、とうとうほとんど仕事や収入がなかった苦い教訓を迎える結末でした。

だから、社会保険や労務の分野の勉強は、今年8月以降やめました。
8月中旬「月刊社会保険労務士8月号」「(日本法令)ビジネスガイド9月号」送られてきましたが、そのまんま読まずに書棚に置きました。
それ以降、送付されてきた分もほとんど読まないで、書棚に置いています。
(読んで社会保険や労務についても勉強しても、仕事や収入には、全然結びつかないから、その時間を情報処理技術者試験や
NTTコミュニケーションズインターネット検定ドットコムマスター2008等IT関連資格の勉強に割当てた方が良いからです。
480名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 19:08:56
熊本のお荷物w
481名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 21:54:00
そこら中に自分の無能振りを振りまいて何がしたいんだ?
482名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 23:13:52
社労士って債権って知ってるのか?
トラブルに対処できる?
保険と年金ならソフトで解決できるんだから
あまり必要ないと思う
483名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 19:36:26
>>482
行書が債権法のなにを知ってるのか知らんが
ちょっとした問題出してやろうか?
484名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 19:39:01
本職でもねえのにいきがんなよw
485名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 19:47:38
たしかにw
社労は試験に受かっただけで本職ぶるからなw
486名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 19:48:25
新司を100として、社労25、行書5
487名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 01:02:50
俺は模試から本番まであまりに突き抜けたトップ領域で受かってしまったので、逆にこのまま社労士だけで生きていく事に妥協できなくなったよ。
さすがに司法試験まで行く気概はないが、なんか程よい資格はないかな〜
俺がギリギリで受かるか受からないかの瀬戸際資格にチャレンジしたい。
488名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 01:17:30
司法書士受ければ?
489名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 03:28:03
弁護士と行政書士・社労士が比較されてるのがすごいな。
そもそも弁護士資格があれば、行政書士業務も社労士業務もできるし。
490名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 03:15:20
>>486
行政書士はあまりに食えないので1か2くらい・・・
資格としての価値も効力もない。
491名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 23:09:35
専門性があまりに低すぎて廃止論まで飛び出た行政書士w
492名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 23:52:37

社労士の求人の半分以上が ”実務経験要 ”となってる!

リクナビネクスト見ても未経験OKってのが1件だけあったけど
これもかなりの安月給だわ。
結局、総務などで給与計算・保険手続の経験がないと採用されないのが現実。
基本、未経験でもOKとなっている司法書士とは大違いだね!
まぁ行書は求人がないので論外だけど・・・・
493名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 00:34:19

こいつこんな事かいてるけど実はただの行書なんだよねw
自分を犠牲にしてお疲れさんw
他スレでは行書まるだしの感情だしてたね
なあ、お前w

494名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 15:45:22
でもリクナビやキャリアシティ見ても
「要実務経験」ってなってるよ。
社労だけはw
495名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 15:57:55
実務経験があればシャロウはいらないという矛盾
496名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 21:33:52
行書は独立開業しないと使えないw
社労士は実務経験がないと採用されないw

まぁ・・低級士業だとこんなもんだよ
497名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 21:49:27
社労士の実務ってあの住所氏名被保険者番号と
どんぶり勘定の標準報酬月額(笑)書くやつですか?
5分もかからねぇ〜ww
498名無し検定1級さん:2009/03/15(日) 19:27:46
社会保険労務士の世界は、物凄く仕事あると信じた人々がとても多いですが、それはウソ!
実はインターネットの時代、社会保険労務士の世界は猛烈な「人余り現象」です。
確かに、5〜6年前までは「物凄く仕事」があったようです。

でもデモ、県内に開業社会保険労務士事務所が数百箇所あるにもかかわらず、
昨年末ハローワークの求人検索はもちろん、リクルートや「あつまるくんの求人案内」など
あらゆる求人情報誌や情報サイトを見ても、1件も社会保険労務士事務所の求人がないには
さすがにがっかりしました。
(一昨年前までなら、簡単に2〜3件ぐらい見つけられたのに。)
今年2月になって、ようやく1件社会保険労務士事務所の事務員募集を見つけたので少しは安心しました。
(でも3月になって、最近全然ない。)

なぜなら、インターネットの時代、ネットにて簡単に社会保険や労働分野の大量な情報が検索できて、
会計給与ソフトにて簡単に社会保険や労務の書類が作成できて、会社の公式ホームページを持つのが当たり前になってきて、
ERPパッケージ・CRM・SCMなど情報データベース化してネットワーク構築が急速に普及している時代において、
電子申請割合が一昨年現在わずか2%、メールも満足に送信する方法がわからない、メールアドレスすら持っていない
手書きでしか書類を掛けない田舎者の会員が多い社労士に、高額の顧問料や手続相談料等支払うのアホらしいと
考えて、顧問客がドンドン離れていく理由がわかります。

社会保険労務士の世界は、インターネットの時代に対応した世界に、早急に生まれ変わる必要があります。
499名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 00:04:31
↑必死杉
500名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 00:22:42
求人件数が0件の行政書士に言われたくないけどね。
501名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:52:59
弁護士又は行政書士の皆様方へ、ショッキングな社会保険労務士劇場に招待します!

もう今から先の時代は、インターネットの時代です。
今まで、例えば5人〜10人でやっていた仕事は、インターネットの時代なら
1人で出来るようになるなど、世の中の各業界において、劇的に変化していきます。

私が、社会保険労務士試験の受験勉強中だった5〜6年前と現在と比較しても、
インターネットは飛躍的に発達しています。

5〜6年前→インターネットは、やっとISDNが普及していた頃で、使用料も時間制で、
月40時間〜60時間でも直ぐ2万円位になるなど、とても高かったです。
また、ホームページ開設している事業所は少なく、中小企業は、ほとんどありませんでした。

現在→インターネットブロードバンド常時接続の時代、例えば私が加入しているNTTフレッツ光の場合、
電話代込みの使用料毎月6千円台だけ支払えば、それから先は無料にて無限大∞のインターネット検索手段を
活用できます。
今は、中小企業でさえホームページ開設している事業所が多いです。

なぜなら、インターネットブロードバンド常時接続の時代、全国の官公庁や会社において、
書類作成や郵便発送などの膨大な事務量の仕事は、書類様式の無料ダウンロードにて簡単作成・
電子メール一斉送信に変わり、長時間必要としていた窓口相談業務は、インターネットQ&Aサイトなど
簡単検索と、窓口にパソコンのタッチパネル・タブレット方式に変わるなど、劇的に時間・人員・経費等が
不要になりました。

それで、わざわざ開業社会保険労務士に仕事を頼むのが不要になったからです。
502名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:56:01
501番をカキコした者です。

番をカキコした者です。

例えば、ハローワークは、もう既にパソコンが何十台もあって、希望の求人を検索してから、
直接職員に相談する仕組みになっています。
労働局・労働基準監督署や社会保険事務所など官公庁の社会保険労務士会に対する行政協力依頼、
又は一般の会社が社会保険・労務・総務・人事等求人を募集する又はコンサルタント・講師派遣等
依頼しているうちが、まだ華です。
今後数年位で、官公庁や会社の窓口には、嘱託・相談員等人員は配置しなくなります。
(つまり、行政協力やコンサルタント・講師派遣等が不要になるワケです。)
そして、社会保険や労務に関して申請手続き・相談事があるなら
「自宅又は事務所のパソコンから直接電子申請、相談事をメール送信。」
「自宅又は事務所でネット検索して、情報入手してから来所。」
「官公庁や会社の窓口に置いてあるパソコン・タッチパネル・タブレット等にて検索・入力する。」
それから、正職員に手続き・相談するのが当たり前の時代は、
直ぐそこまで来ています。
503名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:57:57
502番をカキコした者です。

社会保険労務士各業務の変化は次のとおりです。
社会保険労務士法の1号・2号業務。申請書・事務代理・帳簿作成等
→どの会社でも、書類をパソコン使って作成できるようになりました。
日本国内の上位Fortune 500社について、「ERPパッケージ」の普及率
80%以上の業界(100%の業界もあり。)もあるように、大企業は、
IT化がかなり進行しています。
なぜなら、「ERPパッケージ」は、総務人事・販売・営業・製造・会計など
全部門の広大な範囲を一元管理しているにも関わらず、ライセンス等込みで
約50万円〜100万円の格安価格から販売しているのです。
また、中小企業でも、会計給与ソフト導入するなら、印刷などランニングコストやメンテナンスなど
合計しても、年間数万円から10万円を超える程度で済みます。
また官公庁や有名社会保険労務士法人サイト・ブログから無料又は格安価格で、
資格取得届など手続き・申告書類・就業規則・労働契約などの書式を
ダウンロードして使えます。
さらに、電子申請を利用すれば、自宅又は事業所のパソコンから直接申請できます。
(わざわざ、顧問社労士に、長時間かけて自動車運転して官公庁まで行かせることなく。)
それでも、申請手続き相談等に関して、わからないことがあったら
労働基準監督署等に行って、その場で相談指導してもらえば、無料で済ませられます。
(顧問社労士だと、届・申請・報告等手書きの書類を書いて官公庁に提出してもらうために、
1枚当たり数千円〜数万円の高額料金を請求されます。
また就業規則は、原則20万円+高度な内容等別途協議。)
会計給与ソフトを利用して、事務所のパソコンで書類作成すれば、
たとえ年間数百枚使って、電子申請等でメール送信すれば諸経費
あわせて年間総額十数万円(一枚あたり数十円〜数百円)で済むのに、
顧問社労士の手書きの書類を自動車運転して官公庁提出して、
一枚あたり数千円〜数万円出費するのアホみたい、
そう思うの当たり前ですよね。


504名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:59:31
503番の続きをカキコします。

社会保険労務士法の3号業務。相談・指導等は、次のとおりです。
→社会保険労務士法の業務制限がないので、別に社会保険労務士でなくても出来ます。
だから社会保険労務士試験合格者の場合、年会費開業8万円勤務4万円+消費税支払ってまで
会員登録しなくても、資格者のままでもできます。
まだ、労使紛争・年金問題について、相談・指導したい事情があれば、インターネットの
グーグル・ヤフーなどで検索すれば、官公庁公式サイトやウイッキペディア(無料ネット百科事典)・
有名社会保険労務士法人サイト・ブログなど、無料で無限大∞の豊富な情報を閲覧できるので、
それを参考にして出来るだけ自分自身で情報収集すれば良いのです。
それでも、わからないことがあったら、労働基準監督署等に行けば、無料で相談指導を受けられます。
(顧問社労士だと、相談指導の報酬は1時間につき1万円+高度な内容は別途協議。
また、有名社労士にセミナー講師依頼すると、1日当たり数万円〜数十万円、
講演会研修会等を受講しても1日数千円〜数万円。)
インターネット常時接続だと、インターネット使用料一式月間6000円位で、
その情報量を書類に換算すると数百〜数千頁の情報を入手可能なのです。
なのに、顧問社労士だと、1日又は1時間での相談や研修会等受講料が、
その情報量を書類に換算するとせいぜい数十頁分のために、数千円〜数万円の
高額出費することになるのです。
そう考えるとアホみたい、そう思うの当たり前ですよね!


505名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 21:00:35
504番の続きをカキコします。

地元社労士会の資料によれば、旧「開業社会保険労務士の受ける報酬に関する規定」では、
顧問報酬は「事業所の人員4人以下2万円、5〜9人3万円・・・50人〜69人8万円・・
100人〜149人13万円・・・250〜299人22万円、300人以上別途協議」です。
さらに高度で複雑な業務は、1件につき数万円〜数十万円と高額です。
(注:顧問契約締結すると、毎月顧問料支払になり、たとえ何も仕事依頼がない月でも
顧問料支払う必要があります。)
また、人事・賃金管理など高度な業務の報酬は、目安として事業所の人員×1万〜2万円だから、
たとえ50人の中小企業でも1部門につき50万円〜100万円の高額報酬です。
(全部で人事・賃金・教育訓練・・労務監査など11部門あるから、もし全部顧問依頼すると・・・)

でも、インターネットブロードバンド常時接続により無料又は格安にて無限大∞の社会保険や労務の情報を
入手できて業務ができる時代、また大企業向けの「ERPパッケージ」でさえ、約50万円〜100万円から
導入可能な時代です。
それなのに、わざわざ大企業なら年間数千万円、中小企業でも数十万円〜数百万円の高額報酬支払ってまで、
顧問社会保険労務士を欲しいという事業主は、それほどいないです。
それでも、社会保険や労務の専門スタッフがいない事業所では、社会保険労務士の需要があると思いますが、
それならそれで全国に事業展開する巨大社会保険労務士法人等が独占してしまいます。
なぜなら、巨大社会保険労務士法人等は、情報通信関連会社と業務提携して、インターネットによる全国情報ネットワーク・
データベース・情報システム・情報化経営等が充実しているので、社会保険労務士業界の従来の相場と比較して
半分とか3割などハンパねえ激安価格で社会保険や労務を提供できるからです。

だから、全国の個人経営の社会保険労務士事務所のほとんどを占める、俗にいう代書屋、
手書きで書類を作成して、自動車で役所や事業所を回るというパターンの社会保険労務士事務所には、
未来は閉ざされているのです。
実際首都圏など大都市では、巨大法人やインターネットに、次々と顧問先を奪われているという話も聞きます。

506名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 21:02:24
505番の続きをカキコします。

地元社労士会の資料によれば、旧「開業社会保険労務士の受ける報酬に関する規定」では、
顧問報酬は「事業所の人員4人以下2万円、5〜9人3万円・・・50人〜69人8万円・・
100人〜149人13万円・・・250〜299人22万円、300人以上別途協議」です。
さらに高度で複雑な業務は、1件につき数万円〜数十万円と高額です。
(注:顧問契約締結すると、毎月顧問料支払になり、たとえ何も仕事依頼がない月でも
顧問料支払う必要があります。)
また、人事・賃金管理など高度な業務の報酬は、目安として事業所の人員×1万〜2万円だから、
たとえ50人の中小企業でも1部門につき50万円〜100万円の高額報酬です。
(全部で人事・賃金・教育訓練・・労務監査など11部門あるから、もし全部顧問依頼すると・・・)

でも、インターネットブロードバンド常時接続により無料又は格安にて無限大∞の社会保険や労務の情報を
入手できて業務ができる時代、また大企業向けの「ERPパッケージ」でさえ、約50万円〜100万円から
導入可能な時代です。
それなのに、わざわざ大企業なら年間数千万円、中小企業でも数十万円〜数百万円の高額報酬支払ってまで、
顧問社会保険労務士を欲しいという事業主は、それほどいないです。
それでも、社会保険や労務の専門スタッフがいない事業所では、社会保険労務士の需要があると思いますが、
それならそれで全国に事業展開する巨大社会保険労務士法人等が独占してしまいます。
なぜなら、巨大社会保険労務士法人等は、情報通信関連会社と業務提携して、インターネットによる全国情報ネットワーク・
データベース・情報システム・情報化経営等が充実しているので、社会保険労務士業界の従来の相場と比較して
半分とか3割などハンパねえ激安価格で社会保険や労務を提供できるからです。

だから、全国の個人経営の社会保険労務士事務所のほとんどを占める、俗にいう代書屋、
手書きで書類を作成して、自動車で役所や事業所を回るというパターンの社会保険労務士事務所には、
未来は閉ざされているのです。
実際首都圏など大都市では、巨大法人やインターネットに、次々と顧問先を奪われているという話も聞きます。

507名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 21:03:44
506番の続きをカキコします。

顧問先を開拓する場合にも、5年〜10年前なら1箇所顧問先を確保したら、友達の輪方式に次々と
顧問・手続き・セミナー講師等依頼があるなど、面白いように仕事が増えたそうです。
今は、官公庁や会社、商工系の団体など、100枚名刺配っても、その後全然電話・メール
すらないなど全滅します。

でも良く考えると、ペーパーテストのみの社会保険労務士試験及び3回のレポート提出と
4日講義を聴くのみの事務指定講習だけで勝手に2年以上実務経験の代替とみなされて、
事業所での実務経験はもちろん講習・実習等においてさえ、一度も本物の官公庁に届出書類を
提出したことのない、1人のお客さんとも相談したことがない人でさえ、
地元社労士会に登録料等支払うだけで開業・勤務社会保険労務士登録して、
「社会保険労務士」と名乗ることが出来るのですよ!

常識に考えて、ベテラン社労士・会社経営者・官公庁採用権者などの視点になって考えてみれば、
ペーパー上の知識だけで過去に本物の実務経験がある証拠の見出せない人を、
顧問にする又は採用したとして、最初の第1日から安心して手続・相談等業務を任せられると考える
ワケないじゃん!

だから何百件何千件会社や官公庁等を名刺配って営業しても、行政協力等何十回応募しても、仕事獲得出来ないのは、
良く考えると当たり前です。
(奇跡が起きないとは、断言できないが?)

508名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 21:04:45
507番の続きをカキコします。

料理人で言えば、包丁をロクに使ったこともない人間で高級料理のレシピを6割以上
暗記しただけの人が、高級レストランのシェフとして採用されるようなものです。
(注:実際は調理師試験では、実際に料理経験のない者を、安易にペーパーテストにて
高得点挙げただけで「調理師」の称号を与える有害性を事前に防止するため、
食堂・ホテル等にて2年以上実務経験があったと事業主の証明が必要。)

だから、全国社会保険労務士会連合会にお願いしたいことは、事務指定講習の方式を、
司法修習生みたいに実際に本物の裁判に参加させるように、実務を体験させる方式に
改めて頂きたいです。

今開業会員でベテラン社会保険労務士のほとんどが、裸一貫の状態で社会保険労務士業界に飛び込んで、
毎日営業して顧問開拓を行って、大型事務所まで築き上げている人々です。
でも、インターネットの時代、ネットの分野に知識や人脈がある人は別として、
そんなアメリカンドリームみたいなサクセスストーリーを築き上げるのは、非常に困難です。

こうして、冷静に開業してからの自分の顧問開拓活動を振り返って考えてみると、自分としては真剣にやったつもりだけど、
訪問先の官公庁や会社など事業所からみれば、「社会保険労務士さん、あなたの気持ちはよくわかるけど、
このインターネットの時代、もう時代遅れだから、本音を言えば、あなたの存在は不要なのです。」
そんな風にみられていたワケだったのです。
だから、たとえ名刺配りして熱心にPRしても、その後顧問依頼はもちろん、
相談や手続き・講師依頼等の仕事の一つも、電話やメールがなかったのです。

509名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 21:06:33
508番の続きをカキコします。

現在地元社労士会では、ADR機関やSR労働事務組合の設置、そして労働局等官公庁が、
特定社会保険労務士を積極的に活用とする動きがあるから、社労士会会員は、出来るだけ全員、
特定社会保険労務士試験を受験して合格・登録するよう推奨しています。
そして、年金相談センターを、各都道府県社会事務局から各都道府県社労士会に一括委託するから、
社労士会員の仕事が増えると主張しています。

でも、新人会員は、実務経験が浅いのに特定社会保険労務士試験に合格登録をしても、
労働相談豊富なベテラン会員に、長期の仕事を取られてしまいます。
だから、仮に特定社会保険労務士試験受験しても、受験料85000円+受験勉強のための
テキスト代研修会受講等+特別研修8日間の他県への宿泊等旅費+合格登録料他諸経費=推定20万円位投資して、
特定社会保険労務士合格して登録して、それを上回るメリットがあるかは疑問です。
(例えば情報処理技術者試験は、受験料5278円と格安なのに)

昨年2月下旬、地元社労士会主催の研修会がありました。
テーマは「労使紛争解決方法について」、労使紛争業界では超有名人を講師に招いて、2日間開催されました。
受講料は、ナンと18000円、さらに講師の著書2冊7000円購入が条件で、実質合計25000円の高額です。

