【行書】平成20年度行政書士試験 本スレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
引き続き反省会をどーぞ
2名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:20:06
前スレ
【行書】平成20年度行政書士試験 本スレ10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226244627/l50
3名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:23:02
>>1

2なら記述甘甘で合格!
4名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:33:05
つか、解答速報のリンク貼ってちょ
コテハンの行方も。飛沫とかwww
5名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:40:52
テラワロス 行方不明
飛沫 行方不明
やってみて☆ 脚切り
中卒 ボーダー
ベジータ ベリオタ

あとは知らん
6名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:42:32
2児パパ 不合格 行書取得中止
9月 不合格
7名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:43:22
まじめに読んでたらベリオタでフイタwwww
8名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:07:14
>>1
9名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:07:26
浮上
10名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:07:47
>>1

>>3
カワイソス
11名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:08:36
おつ
12名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:09:18
まぁしばらく勉強しないで良いから気が楽だわ
13名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:09:32
賃貸人と賃借人の間の信頼関係が破壊されたとは認められない特段の事情がある場合。
特段の事情は破壊されたと認められるに使います。
賃貸人と賃借人の間の信頼関係が破壊されたとは認められる特段の事情がない場合。
が正しいのではないでしょうか。
14名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:09:35
え?!
虹パパ駄目なの?ソースは、ブログ更新されてないしょ??
15名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:11:14
2じパパ本人のカキ子?
16名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:11:42
信頼関係破壊の法理を書くなら
賃貸借が継続的契約であることを書いてないとまずいよな
ただそれだと字数が微妙
17名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:11:49
>>13
違う。信頼関係破壊法律は、解除権への抗弁
破壊されていない特段の事情を要する
18名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:12:07

驚くなよ。
大栄の、一般知識の解答
23121252425443
19名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:12:40
ところで誰もアスクレピオスのこと突っ込まないね
そこまで人気ないのかあれ
2017:2008/11/10(月) 11:12:42
法律→法理でつ
裏をとるなら判例をどうぞ
21名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:13:09
>>13

それは逆。
無断転貸を行った以上、解除できるというのが原則。
無断転貸を行った=信頼関係は破壊された、ということで。
ただ、信頼関係が破壊されたとは認められない特段の事情がない場合には、
例外的に解除できない。
22名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:13:50
>>13
逆じゃねーの
無断転貸したら信頼関係は破壊されるのが原則で、ただちに解除できるように見えるが
例外的に信頼関係が破壊されていないと思われる事情があるならできないってことだろ?
23名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:13:54
>>15
ちゃう
24名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:14:11
やべえ大栄のマジか?
一般知識はまじ怖いわ
25名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:14:43
およそ、賃貸借は、当事者相互の信頼関係を基礎とする継続的契約であるから、
賃貸借の継続中に、当事者の一方に、その信頼関係を裏切って、
賃貸借関係の継続を著しく困難ならしめるような不信行為のあつた場合には、
相手方は、賃貸借を将来に向って、解除することができるものと解しなければならない、
そうして、この場合には民法541条所定の催告は、これを必要としないものと解すべきである」
(最判昭和27年4月25日民集6巻4号451頁)。
26名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:14:45
>>21
プロパー受験生は民訴やらないからわかりにくいのかもね
27名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:15:15
飛沫問題スレにキタ――(゚∀゚)――!!
28名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:15:52
当事者の一方に、その信頼関係を裏切って、
賃貸借関係の継続を著しく困難ならしめるような不信行為のあつた場合には、
相手方は、賃貸借を将来に向って、解除することができるものと解しなければならない

どっちにも取れるよな
2921:2008/11/10(月) 11:15:53
ごめん最後はある場合の間違い
30名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:16:04
信頼関係が破壊されると認めるに足らない特段の事情
背信的行為と認めるに足らない特段の事情

この二つは同じ意味としてつかってオッケ?
31名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:16:30
>>29
だよなw
安心したw
32名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:16:36
伊藤塾の講座だめだった20万円以上したのに。
全然使えない。
また伊藤塾の安い一冊本のほうが良い。
33名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:17:22
>>28
信頼関係破壊法理はS28.9.25だよ
34名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:18:10
ベジちゃんって行政書士も受けてたのか
知らんかった
35名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:18:13
>>25を見る限りでは特段の事情という言い回しはしなくても良さそうだな
採点基準に入ってたらどうしようもないが
36名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:18:15
>>13で正しいと思うよ。

大原解答
   ↓
解答1 賃借人に賃貸人に対する背信的行為と認めるに足らない特段の事情がある場合。(36字)
解答2 賃借人に賃貸借の基調である相互の信頼関係を破壊するに至る程度の不誠意がない場合。
(40字)
37名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:19:01
>>30
だね。ただ、主語が異なる。
上なら両当事者間に〜
下なら賃借人の行為が〜
って感じ。
38名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:19:27
特段を特別って書いたら減点?
39名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:20:02
新司法試験・司法書士試験・行政書士試験の関係及び難易度の比較
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
ttp://www.kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
40名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:20:42
ググって見た
yahooの知恵袋のコピペ

継続的な契約は、一回限りの契約よりも当事者間の関係が密なので、
お互いの信頼関係が重要ということになります。
民法で特に問題となるのは不動産契約関係で、借主優位にするために「ちょっとした債務不履行があっても、
信頼関係が破壊されるにいたらない程度のものであれば、それを理由として契約を解除できない」、
逆にいえば「継続的契約を解除するためには、信頼関係が破壊されたと認められるような事情が必要」とすることです。
ただ、逆のベクトルに行くこともあるので(些細なことでも信頼関係が破壊されたらオシマイ)
「法理」というほど確実なものとは言えない様にも思えますが…。

41名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:20:55
まーだやってるのかお前ら

今年の合格率は4,7%だよ。
42名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:21:40
「背信行為に認めるに足りない」を
「信義に反すると足りない」と書いて書いてしまった。
同義だと思うのだが、部分点あるかな。。。
43名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:21:40
日本語難しいわ。
44名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:21:47
いやいや、>>13の書き方はまずい。
612条をわかってないと取られても仕方がない。
45名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:22:33
>>18
驚くわ

23121244425443 ?予備校模範解答
23121244425443 LEC速報会
23121252425443 大栄の、一般知識の解答
231212-4--5443 2ch有力説
46名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:23:39
大栄終わってんな
そこで勉強してる人カワイソス
47名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:24:03
Wセミがんがれ!
48名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:24:09
問6がLECとWセミナーで割れてるんだよね。
3か5か迷って適当に5にしたけど、LECが正解ならいいな・・・。
49名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:24:17
塚、割れすぎだろ。
10問くらいわれてるじゃねーか。どうなってんだよ。
50名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:25:18
>>32
そう?俺は塾のおかげでウカッタと思ってる
なにコース?
俺は判例・条文講義+模試の民行のやつ
51名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:25:36
>>13みたいに書いちゃったよ
0点かなあ
52名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:25:44
LECがんがれー
53名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:26:46
早稲田は問53の答え3を固持しているからね。
54名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:27:09
「背信的行為」と「特段の事情」が出てこなかったよ

信頼関係を破壊するには至らない程度のものであると認められる場合

このような表現になったのですがどう思われますか?
55名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:27:11
問6は3と5で迷うよね
ただ3の肢は一票の価値を完全におかしくしてるから
さすがに違憲だと思うんだよね
56名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:27:51
18 :氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:44:07 ID:k5zKrTQx
「私の行政書士合格作戦」(エール社)(05年・07年より作成)

合格者 大学別内訳
1、早稲田大・・・5名
2、学習院大・・・3名
 、中央・・・3名
4、立教・・・2名
 、日大・・・2名
公務員上級より、大学ランクが1レベルは上。
司法書士の序列とほぼ同じ
57名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:28:31
>>51
正解だよ。いっぱい点数もらえるよw
58名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:28:41
割問が多数決で決まらないんだよなー、この試験。
予備校解答とは違った明後日の斜め上の正解がセンターから
発表されたりするからなw
59名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:29:02
44 XはY県を被告として、設置許可の義務付け訴訟と拒否処分に対する取消訴訟を提起すべき

取消しのし入れるの忘れた
60名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:29:12
>>54
予備校講師によればあやふやな知識を無理に使うのが一番良くないようなことを言ってた
ある程度は貰えるんじゃないか?
61名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:29:20
>>54
信頼関係破壊法理を知ってることはわかるから、点はつくと思う
62名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:30:01
>>59
いらないだろ
63名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:30:14
>>59
普通は書かない
64名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:30:22
毎年のこととはいえ答えを調べられる予備校が
普通に間違えるのってどうなのって思うよ
65名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:30:28
>>54
12点くらいはつくと思う。
66名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:31:08
>>54
普通に問題の趣旨とあってると思うしヘタすると16点はくる
67名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:32:06
具体例に触れながら書くべきかと思って「これまで賃料の延滞が少ない、家族間の転貸など信頼関係が破壊されない場合」って書いたな。
もっと専門語ガンガン使うべきだったのかな?
68名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:33:23
信頼関係が破壊されるのが特段の事情だと書いたら相当まずい。
確定日付と同様、条文をわかってないと判断されかねない。
69名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:33:32
「併合」は思いつかなくて「合わせて」は書いたんだけど字数足りないんで直した
「と」で伝わるかなって思ってしまった
>>62-63 そうでしたか、ありがとうございます
70名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:33:39
>>67
等って最後につければ問題なし
71名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:34:01
45は
特段も特別も意味同じだから平気だろ
72名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:34:28
>>54
俺も信頼関係を破壊するに至らない場合、と書いた
点が来ることを祈ろう
73名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:34:33
記述の採点・配点ってどんな感じなの? 
74名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:34:46
「と」だと別々にっておもわれるかもしれん
75名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:35:14
問45については特段の事情とかかかなくてもそれっぽいことかいてれば間違いないよ。
記述式は専門用語を書かせる試験ではなくて法的思考力を問う問題だから。
76名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:35:34
>>54
キーワードが抜けてるけど理解はできてるからマイナスはあるけど
悪くても10点はあるよ
それに今回択一が難しいから記述は採点甘くしないと合格者いなくなるし
77名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:35:58
記述の採点なんて甘甘だから心配すんな
このスレで採点お願いしますなんてやったところで激辛の点つけられるだから意味ないよ
78名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:36:10
信義則に反すると認められる特段の事情・・だと0点?
79名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:36:36
>>78
趣旨は合ってるから0点ではない
80名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:37:42
>>64 そのおかげで、落ち着いて年が送れないんだよ、おれは!
81名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:38:44
>>78
0点ではないだろうけど
82名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:38:52
賃貸借契約の特殊性について言及されずに満点になるんかね
模範解答も疑問だわ
83名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:39:18
>>79
ありがと
84名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:39:39
背信的行為じゃなくて背信行為、
特段の事情じゃなくて特別の事情、
その他は、解答どおりだったんだけど、
これって0点かな?
85名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:39:57
>>54 これが本当なら(3科目でも)これくらい

S 旧司法試験
A 公認会計士試験 弁理士試験 司法書士試験 新司法試験
B 税理士試験 不動産鑑定士試験 行政書士試験
C 社労士試験 マンション管理士試験
D 通関士試験 土地家屋調査士試験
E 宅建試験  

Z三振博士
86名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:40:11
>>39
読みました。励まされたのかどうかは微妙(笑
今のレベルでギリの人は数年前の試験では合格したでしょう。と諸先輩方(現士業)が
言ってましたね。謙遜もあってのお言葉でしょうが…
これから、どーしよーかなー?
みなさんはもう次に向けて?それとも骨休め?なんか癖付いてしまって、問題集を開きたい衝動に駆られる。。。
でもなんか頭真っ白。
合格確実の方はスルーでお願いします(笑

87名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:40:12
>>55
問いは憲法改正が必要でないものはどれかだからな。
3は定数不均衡を理由とする平等違反だといいたいのかもしれないが
法の下の平等を謳った憲法14条をどう改正しろっていうんだよ。
むしろ、八幡製鉄最高裁判決の趣旨からして議院内閣制の条文を改正して
政党を排除するもしくは制限する憲法にしないと5はできないと考える
方が憲法改正という問には素直だろう。
したがって、早稲田が問6を3としているのもありかもよ
88名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:40:27
>>81
いずれにせよ大した貰えないってことかw
89名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:41:20
>>39 これが本当なら(3科目でも)これくらい

S 旧司法試験
A 公認会計士試験 弁理士試験 司法書士試験 新司法試験
B 税理士試験 不動産鑑定士試験 行政書士試験
C 社労士試験 マンション管理士試験
D 通関士試験 土地家屋調査士試験
E 宅建試験  

Z三振博士
90名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:41:21
字数制限がある以上やむを得ないだろう。
論文なら「思うに、612条2項が無断転貸借の場合に〜」と趣旨から書けるけどさ。
91名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:41:29
よろしければ、記述を添削願えませんか?

問45
 賃貸人と賃借人間の信頼関係が著しく破壊されたといえない場合には
賃貸借契約を解除できない

問46
 譲渡人の債務者への通知あるいは債務者の承諾が無ければ
譲受人は債務者に債権を行使しえないから
92名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:43:27
>>91
スレを見ての通り答えがはっきりしないんだからなんともいえないが
2つとも12点はあると思う
それ以上はなんとも
93名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:43:31
>>91
問46
は確定日付つきの通知だよね?ポイントは
ただの通知でいいの?
94名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:44:04
法令択一
問題22と問題36が割れ
5543552345453155423323253453315142412435 LEC
*********************2*************4**** TAC

一般知識は一致
23121244425443 LEC速報会
23121244425443 TAC
95名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:44:06
またその話かw
96名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:44:42
確定日付は第3者への対抗要件
97名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:44:47
法律だけでいいなら
司法書士のほうがはるかに難しいと思う
おそらく法律の量だけで10倍以上は勉強しないといけないだろう
98名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:45:06
>>93
確定日付は第3者対抗要件だって言ってるだろ
対債務者はただの通知でよい
ログ嫁
99名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:45:57
>>93
確定日付けある通知または承諾は
第三者に対する対抗要件ですよね。
債務者は当事者なので単なる通知・承諾で良いかと・・・
100進むか撤退か@初学者:2008/11/10(月) 11:46:40
一年O原に通い、昨日、試験受けてきましたが、
正直こんなに本試験難しいものだとは、
確かに、この試験を最初ナメテいた、宅建受かったから
いけるは、と思っていたが・・・。

ヤバイと気づいたのは約3ヶ月前・・・。
6割とれれば受かる試験だと思っていたが、
冷静に問題数の中で解ける割合と記述と一般教養を
ギリギリの線で考えてみたら、

「法令択一でほぼ8割とらないとかなり危険!!」

と思ったが時すでに遅し、3ヶ月間ダッシュで
頑張りましたが、O原模試点数が144点でした・・・。
本試験は一般足切りはさけることはできましたが、
行政法が4問しかあわず、記述はうまくいって10点
結局、110点位でした・・・。

「だれだよ、この試験が簡単とかいっている奴は
 ホンマにウソやで、ホンマに十年位前のハナシやで」

PS Lの解答速報に行って、択一・記述は合格なのに、一般足切りで
  あと一問足りなくて、泣いている人がいました。
  できることなら、私の一般の点数をあげたいと心底思いました。


  
101名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:47:37
>>91
「著しく」とつけたのがどうかな。
信頼関係が破壊されたかどうかの問題だから。

46については「行使しえない」と「対抗できない」では異なる。
あくまでも譲渡人と譲受人の間では債権譲渡は有効に成立しているわけだから。

どちらも8点って感じかな。
102名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:48:04
>>92

ありがとうございます。
103名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:48:32
>>94 36はLECもTACも4だよ!
104名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:49:55
「行使できない」はちょっと痛いかな。
「対抗できない」すなわち債務者が合法的に拒めるだけであって任意に払うこともありうるからな。
105名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:50:00
>>101
著しくを書くなら破壊はいらなかったよな。
破壊を書かない場合に他の単語と著しくと結びつけると破壊の意味になれば問題なさそうだが。
106名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:50:28
>>95
だって足切りさえくらわなきゃたぶん210点超えて合格なんだよ
ここはみんなで試験センターに圧力をかけて割れ問は全員正解に
107名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:50:50
独学で9月から勉強初めて
ヒューマンのテキスト、過去問、市販模試6回やって
最後の一週間は条文素読しまくって
記述抜きで186点ですた
108名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:51:00
譲渡人による債務者への通知または債務者の承諾が、債務者への対抗要件であるから

これならどうでしょう?
109名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:51:04
>>101

ありがとうございます
110名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:51:20
全員正解措置はもう何年前だっけ
国連機関の所在地とかそんなので答えが2つあったとかあったよな
111名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:51:50
>>106
俺も脚きりだけが怖い
記述はここの採点では満点なのに
112名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:52:05
>>108
まったく問題ないと思う。
113名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:52:53
内田債権各論第3版 230頁を参照

最高裁39年7月28日判決を信頼関係破壊理論のリーディングケースと
位置つけている。
その表現をそのまま引用したのが大原の2番目の解答。
            ↓
『賃借人に賃貸借の基調である相互の信頼関係を破壊するに至る程度の不誠意がない場合。
(40字)』
これが39年最高裁判決に従った模範解答と言っていいだろう
114名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:53:33
>>106
割れ問とかいってるけどそれは予備校が勝手に割れてるだけだよ
115名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:53:34
>>108
条文通りでないから減点はあると思う
俺も似たような答えなんだが・・・
116名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:54:06
ニートのコテどもが今年も落ちてて笑ったw
去年落ちた奴らは暫くチャンスないぜw
117名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:55:00
中卒はどうだったって?
118名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:55:10
>>4
テラワロス 行方不明w
結構好きだったんだけどな
119名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:56:11
試験委員は、既存の行政書士が食えるためには必要かつ合理的な規制で合憲とか思ってるのか?>難易度うp

120名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:56:31
>>108
16前後はつくと思う。
引かれるとしたら、文のつながりかな。
主語が「指名債権の譲渡は、」だから、
「○○がなければ債務者に対抗できないから」という形になるのがベター。
121名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:56:34
>>117
中卒の自己採点と記述みたけど不合格率が95%くらいだった。
122名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:57:29
先輩方。
受験2年目の若造の自分の記述の採点をお願いします(__)

