第三種電気主任技術者(電験三種) - Part71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
第三種電気主任技術者免状取得者は、電気主任技術者として選任される電気施設の範囲が
電圧 50,000V未満の電気施設(出力 5,000kW以上の発電所を除く。) の保安監督にあたることができます。

資格とってからの話題・質問等は電力板・ちくり裏事情板・リーマン板等へ。
学歴厨、求人クレ、自称2種持ちは放置すること。

◎関連リンク
 (財)電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/
 電気書院 参考書 http://www.denkishoin.co.jp/cgi-bin/catalog/catalog.php?category=1181955151
 オーム社 参考書 http://ssl.ohmsha.co.jp/data/new/list/LN01-03.htm


◎平成20年度第三種電気主任技術者試験

 合格率10.9% 科目合格率38.2% 理論 60点 電力 60点 機械 55点 法規 60点
http://202.229.132.185/press/denken/kekka/H20denken3.pdf

試験の概要、質問集は>>2-10あたり

第三種電気主任技術者(電験三種) - Part
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224672129/
2名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 17:48:27
◎テキスト
 テキストの難易度
  よくわかる=すぐ解ける<これだけ<徹底解説<絵とき=完全攻略
★電験三種よくわかる** シリーズ(オーム社)
 各科目1冊ずつ計4冊。テキストの難易度は一番低く入門用に最適。
 だがこのシリーズだけでは厳しいとの声も。
 A問題中心なのでこれで良く分からなかったらダメポ
★すぐ解ける電験三種 (オーム社)
 これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。
 書き込み式で電気初心者向け。例題は過去問でA問題中心。
 解説が丁寧で分りやすく電力や機械の基本が分りやすく載っている。
★電験第3種これだけシリーズ(電気書院)
 各科目1冊ずつ計4冊。初心者にも分かりやすく絵等を交え解説してある。
 解説が多く問題は少なめ。 「これだけ」と言うより「こんなに」の本。
★電験三種 徹底解説テキスト(実教出版)
 各科目1冊ずつ計4冊。最近このスレでも話題になっている。
 紙に品質の良い物を使っており、レイアウトは他のテキストに比べても格段に綺麗。
 内容量は「これだけ」よりも多いが、「これだけシリーズ」ほど丁寧な説明ではない。
 この本が売りにしている語呂合わせは全く使い物にならないので注意。
★絵とき電験三種完全マスター** シリーズ(オーム社)
 各科目1冊ずつ計4冊。ある程度の基礎知識の有る人向け。
 わかりやすく記述された内容や図が良い。ペンギンが目印。
 「よくわかる」や「すぐ解ける」を卒業したらやる本。
★電験三種 完全攻略(オーム社)
 これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。
 例題は少ないが試験範囲をほとんど網羅し、少ないページでわかりやすく
 要点がまとめてある絶品。
★合格への近道シリーズ 電験三種 (弘文社)
 一部の人によると、このような評判がある。
 「このシリーズは問題数が少ないのに、きちんと実力をつけることができます。
  理論も電力も機械も、そして法規も。進度が速いので、時間のない人にはお薦め。」
3名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 17:48:58
◎法規集
★電気設備技術基準とその解釈(電気書院)
★電気設備の技術基準とその解釈 (オーム社)

◎過去問題集
★電験三種完全解答 (オーム社)
 10ヵ年分載ってる。問題のすぐ下に解答が載っている。
 解説が少ないがとにかくやるべき本。
★電験三種合格ドリル (オーム社)
 8ヵ年分載ってる。問題と解答が別れて載っていて試験形式で過去問ができる。
 解説が微妙に「電験三種完全解答」と違うのでわかりやすい方を選んで。
 法規の答えの解説が「法第**条よりの出題」などと大変不親切なので法規集が必要。
★電験第3種模範解答集(電気書院)
 5ヵ年分載ってる。問題のすぐ下に解答が載っている。
 問題を解き方と解説の2通りからわかりやすく説明。
 ただ過去問は数をこなすだけ出題傾向が分かりテクニックがつくので、5年分では足りない。
★電験第三種<予想問題>ズバテキ(電気書院)
 とりあえず電気書院の書籍の中でズバ抜けた誤植率を誇る。
 出てきた答えが5択に無くても正誤表(電気書院書籍紹介ページに有る)を見よう。

◎通信教育
★福本教室(電気書院)
 120本のビデオを観ながら、その内容を写したノートを作成するという途方もない作業をさせられる。
 1460時間(365日×2年×2時間)の勉強時間が想定されているため時間のある人専用。
 内容は丸暗記らしいので、このスレッドでは評価が低い
4名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 17:49:29
(FAQ)
Q1 取ったら何か得するのですか?
A1 仕事(選任)で必要な人には重要な資格です。試験内容は実務ではあまり役に立たないで
  しょうが、資格を使わない人であっても勉強したことが証明(大臣免状)として残ります。

Q2 勉強方法について
A2 「数学」が基本です。数学に始まり数学に終わる試験です。人によって異なりますが、
  全科目一度に受ける場合は以下の手順が一般的になります。
  
  高校の数学2・B(微・積分除く)+複素数平面→ 理論→ 機械(変圧器・電動機・発電機)→
  → 電力→ 法規→ 機械(照明・電池・制御など)  ※適時過去問練習も
  ※現在の機械は、旧制度の電気機械と電気応用という無関係な科目が合体しているため分割
  して勉強する方法が勧められます。 過去問分析はある程度学習を進めないと難しい場合もあります。

Q3 必要な数学力は?
A3 新・高等学校学習指導要領の数学II・B と旧指導要領の「複素数平面」の知識が必要です。
  新学習指導要領の授業を受けた者は「複素数平面」(単なる複素数の単元とは異なる)の
  補強が必要と思われます。微・積分は使わなくても合格できます。
  (参考)http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301d/990301e.htm

Q4 必要な勉強時間は?
A4 人によるとしか言いようがありません。電気に詳しい人でも試験に対応した計算練習は
  必要でしょう。実務経験や実務知識は受験にはあまり役に立ちません。

Q5 最近の電験三種の難易度は?
A5 平成7年度まではかなりの難関でした。平成8〜13年(電卓使用禁止)は簡単に。
  再び電卓使用可能になった平成14年から難易度が上がり始め、
  平成15〜19年は平成7年以前の難易度にほぼ戻りましたが、
  平成20年度は基本的な問題となりました(この10年で最も易しいとの予備校の評価もあり)。
5名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 17:50:02
平成20年度第三種電気主任技術者試験の結果について
http://202.229.132.185/press/denken/kekka/H20denken3.pdf

■受験者40140人
 受験率73.6%

■4科目合格者 4,361 人
 合格率 10.9%

■合格基準点
 理論 60点
 電力 60点
 機械 55点
 法規 60点

■科目別合格者
 理論 6,004人 (18.0%)
 電力 6,359人 (19.8%)
 機械 7,124人 (21.9%)
 法規 11,069人 (36.3%)
 科目合格者数 15,350人
 科目合格率 38.2%

■地域別合格率
(最高)小金井市 13.8%
(最低)山形市  4.5%
16年度合格基準点 (理論)60%  (電力)60%  (機械)52.6% (法規)57.58%
17年度合格基準点 (理論)49.55%(電力)55%  (機械)47.23% (法規)55%
18年度合格基準点 (理論)60点 (電力)60点 (機械)55点 (法規)57点
19年度合格基準点 (理論)55点 (電力)55点 (機械)55点 (法規)55点
20年度合格基準点 (理論)60点 (電力)60点 (機械)55点 (法規)60点
6名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 17:50:34
◆過去5年間に出題された問題の内訳

公式適用による四則計算 116問(61%)
三角関数関連計算      25問(13%)
複素数計算          22問(12%)
分数式計算           8問(4%)
一次方程式の計算      7問(4%)
連立方程式の計算      4問(2%)
その他             8問(4%)
合計190問(100%)

※(ソース)オーム社 2006 電三ドリル
7名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 17:51:52
チンカス用隔離スレ
第三種電気主任技術者(電験三種)Part69
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1223294799/
8名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 17:52:23
テンプレ終わり
9名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 17:56:13
>>1
抜けていたので補充

前スレ
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224672129/
10名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 18:24:25
>>1
                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
11名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 18:35:14
>>1
いつもつ!
12名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 18:46:18
>>4
| A5 平成7年度まではかなりの難関でした。平成8〜13年(電卓使用禁止)は簡単に。
|  再び電卓使用可能になった平成14年から難易度が上がり始め、
|  平成15〜19年は平成7年以前の難易度にほぼ戻りましたが、
| 平成20年度は基本的な問題となりました(この10年で最も易しいとの予備校の評価もあり)。

相当な馬鹿がスレッドを立てた、なさけない。
131:2008/11/16(日) 19:26:24
>>12
テンプレは全部コピペだよw
中身なんかイチイチ吟味するかよw
14名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 20:01:05
電験三種は、もともと受験資格はないだろ。
だから、このスレみたいにアホが湧くw
15名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 20:29:03
今年の機械は簡単だったろ
16名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 20:33:04
     受験者 合格者 合格率
昭和60年度 20,788 2,343 - 0.1127
昭和61年度 20,584 2,201 - 0.1069
昭和62年度 22,248 2,232 - 0.1003
昭和63年度 22,312 2,778 - 0.1245
平成元年度 21,269 2,371 - 0.1114
平成2年度 20,609 2,548 - 0.1236
平成3年度 20,565 3,195 - 0.1553
平成4年度 23,021 3,334 - 0.1448
平成5年度 24,323 3,490 - 0.1434
平成6年度 28,548 3,903 - 0.1367
平成7年度 39,077 4,160  0.1064
平成8年度 51,895 8,646  0.1666
平成9年度 59,025 7,982  0.1352
平成10年度 54,386 5,804  0.1067
平成11年度 52,358 6,238  0.1191
平成12年度 55,767 6,703  0.1201
平成13年度 53,446 6,490  0.1214
平成14年度 53,804 4,364  0.0811
平成15年度 51,480 5,336  0.1036
平成16年度 44,661 3,851  0.0862(理)60%(電)60%(機)52.6%(法)57.58%
平成17年度 42,390 4,831  0.1139(理)49.55%(電)55%(機)47.23%(法)55%
平成18年度 41,133 4,416  0.1073(理論)60(電力)60(機械)55(法規)57
平成19年度 40,608 3,647  0.0898(理論)55(電力)55(機械)55(法規)55
平成20年度 40,140 4,361  0.1086(理論)60(電力)60(機械)55(法規)60

平成7年度からの14年間の平均合格率: 1.566 / 14 = 0.1118
17名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 20:58:44
合格率は低いのは受けてる人間のレベルが低いってのが
最大の理由だが。高卒が多すぎるんだよ、電検3種はw
18名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 21:03:14
>>1
  ・     ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。   ・・ 。 ・゚。
     ・   ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
    。     ・。・゚・             ・。・゚・ 。 ・゚。
                 。      ・。・゚・ 。 ・゚。
                     ・。・゚・ 。 ・゚。
                   ・。・゚・ 。 ・゚。
           。      ・。・゚・ 。 ・゚。        ・。
               ・。・゚・ 。 ・゚。            ・゚。
             ・。・゚・ 。 ・゚。      。 ・ 。  ゚  。 ・゚。
      ・    ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚             ・ 。 ・゚。   
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。         ・。・゚・ 。 ・゚。      
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・      
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J

19:2008/11/16(日) 21:03:19
それは言える。
ゆとり下の義務教育レベルも出来ていないバカが多過ぎる。

20名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 21:05:04
>>12
おまえがばかだろ。

いつもスレ建て直後にそういう文句を言うバカがいるが、
文句があるならてめーがスレ建てに協力しろ。
21名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 21:06:52
>>12
今年の合格者か?wwwww

今年が10年で最も易しいのは確か。
どんなに情報隠蔽しようとしてもムリだよ。低脳クン。
22名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 22:18:38
初心者です
三角比のθとФの意味をどなたか教えて下さい
あとサイン、コサイン、タンジェントの意味もお願いします
23名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 22:42:15
>>17
高卒でもちゃんと高校物理をやっていたら無勉でも法規以外は絶対に合格するだろ。。。
ゆとり教育の影響で高校の勉強を教えない底辺高校が増えているのが原因。
24名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 22:43:02
>>22
中学校からやり直せ白痴
25名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 22:54:26
>>17
ほんとそう。

工業卒より、普通科で数学と物理選択してたやつの方が
楽に受かることは間違いない。
26名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 23:09:55
>>22
三角比のθとФの意味→角度(別に違いはない)
サイン、コサイン、タンジェントの意味→自分で数学からやりなw
27名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 23:30:13
>>26
三角比の求め方自体は高校で習ったのでわかるのですが、言葉の意味がわかりません
サイン正弦、コサイン余弦タンジェント正接みたいですが
もしよろしければその意味を教えて下さい
28名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 23:32:48
シン・コス・タンって読むんじゃね??
2927:2008/11/16(日) 23:32:55
>>26
それから最初の質問に答えて頂いてありがとうございました
30名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 23:37:11
>>27
君もそんな丁寧に質問しなくていいよ
24みたいな馬鹿もいるんだからさ(笑)
31名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 23:44:05
俺の持ってる過去問の16年の理論の問13の文章で
「図の端子C、Dを用いて」 と書いてあるけど「図の端子D」の間違いですか?
32名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 00:01:56
>>20
> 文句があるならてめーがスレ建てに協力しろ。

そんな大層なことか、一人で立てられないのか。お粗末なやつ。
第一、頼まれもしないのにやった事じゃないの?
33名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 00:03:43
>>21
あんたは何年試験を受けているんだ。バカの上塗りじゃないか。
34名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 01:26:25
工業高校卒で数1しかしてない
数2の本は買うだけで1ページもしてない
うちは底辺高だったのか・・・
351:2008/11/17(月) 01:46:58
>>32
この>>20
> 文句があるならてめーがスレ建てに協力しろ。

は俺のレスではないよw

俺がスレ立てしたのは、今回が始めてで、何で立てたかというと
単にスレ番がおかしくなるのが気にいらないからだ。
今年の試験日前後あたりのドタバタは目に余る(ーー;)

はっきりいって俺にはテンプレは不要だからこんなのどうでもいいよ。
コピペしてやったことを感謝しろよ
3626:2008/11/17(月) 01:51:38
>>27
数学辞典でもみれば。
昔、何かの本で見たことがあるが、忘れた。
電験には関係ないし。
少しは自分でサーチ(ググレよ)しろよ
カスw
37日本国民:2008/11/17(月) 01:52:57
これ使いづらいよ
★電験三種 徹底解説テキスト(実教出版)
38名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 01:59:43
>>37
オヤジギャグがウザイなw
3926:2008/11/17(月) 02:07:09
>>27
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E6%8E%A5
オマエの知りたそうなことが出ているよ
4058:2008/11/17(月) 08:35:20
排卵日とセックスと妊娠
女の子には毎月排卵日があり、生理が起こります。これらが女の子の妊娠のタイミングに大きく影響することがあるのは明らかです。
子供を作るときだけでなく、まだ子供を作りたくないカップルがセックスをする場合でも、これらを把握しておくのは重要ですよね。
男の子と女の子はベッドの上でセックスをして子供を作ります。
子作りの際は男の子は勃起した生のペニスを女の子の膣から出し入れさせ、ペニスと膣が直に触れ合う本物のセックスの快感を味わいます。
そして快感が絶頂に達すると、男の子のペニスはビクンビクンと脈打ちながら真っ白でねばねばした精液を膣内へと発射するのです。
(男女がセックスをすることを本番と言うこともありますが、真の本番とは男女が一切の避妊をせずに二人の子供を作るためにペニスから膣の奥へ精液を送り込む行為ではないでしょうか。)
その後、精液に含まれる精子が子宮へと入り込み、卵子と受精することで子供ができるわけですが、
受精が起こるためには子宮内で卵子が受精可能なときに膣内射精(中出し)セックスをし、精液を膣内へと送り込む必要があります。
子供を作りたいときは排卵日付近で中出しセックスをすることで、より受精する確率が高くなります。
また、避妊を心がけている場合は排卵日付近で特に気をつけた方がよいでしょうね。
卵子は排卵が起こってから約24時間、子宮の中で受精可能な状態となっています。
それ以降では卵子が死んでしまい、精子がやってきたとしても受精することができません。
また、精子は射精されてから3日程度女の子の胎内で生きています。長いときは12日ほど生きているとも言われます。
受精するためには卵子と精子が出会い、かつ両方が生きている必要があります。
卵子はたった1日しか生きていないため、より確実に妊娠をしたいときは排卵日をねらって中出しする必要があります。
排卵日に中出しセックスをするためには、いつ排卵が起こるかを知る必要があります。
4158:2008/11/17(月) 08:36:30
女の子の排卵日は基礎体温を知ることで調べることができます。上のグラフは女の子の体温の変化を表したグラフです。
女の子には体温が低くなる時期と、高くなる時期があり、それぞれの時期は定期的に交互にやってきます。
生理が始まると女の子の体温は低温期となります。それから約2週間は低温期が続き、一番低くなった日(人によってはずれることもあるようです)に排卵が起こります。
それからまた高温期となり、次の生理がくるまで体温が高い状態となります。毎日体温を測り、記録をすることで、生理や排卵日の周期の特徴が分かってくるはずです。
確実に子供を作りたいならまずは基礎体温を知り、そして排卵日当日か前日にセックスをして2〜3日ほど溜めた精液を膣の奥へ勢いよく送り込むとよいでしょうね。
また、逆に妊娠を避けたいなら排卵日をなるべく避けるようにセックスをしたほうがよいでしょう。
しかし、確かに卵子が無ければいくら中出しセックスをしても妊娠はしませんが、この基礎体温を用いた排卵日の特定は、実際には個人差もありますし、体調などによって大きくずれます。
最近では中学生や高校生同士の男女がエッチなことをしたり、お互いの性器を結合させてセックスをすることは珍しくありません。
大人と同じようにベッドの上で裸になった中学生、高校生の女の子が同級生の男の子に向かって足を開いて自分の女性器を見せ、
男の子がペニスを女の子の膣から出し入れしてセックスをし、気持ちよくなって射精するのです。
避妊などの知識が薄い中学生や高校生のカップルの間では避妊として基礎体温を用い、中出しセックスをすることが多いようです。
基礎体温で調べたところ排卵日付近ではないからといって、女の子の膣内に思う存分精液を送り込んだり、
あるいは男の子に中出しさせてあげたりなどの、子作りと変わらないセックスをすることはとても危険でしょう。
ほとんどの場合は妊娠することは無いかもしれませんが、やはり妊娠について確率の話だけで考えてはいけませんよね。
実際に基礎体温のみに頼って同級生の男子と性器を直に結合させるセックスをしている中学生や高校生の女の子も多くいるようです.
4258:2008/11/17(月) 08:37:21
中学生や高校生の子供たちにとっても生のままペニスを膣に挿入するセックスは気持ちいいですから、
激しく興奮したセックスとなり、大人の男女が子作りをするのと同じように中出しして、子供を作る行為の気持ちよさに没頭してしまうのです。
中学生や高校生というまだ若い男子が射精した精液は粘性や匂いが強く非常に妊娠しやすいため、
同級生と中出しセックスをして妊娠してしまった中学生や高校生の女の子も多くいます。(⇒高校生同士のセックスと妊娠)
妊娠したいなら基礎体温を測ることは非常に有効です。しかし、確実に避妊をするなら基礎体温だけでは不十分なのです。
「安全日」や「危険日」などは基礎体温だけで正確に知ることは難しいようです。
43名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 08:51:35
>>33
>あんたは何年試験を受けているんだ。バカの上塗りじゃないか。

過去問やれば、一発合格者でも10年で最も簡単なことは容易に分かる。
おまえは受験しないと問題がわからないんか?