実際、2月の地元社労士会主催研修会にてセミナー講師が「労使紛争解決手続代理の業務をしたことがある会員さん、いますか?」
と質問したら、80人中わずか2人です。
なぜなら、特定社会保険労務士は、紛争が目的の価額が60万円以下のみ単独業務可能で、紛争期日外の交渉活動が一部制限されているので、
会員の既存顧問先が偶然労使紛争解決依頼するのを待つしかありません。
510名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 21:07:28
509番をカキコします。

それよりも、社会保険労務士法3条により、弁護士はそのまま社会保険労務士登録できます。
そこで弁護士が、社会保険労務士会に開業又は勤務登録して会員になれば、
60万円超の業務を単独で制限なしに行うことが出来て、さらに社会保険労務士の1号・2号・3号業務も出来るから、
労使紛争解決手続代理の業務、みんな独占してしまいます。
さらに、労働紛争のレベルに留まらず、民事・刑事事件レベルに発展したら・・・、
やはり、民法・刑法・民事訴訟法・刑事訴訟法・・等の知識はもちろん実務経験豊富な
弁護士兼社会保険労務士が有利ですよね。
少なくとも、新しい依頼者が、民法・刑法等知識及び実務経験豊富の弁護士を差し置いて、
制限ありの特定社会保険労務士に、白い矢を射止めて依頼するとは考えがたいです。
仮に、労働紛争のレベルに留まらず、民事・刑事事件レベルに発展することを想定すれば、
最初から弁護士兼社会保険労務士に依頼した方が無難です。
なぜなら、最初特定社会保険労務士に依頼して思ったより民事・刑事事件レベルの重大な事件に発展して、
改めて弁護士に依頼するより、割安だからです。

511名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 21:08:36
510番の続きをカキコします。

また、年金相談センターが社労士会として発足しても、定員は10名位と思います。
県内会員には、年金アドバイザー・FPなど年金のプロが大勢います。
さらに社会保険庁改革に向けて、社会保険事務所にて正職員又は嘱託職員として
年金相談員等社会保険事務経験の長い人々が、次々と大量に会員登録しています。
だから社労士会に委託された年金相談センターのメンバーを募集しても、
簡単に年金相談員等実務経験豊富な会員だけでも数十名位応募者が集まります。それらを差し置いて、
ペーパーテストの社会保険労務士試験・レポート3回と先輩社労士の講義4日間聴くだけの事務指定講習だけで
本物の実務を経験したことがない開業・勤務会員登録した新人会員が抜擢されるワケがありません。

そこで、開業社会保険労務士としての未来に見切りをつけ、あきらめました。
開業したら、官公庁やオフィス街を労働・社会保険分野のスペシャリストとして、
労働・年金相談やセミナー講師などで活躍するなど輝かしい未来像を描いて頑張っていましたが、
開業3年目、今年の社会保険労務士業務だけの年収(注:月収ではない)は、約15万円と、
とうとうほとんど仕事や収入がなかった苦い教訓を迎える結末でした。

だから、社会保険や労務の分野の勉強は、昨年8月以降やめました。
8月中旬「月刊社会保険労務士8月号」「(日本法令)ビジネスガイド9月号」送られてきましたが、
そのまんま読まずに書棚に置きました。
それ以降、送付されてきた分もほとんど読まないで、書棚に置いています。
(読んで社会保険や労務についても勉強しても、仕事や収入には、全然結びつかないから、
そのSOHO実務やNTTコミュニケーションズインターネット検定ドットコムマスター2008等
IT関連資格の勉強に割当てた方が良いからです。
512名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 21:09:17
キチガイ警報発令中
513名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 21:36:06
おっと、基地ちゃんがきてたのか
こりゃまた失礼

じゃあの
514名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 21:44:33
基地外ウザス
515名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 21:50:41
社労士の実態がよくわかりました。
ありがとうございます。
516名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 21:52:19
>515
基地外ウザス
517名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 21:53:41
だれがキチガイだ、失礼な。
社労士受験生だばーか
518名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 01:17:18
社労士が要らないのなら、行政書士は更に不要になるな。
519名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 09:39:58
全国都道府県の社労士会では、4月から5月にかけて、社労士会の総会をはじめ、支部例会の新年会・研修会が開催されるハズです。
でも、社労士会登録5年以下の会員は、それに参加しないことをオススメします。

社労士会は、開業社労士ならそれぞれが「○○社会保険労務士事務所」の事業主が寄り集まっているハズです。
デモ、実際は、先輩会員⇔後輩会員は、体育会系の先輩後輩、会社なら上司⇔部下、もっと露骨に言えば親分⇔子分の
封建的体質です。

社会保険労務士会に入会したての新人だから、これからどうしても、社労士会の総会をはじめ、支部例会や研修会に出席されたい方に提言します!
総会・支部例会・研修会等には、例えば午後2時開会と案内があるなら、出来るだけ時間ギリギリに会場に現われることをオススメします。
なぜなら、新人だからと先輩会員に自分を売り込もうと、30分〜1時間位早く会場に現われると、
いきなり初対面なのに「君、もし良ければ受付(又は会場・駐車場整理)、司会進行やってくれないかな?」
「これも、これから社会保険労務士の世界で生きていくための、社会勉強だよ!」
と雑用を頼まれるから要注意。

総会・支部例会や研修会と言っても、予算決算・事業の報告、社会保険等の法改正情等報の資料を、タダ棒読みで説明するのを聞くだけだから、
それなら、官公庁に立ち寄ってパンフレット等を集めるか、厚生労働省等官公庁又は有名社会保険労務士法人等の
ホームページからダウンロードするなどして、独自で情報収集すれば良いだけのことであり、
高額な参加料と交通費のワリに自分の仕事顧問開拓に直接役に立たないのに
無理して出席してもイヤな思いするだけです。
520名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 09:41:45
519番の続きをカキコします。

地元社労士会の総会・支部例会・研修会等内部の仕事に関わって失望したのは、昔ながらの封建制度みたいな体質が根強く残っていることです。
言わば、昔の商人の弟子入りみたいに、例えば料理人の世界なら、最初何年間は丁稚奉公で、掃除・皿洗いなど
雑用ばかりさせられて本格的な仕事は教えてもらえず、
何年か経過して、やっと包丁さばきを教えてもらえるというような感じです。
例えば、私が臨時や短期の仕事ばかりで労働相談員をやらせてもらえないと不満を口にしたら、先輩会員から、
「この業界に入って、1〜2年目なら何も出来ネエだろうが!当たり前だろ!」と一喝されました。
雑用下働きばかりさせられると言ったら「みんな最初は雑用や下働きから始まった、そして徐々に責任ある仕事を任せられるように成長して行ったんだ、
上の人はそれだけ責任の高い価値のある仕事しているから報酬が高い、そりゃ当たり前だろ。」


だから、新人会員としては、この場を借りて会場受付・写真撮影・会場整理など下働きをして、
ベテラン社労士会会員のために奉仕したつもりでも、先輩会員としてはそれが当たり前としか思っていません。
その時「ありがとう」の返事だけで、その後は知らぬフリです。
だから、自分の仕事顧問開拓等には全然役に立ちません。

そこで、わざわざ社労士会主催の行事に参加して、イヤな思いして自分には何の見返りもない思いするよりは
社労士会主催の行事案内は一切無視して、社労士会から送られてきたらそのまんまゴミ箱に捨てて、
独自の社労士仕事顧問開拓の道を歩まれることをオススメします。
521名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 09:51:34
社労士って4月5月に新年会をやっているのか?
ボケた連中だ
522名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 16:08:02
それは無いよ普通に1月にやるよ
まったく適当な話を作りやがって

523名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 19:47:19

プレジデント『不況に強い資格 図鑑45』 2009.4.13号

*資格スクール使用による場合で、最短の合格時間で掲載。

10時間・・・・ビジネスコンプライアンス検定(初級)
16時間・・・・秘書技能検定2級
18時間・・・・メンタルヘルス・マネジメント検定U種
21時間・・・・福祉住環境コーディネーター2級
26時間・・・・知的財産管理技能検定2級(学科のみ)
30時間・・・・色彩検定2級、販売士3級
35時間・・・・ビジネス実務法務検定3級
38時間・・・・日商簿記検定3級
80時間・・・・国内旅行業務取扱管理者
100時間・・・気象予報士
110時間・・・マンション管理士
130時間・・・宅地建物取引主任者、産業カウンセラー
135時間・・・通関士
150時間・・・臨床心理士
170時間・・・行政書士★
190時間・・・社会保険労務士★
230時間・・・中小企業診断士
245時間・・・土地家屋調査士
330時間・・・米国公認会計士
370時間・・・不動産鑑定士
400時間・・・弁理士
500時間・・・司法書士
700時間・・・税理士
900時間・・・公認会計士
1000時間・・弁護士★

524杉本 朗 :2009/03/25(水) 20:11:03
弁護士タウンで頼んだ横浜弁護士会 杉本 朗
こいつは酷い。悪徳弁護士、いや何だ?あの弁護士
資格ほんとに持ってるのか??

コイツに依頼すると金をドブに捨てるようなもん
525名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 21:27:47
>>523
行政書士だと講義のコマ数もそのくらいだろうな。
526名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 23:46:39
行政書士が食えないというのは解った
527名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 08:40:58
開業してまもない会員には、地元社会保険労務士会や先輩社会保険労務士から、
とても、特定社会保険労務士受験対策等の研修会参加の勧誘が多いです。

そこで、新人会員の皆様には、毅然とした態度で、このように質問されることをオススメします。
「それなら、先生が特定社会保険労務士になってからの、具体的な紛争解決手続きや講演会等
の実績を、教えて頂きませんか?」
そしたら、その先輩社会保険労務士の顔が思わず「シマッた、どうしよう!」と顔が引きつり困惑するのが
ミエミエだからお楽しみに!

なぜなら、特定社会保険労務士取得済みの会員の中には、顧問先数十件〜数百件、労働保険事務組合も持っているベテラン会員も大勢います。
だから合格して特定社会保険労務士になったなら、当然労働保険事務組合等も経由して、広く顧問先に報告するハズです。
その他、官公庁や商工系の理事・役員等を兼務とか、前職が官公庁や大手企業の管理職とかで、幅広い人脈を持っていて、当然あらゆる手段で
特定社会保険労務士になったこととその有益性を幅広く宣伝しているハズです!

でもデモ、そんな豊富な経験及び人脈あるにもかかわらず、社会保険労務士会や特定社会保険労務士のホームページ訪問しても、
例えば個別労働紛争解決事例とか講演会など活動事例とか、見たためしがない、ナゼか?

肝心の特定社会保険労務士制度そのものが魅力ないからです。
(1)紛争が目的の価額が60万円超の場合
(2)紛争期日外の交渉活動を依頼された場合
(3)労働紛争のレベルに留まらず、民事・刑事事件レベルに発展した場合
以上のケースなら特定社会保険労務士単独では受任不可能で、せっかく特定社会保険労務士に紛争解決依頼済みでも、
又別に弁護士に依頼せざるを得ません。
それなら、特定社会保険労務士からさらに弁護士への二重報酬支払になり負担大きくなります。
そう解かっているから、ほとんど誰も特定社会保険労務士制度に興味示さないのは当たり前ですよね。

だから、先輩社会保険労務士が、成功事例を報告できない以上、別に高額(例えばテキスト代込みで25000円)とかの
地元県社労士会主催の研修会に参加する必要はないです。
528名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 08:43:01
特定社会保険労務士試験とは、単に特別研修(中央発信研修名目だが単にビデオ講義を聴くだけの各4〜5日間
+グループ研修つまり受験生同士でグループワークだけ・・・そしてペーパーテスト)
つまり、ビデオ講義視聴と社労士会身内同士のグループワーク、ペーパーテストだけのインスタントな試験制度なのです。
(面接や実技試験すらない )

ペーパーテストだけの社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習の名目でたった3枚のレポートと
4日間のただ聴くだけの講義で勝手に2年以上の実務経験者と看做して、社労士会会員登録して、
その上に上記のようなシステムで特定社会保険労務士を名乗れるのが可能なシステムです。
弁護士育成のための司法修習生制度(つまり本物の法廷に先輩弁護士と同席して参加させるなど、
本物の裁判制度を体感させて、将来の法曹を育成させる制度)とは遠く及ばないシステムです。

特定社会保険労務士制度を、もっと解かりやすく言えば、主な高級店のレシピ・グルメ情報にはメチャ詳しいけれど、
実際には人参など野菜を包丁で切ったことさえない人を、いきなり会社社長以下重役向けを
対象とする高級レストランや料亭向けのシェフとして採用するようなものです。
(注:実際の調理師試験は、2年以上の調理実務経験があったという事業主の証明が必要)

たとえ、名目上は特定社会保険労務士と名乗っていても、ペーパーテストに合格しただけで
実際の労使紛争解決を知らない特定社会保険労務士に、仕事依頼するワケないじゃん!

なのに、特定社会保険労務士受験合格のために(受験料+特別研修他交通費+宿泊費等)の経費が
遠方の会員だと約20万円、あわせて、県会主催の2日間でテキスト込みの2万5千円の高額受講料の研修をはじめ、
多数の労使紛争関連の研修に高額支払ってまで資格取得しても、仕事上のメリットは
何もナイッス!
529名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 08:44:03
職種別年収一覧
順位 職種 年収(万円)
1 航空機操縦士 1,239
2 医師 1,160
3 大学教授 1,123
4 大学助教授 872
5 社会保険労務士 856
6 弁護士 802
7 公認会計士、税理士 791
8 記者 773
9 大学講師 755
10 歯科医師 738
11 高等学校教員 724
12 不動産鑑定士 717
13 一級建築士 642
14 電車運転士 641
15 発電・変電工 628
16 航空機客室乗務員 612
17 電車車掌 605
18 自然科学系研究者 593
19 圧延伸張工 567
20 港湾荷役作業員 560
21 獣医師 554
22 技術士 553
23 システム・エンジニア 548
24 診療放射線・診療エックス線技師 542
25 掘削・発破工 535
〜平成20年賃金構造基本統計調査(職種)〜
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000002537605
530名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 12:35:37
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。
531名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 14:04:04
>>530
なんだと?
532名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 14:15:02


そもそも弁護士と社労士や行書を比較しようとする理由が不明。
弁護士にとっては、比較の対象にならんでしょう。
行書さんが、見栄張りたくて頑張っているスレでしょうかね。笑えます。


533名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 14:18:20


いかに新司法試験が受かりやすくなったといっても、他資格とは問題にならない位
レベルは高いでしょうよ。

知能遅れの中学生が、多少できの悪い東大生と学力テストで争おうとしてるみたいだな。


534名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 23:57:01
【大学経営/法曹】同志社大と神戸学院大の法科大学院、"不適格"--学位授与機構が評価 [03/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238145593/
535名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 00:08:06
>>532
いや・・・
社労士や行政書士にも東大寺学園中学や開成中学生のような
キレ者が稀にいるかも知れない・・・
536名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 00:47:05
新司:100
難関ロー:30
法検2級:10
行書:5
537名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 16:18:31
そもそも弁護士と社労士や行書を比較しようとする理由が不明。
弁護士にとっては、比較の対象にならんでしょう。
行書さんが、見栄張りたくて頑張っているスレでしょうかね。笑えます。
いかに新司法試験が受かりやすくなったといっても、他資格とは問題にならない位
レベルは高いでしょうよ。

知能遅れの中学生が、多少できの悪い東大生と学力テストで争おうとしてるみたいだな。
538名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 00:36:05

プレジデント『不況に強い資格 図鑑45』 2009.4.13号

*資格スクールの講座時間数による取得し易さを表す。

10時間・・・・ビジネスコンプライアンス検定(初級)
16時間・・・・秘書技能検定2級
18時間・・・・メンタルヘルス・マネジメント検定U種
21時間・・・・福祉住環境コーディネーター2級
26時間・・・・知的財産管理技能検定2級(学科のみ)
30時間・・・・色彩検定2級、販売士3級
35時間・・・・ビジネス実務法務検定3級
38時間・・・・日商簿記検定3級
80時間・・・・国内旅行業務取扱管理者
100時間・・・気象予報士
110時間・・・マンション管理士
130時間・・・宅地建物取引主任者、産業カウンセラー
135時間・・・通関士
150時間・・・臨床心理士
170時間・・・行政書士★
190時間・・・社会保険労務士★
230時間・・・中小企業診断士
245時間・・・土地家屋調査士
330時間・・・米国公認会計士
370時間・・・不動産鑑定士
400時間・・・弁理士
500時間・・・司法書士
700時間・・・税理士
900時間・・・公認会計士
1000時間・・弁護士★

539名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 02:43:58
>>538
どこも会計士や弁護士はその半分くらいだよ。プレジデントは嘘を書いたな。
540名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 06:23:28
不況に強い資格で医師や看護師ではなく臨床心理士や福祉住コーディネーターが入ってる時点で信憑性は0だな。
541名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 07:38:51
>>539
おまえがその2つのどちらでもないしどちらも勉強したことないことはわかったw
542名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 07:44:19
>>541
予備校のサイト見れば講義時間数書いてあるから。
543名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 09:18:17
司法書士はさしずめC級ってとこか?
「C法書士」ってなもんで。
544名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 09:20:08
難易度の比較
           新司法試験・司法書士試験・行政書士試験
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
ttp://www.kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
545名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 09:21:00
224 :名無し検定1級さん :2007/05/30(水) 12:30:27
両方とも取った。
大企業のマーケティング職、三十代前半。独学。

難易度
 行政書士>>診断士
勉強のし易さ
 行政書士>>>診断士
社内の受け
 診断士>>>行政書士
取得に向けた勉強により得た知識の仕事での役立ち度
 行政書士>>>診断士
546名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 09:21:50
483 :名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 23:13:57
今年の社労士試験合格者、年齢階層別割合
http://www.sharosi-siken.or.jp/jyouhou.htm
20〜24才 2.7%
25〜29才 14.6%
30〜34才 23.6%
35〜39才 19.5%
40〜44才 12.6%
45〜49才 9.7%
50〜54才 6.9%
55〜59才 6.2%
60才〜 4.2%

30才以上で八割超。
40才以上で四割。
50才以上は20代と同じ割合。

こんなカスよか下の資格なんてありません。
マジ、宅建といい勝負です。
547名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 09:22:55
超難関国家試験
 旧司法試験

準超難関国家試験
 公認会計士  医師 弁理士 司法書士 新司法試験

難関国家試験
 税理士 不動産鑑定士 獣医師 技術士 行政書士 1級建築士

一般国家試験
 土地家屋調査士 歯科医師 情報処理(上級)

準一般国家試験
 中小企業診断士 社労士 マンション管理士 CEP
548名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 09:35:23
社労はたしかにB級
新司は腐っても特A
行書はE級だろ?
549名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 10:25:05
新司は腐ったからBなんだろ。
550名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 14:33:06
でたよバカ行書の妄想コピペ
行書なんてH級で十分
この中で一番レベル低いんだから
551名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 06:57:17
4月中旬、全国社会保険労務士会連合会から、第41回社会保険労務士試験の詳細が公示されました。
昨年までの方式と同じようです。

社会保険労務士本試験は、受験された方はもちろん、TAC・LECなど資格学校
に通学・模擬試験を受けられた方ならわかりますが、あの試験は、社会保険労務士の
法制度や概要など一般論の抽象的な世界の知識を学んでいるか、確認・判断するための試験であるのです。

社会保険労務士としての、具体的な実務の世界の知識・能力を確認・判断する試験ではないのです。
だから、社会保険労務士法1号・2号業務、算定基礎届や就業規則等書類の作成・手続方法や
3号業務の相談業務、つまりカウンセラーやコンサルタント等の実務能力を確認判断するための
問題は1問も出ません。

だから、社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習修了して、開業・勤務社会保険労務士登録しても
その社会保険労務士が、会社等事業所の顧問又は採用しようとしても、社会保険労務士試験の合格証書等は、
即戦力として期待できる証明にはならないのです。

率直に言えば、社会保険労務士試験に合格して、実務経験ほとんどなく、たった3回の
レポート提出と最後4日間先輩社労士会員の体験談を聴くだけの事務指定講習を修了して、
開業・勤務社会保険労務士登録した者は「裸の王様」です。

誰もが、その事をわかっているから、手続・相談等の重要な仕事依頼をしないのです。
(デモ、その人のプライドを傷つけないように、言葉にはしないだけです。)

だから、行政協力でも、総合労働相談員・通勤災害指導員・年金相談員など、高度な相談手続の
業務には、たとえ何十回応募しても当選しません。(満足に仕事が出来ることが期待できないから。)
でも当選するのは、社会保険未適用巡回説明、労働統計調査員みたいに、単にパンフレット配布して簡単な説明するだけの
仕事や、社労士試験監督(少しの準備作業と監視だけ)、労働保険の集計員みたいな軽易な業務だけです。
(官公庁や会社、社労士会からみれば、安心して任せられるという意味でなく、軽易な仕事ならやらせても
差し支えないという意味です。)
552名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 20:57:23
京都の芸者好きの代書屋の孝次朗からの伝言だ、よう聴け、ボケ!