問題44 XはYに対して異議申立てをするか、又は裁判所に対して、Y県
     を被告とする処分取消の訴えを提起。

問題45 賃貸人に対する背信的行為と認めるに足らない、特段の事情があるとき。

問題46 AからCへの譲渡の通知、又はCの承諾がBがCに譲渡を対抗するための
     要件となっているから。

以上です。よろしくお願いします。
123名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:57:49
>>120
ベターだけど問題ない。
本文に対抗できないことが書いていることに加え。
「なぜならば、民法の規定によると、指名債権の譲渡は」というつながりだから、対抗できない要件を書かす問題だよ。
124名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:57:53
今ざっと解答速報で自己採点してみた。
大原 択一112点 多肢20点 般知36点
TAC 択一120点 多肢20点 般知36点

あとは記述でどれだけ部分点もらえるかだな。
結構ぎりぎりラインで発表まで分からない・・・
125名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:58:14
今年は記述の採点次第で合格率を2~7%くらいまで調整できそうだなw
アホくせーなこの試験
126名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:58:16
行政法の難易度がうpって言ってるけど
落としてはいけない問題も多かった気がする
127名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:58:22
>>6
二児パパ 今回で諦めたの?
もういい加減合格して欲しいと祈っていたのに。
128名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:58:32
>>39 これが本当なら(3科目でも)このくらいだろう  マジで

S 旧司法試験
A 公認会計士試験 弁理士試験 司法書士試験 新司法試験
B 税理士試験 行政書士試験 不動産鑑定士試験
C 社労士試験 マンション管理士試験
D 通関士試験 土地家屋調査士試験
E 宅建試験  

Z三振博士
129名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:58:46
中核市職員ってどうなった?
130名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:59:01
>>100
司法書士ベテと行書に落ちて憧れから憎しみに変わった奴。
131名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:59:10
中卒って一般常識は、去年も今年もクリアーしているのに、
大卒とかで、一般常識足切りって、世の中分からないものだよ。
132名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:59:58
答えが出ないからみんな正解にする問題ことしないの?
133名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:00:04
行政法ができない行政書士ってのもな
134名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:00:18
>>132
たぶんない。
135名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:00:42
二児パパ あの絵(屋根の上の子)が泣かせる
136名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:02:13
今日明日には、色々な予備校が答えを調べて微調整を
し出すよ。最終的には、すべての予備校の答えは一致する
137名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:03:19
予備校、択一の答えの解説つけろよ
おまえらのつくってる模試みたいにな
138名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:05:19
10 名前:中卒 ◆PsxIC/tczY [] 投稿日:2008/11/09(日) 22:22:49
ただいま。
完璧、パンチキで足切り喰らってるなw

とりあえず、解答見てないけど、記述

Xは、Y県を被告として、施設の設置を義務付ける、義務付け訴訟を裁判所に
提起すべきである。

当該行為が、背信的行為と認められる特段の事情がないときは、解除することは
できない。

Cに対して、Aが、確定日付のある証書による通知若しくは、Cの承諾が
必要である。

30点ぐらいは希望

359 名前:中卒 ◆PsxIC/tczY [] 投稿日:2008/11/09(日) 23:15:15
一問だけ地方が上がった。
択一27?多肢7記述解からん。30点ぐらい。パンチキ7問
落ちたな



なんとか180に乗ってくるかもな
139名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:06:00
>>131
一般常識は博打だわ。今年は対策せずに地頭で勝負に切り替えた。
当たり外れで全くの運だ。今年は余裕でクリアだったが。
140名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:06:19
この難化がまた予備校の新しいメシの種になるんだろう
もはや独学じゃむり!とかいって…
141名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:06:20
>>行政法ができない行政書士ってのもな
実際の仕事で行政法なんか関係ないよ。
「何故不許可だ、納得いかん、訴えてやる!」なんてしないもん。
142名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:06:23
解説までつけるなら
仕事でやってんだから金払ってくれ
遅くまで大変なんだぞ
143名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:08:03
>>138
その記述じゃ45以外はたいした点にならんだろうな。
来年も頑張れよ、中卒。
144名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:08:06
>>142
あんたボランティアでやってんの?
宣伝効果になるからいいでしょ
145名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:08:56
要するに記述はウチミンを読めってことだろ?
146名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:09:12
>>145
LECの干拓で問題ない
147名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:09:23
>>126
>行政法の難易度がうpって言ってるけど
>落としてはいけない問題も多かった気がする

 同意。俺は行書と国U・地上jの過去問、wのテキストだけで本試験臨んだけど、
解けない問題はほとんどなかった。問22は予備校間で答えが割れてるが、
これが正解してれば、行政法満点。

俺の自己採点
LEC 択一132点 多肢16点 般知48点  合計 196点
TAC 択一128点 多肢16点 般知48点  合計 192点
148名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:09:23
>>145
条文を読めのまちがい
149名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:10:30
>>147
じゃあ解説お願いしますよ
問24の
150名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:10:53
>>147
すごいね、天才だね。
よかったね、かっこいいね。
151名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:11:02
>>138
45も「特段の事情」を逆に使ってる点で致命的だろう。
152名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:11:18
俺一児のパパだけど去年合格。
でも今子供が幼稚園でいじめられて物凄くストレスが・・・
153名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:11:32
記述は判例六法でいいだろ ウチミンなんていらんよ
判例六法バラバラにしてポケットに入れてた空き時間の都度読めばよい
154名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:12:22
>>147
それで行政法満点とれるわけがない
155あいたたた:2008/11/10(月) 12:13:55
全体の四割くらいしか得点できんかったです。
1日8時間くらいは勉強したのになぁ
156名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:14:45
>>155
8時間が一日だけならそれくらい
157名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:16:10
合格をプレゼントしてくれたウィキペディアに
寄付したいくらいだ
158名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:16:26
行政法は死ぬほど回してるから難しいとは思わなかつた。それより憲法、会社法 自治法が玉砕した。もはや行政書士のテキストのみでは対応不可能。
159名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:17:21
半年は続けたよ
この言葉たらずさが 記述でもでたんかな(笑)
160名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:17:57
そうおもったら寄付しとけ
縁担ぎ大好きなオレより。
161名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:18:04
>>159
釣りにしてはひどすぎる
162名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:19:26
>>158
行政法死ぬほどまわしててよかったね。
でもそのお陰で他が解けなかったわけだ。
大半の人は去年の行政法の問題をみてあんまり勉強がいらないと感じてやってないだろうけどな。
行政法とけるやつは他で死亡、他とってるやつは行政法死亡、なんだかなぁ。

両方取れるやつは間違いなく合格
163名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:20:15
予備校の好評みたいなのってないの?
去年はあったよな?
164名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:20:48
問5と問6の解説お願いします
165名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:21:30
>>162
行政法17問正解したけど
民法は全問正解だったよ
行政法は消去法でいけるか、明らかに正しいor間違ってる肢が正解ってパターンが
多かった気がする
166名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:22:32
>>165
なんかいろいろとおかしい
167名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:23:02
問題5

ア政令
イ司法行政
ウ議院資格争訟
エ弾劾裁判
168名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:23:18
>>165
でも記述抜きで180こえてるんだろ?
169名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:26:09
アホでも金さえかければ受かる司法試験、アホでは受からない行政書士試験

こんな時代が来ようとは・・・いやはや
170名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:26:30
>>>167
最高裁の規則制定権じゃないですよね?
司法行政なんて初めて聞いたw
全部○なわけないだろと思って【3】にした
171名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:27:04
自治法無勉でなぜか5/6取れた
難しかったの?数字聞かれなくていいから楽だった

だが憲法あんだけやったのに2問w
172名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:27:05
冗談抜きでアホが受かる試験ではなかったな今年は
173名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:28:05
地方自治法なんで6問にしたんだろうね。
予備校講師とかが地方自治法なくせとか言ってたから、学者さま怒ったのかな。
174名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:28:08
今年の法令はひどすぐる
175名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:28:24
こんなに難関を突破しても、世間の人は昔の
楽な試験で受かった冴えない代書屋としか認めてくれないのな
176名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:28:50
>>>169
でも世間では行政書士なぞ半年で受かると思われているw
弁護士 検事 裁判官は
最強資格
177名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:28:57
釣りって なに?
にちゃんねる専門語?
178名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:29:58
もはや憲法が得点源とは言えないというのは本当でしたね
179名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:30:43
司法行政ってなんだ?六法に載ってる?
もしくわどっかの行政書士用テキストに書いてある?
180名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:31:02
法令でも読解力求めるような問題多くて疲れたわ。
文章理解も用意してんだから、自重してほしい。
181名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:31:28
>>179
司法とは何か、行政とは何か、を試す問題だろ
応用問題だろ
182名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:32:15
内部の組織行政とかじゃねーの
183名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:32:29
184名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:32:32
>>175
資格をそれなりに取ってる人は一筋縄ではいかない資格になってることは承知しているが
世間は昔のイメージがあるから簡単には変わらないんじゃない?
でも昨年みたいに合格率8%みたいな簡単な年を作らず5%あたりで
固定しだしたら難関なイメージが定着するかも
あと昔の無能公務員への特例制度を廃止しないとダメだね
185名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:33:02
>>180
ほんとにそれ。
昔の問題と比べると今の法令の問題は難易度高すぎだろ。
186名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:33:18
要は裁判所の人事とかそういうのだろ。<司法行政
落としたがたいして悔しくはない。
187名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:33:26
なんか かけ算しか勉強してないのに
わり算の問題がでたみたいな感覚
188名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:33:44
これで来年に向けては「民法が得点源だ」と流布されるだろう。

しかし来年は民法が激ムズになって足元すくわれる。→撃沈

こんなんの繰り返し。
189名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:34:38
資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり) 
 ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
 国内旅行業務取扱主任者 75時間 
 初級システムアドミニストレータ 100時間 
 東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
 社会福祉士100時間 (受験資格要)
 日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある) 
 第1種電気工事士 300時間
 基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
 宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
 海事代理士 350時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
 ソフトウェア開発技術者 350時間 
 システム監査技術者 350時間
 上級システムアドミニストレータ 400時間
 ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
 情報セキュリティアドミニストレータ 450時間
 インテリアコーディネーター 450時間 (女性に1番人気)
 日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
 システムアナリスト 1000時間
 社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
 テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
 中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
 1級建築士 1500時間 (受験資格要)
 行政書士 5000時間 (合格率は2%前後 法学部は4200時間程度)
 税理士 6000時間 (科目合格制あり)
 司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず 行政書士よりも少し難しい試験)
 公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
 弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
 旧司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
(行政書士は法学部の人で4200時間http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061028210903.jpg )
190名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:34:47
行政書士はとても難しい資格なのです。

さらに難化が進んで容易には取れなくなる選ばれしものの資格なのです。

今年も多くの無謀な人々は逝きましたw
191名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:34:55
今年はあれだね。来年がんばろーって気をそがれる内容だったな。
落ちてたら立ち直れないわ。
192名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:36:17
予備校が解答更新するのっていつ頃かな?
193名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:36:41
すみません。
どっかの予備校で今回の試験の解答・解説集を冊子にしたやつを
配布してませんか?
無料でもらえるのがあると思うんですが、まだ出てないですかね?
194名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:36:50
>>188
今年はまさにそれ。
去年の受験者は行政法より民法憲法に重点を置いてると思うし。
195名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:37:03
今年は難易度高すぎたので来年は簡単にしようかな?という学者様の心意気に期待して4回目チャレンジします
196名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:37:16
ちょっと質問

問34の相殺の問題だけど、肢アって相殺可能なの?
貸金債権て期限の利益があるんジャマイカ?
197名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:37:36
公務員OBは、会費払ってくれる上に、対外的に
行政書士の平均年収を下げてくれる有り難い方々だよ
198名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:37:44
>>196
債務者は自分の起源の利益を自由に放棄できる
199名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:37:56
有名大学の法学部の俺でもダメだった
いったいどんなやつが受かるんだろう?
やはり旧帝ローあたりが合格率4%のうちの3は占めるんだろうな・・・
200名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:38:05
>>189
今年はまさにそれ。
4000時間勉強しなければ合格できない。
201名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:38:05
記述で6割とるのって相当キツいの?
202名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:38:28
>>196
相手が払う弁済期がきてたら、自分の払う弁済期の前に期限の利益を放棄して相殺できる
203名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:39:01
定時で返ってろくな仕事もしない公務員に行政書士の特例制度はふさわしくありません。

レベルが違うのです。格が違うのです。無能公務員にはあげたくないのです。
204名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:39:17
>>196
それが分かってないのはちょっと勉強が足りなすぎだわ。
205名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:39:39
>>201
今年はたぶんそうでもない。
206名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:39:55
>>198
利息付の可能性もあるじゃん
207名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:40:07
期限の利益は債務者のためのもの。
受働債権の弁済期が到来していなくても期限の利益を放棄して相殺できる。
208名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:40:19
4000時間て1日10時間で400日じゃねーかw
それは絶対必要ない
209名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:40:42
>>206
問題のどこに書いてあるんだよw利息付ってww
210名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:40:52
>>206
ないよ。
211名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:41:16
受験生「去年記述ムズィふざけんな」
    ↓
教授「じゃぁこれなら出来るだろ」
    ↓
受験生「択一ムズィふざけんな」
    ↓
教授「知らん」
212名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:42:20
原則は無利息よー
213名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:42:47
准教授程度で問題つくってんじゃねーぞ!!
214名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:43:15
伊藤塾あたりが問題をABCに分けて発表するだろうけど
ABで何点分あったかだよな
去年のを見るとABで228点分だな
215名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:43:50
>>208
いやいやw

>>155
155 名前:あいたたた[あいたたたぁ] 投稿日:2008/11/10(月) 12:13:55
全体の四割くらいしか得点できんかったです。
1日8時間くらいは勉強したのになぁ

8×365=2920時間の勉強で全体の4割
216名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:43:56
>>213
順教授っていっても東大だがな
217名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:44:09
利息は考慮しないものとする的な注意書くらいほしかったな…
218名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:45:17
>>199
有名大学って慶応とか?中央とか立教みたいなハンパな大学じゃないよな?

今年はそんなに難しかったんだね。有資格者の俺優越感w
219名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:45:41
相殺の問題は俺的にはボーナスだった
アはできるしイは間違いなくできないしということはウのわけわからん肢は
自動的に答えがわかる仕組みになっている
220名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:45:46
>>217
別に利息があっても相殺できるじゃん。
利息分も入れて相殺すればいい
221名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:45:59
利息付なら利息債権が別に成立するからな。
222名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:46:26
賃借人について、賃貸人への背信的行為と認めるに足りない特別な事情がある場合。

これは何点ですか?
223名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:46:32
>>218
簡単な年に受かったって
別に優越感も糞もないよね
224名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:46:44
>>208

二年間一日平均五、六時間の勉強が今年のレベルなら必要になるんじゃね。
225名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:47:24
おまえら・・・

法律の勉強してて、中央大学が半端な大学って・・・・


8割が中卒だから仕方ないのかな
226名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:48:42
中央は完全にトップクラスだろ…
227名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:49:16
司法界はどこまで迷走すれば気が済むんだろうなw
228名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:49:27
相殺は深読みし過ぎた…
わざわざ売掛代金債権と貸金債権て債権を特定してるから利息付かと…
単純に金銭債権て書けよって思った。
229名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:49:51
おまえら釣られるなよw

支分債権って言葉を思い出したわ
230名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:51:25
まあ普通の学部生にはきついだろうな。
どこの大学でも。
ロー生で答練優秀者の俺でも解けはしたけどまあまあ難しいと感じたからな。
最低三日は記憶喚起しないときつい。
231名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:51:30
>>225
中央大学は法学部はそれなりだけど他の学部はダメでしょ。

東大、京大、一ツ橋、早慶上智以外はハンパな大学だな自分の中では。

ちょっとした記憶力があれば入れてしまう。
232名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:51:51
利息付の場合、弁済期が到来してなければ…
233名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:52:26
>>218
いや関西なんだ。
同志社大学法学部だけどマジデキナカッタワ・・・
234名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:52:28
法律初学者で1年半で900時間くらいは勉強した
当時どこかのサイトで行政書士に必要な勉強時間700時間って書いてあったからチャレンジしてみようと思ったんだけど・・・
記述抜きで130点くらいなんで落ちたんでしょうね 一般知識は6問でした
235名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:54:00
昨日受けた教室ではおっさんばかりだったんだけど、
受験生の平均年齢ってどれくらいなのかねえ?
236名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:54:02
>>223
そもそも行書ごときで優越感も糞もないよなW
237名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:54:19
さっきから利息利息うるさいやつはなんなの?
238名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:54:29
>>233
一年生ならあたりまえ
239名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:54:31
もはや記述の結果待つまでも無い。ボーダーとか言ってる人間は凄いけど、
司法試験経験者か?普通に目指してる人は論外の試験にしか見えん。正直
一生懸命1年頑張った人!お疲れ。運がなければ一般で死亡。予備校のテキ
スト外れマクリングー。法令、もはや例年の受験レベルではない。オレは
ソコソコやって駄目でした。予備校ティー茶ーめ、トレモン10回回しても
多分取れんもん。狭いトレモン知識じゃ無理。合格率2%前後。3年前と似た
状況覚悟。もしくはそれ以下。記述8割とってもほとんど落ちるなこりゃ。
240名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:54:45
>>227

