>>942 行書プロパーの奴の書き込みねーしなw
今の行書は司法や書士のついでに受ける感覚じゃないと割に合わん
クソ行書のためだけにこのレベルの勉強するのは勿体無い
953 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 23:32:37
記述は各問題難しくない。
ただ、テンパらずに書く能力も大切だと痛感した。
>>942 2年前の制度改正の時の方がレベルは高かった。
あんときは旧試のゾンビどもが徘徊してたから。
一年足らずで諦めるって合格率からみてもよっぽど自分が特別な人間と思ってたのかな
行政書士は法律の入門資格だからそんな厳しいこと言わなくていいのでわ?
司法試験受験生とはそもそも置かれてる立場がまったく違う
>>955 そんなこともなかった気がするけどなぁ
今年の方が割合高いと思うぞ
>>951 転貸は常識っていう割には詰まらん問題間違えてるしな
攻撃性が強い割には、自己擁護が顕著だな
マァマァ(((ノ´ー`)ノ
961 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 23:35:25
>>952 憲民以外は一問ずつしか間違わなかった俺は司法書士用の勉強した方がいいのかね。
そっち補って頑張って司法書士目指すみたいな。
>>925 3年ですか.実は法律事務所事務員暦4年なのですが、やっぱり事務とは
全く別ものですね。でも勉強したことは実務の上で役に立ってます。
法律用語少しは分かるようになったし。法律を勉強する上でいいきっかけ
にはなりますね。
>>954 だとして他人がおせっかい焼くことではないBY 憲法13条
>>933 先週の火曜日に模試本の文章理解3問全滅くらって、
それから過去問やったけど自信喪失状態で試験。
結果8問とれたけどまぐれだと思ってる。
>>955 急死の奴らはプライド高いから行書なんか受けねーよ
ローに行くのでさえ敗北感持ってる奴らなのに
ローの奴らは行書受けてる奴多いが
966 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 23:36:21
>>913 4ヶ月の独学で136だろ?
そんなに悲観する必要はないと思うけど。
そもそも法律の試験は難しいんだし、一回で簡単に合格できるなら予備校もいらないし、
本もいらないわけで。俺はむしろ主婦をしながら、独学で136は凄いと思うけど。
来年もがんばりなよ。136が無駄になるよ・・もったいない。
毎日少しずつでもいいから、ちょっと開いた時間だけでも良いから続けて頑張って。
やめるのはいつでもできますよ。
967 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 23:36:27
行政書士なんか獲っても意味あんの?
簡単な資格とっても意味ないじゃん
968 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 23:37:00
>>957 開業した後で来るお客さんに俺は入門資格しか持ってないからって言うのかよw
簡単ではないことがつらつら書き込まれ続けられていると思うんだが・・・
971 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 23:38:06
信頼関係破壊の法理も賃借権の無断譲渡にしか対応できないんじゃないか?
賃料滞納する行為のどこに背信性がないんだよ。
973 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 23:38:47
>>939 新司法試験見た。やはり全然行書とはレベルが違う。
論述問題は、よくこんな作問できるなと感心する。
974 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 23:39:37
3年目なのに記述抜きで112
憲法は司法書士のテキストと芦部とどちらがいいですか?
>>973 そんなに変わらんよ。長いだけ。根本は一緒。
司法書士て記述もあんだな
すげーページが多いな
大変そう
>>975 お前は塾の出してる行書用憲法からやり直せ
980 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 23:41:44
短時間で不合格でも結構点数がとれたりすると、
もう一年しっかり勉強すれば確実合格だなと思ったりする。
これが勘違い。合格付近まではわりに行けるんだよ。
越えるのがなかなか至難。この差は思っている以上に大きい。
>>977 お前だけだろ
絶対ってどこから来た自信なの
意味ワカンネ
982 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 23:42:34
旧試のゾンビは少なくなってるがロー生の割合は異常に増えてる
984 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 23:43:13
>>975 芦部を何度も回すのが一番だよ。
あれよくできた本だ。
テキストだけで楽をしようとするとツケが来るよ。
986 :
975:2008/11/10(月) 23:43:38
>>>980
昨年164でした
まさにそのとおり
世の中うまくできてるw
987 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 23:44:00
基本は条文に勝るもの無し
>>975 おまえのレベルでは芦部の行間は読みこなせないだろ。
詳述してくれてる4人組にしとけ。
990 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 23:44:32
>>983 ロー生は増えてるよ。俺もロー3年のときに受けた。
>>981 どっから来た自信なの、ってこれ見たら一目瞭然だろ?
判押したように行動するからここの連中はその他95%になるんだよ
93 :名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 16:42:03
塾長の評論社の入門シリーズか
S講師の入門講義シリを導入にして
レックの出る順番を繰り返して
過去問題集ぐるぐる
これでおk
993 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 23:45:13
>>987 ここまで難化すると条文、判例、基本書の3点セットぐらい考えなきゃならんのでは?
>>971 1,2ヶ月の滞納では信頼関係が破壊されたとはいえないって判断されてる
>>803 ありがとう
司法受験生だけど
行政書士は、公法系と民事系の難易度に差がありすぎだなと思ったよ
憲法行政法とか地方自治法はボロボロだったけど、民法会社法は簡単すぎる
記述は、採点辛いことをこのスレで知って、冷や汗書いてるw
もうちょっと真剣に考えればよかった
18年並の難易度、合格率だな 今年は
いや17年と18年の間だろ。
難易度は上がったが、上位連中のレベルも上がったから。
999 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 23:50:11
1000
↓
一般受験者不遇時代か・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。