日本年金機構の応募要項より引用します。

1.管理職に応募される方:民間企業等における十分な勤務実績及び実務能力があり、かつ、管理職経験が3年以上ある方
2.IT企画関係 3.監査関係 
4.企業会計、調達関係に応募される方:民間企業等における十分な勤務実績及び実務能力があり、
かつ、「主な業務内容」の欄に掲げる業務に関連した経験が3年以上ある方
5.一般事務関連業務に応募される方:大学卒業以上で、民間企業等における勤務経験がある方
 (平成22年3月卒業予定者は対象としていません)

ここで、日本年金機構様が、なぜ民間企業の実務経験者を強調して、「社会保険労務士の資格・登録」には全然掲載しなかったかを説明します。

IT関連又は銀行等金融機関実務経験者の方が、短時間で大量の書類やデータを事務処理
できる能力が高いからです。
(単に、文言や数字など語句の誤字脱字をチェックして、かつ計算するなら、別に社会保険等の専門知識は不要。それよりも、短時間にてパソコンのキーを使って入力作業して計算等処理できる能力の方が大事。)
また、民間企業でも営業・販売など接客業の経験豊富な人材なら、来客の心理・性格・態度などを
瞬時に読み取り、それに応じた相談・指導等業務が可能など、対人関係のテクニック、
つまり、カウンセリング・コミュニケーション・プレゼンテーション能力の高い人材が大事と
判断したワケです。
(だから、年金など社会保険の分野については、簡単なパンフレットを読み上げるだけでよく、
別に専門知識は不要。それよりもお客さんを満足させるテクニックが大事。)

てなワケで、社会保険の抽象的な大量の法制度を問う社会保険労務士試験、及び簡単な3回のレポートと
ただ4日間先輩社労士の講義聴くだけの事務指定講習修了にて開業又は勤務社会保険労務士登録した
だけの社会保険労務士は、実務にはあまり役に立たないから、応募要項から「社会保険労務士の資格」を外したワケです。
553名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 20:59:17
熊本 中 山島
554名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 21:05:31
薩摩 山 亮一
555名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 21:27:53
京都 芸者 孝次朗(余談ですが、フーエー、チョサク〜〜〜、
そして本人に無断で官公庁に情報収集して、その人の懲戒処分を
インターネットの掲示板に書き込み公開!)
556名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:00:08
中卒資格である行政書士だけは論外。
風俗嬢にも相手にされていない。
557名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:03:07
客:法律の仕事をしています。

風俗嬢:法律って、弁護士ですか?

客:行政書士です。

風俗嬢:何それ?

こんな会話が思い浮かぶ・・・
558名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 09:26:24
現実

風俗嬢:「え?行政書士なんだぁ。私お金貯めたらお店出すから、その時はお願いね。これ名刺だよ。はい。」



俺:「それより、早くちんちんしゃぶってよぉ。」
559名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 20:22:47
先週、4月10日から15日まで、SOHOの仕事でメチャ忙しかったです。
13日納期限と15日納期限の仕事で、15日午後11時頃ぎりぎりセーフでした。

開業3年半の社会保険労務士です。
今年の2月後半、SOHOを始めました。
主にライティング、つまり、オリジナル記事作成、リライト、著作権チェック作業を
行っています。

猛烈な人余り現象の社会保険労務士の業界とは正反対で、SOHOの業界はとても人手不足です。
現在@SOHOに会員登録していますが、最初の1ヵ月半で3社と契約できました。
最初は要領があまりわからず納期限に間に合うよう夜遅くまで作業するなど苦労しましたが、
慣れてくると短時間で作業を処理できるようになります。

かなり慣れてきたので、昨日4社目と契約申込みしたところ昨晩返事が来ました。
@SOHOでは、連日5社〜10社と次々に新規求人案内情報が入ってきます。
そのうち、自分の能力で出来そうな作業を申込みすれば良いだけです。

でも、人手不足の業界とはいえ、パソコン画面の操作だけでこんな簡単に業務委託契約できて、
仕事が獲得できるとは夢みたいです。

思い返せば、社会保険労務士開業して3年半、顧問先獲得ゼロ、行政協力総合労働相談員・年金相談員など
長期の仕事は20回位応募して全部落選、社会保険や労務等の正社員・派遣社員等求人に20社位応募して、
そのうち半分書類審査だけで返送、面接して全部失敗、軽易な短期・臨時の仕事しか獲得できなかった
ことを考えると、なぜ初めからSOHOを選ばなかったのかと後悔しました。

これから、社会保険労務士試験受験される方、社会保険労務士試験合格後開業勤務社会保険労務士登録を検討される方、
現在社会保険労務士登録しているもののあまり仕事がない方、SOHOなど人手不足の業界への転換も考えてみたらいかがでしょうか?
560名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 23:22:18

 行政書士は偏差値測定不能のNランク資格です。
561名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 19:22:21
社会保険労務士試験に向けて、受験願書を提出検討される皆様に提言!

インターネットの時代、情報は無料で大量の収集・発信出来るのが基本原則です。

なのに、社会保険労務士は必要ですか? 年金や健康保険、解雇や残業等の事情で、専門家に相談・手続とか、頼みたいですか?
少ない情報量のやりとりのため、高額投資してまで?

インターネットの時代グーグル・ヤフーなどで検索すれば、官公庁公式サイト又はWikipediaやAll About・有名
社会保険労務士法人サイト・ブログなど、無料で無限大∞の豊富な情報を閲覧できるので、
それを参考にして出来るだけ自分自身で情報収集すれば良いのです。
そのWEBサイトに、親切で丁寧に提出すべき官公庁や必要な書類、事務の手続などが
説明されているので、それを参考にすれば、無料でできます。

何も中小企業でも月何万円×12ヶ月の高額支払してまで、社会保険労務士と顧問契約締結する必要全然ないということは、
インターネットに詳しい人なら理解できるハズです!
事業主が、他の業者に頼ろうとせずに、自分自身にてインターネットにて情報収集して、第三者を経由せず、直接官公庁や他企業、社内従業員と手続・相談・指導等
努力すれば良いだけの話です。

それに社会保険労務士試験は、実質的には社会保険労務方面の抽象的な知識を確認するペーパーテストだけの、
実際に書類作成して手続して相談指導を出来る実務能力があると判定できない、単なる教養検定に過ぎません。

全国の官公庁や会社から見れば、社会保険労務士試験合格した資格取得・登録者は、社会保険や労務方面の教養が豊富な人物とは認めているカモ知れませんが、実際に仕事が出来ると
判断しているワケではないのです。

そんな実務に役立たない試験を受けるより、実際に仕事して収入を得られる方面に第二の人生を開拓されますよう、よろしくお願いします。

全国社会保険労務士会連合会への社会保険労務士試験受験願書が郵送必着期限の5月末日まで、
じっくり、良く自分の未来像を考えてから、願書提出を検討することをお勧めします!
562名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 19:24:01
おれの所持資格


銀行検定 
年金3級
税務3級
法務3級
簿記3級
ビジ法3級
漢字検定二級
英検3級

いま無職の34歳です。
趣味は銀行検定全種類3級ゲットすることです・・・


こんなおれ死んだほうがいいですかね・・

今日も朝から汚い格好で、マックで勉強してました

全種類集めたらやりたいことがあります


新宿駅の前で俺の履歴書を大量にばら撒いて、自殺することです・・

563名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 23:30:37


行政書士 + 貸金業務取扱主任者 + 日本漢字能力検定

564名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 05:42:18
行政書士+ホームヘルパー2級で法務介護だ!
565名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 15:14:19
危ないから法務の端を歩かないでください
566名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 22:32:19
普通、法務事務所と名乗って許されるのは司法書士までだろ。

民法ド素人の税理士や弁理士が登録するだけでなれる行政書士なんかが
法務やったら訴訟に巻き込まれるだけだ。
567名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 22:35:59
行書の試験組の民法も宅建以下のお粗末なものだし。行書は完全に法律業務禁止でいいよ!
568名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 22:36:26
代書屋でいいんだよ
法律家は法曹だけ
何度も言われてること
569名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 23:07:14
国民の生活に害をなす行政書士は廃止でいいよ
570名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 23:37:59
>>567
おいおいww
民法の知識がビジ法2級未満の社会保険労務士が何を吠えてんだよ?!
571名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 23:53:14
ぷ 宅建以下が
572名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 00:16:23
行虫が必死だな(笑)
ADRも与えられない糞資格のくせに・・・・

法務省が認めてない糞資格が事務所構えちゃいかんだろ
573名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 02:09:46
まぎらわしいな本当に。この際だ、はっきりさせておこう


放送大学>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法政大学
574名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 04:50:55
訴訟以外は税理士がやるからいいよ。
食い詰め資格同士、社労士と行書は一般人相手の単価低い仕事を分け合うこと。
575名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 09:04:54
年金相談センターが社労士会として発足しても、定員は10名位と思います。
県内会員には、年金アドバイザー・FPなど年金のプロが大勢います。
さらに社会保険庁改革に向けて、社会保険事務所にて正職員又は嘱託職員として
年金相談員等社会保険事務経験の長い人々が、次々と大量に社労士会の会員登録しています。
だから社労士会に業務委託された年金相談センターのメンバーを募集しても、
簡単に年金相談員等実務経験豊富な会員だけでも数十名位応募者が集まります。それらを差し置いて、
ペーパーテストの社会保険労務士試験・レポート3回と先輩社労士の講義4日間聴くだけの事務指定講習だけで
本物の実務を経験したことがない開業・勤務会員登録した新人会員が、抜擢されるワケがありません。

なぜなら、現行の社会保険労務士試験は、ペーパーテストのマークシートだけの制度です。
そのような試験を合格しただけの者は、断片的で抽象的な表現しか出来ないのです。
つまり、物事の筋道を順番どおり説明することが苦手なハズです。

率直に言えば、具体的な質問に対して、具体的な回答が出来ないことを意味するのです。
このことは、社会保険労務士として開業する場合、致命的な急所です!

例えば、自分が開業社会保険労務士になったとして仮定します。次のような質問があったとします。
「結局、それで自分の場合、厚生年金のお金を、いつ、どの位もらえるの?」
と質問されても、実務経験がない社労士は即答は難しいハズです!
さらに「まず年金貰う時期になって、どんな役所に行って手続するの?、その時必要な
書類とかは何?、役所に行って何があるの何が必要なの?・・・
そして結局「退職後、いつ厚生年金もらえるの?」
と質問された場合、社会保険労務士試験を合格して、事務指定講習修了しただけで
実際の実務を経験したことがない者は、物事を順序毎に並べて「即答できないのです。」

つまり、知識は豊富だろうけど、その知識が断片的でバラバラで、具体的質問に即答できない急所があるのです。



576名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 11:31:36
ADRの件で社労士の足元に及ばないことが確定したよね
577名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 14:22:07
行書のこれまでの敗戦の歴史w

行書、馬鹿すぎて馬鹿にされまくり→チクショウ→弁護士と同じだと主張→瞬殺で却下w→チクショウ
→レベルを下げて司法書士と同じだと主張→秒殺で却下w→チクショウ→かなりレベルを下げて宅建よりは上だと主張→分殺で棄却
→チクショウ→最下位確定・極馬鹿確定→チクショウ→弁護士の地位が落ちぶれたと主張→瞬殺で却下w→チクショウ
→弁護士は無理なので、司法書士が落ちぶれたと主張→ADR代理権で却下w→チクショウ→仕方が無いから社労士よりマシと主張★←イマココ


行書が自分で最も愚かな人類だと気がつくのいつの日か
578名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 14:31:56
どう転んでもADRが付与されない時点で行政書士の底辺は確定。
資格レベルで言うと宅建やマンション管理士やらのレベル・・・・・
579名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 18:46:53
しかも裁判員になれちゃうし!
580名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 19:20:16
>>575
社会保険労務士、行政書士、宅建ってマークシートがベースの
ペーパー試験だろw
581名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 19:36:29
特定社労士試験が出来たからマークシートだけじゃなくなったよ(笑)
582名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 20:14:32

法律系資格で唯一、"国語の文章題"などの一般教養試験がある行政書士wwwwwwwww
583名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 20:25:56
月と石とスッポン
584名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 20:29:24
40字以内の記述ってどうなの?
585名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 20:40:11
作文の練習です
586名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 06:53:06
馬鹿が法律に興味持つと行書になっちまうんだな(笑)
587名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 07:05:37
5月1日某社労士会主催により、臨時の「倫理研修」が開催されます。
時間:午後1時半〜
議題:社労士法非違行為再発防止及び法令遵守の研修 
場所:有名デパート内イベント施設9F大会議室

納得いかないのは、県内全会員対象に、原則強制参加義務があることです。
理由は、最近県内で会員による不祥事やトラブルが頻発しているので、
会員の倫理観を高めるための主旨で、緊急に開催されるとのこと。
それに、強制参加であり、出席者名簿は地元官公庁に提出すること。
もしも正当な理由なく欠席した者には何らかのペナルティがあるとのことです。
(だから欠席理由として、事故・忌引き・出産などは認められるとは思うけど、仕事が忙しいとか
風邪くらいではだめなようです。)

でも、この倫理研修が開催されること、連合会にはもちろん、厚生労働省など中央官庁にも届けている
のでしょうか?
変な密室会議みたいなことが開催されるような気がしたので、ここで皆様にも
知って頂きたいと思い書き込みしました。
588名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 10:12:54
行書なんて資格があるから高卒が士業界に入って来ちゃうんだよ
589名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 10:17:35
>>575
給与の額が分からなければ誰も厚生年金の金額など答えられない。
590名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 23:00:26
行書や社労みたいな低級資格と比較されて可哀そうな弁護士・・・・・
591名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 23:24:16
バカでも1年以内に取れる 行政書士 社会保険労務士
592名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 01:21:55
公務員地方上級の法律と行政書士や社労士ってどっちが知識深いのかな・・

経験的に公務員試験は、いろいろやりすぎて専門性ほとんど無かったんだが・・


ちなみに都庁行政の場合は・・おれは最終面接で落ちましたが・・・

こんなおれでも何か受かりますかね・・・??
593名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 01:24:15
>>592
ビジネス実務法務検定3級
594名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 01:52:08
>>592
俺は同じような経歴で前年に行書は受かった
行書試験は教養までついた公務員試験のサブセット
特に専門性が身につくわけでは無いが取り組み易い
社労士は受けた事が無いが、科目はまるで違う
595名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 11:13:12
いずれにしても
司法書士よりはマシ
ってことで終了。
596名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 11:23:18
ずいぶん司法書士にコンプレックスがあるようで(笑)
597名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 00:24:53
ZAITEN 2009年6月号『社労士の仕事と現実』から…

社会保険労務士の専業からの悲惨な声が多々あるようです。



「資格は取ったけど、ニーズがないのに驚いた。」

「悲しいくらい本当に仕事がない。」

「企業からすれば社員のスキルアップのための自己啓発程度なんです。」

「FP資格に頼る社労士も多く、ダブルライセンスのコンサルで食っている社労士が多い。」

「失業保険で食いつないでいる社労士もいると聞きます。」

「ADRも形だけで法律の素人である社労士は”あっせん”しかできません。」
  そのため弁護士からバカにされているのが実情なんです。」

「総務や労務などの実務経験がないと職にもありつけないのが現状なんです。」

「年金のプロに特化しないと生き残れないんじゃないかな・・・。」

「知名度が上がったと思いきや、いまだに保険の販売員と間違われる始末。」

「社労士の中には弁護士や税理士などのメジャー資格者に対してコンプレックスを持っている者が多い。
  その裏返しが社労士同士で ”先生 ”と呼び合う行為なんです。」


イメージとは裏腹に食えない資格と化した社会保険労務士!
598名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 00:43:59
企業内社労士は、名称独占だけだもんなwww
簿記2級取る方がよっぽど実用的だ
599名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 00:52:47
>>598
手当ての多寡できめれば良い
600名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 00:57:35
社命で取る以上、何らかのペイは有るだろう
見返りも無いのに空回りする奴とか
独立出来るかどうかの判断もつかんのに船を下りる奴なんて
リーマンとしての将来も知れたもの
601名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 05:12:23
>>597
この雑誌は、また士業叩きか。
他の特集見たけど首傾げてしまうような感じの適当な記事だったな。
602名無しさん:2009/05/03(日) 05:19:11
いや、悲しい現実が浮き彫りだった……
http://www.zaiten.co.jp/

■特集 社労士「人気と現実」
人気資格「社会保険労務士」の仕事とカネ
本誌特集班
年金、や労働問題のプロとして、近年サラリーマンを中心に人気の高い社会保険労務士。合格率も1ケタと難しい国家資格であるにもかかわらず、受験者数は伸びている。地味なイメージの士業だが将来性はあるのか。

独立開業社労士VS.企業内社労士「どっちがおトク?」
社会保険労務士 内海正人
社会保険労務士は、個人で事務所を開く「独立開業社会保険労務士」と企業内でサラリーマンとして働く「企業内社会保険労務士」の2つに分けられる。「一国一城」の主として采配をふるえる独立はと、安定した収入がえられるサラリーマン社労士、どっちがワリにあうのか。

インタビュー 大槻哲也・全国社会保険労務士会連合会会長
「専門性に特化した社労士でないと生き残っていけません」
聞き手・本誌 冨永恵子
3万4021人の社会保険労務士を束ねる全国社会保険労務士会連合会。人事・労務、そして年金の唯一の専門家として注目を浴びる人気サムライ業だが、今後の社会保険労務士はどうなっていくのか。大槻哲也会長に迫った。
603名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 13:47:28
>>601
「今の仕事辞めて、資格取って、独立開業しても、上手くいくわけじゃないよ。予備校の宣伝に騙されるなよ。」

…というニュアンスなのでは?
604名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 14:20:14
>>601 そもそも検討した結果に対する考察が資格に関しての事じゃないからな

勤め人辞めれば、保険も年金も全く違うし、仕事に対する姿勢だって
自分で顧客を取らなきゃ駄目。そんな厳しさ、雑誌の編集者してる
奴だって同じだろ。

社長がゴルフしてるのを「遊んでる」って思ってる奴は見込みが無いから
個人事業主にになんかなるべきじゃねーって事さ
605名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 19:36:08
日本年金機構様の職員募集について、ナンと「社会保険労務士」資格が明記されませんでした。
その理由は、ナンでしょうか?

日本年金機構様の職員募集について、もし社会保険労務士試験みたいに、
上位1000名を、ペーパーテストのマークシート方式だけで判定するなら、
合格者の大部分が、社会保険労務士登録又は資格者に独占されるのは確実です。
でもそしたら、ペーパーテストのマークシート方式試験特有の急所である、知識は豊富だけど、その豊富な知識を
実際の書類作成・手続・相談業務など、具体的実務に応用するのが苦手な人材だけが大勢選出される危惧があるのです。
率直に言えば、ペーパーテストのマークシート方式の社会保険労務士試験を勝ち抜いただけで他に何もない人を採用するなら、
例えば、事務手続き部門の窓口に配置したら、いきなり来客から「書類を書いて手続してください!」と指示されても、自分の社会保険方面の知識を
その書式や手続に対して、どのように当てはめれば良いかわからずに途方に暮れれて、結局誰かに助けを呼ぶだけ!
もし年金窓口に配置しても来客からいきなり「結局、いつからどの位年金をもらえるのですか?」
と相談されても、社労士の断片的で抽象的な知識構造では、どの様にして来客に質問して、それを元に答えを導いて良いかどうか
そのノウハウがわからずに、チャランポランな相談対応しかできない・・・・
これでは、顧客に満足のゆくサービスが提供できることが、期待できないです!

