【ウィキペディア】平成20年度行政書士試験 本スレ15
2 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:06:42
3 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:08:01
998 :名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:02:56
じゃあ、なぜ多数の予備校は4なんだ。
3をつけてるのは2校だけということをお忘れなく。
予備校が間違ってるんだろ。
俺が問53に終止符を打つよ。
以下、総務省HPより転載
個人情報の不適正な取扱いによる個人の権利利益の侵害を未然に防止するため、
国の行政機関・独立行政法人等が個人情報の取扱いに当たって守るべきルールを定めた法律です。
以上。よって4が正解!
5 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:09:12
6 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:10:03
問題53のアとイは条文問題
アについては、条文は「基本的事項」となっているのに、問題文は「遵守義務」
となっている。故に誤り。
基本的事項とは実質的には遵守義務だと言うのがアを○とする人達の根拠の
ようだが、それはあくまで解釈を施して始めて○を導けるものである。
行政書士試験においては、独自の解釈というのは答えにはなり得ないのであるから
解釈を根拠にするならば、基本的事項=遵守義務を指すという確立した判例があるか
もしくは、同法のコンメンタール等において、そのような解釈が示されている場合
でなければ客観的な根拠として当局も採用しないと思われる。基本的事項=遵守義務だ
というならば、必ず文献があるはずです。アを○としたい方は文献を探すべきです。
もし、なければアは×です。理由は条文と文言が違うからです。
7 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:10:50
総務省の公式見解
行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律
独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律
とは?
個人情報の不適正な取扱いによる個人の権利利益の侵害を未然に防止するため、
国の行政機関・独立行政法人等が個人情報の取扱いに当たって守るべきルールを定めた法律です。
8 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:11:08
個数問題は、判例などで確立した解釈論以外は解釈論が絡む肢は出さないよ。
そうじゃないと、それぞれの解釈により個数が変わるからね。
その意味で53問は個数問題だから、アは単純に条文と違うから×でいいだろう。
9 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:12:45
ベリースの、真摯な姿勢に感服
答え訂正後の解説
↓
【個人情報保護・問題53】
正解が割れていますが、ア、イは、条文と異なりますので、誤りとしました。
オは、「不開示情報については、原則として開示してはならない」という記述です。
当初、@不開示情報について不開示を義務づけた形では条文が規定していないこと、
また、A「個人情報保護法」(岡村久道著)P332において「不開示情報が含まれている場合
であっても、すべて不開示とすべきでなく…」とされていたことから、これを誤りとしました。
しかし、「個人情報保護法」宇賀克也著P316によれば、「本条(16条)は、14条で禁止されていること
を前提として、…例外的に裁量開示を認めたものである」とされていることから、正解の肢としま
した。
10 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:12:45
情報通信を語る上では、ウィキペの発祥は大前提
11 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:13:22
>国の行政機関・独立行政法人等が個人情報の取扱いに当たって守るべきルールを定めた法律です。
ここでいうルールが、第1条の「行政機関における個人情報の取扱いに関する基本的事項」
だろ。
第1条を平たく言っているだけなのに、なぜこれが遵守義務に繋がるか??
12 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:13:58
57没問目指して皆で(財)行政書士試験研究センターにメールしよう!
俺は答練にでかけるが、火を絶やさないでくれ。
どんどん呼び掛けてくれ。誰かメールする人のために57の突っ込みどころをまとめておいてくれると助かります。
個数問題で未だにグチグチ言うなんてお前ら暇だな
守るべきルールと書いてあるのに違うというのは、1字1句同じでなればダメと言うようなもの。
硬い表現にしたら、遵守義務になるし。
15 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:15:06
今年の合格率は去年以上になる可能性がある。
場合によっては、10%以上になりそうだ。
去年以上に今年は得点が取りやすかったため。
記述は誰もがやっている論点であり、しかもメジャー過ぎる簡単さだったからね。
16 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:15:58
>しかし、「個人情報保護法」宇賀克也著P316によれば、「本条(16条)は、14条で禁止されていること
>を前提として、…例外的に裁量開示を認めたものである」とされていることから、正解の肢としま
>した。
ここの「例外的に」とは、第14条と対比しての例外なのか?
それとも、原則不開示情報の不開示義務をいっているのか?
2通り解釈できる。
だれかこの本持っている人、解説を略さず書いてほしい。
17 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:16:22
平成20年度行政書士試験 2ch資格板最強の受験生現る
836 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/11/10(月) 16:39:03
採点お願いします。択一は168点。このスレは不合格確定者が低い点を付けることがあるな。低い点を付けたやつは不合格確定者と認める。
45
XはY県をと知事被告人として、申告の拒絶の無効訴訟と
申告許可の命令を訴訟提起すべき。
46
賃借人が背信的悪意と認められることない
特殊特別の事情が例外的にありえる場合。
47
ACへの債権の移転通知の、譲渡あとはCの認知があって
BからAに対抗できることがある。
53はともかく57までボツにしたいのか。どっちも諦めて来年の準備始めるほうが有意義だろうに。
19 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:17:50
53は2でないと困る。
20 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:20:23
53の件でもいいからどしどし(財)行政書士試験研究センターに
メールをするんだ!
21 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:21:22
お前がしろ
22 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:21:58
53が3でないと足切られるヤツ、悪いことは言わないから
ここでぐちぐち言ってないで、早いとこ気持ちを切り替えとかないと
発表の時ショックでかいぞ。
23 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:22:03
理由はどうでもいい。
53は4にしてくれ。
実は、エが誤り、でも何でもいいから。
24 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:23:26
過去スレの意見をまとめると、
問53については、
ア ×(○意見あり)
イ ×
ウ ○
エ ○
オ ×(○意見あり)
となるが。
>>14 じゃぁ一字一句守って基本的事項って書いてないから×ともとれるね
なんでエが誤りなの?
ひとつの問題でこんなに紛糾するのって
いつものことなの?
29 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:25:19
1問2分ペースで解かないといけないのに
個数問題で、ひとつの肢でめんどくさい解釈判断させるわきゃないよな。
機械的に条文と違うから×っていう判断でOKだろう。
そのうち予備校は53の答えは3に変更し始めるだろうな。
30 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:26:36
「第一条 この法律は、高度情報通信社会の進展に伴い個人情報の利用が著しく拡大していることにかんがみ、個人情報の適正な取扱いに関し、
基本理念及び政府による基本方針の作成その他の個人情報の保護に関する施策の基本となる事項を定め、国及び地方公共団体の責務等を明らかにするとともに、
個人情報を取り扱う事業者の遵守すべき義務等を定めることにより、個人情報の有用性に配慮しつつ、個人の権利利益を保護することを目的とする。」
当該条文は、個人情報保護法です。当該法は、民間の事業者、国、地方公共団体を名宛人としてますが、主たる名宛人は民間事業者です。
一方、行政機関個人情報保護法の主たる名宛人は国の行政機関です。上掲の条文は肢アと文言が似通っており当該肢はかかる条文との兼ね合いで出題していると思われます。
このような事情から考えれば、作問者は、@二つの法律をパラレルに捉え、妥当な肢としてアを作った、
A文言操作をして単純にひっかけさせるために妥当でない肢としてアを作ったか、のどちらかです。
ただ、どちらなのかは分かりません。みなさん、どちらだと思いますか?
amebloの先生、問53を解説してください。
32 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:28:06
53はオは○で確定。あとはアの議論か
とりあえず今日大原の説明会行く奴は聞いてみてよ
33 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:28:28
お前らさ、ごちゃごちゃいってないで(財)行政書士試験研究センターに
メールで牽制かけとけよ。発表されたらどうしようもなくなるぞ
たまには行動力発揮しろ
34 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:28:40
どっちにせよ、アは×。
遵守義務のあるのは事業者や行政機関の長。
行政機関にあるのは、責務。
35 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:29:15
その通り
>33メアド乗ってねえ
>>34 せき‐む【責務】
「せきむ」を大辞林でも検索する
責任と義務。また、果たさなければならない務め。「―を負う」
[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
39 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:32:17
53が3だとすれば、俺パンチキ7点から8点に上がるぞ。
択一総合でも162から166になっちゃう。
これは合格しちゃったかも
圧力とか言ってるやつマジでやめてくれ
試験委員の印象が悪くなる
むしろ今年も良問たくさんありがとうございましたくらいの
お礼メールを送れ
41 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:33:22
>>37 (財)行政書士試験研究センターでググってホムペ行けばいい。
俺は携帯なんでできればそのアドレスをここにコピペしてほしい
42 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:33:31
誰か・・この中でユーキャンで合格確実な方はいませんか?
昨年度合格率14%のユーキャンで・・・
>41だからホムペに乗ってねえんだよ
45 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:36:40
「義務」は法律用語であり、違反すれば罰則等の不利益が課される。
のような語と区別された語として「責務」という語が使われている。
行政機関は、法律違反という概念がないから、責務を使っている。
アの行政機関の遵守義務なんて用語はありえない。
お問い合わせ欄あったわスマンww
47 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:38:39
>>43 今年は去年よりも明らかに記述が簡単だったからな
憲法は難しかったが、記述のおかげで合格者続出だろう
全体でも合格率は去年を超えそうだから、ユーキャンは合格率15%超えるかもな
48 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:38:54
53条以下に罰則規定あるよ
49 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:39:20
57の問題はテクネ合格者の俺が、IPアドレス、クッキー、Web2.0、Wikipedia
どの選択肢もすぐに消せない時点で一般常識の問題として不適切だな。
選択肢の作り方が下手すぎ。
法律の択一ではそう言い切れない場合×ってなるくせに、情報の問題なら
ニュアンスさえあってりゃいいとかと。
50 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:40:36
>>30の個人情報保護法に、
「国及び地方公共団体の責務」
「個人情報を取り扱う事業者の遵守すべき義務」
と用語を使い分けているのは、意味があるから。
この差異をわかれば、アは×と簡単に理解できる。
51 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:42:27
【個人情報保護・問題53】
正解が割れていますが、ア、イは、条文と異なりますので、誤りとしました。
オは、「不開示情報については、原則として開示してはならない」という記述です。
当初、@不開示情報について不開示を義務づけた形では条文が規定していないこと、
また、A「個人情報保護法」(岡村久道著)P332において「不開示情報が含まれている場合
であっても、すべて不開示とすべきでなく…」とされていたことから、これを誤りとしました。
しかし、「個人情報保護法」宇賀克也著P316によれば、「本条(16条)は、14条で禁止されていること
を前提として、…例外的に裁量開示を認めたものである」とされていることから、正解の肢としま
した。
52 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:42:54
57没問に向けて行こうぜ!
53 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:43:04
>>49 また問57厨かよ・・・
じゃあお前に聞くが、問57の5はどこが正しいんだ?
国家試験は相対的に間違った選択肢を選ぶ試験だ
「3については疑義があるが、5を正解とする」のような解説はどの国家試験の、どの会社の、どの問題にも書いてあるだろーが
で、問57の5はどこが正しいんですか?
54 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:43:12
>>48 あなたの指摘のとおり。
罰則規定の対象はすべて長や職員になっている。
行政機関は罰則の対象とはならない。
このことからも、行政機関は遵守義務の対象とはならず、アは×ですね。
次スレから問57没問厨禁止のテンプレが必要ですね。
56 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:45:11
義務に違反したら罰則なんて誰が言ったんだ?
57 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:47:53
没門とか本スレでするなよ。
反省会スレ誰か立てて
58 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:49:01
とりあえず、アやオを○とする人の根拠が、
「予備校がそうしてる」
では、説明になりませんね。法律家(?)を目指すなら、
法令や学説、判例などを「提示」して説明してほしい。
59 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:49:02
文言が違うから×というのが一番説得力あるな。
60 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:50:44
>>53 予備校が解説で仕方なく書いてるだけだろ。
国レベルでそんなこと書いてるの見たことないわ
かつての猜疑も受験生がメールで指摘しまくれば没になってたかもしれん
61 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:51:40
問53のイウエはいずれも条文との対比で正答を導き出せる。
であれば、アオも条文に書いてないから×でいいんじゃね
62 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:53:47
ほとんどの予備校が53を4にしてんだから諦めなよ
63 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:54:11
57も53も没問になりました。
64 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:54:52
予備校が4にしてあっても、2ch内の合意で2や3になれば、
これほどネットのパワーを感じることはないね。
65 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:56:40
53は答えを3に変えた予備校もあるんだね
66 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:58:33
3にかえたのってどこの予備校?
67 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:58:52
>>64 実際ありえるんだよ。
ローの第一回適性試験だって周知されてなかったとか
クレーマーがメール電話しまくって特例試験まで持って行ったからな
だからメールもしないで諦めないでほしい
俺は二通だした
68 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:59:00
俺は4でも3でも全然困んないけど
3になったら面白そうだなw
みんな53は4ってことで計算してるだろうからな
69 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:59:03
その予備校はどこ
予備校にも2ちゃんにも決定権はないんだ
生殺与奪を握っているのはオエラ方だ
71 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:00:03
>>60 で、問57の5はどこが正しいんですか?
で、問57の5はどこが正しいんですか?
で、問57の5はどこが正しいんですか?
で、問57の5はどこが正しいんですか?
で、問57の5はどこが正しいんですか?
で、問57の5はどこが正しいんですか?
で、問57の5はどこが正しいんですか?
72 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:00:09
【個人情報保護・問題53】
正解が割れていますが、ア、イは、条文と異なりますので、誤りとしました。
オは、「不開示情報については、原則として開示してはならない」という記述です。
当初、@不開示情報について不開示を義務づけた形では条文が規定していないこと、
また、A「個人情報保護法」(岡村久道著)P332において「不開示情報が含まれている場合
であっても、すべて不開示とすべきでなく…」とされていたことから、これを誤りとしました。
しかし、「個人情報保護法」宇賀克也著P316によれば、「本条(16条)は、14条で禁止されていること
を前提として、…例外的に裁量開示を認めたものである」とされていることから、正解の肢としま
した。
73 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:02:50
ローとこの試験は違います。
それにローって行書のパンチキですら、危ない教養の持ち主だとは驚いた
74 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:03:16
75 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:03:40
>>68 2ちゃん的には4にしといて、3のヤツがトンでも理論展開するのを
生暖かく見るのが面白いんだけどな
76 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:03:43
しかもローで行書で必死こいているヤシとは・・・
向いてないと思うよw
77 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:03:50
>51
ベリースの解説狂ってるな。
要は岡村より宇賀のほうが偉いから、誤りにしましたって
言ってるようなもんだろ。オが間違いだって言うのが
自信なくなったんだろうね。
問53厨が必死で ワロタw
パンチキで足切り喰らう奴は初めからお呼びでないの。
79 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:04:23
>>72 この予備校が
岡村<宇賀 と判断した根拠は?
80 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:05:31
57没問野郎と53を3とかずっと騒いでる奴は消えてくれ
来年1月26日まで騒ぐのか?