過去問を変えない貧乏不合格者丸出しだなwww
一生受験してろ。
44名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 08:52:20
43
変えない→買えない
45名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 08:58:17
>>4 >>32
つーか、おまえはスレを建てることさえできないばかだろ。
スレを建てたヤツにテンプレの編集権がある。
おまえが協力するような問題ではない。
文句を言うな。
つーかスレに書き込みするな。
46名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 09:14:03
>>34
普通の高校は文系でも数2・Bまでする
工業高校だと普通は微分積分・指数対数・三角関数・数列・ベクトルは最低限習うはず
もし習ってなければ底辺認定だな
47名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 09:31:48
絶対に必要な数学知識

三角関数・ベクトル
48名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 09:38:52
工業高校なのに微分積分習わないっておかしくない?おかしくない?
数学3で習う三角関数・指数対数の微分積分もやってるはずだろ?
やってなかったら底辺だなw
49名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 10:23:06
いきなりごめんなさい。
小林舞といいます。

ネット検索して近くの人を探していたらあなたのアドレスを見つけて、思わずメ
ールしてしまいました。
生理前になるといつもすごく体が疼いちゃうんです・・。
特に男の人が中出ししたときに中で出てる感じがすごく気持ちいいです。

私のマンションの所在地の地図をアップしておきました。
http://e-satisfaction.net/i-am-here/
もしお近くなら会えませんか?
たぶんけっこう近いと思うんですけど・・。

小林舞で検索してもらえればすぐ見つかると思います。
もし会えるなら今日でも明日でも、いつでも良いです。
連絡待ってます。


http://e-satisfaction.net/i-am-here/

50名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 10:23:23
>>46
そう責めるなw
自分で底辺校って言ってるじゃんw
51名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 10:24:41
>>48
いまの底辺校は、かけざん九九も危ういからムリでしょ。
昔は底辺校でも一通りやったけど、いまはもっとヒドい。
52名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 10:27:52

 だ か ら 

 認 定 は や め ろ 

 っ て 言 う ん だ よ 
53名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 10:31:22
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080825/168719/

>ここ数年で、京都大学の工学部学生の学力が極端に落ちてきています。
>これまでは思いもしなかったことが進行しているようです。


べつに高校に限ったことではない。
54名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 10:37:53
>>48
大学工学部も似たようなもんw


〜さらば工学部
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080820/168389/

>ほとんど「全入」と言ってもいい状況でした。かといって、
>誰でも入学させていいわけではありませんから、
>「数学の試験で0点の人に限り不合格としよう」といった最低限の基準を
>設けました。工学部としては苦渋の選択と言っていいでしょう。
55名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 10:40:27
この資格、電気工事士+講習で取れるようになるザル資格になるってマジですか?
56名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 10:44:11
>>55
経産省で議論中らしい。
なにしろ認定が>>54のような状況らしいからね。
57名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 12:15:41
>>45
アホが書くレスの見本。

つーか、おまえはスレを建てることさえできないばかだろ。
スレを建てたヤツにテンプレの編集権がある。
おまえが協力するような問題ではない。
文句を言うな。
つーかスレに書き込みするな。
58名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 12:20:33
なるほど、 こりゃアホだわ。
59名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 12:21:38
>>53
受験業界が応用ですら暗記という流れにシフトしてるからねぇ
基礎的な四則演算が人並み以上に速くて、記憶力がよければ東大ですら2年間みっちり勉強したら入れるんだよ
60名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 12:22:34
十五年前の話だが、高専から大学へ編入してきた奴は、微積を習ってないと言っていたぞ!
その時は、ゆとりなのかなぁ。
61名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 12:29:36
世の中に微積の知らない奴って何割居るんだろうか・・・
微積ってちょっと習えばすごく簡単なのに・・・
62名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 12:48:02
>>57
コピペしかできないと、
おまえのが知能指数ゼロみたいだからやめた方がいい。
少しは自分の言葉で書けや。
63名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 12:50:38
>>61
純粋な数学の微積ならやさしいが、
これを電気などの工学分野に応用して利用しようとすれば、
簡単ではない。
64名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 12:58:15
>>63 >純粋な数学の微積ならやさしいが
本当かい?? 基礎数学シリーズの微積分を見たことあるの?
おいらにとって、純粋な数学は哲学的で大変難しく思うよ!
まだ、電磁気学で使うベクトル解析の方が解りやすいと思うよ。
65名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 13:18:40
純粋な数学の微積とは、常微分の話をいっているんじゃないか?
実際、自然科学では偏微分だから、なかなか難しく感じるのではないだろうか。
66名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 13:52:06
>>64
ばーか。
あの程度で難しいなら、まともな理系の仕事には就けない。
ビルメンでもやってろ。
67名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 13:54:08
>電磁気学で使うベクトル解析の方が解りやすいと思うよ。

いまは微積の話をしてんだろ。
そんなことを言ったら、
まだ、オームの法則のが解りやすいと思うよ、
言ってるのと同じくらいあほなレスの返し方。
68名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 13:56:34
>>64
>基礎数学シリーズの微積分を見たことあるの?

こら!ゆとりの基地外。
失礼なこと言うな。
昔は、微積なんて進学校では高1でやるんだよ。
あほか、おまえは。
自分の無知さ、立場を考えてものを言え。
69名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 13:59:02
ゆとりの高校の微積なんて簡単。
昔よりも簡単になってる。>>54のような「さらば工学部」の大学生なら難しいだろうがw
70名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 14:21:06
いつまでも「くだらない話」して・・・
自分だけは「賢い」と思ってれば良いんだよ。
それより孤独にひたすら勉強しなさい!
71名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 14:54:11
だから電3の試験のどこで微分積分を使うんだよ!
何年度の何番の問題か言えよボケ!
72名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 15:02:03
微積なんて電3では使う余地がありません
逆に微積を使うと解答に時間がかかります
73名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 15:05:14
>>68
今でも進学校では高1にやるがな(補習授業として)
進学校でも一応数学は1とAしか出来ないようになってるが、その代わりセ試で満点が取れるレベルまで応用を叩き込む。
高2では2とBでようやく微分積分ベクトル数列をやるが、補習授業では文系でも数3Cレベルのことを教える(知ってた方が解答が簡単になるから)
高3では理系は3とCを教えるが、補習授業では大学数学を一部教える
74名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 15:05:32
今年電3受かって、今、2種の勉強をやっているけど、微分はともかく積分は難しいわ。

俺は某電力会社勤務で、電気電子工学科卒、工学研究科電気系専攻修了だけど、
部分積分とかわからねwwwwwwwwww
75名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 15:06:04
>>74
理解しやすい数学VCマジお勧め
76名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 15:10:09
>>74
私立卒だろwwwww
それか高専から編入wwww
流石に国立だと積分は必ず習うぞwwww
77名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 15:19:43
>>76
残念!
センター受験をし、一般入試で入った某国立大卒ですwwwwwww
78名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 15:22:20
>>74
積分は微分の逆演算だから、部分積分は、積の微分から逆算して求める
79名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 15:23:05
国立大卒で部分積分分からないってwww
どうやって二次試験合格したんだよwww
カンニングか?www
80名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 15:27:32
>>79
問題は微積だけじゃないんでね。まるまる一問落としてもなんとかなるでしょ?
81名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 15:40:21
丸々1問落としても合格する国立大ってどこだよwww
今社会人なら一番受験が難しかったころだろwww
室蘭工業大か?それとも琉球大か?www
82名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 16:03:59
電力って難しくないですか?

参考書 これだけ もってるのですが、なかなか覚えれなくて
困ってます。
83名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 16:45:32
>>74 >2種の勉強をやっているけど、微分はともかく積分は難しいわ。
    >電気電子工学科卒、工学研究科電気系専攻修了
理学部物理系の出身だけど、短期で3種、2種と受験して取得けど、電気工学
全般の数学は意外と解りやすくて良かったよ。工学部と理学部では、基礎数学
と基礎物理学の修得度合いが違うのかな?!でも、1種までは電力会社の社員で
ないのでとらないよ。
84名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 19:11:25
この資格、数学に縁がなかった文系大卒には厳しいよね?
85名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 19:41:19
>>84
そんな事ないと思う。数学も高校レベルだし、公式の語呂合わせや問題の読解力なんか文系の方が有利じゃね?
86名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 19:45:13
>81
室蘭も琉球もおめえよりマシだよ。
この工業高校卒のボンクラがw
87名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 21:57:23
三種スレで大卒自慢かよ。www

高卒資格のスレで大卒自慢だってよ〜!!www
88名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 22:01:24
そこでモンダイです。
不合格者90%の内、大卒はどれぐらいいるのでしょうか?
わかる人は書き込んでね。w
89名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 22:13:09
>>87
3流文系大卒なめるなよw
数学なんて三角関数ですら意味不明なんだぞwww
90名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 22:13:41
今はオームの法則しか言葉がわからない俺が3種を10か月でとってやんよ。
内容がすべて新鮮でおもろい。機械、化学系の資格の勉強あきてたからちょうどよい。
91名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 22:49:03
>>87
ていうか電三は中卒資格です><
電工は小卒資格デス
92名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 23:34:38
二種は人いないのに、ここはたくさんいるね。

ひとりがたくさんレスしてるだけなのかもしれないけど。
9327:2008/11/17(月) 23:35:00
>>39
遅くなりましたがありがとうございました
94名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 00:12:46
>>92
なんだかんだといっても手ごろな資格なのよ。
95名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 00:24:39
二種は記述があるからね

三種は高校入試レベル
二種は国立大入試記述レベル
一種は大学編入試験レベル
96名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 07:55:18
そんな無駄な話して・・・全員に告ぐ! まずは3種取れよ。
97名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 10:34:46
>>81
そんな地方じゃねぇよwwww
98名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 11:04:44
デンケンて難しいよな。

環境計量士のほうが簡単だよな?デン3のほうが3倍は難しい。

問 pH値が4.00と10.20とを示す強電解質の溶液を、等体積混合した
 ときのpH値はいくらか。次の中から最も近いものを1つ選べ。ただ
 し、強電解質溶液は完全解離しているものとし、混合したとき体積は
 正しく2倍になるものとする。
 1 4.24
 2 4.54
 3 6.20
 4 7.10
 5 9.46
99名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 11:05:46
電力はチョー簡単
理論と機械がわかんね↓
100名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 11:17:58
>>92
ここは、二種リセット組がかなり紛れている。
101名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 11:24:35
>>98
7.10にした俺でも電験三種に合格しました
102名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 11:37:49
5かな?
電工2の俺の答えあってる?
103名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 12:00:09
>>100
ちがうな・・・3種挑戦者ばっかし・・・むしろ3種取れない人ばっかり。
104名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 12:12:10
>>101>>102
4.24だろ・・・常識的に考えて・・・
105名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 13:27:04
日本は世界で一番自由な国だな
不法滞在者を強制送還しようとしたらプロ市民がでしゃばって強制送還させないようにしてくれる
106名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 14:35:11
>>103
自己紹介乙。
107名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 14:36:29
>>105
しかし、日本人の仕事に関しては自由ではないよ。
一度、新卒を逃したら転落人生だ。
108名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 17:21:43
>>99
電力はどこを勉強してますか?
109名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 20:00:55
平成7年とったけど今はトラックの運転手です。
110名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 20:30:10
>>104はバカ

答えは5(9.46)
より正確には9.466だ
111名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 20:33:22
大型の方が電顕三種より難しいでしょ
112名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 20:49:19
大型取得者は電顕三種が楽勝だと
電工2種の実技の方が面倒かと
113名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 20:51:42
>>104
突っ込んでほしいのか?

@)A液(強酸)PH4より
[H+]=10(-4)mol/l [OH-]=10(-10)mol/l 体積Vmlとし

A)B液(強塩基)PH10.20より
[H+]=10(-10.20)mol/l [OH-]=10(-3.8)mol/l 体積V´mlとすると

[OH-]-[H+]=10(-3.8)-10(-4)=0.584×10(-4)mol/lとなり

混合後の[OH-]は[H+]よりも過剰に存在することが分かるので

[OH-]>[H+]より混合後の水酸化物イオン濃度を[OH-]´とすると

[OH-]´={([OH-]×V´/1000)-([H+]×V/1000)}×1000/V+V´が成立する。

混合後の体積が2倍になることより V=V´なので上式は、

[OH-]´={([OH-]×V´/1000)-([H+]×V/1000)}×1000/V+V
    ={([OH-]×V´/1000)-([H+]×V/1000)}×1000/2V
=1/2([OH-]-[H+])
=1/2(10(-3.8)-10(-4))
=0.292×10(-4)mol/l
よって

PH=-log[H+]´=-log(KW/[OH-]´)
=-log(10(-14)/0.292×10(-4))
=9.465 (答)
114名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 21:09:58
>>113
http://www.nettaigyo.com/corydoras/info/calc/calcwaterph.html
ここで計算したらなったんだが
115名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 21:12:24
>>113
コピーしたときは出典を書かないといけない。常識だよ。
116110:2008/11/18(火) 21:39:26
>>114は間違い
残念! >>115も0点w

題意から
当量濃度10^3の強酸と当量濃度10^(3.2)の強塩基を等量混合する
とゆーこと
少し?塩基の方が多いではないか
だがこの少しwってのがクセ者ww

酸と塩基で打ち消し合った後に残るのは。。。
オシマイ  スレ違いww
117名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 21:45:15
風もー震えーるウリナラマーンセー♪ イルポン憎いと、チョーン♪チョーン♪チョォーン♪
日本のコピー バーカチョン コジキ魂 親譲り
脳がキチガイ、火病が燃える 燃やせ あたりを 何もかも♪

     ∧@∧
ピュ.ー < `∀´ > <バーカ♪チョン♪チョン ♪
  =〔~∪ ̄ ̄〕  バーカ♪チョン♪チョン♪
  = ◎――◎   バーカ♪チョン♪チョン♪チョォーン♪

差別をするーな権利をよこせー♪ 義務も果たさず、チョーン♪チョーン ♪ チョォーン ♪
在日チョン バーカチョン コジキ魂 親譲り
権利を主張し、援助で生きる たかれ 役所で 何もかも♪

     ∧A∧
ピュ.ー < `∀´ > <バーカ♪チョン♪チョン ♪
  =〔~∪ ̄ ̄〕  バーカ♪チョン♪チョン♪
  = ◎――◎   バーカ♪チョン♪チョン♪チョーン♪
118名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 21:51:27
>>117
「脳がキチガイ」 それはお前のことだ。
119名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 22:11:41
>>118
                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈       あ な た と        〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ     違うんです━(゚∀゚)━━━━!!!!!       ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
120名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 00:53:39
このスレ見てるとほんとに中学生レベルのやつしかいないんだなって思うわ
121名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 00:57:26
まーそうイジけるな
122名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 07:49:47
>>120 >中学生レベルのやつしかいないんだなって
電験3種=工業高校電気科卒レベル だよ。
高卒以上だったら、電験3種取れて当たり前だもん。
取れない連中が集まってくるのよ。
123名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 09:38:59
>>120
去年はこんなに荒れてなかった
たまーに変なのがいたけどスルー能力の高い連中ばかりだった
でも、そいつらが合格したからもう三種スレには居ない
124名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 12:36:35
>>123
> スルー能力の高い連中ばかりだった
> でも、そいつらが合格したからもう三種スレには居ない

考える力がない。

もしそうなら、仮に合格者が0.2としても、残りの0.8も同じ
ようにスルーしていたということでしょう。

あなたに聞くけど、
現在120余りのレスがあるけれど、役に立ったのが幾つありますか。

元々このスレッドは1000の内950位は役に立たない。
「質問と、その回答」および、「試験関連のお役立ち情報」以外は
ほとんど無意味なレスでしょう。

試験終了後のスレッドでは、50点だ、55点だというくだらない
レスが1000の内800位あったとおもうけど、スルー能力の高い
人たちのすることだと思いますか?

「質問と、その回答」以外はスルーしようがしまいがどっちでも良い。
125名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 12:42:13
俺の真上みたいな統合失調症患者がなぜか沸いてるのが不思議なんだがなんでだ?
126名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 12:55:59
125 = 123 かな。 
反応だけは一人前。
くだらないことしか書けない人。
127名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 13:10:12
所詮、2chですから・・・
この時期から勉強する人は少ないでしょうし、このスレもみんなの遊び場で良いのでは・・・
128名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 15:19:35
高校卒業程度試験なら、灯台入試もそうだな
高校の勉強なんて理解しているの3割りぐらいだろ
129名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 15:35:43
東大入試も高卒レベルで解けるはずの問題だもんな
130名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 17:02:50
で?

だから?

何?
131名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 17:09:29
>>130 >何?
高校も卒業できない奴は、電験3種でもとれば高卒程度と見なされるし、
電験1種をとれば、東大工学部電気科卒と同程度に見なしてくれるって。
132名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 21:19:54
免状きてる奴はいないかきてみたら、なんだこの学歴コンプレックス軍団は!
133sage:2008/11/19(水) 23:24:24
電工1と研修で電験3もらえるようになるってほんとうですか?
経済産業省で検討中とか
134名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 08:09:55
>>133
ウソ、だよ。
エネ管+1電工+講習だよ。

俺が思うにエネ管(電気)持ってるやつはほとんど3種くらいは
持ってると思うんだが。
エネ管(電気)もってって電験もってないやつみんなの周りにいる?
135名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 08:29:23
おれは、今年エネ管一発、電3は3科目。
136名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 08:59:49
>>135
電3は何を落としたの?
137名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 09:13:32
>>136
電力です。
ちなみに、
理論:85 電力:55 機械:75 法規:94
138名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 11:43:56
>>109
ビルメンよりトラックの運ちゃんの方がいいですか?
大型、牽引持ってるけど使うことはなさそう
139名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 20:04:37
>>138
若いうちはトラックの方がいろいろな所へ行けて楽しそう。
体が辛くなったらビルメンに
140名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 21:41:27
>>134
>俺が思うにエネ管(電気)持ってるやつはほとんど3種くらいは
>持ってると思うんだが。

制度改正後はその順序が変わる。
講習エネ管(合格率60%)+1電工+講習→電認

でエネ管持ってやつはほとんど3種もなw
141名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 21:44:03
>>133
まあ、事実上本当だな。
エネ管も必要になるようだが、エネ管は合格率6割の講習制度がある。
事件でどうしても取れない連中の抜け道になる。
142名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 21:44:54
141

×事件
○試験
143名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 21:51:51
この模試で7割ぐらい取れれば合格できますか?
144名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 21:53:28
途中で書き込んでしまった・・この模試
http://www.jikkyo.co.jp/denken3sup/index.html
145名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 21:57:45
1種電工も合格率は比較的低いでしょ
実技もあることだし
146名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 23:08:12
わけわからん実務で認定三種なんだから
電工一+講習はモーマンダーイ!だと思うぞ。
マジで。
147名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 00:03:49
>>146
実務で認定三種?
学歴+経験で認定三種でしょ?
馬鹿なの?
148名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 00:24:06
経験のことを実務っていうんじゃね。

認定もらうやつは認定校卒だから学歴は当然じゃね。

>>147は世間知らずの馬鹿じゃね。

つ〜か、おまえ自分の名前は書けるんじゃろ?

149名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 00:58:47
人生を3文字で表すとすれば…

「中出し」の一言に尽きる。

人生「中出し」に始まり、「中出し」に終わる。
150名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 01:03:51
夜勤を5年やってる。夜は人も車も少なくて快適だ。
通勤退勤時、車で平均時速50km/hを下回ると体調が悪くなる。
立ち小便もし放題。ビル街の立ちションは昼だと犯罪扱いだが、夜だと万一でも酔っ払いだろと思われる。
定食120円の社食で食べることが多いが、コンビニ、マック、松屋、吉野家。食事も困らない。
社食は補助で安くなっている。ありがたい。

なによりオレの心を癒してくれるのは夜の闇だけだ。
朝になるとテンション下がる。 太陽を浴びると精神が崩壊する。

昼風俗は安くて空いてて頼んでもないのに延長サービス無料だ。往復タクシーでちょっとぜいたく。
常連になると次の客が来るまで30分ぐらい無料延長で飲み放題ビール飲ませてくれる。

そんなオレは大規模工場内ビル管理。例えば夜の環境騒音対策で騒音測定はラク。1夜勤で数箇所4時間ぐらいかけて測定。冬寒いのがちとつらい。
休日年126日宿明け考慮すると実質休日180日、年収510万は残業週15あるけどまあまあかな。
休日深夜残業が重なれば最高。どの時間どれが重なっているのか考えたこともないけど。
ほとんど事務所で待機。緊急対応は手順書がしっかりしており、難しくない。
週に夜勤2、日勤1だ。

明けで射精に行く。これから仮眠して、6時に起床。
夜勤はやめられない。
151名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 10:27:17
>>148
おいおい、147は実務だけじゃだめだって言ってるだけだろが。
普通科高卒のやつが勘違いするだろ。
お前がばかだろ。程度低すぎ。
152名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 18:32:24
講習の為に、1週間も会社休めません ><
153名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 18:58:14
マジレスしていいか?
>>150氏ねや
154名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 19:22:59
これから機械を勉強始めようと思うのですが、
まず何から始めるべきでしょうか?

やはり参考書を最初から読むべきでしょうか?
155名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 19:35:04
>>154
ほしのあき写真集で365回オナッた後に、
森北出版行ってみよう。
156名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 19:36:18
>>154
過去問から始めて、参考書を辞書代わりにするのも良い。
157名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 19:39:35
>>154
ヒント 作太郎
158名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 21:47:25
今日、本屋で色々と調べてきた。
正直>>2で紹介されている参考書ってどれも微妙だな。
なんか薄っぺらい知識しか身につかなそう・・
まあ、どうしてもこの中から選べと言われたら、完全マスターを選ぶかな俺は。
159名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 21:57:53
>>158
本の内容を理解してから言ってね
合うかどうかは著者によると思うよ
160名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 22:12:46
完全マスターは、すでに合格点とれるような者が、8割9割目指すための本。
161名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 22:20:08
三種は完全マスターレベルの知識は要求していない
162名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 22:48:48
おまえらマスターに詳しいな
163名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 23:18:59
>>159
合うかどうかは著者より本人だろ
164名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 23:47:35
>>154
機械は過去問からやっても無理だから。
参考書を良く読んで原理を理解したほうがいいです。
数ヶ月間は問題やらなくていいと思います。
165158:2008/11/21(金) 23:58:43
>>160>>161
え?完全マスターってそんなにレベル高くないでしょ。
結構、時間をかけて中身を吟味したけど、そんなに難しく感じなかったよ。

それと、どの参考書にも言えることだけど、やたらページ数だけ稼いで内容の薄いものが多いね。
中でもつまらん挿絵を入れてページを稼いでるものは最悪だと思う。

完全攻略は良く纏まっているけど、これは一番最後の詰めにやるものだな。
問題集は徹底研究が良いね。
166名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 09:27:34
おまえら朝からマスター。。。
167名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 11:11:53
完全マスター(理論)をやってますが、
式が端折ってあるというか、突然変わっているというか。
なんでこうなるのか良く分からないときがあります。

数学得意な人には問題ないんでしょうけど。
168名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 12:04:27
>>167
数学の弱点の克服をしてからでないと難しいですよ。
私は機械科出身ですが、今年3種合格しました。
数学は微分/積分/ラプラス変換まで会社の学校で教わりましたし、得意な分野でしたから

難しいのは分数計算?・・・しっかり算数の勉強をしたほうが効率的ですよ。
169名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 12:13:36
そんなに言われるほど数学力必要か?
一次方程式を理解してれば、だいたいの問題は解けると思うけど。
170名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 13:03:50
数学ではなくて算数からですよ。
数学の苦手な人は分数計算からですよ。
171名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 13:08:23
>>168 >会社の学校で教わりましたし
今どき、そんなの会社で教えるとしたら、電力会社くらいか!?
>数学は微分/積分/ラプラス変換まで
2種対策用の数学ですね! 早く2種、1種まで行きましょうね!
172名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 14:25:13
>>171
1年間で短大レベルの勉強をする教育機関ですよ。
自動化工学科で数学、物理、英語、自動制御その他専門科目で20数科目。
勉強したのは昔の話ですけど・・・2種は必要ないんですがエネ管は取りますが・・・
173名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 14:35:56
過去問がある程度まで解ける学力をつけたら、
ひたすら演習をすればよろしい。
174名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 16:30:41
>>165
>え?完全マスターってそんなにレベル高くないでしょ。
>結構、時間をかけて中身を吟味したけど、そんなに難しく感じなかったよ。

ばーか。
難しいとか難しくない・・・とか言ってるんじゃない。
そのテキストをマスターすれば合格点を超えた8割9割取れるってこと。
そもそも三種なんて難しい試験ではないわ。

お前の頭からした難しさのレベルなんてどうでもいいんだよ。あほ。
どうせ、最初から簡単だと言いたいがために書き込んでるんだろ?
175名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 16:33:02
>>167
その前に「これだけ」シリーズか「よくわかる」はやったか?
それでダメなら諦めるしかないが、
「完全マスター」は8割以上を目指す内容だから、
ダメならテキストをかえろ。
そもそも、テンプレ読んでるか?
176名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 16:37:50
>>169
一次方程式だって、ゆとりからすれば数学だ。
中学で、泣きながら三角関数や解の公式やってたジイさんの固定観念で
発言すべきではない。
177名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 16:50:45
>>169
おまえのような認定はかけさん九九も不要だろw
三角関数知らないで合格したやつなんているのか?
あと、二種も狙うなら三種から複素数平面で式建て、解答するのがあたりまえ。
178名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 16:55:13
>>174
>どうせ、最初から簡単だと言いたいがために書き込んでるんだろ?