そこで、日本年金機構様の職員募集としては、社会保険労務士試験の募集要項の失敗を反面教師として、
あえて「社会保険労務士」の資格を明記せず、断片的で抽象的な知識だけでなく、本当に顧客に対して
満足するサービスを提供できるような、実務に役立つ人材を発掘するための工夫をしたワケです。
606名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 20:39:58
機構はそんな話、一言も言っていませんけど
あんた妄想癖があるんですねw
607名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 22:43:01
>>1

社労士って略すと、検索しにくい

次は頼むよ

608名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 09:38:44
>>605 「実務」ってのは

・年金記録を改竄したり
・一国の元首の記録を盗み見たり
・ヤミ専従して(怠業)
・キータイプがどうのとか労働規則って結果、作業を増やして税金無駄使い

とか数え切れない数多の犯罪をしまくるってことですかw?
609名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 14:36:57

日本社会保険労務士連合会の会長さんも


社労士は、年金業務に特化しないと生き残れないと言っている。

それから社労士のADRはお飾りで、弁護士や司法書士からみれば
お使い程度のことしかできないとバカにされている。


                          ZAITEN6号 参照
 
610名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 14:43:56
行政書士や社労士の方が並みの弁護士よりは儲かるかもね。
611名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 15:47:33
>>609
ADRお飾りとか司法書士にばかにされるとか、どっこにも書いてませんが
>>597
これも適当に捏造してるのあるね
FPに頼るとか、法律の素人とか、どこにも書いてませんね
食えないとかも言われてないし


みなさん、これが行書の汚いやりかたですよ
事実より大げさに吹く、誇大広告、詐欺
これ行書のお得意ですから気をつけてください



612名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 16:32:12
>>611
ZAITEN 2009年6月号『社労士の仕事と現実』から…

社会保険労務士の専業からの悲惨な声が多々あるようです。



「資格は取ったけど、ニーズがないのに驚いた。」★

「悲しいくらい本当に仕事がない。」★

「企業からすれば社員のスキルアップのための自己啓発程度なんです。」★

「失業保険で食いつないでいる社労士もいると聞きます。」★

「ADRも形だけで社労士は”あっせん”しかできません。」
  そのため弁護士からバカにされているのが実情なんです。」★

「総務や労務などの実務経験がないと職にもありつけないのが現状なんです。」★

「年金のプロに特化しないと生き残れないんじゃないかな・・・。」★

「知名度が上がったと思いきや、いまだに保険の販売員と間違われる始末。」★

「社労士の中には弁護士や税理士などのメジャー資格者に対してコンプレックスを持っている者が多い。
  その裏返しが社労士同士で ”先生 ”と呼び合う行為なんです。」★


イメージとは裏腹に食えない資格と化した社会保険労務士!

613名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 17:42:27
相変わらずザイテンの資格叩きすげーな
614名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 17:55:55
プレジデントやZAITENって、職業や資格を批判してナンボの雑誌だからな。
半分本当・半分嘘くらいで見た方が良いかもね・・・?
615名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 18:48:46
919 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2009/05/04(月) 12:51:39
税理士は本当に簡単になったな。
昨年一発合格。
けど、行政書士は今年で三回目・・・いいかげん一般知識やめてくんないかな

920 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2009/05/04(月) 12:58:45
いまや大卒は税理士受けずに行政書士狙うようになってきたね。

922 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2009/05/04(月) 14:18:36
>>920
最近の大卒は司法書士よりも行書を選ぶ傾向にある。
社会情勢の変化は早い、と感ぜずにはいられない。

616名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 19:22:16
>>615
そんな自演レスが根拠になると思ってるのかw

知的障害ww
617名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 20:22:41
行書戦死ヴェテレンジャー

ヴェテレッド
→皆のリーダー。受験10回。択一のみで180点を上回ったがパンチキ足切りで戦死。

ヴェテブルー
→副官。受験7回。カバチに憧れて受験し始める。まさかのマークミス、178点で戦死。

ヴェテイエロー
→デブ。受験8回。自習室では息が荒い。憲法・商法・地方自治法を全て落とした分を穴埋めできず、戦死。

ヴェテピンク
→紅一点。受験6回。「主婦の方でも楽勝!」という予備校の宣伝に乗せられてしまう。行政法が伸び悩み、戦死。

ヴェテブラック
→陰気。受験5回。手を広げすぎて基礎を疎かにしたせいか、記述式が書けずに戦死。
 最近は合格者へのヒガミが酷く、悪質な書き込みばかりしている。
618名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 21:31:04
>>609
日本社会保険労務士連合会????
619名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 00:49:01
税理士が一番収入高い
620名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 15:13:17
日本社会保険労務士連合会
621名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 15:14:13


 社会保険労務士 『ZAITEN 2009.6号』


「ニーズがないのには驚いた」
「企業内社労士も求人がありません。 思っていたより役に立たないみたいです。」
「失業給付で食べている社労士もいます」
「ADRに関しても弁護士からバカにされています」
「同業で顔を合わせると決まって、愚痴と悪口しか出てこない」
「後進を育てる環境が全くなく、社労士どうしでシマの奪いあいというのが現状です」
「弁護士や税理士などのメジャー資格に対してコンプレックスを持っているため
  同じ社労士同士で ”先生 ”と呼び合っている。 コンプレックスを払しょくするため。」
「社労士は年金のプロとして専門性を高めないと生き残れません」



622名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 15:39:01
社会保険労務士って試験委員発表しないのか?
623名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 15:44:21
社労士と行政書士は先生と呼んでもらないないと思うよ。

税理士や司法書士が先生というのならまだ分かるけどね・・・・
624名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 15:45:22
簡単なことだ。
そのように呼ばせるまでさ。
625名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 15:47:01
年収ラボ
ttp://nensyu-labo.com/2nd_sikaku_nensyu.htm

1 医師 1104 万円
2 弁護士 851 万円
3 公認会計士 831 万円
4 税理士 831 万円
5 歯科医師 780 万円
6 一級建築士 599 万円
7 技術士 594 万円
8 獣医師 562 万円
9 社会保険労務士 530 万円
10 不動産鑑定士 527 万円
11 診療放射線技師 525 万円
12 薬剤師 512 万円
13 クレーン運転士 484 万円
14 臨床検査技師 483 万円
15 看護師 455 万円
16 測量士 418 万円
17 ボイラー技士 410 万円
18 歯科技工士 397 万円
19 准看護士 396 万円
20 理学療法士 395 万円
21 作業療法士 395 万円
22 ケアマネージャー 385 万円


行書、ランキング外w
626名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 16:02:58
>>623
先生と呼んでもらえないからこそ
社労士のように自らなんちゃって先生″を演じる必要があるんだろ?
627名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 16:07:37
でも行書はバカでも受かるし、
開業しているのはバカしかいないしw
628名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 16:15:08
今は知らんが某社会保険労務士会理事は行政書士しか持ってなかったけどな
629名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 16:20:03
昭和56年までに稼業していた行政書士は
社労士業務ができるからだろう。社労士の
受験資格に行政書士があるのもその為なの
だから、行政書士合格者は講習で社労士の
資格を与えてもいいくらいだ。
630名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 16:22:53
>>621
また文章が読めない馬鹿行書かw

企業内社労士も〜
「景気が悪いこのご時世」という前置きの記事は隠すんですねw

同業で顔を合わせると?ここは「同期」と書いてますがw 

後進を育てる環境が全くなく?そんな記事はどこにもありませんw


みなさん、これが行書のやりかたですよ
事実より大げさに吹く、捏造、行書の詐欺事件が多くなるわけです
それだけではなく、文字もまともに認識できないバカ頭脳w

行書がいかに汚い人種で、しかも馬鹿だということがよくわかりますよねw
631名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 16:47:54
すぐバレる嘘を平然とつくのが行書の仕事みたいな所があるからな
それでも世の中を渡って行けるんだから、個人相手の商売は美味しいと言う事だよ
632名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 16:48:44
色々な団体が寄り集まって社会保険労務士資格が出来てるらしいから複雑なんだよな
633名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 18:44:23
612番と612番の
「ZAITEN 2009年6月号『社労士の仕事と現実』から… 」
の記事紹介のカキコ読んで、
やっと社会保険労務士業界への神話や洗脳された世界から、
善良な市民の誤解が解ける方向に向かうと思うと、とてもウレしく思います。

なぜ、楽天ブログやインターネット掲示板「2ちゃんねる」に書き込みしているかというと、
全国社会保険労務士会連合会や社労士会に異議申し立てして、処分を撤回する制度が現存しないから、
社会保険労務士の業界の歪んだ事実を、出来るだけ多くの人々に知ってもらおうと、日本国内はもちろん
世界中の人々もアクセス可能なインターネットを利用して、世界一般の人々に対して「異議申し立て」
を実行したのです。
全国の社会保険労務士の業界の人々にはもちろん、弁護士・行政書士・司法書士など他の業界にも知ってもらいたく、
また自分と同じ悲しいつらい思いを未然に防ぐために、社会保険労務士試験受験生や事務指定講習受講者、
開業等登録を検討されている人々にも知らせたかったのです。

また、楽天ブログやインターネット掲示板「2ちゃんねる」の書き込みは、ヤフーやグーグルにて
トップ画面など上位に検索されます。
だから、効率よく多くの人々にアクセスしてもらうことが出来ます。
楽天ブログの場合、何も書き込みを行わない日でも、100〜200もの多くのアクセスがあります。

私のカキコですが、自分としては良いことをやっていると確信しています。
より多くの人々に情報を広く周知することが出来て、とても有意義なことです。

634名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 18:52:27
行政書士でしょ。弁護士はこれから地獄。
635名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 18:55:06
同じく厳しい収入環境では、会費やら必要経費が比較的安く済む行政書士の方が
身軽と言えば身軽。
636名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 18:57:09
>>633
ひょっとして熊本の人?
637名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 19:07:18
>>633
「全国社会保険労務士会連合会や社労士会に異議申し立てして、処分を撤回する制度が現存しないから」が熊本の人ぽい
638名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 19:33:06
ぽいな
639名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 00:01:57
社労士って年間登録料だけで14万も掛かるんだね・・・・

まぁエール出版の『私の社労士合格体験記』を読んでも
専門学校卒や高卒みたいな人も受かってるしね。
あとは帝京大卒、東京経済大卒、明治大卒とか・・・・

高卒に受験資格ってあったっけ?
640名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 01:12:31
社労士業界の神話を作り上げたのは資格予備校とマスコミだろw
641名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 13:55:38
給与計算や企業年金、公的年金に興味があるなら
 社会保険労務士はストライクゾーンの資格だな。
 ただ6万人の受験者はどう考えても多すぎ。2万〜3万人が妥当だろう
642名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 20:02:37
>>620
だから「日本社会保険労務士連合会」って何だ?
新しい組織を作ったのか?
643名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 04:52:18
>>640
予備校がビジネスを広げるために、B級資格ブームをおこした。

行政書士、宅建、シャロウ…etc
644名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 06:27:37
このスレタイで弁護士以外を真面目に選ぶ奴を見てみたい
落ちぶれたりとはいえ弁護士のステータスはやばいだろ
645名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 06:46:12
>>644
うむ。
難関ロー出身か否かというのも大事だ。
646名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 10:13:29
18 :氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:44:07 ID:k5zKrTQx
「私の行政書士合格作戦」(エール社)(05年・07年より作成)

合格者 大学別内訳
1、早稲田大・・・5名
2、学習院大・・・3名
 、中央・・・3名
4、立教・・・2名
 、日大・・・2名
公務員上級より、大学ランクが1レベルは上。
司法書士の序列とほぼ同じ

19 :氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:45:02 ID:k5zKrTQx
「私の行政書士合格作戦」(エール社)(05年・07年より作成)
合格者 学歴
大卒(短大含む)・・・36名
高卒・・・1名
高校生・・・1名
647名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 23:20:18

〜働きながら取得可能な法律関連国家資格〜


社会保険労務士

行政書士

宅地建物取引主任者

マンション管理士

測量士補

648名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 23:24:01
社労士だけははかなり勉強しないと取得できないな。
649名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 23:32:08
‘法律相談’の報酬基準(1時間ごと)を見てみると・・・


弁護士:行政書士=2(10000円):1(5000円)
ぐらいだった。


思ったより差はないのねw
質は何倍も違うから、弁護士に軍配が上がるわな。


まぁ新司弁護士だったら、出身ロースクールによるが。
650名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 17:11:19
無試験登録者はいらない。
税理士を始め法律に無知にもかかわらず登録できるシステムが間違っている。
今年は選挙もあることだし、連合会、単位会で改革を旗印にあげてもらいたい。
税務署・国税局OBとダブルマスターの無試験組が登録者の約6割を占める税理士会ほど腐ってはいないが、
登録者の3割が無試験組ってのも異常。     異常。
651名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 23:11:34
税理士だと民法ド素人だもんなw
だから税理士の先生方は宅建を取って補ってるんだねw
652名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 23:31:23
院卒の免除組も多いけどな、税理士は。
653名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 23:55:44
知り合いに65歳で大学院で免除作業中の人がいる・・

ふつうに尊敬するよ・・・

本当に見習いたい・・

そういう存在が身近にいるって実はものすごく恵まれていることであると
しみじみと最近思っている・・・

俺も20台のうちに何か頑張りたいな・・・
654名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 10:25:25
無試験登録者のほうが仕事をしているが
655名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 12:03:14
確かに、行政書士制度が歪んでるわな。

この国は、資格者の調整が下手な国

例えば、
医者が足りないで困ってる割に、
行政書士などという制度で人を余らせる

ようするに政治家が無能なわけ。
656名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 20:39:09
専門性!?

ほとんどの開業者は専門性を身につける前に廃業しているのが行書の悲しい現実
657名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 23:57:06
まぁ、学校教育にしろ・・・
資格制度にしろ・・・

制度を創る議員や官僚が無能すぎるわな
658名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 01:28:30
>>657
彼等の言い分↓
無責任のキワミ。
俺等国民が頑張らないと。

政治家「マスコミが変な報道ばっかするから悪い。あと、官僚の省益主義が悪い」
官僚「政治家やマスコミが騒ぎ立てるのに従ってるだけですよ。政治家の皆さんもバッシングばっかりしないでよ」
マスコミ「政治家や官僚はアホ」
市民団体(笑)「日本嫌い。中韓北大好き」


一般企業は競争や外資の脅威を通じて、研ぎ澄まされてきているが・・・
↑の連中は歯止めがないからどーしよーもない・・・
659名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 09:23:38
相続は、弁護士と競合するので、
業界全体のことを考えてやめるべき。
丁度、漁師が漁禁止海域で魚をとるのと似ている。
禁止した海域で魚を釣りつくせば、資源が枯渇するばかりでなく
近隣の漁港と争いになる
660名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 11:32:49
弁護士会からこんな事言われてます! アワレ行書wwwwwwwww

とりわけ行政書士に関しては、
既に述べましたとおり専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。
 以上でございます。


専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
661名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 13:48:56
専門性に関して言えば、行政書士は宅建未満だな。
まだ不動産屋の宅建主任者のほうが、不動産知識を活かして飯食ってるだけマシだw
662名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 14:00:28
宅建業者はただの商売人、価値の下がる不動産を詐欺的に売りつけたり
勝手に農転許可などやる無法集団だ

宅建業者ほど客の利益を無視した商売はない
663名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 19:33:46
日本年金機構様の職員募集について、ナンと「社会保険労務士」資格が明記されませんでした。
その理由は、ナンでしょうか?

日本年金機構様の職員募集については、もし社会保険労務士試験みたいに、上位1000名を、
ペーパーテストのマークシート方式だけで判定するなら、合格者の大部分が、社会保険労務士登録又は資格者に独占されるのは確実です。
でもそしたら、ペーパーテストのマークシート方式試験特有の急所である、知識は豊富だけど、その豊富な知識を実際の書類作成・手続・相談業務など、
具体的実務に応用するのが苦手な人材だけが大勢選出される危惧があるのです。
率直に言えば、ペーパーテストのマークシート方式の社会保険労務士試験を勝ち抜いただけで他に何もない人を採用するなら、例えば、事務手続き部門の窓口に配置したら、
いきなり来客から「書類を書いて手続してください!」と指示されても、自分の社会保険方面の知識をその書式や手続に対して、
どのように当てはめれば良いかわからずに途方に暮れて、結局誰かに助けを呼ぶだけ!

もし年金窓口に配置しても来客からいきなり「・・・で結局、いつからどの位の金額の年金をもらえるのですか?」
と相談されても、社労士の断片的で抽象的な知識構造では、どの様にして来客にどのような質問して、それを元に答えを導いて良いかどうか
そのノウハウがわからずに、チャランポランな相談対応しかできない・・・・
これでは、顧客に満足のゆくサービスが提供できることが、期待できないです!

そこで、日本年金機構様の職員募集としては、社会保険労務士試験の募集要項の失敗を反面教師として、
あえて「社会保険労務士」の資格を明記せず、断片的で抽象的な知識だけでなく、本当に顧客に対して
満足するサービスを提供できるような、実務に役立つ人材を発掘するための採用試験工夫をしたワケです。

664名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 15:18:25
ん?機構はそんなこと一言も言ってませんよ
あんた幻覚を見るタイプでしょw
665名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 18:52:09
part4立ちました

社労士がうらやましくてたまらない行政書士4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1242015322/
666名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 21:13:03
【司法書士試験願書申込期間】
5月11日(月)〜5月22日(金)
お忘れなく!
試験日 7月5日(日)

平成20年度の結果
出願者数 33007人
受験者数 27102人
合格者数   931人
合格率    3.4%

年収ランキング21位
平均年収890万円のお仕事です
ttp://www.job-etc.com/job/2006/11/judicial.html

やる気と実力次第で「高収入」が得られ 、
組織に左右されずに「自分力」で働け 、
活躍の場や「地域」「年齢」「性別」一切関係なし、
「独立開業」「確かな需要」があり、
「一生働ける」魅力あるお仕事です。
667名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 00:20:01
何の宣伝だよw
食えない社労士の仕業ですか?
668名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 17:43:19
社会保険労務士会には、行政書士も兼ねている会員も多いのでカキコします。

地元社会保険労務士会では、次のとおり支部例会及び社労士会通常総会の日程が決定しました。
5月20日午後2時〜 二支部合同例会(場所:有名デパート内イベント会場)
5月29日午後1時〜 社労士会通常総会(場所:県立美術館近くのイベント施設)

でも、社労士会登録5年以下の会員をはじめ、社労士会会員の皆様方は、それに参加しないことをオススメします。
社会保険労務士会に入会したての新人だから、これからどうしても、社労士会の総会をはじめ、支部例会や研修会に出席されたい方に提言します!
総会・支部例会等には、例えば午後1時開会と案内があるなら、出来るだけ時間ギリギリに会場に着くことをオススメします。
なぜなら、新人だからと先輩会員に自分を売り込もうと、30分〜1時間位早く会場に現われると、
いきなり先輩会員から、初対面なのに「キミ、もし良ければ受付(又は会場・駐車場整理・写真撮影)、司会進行やってくれないかな?」
「これも、これから社会保険労務士の世界で生きていくための、社会勉強だよ!」
と雑用・下働きを頼まれるから要注意。向こうはそれが当たり前としか思っていません。
受付とかしても、その時「ありがとう」の返事だけで、その後は知らぬフリです。
総会・支部例会と言っても、通常総会は、前年度決算や事業の報告・今年度予算や事業計画の報告、支部例会は社会保険等の法改正情等報の資料を、タダ棒読みで説明するのを聞くだけです。
それよりも、総会の資料は、事前に県内会員に郵送されてきますので、それを自宅で読めば良い話であります。わざわざ参加しても、何のメリットもありません。
そこで、社労士会主催の行事に参加して、自分には何の見返りもないイヤな思いしてするよりは
社労士会主催の行事案内は一切無視して、社労士会から行事案内が送られてきたら、そのまんまゴミ箱に捨てて、
独自の社労士仕事顧問開拓の道を、歩まれることをオススメします。

669名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 20:56:12
新司がB級てアフォか
670名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 02:02:18
B+って感じか
671名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 20:08:24
弁護士さん、行政書士さん、たまには社会保険労務士会の通常総会を見学しませんか?
そこには、摩訶不思議なミステリーゾーンが体感できます!