次スレにテンプレで排除しよう
82 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:06:37
そりゃ行書ごときに法律以外で落とされたら
やりきれんだろ。一般通った奴でもこのレベルで確実に三回連続通るやつなどまずいない。
運なんだよ
83 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:06:39
ちょっとマジで反省会の別スレ立ててよ。
真剣でうざいし、没問のはなしするのなら別スレで議論しろよ
84 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:06:42
俺は問53が2が正解だと思ってる。
85 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:07:36
>>83 21年度試験用のすれがあるから、そっちいけば。
86 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:07:45
この話題以外になんかあるのか?
盛り上がってるんだからよしとすべきだろjk
88 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:08:22
没問厨の方へ
本スレのみんなが迷惑しています。
常識があるのなら、別スレでお願いします。
常識がないから教養で・・・わかります。
89 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:08:32
>>77 もしWが問題53を4に変えたら、すかさず理由つけて速攻で答え変更するだろうよ。
90 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:08:33
法令の話しようぜ。
91 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:08:40
57厨は、変な奴だけど
問題53は予備校2校が答えを3にしているんだから
議論の余地は十分あるだろう。
俺も、興味ある。
俺はそんな没問期待してないが、記述の採点を甘めにしていることを期待している。
だから没問厨の気持ちは分かる。
しかし、落ち着こうぜ。
93 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:10:00
個人情報で難問出してきたんだな。分野毎で難度を固定しないぞと主張してる。
当方ちゃん早く来ないかなー
パンチキで没問狙いとか足切りって恥かしいよね。
そもそも、素養が無いんだから諦めればw
96 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:11:50
リバイアサンが出るとは思わないからさらってとしかチェックしてなくて
すくし危なかった。政経が今回はとらなければならない問題だった。
あそこを落とした奴は厳しい。
98 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:14:20
問57厨は二度と出てくるな!
次スレから本気でテンプレ化だな
リバイアサンの肢は何が間違ってるの?
来年はバハムートとニコニコ動画がでるぞ。
101 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:17:18
各予備校は他の予備校の動向をうかがってる感じだね。
どっかが4を3に変えると、なだれ式に3になるだろうね。
そして理由は、口をそろえて条文と違うからって言うんだろうね。
102 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:17:30
問53を予備校2校が3にしてるって言ってる奴いるが
そのうち1校は当初理由まで付けて2だったのを、あっけなく3にした所
しかも残りの肢も「条文と違うから」しか言ってない
信用できないな
103 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:18:20
来年はユーチューブだろう
104 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:19:33
一夜漬けでがんばって勉強して300点中12点ですた
らいねんは合格出来ますか?
105 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:20:30
>>102 「条文と違うから」という理由が一番簡素かつ説得力がある訳だが・・・
107 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:21:44
108 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:23:14
特段を特断にしてしまった。
今年は誤字があるから178点で泣きそうだ。
去年に比べて2点上昇だから来年はいけるかも!
109 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:23:52
日曜日にLが分析会やるみたいだから、
そのときに問題53の話もきけるんじゃねーの。
110 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:24:51
>>105 問題が「妥当なものを選べ」だからね
だれもどれが条文と一致するかなんて聞いてない
そんな暗記力よりも、考える法的思考力を要求してるのは近年の試験傾向から見ても明らか
そんなことも理解できないから問53の出題意図の本質も読めないだよ
基本的事項を定めただけだから
行政機関はこの法律を遵守する義務ないっていうのか?
そんなわけないだろ
基本的事項として規定した各条文に
行政機関が遵守すべき義務が規定されてる。
「行政機関の遵守義務を定めた」でなんら問題ない読み替え。
アは○です。
>>110 確かに。
・妥当なものを選べ
・妥当でないものを選べ
・条文と照らし合わせて正しいものを選べ
・条文と照らし合わせて誤っているものを選べ
問題文の言い回しを良く理解していないのだろうね。
113 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:28:35
義務がないなら法律の意味がまるでない
立法趣旨や経緯わかってんの?
114 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:31:47
>>105 条文と違うからなんて、この問題に限っては説明になってない
条文とどこが違って、どういう意味の違いが出てくるのかを説明しなきゃならんこともわからんか?
115 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:33:46
行政法の分野の法律は遵守義務と努力義務を厳密に区別してるからな。
アの肢は遵守義務に限定している点も気になる
頼む。誰か割れ問スレ立ててくれ。
一部の連中が頑張りすぎなのはいいけど
見てて流石に痛々しいわ。
アを見て「条文と違う!」とか言って×にした奴はただの暗記厨だろ
ちゃんと肢を読んで理解をしてないだけ
そういう暗記厨を排除しようとしてるのが、昨今の行政書士試験の傾向なわけで
118 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:37:21
>>115 努力義務もひっくるめて、この法律を守ってく義務があるってことだろ
119 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:38:20
努力義務⇒努力規定
みんな大体記述抜きで140〜160取れてるみたいだし
記述の採点相当厳しそうな予感がしてきた。
問44で取り消し訴訟だけ書いて、義務付け併合書いてないのはずばっと0点とかにしてきそう・・・
>>118 一般知識の問題だから、その程度の認識でいいと思う。
本スレ荒らすなよ。
オレが立てた独学スレも荒らしてdat落ちさせたろが。
( ゚Д゚)ヴォケ!!
123 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:40:20
個人情報保護法
「第一条 この法律は、高度情報通信社会の進展に伴い個人情報の利用が著しく拡大していることにかんがみ、個人情報の適正な取扱いに関し、
基本理念及び政府による基本方針の作成その他の個人情報の保護に関する施策の基本となる事項を定め、国及び地方公共団体の責務等を明らかにするとともに、
個人情報を取り扱う事業者の『遵守すべき義務等を定めることにより』、個人情報の有用性に配慮しつつ、個人の権利利益を保護することを目的とする。」
個人情報保護法は『遵守すべき義務等を定めることにより』とはっきり規定しています。
問題53のアの肢はこの、個人情報保護法1条と、ひっかけるためにあえて
条文を変えて出題したと思われます。
故に、出題者の意図はアは×とする意図でしょう。
「義務等を」と「等」をつけるならわかるが、「遵守義務を」と限定しているのがおかしい。
>>117 暗記厨??そんなの行政書士の試験ごときにはほとんどいませんwww
だから避難所立ててやれっつの。
ルールも守れんで法律を語るな。
128 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:42:26
そうか、ようつべで著作権がらみの問題もよさそうだ
来年の話は21年度スレ立ててやるってのが筋じゃねーの
一昨日あたりから行政書士合格者と名乗ってたキチガイが53問のアについて
頑なに自説を述べ延々荒らしてるからな・・・・・・
132 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:44:33
>>127 どこにそんなルールがあるの?
ここ反省会スレなんだからかまわないじゃん
お前が出てけよ
133 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:44:46
本スレを荒らしまくってる張本人は
昨夜からずっと粘着している問57没問厨ですよ
以後このスレでは問57没問厨を出入り禁止とします
問57没問について喚き散らす人たちは荒らしとみなします
他スレに行ってください
>>129 個別問題の討論は別だろが
スレ立てろや
年度別にスレを立てるのはローカルルール違反だ
確かに没問厨と53問ア厨は別スレでやってほしい。
137 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:45:56
平成20年度行政書士試験というスレで試験問題の話がスレ違いなら
他に何の話すんのよ。
>>132 1問で必死になって周りに迷惑かける人間に用はない
お前が開業しても不法行為で逮捕されるだけだ
クッキーの記述は確かにわかりにくいけど本質的には合っている。
一方、Wikipediaが出版社によって運営されているのは完全な誤りと断言できる。
没問にはならないだろうね。
議論するのはかまわんけど、完全に一部の人間のオナニーになってるよなw
空気を読め。ついでに条文でも読んどけ
>>137 試験問題の話でも問57は疑いの余地がない
没問厨は消えてくれればいいんだよ
>>139 没にする要素がないもんな。明らかに誤りの肢があるんだから
それ以前にスレを乱立させるな
空気を読めない、点数も低い、文句だけ言う。
夢も希望もない連中だ。
別スレたてろ。
ただ、個数問題だったらちょっと怪しかったな。
これで決まりですね。
今後は問57没問厨は荒らしなので、禁止ってことで。
149 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:49:40
クッキー厨房は二度とわいてくんなよ
必死すぎなんだよ53厨は。
行政書士試験センターが没問にしない限りはここでギャーギャー騒いでも無駄www
仲良くやれよ
みんなボーダー上なんだろ?w
署名スレ立てればいいやん。
という事で53ア厨と没問厨はうせてくれ
おれは首の皮1枚のボーダー男♪
156 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:51:39
第1条の「行政機関における個人情報の取扱いに関する基本的事項を定める
ことにより、」を
「個人情報を取り扱う国の行政機関の遵守義務を定めることにより、」
と置き換えるのは、独自解釈であり、設問者のひっかけ。
さ、刑法でもやろ
昨日まで普通だったのになここ
己の頭の悪さを設問側になしつける没問厨はしんでいいよ
160 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:53:40
>>157 昨日の昼までは、ね。
夜になってから、問57没問厨が荒らしまくったから、ね。
161 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:54:02
1月26日の問53の正答Aが目に浮かぶ。
4なんていってる人、このスレ保存しておけよ。
ぶった切ってすまんが
試験直前に買った一般知識用のテキストの構成→政治学3割、経済学6割、その他1割
で、経済学を勉強しまくったら、1問も出てねーじゃんかよw
過去問見て確かめなかった俺も悪いが、インチキテキスト許せないw
でも勘で5問も正解したwww(読解と併せて8問)
>>160 そうそう、昨日の夜から何書いても流されるから
書き込みする気なくなったわ。
勘もそうだし、テクニック?である程度はとれるよね。
>>156 そうかも知れないし、そうじゃないかも知れない。
誰か説明会で質問してね。
コピペキチガイはしねよ
>>162 ナイスぶった切り!!ww
一般知識のテキストはいたちごっこだよ。過去問ベースに乗せてるから
経済とか2度とでない可能性が高い。未だに世界史載せてるテキストもあるし・
168 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:55:50
厨を排除する目的がパンチキです。よって、良問であったが結論です。
169 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:56:36
日中から行書の勉強する方って学生さん?
170 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:57:01
試験合格者に違いはないが
やっぱ合格率が低い年の合格者になりたいよな
みんな落ち着け
自然( )に還るんだ
無職だす
173 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:58:44
53問論争おもしろかったのになw
53次第で択一だけでジャスト180点になるかもしれなかったので
興味もってたけど。ま、どっちでもいいやw
174 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:59:02
ジネン?シゼン?
>>168 普通に新聞読んでてもあれ解けなくね?w
まぁ、文章理解で3問拾えるから、11問中3問勘で正解すれば肢きりクリアできてバランスは悪くないのかもね
何回も受けてて合格率の高い年に受かったとかならあれだけど
一発で受かれば関係ないな。
行書って一発合格者の割合って分かる?
>>176 だな。一発で受かれば高かろうがどうでもいい。何年も受けてるやつが気にするんだろうな。
事前に一般知識対策をするとすれば個人情報保護くらいしかないよな。
文章理解は3問とも取る前提で、
個人情報保護法・行政機関個人情報保護法から1問。
情報通信は解きやすい問題が1問はあるからそれを取って、
あとはなんとしてでも政治経済社会で1問拾う。
合格予定です
次何とろぉ〜
FPか社労かなぁ
皆どーするの?
自然(ネイチャージモン)
182 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:06:05
>>175 そうそう。疑義問題が全くないわけではない。
しかしながら、あの程度の文章理解とリヴァイアサン・稟議・
拡大生産者責任は全くもって常識だろ?
そんなことも知らん厨は法律事務屋になる資格ナシ。
常識問題をチョボチョボ拾っていけばいいだけだ。
もうチョイお金ためて開業するw無謀かもしれんが。
184 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:06:19
ここは平成20年度行政書士試験スレです
問53、57おおいに語りましょう
スレタイにも「ウィキペディア」の文字がちゃんとあります
20年度の試験の話がしたくないスレ違いな方は別スレでどうぞ
>>180 社労って、どのくらい期間みたらとれるの?
>>179 今年は個人情報保護が計算できんかったわぁ
190 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:08:59
>>187 正論じゃん
汚い言葉使ってないで理論的に反論しなよ
法律家さんw
>>187 馬鹿は相手にするなよ・・また荒れるだろ?お前も荒らし認定されたいのか?
成年被後見人がカキコしてると思え。すると自然に哀れに思える
195 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:14:06
53、57の話題より社労士の話題のが完全なスレ違いだわな
まあこのスレまでは20年度スレなんだから試験の話題は仕方ないだろ
とりあえず次スレは21年度にして、そこからは20年度の話題はなしってことで和解だお前ら
調書に記載するから確定判決と同じだぞ
196 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:14:13
割れ問スレは作成する必要なし。
宅建スレで個別問題スレがあるけど、みっともない。
197 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:14:47
198 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:15:39
割れ問スレなんか作ってもローカルルール違反すれすれだろ
そんな違法ではないが不当なスレにはレスしないよ
199 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:16:19
21年度の話ってw
来年もまた受けるつもりなのか。
今年受かる可能性無い奴だけしかあつまらんぞw
200 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:16:51
201 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:16:52
受験が趣味なのか?
作る作らない云々じゃなくてもう立ってる
別に不当じゃねーよww その話題のみで本スレが一部の人間に荒らされるくらいな
ら他所でやればいい。
184=198は病気です。
病気の人にレスをしないように
205 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:18:05
せっかく問53で白熱した議論が行われてるんだから、
そっとしておいてあげようよ。
別にあなたの合否に関係ないんだから。
206 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:18:15
>>194 お前みたいなそういう意味ないレスがスレを荒らすんだよタコ
自分が荒らしだて気付けや
207 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:19:17
↑と成年被後見人が大暴れしてますw
209 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:20:07
53問論争は行書板ではめずらしく法律的な議論だったけどなw
ま、別スレ立ったみたいだからそっちですればいいか
>>204 病気とか成年被後見人とか同一人物?
人として大事なものが欠けてないか?
没問厨や53厨よりよっぽどたちが悪いぞ?
213 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:22:01
>53問論争は行書板ではめずらしく法律的な議論だったけどなw
行書板の「原則」は、スレ嵐。「例外」は法律論議
214 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:23:09
ここは平成20年度行政書士試験スレです
平成20年度試験に関係ないレスはご遠慮下さい
法律家をめざすならルールくらい守りましょ
215 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:23:18
>>210 たぶんあなたの立てた割れ問スレは流行らないとおもう。
そうやって仕切るから荒れるんだよ
スルーしときゃ消えるのに…
あれだけいた記述晒しもすっかりいなくなったというのに
217 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:24:00
ところで予備校の講師は今年の試験についてどう思ってるのかな?
218 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:24:47
特殊特別コピペが来るからそこには触れるな
>>217 毎年見当外れな事ばかり言ってるらしいから今年も同じなんじゃない?
試験の話題でもしなきゃ過疎るんだからいいじゃんか
53、57以外の試験内容話せば荒らしじゃないのか?
社労士の話題すればいいの?
バカじゃない?
>>221 もういい加減にしない?なんで53と57の話しかしたらいけないの?