行書は司法界と関係無いし
241名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:54:47
30ぐらいだと思う。
242名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:55:19
>>236
じゅああどんな資格だったら優越感あるんだよ?
243名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:55:24
>>235
年配の人多いよね。俺の前に座ってたおばさんは50代くらいの人だった。
自己啓発のために受験してるんだろうか。
244名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:55:49
>>227
司法界というか弁護士を目指す人の信用や能力に対する目が
厳しいだけだろ
245名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:56:01
行政書士は難しい資格に成りあがったのです。
簡単には取れない選ばれしものの資格なのです。
落ちた奴らは落ちてもしょうがないと諦めましょう。
246名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:56:33
>>239
今年の試験は完全に新司法・司法書士・旧司法向けの試験だよ。
247名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:57:01
おれの周りは若いネーちゃんばかりでラッキーだった
前の席に座ってた女の子が試験前に小さくガッツポーズして
いて萌えた
248名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:57:21
H20年度行政書士試験合格者です!って言って
他の年と差別化はかるわ
249名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:57:47
行政書士は難しい資格に成りあがったのです。
簡単には取れない選ばれしものの資格なのです。
落ちた奴らは落ちてもしょうがないと諦めましょう。
250名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:59:05
>>247
むしろ若い娘が周りにいないほうが良い。
集中力が低下し、帰りに余計な出費がかさむw。
251名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:59:17
>>234
記述で180まで届く可能性は?
252名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:59:28
おれ、去年の合格者だけど、今年は相当えぐいみたいだね。
上のほうに優越感とか書いてる人がいたが、おれはみんなの、去年とは全く違うふいんきの書き込み見てむしろゾッとしたわ。
恐ろしい試験だな.....
253名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:59:38
>>238
いやいや4回生で立命館のロー進学が決まって喜んでいた矢先の出来事で
マジ焦ったよ。
言い訳させてもらうとゼミの専攻なども刑事関係だから行政法はそこまで
対策していなかったのが敗因か。
こりゃ新司法負けられないね。この悔しさをぶつけるよ。この試験は来年受けないと思う。
254名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:00:47
>>250
夏ならヤバイけど冬ならあんまり影響ないよw
帰りに飯でもさそって可能なら押し倒そうかと思ったけど
帰り支度をすませたらもういなかったorz
255名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:00:50
2年連続旧司法論文落ちだが、
昨日の問題は旧司法の択一と同じ感覚で解いたよ。
あんな難しいと思わんかった。
256名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:01:40
絶対評価だからこんなに難易度がブレるんだよなぁ。もう諦めて相対評価上位5%合格に変えてほしい。
たぶん記述の採点で調整しようとしてるんだろうけど。
257名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:01:42
>>253
ローがミシュウなら問題ない
258名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:02:09
>>254
今の時期はやっぱミニスカに黒ブーツが萌えるよなw?
259名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:02:11
>>251
記述はかなり書けたと思ってたんでもしかしたらって思ってたんですが
スレ見る限り50点取るのは難しいんだろうなと思いました
260名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:02:34
18年度=択一難しくするか記述はこれくらいで。ふ〜ん5%きるんだ。
19年度=今年は記述難しくして択一簡単にしてみよう。ありえないくらい点数あるようなら記述で調整できるし。
20年度=去年の択一簡単なのはやっぱりいただけなかったな、18年度くらいにしてみるか、行政書士だし行政法激難にしてやれ。(結果法令がむずすぎたあげく記述の難易度も並に)
261名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:03:01
14年合格者といっしょにされたらねーw

同じエビでも蒸しエビと伊勢海老の違いがあるよ。
262名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:03:08
>>248
行書や有資格者のHP見ると合格年度を好んで書いているのは15年、17年、18年
20年組もそうなるんじゃないかな
263名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:03:08
>>231

>中央大学は法学部はそれなりだけど他の学部はダメでしょ。


おまえ・・・・・

公認会計士の出身大学比を知らないとは・・・・・


中卒だから仕方ないのかな
264名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:04:58
賃借人について、賃貸人への背信的行為と認めるに足りない特別な事情がある場合。

は何点?
265名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:05:18
今年の旧師の択一合格者だけど問題普通に難しくて泣いた。
行政法以外はほぼ満点だけど行政法が壊滅で結局法令は32問だった。
多肢は10問正解、記述はほぼ完璧で予備校の解答通り。





ただ一般知識が5問で足切りで落ちた。。。。。。。。。泣きたい
266名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:06:06
>>257
いや既習なんだw
適正試験平均点より余裕で上だし読解力や思考力は劣っていないと思って
いたけど重箱の隅をつつくような知識問題があそこまででると正直厳しいね。
行政書士は簡単な資格だと2chでは言われていて舐めていた感がある。
反省して次に生かすよ ダメだった人、次は人生の勝者を目指そうな〜
267名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:06:09
もう公認会計士より難しい資格だろこれ
268名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:06:14
>>258
身長155cm体重48kgくらいで貧乳ながらも腰周りの肉付きはなかなかどうして(ry
黒髪に黒のブーツになんかスコットランドの民族衣装みたいに後ろで紐で結わえる形式の
洋服だったけどあのチビちゃんと洋服の脱がせあいができれば最高だと妄想したw
もうマジで可愛かったよ
269名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:06:15
>>264
甘めなら20点満点だ。
270名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:06:22
難しすぎて補正措置あるかな?
271名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:07:22
合格率2パー台のときがあったけど
あのときの問題も糞むずかしかったの?
272名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:07:28
>>266
既習かよ、まぁでもしかたないんじゃないか?
ローでいろいろ学んだやつが受けても難しいと感じる試験だしな。
273名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:07:29
ありがとう
少なくとも16点はほしい
274名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:08:06
行書なんて糞資格だけど、それすら受からない奴は
糞にも劣る生き恥晒し
275名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:08:13
>>270
去年あった楽勝ムードが全くないからな
あり得ると思う
276名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:08:15
記述の採点基準って全く公開されないんですか
277名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:08:26
>>271
15年度と今年を比べると明らかに今年のほうが難しい。
受験生の層の違いと質の問題だな。
278名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:08:30
>>267
それはない。公認会計士とったら将来安泰。
行政書士とっても仕事ない。
279名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:09:09
>>265
そんだけ法律出来て、一般知識5問しかとれないって
お前、偏った人間だなー。もっと世の中のことに興味持てよw
ま、常識ねーやつを、行政書士にはならせないという試験なんだろうけどな
280名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:09:22
ホットパンツにニーソのエロ女の妖艶さに巻き込まれて落ちた奴多そう
281名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:09:24
>>248
プレミアつくよ。平成17年であの低さ、更に更新しそうだ。
でも一般企業の人あんま知らない資格。ゆえにオレは学生には、
ロースクール勧めるよ。金かかっても将来性違うし。記述で
望みもつレベルに到達すらかなり厳しい。マジで懸命に頑張った
人、お疲れ。足きりでほとんど死亡みたいだが。
282名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:09:52
>278
取得後の効果ではなく
難しさの話
283名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:10:02
>>278
いや試験としての話
簡単らしいしちょっと行書ぐらい取ってみようかなと思った時点で負け組み
284名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:10:07
>>271 >あのときの問題も糞むずかしかったの?
一般教養で足切りが大きかっただけで、法令は少しむずい程度でした。
285名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:10:10
お前って本当に小さいよな!とからかって半なきしたところで
ゴメンナ!って謝って抱きつきたい
286名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:10:30
>>271
個数問題が10個以上あったと思う
あと行政書士法とか税法、戸籍法、住民基本台帳法とかが試験科目に入ってた
一般知識の足切りも50%(10/20)以上じゃないとだめだったし
20問のうち3問が数学と理科
記述は穴埋め問題だからわからなければ0点
287名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:10:59
>>279
6法以外のことやる時間なんかねーよ。
それに世の中のどれに興味もてばあんな問題が解けるんだよ。
288名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:11:20
>>278
そういう奴は何やっても駄目。仕事は開拓して掘り出すものだよ。
資格だけじゃ食えないけど、資格を道具に荒稼ぎはできる
289名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:11:22
譲渡人からの債務者への通知、又は、債務者からの承諾がなければならないから。

は何点ですか?
290名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:11:30
平成17年度 行政書士試験問題
http://www.gyojuku.com/kakomon/171mondai.html
291名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:12:14
>>289

何のために、明確に示されてない分、12点かな。
292名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:12:47
平成17年超え確定!!!!司法試験滞留者の争いだね。
293名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:13:09
>>274
糞ワロス
294名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:15:17
昨夜予備校に出たんだけど、臼歯の短答合格者(今は書士が本命)がダメっぽいと言ってた。
行政法がひどかったのとパンチキも6点ギリちょんだったって。
行政法で死んだら無理だね、やっぱり。
295名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:15:50
司法試験司法書士組排除のためにもっとパンチキ難しくすべき
最難関の運だけの試験になれるぞ
296名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:15:52
行政法はやばすぎるからな。
297名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:16:45
46 債務者の承諾、又は譲渡人から債務者への譲渡の通知がなければ債務者に譲渡を対抗できないから

最後の「譲渡」余計だったかな
298名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:16:54
譲渡人のところを債権者って書いちゃったら何点引きかな?
299名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:17:18
>>295
何の専門性もない資格にピッタリな試験だなWW
300名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:17:26
やっぱみんな法令くそ難しいと感じたんだな
一般知識も良くわからなかったし。
せっかく記述できても意味ねえよ・・・
殆ど完全にあの幅広い知識網羅しないと合格はムズいな
301名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:17:43
行政書士が行政法とれないんじゃなあ
302名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:18:11
行政弁護士登用試験だからな。
行政処分に関しては行政書士に相談するようになるのだろう。
303名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:18:19
>>196
期限の利益は放棄できる(民法136条2項本文)。
相手方の利益を害することはできないが(同ただし書き)、
期限の利益は債務者のためにあるものと推定される(民法136条1項)。
よって反証がない限り、債務者は、期限の利益を放棄できる。
304名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:18:29
>>297
それは問題ないよ。16〜20点

>>298
8点は引かれると思う
305名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:18:43
T大法学部だけど来年の国1の前哨戦で受けた訳だけど
法令はクリア 一般常識53が4でなければ肢きり
同じ境遇のやついない?あと1問とれていれば・・・
仮にも行政書士落ちたなんて口が裂けても言えないよ
306名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:19:01
>>299
つ一般教養士
307名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:19:12
>>304
12点もあれば御の字だよ
308名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:19:51
>>300
どこが出るのか良く分からんからな
でもだからこそ何年か受けてれば運よく合格すると信じている
309名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:19:52
行政法取れないのに聴聞代理とかするの?
310名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:20:17
>>305
このスレ見せろよ
あるいは試験問題見せて
おまえらできるのかこんな問題?っていって
出題者側の不当性を訴えろ
311名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:21:13
>最難関の運だけの試験になれるぞ

最難関の運だけの試験は、国家公務員再チャレンジ試験
312名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:21:17
もはや認めざるを得ないな、この試験の難しさは…
313名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:21:40
>>305
> 仮にも行政書士落ちたなんて口が裂けても言えないよ

この認識が問題なんだよな
314名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:22:21
>>309
行政書士に聴聞代理権なんてないですから
315名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:22:37
XはY県を被告として、申請に対する拒否処分の取消しの訴えを裁判所へ提起することができる。

は何点ですか?
316名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:22:43
文句言うな。試験難しすぎて割に合わないなら受けなきゃいいじゃん
司法試験なり弁理士なり受けろや
317名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:22:49
記述でカバーなんて甘い。温泉ドラマでも見てリラックス。
318名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:22:54
この試験の難しさはもう不服申し立てするしかないな
319名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:22:56
>>313
だから落ちるんじゃね?
詰めが甘くて
320名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:23:16
一般教養師って資格取れたら凄い自慢できそうだ
金にはならんけど
321名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:23:33
>>305
帝京ではさすがに無理でしょ
中大や早稲田がゴロゴロ落ちている試験だよ
322名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:23:33
四年連続で受けたら去年当たった。
今年の見たけど民法、商法以外はちんぷんかんぷん

書士ベテ
323名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:23:48
まあよく言われていることだけれども
300点のうち180点を取る試験じゃないからな
210点から230点のうち180点取る試験だから
324名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:24:10
>>323
どういう意味?
325名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:24:35
>>318は、誰を被告として、いかなる種類の訴訟を提起すべきか、
40字程度で記述しなさい。
326名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:25:05
>>305

東洋大??東海大??
327名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:25:28
>>320
マスコミ記者の必須資格にしよう
328名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:25:36
>>326
東日本国際大
329名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:25:42
>>324
ほとんど皆解けないようないわゆる『捨て問』が結構あるってことでしょ。
330名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:25:48
>>326
東京経済大学
331名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:25:50
今年の一般知識は足切り超えるのはそんなに大変じゃなかったのは俺だけ?
国語3問が簡単だったから、残りは個人情報・情報通信で2問、社会で1問取ればいいだけだったし。
wikiには裏切られたが9問取れたよ。
332名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:26:08
>>329
たとえば今回の問題では捨て問はどれ?
333名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:26:14
だから高卒でも受かってるってw
受験資格を撤廃したら鑑定士や会計士でも高卒の合格者数が
増えたっていうから学歴は言うほど関係ないんだろ
さすがに東大法学部とかずば抜けてれば別なんだろうけど
334名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:26:51
高卒でもキャバ嬢でも受かってる人がいるのに難しいとか言う奴は
ただの負け犬。
335名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:26:51
>>331
無勉で適当に解答したら余裕でとれたよ
336名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:27:13
305はおそらく東大でしょ
国一試験帝京大がマジで受けると思うか?
337名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:27:58
>>336
受ける受けないは個人の度合いだけど。
帝京でもし受けて受かっても内定こない。
338名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:28:11
死亡フラグのたった俺がきましたお。
もうすっかり今年の問題には興味がなくなり
来年度に向けて再出発しようと思うのですが、
問題傾向がこんなだと行政書士の過去問を潰していくより
司法書士の過去問を丁寧に潰していった方が確実ですかね?
339名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:29:15
一般知識満点の奴って存在するのかな?
340名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:29:13
>>336
東亜かの合格者名簿で見たことあるけどな
3年前暗いのか
341名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:29:35
>>338
imidas読みましょう
脚きりは人を殺します
342名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:29:57
>>338
民法商法には有効だろう
343名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:30:03
>>338
条文と多少の判例を素読みするのが一番良いよ
344名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:30:03
はい
345名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:30:12
44と46は出来たけど
45は詐欺、強迫によって正しい判断が出来なかった時みたいな事
書いた俺は勝ち組でおk?
346名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:30:15
伊藤真の話だけれども
中途半端な知識、例えば理解度50%でも150点くらい取れる
でもそこから先は100%じゃないと得点できない
今年、理解度50%で150点取った人が来年理解度を90%にしたところで
結局今年と同じ150点で終わる
347名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:30:57
はいじゃないが
348名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:31:21
>>342
民法・会社法の基本書に関してはそうだろうけど
司書用の過去問はやる必要あるかな?
349名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:31:39
>>314
第1条の3
1・・・聴聞又は弁明の機会の付与の手続その他の意見陳述のための手続において当該官公署に対してする行為(弁護士法(昭和24年法律第205号)第72 条に規定する法律事件に関する法律事務に該当するものを除く。)について代理すること。
ttp://www.houko.com/00/01/S26/004.HTM
350名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:31:45
こんなに難しいならせめて4択にして欲しいよ。
それが無理なら正しいものの組み合わせとかいくつあるかとかやめて欲しい。
351名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:32:21
>>350
組み合わせ問題こそ
不確かな知識しかもたないものにとっての救い
352名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:32:41
昨年の試験でロー生(京大・同志社・立命館)22人ぐらい受験して
合格者はたったの3人(京2同1)だったらしいな。
難化した今年は旧帝国のロー生で合格枠独占になる希ガス
行政専願組に有利な試験制度にしてほしい。このままじゃ新司法での三振組
ばかりが受かる試験になるんじゃないかと危惧している
7年受け続けて合格できない俺ってw次ダメなら諦める
353名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:32:51
文章理解今回はいつもより難しく感じた。
いつもは大抵2問は余裕で解けるのに3問とも迷った。
時間に余裕がなかったってのもあったけど今回簡単だった方?
354名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:33:43
行政書士用の過去問とテキストで対応できないと思って
手を広げる人が多数出てくる予感がします
手をひろげた部分は出題可能性も低く、出題されたとしても
軽く勉強した程度では得点できないような問題です
10のことを1回やるより、1つのことを10回繰り返したほうがいい
そんなことを伊藤真が
355名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:34:07
>>350

悪いことはいわない。撤退しな。
356名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:34:13
行政書士法出せよ
357名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:34:30
>>353
俺にとっては58と60は簡単、59がちょっと悩んで一応正解した

ま、それでも足切りくらったけどねorz
358名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:34:51
>>349
書面書くことの代理だけだろ。
聴聞に付き添うことはできないだろ
359名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:34:55
>>357
60がむしろ不安だったわ
360伊藤真:2008/11/10(月) 13:34:58
>>353
おれも文章理解は全滅だったよ
361名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:35:23
手を広げて自滅するライバルが増えるのは
おおいに結構じゃないか
362名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:35:44
思うんだけどそんなに行政書士試験が難関なら
税理士の資格取ればいいじゃん
363名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:36:26
択一で180超えてる人でも一般知識で蘆錐されてる人多いんだな
364名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:36:29
>>353
時間がなくて焦ってたせいもあったけど自分も比較的難しく感じた。
ジネンとシゼンがイラついた。
365名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:36:36
もうキャバ嬢が受かる時代じゃなくなった。

酒つくってアフターいってりゃいいんだよ女どもは。
366名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:36:44
>>359
アイオの三つで答え出たんで簡単だと思ってたんだけど。。
58はアとエが切れたから4しか残らなかった
367名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:37:13
>>364
自然(  )ですぐに2択に絞れるおいしい問題
368名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:38:01
過去五年間と対比したら難易度的には何番目くらいかな?総合的に
369名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:38:20
文章理解は3問しっかりゲットしないと
足きり不安だろうな。
俺も文章理解3問ゲットしても7問しか取れてないし
370名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:38:32
>>352