社会保険労務士会通常総会・支部例会・青年部会では社労士会会長以下幹部から、社労士会に登録すると会員としての仕事が、
いくらでも増えていくような夢と希望を待たせる、洗脳話術が展開されます。その例を紹介します。
1 官公庁では、社労士会会員を積極的に登用する動きが高まっています。だから行政協力には
  積極的に協力参加してください。
  →実務未経験又は経験の浅い会員は、総合労働相談員など長期の仕事は全部落選します。
   当選するのは、試験監督・統計調査員など短期・臨時の仕事だけです。  
2 社労士会に入会すると、長期ベテラン会員と人脈・信頼関係が構築出来、将来の顧問仕事開拓に有利になります。だから、県会研修や支部例会に積極的に参加して、その委員や幹事等になって協力してください。
  →でも、支部幹事や広報等委員など引き受け県会研修など行事の振興のために貢献してきたけど、
   高額の研修会の参加料など高額投資のワリに、自分の顧問仕事開拓にはほとんど役に立たなかった。
3 社労士の業界は、ADR紛争解決業務センターの設置・労働事務組合の開設、年金相談センターが社会保険庁からの委譲、
  成年後見人制度をはじめ民法の財産管理など、新しい分野に向かって次々の仕事の幅を開拓しつつあります。
  だから社労士会としては、年金の仕事をどんどん割り振るのをはじめ、新人会員を積極的に活用します。有志ある会員は申し出てください。
 →これ、どこまで本当かわからない。
 例えば「成年後見人制度をはじめ民法の財産管理の部門、はっきり言って人手不足なので、有志ある会員は名乗り出てください。」
  と言ったので、喜んで電話したら社労士会は「ごめん、君の有志ある気持ちはわかるけど、俺忙しいんだ」と
  ガチャンと電話切られた。それ以後地元社労士会はその話は一切しなくなった。

だから、これから社労士会主催の通常総会に参加される皆様には、社労士会事務局の甘い誘惑話には、御用心方、よろしくお願いします。

672名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 20:25:10
新司AA
社労士はC
行書はDかEだろう
673名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 20:25:46
熊本は2chに入り浸っているから食えないんだよ。
674名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 01:12:52
入り浸っていなくても、食えなさそうだがw
675名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 12:13:00
Q 行書ってなんですか?
A 存在しない社会通念を元に活動されている方です
Q この前法務事務所でいろいろ仲介をしてもらい、お金は結構取られましたけど助かりました!!
A 法務事務所は弁護士はいません。したがって仲介なんて出来ません。
  法務事務所と法律事務所は異なります。ロッテとロッチくらいの差があります。

676名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 12:57:36
弁護士(笑) 

@ロー入試に受からないといけない。
Aローの拘束が3〜2年ある
B卒業後無職で受験
C受験は五年で三回まで。予備試験の動向によっては、合格率は一割台も。
D受かっても修習は無給。
E二回試験がある。
F就職難。そもそも年500人でトントンだから2500人は必ずあぶれる仕組み。
G就職があっても低年収。月収八万円のノキ弁も…
H就職があっても年3000人もの新規参入者がいる。
I奨学金や弁護士会費を払わないといけない。破産すると弁護士欠格事由。

122 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 15:28:56 ID:???
「自由と正義」という日弁連が発行している月刊誌があります。

 報告書の中に、平成19年9月に登録したばかりの弁護士から、
執行部について批判的な意見が述べられていたので、少し紹介します。

 「現在、いわゆる軒弁、自宅で登録する宅弁、即独立する即独、
こういう弁護士が大変増えている。同期の軒弁は、月収が8万円であり、
そこから弁護士会費、交通費、資料代を払えば手元には残らず、
暮らしていくことはできない。同期の宅弁は、月収が平均6万円で、
もちろん暮らしていくことができない。即独した私の場合、家賃、
弁護士会費を稼ぎ出すのが本当に大変である。
61期の修習生たちは私たち60期以上に大変な状況に追い込まれている。
これは、増員路線が破綻したということを如実に表している。」
677名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 19:36:03
>>676
あとはEHIかぁ
頑張るね!
678名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 10:48:57
新人の需要が無いのは行書や社労士と同じ。
679名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 11:50:08
行書よりはマシ
680名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 16:56:45
そもそも資格取っただけで安定が待っているのは公務員くらいのもんだな
681名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 18:40:39
社会保険労務士とは?
社会保険労務士とは、企業の需要に応え、企業内の人事や労務に関し法律や労務管理の知識を駆使して、
適切な労務管理その他労働社会保険に関する指導を行う専門家です。
難易度は? : やや難しい。合格率は10%程度
就職は? : 社会保険労務士事務所のほか、一般企業でも重宝されます。もちろん独立も可能です。
仕事内容は? : 労働保険、社会保険の新規加入手続からそ労働保険料の申告手続、
社会保険報酬月額算定基礎届の定時申告や適切な労務管理その他労働社会保険に関する指導、
経営効率化のため、人事・労務管理全般に関する問題点の指摘・改善策の助言を行います。
行政書士とは?
行政書士とは、「街の法律家」といわれる書類と手続きのスペシャリストです。
法律に基づいて行政機関に提出する許認可申請書類等の作成・提出・手続代理や契約書・遺言書等の権利義務、
事実証明に関する書類の作成・代理などします。作成可能な書類はなんと5,000〜10,000種類にものぼります。
難易度は? : 難しい。合格率は5%程
就職は? : 行政書士事務所や独立しなくても企業ではとてもありがたがられます。
独立するのであればダブルもしくはトリプルライセンスを取得するのがいいです。
仕事内容は? : 大きく分けると書類作成、許認可申請代理、書類に関する相談。
扱う分野も、相続、帰化申請、相続、企業法務など多岐にわたります。民間と行政のパイプ役です。
682名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 00:44:47
ここに書き込んでるのが、単なる受験生だってことがわかった。
出直せガキども
683名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 20:18:53
新61期の弁護士ですが、B級だと認めています。
684名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 21:50:28
山口さんへお願いです。
社会保険労務士会の通常総会の写真撮影の件ですが、
通常総会の撮影までなら事前に会報誌委員会にてOKしていますが、
だからといって、その後の宴会の撮影まで、社労士会の新人会員に押し付けないで!
685名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 09:10:56
簡単な試験受かって弁護士ごっこ(笑)
686名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 22:10:59
>>683
残念ながら新61期は谷間の世代なので、正しい認識だと思います。62、63期を同じにしないでください。

もっとも、成り済ましだろうから、「谷間の世代」の意味もわかんないだろうけど。俺らの世界では常識なんだけど。

>>685
それでもお前らより、年収も社会的地位も高いんだよね…簡単な試験なのに申し訳ない。

あっ、お前も弁護士資格とればいいじゃん!
687名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 15:39:30
日行連のサイトから「街の法律家」の文字が消えたな。
弁護士会に完全に屈したんだなw
688名無し検定1級さん:2009/06/01(月) 01:07:43
屈服なんてしてない 
街の法律家と、今更あえて書く必要がないと判断しただけ
689名無し検定1級さん:2009/06/01(月) 01:09:58
そりゃ行書は街の定型事務処理屋だもんな
690名無し検定1級さん:2009/06/01(月) 09:11:07
ずいぶん抵抗してたのになw
691名無し検定1級さん:2009/06/01(月) 15:24:31
意外と奥が深いよ。。
定型事務処理屋を極めてみたら、弁護士より面白かったりする

行政書士原理主義
692名無し検定1級さん:2009/06/01(月) 16:06:12
行政書士が「オマケ資格」だと煽る馬鹿もいるが。。。

「行政手続の専門家」の看板は、
他士業と比較してもユニークなものだよ。
行政手続は無数だ。
例えば税理士が行う行政手続は「税務」に関係のある行政手続と考えるのが自然。

行書の本質は、専業行書にある
取り扱う行政手続、許認可申請の分野は広範なので
司法書士、社労士、税理士、弁護士などが代替できるものではない。

実際に、
建設業、産業廃棄物処理業、風俗営業、クリーニング業、
貸金業、質屋業、探偵業、飲食業、旅館宿泊業、運送業、農業、、、
これらの開業には行書が絡んでいる

行書の活躍があってこそ、経済活動が活発になるといえる。
693名無し検定1級さん:2009/06/01(月) 16:20:00
普通に税理士業務していたら関与先の許認可なんかで行書に頼むことも当然あるよ。
別に行書だけに限らず弁護士、司法書士、社労士、鑑定士などなど必要があれば。
当たり前の話だけど。

確かにクズみたいな行書もいっぱいいるかもしれんが、それはどの業種も一緒。
694名無し検定1級さん:2009/06/01(月) 16:57:38
クズみたいな行書が大半だから困るんだよ
695名無し検定1級さん:2009/06/01(月) 17:34:27
行政庁「不利益処分を下すんだけど、何か文句ある?」
弁護士「異議ありません。条件に適合していません。許可を求めません。情状酌量の余地もありません。なーんも争いません」
行政庁「不利益処分に文句なしと」

行政庁「不利益処分を下すんだけど、何か文句ある?」
弁護士「争います!」
行政庁「何度も言うように、ここは聴聞の場で、争う場ではありません。事実だけを示しなさい。」
弁護士「え、」
行政庁「それとも三百代言でお上を誑かすつもりか?」
行政庁「はい聴聞おわりね、処分はそのまま」

行政庁を裁判所と勘違いする弁護士が通りますよ。

弁護士資格も行政手続きではたいして役に立たない。
「丘に上がった河童」
696名無し検定1級さん:2009/06/01(月) 17:42:13
クズみたいなカバチ行書が暴れ回って居るからな
一割位でも目立つんだよ、まともな行書さんは大迷惑
697名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 13:31:47
レオナントカの事か
698名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 11:45:26
縦割り行政の悪弊を正して社労士と再び一本化。これを政治に求めていこう。
699名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 19:22:35
8つの国家試験で「市場化テスト」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090623/plc0906231814016-n1.htm
700名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 20:15:52

ネガティブな行政書士もこう考えると

裁判官:大魔道士
弁護士:大魔法使い
司法書士:魔法使い
行政書士:ドジッ子 見習い魔法使い

なんか、萌えキャラになりそうだ!!

ついでに、

税理士:錬金術士
公認会計士:見習い錬金術士
社労士:死霊使い
建築士:幻術士
気象予報士:占い師
701名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 12:50:38


702名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 00:23:23
日本年金機構様の職員募集について、ナンと「社会保険労務士」資格が明記されませんでした。
その理由は、ナンでしょうか?

日本年金機構様の職員募集については、もし社会保険労務士試験みたいに、上位1000名を、
ペーパーテストのマークシート方式だけで判定するなら、合格者の大部分が、社会保険労務士登録又は資格者に独占されるのは確実です。
でもそしたら、ペーパーテストのマークシート方式試験特有の急所である、知識は豊富だけど、その豊富な知識を実際の書類作成・手続・相談業務など、
具体的実務に応用するのが苦手な人材だけが大勢選出される危惧があるのです。
率直に言えば、ペーパーテストのマークシート方式の社会保険労務士試験を勝ち抜いただけで他に何もない人を採用するなら、例えば、事務手続き部門の窓口に配置したら、
いきなり来客から「書類を書いて手続してください!」と指示されても、自分の社会保険方面の知識をその書式や手続に対して、
どのように当てはめれば良いかわからずに途方に暮れて、結局誰かに助けを呼ぶだけ!
もし社会保険事務所の年金窓口とかに配置しても、来客からいきなり「・・・で結局、いつからどの位の金額の年金をもらえるのですか?」
と相談されても、社労士の断片的で抽象的な知識構造では、どの様にして来客にどのような質問して、それを元に答えを導いて良いかどうか
そのノウハウがわからずに、チャランポランな相談対応しかできない・・・・
これでは、顧客に満足のゆくサービスが提供できることが、期待できないです!

そこで、日本年金機構様の職員募集としては、社会保険労務士試験の募集要項の失敗を反面教師として、
あえて「社会保険労務士」の資格を明記せず、断片的で抽象的な知識だけでなく、本当に顧客に対して
満足するサービスを提供できるような、実務に役立つ人材を発掘するための採用試験工夫をしたワケです。


703名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 22:04:52


704名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 17:32:18
http://www.excite.co.jp/News/economy/20090709/Diamond_20090709001.html
ある弁護士がこう苦笑するように、2002年の司法制度改革によって、それまで年間500人程度だった司法試験合格者が2000人以上に増えた。
一方、当初の目論見ほど裁判件数は増えず、弁護士需要は広がっていない。その結果、就職先にあぶれる弁護士すら出てきている。

今年3月、日本弁護士連合会(日弁連)はとうとう、年間3000人の合格者を目標としている政府に対し、
現状の2100〜2200人を維持するように求める提言を出した。開業したり、小規模事務所に勤める弁護士だけが厳しいわけではない。
就職先として人気のある某大手渉外弁護士事務所すら、最近は経営難がささやかれる始末。
企業法務部に対する売り込み、報酬ダンピング競争はかつてないほど激しくなっている。
705名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 14:24:34
いや、いままでがボッタクリすぎたんだよ。
適正な価格に戻るならいいことじゃないか。
706名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 10:20:44
札幌高裁判事:「弁護士増やせば質低下」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1247271819/

裁判の長期化は無能な弁護士のせいだった!
707名無し検定1級さん:2009/07/14(火) 04:23:05
本当にボッタクリだろうか
ダンピング競争が進行すれば粗悪なサービスしか提供できなくなるぞ
708名無し検定1級さん:2009/07/14(火) 06:10:40
>>707
そういう人は淘汰されていくだけだから問題ない。
709名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 22:19:30

今日、ハローワークに行ってきたんだが・・・・

ハロワの検索機で「専門職(法律・会計税務・建築不動産・電気関連)」をクリックしたら・・・・
法律分野では、弁護士・司法書士・弁理士・社会保険労務士だけだった。

もしやと思って会計や不動産分野をクリックした・・・・
そしたら公認会計士・税理士・不動産鑑定士・土地家屋調査士・調査士(補)しかなかった。

最期の望みを託して建築をクリックしたら・・・
あったのは建築士しか出てこなかった。

行政書士は専門職としても事務職としても
扱われていなかった・・・・
受付で聞いてみると「行政書士の求人ですか・・? 今までうちにそう言った求人はなかったんですが・・」
とあっさり否定されてしまった。

行政書士は職業として確立されておらず、公的機関でも職業として認められていないことを今日身をもって知りました。


710名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 09:21:19
研修に、出たからボク会計の専門家!

研修に、出たからボク登記の専門家!

研修に、出たからボク特許の専門家!

研修に、出たからボク訴訟の専門家!

研修に、出たからボク債務整理の専門家!
711名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 09:52:06
>>710
行政書士会が、そんな研修やってるの?まさかね
712名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 09:54:48
やってないよ。
713名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 22:55:39
社労士は契約社員や派遣社員の求人があるのに
行政書士だとあるバイト採用のクチすらないwwwwwwww
714名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 00:16:01
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ポカQ離婚 [ゴーマニズム]
コスモ証券 [money]
Visual Studio 2010 [プログラム]
○☆△20年度ゼネコンランキング開催▲★○ [土木・建築]
TVあっとランダム [懐かしテレビ]
715名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 17:56:24
カオスだな
716名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 18:15:49
>>709
これコピペ?
717名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 23:16:15
事実、ハロワの専門職検索で行政書士と海事代理士だけが抜け落ちているwwwww
718名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 23:34:44
>>717

ハロワに通われてる方ですか。

それはそれは、お気の毒に。。。。。

ぷぷぷ、ぷは、わははははははは
719名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 23:50:30
おいおいw
死人に鞭打つのは止めとけよ

せっかく行政書士と海事代理士を取ったのに
使えない資格ということをハロワで知ったんだぞ!
それだけでもショックじゃないか
720名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 00:48:07
質問です
社労士の提出代行の件ですが、社労士本人ではなく社労士事務所の事務員が役所に書類提出に行くのは違法でしょうか?
721名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 22:38:53
脱法行為の臭いがプンプンするぜ。
722名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 23:13:58
Fラン大学生なんだが社労士とればこの氷河期就職出来るかな
723名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 23:18:05
Fランク大生なら社労士の受験資格に過ぎない行政書士を受けなよ!
724名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 23:40:49
【中小企業診断士試験】

試験種類:国家試験
根拠法:中小企業支援法12条に基づく

■1次試験
試験方式 7科目択一
科目 
経済学・経済政策、財務・会計 、企業経営理論 、運営管理、経営法務 、経営情報システム、中小企業経営・中小企業政策

試験日 8月8日(土) ・ 9日(日)
合格発表日 9月8日(火)

■2次試験
試験方式 記述式4事例 ※1事例ごとに700〜800字程度の記述式
科目
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 I (組織(人事を含む))
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 II (マーケティング・流通)
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 III (生産・技術)
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 IV (財務・会計)

筆記試験日 10月25日(日)
合格発表日 12月11日(金)

口述試験日 12月20日(日)
合格発表日 平成22年1月6日(水)

■登録要件:
コンサルタント実務研修15日以上で登録。
725名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 16:59:03
ネタだろうけど資格って就職に有利に見えるが、全然そんなことはない。
726名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:20:40
行書は就職で全く有利にならない。
こんなの誰でも知ってます。
727名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:44:53
社労士もな 
728名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:48:24
むしろ社労士がな
729名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:49:43
社労士は高度専門職
行書とはちがうのだよ行書とは
730名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:40:37
なぜADR代理権貰えなかったのか、胸に手を当てて考えてみるがいい。
731名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:12:25
関関同立の大学院でも
社労士は公認会計士・弁理士に準ずる扱いをされているけど
行政書士は名前も出てこない・・・・

FP2級以下って感じだな。
732名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:20:51
>>731
FP持ってるからって地味に宣伝してんじゃねえwwwww

wwwwwwww
733名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:23:26
同志社大学の講座でもFP(AFP)は出てくるけど
行政書士とかいう高卒資格は出てこないよ。
734名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:26:52
行政書士は公務員の模試だからな。
公務員受験組みが5〜6%の椅子を奪い合って、それでオワリ

民間リーマン向けはFP
735名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:29:06
東大:10
一橋:8
社労士:7
総計:6.5
マーチ:5
感官同率:5
736名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:48:18
でもなあ

東大卒行政書士っているんだよな。世の中には

2人くらい知ってるぞ。一人は金さん。
737名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 05:19:28
【売国】社保庁

とりあえず、1台90億円の公用車を見てみたい。w
官僚栄えて国滅ぶ - 社会保険庁幹部がみんなから集めた年金で購入したもの
http://anond.hatelabo.jp/20070627043529

社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
 (以下、まだまだ続きます。w)

親方社保庁は民主党政権で
息の根を止められますwwwwwwwwwwwww
738名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 05:32:14
【日本病の正体】

小泉政権時代、
特殊法人の無駄を徹底追及した国会議員は、暗殺されました。。。

民主党石井紘基 
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=-1387815983907035222

