【点検資格者でも】消防設備士18報目【いいじゃん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
ここは消防設備士試験についての情報交換スレッドです。
現職さんの君臨もお待ち申し上げておりますので、お力になって
ください。

※1.電気工事士資格試験、及び電験資格試験の話題をしない。
※2. 無意味なAAの貼り付け、無意味な連続投稿をしない。

前スレッド
【もうすぐ】消防設備士17報目【前期終了】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1218954500/
2名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 21:11:43
◆財団法人消防試験研究センター
  http://www.shoubo-shiken.or.jp/

消防設備士試験(+危険物取扱者試験)の受験案内・試験日程・
合格発表などがサイト内で検索できます。


◆財団法人日本消防設備安全センター
  http://www.fesc.or.jp/index.html

消防設備点検資格者の講習受講についてです。
受講案内や日程などが掲載されてます。
3名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 21:22:52
テンプレQ&A

Q:テキストは何がいいですか?

A:書店で好きなのを選んでください。
  ただし、一般の書店においてないテキストもございます。
  各県の消防設備保守協会でのみ販売されております。


Q:電気工事士免状を持っています。免除は受けた方がいいですか?

A:一般的に、「乙7類」の場合は免除受けた方が実技も免除になるので、
  得だという意見が多いです。


Q:実際に電工免除はどこからどこですか?

A:乙7類・・・・構造部分は規格に関する部分のみを勉強すればOK。範囲が分かりやすい。
  4類・・・・構造部分は同じく、規格に関する部分のみをやる。実技のなかでは免除範囲を
  理解してなけらばならず、免除範囲も多少勉強する必要があります。
  123類・・・・非常電源や配線の部分が免除。


Q:特類と甲乙1〜5、乙6・7類まであるが、どれから取ればいい?

A:自分の仕事に必要なやつだけ取ればいい。
  点検のみならば、「消防設備点検資格者」を取得してください。
  資格マニアの方は全部取っちゃってください。
4名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 21:26:45
Q:この資格で食っていけますか?

A:贅沢しないなら。我慢が出来ないと辛い仕事。
  消防署>ビルオーナー>ビル入居者>管理会社>ビル警備員>ゼネコン>サブコン>電工>設備士>点検資格者


Q:中卒だけど設備士になれますか?

A:なれます。防災会社での経歴が必要になるが、年齢に達したら受験出来る
  (途中入社でも経歴詐称して受けさせる会社もある)
  詳細は各都道府県、消防設備協会Hwebサイトへ
5名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 21:31:26
Q:どれくらい勉強すれば合格できる?
  1冊の参考書の内容を身につけるのにどれくらいの時間がかかりますか?
 
A:それくらいの時間と量でそこそこいけると思います。
  ちなみに「読み終える」ではありません。「身につける」です。


Q:この資格と他の資格、どっちの方が大事?

A:それくらい自分で判断してください。ここはそこまでお子様向けのスレではありません。


Q:免除は受けた方が得?受けない方が得?

A:ちゃん理解していれば免除してもしなくても差はないハズ
  免除を受けると、問題数が少なくなる分、間違えるこができる数が減る。
  逆に免除ナシは問題数が多い分、間違えてもいい問題も多くなる。
  その辺をしくじったら、かえって仇になってしまう諸刃の剣。
6名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 21:38:00
【再講習の種類】

[特殊消防用設備等]  特類
[消 火 設 備 ]  1、2、3類(共通)
[警 報 設 備 ]  4、7類(共通)
[避難設備 消火器]  5、6類(共通)

※1.講習は、「取得後2年以内、その後5年以内ごと」なので、早く受ける分には問題はない。


Q:講習受けないと、減点等により免状が失効する?

A:なくなる場合がある。講習を受けない場合の違反は以下の2つ。

 ○講習受講義務違反:5点
 ○再受講義務違反(受講せず1年経過ごとに加点):5点
   この違反は該当する類に個別に加点される。

 返納命令は違反判定日より過去3年以内に20点に達した類に出される。

 つまり資格収集家で実務に就いていない場合は、MAX15点なので、
 受講しなくても返納にはならない(確認済み)
 
 実務に就いている場合は、その他の違反・事故加点の可能性もある。
 事故と関係ない類もアオリを食らう可能性もあるので、
 受講しておいたほうがよい。日程は1日で費用7000円也。
7名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 21:40:21
○消防設備士法定講習

消防法(昭和23年法律第186号)第17条の10の規定により、工事整備対象設
備等の工事又は整備に関する講習。

1.受講対象者
(1)消防設備士免状の交付を受けた日から2年以内の者
(2)前回の講習を受講された日から5年以内の者


詳細は、各都道府県の消防設備協会へ

都道府県消防設備協会一覧
http://www.syoubounet.jp/index.html
8名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 21:45:56
Q:別の県で受けたいんだけどおk?

A:おk。申請書は共通なので、地元でもらった奴が使えます。
  それより交通費や宿泊費、「アッー!!」な目に遭わないかなどの心配を
  する方が賢明です。


Q:「合格しますた!」「印紙ってどこで売ってるの?」

A:「収入証紙」は、各県庁などの売店や地元銀行、警察署、高等学校などで
  購買できます。
  東京の場合は、試験センターでも売っていますのでご利用ください。
  「収入印紙」を買ってしまった場合はご冥福をお祈りします。


Q:別の県で受けたんだけど収入証紙買えねぇ
  どうしたらいいか15秒で答えれ!

A:越境受験者に限り、現金書留で受け付けてくれる場合があります。
  受験した試験センター支部にお問い合わせください。
9名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 21:46:49
Q:別の県で受けたいんだけどおk?

A:おk。申請書は共通なので、地元でもらった奴が使えます。
  それより交通費や宿泊費、「アッー!!」な目に遭わないかなどの心配を
  する方が賢明です。


Q:「合格しますた!」「印紙ってどこで売ってるの?」

A:「収入証紙」は、各県庁などの売店や地元銀行、警察署、高等学校などで
  購買できます。
  東京の場合は、試験センターでも売っていますのでご利用ください。
  「収入印紙」を買ってしまった場合はご冥福をお祈りします。


Q:別の県で受けたんだけど収入証紙買えねぇ
  どうしたらいいか15秒で答えれ!

A:越境受験者に限り、現金書留で受け付けてくれる場合があります。
  受験した試験センター支部にお問い合わせください。
10名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 21:48:19
以上、テンプレ終了!
不必要っぽいのは添削してます。
11名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 22:25:24
スレ立ておつです
12名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 22:29:33
今年から電験が易化したぞ。
消防設備制覇したらチャレンジするべき。
13名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 23:06:25
なんだかんだで今年の合格率も例年並だし、特に簡易化というほどでもない
14名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 23:28:15
>>12
後数年もしたら電工1から難易度少し増やした程度の試験レベルになるんじゃないの?
あの意味不明な計算は実務には全く必要ないだろ?
15名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 01:26:50
2種とかも易化してます?>電験
16名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 09:19:33
おまえら、電験のスレで語れよ。
17名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 13:36:15
電験ないと誘導灯の点検できないだろ
点検資格者でいいなんていうお前のようなヘタレは糞して寝ろ
18名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 13:39:38
電工でもいいし
19名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 14:14:34
この前、とあるマンションの点検をしてたら
住人に「電験をもってるのか?」と聞かれた
俺が「はい、もちろんそうよ」と答えると住人は笑顔で嬉しそうに
俺の点検する雄姿を眺めていた

その後、住人は以前、点検資格者しか持ってない奴が来たので追い返した
と話していた
俺だって高い金払って点検させてるのにそんなのが来たら追い返すわと内心思った
ちなみにその住人は電工も追い返すと言っていたが
さすがにそれは厳しすぎますよねwww
20名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 15:42:24
マンション点検入ると1〜2戸は変な人がいる
そして部屋台帳に要注意と赤で書かれる
21名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 15:48:44
>>17
俺だって電験AとA電工持ってるけど、A点検資格者でいいならいいんじゃね〜か。
おまえみたいに、電験振りかざす4類やろうがいるから、俺たち電験+甲4所持者が誤解されんだよ。
22名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 16:16:20
消防設備士は誇れる資格なんでしょうか?
23名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 16:24:35
>>22
誇れるかどうかは自分次第!
24名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 16:47:42
次は乙5でも取ろう
25名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 16:53:40
点検報告書に、自分の免状番号書けるようになった。
責任あるんだろうけど、なんか嬉しいな
26名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 17:11:09
>>17
 点検資格者(二種)で誘導灯の点検は出来ますが?

>>19
 資格要件満たしているんだから、追い返すほうがバカなんじゃないかと。
 しかもその話創作だろ。
27名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 17:29:02
>>19です
その6ヵ月後に同じマンションに点検に行くともうじいさんはいませんでした
ばあさんが言うには
「マンションの階段下で焚き火をして一酸化炭素中毒で死んだ」そうです
ばあさんに言われて線香を上げようと部屋に上がると
じいさんの遺影の脇には点検資格者の免状が2枚置いてありました
「あの人の唯一の自慢でしたよ・・車の免許は取れませんでしたから・・」
ばあさんが静かに微笑みながら言った

僕は泣いた・・心の底から泣いた
(じいさん・・・あんた、立派な消防設備士だよ)
蝋燭のゆれる炎の奥にあの日、嬉しそうに俺を眺めるじいさんの笑顔が見えた気がした
28名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 17:31:00
そういう住人がめんどくさいとこは外部試験で終了です
29名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 17:32:11
>>27
すまんが笑い所を教えてくれんか
30名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 17:49:05
じいさん・・・あんた、立派な消防士だよ
31名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 18:30:34
さっき消防庁のホームページ見てきたら
火遊びで死ぬ人の8割が消防設備点検資格者なんだってよ
32名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 18:33:17
一応、通報しとく
33名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 18:48:31
勝手に外部試験して室内でファンフォンファンフォン鳴って怒られた思い出ある。
34名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 20:02:04
防災やよくあるある事
@定温あぶってると「あら、遅いわね、壊れてるの?」


Aあぶってて棒が縮まって指の肉挟むw


あとは…次のひとよろしく
35名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 20:38:41
>>34
そのネタは業界板の防災屋スレ向きだと思うぞ
36名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 21:05:30
B移報結線されてる警備屋などに連絡忘れ→