226 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:27:04
東京法経が講評載せてるけどなんかあっさりした感じだな
>>222 でもよく考えたら行書の講師ってどいつもこいつもめっちゃ簡単だったころの行書試験
に受かったやつらばかりなんだよな・・・・・民法なんて全滅でも合格できるんだし
229 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:28:05
230 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:28:16
>>224 自分にレスすんな
53も57も確定してるんだからみんな興味ねーんだよ
別スレでは一気に3にまとまったようだしw
いまのうちHPでも作って開業準備しようっと。
>>227 「53と57以外の話をすれば荒らしじゃないのか?」と言ってるじゃん。
233 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:29:14
えっ?
開業するの?勇気あるなあ。。
>>229 オレ208ですが自演してませんぜ
お前は別スレ行けよ。正答が3になってるぞ。
235 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:29:41
副業じゃないか?
236 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:29:57
今無職なら、就職活動したほうが生涯賃金高いと思う。
なんでもかんでも自演に見えるのは、自分が山ほどカキコしてる証拠だろうww
自演ってそういうものなのか
240 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:31:09
荒らしはついに割れ問スレまで立てちまったかw
んでここは20年度試験の何を話すの?
割れ問以外がここなの?ww
241 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:31:14
割れ問の検討が嫌いって人は、とりあえず受かっちまえばOKって人かな。
>>228 そうねw
今頃芦辺憲法とか必死こいて読み返してるかも知れんなw
>>232 そうだね。
で、試験の話なら別になんでも話せばいいじゃんて言ってると思うんだけど。
244 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:32:10
今の時期に割れ問の話をせずに何話せってんだ???
昨日から何回も同じ書き込み内容ばかり見て楽しいはずないだろ
>>232 その読解力じゃ問53は解けないわけだw
247 :
233:2008/11/12(水) 14:32:31
>>237 そうか、、そうだよね★
オレは今失業中で多分、受かってる。
でも行書を本業にするほど気は違っていない。
248 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:32:42
ボーダー付近の俺ですら20年の話題はお腹いっぱい
249 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:33:22
通った後の夢だとかを、仕事や恋愛関係などについて展開したり、
あるいはいままでの苦労をせつせつと語り合うものでは?
議論になってないからだろ。
お互い同じことばかり書いて。
読んでて全然面白くない内容がない。
251 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:33:32
>>228 行政書士の講師と一口に言っても・・・
@旧司択一持ち・司法書士持ち
A(解答速報のため)毎年受験して合格している者
B平成15年度以降合格者
C平成14年度までに合格した者
いろいろいる。
Cでも@やAを満たせば実力はある。
Cだけなのはカス講師率高い。
252 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:33:57
>>248 じゃあ何で20年度試験のスレをのぞいてるの?バカなの?
253 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:34:48
問53と56の話しようぜ
254 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:35:11
>>251 司法書士の資格持ってるのに行書の講師してる人なんているんだ?
それは知らんかった。まあその人は高いだろうな。
あと毎年受験してる講師=能力が高いとは限らんよ。オートマの山本くらいしか
聞いたことないけど
割れ問の話に文句言ってる奴は何期待してこのスレ張り付いてんだよ
読んでておもしろくないとか言ってんならなんか話題振れよ
257 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:36:11
割れ問の話がストレスになってた奴はたぶん、今年の合格可能性ゼロの
やつだろうね。
俺は、択一だけで180近い点数だったから割れ問に関係なく合格すると思うけど、
割れ問には興味あったぞ。だって、少しでも高い点数で合格した方が気持ちいいし
>>247 行書を本業としてはまだ経験不足だし自信は0%。
取り合えずノンビリ他の資格も狙いながらやる予定。
生活できればいいし、デザインの方でw
259 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:36:33
自分の使っているテキスト役に立った?
市販模試は的中した?
>>250 議論にすらなってないもんな。自説=絶対正しい。で相手を罵倒するだけだし。
261 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:36:37
んで今年のコテは、どうだったんだ?誰かまとめて
話題です
264 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:37:33
落ち着け!とりあえず基本にかえれ!
ここは平成20年度試験スレだ。これは間違いない
53、57の話題は飽きた奴もいるだろうが、スレ違いではないし正当だ
違う話がしたけりゃ文句を言うんじゃなく、自分から違い話題をふって盛り上げろよ
266 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:38:10
9月もout?
>>255 毎年受験して毎年合格してるなら能力はある程度担保されんじゃないか。
269 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:39:13
>>254 ほかの行書関連スレ見ればいいじゃん。バカなの?
おまえら択一で何点なわけ?
オレは170だから余裕綽綽なわけだが
271 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:40:17
272 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:40:33
つーか問53はもはや4でほぼ確定なのに3選んで足切りの馬鹿らが3だ3だと顔を真っ赤にして連投するのがウザイ
何言っても答えなんて変わらないのにな
ましてや個数なんだし
273 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:41:08
だんだんと53、57排除厨が荒らし化してきたな
もう暴言しか吐いてないじゃん
53、57で盛り上がってたほうが有意義だったような
274 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:41:19
275 :
233:2008/11/12(水) 14:41:19
>>270 168
記述がどれも完答ではないが、まあ、安心している。
>>257 ごめん。択一だけで190近いけど、まったく割れ問だの没問だのに興味なんてないけど
センターの発表がでるまでここで騒いでも仕方ないし。そう思ってる人が多いんじゃない?
ボーダー付近の人だって、ここで騒いでも発表がないことにはどうしようもないし。
だからここで「俺の意見が正しい」とか言われてそれで延々と同じ話を繰り返しても
何の説得力も持たないし、興味がない。
277 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:41:50
間とってドーベルマン
280 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:42:26
>>273 もうほとんどその話してる人いないよ・・・・
283 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:43:30
さ、不登法落ちしますわ
つーか53はまだしも57は全く疑義問じゃねーだろww
明らかに一人だけ騒いでる奴がいるだけww
286 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:44:23
法律家目指すんであれば53の議論にはかなり興味が出るはずなんだがなぁ
受かればあとはどうでもいいってやからばっかか?
287 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:45:00
11月5日の地元紙の片隅に司法書士合格者の名前が載ってたんだけど
行政書士合格者も名前載るんですか?
288 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:45:22
問53を2や4という書き込みはあったが、3は余りなかったぞ。
>>286 そもそも行政書士は法律家じゃないんだけど。
291 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:46:15
292 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:46:25
なんだよ!平成21年度スレあるんじゃんか!
さあこれでここは平成20年度試験の話だけでオーケーなわけだな
嫌な奴は21年度スレへどうぞ
294 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:46:53
問53のオは、反対解釈が成り立つかどうかという、法解釈にあたっての
重要なポイントだから、議論が進展してほしいね。
みんなお別れだ 俺は恐らく合格してるから
開業の準備に入るよ
去年俺も体験したがボーダー組みは辛い年越しになると思う
けど諦めず頑張ってくれ。
296 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:48:23
辛い年越しは開業後のことでは。
まぁ、がんばれや
299 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:49:25
>>292 『平成20年度試験に合格確実だから、どーしよっかな』
という話をさせてもらうよ^^
300 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:50:09
>>272 俺はパンチキ10点で高みの見物だが
俺にはお前が53が3になったら足きり食らう奴に思えてならないんだがw
301 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:50:27
とりあえずスレタイ通りウィキペディアの話をしようぜ
302 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:52:09
一般教養多肢択一の時代到来
合格率は6%くらいだろうな。
304 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:54:21
ウィkiってやっぱアメリカ生まれだから使いやすいよねー。
イギリスなんかじゃ絶対に生まれないよねー
305 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:55:41
問53のオは確かに興味深い議論だな
アも条文通りを求めたのか、意味を理解しろってとこまで求めたのか
この問題はなかなか面白いとは思う
とりあえずヤキソバパンでも食おうぜ
307 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:56:57
>>298 スレ主乙
そんなルール違反スレスレスレ誰も行かないからw
308 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:59:55
平成20年度行政書士試験には合格したみたいだから次は社労士か土地家屋調査士かな
でも調査士は実務がだるいな
宅建持ってるからマンション管理士でも取ろうかな
309 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:00:02
俺も割れ問にすごく興味あるが、割れ問スレに行く気はない。
311 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:00:36
で、(財)行政書士試験研究センターにメールしたの?
してないやつは早くしろよ。
ホムペからメールできるから。
57又は53は没問じゃないんですか、の一文でもいいからさ。
>>311 威力業務妨害罪の教唆犯だな。警察に通報するかな。
315 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 15:03:20
>>308 調査士、実務だるいね・・・
建物調査士結構いるよ。塚、一番おいしい。行書と組み合わせで
それ結構やってる人いるよ。
土地は、俺もやりたくない・・・
>>308 雑魚い資格たくさん持ってても意味ないよ
税理士か司法書士とれよ
ま、低学歴のお前じゃ無理かw
317 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:04:06
>>313 308じゃないけど宅建は簡単。
間にFP2級は取れるし社労士も今からなら狙える。
318 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:04:27
>>311 さすがに57を没にしろとかはずうずうしい過ぎて俺にはできない断る。
319 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:05:12
>>313 宅建は簡単
行政書士の5分の1未満の労力で合格できる
320 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:05:13
行書と社労士ダブルで来年狙うくらいなら司法書士一本のがいけるかな?
321 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:05:44
>>314 おっと、行政書士受験生の刑法の新解釈が発表されました。
没問のメールが威力業務妨害者の教唆だってさw
今晩、クレアールの2008年本試験分析と2009年試験攻略法
行くやついたら報告よろしく
323 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:06:40
>>320 無理
(行書+社労)×4=司法書士
くらいの難易度
324 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 15:07:05
行政書士で開業している人いる?
325 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:08:19
いる? じゃなくて いらっしゃいます?
じゃないか。まだ通ってもいないのくせに
326 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:08:21
>>316 そうだな
行政書士・社労士はアホでも取れるカス資格の代名詞だしな
宅建は糞尿レベル
行書までは高卒でも受かるが
書士はエリートでもバンバン落ちるよ
地頭に相当の自信があるならどうぞ
328 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:09:01
>>316 その雑魚資格である行政書士試験にすら受からないお前って何なの?
330 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:09:25
そもそも業務を妨害する故意などない
業務をしっかりせいといっている
沈黙する大衆ばかりじゃないぞこらと
消えろカス
332 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:09:35
>>323 なるほど。やめとくわw
じゃあ行書と社労でいくわ
宅検簡単らしいからそれも取っとくかな?
宅建と行書の合格年度が同じ年の俺が通りました
また実質行政書士様が来ていらっしゃるの?
>>329 わたくし、択一で既に合格してますが何か?w
336 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:10:57
割れ問の別スレ誘導するバカがいるから、
いつものようにスレが荒れてきた。
割れ問議論してたほうがまだマシ
今年宅建と行書ダブルで受かった者ですが
宅建→5日
行書→1日
しか勉強してません
司法目指してるので当然といえば当然ですが
321 名無し検定1級さん 2008/11/12(水) 15:05:44
>>314 おっと、行政書士受験生の刑法の新解釈が発表されました。
没問のメールが威力業務妨害者の教唆だってさw
>威力業務妨害者
>威力業務妨害者
>威力業務妨害者
>>338 すばらしい。天才だ!!君はすごいよ。うん。
342 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:14:34
>>338 新司のネガティブキャンペーンやめてくれ。
マジで迷惑だ。
>>341 40点です
宅建の方が受け終わった時の感触は微妙でしたけどね
行書は公法が鬼だった
345 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:17:17
今回の行書民法余裕なやつは宅検なんか屁の突っ張りでもない?
347 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 15:18:12
>>345 借地借家法をやってお終いだね。
あと区分と不登法の権利と表示
>>345 民法に関しては宅建の方が難しいと思います
というか、行書の私法系特に民法は簡単すぎてバランス悪いなと感じましたね
ロー生が昼間に何してるの?
もう自称司法試験受験生とか自称○○はいい加減うざいわ。
いったいなんの目的で来てるの?中卒のほうがまだええよ
351 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:21:03
>>348 宅建4択だし民法余裕で全問正解だったぞ
352 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:21:46
>>345 去年行書240、今年宅建44だった。
民法は行は債権法、宅建は瑕疵担保とか危険負担って風に難しい問題が違う。
全体でいうと行書の民法分かれば宅建は無勉でもおkと思う。
353 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 15:22:18
発表1月の末か・・・長すぎる
>>351 すごいですね
自分も全問でしたが、抵当権の譲渡の話とか思いつかなくて冷や冷やしましたよ
行書の民法は瞬殺でしたが
356 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:22:58
>>350 迫り来る3振の恐怖と、やらなきゃならない勉強から目を逸らす為に行書スレ覗いて優越感に浸ってるんだろ
まあ3振最有力層だわな
>>353 ボーダー上にいると特に長く感じるよな。
記述って自分で採点できないし・・・
358 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:24:45
みんなパンチキって、どの問題を取ってる?
俺は、47 51 52 (53) 57 58 59 60 なんだがやっぱ読解で3問
取るのが基本だよな
>>356 なるほど・・・それならわかるわw
いちいち「1日しか勉強してない」とか言ってるしね。
てかロー生なら行政法やってるから「1日」じゃないんだけどねww
360 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:25:23
調べたら宅検って10月テストじゃん。何で行書と近いんだよバカ
>>356 なんか、文章全体からものすごい僻み臭が出てるんですが(汗
越権で逮捕されないように気をつけてくださいよw
でわ勉強に戻ります
362 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:27:13
>>355 >抵当権の譲渡の話とか思いつかなくて冷や冷やしましたよ
勉強足りなさすぎ
まあ勉強そっちのけで、したり顔で行政書士スレなんか見てるんだから当たり前だけど
363 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 15:28:01
>>362 おそらくロー生でもなんでもないんだろw
今年の宅建も民法が難しいとか言ってる時点で行書ベテだろw
>>358 48 49 (53) 54 57 58 59 60
>>362 これでも一応辰巳の短答模試では上位1割に入ってるんですけどね(汗
まぁ宅建舐めてたというのはあるかもしれませんね(反省
367 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:29:29
>>361 >>356が図星だったみたいだね
さっきまでの余裕をかなぐり捨ててこのレスww
優越感得るつもりで覗いたスレで焦燥感煽られて顔真っ赤なんだろww
368 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:29:31
>>358 俺は、47,48,49,51,52,53,54,55,57,58,59,60だった。
>>363 全部択一だけとかなら「ああ、ダメだったか・・じゃあ来年頑張るしかないな!」と
すぐに割り切れるけど、択一で160点台〜170点くらいで、記述待ちだと嫌だわ。
370 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 15:30:55
48,49、51、55、56、59,60
>>367 つまらない煽りですね〜
行書って卑屈な人間多いですね
>>366 アレ、勉強に戻るんじゃなかったの?(ワラ
なんだかレスが必死になってきたね(爆
さっきまでの余裕はどこへ(核爆
373 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 15:31:40
>>358 問50と問57を落としただけですんだ。
今の傾向が続くなら、基本的に文章と
情報がらみで取っていくしかないと思うんだけど、
55,57みたいな問題が来るとしんどいなぁ。
とか思ってたら、どっかの講師はe-文章通則法当てたらしくて
凄いね。と。
376 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 15:32:51
ほらみんな!自称ロー生の大天才様が勉強の合間をぬってわざわざこのスレに
書き込みしてくださってるんだぞ。
ありがたい。ありがたい。
378 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:33:23
>>371 涙目で粘着してるしwwwやっぱ3振最有力候補だわ、お前^^
>>376 もう記述採点を散々前にしてもらったからここじゃ書かないけど、4・4・4とか
4・0・4とかそういう採点ばっかだったww
必死とか焦りとか行書さん目指してる方は妄想が得意なんですね
1日とか5日とか書いたのが相当気に喰わなかったんでしょう
謝りますごめんなさいw
381 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 15:36:02
>>379 レックで出してみたら?160って-4一応して、26点は欲しいね
俺も36点ぐらいもらわなければ又来年・・・
そんな馬鹿にする対象の行政書士を受けざるを得ないのがロー生の現実wwww
>>381 レックだしたよ。
やっぱ記述ももう少し勉強しとくべきだった。自分の勉強不足が全て悪いんだけどね。
今更後悔しても仕方がないので、また勉強を始めないと。
384 :
233:2008/11/12(水) 15:38:02
>>358 47,48,52,55,56,58,59,60
読解を確実に取れないと、現実的に、、
法律事務代書屋としてイタイ。。
>>382 周りに結構受けてる人いますよ
短等の実力試しにもってこいなんで
落ちた人は聞いたことありませんが
>>380 勉強に戻ると言っといてまだ粘着してる時点で必死になってることに気付けよwww
>>380 これおまえだろw
104 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 00:41:16
俺司法書士受験生なんだけどさ
行書7時間しか勉強しないで144点(記述抜き)だったよ
決して高得点ではないけど
これより低い点数の行書専業の人
なにしてんの?