739名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 13:56:57

※要注意

今夏の選挙戦で「幸福の科学」が暗躍します!
740名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:57:45
>>736
その人の本もってるわ。
どんどん借金しろ言うやつでしょ。
741名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 04:12:08
ふざけるな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

http://www.youtube.com/watch?v=rxqJOO4Mq2M&feature=related

★売国★官僚★天下り★特殊法人

★無駄づかい★税金で旅行★民間だと白を切る
★民間丸投げ★中間搾取
742名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:47:13
ゴーセン板から流れてきているな。
743名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 08:55:30
社保庁と言えば社労士。これを売国資格とす。
744名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 09:04:46
羨ましいんですね、わかります^^
745名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 09:09:19
社労士会は社保庁から年金相談業務を奪い取ったからなぁ。
なかなかやる罠。
746名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 09:12:42
それは金になるのかい?
747名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 09:23:13
>>746
それなりには。
開業したてのヒヨッコにはいい糧になる。
748名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 09:43:42
×奪い取った
◎押し付けられた
749名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 09:56:09
モンスター相談者が多そうだしなw
750名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 09:58:23
>>748
奪ったで正しいよ。
連合会が提案した事だから。
751名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 20:14:48
労働問題裁判外で解決
社労士が和解仲介
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20090728-OYT8T01052.htm
752名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 00:36:37
不況…存在感増す社会保険労務士

http://www.oita-press.co.jp/localNews/2009_12475511839.html
753名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 16:01:41
存在感増す社会保険労務士
意気消沈新人社労士
754名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 19:16:04
もうすぐ8月第4日曜社会保険労務士試験本試験どえ〜〜す。

社会保険労務士本試験は、過去受験された方はもちろん、TAC・LECなど資格学校
に通学・模擬試験を受験された方ならわかりますが、あの試験は、社会保険労務士の
法制度や概要など一般論の抽象的な世界の知識を学んでいるか、確認・判断するための試験であるのです。

社会保険労務士としての、具体的な実務の世界の知識・能力を確認・判断する試験ではないのです。
だから、社会保険労務士法1号・2号業務、算定基礎届や就業規則等書類の作成・手続方法や
3号業務の相談業務、つまりカウンセラーやコンサルタント等の実務能力を確認判断するための
問題は1問も出ません。
また、マークシート方式で、断片的であいまいな知識でも解ける問題なのです。

だから、社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習修了して、開業・勤務社会保険労務士登録しても
その社会保険労務士が、会社等事業所の顧問又は採用しようとしても、社会保険労務士試験の合格証書等は、
即戦力として期待できる証明にはならないのです。

率直に言えば、社会保険労務士試験に合格して、実務経験ほとんどなく、たった3回の
レポート提出と最後4日間先輩社労士会員の体験談を聴くだけの事務指定講習を修了して、
開業・勤務社会保険労務士登録した者は「裸の王様」です。
さらに、マークシート方式の試験に合格した者は、膨大な知識を有しているものの、
その知識が断片的でバラバラに分散して暗記しているため、いざという時、
自分の考えを時系列に順序良くまとめて表現できない致命的な急所があるのです。
例えば年金について相談受けた場合、相談相手にどんなことを聞きだしてよいのか、
どの順番で説明して良いかわからず、挙句の果てに「結局私は、いつからどのくらい年金をもらえるのですか?」
と聞かれても、どう答えてよいのか迷うなど、新人1人だけでは相談業務を任せられにくい急所があるのです。

世の中の誰もが、社会保険労務士試験の急所を見抜いているから、社会保険労務士試験合格資格・登録しただけの者に、社会保険や労働問題の手続・相談等、重要な仕事依頼をしないのです。
(デモ、その人のプライドを傷つけないように、言葉にはしないだけです。)
755名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 19:17:08
754番の続きをカキコします。

だから社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習修了して、開業・勤務社会保険労務士登録しただけの者は、
官公庁からの行政協力でも、総合労働相談員・通勤災害指導員・年金相談員など、高度な相談手続の
業務には、たとえ何十回応募しても当選しません。(満足に仕事が出来ることが期待できないから。)
でも当選するのは、社会保険未適用巡回説明、労働統計調査員みたいに、単にパンフレット配布して簡単な説明するだけの
仕事や、社会保険労務士試験監督、労働保険の臨時集計員みたいな軽易な業務だけです。
(官公庁や会社、社労士会からみれば、安心して任せられるという意味でなく、軽易な仕事ならやらせても
差し支えないという意味です。)

だから新人社会保険労務士が何百件何千件会社や官公庁等を名刺配って営業しても、行政協力等何十回応募しても、仕事獲得出来ないのは、
良く考えると当たり前です。
(奇跡が起きないとは、断言できないが?)

料理人で言えば、包丁をロクに使ったこともない人間で高級料理のレシピを6割以上
暗記しただけの人が、高級レストランのシェフとして採用されるようなものです。
(注:実際は調理師試験では、実際に料理経験のない者を、安易にペーパーテストにて
高得点挙げただけで「調理師」の称号を与える有害性を事前に防止するため、
食堂・ホテル等にて2年以上実務経験があったと事業主の証明が必要。)

だから、全国社会保険労務士会連合会にお願いしたいことは、事務指定講習の方式を、
弁護士養成の司法修習生制度のように、実際に本物の裁判に参加させるように、実務を体験させる方式に改正して頂きたいです。
756名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 19:25:17
>実務を体験させる方式に改正して頂きたいです。
これは検討されてないのですか?
757名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 19:29:06
>>756
されていますよ
「インターン」という形式でね
758名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 19:36:22
>実務経験ほとんどなく、たった3回の
>レポート提出と最後4日間先輩社労士会員の体験談を聴くだけの事務指定講習を修了して

これだけでも行政書士の俺にとっては十分うらやましい。
行政書士は一切実務知識に触れることなく開業せざるを得ないんだから。
おかげで俺は先月売上ゼロ、いまのところ今月も1件も見込みなし。
去年仲良くなった建設業者は6月に閉鎖・・・・・
暑いけど営業頑張らなくちゃ!
759名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 23:29:16
そんなの金払ってやる意味もなさそうだが。
インターンとか実際に指導受けながら講習するとかじゃないと。
760名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 00:38:41
社労士は実務経験がないとパート・アルバイト採用しかない。
そこが辛いところだね。
761名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:40:40
実務経験があってもなかなか採用がされない行書よりマシだろw
762名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 00:39:00
行政書士ってどこで仕事を覚えるの?
763名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 01:07:27
>>762
漫画喫茶
764名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 01:59:45
漫画喫茶でカバチタレを読む。
つまりこれが実務書なんだよね^^
765名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 04:44:40
行政書士がまともな資格なら公務員はみんな貰うわw
くれるっつってもいらねーからほとんどの人が貰ってないんだからさwww
766名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:15:12
100日きったぞ 試験まで  大変
767名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 05:18:38
90日を切ったらしいぞ 
768名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 08:13:57
>>765
退職したら、第二の人生、違う事をやりたいんでしょ。
769名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:10:40
昨年度で社労士制度発足40周年になりましたが、毎年度社会保険労務士試験において、
第29回までは受験生が少なく試験が難しかったため、合格者は毎年度千人台で推移していましたが、
その後資格ブームによって受験生が急増したことと、合格基準を6割台に下げかつたった3回のレポート提出と最後4日間先輩社労士会員の体験談を聴くだけの事務指定講習にて
実務経験2年以上扱いとみなす制度導入により第34回から第39回まで毎年4千人以上
(ピークは私が合格した第36回の4850人)合格者を乱発しました。

良く考えると、社会保険労務士試験はペーパーテストのマークシート方式のみ
にて択一式70点中42点以上と
約6割以上の正答率で合格、事務指定講習はレポート3回(各8〜9問)の提出添削と
最後4日間の講義を聞くだけで実務2年扱いとみなして修了証を得れば、
それだけで簡単に開業・勤務等の社労士会登録が出来ます。
だから、全国社会保険労務士会連合会が、あまりに社労士登録までの
ハードルを下げすぎたために、例えば入会1年未満を対象とする
県社労士会主催の新人研修に50名位参加する年度もありました。

だから、ここ5〜6年の間に社会保険労務士の業界は、大幅な人手不足から大幅な人余り現象へと劇的に変化しました。

顧問先を開拓する場合は、5年〜10年前なら1箇所顧問先を確保したら、友達の輪方式に次々と
顧問・手続き・セミナー講師等依頼があるなど、面白いように仕事が増えたそうです。
今は、官公庁や会社、商工系の団体など、100枚名刺配っても、その後全然電話・メール
すらないなど全滅します。

でも、冷静に開業してからの自分の顧問開拓活動を振り返って考えてみると、自分としては真剣にやったつもりだけど、
訪問先の官公庁や会社など事業所からみれば、「社会保険労務士さん、あなたの気持ちはよくわかるけど、
このインターネットの時代、もう時代遅れだから、本音を言えば、あなたの存在は不要なのです。」
「あんた何しに来たの?」「な〜んだ、あんたか!」
そんな風にみられていたワケだったのです。
770名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 18:32:37
私が、社会保険労務士試験の受験勉強中だった、5〜6年前と現在と比較しても、
インターネットは、飛躍的に発達しています。

今は、中小企業でさえ、ホームページ開設している事業所が多いです。
インターネットブロードバンド常時接続の時代、全国の官公庁や会社において、
書類作成や郵便発送などの膨大な事務量の仕事は、書類様式の無料ダウンロードにて簡単作成・電子メール一斉送信に変わり、
長時間必要としていた窓口相談業務は、インターネットQ&Aサイトなど
簡単検索と、窓口にパソコンのタッチパネル・タブレット方式に変わるなど、劇的に時間・人員・経費等が 不要になりました。

それで、わざわざ開業社会保険労務士に、仕事を頼むのが不要になったのです。

例えば、ハローワークは、もう既にパソコンが何十台もあって、希望の求人を検索してから、
直接職員に相談するシステムになっています。
だから、今のところ労働局・労働基準監督署や社会保険事務所など官公庁の社会保険労務士会に対する行政協力依頼、
又は一般の会社が社会保険・労務・総務・人事等求人を募集する又はコンサルタント・講師派遣等
依頼しているうちが、まだ華です。
今後数年位で、官公庁や会社の窓口には、嘱託・相談員等人員は、配置しなくなります。
(つまり、社労士会への行政協力依頼やコンサルタント・講師派遣等が不要になるワケです。)
そして、社会保険や労務に関して申請手続き・相談したい事があるなら、事前に
「自宅又は事務所のパソコンから直接電子申請、相談事をメール送信。」
「自宅又は事務所でネット検索して、情報入手してから来所。」
「官公庁や会社の窓口に置いてあるパソコン・タッチパネル・タブレット等にて検索・入力する。」
それから、その事業所の正社員又は正職員に、手続き・相談するのが当たり前の時代は、
直ぐそこまで迫ってきています。
771名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 11:25:20
コピペ
772名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 15:22:58
行政書士は司法書士と違って、モグリの代書人だったから、
事務弁護士も無理な話やわ。
裁判員制度ではっきりと、法律家として認められていないのが明らかやし、
国もモグリが発祥だったから、法務省と総務省で分けている。

裁判所・法務局の代書→司法書士
市役所等の代書   →行政書士

一般市民が出来る事を有料で事務代行するのが行政書士

773名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 01:04:02
コピペ
774名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 10:34:39
元県社労士会経理の横領:1900万円横領で起訴 /福岡
 福岡地検は10日、県社会保険労務士会の元経理責任者、榊原し乃ぶ容疑者(48)=中央区=を業務上横領罪で起訴した。

 起訴状によると、経理責任者だった04年6月〜08年7月、同労務士会名義のゆうちょ銀行口座から96回にわたり
総額約2268万円を引き出し、うち約1964万円を着服したとされる。先月21日に業務上横領容疑で逮捕されていた。

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090811ddlk40040274000c.html
775名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 12:09:42
↑おまえそんなことしてまた自分の首を絞めるのかw
行政書士には横領なんて軽微な犯罪ではなくて
殺人犯や放火魔等がリアルにわんさかいるんだぞw
かの有名な き○なが まさかつ氏
が典型例だ
776名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 15:43:54
しかも社労士じゃなくただの事務員じゃないかw
777名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 15:47:29
他もみんな犯罪をやっているのだから
行書だけが非難されるにはあたらない
778名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 15:52:05
いかにも行書らしい開き直り。
779名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 15:58:29
龍谷が2〜4竜?プ
5流以下だよばーかw

1流:京大医 
2流:京都府立医大、京大理系上位
3流:京大下位学部、
5流:京都府立、工業繊維、一芸
6流:立命、同志社
7流:京都教育
8流:龍谷、佛教

だコレ
780名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 16:33:55
そんなにも違法行為をやっているのですか?監督できていないのでは?資格そのものを廃止したら?
781名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 16:45:25
そもそも監督は都道府県に一任されているんじゃなかったっけ
事実上ほったらかし
782名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 18:05:55

863 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/03/28(金) 09:19:21
行政書士は不要だ!と総務省に電話したら「そういう意見は多いです」だってさ。

783名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 18:53:46
>>782

役所答弁ってしってる?

総務省の人も変な馬鹿相手にしてられないから、
ハイハイって電話きったんだろね
784名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 15:27:28
果たして、社労士のこと聞いて同じ返答帰ってくるか?
785名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 08:34:21
うん
786名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 00:49:52
>行政書士制度は業務や行政書士試験の専門性が低いにもかかわらず、
>業務独占を与えられており、自由競争が阻害されている状況にある。
>また、法務資格全体の再構築を行うべきである。
>このような観点から、行政書士制度を廃止、または業務独占を廃止すべきである。

報道発表資料
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2001/04131h_01.html

ご意見ごもっともw
787名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 01:21:50
>>786
リンク切れをコピペする奴は氏んでほしい
788名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 10:06:02
弁精錬から官邸に行政書士廃止の意見が出されましたね
789名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 10:44:35
他人馬鹿にしている暇があるなら
仕事なり勉強なり酢呂や
790名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 08:22:08
南関東地方の市町村年収ランキング:ベスト3

順位 自治体名 都県名    年齢  年収   
 1  三鷹市  (東京都)   44.6歳 889万円
 2  鎌倉市  (神奈川県)  46.3歳 881万円 
 3  東久留米市(東京都)  47.1歳 872万円

参考:政令市と県庁

千葉市   44.7歳  818万円 
さいたま市 43.7歳  810万円 
神奈川県  44.4歳  798万円  
川崎市   43.0歳  789万円 
横浜市   43.3歳  785万円
東京都   43.6歳  762万円  
千葉県   44.8歳  731万円  
埼玉県   43.8歳  729万円

参考:民間と士業

パナソニック     43.6歳 846万円
トヨタ自動車     37.8歳 811万円
ソフトバンクモバイル 33.1歳 680万円
楽天         31.0歳 554万円
イトーヨーカ堂    39.1歳 578万円
王将フードサービス  30.1歳 470万円

ゴールドマン・サックス 32歳 8,100万円(2009年、1ドル=90円で計算)

弁護士        41.5歳 801万円
公認会計士       32.6歳 791万円
不動産鑑定士     45.0歳 716万円
791名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 22:30:54
そういえば厚労省の賃金調査ってそろそろ発表されるよね。
去年のは労士の平均が高すぎたせいで調査自体の信憑性が疑われた。
これ、社労士の責任。
792名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 10:12:41
行政書士会会長は反論声明を発表すべきである。
なぜ、犯罪まがいの誹謗中傷をされて黙っているのか、行政書士会は腰抜けか???
行政書士会会長は、このままでは行政書士会費を払っている会員に、何と言い訳するのか?

行政書士が離婚届という行政手続きを扱うことは、関係諸法に照らしても
全く、違法でも何でもないではないか、、、
離婚届は紛れも無い行政手続であり、
法律によって定められた行政手続が存在する以上は、行政書士がその業務に
真剣に取り組むことに、違法性のかけらも見当たら無い。

行政書士は行政手続としての離婚届の質を高める事に尽力しているのであって、
この精神は、弁護士が裁判制度の適正な運用を標榜している事に、立場、制度は違えど、同じである。
まさに行政書士に、行政手続をやるなと言う事は、登山家に、山を目前にして、登るなと言うに等しい

弁護士、或いは弁理士は勝手な法律解釈で、
行政書士には専門性が希薄だなどと、屁理屈をこねるが、この問題発言を深く追求すると、

許認可制度、行政諸法、行政手続法、行政学、行政庁の窓口の仕事、行政手続、地方自治、
こういった重要な法律問題、行政問題の専門性さえも否定する、非常に問題ある発言である。

行政許認可諸制度、地方自治、或いは、憲法基本的人権に定める職業の自由に対して、
真っ向から犯罪的ともいえる勝手な言論の圧力をかけ、法律に従い正当に業務をしている者を犯罪者呼ばわりすることは
刑法の侮辱罪、或いは、威力業務妨害の罪に当たるのではないか???
卑劣極まりない大阪弁護士会、弁理士会政治連盟の悪行は許されない。

行政書士会会長には、適切な反論を求める。行政書士会会長はなぜ黙っているのか???
行政書士制度は、専門性が希薄なのかどうか、、
行政書士会がここで、適切に反論をせねば、
数万人の行政書士会会員、行政書士制度、行政書士会に対する裏切りとなるだろう。
793名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 19:57:21
ここまで反論なし
便利士会の言い分を黙示的に追認した格好だ
794名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 23:04:05
フリーター・ニートが取る行政書士は一刻も早く廃止すべき。
犯罪者しか生まない超低級資格だから。
795名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 23:13:10
>>786
>行政書士制度を廃止

↑これついて大賛成の人って多いんじゃないの?
796名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 00:02:44
制度を根本的に見直して欲しいところだな。次の政権に期待。
797名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 00:03:55
民主党が政権取ったら行書は一気に廃止の方向へ!!!
798名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 02:04:14
>>2
行政書士で難化しても資格の価値は上がらないと思う
799名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 10:34:13
今も昔も東大京大の上位層は国I本命
法曹目指す奴もいるが弁護士ではなく検察官・裁判官志望

高給(各種手当て込み)・高身分保障・高権力において高級官僚は比類なき職業
特に権力という面ではキャリア官僚と弁護士では雲泥の差
お客様にペコペコ頭を下げる労働者にすぎない弁護士に対し、30歳前後で警察署長・税務署長・各省地方局長になって覇道を歩み始めるのがキャリア官僚

行政書士?社労士?なにそれ?そんな職業あるの?
800名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 10:39:22
頭の切れる官僚、公務員の口先の嘘に、

市民が騙され、不利益が無いように

受理側(行政庁)と、市民(申請者)の行政知識を同じレベルにし、

行政手続に緊張関係を作る

これが、行政書士法の意義の一つ。
801名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 19:35:17
間違いだらけ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


>今日の岡山地方版朝刊に行政書士が弁護士法違反で逮捕された報道があった。私が会長であった2004年
から情報が会に寄せられ独自に調査を行い、今年度に弁護士会として告発していたものであった。容疑は、
弁護士の資格を持たない者が、弁護士業務をして報酬を得たと言う弁護士法72条違反である。

行政書士の資格は、総務省の実施する資格試験に合格するか、国家公務員などの行政職を20年間以上経験
した人が得られるが、この資格は比較的簡単に取得できることから、まずは資格試験の手始めにと多くの人
が受験し、資格を取得をしている。業務は官公庁に提出する書類の代理申請などであるが、この「官公庁」
などとは「裁判所」なども含むとし、書類作成のためには前提として相談業務も含むとして幅広い活動をし
ようとしている。こんな解釈がなりたてば、行政書士は万能の資格を持つことになり、比較的簡単な資格で
人権に関わる重要な問題に倫理観の確立して無く、知識と能力が備わって居ない人が直接関わることになり、
とりかえしのつかない人権侵害を起こして、秩序ある社会を破壊しかねないことになる。法律業務を弁護士
法によって、弁護士に独占させているのはこうした司法が直接個人の人権に関わる問題であるという理由か
らである。

802名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 22:44:12
行政書士は特認を制限したらいい。
803名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 21:03:48
>>798
同意だな。
資格の本質は全く変わらんな。
行政書士にADRがない時点で士業資格と呼べない代物だと思う。

行政書士の資格そのものに価値が全く見出せないし。

それが税理士や弁理士に無試験登録が認められている所以だと思う。
804名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 23:27:53
>>803