 警備主装置が火災異常→センターから電話くる
37名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 21:16:55
C ハッチのはしご点検中に下の家の洗濯物よごす。
38名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 21:37:52
D 熱のあぶり着火するときに顔近づけ過ぎて前髪がパンチパーマに。
39名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 21:50:55
テンプレは無し?
40名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 22:03:54
テンプレミロ!理解してから来い
41名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 23:24:39
この資格について有識者の方に質問なんすけど
ビルメンの仕事だったら乙種で十分っすよね?
1類〜7類全部集めたらかなり評価されますか?
転職に有利ですかね?
42名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 00:03:55
>>36
の逆で、点検終了の電話をした時に
受信機の移報停止してたら、セ○ムに信号が来てい無いと言われる。

神奈川のラブホ火災から五月蠅くなった…
43名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 09:15:49
最初の頃はとりあえずあぶれば良いと思って警備用を鳴らしてよくおこられた
44名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 21:09:33
点検資格者って取っていたほうがいいかな。でも3マン超は高いよな。
45名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 21:39:09
設備士取れば解決
46名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 21:53:40
更新も高いから資格者はその業界以外はいらないよ
47名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 22:15:34
資格者2つ取って6万として
設備士(主要のもの)を6つ取ると受験費用と参考書代入れると
6万以上かかるんじゃないか?
しかも誘導灯は電験もってないと追い返されるから
点検資格者が高いというのは錯覚だ
より高い給料を求めて転職を狙う人は設備士持ってないと
評価されるのは難しいと思うがな
48名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 22:27:29
点検資格者と防火管理者どっちが役に立つ?
49名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 22:45:36
ま た 電 験 バ カ か
50名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 23:03:15
点検資格者様降臨!
控えろ〜 設備士ども!
51名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 02:32:06
講習義務違反で質問します。乙6、7を持ってるのですが
どちらも義務違反です。(7年行ってない)
この場合でも、減点は15点ですか?
52名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 02:43:11
質問です。
消防設備士の資格を取得後2年以内に、また以後5年毎に講習受講義務があるらしいですが
これは新たな類を取得する度に2年以内の講習受講義務が発生するのでしょうか?
53名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 05:32:30
>>52
資格ごとに、2年以内5年ごと。
たとえば甲1を持っていて講習を受けた1年後に甲5を取ったら、
甲1の講習とは無関係に甲5の講習の時期が決まる。
ただし講習は1・2・3類が共通、4と7類が共通、5と6類が共通。
5452:2008/10/28(火) 05:42:59
>>53
詳しくありがとうございました。
資格毎とは面倒ですね。
共通の講習があるというのが救いですね。
ただ業務に従事していない者まで受講義務があるのは?な感じです。
危険物取扱者と同じシステムだったらいいのにと思ってしまいます。
55名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 10:07:29
今日東京合格発表の掲示板にいる人いますか?
甲3類の合格番号教えてエロい人
56名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 10:09:53
お昼発表だよ
57名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 10:20:48
明け番帰りに幡ヶ谷へ寄ってきた。
甲1の合格率が28%というのは、低いような気がするなぁ。
今回は実技はサービス問題が多かったと思うんだけど
屋内消火栓のポンプの揚程とか…
消火栓の放水圧力範囲を答えるなんて、基本だし。
なにしろ、前回は実技37%だったオレが合格出来たし。
58名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 12:30:45
東京甲3類合格してました
59名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 12:33:13
おめでとう
60名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 16:31:29
乙6の本いまいちパッとしない
61名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 17:44:51
筆記はテキストでも十分間に合うが実技はテキスト通りにはいかん
62名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 19:20:55
乙6の実技は鑑別だけなんだけどな。
工具の名称と使用目的を覚えるのがコツ。
あと、ボンベの色。

たとえば灰色のボンベにホースがついてその先に吹き付けノズルが付いている写真で、
これは消火器の点検に使用する道具である。
1.このボンベの中身のガス名を答えよ
2.この道具の使用目的を答えよ
3.このガスを使用する理由を答えよ
という問題で、

1.窒素ガス
2.粉末式消火器内部の清掃
3.粉末式消火器の薬剤は湿気を嫌うので、空気だと空気中の水分が問題となるために窒素ガスで清掃する。
とか、答えられないとな。
63名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 20:35:58
>>57
最後の要諦のやつ、数字をきっちり出さなければならない問題ばかりで
サービスという気は全くしなかったよ、と見事に落ちた素人の弁orz
64名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 20:43:13
今回甲3類は実技は簡単だったけど筆記が
難しかった。
多分筆記はぎりぎりで合格してたんだと思う
65名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 21:05:58
>>63
揚程の問題は、まず1号消火栓か2号消火栓か危険物取扱所かを見極めれば、あとは足し算。
10月東京の場合、
立式は h1+h2+h3+h4+h5+h6+d1+d2+H+L
h1〜h5は各階の高さ、h6は問題中に書いてあるホース接続口の床からの高さ、Lは水頭損。
d1はポンプから1階床までの高さ、d2は水源からポンブまでの高さ、Hは放水圧力。
放水圧力は1号消火栓で非危険物施設だから最低17m。

消火栓の放水圧力を答える問題もあったな。1号で非危険物施設だから0.17〜0.7MPaだ。
鑑別の方でも2号消火栓の圧力があったな。0.23MPaでは最低以下で×、0.7MPa以下は範囲内で○。
66名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 21:55:21
http://jp.youtube.com/watch?v=b7I0l55BmEM&feature=related

↑おまいらこんなことしてねえだろうな?ww
67名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 22:38:08
↑都内の防災屋でしょ みたことある
68名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 23:14:02
何か盗んだってこと?
69名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 04:38:14
そう。
70名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 05:03:29
都内の防災屋か。

俺もアパート点検とか行くとパンツとか見ちゃうから気をつけようw

でもさすがに盗まないがね。
71名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 07:41:37
消防設備士の試験結果ハガキも危険物と同じような感じなんですか?
72名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 08:13:48
>>71
ほとんど同じ。
よく見ないと見分けがつかない。
73名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 14:19:31
アパートって別表(5)ロだよね。

施行令36条2項2号により、延べ面積1000平方メートル以上且つ
消防長または消防署長が指定したものを設備士または資格者が点検。
結構でかいアパートだよね。この理解で正しい?

俺この業界に転職が決まっていて、先日退職した会社の有給を消化次第
入社するんだ。来月半ば頃かな。で、勉強中ってわけなんです。
点検って昼間誰もいないアパートに堂々と入れるんだ〜・・・なんかすごいね。
楽しみだw
7473:2008/10/29(水) 14:25:29
ところで、悪さするバカがこの業界には多いんですか?


75名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 14:26:06
チンピラとかヤクザにあたると 部屋から金なくなったとか言われるぞ。
たま〜にだけどな。
7673:2008/10/29(水) 14:30:19
こわいねw
まあ、盗むバカはどんどん逮捕されればいいよね。
俺としては商業ビルとか工場とか病院とかいろんな建物の中を見たい。
普段見ることのできない場所をね。
77名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 16:38:39
皆様に質問です。
一定の時間経過後に区分鳴動から全館鳴動に切り替わる設備で
点検で確認したい場合 一定の時間が経過するまで加熱しつづけないと
いけないのでしょうか?
78名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 18:09:51
>>77
それは感知器の検査でなくて火災報知器の本体の検査だな。
回線を短絡する試験スイッチでOK。試験スイッチが無いとお手上げだけどな。
蓄積型の感知器のように感知器自身が時間を刻むものは感知器を加熱し続ける必要があるけど。
79名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 19:47:21
東京甲1の合格通知が来ました。実技73%か…
フート弁を外して清掃したりしている身としては、もうちょっと取りたかったなぁ。
まぁ、合格だからいいけど。
そういえば、鑑別にパイプレンチが出ないけど、もう使う事が少ない無いからかなぁ。
ウチの会社ではパイプレンチは使用禁止。パプに傷が付くから。逆方向には回らないのでパイプのネジ込みには便利なんだけどなぁ。
80名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 22:48:05
>>76
まぁお前は最後は血の池とか針の山とかのある所を見るんですけどね
81名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 08:09:52
上の盗まれた動画のアパートの管理会社で働いてるんだけど、俺。
82名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 15:08:54
>>81
だからどうしたカス
83名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 15:24:27
84名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 17:02:58
甲1の合格通知来た。
実技90%
ありえなさに自分でびっくりした。
85名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 17:36:51
不合格を確信してたのに不合格だった。
悔しいです。(BY加藤歩)
86名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 19:31:21
80パーセント?冗談じゃありません。現状で実技は100パーセント取れます

機械の基礎が付いていけない

あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ

はっきり言う。気にいらんな
87名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 08:27:04
乙1の合格通知来た。
実技100%
ありえなさに自分でびっくりした。
88名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 09:00:23
東京一類、今回ラッキー問題多かった気がする

全回落ちて今回もあまり勉強しなかったが受かってたよ。

やっぱテスト日の運もあるよな
89名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 09:21:05
甲1に受かったので、勢いで甲2にも申し込むよ。
免状交付日が20日だから、郵送の日数を入れても甲2の申し込み期間に間に合うし。
90名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 09:32:05
>>89
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
91名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 09:48:16
設備的には 2類と3類て 3の方が多い建物あるんすかね?

重宝するほうを次は取ろうかな。
92名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 10:09:40
>>91
1類と違って2と3は設備数が少ないから、取引(出入り)している客先次第じゃないかなぁ。
2類の泡だとビル地下の駐車場が多いな。3類のガスや粉末は鉄道や大規模ビルの制御機器室とか、病院のレントゲン室。
美術倉庫なんかもガスだな。
設備数的に多い方というより、仕事が来る方というべきかな。

基本的に泡を浴びると設備も人の服も濡れるが中の人は死にはしない。
ガスだと設備はきれいなままだが中の人は逃げないと死体になるな。
だから部外者(客)の入る駐車場は泡、職員しか入らない制御機器室はガス。
93名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 11:33:48
ありがとうじゃあうちは移動粉末設備が多いんで3類狙います。
94名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 13:09:40
甲3の合格通知きた
実技200%
有り得なさで自分でびっくりした
95名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 13:49:20
その+100点てのは君の笑顔分やで
96名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 13:52:30
>>95
くだらん。
逝ってよし。
97名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 16:18:23
10月に甲5取得して早速今日私の名前で
着工届くだしてきた。
98名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 16:19:56
>>96
不覚にもツボに入ったのが気に入らないのですね
よくわかります
99名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 16:51:20
「逝ってよし」とか久々に見たw
100名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 16:59:31
逝ってよしwww 2チャンにやっと慣れてきましたって感じのおっさんと見たww
101名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 17:07:31
逝ってよしって何年ぶりにかみたなw
102名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 18:02:21
甲種取りたいが受験資格無い
103名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 18:52:26
>>102
一番手っ取り早いのは無線従事者免許だな。
最低ランクの三級陸上特殊無線技士なら講習会1日でもらえる。ただし講習と免状で合計3万近くかかるが。
危険物と違って設備士の甲種の受験資格は、結構甘い。
理系の人間なら、結構いろんな資格で受験資格になるんだけどな。
水道の管工事士とか、建築士とか…
工業高校の卒業生なら、電気や機械どころか建築でも土木でも、受験資格になるし。
104名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 19:11:32
>>103
無線の三万円はムリだからどっか設備会社に二年丁稚奉公行って受験資格得るよ