388 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:39:04
>>382 だな 本当に司法試験目指してる人間が、行書はともかく宅建受けることなんて
ありえないだろ どんだけ切羽詰ってるんだよ
実はローを卒業して、今年落ちたんじゃないのか?新司に。
389 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 15:39:08
>>383 そんだけ択一を取れているんだから、勉強不足ではないよ。
390 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:41:13
>>385 すまん。お前ロー生じゃないだろww
新司の択一に「実力試しに持って来い」なんて絶対言わないしww
民法・憲法なんて実力試しにもならない。
もう少しマシな嘘付けよ。
>>387>>388 違いますがw
なんでそうまでしてロー生という身分を否定したがるのが理解できませんね
自分の友人なんか在学中に国T受けてますよw
>>390 あなた失礼ですが、司法試験見たこともないのでは?
今年の民法なんて行書レベル(下手したらそれ以下)ですよw
>>389 いやいや、ちゃんと択一で180以上取ってる人もいるからね。
記述がこれだけダメというのは、おそらく自分は要件とかをちゃんと理解できてないのだと思う。
もう一度自分を分析しなおさないと来年は択一もダメになるかもしれないから。
中卒はもう一個資格受けるとか言ってたよね?どうだった?
>>391 それはその友人が凄いからだろ。
でも国Tと行書・宅建じゃレベルが違いすぎるからww
その友人とお前は同レベルじゃないしw
395 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 15:46:07
>>393 貸金のこと?来年の春の話だよ。
概要もまだ決まってないし、来月か一月に発表あるんじゃないかな?
396 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:46:27
そういや突破塾の掲示板で問46について、ある受験生が
『債権譲渡には公信力がないから、債権者からの通知か債務者の承諾が必要だから』
みたいな解答晒して、
突破塾事務局が
『内容に間違いはないから結構点は付く』
とか言ってたけど
『債権譲渡には公信力がないから』
のところで0点にされても仕方ないだろ
突破塾も結構いい加減だな
ああ。いい加減ロー生うぜえよ。お前が天才なのはわかった。
もう満足だろ?十分われわれ行書受験生を見下せたし、もうすかーっとしただろ?
>>393 横からでスマンが、
今年の記述ができなのなら民法やり直すべきだと思う。
>>391 で、いつになったら勉強に戻るんですか?
401 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 15:48:44
>>400 調査士の口述はもう終わったよ。おとつい
なんかこのスレには煽ることしか脳がない卑屈な人間が多いですね
やっぱコンプレックスがあるのかな?低学歴とか?
宅建も行書も立派な資格だと思うんですがねぇ、もっと自信を持ったほうがいいですよ
もう落ちますさようなら
>>398 アドバイスありがとう。俺もそう思う。もう一度基礎からしっかりやり直して、条文も
もう少し読まないと。そもそもがわかってないみたい。
>>401 調査士って土地家屋調査士?それかなり難しいんじゃないの。
てかそっちのほうが凄いじゃんw行書と合わせると食っていけるしね。
ところで貸金って何の資格?
405 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:51:21
突破塾掲示板の突破塾マンセー書き込み率は異常。
実際は事務局も大して力のないスタッフばっか。
Lや伊藤塾やセミナのほうが明らかに上。
406 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:51:52
>>402 どうみてもコンプレックスの塊はおまえだろww
来年はエア受験じゃなくて本当に受験しろよww
407 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:53:03
行ショがお試し試験でもどっちでもいいじゃないですか。
国1、国2受けるのに警察官など実力試しや
雰囲気慣れのために受ける人多いですし。
模試の延長で気楽に考えてください。試験中にウンコする練習とか。
どなたでも受験できますよ。
>>403 問題をやるときに、1肢づつ法律成立要件を思い出しながらやるといいよ。
410 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 15:54:15
>>404 貸金主任者。来年度から国家資格。
調査士俺も最初難しいと尻込みしてたけど、大して難しい試験ではないよ。
明らかにこっちの方が難しい。これは言い切れる。
調査士の予備校の講師って無効と取消しこれすら解かってないし。
民法の一般原則って話したら、なんだそれ?って聞いてくるぐらいだから・・・
>>402 お前が一人で図星つかれただけだろWW
馬鹿にするつもりで覗いたら逆に馬鹿にされて顔真っ赤WW
アワレWW
412 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:56:45
国Uと地上合格できましたが
問題のレベルは行書より全然簡単でした
レベルとしては国Tの法律職と同じくらいだったと思います
受かった人は自信を持っていいのでは
413 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:57:18
行書受験生様がロー生を煽れる時代になったのかw
>>409 今年はそれが出来てなかったからぜひやります。ありがとう。
このままだと来年は択一も取れないかもしれないから。
>>410 そうなの?なんかイメージ的に調査士のほうが難しそうな感じあったから。
行書の方が難しいんだ・・・うーん。やはり資格試験は馬鹿に出来ないな。
貸金主任者も国家資格になるんだ。
415 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:57:48
>>412 記述試験だけならそうかもしれないけど
内定までを考えると上級公務員も楽ではないケド
416 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 15:59:01
>>416 いやいや、俺はまだそんなあれこれ手を広げるレベルじゃないから。
まずは今年の反省をしないとね。
調査士って実務経験とか要るんじゃないの?専門っぽいし。
418 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 16:01:57
>>417 土地はね。まぁでも簡単な測量。機械の使い方だけだね。
419 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:04:04
中小企業診断士ってどうだろ?
行書と比較して難易度は
420 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:06:14
調査士って、測量士補の試験受からないといけないんだろ?
数学とかきつくね
421 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:07:09
測量の仕方ってどこいけば教えてくれるの?
やっぱ、勤めなきゃだめ?
そく独立はむりか
422 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:07:10
今年の問題しか知らないが、憲法と行政法で7割、民法と商法で併せて1ミスくらいの実力があれば新司の択一でも余裕で合格レベルかと。
科目は7科目あるけどね。
423 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:07:51
社労士より中小企業診断士より今の行政は難しいと思うよ。マジで
どこかの資格の本には宅建の二倍は難しいって書いてあったし
宅建受けたけど4択だし民法糞レベルだぞ いっぺんみてみ
424 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:09:51
正直司法書士ですら民法はそこそこできる
行政書士の難易度上がり過ぎw
425 :
これが現実です:2008/11/12(水) 16:13:38
ここをみていると出来るやつばかりに思えるが実際に受かるのは旧司法崩れや
ロー生などが大半を占めているということ。法律初学者では試験に受けるまでに脱落も多い
ユーキャンを受講したら記載されているデータだけど
ユーキャン行政書士講座
平成17年4月〜18年3月
@上記期間内の受講者総数 34,324人
A@のうち、受講を修了した者の数 4,234人
BAのうち、教育訓練目標に掲げる資格の受験者数 1,610人
C受験率(B/A) 38.0%
DBのうち合格者数 85人
E合格率(D/A) 2.0%
つまり、金払って受講した奴が34,324人。
そのうち頑張って最後までテキストやって、受験までたどり着いたのが1,610人。
で、合格したのが32人。
みんな5万円以上も払ったんだから、最初は合格する気で申し込んだんだろう。
でも実際はそのうち1000人に1人も受からない。
426 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:13:40
>>424 俺も行書はかなり難しいと思う
しかし悲しいかな世間では中卒や主婦が片手間でとれると思われてる資格
簿記とかのほうが遥かにマシと思われてる
>>422 13/19、13/14の俺は合格レベルかw
未だに「行書なんて余裕だろww」とか言ってるやつが落ちるんだろ。
どんな資格だってそれなりに勉強して対処しないと合格は無理
>>425 > で、合格したのが32人。
違うよ
合格したのは85人だ
430 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:17:50
>>427 あと刑法と珪素と民祖を勉強すれば足きりは余裕でクリアーできると思う
あとは論文だべ
431 :
233:2008/11/12(水) 16:18:24
>>425 そりゃ、ユーキャンだからじゃない?ハナから意識が低い。
本気ならLECなりTACなり伊藤なり行くだろ。
432 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:19:19
ユーキャン(笑)
ユーキャノットに改名しなきゃな
433 :
これが現実です:2008/11/12(水) 16:19:57
>>429 補正サンクス
マジ時代変わったねー
昔の行書歓喜だろうなw
ここ5年間の合格者とバッジぐらいは違うものにすべきだろうな
434 :
これが現実です:2008/11/12(水) 16:21:11
>>431 まぁそうだね。
独学では厳しいということが最近の傾向
それなりに覚悟決めて努力しないと受からない試験になった
435 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:21:16
>>425 でも去年のユーキャン受講者の合格率は15%くらい
去年の合格率が8%くらいだからユーキャンなら合格率が倍になるんだよね
>>430 司法書士受験生だから、民訴もいけるかも。
ただ、大学中退だからローにいけないw
437 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:22:04
ユーキャンwww
438 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 16:22:46
>>420 重要な公式を5こ覚えて後は電卓の使い方。
調査士の不登法の表題なんて簡単だし、一応今年択一は全国2位
俺でこんなんだから、行政書士が如何に難しいかわかるでしょw
>>421 測量研修とか1週間とかあるし、測量経験のある奴を補助者にするとか、
他の先生とかにも聞けるし。なんとかなるよ。
439 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:22:59
おそらく数年以内にユーキャンの受講項目から消えると思うよ
440 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:23:49
>>435 そもそも予備校に行こうって人は修学意欲が強いからなんとも。
441 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:25:36
試験管てあれ行書がやってんの?
442 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:25:54
>>435 じゃソースぐらいだせよ
仮にその数字が正しいとしても受講から終了過程まで終えて試験に臨むのが
ほんの一握りじゃないかw
443 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:26:10
>>439 行政書士みたいな受験生が多い予備校にとっておいしい資格を手放すとは思えない
宅建に次いで多いんじゃないか
マン管と同じくらい
444 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:27:05
>>441 各部屋に一人は必要だから バイトもいるよ
有資格者は日給は2万6千円でバイトは8000円だったはず
445 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:27:07
YES! YOU CAN!
行書は筆ペン講座とはわけが違う
うん、試験官 採点は誰がするかはしらんけど
447 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:27:26
>>442 でも去年のユーキャン受講者の合格率が飛躍したのは事実
他予備校工作員でなければそこは否定する理由なし
448 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:32:11
210 名無し検定1級さん sage 2008/11/10(月) 22:18:31
ユーキャン 行政書士合格指導講座(厚生労働省データ)
年度 受験者数 合格数 合格率
H17 1104 31 3%
H18 1613 85 5%
★H19 1405 207 14.7% ★
449 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:35:10
私法科目を得点原にしようと勉強したが、何故か公法科目が8割強取れてる皮肉。
今年の公法科目は難しかったのか?憲法はともかく行政は楽だったぞ。
450 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:43:34
>>448 ユーキャンSUGEEEEEE!!!!
俺も来年はユーキャンにしようかな
資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)
ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
国内旅行業務取扱主任者 75時間
初級システムアドミニストレータ 100時間
東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
社会福祉士100時間 (受験資格要)
日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある)
第1種電気工事士 300時間
基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
海事代理士 350時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
ソフトウェア開発技術者 350時間
システム監査技術者 350時間
上級システムアドミニストレータ 400時間
ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
情報セキュリティアドミニストレータ 450時間
インテリアコーディネーター 450時間 (女性に1番人気)
日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
システムアナリスト 1000時間
社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
1級建築士 1500時間 (受験資格要)
行政書士 2000時間 (合格率は5%前後)
税理士 6000時間 (科目合格制あり)
司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず 行政書士よりも少し難しい試験)
公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
旧司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
調査士の試験科目って何があるの?
んでもって行書の有資格者は何が免除されるの?
454 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:46:15
問11の解答って4でおk?
予備校で割れてないですか?
455 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:47:01
昔、行政が糞レベルだったときからの名残かしらないけど
行政より簡単な社労士に行政書士合格者が受験資格ありってドウイウコッタ
456 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:48:48
>>455 社労簡単なのか?
労働法カコイイから受けようかなw
>>455 まあいいじゃん。
それだけ行書はあまねく国民の可能性を引き受ける資格ってことだよ。
458 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:50:26
>>454 唯一違うかったワセミも訂正があり4になった
おそらく4だと思う
俺が気にしてるのは56だけど大原のみ2or3で他は2らしいけど
皆何で採点してる?
459 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:50:37
チンパンでも受かる行書w
461 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:51:04
社労士より行政書士のが難しい?マジで?
462 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:51:50
>>458 俺はレックで採点してる。
問11は3にしてしまった・・・。
望みなしだな。
463 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:52:32
ユーキャンスレ見てるかぎりガセ合格率としか思えないな
464 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:53:43
>>463 ぶっちゃけユーキャンで合格できるような難易度じゃなくなってるよね。
465 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:55:49
>>461 労働法を少しかじっていたのでその分野など過去門といたけど
単純暗記ばかりの試験だね 社労士は
知識の詰め込みの量がどれほど必要かはしらないけど
法的思考力を試され読解力がないと合格できないのは行政という感じ
466 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:56:19
>>461 >難しい?マジで?
両方とも受験したら解るよ!
社労士は、総合点は十分なのに足切りで何年も不合格になっているベテも多い。
個人的には、両方ともH15以降の合格だが、学習時間は、社労士>行書 だったね。
今自分の採点してみたよ。
択一はなんとか6割いってる。記述は多分減点ちょっとで6割は大丈夫みたい。
今年は調査士に完全燃焼したので全く行書はやる気がおきず実質1週間くらいの勉強しかできなかった。
記述はたまたま調査士と範囲が近い問題ばかりだったので助かった。
でも択一は完全にまぐれ。選択肢が結構楽に絞れたんでよかったみたい。それでも2つに絞った後はやっぱりマグレとしか言いようが無い。
不思議なんだが、択一って難しい問題なんだけど3年連続6割近くマグレでとれるのは何でだろう?