行政書士にはADRなんかより、

聴聞弁明代理、行政不服審査、行政事件訴訟、

この3つが大切、後残り2つ。

弁理士、税理士無試験登録は「公務員特認組のバランス」でそうなっている。
805名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 22:11:02

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   ニートやフリーターの分際で社労士受けるなんて
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココ おかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }   どうせ年金も健康保険料も払えねぇ奴らは登録できねーんだしさ
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |


806名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 03:02:39
でも行政書士を受けることの方が更に無駄が多いんだよなw
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:42:22
好きな資格ひとつやるよって神様に言われたら新司弁護士って絶対答えるけどな。間違えても行政書士はないwww
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:51:02
悩む
809名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 07:54:00
弁護士はこれから年収200がデフォだ
行政書士のほうがいい
810名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 19:52:18
行政書士は年収200万未満ですけどねw
811名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 19:54:21
会費が安いから、同じ200万なら行書の勝ち
812名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 23:32:00
会費も安いし価値もない
食えない言えない生きてけな〜い
行書サイコー
813名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 23:43:21
否、行政やるなら、弁護士よりコストパフォーマンスが良い

燃費がいいわけ。
814名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 10:24:46
それは確かにそう思う
815名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 11:38:41
ダイエッター
816名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 19:23:04
★カバチタレ信奉行政書士
マンガ「カバチタレ」のごとく、私人間の紛争介入さえも、無報酬という詭弁でやり抜ける脱法者
行政書士制度を隠れ蓑に、脱法的に非弁業務をやろうとする
確信犯、、「紛争解決、いいねえ、」と、短絡的にADRセンターを推進
主張には法的根拠が乏しく、容易に論破されてしまうので、反撃する場合は、個人攻撃しか出来ない
民事の開放、弁護士法72条を開放しようという妄想(実現する訳もない)
唯一の根拠は、大正9年に遡る代書人規則だが、現行法の解釈には、全く目をつぶる
行政書士法1条がグレーゾーンと化し、社労士、司法書士、その他あらゆる業際を犯す
弁護士、司法書士の真似事をするので、行政書士廃止論や行政書士の名称独占資格論を誘発する
無謀な民事参入に政連会費をつぎ込むも、大して成果がなく、自民党大敗でいままでの献金が泡と消える
平成9年(目的条文追加)以前のベテランの代書屋さんの気質(反骨精神)を引き継いでいるともいえる
行政書士法改正の足を引っ張り、お荷物になる。
817名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 22:03:00
しかし自ら作ったADRセンターで自分たちは代理人ができないというのも滑稽だね。
818名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 22:09:27
その間に社労士会は千葉でも民間ADR機関を立ち上げたのであった。
819名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 11:11:11
行書のADRは、馬鹿な会員のガス抜きの措置でしかない
820名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 21:46:18
そうだな。
821名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 03:57:04
エル・エーって酷いんだね。よかったよ受講しなくて。
エルエー評判悪いのにもほどがある。
822名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 00:26:16
週刊新潮に弁護士の惨状が載ってた
823名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 18:01:57
熊本県警熊本北署は10日、元県警警部補の行政書士、合瀬浩幸容疑者(46)(熊本市辛島町)を強姦(ごうかん)容疑で逮捕した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090910-OYT1T00507.htm
824名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 18:05:00

退職公務員は行政書士の癌、はやく特認廃止したらいい
825名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 18:38:38
>>822
労働問題専門の弁護士月収6万円!
826名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 19:50:53
LRAとは違うの?
827名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 19:52:28
週刊新潮2009年9月17日号
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/

【特別読物】「ジタク弁」「ケイタイ弁」月収6万円という「弁護士」貧乏物語
ジャーナリスト  青沼陽一郎
828名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 03:15:20
弁護士はC級だな
829名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 04:28:46
行書はC調
830名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 12:45:44
行書はオマケ資格(笑)
831名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 13:39:16
ADR代理権
832名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 23:22:03
行政書士は社労士の学習の基礎

ttp://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/s_09.html
833名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 16:05:33
ネトゲ廃人のボク様が将来に備えて資格でもとってみようかと見に来てみましたが
リアル職業もアプデの度に職間修正入って一喜一憂したり劣化職を見下したり
下方修正で乙った自職を悲観したりするネトゲと同じ構造ですな。
834名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 09:38:03
廃人だなぁ
835名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 09:44:49
>>832
科目も全然違うのに基礎になるわけねーだろw
836名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 09:50:32
たんなる受験資格だからな行書って
837名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 17:01:29
改定入管法で提言へ 日本行政書士連
民団と初の意見交換
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3534&corner=2
838名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 17:15:37
社労は正直いらんと思う。
839名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 17:31:51
行書に比べたらどの資格にも価値はある
840名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 17:32:52
何を言ってるの
841名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 17:46:42
行政書士に価値はない。
842名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 17:50:56
新司法試験・司法書士試験・行政書士試験の関係及び難易度の比較

ある法科大学院の一年生でありますが,新司法試験を受験するための予備的段階として,
模擬試験を受験するように気楽な気持で《行政書士試験》の受験をしたそうです。
今回,はじめて行政書士試験を受けましたので,
現在の行政書士試験の実体をよく知らずに,正に,『こんな試験は楽勝』
という気持で受験したそうです。ところが,現実に今年の行政書士試験問題を見たときに
『唖然とした』そうです。すなわち,今まで,考えていた《行政書士試験のレベル》と全く異なる
レベルの問題だったからです。
そこで,『現時点における《行政書士試験問題》と《新司法試験問題(択一式試験問題)》
の傾向及び難易度はどのようになっているのか,について教えて下さい』ということでした。
印象としては,《憲法,民法,商法・会社法》に関しては,
行政書士試験問題と新司法試験問題のレベルはほとんど変わらないということだったそうです

http://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
843名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:01:45
つまり

   社労士>>行政書士=新司法試験

ということ
844名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:15:27
弁護士>>>社労士=行書

一応マジレスしとくか
845名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 21:35:40
弁護士>>>社労士>行書

せめてこれに・・・
とある講師は行書2年、社労士3年かかった、試験も社労が難だったといってたし
846名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 01:58:06
【早慶】早稲田・慶應vs行政書士【国家資格】

http://www.kheopsfrance.com/gimpo/joke/1226814012.html

以前は過去門を暗記すれば合格できた行政書士。
しかし現在はロースクール生や国1公務員を目指す者が大量に受験するようになり、
試験問題は旧司法試験のような法的思考力を試す問題に変わりつつある。
ここ5年間の平均合格率は4%であり、合格者の大半は専願組ではなく司法組という現実。
さらに、資格の紹介を本屋で数冊チェックしたが、なんと・・・・・
行政書士★★★★★ 新司法試験★★★ (★は難易度を表す)という評価が朝日新聞社出版ともう1つの
本で示されていた。
このような事情を考慮し、最近難易度が落ちている早慶よりも難関であると考える。
847名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 22:52:01
フリーター養成機関と化した法科大学院w
弁護士資格も下落しちゃってますねw


多すぎた法科大学院…新司法試験、崩れた構想
9月23日16時3分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090923-00000049-yom-soci

法科大学院の修了生を対象にした新司法試験の合格率が低迷している。

 4回目となった今年の合格者数は2043人で、初めて前年割れとなり、合格率も27・64%と3割を切った。
法科大学院で充実した教育を行い、修了生の7〜8割が合格できる――。
そんな当初の構想は崩壊し、受験生たちからは「国による詐欺だ」との声も漏れる。
なぜ、新司法試験の合格率はこれほどまでに低いのか。

◆過剰定員◆

「法科大学院の数が多すぎて、定員数が膨れあがってしまった」。
ある法務省幹部は合格率の低さの原因をそう解説する。

 法科大学院と新司法試験は、幅広い見識を持つ法曹を数多く養成するという司法制度改革の一環で生まれた。
国が掲げた目標は、2010年頃までに司法試験の年間合格者数を3000人へ引き上げるというもの。
新司法試験は、知識詰め込み型の勉強が必要とされた旧司法試験と比べ思考力重視の内容とし、
法科大学院は修了者の7〜8割が新試験に合格できるような教育を行うこととされた。

 当初、適度な学校数と考えられていたのは20〜30校。ところが、実際には74校が乱立し、
定員は約5800人に膨れた。今年の試験に失敗した結果、受験資格を失った人は571人。
関係者からは「就職困難な人を毎年大量に生み出すのは社会問題」との声もあがる。
848名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 23:28:30
弁護士なんて元は賎しい職業だからな。多少腐ってるほうが等身大の姿というか。


社労士にも早く代理権あたえたれよ。

厚生労働省に対して「社会保険労務士の労働紛争等への関与についての要請」を実施
http://www.jtuc-rengo.or.jp/news/rengonews/2009/20090904_1252026320.html
849名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 00:14:57
弁護士も増える一方たし、絶対あけわたさないんじゃね
社労士⇒始終顔を会わす頭の緩いオッチャン
経営法曹⇒滅多に会う事はないが、喧嘩なれしたオッチャン
どっちがやりやすいかは判らんが、労組も頑張ってくれ
850名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 00:23:15
851名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 03:36:02
なぜADR代理権貰えなかったか、胸に手を当てて考えてみるがいい!!
852名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 12:36:33
>>850
社労士は顧問先である中小企業に逆らったら飯食えずに廃業しちゃうからねw
中小企業の親父のいいなりになって、労働者保護や法令順守と逆行した行為をする社労士が跡を絶たない。

これは社労士資格が役目を終えたとみえるな。
行書と一緒に廃止にした方が良い。
853名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 12:41:21
とうとう社労士も食えなくなって、行書と同じ非弁行為を行うようになったのか・・・
底辺士業だと犯罪にしか使えないって本当だったんだ!
854名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 17:38:06
前途多難だなw
855名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 19:22:05
食えない士業は非弁するしか生きられない。

ZAITENで特集組まれた食えない士業はみんな問題起こしてるね。
特に社労士と行政書士の違法率の高さは異常w
856名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 19:26:39
>>852
>>853
>>854
>>855

これ全部一人w
同じ奴ですw
857名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 19:44:35
社労が何も言えなくなったのにワロタw
858名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 20:15:38
>>857
やっぱりお前一人で必死に書き込みしてたのかよwwww
昼から暇そうだなww
859名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 22:37:11
社労士のおっさんがいつまで自演し続ける気なんだ?
860名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:46:47

昼から一人連投がバレて顔真っ赤な行書w
861名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 03:22:06
行書強姦で逮捕されたんだぜw
862名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 09:34:44
社労士は労働組合からクレームされたんだってな
863名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 14:17:57
社労士は今まで行書を「バカでも受かる」「違法行書」と罵ってきたが、
実際には↓

ttp://www.lec-jp.com/tsushin/plusist/carrier2.html

社会保険労務士 難易度B 標準学習期間6〜12ヶ月
行政書士    難易度B 標準学習期間10〜12ヶ月

難易度で
行書≧社労士

ttp://www.jtuc-rengo.or.jp/news/rengonews/data/20090903yousei.pdf

>社会保険労務士が団体交渉において会社側の代理人としての業務を行う違法な事例も
報告されています。
864名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 17:33:44
行書はこれが理解できないアホw

『社労士法第23条の解釈では、労働紛争に介入するとは、具体的には、労働争議が行われてい
るとき、あるいはまさに行われようとする時に、@当事者の一方の行う争議行為の対策の検討、
決定に参与すること、A当事者の一方を代表して相手方との折衝に当たること、B当事者の間に
立って交渉の妥協のためあっせん等の関与をなすこと等に限られること、とされていた。然るに、
3・1通達では、@のみが記述され、A及びBについては曖昧になっている。
そこで、連合会は、従来からの法解釈に基づき、労働協約の締結等のため団体交渉の場に、当
事者の一方の委任を受けて、当事者の一方とともに出席し、交渉することは、社労士法第2条第
1項第3号の業務に含まれ、処分権を持つ代理人になる等弁護士法第14条に反しない限り、当然
社労士の業務であり、法改正後は、労働争議時における団体交渉についても同様と解釈する。』


865名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 17:34:34
ttp://www.u-can.co.jp/course/index.html

社会保険労務士  学習時間7ヶ月

行政書士      学習時間6ヶ月 ←wwwwwwwwww


はっきり、社労士>行政書士と差が出ちゃってるよwwwwwwww




866名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 15:25:09
自営業なら税理士さんの次に顔を会わせる機会が多い社労
人生の昇り坂で顔を会わせる事が多い司法書士
どっちかつうと厄介事に遭遇した時に顔を会わせる弁護士
ニート御用達のマンガのヒーロー行書
みんなそれぞれに社会の役に立っているじゃん
867名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 15:36:14
>>865
7ヶ月も、6ヶ月も、大して体感に違いはないと思うがね、社労はバカ丸出しだね

それより、資格学校の広告を鵜呑みにするほうが、どうかしているよ
実際、社労士も、行政書士も6ヶ月、7ヶ月で合格すれば優秀だと思われますね

更に、行政書士で開業するのなら、例えば、産業廃棄物の最終処分場申請なんて、
電話帳の厚さの申請書になるし、
NPO法人の許認可では、決算書を作ったり読めたりしなければならず、会計の知識も必要、、
法務省入管の申請取次やるなら、入管法や、語学を勉強せねばならない

仕事をするためには
身に着けないといけない知識は山ほどある訳で、試験合格が最終目的な社労士と
試験は単なる通過点の行政書士を比べることは出来ないだろうね、

868名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 16:47:24
全ての法律事務を扱える法曹…弁護士
高度な専門分野と一部訴訟を扱える法律家…弁理士、司法書士
高度な専門分野のある隣接法律職…税理士、土地家屋調査士
専門分野のある隣接法律職…社会保険労務士、海事代理士







マンガのネタ…行政書士(笑)
869名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 18:00:26
この間名刺交換した行書の話をしよう
名詞をさしだしたと思ったらバツの悪そうな顔をして
「私、一応大卒なんです」と聞きもしないのに出身校の話を始めた。
俺は悟ったね、自分が行書であることが恥ずかしいんだとな。
行政書士は負け犬の職業なんだよ。
870名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 15:33:32
そんな奴いねーよwwww
会話のキャッチボールができない奴同士の会話だろそれwww
変な妄想で書き込むな!
871名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 19:32:36
まあ行書なんて最近は合格率低いけど年によって合格率バラバラだし。
確かにここ数年で受かった人は苦労したろうけど数年後にはまた14年度
のような年もくるだろう・・・★★★★★の年もあれば★★の年もある。
この場合社会的な評価としては★★の資格といわざるえない。
872名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 20:29:36
今年の社労士試験合格者、年齢階層別割合
http://www.sharosi-siken.or.jp/jyouhou.htm
20〜24才 2.7%
25〜29才 14.6%
30〜34才 23.6%
35〜39才 19.5%
40〜44才 12.6%
45〜49才 9.7%
50〜54才 6.9%
55〜59才 6.2%
60才〜 4.2%

宅建と同じくらいです
873名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 20:30:43
新司法試験・司法書士試験・行政書士試験の関係及び難易度の比較
http://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
http://www.kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
874名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 03:39:06
>>872
違いが分かる大人に求められる資格だと言いたいわけだな
875名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 00:13:50
行政書士なんて年配者の間だと宅建と同等の資格って扱いだ。
社労士はそのワンランク上のイメージだけどな。

今もよくあるじゃん!
Fランク大学が入試科目数を減らして偏差値吊り上げる・・・そう、偏差値操作のことねw
876名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 01:15:13

覚せい剤弁護士会副会長を逮捕

札幌市の弁護士会副会長の男が自宅に覚せい剤を隠し持っていたとして、
覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕されました。
警察によりますと、男は自分で使うつもりだったと容疑を認めているということです。

逮捕されたのは札幌市中央区伏見の弁護士で、
札幌弁護士会副会長の加藤恭嗣容疑者(51)で、警察の調べによりますと、
覚せい剤を隠し持っていたとして覚せい剤取締法違反の疑いが持たれています。

警察は、加藤弁護士が覚せい剤を使っているという情報をつかみ、18日午前、
自宅を捜索したところ、2階の廊下に置いてあったビジネスバッグの中から
覚せい剤が入った袋があわせて7袋出てきたということです。

警察によりますと、加藤弁護士は「自分で使うつもりだった」などと供述し、
容疑を認めているということです。
加藤弁護士は、これまでも覚せい剤を使用していたことをほのめかす供述も
しているということで、警察は尿を採取するなどして、
覚せい剤の使用についても詳しく調べることにしています。

加藤弁護士は司法修習生の世話をする委員会の副委員長していたほか、
ことし4月からは札幌弁護士会の副会長を務めていました。

ソース:NHK北海道のニュース 2009年9月18日 21時9分更新
http://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/02.html
>>弁護士までが・・・・・・・・・・・・・・・・
877名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 01:43:25
オマケ資格(笑)
878名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 04:34:53
>>875
???
879名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 07:47:14
ロー弁=行書
880名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 23:50:48
バカがいっぱい受ける行政書士試験。
合格率だけ見たら会計士より上???
881名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 09:51:41
D弁護士以外の法的課題を相談する相手
基本的に弁護士が扱うと考えている法的事項に関して、企業は弁護士以外では誰に相談
するのであろうか。その傾向を探ってみた。
全体の企業の平均は、弁護士以外の相談相手として多い順では次の通りである

税理士 .......................................................................... 56.6%
社会保険労務士 ........................................................... 31.0%
司法書士 ...................................................................... 24.8%
公認会計士................................................................... 21.9%
銀行 ............................................................................. 17.6%
同業者 .......................................................................... 12.3%
ネコ .......................................................................... 0.1%
行政書士 .......................................................................... 0%  ←注目!

これらの結果から分かるのは、全般的に法的課題に対する相談相手としては、税理士が
活躍しているということであろう。税務以外の法律問題にも相談相手となっている点に問
題はあるも、この様な現実が中小企業の現実と考えてよいであろう。なお、社会保険労務
士の活躍は、企業規模が大きくなるほど労務問題に関する相談が行われていることを伺わ
せる結果となっている。
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/data/chusho_teigen.pdf

行政書士になんか相談しません。信頼されてません。(笑)

対して社労士は
>社会保険労務士の活躍は、企業規模が大きくなるほど労務問題に関する相談が・・・

社労士は専門性があります。信頼されてます。

882名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 09:56:03
>>881

社労士はデマ流すな

だから、社労士なんて誰も相手しなくなるんだよwwww

883名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 10:00:51
労働者の敵おばか集団★社労士★

労働組合に文句いわれていますwwwwwwwwww

さすが、馬鹿、

金に釣られて経営者側に立ち、労働者の交渉の邪魔wwww

だから、馬鹿がでしゃばるとこうなるwwwwwww

http://www.jtuc-rengo.or.jp/news/rengonews/data/20090903yousei.pdf

社会保険労務士が団体交渉において会社側の代理人としての業務を行う違法な事例も
報告されています。




884名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 10:02:43
行書みたいに話題にもならんよりマシだ
885名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 10:22:35
そういえば、おばか集団社労士は
犯罪で話題になって世間を騒がせたことを知らないのかな?

年金詐欺の【社労士】香田容疑者 「金のため」患者確保に奔走
医師と社労士を再逮捕 
年金詐取容疑、計1億7000万円に (2009/07/02)
 聴覚障害を偽装した障害年金詐取事件で、道警は1日、障害年金計約1億2千万円をだまし取ったとして、
詐欺と虚偽診断書作成・同行使の疑いで、
札幌市中央区内の医師前田幸◆(よしあき)容疑者(74)と札幌市西区内の社会保険労務士香田清容疑者(67)を再逮捕した。
道警の調べで、香田容疑者と、障害年金を不正受給した患者の一部が、虚偽の診断の報酬を前田容疑者に支払っていたことも分かり、
道警は不正受給が広がった経緯を調べている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/choukakusyougai-gisou/62252.html
886名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 12:02:35
人生色々 士業もいろいろ
887名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 12:13:40
専門性!?