丁寧な説明有り難う
105名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 19:28:18
防災屋とか入るとずっと働いてるって事にしてもらって受けに行く人多いよなw
106名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 20:00:52
電工取ればいいんじゃね
設備屋にいくなら持ってても損はしないし
107名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 20:49:55
俺は来年、電工を受けるよ
今は乙1,4,6しか持ってないから
電工とって甲種受ける
電工の学科勉強してるけど、消防設備士の学科で出る電気って
現実的でない電気なんだなと改めて思った
資格うんぬんだけでなく結構勉強になる
電工あれば点検資格者なんていらないから
意欲のある人にはお勧めだよ
108名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 22:22:20
>>93
しかし2類は1類と通じているところがあるから、連続した方がストレスは少ないかもです。
109名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 22:24:51
電工は実技がなぁ…
独学での実技をさっ引いても電験3種よりは取りやすい?
110名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 23:00:27
>>109
比べものにならないよ。2電工なら過去問5年を3周やれば受かる。
実技も筆記受かってから練習すれば間に合う。
111名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 00:18:53
工業高校も出ていないヤツが設備士とか電工とか、変な気もするがなぁ。
普通科高校は出た、というヤツも中にはいるんだろうがナ。
もしかしたら、文系の大学を出たヤツもいるかもしれないが。
しかし大学なら文系でも単位をかき集めれば甲種の受験資格は貰えそうな物だが。
112名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 00:52:09
>>111
大学に行ったことがないんですね
よくわかります
113名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 01:09:47
危険物乙持ちでは設備士甲の受験資格はありますか?
114名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 01:24:05
>>113
あるわけないだろタコ
115名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 01:46:18
>>113
ありますよ。
いずれかの乙種を取得して2年以上の実務経験があれば甲種は受験可能です。
116名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 03:13:14
消防設備士甲4、1種・2種消防設備点検資格者を持っていて、メンテの経験はそれなりにあるのですが、月にどのくらいの給与をいただいていれば妥当ですかね?
ちなみに28歳の男です。
117名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 04:49:11
都内や神奈川県だと忙しくない月で手取り二十〜二十六十万くらいじゃないかな〜

まあ一概には言えないけどね、 会社員の経営状況、パソコンにも詳しいとか客先との対応技術とか、個人のレベル差あるし。

俺は甲四しかもってなくて設備、工場、電気関係未経験で入って暇な月に手取り25万もらってる二十台です。

比較的ラッキーな会社だと同業者に言われた。
118名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 05:28:32
>>115
それは危険物甲種の受験資格だろう。
危険物乙を何種類取ろうが実務経験を何年積もうが消防設備甲種の受験資格は得られない。
学歴が該当しないなら電験、電工、無線などの資格で受験資格を得るのが一番。
手軽な無線資格(アマチュア以外)がオススメ。
分かりましたか?
119名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 08:41:06
>>118
釣り?
消防乙とって2年の実務経験あれば消防甲種受けられるけど。
つか・・・どこから危険物の話を読み取ったの?
120名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 08:45:56
>>119
もう少し冷静に>>113を読んでね。
あ、釣られてしまった。
121名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 10:33:10
甲種がない乙6・乙7取得後、2年以上実務経験積んでも
甲種の受験資格は得られませんか?
122名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 10:51:20
>>121
類は関係ない。
乙を取ってから実務経験2年か、乙なしで実務経験5年で甲種の受験資格。
たとえば火災報知器の仕事だけの経験で、スプリンクラーや消火栓の甲1を受けてもOK。
123名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 11:09:20
>>119
日本語ができない在日ですね
よくわかります
124名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 11:34:23
電工は消防設備にはつきものな気がするが
取らない奴とかいるの?
125121:2008/11/01(土) 11:34:46
>>122
レスありがとうございます
例えば乙4→甲4のように同じ類しか受けられないかと思っておりました(汗)
126名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 11:37:27
スプリンクラーや消火栓の甲1の世界では、配管屋が中心。電気なんておまけ。
というか、一度据付てしまえば点検も清掃も電気は無縁だし。
127名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 11:41:38
>>126
ちなみに、自家用の受電設備のある施設の場合には電源の工事には電工の資格はなくてもOKな。
書類上は電験の立会いは必要だけど、そんなもの工事後の確認だけで済むし。
128名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 11:47:26
ポンプがあるから電気が無縁なんてあり得ないんだが
点検だって絶縁抵抗やるだろ
129名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 15:33:40
すんません、 いま一人で点検中なんですが 連動操作盤と火報盤が別々で火報あぶっても全く防火どと連動操作盤に干渉しないやつは、一体型ではなく 複合型って呼び方でいいんですか?

となると 火報点検表その2の煙感知器のとこはは付かないですよね?
この物件の煙感知器のある場所は防火度連動用しかないんです。

すいません 上司はみんな休みなもんで。
130名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 17:33:48
>>129
日本語でOK
131名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 17:38:21
>>129
なんで別に制御盤があるのに複合型になるんだ?
どうしたらそういう発想になるんだw
132名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 17:47:16
消防設備士は年収400万以上狙えますか?
今、ビル管理で350万なんだけど
これ以上上がらないみたいなので転職考えてます
133名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 17:48:21
あ そうだ、 受信機と連動操作盤が合体してるのが複合盤なんすかね?

じゃあ別々の連動操作盤は何型になるんすか?

ぺーぺーなんでわからないっす。
134名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 17:53:01
>>127
資格が必要かではなく、知識が必要か考えるべき。
知識が有資格者並にあるというならば、資格を取得すべき。

持ってて損はしない訳だし。
135名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 20:35:54
知識のないアホに一人で点検させる会社なんてないだろ
点検中なんて言えば真剣にすぐ答えてくれると思ったのか
136名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 20:51:21
ばかだな
まじだよ。
無免許でも点検させる防災やなんかいくらでもってあるぞw
137名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 20:57:23
>>136
そんな奴を1人で点検させる会社はほとんどないよ
この仕事をやってる人なら分かるだろうけど正月だって
緊急対応があれば出なきゃならない
先輩が休みだからってわからない時に2ちゃんで訊くしかないとかあり得ない
「あんなのを1人で来させてどういうこと?」と客が切ったら
現場も終わりだよ
まぁ糞みたいな危機感のない経営者が数人使ってやってる会社だろ
138名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 21:05:12
こんだけ入れ食いってことは、この業界はスレている人が少ない証拠かw
139名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 21:28:40
ニッタン、能美防災辺りは中途採用してたりする。
ホーチキはメンテナンスの子会社が職業訓練校に求人出してた。
35歳以下ならここら辺も入れる可能性はある。
能美は32歳だったかな?
140名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 21:45:47
俺、一人で学校を二日間でやったことあるぞw


能美からスカウトきたから東京に面接行くよ。交通費・宿泊費出るんだってさ
甲全種と電工1持ち。
141名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 21:50:02
能美は1次面接2:1+SPI(WEB) 作文+2次面接だったかな。

とりあえず、ある程度営業向きの人間でないと資格があっても落とされる。
頑張れ!
142名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 21:54:46
>>136=>>138=140

やれやれだぜ
143名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 07:56:52
特類の設備士講習 人少なすぎ。寝られねー。
144名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 08:48:01
乙7から受けるのはおかしいのかな?
145名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 09:16:38
>>144 そんなことない。甲1から順番にとる人もいれば、
 乙7から逆にとっていく人もいる。

 基本的には乙6、甲4,3,2,1,5、乙7、特って
 とっていく人が俺の周りには多いかな。
146名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 11:36:43
>>143
 何人でしたか?
147名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 19:10:42
乙六取ったから次は3冷にしよう
148名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 19:35:17
この資格は、実務で必要じゃないなら取らない方が良い気がする。。。
点検か工事をするのに基礎知識を求められる事が多く、
「資格持ってるのにできねーのかよ!」
って場面に結構ぶち当たるぞ。
ペーパーで持ってると後で面倒かも知れん。
149名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 19:41:38
彼女と自宅の風呂場で浣腸し合ってるよ。
脱糞と同時に放尿もする。
ガマンして同時に放出するけどお互いの便尿で排水口が詰まりそうになる。
使い終わった歯ブラシで排水口を掃除しながら湯をあふれさせながら汚水はそのまま流す。
返ってお風呂綺麗になるよ。
浣腸というよりぬるま湯腸洗浄かも。

ぬるま湯でなく尿で浣腸するときもあるよ。
コーヒーとかたっぷり飲んでおいて、少し尿がたまってきたと思っても、そのままアナル挿入→射精。
んでペニスがしぼむ頃に大量放尿、そのままペニスで栓をしておく。
ペニスがしぼみきる頃にペニスを抜くと、彼女は大量脱糞。
お互いチョー快感。
薬用石鹸でよく身体を洗ってそのまま風呂で2回戦オマンコ生中出し。
風呂の湯で流せるので最終的に汚れない。
150名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 19:44:37
>>148
意味不明だ
実務で必要じゃないならって
点検や工事をしてるなら必要だろ
151名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 19:51:38
>>150
もっともだw
点検や工事をしてる=実務だと思うんだが、その辺は置いといてだな。
事前に取得してると、出来るもんだと思われる事が有るって事。

例えば2種電工取得後に甲4なんか勢いで取っちゃうとね。
その手の会社に就職
152名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 19:54:37
途中で書き込んでしまったw

その手の会社に就職や転職したとき、実は実務未経験だってのがネックになると言いたかった。
153名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 19:56:47
>>147
凄い先の話だな
154名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 20:01:24
仕事で必要でなく単に趣味などで取得した場合、後が面倒臭そうだな。
特に法定講習が面倒臭そうに感じる。
危険物だけで終わらせた方が良さそうだな。
155名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 20:02:16
俺はバイトで三年防災やしてた。
んで 別の防災やで働きだしたんだがそのチョイス前に甲四と乙六受かった。
三年防災やにいたのにそんなもんかって言われるの嫌だから バイトはしてなかったことになってるw
なんか問題集だけやってたら受かっちゃいました とか入ってさw
いつかバレルカネ
156名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 20:20:13
>>155
バイトでも3年やってれば相当に知識はついてるだろ?
「3年バイトでやってました」と言えばいい
わからない事はわからないと言ったらいいだけ
157名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 20:25:11
>>155
それは日本人気質からすると「奥ゆかしい」と言われる部分じゃないかw
バレても
「いや〜実は少しだけ経験あって〜」
って言っとけばどうとでもなるし、現状での仕事が上手く行ってれば問題ないでしょ。