468 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:57:31
社労士の試験科目て何?
民法、労働法とそれから?
469 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:57:34
>>451 いくらなんでも行政書士を難しく位置付けすぎだろwww
社労と大差ないよ
社労単発持ちや受験生は社労を、
行書単発持ちや受験生は行書をそれぞれやたらと難関扱いしたがるけどさ
470 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:58:00
暗記量 社労士>行政
思考力 行政>社労士
ということか
473 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:59:03
社労士は単純暗記試験だね。面白くもなんともない。
しいていえば、自治法の勉強みたい?
知らねぇよ、そんなの、、みたいな。
474 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:59:22
>>474 ξミヽ(・∀・)ノξ ウンコナゲマクリ
476 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:00:20
社労士試験は地方自治法が沢山あると考えればいいのかな
477 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:01:34
>>476 宅建でいうところの法令上の制限が限りなく続くみたいな
感じらしいです
478 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 17:01:37
479 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:01:45
地自法は試験範囲ではないけど、そんな感じ。
理屈もクソもない。ただただ暗記。
480 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:02:08
社労士って民法試験科目じゃないでしょ
パートタイムの時間の問題などをはじめ労働法と各種保険の問題だよ
雇用状況(今の正規雇用は全体の3割ぐらい)などもでたりする
481 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:03:46
482 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:05:22
社労士は暗記バカでもこつこつ努力すれば受かる試験だよ
行政は今回にしても一般教養の読解は落とせないし憲法や民法など読解力
で解ける問題が多いので勉強時間は少なくても地頭が良ければ少しの勉強
でも受かるやつがでてくるかと
そもそも文系の優秀層(司法や国1)などの前提で受けるやつが多い試験
だから当然そのようになっているのだろうけど
483 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:07:37
>>476 >沢山あると考えればいいのかな
科目別足切りがあり、択一で4割上、選択で6割以上の得点が要求
されるが、受験生の出来により、その足切りが微妙に下がる。
その下がり方が不公平だと文句をいう不合格者が多くいるよ。
484 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:07:44
>>480 計算といっても×や÷など小学校の算数程度だよ
とにかくひたすら暗記しないと話にならないよ
行政とちがいあしきりが各科目にあるから
485 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:07:44
>>482 地頭良かったら無勉でも一般教養を推理力と読解力で7割は取れるな
ありゃあそういうふうに作ってあると感じたよ
486 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:09:29
>>484 興味出てきた
今回行政書士受かってれば是非勉強してみたい
記述抜きで150点だから、おそらく無理だろうけど・・・
150点あったら余裕なのでは?
489 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:12:49
>>488 記述微妙っすよ・・・
ここで採点してもらったら、24〜28点でしたから
>>478 d。調査士法ね。
そっか。でも調べてみると、試験は午前と午後あるんだね。長いな。
それに受かってかつ、後日の口述試験があるんだね。大変だ。
ただ、行書受かってればとっかかりは良さそう。
491 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:13:25
>>485 そうかもしれないね。
俺ロー適正試験かなり上位だったんだけど無勉で8問とれたからw(読解はもち3問)
てかあの教養って範囲あってなさそうだね。予備校のテキストを全て網羅すれば
できるというものではない気がするが どうだった?
そっか。いいほうに転ぶといいね。
493 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:17:15
>>491 俺は無勉で10問
まぁ新聞は読んでるほうかな
択一で180超えてるよ
自分で言うのもなんだが、賢いからね
494 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:17:22
調査士とるにはまず測量士補を取って午後の試験免除にしたほうがいいね
495 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:17:43
>>485 予備校では、ここらへんが臭いとは言っているものの、
範囲が広すぎて絞りきれていない。
読解3問と一般的な社会常識を知らない厨を落とす趣旨だと思われ。
496 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:18:13
>>489 気にすることはないぞ
てかここにいるやつは選ばれし精鋭とはいえ受験生だし
採点基準もわからないのに適当につけてるだけ。
かなり厳しいと思う採点も多いし
まぁ今回は記述が易しいしマークで150もとれてるなら合格可能性高いし
発表日まで気が気じゃないだろうな
497 :
495:2008/11/12(水) 17:18:47
498 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:19:16
俺は文章理解1問落としたけど、全部で10問正解できた。
あと、調査士の試験免除対象者に、行書合格者は含まれてないね。
500 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:20:25
>>498 文章読解間違えた奴は猿以下の知能だから
個人的にはそれだけで足きりして欲しいのだが
法令知らん奴より危ない
501 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 17:25:00
建築士と測量士補と測量士が調査士の免除資格。
行政の勉強してたら、登記官に対しての審査請求とか
民法で楽。審査請求で行政審査法を準用していないけど、
用語解かってたら楽だしね。事件訴訟とか
502 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:25:21
>>500 確かに。サルに道具を与えるのは危険だ。
503 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 17:26:56
>>490 口述って簡単だよ。調査士法の1,2,3条暗記で、後は基本的なこと聞いてきただけだし。
ちなみ、俺は2条言わされたw
504 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:27:27
口でしてよ
505 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:27:58
>>495 そうだろうな。あれほど広範なら超分厚いテキストになりそうだからね。
俺も自分で言うのは何だが優秀だと思うw
この試験制度になったことにより専業より思考力がある司法組が有利になったね
>>501 スレ違いで申し訳ないが、調査士の勉強って独学だった?
507 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:29:11
>>503 そこであえて9条の崇高な文言を高らかに唄いあげるのが真の地球市民
508 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:30:14
>>498 マジか?w
ここにいるやつらはおそらくそれなりの思考力があるだろうから
皆文章では落としていないはずだぞ
2問落としたのに合格可能性あるやつとかいたらバロス
509 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 17:30:49
>>506 独学は厳しいと思う。最低限答練と複素数の講座が必要
一応予備校には、俺は通っていた。
行政書士受験生なら、もう、書式だけ。
申請書の書き方とか図面が、最初は解からないと思う。
510 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:32:52
>>505 オレは予備校の通信課程にいたが、超分厚いテキストが送られてきた。
馬鹿馬鹿しくて読んでいない。でも受かった。
なぜなら、厨じゃないから。
511 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 17:34:43
>>510 それ解かるわ。
社労士でないけど、予備校のテキストって無駄な物多いよね。
どの資格でも同じだねw
512 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:37:54
社労士は書士登録してない行書合格者でも受けられるのかな
513 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:38:46
>>508 よく読めよw
1問落としたってことだろーがwww
514 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:39:07
515 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:43:44
>>513 いやわかってるよw
1問ならまだしも2問も読解で外すような知能なら顧客の意図している事も
理解できないだろうし、実務できるのかよと思っただけ。
516 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:46:19
>>514 社労士とあわせて中小企業診断士とFP取るのは有効かな?
行書受かった後の方向性がまだわからない。
>>515 まあ国語の問題が全部あっても法律がさっぱり、ましてや民法がわからなきゃ
食ってはいけないけどな
518 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:49:43
515君はおそらく国語ができるけど、民法の読解がさっぱり君なのでしょうwww
519 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:50:48
てか読解が不正解=顧客云々って話が飛躍しすぎじゃね?
なんでそんことで実務云々まで言われるのか意味不明。
行書の顧客って文章題のような話し方するのか?
521 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:51:12
>>516 中小企業診断士もFPも単に名称独占資格なだけだしな。
社労士は業務独占だが、行書ともども、、喰えない疑惑。。
だがオレは社労士独立を狙っている。喰えないを覚悟の上で。
でも悲しいかな高卒なので、なんとしても行書が必要だったのである。
文章理解をやってみた感想としては、
実務能力とは関係ないかなぁ?というものだったけどね。
というのは、公務員試験の文章理解の過去問と
旧司法の択一経験があれば特に苦労がなかったから
なんだけど。
ただあの手の問題を解く時のスピードっつーか
事務処理能力的なものは実務にあると便利かも知らんけど。
523 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:52:18
>>522 行政書士の場合、文章理解に一問10分は余裕でかけられるけどな
事務処理能力を問うなら旧司択一の刑法でしょう
525 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:54:41
行政書士→(測量士補)→土地家屋調査士
526 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:55:59
>>525 測量士補持ってたら、午後試験免除だもんな。
それはおいしい罠。
測量士補って、数学できないと厳しい?
527 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 17:56:49
俺の流れ
宅建⇒マンカン⇒官業⇒測量士補⇒行政書士死亡⇒調査士⇒行政書士
現在瀕死
528 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:57:01
>>526 >数学できないと厳しい?
三角関数は必要だね!
529 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:57:26
>>526 まだどの本で勉強するかも決めてない
理系だからsin cos tanはおまかせ
530 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:57:49
>>528 高校の時はけっこう頑張ってたから、何とかなりそう
531 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 17:58:30
>>528 三角関数というより、正弦と余弦でしょ。まぁ三角関数でもいいけど。
手計算がめんどくさいよね。俺試験直前までずっと電卓使った
532 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:59:09
高校の数学は寝ても満点近くだったから行けそうだな
533 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:59:37
>>527 中卒さぁ、マン管と官業の難易度は体感どのくらいだった?
535 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 18:00:28
>>532 高校生の数学満点なら直ぐ入れる。
調査士と併合して勉強したら楽だと思うよ。
測量なんて意味わかんないけど、調査士であ〜こういうことだったんだってなるから。
幼稚園教員免許・保育士→調理師→宅建→ビジ法2級→FP2級→行書→??
なんかお勧めない?
537 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:02:05
俺は同じ年に測量士補と調査士は受けないよ
それじゃ忙しいじゃん
538 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 18:02:49
俺受けた年H18で、官業の方がきつかった気がする。
確かマンカンその年36だったけ?37で合格。官業33で38で合格
調査士受けるなら、区分所有方で敷地権をきっちりやっておいた方が良いよ。
一番調査士で苦しくなる所だから。
539 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:03:11
540 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:03:44
541 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 18:04:14
>>537 調査士落ちても良いという事で。
測量士補、試験は簡単だけど、意味がマジで解からない。
あそこも毎年荒れるけど、18点か19点で。
542 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:04:46
>>536 FPとってたんだな、スマソ
CFPにステップアップとかは?
>>538 マンカンと官業の勉強時間は行書や宅建と比べるとどう?
544 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:05:17
LEC 測量士補スピード合格講座(全21回)
DVD 101,000円
Web 58,000円
測量士補スピード合格講座【レジュメ販売】 分野別過去問題集(Bランク)
7,400円
2009年合格目標: 測量士補一発合格講座
DVD 16600
Web 14000
USBメモリ 46000
545 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:05:19
>>536 なんかジャンル目茶苦茶だなWW
どうせ手を広げるなら通関士なんてどーだWW
輸出入絡みの資格WW
難易度は宅建と行政書士の中間くらい
546 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:05:21
>>541 測量士補って勉強時間どれくらいで取れる?
547 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:06:14
548 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 18:06:45
>>543 行政は落ちているし持ってないからなんとも言えないけど、
宅建受けた年に続けて受けたから。
ただ、試験内容被りまくってるでしょ?だから無勉でいけた所も多々あるしね
司書1本にするかマンカン&官業&測量士補(翌年調査士)にするか迷ってる。
野球の大型トレードみたい。落合と牛島その他大勢みたいなw
550 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:07:29
本屋で3000円か4000円の本買うより
LECで16600円のDVD買ったほうが楽に勉強できそうだが
16000円も出す必要はないと思うわけで
551 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:07:54
>>548 そっかぁ、今年宅建取ったから一気に行った方がいいかもかも
553 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:09:17
554 :
536:2008/11/12(水) 18:09:47
レスありがとー
ホント何がしたいの?ってよくいわれるw
自分でも困ってる↓
>>547 難易度の上がり方だけで言えば行政書士なみだな
合格率20%前後からいきなり7%に
実務科目にもあしりきがあるから結構落ちやすい
ただマイナー資格だから意外と需要はある
556 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 18:10:15
>>544 測量士補でこれは要らないよ。高すぎるし・・・
測量士補自体、免除のみでそれ以外使い道ないし・・・
測量士受けるなら別だけど。
来年試験改正するから注意。
どうだろうね。手計算が勉強時間の半分以上200時間くらいかな。
ちょっと解からない。過去問のみで十分。
>>549 マンカン官業は要らないと思うよ。
557 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:10:19
>>518 文章は3問とったよ
民法と会社法は共に1問ミス
民法のミスはダメだな
俺は上位ロー生
持ってて悪い資格ではないし前哨戦として受けた
測量士補は数学苦手じゃなきゃ過去問だけで絶対いける。
しかし3回目も落ちると逆に何回目で受かるか楽しくなってきたなw
今回の一般知識や文章理解見ると対策するのがアホくさくなる。唯一、拡大生産者責任は取れたけど
561 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 18:12:06
>>558 数学というより算数でしょw
塚、あの受験願書にはビビルよね
どんな願書だろ?
563 :
536:2008/11/12(水) 18:13:23
564 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 18:14:00
566 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:14:23
お前らIQはかったことある?
俺は120前後
567 :
536:2008/11/12(水) 18:14:54
>>564 まじ?履歴関係ないじゃんか。
オレ1回就職してあとはずっとフリーだしなぁ。
>>566 オレ学生時代は140くらい。
何年か前135だった。
知り合いで180がいてびっくりしたよ。
人間的にはあほな奴で、今そいつは小説家やってる。
571 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:16:51
572 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:17:21
さ、刑法やろ
575 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:18:11
>>564 >職業とかもう履歴書
正確に言えば、学歴(最終学歴)と職歴(測量に関係ある業務についてだね)
576 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 18:18:51
まぁ俺が知っている士業で一番酷いのは、測量士
本人申請はするわ〜地積測量図するわで、他の士業の職種犯しまくり。
行政書士法違反とか調査士法違反で何故公になってこないか不思議
>>575 なんかやな感じだね。
実力(紙の上だけど)で審査できないのかね?