確かに合格時には無い。 開業後何百という業務の中から2〜5業種を選択して研鑽し実務をこなす(他士業に無いうまみ)。
実務をこなしゃー、その業務にかけては専門性あり。 はなから無いというのは近視眼的ど目っかちだ。
しっかりせー!! 
ゆえに個々の行書は、部分的に専門性を有し、集合すれば何百という業務の専門家集団(なんでも屋)だ!
その点、弁護士とかなり共通している。 ただし弁護士は特化した業務しかやらない。ので、それ以外はやりたい放題。


行書はどんな資格ネットを見てもユーキャンを見てもすごい人気資格であるのは事実だ。
事実上出来ない業務もない。妬まれるのは仕方ない。
888名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 01:51:17
東京国際大卒なのに社労士に一発合格
889名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 04:11:47
専門性無いのに開業(笑)
890通りすがり:2009/10/04(日) 11:56:26
行書は,司法試験の勉強してたら,過去問1年分やれば200点取れますよ。
細かい条文の知識も問われるので簡単とまでは言えませんが。
昨年,行書に合格しましたが,司法試験は択一落ちでした。
行書で食べて行けないとはいいませんが,かなり工夫や努力が必要でしょう。
弁護士に関して言えば,軒弁でも聞いた最低で20万。
その人も2〜3年後の今は月100万程度の仕事があり,独立間近とか。
新試験に合格した先輩や友人は,初任給で50万以上はもらってます。
資格のスタートラインの差は歴然です。
とはいえ,行書って,公務員上がりが肩書きほしくて登録していたり,
バイト程度の自宅開業者もいますから,
言われているほど,希望のない資格ではないと思いますよ。
891名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 13:28:44
苦労して作り話スンナ
892名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 14:12:39
弁理士も今年からB級資格になってしもたな
去年までは、旧司法、会計士と並ぶもっとも難易度の高い資格試験だったのおに
893名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 17:05:50
B級資格の弁護士より格下の
司法書士は
C級資格(笑)
さすが、落ちこぼれ(笑)
894名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 17:06:11
895名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 18:10:44
なんにしても、受かってからどう活かすかでしょ!?
宝の持ち腐れじゃ、仕方ないし…。ただの資格マニアであれば、話は別ですけどねぇ〜。。。
896名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 22:48:41
行政書士は試験受けて取る価値ありません(笑)
897名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 20:49:58
弁護士会からこんな事言われてます! アワレ行書wwwwwwwww

とりわけ行政書士に関しては、
既に述べましたとおり専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。
 以上でございます。


専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
898名無し検定1級さん:2009/10/08(木) 22:32:02
行政書士は、弁理士会からも同じような指摘されてたよねぇ・・・・

「食えない業書士が多く他士業の独占業務に入り込んでくるのは、社会的ニーズがなく使命を終えてしまった資格業」
なのだと言われいましたけど・・・・
899名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 08:01:35
行政書士(笑)とは・・・・・


無間地獄に入り込んだ悲惨な資格(笑)
能書きばかりの中身スカスカ屑資格(笑)
力バチタレがだ〜い好きな低学歴の集まり資格(笑)
低学歴御用達マンガのヒーロー資格(笑)
所詮、退職公務員の肩書き資格(笑)
得るものは何も無い人生回り道資格(笑)
900名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 00:56:08
行政書士の試験会場は地獄絵図。
就業経験の無さそうな職歴無し人間の吹き溜まりだった・・・・・
901名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 03:30:05
嫉妬がすごいな(笑)
円滑な国民の生活を阻害とかって結局は食えない弁護士の擁護のためや既得権でしょ。

司法試験の合格者が多すぎることの能力担保を心配すべきだろ。来年は1500人で十分。底辺ローを含めた30パー弱の合格率は異常
902名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 19:06:12
真っ先に日弁連の方々が我々の業界の利益に反する」と言いに来た。
『業界の利益』という言葉を使ったことを今でもはっきりと覚えている。

業界の陳情にも私共は耳を傾けるが、要するに自分たちの利益、
商売が成り立たなくなるとか、単価が下がるということしか考えていない。

本当に司法の手助けを必要な人たちや、非常に不足気味の裁判官や
検察官とか、そういう全体を見ていない(要請だと思った)。

http://www.news24.jp/articles/2008/07/19/04114210.html
903名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 23:20:03


弁護士会が「大阪離婚相談所」HP運営者に警告書
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200910100021.html

 「大阪離婚相談所」というホームページ(HP)で離婚相談を受け付け、有償で法律業務をしていたとして、
大阪弁護士会は、HPを運営する大阪府内の男性行政書士(44)に1日付で警告書を送った。
行政書士はHPを閉鎖し、謝罪したという。

 行政書士法は、行政への提出書類などを作成できると定め、相談業務はこの範囲に限られる。
弁護士会は、今回の行為について、弁護士以外の者が報酬を得る目的で法律業務をすることを禁じた弁護士法に違反する疑いがあると判断した。

 弁護士会によると、行政書士はHPで「協議離婚について、相談から離婚協議書作成まですべてサポート!」と呼びかけ、
料金は「7万3500円〜」と記載。相談料は面談の場合が「1時間5250円」、メールなら「1往復2500円」としていた。

 行政書士は取材に「協議書の作成に必要な範囲で相談に応じ、法律的な問題を含む場合は断るなど注意していた。
ただ、あらゆる相談を受け付けると誤解される余地があり反省している」と話している。(阪本輝昭)

904名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 23:21:47
宅地建物取引主任者レベルの民法知識しか担保されていない
行政書士が民事に介入したら犠牲者はふえるばかりだな・・・・・・・
905名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 23:46:03
行書がどれだけネットで粋がっても所詮は社労士の受験資格に過ぎない代物。
906名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 23:56:56
>>904
行書は民法知識に関しては宅建主任者以下だぞ
民法捨ててる奴多いし
907名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 23:59:44
社労士って、社会科(公民)のテストの延長みたいなものだよね
908名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 00:26:59
>>903
また大阪か 
乞食、守銭奴だな

自称「事業再生ブラックジャック」を告発 非弁活動容疑
http://www.asahi.com/national/update/1009/OSK200910080167.html
909名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 00:35:38
税理士
登録者 6万人 開業者 6万人

社労士
登録者 3万人 開業者 1万7000人

食えないリーマン資格
なんで行書とは違うといえるのか疑問
910名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 00:38:41
あー、あとちょっとで糞スレが終わる

もう立てるなよ

他にもめちゃくちゃあるんだから
911名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 00:53:17
>>906
そうなのか?
確かに行政書士の民法は8〜9問程度だからなぁ・・・
まぁ民法捨てても合否には影響しないみたいだからな。


民法の知識が中途半端で脆弱なくせに弁護士ごっこしたがるからw
行政書士さんたちは・・・・・
912名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 01:07:15
社労士は確かにBたが、新司特A、行書はDかEだろ?
しかし、行書は自分のホームである行政分野を捨てて
不利な他人の縄張りでばっかり勝負したがるのかな?
それじゃあ、永遠に勝てんよ
913名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 01:07:20
民法捨てて受かるわけねーだろw
捨ててるのは会社法だ
914名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 01:18:41
会社法を捨てて商業登記(違法)か…
915名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 01:34:33
行政書士は職業うんぬん以前のレベルだろ(笑)
犯罪者予備軍の吹き溜まり(笑)

弁護士会が「大阪離婚相談所」HP運営者に警告書

ttp://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200910100021.html
916名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 01:36:06
たかだか4〜5問のために、あんな膨大なもんやってられるわけないからな。
そのぶん行政法や民法に時間かけるわ。
それが効率ってもんだ。
917名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 01:37:29
>>915
それは弁護士会の必死さがイタイ
書類作成上の相談は行政書士の正統な業務ですよ?
918名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 01:39:44
>>917
当該行書は完全降伏て逃げましたけどね
919名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 02:33:09
誹謗中傷するしか能が無い
罵倒しか書かない
精神病
920名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 08:15:08
シャロウ受験生が行書有資格者を見下してるのか

イタタタタタww
921名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 08:29:20
行政書士はオマケ資格だからな
922名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 08:31:46
>920

社労士>>診断士>社労士受験生>行政書士

実際こんなもんだろ
923名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 10:09:45
これ以上行政書士を野放しにできない!
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091011-OYT1T00001.htm

行政書士が不正代行、偽装結婚や不法就労

 警視庁が2006年以降に摘発した外国人による偽装結婚や不法就労事件のうち、少なくとも10件で、
在留資格などの不正取得の手続きを行政書士が代行していたことがわかった。
 こうした行政書士の中には外国人向けの新聞などに広告を出して依頼主を募っているケースもあり、
虚偽の申請をしても罰則がない入管難民法の盲点を悪用した疑いがある。
 同庁は、捜査上の証拠から「悪質」と裏付けられた1件について、
行政書士を処分する権限を持つ東京都に通報して懲戒などの処分を求めており、
他の9件も悪質と判断できれば情報を提供する方針。
 同庁幹部によると、同庁が昨年5月、韓国人の女(39)の在留資格を不正に取得するため
日本人の男(35)との偽装結婚をあっせんしたとして韓国人ブローカーの男(39)を逮捕した際、
このブローカーが女の結婚に必要な在留資格認定証明書の申請手続きを、
首都圏の行政書士に依頼したと供述した。
924名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 12:04:34
行書はオマケ資格だろwwwwwwww
925名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 12:06:02
ギョウチュウ
926名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 12:07:17
ここまで嫌われてるならもう廃止したほうがいいんじゃないか
927名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 12:08:19
社労士に対する嫉妬心だけで
生きてる怨念のようなもんですからw
928名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 12:09:12
445 :名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 11:58:01
ぎょうしょあほすぎ
929名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 12:09:54
おい、逃げるなギョウチュウ!
930名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 12:25:06
試験が近いから行書受験生に
相手にしてもらえない社労士w
931名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 12:34:54
>>923の感想をきいてるんだよ

にげるなよギョウチュウ!
932名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 12:36:52

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
933名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 12:38:44
>>923
自分は行政書士だけど、これは恥ずかしい。
東京だけで済めばいいのだが。
934名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 14:01:49
行書の不正行為のニュースは
行書にとってプラスになるかもしれませんよ。
935名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 14:15:10
>>934
何で?
自分は恥ずかしいが・・・
936名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 14:45:43
また行政書士の価値が落ちた・・・
937名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 15:06:38
行政書士(笑)
938名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 15:28:10
ギョウチュウに聞く耳は有りません
眼または相当する器官はあるのかな?
939名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 23:54:06
>>933
また行政書士の犯罪が・・・・
もう行書の犯罪記事でお腹いっぱいだよwww



職務強要:工事巡り市職員脅す 容疑で3人、宗教法人代表ら逮捕

西宮市の市街化調整区域内での建築工事を巡り、同市職員を脅したとして、県警暴力団対策課などは1日、職務強要容疑で、
松山市の宗教法人「法恩寺」代表、竹口岳仁容疑者(70)=同市=ら3人を逮捕した。
他に逮捕されたのは、行政書士、丹生谷格(61)=同=と建設コンサルタント、西住喜雄治(56)=川西市=両容疑者。
3人とも容疑を否認しているという。
容疑は、同法人は所有する西宮市の市街化調整区域内にある車庫を納骨堂に建て替える工事を計画。3人は、市が建設中止
を指導したことに対し、建設を容認させようと今年6月、市役所で職員に対して「(建設を中止したら)右翼が出てくるぞ」
「行政できんようになるぞ」などと脅した、としている。
西宮市などによると、竹口容疑者は車庫があった場所で運送会社を経営していたが、休眠中だった宗教法人を親類から引き
継ぎ、戦没者を供養するために納骨堂を建てようとしていたという。

ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20091002ddlk28040350000c.html



940名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 23:55:32
>>939

戦没者供養の納骨堂・・・これがどのように利益を生む予定だったのか?
941名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 00:15:09
試験が近いから行書受験生に
相手にしてもらえない社労士w
942名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 00:31:24
まだいたんだー
社会保険労務士の「受験資格」さんw
943名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 00:37:38
>>942
行書すら受からない社労ベテですか?
社労士と行書は、科目が被ってないから、単純に受験資格じゃないだろうに
社労に出来ないことが山ほど

歴史的に社労は行書から派生した。つまり

行書>>>>>>>>>>>社労なんだが。
944名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 00:55:26
精製物→社労士
中間廃棄物→行書

945名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 01:02:39
産業廃棄物同然の行政書士が何を語っているの?
946名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 01:34:08
>>939
え、また?
行政書士はどうなっているの???
947名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 01:46:15
そもそも、行政書士で十分だろ
わざわざ、西洋からの輸入品弁護士を目指す意味が分からない
日本国民は古来より争いごとを忌み嫌う民族なんだよ。

日本社会の根本原理 
聖徳太子の理想
憲法十七条(604年) 
「憲法十七条」で聖徳太子は国というものの理想を述べたのである。そこに改造の情熱に燃える一人の青年政治家の姿がある。

第一条
一(ひとつ)に曰(い)はく和(やはらか)なるを以って貴しとし、忤(さか)ふること無きを宗とせよ。

948名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 01:50:24
>>945
(笑)荒らしのお前は社会の産廃そのものだろw

資格板を見てる多くの人がお前の存在を不快に思っていることを常に覚えておけ

お前は不快感そのものだ
949名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 01:54:13
>>939
ま た 行 書 か (笑) ! !
950名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 02:01:57
行政書士は廃止でよくね?
951名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 03:49:28
そうだないらんだろあんな違法集団w
952名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 04:02:22
行政書士試験に、
「行政書士法と隣接専門士業法」
を追加すべきだな。
行政書士業務をするには必ず必要な知識だからのぅ。
953名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 12:00:47
オマケ(笑)
オマケ(笑)

ぷぷぷぷぷぷ(笑)
954名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 13:06:53
オマケ資格にオマケって言うな!
955名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 13:15:00
(笑)は、「オマケ」と「(笑)」の言葉が言いたいだけなんです。

3歳くらいの子供が「うんち」とか、「デブ」とか、

汚い言葉を覚えてしまって困るのと同じなんです

勘弁してやってください
956名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 13:56:38
低能に毎日おちょくられている行政書士は3歳児未満だな・・・・・
957名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 14:36:18
弁護士が一番

あとはどっちもどっちw
958名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 16:10:31
情けないオマケ資格行政書士(笑)
959名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 22:39:48
犯罪者ばっかし!!


派遣切り融資で詐欺か 不正受給させ手数料
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009101290103414.html

>派遣切りで住居を失った人などを救済する国の「就職安定資金融資制度」を悪用し、行政書士を名乗る男が失業者に
>融資を不正受給させ、手数料を徴収する手口が三重県内で相次いでいることが分かった。
>制度の窓口であるハローワークから相談を受けた三重県警は詐欺事件の疑いがあるとみて捜査を始めた。


960名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 22:54:40
荒らしのプロフィールは、

1.行政書士の難度未満の資格を持っている者で、内心、行書に羨望、垂涎の的。
 主犯は社労士で あとは宅建、FP、中企、マン管なんかを持ってるやつで難易度アップで受験あ 
  きらめ、          やっかみ、怨念で煽る。

2.司法書士、弁護士。
職域まもるため、なりふり構わずがなりたてる。 行書の活躍で、危機感煽られ必要以上に守りの姿勢。
961名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 23:00:40
>>959
これ、行書が本当に関与していたら最悪だな。
関与してたら行書制度を廃止して欲しい。
holderとして恥ずかしい。
962名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 00:56:26
ホルダーは関係ないだろw
ただのホルダーが何いっちゃってるの?w
963名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 01:07:23
専業行書は恥ずかしいのかにゃ?
964名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 21:53:59
試験を受けることが人間の恥=行政書士
965名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 23:26:04
>>964

受けても合格しない嫉妬は恐ろしいなw
966名無し検定1級さん:2009/10/14(水) 01:58:34
>>965

だってこんな人間になりたくないから
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Y5cz_XTZbOY
967名無し検定1級さん:2009/10/14(水) 22:31:11
>>966
それは強烈なソースだなw
勝負あったなw

弁護士>>>>社労士>>中小リーマン>>>>>小学生>>>>行政書士
968名無し検定1級さん:2009/10/14(水) 22:42:40
>>967
中には、気の狂った人もいますよ。
もちろん弁護士や、一般のサラリーマンにも、狂人は沢山いますけどw

行政書士会は、狂人に対して登録抹消など出来ますね。
行政書士法 第7条
2 日本行政書士会連合会は、行政書士の登録を受けた者が次の各号のいずれかに該当する場合には、
その登録を抹消することができる。

2.心身の故障により行政書士の業務を行うことができないとき。
969名無し検定1級さん:2009/10/14(水) 23:35:24

 行政書士には「気の狂った人しかいない」という厳然たる事実だけが転がっている。
970名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 00:27:21
さすがはFランク資格の行政書士だね
来年にはGランクに転落して廃止になるのかな?
971名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 15:25:18
行書は偏差値32.5でBF
972名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 16:41:52
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/H01/H01SE029.html

何で行政書士は外されたのかな。
監督省庁が都道府県からかな。
すごい不思議。

昭和天皇の崩御に伴う国家公務員等の懲戒免除に関する政令

一  国家公務員
二  公証人
三  弁護士
四  司法書士
五  土地家屋調査士
六  外国法事務弁護士
七  公認会計士、会計士補若しくは外国公認会計士又は計理士
八  税理士
九  通関士
十  社会保険労務士
十一  弁理士
十二  水先人
十三  海事代理士
十四  海技従事者
十五  水害予防組合の委員又は吏員
十六  建築士
十七  日本専売公社の職員であった者
十八  日本国有鉄道の職員であった者
十九  日本電信電話公社の職員であった者
973名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 18:00:39
>>972

地方公務員が入ってないからだろ。
974名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 05:54:34


B級資格対決 新司弁護士vs行政書士vs社労士 part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1255279649/
975名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 22:51:53
新司法試験はお受験レヴェル。
金払ったらロー生になれます。
976名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 23:21:24
【地方自治】行政書士は地方議会議員への登竜門【当選率高】

この行政書士という資格。実は政治活動に最適な資格だったりする。
行政書士出身の国会議員、地方自治体首長、地方議会議員は結構存在する。
行政書士経歴の候補者の当選率は、最近の無党派無所属人気もあって結構高い。
更に、弁護士や司法書士と違い、
特定個人の代理人にならない行政書士は、地域全体の意見を集約する仕事が向いている。
そういった地域への奉仕の精神も、選挙戦においては評価されているようである。

議会議員を志す人は、行政書士資格で実績を積むのも良いのでは?

【社会貢献】行政書士→議会議員当選【出世裏街道】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1255947780/1-100

977名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 01:18:16
行政書士って簡単なんだよな
一般教養で倍率上げてるだけ。
俺の大学の知人は在学中に全員合格したよ。
国家一種受験するようなヤツらだから当然なんだけど。
社労士は知らん。そこそこ難しいんじゃない?
978名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 12:41:54
>>970
ランクフリーがFランク
979名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 22:35:06
国語の読み取り試験を3問も出題している行政書士はGランク。
980名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 23:24:18
>>975
金積んでロー生になっても、新司法試験に受からないのが行書。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1221026959/415-418
981名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 23:25:02

現代文3問試験wwwwwwwwwwww

それが行政書士試験の真髄wwwwwwwwwwwww

982名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 23:42:26
【地方自治】選挙での行政書士開業経歴のメリット【実務家】

@行政の専門家として、人気だけの無知なタレント候補や純粋な民間人候補に対抗
A普段の業務を通じて社会貢献の実績を積み、アピールできる(オンブズマンなど)
B自営業、個人経営はクリーンなイメージ(草の根の選挙活動が似合う)
C弁護士と違い、特定個人の代理人になって裁判紛争に関与しない為、恨みを買ったり敵を作らない
D比較的、取得しやすい資格
E建設業者や、業界団体などの応援ももちろんありえる(公務員出身の行政書士では期待度高)
F本業も「行政」に関わる仕事、当選後も本業が疎かにならない(本業を犠牲にしない)
G万一落選しても、自営業なので、再就職先を探す必要なし
983名無し検定1級さん
今年も国語の読み取り試験日が近づいてまいりました。