次と言わず今回であきらめたら?
趣味もしくは何かの片手間で受けているならともかく
仮に合格して何があるというの?
371名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:38:58
>>348
俺は問題を解かないと覚えないタイプだからなw
372名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:39:10
>>368
完全に一番上だろ
373名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:39:26
>>338他スレで今年の司法書士試験で主要科目8割取ったって書いた俺だけど。
憲民商会はいけるでしょうマイナー系は一般知識対応ってことで。
ただ民商会は明らかにオーバークオリティー。勿論無駄じゃ無いんだけど。司法書士の民法は手続法とリンクさせた学習なので担保関係は雲泥の差。そこに時間掛けるんだったら行政自治を重点的にやるへ゛きじゃないかい?比重的にもさ。
って思いますよ
374名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:39:35
>>358
できますよ。
375名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:39:40
>>371
ならやるしかないなw
376名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:39:59
東大生でも落ちるの?
いつぞやの(14年?)の試験では合格率20パーセントで、
絶対に世に出してはいけない犯罪者レベルの知能の行書が
大量に生み出されたらしいけどな。
377名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:40:23
>>376
現役東大生でも余裕で落ちるだろ
378名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:40:29
税理士の科目合格者だけど(相続税法と法人税法)
税理士の1科目なら1年かければほぼ受かる問題だけど
昨日受けたけど記述満点でも受からないぐらいしかできなかった。
相当ヤバイネ。まぁ税理士になれば自動でとれるらしいけど
いらない。
379名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:40:48
今年の民法は簡単だったみたいだけど
来年は難しくなる予感だよ
で、他が簡単になる
そういう仕組み
380名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:41:41
こんな簡単な試験なら資格廃止したほうがよくね?
受験料とるやつらが儲かるだけだよ
381名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:42:06
>>378
簿財は一体どうしたのよ
382名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:42:13
>>380
さすが300点満点取ったやつはいうことが違うね
383名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:43:52
>>305
T大って帝京か。
じゃあ10回くらい受けないと絶対無理だろ。
384380:2008/11/10(月) 13:44:17
>>382
今年の司法試験合格者ですけど,なにか?
385名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:44:57
Wikiがアメリカ発であることを行書が知ってなければならない理由がわからん・・
386名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:45:14
今年の合格率は3%くらいかな
387名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:45:36
>>384
わろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うそついてたのしいですか???????Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんか寂しいやつだな。
388名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:45:40
>>84
20点
389名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:45:46
>>370
32歳で一発合格し開業すると意気込んで一部上場企業を退社するも
無職で7回受けつづけて敗退中。
親と同居だけど本当に申し訳ないけどいまさら就職口もなぁ
近所の人は引きこもって司法試験の勉強してると勘違いしているらしい
受かってないのに大口を叩かせてもらうと行政書士ごときで人生を狂わされるとは
おもってもみなかった。ここまできたら引き下がれないよ
俺の気持ち理解できるやつなんてそういないだろうから
390名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:46:40
俺のもってる行政書士の六法に最判昭和39年7月28日の判例のってねーぞ
みんなのには載ってる?
391名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:47:34
>>385
アメリカ発ってのを知らなくてもあの文が違うと
判断できると俺は思う。
392名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:47:39
>>218

今中央の法ってダメなの?
393名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:47:41
you比較六法使ってる
394名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:47:43
138点だと、受かる可能性ありますか?
395名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:47:46
>>381
まだ受験していないよ。大学院に進学して免除を考えている。
396名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:48:05
>>391
イギリス以外はほぼおかしいと思わないだろ
397名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:48:13
社労士9カ月で一回で受かって、診断士1年で一回で受かって、行書は今回で
2回目ですが、一般の足きりで落ちました。なんだかな〜。行政書士ってな
難しいのね。社労士も法律に関連する資格なんだけど、こんなに苦しんだか
なって感じ。勉強不足なんだろうけど、出題傾向もなんだか不安定。急に
簡単になったり、急に難しくなったり。今年の一般知識に至っては、へ???
って感じだった。別に弁護士になるわけでもなし、基礎的知識をきちんと
習得した人がミスなく解答できればきちんと合格できる試験になることを
切に希望しますよ。ホント。合格してないし、行政書士業務してないけど、
「労力」対「資格を持っていることでの優位性」を考えると、なんとなく
社労士や診断士のほうが上のような気がする。社会人受験だし、もうこれ
以上ばくちみたいな試験に時間をけられないので、別の、労力に見合った
資格試験にいきますよ。まったく。二年間無駄だった。
398名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:48:48
>>360
おれ問題全部まで読まずに3問正解だったお。
だって残り時間5分しかなかったから。
399名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:49:01
>>389
受かってからやめればいいのに
馬鹿だね
400名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:49:19
>>389

頑張ってください ( ^^) _旦~~
401名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:49:20
昔は試験内容に行政書士法が含まれていたけど
新試験で削除されたから受験生でも行政書士が何を出来るか知らない人が多いと思うんだ。
402名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:49:24
>>391

どういうこと?
他にも間違いがあるの?
403名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:49:32
>>218
旧試験で大して実績もない新司法試験問題漏洩大学を
持ちあげてる時点で慶応の不良学生だろお前
てか史ね
404名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:49:39
>>390
有斐閣の判例六法には載ってる
405名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:49:47
>>346
オレそれだ!
去年より択一20点落ちたけどw
406名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:49:54
IPなんてパソコンごとに違う訳ねーじゃんと
他の肢も見なかった俺涙目…
ネットに接続してるコンピュータといえば
普通ルータじゃなくてパソコンのことだろ
407名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:50:26
>>385
非営利団体だということを知っていれば解ける。
408名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:50:36
>>402
だって百科事典のオンラインサービスじゃないじゃない
内容的には百科事典っぽいけど、誰でも編集できる
ものだから百科事典とはいえないでしょ
409名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:50:39
俺の記述

44
Y県を被告とする当該設置許可申請の拒否処分の取消訴訟及び、
その許可を求める義務付け訴訟。

45
賃貸人と賃借人との間の信頼関係を破壊するような特段の事情
であるとはいえないような場合。

46
債務者への債権譲渡の通知又は承諾がなければ、当該譲渡を債務者に対抗することができないから。



45が何か日本語が変なことに気付いた…ヘタすりゃ大幅減点だな
410名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:50:43
な ん ち ゃ っ て 資 格
411名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:50:56
>>399
それは皆に言われましたね。
受かるだろうと甘くみていたのかもしれませんね。
毎年今年こそはという気持ちが沸いてくるまで1ヶ月はかかります。
今はそっとしておいてください。おねがいいたします。
412名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:51:23
ジネンとシゼンは行く前の2問で手間取ったから余裕なかった。
でもやっぱり今回は文章理解難しかったみたいだね。
大学受験が遠い思い出の人間にはちょっとキツイわ。
413名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:52:11
>>408
ウィキペディアはオープンコンテントの百科事典です。基本方針に賛同していただけるなら、誰でも記事を編集したり新しく作成したりできます。詳しくはガイドブックをお読みください。
414名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:52:50
行政書士試験のほうが司法書士試験より難しくね?
今年受かってたら、来年は司法書士やろうと思ってるけど、
なんかけっこう余裕な気がする。
415360:2008/11/10(月) 13:53:06
>>398
もーだからやーなのー
おれ20分かけたんだよ予備校で言われたとおり
416名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:53:33
一夜づけで頑張って勉強して8点でした。
来年は合格できますか?
417名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:53:40
>>415
20分かけてあの問題解けないのはお前が悪いと思う
418名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:53:42
自作自演も絡んでるかな?そんなにボーダーとかいないでしょ、去年は
かなりいたみたいだけど。大体3年に一回外れる試験と見たが、今年は
酷いな。過去問見てみても、切れるようで切れない選択肢。え?それが
正解なの?みたいな。記述でかせぐったって45点取れても、他がきつ
すぎる。ほかで135点以上取るのはホント至難。逆に去年は150点
取らなきゃ話にならんらしかったが。2%割れても可笑しくない。昔
一回だけ2%台のときうけたけど、あんときより酷かった。司法書士レベル
で半々らしいし。
419名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:53:50
平成20年度司法書士試験の最終結果について

出願者数    33,007名
受験者数    27,102名
合格者数    931名(男691名・74.2% 女240名・25.8%)
筆記試験合格点    満点262点中189.5点以上


平均年齢   31.94歳  
最低年齢 20歳 3名
最高年齢 70歳 1名
※ 年齢は H20.11.4 現在

午前の部の試験(多肢択一式問題)については
満点105点中84点に,

午後の部の試験のうち,多肢択一式問題については
満点105点中78点に,

記述式問題については
満点52点中19.5点に,

それぞれ達しない場合は,それだけで不合格とされた。
420名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:53:56
>>411
就職した方がいいって
保険があることで精神的にも幾分集中できるでしょ
421名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:54:21
専門は情報通信なんだけど
それ系の知識を問う問題が糞問すぎて萎えた
もうちょっと曖昧さを排してくれないと困る

てか侵入検知システムとか全然一般知識の範疇じゃないだろ…
何考えて問題作ってるのか理解に苦しむわ
422名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:54:26
今年のパンチキさぁ、
個人情報保護で個数問題はねーよな。
個人情報保護と文章だけがパンチキの頼みの綱だし、
しかも他の法律と絡めるのも難しすぎるって。

なんだこの難易度の上げっぷりは!!!
423名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:54:35
宅建より簡単だったな
424名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:54:43
文章理解は例年通りじゃないか?
425名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:55:05
煽りでもなんでもないんだが
なんでそんな時間足りないの?
単純に知識あるなしの問題でしょ?
微妙なのは三角つけて後で見直せばいいじゃん。
一時間くらい余ったけど。
426名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:55:06
>>401
おととい2005年版の問題集をブックオフで105円で買って、初めて行政書士の勉強したので、
行政書士法も出るものだと思って、必死に勉強してたよ。
記述式も、こんなクロスワードなら簡単だけど、出願要項には40文字とか書いてあったよなとか疑問だった。

当日、問題見てびっくりした。
427名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:55:17
>>413
まぁ、wikipediaの中の人は百科事典と思ってるだろうけど
出版社が運営するものが誰でも書き換え可能ってありえないでしょ
428名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:55:50
>>426
おまえ面白すぎ
429名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:56:30
>>427
運営が出版とか非営利とか関係ないじゃん。
ただのサービスだろ
430名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:56:45
「債権譲渡を受けたって人から請求が来たんですけど、払わないといけないんですか?
 あ、日付が書いてあります。」

行書:残念ながら、払わないといけません。 1ハン 
    せめて日付がなければ争えたのですが・・・。 2ハン
    あ、内容証明ですか。じゃあ確定日付じゃないので大丈夫です。 3ハン

431名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:56:48
>>426
・・・商法は旧法を勉強してたの?
432名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:57:00
>>419
満点52点中の19.5点!?
4割すらいってないのに合格できるの? ていぞうしてるんじゃないの? ネタ?
433名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:57:36
択一を一問2分ペースで解いたら時間あまるよな
一度も年度別過去問や模試受けなかったけど時間配分も考える必要なかったわ
434名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:57:54
>>432
あくまで足切りだろ。
あと問題みてから言え。
435名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:58:02
去年記述で4てんしか取れなくて今年こそと思って記述対策しっかりやって
実際7〜8割は出来たと思うんだが
肝心の採点すらしてもらえないとは・・・なんたるちーやOTL
436名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:58:27
>>432
おまえなら択一足切りで記述は採点されない
437名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:58:35
>>435
あるあるあるあるあるあるあるあr・・・








TーT
438名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:58:40
宅建も難化したっていうじゃん?
散々だな
439名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:58:46
>>415
公共哲学は、グローカルを選んで2択にして勘で当たり。
アスクレピオスはジャンプの連載中のを思い出して「オがBじゃね?」と思って当たり。
自然のやつは()があったとこに入れたら2択になったから勘で当たり。

これで足きり助かった。5分で12点GETは大きかった。
440名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:59:23
>>432
ていぞうはネタだろ?
捏造=ねつぞう
441名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:00:07
看板にH20年度合格って書いたら
客がわんさか寄って着そう
442名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:00:08
司法書士は足切りクリアできるかどうかだからな
足切り点の合計だけで181.5点
合格点が189.5点だし
443名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:00:06
>>425
時間配分間違ったって人たちは予備校の模試受けてないんじゃないだろうか?
模試を2〜3回受けてれば最低限の時間配分は身につくはず。
俺は見直しに30分程度は余ったよ。
444名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:00:32
>>409設問は「解除できない」ってあるだろ?
背信的行為と認めるに足らない特段の事情があるときは解除権は「制限」されるんだよ
。出来くはない。
解除が出来ない場合は無断譲渡転借されただけで転借人等がいまだ使用収益してない場合
けど正解は前者のような気がする。俺は両方を40字にまとめて書いた
445名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:01:15
>>432
ていぞうはしてねぇだろ
446名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:02:02
>>406
コンピューターと言っても広義のコンピューター(サーバーやルーターも含む)と考えれば合点がいく
誰もPC(パーソナルコンピューター)とは言ってないからな

447名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:02:39
>>440
( ゚,_・・゚)ブブブッ
448名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:04:03
>>431
会社法ができたのは知ってたので、大丈夫でした。
出題傾向だけつかんで、会社法の会社の種類と役員関係のところと、
商法の総則規定だけ条文読んだ。
449名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:04:24
>>445
行書のたまごだぞ
漢字をどう読もうとおれの勝手だろ
450名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:04:46
>>448
結局得点は?
451名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:05:04
44 Y 県を被告として、申請拒否処分取消訴訟と申請許可処分義務付け訴訟を併合提起す
べきである。
45
賃借人の当該行為が賃貸人に対する背信行為と認めるに足りない特段の事情がある場
合。
46
譲渡人から債務者に通知し、又は債務者が承諾をしなければ、債務者に対抗できない
から。

採点お願いします。40点あるでしょうか?
452名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:05:42
>>451
20
20
20
453名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:05:43
>>446
後になって言われりゃそうだけどさ…
454名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:06:01
>>451
16〜20
20
20

おめっと!
455名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:07:27
>>429

昭和やねえ
456名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:07:40
>>451
おめ
457名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:08:32
惨敗したのであまり悔しくない
ぎりぎりで落ちた人たちは辛いだろうな
458名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:09:41
>>450
1問4点ですよね?
だとすれば136点。
459名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:09:51
>>451
ないわ
20点
460名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:10:23
>>406
いや、普通はBBルータに繋がってる各パソコン(のインタフェース)にそれぞれIPアドレスが割り当てられてる。
ただ、BBルータでアドレス変換を行うので外から見たら1つのIPアドレスだけに見える。
461名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:10:44
ネットオタクなら足きりは有りえないでしょうけど。一般人は足きり多発
してるらしい。法令できても(今年はそれすら皆無に近いが)、足きり食らう
のは悔しいよね、特にこういう年は。一般知識タイトルかえて、オタク知識に
すればいい。ウィキやホッブズが話題になる試験を他に私は知らない。
462名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:11:02
>>459
ええこれで20点しかもらえないんですか?・・・
463名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:11:33
>>742
書き換えできると百科事典の定義から外れるものなの?
464名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:12:15
>>462
世の中そんなにあまくないよ
465名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:12:25
知人に唆されて、2ヶ月前から伊藤塾のぶっといテキストとハンドブック2冊を買って勉強スタート。
テキストを2回読みこなしただけで過去問をするでもなく本試験に突入しました。

記述、穴埋めは思ったより簡単かな?と思いましたが法令択一が難しかったです。
法令18/40、穴埋め6/12、一般知識6/14、記述のでき50%くらい。
難しいですね。でも本を読むだけでここまでできたことを自信に来年頑張ります。
466名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:13:25
>>464
減点対象はどこですか?
467名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:14:27
記述式の部分的ってどうなってるんだろうな
468名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:14:49
結局問53とか解答がわれてたとこってどうなりました?
469名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:15:21
>>451

20点ってことはないと思うけど、とりあえず
取消訴訟+義務付けってのが間違い。
無効等確認+義務付けじゃないかな?
470名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:15:22
>>462
44は、種類を聞かれてるのに、取り消し対象の処分まで書いてるので、
余事記載-10*2箇所で、0点。

45は、句点が打ってなくて読みにくいので、裁量点-2点で18点。

この時点でアウト。
471名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:15:35
20点じゃない理由が「世の中甘くないから」ではめちゃめちゃだなw
472名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:15:43
>>451で50なかったらおわりだろ
473名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:16:22
>>466
真面目に相手すんな。バカなんだから。
>>451も、そんなに出来てる奴が、こんなところで採点してもらっても
意味ねーだろ。出来たことは自分自身が一番良く知ってるだろw
474名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:16:28
ゆとり世代っていいな



625 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/11/02(日) 03:17:16
>>624
ホント当てにならないよ
俺は市販の模試では記述込みで140点とか150点だったけど、
本番はぎりぎり180点くらいで去年合格できた
まあ本試験の問題の向き不向きもあるけどね

626 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 03:19:31
>>625
俺もその口だお
他資格だったけど模試だと全くできねぇ
けど本番できたお

627 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/11/02(日) 03:24:18
>>626
真面目な話レックの市販の模試記述込みで120点だったこともあるからなw
宅建の時もそうだった、、模試はできなくても本試験はできた
去年の話ね
475名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:16:37
ここの採点者って神になったつもり?w
>>451のは、レックの模範解答だぞwwwww
それで減点ってwあふぉらしいw
476名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:16:40
>>469
なにいってんの?
477名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:16:40
>>466
印象点がそれぞれ10点ずつの配点です。あなたの字は汚いのでw
478名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:16:43
あと、大原が問11の解答を変えてきたので
(予備校解答としては)問11は4.が正解で確定みたい。
479名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:16:55
問題57は"インターネットおよびその利用に関する"問題なのだから、
一企業の提供しているサービスを問うくらいだったら、
「"ウィキ"とはウェブブラウザを利用してWebサーバ上のハイパーテキスト文書を
書き換えるシステムの一種・・・・その代表的なサービスの一つがウィキペディアである」
くらいの内容が問題の趣旨としては妥当だと思うんだけど。。。

パンチキで足きり食らったので文句垂れてみますた。
来年がんばりマンモス
480名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:17:14
で、記述が易しかったから
来年記述中心で学習すると、マイナー項目をだしてくるのが行書
保険とか雇用とか
481名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:17:21
>>463
そういうことじゃなくて、なんて言ったらいいかな?