この業界は、資格より経験や実務を重んじる所が多いんだよな。
中高年が中途で入り込むのは難しい業界だよ。>ここが色んな意味での本音w
158名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 22:46:50
リアルで現場を知らない奴が現場を語る
スレはここですか?
159名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 05:27:47
>>157
>この業界は、資格より経験や実務を重んじる所が多いんだよな。

それは、実務やってるくせに資格取れないバカの言い分だな。
参考書をチョロっと読んだだけで資格とるやつが気にいらないだけだろ。

君は高卒だから、知識を仕事に活かすという考えがないんだな。知識を詰め込んだ
ヤツが気に入らないんだろう。
160名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 06:32:51
資格取得者を蔑ろにして貰いたくない
161名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 06:47:04
資格より実務なら、資格無しで点検結果報告書を書いてみろやw
できねえだろ?バカw
162名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 08:16:26
実務についてなくても講習受けないといけないから面倒な資格だな。
危険物と同じ制度にすればいいのに。
163名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 10:27:54
164名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 10:40:44
>>155
何が問題なの?
バイト禁止の学校だったとか?
165名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 12:18:02
他の防災やとレベルが違ったら困るし、三年やってたって言ってもバイトだからね。深いとこまで知らないし・
166名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 14:04:08
>>155
そこで見栄を張る意味がわからん?
わからんもんは、わからん
知らんもんは、知らん
で、いいじゃん

変にプライド高いのな
167名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 16:28:20
前に防災以外の同業種に会社変えた事あった。

知らないことやったこと無いことが結構あり、『ほんとやってたの?』とか言われややトラウマな時期があったんだよね

実際今度も同じ防災やだが自分のほうが詳しいことも詳しくないこともある。
意外と会社によって違うね。 ウォーターハンマー無視のとことか詰め替えは一切しないとか、蓄積定位にしないでベル鳴らしたり

防災や移って結構会社によってやり方違ったとことかありました?か
168名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 16:32:49
点検するときは蓄積解除しないか?
出ないと反応遅くて時間かかるし
169名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 16:37:34
ベル(発信機)は蓄積定位でも押したら即発報しないとダメじゃん、 でも前の会社は蓄積解除のままでベルならしてた。
170名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 16:46:20
というか、押しボタンで蓄積は解除になる設計のはずなんだが。
感知器で感知させて地区ベルならすなら蓄積ありだけど。

詰め替えしないのは、儲けるためだろう。
「ウチでは出来ないので他社に依頼してください」なんて言うわけないよなぁ。
171名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 17:10:04
今時消火器の詰め替えなんてしないよ。
消火器と薬剤の仕入単価とか知ってるの?
本当に業務についてるの?
172名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 17:15:32
あ そうなんすか… でも詰め替えしてましたよ。
よくほんとに防災屋にいたの?なんて言えるねw ほとんどの防災や見て回ったみたいなw

でも知り合いの防災や二社しってるけどその人たちのとこはしてないって。
173名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 17:28:14
しかもさ 俺防災やなんだって自慢しても自慢にならないじゃんww
あ しつこいか すまん でも詰め替えしてたよまじで
174名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 17:29:42
メーカーから直に仕入られない小さい
防災屋は詰め替えとかするかもしれないね。
メーカーから直に仕入られる大手は割に合わないから
余程詰め替えがいいという奇特な客以外は
詰め替えなんてしないよ。
175名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 17:46:12
ウチの会社は化学泡と大型(ポンプ式)強化液は詰め替えしていたな。数年前の話だが。
176名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 18:22:19
横からスマン

俺は防災点検を依頼する側だが、確かに取り替えた方が安いけど、自社に設置されてる消火器は財産管理の関係で簡単には処分できないよ。
だから不良品以外は詰め替え。
でも年間200本ぐらい詰め替えて取り替えは10本ぐらいかな。
177名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 18:45:43
まぁ、粉末消火器には容器の寿命があるからな。いやでも交換になる。
普段は圧力が掛かっていない加圧式で容器の寿命というのも変な気はするが、
保管も悪く点検もしてない加圧式の消火器でレバーを握ったら底が抜けたという事例もあるからなぁ。
178名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 18:58:05
8年過ぎると機能点検が多くなるので新品に換えていただきたく
179名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 19:33:31
>>176
消火器の死亡事故多発でまともなところなら
消火器の交換を奨めるしまともな会社なら消火器の交換を選ぶ。
社員の命より手間を選びますかそうですか
180176:2008/11/03(月) 19:45:21
>>179
もちろん取り替えてるよ。
取り替えより周期の早い詰め替えもしてるって話。
181名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 19:46:52
わが社の社員で、消火器を操作して消火しようとして死んだ人間はいない。
つまりわが社においては消火器の死亡事故はゼロだ。
182名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 19:56:40
そろそろ防災屋スレに移動してくれないかね。

ここは、資格板なんだが・・・
183名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 20:03:36
消火器って詰替えない方が普通なんだ
知らなかった
俺のバイトしてる所は基本が詰め替えだから。
多い時は一日で70本だ
タバコ吸わないのに肺が汚れてると健康診断で言われたんだけど
たぶん消火器の粉だ・・・・
184名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 20:11:23
防災屋の話はこちらでどうぞ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1222917584/
185名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 20:18:13
>>183 防塵マスクせずに作業してんのか?
186名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 20:20:33
そうだよな 詰め替えするとこあるよな

なんだよ、『詰め替えするとこあるの?防災やかよほんとに』 とか言ったやつは自分の世界が基準かよ
187名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 20:33:36
ところでおまいら!
漏れは工業高校機械科既卒のDQS労働者ですが、
この時点で甲種の受験資格はありますか?
188名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 20:40:44
>>187
機械科卒なら甲種の受験資格はあるよ。
受かるかどうかは君次第だけど。
189名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 20:40:47
すでにこのスレは防災屋に乗っ取られました。
190名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 20:42:46
>>189
防災屋のスレで資格の質問してきていいよ
俺が許す
191名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 20:46:52
資格バカもいいけど、現場知ってる人間の話は貴重だぜ
192187:2008/11/03(月) 20:50:11
>>188
早速のレスthx
よーし、がんばるぞー
193名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 21:35:58
正直時間に余裕がない現場では機能点検すらしない時もある
煙の感度試験も
194名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 21:48:46
なんか筆記のレベルが上がってきてるね。
そろそろ甲種については落とす試験にするのかもしれない。
こないだ受けた甲3も電気工事士の知識が無と
答えられない問題が多かったし
195名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 21:52:08
>>194
例えばどんな問題が出た?
参考書とかに載ってない問題が1題2題でたくらいで
言ってるのなら勉強不足だと思うよ
196名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 21:58:46
>>194
電気工事士ってたいしたことないような…
197名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:01:49
ポンプ関連で電気の問題が数問出るけど
それが難しかったということだろ
実技で観た事ない問題が出ることもよくある
ただそれが取れないから落ちるというようじゃ駄目だろ
198名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:19:33
ごめん
合格してました
199名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:20:45
あと第一種電気工事士も持ってます
本当にごめんなさい
200名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:31:33
そこは電験だろw
201名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:32:16
どんな問題かも書けない位だから
単なる勉強不足だったんだろ
突っ込まれるのが怖いから屁をたれて逃げましたよ
202名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:44:50
単に試験の話題に戻そうと思ったネタふり
上手く誘導できなくてすまんかった
203名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:49:47
>>202
それを荒らしと言うんじゃ!
氏ねやごみクズが
204名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:59:08
ここは何回うけても
受からない人の集まり
でしから有資格者は
嫉み・僻みの対象に
なりますからもう来ない方が
いいですよ
205名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 23:02:37
そうそう資格より実務とか負け惜しみ
言う奴ばかりだからなwwwwww
合格者は防災屋スレに行った方が
いい。
昔は合格者が問題内容よく張って
くれてたが僻みやが多すぎて
いまじゃ全然過去問が見れなく
なったしね。
206名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 23:19:56
消防設備士の甲種持ちが監督すれば
無資格者が点検や工事をしても
いいのですか?
207名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 23:22:40
>>206
OKです
ただし、きちんと監督してないと違反になって減点になります
208名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 23:56:30
彼女と自宅の風呂場で浣腸し合ってるよ。
脱糞と同時に放尿もする。
ガマンして同時に放出するけどお互いの便尿で排水口が詰まりそうになる。
使い終わった歯ブラシで排水口を掃除しながら湯をあふれさせながら汚水はそのまま流す。
返ってお風呂綺麗になるよ。
浣腸というよりぬるま湯腸洗浄かも。

ぬるま湯でなく尿で浣腸するときもあるよ。
コーヒーとかたっぷり飲んでおいて、少し尿がたまってきたと思っても、そのままアナル挿入→射精。
んでペニスがしぼむ頃に大量放尿、そのままペニスで栓をしておく。
ペニスがしぼみきる頃にペニスを抜くと、彼女は大量脱糞。
お互いチョー快感。
薬用石鹸でよく身体を洗ってそのまま風呂で2回戦オマンコ生中出し。
風呂の湯で流せるので最終的に汚れない。
209:2008/11/04(火) 00:04:27
気持ち悪い日記を書くな。
210名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 02:32:51
彼女と自宅の風呂場で浣腸し合ってるよ。
脱糞と同時に放尿もする。
ガマンして同時に放出するけどお互いの便尿で排水口が詰まりそうになる。
使い終わった歯ブラシで排水口を掃除しながら湯をあふれさせながら汚水はそのまま流す。
返ってお風呂綺麗になるよ。
浣腸というよりぬるま湯腸洗浄かも。