578 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:19:17
お前ら天才ばかりじゃんw
たしか東大生の平均が120でしょ
こういうやつらが合格をかっさらうんだろうな・・・0rz
俺なんて110ぐらいだぞ 記述で62点あれば合格なんだが
択一であと1つあれば望みもでてくるんだが やはり来年かな はぁ。。。
公認会計士 難易度AA 標準学習時間 約24〜28カ月 学習費用 約50万円
司法書士 難易度AA 標準学習時間 約15〜22カ月 学習費用 約70万円
弁理士 難易度AA 標準学習時間 約7〜24カ月 学習費用 約70万円
税理士 難易度A 標準学習時間 約24カ月 学習費用 約50万円
弁護士(新試験) 難易度A 標準学習時間 約12〜15カ月 学習費用 約80万円
不動産鑑定士 難易度A 標準学習時間 約10〜15カ月 学習費用 約24〜35万円
土地家屋調査士 難易度A 標準学習時間 約10カ月 学習費用 約40万円
日商簿記1級 難易度A 標準学習時間 約4〜12カ月 学習費用 約10〜20万円
行政書士 難易度B 標準学習時間 約10〜12カ月 学習費用 約20〜25万円
中小企業診断士 難易度B 標準学習時間 約8〜15カ月 学習費用 約29万円
社会保険労務士 難易度B 標準学習時間 約6〜12カ月 学習費用 約20万円
マンション管理士 難易度B 標準学習時間 約6〜10カ月 学習費用 約10万円
情報セキュアド 難易度B 標準学習時間 約3〜5カ月 学習費用 約6〜9万円
基本情報技術者 難易度B 標準学習時間 約3〜5カ月 学習費用 約4〜9万円
日商簿記2級 難易度B 標準学習時間 約3〜4カ月 学習費用 約6万円〜
知的財産検定 難易度B 標準学習時間 約1〜3カ月 学習費用 約4万円
通関士 難易度C 標準学習時間 約6〜11カ月 学習費用 約15万〜34万8千円
宅建 難易度C 標準学習時間 約3〜10カ月 学習費用 約15万円
保育士 難易度C 標準学習時間 約6カ月 学習費用 約11万円
測量士補 難易度C 標準学習時間 約4〜6カ月 学習費用 約8万円
管理業務主任者 難易度C 標準学習時間 約2〜6カ月 学習費用 約5万円
初級シスアド 難易度C 標準学習時間 約1〜3カ月 学習費用 約3〜7万円
証券外務員(二種)難易度C 標準学習時間 約1〜3カ月 学習費用 約2万円
3級FP技能士 難易度C 標準学習時間 約1〜3カ月 学習費用 約8千〜4万2千円
日商簿記3級 難易度C 標準学習時間 約1〜2カ月 学習費用 約8千〜1万3千円
それで、履歴書になったのかもな
581 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:20:12
>>578 俺40だぞw
でも今年の行書は記述抜きで186点。
わからんものだ。
583 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:21:46
>>582 メガバンに就職決まってるけど、この先マジで心配・・・
大学はマーチです
584 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:22:25
<<576
行政書士法違反なんて存在するのか?
権利義務も役所に提出代行も行政書士の資格なくてもやっていいわけで。
585 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:22:29
>>578 お前の記述は、採点してもらえないから安心しろ。
586 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:22:45
40ワロタ
てかそんな数値でないからw
チンパンジー並だろ
587 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:23:09
588 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:23:43
>>583 >大学はマーチ
マーチって? 国立で偏差値60以上のところ?
私立でも偏差値65以上のところ?
すごい大学なんでしょ!?
40は知的障害者だよ。手帳もらったの?
590 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 18:24:29
>>579 嘘ばっか。俺は、
土地家屋調査士 難易度B 標準学習時間 約10カ月 学習費用 約40万円
行政書士 難易度A標準学習時間 約10〜12カ月 学習費用 約20〜25万円
マンション管理士 難易度B-標準学習時間 約4カ月 学習費用 約3万円
宅建 難易度C+ 標準学習時間 約3カ月 学習費用 約2万円
測量士補 難易度D 標準学習時間 約3カ月 学習費用 約1万円
管理業務主任者 難易度C- 標準学習時間 約3カ月 学習費用 マンカンと同じのを使う
これが真実だよ
591 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:24:41
593 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:25:03
>>588 全然大したことないですよ、就職活動したからその現実がよくわかりましたよ。
早慶以上の学生とはまるで違うんですよ、自分達は。
劣等感さえ感じましたよ。
>>590 行書に25万円!
しかも調査士すげー高い
オレ行書に5マソ
596 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:26:07
>>590 調査士と行政書士に金かけすぎだろww60万ってww
597 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:26:28
日本の私立大学で存在価値があるところ総合大のみ
早稲田 慶應 上智
青山学院 法政 明治 立教 中央 学習院
同志社 立命館 関西学園 関西
これ以外は行く価値なし でも全国には医大を除き500の私立大がありますw
599 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:27:18
600 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 18:28:09
>>596 調査士で40万は真実
行政書士金額は5万とかかな。
でも独学だったら選ぶの苦労するね。
車庫証明は資格がないと駄目じゃなかったっけ?
602 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 18:28:59
土地家屋調査士 難易度B 標準学習時間 約10カ月 学習費用 約40万円
行政書士 難易度A標準学習時間 約10〜12カ月 学習費用 約5万円 個人差有り
マンション管理士 難易度B-標準学習時間 約4カ月 学習費用 約3万円
宅建 難易度C+ 標準学習時間 約3カ月 学習費用 約2万円
測量士補 難易度D 標準学習時間 約3カ月 学習費用 約1万円
管理業務主任者 難易度C- 標準学習時間 約3カ月 学習費用 マンカンと同じのを使う
603 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:29:54
>>584 業法から出題しないから、バカが増えた。。
試験制度の欠陥か?
これ予備校の標準的な講座の受講料だから。独学だと1万円もかからん>行政書士
605 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:31:24
>>603 行政書士業務は無資格でも報酬貰ってやってOK
契約書とかね
606 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:31:41
>>597 関西学院を関西学園とか言ってる奴にそんなことを決める権限はない
607 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:31:56
>>597
ちょwww 関西学園って何だ?
608 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:33:23
609 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:34:34
まぁ開業するならそれぐらいの最低ステイタスは欲しいな
プロフィールの欄に高卒とか書くのと有名大卒じゃ信頼度が違う
もちろんこれは同じ実務能力というのと顧客の初見だから一概にはいえないが
610 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:34:34
身分上ないし生活関係上一体をなすと認められるような関係にある者
という言い回しがいつまでたっても正確に暗記できない件
611 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 18:34:46
>>584 出来ないできない。
契約書とかは、知らないけど、
官公庁に提出する書類の作成は、行政書士の独占業務
今、農転とか行政書士にさせなければ、通せれないよ。役所は。
だから、本人に提出させている。これは、真実。
612 :
597:2008/11/12(水) 18:36:02
間違えた 関学だった
国立は底辺でも最低の学力はあるだろうから大丈夫じゃね?
>>608 国公立でも偏差値55未満はカスだな
まあ何気に千葉大とかでも学部によっては偏差値53とかなんだが
罰則がないから本人申請でやられているからそれが問題って事か
615 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:36:17
絶対に業法は出題すべきだ。
行政書士試験を受けた人が行政書士法を知らないのは酷すぎる。
616 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:36:33
609
同じ
617 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:37:22
マーチKKDRのセンターボーダーは上位国立じゃないと受からないからな
国立も下位はさすがにダメだろ
618 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 18:37:51
>>615 それは絶対要る。この試験制度の最高の欠陥だと思うよ。
調査士も一時期なくなったけど今は、復活させているし、
さすがに士業で業法は最低でも1問は出さなければ。
出すように変わると思うけど
619 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:37:54
同志社>立命館>>>関大>>>>>>関学
地元ではこんなランクだから、間違えてもどっちでもいい。
621 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:39:22
>>609 高卒のやつやニッコマ卒などは学歴は書いてない事務所多いよ
わざわざ不利となる事項は書かない なんか北朝鮮みたいな思想だw
622 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:39:32
立命館>>同志社>>関大>>>>>>関学
地元ではこんなランクだから、間違えてもどっちでもいい。
623 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:40:03
>>613 >偏差値55未満はカスだな
理系で65越は? マシな方?!
625 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:40:35
>>622 関学は合併してからガタ落ちしたよな
どこかのFランと合併してから・・・
626 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:41:10
>>619 さすがにそれはない
同立と関関は受験者の志願層のレベルがぜんぜん違うのはベネッセのhpのデータ
から明らかだけど現実は
同志社>>>>>立命館>>>関西学院>関西
628 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 18:41:28
>>620 うん。ほとんど調査士は通っていると思うよ。
ユーキャンで行く強者もいるけど、さっさと取るなら予備校だね調査士は。
行政書士に独占業務は存在しない。
建設業許認可や農地転用は事実上独占になっている
631 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:42:37
>>619 さすがにそれはない
同立と関関は受験者の志願層のレベルがぜんぜん違うのはベネッセのhpのデータ
から明らかだけど現実は
立命館>>>>>同志社>>>関西学院>関西
>>628 そこに40万かけるなら司書だなぁ。
でも結局調査士も必要だし悩むところ。
633 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 18:44:09
>>630 そう思うならいいけど、役所では代理権限証明書求められるよ。間違いなく。
635 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:44:27
>>619
関大は理系に力いれているし最近偏差値伸びてるよ
一方関学は落ちてる
でも昔からのブランドもあり文系では両方合格した場合関学選択が多い
理系は5分5分らしいけど
636 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:45:01
同志社、立命館は別格。
正直、遥か下の2つと一緒にされるのは迷惑。
立命館、同志社>>>関大>>>>>>>>>>関学=甲南
637 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:45:23
>>630 コラコラ、、行政書士法19条1項を御覧なさい。
事実上、どうかは知らんが。
だから業法から出題せーつーの。
638 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:45:49
俺は関学法4年なんだけど、俺らが受験した時は関大よりは
大分上だったけどな
641 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 18:46:33
>>632 何がしたいかだよね。色々士業の誹謗は聞くけど士業間で。
何がしたいかで変わると思うよ。
642 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:46:46
まぁこっちでも同立は名前は聞いたことあるけどな
でも所詮マーチレベルだろ これで自慢していたら恥かくぜ
どーでもいいけど同志社ニートとかいうやつ試験前にいたけど覚えてるやついる?
どうなったんだろうな
643 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:47:05
脳天は設計事務所とか良くやってるよね
644 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:47:16
>>632 40万じゃそういうレベルの資格は無理でしょ
>>641 そうだよね。
取り合えず司書目指すよ。
いや取りあえずじゃなく本気で。
さんきゅ。
647 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:48:47
>>597 おいおい私立文型なんて全部税金の無駄遣いだっつの
私立でも価値があるのは理工系と医学部のみ
648 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:49:30
行政書士試験に落ちてる人でも受かっているという新司法試験で弁護士でもとっとくか
650 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:49:51
S→東大京大一橋東工
A→その他旧帝/早慶上智ICU
B→上位国公立/明青立法中理科学習院、関関同立、南山
↑こっから高学歴↑
C→中位国公立/成成獨國武明学、西南
D→下位国公立/日東駒専武蔵野神奈川玉川、産近甲龍
↓こっから低学歴↓
E→大東亜帝国、追桃摂神
F→関東上流江戸桜、中東和平
16 氏名黙秘 sage 2008/11/12(水) 14:57:39 ID:???
落ちたかも。記述の採点がどうなるか、それにかかっている。
17 氏名黙秘 age 2008/11/12(水) 14:58:25 ID:???
余裕で落ちた・・・
18 氏名黙秘 sage 2008/11/12(水) 15:12:17 ID:???
俺も落ちた。
2chがあってよかったわ。ここでしか告白できん。
まさかこの板に行書落ちた奴いないよね?三問目
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1226222305/
653 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:50:39
654 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:50:39
私立の理工でまともなのって
早稲田 慶應 上智 東京理科 同志社 立命館ぐらいじゃない?
あとは研究費も国からあまりおりてないし今後も伸びんだろ
はやく先生と呼ばれたい・・はぁ
百歩譲って慶応はいいとして早稲田が旧帝と同列なんてあり得ないw
657 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:52:07
>>651 お前が司法板スレで3連投したようにしか見えないんだが
658 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:52:11
>>650 ?みなみやまだいがくw
西南が入ってなくてなぜちゃっかり入れてんだよ
名古屋限定ブランドだろ 全国区ではない
>>650 オレ高学歴なのか?
全然そんなんじゃないのに。
科目免除利用して弁理士資格とってから、理系の知識必要なら理科大や電通大の夜間いけばいいことじゃね?
661 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:53:07
早稲田法政経は別
662 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:53:10
>>658 なんざんはある程度のレベルの人間なら誰でも知ってるんじゃない?
664 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:54:02
>>661 和田は、法政経以外は大したことないからね・・・
特に人間科学とか二文
665 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:54:10
>>650 >B→上位国公立/明青立法中理科学習院、関関同立、南山
関関、南山ってそんなに高いの!?
それに上位国公立って、どの程度? 首都大、横浜国の程度??
>>656 慶應が2教科受験だって知ってる?ちなみにSFCは1教科受験がメイン
668 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:54:53
>>663 中央学院は箱根で有名だから知ってたけど、他は聞いたこともなかった・・・
学歴スレになってる・・・
670 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:55:50
>>179 そういう決めつけたやり方ムカッとくるんだよね。
憲法満点とれるとか決めつけてたタイプのやつだろおまえ。
671 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:55:57
それより法政って高学歴じゃねーだろwww
>>667 まぁね
軽量大学だからねw
どっちも糞ってことで
674 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:56:30
675 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:57:04
早慶もピンキリ
下位学部はマーチKKDRとかわんねーよ
676 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:57:10
>>672 法政は箱根でのチャラチャラしたイメージしかない
茶髪にグラサン
学歴はもういい。終わっただろ。
格別そんなにいいわけでもなしに。
スタッフーーー教えてやってーーー
>>664は多分最低でも一橋卒とかなんだろうなあ(笑)
680 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:57:42
二文は廃止された
681 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:58:02
>>675 和田はそうだけど、慶應はどこも強いと思う。
マーチの自分から見た勝手な推測。
682 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:58:29
>>669 それだけそれなりの学歴あるやつが多い証拠だろ
昔みたいに高卒の合格者が多かった時代なら大学の名前すらわかんねーだろうし
683 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:58:58
>>679 偉そうなこと言ってすみません・・・
九州大学法学部です
慶應は落ちました
685 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:59:43
686 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:59:49
>>675 マーチカンカンにも下位学部がある点に注意
立教コミ福とか明治嬢コミとか法政情報とか中央法以外とかは成蹊〜日大レベル
688 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:00:35
京都工繊ですw
マイナーすぎてわからんかな
あと40点で合格 どうかな〜
689 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:00:40
690 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:01:00
>>686 立教のコミュや観光は就職いいと聞いたが・・・
早稲田社学の俺がきましたよ
もう下位学部じゃないからな(・Д・)
>>684 そんな申立で左右されるなら、
予備校の見解分かれてる問題全て疑義があるって主張して没問にすればギリギリの人は助かるな
693 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:01:50
694 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:01:55
>>688 俺関西の大学だけど、余裕で知ってるよ。
文系ね。
普通に有名。
695 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:02:04
>>686 まぁそうかもしれないが世間は大学名でみるから
早計とマーチそしてニッコマの差はかなりでかいね
697 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:02:49
>>681 和田人スポと軽量スーファミはどっちも駄目だろ
698 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:03:32
一応俺も大阪大なんだけどな。でも法学部じゃないw
699 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:03:36
>>696 すごくねえよw
現役時代は理系だったけど、浪人時代に文転したんだ。
九州法よりも慶応法に入る方が難しいと思う。
700 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:04:33
>>697 慶應総合政策は就職でシンクタンクとか、ITコンサルに強いって聞いた
702 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:04:51
>>688 知ってるよ 千葉大レベルの国立理系大ね
703 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:05:08
択一で180とってると記述は
採点してもらえないの?