小学館が「無料国語辞典オンラインサービス」っていって
単語の意味を誰でも書き換えるようなサービスはしない、って感じ?
482名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:17:32
>>451は予備校の模範解答なんじゃないの?
483名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:18:26
>>479

おっしゃるとおり
484名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:18:37
>>481
特殊な百科事典のサービスしてるだけとは思わないの?バカなの?
485469:2008/11/10(月) 14:18:37
スマン。無効等確認じゃなくて取消訴訟でおk
486名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:18:52
>>475
俺は>>452だぞ
487名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:19:21
>>482
そうだなw
>>451の釣氏が神きどってるのを釣ったら大量に釣れているなw
アフォ臭くてどうもならんw
488名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:19:22
採点お願いします。ボーダーです。
44 Y県を被告として拒否処分の取消訴訟を提起すべきである。
45 空白
46 譲渡人より譲渡について債務者へ通知、その承諾を得なければ対抗できない。
489名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:19:40
>>484
思わない
490名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:19:50
どうでもいいけど予備校の解答=20点とかあほだろ
491名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:20:08
LECなら20点だわ
492名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:20:14
そろそろ一般知識排除して法律ガチにした方がよくね?
この試験じゃ行書もまずいだろ
493名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:20:24
>>488
空白って・・・
なんか書けよw
494名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:20:37
>>285
おとこどうし
495名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:21:08
レックの模試で
脚きり
496名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:21:18
>>488
厳正に審査してみたけど、20点
497名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:21:23
>>490
お前らの解答=20点とかあふぉだろw
2ちゃんの解答してるアフォが10点=20点だな
498名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:22:36
パンキョーがナイト
高卒とか通る品
499名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:22:50
44空白
45空白
46空白

1時間で帰った
500名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:23:07
>>488
44 8点(義務付け、併合が抜けている)
45 0点
46 4点(通知を受けた債務者がさらに承諾しなくてはならない、という意味になってしまっている)
501名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:24:02
>>499
お疲れ
502名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:24:07
>>498
高卒以下は1時試験を設ければいい
503名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:24:43
>>493
まったく思いつきませんでした。すみません。
>>496
ありがとうございます。
4点足りなくて不合格です・・・
504名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:24:49
昨日の俺の周りの奴

ババァが飴舐めながら試験受けると駄々捏ねてた。
速攻帰った奴いた。しかも問題持ち帰ろうとして起こられてた。
寝てたやつがいた。
暗くて見えんとほざいてウットウシイじじぃがいた
505名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:25:20
>>488
44は、被告(6点)、取消訴訟(6点)、「提起すべきである」(2点)で14点。

46は、譲渡人から(4点)の通知(6点)、承諾(4点)、対抗(4点)で18点とも見えるが、
通知と承諾の関係が、通知に対して承諾がされるように誤解してるようにも読めるので、
採点者によっては大幅減点で10点の可能性あり。
506名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:25:22
44
Y県知事に肉体関係を迫り、拒否処分を取り消させて許可処分をもらう。
45
賃貸人に肉体関係を迫り、精神的に解除することができない場合
46
ビンビンにおったてたアソコを見せて承諾しろという。
507名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:25:25
>>502
人件費上それが出来ないので
合併
508名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:25:32
45って「信頼関係破壊の法理」のキーワードが無いと大幅減点?
509名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:26:09
百科事典の定義うんぬんじゃなくて俺が問題を見たときは
「Wikipediaは出版会社が運営している」って書いてる点でも
×つけれると思ったんだけど
510名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:26:30
44の記述の被告を国かY県を被告としてと書いたのは俺だけじゃないはず。
511名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:26:35
エロい格好した女ってどの教室にも一人はいるよな。

512名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:27:16
>>488
12
0
12〜16
513名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:27:27
>>509
それで正しい考え方。
WEBブリタニカのことを知ってたりする必要はないと思われ。
514名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:28:00
>>513
普通は出版会社とかしらないよ。
515名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:28:15
デテクパチンコ行ってる?
516名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:28:26
>>510
お前俺の解答カンニングしたろ
517名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:28:31
もはや一般知識が一般じゃなくなってきてるからな・・・
518名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:28:37
昨日右斜め前の席にいたニーソなおにゃのことやりたかったなぁ。
519名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:28:54
45. 賃貸人が死亡し、賃貸人による解除が不可能となった場合。
520名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:28:54
>>508
そんなキーワードないだろww
背信行為と認めるに足らない特段の事由
がキーワード
521名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:29:11
>>516
バロスwwwしかも取り消し訴訟しか書いてないwwwwwwwww
8点くださいお願いします
522名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:29:11
予備校が儲かる仕組みだな
523名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:29:25
46で通知のこと通告って書いちゃったけど減点かな?
教えてエロい人
524名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:29:50
そろそろ予備校が昨日の答えを変更しはじめると思うので
判明しだい報告お願いします
今のところ大原が今日になって11問を4に変えたそうです
525名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:29:57
>>520
どっちかって言うとキーワードは信頼関係だとおもうぞ。
526名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:29:59
>>520
背信的行為といえない特別の事由
って書いちゃったよ・・・
527名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:30:00
>>517
個数問題で重量ベースの魚介類の自給率は30%
なんて出されても「??」だったよ。。
528名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:30:12
試験前の注意事項で
「腕時計は必ず腕にはめること、懐中時計等の置き型のは落として周りの受験生に迷惑かけるから不可。」
だったんだけど他の会場でも扱い同じだった?
529名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:30:28
試験に受かるか、教室の可愛い試験管と三日三晩Hしまくれるかだったら
後者の方がいい。
実際は、どっちも駄目だったわけですけど。
530名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:30:32
もうやってらんねえええええ
記述なしで180超えたのに一般であしきり・・・
来年まで2chズーッと見てれば受かるのかな・・・
531名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:30:34
法令と教養合計186点だと、うかりますか?
532名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:30:53
>>523
減点というかそこについては点が付かないと思われ
533名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:31:06
>>528
俺は腕時計を机に置いてた
二つ隣の奴は電波時計らしい細長いの置いてたw
534名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:31:10
>>528
そうなの?俺置いてたな
535名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:31:26
>>530
そう思います
536名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:31:39
>>520
39年の最高裁判例は「信頼関係を破壊」がキーワード!
537名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:32:15
>>528
机に置いてもいいって言ってたな
「机に置けるもの」の項と矛盾してた気もするが…
538名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:32:33
>>536
正直法律用語の中に破壊ってのは相応しくないとおもうんだけどな
539名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:32:41
>>525
背信行為と認めるに足らない特段の事由
は判例そのままの表現だからねえ
540名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:33:00
勉強不足で法令も駄目だった俺にしてみると
何百時間も必死に勉強して法令万全なのに
パンチキ足きりで落ちた人の話聞くと微笑ましくていい
541名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:33:06
>>500>>505>>512
採点ありがとうございます!
46はおっしゃる通り、通知に対して承諾をしなければならないと取れると思います
やっぱり意味が違って大幅減点さけられませんよね
「その承諾」じゃなく「又は承諾」って何で書かなかったんだろorz
理解してたはずなのに
542名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:33:12
ふたを開けてみれば合格率10%超えとかありそう。
543名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:33:34
>>532
サンクス
なら46は満点だw
544名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:33:34
メガネおいちゃだめっていってた
545名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:34:14
うっといちゅうぞうまごガキは今日から自動車運転の事故に遭います
546名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:34:17
>>543
その理解力じゃお前は確実に落ちる
547名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:34:18
>>530
それだと法令忘れそうw
548名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:34:19
>>538
信頼関係の破壊は、もはやスタンダードな法律用語
549名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:34:23
>>536
遅滞と転貸でジアンが違うから困る
2つ書いたらパンパンだしね
550名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:34:28
おれ昨日12時45分まで勉強しようと思って
行訴法読んでてさ、無効等確認まで読んだら
30分に机の上片付けてって言われた。
あと5分あれば義務付け訴訟まで読めてたのにヽ(`Д´)ノプンプン
551名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:34:38
早稲田に胸の大きい可愛い女性の試験委員がいた。
552名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:35:02
って言うか答案用紙が配られた瞬間に、裏面の記述式の所を
確認すると、問46の所に「なぜならば、民法の規定によれば、指名債権・・」
って書いてるから笑った。
そのあとトイレに行く時間を与えられたので、六法を持ってこっそり467条
を引いたのは言うまでもない
553名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:35:18
>>538
法人格破壊の法理は?
554名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:35:39
>>548
そうだけど破壊って言葉がいまいち合わないとおもう
555名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:35:46
45、やむを得ない事情がある場合、又は裁判所に許可を得ていた場合
これは4点もなしですかね?
556名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:36:02
おれロー生だけど行政書士試験、甘く見てたわ。
557名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:36:02
破壊を漢字でかけなかった・・・。
重要キーワードをひらがなってまずいかな?
558名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:36:15
>>552
オレも友達も同じことしてたwww
559名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:36:51
>>555
4あればいいね。たぶん0だわ。
>>557
対して問題ないとおもうが
560名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:36:55
>>553
そんなホウリねーww
法人格否認の法理だろww
561名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:37:28
>>553
法人格否認の法理?
562名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:37:33
>>560
さんきゅ
563名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:37:37
>>552
>>558
カスども消えうせろ
564名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:37:55
>>528
俺も同じだ
会場は近大
565名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:38:08
避妊の生理
566名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:38:27
背信的行為たる特段の事情ってのがキーワード?
という事はその文言が無ければ同義の内容書いても減点か得点無しかな?
567名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:38:33
>>565
くだんねーwww
568名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:38:38
>>556
何点だったの?
569名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:38:57
Y被告を 行政庁 しかも裁判所に提起する
とか わけわからんこと記述っちゃった。オレ アホすぎ。
570名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:38:57
>>564
俺も近大だったけど、メガネを置いてはダメで時計は特になにもなかったぞ。
571名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:39:08
>>554
だーかーら、最高裁が判旨の中で、しっかりと、信頼関係の「破壊」っていうフレーズを
使ってるんだっつーの。

>>553
それはを言うなら 法人格否認の法理なw
572名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:39:09
>>514
知らなくてもわかると思う
だってもし出版会社が運営していたとしたら、情報料が無料なのはありえるかもしれないけど
提供情報の要である記載内容をみんなが自由に編集できるって変だと思わない?
573名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:39:16
>>444
で、結局全部で何点あるかな…?
574名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:39:41
あ、昨日のLOST4のビデオ観ようっと
昨日はショックでみれんかった
575名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:39:47
>>566
常識的に考えろ…同義のことかいてればほぼ点数はいっしょ
576名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:40:08
>>533>>534>>537
普通そうだよな。
時計はアラーム付きや計算機付きは論外として、懐中時計なんかは構わないんじゃないかと思ってたよ。
懐中時計持ってきた人は試験官に「時間が知りたかったら私に聞いてください。」とか言われてたよ。
577名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:40:21
問45は 使用・収益がキーワード
578名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:40:33
つか45は
家賃滞納→信頼関係の破壊に至らない場合
無駄転貸→背信行為と認めるに足らない特段の事由がある場合
がそれぞれの答えなんだけど、両方ちゃんと書いたら字数が足りないんだよな
579名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:41:10
>>575
背信的行為といえない特別の事情

だと何点減点?
微妙に判例の言葉と違うんだべ。
580名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:41:20
>>568
記述なしで180点。
法令で間違えすぎでいやになった。
581名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:41:32
滋賀県東近江能登川たいこうじのふくみつあほおっさんクソババァおっさんは夜車でてくるなぁぁあああああああああああああ 
でんきらいとみせるなぁぁああああああああああああ 
クソババァはでてくるなぁぁあああああああああああ 
みせるなぁぁあああああああああああああああ 
滋賀県東近江能登川たいこうじのふくみつあほおっさんクソババァおっさんは今日から自動車運転の事故に遭います 
かいはらのめがねおっさんはタイミングででてくんなぁぁああああああああああああああ 
消えろぉぉおおおおおおおおおおお 
かいはらのめがねおっさんは今日から自動車運転の事故に遭います 
582名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:41:57
>>578
昨日は転貸だから下の方ってこと?
583名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:42:44
>>581
通報しますた
584名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:42:46
問53って、3と4どっちが正解なのかな?
3だとおもうんだけど。
何度条文見てもイのみならずアも間違ってると思うんだけどな〜
585名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:42:47
>>577
問題文よく読め
問題文に無断転貸・譲渡の場合は解除できるが…とかいてあるんだから、
使用収益させたことは前提
586名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:43:13
>>579
判例の言い回しと微妙に違ってても減点はないんじゃないかな?
法律の条文と違ってたら減点だろうとは思うけど。
587名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:43:18
>>571
誰もそんなこといってないだろ、お前バカか。
民法という法律の中で人と人との関係に対して破壊って単語があってないっていってんだよ。
最高裁がどうとか関係ないだろ。
588名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:43:59
俺の知り合いのロー生は156って言ってたな
そりゃ優秀だ
589名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:44:23
>>572
出版するわけじゃないんだし、普通の辞書とかのオンラインサービスではなくて
皆で作る百科事典というサービスを提供してても別に理不尽ではないとおもうが?
590名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:45:26
譲渡人が債権の譲渡を債務者に通知するか、
債務者が承諾をしないと、譲受人は債務者に対抗できないから。

これだと何点かなぁ?
意味は一緒だけど条文丸々じゃないんだよなぁ。
591名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:46:01
592名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:46:03
>>572
出版社は人々が編集した内容を本として出版することで利益を得られるかも知れない。
ありえない事では無いだろう。

現状のwikipediaのライセンスだと誰でも出版して売ってもいいのかな、多分。
593名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:46:11
>>590
問題ない20点
594名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:46:13
>>587
マァマァ(((ノ´ー`)ノ
595名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:46:17
問53って3と4どっちが正解?
3と思うんだけどな〜
何度条文見ても、肢イのみならずアも間違ってると思うんだけどな〜
596名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:47:19
>>580
それは受かってるんじゃないか?
満点の6割で合格なんだから。おめ。氏ね。
597名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:47:21
>>590
20点でよさそうだが、記述でできるだけ満点を出さない方針なら18点とかもありそ
598名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:48:07
>>595
アよりオのほうが間違ってると思う
599名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:48:24
>>566
29年判例
「背信的行為と認めるに足りない特段の事情」
39年判例
「信頼関係を破壊するに至る程度の不誠実がある」
44年判例
「信頼関係を破壊しないことについての立証責任は・・・」
600名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:48:54
>>591
2児パパって人凄いなww受験8回目とかww
601名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:49:22
結局今年の試験の難易度はどうだった?
法令択一→難
記述 →易
知識 →難
てな感じ?
602名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:49:25
>>599
29年の行為を信頼関係に直してるんだろうな
信頼関係という言葉が真の目的にしかみえない>問45
603名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:49:27
>>593
ありがちょーーー
604名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:50:13
>>597
え?まじすか?
でも18点でも嬉しいす。
605名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:51:05
家賃滞納事例と無断転貸事例の判例の区別が付いていない奴がいるな
606名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:51:28
ところで

Y県を被告として処分の取消訴訟を提起する

ってだけの人多いと思うけど、実際何点なんだろうね。
607名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:51:33
問53はどうも3くさいな
608名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:52:00
>>605
お前は行政書士の問いの意味を理解してない
609名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:52:39
ちょい難易難って感じ
610名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:52:46
>>606
そこは点数くれるところだとおもうから8点は堅いヘタすると12点
611名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:53:01
>>606
8〜10点くらいだと思われ
612名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:53:46
>>605
学者はどっちの判例も、結局は信頼関係の破壊の射程の問題として
議論してます。
フレーズにこだわるのは、行書が法律家じゃないといわれる所以。
613名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:53:48
つうかここで記述の採点頼んでる奴って択一式はOKだったわけ?
614名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:53:59
この試験ザルだな
615名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:54:01
>>610-611

それくらいかぁ。
昨日の書き込み読んだら8点も多かったけど
8〜12点ってとこかなぁ。
616名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:55:21
今年は、H18と比べて易しい?難しい?
617名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:55:21
>>613
ほとんどのやつが130〜160のやつだとおもう。
618名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:55:41
>>608
家賃滞納事例→541条の話
無断転貸事例→613条の話

そもそも適用条文からして違うんだよ
619名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:56:03
>>616
H20>>H18>>>>>H19
って感じじゃね?
620名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:56:12
>>616
20>18>>>>>>19 法令はこんな感じ
19>>>20>>18 記述はこんな感じ
621名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:56:27
>>614
むしろセーフティネットです。
622名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:57:17
≫607
うんうん。確かに3くさい。
でもWセミだけが3で他校すべてが4としているのが事実。

過去も少数派の解答が正解だったって例けっこうあるのかなあ?
623名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:57:24
>>618
612条
624名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:57:38
>>618
そもそも家賃滞納とかでてこない
625616:2008/11/10(月) 14:58:51
>>619 >>620
サンクス!
今年は合格率、4〜4.5%くらいになりそうだね。
626名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:58:57
>>618
信頼関係破壊理論は、信頼関係に基づく継続的な契約である賃貸借契約の
解除権の制限法理として、541条612条に共通の役割を果たしている法理。
627名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:59:29
>>612
541条と613条の区別すら付かないのか
541条の場合はちょっとした遅滞はそもそも信頼関係破壊にあたらない、という話
613条の場合は無断転貸は原則として信頼関係破壊にあたるが、背信行為と認めるに足らない特段の事由がある場合は例外だ、という話
628名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:00:28
>>627
ちょっとしてない遅滞は信頼関係破壊にあたるんだろ?
お前共通してること自分で言ってるのになにいっちゃってんの?