そんな無意味な書き込みするわけないでしょ。
資格の難易度なんてどうでもいい。
仕事で必要だから取る。ただそれだけ。

それにしても、どの出版社のテキストも内容が薄い気がするんだよな。
完全マスターも網羅している範囲は広いんだけど、深さがないんだよね。
まあ、試験の対策本として割り切ればこんなもんなんだろうけど。
179名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 16:58:09
<3種で必要な数学>
・一次方程式
・三角関数
・複素数

他に何かあったっけ?
180名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 18:21:10
11/4に免状申請したけどまだ来ない、どの位で免状が来るか知っている人います?
181名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 19:05:38
>>180
確かクリスマス頃かとおもうよ。
少なくても年内には届くはずだよ。
2年前に取得したオイラがいうから間違いない。
182167:2008/11/22(土) 19:22:23
>>168
>>175
レスありがとうございます。

13、14年の2年計画で取得しようと思ってたんですが、法規しか取れませんでした。
特に理論と機械がさっぱりでした。

すぐ解ける電験三種 (オーム社)と職場にあった三種用の基礎数学の小冊子を使いました。
電験三種完全解答 (オーム社) も補助で使いました。

放置してたんですが、来年受けようと思って完全マスター(理論)を買ってみました。
テンプレは見ましたが完全マスターは、書いてないなーと思ってました。
新しいから買ったというところです。

せっかく買ったので一回やってみます。
183名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 19:33:26
>>180
今年に関してはなんともいえんが
例年だと、12月中旬〜下旬あたりだったかな
まぁ、そうあせるなw
184名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 19:50:22
>>182
「13、14年の2年計画で取得しようと思ってたんですが、」

あれ、今年、平成20年だよな・・・
どうした?
185167:2008/11/22(土) 20:09:41
サボってました。

あと取ったほうが良いのは、電験三種とエネ管くらい。
急になんか取りたくなった。
186名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 21:20:36
>>179
ラプラス変換
187名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 21:37:02
え、ラプラス変換って必要ですか?
どこで出るんでしょうか?
188名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 21:40:07
ラプラス変換が必要なのは2種以上
189名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 21:46:19
>>179
行列式より微積の方が必要と思う
190名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 21:50:09
<3種で必要な数学>
・一次方程式
・三角関数
・複素数
・微積分
191名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 23:29:40
ラプラス変換するなら微積分出来ないとじゃね?
微分方程式を代数方程式にするわけだし
以外と使いずらい部分分数もいるし
192名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 23:59:32
部分分数にしなくともラプラス変換は複素函数の留数定理を知っていれば
比較的楽に解ける
まあもっとも三種レベルには必要無い知識だけど
193名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 03:17:54
免状申請11/4にしたけどいつ免状が来るのか?知っている人いますか?
194名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 08:20:41
>>193 >いつ免状が来るのか?
申請書類に不備がなければ年内には来るのではないの?
免除申請が殺到しているから、直ぐには来ないかもしれんよ。
心配だったら、担当課に電話して確認した方がいいよ。
「早く免状が必要だから」と因縁でも付けてね!?
195名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 08:32:50
>>193
『免状は、免状交付申請されてから3ヶ月以内に送付いたします。』

合格通知の中に書いてあっただろ。

2月4日までは待ってろってことだな。
196名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 11:41:11
>195 何を勝手に1ヶ月加えてる・・・w
197名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 12:46:56
役所仕事だから1ヶ月余分に考えておけってことだろ
198名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 13:52:56
俺のは来年の12月ごろに来る予定。
199名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 17:01:10
>>198
同じく
200名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 22:16:14
今年の試験、簡単だと聞いたけど、それでも10%しか合格しなかったんだな・・・。
この資格持っている人はすごいと思うよ。
201名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 22:17:38
ヒント:受験層が中学校の数学や理科すら出来ない
202名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 01:00:40
>>156,157,165さん
ありがとうございました!
機械はまずは参考書から一通り読みたいと思います
でも これだけ機械 読みきる自信ありません><
203名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 01:07:28
>>202
まだ十分時間あるから、分からないところは一つずつ潰しながら理解に重点を置いた勉強法で進めていくといいよ。
204名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 01:14:31
ていうか今から勉強始めてると絶対にダレるから、早くても半年前からが妥当だと思う
他にもいろんな資格があるんだし消防設備士とかの関連資格を取ったら?
205名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 01:21:30
>>204
消防設備士?
べつに関連資格じゃないだろ。
仕事で必要とかじゃなければ取る意味はないと思うぞ。
206名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 01:38:10
みなさんにお聞きしたいのですが電験3種で得た知識を実務でも使いたい場合は
どんな職種につけばいいのでしょうか?
207名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 01:53:58
ビルメンか電工
208名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 02:06:43
>>207
ビルメンでは資格が必要なだけで実務では大した知識は必要としないと聞きました
電工も電工2種の知識で十分と聞きます
税理士のように資格で得た知識をフルに使う職種はないものでしょうか?
209名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 02:09:45
>>208
ねえよ。電力会社に入るような予定があるのか?ないならビルメンしかないってーの。
210名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 02:28:53
三種なんて高卒レベルだって試験センターも名言してるだろ
そんなの持ってて知識をフルに生かすとか馬鹿じゃねえの?
211名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 03:08:02
>>210
私は初心者なのでまだよくわかりませんが
理論の多相交流回路はパッと見た感じはややこしく思えました
212名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 03:17:09
そりゃ高校で物理を選択してなかったからだろ?
物理を選択しなくていい高校って殆ど底辺だがな
213名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 03:23:42
今のご時勢三種だけでは207さんが言ってる通り
強いてあげるなら工場の設管や保全(規模が小さい工場に限る)
俺から見れば三種でもすげーとは思うが、それだけでは
物足りないようにも感じる
マルチロールな人間が求められてるとおもう。
214名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 03:25:51
自分が出来るのは他人が出来て当たり前とかどういう神経してるんだよ。
東大にこういう人間が居てそいつらが官僚になって日本をだめにしていくと思うと腹が立つ。
215名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 03:26:34
>>212
ということは高校で物理を選択した方は多相交流回路を初めて習った時
ほとんどの方が即理解でき
長い式もすらすら板書も見ずに書けたということですか?
みなさん優秀ですね
というか標準ってことみたいですが
216名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 03:27:54
>>215
いや高校でてるなら殆ど習ってるだろって話
選択して無いなら、大学入試の物理の参考書買ってきて基礎学力を作り上げなさい
物理のエッセンスがマジお勧め
217名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 03:33:52
あと数学は「これでわかる」シリーズがお勧め
これで高校の基礎的な数学を再勉強すればいい
218名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 03:38:36
>>215
んなもん即理解できるわけない
板書も見ずって…
最初わからないのはみんな一緒
早く習ったからって全然自慢にならないw
初学でスラスラ自分で長い式書けたならわからないでもないがな
219名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 03:45:35
要はコストパフォーマンスの非常に悪い資格だということですね。わかります。
電工やビルメンでない、使う予定無い人は電3には手を出さず他の有用な資格を取るべきでしょう。
220名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 03:50:16
どっちが隔離スレか分からん状態やなぁ
何でこんなに荒れたんけ?
221名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 04:07:34
>>220
荒れる原因は初心者を見下す奴が多いこと
最初は誰でも初心者だってことがわからないらしい
俺は日商1級を持ってるが日商3級の勉強をしていた頃、試算表で結構手こずったりした
最初はみんなそんなものってことがわからない奴が多すぎる
彼らは高い能力を持ってるらしいが何故そんなこともわからないのかな
222名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 04:36:33
おれ・・・勉強がんばってるよ。
223名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 04:51:07
ウサギとカメ、アリとキリギリスみたいなもんだ
ある資格で初級レベルの種を簡単だと貶す奴は絶対に最上級の種を取れないんだよな
224名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 04:57:22
税理士か…当然税理士など無し、電3持ちのオレからみたらうらやましいな。
税理士持ちが電3など社会全体では底辺の資格など取る必要なし。
税理士で喰っていったほうがいい。
225名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 04:58:57
平成20年でデンケンは"最"難関国家資格となった。

ハッキリ言って、デンケンは"最"難関国家資格

デンケンは”ネ申”

☆ネ兄☆合格

何度も言うが、デンケンは"最"難関国家資格

誰がなんと言おうと、デンケンは"最"難関国家資格

もう一度繰り返すが、デンケンは"最"難関国家資格

さらに念を押すが、デンケンは"最"難関国家資格

平成20年でデンケンは"ネ申"となった。
226名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 05:35:09
>>224
日商簿記一級は税理士の受験資格がもらえるだけで、実際税理士になれるかは別問題
日商簿記二級は電験三種と同じような程度だから、簿記一級といっても電験2種程度の難易度だな
で、税理士は電験一種と同じ程度の難易度
227名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 06:21:39
>>226
俺は日商簿記二級を持っているが
電験三種は取れてない。
いいかげんなレスをするなよ<`ヘ´>
228名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 07:03:42
>>188 即レスありがとうございます
229名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 08:05:59
日商簿記1級のほうが電験3種よりは多少やさしいよ
両方やった人間ならわかると思うが
230:2008/11/24(月) 09:51:45


















黙れチンカスオヤジ
231名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 10:04:48

電験2>>エネ電>簿記1>計量濃度>電験3>エネ熱>計量振動>簿記2>甲危>電工1>電工2>簿記3>乙危
232名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 13:22:35
>>205
いや、一部免除があるから関連はある。
233名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 13:25:18
消防設備士は火災警報器の工事をするのに必要だから関連資格に間違いない
234名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 14:25:17
>>229
基本的な学習内容や試験の中の基本問題は電験3種の方が難しい
ただ、日商1級には難問というか悪問があって
そういう問題が多いと合格率が5%くらいになったりすることもある
そういう時に限って言えば日商1級の方が難しいな
235名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 15:09:27
この資格が、難しいかどうかは
数学に苦手意識が、あるかどうかが全てだと思う。
236名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 16:35:16
電気系資格所持or電気系職業のオナニー率はとても高い気がするのですが…
冬寒いトイレの中で「はぁはぁ…」白い吐息しながら射精が容易に想像できます。
しかも、異性交遊に対し、ものすごく妬む。
237名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 17:24:19
久しぶりに来てみたら、税理士試験崩れが紛れ込でるのか?
ま、崩れがビルメンになるための資格として、最適ではあるがなw
238名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 17:26:41
>>220-221
前にも案が出ていたが、
やはり、このスレとは別に
初心者スレを分岐した方がよさそうだな。
239名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 17:33:55
行政書士みたいに、スレを細分化させるか?
240名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 18:49:55
>>238
そう思うのだったら、あなたが今すぐスレを立てなさいな。
提案ばっかりしてんじゃない。
241名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 19:58:13
>>238
あと、チンカス専用スレもなw
242名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 20:01:48
三種と二種を統一してから初心者スレと普通スレと分ければいいだろ
243名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 20:10:35
>>242
それは二種の連中がいやがるだろう
いまや過疎っているがw
244名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 20:30:26
レベルが違うよ
245名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 20:34:57
二種スレの大体半数は元三種スレの住民なんだからいいだろ
246名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 20:40:02
だから追いて行けるのは一次までだって
もともと住民が少ないんだから
247名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 20:41:40
元三種スレの住民はなんで二種スレに書き込まないのか不思議だな。
俺が来年三種合格したら二種スレにデビューして二種スレを活性化してやるよw
248名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 20:53:37
無料電験講習とかしってませんか?よかったら教えてください。
おねがいします。
249名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 21:08:16
>>248
そういう話は聞いたことがないね、多分ないと思うよ。
250名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 21:09:56
>>248
6月にやるオームの突破講習くらいだろ。
それだってその月の新電気の付録が必要
251名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 21:11:43
昔、四国の電力会社がタダでやっていたな
252名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 21:16:46
ポリテクなら2種電工はいけるんじゃね?
253名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 21:47:59
>>248 タダより高い物はn(ry
254名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 23:05:15
理論の参考書を買おうと思ってるのですが、おすすめはなんでしょうか?これだけ理論以外でお願いします。ちなみに今年初受験で理論55点で落ちちゃいました。
255名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 23:07:50
>>248
無職ならハロワでやってる。ただ、それも競争率高し
256名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 23:58:06
>>254
参考書選びは人それぞれじゃね?
自分の欠点、レベルを理解し、自分に合った参考書が選びが重要。
まぐれナシで55点取れたのなら来年はいけるだろ。

俺の場合は、新星出版社のまるごと覚えるから始まり、よくわかる、
過去問繰り返しまくり、完全攻略で、
初受験で70点(まぐれナシ)だった。
257名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 04:28:32
ビルメンってどうゆう仕事?管理人室で寝てればいいの?
258名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 06:33:33
ビル管・・・一般的には管理物件に常駐し設備・清掃・警備など総合的に維持管理していく仕事。オーナーの手となり足となる。
会社や物件によっては設備のみや清掃のみといった現場もある。
電験が必要なのは設備部門で電気に携わる人間。ビル管だから電験持ってないと仕事にならないかというと、そういうわけではない。
259名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 07:48:45
税理士とデンケン比べんなよ…世間では「何それ?」の典型であるデンケンがかわいそうだろうが。
デンケンなど糞。デンケン=オナニーの象徴といっても過言ではない。
260名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 07:53:14
電気系資格所持or電気系職業のオナニー率はとても高い気がするのですが…
冬寒いトイレの中で「はぁはぁ…」白い吐息しながら射精が容易に想像できます。
しかも、異性交遊に対し、ものすごく妬む。

デンケンといえばムサ男、オナニーが真っ先に思い浮かぶ。
261名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 11:21:40
電験3種挑戦したいのですが、まず2種電工から取った方が
いいのでしょうか?
電気関係は趣味の知識しかないレベルです・・・
262名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 12:15:43
>>261
電工1/2、電験3種合格組ですが・・・
電工も必要?
不必要なら電工は実技もあるから試験は受ける必要はないと思います。

2電工/1電工(特に理論)勉強してから、電験3種に必要な数学を勉強して
3種の理論、電力、機械、法規と勉強すればよいと思います。

電気の知識が少ない人は相当に大変だと思いますが・・・頑張ってください。
263名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 12:23:54
>>257
まったりぼーっとから自殺処理までピンキリ
264名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 12:31:09
>>188
2種ってラプラス変換必要なのか?
まともなとこ勤めてなかったらホントアホらしい資格だな
265名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 13:09:01
>>261
オームの「よくわかる」なら、三種からでも理解可能。
266名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 16:08:27
なんかさぁ、試験の難易度は、
一種>ニ種>三種
なのに、スレのレベルは
三種>ニ種>一種
なの?
267名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 16:10:49
>>264
なんで?
このスレの住人にとって、ラプラス変換なんて常識だと思うよ。
268名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 16:19:20
>>254
完全マスターで理論を完全にマスターなんちゃって(爆笑)
あとは過去問をやるのみだぁーー
がんばれー!!
269名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 16:38:51
>>267
そんなものを使うほどの仕事内容と給料与えられるか?ってことだよ
270名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 16:44:39
仕事についての社会的地位も
271名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 16:45:06
>>269
理系ならラプラス変換なんて出来て当然だし、それと給料を天秤に掛けるのはおかしい。
仕事で使う機会がないのは同意。
272名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 16:48:55
>>269
ビルメンなら3種で十分。
2種、1種は電力会社でしょうから、認定で十分。

つまり給与に似合った資格で十分ですよ。
273名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 16:56:07
>>271
理系大卒の知識を晒してビルメンや電工で恥ずかしくないのか?
でいいか?
274名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 16:57:54
免状まだ来ないよ〜
275名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 17:00:18
クリスマスの日に来るよ
276名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 17:09:10
>>273
理系=大卒なんですか?
自分は高卒ですよ。
でも根っからの技術屋という自負がありますし、理系人間だと思ってます。

理系=技術屋というのが自分の考えです。
277名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 17:35:16
>>275
クリスマスって何?
278名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 18:00:18
クリスマスなんて俺達には関係ないから
279名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 18:06:17
俺たちがビル麺だ
280名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 18:18:37
軍板的にはクリスマスまでには・・・は絶対不可能な
事の代名詞だw
281名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 18:30:26
予備自衛官補でない軍オタっていったい…
282名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 21:17:51
ただの一般市民だろ
283名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 21:19:58
>>261
>>265
まずは数研出版の物理Tから
絵だけでなく写真も豊富
さすがに教科書だけあって
よくわかるどころか絶対わかるというレベル
284名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 22:13:20
機械の参考書を買おうと思ってるのですが、これだけシリーズとよくわかるシリーズ、どちらがお勧めですか?ちなみにほぼ初心者です。ご助言お願いします。
285名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 22:34:37
>>284
全くの初心者ならよくわかるシリーズがいいんじゃない?
286名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 22:55:59
>>240
>提案ばっかりしてんじゃない。

バカ。
初めて提案したんだ。
試験も何もやる気もないくせに、
いちゃもんばかりつけてんじゃねー。
287名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 22:59:36
>>284
よくわかる→これだけ→過去問

が最適。
よくわかる→過去問 はギャップが大きい。
288名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 23:32:35
>>287
よくわかるとこれだけは、
そんなにレベルが違うのですか?
289今年機械科目合格者だよ:2008/11/25(火) 23:45:42
>>284
一冊ではムリポ
俺が進めるのは
アタック(電気書院)とこれだけの2冊だな

よくわかるは実際はわかりにくいよ。要点の解説と例題の内容がリンクしていない。
例題の解説は計算の式の経過は省略。計算の元になる公式は書いてない。

アタックはくどくど書いてあるが我慢して読むとわかると思う。
俺がそれでわかったからね。

まあ、とにかく機械は範囲が広いから疲れるよw
290名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 00:08:07
>>272
大型ショッピングセンターが増えて2種必須って募集も増えてきた。
持っていても月収25万くらいだが。
291名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 01:43:26
>>290
たったの25万?
どんだけ薄給なんだよ。

いま35歳でSEやってるけど、残業代等もろもろ込みで手取り38万弱は貰ってるぞ。
まあ、そのかわり激務度は高いけどな。
292名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 06:53:31
>>290
何その給料
技術系(技能系)ってとことん馬鹿にされてるな
293名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 07:05:54
>>286
荒れるというのは、こういうレスの書き方をする人がいるからじゃないの?

|バカ。
|初めて提案したんだ。
|試験も何もやる気もないくせに、
|いちゃもんばかりつけてんじゃねー。

語るに落ちるというか。
294名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 07:23:05
バカ ・・・・ 罵り語・おとしめる言葉
試験も何もやる気もないくせに ・・・・ 根拠のない決めつけ

この2点がアホレスに必ずあります。
295名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 07:52:38
>>291
九州の真ん中じゃあ電3で20-30万ぐらい出すのがショッピング
モールと小規模工場
旅館ホテル系は20万弱だ
296名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 08:35:03
よくわかる機械はおすすめしない
297名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 09:27:40
>>295
仕事内容、楽さは?
298名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 10:01:25
これだけを使っているけど、ベクトルの所はどーも分かりにくいなぁ・・・。
てか、交流の所が分かりにくいorz
299名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 18:53:31
交流さえクリアできれば理論はお前のものだ
300名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 18:58:48
交流をマスターするのがむずかしいんだよね。
複素数とかベクトルなどの数学的知識が求められるし。
そこを乗り切るかどうかがひとつの関門でもある。
301名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 19:08:28
>>299>>300

>>298だけど、有難う。
数学がイマイチなんで、交流と交流回路がどうしても突っ掛るんだよ。
後は、ひたすら公式を忘れなければなんとかなりそうなんだが・・・。
これだけの交流の所で、オイラーの定理が出ていたが、大学時代に経済でやっていたんだけど
こんな式だっけ?ってな感じでかなり苦戦しているよ。
302名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 19:10:53
ただ易しくするためにベクトル使ってるんだよな。

例えば 
Ι1=100sinωt
Ι2=50sin(ωt+π/3)

の時に、Ι=Ι1+Ι2を、三角関数のまま足そうとすると大変だからな
303名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 20:55:56
>>297
ハロワの求人票からの抜粋だから楽さは不明
大型施設の施設管理業務 某化粧品系警備会社
半導体工場の動力設備、電気設備の保全
電気・ボイラー施設管理関係の修理、受付、浴場の清掃

旅館、ホテルは何でも屋さんだな!