ぬるま湯でなく尿で浣腸するときもあるよ。
コーヒーとかたっぷり飲んでおいて、少し尿がたまってきたと思っても、そのままアナル挿入→射精。
んでペニスがしぼむ頃に大量放尿、そのままペニスで栓をしておく。
ペニスがしぼみきる頃にペニスを抜くと、彼女は大量脱糞。
お互いチョー快感。
薬用石鹸でよく身体を洗ってそのまま風呂で2回戦オマンコ生中出し。
風呂の湯で流せるので最終的に汚れない。
211名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 04:34:39
>>209
そーゆうコピペみたいのにいちいち反応するなよw2チャン歴浅いよなw
212名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 07:19:43
乙種の試験時間で質問なのですが、開始から何分経ったら退場してもよいですか?
213名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 08:08:19
だいたい三十分位かな
214名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 08:29:30
35分経過したら退出可能
215名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 09:12:47
東京は、来年3月までは45分経過後だな。会場の関係で35分から45分に変わったみたいだ。
216名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 09:17:34
東京は新年度には新しい試験会場ができるの?
消防学校はトイレ少ないし休憩場所も無から
すごい不便
217名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 10:00:00
東京は「来年3月まで」消防学校と書いてあるから、4月からは元の場所だと思う。
218名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 11:54:16
共同アパートの火報の質問なんですが、住戸ないで断線した際にその階の発信機がならないような線の送りかた(受信機から家を巡ってから最後に総合盤の発信機に電圧くるような配線)は違法ですか?
219名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 14:24:06
発信器は回路の末端に付けるのが基本だから
違法じゃないだろ
220名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 14:59:29
>>218

>発信機がならないような

どういう意味だ?
発信器とは押しボタンの事だぞ。鳴るわけが無いんだが。
断線したら発信できない、ボタンを押しても警報できないという配線は違反ではないが(というか、標準の配線はそういう配線)
断線したら受信機で断線の警報が出るのが最近の受信機だし、昔の受信機でも回線の試験をすれば断線は分かるはず。
221名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 16:14:19
すいません 早とちりでした。
222名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 22:32:52
>>197
甲3ってポンプ出るの?
俺持ってないから知らないけどガスでしょ
1取った時はポンプの勉強したけどなぁ
223名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 23:52:39
>>222
うん、出ないよ。
単なる知ったかぶりでしょう。
224名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 11:11:40
>>222
電気の知識が必要かどうか?って流れから、電気に無縁そうな甲1でもポンプがあるって話になってるから
甲3に配線やら電源が必要かって話だと思うんだが…
225名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 13:08:56
明日、免状の発送か…
今週中には届くな。配達記録は土曜も配達だし。
226名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 13:45:59
どこの免状?

こないだの東京はまだ先だよね?
227名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 19:00:48
今日ビル管受かってた!
228名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 06:36:54
>>227
だからどうした士ね
229名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 08:32:30
死ななくてもいいと思うが祖国に帰れ
230名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 17:55:17
今日法定講習行ってきた
7000円の価値はない
231名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 19:10:51
古本で探しているんだけど参考書などは何年前くらいの
古さなら大丈夫ですか?

法令とかも変わってきているのかな
232名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 19:16:27
乙6持ってるけど他の類を取得すれば、写真は新しくなりますか?
233名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 19:33:38
>>231
運だな。
法改正になった部分の問題が出なければセーフ。
市販の、本屋で売っている参考書でさえ法改正から本の改訂まで一年近く遅れる事もあるんだし。
ただ、重要な法改正があった直後はそれが問題に出やすい。

オレの独断では、1年前の物なら問題無いと思うけどなぁ。
234名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 19:35:43
>>232
1つの類を取るごとに、新しく免状を作る。
写真は、その合格した試験の申請書に貼ってある写真が免状の写真になる。
235名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 19:54:37
免状の写真て印刷ですか?写真貼り付けタイプですか?
236名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 20:30:14
>>235
写真取り込み画像を埋め込んだ全面印刷。
237名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 20:36:33
>236 ありがとう
238232:2008/11/06(木) 21:24:51
>>234
ありがとうございます
239名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 21:29:03
市販テキストで乙種の勉強する場合は、製図の部分を省けばよいのでしょうか?
逆に言えば「乙種+製図=甲種」って事ですか?
240名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 22:54:58
甲種の最年少ってどのくらいなんだろう?
241名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 00:05:26
無線とかと違って小学生から受けようって思う資格じゃないからねぇ
受験資格の縛りもあるし
敷居が高いとは思わないけどね

内容で言えば甲でも平均的な中学レベルの知識で問題ないかな
242名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 00:07:50
>>241
電気工事士が小学生レベルだから受けようと思えば誰でも受けられるよね。
確かに、甲種が中学レベルというのは同感だわ
243名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 00:47:41
まぁ真剣に受ける奴がいるなら小学生でも受かるよ
開成とか受ける奴らって高校受験の問題も解けるし合格する頭がある
将来は医者や弁護士、外資系で外国語で仕事とかの連中だから
お前ら糞虫とは人間のレベルが違うけどな
244名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 00:56:28
自己紹介
245名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 07:23:30
そうだよなw 記憶力が違うから触ったり意味わからなくても丸暗記に近い形で頭に入るんだろうな〜そーゆうやつら。

とりあえずアホな俺でもってなんか国家資格ほしいってゲットできた設備士免許だし
246名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 07:28:29
彼女と自宅の風呂場で浣腸し合ってるよ。
脱糞と同時に放尿もする。
ガマンして同時に放出するけどお互いの便尿で排水口が詰まりそうになる。
使い終わった歯ブラシで排水口を掃除しながら湯をあふれさせながら汚水はそのまま流す。
返ってお風呂綺麗になるよ。
浣腸というよりぬるま湯腸洗浄かも。

ぬるま湯でなく尿で浣腸するときもあるよ。
コーヒーとかたっぷり飲んでおいて、少し尿がたまってきたと思っても、そのままアナル挿入→射精。
んでペニスがしぼむ頃に大量放尿、そのままペニスで栓をしておく。
ペニスがしぼみきる頃にペニスを抜くと、彼女は大量脱糞。
お互いチョー快感。
薬用石鹸でよく身体を洗ってそのまま風呂で2回戦オマンコ生中出し。
風呂の湯で流せるので最終的に汚れない。
247名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 10:22:12
3海特を取ったから甲種を受けてみようかな。
248名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 10:52:47
>>242 電工は実技があるから、小中学生ではよほど成長の良い子じゃないとムリ
249名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 11:13:51
中学生なら大丈夫そうだね。
250名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 11:35:43
平均的な学力の中学生なら問題ないだろうな
微積分なんて必要ないし
251名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 18:57:36
電工持ちのいじめられっこの中学生が甲4取ったでしょう。

社会人は時間のやり繰りが大変だろうが、おまえらも頑張れ!!
252名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 19:01:52
>>251
いじめは関係ないとしても、やはり中学生なのか。
つまり電工はそれ以前に持っていたって事だよな。
253名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 19:29:51
マジな話し、この資格で生活してる事に多少の罪悪感がある
「法律で決められてるから」消防設備は点検とか必要だけど
そんなに金を貰えるほどの内容ではないよな

ただ、不動産の更新料よりはマシだとは思うけどね
東京だと2年に一度、更新の時に家賃1ヶ月分取られる
単なる事務的な書類の更新だけなのにな
でもまぁ世の中って金が回って成り立ってるから仕方ないよね
254名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 19:38:20
電工を取って、設備士甲種の受験資格を得たのだろうかね?
難関高校の入試よりは簡単だったんだろうね。

http://tokyofiredept.livedoor.biz/archives/50447264.html
255名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 19:45:00
>>253
だから、その手の話は防災屋スレでやれって・・・
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1222917584/l50x

256名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 19:59:24
>>254
そうじゃない?まあ、電工より無線関係のほうが誰でも取れて楽だからそっちかもしれないけど・・・。
難関高校って・・・そういや、私立校ってあるけどレベル高いのかね?どうせ消防官になるような低レベル校でしょ。
257名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 20:00:58
今日ビル管の合格通知来た!
258名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 20:11:13
>>254
俺自身、そこそこの難関高に行って大学も出たけど
いろいろあって消防設備士になった
その実感として言えるのは消防設備士の甲種を全部取るのは全く難しくはない

ただ間違いなく言えるのはその年齢の時に結果を出す事が大事だという事
そのまんま東も中年になって早稲田とか行ってたけど
高校生で17才とかで受験して合格する事に本当の価値がある
まぁ俺は人生を踏み外した人間だから偉そうな事を言う気は全く無いけどな
259名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 20:26:26
オレは去年まで立会いの立場だったんだが、複数の類の資格のあるヤツには腕のあるヤツは少なかったなぁ。
むしろ1つの類だけで専門の人の方が腕利きは多かった。
甲1しか持ってない人で、フート弁の漏れをその場ですぐ直したベテランとか…
乙6だけの人で化学泡の薬剤をものの10分くらいで交換してしまうベテランとか…

概して、点検だけの連中にはロクなヤツは少なかったな。
乙5の免許は持っていても避難袋の誘導綱を結ぶのが出来なかったりとか。
260名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 20:26:30
>>258
消防設備士になって難関高に行くか、逆なのか、これは難しい問題だな。
しかし、甲種は全く難しいと思わないのは俺だけだろうか?
261名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 21:24:37
頭いいやつにとっちゃ簡単だよ。小さい頃から成績悪い俺でさえ1ヶ月前からの勉強で甲一と甲四とれるんだからw
262名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 21:49:41
>>240
その最年少君のスレが立ったから、報告しに来たぞ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226061852/
263名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 23:57:04
>>261
甲4三ヶ月勉強していますが難しいです

オイラは
小学校ではクラス2番
中学校ではクラス4番
高校ではクラス10番
大学(3流)で15番
264名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 00:13:54
甲4を取ってから7年、未だに講習を受けてない。
講習の案内とかはいつ来るものなん?
このまま受けずに3年後に更新した方がいいんかな?
265七氏:2008/11/08(土) 00:19:49
来月試験だから甲4受けなきゃならんのだけど
免除申請したから、法令、規格、鑑別、製図で各4割で全体で6割
とらないといかない。
メジャーじゃないから問題集も限られてくるし、Ω社か消防センターの本でしょ?w
妥当なのは。
製図が穴かもしれんな。

266名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 08:33:01
甲4は製図だけの参考書があるから、それで勉強するといいぞ。
267名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 10:44:57
さぁ 明日試験だ

これから12時間勉強して、甲4ゲットだぜ
えーと、・・・・感知器・・・・ 警戒区域・・・・感知???  ワカラン!!