イっちゃってるの?
629名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:01:01
満点には継続的契約のキーワードはいるぜ
予備校は糞
630名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:01:01
>>624
お前、受験してないだろwww
631名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:01:30
イラついてるのはわかるが喧嘩すんなよ
632名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:02:43
>>627
問題45は、541と613の解除の場合をまとめて聞いているだろ。
問題文嫁。
633名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:04:00
>>622
Wセミは解答速報での誤答が多いって聞いたことがあるけど〜。
ホントかな?
634名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:05:44
今年の合格率は1%だよ。正確には1,4%。
635名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:07:19
>>627
だな。
訴訟法的に言うと、
家賃滞納の場合
家賃滞納(履行遅滞)の存在の主張立証の責任は貸主にある
→貸主「家賃を3日払わなかったから催告して解除した」と主張
→その時点で解除権なしと認定される。

無断転貸の場合
貸主が無断転貸(使用収益させた)の事実の存在を主張立証
→借主が「背信行為に当たらない特段の事由の存在」を主張立証しないと解除権の存在が認められる。
636名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:07:38
採点お願いします

・地方公共団体である県に対して、義務付け訴訟を提起すべきである。

・信頼関係を失っていない場合や、
転貸借契約やCの使用収益が背信行為にあたらない場合。

・譲渡人による債務者への通知または債務者の承諾がなければ、
債務者に債権譲渡を対抗できないので。
637名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:08:18
なぁ、ここで喧嘩しても点数貰えないんだからさ、もっとまったりと運を天に任せようぜ。
そこまでこだわるってことは全力尽くしてボーダーライン上にいるんだろ?
638名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:08:27
去年は合格率10%越えるっていう書き込み結構あったけど今年は皆無だな。
639名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:09:38
これで決まり!記述の要素と点数配分!
問44
Y県を被告4点、取消訴訟(単品)4点
Y県を被告4点、義務付け(単品)0点
Y県を被告4点、取消訴訟+義務付け16点
国を被告0点
国又はY県を被告-2点
問45(裁量が広く点に結びつきやすい)
信頼関係8点、破壊4点、特別な事情4点、文脈4点
信頼関係8点、破壊4点、それっぽいこと4点、文脈4点
信頼関係8点、破壊っぽいことの事情+文脈8点+(4点)
背信行為8点、特別な事情8点、文脈4点
背信行為8点、それっぽいこと+文脈8点+(4点)
問46
譲渡人から債務者に通知8点、債務者の承諾8点、譲渡人及び譲受人両方にできること4点

その他
漢字間違え -4点
漢字をひらがな 問題なし
640名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:11:18
>>636
4点
4点
20点
641名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:12:33
>>627>>635
少し論理が前後してると思う。
541も612も原則として解除権が発生するが、
賃貸借の継続的関係に鑑みて、
信頼関係の破壊が無ければ信義則上解除権を制限するもの。
どちらも信頼関係破壊の法理の射程で間違いないと思うよ。
642名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:13:01
これで決まり!記述の要素と点数配分!
問44
Y県を被告4点、取消訴訟(単品)4点
Y県を被告4点、処分取り消しの訴え(単品)8点
Y県を被告4点、義務付け(単品)0点
Y県を被告4点、取消訴訟+義務付け12点
Y県を被告4点、処分取り消しの訴え+義務付け16点
国を被告0点
国又はY県を被告、地方公共団体等-2点
問45(裁量が広く点に結びつきやすい)
信頼関係8点、破壊4点、特別な事情4点、文脈4点
信頼関係8点、破壊4点、それっぽいこと4点、文脈4点
信頼関係8点、破壊っぽいことの事情+文脈8点+(4点)
背信行為8点、特別な事情8点、文脈4点
背信行為8点、それっぽいこと+文脈8点+(4点)
問46
譲渡人から債務者に通知8点、債務者の承諾8点、譲渡人及び譲受人両方にできること4点

その他
漢字間違え -4点
漢字をひらがな 問題なし
643名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:14:47
もはや、Yキャンのようなハウツーモノでは合格不可能な域に達した。
644636:2008/11/10(月) 15:15:04
>>640
ありがとう!
645名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:17:04
ユーキャン受験生は合格率0%らしいからなw
646名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:17:30
>>641
つか問題の出し方がイマイチなんだろ。
論文とかならともかく、基本キーワード採点っぽい40字前後の記述で、あんな問題出すんだから。
キーワード採点っぽい点を重視して判例を正確に再現するなら
信頼関係破壊〜と背信行為にあたらない〜は分けて書くべきだけど、
どちらも信頼関係破壊について問題になるのは確か。
でも判例の表現をやや離れて書いて点が付くかどうかは試験委員次第。
647名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:17:44
今回の試験で唯一ためになったこと

ウィキペデアが米国フロリダ州法による非営利組織である
ウィキメディア財団によって運営されていること。


そんなの、シラネーよ
648名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:19:14
問46って対抗はいらないよな?
649名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:19:29
>>648
本文に書いてる
650名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:20:21
>>645
んなわきゃないだろ
651名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:20:22
>>648
本文が対抗することができない。それはなぜかだから別にいらない。
なぜ債務者に支払いを命じることができないのか?だったらいる。
652名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:21:33
それも行書の仕事に必要な知識らしいww
653名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:21:43
>>642の基準でだいたいあってるだろうね
654名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:22:05
>>645
受講生も馬鹿じゃないから、そろそろ気づくだろう。
早々に教材から消える運命にある。
655名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:22:06
>>646
確かにどっちかにしろと思うな。
ただでさえ書くことが満載なのに。
656名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:22:31
>>648
俺は「債務者に対抗できない」という点は配点されていると思うぞ。
実体法上、債権自体は有効に譲り受けている訳であり、ただ債務者に
対抗するには・・・ということだから
657名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:23:20
>>645はれっきとした信用毀損罪だね 犯罪だよ
658名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:23:42
もはや書誌ヴぇ手には完全に手の届かない資格となった。
659名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:24:15
>>656
対抗するには…だから要件だけでいいよ。
書いてあってもいいと思うけど、債務者が譲渡人又は譲受人に対して承諾してもいいことも書くとたぶんかけない。
660名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:24:58
行政書士受かっても仕事ねーよ
開発許可や道路位置指定申請やってくれって頼まれたらできねーって答えるしかない
661名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:24:58
譲渡人を債権者と書いてしまった。

ばかたれ。
662名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:25:11
ことしの合格率は5%くらいか?
663名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:25:21
>>655
しかも両方書こうとすると文字数がギリギリすぎるから、いかにも駄目答案な雰囲気。
両方書かせるつもりはないっぽいんだよな。
664名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:25:44
これで決まり!記述の要素と点数配分!
『問44』
Y県を被告4点、取消訴訟(単品)4点
Y県を被告4点、処分取り消しの訴え(単品)8点
Y県を被告4点、義務付け(単品)0点
Y県を被告4点、取消訴訟+義務付け12点
Y県を被告4点、処分取り消しの訴え+義務付け16点
国を被告0点
国又はY県を被告、地方公共団体等-2点

『問45』(裁量が広く点に結びつきやすい)
信頼関係8点、破壊4点、特別な事情4点、文脈4点
信頼関係8点、破壊4点、それっぽいこと4点、文脈4点
信頼関係8点、破壊っぽいことの事情+文脈8点+(4点)
背信行為8点、特別な事情8点、文脈4点
背信行為8点、それっぽいこと+文脈8点+(4点)

『問46』
譲渡人から債務者に通知8点
債務者の承諾8点
譲渡人及び譲受人両方にできること4点
対抗することができる4点

その他
漢字間違え -4点
漢字をひらがな 問題なし
665名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:26:50
>>660
いいかげん働けよ、ヒッキーべて坊 爆
666名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:28:29
問題は支払請求できない理由を聞いている訳だが、譲渡自体は有効であり
通知承諾が、譲渡の有効要件ではなく、対抗要件に過ぎないのだという
理解も聞いていると思うから、「対抗」というフレーズはキーワードだと
思うぞ。予備校の答えにも「対抗」は入ってるだろ
667名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:28:59
>>305
俺も同じ境遇。
ちなみにWの政経学部卒。
セミナーの速報の精度の低さに期待しようぜ。
個人的にはア、オは正しいと思うし、誤りはイだけっしょ。
668名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:29:07
今回初受験で懐中時計を机において試験開始直前に咳止めにのど飴を
口に放りこんで舐めながら受験してごめんなさい。
結果は記述抜きで128点ぽいので勘弁してください。
669名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:29:43
>>666
書いていて損はないし条文書いてるだけだろ。
本文みると対抗はできないことになっている、それはなぜかというと民法の規定によれば、
に続く文章だろ?要件だけでもいいよ。あったほうがいいけど。
670名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:31:18
>>667
和光に政経学部なんてないぞ
671名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:32:04
>>664
問題46が24点満点になってるじゃねーかよ。
譲渡人及び譲受人両方にできることには配点しなくていいよ。
予備校の模範答案にもそんなフレーズ入ってないし。
672名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:32:52
仕事で建設業許可申請とかやってるんだけど
(名義は有資格者)
今年落ちました。
試験って何だろう。
バリ実務やってて落ちるなんて!!
しかもパンチキ足きりで!!
673名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:35:43
建設業許可とか車庫証明、農地転用、風営法許可なら簡単だけど
開発ってどうみても行政書士じゃ無理だろw専門知識がいる
674名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:36:18
>>671
対抗できることと両方にできることは両方書くことできないから
どっちかって意味じゃないのか?両方できることも間違ってはないから配点があっても問題ないとおもうよ。
675名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:36:23
今年は地獄だな。
676名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:36:45
>>672
うちの先生(書士くずれで現役行書)に言わせると、

実務→ユンボの深さ
試験→ブルの広さ

の違いだってさ。
確かに実務やってるとある方面に限って凄く詳しくなるけど、
試験は広い範囲で問うてくるから、
先生の一言は言いえて妙だと思った。

おれはホルダーなんだけどねw
677名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:37:10
>>669
問題文のどこに「対抗でいないことになっている、」なんて書いてある
んだよ???勝手に創作するなよ。
問題文は「支払を求めることはできない」と書いてあり、その理由は?
という聞き方だぜ。
 支払を求めることができない理由として、そもそも債権を有効に譲り
受けてないのか、それとも、有効に譲り受けたが対抗要件を備えてない
だけなのかは法理論の理解として重要だろ。
678名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:37:22
>>671
なんか予備校崇拝臭い
679名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:39:11
>>665
開発許可申請や位置指定は測量が出来ないと話にならんのだよ。
場合によっては分筆もいるから調査士も必要だ。
680名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:39:12
試験開始してしばらくしてから試験終了するまで、休む間も無く咳してたオッサン居てウザかった。しかも音デカ過ぎ。
あんなに咳しまくってたら本人もツライだろうけど、こっちは同じ教室で受けてて集中力途切れさせられて辛かった。
681名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:39:58
>>677
支払いを求めることができない=対抗できないだろ。
その理由としての要件を聞いてるんだろ。
創作でもなんでもない、事実だろ。

通知か承諾だけ書けばどう見ても正解だろ。対抗とまではいらない。
必要だからでも十分だろ。
682名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:41:27
>>677
予備校や試験研究センターは条文通り対抗の文字ははいるとおもうがそれに配点がつくかどうかはあやしい。
そこは要件を聞く場所だからそんなのはべつにいらない。
683名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:41:31
登録者が4万人も超えてきて飽和状態にあるから、ますます数の絞込みに
入るだろう。 特認や税理士からの登録が年々増加らしい。
684名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:42:30
記述がイマイチで選択問題だけで合格ぎりぎりだった俺としては
割れ問のほうが気になる
もう記述はいいよ
685名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:43:56
>>680
来年乙
686名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:45:10
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【社会】 "この通知が届いたら、あなたも…" 最高裁、裁判員制度のテレビCM放映スタート [ニュース速報+]


行政書士に合格したら
裁判員にならなくてもいいんでしょ?
687名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:46:01
ここで記述の言い合いは、無意味だって。
予備校の解答ですら、減点にする奴ばっかなんだしさ
688名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:46:28
街の法律家へのハードルは高い。
689名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:47:37
来年はどう対策するよ。マジで。
なんでこんなに重箱の隅を突く試験なんだよ。
相対評価の試験で割合決めてくれよマジで。
690名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:47:42
択一で合格点てすごい

どうやって勉強してたの?
よろしくお願いします
691名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:48:01
こんな試験合格したのに、特認がわんさかはいってくるのは納得できねぇーなw
692名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:48:06
>>689
来年の試験一週間前まではオナヌーしてすごす
693名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:48:59
>>690
択一だけで合格点のほとんどは真摯終わったロー生か司書の受験生でもトップクラスの人たちだから当てにならんよ。
694名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:49:36
受験している奴がどういう層なのかもっと考えてくれよ。
ここでこんなこといっても無意味だけど
695名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:49:51
>>689
俺もどうしたらいいもんか悩んでる。
どうしようかね。。

組み合わせ+個数問題みたいなの(問題34とか)って、今まであった?
過去問やった中で見た記憶があんまり無いんだけど。
696名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:49:58
>>690
条文嫁!
697名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:50:15
>>681
<支払いを求めることができない=対抗できないだろ>

       違うよ。
何度も言ってるように、契約の有効要件と譲渡の対抗要件は、民法上は区別されるべきものなのだよ。
 
@有効要件が欠けている場合は、そもそも実体法上、譲受人に債権は有効に譲渡されていないので支払請求もできないという理屈。
A有効要件は充たすが、対抗要件を具備していない場合というのは、実体法上債権は有効に譲渡されたが、その譲渡を債務者には
対抗するには債務者に対する対抗要件が必要であり、それを備えないと、債務者との関係では請求はできないという理屈。あくまで
対抗要件にすぎないから譲渡人と譲受人の当事者間では有効に債権は移転しているという点が@との違い。

本門で聞いているのはAの方だから、「対抗」要件というフレーズはキーワードなんだよ
698名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:51:18
>>676
違うだろ。

実務→ユンボーの深さ
試験→無意味な広さ
だろ?

俺は開業者なんだけどねw
699名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:51:27
絶対評価の試験で年々難とか波がある問題を作成する事自体、試験委員に
作成能力ないと思うわ。
難しいとするなら、それをマジで保てよ。
700名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:51:33
国と地方で300万人くらいの特認予備軍が存在する。
17年間ほど9時から17時まで役所の椅子に坐っていればOK.
701名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:52:41
>>693
暇をもてあました学生だが法令33問正解したぞ
まあ半分運だがな
資格試験に振り回されるのはもうこりごりだ
702名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:52:53
>>697
どんだけこだわってんだよ、大事なのは通知と承諾だろ、対抗なんてあって4点じゃねーか
703名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:53:38
>>701
選択と一般は?
704名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:53:42
試験の難易度と実務での狭さの隔たりがこの試験はありすぎる。
法律行為の相談乗れないのに、(批判するなよウザイから)なんでこんな問題
なんだよ。
それならば、業務の拡大を担保しろよ。
705名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:53:50
>>694
おれは高卒です。何とか合格できたようです。
7月終わりから独学ではじめました。運がよかったとしかいいようがないです。
706名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:54:09
行書レベルの奴等に、有効要件と対抗要件の違いを説明しても解んねーよ。
バカなんだからw
そっか今は行書も司法試験崩れが受けてるのか
司法試験受験生ならわかるかw
707名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:55:07
勘違いしてはならない。
資格制度は受験生のためにあるのではない。
役人の老後の肩書き作りのためにあるのだ。

司法書士、税理士など、現役の3分の2は特認と言われる。
708705:2008/11/10(月) 15:55:29
読み間違えたw試験委員に考えろ だったw
709名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:55:32
>>703
多肢は22点
一般は32点
710名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:55:42
年間売上500万円以下が8割近くを占める資格を、
こんなに難しくして何が狙いなのかさっぱりわからん。
司法書士勉強してるほうが良いような気がする。
711名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:55:55
こんな問題を作成した自民党には絶対票を俺は入れない
712名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:56:04
>>706
じゃあ、成立要件と有効要件の違いを説明してみ。
713名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:56:06
>>709
マークミスで落ちろ
714名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:56:08
>>704
おまえ間違っているぞ。
実務は狭くない広すぎるぐらいだ。
問題は食える業務がほとんど無いってことだな。
ちなみに法律行為の使い方を気をつけようなw
715名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:56:56
書士ヴェ手は生涯、予備校生の肩書きを背負う 超爆
716名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:56:58
>>713
やめろ
717名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:57:00
>司法書士勉強してるほうが良いような気がする。
勉強しても受からなければ意味が無いのだが。
718名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:57:28
マジでパンチキで殺されているの多いだろうな。今年は
719名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:57:46
>>716
もちろんその天才的な頭だとすると、大学も1年生でTOKYO大学なんでしょうね
720名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:57:55
>>711
別に自民が作ったわけじゃねーだろwwむしろ法律学者とかは社民党や共産党支持者が多いんじゃないか?
721名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:58:34
難度アップすれば 必然的に業務は拡大方向             時間の経緯とともに・・
722名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:58:53
こんな問題作成した鳩山弟、
ついでに兄にも票は入れない。
723名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:59:01
>>706
○○も知らないって煽りもあんまりレベルが低すぎると自分がバカだと
自白してるようなもんだから気をつけろなw
724名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:59:05
俺が思うに、今年の記述の採点甘くしたところで法令の択一でどうしようもない状態なので
対して合格率あがんねーよな。
725名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:59:12
>>717
勉強のやりがいがあるってことだろ。
実務での責任の重さがあるからとかで納得できるんだと思うよ。
俺もそう思うし
726名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:00:03
>>719
暇をもてあましてるんだよ
4年生だよ
727名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:00:17
何?ひょっとしてさ〜パンチキの足切りの前に法令で足切りが多いって
今年はそんな感じか?
728名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:00:22
行政書士会の名誉顧問は野中さんだよ。
729名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:00:41
受かっても食えない行書より、
受かって食える書士の方が良いな。
730名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:00:56
知識クイズで落とされるってのがな。俺なら二度と受けないわ。
731名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:01:17
>>726
4年かよ
732名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:01:23
解答どこにありますか?
733名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:01:26
>>724
どうしようもない奴らにも程度差あるんだから、記述採点甘くすれば
その分合格者増えるのは当たり前だろう。得点分布が異常な分布を
示していない限り、なだらかに合格率は上がるよ
734名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:01:34
宅建と比べて難しすぎるな、実際
ユーキャソHPによると宅建も行政書士もついでにマン管も標準勉強期間6ヶ月なんだけどな
ちなみに社労は7ヶ月
宅建と行書社労マン管の標準勉強期間(難易度)が
ほぼ同じと考えている予備校の提供する講座とはどんなものなんだろうな
735名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:01:51
>>729
そういう安易な考えだと書士でも食えないよ君はw
てか書士だろうが弁護士だろうが行書だろうが食えない奴は食えない。
736名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:01:59
>>724
150点ってのが多い気がするが、それ以下が書き込んでないだけか。
737名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:02:08
特許申請が行書に開放されたら、とたんに億万資格になるのにな・・
738名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:02:15
野中は左よりだからな。
739名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:02:19
皆さんで予想しましょう。

法令足切りの者

パンチキで足切りの者

180点未満の者

何%でしょうか。
740名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:03:09
>>695

こういう問題のほうが寧ろ正解しやすいだろ
1つ知ってれば絞れるんだから
741名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:03:23
法令足切りの者 30%  

パンチキで足切りの者 60%

180点未満の者 97%
742名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:03:25
>>733
採点あまくしたところで記述の点数が倍になるわけでもない。
法令択一の平均点が100点とかなら対して意味はない。
記述以外で150とかあるやつは本来なら合格できるレベルにあるからそれを合格させても対して率はあがらん
743名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:03:30
>>725
ちょっと待て。
おまえ行政書士がギョウチュウ資格だからって責任の重さに
司法書士と違いが有ると思ってんの?
車庫証明1件では大した儲けにはならないけどミスすると納車ができねえとか
大変な事になるんだぞ。
100km以上も離れた所から陸送してきて警察署で受け取ってそのまま登録とかあるし。
そんな重要な仕事にいい加減な気持ちで望んだことねえよボケ。
勘違いするなよ。
744名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:04:08
こんなに簡単ならそりゃ行書が食えないわけだ
行書が溢れる一番の原因だ
745名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:04:14
>>739
法令足きり 10%
パンチキ肢きり 25%
180点未満   60%
746名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:04:52
>>735
食える確率は、書士とか弁護士の方が数段上だと思う。
行書なんか8割以上が食えてない状況だし。
747名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:04:53
行、司、どちらも食う大変さは同じ     真実