304名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 21:14:24
交流になって、勉強やめる人は多いんだろうな。
俺も、挫折しそうだよ。
305名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 22:31:55
三種において理論は下手に理屈を追いすぎるとドツボにはまる
今年理論のみ不合格の俺の感想だ
問題の意味や理解は完璧だと思っても
基本的な正解かつ素早い計算と問題文の読み取り
これ意外と意識して勉強しないとムズいんだよな…
306名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 22:59:45
複素数が入ってくるだけで、基本式はオームの法則じゃない?
307名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 23:00:55
>>305
んー、あまり基本書で考え込んでいるより過去問で経験値積んだ方が、ヒットポイント稼いで
早くレベルアップ出来そうって事なんだろうかと、マジで考えている・・・
これだけの交流の所がイマイチ分からず(3週目なんだがw)時間がかかって焦り気味。
308名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 23:07:43
>>307
ベクトル図を左側に回転させたときのY軸の投影線図を考えるんだよ
位相0のベクトルが左側に回転したときのY軸の値がsinカーブになる
309名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 23:14:48
追加、電圧または電流は最大値のsinカーブね
最大値=実効値×√2
310名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 23:21:01
コイルとかコンデンサで、位相差がどうだとか・・・
その辺の詳しいことは、大学の電気回路の教科書にのってるんだよね。
電験の理論の参考書には、式しか乗ってないくてその求め方とか理屈が乗ってないから
分かりづらいんだと思う。
311名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 23:33:30
>>310
d!電気回路の教科書か・・・。
今度立ち読みででも読んでみる(流石に買うのは・・・)。
312名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 23:34:28
だから、そのあたりでe=L×di/dtみたいな微分を使った基本式が
出て来るんだよ
313名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 01:32:26
微分と積分とは簡単に言うとどういうこと?
314名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 04:52:22
微分はx^2=2xこんな感じ
二次式を微分すると一次式になる積分はその逆
電気で使うのはわりかし定積分だと思うある一定の範囲を積分(引き算)
315名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 04:57:42
↑に追記「これだけ」では微積分とかザックリカットされてるので必要ないちゃあ必要無い
316名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 08:07:17
電力は確かに簡単だが
理論やってからしかないのかね
317名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 09:27:38
>>310
そうそう、なので3種は難しい。
ブラックボックス的なものが多いので
マル覚えしなきゃなんない。ってことになる。
318名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 09:43:38
電験の理論はほんとその科目名通り、理論を学ばなくてはだめなんだよね。
丸暗記してもそれはなんも自分自身のためには成らないし。
319名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 09:59:00
>>316
べつに、理論やらなくてもやれると思う。
理論やらないと、電力が分からないなら、
電力の合格率は、理論より低くないとおかしい。
320名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 11:12:33
お前らが理論からやれってしつこく言うから、
どのシリーズも理論だけ売り切れじゃねえか・・・
寒い中原付で本屋まで行ったのに。
321名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 12:00:51
うえのほうの書き込みにもあるけど、オーム社の電験三種完全攻略が
一冊で4科目まとまってるからいいと思うなぁ。
科目ごとに教科書が分かれているのより、こちらのほうが使いやすい。
322名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 12:34:28
4冊やるより、1冊やるほうが楽だよな。
323名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 16:35:48
工業高校電気科
1年生なんですけど
理論やるより電力法規2科目の方が
1科目だけでも受かりやすいですかね?
来年9月までに学校の授業で理論の範囲終わらないみたいなので
どうせ自力で一部やらなければならないなら
理論より電力&法規の方が独学しやすいのですかね?
324名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 17:00:47
まだ学校で微分積分や物理の電磁気の範囲を習ってないと思うから、
理論を一人で学習するのは、けっこー大変だと思います。
だから、君が言うとおり暗記することが多い電力や法規をやったらいいんじゃないかな。

授業中、先生の話を良く聞いて、学校の勉強も頑張ってね。
325名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 17:57:10
そもそも、微分という言葉が難しそうだからダメなんじゃね?

傾き関数とかに言い換えれば・・・・なお判らんかw
326名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 18:50:20
高校レベルの微分は公式覚えてそれに当てはめればいいんじゃない
Sinの微分はCos
Cosの微分はマイナスSin
Tanの微分はCos2乗分の1
327名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 19:42:07
http://www.tokyo-ec.ac.jp/course/electro/kougaku.html
大卒なら文系でも電験三種ぐらい試験で取れよ・・・
328名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 20:13:37
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |::: デンケン ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
329名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 20:50:05





















330名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 20:57:19






























331名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 21:04:00






















332名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 21:18:15















333名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 21:21:32
彼女にしゃぶってもらってるとき、無理に自分から射精しない。
自然にイイ気持ちが絶頂に達したときに爆出する。大量射精。
イキたいのを可能な限り抑えるくらいでしゃぶってもらう。
呼吸を吸うほうを長く保つ。1分に2回程度の超深呼吸的な時間。
飲んでもらえるので、心おきなく放出できる。
334名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 22:35:09
>>326
大文字使うな。若干意味が異なる。
335名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 22:42:59
高卒認定の部下候補がいっぱいいるな
336名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 22:43:56
>>321
完全攻略は良い本だけど、深い知識を身に付けるのは難しいよ。
一通りの学習を終えた後にやる本だね。
337名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 22:44:32
>>334
どう異なるの?
338名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 22:55:04
高卒認定>>>>>>>>>>大卒DQN>中卒
339名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:00:06
試験合格>>大卒認定>>普通の作業員のおっさん>>>>高卒認定>>>>>>>>>>大卒DQN>中卒
340名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:04:17
来年、3種を受験予定です。

そろそろ問題集などを揃えていこうと思っているのですが、
本屋で『電験第3種過去問題集 平成21年版』(電気書院)が
売られていますが、購入された方います?

また過去問は、オームと電気書院の
どちらが人気あるのでしょうか?
341名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:21:13
>>325
関数のじてんで脳内拒否する人いるんじゃね??
マナカナ数がいいだろ
342名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:23:40
>>340
高いもんじゃないし、両方買ったほうがいいよ。
書院は説明は多いけど、誤植も多い。
オームは解説は少ないが、解法が洗練されている。
見比べてみれば、同じ問題でもいろんな解き方、考え方
があることがわかり、理解が深まる。

あと、書院は同類の問題を年度をまたいで区分けしている
表が巻頭についている。これは大変有用。この表を参考に
問題を解いていけば、同じ問題が数値だけ変えて何度も
出題されていることがわかる。
343名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:23:48
一般人>>>>>>>>>>大卒認定=高卒認定=試験合格(中卒含)>>>>>>>>>>大卒DQN
344名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:25:45
一般人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンダム>椎名へきる>ビルメン
345名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:31:27
一般人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウンコ>ガンダム>椎名へきる>ビルメン
346名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:32:02
一般人>>>>>>>>>>>>>>>>>>巻きうんこ>ウンコ>ガンダム>椎名へきる>ビルメン
347名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:36:45
一般人>>>>>>>>>>>>>>>>>>巻きうんこ>ウンコ>ガンダム>椎名へきる>ビルメン>>>>>>>>>>ニート
348名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:40:20
>>340
>どちらが人気あるのでしょうか?

これを聞いてもあまり意味はないと思う。
合うテキストは人それぞれ違うわけだから・・。
実際に本屋で内容を確認してくるのが一番だと思うよ。
349名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:45:05
>340
電気書院とオーム社の2冊買う必要はないと思うな。
俺はオーム社の過去問を購入したが。

てか、WEBでも過去問載ってるから、参考にしてみてくれ。
ttp://www.jikkyo.co.jp/denken3sup/index.html
350名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 00:05:31
一般人>>>>>>>>>>>>>>>>>>巻きうんこ>ウンコ>ガンダム>椎名へきる>ビルメン>>>>>>>>>>ニート>>>>>>>>>>ゆとり
351名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 00:42:18
>>349
過去問の解説サイトなんてあったんだ・・・
ありがとう。

確かに両方買うのはもったいない気もするけど、
書院の答えが合ってるか確認する意味で
オームは買ったほうがいいような気がするね。
初見で、オームのあっさりした解答で理解できるなら
書院は買わなくてもいいかもしれない。

本音は過去問買うのにけちけちしなさんなって思う。
安いもんじゃん。2種なんか一冊4000円がデフォだよ・・・
352名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 00:45:32
一般人>>>>>>>>>>>>>>>>>>巻きうんこ>ウンコ>ガンダム>椎名へきる>ビルメン>>>>>>>>>>ニート>>>>>>>>>>ゆとり >>>>>>>>>>長年無職
353名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 05:56:37
免状っていつ届く?
354名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 16:07:23
質問いいですか?

100cos(wt−π/4)=100sin(wt+π/2−π/4)

これって、どうやったら こうなるんですか?

どなたか教えて頂けませんか?
355名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 16:09:12
そんな基礎的なことも分からないとか死ねよ
底辺高校でも三角関数の変換や合成は習うだろ・・・微積は習わなくても
356名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 16:15:31
免状届いた?
357名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 16:18:48
>>356
届いたよ。
結構うれしいもんだな。
358名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 16:28:52
100cos(wt-π/4)=100cos(π/4-wt)=100cos(π/2-wt-π/4)=100sin(wt+π/4)
途中省略せずに分かりやすく全部書いた

1.三角関数の性質cos(-θ)=cosθなので、wt-π/4に-1を掛けてπ/4-wtとした
2.三角関数の性質cos(π/2-θ)=sinθを利用するために、π/4-wt=π/2-wt-π/4に変換した
これは、1+2=2+2-1と同じようなことをして数を合わせただけ
3.三角関数の性質cos(π/2-θ)=sinθを利用して、-wt-π/4=-(wt+π/4)を定数とみなしてsinに変換

全部三角関数の基本性質だぞ。大丈夫か?
以上
359名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 16:31:33
>>357
もう届いたの?俺は広島だけどまだ届かないよorz
360名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 16:56:31
>>358
ありがとうございます。

しかし、電験第3種かんたん数学の本には、基本性質のところに

cos(π/2-θ)=sinθ が載ってません。

なんでだろ? 親切な方もいるんですね。ほんと どうもです。
361名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 17:04:25
三角関数の基本性質でこれだけ覚えておけばいいって奴
sin(-θ)=-sinθ
cos(-θ)=cosθ
tan(-θ)=-tanθ

sin(π/2-θ)=cosθ
cos(π/2-θ)=sinθ
tan(π/2-θ)=1/tanθ

sin(π-θ)=sinθ
cos(π-θ)=-cosθ
tan(π-θ)=-tanθ

あとはその場で計算すれば他の公式も出る
分からなくなったら単位円描いてみればいい
ちなみに、π/2は90度、πは180度です


362名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 17:08:07
>>361
単位円ってなんですか?
363名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 17:18:26
>>360
>>361
3種にそんな計算は使うことはないですよ。
必要なら、xy平面で三角形の位置を移動すれば式を覚えなくても大丈夫。
(π-θ)なら第1象現から第2象現に位置を移動させればsinは同じでcosは−に
tanはsin/cosだから−になることが理解でき、式は覚える必要がないですよ。
364名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 17:18:36
>>361
ほんとに どうもです。

本に書き込んでおきました。

365名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 17:25:46
>>362
単位円は半径1の円。
解らないときはネットで調べるのですよ。
366名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 17:46:39
位相差なんかベクトルで図を描ければうんこ
わざわざ小難しい事を覚えるのは一切不要
367名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 17:48:54
小難しいってwww高校レベルだろうがwww
お前中卒か?www
368名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 17:58:31
>>367
下らねー奴
はいはい
そうやって試験で使えない
無駄な知識をどんどん増すように勉強しておけ
369名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 18:15:43
え?おまえら3種も受かってないのか。
ぷぷぷ。
まあ、そういう俺も去年と今年のおなさけで合格したから
そんなに偉そうにいえないがな。
って、やっぱ そんなレベルも合格しないのか。
ぷぷぷ。
370名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 19:10:37
>>369
ぷぷぷって屁コキ虫?
371名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:11:18
>>357
ガセだろ?
本当に免状が届いたのなら「ショボイ免状なのでがっかりした」と書き込むはずだ。w
372名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:18:47
去年のログを見てると、速くても12月初旬って感じだな
賞状型免状なら正直要らないなぁって思ったけど、合格が無効になったら困ると思って一応申請した
373名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:25:10
これだけP42のチャレンジ問題の導出過程を教えて下さい僕の脳ミソではリアクタンスが1Ωになるですけど…回答の式見てもX=1だと思うんですけど
374名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:39:54
Z=R+jX で、
R=4Ω   ←直流6Vで1.5Aなので

|Z|=100/20=5Ω  ←交流100Vで20Aなので

ここで、|Z|=(R^2+X^2)^0.5 (問題のすぐ上にある (3)大きさ 参照) なので

両辺を2乗して
25=(16+X^2)

X^2=25−16=9
X=3Ω

しかし改めて見ると、さすがにこの章の説明省は略しすぎだなw
かといってぐだぐだ説明すると判りにくくなるしなぁー・・・
375名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:42:51
基本的な質問です
どうして皮相電圧が複素数平面上の消費電力と無効電力のベクトル和なのでしょうか?
376名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:45:54
免状の発行日何日でした?
377名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:47:30
>>375
×皮相電圧
○皮相電力
でした
378名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:47:36
>>375
受電盤には電圧計と電流計と電力計が付いているものとする
後は考えてね
379名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:51:01
>>375
きちんと質問を書きなさい。
380名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:57:06
ここ最近の質問ってなんなのさ?
こんな奴らが電気扱うの?怖くね?
381名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:59:18
だから無効電力ってどこに消えたんだよ?
何で皮相電力が無効電力と消費電力の単純和じゃないんだよ?
教えてくれよ頼む!
382名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:02:01
>>381
噛み砕いて説明すると、無効電力は何も消費せずにそのまま発電所に送り返す電力
末端で消費しなくても、送電経路や変電所でジュール熱として無駄に消費されるから電力会社は減らしたがってる
383名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:02:02
>>381
つベクトル図
384名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:08:18
>>382
その考え方おかしいだろ。
お前デンケン落ちたな。
385名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:14:01
>>374ありがとうございました!
謎が解けました
386名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:27:39
今日、免状届いた。今年の三種はホント簡単だった。
もう少し手ごたえがある問題にして欲しいものだ。
オレはニ種の二次試験も明後日控えてる。
今年、二種、三種両方ゲットする。
387名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:28:39
オ〇ム社の電験三種よくわかるシリーズの改訂前のを持っていますが
特に不具合はありますか?
388名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:30:46
俺は電工一種を受けようと思ったけど、去年に電気主任三種取れば電工一種と同じ効力があるって聞いて、実技試験面倒だしという理由で受けた。
結果は一発合格。
でも二種は受けようとは思わない。使わないし。
389名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:35:12
>>386
つ来年りセット
390名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:37:18
>>388
電工1とはおなじじゃねえよ
電工1試験合格と同じ効力はあるがな(認定電工は要講習)
391名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:37:31
>>386
どうやら、合格通知が来てすぐに手続きをした人は
免状が届き始めたようですね。私も通知が届いたその日に
手続きしたので、今日、免状届きました☆
392名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:39:24
>>391
合格発表の翌週の月曜に手続きした俺は来週の月曜か火曜あたりに届くのかな?
393名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:42:27
免状届いた人は県名を晒すよ
394名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:42:30
>>381
うん、私も知りたい。ちょっとおもしろい答えだとありがたい。
395名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:46:31
免状届きますた。東京都です。
一発合格。しかもすべて80点以上。
受験会場は合格率が最も高かった東小金井(@農工大)
396名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:48:28
東京は大学工学部生の受験が多いからね〜
そりゃ合格率は必然的に高くなるよ
397名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:48:47
沖縄。まだ、免状届かずorz
398名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:50:16
合格通知をうpした人いたけど、その人はまだ免状届いてないのかね?
煽り厨だったけどw
399名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:59:31
東京だったら免状届いた人はもっと多い筈だよね
今の時間で一人しかいないみたい
400名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 23:01:19
こんな夜遅くに配達がくるの?
401名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 23:51:22
全部嘘。

早くてクリスマス
402名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 00:08:19
>>400
恐怖新聞が届いた
403名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 00:10:50
>>396
つーか、地方の工学部がFランクってだけのこと。
404名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 00:46:53
>>403
Fランチ効果だよ
405名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 00:52:07
フェラチオ効果?
406名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 00:53:47
そ れ だ !!
407名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 08:56:34
> 何で皮相電力が無効電力と消費電力の単純和じゃないんだよ?

皮相電力や無効電力や消費電力がそれぞれ単独で流れているわけ
ではなくて、あるのはvと、それと位相のずれたiだけなので、
V、Iを実効値として

v = V
i = I(cosθ + j*sinθ)
(正確に書けば、v = √(2)V( cos(ωt) + j*sin(ωt)と
とかになるのだろうけど、)

それで、複素数としての電力は v*i= VI(cosθ + j*sinθ)

VI --- 皮相電力
VIcosθ --- 有効電力
VIsinθ --- 無効電力

実数部(有効電力)が間違いなく消費され、虚数部のVIsinθ(無効電力)が
なぜ消費されないのかは知らない。教えてほしいよ。

無効というのは日本名で、英語ではreactive powerとなっていて
無効という意味合いはない。

無効と言ったって、無効電力がなければ扇風機は回らない。
(回転磁束を作っているのが無効電力だから)

> だから無効電力ってどこに消えたんだよ?
382さんが書いておられる通り。呼吸も、吸気の酸素をすべて消費す
るわけではなくて大半は消費しないまま呼気で大気に戻してしまう。
408名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 10:26:26
つ質問形式のところから適当に

消費電力と有効電力について
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1463509.html
無効電力
ttp://www.nc-net.or.jp/morilog/m42381.html
409名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 12:25:26
無効電力はつまりこういうこと

発電所
│  ↑
└─┘
消費者
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚) おらっしゃあぁぁ!!!
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
410名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 12:32:37
送られてきた位相と同じだと単に短絡するだけで送り返したことにならない
発電所に送り返すには、位相をずらさなければならない
力率0は位相がπズレていて、電力会社から送られてきた電気を全部おらっしゃぁあ!って送り返してる
位相のズレにより送り返す電気の量が違ってくる
送られてきた電気と送り返す電気の正弦波をグラフ上で重ね合わせても面積は単純和にならないだろ
それが皮相電力がベクトル和になる理由

これは数学的基本概念だからなぜこうなるかっていうのは宇宙の創造主に聞け
411宇宙の創造主:2008/11/29(土) 13:13:21
いやよ
412名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 13:48:15
ワガママなウツウの創造主様、
「力率0は位相がπズレていて」は本当ですか?
413名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 13:54:36
11/4に手続きしたのにまだ来ない。埼玉は遅いの?
414名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 13:54:54
415名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 17:09:36
>>414
サンキュー、すごくいい図が載っている。
図1も、図4も分かりやすい。
416名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 18:18:09
>>415
俺は大学入学時に電気関連の講義で困る難しいな。って思ったら
自分で勉強したほうが200倍早かった落ちだからなw
こういうところの方が為になる。
演習は繰り返しその辺の参考書で基礎から解けば完璧だ!
417名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 19:39:33
>>414
いろんな協会があるんだね。
センターのサイトがリニューアルしたかと思った。
418名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 21:16:33
みんな電卓どんなの使ってる?
時間計算機能とか付いてるのだめなのかなあ
そんな機能は使わないんだけど、使いやすそうなのが売ってるんだよね・・・
419名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 21:19:27
>>416
官僚殺しの小泉と同じだな
420名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 21:24:53
犯罪者予備軍のとる資格と聞いて飛んできました
421名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 22:00:53
>>418
ヤマダ電機行ったら、大量の電卓があって、
1時間悩んだあげく、一旦帰宅した。
422名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 22:17:47
>>421
大体、ここに書いてあるような電卓なんて大昔ので今は売ってないんだよね

 (財)電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/
423名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 22:46:24
>418
とりあえず桁数が多くて、ルート機能、メモリー機能がついているやつを
購入すればいいと思うよ。
424名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 23:30:04
>>419
小泉容疑者は確か英語の履修を受け付けなかったから卒業できなかったとか
残念だが俺は良い子ちゃんだから投降したり自白したりはしないよ^^

425名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 23:35:58
>418 以前誰かが書いてたような気がするけど、メモリクリアキーが独立していて、
なおかつACキーでメモリ内容がクリアされないのが使いやすいと思います。
私はダ○ソーの210円電卓(型番2113−8)使いました。8桁だけど十分です。
426名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 00:47:16
ACでメモリーがクリアされるのなんて有るの?
見た事ないなぁ
427名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 00:57:09
今自分のでためしたがAC押しても記録は残ってるな。
ちょっと安いの買うとハズレが当たるかもね
428名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 00:58:46
やっぱ√があるのだろ
俺ボタン押しやすそうなやつ選んだら消費税はあるが√が無くてダイソー210円のやつ買ってきたよ…
429名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 07:42:49
>>426
オールクリアーでメモリーがクリアーできないほうが問題だと思うが。
ちゃんとした電卓ならクリアーは2つあるだろ。
430名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 08:38:50
>>429
いやいやw
なにか勘違いしてないか
流通してるほとんど全ての電卓はC(クリアー)でもAC(オールクリアー)でもメモリーはクリアされないよ
というかオールクリアーでメモリーがクリアされる電卓って本当に有るの?例えばどの電卓?
431名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 09:44:49
おれはヤマダ電機でカシオの800円くらいの電卓を買った。
太陽電池のやつで電池も長持ちだし、ボタンも多くて、打鍵性もいいし満足だわ。
432名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 10:10:30
俺のもカシオだけど2600円w
太陽電池のやつで電池も長持ちだし、ボタンも多くて、打鍵性もいいし満足だわ。
…なんなんだこれは!
433名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 10:22:42
>>432
2600円もする電卓ってどんなんだw
まさか関数電卓とかじゃないよね?
だったら使えないよ。
434名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 11:58:33
↑良いのは卓上電卓でも1万円くらいのまであるぞ
435名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 12:06:24
関数電卓でなくても多機能だと試験会場で使用不可ってなる可能性が高いから素直に1000円前後の奴を買っとけ
436名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 12:07:35
>>430
429じゃないけど、ウチの電卓はオールクリアでメモリー消えるな
SHARP GOMPET CS−S932
最近の電卓で、確か8000円くらい
437名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 12:45:46
その機種は知らないけどシャープならACじゃなくてCAじゃない?
オールクリアじゃなくてクリアオールって言うんだよね
カシオとかで言うオールクリアとは機能がちょっと違う

一般的なC(今表示されてる数字のみ消去)はシャープだとCE
一般的なAC(計算内容も全て消去)はシャープだとC
シャープのCAはカシオとかだとONボタンとかに当たる