ダイタイ 送り配線ってなんだよ!!!
268名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 11:22:33
>>263
大学での成績順なんて分かるの?
269名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 11:59:13
>>267
送り配線
親しい友人が旅立つ時見送ること
類似語
送り狼
270名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 13:56:04
試験の日程を見ていたら、12/6の東京甲5に受かっても免状の交付は2週間後だから、
甲特の試験申し込みに間に合わない…
来年春の試験になってしまうなぁ。




と、皮算用。
271名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 14:22:31
甲特なんてそんなに急いでとるもんでもないだろ
272名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 14:27:09
つ越境受験
273名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 14:39:10
>>272
いや、関東圏どころか日本全国で、12/20以降に申請が間に合う甲特は来年3月までは無いんだ。

>>271
来年春までの嘱託の契約が切れる前に取っておきたい。
自営になったら、予定していても仕事を休めない可能性が高いから。
トータルすれば仕事が無い日の方が多いとは思うけど、休めるのは客先の都合次第だから。
274名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 15:08:55
>トータルすれば仕事が無い日の方が多いとは思うけど

それでやっていけるのかい?
275名無し検定1級さん::2008/11/08(土) 15:48:24
           /      `ヽ             
          /  . :       ヘ、             ノ 千 _|__
          ,' ,-! : : : : : . . /l,.、 ト、_, -,_,--、     | 田. | |
          < /つィ : :l!: (ヽ〉 〉 〉、_// ,へ|     | 土 ノ、ノ
          ///洲: :||: :,} i / ∧_// / 1 \     、
          ヽ! |!リヘ|i|:ィ' ':': :':/-イ  /   |  ヽ.   二|二
           |!>  〉lヘヽ  : :{ヽ:ノ /     !    |   、 ゝ
           /イ /! |! |i!ゝ、: ノ ∧: /|: :   ,l    |ヽ   `ー‐ 
           / 丶ノ }l! l! ノ∧ー' V:::|: :   |: :   ,! ', __|_
          /:.:  ,ィリ从W: :ヽ: : : ヾ:|: :   !: :.  |  l / __
         ノ:.:.:  /j  ハノ`ー'^',: : : ヾ、   |:.:   |   !/ 、_
        / .:.:.    /´     '、: : .  `'  |:.:.   |   |  /
        '、:.:..  _,∠...,,_     ノ:У ̄`ヽ-ヘ:、  |   | /
   __,,.. -―`""~´: : :.:.:.::` ̄`'<:::/    , `   \ |   | \
  i′   ,        : : :.:.:::::::::::::::::::|: .  / ,..   ヽj  ,'   \
  l   / 、_       :.:.:.:.:::::::::::::ノ:.:.: '′ |:.:.     | / __|
  ∨:.:'   \``,.ニ=-、、:.:.:./ ゙̄,' :.:    ,'―― 、 ,ノ./   /|´ ̄ヽ
  ∨:.:    ヽ/:::__,. -―`ー' "~´/ :.:    /:.―-、_`_ 'ヽ   |  (ナ
    ヘ:.:     iゝ:.:.:     _ / :.:    /:.:.:   ` ̄}    ―‐
    ':,:.   } '、:::.:.:-― ''"´  / .:.:   / ̄`' ― --,!   ――┐
      l   .:!  l:.:.:.:       /    / :.:.:.:      /     /
     l  .:l  ヽ:.:.:.    /.:  ,. '  :.:.:.       /    /\_
       !  {   \:.:.   /.:  /   .:.:.:.      ノ
276名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 17:59:08
>>2598
自分はどれ程の技量が有るのかね?
言うだけなら誰でも出来る。
返答待ってるよ!
277名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 18:03:57
259の間違いすまん
278名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 18:42:54
糞約に立たないスレだな問題貼れよ
279名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 21:45:42
乙で全くの免除無しだと何類が一番簡単でしょうか?
280名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 22:20:22
7?
281名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 22:37:01
6じゃない?
ホームセンターに消火器あるから実物見れるし
282名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 22:51:13
>>273
試験結果通知書で代用できるかどうか聞いてみたら?
283名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 08:01:25
まえ俺 それでもダメって言われたよ。
284名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 08:03:23
それは無理だろ
携帯してないといけないものだからな
285名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 08:19:17
免状を取得してもうすぐ2年なんですが法定講習の案内がありません。
これは一体いつ頃、来るものなのでしょうか?
286名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 08:32:05
>>285
免状を持っているだけでは、講習の案内は来ない。
受けるのならば自分で講習を探して受ける必要がある。
287285:2008/11/09(日) 08:57:56
>>286
そうなんですか。
全く知りませんでした。
早速調べたいと思います。
288名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 14:47:28
これからここにお世話になるなり。
289名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 15:05:11
試験の会話がなくなった。
290名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 15:22:54
乙4って出題傾向変わりました?
291名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 17:16:11
2ヶ月休みなし!
今日は20時から百貨店の点検入ります。閉店後です。
明日の朝は、7時からスーパーの点検入ります。開店前です。
睡眠不足でめまいが酷くてヤバイ。
昨日スプリンクラーあぶりそうになったwやべえw
292名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 18:09:52
スレ違い
293名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 19:26:49
>>279
電気の知識があるなら7類が楽。
そうでないなら、6類が無難なところだな。
建築の知識で5類がいいかもしれないが…

ただ、1類から5類までは甲種の資格の下だからなぁ。
6類には甲種は無い。運搬と設置には資格は不用。もちろん使用も資格不用。製造はメーカーの仕事だ。
7類も甲種は無い。工事は電気工事士の仕事。設置だけなら電工だけあれば設備士の資格はいらない。
294名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 20:28:48
電気の知識がどの程度要求されるのかが知りたい。
オームの法則程度でいいの?
295名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 20:49:05
正直、乙7から取るのはあまり意味無いよ
乙6を勧める
この仕事なら絶対必要だし、一番簡単だから
乙7は使わないし、電気の知識といっても結局は法令などその他
消防特有の勉強の方が多いから、そんなに有利ってことはない
296名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 21:23:14
試験を受けた時、
乙6より乙4の方が簡単だった気がした。
297名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 21:56:42
今の会社の仕事に必要というのなら、その必要な類を取る。
単に、給料に資格手当てが付くとかいう理由でもOK。その資格だな。

仕事と無関係に資格を取るのなら、やめておけ。設備士の資格なんか何の役にもたたない。
まともな会社は設備士の資格のある人を正社員に採用するのではなくて、採用した正社員に資格を取らせる。
そもそも、まともな会社には空きが出ないから中途採用の口がない。
労基法違反の錆残大杉のDQN会社なら、いつでも募集中だけどな。辞める人が多いから。
298名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 22:10:47
たまに社員1人で正社員1人募集とかあるけど
普通に考えて2人じゃまわらないだろwwwww
独立したばかりなのかもしれないけど
さすがに応募はしないなぁ
大きくなったら良いポジションに座れる可能性はあるだろうけど
299名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 01:01:19
ビルメンの底辺で働くために、乙1〜7まで取得したい!
甲は難しくて低脳の俺にはムリ!
300名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 01:05:11
>>299
乙すら無理だろwwwwww
301名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 01:07:35
>>300
そんなぁ〜。
302名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 01:13:05
逆に甲に受からないのに
どうして乙なら受かると
思えるんだ?
バカなの?死ぬの?
303名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 01:19:11
消防設備士は甲・乙しかないんだから、甲がダメなら乙を受けるしかないだろ!
受かるかどうかは別だ!
あくまで目標だし。
304名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 01:24:16
甲と乙の難易度の差は
期待しているほどないよ
305名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 03:02:13
乙4の試験に落ちて、翌月に受けた甲4に受かったオレが通りますよ。
306名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 06:52:24
単に免状が欲しいのだけど何類が一番楽に取れますか?
趣味での取得なんで簡単な類ほどいいです。
307名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 07:01:16
電工持ってるなら7だろ
308名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 07:47:13
>>307
一種電工合格で免状未取得でも大丈夫ですかね?
309名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 07:55:47
>>308
ダメ
認定電工免状でも資格なし
310名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 07:57:04
>>305
そのまま通り過ぎてください
311名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 08:15:38
>>308
電工の免状がないと設備士の試験の科目免除にはならないが、
電気の知識があるならば乙7が1番楽に取れると思う。
312名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 08:30:47
>>309>>311
どうもありがとうございます。
やはり免状未取得の場合は免除は受けられないのですね。
自分は電気関係は得意なんでぜひ7類にチャレンジしてみます。
313名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:46:56
>312
マジレスすると電気得意なら免除しない方がいいよ
314名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:54:54
免除した場合、合格基準は全問解く場合と一緒なん?
315名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 11:55:50
トータル60l
脚きり40lで同じだお
316名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:13:17
科目ごとに最低40、全科平均で60以上。だから免除しないと受かる場合もある。
たとえば、40−免除−免除−50−60 平均50で不合格が、
免除なし、40−80−90−50−60 平均70で合格になる。
317名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:18:06
甲1持ちが甲3受けるなら免除使うのがセロリーかな
318名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 19:57:52
消防設備士の資格(例え7類のみ)取ったら就職場所はどこになるのですか?
319名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 20:04:24
7類だけで雇ってくれる所は無い。

仕事の上で「7類も」必要になるのは防災点検の会社か、電気工事の会社。
まともな会社は資格を持った人を採用するのではなくて、採用した社員に資格を取らせる。
320名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 20:10:55
まじな話、何かひとつでも持ってる人でないと
面接前に断られる事もあるよ
乙なら簡単だし、受験資格もないから本気でやりたいなら
ひとつぐらい取って応募するのがいい
ただ、乙7はやめた方がいい
このスレはどういうわけか乙7取れという奴が多いが
もしかして人に「無駄な努力」をさせて喜んでるキチガイじゃないかと・・・
321名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 20:51:09
まぁ最初は6取るのがいいかもね
322名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 20:53:16
乙1〜7全部取りたい!
323名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 21:18:46
>>322
俺も目指してます。
共に頑張ろう!
324名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 21:31:41
でも実際4類以外は必要無いね…。
先ずは4類取って、7類と6類を取れたら取る。
1〜3、5類はよくわかんね…。
教材も少ないしな…。
まぁ悩むのは4類取ってからか…。
325名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 21:35:49
お前の釣りはつまらん
326名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 21:36:01
俺はビルメンなので独占資格としてでなく、立会い時の知識として必要なので乙種全類取る。(乙7はついで)
実際業者と話する時に、こっちが乙種でも持ってるとなめられなくなる。
327名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 21:38:52
担当者でも住人でもやっぱ知識あるやつの前での点検はいやなもんだよw
消火器機能点検なんか詳しい担当者が立ち会いのときにしかやったことないからな。
328名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 21:53:19
俺もビルメンやってます。
・電工2
・危険物乙1〜6
・2ボ
・1ボ(試験のみ合格)
・2冷(昨日受かったかな?)
で、とりあえずビルメン4点セットはそろったと思うので、
割と簡単な資格を受けようと思って消防設備士を受けようと思ってます。