748名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:05:08
>698

今日は休み?
749名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:05:20
>>744
成績通知のうpを楽しみにしてるよ♪
300点って初めて見るわ
750名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:05:24
予備校の模試も益々マニアックな問題が多くなりそうだな。
751名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:05:48
喰える喰えないは、まぁおいておこう。

ただし、難易度がふざけ過ぎている。
752名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:06:06
っていうか書士も行書も両方もってる方がいいのであって
対立関係にはないでしょう。
753名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:06:04
>>746
ギョーショは登録した瞬間殺される可能性が10%くらいあるし、な!
754名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:06:24
>>727
法令の足切りって五肢択一と多肢選択と記述合わせて5割じゃないの?
その足切り引っかかるのはさすがにいないだろ。
755名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:06:53
>>748
休みじゃないけど午前で予定終了したから事務所で遊んでんの。
他にもやることあるけど面倒くさいんで。
昨日監督で疲れたw
756名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:07:22
>>752
そういうことだね。行書一本では厳しい。
757名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:07:36
採点を18年度くらい甘くしても18年度より合格率は低いだろうね。
758名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:07:45
>>754
今年の問題は要ると思うよ。
まぁ論外なヤシばっかなんだとは思うが
759名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:10:00
記述簡単だったので、法令足きりになるやつはさすがにいないだろう。
760名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:11:31
だから、食うためにある資格じゃないっての。

役人の老後の肩書き作りがメインなのよ。
761名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:11:58
>>759
記述含めるのか?含めるなら多くなるぞw
762名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:13:22
124 :名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 07:15:28
急に伸びるものは    妬み、焦り等から   足を引っ張られるんだよ
昔からなんでも同じ
763名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:15:03
役人下がりの特認行政書士は金持ってるよ。

登録して、いきなりそこそこのオフィス構えるからね。
退職金がガッポリ入るんだろね。 
764名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:16:47
クレアール解答速報来たー
11問が5 以外はレックと同じ
765名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:17:21
11は完全に4
766名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:17:21
>>761
一昨年の合格者で、法令択一19問でも記述が良かったので受かってる。
767名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:17:36
君ら、早く合格して登録しろよ。 入会金30万払って。
書士会のお偉方が超喜ぶから。
768名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:18:08
合格して入会するやつなんかいないでしょwwwwww
769名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:19:31
司法書士受かったら、行書も一緒に入会しようと思うけど
意味ないかな
770名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:20:12
>>766
多肢がよかったんじゃね〜の?
771名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:21:04
>>770
多肢満点
772名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:21:48
>>642
漢字の間違えはマイナス2点らしいよ
773名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:22:06
>>765
それ解説してくれ
なんで言い切れるんだよ
774名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:22:44
>>680
結核菌バラまいたかもな
775名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:22:56
問6、問22、問53の解答はどうなったんですか?
776名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:23:24
>>769 >司法書士受かったら、
書士試験受かったら、認定を取った方がマシだよ。ADRも認められていない
行書より、簡易裁判所の訴訟代理権でもあった方がいいよ。破綻した行書
相手に債務整理でもやればいいかもよ。
777名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:23:53
44 Xは、Y県を被告として、処分の取消の訴えか、義務付けの訴えを提起すべきである。

45 賃貸人の承諾が得られていない譲渡・転貸が、賃貸人と賃借人の信頼関係を壊さない場合。

46 譲渡人から債務者への通知又は債務者の承諾がなければ、債務者に債権譲渡を対抗できない。


全部で20点くらい取れてるでしょうか?
778名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:24:00
>>769
俺発見
事務所回って実務覚えてからだけど

宅建は…登録しないな、多分
779名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:24:04
>>775
全て没問になりました。
780名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:24:47
>>746
9割くらい食えてなかったと思う。
ソースは「日本行政」。
781名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:24:56
去年も受けた奴の点数教えて。

オレは去年択一164点、今年択一146点

死亡
782名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:24:59
>>776
もちろん認定は取るだろうけど、行書もせっかく持ってるなら登録した
方がいいのかなとおもって
783名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:25:41
>>769
あるってw
農転とか内容証明とか契約書が作れるぞ。
職務上請求用紙も司法書士と行政書士では使用できる範囲も違うし。
784名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:25:44
>>771
だったら、50%越えてるじゃん。
そもそも、法令かパンチキの基準超えなければ記述採点してもらえないんだしさ
785名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:25:58
まあ司法書士だけで忙しいやつはわざわざ行書なんて登録しないだろうな
786名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:26:06
>>776
つーか、認定取らないと仕事が取れないってw
新たに入会=簡裁代理認定は常識らしいべ
787名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:26:11
>>780 >9割くらい食えてなかったと思う。
専業者で、公務員OBを除くと、95%以上は食べていけないよ。
788名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:26:12
>>777
訂正
譲渡人から債務者への通知又は債務者の承諾がなければ、債務者に債権譲渡を対抗できないため。
789名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:26:15
>>776
認定は受かった年度にとっちゃうだろ
実務ついたら100時間研修とか無理
790名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:26:23
去年 択一138
今年 択一174
791名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:26:43
>>781
俺は、去年択一150点、今年択一162から170点の間
792名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:26:51
司法書士で忙しい奴って、どんだけいるのよ? www
793名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:26:51
問53が確定するまでヒヤヒヤの奴多いだろうな。
794名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:27:31
>>787
お前、宅建馬鹿だろ(笑)
795名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:27:53
>>790-791

みんな上がってるのにオレだめぽ。
1年間何やってたんだか。
796名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:28:13
反省会のスレを立てなければならんな。
関係ないヤシが多すぎて試験の話しにならんわ
797名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:28:14
>>792
普通にいるよ。
てか何??司法書士も暇で行書も暇なら両方とっても何の意味もないじゃんww
798名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:28:27
>>783 >職務上請求用紙も
兼業者だけど、職務上請求書も種類がいっぱいあるとどれを使っても
同じような気がするし、一部違うだけでほとんど同じだしね。でも、
行書の場合、有効期限がなくなって良かったね!?
799名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:28:38
15年度合格者の俺から一言言わせてくれ。

行政書士を受ける奴らは確かに司法試験などと比べるとレベルは低いだろう。
だが、合格率2%台の試験を興味本位で受けようと普通思うか?興味本位で司法試験を受けないのと同じだ。
公務員試験のようにタダだったら分からないでもないが、7,000円もかかるんだよ!!(たけぇ〜;;)
つまり、しっかりと勉強しないと受からない試験になってきたため、分母のレベルもそれなりに上がっているとは思うよ。
もしかしたら、国の意図としては、合格者のレベルを上げて、かつ、昔のバカ合格者がいなくなってきたら、行政書士の業務の拡大などをするのかもしれん。
よって、今のうちに合格した方がいいと思われる。
弁護士と違って安く済む行政書士などの街の法律家はこれからも必要だろうからな(ブランド店も必要だが、100円ショップも必要だろ?)。

将来性は十分あると思うぞ。みんながんばれw
800名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:28:40
53は没問と言うことで収めてくれないか。
801名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:28:54
>>796
しれーっと司法書士の話してる馬鹿とかいるからなw
試験の話続けていいよ。
802名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:29:35
採点お願いします。
45
XはY県を被告として、申請に対する拒否処分の取消訴訟と
許可の義務付け訴訟を併合提起すべき。

46
賃借人の行為が賃貸人に対して背信的と認めるに足りない
特段の事情がある場合。

47
AからCへの債権譲渡の通知、あるいはCの承諾があって
はじめてBからCに対抗できるから。

803名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:29:48
>>786
認定試験は6月で発表が9月だから
入会が先だろう。そんで9月の発表で落ちてたら、非認定書士
804名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:29:51
>>795
行政法次第だとおもうよ。
実際俺も去年154で行政法なめてたせいで今年は148くらいだ。
805名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:30:14
>>800
普通に没じゃね?
806名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:30:50
>>802
20
20
20
807名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:30:54
反省会スレと分けよ。本スレで司法書士とかの話しろよ。
マジでうぜ〜
808名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:31:16
>>805
没もなにも3か4で本命は4だろ?
でも公式解答はきっと3だよ。
809名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:31:20
>>802
8点
8点
4点
810名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:31:27
>>799

ないないwwwwwwwwwww
この程度の試験で客の財産を扱ったらあっという間に事故連発で社会問題になるわ
811名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:31:42
誰か反省会スレ立てて
812名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:32:03
813名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:33:06
自分が馬鹿にしてる試験に落ちて荒れてるんじゃね。
814名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:33:36
53は没問と言うことで全員正解になりました。
815名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:33:41
>>803 >落ちてたら、非認定書士
合格率は50%を切るの? 社労士の特定なんか70%前後だけど、2〜3回も
受験するお年寄りやバカがいるから、レベルは平均して低いね。まだ行書の
方がマシと思えるよ。
816名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:33:59
>>800
法令が7割以上とれてて,パンチキ6(53を正解とカウントして)って奴
全国に数十人いるだろう。そいつら今キツイだろうね
817名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:34:12
合格してるヤシとか自重しろよ。
818名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:34:16
てか司法書士と行政書士両方取る人スレでも作ってそっちで話せよ
おそらく過疎るだろうけどさww
こっちでやんな。
819名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:34:21
>>814
普通に考えると3で正解でFA
没問には100%ならない
820名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:35:10
問53って個数問題だろ?没問になれないじゃんか
821名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:35:53
正当の肢があるなら没門にならんな
822802:2008/11/10(月) 16:36:00
>806,809 ありがとう。
>809 厳しいなぁ〜。なぜに?
823名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:36:00
普通に考えないで良いから没問と言うことで。
824名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:36:38
>>822
記述採点をここで頼んでも無駄だって
825名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:36:44
>>816
数百人かもw
826名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:36:53
個数問題で予備校が割れてるから没問ってのは無いわ
827名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:36:55
>>823
個数なんだから没はねーよ
828名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:37:02
>>802
46は、信頼関係、というキーワードが要るような・・厳しいけど
829名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:37:09
>>810 >この程度の試験で
そうだね! 書士試験のように書式試験やもう少し実務的な試験をやれば
いいが、所詮、行書試験だ。一般教養・常識試験の位置だもん。それに
実務経験無しで、登録開業できるしね。他士業とは大いに違うね!
830名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:38:07
>>823
というかお前が決めることじゃないしね。平成14年と違って没問なら補正があります。
没問ならね。
831名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:38:30
個数だからねーってば。
正解が二つになりえないんだし。
832名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:38:50
個数問題で没問?? 何このキチガイww
833802:2008/11/10(月) 16:38:52
設問番号一個ずれてたw
>824 了解。
>828 ありがとう。
834名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:38:55
あのー記述の二問目大体合ってるんだけど特段の事情を特断の事情と
書いてしまいました(泣)どれくらい引かれるかなあ0だけは勘弁して!
835名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:39:02
>>722
物凄い負け惜しみ
836名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:39:03
採点お願いします。択一は168点。このスレは不合格確定者が低い点を付けることがあるな。低い点を付けたやつは不合格確定者と認める。

45
XはY県をと知事被告人として、申告の拒絶の無効訴訟と
申告許可の命令を訴訟提起すべき。

46
賃借人が背信的悪意と認められることない
特殊特別の事情が例外的にありえる場合。

47
ACへの債権の移転通知の、譲渡あとはCの認知があって
BからAに対抗できることがある。
837名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:39:05
没問って正解が二つある場合だろ。
個数問題の53には没問はありえない
838名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:39:34
>>836
0
0
0
問題番号がずれてます
839名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:39:57
>>834
言葉の意味にかかわるからヤバスw
840名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:40:25
53のアって完全に×じゃん。
なんで予備校われてんの?3だろ?
841名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:40:25
53は3か4で揉めてるらしいけど、5って書いた俺にも可能性が欲しい。
842名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:41:04
>>841
それは可能性0だな
843名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:41:28
>>834
誤字はマイナス4らしいよ。嘘かほんとかは知らないけど。
844新司&行書合格者:2008/11/10(月) 16:41:44
記述の採点しようか?
845名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:42:00
伊藤塾あたりが5って言いはじめないかな
846名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:42:08
>>836
すごい解答だな。。。
847名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:42:16
>>843
そんな噂あったね・・・・・
848名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:42:21
事実上届け出みたいなものだな
ザル試験
849名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:42:37
>>838
フイタ
850名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:43:10
>>845
伊藤塾が仮に5と言っても行政書士試験センターが5と言わなければなんの意味も
ない。
851名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:43:31
>>843
マイナス2でしょ?
じゃないと4点分の要件書けても0点になるから。
852名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:43:34
44
お前の解答を言え
45
自分で考えろ
46
条文嫁

採点お願いします。
853名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:43:35
>>836
あまり良くないと思うけど、択一で168あれば何とかいけるんじゃない?
854名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:43:49
>>844
>>802さんと>>836さんどうなのでしょうか。
自分のは怖いのでアレだけど参考に知りたいです。
855名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:44:23
この2つでなんとか24点いってくれ

行政法は
Xは、Y県を被告として処分の取消訴訟を処分があった日から6ヶ月以内に提起すべきである。
と書いた。

民法1は
譲受人・転借人が同居の親族等賃借人と同一性を有し、賃貸人に対する信頼関係が維持できる場合。
と書いた。
856名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:44:40
誤字はマイナス4も分かる       だって過去には漢字試験あり
857名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:45:12
>>836
0点
4点
0点
まじで無理だろ。
書いてること滅茶苦茶やん。
858名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:45:14
>>838
ワロタ

>>836
なんかごちゃごちゃ前置き書いてるけど、合格厳しそうだよ?
0
4
0
この程度の記述しか出来ないのによく択一で170近く取れたな。
859名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:45:19
>>855
24は高望みではないかな
860名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:46:00
>>855
8点
0-4点
861名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:46:21
>>816
マジきつい。。生殺し。模試でも足なんて切られた事ないし、常に上位1割にはいたのに。
本試験の恐ろしさを痛感。

没問というか、一つが判別不能なら全員を正解という措置もゼロではない。
予備校が圧力かけてくれる事を期待。
アが×だと思う人は、どういう理由で?
解いてて、日本語的にそんなにおかしさは感じなかったけど。
862名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:47:08
俺みたいにふらふら遊びながらろくに勉強しないで落ちた奴は
因果応報だと割り切れるけど、半年以上必死に勉強してきて
落ちた奴は今頃ボーゼン状態なんだろうな。
なんで行政法が激ムズで民法が簡単なんだよとか
863名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:47:08
俺より点数低い奴はそうはいない。今採点してワラタ…いや泣いた
864名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:47:12
>>836
46と47は日本語でおkと言わざるを得ない。
865名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:47:42
>>855
どっちも聞かれてないことに答えちゃってるから、24は無理だと思う。
得に民法は問題文にない事情を付け加えちゃってるし。
6〜8点+4〜6点=10〜14点
くらいだと思う。
866名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:48:06
>>836
Cの認知ってあたりが秀逸だな
867名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:48:20
オレ146点だけど無理ぽ。でも一縷の望み、よろしくたのみます。

Y県に対して処分の取消訴訟を提起する

賃貸人に対して背信的行為とはいえない特別の事情がある場合

譲渡人が債権の譲渡を債務者に通知するか、
債務者が承諾をしないと、譲受人は債務者に対抗できないから。
868新司&行書合格者:2008/11/10(月) 16:48:39
>>854
俺、問題をちゃんとは知らないんだけどTACの模解とスレを見ての採点だと
>>802は20、16、16。2つ目が低いのは個人的に信頼関係破壊という言葉が
あったほうが点が高いと思うから。3つ目はAとかBとかで表していい問題かどうか
分からないので減点してみた。でも、よくできていると思う。

>>836は2つ目は8点くらいあるかも知れないけど他のは0だろうな。
869名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:48:39
>857>858
不合格確定者
870名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:49:05
>>863
何点なん?どうも150点の壁があってそこまでは
誰でもすぐ取れるけれど、150から180へ昇るのがかなり
きついみたいだな。
871名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:49:07
>>861
それは辛いな。
オレ模試はいつも平均点。
結果も平均・・・orz
872名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:49:48
「しなければならない」なのか「できる」のか「努めなければならない」のか
「行政庁」なのか「主宰者」なのか「当事者」なのか「参加人」なのか
「書面による」のか「口頭」によるのか
「教示しなければならない」のかしなくてよいのか、教示は書面でするのか
ADRとか裁判員制度とか日銀とか
高齢者医療とか京都議定書とか
不正アクセス禁止法とかプロバイダ責任制限法とか

あれ〜〜、って感じ・・・

逆に、問屋とか仲立営業は文語体なんでパスするとして、匿名組合は、
口語体なんで、一応、勉強していったら、当たってるし、
文書理解を模試ではどうしても1問しか取れなかっただが、今更勉強しな
おしてもしょうがないということであきらめていたら、3問正解だし。

あ〜ぁ・・・。


とりあえず、なんのことか知るために、ウキペディアで見ていったものも
あったが、ウキペディア自体のことを見ていけばよかったなんて・・・。
873名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:49:48
>>855
12
8

前者は義務付け欠いて−8
後者は一般化出来てないので−12
と予想。ザンネン。
874名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:50:54
採点厳しいなあ
875名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:51:23
でもさ、ひょっとすると行政書士試験センターの答えは
予備校の予想答案とはまったく違ってて受かってるかもしれないよ
逆におまえら落ちてるかもよ
876名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:51:31
出訴期間は余事記載かもしれないが、書いて減点はないはず。
まあ、俺、知った日が抜けてるんだけどねw

民法も聞かれてないことに答えてるわけじゃない。
一つのケースしか書いてないだけ。
877名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:51:50
>>861
たしかなんかの試験でLECが当局に抗議したら解答が変わったことがあったらしいな
土地家屋調査士かマン管だと思ったが・・・
878名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:53:49
>>869
879名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:54:24
なんでワセミは3なんだ? アを×にしてるのか?
ちゃんと答えろよ!!


