東大法学部卒 故あって司法書士受験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
東大法学部卒です。
ある理由である金融機関での職を辞すことになりました。
もうロースクールに行く年でもないので(40代)
法学卒だということもあり司法書士受験を決意しました。
あと8ヵ月しかないですが無職なので間に合う可能性も
あると思いトライするしだいです。
2名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:45:20
平均点が上がるので、、なるべくあきらめてほしい。。。
3名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:45:57
東大法なら8ヶ月でいけると思います
4名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:47:12
東大法卒でも
サラリーマン脱線したらただの人wwww
たのしーな
5名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:47:32
何か以前見たようなスレだな。
しかも、慶応卒とか早稲田卒とか似たようなスレも見たことがある。
6 ◆ut65tg6itE :2008/11/04(火) 20:55:19
トリップつけました。
>>2
べつに平均点はあがらないと思いますよ。
もう40すぎのオヤジですから。
>>3
そうありたいものです。
しかし20年以上法律から離れているので厳しいかなとは思います。
>>4
そうですね。
>>5
そうですか。他大学でも似たような人がいるのですね。
7名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 21:40:46
俺は京大だが大学4年時に合格した。
勉強期間は7ヵ月。
もちろんローの滑り止めにとっておいただけだがね。
8名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 21:42:35
>>7
いまは?
9ヒキコモリ:2008/11/04(火) 21:44:03
>>6さん
他の金融機関に転職なさった方がいいのではないかと……
しかし、東大出て金融機関って、雲の上の存在だなぁ。
そこらの個人融資とか法人営業とか、そういう分野とは全然別の
お仕事をなさってるというイメージです。
ものすごい枠があったとか。
10名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 21:45:13
http://next-stage.at.webry.info/200810/article_26.html
を読んでみたら?
東大法学部卒で専業受験生。学習期間2年半で3回目で合格。
年齢も20代半ば。
これが現実だよ。なめてかかれば合格は一生無理。
117:2008/11/04(火) 21:49:04
>>8
京大ローに通ってますよ。
12名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 21:52:30
>>1
またか。
13名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 22:36:06
>>1
またおまえかw
14名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 22:41:17
共通一次何点だった?
15名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 23:27:16
>>1
もしかして、リーマンブラザーズ?
16名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 23:48:05
さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる
 さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる
さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる
 さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる
さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる
 さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる
さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる
 さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる
さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる
 さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる
さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる
 さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる
さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる
 さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる
さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる さる
17 ◆ut65tg6itE :2008/11/05(水) 08:18:54
まずは民法からはじめます。
本屋にいってきます。
民法の基本書と過去問かってきます。
18名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 08:31:27
またお前か
19名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 09:05:48
>>1
ま た お ま え か
も う あ き た








ク  ソ  ス  レ

















           糸冬
20名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 11:29:29
東大か、俺も高校2年の晩秋までは目指していたよ。
21名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 11:52:25
私も東大法学部です。
在学中合格を目指しています。
司法試験は在学合格できませんから。
1さんは、ゼミはどこでした?
22名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 12:43:05
私も東大法学部卒です
来年四回目の受験です お互いがんばりましょう
23名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 17:43:47
【通称さる】司法書士関連スレ【5年間継続キチガイ】
出没スレッド
慶應卒無職司法書士受験http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1225436768/
8ヵ月で司法書士合格してみせますhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1225347675/
司法書士と税理士を兼業する人、したい人が集うスレhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1222943242/
日東駒専産近甲龍卒が司法書士試験でごぼう抜きhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224175828/
慶応経済卒司法書士短期合格物語http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1223883521/
慶應OBが9ヵ月で司法書士合格http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1223879870/
9ヵ月司法書士合格法http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1221356581/
10ヵ月で司法書士トライしてみようhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1221241049/
40才以上、初学者、働きながら司法書士受験http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1220908454/
40才から司法書士受験をするためにhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1166298978/
東大卒が10ヵ月で司法書士受験http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1219675950/
早大卒 就業しながら司法書士目指す(^q^)ノhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1219887287/
早大卒 就業しながら司法書士目指すhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1219946787/
働きながら司法書士短期合格http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1217522040/
ちょっぴり痛い早大卒が就業しながら司法書士目指すhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1219890917/
2ヶ月で司法書士合格を目指すスレ 2周忌http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1211282019/
【合格率3%弱の司法書士資格】たった8カ月で独学&一発合格!!〜感動のドキュメント〜http://blog.livedoor.jp/likeacyborg/
24名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 17:45:17
さる
平成15年頃資格板に突如現れた新星。
本試験三ヶ月前に、おれは今から仕事を辞めて今年の試験を受ける
と豪語。自らを東大法学部卒と公表。その後、凄まじい勢いで、今日は10時間集中して勉強した
不動産登記書式精義 完璧に覚えた 内田民法1 完璧に理解して記憶した
などという書き込みを連発。本試験後の反省会スレには、32 30 書式40ぐらいでした、おそらく合格でしょう
などと書き、周囲の度肝を抜いた天才。

にもかかわらず、毎年本試験三ヶ月前頃似たような人物が現れることから
不思議に思った住人が調査。過去ログから、過去に全く同じような書き込みがあったことを発見。
その件について追及されたさるは、本当は自分は弁護士で、書士受験生をからかっていた
と捨て台詞を残し姿を消す。その際、人間革命しなさい!、と連呼していた事から
某宗教団体の会員ではないかとの憶測が住人の間で飛び交った。

暴露以降しばらく身を消していたようだが、住人が入れ代わった頃合いを見て近年復活。
東大法学部卒では素性がばれると見越して、賢明なさるは自身を慶応卒、早大卒、などと名乗りスレ建てを乱発。
現在、資格板の住人を大いに楽しませている。
さるの建てたスレ一覧はまとめになっているのでそちらを参照されたい。
なお、ある司法書士試験のブログ(ここではエイトマンと呼ばれていた)と
さるの書き込み方が酷似していることから同一人物との噂も存在するが
そのブログも消え、現在、真相は定かではない。
25名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 17:45:36
ロー行けばいいのに
余裕がないなら仕事探せばいいのに
26名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 17:51:25
今って司法試験の方が簡単って言われてるんじゃないの?
27名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 18:03:37
なんで二ヶ月に一回の割合でこういう糞スレが乱発するんだろう・・・・
28名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 18:04:08
でも若くて上位ロー卒の合格者じゃないと就職ないみたい。
29名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 17:37:16
何だかよくわからんが、みんながんばれ。
30名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 03:15:06
俺東大法卒だけど最近東大の前期の入試問題見て自分はよく
こんな難しい問題解けて受かったなと思う。
今はもうすべてがわからん。ある程度英会話できるのに英語の
問題もわからない。現代文もわけわからん。それを記述で答える
なんて更に無理。東大実戦で全国30位とったりもしてたんだよなぁ。
あの頃の俺が人生のピークだったのかも。
今は東大法卒という肩書きが有効な職場で細々と生きています。
31名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 03:34:28
暇つぶし
32名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 04:19:00
東大法なら今の司法試験なら全員合格して当然だろう。
しかし、司法書士や鑑定士はそうはいかない。
合格率、合格者数が極めて低いから。ただマークシートだから司法書士なら短期合格の可能性も相当あると思われ。東大法ならね。
でも、東大法出て、国T、司法以外の試験を私大卒と一緒に受けなければならないなんてかわいそう。単なる自己啓発や趣味で受けるなら別やけど。

33名無し検定1級さん
どうでもいいけど司法書士のマークシートは択一だけだよ。