でもメーカーによらずACでメモリーも消える機種は有るよ
最近の奴なら安物でもまず大丈夫だけど
438名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 13:31:37
そのONとACが同じキーの機種にメモリまで消去してしまうのが多いようです。
そんな機種の時はC/CEキーかついてたりして、一度目がクリアエラー、二度
押しで一般的な?電卓のAC相当になってたりします。(12桁1000円未満で
スーパーで売られてたりするもの)
何にせよ、少なくとも3ヶ月前くらいから使い込んで慣れておいたほうが、試験会場
で慌てなくて良いかと思います。
当日持参し忘れたことも考えて、コンビニにあるごく普通ので慣れておくのも一つ
の方法かもしれませんね。でも確かにMR・Cのキーの物は使いづらいですけど、
コンビニのはこの方式が多いんですよね。
439名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 14:20:55
ハッハッハ、頭の悪い子達がこんどは電卓の相談かい?
だから異様に合格率低いんだよなこの試験。
いかに受験者の質が悪いかということだな。
440名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 14:48:53
電卓談義いいんでないの、どうせみんな免状待ちのスレ閑散期だし。
441名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 17:49:37
たしかにこの時期から来年の3種に向けての勉強しているやつはいないだろうw
442名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 18:05:32
去年の、今頃から始めたぞ、俺は
443名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 18:14:26
コツコツやることが一番大切だよね。
444名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 18:21:59
過去問とテキスト買ってきたお(・ω・)
445名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 18:24:17
電験受けて見るから今から頑張ってみるか
446名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 19:12:00
勉強中だけど、1冊1ヶ月はかかるぞ。
その後の過去問が、本当の受験勉強だし、
0からだと、最低で半年はかかる。
447名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 19:56:53
それはお前が馬鹿だから
高卒だと普通は0からになるはすがない
必須科目の総合理科で基本のキは習うし、物理を選択すれば法規以外は3日ぐらいやれば合格点取れる

難しいっていう奴は中卒か、高校時代怠けていたかだな
448名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 20:01:42
はじめから2種狙いなら完全マスターを1冊1ヶ月かけてみっちりやるのが普通だろ。
お前みたいな合格できずに粘着してる阿呆は黙ってろ。
449名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 20:09:06
3種のこれだけシリーズをみっちりやったら、それだけで2種狙える?
450名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 20:20:49
みっちりやって二種の二次試験対策やればおk
詳しくは二種スレへ
451名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 20:32:22
二種の一次試験は3種の内容とほとんど変わらないから、
これだけシリーズをやれば大丈夫だといわれている。
452名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 20:35:23
完全マスターをみっちり1年かけてやれば1種が狙えるんですね
453名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 20:54:50
1種は無理でしょう
454名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 21:04:21
CAキー付きでシャープ以外のオススメ電卓ってありますか?
メモリーも一発で消したい派なんです。
できれば00キーもあると嬉しいです。
シャープのEL-W221を使っていて機能は満足だけど液晶が暗くて。
455名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 21:10:02
電卓にこだわるよりも、まずはちゃんとした理解をつけることが先決で内科医?
456名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 21:22:25
電卓に異様にこだわるのは、勉強しようとするまえに掃除を始めるのと同じだなw
んで、結局掃除だけで満足して勉強はまた明日w
電卓は適当でいいんだよ
457名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 21:39:45
長い付き合いをすると考えれば別に良いんじゃないか?
458名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 22:21:44
キーの押した感じとか実際使ってみないとわかんないし好みはそれぞれだから
実際使ってみてお気に入りをみつければいい
高いのが自分にとっていいとは限らないから安いのから買ってみたら
俺は東急ハンズに行って買ってきた30種類くらい置いてたよ
459名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 22:24:19
2種以上って、どんな教材で勉強してるんだ?
3種は異様に参考書等氾濫してるのに。
460名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 22:25:31
図書館の自習室で勉強するつもりの人は
静音タイプのやつ買ったほうがいいよ。
カチャカチャ鳴るやつは周りから睨まれて
生きた心地がしない。
461名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 22:27:33
>>459
オームと書院の二択だわな

究極の選択に近い

テキストはろくなのないから、早い時期に過去問にあたって、
解説読んでもわからないのは大学の入門テキストでも読もう
かと思ってる。
462名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 22:29:44
俺も去年受けた時前の席のおばさん受験者の電卓叩く音がすごいデカくてイライラした
電卓は普通だと思うんだけどそのおばさんが異常にいきおいよく押してる感じ
イコールキーを押すときはさらにデカくなるし・・・
463名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 22:32:53
>>462
簿記の話してるの?

3種受けるおばさんなんかいるとは思えない。
464名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 22:35:30
>>463
いや三種だよ
30代くらいのメガネ掛けたおばさんでかなり大きい電卓を2台机に出してた
別に怒られてなかったから「ああ電卓って一個じゃなくてもいいんだ」ってそんとき思ったよ
465名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 22:35:58
3種は参考書が充実しているのに、2種ではまったくだよね。
とりあえず、2種の1次試験は3種を使うからいいとして、2次対策が困る・・・。

2次試験対策の参考書としては、

これだけ機械・制御 計算編
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4485100537

ってのがけっこう有名らしいんだが、誤植が多いという噂。
466名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 22:39:42
>>465
書院の誤植は噂じゃなくて事実だよ。

3種は「よくわかる」シリーズ買ったんですが、
これで2種の一次も通用するのかなあ・・・
3種でさえ、不十分ってテンプレに書いてるんだが。
467名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 22:41:44
>>464
よくわからないことする人だね・・・

ただでさえスペースせまいのに。
468名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 22:49:03
>466
やっぱ誤植が多いのかぁ〜。
「よくわかる」で基礎知識をつけて、過去問をバリバリ解けば受かると思うが・・・。
2種2次の一次試験の過去問を見る限り、3種とレベルは変わらない気がする。
469名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 22:51:21
>>468
そっかー

一次用にテキスト買うのはもったいないのかな。
オームの過去問が発売したみたいだから本屋
のぞいてみます。
470名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 23:01:11
俺の妄想だとユーキャンの三種で二種もカバー出来る気がする
471名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 23:33:45
ユーキャンの教材を見たこと無いからわからないけど、
3種で2種がカバーできるくらい難しい内容も含まれているわけ?
472名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 23:53:01
ユーキャンのはメチャクチャ難しいってググル先生のどこかで書いてあったな
473名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 23:53:56
悪いテキストの例にバッチリ当てはまるけど
かなり内容が濃いためマスターすればかなりの力が付くと思われます。
必要ないと言われてる微積分が基本になっているので微積分出来ないと前に進めません特に積分。
ラプラス変換も必須になっています
これだけのように積分するよりはこっちの式の方がって言葉は皆無だと思って下さい
474名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 23:59:37
皆、電力の勉強はどうしてる?

参考書やったがいいのか?それとも過去門?
475名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 00:00:58
470へ。初心者は まず 始めに「基礎数学から。」って書いてあったから それから始めたら、半分位で微分積分。
その後、重積分とか偏微分とか陰関数の微分とかの訳解らん単語が書いてあった様な。??
後半にはラプラス変換とか逆変換。とかまで 書いてあったよ。 書院の電話でそれ、愚痴ったら「絶対に三種ではそこまでいらない。と断言してたよ。」
電話のおばちゃん。


476名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 00:07:58
>>474
変電所見学がいいよ
477名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 00:17:27
>>476
ほんとそれが早そうだねw 
478名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 00:19:51
>>476
変電所ってそんな簡単に見学できるもんなの?
479名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 00:21:24
>>474
電力は過去問ごり押しで楽勝


今年電力85点の者より
480名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 00:21:35
>>475
やはりユーキャンは厳しいですよね…もう少し頑張って駄目ならこれだけに切り替えますちなみに偏微分は出て来ないですよ
僕の妄想ですが微分形式にしたときのストークスの方程式を何か別の本で見たんじゃないんですかね(しったか)常微分方程式とかは普通に出るけど
481名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 00:25:18
>>478
簡単じゃないだろうけど、頼み方しだいじゃないかな。
482名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 00:39:09
>>481
ゴメン、ゴメン、僕ビルメン!
って頼めばいいですか?
483名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 00:41:34
>>482
却下。
484名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 00:44:30
スタッフぅ〜
スタッフぅ〜
485名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 01:39:19
kawaiiバニーさんじゃないと変電所は通さない決まりなんでな!
486名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 01:53:34
エレブー捕まえに来たって言えばOK
487名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 02:46:40
火力限定か
水力と原子力も見たいんだが
488名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 02:52:40
原発は見学者歓迎なんじゃね?東京電力のCMで見学する施設みたいなの映ってたよ
489名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 09:12:51
原発っていっても福島も新潟も遠いしね。中々見学できないよ。
変電所なら比較的近くにありそうだし、見学してみたいわ〜。
東電のHPで調べてみよう。
490名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 12:16:46
>>468
おれも署員のズバテキ買ったことあるが、誤植が凄まじかった…
みんなぁもう参考書勉強はやめて、「福本ビデヲ」を全力で見よ。
491名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 12:23:31
福本の馬鹿野郎が必死に宣伝しているのですか?
三種が最終目標なら1ヶ月過去問をやりながら覚えていけば合格できる
492名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 14:01:06
福本先生を愚弄するな。
俺は来年、残り2教科合格するため平日5時間、休日10時間勉強している
それでも不安なんで、ビデヲに切り替えた。
すこぶるええぞ。
493名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 14:04:07
>>492
きょうびビデオ?DVDじゃないの?なんか時が止まってるね
494名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 14:31:51
福本先生の電験における功績は、はかりしれない。
新しく、なにかの電気の単位に名残しても良いのにな〜
さあ、みんなで呼ぼう「福本先生〜」
495名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 15:41:26
フクモト ワッショイ
496名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 15:44:11

ざわ・・・
    ざわ・・・
497名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 15:46:23
うれしいときも、悲しいときも、交わす言葉は
先生!せんせーい!福本せんせーい!
498名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 15:55:39
>>464
お、おばさん?
30代でおばさん!?

えー、、マジでショックだーorz
いま37だけど独身だし・・
試験落ちるのよりショックだよぉ・・(TT)

本気で婚活しようかなぁ。。
499名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 16:50:02
自分も10代の頃に、30代のひとをおばさん呼ばわりしてたんじゃないのかね?
自分がそのおばさんになっただけだよ
500名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 17:38:14
これだけ機械・制御 計算編
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4485100537

って新版が出たんだね。今日、本屋に行って確かめたら、新しくなっていた。
誤植のところを書き直したのだろうか。
501494:2008/12/01(月) 17:40:29
先ほど献血から帰ってとこです。
晩御飯食べたら、福本ビデヲで勉強だ!今日から電磁気です。
一日一善、これも福本先生の教えです。
502名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 18:06:24
福本大先生!万歳!万歳!万歳!
503名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 18:35:34
今日も免状がまだ来ない。
合格発表の翌週の月曜に手続きした俺は今週の火曜か水曜あたりに届くのかな?
504名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 18:46:47
既婚者で何年も資格学習してる人って家庭不和になる場合が結構ある様な気がするけどいかがですか?
505名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 18:47:55
キャーーー フクモトーーー
506名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 19:49:54
福本最高!
507名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 19:57:33
>>503
クリスマスにサンタさんが持ってきてくれる。
508名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 20:47:58
フクモトッフクモトッフクモトッッ
アッアッァアアアアアアーーーーーー
509名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 21:07:59
いやいや、みんなカキコ無いけど、福本ビデオは悪くないよ。
先生の言う通りすれば、絶対受かるのに信じない人が多すぎる。
510名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 21:09:59
そうだよな
俺も去年福本ビデオを買って、今年一発合格できたよ!
511名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 21:26:54
福本に騙された友人がいます。
とても悲惨でした。
まったくの初学者でも2万もあれば十分です。
彼は詐欺師です。
騙されないようにしましょう。
512名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 21:37:35
これってどうなんだろ…?
http://denken3syu.info/
513名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 21:40:17
>>512
嘘くさいです。
やめた方が賢明です。
アマゾンなんかで評判の高い出版社のものを使うのが無難です。
514名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 21:44:18
いろんな資格試験や大学受験などの広告で目にするスクロールの糞長くて、文章が中央よりで途中にマンセーしまくる体験談のある奴は、暴力団山○組が絡んでるから注意しろ
何かあってもk札は華麗にスルーするからな!
515名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 21:59:33
福本ビデオは計算については悪くない
あまり頭のよくない人にとってはバイブル

ただしカバーしている範囲には若干偏りあり
516名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 22:26:55
福本厨沸きすぎだろ。どうせ一人で書き込んでるだろうし。
ビデオでも彼なりに頑張ってるならいいんじゃね?
どうせ金出すのも馬鹿まるだしだしw
まともな奴なら独学で十分。
ageてる奴が同一人物かキメェwwふくんもぅと氏ねwwへたれ教材wwww
517名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 22:36:03
>>516
何と必死に戦ってるんだ?
518名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 00:02:22
基礎からやるなら放送大学を見るのはどうだ。
優しく波を教えてくれるし無料だろ。
519名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 07:21:57


410

たのむよ。cosπはいくつ、−1でしょ?

で、インピーダンスは、直交座標では、第一象限と
第四象限にしかありえないでしょ?
したがって、力率0<cosωt≦1

∵抵抗成分を含まないインダクタンスもキャパシタ
ンスも実際はありえない。

小中学校の算数、もうちょっと学習しようよ。

学部生で、30くらい年上のどうしようもないおっさ
ん相手に電3とかの講義をしているけど、本当の
負け組を感じる。独身、低学歴、低収入の職業
に従事・・・。

酒、タバコ、ギャンブル、それからどうでもいい歓楽
街の安女に入れ込んだり、そういう生活習慣の積
み重ねが、彼らをダメな人生に陥落させ続けたん
だと思う。

学部でたら、院行かないで、公務員になろうと思っ
ている。
520名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 08:08:52
>>519
「力率0<cosωt≦1」
こんな事を書いていたらイカンでしょう。(情けないよ)
ωは角速度のことだから。当然、
-1<cosωt≦1

それから売電の場合は、逆方向に電流が流れるわけだから
力率 = -1 になるんじゃないの?(知らんけど、、)
(コンデンサの場合は買電-売電を繰返す)
521名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 08:10:25
福本ビデオで盗塁王になれました(>_<)
522名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 10:48:23
免状きたーーーーー

と思ったら。

最高裁判所?
        まぎらわしい物送ってくんじゃねーよ。
523名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 11:27:57
ビルメンの為にネットで三種の問題をちょこっと見たら、全然分からん…

今度本屋でテキストみたいなの購入しようと思うのですが
それを見れば計算式とか分かるものなのでしょうか?
それともそれ以前のある程度の計算式が理解されてるのを前提で
テキストを見るべきなのでしょうか
524名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 12:26:32
>>511
詳しく教えてください。
詐欺師?間違った事教えるのなら問題ですけど。
福本先生のビデオ講習受けるつもりでしたが、すこし不安になりました。
525名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 12:38:57
>>524
私はビデオ講習で、一発合格しましたよ。
嘘を嘘と見抜けないと、掲示板を使うのは難しいですね。
526名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 12:44:24
>>524
やったことないからよくは知らないが、
俺の知り合いの人は、何年受け続けても受からなかった三種を福本教室通い掛けて2-3年で受かってたよ。
擁護するつもりはないが、
どんなに金(参考書代)や時間掛けても世の中には受からない人がいる。そういう人にはいいかもしれない。
ビデオ学習はよくわからんけど
527524:2008/12/02(火) 13:22:38
>>525
>>526
ありがとうございました。
私は地方なので野田へは通えませんが、ビデオで頑張ってみます。 
528名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 13:50:19
そもそもそんな時間と手間かけて取る価値の無い資格なんですけど・・・
529名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 14:17:47
>>527
それなら俺のアニキの秀夫を貸してやるよw
530名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 15:25:00
この資格ってどのくらい意味があるのかな?
531名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 16:06:59
>>530
職場によって、価値の差が激しい。
532名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 16:09:55
おまえら満足か?
こんな現場で…

「俺たちが、ビル麺だ!!」
533名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 16:18:50
ラーメン
ザーメン
僕ビルメン
534名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 16:30:25
福本ビデオは単純作業を要求してくるが
それすらあやしいレベルの馬鹿や低学歴の受験生には一定の効果があると思う。
535名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 16:41:09
>>534
君にはピッタリだったってことでおk?
536名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 17:19:29
>>511
福本先生のどこが詐欺師なの?
いい加減なこと言うな。書院に対する営業妨害か?
そこまでいうなら証拠だせ。どんなことされたか、言ってみな。
言えないだろ? 捏造だからな。
537名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 17:40:02
まあ詐欺とか書いて訴えられて負けてもびくともしない経済力の持ち主なんだろ?
538名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 17:50:09
おまえウザイ
福本とかどうでもいいよ
539名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 18:11:57
福本は振り込め詐欺みたいなもんだよ
アホが数人引っかかってくれるだけでウハウハなんだから
540名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 18:25:19
福本先生は、電験界の「バルディオス」ですね。
541名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 19:43:45
フクモトッッ
542名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 20:26:25
流行語大笑
543名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 23:17:43
要領のいい人は各科目1冊、過去問1冊、全体のまとめ1冊くらいで十分です。
苦手な人でも倍くらい買えばまず大丈夫と思われます。
それでダメならビデオなんか見ても絶対無理です。
お願いですので騙されないでください。
544名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 23:24:26
要領いい人は過去問10ヵ年分でじゅうぶんです。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
545名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 00:09:22
>>544
いいえ、確実に合格するには過去問だけでは不十分です。
まあそれで取れてしまう方もいるでしょうけどね。
546名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 00:20:02
不十分な人は知的障害があります
それか中卒です
高卒なら高校の物理で必ず習うのでできないとおかしい
547名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 01:47:53
人間の脳は忘れるようにできてるんだよorz
てか忘れないんなら皆旧司法試験受かるでしょ
548名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 01:51:20
>>547
司法試験は知識の丸暗記じゃ受からないよ。
知識をフル活用して、論理的解釈を構築していく力が問われる。
549名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 03:45:43
>>548
それは全て記憶力で賄われるんですよ
偉そうな事を言う割には頭は回らないんですね
550名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 05:57:39
世の中には受験勉強も資格試験の勉強もしたことがない者も居るんだよ。
中卒や現役高校生が独学で受けるならどうやるよ?
551名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 10:04:55
ひとそれぞれ勉強の仕方は千差万別だから、とやかく言ってもしょうがないでしょう。
自分にあったやり方を見つけて、みんなでがんばろう!
552名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 10:52:03
1日2時間で半年が目安
それ以上かかるようなら能率が悪い
もちろん1年目
553名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 12:50:50
だぁぁ
交流で行き詰まった…
波ってなんだよ
554名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 12:53:28
>>553
安心しろ。
みんな、行き詰る。
555名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 14:12:55
>>553
もしかして難しい参考書を読んでないか?
受かるだけなら、クソ難しい?と思われる知識はいらないぞ。
556名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 14:50:27
免状がまだ来ないよ〜
557名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 15:35:52
>>555
普通にこれだけですよ
ただ電気知識0だからいきなりHzとか出て来られても解らん…コイルって何?みたいな
558名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 15:54:10
>>557
これだけ理論って、最初の方はやけにやさしいよなw
559名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 16:49:20
>>557
大丈夫だよ。
理解しなくても、「そういうものがあるんだ」でOK

ただ、やっぱりソバに知ってる人がいるといいよね。
560名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 17:50:53
>>557
「これだけ」は、最高の部類に入るほどていねいなテキストだが、
かといって、電気知識全くゼロの人間を対象にした本でもない。

最初のページの「本書を活用するにあたって」に何て書いてある。
電工2+高2までの数学の初歩くらいの知識がないと「これだけ」でも挫折するかもな。
561名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 17:52:43
>557
電験のテキストに「Hz」の定義が詳しく載ってるのなんて
まずないだろうな。
電工のテキストなら図入りで詳しく載ってるのがある。







つーか、
Hzなんて高校の理科でやってるはずだろ。



ばーか。
562名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 18:32:57
これだけって、最初のページに、
二種・一種電工に合格したら始めましょうって書いてあるな。
563名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 19:10:40
>>561
と、馬鹿が言ってます。
564名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 19:36:30
スレ違いかもしれませんが
電工の参考書で電験の入門になりうるオススメ本教えて下さい><
565名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 21:56:41
>>564
電工と電験じゃレベル違いすぎ。
施工管理の方が入門書になるんじゃね。
566名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 21:56:58
最初から電験の参考書を買え。
レベルも範囲も法規も違いすぎる。
567名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 23:29:43
よくわかる理論P23の問2の帆足・ミルマンの定理使う問題なんだけど
キルヒホッフでは解けないの?