質問なんですが乙1〜7の難易度は順番にするとどんな感じになりますか?
すみませんが教えて下さい。
よろしくお願いします。
329名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 22:09:33
>>328
1ボ試験合格だけで持ってる様に言うな
ggrk
330名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 22:12:40
1ボ(筆記試験のみ合格)でも履歴書には書けるべ?
ボイラーの設備が無いんだから仕方なくね?
331名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 22:24:24
更新講習の受付は平日しかやってないとサイトにあるのですが
郵送などでも駄目なのかな
消防署って常にやってるから土日でも受け付けてくれればいいのに
今、土日しか休めないんだよなぁ
332名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 23:10:20
1冷の試験も無事終わりましたので今日からこのスレッドにお世話になります。12月7日に滋賀で甲1と甲4を受験予定です。よろしくお願いします。

とりあえずオーム社の4類消防設備士完全対策という本を買ってきました。
 1は近所の本屋に売ってなかったので明日大きい本屋に探しに行こうと思いますが、オススメのテキストはなにかありますでしょうか?
333名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 03:28:52
>>328
全くの℃素人の場合
1,4,2,3,5〜7(同じ)というのを見た事があるが
キサマは電工持ちなので7が一番簡単であろう。(30分の学習でも合格可能だ
334名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 06:39:26
>>333

ありがとう。
335名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 07:27:29
つか法定講習が面倒臭せーな。
336名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 07:45:08
えっと…結局素人の私はまず4類を取ればいいのですかぁ??
337名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 07:53:38
>>336 希望取得類は自分で決めろ。人に決めてもらうな!
338名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 08:07:18
>>336
素人ならどの類を受けても同じような感じだよ。
書店でテキスト等を見て面白そうな類があればそれを受けたらいいよ。
339名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 08:22:12
>>337
そんなに怒らなくても...右も左も分からないから聞いただけなのに(>_<)

>>338
分かりましたぁ↑↑ありがとうございます☆
340名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 08:31:18
俺みたいに甲1から順に取ればおk

ただし実務で使用してないから実技試験勉強に時間かかるがな
341名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 08:44:34
甲種の受験については一定の受験資格が必要だからもし該当しなければ
特殊無線技士などの簡単な資格を取ることで甲種の受験資格はゲット出来るのでオススメです。
342名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 09:43:48
とりあえず願書もらってキター!
テキスト、問題集もアルー!
やる気はなぁぁあああい!
ダメダメだ…orz
343名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 09:45:36
何がなくても先ず乙4!
344名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 10:11:54
今度乙種受けるんですけどお勧めの参考書ありますか?
345名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 10:34:28
消防設備士持ってるヤシはネ申!
346名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 12:09:38
>>332
わかりやすい!第4類焼虻設備士試験
オームの4類は文字多すぎ、わかりにくいからこっちがお勧め
347名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 13:01:57
4類の甲を受けるんなら、4類の製図だけの参考書も併用するといいぞ。
甲4実技のサービス問題とも言われる、配線の数とか煙感知器の配置とかの問題は、
製図の参考書で勉強していると本当にサービス問題になるから。
348名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:12:12
あんまりくだらない質問してると老け顔のググレボケや国籍不明のヨケイナヲセワダが来るぞ。
349名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:54:54
>>348
面白いなオマエ。
350名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 21:30:15
特類の参考書は増えないのだろうか。
電気書院あたりがだしませんかなー
351名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 21:48:10
第2種電気工事士か乙種消防設備士ならどっちが有利?
352名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 21:58:05
なにが?
353名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 21:58:26
354名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 22:15:55
就職に便利ですかぁ
355名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 22:16:53
どっちが就職に便利ですか?
356名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 22:17:30
>>354 >就職に
工事の経験はあるの? 電気工事関係か配管工事関係とか?
357名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 22:33:32
ありません
手に職ほしくて…
358名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 22:59:03
まず「何がしたいのか」をきちんと決めろ
「資格があれば就職できるだろう」みたいな意欲の無い人は
嫌がられるよ、つまり自分が嫌な思いをする事になるぞ
やる気が無くてだらだら仕事してる人は他の人の負担になるから
359名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 23:02:47
ビルメンだと資格だけでも評価されるよw
360名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 00:41:14
>>357

一緒に太平ビルで働こう!
361名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 07:39:04
来年の2月に東京、3月に神奈川で乙4受ける予定。
どちらかで受かるかと助かるんだけどね。
362名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 07:47:29
乙7のオヌヌメなテキスト教えて下さい。
店に置いていないので取り寄せてもらうことにします。
363名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 08:31:10
オヌヌメはない
364名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 09:25:46
つか法定講習が面倒だな。
365名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 11:17:43
講習の7千円もだが、一日つぶれるのがなぁ…
申し込みが平日の日中だけというのも不便だし。
東京は、まだ講習の回数が多いのでマシという話なんだが。
366名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 11:22:55
乙7のオヌヌメを教えて…。
367名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 11:34:20
オヌヌメ(ノ><)ノ
368名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:51:26
死ねよ
ハゲ
369名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:34:42
>>367
一応これで一発で受かったが、実技が60%でマジやばかったw
「わかりやすい!第7類 消防設備士試験」弘文社
出来れば、協会の本が良いと思うww
370轍 ◆FvKVYaAiF6 :2008/11/12(水) 14:40:05
>>364-365
マニアは法定講習を受ける必要が無いぞ。
必要なのは職業人だけだ。
371名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:50:43
>>369

ありがとう(^O^)/
372名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:03:58
       、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ       
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   
     lミ{   ニ == 二   lミ|   
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   定額給付金て知ってる?
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   生活が厳しい国民にお金を配るって
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  . いう政策よぉ。
       Y { r=、__ ` j ハ─   働いてないから生活きついだろ?
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   ヲタクやニートがオレを支持して  
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  くれるからよぉ、一人あたま1万2千円。
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    生活費にでも当てろよ、エロゲなんか買うなよ。
  /|   ' /)   | \ | \
373名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:20:58
>>370
再受講義務違反で1年ごとに5点マイナスだから、いつかは0点になって
免状取り上げにならないの?
374名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:24:11
3年ごとに3年前の違反点数が消えるんだろ
とにかく仕事をしてなくて講習受けてなくても失効は無い
HP見ると講習受けないと行政措置があるとだけ書いてあるのが
なんかもうねぇ・・・・・
375名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:30:29
ビルメンで消防設備点検の立会いだと実務にならないですよね?
376名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:36:58
>>375
なるわけねーだろ
氏ねやゴミくずが!
377轍 ◆FvKVYaAiF6 :2008/11/12(水) 20:38:56
>>373
>>374の言うとおり。
3年ごとに点数がクリアされるから、結局は15点までしか加算されない。
これは法定講習のテキストに記載されていて、実際に金を払わないと教えないつもかは分からないが、
とにかく受講する必要は無いということだ。
実際、全国の消防設備士が法定講習を受講しようと考えた所で、最初から前提が職業人だけだから
定員オーバーとなり不可能である。これが現実だ。
378名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:53:40
>>376
お前が死ねよカス
379名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:10:39
シネシネいうな。2チャンのもっと厨房みたいな板でそーゆう発言してくれよ
380名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:09:46
皆殺しにされろ
381名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:13:32
来年、甲4を受ける予定の俺がきましたよwwww
製図めんどくさそうだなぁ〜
382名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:17:00
>377 講習は4種類ありますが。
383名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:26:17
空気読まずに質問です。
東京で乙6を2月に受験して、3月の神奈川の試験も申し込みをしていた場合、
東京で合格していたら、受験料は返してくれますか?
384名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:31:38
>>383
返すわけねーだろ
氏ねやゴミくずが
385名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:51:40
あぶりのネジがよくとれちゃうんだけど
386名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:27:31
2類の勉強方法教えてくたさい
387名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 02:51:32
>>381
誰も呼んでないから
むしろ士ねばいいのに
388名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 03:10:56
>>386
テキストを開いてみればいいジャマイカ?
389名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 07:42:49
法定講習って地方だと本当に回数が少ない。
その日を逃したら来年という場合もあるし。
何で危険物みたいな制度にしないかなぁ。
同じ機関なのに。
390名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 07:45:53
空気読まずに空気管を張りました。

1.20mぐらい足しても差し支え無いすか?
2.立上げ立ち下げを算入していなかった設計事務所に怒鳴り込む
3.硬いうんこ

明日、床の塗りが入るので、参っちんぐです。
391名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 07:48:28
>>389
お布施
392名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 07:49:21
       、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ       
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   
     lミ{   ニ == 二   lミ|    消防設備士諸君!
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   定額給付金て知ってる?
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   生活が厳しい消防設備士諸君にお金を配るって
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  . いう政策よぉ。
       Y { r=、__ ` j ハ─   低収入で生活きついだろ?
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   ヲタクやニートがオレを支持して  
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  くれるからよぉ、一人あたま1万2千円。
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    生活費にでも当てろよ、エロゲなんか買うなよ。
  /|   ' /)   | \ | \
393名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 12:28:45
スレチのコピペすみません。皆さんに知っていただきたく・・
国籍法の改正案が既に閣議決定されていて、11月14日(金)の衆議院法務委員会での審議を経て、
このまま行けば11月末までの今国会で成立してしまう見通しです。
改正国籍法が悪用されれば売国奴の思うつぼだ!!