704 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:06:12
お前ら賢いな 俺なんて立命館産業社会学部
パラサンで有名な単位楽勝学部w
705 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:06:49
>>691 でも上位でもないな
中位どまり
確か河合偏差値だと
70→政経法商
67.5→文社学
65→教育文構国教スポ(スポは2教科)
62.5→人
だもんな
706 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:07:13
>>704 俺は関西学院大学法学部
みんな高学歴だからビビってるw
707 :
696:2008/11/12(水) 19:08:16
阪大もいるのかよwどうなってるんだ。
708 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:08:24
>>701 ナカーマ
でも俺あまり勉強してない割にはとれた
一般教養10問だし でも行政法ほとんどとれんかったわw
709 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:10:00
北大いるー?
710 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:10:34
なぁみんな、もう止めにしないか?無益な議論は。
たかが行政書士、受かっても受からなくても人生にとって大差は無いさ。
みんな全力を出し切って3時間戦い抜いたんだから、それでいいじゃないか。
お互いの健闘を称え合おうぜ。
711 :
691:2008/11/12(水) 19:10:57
行書て高学歴がワンサカ受けてるんだね
昔から受け続けてるアッサソとかの出る幕はなくなってしまたな
712 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:11:34
東大、京大はいねーのかよ?
やっぱ彼らはロー一択なのかw
713 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:11:56
>>711 君もその高学歴の一人じゃないか
俺はマーチだけど、高校時代どれだけ早慶に憧れたことか・・・
714 :
704:2008/11/12(水) 19:12:00
>>706 おお。俺の憧れだった大学 落ちたけどね
てか学歴板になってるw
715 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:12:10
高卒ですが、何か?
716 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:12:55
東京大学法科大学院です
717 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:13:22
>>714 いやいやw
立命の方が全然うちより上だから。
同志社を抜くのは時間の問題だと思うよ。
事実国際関係学部は関西の文系私立でトップなわけだし。
718 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:14:07
>>712 いるにはいるだろ
落ちたときのプライドが許さないから受験したことは内緒
受かってから糞だろこんな試験というやつがいそうだな
京大ローで昨年落ちたやつ数人知ってるよw
719 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:14:50
720 :
691:2008/11/12(水) 19:14:54
高学歴のやつらはどうせローや司法書士受験で実際には行書を使わないで
あろうことを見越して現役の行政書士を増やさないで既得権益守ろうとしてるんだろうか
721 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:16:23
東京大学公共政策大学院はほとんどがロンダらしいな
722 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:16:35
723 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:17:15
724 :
691:2008/11/12(水) 19:17:18
725 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:17:38
大学別の合格率出したらおもしろそうだな。
東大京大はパンチキ舐めてて足切りくらってそうw
726 :
696:2008/11/12(水) 19:17:52
オサーンには厳しいわけだ
727 :
704:2008/11/12(水) 19:18:15
>>717 それはないと思うよ 見かけの偏差値は上でも
昔からの学閥や家柄の良さ、民間の就職とかのプラス要因が多いし
なにより各種資格試験でも合格率などみても少数精鋭という印象。
もう一度大学行くならKGか北海道大学かな。
てかなぜ学歴板と化してるのだろふか
728 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:18:46
>>724 すまん、俺4回だw
大学院も同じ大学の院に決まってる。
>>708 ぱんきょー10問すごいな。合格できそう?
俺も勉強の割には取れたけどちょっと届かない感じだわ。
730 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:19:13
こんなところにまで立命館工作員が現れるとは・・・立命館が2ちゃんで叩かれるわけだ
東の横綱工作員大学明治、西の横綱工作員大学立命館
記述は3問がそれぞれ20点ずつなの?
1つが40点でほかは10点ずつとかはないよね?
732 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:20:37
734 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:21:13
>>698 ナカーマw
俺は中退だけどな!!!!w
735 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:21:15
俺はもう一回大学行くなら、北海道大学か琉球大学だな。
あっ別に東大でもいいや。
736 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:22:28
737 :
飯台性:2008/11/12(水) 19:25:01
>>729 お前は俺か
全く同じ感じ
記述の採点が鬼易しいならわからないけど
おそらく174あたりで失速しそうw
738 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:25:07
>>734 俺はマジシャンじゃないwww
シホショの本職やってるが、択一が予想以上に悪くて氏にかけなんだぜww
739 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:26:12
53問はホントに3なのか?
もしそうなら択一160越えるぜ
741 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:26:37
慶應卒の開業行政書士ってかなりいることに驚いた
会みたいなやつがあるみたいだね
742 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:27:07
743 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:27:59
>>741 慶応卒なら普通に一流企業に勤めてたらいいのにね
すぐにいい女が寄ってくるだろう
744 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:29:48
自分で仕事したいやつとか組織に適応できない変わり者は東大でもいるよ
まぁ慶應なら要領良さそうだし行政でも上位は食えてるみたいだから生活はできるだろ
746 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:31:15
疑義問スレなかったか?w
信頼関係破壊理論!
748 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:32:52
749 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:33:46
早稲田 慶應 上智
青山学院 法政 明治 立教 中央 学習院
同志社 立命館 関西学院 関西
法政と中央を混ぜると、青学明治立教が怒るぞ。
俺は早稲田
751 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:34:06
>>740 択一160越えたらあとは記述で20取れば合格か。
択一160越える実力があれば記述20は楽勝だろう。
よかったね。おめでとう。
752 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:34:20
慶応大学(通信)が多いからね
753 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:34:43
>>740 3の可能性が高いとしかいいようがない。
754 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:34:56
パンチキ6〜7ぐらいの人間にとっては
発狂しそうになる疑義問だとは思うんだけどね…
とりあえず
>>750へ、だね。
755 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 19:36:32
流れが瞑想しているね・・・
>>751 ありがとう・・・といいたいところだが
行政法の記述がまったくダメだからそこだけ不安なんだよなー
債権譲渡の記述はこれ以外絶対ねえよ、て感じの回答を書いたんだが
53問は4でFA
旧帝卒の俺が言うんだから間違いない
無能私大卒は引っ込んでろw
758 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:39:08
記述抜きで割れているところは多数派でいき172点だた。
今年こそいったかな 金バッジつけれる日はいつのことやら・・・
759 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:39:35
記述20は楽勝って程楽ではないだろう。
去年並みの厳し目採点をされると、難しいよ。
去年178で落ちたんだけど、記述は40点近くもらえるものと計算してたら
28点だった。28点でも結構良い部類らしかった。
今年は残り14点なんだが楽観はしてないよ。
760 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:39:55
問53のオは×でしょ。なら4はありえない。
761 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:40:40
個数問題で疑義が出る、なんてのは明らかに出題側のミスだと思うよ
だから3も4も正解ということで
763 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:41:32
記述3問目の債権譲渡についてだけど
「債務者から譲渡人又は譲受人への承諾」て書きたかったけど
字数が足りなくなって悩んだ人は俺だけじゃないはずだよね?
そんな俺は「CからA又はBへの承諾」って書いたダメな漢なんだ。
764 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:41:38
オが○というなら、自分の論理で説明してほしいな。
予備校が4と言ってるからってのは論外として。
765 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:41:47
問53はイオが×に見えるんだけど。
調査士の民法は行政書士で勉強した分で対応できる?
767 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:41:56
>>758 すげーなw
どんな勉強した?来年の参考に教えてくれ!
768 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:42:13
53のアは×でしょ
769 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:42:36
>>759 何ぃ〜〜、、そうなのか。
オレ、あと12点。初受験で採点の感じがようわからん。
ちょっと不安になってきた。。
770 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:43:15
53はアかオのどっちかは×でしょう。どっちも×ってこともあるけど
そしてイは×だから4の可能性はかなり低いよ。
そのうち、4としている予備校は3or4にしてくると思うよ
771 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:43:17
問53→3厨が涙目で連投を再開(笑)
>>770 解答変更してきてから言いまちょーね^^
一向にその気配はないけど^^
774 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:44:50
53問厨はでてけ
>>763 債務者の承諾は譲受人でも譲渡人でもどっちにしてもいいんだ
そこらへんで減点されるかもな
776 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:45:19
ウィキペディアとかクッキーとかパソコンとか出すなよな
>>772 お前、53が4だとアシキリなんだろww
あ、俺はパンチキ12問正解だからどーでもいいカンジww
779 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:46:38
781 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:47:09
学歴厨去りて問53厨来る
782 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:47:25
783 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:48:17
>>767 一般教養 毎日欠かさず1時間は朝起きて新聞を隅から隅まで読む
行政学と政治経済の公務員スーパー過去門をつぶす
法令 記述対策として民法の記述で出そうな有名条文100を自分で選別し
書く練習をした。
あと民法と会社法は司法書士の過去門をやったぐらいかな。
行政法は大学でかなりやっていたので改正点だけを確認
早稲田卒だけど努力しないと受からない試験なのかなと思う。
大学受験の方が楽だったような(小〜高までの蓄えがあるので分からないが)
784 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:48:35
>>775 よく読んでくれ。
それを知ってたから、字数足りなくなって悩んだんだ。
単なる承諾だけだと不正確だと思ったんだ。
785 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:48:38
問53のオを○にした人って、反対解釈がすべて認められるとでも
考えてるんだろうか??疑問だ
786 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:48:41
>>749 一文って今あるの?
左翼ジャーナリストにあこがれたもんだが。
>>779 俺予備校の中の人だけど、問53の解答を変更する予定は全くないよ。
もちろん3にしている予備校ではない。
788 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:49:29
みんなウィキペディアで泣いてるみたいだね。
789 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:49:57
>>787 それは4に自信がありと言うことでいいの?
790 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:50:21
791 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:51:34
ウィキペディアがネットの"百科事典"だからブリタニカ(イギリス)と引っかけようと
年配の試験委員は考えていたと思うんだが、大半の受験生は
ブリタニカなんて知らなくて想定外の間違え方してるという現実。
792 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:52:07
4 名無し検定1級さん sage 2008/11/12(水) 12:08:08
俺が問53に終止符を打つよ。
以下、総務省HPより転載
個人情報の不適正な取扱いによる個人の権利利益の侵害を未然に防止するため、
国の行政機関・独立行政法人等が個人情報の取扱いに当たって守るべきルールを定めた法律です。
以上。よって4が正解!
793 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:52:22
だから53厨は出ていけって
794 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 19:52:33
>>766 うん。でも、物権と担保物権と相続は、書式で覚えなければいけない。確実に
択一も債権はほぼ出ないから。民法のマイナーな交換契約もたまに土地と建物の
交換契約とかで、実務的なことは少し覚える必要ある。
基本的に調査士の受験生は民法を捨て問とか言うから、今の時点で有利だよ
795 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:53:15
796 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:53:21
>>792 終止符になっておらんがw
単に第1条を平たく書いただけじゃん
53厨は巣へ帰れ
800 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:56:02
>>783 血の滲むような努力だな。
俺みたいに過去門中心でインプットのような勉強しかしてないやつは受からないな
ここにいる皆もこれぐらい勉強したのか聞いてみたいな。
実際どうなんだ?片手間に予備校のテキストだけみて受けて合格圏内
みたいな神はいるのか?w
801 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:56:35
>>789-790 >>795-796 PCと携帯を使って連投規制時間内に書き込むことにより
53が3だと主張するアシキリ不合格確定の糞馬鹿が複数いるように見せかけるアワレで低知能な工作です
802 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:57:54
>>801 お前普段そんなことしてるのかw
必至だなw
803 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:58:08
>>800 いないしょ。コツコツとインプットとアウトプットを繰り返すしかない。
それでも難しいのがこの試験だ。
805 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:59:15
その程度をやる気がない者は受けても仕方ない。
>>800 いるよ。割れ問が全部多数派なら202点。全部少数派なら186点。
行政法についてはTACの実況中継と過去問、六法、公務員試験の
行政法過去問のみを使用。
ただし元急死ベテだけど。
807 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:00:53
>>804 >難しいのがこの試験だ。
早めにこんな難しい試験合格しておいて良かったよ。
片手間に予備校出版の市販の参考書と問題集だけだったよ。
こんなに難しくなるとは、予想にもしていなかった。3年前にはね。
あ、すまん。片手間ではなかったよ。
2ヶ月くらいは勉強した。民法もかなり忘れてたし。
809 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:03:19
そうだよな。。。
俺の認識が甘かった
よほどできるやつか凡人なら努力しないと無理だもんな
もう一度一から出直すことにする
行政書士合格を夢見て
810 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:03:36
行政庁を被告に裁判所に義務付けと取り消しの併合提起をする。
って 記述したひといる? いねーよなー
>>800 俺はそんな感じで基本書インプットしただけだな。
模試だとそれでも合格点取れてたからいけると思ってたんだが騙されたわw
行書ごときで模試とか受けるんかw
予備校あること自体片腹痛いのにwww
813 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:07:26
>>810 試験委員に被告変更を求めてください。
故意又は重過失がなければ、変更が許可されるかもしれません。
814 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:08:02
なんでこんなに難化しちゃったんだろう
815 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:08:23
53厨といってる人は、自分の耳に痛いことを聞きたくないだけなんだよね
>>814 優秀な奴に受かって欲しいからに決まってんだろw
学力の低い連中は不要ってことよ。
>>806と
>>808なんだけど、過去問中心のインプット自体は
間違ってないと思うよ。ただはっきり言ってやりこみが足らないんだと思う。
過去問だけをやっておけばいい。ということではなくて、
過去問で問われてることくらいは最低限わかるようになっておくべき。
という意味だけど、そこまでちゃんと勉強した?
ちなみに模試は受ける必要がある人は受けておいた方がいいです。
久々の試験で焦ったのか、今回残り時間が5分きっててヤバかった。
時間配分とかわからない問題が出たときの対処法とか、
予行演習としては悪くないと思いますよ。
818 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:09:52
819 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:10:52
社会人の人はどこの企業にお勤めですか?
一流企業とかかっこいいです
820 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:11:17
もう記述の採点して欲しい人はいないの?
いないよね。過去を振り返っても仕方ない。
人生前を向いて歩いていくしかないんだから。
821 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:11:38
>>814 ギョウチュウ呼ばわりが悔しかったのでは?
難化させるのはいいが権限も拡大しろっつーの。
聴聞代理だけじゃ合わないだろ。
包茎の模試受けたら
問45 問46がずっぼし当たってて
本試験の記述問題見たとき笑いそうになった。
包茎の模試は 確定日付の通知を問う問題だったけど。
823 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:12:26
まさか 被告が 問題文に書いてあるY知事だとは… 素直にいっときゃよかったわぁ
記述の傾斜配点はないのかえ?
825 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:12:32
827 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:14:36
828 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:15:15
829 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:15:56
なあ、あのマークシートって採点のためコピーするんだろ。
択一選択の機械処理終わってから、コピーするんだろうな。
その前にコピーで詰まらせて、択一選択処理不能とかにならないよな。
830 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:16:27
831 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:17:21
832 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:17:48
>>830 被告部分に配点されている点数は、0点ってこと。
833 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:17:55
0点ではないかもしれないが、0点でもいいくらい基本だなw
834 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:18:37
>>831 Xは、Y県知事を被告として、申請の拒否処分に対する取消訴訟を提起する
みたいなことを書いたんですけど、0点ですかね?