解けるのなら最初の3つの連立方程式教えてください><
考えても思いつきません。。
568名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 23:38:19
>>567
どんな問題?
見ないと教えようもないんだけど。
569名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 23:49:48
>>567
I3=I1-I2
6-1.5=3・I1+3・I2
3+1.5=-3・I2+12・I3
570名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 00:14:37
フクモトッッ
571名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 00:34:50
フクモトッッ
572名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 01:02:40
>>561
おまえよー

お前が1種とか持ってんならちゃんと教えろよな。
それもできないようじゃ。馬鹿呼ばわりスンナ。ぼけ
2種どまりがよ。
お前がばかじゃん。っぷ。
573名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 01:10:05
と、言う俺も1種は無理そう、、でも
受けるんだよ、例年。。。。
574名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 02:25:17
557です
やっぱり皆交流でつまずくんですね
てか僕はユーキャンでつまずいたんですけど…1ヶ月やって43Pしか進めませんでした対数の積分がでてきたとこでギブorz
実際そこまで難しくはないですがしばらくインテグラル見たくないです…あまり深追いせずなるものはなるって感じで進めてみようと思います
575名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 08:48:51
自称2種持ちは放置
576名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 11:56:33
>>553
電気書院から出てる、電験第3種かんたん数学って本を
まずやってから、これだけシリーズをやった方がいいね。

これだけシリーズは確かに分かりやすいけど、基本的な電気回路の計算とか
基本的な数学の知識があってのことだからね。

無理に進めても、この式がなんでこうなるわけ?ってなっちゃうから…
577名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 12:21:24
どうもオレには電験は厳しいから、まず消防設備士の乙4からします
取りあえずサヨナラ〜
578名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 12:29:26
>>577
意志の弱い人間は、結局何をやってもダメ。
579名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 12:52:15
>>578
何でそこまで言うの?
順番の問題なんだから、回り道だってあるよ。
取れるのから取ったらいいじゃないの。
580名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 12:56:30
かずわん先生を信じなさい
581名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 13:20:56
で、、免状まだかよ。
582名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 13:44:53
>>577
乙 乙 乙 乙!!
583名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 13:45:34
>>576
数学対策は高校の教科書で十分なんじゃないの?
584名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 13:48:06
中学の数学が分かりゃあとなんかいったけ?
585名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 13:59:01
>>583
電験に特化した数学本の方が無駄がない
586名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 14:14:47
その本じっくり読めよw
587名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 14:19:19
588名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 14:55:57
>>587
熟読しとけ
589名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 15:37:01
>>577
オレも同意w
電気の難易度は
電験>電工>消防設備士で、さいなら〜〜
590名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 16:13:14
>>586
お前は理科からやり直せ
591名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 16:41:12
理論でわかりやすいを使ってるけど、
これだけもやっておいた方がいいの?
592名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 16:46:01
>>591
わかりやすいって?
593名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 16:57:01
だからさぁー
数学本なんか分からないとこだけつまみぐいして読めばいいわけでぇー
普通に義務教育受けた人が立ち止まるところじゃないんだよねー
前途ある若者をおじさんのレベルにひきこまないでくれる?
594名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 17:07:15
>>592
間違えた、よくわかるだった・・
595名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 17:13:02
>>594
一応見ておいた方がいいかも
よくわかるとこれだけの問題を理解してこなせれば
合格は余裕でできるよ
596名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 17:23:11
>>593
そうだね、数学本一からいちいち読んでたら効率悪すぎるね。
いきなり過去問からトップダウン的にいくことにするよ。
597名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 17:26:25
>>596
ノックダウンするなよ
598名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 17:51:16
>>593
だから分からないとこだけ教科書からつまみぐいすればいいんだよ。
わざわざ金出してまで対策本なんて買う必要なし。
数学の試験を受けるわけじゃあるまいし・・。

くれぐれも目的を履き違えないようにな。
599名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 18:01:36
しかしここ最近理論って傾向変わったな
手計算問題ばっかりじゃんw
電卓の出番が偉い減ったなw
600名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 18:26:29
二年計画でやればたいして難しくない資格
一年で四科目受かろうとするから大変になる
601名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 18:33:05
>>600
ちがうね、4科目を狙うから結果2,3科目とれる。
最初から2科目に絞ると3年目突入、下手すりゃスパイラルだな。
1科目しか準備できないなら見送った方がいい。
602名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 18:33:44
a
603名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 18:38:25
>>601
いやいやちょっと違うんだな
一年目で四科目一通りは勉強したうえで
自分にプレッシャーをかけないで来年受かればいいやって感じで受けるってこと
604名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 18:56:50
>>596
君の場合は、明らかに基礎数学が欠けてるから…
つまみぐいでOKな人は、基本的に基礎数学が分かってるってことだから。



605名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 19:00:15
>>601
それって福本先生の受け売りだね。
ほんと迷っている人がいたら、福本ビデオにしたら間違いない。
一括払いがしんどかったら、分割もおkだよ。
月1.5マソ位、酒とか風俗とか、くだらんことに使うくらいなら
十分そっちにまわせるだろ?
みんな先生の指導のもと、一発合格だ!!!!!!!!!!!
606しずく ◆ic68M1iNhQ :2008/12/04(木) 19:08:33
無理
607名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 19:29:44
ザーメン イケメン 僕ビルメン!
迷える子羊達よ!なんか質問ある?
608名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 19:48:39
>>607
月収は?月何日休んでる?
609名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 19:49:36
>>605
テメーふざけんな!
あいつは科目合格すら悪だといっている。
科目合格はおおいに結構。
3万あればほとんど揃う。
610名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 20:10:45
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1950698.html
いやびっくりした。
世間の評価は結構な難関資格だね。
2〜3年というのが標準みたいだ。
俺的には電工の技能のほうが厄介だったけどな。
611名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 20:28:23
簡単だけど重大欠陥一個でアウトだからな
612名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 20:33:32
>>610
いや、それは世間の評価とは言わないと思うが・・
613名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 20:55:04
>>609
科目合格は福本ビデオではありえないことです。
そう言う意味で言ってることです。
サックと合格して、2種のビデオ学習しましょう。
614名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 20:56:49
微積も分らないのに?
615名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 21:00:12
福本先生は、電験の父です。
先生を愚弄する奴は死ね。
616名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 21:01:00
3種受かったが二種は受かる気がしないから認定でもらう
617名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 21:24:11
波動と単振動の意味が分からない・・・
波の式ってなんでああ決めるのかよ
頭で分かっていても実際公式暗記じゃ駄目な俺にとってはやっぱり基本概念を完全理解するまで先に進めないんだよな
618名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 21:24:54
>>613
サックといきます。
619名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 21:26:30
>>610
簡単でした、って書けるわけ無いだろ
質問サイトは2chと違って簡単ですよとかそう言うのは答えづらいんだよ
620名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 21:44:16
>>610
簡単だったら合格率10%はないだろ。
621名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 21:49:13
受験資格無い試験だから合格率はあてにならない
622名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 21:49:31
>>617
典型的な要領が悪い人だなw
623名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 22:10:14
だって俺は2種狙いでやってるから、暗記でいいやとは言えないんだよ
4択なんだし4割確実に取れればあとはマグレで合格できるけどね
624名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 22:14:25
>>601
>ちがうね、4科目を狙うから結果2,3科目とれる。

通信教育の4科目分一括契約を取るための宣伝によくある言葉ですw
電験は、理論さえ完璧にマスター出来れば、
自力で必ず合格できます。
625名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 22:15:37
>>623

5択なんですけど・・・
626名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 22:25:10
2次は記述式だし・・・
627名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 22:25:14
5択ですか・・・・・・・・・・・・・
628名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 22:37:42
キム択
629名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 23:32:38
>>626
3種に二次はないだろ。
630名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 23:35:41
壮絶なボケ合戦だな
631名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 23:38:45
記述式なら運より実力の方が重要じゃないか
632名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 23:47:13
>>623
2種電工に向けてがんばれ!
633名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 04:20:00
共振周波数ってなんなのさ共振条件が意味不明
634名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 04:42:45
直列共振は別名で電圧共振、
並列共振は別名で電流共振と呼ばれる
635名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 13:40:56
どうせだったら、大学の電気工学科目指して勉強したら?
国立でも工学部は偏差値低いよ
636名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 14:33:33
理系偏差値と文系偏差値を比べんなよw
理系偏差値は文系+5がデフォだからな

それに工学部でも、入試じゃ英語が出来ないとお話にならないからな
637名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 15:13:51
>理系偏差値は文系+5がデフォだからな

かといって、理系バカのやつが文系科目選択して模試受験したところで
+5は取れない。FランクレベルのやつはFランク。
638名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 15:23:21
お前ら理系と文系を比べるなよwwwww
ていうか大学行ける頭あるのか?wwwww
639名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 17:27:15
カネさえありゃいけるじゃん。
そのカネがないんだけど。
640名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 17:28:09
>>635
みたいに、偏差値を点数と勘違いしている奴が多すぎるよな。
勘違いしていても、電験は受かるがな。
641名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 17:50:59
国立大学工学部で偏差値50だと、センター試験で70%以上とって、筆記試験で60%以上取らないといけない
642名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 18:00:01
皆スレ違い
643名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 18:19:00
自称大卒は放置しよう。
644名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 18:22:24
先日、三種一発で受かった〜ってちょっと浮かれてた先輩がいました。
その先輩曰く、「三種くらい、問題集だけでうかるよ。ビデオ学習?
お金をどぶに捨てるようなもんだよ。ハハハハ」って言ってました。
しかし私が彼に「先輩〜この問題教えてください。先輩は三種一発合格
ですね。すごいですね〜」っと持ち上げて教えてもらったらなんとその
解き方は、「福本式解法だったのです」
人のいい先輩なのでこのことは伏せておきましたが、やっぱり一発
合格の陰には福本ありだね。
僕の選択は間違ってなかった。
福本先生サイコー
645名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 18:32:40
福本ビデオは代ゼミのやってる電験予備校と同じぐらい評価できるのに・・・
何でこんなに工作活動されてるんだろう・・・朝鮮人のエセ右翼みたいだよまるで・・・
646フクモト マサル:2008/12/05(金) 20:05:45
何か?
647名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 21:48:56
>>610
>私が合格までに要した総学習時間です。参考にどうぞ。
> (第2種電気工事士取得後、電験3種を取得しました。)
>第2種電気工事 
> 学科試験学習時間 約50時間
> 実技学習時間    約20時間
>電験3種学習時間  約700時間

俺もっとかかってるぜ要領悪いのかな
648名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 22:57:36
いつになったら免状届くんだよw
649名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 23:25:47
>>647
今年の問題なら、そのくらいで行けるでしょ。
「これだけ」シリーズ4冊と過去問だけで合格できたから。
650名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 23:32:46
>>644
福本式解法はこの本にも出て市販されているので、
http://www.denkishoin.co.jp/cgi-bin/book/book.php?no=ISBN4-485-11680-8

ビデオ学習を受講したとは限りません。
全て図形化して考える方法はたしかに分かりやすいです。
651名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 02:15:59
電力機械放棄はこれだけ〜シリーズ読んで受かったよ。

理論はするまでもない
652名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 06:59:26
>648
申請してひとつきか…
今年中には来てくれるかね。はよ会社から報奨金もらいたい
653名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 08:00:43
>>648
お前が合格してからだよw
654名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 10:33:01
福本先生って誰?

4年前、「完全マスター〜」の本で合格したけど
655名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 10:56:57
合格者は書き込み禁止。
656名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 11:54:40
複素数ってiじゃなくてJになってるけどなんで?
657名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 11:58:08
>>656
iだと、電流のIと間違えるから。
658名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 11:59:43
コイルの電圧方程式V=Ldi/dtとV=JωLiの関係について説明してよ!

コの場合はこっち使ってとか。
あと、一方の式から他方の式の導き方など
659名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 12:27:11
導き方
i=Isinωtを時間tで微分するとdi/dt=ωIsin(ωt+π/2)になる
つまりiより位相がπ/2進んでωが外に出てくるワケだから
di/dt→jωi
形式的にd/dt→jω ∫dt→1/jωと理解しとけばOK
660名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 12:29:45
>>658
Ι=Ιm sin(ωt)

Ιをtで微分すると di/dt=ω・Ιm cos(ωt)=ω・Ιm sin(ωt+π/2)

V=L・(di/dt)=Lω・Ιm sin(ωt+π/2)

つまり、Vの大きさは、LωΙで、位相がπ/2進みって事が判る
位相がπ/2進むってことは、j倍してるのと同じである(複素平面で考えてみれば自明)

つまりV=j・LωΙ
661名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 12:37:53
電圧は電流に対してω倍でπ/2進むのは理解できるけど、
ωIsin(ωt+π/2)=jωIってなるのがわからない。

左辺は実数値で右は複素数だから
662名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 12:53:19
        |
   Ι'   |
        b        Ι 
        |
        |
        |
-----------O----------a----

複素平面上で考える。ベクトルOΙが電流ベクトルね

例えばΙ=a+jbとするとき、Ιをj倍したものをΙ’と定義すると

Ι’=jΙ=ja-b 

これを複素平面上でプロットしてみると、π/2進んでることが事が判る
(Ι、Ι’からy軸に垂線を下ろし、2つの合同な直角三角形を作ってみると容易に証明できる)

∴「j倍する」と「位相がπ/2進む」事は同じ意味を持つ
663名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 13:34:14
di/dt=jωiとするから混乱する
di/dt→jωiだ
つまりdi/dtのiはi=Isinωtだがjωiのiは複素平面上のベクトルを表している
664名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 13:59:52
複素数平面上のベクトルオペーレータを理解していることを前提として
説明しているが、ゆとり教育ではそこまでやらないんだぞ。
665名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 14:12:08
>>662
その説明でいいけど、実部を−a〜a、虚部もja〜−jaにした方が
初心者には理解しやすいと思う。
666名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 14:23:18
式で覚えようとするからわかりにくくなる。
図で覚え、図から解答する福本式がサイコー。
667名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 16:12:10
福本式ってどんなかんじ?例題と図アップしてみて
668フクモト マサル:2008/12/06(土) 16:38:54
何か?
669名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 16:47:24
代ゼミはどう?
670名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 23:38:16
>>667
ここでAAで表現するのはムリ。>>650の本に出ているから書店で探して皆。
といっても大型書店に行かないとみあたらないとは思うが・・・
671名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 08:11:42
コイルに i = Isinωt
の電流が流れたら、
 V=L・(di/dt)=Lω・Ιsin(ωt+π/2)
が導かれるという説明をされていますが、

普通、 v = Vsin(ωt)の電圧がかかると、どういう電流が
流れるかという順序で考えますよね。
なんか変な堂々巡りみたいな感じがするんだけど、、

だって、勝手にまず、i = Isinωt の電流が流れるというような
話しはおかしいじゃないか。
672名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 11:28:38
ふう、今日から三種の勉強始めるか、と意気込んでたのに
気付いたらゲーセンの中にいる俺

しばらく忙しかったし羽休めたいし
一月の休み終わったらやるぞ!
673名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 13:19:14
>>672
今日からやらないとあやふやになるから夕方からでも良いから今日からやれ
674名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 14:15:12
>>671
どのテキストの何ページやってんの?
それを書かないと答えようがない。
解法は1つではないし。
675名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 14:19:48
>>671
交流回路のこと?
電磁気学のこと?
676名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 14:33:25
>671
電験の試験は、数学的にいかに素早く解を導くか、
という試験なので
思考は固定しない方が有利です。
677名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 14:34:54
ばかな試験だなw
678名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:02:11
過去問見ても三角関数表が載ってないようなんですけど実際の試験で三角関数表って配られますか?
また配られない場合のtan^-1はどうやって角度出しますか?
679名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:08:26
>678
最近の過去問をみればわかるとおり、
0度、30度、45度、60度、90度しか出ないので暗記でOK。
680名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:10:39
暗記しなくても三角比なんだからその場で出せる
ていうか出せないと(ry
681名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:15:01
難しく考えすぎ。
三種は、中学でやった図形の三角形レベルでOK。
682名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:16:59
そもそも中学生レベルなら三角関数の定義すら知らないんじゃないの?
正弦余弦正接
683名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:23:36
三角関数知らなくても解こうと思えば、解けるよ。
少しでも時間を短縮したいから、暗記でOKと書いただけ。
ま、好きな方法でやってくれ。
684名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:25:34
三角関数の様々な公式も、三角比と方程式から導けるからな。
でも試験は、時間との戦いだから覚えておいた方がいい。
685名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:26:02
いや、タンジェントの定義知らないと直角三角形があっても数値が求められないじゃん
頭おかしいの?
686名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:29:54
>>685
具体的に、何年の問題でタンジェントの問題出てる?
687名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:30:43
>>685
おまえのが頭おかしい。
知ったかばか。
688名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:31:30
671です。
>>673, 674, 675さん、すみません、
>>658 さんから始まるレスを読んでから書いたのてすが、
私の勘違いが混じっていました。

>>671を書いてから、
http://www.jeea.or.jp/course/contents/01134/
を見たりして、それからテレビを見ていたので、遅くなりました。

解答は、リンク先の
「第3図 交流RL直列回路の電流波形」
に描かれていましたので、このページをじっくり読んでみようと
思っています。

要するに、(1)の
Em sin(ωt) = R i + L di/dt
の微分方程式を解くということかな、きっと。(詳しくないものですから)
689名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:33:00
>>685
中学からやり直せ。
690名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:34:30
>>688
電験じゃないじゃん。
691名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:35:50
>>688
スレ違い。
そんなの三種で出ないだろ。
出てるか?
692名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:39:57
>>686
理論平成18年問9
693名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:50:05
>>690
電験ではない、ということはないですけど、
>>691
たしかに、三種では、出ないです。

以前から気になっていたことだから、調べてみたという話
しです。(試験に出なくたって、知りたいという人はいると思いますよ)
694名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:53:54
>>693
二種スレで聞けば懇切丁寧に教えてもらえるよ
695名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 16:24:39
>>678です
実行値E1=8V位相θ1=π/3[rad]
実行値E2=6V位相θ2=π/6[rad]の交流電圧の位相角をだす場合どうすれば…
tan^-1 108になるですが角度が…
電卓で何とか出せますか?
696名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 17:04:05
>>695
えーっと、
tan^-1 108
というのは、もし、関数電卓を使ったらいくらになりますか?
(もし、関数電卓がなければあなたの予想数値でいいです)
697名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 17:21:56
>>696
関数表だと47゚になります
698名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 17:27:12
>>697
そんなことがあるんでしょうか?

tan(47deg) = 1 くらいですよね。
699名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 17:35:24
108 ではなく、1.08で調べておられるのかな?
700名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 17:39:48
すいません108って書きましたが1.08です
701名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 17:43:46
>>700
その 1.08 というのは、どういう計算の結果出てきたのかが問題ですね。
702名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 17:48:51
θ=tan^-1 (4√3+3)/(4+3√3)≒1.08です
703名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 18:03:47
>>702
電圧の合成で、計算も合っています。
これは練習用の問題というか、テーマの解説の中で使われているものですね。

普通の電卓ではでませんので、気にしないでどんどん読んでいかれたら
いいとおもいますけど。
704名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 18:19:04
国家試験で集団替え玉
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081207-00000030-san-soci
電験でもありそうだなw
705名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 18:24:07
替え玉するほどの試験でもなかろうて
706名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 19:57:58
普通に考えて認定貰えるやつのほうが圧倒的多数だろ。
ただ認定貰うってことが嫌なだけでさ。
707名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 20:07:27
どうでもいいけど、tan^-1 って表記はないだろ?

マイナス1乗じゃないんだから・・・。ここで表記するなら「arctan」って書けば良いんじゃね?
708名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 20:26:57
替え玉はともかく関数電卓は絶対いるだろうな。
取り締まる瞬間とかどんな感じなんだよ。
709名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 20:29:46
関数電卓。
高校の時、買わされたよ・・・・
710名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 20:31:40
関数電卓って要らないじゃん
そんなに複雑な方程式解くわけじゃないのに
711名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 20:45:31
>>707
どっちでもいいだろ
712名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 20:50:14
×記号をパソコンなら*ってしろやっていうのと同じぐらい馬鹿らしいことだな
713名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 21:02:41
電験を替え玉受験して合格することは簡単
ただ、電気主任者になるときに免許、住民表、履歴書などでがっちり確認される
こないだ20年前の電気工事士免許を再交付したら受験当時の写真がでてきて確認された
替え玉合格できても主任者登録は出来ない仕組みが出来ている
714名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 21:12:17
>>713
主任技術者の選任では免状のコピーの添付が必要
写真までは要求されていない
選任を兼任じゃなくて、掛け持ちしてればばれると思うけど
715名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 21:31:11
>>714
一年前程前に現場で新しい主任者を選任した時に免許証と住民票要求されたよ

716名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 21:40:20
>>569さん
どうもありがとうございました!!
717名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 22:29:40
替え玉ってばれたらどのくらいの罪に問われるんだ?
10万位ならやりたくもなる。
まあ今なら一発でいけるだろ
718名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 22:30:13
あ、でも俺超イケメンだから不細工は無理だね
719名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 22:32:06
>>671
>だって、勝手にまず、i = Isinωt の電流が流れるというような
>話しはおかしいじゃないか。
おかしくないです。
電源には「電圧源」と「電流源」があります。この場合は電流源です。
ある決まった”電流”を流すことによりコイルに”電圧”が発生します。
ちなみに身の回りにある電源は電圧源が多い(家庭のコンセントもそれ)
電流源の例としては変流器(CT)の二次側など
また、問題では電圧源でも
「ある電圧(未知)を加えたとき××電流(既知)が流れた。”ある電圧”を求めよ」
というのもでます。

あとわかってるとは思いますが、
V=L・(di/dt)=Lω・Ιsin(ωt+π/2)
は瞬時値だから、
v=L・(di/dt)=Lω・Ιsin(ωt+π/2)
のほうがいいかな(vは小文字で)
720名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 22:34:07
>>718
ラーメン つけメン 超イケメン
721名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 23:32:08
まず数学の勉強から入ろうと思ってますが、
「これだけ数学」で学習すれば問題ないですか?
722名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 23:48:27
で、免状はまだかな
723名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 00:01:00
リックテレコムの理論、電力、機械の参考書は理解しやすいでしょうか。
当方、わかりやすい〜を終えたものです。
御教授お願いいたします。
724名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 00:11:57
>>723
わかりやすいを、よくわかると仮定して
理論はリックテレコムよりこれだけを購入して
これだけの問題を繰り返しやった方がいいよ
725名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 00:14:58
>>724
723です。レスthx。
理論はこれだけでやってみる。機械、電力もこれだけでおkですか?
わかりやすい〜は問題数がすくなかったもので
726名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 00:30:07
>>725
個人的には機械も電力も参考書としては
よくわかるより断然これだけの方がお勧め
余計な補足だけど問題集として不動著の突破演習がお勧め
(四科目一冊本だから問題数は少ないが類題が試験で出題されやすい)
解説が必要最小限だけどこれを理解出来なければ
電験三種合格はあり得ないと思う
以上個人的な意見なので参考までに
727名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 00:36:18
>>726
723です。レスありがとう!
理論、機械も電力もこれだけでやってみます。
不動先生の本も使ってみますよ!何回も繰り返せば理解できるようになりますかね?
実は法規だけ科目合格なのです。今年は時間がなかったので!来年絶対合格します!
728名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 01:10:32
>>727
これだけの弱点は解説が多くてポイントが絞りにくい点だよ
とりあえずは掲載されている問題(チャレンジ問題)を
問題文の意味がある程度は理解できるようにその該当箇所の解説を
チェックするぐらいにどとめて
問題を解いていくと良いよ
そうすると理解すべきポイントが把握できるから効率が良いと思う
なお解説を読んでも理解できない問題は
このスレはこれだけを持っている人が多いと思うから
理解すべき問題なのか?とか質問するのも良いかもね
理解すべき問題ならその疑問を解消する為に質問しまくればいい
頑張ってね!
729名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 02:36:51
これだけって内容が薄くない?
本当の意味での実力はつかない気がするよ。
どうせやるなら完全マスターのほうがいいと思うけどな。
問題集は徹底研究(各1冊)がオススメ。
730名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 03:13:04
>>729
完全マスターはオーバーワーク。
しかも解説もいまいち。
徹底研究やるぐらいなら、
電気書院の過去問題集やるほうが万倍まし。
731名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 06:33:20
この資格と気象予報士とどっちが難しい?
732名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 06:35:15
>>723
リックテレコム 電力・法規は最高 機械は計算問題では問題なし、
文章問題では効果なし 理論は「よくわかる」の次に問題演習として使えば
言うことなし。