880802:2008/11/10(月) 16:54:38
>868 ありがとう。
46のABCは確かによく分からないですね。なので無いものと思っています。
択一154(〜150 大栄説が正しければ)なので44,45で30取れないと・・・
881名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:54:58
>>873
少なくとも無断転貸の場合だけなら俺の解答は完璧だ。
判例嫁。
882名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:55:51
>>867
6〜8点
14〜18点
20点

合格できそうだぞ?
883名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:57:12
867は大丈夫だと思う
884名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:57:17
賃借人に信頼関係を破壊すると認めるに足る禁断の事情がある場合

orz
885名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:57:51
>>884
禁断w
886名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:57:55
>>876
どのみち24点は絶対に無理だと思われ
特に45問目はみんな書けてるだろうしね
887名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:58:37
45って何気にあれだよ。ちんこ
888名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:58:45
禁断は試験委員に対するセクハラだろ
889名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:58:58
>>884
採点官の笑いをとったので10点
890新司&行書合格者:2008/11/10(月) 16:59:18
どこかに問題落ちてないかな。行書試験センターにはないよね?
891名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:59:45
>>881
お前昨日も張り付いてたね。 判例はあくまで一事例。それ以外にもいくつも認められる
事例がある。それを一般的に書いてない時点でお前の負けw
てか自分の答案が完璧と思うならなんでいちいちここで粘着して聞くわけ?
892名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:59:49
>>881
それすら完璧ではないよ。
893名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:00:29
それが答えならな。
信頼関係破壊される場合、背信行為に当たる場合がどういう場合か具体性に欠ける。
894名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:00:33
>>881
いや、判例は知ってるけど、判例に付いて答える質問じゃないし・・・
でも完璧なら良いじゃん。おめでとう。
895名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:00:52
44
本当はY県を被告とか義務付けとか取消訴訟の併合提起書くんだろうけど俺は書かない。
45
信頼関係破壊の原則?特段の事情?俺はそんなの認めないよ。
46
譲渡人からの通知に債務者の承諾が対抗要件なんだろうけど普通に許してやれよ。

何点でますか
896名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:01:05
881フルボッコwwwwwwww
897名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:01:23
監督官が巨乳だったので気になって集中出来なかった。
898名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:01:27
>>884
なんかどきどきしてきたw
899名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:01:30
まともな人だけ採点お願いします。択一は168点。このスレは不合格確定者が低い点を付けることがあるな。低い点を付けたやつは不合格確定者と認める。

45
XはY県をと知事被告人として、申告の拒絶の無効訴訟と
申告許可の命令を訴訟提起すべき。

46
賃借人が背信的悪意と認められることない
特殊特別の事情が例外的にありえる場合。

47
ACへの債権の移転通知の、譲渡あとはCの認知があって
BからAに対抗できることがある。
900名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:01:56
合格発表まで長すぎるのがいけないんだ
901名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:02:30
えっと・・・・・



自分に都合のいい点数がつけてもらいたい人ってなんなの????

はいはい。全部20点で計60点。記述満点合格ですよ!と言って欲しいの?
902名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:03:06
>>899
45 15点
46 20点
47 20点

合計55点です。おめでとうございます。
903名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:03:13
行政書士なんて宅建試験終わってから急いでやれば1ヶ月で受かる簡単な試験かと思ってた。
904名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:03:13
判例は無断転貸のケースではっきりと
同居の親族等賃借人と同一性を有する場合
とのべている。
これは、無断転貸一般に言えること。
905名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:03:15
>>899
44は0点だろ
45は甘く見て8点
46は0点意味不明すぎ

あと問題番号ずれてるから全部0
906名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:03:15
みんな不合格と思って勉強しろ。
907名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:03:22
どうでしょうか?16点欲しいです

Xは、Y県を被告とした設置許可拒否処分取り消し訴訟と
申請満足型義務付訴訟を併合提起すべき。

賃借人の行為が背信的行為といえず信頼関係が破壊
されたといえない場合信義則上解除できない。

債務者の譲渡人または譲受人への承諾か譲渡人から債務者への
債権譲渡通知が必要だから。
908名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:03:28
問45なんだが、賃貸人の権利を害する意図はなく、止むを得ない行為であるという特段の事情が認められる場合、みたいなこと書いたんだが、部分点はつくだろうか?
まったく要件を満たしてないから付かないよな・・・


909名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:03:53
>>902
逆に適当すぎてわろた
910名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:04:35
背信行為でない具体例
夫婦間、使用人従業員間が考えられる。
911名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:04:46
>>899
甘めに採点して

45 2点
46 2点
47 2点
912名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:04:48
>>907
普通にかんがえたらあるだろ、確信してるのに書くのうぜぇ
913名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:04:48
>>909
だってこう言って欲しいんだろうし笑
何回も粘着してるからさw
914名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:04:54
H16に一般で本当に全員に1問プレゼントがあったんだね。
915名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:05:34
>>904
問題文が無断転貸だけについて聞いているのではなく、信頼関係破壊一般について聞いている以上たいした点は付かない
もう1問も駄目だし、24点は無理だよ
諦めろ
916名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:06:01
>>899の 47の日本語が理解できないのは俺だけ?
917名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:06:17
>>899
マジで本試験の採点は辛いよ
46 0〜4
47 12〜16
48 0
本気でこのくらいだと思っていた方がよい
918名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:06:35
>>916
>>905
俺もわかんない
919名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:06:59
>>908
0〜4点くらいだと思う。
920名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:07:30
自分でボーダーだと思ってるヤツはほとんど落ちる
921名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:07:39
英文を下手に訳すると>>899の47のような日本語が完成します
922名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:07:48
>>899
0
0-4
0
923名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:08:00
ここで厳しめに採点して実際は受かってるより
ここで甘めに採点して希望を持たせておいて
実際は落ちてる方がいいだろ!
数ヶ月夢をみさせてあげろよ
924名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:08:14
>905>>911
不合格確定者
925名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:08:15
問45は背信行為より信頼関係がメインだな

背信行為は信頼関係の中に入る感じで捉えられるからこの問題の場合は信頼関係で書くのがベストだな
926名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:08:24
>>917
おととしは同じ趣旨の事が書けてれば、50点台とかも普通にいたらしいぞ。
去年はきつかったみたいだが。
927名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:09:11
>>899のことをエキサイトさんと呼びますか
>>924
どう見ても正当な評価にしかみえんが
928名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:09:29
>922>>917
不合格確定者
929名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:10:00
>>926
それで合格率5%きってたの?
今年はそれくらいやっても4%きるんじゃないか?
930名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:10:19
>>899は成年被後見人です。だれか彼の成年後見人になってください
931名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:10:30
>>899=>>924=>>928
むなしすぎるぜ…
932中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/10(月) 17:11:28
>>920
多分そうだろうね。俺もそう思うわ。
あ〜マジでどうしような。何で確定証書って書いたんだろうな・・・
やっぱ勉強不足なんだな。又一年待ちかよ。。。
933名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:11:47
>>899

12点
16点
16点
合格しているよここの不合格確定者の嫉みは気にしない気にしない。
934名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:12:30
>>899
しつこいぞw
935中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/10(月) 17:13:30
みんな勉強再開時期どうする?結果待ち?
貸金でも勉強しようかな・・・
936名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:14:00
>>932
なぜそこまでして行政書士を?
937名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:14:04
>>933
安価に特徴ありすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>932
普通に考えて確定日付とか浮かばないと思うよ
勉強不足すぎじゃないか?
行政法は取れてたんだよな?どうやって勉強したんだ?
938名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:14:13
>>933
アンカーの特徴からすぐに自演ってわかるよwww
939名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:14:25
おい爆笑させるな

XはY県をと知事被告人として、   ←この時点でプラスマイナス0な
  申告の拒絶の無効訴訟と      ←拒絶って書くなら拒否って書けよ!でもそもそも間違い
申告許可の命令を訴訟提起すべき。 ←申告許可の命令を訴訟提起とか意味不明
940名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:14:50
まともな人だけ採点お願いします。択一は168点。このスレは不合格確定者が低い点を付けることがあるな。低い点を付けたやつは不合格確定者と認める。

45
XはY県をと知事被告人として、申告の拒絶の無効訴訟と
申告許可の命令を訴訟提起すべき。

46
賃借人が背信的悪意と認められることない
特殊特別の事情が例外的にありえる場合。

47
ACへの債権の移転通知の、譲渡あとはCの認知があって
BからAに対抗できることがある。
941名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:15:11
>>882
まじすか!!!!!!!!!!
うれしいよぉ・・・
942名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:15:15
いいかげんうぜぇ
943名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:15:23
46って予備校の回答には債権譲渡禁止特約について触れられていないが、
特約が付いて譲受人が悪意(問では触れられていない)なら
譲渡通知しても債務者に対抗できないと思うんだけど。
これも点数にカウントされる可能性は無いのかな?
944名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:15:29
>>940
0
8
0
945名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:15:34
だな。マルチは通報するのが一番
946名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:15:41
>>884
>信頼関係を破壊すると認めるに足る禁断の事情

大家の奥さんと不倫してたとか?
947名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:15:50
>>937>>938
おまえらふざけるなよ!
お前ら不合格者がでしゃばるな!!
948名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:16:23
>>935 >貸金でも勉強しようかな・・・
そうだね!貸金の方が行書よりいいかもしれんよ!?
今年の問題は昨年より難しくなっているし、合格率は3%程度にする予定
みたいだし、不合格の確定で今後の身の振り方を考えた方がいいかも!?
大きなお世話と思うがね。
949899:2008/11/10(月) 17:16:23
>933
採点ありがとう。あなた以外の不合格確定者はかわいそうだ。
950名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:16:26
>>943
本文に書いてないことはないことって法律学んだものならわかるだろ?
本文に過失とか悪意とか書いてないなら善意推定とかといっしょ。常識だよワトソンくん。
951名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:16:55
>>883
ありがとう☆
952名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:17:01
>>946
おまえってやつはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
953名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:17:05
きもちわりい・・・・・・こんな自演までしても採点するのは自分じゃないし・・・・
954中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/10(月) 17:17:17
>>936
普通に行政書士は要るよ。調査士やるにしても、農転でかなり需要あるし、
まぁ本人申請で出しているの無茶苦茶多いけど。
さすがに、今まで一生懸命勉強してきているのに、やってはいけない事は
できないでしょ・・・
>>937
今年は憲法が取れて行政法もあんまり良くない。
結局勉強不足なんだよ・・・塚、馬鹿なんだろうね。
マジで嫌になってきたな
955名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:17:25
>>943
ないな。問題文に全く書いてないし。
956名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:17:36
おい爆笑させるな

賃借人が背信的悪意と認められることない  ←背信的悪意ってのは違うところで出てくる話な
特殊特別の事情が例外的にありえる場合。 ← 特殊特別の事情が何かを聞いてるんだよ?

ACへの債権の移転通知の、
 譲渡あとはCの認知があって     ←認知って違うところの話な
BからAに対抗できることがある。  ←BがAに対抗してもしょうがないだろwwwwww
957名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:18:24
>>943
ない。
そんな、仮定的事情を問題に付加して答えるのは、解答の仕方としてルール違反。
958名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:18:31
>>884
20点を付けてあげたい
959名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:18:40
>>954
塚、今年の問題は仕方ないよ。
ただ記述がかけなかったのは勉強不足だわ。中卒なら一年記述対策すれば来年合格できるはずだとおもうが。
960943:2008/11/10(月) 17:19:44
>>950,955,957
サンクス。1ヶ月しか勉強しないで受けたからそんなルールすら知らんかった。汗
961名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:19:50
>>956
債権譲渡の対抗要件が認知することだったら
世の中大変なことになってるよなw
962899:2008/11/10(月) 17:20:01
>>940>947は私ではない。勝手に人の解答をカンニング的にコピーするのは、合格可能性高い私を嫉むやつだな。
963名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:20:14

45
XはY県をと知事被告人として、申告の拒絶の無効訴訟と
申告許可の命令を訴訟提起すべき。

46
賃借人が背信的悪意と認められることない
特殊特別の事情が例外的にありえる場合。

47
ACへの債権の移転通知の、譲渡あとはCの認知があって
BからAに対抗できることがある。
964名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:20:15
53の解答速報(追加)

LEC 4
Wセミ 3
東京法経 4
大原 4
TAC 4
DAI−X 4
エイプリルカフェ 4
ユーキャン 4
伊藤塾 4
突破塾 4
週刊住宅online 4
クレアール 4
Newton 4
ベリース 2
965名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:20:20
記述の結果は足切りになってない人だけ来るけど
3問の合計点しかこないからな
結果発表のときこれまた荒れるわけだ
966名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:20:23
967名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:20:23
来年5回目の受験頑張ります
968名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:20:39
>>899
0点
0点
4点

10点は絶対にないぞ、まじで。
969名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:20:59
>>961
父「この債権は俺の子だ!!!」
母「あなた・・・やっと認めてくれたのね…」
970名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:21:56
>>956
この子はあなたの子よだから債権認めてってかw
971名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:22:08
>>907
20
16
8

おめ!
972名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:22:21
>>943
点は付かないと思われる。

譲渡禁止特約は物権的効力があり、およそ債権譲渡の合意自体が無効とされる。
しかし、設問では、「直ちに」履行を求めることはできないとしていて、合意は有効と見ている。
しかも、リード文が「指名債権譲渡の譲渡は」としているのに、
譲渡禁止特約は指図債権も含めた債権譲渡一般についての規定なので、やはりアウト。
973名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:23:05
>>899

法務博士の俺が採点

45 0点
・被告が違う。県知事ではなく県。
・訴訟形態が違う。取消訴訟と義務付け訴訟の併合提起以外有り得ない。
・無効確認訴訟も取消訴訟が出来ない事情があれば可能だが、そんな事情は無いので書くだけでマイナス。
・だいたい無効訴訟という単語はない。積極ミス。
・「許可の命令を訴訟提起」の部分が意味不明。積極ミス。

46 5点
・信頼関係破壊の事を言いたいのだろうけど、背信的悪意という単語を使ってる時点でかなり不正確だと評価される。
・特段の事情というフレーズも使われていない。
・「あり得る場合」ではなく「ある場合」でないといけない。
・雰囲気はおおよそ正しいが表現が不正確すぎる。だから5点。

47 0点
・@譲渡人からの、債務者に対する通知又はA債務者からの承諾、いずれも書いてない。
・書いてるつもりなんだろうが、日本語として成り立っていない。
974名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:23:12
>>899からエキサイト臭がする
975中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/10(月) 17:23:14
>>959
ありがと。
記述対策は、かなりしたつもりだったんだけどな。
つもりが駄目なんだろうね・・・
976名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:23:23
てか>>899の解答を採点するやつは笑いが止まらんだろうな

採点委員A「おい。これ見ろよww認知ってなんだよww」
BN「うはwwwww。これコピらせてくれよw」
977名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:24:19
>>961
なんで認知なんて出てきたんだろう899はw
978名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:24:35
>>954
宅建はもう持ってるんだよな。農転あるなら宅建と少し被るな。つーか宅建と比べると行政書士が異様な難関試験に思えるよな。
979名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:24:42
日本語が不自由なやつまで受けてるのかよww
980名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:24:44
>>975
でも今年くらい択一が難しかったら記述の採点甘いかもしれないよ。
中卒の解答だったら甘めで20〜40点くらいでしょう。
まだ可能性はあるとおもうぜ。
981名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:25:41
背心と書いてしまった俺は899馬鹿にできんなorz
982名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:25:51
>>899の168点の奴何回も採点聞いてきてうぜーからスルーな。
真剣に採点しても不合格確定者ってレスつけるだけだしさ。
氏ねばいいのに。このスレだけで解答を5回も書きやがって。
983名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:26:39
>>933
(・∀・)ジサクジエンデシタ
984名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:26:45
899大人気
985名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:26:47
>>899の素性
ハチクック=エキサイト(28)
アフリカ生まれのアフリカ育ち、日本へは秋葉原目的でやってきたが
やはり肉体労働ばかりの仕事しかない挙句給料が安い。
そこで法律の資格でも取ろうと行政書士に手を出してみたがその結果ははたして―――


次回、ハチクック実は一般知識足切り落ち
986名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:27:24
不合格確定者が多すぎるな、このスレは。まともな採点者がいない。合格可能性高い>>899が妬ましいのか。
987名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:27:51
さてスルー検定試験開始ですよ
988名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:27:55
>>940
成年被後見人にしちゃうぞ
989中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/10(月) 17:27:57
>>978
俺が受けた資格で難易度は、分量も含めて

行政書士>>調査士>>>マンカン>宅建>>>>官業・測量士補

>>980
もうないって思っておくよ。
あの記述はさすがに書けなければいけないと思うわ。
990名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:28:24
12点以上くれる人だけ採点お願いします。択一は168点。このスレは不合格確定者が低い点を付けることがあるな。低い点を付けたやつは不合格確定者と認める。

45
XはY県をと知事被告人として、申告の拒絶の無効訴訟と
申告許可の命令を訴訟提起すべき。

46
賃借人が背信的悪意と認められることない
特殊特別の事情が例外的にありえる場合。

47
ACへの債権の移転通知の、譲渡あとはCの認知があって
BからAに対抗できることがある。
991名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:28:43
ベリースの解説

【個人情報保護・問題53】
 正解が割れていますが、ア、イは、条文と異なりますので、誤りとしました。
 また、オは、「不開示情報については、原則として開示してはならない」という
趣旨の記述になっていますが、不開示情報については開示義務がないのであって、
不開示が義務づけられているわけではありません。しかも、不開示情報についても、
部分開示が義務づけれ(15条)、裁量的開示も認められているので(16条)、誤りである
と判断しました。
992名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:28:51
>>949
まだやってるの?┐(´д`)┌ヤレヤレ
993名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:29:14
>>982
絶対面白がって解答コピペしてる奴がいるだろww
994名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:29:24
ウィキペディアの運営までしらんよ 
自信もってクッキー選択したのに

995名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:29:31
>>990
はいはい12点だね良かったね
996名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:30:04
997中卒 ◆PsxIC/tczY :2008/11/10(月) 17:30:09
通常ならパンチキで落ちている筈なのに、もうほぼ勘というか運だったから、
止めたくないな〜この試験勉強は。さすがに止めれないわ。
998名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:30:15
>>990
点数まで限定してるのかw
999名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:30:30
>>964
ちょwwwww
1000名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:31:12
1000なら全員キチガイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。