飛沫どこいった?
>>949 それって業者の損害でもいいのか?
いいなら、思ったより敷居は低いんだな
>>951 来年は11/8が試験なのであと363日
955 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:34:12
>>830 コンピュータの定義も謎。
IPアドレスなんて家電にも割り振られてるし、IPアドレスの説明が
インターネットに接続されたコンピュータとかまじ不適切すぎて、
これが正解なら情報系で受けた人間はそりゃドツボにはまるわ。
956 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:34:30
今年は記述で52点取れれば合格だ!
957 :
940:2008/11/10(月) 10:34:36
>>947 その意味でであまりいい問題ではないと思う。出題者は取消に義務付け併合提起を考えていると思うが、個人的には無効確認訴訟にもしっかり部分点をつけて欲しいと思う。
行政事件訴訟法の条文は全部おぼえてたんだが義務付けなのか取消訴訟だけなのか
あの問題では判断つかなかったわ
959 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:34:49
たぶん、配点は
被告 8点
取消訴訟 8点
義務付け訴訟 4点 だと思うよ
962 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:35:43
無効等確認は多少付くとおもうけどな。
義務付けさえかけてれば。
963 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:35:47
964 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:36:10
>>955 5の肢から読めば、10秒で正解な訳だがw
966 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:36:49
>>959 義務付け書かなくて16点は無いとおもう。
967 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:37:29
968 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:37:55
>>930 取消訴訟だけの解答だしてる予備校ってどこ?
>>949 ナポリでごみ集積場が設置されないとか、そういうのが重大な損害なんじゃないのけ?
業者に売り上げが減る・・なんてことを重大な損害なんて言っていいのかと?
なら、成功報酬で許可申請行う行政書士の申請が却下されても、重大な損害にあたるんではないかと
記述
971 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:41:40
記述の質問やねんけど、
XはY県知事に所属する国または公共団体に対して一号義務付けの訴えを提起する。
賃借権の無断譲渡が賃貸人に対して背信的行為と、認められるに足りない特段の事情がない場合。
と、書いてんけど部分点何点ぐらいもらえるかな?
972 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:41:41
記述で46点取れば合格だ
>>969 だよな
業者の個人的利益云々で義務付け併合できるなら、誰でも要件満たすわ
記述で72点あれば合格だけど奇跡起きろ
975 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:44:38
被告知事で義務付けしか書いてない俺は0なのか…
8あればミラクルの可能性あったのに(>_<)
976 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:45:49
被告知事は同考えても部分点なし
記述44なんだけど
Xの申請拒否処分は法律上の争訟を有せず原告適格にあたらない
と買いた。
そもそもが違うのか?
教えて〜
978 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:47:33
>>975 義務付けで3点くらいもらえるんじゃ? たぶん・・。
>>971 行政法は俺もダメだったから分からないけど、民法は全く逆の意味になってるよ。
無断譲渡の場合に限定しちゃってるのもマズいかと…。
981 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:48:24
>>977 そもそも言葉の使い方が×
それに、事件性と適格も無関係だし
983 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:48:38
>>977 どういう訴訟を起こすべきか聞いてるから
起こせませんではダメだろう
984 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:52:55
>>969 民間業者の損失と言っても規模によって重大な損害に該当すると思うが
問題44のような相談が来たら、実際はどう答えるべきなんだろうな?
「重大な損害にあたらないから義務付けは無理です」って答えるか、
「認められるかもしれないから義務付け訴訟も併合しましょう」って答えるか。。
俺だったら「弁護士に相談してください」って答えるけどw
986 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:56:06
金銭的な損害は損害賠償で事後的にも回復できるから要件を満たすかどうかは微妙じゃね?
幼稚園のヤツは年取っちゃったらもうどうしようもないから
ただ訴え自体はできるんじゃねえの
賃貸人と賃借人の間の信頼関係が破壊されたとは認められない特段の事情がある場合。
譲渡人による債務者に対する通知または債務者の承諾がなければ債務者に対抗できないからである。
この2つで30点はいくよな?
989 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:59:01
990 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:59:12
>>988 厳しく見られると24かもよw
俺は大丈夫だと思うが
991 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:59:40
俺の願望 記述抜きで
アシきり逃れて 180〜 1.5%
アシきり逃れて 160〜 2.0%
アシきり逃れて 140〜 3.0%
アシきり逃れて 120〜 3.5%
それ以外 90%
記述採点甘め
992 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:59:41
>>988 45の答えなんか変だよ。
30点はない
訴訟要件満たしてないのに訴え提起できるってことなら何書いてもOKってことにならね?
特段の事情がへんなところにかかってるかな
996 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:02:44
>>988 ほんとは 信頼関係が破壊されるような特段の事情 だよね。
それだと信頼関係が破壊されたと認められない事が特段の事情になってしまうような。
997 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:03:03
>>995 解除できない場合があるそれはどういうときか?って問いでしょ?たしか。
賃貸人と賃借人の間の信頼関係が破壊されたとは認められない特段の事情がある場合。
は特段の事情が変すぎる。
賃貸人と賃借人の間の信頼関係が破壊されたとは認められない限り解除できない。ならまだわかる。
自分は「相当の理由」と書いちゃったな
原則=無断転貸で信頼関係が破壊される、
というのが民法の趣旨なんだから問題ないでしょ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。