自分はよくわかる理論+リックテレコム4科目で一発合格です。
第2種電工の電気知識でも今からはじめれば、十分間に合います。

あと計算問題は必ず紙に書いて、計算機で自分で計算すること。
ベクトル図も頭の中で考えず、落書き程度でいいのでかみにかくこと。

よくわかる理論の計算過程がわからなかったら、
電顕のための数学的なものを買って、わからないとこだけ
つまみ食うこと。

以上健闘を祈る。
733名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 10:12:16
>>730
>徹底研究やるぐらいなら、電気書院の過去問題集やるほうが万倍まし。

なぜ?ぜひともその理由を知りたいですね。
734名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 11:34:25
>>731
理論、計算には弱いけど記憶力には自信ありなら気象予報士。
電験合格できる人は気象予報士くらいは合格できますよ。
735名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 11:46:26
>>734
比較してもしょうがないけど・・・気象予報士が簡単ってことですね。
736名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 12:08:08
>>734
気象予報士は言われているほど難しくない。
学科は簡単。
ただ実技が意外と曲者。記述式だし・・
737名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 12:59:20
>>730
書院の工作員の方ですか?
738名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 13:03:13
ていうか過去問やるのは常識だろ。馬鹿?
739名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 13:07:50
>>738
は?徹底研究も過去問だろ。
740名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 13:10:22
そんなこといったら、高校学参なんて皆大学入試の過去問だろーー
741名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 14:34:02
高校で物理をちょっとやった程度の者ですが
今日から勉強始めたいのですが
四科目あるうちどれから始めるのがベストなのでしょうか?
まだテキストも買ってないのですがよくわかるから買おうと思ってます。
742名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 14:40:08
>>741
理論→電力→機械
法規は理論の後ならいつでもおk
743名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 15:41:24
>>742
ありがとうございます!
744名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 15:47:25
電験三種ってここで言われてるほど評価は低くないよ
某理系国立大のAO入試の面接のときに持っている資格を聞かれて、
第三種電気主任技術者を持っているって言ったらへぇ〜凄いねって言われたよ
もちろんAO入試は合格
倍率2倍だったからかもしれないけど、定時制高校出身だし他には普通運転免許ぐらいしかなかったし、
もし電験三種が無かったら落ちてたと思う

まさに海老で鯛を釣るって感じかもしれない
745名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 16:00:41
理科大の二部も電験でいけますかね?
746名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 16:12:09
理科大なら余裕だろ
電通大は無理だが
747名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 16:25:00
定時制でも一般で受けて入れや


748名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 16:54:51
>>747
落ちたら一般で受ける予定だったけど合格しちゃったから受けなくていいのよ
それぐらい常識的に考えたら分かるよね?
749名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 17:14:07
で、免状はまだかな
750名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 17:51:10
今日届くと思ったのに未だに届かない件・・・orz
751名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 17:53:34
中卒のため電気工事会社で働いていた19歳の時に第三種電気主任技術者免状取得しました
高卒の学歴がないと、まともな会社へ転職できないので定時制高校へ社会人入学(3年生へ編入して2年間で卒業)しました
電気科だったので先生が休みの時は自分が先生の代わりに授業を担当しました
今は大手ビルメン会社へ転職してそこそこの給与を貰っています
資格があって工事も出来れば一生食べていけます
752名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 18:08:20
高校在籍か大検がないと途中編入できるわけ無いだろ
釣りだな
753名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 18:11:38
電力会社に入ると絶対取らされる資格
754名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 18:17:23
>>752
高校卒業は、最低3年高校に在籍してないと無理
755名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 18:23:56
>>753
それは二種だろ
三種は文系就職でも持っていて当たり前
756名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 18:44:51
二種以上の2次試験が不透明すぎる。
どんな問題出るんだろう。
757名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 18:50:51
>>752
定時制工業高校の社会人入試だと3年次へ編入できるよ
但し、編入試験(学科試験と面接試験)はあるよ
俺が行った学校では普通校卒も資格が欲しくて電気科3年次へ編入してきた
758名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 18:59:08
>>719 さん、
671です、たいへんありがとうございます。
759名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 21:59:03
>>751
俺も中卒で17の時に電気主任三種を取得しましたよ
高校出てなくても簡単に取れる資格だもんねこれって
760名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 22:18:32
ていうか、何で工業高校電気科の生徒が三種落ちるの?おかしくね?
俺の地元の工業高校電気科の履修内容だけど、通らない方がおかしいのに、数年に一度1人ってレベルとかwww

http://www.kiriko-hs.gsn.ed.jp/2e/denki-web/ka_02denki.htmの実験・演習テーマの項を参照
761名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 22:24:48
認定制度なくしてくれ。
無理ならせめて免状を明らかに認定取得とわかるようにして欲しい
762名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 22:25:47
認定でもらえる三種は6600V以下限定にすれば全て解決
763名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 22:32:32
>・・・・・・・・自分が先生の代わりに授業を担当・・・・

超wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 22:38:43
ココは釣堀なのか?
765名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 22:52:24
益川教授の父親は砂糖問屋を営みながら電験合格を目指していたそうだ
766名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 23:17:55
話が錯そうしてて不安になってきました。
実際のところ下記問題集ではどちらがオススメでしょうか?
まだ時間があるのでしっかりとした実力をつけたいと思います。

突破演習
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51AZ1TCYNSL._SS500_.jpg
徹底研究
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41NmbSWeZqL._SS500_.jpg
767名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 23:21:15
これだけ数学はどうですか?
768名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 23:23:38
しっかりとした実力をつけたい=二種二次も合格出来るレベル
なら、徹底研究がいいと思うよ
769名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 23:31:42
ラプラス変換難しすぎ
770名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 23:33:42
>>768
ありがとうございます。
徹底研究の方にしようと思います。

さっそく明日買ってきます!
771名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 23:41:57
徹底研究は、これだけシリーズがある程度理解出来てないとはてなマーク連発になると思うよ
772名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 23:42:26
ラプラスはそりゃちゃんと、自動制御勉強していくのなら難しいけど、
3種レベルだと機械的な計算なので、むしろ簡単じゃないの?
MATLABとかSAILABとか高校では使わないでしょ
773名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 23:44:27
ラプラス変換の触りは普通科なら数学Bで習うんじゃない?
工業高校電気科なら確実に習うだろうけど
774名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 23:47:05
ていうかラプラス変換なんて高度なもんが三種ででるわけねえだろうがwwwww
775名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 00:02:01
>>774
俺10年以上前に受けたけど自動制御で出た覚えあるぞ、理論でトランジスタ回路の
電流増幅率とか出た年だったけど、電子系学科だったのでラッキー問題だった。
776名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 00:08:25
数学Bじゃラプラスでらん


みなさんの学歴を教えて

おれは地方国立大院卒
777名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 00:13:31
俺は中堅駅弁学生(機械系)
778名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 00:40:46
>>776
>>777
高卒資格のスレに大卒・院卒が来ちゃだめよ。><;

ってか!(`д´)

779名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 01:18:05
都内Dラン院卒(修士)
プラント勤務

案外大卒が多いんじゃないか?
780名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 01:25:11
俺は田舎の国立電気系だけど、工業高校からの推薦入学
とか途中から高専、短大からの編入組に優秀な奴がいた記憶がある、
電験も高校のときに取ってて英語とか習ってない学科は駄目なんだが
実験とかで手際がいいタイプの人がいた
781名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 05:29:50
ラプラスは変換公式覚えるのめんどくさいよね
あとはただの連立方程式
782名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 10:01:51
免状マジで届いた@東京
783名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 10:18:14
免状なんてこねえぞ@ピロシマ
784名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 10:19:22
>>780
実験の手際が良くても基礎学力がないとねぇ
ま、大卒で工員になるなら不自由はないかもしれないけど
785名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 10:35:15
買い物から帰ってきたら不在通知票が入ってた・・・・
本当に免状かな?それとも記載や書類の不備だろか・・・・・
これから夜勤で出かけるので明日の午後に判明する
786名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 10:38:10
送り主を見れば分かるじゃん

運送会社は郵便局?それとも民間?
787785:2008/12/09(火) 10:39:45
郵便局からです。郵便物の種類は配達記録です。
788名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 10:40:17
あ、ちなみに差出人は電気技術者試験センターとありますね
789名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 10:43:19
免状は経済産業省が発行するんじゃなかったっけ?
790名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 10:44:01
こんなに仕事が早いわけないじゃん。
どうせ書類不備だろ?
791名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 10:46:08
モヤモヤ
792名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 13:58:02
電気通信大学夜間主は凄く有利

授業料・入学金は一般国立大の半額
しかも、夜18時〜21時だから時間の拘束も少ない(その代わり土曜日にもある)
新宿から電車で15分だから、遊びも仕事も苦労しない

上位国立理系なのに、
センター試験で
・外国語、数学@A、理科@orAしかない
・数学Aでだれでも情報関係基礎が選択できる(しかもかなり簡単)
・理科では理科総合A・Bが選択できる(物理化学よりむっちゃ簡単)

二次試験で、
・数学、理科のみで英語なし(上位国立大なのにw)
・数学の試験科目は123Aのみ(数列・ベクトル・行列などは一切無し)
・理科は物理か化学のどちらか1科目(しかも問題はセンターレベル)

センター試験500点+二次試験400点のうち、400点取れれば余裕で合格
ということは、センターで300点取れれば二次試験完答出来なくても部分点だけで合格
一度理科総合と情報関係基礎をやってみればわかるが、偏差値40台前半でも80点は楽に取れる
こりゃ買いでしょ?上京したい奴マジお勧め!学費も安いから一人暮らしにもやさしい
東京都にある国立大だから就職にも有利
http://gakusei.office.uec.ac.jp/shushoku/syusyokusaki_19.pdf
夜間主なのに、有名メーカーにも就職実績多数!

さあ、偏差値40台前半から勝ち組になりたい奴キャモン!
793名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 14:36:45
皆さんが捨てた項目を教えてください。
私は理論の半導体を捨てようか迷っています。
機械は範囲が広いので、XXを捨てたとかありますが
理論は何も捨てないほうがいいのでしょうか?
794名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 15:52:45
>>793
まずはあなたの屁理屈から捨ててください。
795名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 15:52:50
免状届いた@神奈川
これで3種スレともおさらばだ
来年からは2種スレでがんばるよ

>>793
この時期から何捨てるかなんて考えない方がいいぜ
半導体は理論の参考書だけでは理解するの難しいかもしれないから
丸々一冊アナログ電子回路の本を読むとあるとき一気に理解しはじめるよ

796名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 16:00:29
免状届いた〜〜


でも・・・かなりショボイぞ
797名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 16:04:51
免状が届いたのかと思ったら、大学の合格通知だった件
798名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 18:45:46


電気事業法44条の規定にしたがい

免状を交付する。

きました。

A4縦。
799名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 19:01:18
>>797 おめ
800名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 19:11:25
さっき郵便局のアンちゃんが来たから「免状か!」と期待したんだが、届いたのはポリテクから職業訓練合格通知だったorz
大学の合格通知に続いて、またしても焦らされた・・・。
801名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 19:44:18
こんなショボ・・・じゃなかったシンプルな免状発行するのに
なんでこんなに間があるのかね
802名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 19:51:43
免状が来る方もおられるようですから、当然こういう問題は
ご存じだとおもいますので、

まず、コイルを縦に置いて、上をA、下をBとする。
Aに白線、Bに黒線をつないで、交流電圧を掛ける。

そうすると、
http://blogs.manapo.com/radio/archives/070725000032.html
の図のように電流が少し遅れて流れる。

問題は、電圧(図の青の線)が 0から−になってもまだ正の
電流が流れていますね。

たとえば、A = -1V, B = +1V のとき、電流はまだ Aからコイルに
流れ込んでいます。

電流が流れる理由は色々あるとして、最初に思いつくのは電界です
ね(電界の影響で電子が移動する)。

でも、このとき端子AB電圧から推定される電界の向きと電流の向き
とは明らかに逆です。

この電流(というより電子を)を電界とは逆方向に動かしている力
は何ですか?(頼みますから、ヘンな力を持ち出さないでね)
(電流の向きと電子の流れの関係は知っている)
803名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 20:05:06
結局何が聞きたいの?質問じゃないのか?
804名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 20:07:42
ばねみたいなもんじゃね?
 
単純化のために無重力状態とする
バネにおもりをつけて伸ばす。で、手を放すとバネは縮みますね。

そして定常状態よりちぢんだ時、バネからおもりに及ぼす力と、おもりの向きが一時的に逆になる
時間帯があります。

それと同じような事でしょ?
つまり慣性の法則(慣性力)ということになるのかな・・・?


805名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 20:12:27
もしかしてリアクタンスって何って聞いてるわけ?
ガウスの法則とかを勉強しなおせよカスwwww
806名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 20:20:14
>>805
ファラデーの法則だろ
>>802
「どうしてファラデーの法則が起こるのですか?」って聞いてるんだろ
スマンが俺はファラデーの法則は、1+1=2と同じように起こるのは当たり前と理解してるわ
807名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 20:23:22
確かにファラデーの法則を説明するには量子物理学とかそういうレベルになりそうだ
まずエネルギーとは何かから説明しないといけないだろう
808名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 20:24:59
ファラデーの法則をわかりやすーく説明してあるやつ見つけてきた

http://www4.osk.3web.ne.jp/~moroko/physics(mag)/faraday/faraday.html
809名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 20:30:43
電流の正体を知るのは量子力学が必要。多分説明を聞いても三種で四苦八苦してる俺たちにはわからん
810名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 20:38:56
なるほどー、
ファラデーの電磁誘導の法則ですか、読んでみますね。

みなさんありがとうございますた。
811名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 20:44:19
免状きた@東京。
4科目1発合格、しかもすべて8割以上、しかもほぼ無勉(過去問3年分のみ)

免状と紙切れが1枚、クリアケースに入って送られてきた。
クリアケースに入っていた点についてちょっと感動。
【免状には】
  第3種電気主任技術者免状

第○○ーE○○○○号
                本籍地
                氏名
                生年月日
電気事業法第44条の規定により
この免状を交付する。

       平成20年12月8日
        経済産業大臣 印

オレは試験で受かったからアルファベット「E」だけど、
認定で愛かったやつってアルファベット何使われてるの?
812名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 21:17:48
試験と認定だとアルファベットって違うんだ、へー
813名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 21:36:47
EはExaminationのEか?
すると認定は
RecognitionのRとかNo ExamでNEとか

814名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 21:38:39
AdmissionのAじゃね?
815名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 21:58:21
岡山こねーぞー

どうなってんだー

政令指定都市だぞー
816名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 22:04:29
広島こねーぞー

どうなってるんだー

中四国州州都だぞー
817名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 22:20:07
免状が来たってのはネタっぽいね。みんなつられない様に。
818名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 22:56:04
>>811
今の認定さんは大臣印が違うからすぐ分るよ
ちなみに2種免状は3が2になってるだけだから
819名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 23:01:23
認定でも効力は試験組と一緒です。
認定は実技能力が証明されているのでむしろ試験組よりも現場での評価が高いです
820名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 23:02:57
ついでに、エネ管は発行番号に「認」が付くので、すごい分かりやすいw
821名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 23:03:18
>>819
3種ごときを認定取得してたら世間ではクズ扱いですよ
822名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 23:04:20
試験合格で現場に行ったら、低脳高卒に「やっぱ試験組は頭だけ良くて使えねえな」って妬まれる
試験に合格できない低脳高卒の方が異常なんだってーのw
823名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 23:19:07
         ∧_∧
       ::::::( ´・ω・)
       ::::::〔∪ ̄〕
       ::::::◎―◎

     ∧_∧
       ::::::( ´・ω・)
       ::::::〔∪ ̄〕
       ::::::◎―◎


   ∧_∧            あ…
           ::::::(・ω・` )
           ::::::〔∪ ̄〕
          ::::::◎―◎

      ∧_∧
( ´・ω・)          ::::::(・ω・` )
〔∪ ̄〕          ::::::〔∪ ̄〕
◎―◎          ::::::◎―◎

     ∧_∧
   ::::::( ´・ω・)          ::::::(・ω・` )
   ::::::〔∪ ̄〕          ::::::〔∪ ̄〕
   ::::::◎―◎          ::::::◎―◎

       ∧_∧
     ::::::( ´・ω・)          ::::::( ´・ω・)
     ::::::〔∪ ̄〕          ::::::〔∪ ̄〕
     ::::::◎―◎          ::::::◎―◎
824名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 23:32:54
>>820
電験の認定者は
認定電気技術主任とかにして別ければいいのにね
825名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 23:36:10
>>811
「中卒だけど」ってのを忘れてるぞ
826名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 23:36:35
>>824
間違えた
認定電気主任技術者
827名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 23:38:10
>>825
そいつはスルーしとけよww
828名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 23:46:21
電験三種と言えども、はっきり言って難しい。
一ヶ月で合格したとかこんな試験で落ちる奴は馬鹿など、
言う奴の大多数が電験三種に合格出来ない奴の妬みだと解釈してよい。
例外として実際頭が良くて軽く三種、二種も合格出来てしまう
秀才がいるからなんとも言えんがな。
829名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 00:16:56
いや、3種は簡単だろ。2種からが難しいのかもな。
とりあえず、俺はエネ管行くわ。

で、免状はまだかよ。
今年うからなかったって奴は永遠に受からないよな。
830名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 00:26:27
>>829
確かに今年はびっくりするくらい簡単だったな
831名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 00:55:03
神奈川、免状Kた!

不在通知でECEEからと。〒へ取り行ってきた
832名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 01:43:14
群馬、免状きた
大臣印以外は簿記の免状より貧相な
833名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 12:03:43
簡単だったと言っている人も、最初から簡単だったわけではないと思う。
というか、そう信じたい。
834名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 12:07:35
>>832
電気主任技術者免状は会社の事務所に飾るものだから、ああいうのなんだよ
835名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 12:14:37
群馬に来てなんで広島にはこないんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
合格通知来た当日に申請書類だしたのによおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

広島は群馬より田舎なんかああああああああああああああああああ
836名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 12:58:37
>>834d
そうなのか。だから周囲に草が生えてたり、鳥がとまってたりという装飾がないんだな。
大臣印の下にほっかほかの鯛焼き敷いて朱印さえ写し取れば、あとは白黒コピーで偽造されそうだ。
>>835旧大本営さん。ひどい言われようですが、一応群馬は現在『首都』圏ですお。
837名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 13:03:35
>>835
そこから、さらに海外の愛媛には来たんだがな。
838名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 13:20:18
>>833
俺ははなから簡単だった。てか、自分の知ってるとこが問題の範囲?
試験範囲でありながら勉強してないとこはあまり出なかった。
実際 19年度 理論55 法規57?
   20年度 電力70 機械55
と言う電力以外超低空飛行で受かった。

理論は未だにオームの法則と電力の公式を知ってるくらい。
あと、トランジスタの計算がかろうじてできた。
電力はQ=9.8かけなんとかと たるみの公式しか知らない。

機械は今年の傾向で助かった。
文章多いし、俺もともと空調屋だし、、、
冷凍やシスアド持っててラッキーだった。
 変圧器の効率の式だけ覚えておいた。
しかも、自動制御は直前に「プロが教える、、、」
に出てたのそのままじゃん。
昔の応用分野は全然知らない。
照明なんか全然やってない。 もちろん電池の問題はパス。

法規は前日になんか1.1とか1.5?なんかの試験の数字だけ
覚えて、それが出たような。
ま、3種はこの程度。
電気工事士のときは合格のはがきが来た時にはかなりうれしかったが
3種にはそれがない。。。。未だに。
839名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 13:21:00
>>831
岡山だけど、俺も不在通知でECEEって書いてあった
夕方に再配達してもらうように電話したよ

免状きたあああああああああああ!!!
840名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 13:22:33
>>838
アンさん、そりゃ強運ですわ
841名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 14:05:16
>>828
どんな簡単な試験でも、
試験前は本気でやらないと合格は難しいに決まってる。
他の技術系資格に比較すれば三種なんて明らかに簡単。

最初、見慣れない公式を数個みただけで
難しいというイメージをもってる場合が多い。
やれば必ず理解できるし、合格できる試験。
俺なんて普通科の高卒だが、今年合格できた。
842名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 14:14:40
>>840ありがと。

838だけど。
電力の計算は答えから逆算したら出てくる。
掛けたり割ったりルート3や2で掛けたり割ったり。
やたらと電卓を打ってるやつがいたらそれは俺と同類。
843名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 15:47:22
>>841
「中卒だけど」じゃなかった?
844名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 15:55:06
>>841
今年みたいなサービス問題じゃなかったら合格できなかった、の間違いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 17:47:08
中卒ですが一発合格しました。
(去年、55、70、65、78)
1日2時間で半年くらいです。
ただしその2時間は集中しました。
すでに30手前ですが、数学はほとんど大丈夫でした。
三角関数とか別冊を用意しなくても普通に理解できます。
ラインが60なので最初から70〜80狙いの学習プランです。
この程度の試験は要領です。頭ではありません。
いろんな試験を受けまくってるのでそういう頭になってるのかもしれません。
後で合格率9%(複数年合格含む)と知って驚きました。
ですが中卒なので何をやっても無理です。

なんてこった!
ちきしょう!!!