835 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:19:34
んだ。
その記述だと、被告の部分点は入らないね。
836 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:19:42
上級庁を被告って書いちまった。
837 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:19:42
問44は、論点が数個あり、難易度はそれほど高くないが、完璧に書ける受験生はそれほど多くないという、
いわゆる良問といえるだろうな。
838 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:19:52
>>834 取消訴訟の配点分だけの点数は来る。
何点かは配点がわからないのでいえない
840 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:19:58
知事では間違ってるよ。
841 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:20:34
842 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:20:47
知事に出せないんだからその時点で点はないんじゃね?
844 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:21:27
>>834の解答では間違いなく0点だ。
俺が保証する。
845 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:21:39
取り消し訴訟って言葉があるだけで点もらえるとかそんな甘いの?
847 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:22:23
6点ぐらいだろ 被告も違うし義務付けもないから
848 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:22:39
Yに対して、て書いたらどう採点されるかな。
849 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:22:42
大原の解説聞きに行った人いる?
850 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:22:44
4点くらいが妥当な気がする。
851 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:22:59
>>844 0点は絶対にない。俺が保証する。
被告を間違えただけで0点になるなら。被告だけを聞けば良い。
852 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:23:55
大原の解説会いったひとまだ帰ってないの?
853 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:24:05
>>851 いやいやw
県知事には取消訴訟をできないんだろ?
その時点でアウトだろwどー考えても。
854 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:24:05
近い将来、択一だけで合格していく受験生を阻止するために、
記述についても足きりが導入されるかもしれないね。
855 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:24:10
>>846 甘いとは思わないが。例年絶対解答ではなく。部分点方式だから。
>>851 その理屈はおかしいけどな。
被告だけなら糞簡単じゃねーかw
>>855 部分点方式はわかるけど、根本的におかしくても
キーワードさえ入ってれば点もらえるのか?
859 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:26:39
Yに対して義務付け訴訟と申請拒否処分取消訴訟
を併合提起するべきであると考える。
は何点。
860 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:26:50
>>853 県知事を被告とする訴状を出してしまっても、15条で被告の変更を
許してくれるから取消訴訟はできるんだよ。
861 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:27:08
2番は、
賃借人の、賃貸人に対する背信的行為と認めるに足りない事情がある場合。
何点でしょうか?
862 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:27:39
863 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:28:04
>>858 そりゃ違うと思うぞ。
いくらキーワードが入っていても、
あまりにトンチンカンだったり大嘘書いてたら
大幅減点せざるを得ないでしょう。
864 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:28:35
>>858 被告違いは不適法却下ではないので、根本的におかしいという扱いではない。
被告の変更を許してくれるレベルの間違い
865 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:28:56
866 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:29:47
>>864 却下じゃないの?
だって、原告が申立しなければ却下でしょ?
868 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:31:06
>>866 被告が違うと解った時点で原告は申し立てるに決まってるだろw
869 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:32:13
870 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:32:38
記述問題に奇数点が付くことあるの?
1点に泣く人は可哀想過ぎる。
871 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:33:14
来年また受験することになりそうだけど、行政不服審査の法改正っていつ?
872 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:34:09
>>866 だから、訴えの利益がないとか当事者適格がないとかと違って、
被告を変更を申し立てれば、訴えは、適法に係属するという意味で
さほど根本的な問題ではない。
簡単にいえば、被告適格ないですよって言われたら、すいません、被告を
変えますってすればいいだけ
873 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:34:45
来年また受験することになりそうだけど、行政不服審査の法改正っていつから?試験も改正法になるのかな?
874 :
ちき:2008/11/12(水) 20:35:46
どなたか採点ねがいます。8点はいくでしょうか?
債権者Aが債務者Cに債権譲渡の通知又は債務者Cが債権者A又は譲受人Bに承諾を要する。
875 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:35:48
みんな記述の採点4点刻みだけど、
マークシートには記述1問つき10個マークするとこ
あるんだよね。
2点刻みってことはないのかな。
878 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:37:51
879 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:38:07
16だと思う。譲渡人という記載なら良かったのにな
882 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:39:25
>>877 あると思うよ。誤字とかで減点するときなどは2点だろ
883 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:39:34
>>874 危ないねぇ、、
オレも4-8だと思ふ。
884 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:39:34
3番
譲渡人からの債務者への通知、又は債務者からの譲渡人、譲受人への承諾が必要だから
お願いします。
887 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:42:26
>>860は
被告を変更した時点で適法に訴訟係属するって意味だろ
888 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:42:42
18
890 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:44:49
891 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:45:59
割れ問全部不正解だったとしても記述だけで180超えてる
892 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:46:05
>>860 現実問題そうだとしても、法学上、「取消訴訟できる」
と断言するのは誤りだと思うが。。
893 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:46:07
採点をお願いします。他スレでは34〜48点、予備校の先生には40〜48と言われました。
44・XはY県を被告として、拒否処分の取消訴訟とともに設置許可の義務付け訴訟を提起すべきである。
45・賃借人の行為が、賃貸人に対する背信行為と認めるに足りない特段の事情がある場合。
46・確定日付のある証書により、債権譲渡の通知をしなければ、債務者に対抗することができないから。
895 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:47:04
896 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:47:57
897 :
ちき:2008/11/12(水) 20:47:59
>>874
8点いかないでしょうか・・・
898 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:48:16
894を採点してくれた方。ありがとうございます。
901 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:48:48
譲渡人からの債務者への通知、又は債務者からの譲渡人、譲受人への承諾が必要だから
これで4点や6点ってどういうこと?
そんなに間違い多いか?
902 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:49:23
オレ12−16だぞ
904 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:50:31
905 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:51:07
>>901 気にスンナ。4点とか6点とか言ってる奴は馬鹿なんだから
過去の栄光(学歴)にすがるやつ多すぎ(笑)
ま、おいらも関関同立だが(笑)
907 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:51:18
908 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:51:42
>>901 最初はいいが又はの後の対抗要件が債務者以外の第三者の対抗要件になってる。
909 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:52:29
910 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:53:28
911 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:53:35
合格率はいかほどになるほど?
昨日のおいらの質問には答えてないけど、どうやらここの中卒
本物のようだな(笑)改めておめでとう(笑)
行書かかってるといいな(笑)
913 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:53:54
914 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:54:30
今年の記述採点はどんな感じになるかねえ
ボーダー上かこんなに辛いとは思わなかった
915 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:54:44
908は落ちたのか?
916 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:55:05
アホかw
債務者への対抗要件でも承諾は譲渡人譲受人どちらにしてもおkだよ
ただ予備校の回答ではそこまで厳密な答案は作成されていない
試験センターはここまで求めてるかもしれないから抜けてたら逆に減点もありうるぞ
917 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:55:10
918 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:55:40
>>914 俺記述抜きで150点・・・
毎日生き地獄w
試験以来ほとんど寝れてない
919 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:56:30
>>910 民法467条1項を聞いてるんだろ?
467条2項じゃないぜ。
>>916 あの字数でそれはありえない。
債務者の承諾、でおk
922 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:57:51
>>918 それじゃあ、仮に受かっていても、1月26日までに力尽きちゃうぞ。
>>919 じゃあ承諾は誰に対してすればいいと思ってるの?
>>918 そこまで入れ込むってことは開業でもするんか?
俺なんか受かればまぁうれしいかなぐらいだぜ
925 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:59:31
開業すればいいでしょ。相続専門でやればよし。
せっかく合格したのなら。
926 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:59:43
第三者対抗要件っていうのは、承諾であっても確定日付がいるんだぜ!
そして、承諾の相手方は、譲渡人、譲受人のどちらでもいいんだよ。
だからなんの問題もないよ。むしろいい解答だよ。対抗というキーワードは
抜けてるけどな
927 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:59:56
918の記述が見たい
928 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:59:58
>>924 いえ、現代学4年生で、普通に就職します。
ただ、努力の成果を合格という形で表現したいなと。
カッコいい表現を使えばこんな感じです。
178点で不合格となりそうな気がしてなりません・・・。
929 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:00:40
930 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:00:45
>>925 相続専門でやれるかね?
難しいと思うな。
931 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:00:48
義務付け訴訟について誰も疑問を呈さないが、
要件満たして無くても訴え提起できるんか?
問題文のケースでは要件満たしてるとは思えないのに、
各予備校とも当たり前のように義務付け併合と
書いてるのが不思議でしょうがない
取消し訴訟だけではクライアントの要望を完全には
満たせないとはいえ、要件を欠いてる訴訟提起を
是とする解答は如何なものだろうか
932 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:01:22
難しいからこそ相続に特化するのではないか。
933 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:01:45
>>927 これまでも何回か採点していただきましたが、
1番
XはY県知事を被告として、拒否処分に対する取消訴訟を提起すべきである。
2番
賃借人の行為が、賃貸人に対する背信的行為と認めるに足りない場合。
3番
譲渡人からの債務者への通知、又は債務者からの譲渡人、譲受人への承諾が必要だから
お願いします。
新台入れ替えのとき、新台30台に対して結構な行列ができてた
俺も50番台で並んでて、これは今日は新台無理だと思っていたら
開店と同時に一番先頭に並んでた奴が、
「新台2階やぁー!!」とアホ声で叫びながら2階に駆け上がっていった
ん?1階だろ?と思ったら、それ以降に並んでた奴らが
みんなそいつに釣られて2階に猛ダッシュ!!
俺や俺の後ろに並んでたオバちゃん余裕の新台ゲットw
少ししたら2階から「新台どこだゴォラァー!」と先頭集団の雄たけびw
しかも先頭の奴は2階上がってすぐ反対側の階段下って
他の出口から風のように走り去ったらしいwww
>>931 考えうる訴訟類型を聞いてるんだろ?低脳がw
936 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:02:59
相続専門の行政書士って具体的に何するの?
937 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:03:57
犯罪
938 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:04:48
939 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:05:35
933
の記述は甘めの採点で30くらいかと思います
記述採点が甘くなる可能性あるから一緒にがんばりましょう
おれも146か150で記述次第なんで毎日生きた心地しないんで、すごい共感してる
941 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:05:45
942 :
933:2008/11/12(水) 21:07:06
マークミスで4点損しているので、
それが響きそうで恐いです
>>933 残念だけど厳しいね。
今年はスッパリと諦めて仕事頑張るがよい。
2、賃借物の無断の譲渡・転貸が、実質的に見て賃貸人への背信行為と見られない場合。
3、債務者への通知または債務者の承諾がなければ、債権譲渡を債務者に対抗できないから。
40点のうち何点きそう?
945 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:08:13
947 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:09:29
>>935 考えうるじゃなくて可能な訴訟類型を聞いてるんだろ
バカは黙ってろ
948 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:10:10
8点下さい
債権者Aが債務者Cに債権譲渡の通知又は債務者Cが債権者A又は譲受人Bに承諾を要する。
950 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:10:52
お前らみんな訴えてやる
951 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:10:53
問46
〜〜〜「債務者」に対抗できないからである。
〜〜〜「債権者」に対抗できないからである。って書いたかもしれん。
どっち書いたか思い出せない。頭では債務者ってわかってたはずなんだけど・・・
953 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:11:03
>>936 検索すればいくらでも出てくるが、許認可よりかはいい。新人にとってはとくに。
954 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:11:03
956 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:11:55
採点お願いします。
・Y県を被告として、申請に対する拒否処分の取消訴訟を提起すべきである。
・賃借人と賃貸人の間において、信頼関係が著しく破壊されたとまではいえない場合。
・譲受人が債務者に対抗するには、譲渡人から債務者へ通知するか、債務者の承諾が必要だから。
如何なもんでしょうか?
957 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:12:02
959 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:12:17
問題文に出てる程度の事情で
訴えることは不可能だと判断できるその根拠を聞きたいわ
960 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:12:25
俺の解答もお願いします
自己採点も書いておきます ちなみに択一は160〜164点
1番 行政主体であるY県を被告として、抗告訴訟の一つである
処分の取消訴訟を提起すべきである。
→被告が書けたから確実に4点 取消訴訟でひょっとすると4点
2番 賃借人の行為が、賃貸人との間の信頼関係を破壊したと
認めるに足らない場合。
→「特段の事情」が抜けてるからマイナス8点で12点ゲットか
3番 譲渡人から債務者への通知がなければ、譲受人は債務者に対して
その譲渡を対抗できないため。
→「債務者の承諾」が抜けた マイナス12点で8点ゲットか
961 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:12:26
955さんありがとう948より
963 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:12:33
違法相続登記
964 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:13:43
965 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:14:20
Y県の所属する地方港教団第に不作為の違法確認訴訟を提起する、なんて書いちまった。
まぐれでも2点ぐらい温情でもいいからきてほしい
966 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:14:37
967 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:15:08
>>947 ちなみに訴訟要件のどの部分を欠いているとお考えでしょ?
969 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:15:58
970 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:16:05
971 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:17:07
972 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:17:17
973 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:17:17
20点希望です!
せっかく択一で実力以上出したのにミスり過ぎて微妙ですが
44 Y県を被告として、拒否処分に対する抗告訴訟、取消訴訟を提起すべきである。
45 やむを得ない事情がある場合
46 譲渡人から債務者へ通知をし、譲渡について承諾がないと主張ができないから。
港教団体w
975 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:17:34
>>970 自己採点通りならいいんだけど
去年の受験者から自己採点−10点って思った方がいいって言われて
何かもうなすすべもないのに悶々としてる
976 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:17:48
>>969 ニューレコードなんて書いたやつに聞けよんなこと
そのまま訳しただけだ
977 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:17:58
IWGP最高
978 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:18:30
>>966 ありがとうございます。
なら、合格だあ\(^o^)/
そうあって欲しい。。
979 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:18:38
980 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:19:19
981 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:20:00
982 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:20:07
おまえらすごいな
俺は初受験だからぜんぜん祭典なんてできん
983 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:20:23
984 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:20:32
取消という抗告訴訟であって、取消訴訟は抗告訴訟の一種だろ
985 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:21:02
>>982 あたしがあなたを男にしてあげる
好きにしていいよ、朝まで・・・
986 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:21:06
記述採点てトシによって甘かったり厳しかったり寸の?
987 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:21:10
まさになるほどザ・ワールドだな
まあ、間違ったこと書いてなければ言葉足らずの分が減点になるだけだよ
キーワードがどうとかってのは予備校が勝手に言ってるだけの話で
キーワードが全部入ってても内容が間違っていれば0点
990 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:23:15
>>968 今、テキスト読み返して自己解決した
大きな読み違いをしていたようだ・・・
ゴメソw
991 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:23:25
>>973
8 取消訴訟は抗告訴訟の一種だぞ。抗告訴訟という独立の訴訟なないんだぞ
0
4 通知と承諾はどっちかひとつでいいんだぞ。どっちも必要なように書いてるからダメ
992 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:23:46
993 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:24:33
1000ならIWGP最高
994 :
中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/12(水) 21:25:01
アメブロの講師のブログ更新されている?
995 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:25:51
1000
996 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:26:43
10
10
16
997 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:27:03
千
998 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:27:31
1000なら中卒は合格
999 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:27:31
1000なら合格
1000 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:27:37
1000なら全てのニーソックス女は俺の物
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。