846名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 17:48:45
ちきしょう
ちきしょう
ちきしょう
誰かドラえもんつれてこいよ
847名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 17:49:07
4科目全部100点取った奴が、簡単だって言うのはわかるが
それ以外の奴が簡単って言っても説得力はない
848名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 17:49:09
さっさと電工取って、電工会社に就職するんだ!
電顕三種がある人は、電工二種さえ取れば電工一種の試験受ける必要は全くないからな
849名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 17:54:44
懐かしいなあ。
これ受けたら法令しか通らんかった・・・w
850名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 18:00:02
電工なんかとっくに持ってます。
電顕2種はとりあえず無期限延期としました。
(電3も80取る力はないので)
いま楽なので深夜の倉庫アルバイトをしています。
(時給1100円、日給6600円)
ですが中卒なので職がありません。

なんてこった!
ちきしょう!!!
ドラえもん
851名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 18:00:42
ドラえもんよんでこい
852中卒:2008/12/10(水) 18:06:06
日本の中学生は理数離れが深刻。
家での学習時間は平均1時間。
853名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 18:06:37
俺もドラえもんほしー
もう23だよ…
二十歳くらいに戻りたい
854名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 18:48:00
>>852
勉強しないのが半数近く居るけど、スゲー勉強する1割の時間数で平均値を稼いでいるんですね、わかります
855名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 19:51:06
>>852
家で1時間もやれば授業ついていけるだろ?普通の頭なら
856名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 19:53:23
どこかの馬鹿が中学校は学年+1時間やれって啓蒙してるようだが、中学校は学校の授業と宿題やれば十分
ていうか余った時間で大学受験の先取り勉強しとけ
857名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 19:54:29
>>854
この資格の合格率みたいだなw
858名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 20:59:00
免状来たけど、しょぼいね。1種電工のほうが、小さいけど
透かしも入ってて、いい感じだったよ。
859名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 21:33:50
中卒じゃ無理だよ。
だいたい、電三の参考書見ただけで、やる気なくすだろ。
たぶん高卒でも、(電気系以外の)大卒でもそう。
それに、慶応の理工卒、電力会社勤務の人が以前投稿してた。
周り(の大卒)も電三取るのに四苦八苦していると…。
要するに仕事抱えて勉強する時間ない上に、
範囲も広いし細かいこと聞かれるから、無理なんだよ。
(簡単だってのは、大卒プー太郎だろう)

860名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 21:42:50
>>852
宿題よりセックルのほうが簡単で楽しいもんなぁ
861名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 21:46:46
ゆとり教育見直し。
だろうな、電験三種のあの試験で合格率10%はあり得ない。
862名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 21:51:03
今3種受かったから、2種の勉強を開始しているんだけど、
3種と比較して格段に内容が難しくなっているな・・・。

863名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 21:55:43
数十年ずっと、電験三種の合格率が大体10パーセントになるように難易度が調整されてきてる
ということは、年々難易度が下がってるって事かw
864名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 22:10:49
兵庫県免状きた。
たぶん上司に見せたら、これ本物か?って言われそう。
865名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 22:14:32
電気業界だと知らないわけがないから言われないだろw
866名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 22:17:26
>>863
と、言うことは・・・
世代交代で、ゆとり世代の比率が上がった場合は・・・・・・・

>>835
ヲレ広島だが、今日AM届いてた
867名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 22:33:20
合格者には免状が続々届いているようだ。
オレとこにも今日きた。
免状の最後の日付なんだけど、オレ「平成20年12月8日」
だったけど、これは人によって違うのん?

今年は本当に簡単だった。今年受からなかったやつは
何回受けても受からないじゃね?っていうぐらい簡単だった。
今年不合格だったやつは来年以降、受けても無駄だと思うよ。
868名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 22:57:39
来たよ

12.8
付け 愛媛
869名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 23:03:59
また今年も無駄に電験持ちが量産されてしまった。
ますます電験持ちが買い叩かれて安月給に甘んじなければならなくなるわけか
870名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 23:06:18
入れてるケースが何年か前といっしょ。
うれしい。

これって、わざわざ買ってるのかと思ってた。
871名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 23:16:22
>>869
電験持ちの月給ていくらぐらいが相場なんだろうか?
俺は電工で手取り25万。電験は特に必要ではなかったが、試しに受けたら合格した。
872名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 23:19:57
知り合いの電工会社に勤めてる奴に聞いたら、
三種持ちだと大体1万〜2万円ぐらいの資格手当てがもらえるらしい
電工2は無し〜5000円、電工1は5000円〜1万円程度って聞いた
873名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 23:29:48
いいなあ〜
おらも手当ほしい・・
874名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 23:37:34
ま、それにしても
シンプルだな。
今の大臣誰だ?
875名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 01:40:16
福岡も今日来た。
2年前、1週間前から(仕事の合間に)理論と電力のみ勉強=電力65点、理論・機械・法規オール50点。
去年、3日前から(年休とって)理論猛勉&試験当日の理論終わり時間から〜法規始まり時間まで=理論55点、法規85点!
今年、3日前から(年休とって)機械猛勉=機械70点・・・ゲット!!
・・・はたして、この資格は難しいのかたやすいのか・・・
876名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 02:19:40
流れ切るようで申し訳ありませんが、参考書選びで迷っています。

下の参考書って難易度的にはどうなんでしょうか?
プロが教える電験3種受験テキスト
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ZHPNRtTKL._SS500_.jpg

完全マスターシリーズとどっちが難しいでしょうか?
よくわかるの次にやる本を探しています。
877名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 05:34:04
電験3種…猿でも受かる割には使える資格?
878名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 07:53:16
>>876

既に一通り終わってるのであれば過去10年くらいの問題を全部解いて不明な部分が弱点なのでそれが分かる本を買うか金がなければここに質問する。
879名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 07:54:52
>>874
和歌山県選出二階俊博さん”中国通”です。
電安法トラブル時の不作為は記憶に新しい
880名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 07:58:26
免状来ました。
試験に合格して免状貰えるまで、ここで遊んでね・・・
881名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 08:57:26
福岡、昨日免状来てたみたい。
今、嫁から思い出したかのようにもらった。
子供のおもちゃ箱の中から取り出してきやがった。
嫁には、その程度か〜。
882名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 11:06:22
>>876
それ正解
俺はそれで合格した。マジで838より。
ああ、薄いほうだよ。最近出た厚いほうは知らないが。

ただし、俺はバックが多少あったかも。
昔の高圧を高校の時にとってたし77kの現場10年経験してるし。
なので、電力と法規はあわせて、5時間もやってない。
883名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 11:09:48
あ、それじゃない 薄いほうだ。
884名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 11:14:16
留守中に封筒届いたけどカーチャンに鍋敷きにつかわれた。
パッとしない契約社員の息子だから仕方ない。
取ったことによって待遇も給与も変わらぬまま資格者が不足している四国に飛ばされそうだし。
885名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 11:15:07
交付の「交」の字   おかしくね?
886名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 11:22:23
あ、それとあて先が「殿」になってる。

    はらたつわ
887名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 11:30:26
国から免状を交付していただいてるのに文句言う奴は流石ゆとりだなw
自分が底辺だからって公務員を馬鹿みたいに批判する奴に多い特徴www
888名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 13:55:11
>>875
結局、3年も費やしているんだろ?
おまえの言うように正味の勉強期間1週間+3日+3日でとれるなら、
なぜ1年で取らない。
結局、3年かかって、易しい今年の試験で合格したんだから、
おまえも大したことはないってこと。
889名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 13:59:23
今年も低レベルな奴らに資格ばらまいて、天下り法人が儲かるイベントが終わったなw
ますます資格の価値が低下する。
890名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 14:09:07
はいはい、どう言われようと。



   おれは 3種持ち。

今年も10人に9人は落ちてるんだよな。


わはは   ばーーーーーーーーーーーーか
891名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 15:08:18
さて、2種いくか。
2種のほうが簡単だな。

ブラックボックスがないしな。
俺的には3種ベーシック 2種コボルだな。
細かい指定ができるほうが簡単だよな。
892名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 15:52:20
>>890
ここは認定の来る場所じゃない。

自分のスレに帰れ。
http://namidame.2ch.net/test/read.html/lic/1224668525/l50

893名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 18:54:44
892
残念でしたーーーー
   試験で合格だよー


     ぼけ。あーほ   あーほ

    あーほ。   ぷっ。wwww
894名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 19:05:35
>>888
まぁ、実際は三年間必死に頑張ったんだろうよ
あんまり言ってやるな
895名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 19:28:29
免状来たが、計量士の免状とにているな。
計量士は、経済産業大臣の名前があったが、電験は経済産業大臣だけ。
経済産業省も、少しは免状発行に予算をとってはくれないか!
896名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 19:54:21
895
このシンプルなのがいいんだよ。
ビル管みたいに大臣の名前があったりしないほうが。
セコ管なんかの国土交通省大臣の名前があったほうがおもしろいかもな


うちの会社にコピーがあるけど
厚生の小泉や扇やなんか田中角栄やいっぱいあるぞ。
897名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 22:15:13
参ったなあ…
よくわかる、のテキスト4冊買って理論からスタート

キルヒホッフって辺りからギブ…例題が全然分からん
みんな独学で出来たものなのでしょうか?
一人じゃきついかな
898名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 23:03:10
>>897
そゆ人は第二種電気工事士から目指した方が
結局は一番近道なんじゃないの?
899名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 23:35:26
>>897
とにかく3周やってみろ。読むだけじゃなくて書き写すんだ。
3周目にはなんとなくわかってくる。
900名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 23:54:10
>>897
それだけ初心者なら、鳳・テブナンの定理は飛ばしたほうがいいなw
重ね合わせの定理も簡単だけど面倒だからやらなくていい。
901名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 23:55:44
>>897

よくわかる4冊と過去問で一発合格した者だが、
とにかく繰り返さないと!

だがしかしなぁ、キルヒホッフでギブってのもちと情けない・・・。
902名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 00:36:15
鳳・テブナンの定理はマスターすると回路計算に対する苦手意識が相当薄れるよ
903名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 01:12:00
頭が薄れてどーするんだよ
904名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 02:05:35
合格した人協会に入った?
905名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 02:07:08
>>891
で2次試験で落ちるのか
906名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 03:48:28
キルヒホッフでギブとは…上には上がいるな
俺は交流でギブ
とりあえず解りそうな所からやってるけど流石に交流捨てるの無理だよな
伝説の福本式のテキスト買ってみるか
907:2008/12/12(金) 05:29:58
こいつハゲ
908名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 07:03:06
>>901
よく「よくわかる」だけで受かったな。
ここでは、あれだけじゃムリって意見が多い。
やはり、何度も繰り返しやったの?
909名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 07:08:02
俺はどんだけシリーズで合格したよ
910897:2008/12/12(金) 09:19:05
皆さん励ましのレスありがとうございます。
いろいろ考えて多分スタートから間違ってたのかもしれません

「電験三種に入る前の数学」みたいなテキストがいろいろあるようなので
ここから基礎的な数学知識から勉強していきたいと思います
諦めない心構えだけは捨てずに長い気持ちでやっていきたいと思います。
911名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 10:04:37
>>904
俺は合格したけど入会はしなかった。
学生だから、お金ないしまだいいかなぁって。
912名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 17:43:21
>>910
今出てる電験のテキストのほとんどは、全くの電気初心者は難しいかもしれん。
ここで比較的評判のよい、これだけシリーズでも、
電工1に合格してから始めるように書かれている。
913名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 17:45:41
交流の計算は、複素数わからないと解答不可能?
914名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 18:10:05
不可能ですね。基本的なことなので勉強してください。
915名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 18:11:44
>>913
それって掛け算わからないけど、方程式解けますか?って聞いてるようなもんだぞ。
複素数なんかたいしたことないって
916名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 20:10:00
電気主任技術者3種の偏差値40
917名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 20:44:52
>>915
おい、不合格者。
おもえもよく分かってないだろ。
交流計算で必要なのは「複素数」ではなく、「複素数平面」の知識。
918901:2008/12/12(金) 20:55:27
>>908

「よくわかる」の説明内容自体は1回しか読んでないんだよ。

あとはひたすら「よくわかる」の練習問題と、
「問題の徹底研究」(12年分の過去問が分野ごとにまとまってる問題集)
を完全理解できるまで繰り返したわけ。

結果、最低が70点、平均80点以上で4科目合格。
まぁ、今年が簡単だったってのもあるかもだが。
919名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 21:03:50
>>917
普通に複素数の計算やると思うが・・・
920名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 21:16:41
>>918
今年から(来年も?)は、「よくわかる」だけで十分合格できるのかもしれないな。
得点調整で50%前後してた頃は、よくわかるでは難しいとか、
絵解き、完マル使わないと8割はムリなどと言われていたが。
921名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 22:12:38
>>908
過去問やってみて分からん問題が分かるように書いてある本を選ぶ。
終り。
922名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 22:45:44
熱いごはんに塩鯖の組み合わせはたまらんね
923名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 22:51:08
>>920
三種の難度は今年ぐらいで丁度いい気はするな
エスカレートし過ぎて理論以外は二種一次
とあまり変わらないぐらいになって来てたじゃん
二種と三種の明確な差をつける意味では
今年ぐらいの難度がいいかもね
924名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 23:19:04
うんうん^^
925名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 00:26:12
電験3種って電験の中では一番下なんだぜ?
926名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 00:27:31
うんうん^^
927名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 00:36:24
この不況下、電験三種の価値は数年前の4点セット並みに落ちた
928名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 00:44:15
>>927
どうせ2chでカキコするのがシゴトの反社会人だろうに、
なんで虫けらみたいな人間が楯突くの?身の程を弁えないの?
あほなの?死ぬの?ごめん・・・言い過ぎた・・よ・・・
929名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 00:58:41
あほあほーww
930名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 01:14:52
(´・ω・) カワイソス
931名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 08:26:09
うんうん^^
932名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 13:02:05
難易度は、上下するから来年は上がると思う。
彼らは受験料で食べているから、アメと鞭を使い分け
3年ぐらいは、受験させたいと考えているはず。
933名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 15:09:54
つうことは、同じ合格者でも差があるわけか・・・
934名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 15:10:55
>>925
えっ 1,2,3と難しくなるんじゃないの?
935名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 18:02:05
>>934
そうだよ。925は頭おかしいんだよ
936名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 18:41:58
>>933
1<2<3これ数学の常識だから
937名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 18:58:09
三種とか呼ぶから分かりにくいんだよ。

三流電気主任技術者
938名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 20:29:11
「3の倍数だけアホになります」
939名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 20:54:32
通常の3倍難しいんだよ。
940名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 00:39:58
難度は
三種はシャアザク
一種は量産型ザクと置き換えてみれば分かり易い
941名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 02:02:27
電工は旧ザク
942名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 09:45:40
今年は電気書院の「これだけシリーズ」が活躍した。
だが当然出題者もそれを意識する。
だから、来年は(出来るなら)「これだけ」から離れたほうがいい。

初学者の人は「これだけ」がマスターしやすいからそれで仕方ないが、
2回目三回目以降の人は、出来れば書院系から離れた方がいいかも。
943名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 10:57:05
今日もこれだけ
やりまくるぞ-
944名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 11:01:50
これだけって、説明が長い。
945名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 12:54:53
これだけシリーズってちゃんとした実力つきますか?
ニ種まで対応可能でしょうか?

これから勉強はじめるにあたり、これだけシリーズか完全マスターシリーズかで迷ってます。
ちなみに、よくわかるシリーズを一巡した程度の予備知識はあります。
946名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 13:58:04
>>945
自分で判断しろ
947名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 15:50:48
>>945
二種の一次試験もいけると思う。
そのぐらい濃い。
948名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 18:24:06
※ただしイケメンに限る
949名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 18:33:59
>>945
2種まで視野に入れているなら完マスにしとけ。
どのみち避けて通れない道なんだから、早い段階から取り組んでおいた方がいい。
950名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 18:38:00
ああ、わかってるさ。
あいつとはいつか決着をつけなきゃって・・
951名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 18:58:13
脂肪フラグ?
952名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 19:06:16
>>950
お・お前もか
しかしあいつはちぃ〜と手強いぞ
953名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 19:31:58
3種は通過点に過ぎない。
954名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 19:36:51
>>953
うん、参考書の前書きにも登竜門であると書かれてるし。
955名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 19:50:42
電気初めてって人は、絵とき電験三種完全マスター4冊から
入ると、理解しやすいよ。
956名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 20:18:39
>>955
初めての人にそれはちと辛いんじゃないか?
957名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 20:36:23
登竜門って…その後の問題解いて見れば、その登竜門の
レベルの高さにびっくりするはず。
958名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 22:18:01
他の業界?に比べて登竜門から既にハイレベルなのは確かだなw
このままじゃ電気関係の技術者さらに減って行くか
中国人が大量に受けに来るかもな・・・。どうなるか知らんがw
959名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 22:21:34
で、3種ごときに躓いてるおまいらって。


     かなしいよな。




   あわれだよな。






みじめだよな。
960名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 22:41:18
>>959
まーそー自虐すんなよ
961名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 22:42:24
大学の電気工学科卒なら試験一発合格が普通
962名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 22:42:43
で、3種ごときに躓いてる>>959って。


     かなしいよな。




   あわれだよな。






みじめだよな。氏んでくれていいよな。
963名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 23:02:02
勉強法の話題が出てたんでお聞きしたいんですが、
ttp://denken3syu.info/やttp://www.denken3.info/の
ノウハウを購入して合格された方居ます?
頼りになるのなら試してみたいなと思ってます
964名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 23:17:18
>>963
最低限電験1種合格した奴でないと信用できんだろw
ttp://denken3syu.info/のサイトの奴は残念なレベルの資格しか持ってないみたいだし
965名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 23:23:31
963
自分をたよれよ。
966名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 23:23:59
偏差値40台の普通科ってそこそこ実力あるだろ
俺の出身校は偏差値?ナニソレ旨いの?ってレベルだったぞ多分20台
受験の250点満点のテスト40点あれば楽勝って先生言ってたし
このスレは俺みたいなの結構いるはず
967名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 03:46:52
あいつが・・?
そんなわけないだろう。
だって、あの時俺たちは約束したんだ・・
968名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 07:55:51
>>963
むしろ、お前が購入して、その感想を教えて欲しい。
>>2のテンプレに追加するから。
969名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 08:03:41
免状が古いやつばっかしじゃね?
970名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:39:07
新しいのって?
971名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:17:29
>>961
電気系だったら、大学2年までに取れって言われてるだろjk
972名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:46:20
初耳だね

何処大?
973名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:54:29
東大電気科ですが何か?
974名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:59:09
東大で電気科なんて言う言い方するやつはいない。こいつは偽者だ。
975名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 16:17:03
機械の「情報処理」って、何であるの?
976名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 18:28:23
東大さんなら2種スレでも余裕かますだろうよw
977名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 18:33:22
>>975
>>760 のリンク先の高校の電気科のカリキュラムに
"情報技術基礎"というのがありますね。

その程度のことは知っていてくださいという常識問題として
出しているのじゃないかな(知っている人にはご褒美)。
978名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 23:21:16
>>968
合計2万くらいですよね?
経験者が居ればと情報が欲しいなと思いましたが
うーん人柱ですか…
979名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 00:21:32
>>978
風俗1回我慢したら購入できるレヴェル
980名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 00:39:03
>>971
jkってどう言う意味ですか?
981名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 02:08:57
>>980
常識的に考えて女子高生だろjk
982名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 08:23:16
東京大学工学部機械工学科卒。

仕事で電気工学の知識がいるため、電験1種を習得。
983名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 08:50:44
スレ違いだ
消えろバカ
984名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 09:55:01
>>983
スレ違いではないよ。電験に関することだから。
了見の狭いことを言うんじゃない。

「電験1種を習得」すこしおかしな言葉遣いだよ。
985名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 10:56:59
>>760今年も群馬大学合格!(1名)って、今の時期じゃあ推薦枠じゃないですか…
では群馬の頭のいい子は群馬大学行くなら努力して前橋高校とか高崎高校とか行ったりせずに、
たいして努力しなくても上位の成績とれる工業高校行って、推薦で群馬大学進学、電験も努力して受験合格せずに認定で…ってことですかい?
986名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 11:19:48
>>984
電験三種のスレだから三種について書き込むのが普通だと思ったのだが…
お前の考え方は、同じ人間だからと女子トイレに男が入っていくようなものだな。
987名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 11:29:31
そこまで違うか?同じ男だからといって乞食のおっさんが高級ホテルの男子トイレに入っていくようなもの、ぐらいと思うが。
逮捕されるほどのことじゃないけど、どうみても場違い、みたいな。ってなに書いてんだ俺は。
988名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 11:35:08
どうでもいいけど喧嘩なら他所でやれよ…
989名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 11:41:20
電験一種の人がここに書き込んでもぜんぜん構わんじゃないか。
それを一々排除しようというのは、このスレッドを狭苦しいものにしてしまう。

ほんとうに「了見の狭い」やつのやることだよ。
990名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 12:32:07
学歴…旧帝大大学院
資格…一種電気主任技術者、TOEIC830、弁理士

今後は国連英検1級、技術士を習得する予定。
991名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 12:36:22
>>989
そうですね^^
992名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 12:44:11
>>990
わかった、わかった。
そういう事を一々書くやつがいるか?
いたら相当おかしいぜ。
993名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 13:09:07
次スレお願いします(−||−)
994名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 15:53:21
>>990の本当のスペック

学歴…中卒
資格…原動機付自転車、漢検5級

今後は危険物取扱者丙種、漢検4級を習得する予定。
995名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 16:53:07
>>994
この資格マニアめ!
996名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 17:16:46
おとこ検定と読んでしまった。 
997名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 17:59:30
>>996
なぁ〜にぃ〜!
やっちまったなぁ〜!!
998名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 18:16:19
皆さんのTOEICの点数を教えて頂きたい。

まあ、TOEICなど関係のない非上場企業にお勤めのかたはいいです
999名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 18:22:14
>>998
こんな所でデータを取ってどうするんだ。
サンプル調査にもならんだろう。
アホか。
1000名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 18:34:35
994は面白いね。
中卒または高卒でないと思いつかない資格が並んでいる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。