産業で説明すると
 実の親でもない日本人が「こいつ俺の子供です」→DNA鑑定なしで日本国籍もらえる?
 http://ic.39.kg/kaworu/image.jpg
 日本人じゃない日本人増えすぎ・・・・

タイムリミットは11月14日(金)で、とにかくもう残り時間が少ないんだ
この国の将来を守るため、後悔しないために、皆も出来る限り力を貸して欲しい

詳しくはこちらで!!
【11月14日】国籍法改悪 外国人が大量帰化【日本オワタ\(^o^)/】
 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226534375/
394名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:51:40
乙4ほひぃ。
395名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 18:24:29
住警器や定期的にある死者の出る火災といい 防災屋はガツンとと稼げないが安定してるような気がしますが どうですか?
396名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 19:44:09
>>393
日本やばすぎじゃねーか・・
397名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 20:28:11
電気屋は暇してますが、知り合いの防災屋さんはいつも忙しそうで羨ましいっす…
鞍替えを検討中で甲4勉強してます。今からでも三月に間に合うかな?
398名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:38:14
防災屋も3・9月以外は暇では?
399名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:39:22
電気屋さんなら解説つきの問題集と製図試験の2冊買って

平日2時間*5
土日8時間*2 計26時間で合格だね

電工免除はしない方がいいよ
点数の稼ぎ所だから・・・・

400名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:05:43
電工の学科なんか半分くらい忘れてるな(苦笑)
それでもやれば思い出すかな。製図がいちばん苦労しそう…
401名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:24:12
よく電気は稼ぎどころと言うが
稼がなくても六割ぐらいとれるよ
402名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:30:15
電工持ってて一番得なのは点検資格者が要らないこと
電工持ちの受験者にアドバイスする暇があったら
お前らがむしろ電工受けるべきなんだけどな
俺は消防の前に電工持ってたから点検資格者持ってないけど
あれって更新講習に何日もかかって3万ぐらい取られるんでしょ

多くの人にとっては「誘導灯」のためだけなんじゃないの?
そんな馬鹿げた話があるかっての
どんだけ悪質な抱き合わせ商法だよ
電工はそんなに難しくないからマジで取った方がいいよ
403名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:50:58
電工以前に乙4.乙5を両方そろえて持っている人も希有かと。
そういう意味では、二種は、誘導灯と避難器具のためにある、といっても良いのではと。
404名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:53:29
>電工持ちの受験者にアドバイスする暇があったら
>お前らがむしろ電工受けるべきなんだけどな

甲4とる奴って普通は電工餅だろ。

すまんね アドバイスして。

俺は電験3→電工1(認定)→甲4 だが・・・・

点検委託業者と打ち合わせ、立会いする時
舐められないように取ったよ。
405名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:57:46
逆に電工の立場からいわせてもらうと、学科は問題集やってれば平気だよ。俺は四月に電気屋入ってそれから学科の勉強したが6月?の試験は受かった。ただ実技が俺の頃はスリーブじゃなくてひねりばっかだったから、時間無くてできなかった。
次の年はスリーブばっかで楽勝だったけどね。今はそれから比べたら実技は簡単でしょ
406名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:01:31
点検だけなら極端にいえば設備士いらないんだけどな
1,2,3はいいとしても4,5,6は資格者でもいいだろって思うわ
更新を設備士と資格者両方やるならとんでもない無駄だ
407名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:03:54
>>405
甲種を取れる人なら電工2の学科は取れると思うが
問題は実技をどうやって勉強するかだよな
408名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:08:12
>>407
実技は市販の実技キットで合格できる奴は感心するわ
電気屋なら材料はいくらでもあるから、いくらでも練習できるからね
Fケーブルのクズとかスリーブとか
409名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:24:12
消防の学科も現場踏んだ上でなら覚えやすいんだろうけど、電気屋が触れるのなんかせいぜいスポットの感知器と受信盤くらいだからなぁ
知り合いの防災屋さんに質問責めしないとわからないよ
410名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 08:23:51
防災屋には電工崩れが多いらしいからなぁ。
ウチはスプリンクラー専門なんで、そういう事はないけど。
まぁ、基礎知識がなくて使えないヤツは多いけどな。
フート弁の分解ができないのはともかく、分解してから清掃するのができない…
昔は、工業高校を出てきたばかりのヤツでも、それぐらいは技術屋の常識だったんだが。
411名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 09:58:12
まさに俺それw電工二回おちたw
412名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 10:05:59
このスレに来る奴の6割が中卒。
3割9分が高卒。
の法則そのままだな。
413名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:16:55
今年、第二種電気工事士試験に合格し免状を取得しました。
次は消防設備士免状を取得しようと思ってますがまずはどの類がお勧めでしょうか?
個人的には乙種7類の受験を考えてますがどうでしょうか?
電気工事士免状があると実技試験が全て免除になると聞いたのですが…。
414名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:23:16
>>413
> 聞いたのですが…
聞いた人に聞きなさい。
415名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:33:02
分析乙。
416名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:36:01
オススメの参考書は?

オススメの類は?

科目免除した方がいいのかな?



はぁ・・・・・・
417名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:40:54
>>413
電工免状持ってるなら甲4、乙4、乙7あたりがオススメ。
君が書いてるように乙7は実技は全て免除だよ。
でも仕事で必要ならともかく趣味で取るならあまりオススメしないよ。
法定講習もあるし結構面倒な資格だよ。
どうせなら危険物にでも挑戦してみては?
418:2008/11/14(金) 12:05:30
バカだろ?
419名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 12:13:49
まあ常駐者にとっちゃいい加減それ系の質問は飽きたって感じなのもわからなくないよなw

とりあえず電工が持ちが取るのは乙7は楽でいいが大して重宝しないと
420名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 12:32:01
受験資格や免除科目云々については試験機関のホムペ見れば一目瞭然なんだが。
まあ2chだからそこら辺は構わないということなんかね。
自分である程度は調べられない者が一発合格なんて出来るのかね。
俺の考えが偏ってるだけかもしれんが。
421名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 13:56:20
乙4受けるのに電工の免除はしない方がいいのでしょうか?
個人的には免除したいのですが、テキストのどこの部分だけを勉強すればいいのかってのが分かりにくいです。
電工の免除をする場合にオススメのテキストはありますか?
教えて下さい。
422名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 14:01:20
>>421
おめーーーーーーーーーーーーーーーは、ウザイんだよ。
過去ログを1000万回嫁。
同じ愚問が何回も出て来ているわ。
ボケの包茎が。
423名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 14:07:06
>>421の書き込みが悪い見本の総集編
424名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:03:57
>>417
法定講習の事が全く分かっていないカス
このスレを最初から読めボケが
425名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:22:59
ここの人達、冷てぇなぁ〜。
426名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:19:06
>>424
どこが間違ってるの?
普通に正しいことが書かれてるように思うが。
427名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:44:13
8/31に受験して合格した分の免状がまだ来ません。
発行の申請も期日内に済ませたのですが・・・
みなさんもう到着しましたか?
428名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:52:47
棚を作ったら棚下に感知器付けなくちゃいけないのって棚の広さはどれくらいからですかね?
429名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:58:06
>>427
合格通知に書いてある免状の発行日から3日過ぎても届かなかったら電話。
430名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:07:52
返信用封筒入れ忘れで事務所保管
431名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:56:35
即レスサンクスです
>>429
合格通知は収入証紙貼って提出してしまったので手元にないのですが、発行日は「11月半ば」だったような気がします
>>429
返信用封筒は試験センターの事務所に持参したので、それはないです
432名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:42:29
オススメ房と申請房
433名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 19:26:06
>>426
間違ってるのが分かんないならこのスレを最初から読めや
434名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 19:38:38
どうでもいいが乙7なんて全く使わないから。
そんなものをすすめる奴は頭がおかしい
リアルで自分の職場に入ってきた新人に電工あるからって
最初に乙7すすめる奴なんていないだろうな
この業界は1,4,6が基本
この三つを最初にとるのが一番い良い
この中で一番簡単なのが乙6だからそれを最初にとるのが普通だな

教えて厨と乙7厨はもう書き込むな、まじで
435名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 20:26:24
いや、乙7は防災屋には仕事は来ないがな。
電気工事屋なら、町の飲み屋とか喫茶店なんかで漏電火災警報機を付けることもあるから、
乙7も取っておいた方がいい。漏電火災警報機の取り付けだけは電工の資格だけで乙7は不要だが、
その後の法定点検には乙7の資格が必要だから。
店舗のオーナーとしても、法定点検は防災点検の会社になんか頼まないで、取り付けた電気工事屋に頼む戸とが多いし。
436電気屋:2008/11/14(金) 22:17:17
防災屋の仕事もする電気屋は甲4と乙7があれば十分ってことかな?
甲4取れば回せる仕事が増えるよと言われたが…
437名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 22:38:02
そうだね。
438電気屋:2008/11/14(金) 22:46:31
甲4の製図はいままでやった現場の図面でも見て勉強すればよいかな…
439名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 22:46:46
配線と線出しだけやってたらいいよ。

俺らが着けるから。
440名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 23:54:59
消防設備士ってなんで過去問無いの?
問題も持ち帰れないし何で?
後ろめたいことがあるのかな?
ボイラーも問題持ち帰れないしな!
何で?
ななな何でだろ?
441名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 00:27:05
数年前に2電工取りまして実務経験なし
今度、消防甲4か乙4どちらか悩んでます
難易度は全然違いますか?
点検のみならば乙4で十分?

教えて下さい
442田舎者:2008/11/15(土) 00:35:21
はじめて 東京で乙6を受ける予定ですが
受験票が来るまで時間がわからない
経験者の方 教えてください
443名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 02:29:17
>>440
おまいモグリだな?問題使い回ししてるからさ
年複数回試験実施してるから試験作成するの大変なんだよ
444名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 07:33:49
>>443

なんと!
じゃ何回も受ければ同じ問題に巡り会うのかな?
乙4、5回ぐらい受ければ受かるかな?
445名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 07:40:27
オームの2類完全対策使ってる、
貯蔵所等の設置基準が指定数量の100倍以上となっているのだが
1000倍以上の間違いでは?
446名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 08:42:15
>>442
たぶん、経験者はいないはず。
今の(今度の)試験会場に移ってから、試験開始時刻と集合時刻は変更になっている。
今度の会場での乙6試験は、初めてだと思う。
447名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 10:05:37
>>442

普通に 9:15 集合 9:30 試験開始じゃないの?
開門は集合30分前

と・・・・ 思われ・・・・

裏門からは入れないよ。
448名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 10:24:36
>>444
そんな事しなくてもテキストを1、2冊やればおk
見たことない問題も出たりするが
資格が欲しいだけなら、見たことない問題は捨てても80点は狙える

問題貼れって奴が湧くのはテキスト代が惜しいか100点狙ってるだけだよ
449名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 11:35:57
>>448

レスありがとうございます。
1発合格を狙わずに、試しに2月に乙4受けてみます。
電工の免除を受けるか悩むところです…。
450名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 14:46:08
>>445
製造所と貯蔵所の違いくらい理解しような
451名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 17:41:05
>>442
>>447で合ってる。29日の受験票は、とっくに届いてますよ。
452名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 21:39:21
俺電工もちだけど、乙6だけ受ける
消防設備士の免状が欲しいだけだから、他はイラネ
453名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 21:46:28
>>452
だから勝手に取ればいいだろ
誰も興味ないから
むしろ死ねばいいのに
454名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 22:30:33
>>450
なるほどと思い確認したら
製造所も100倍になってるよ
455名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 23:48:18
俺、医師免許もちだけど、乙2だけ受ける
消防設備士の免状が欲しいだけだから。他はイラネ。
456名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 00:42:30
>>455
詐欺
457名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 04:41:29
>>497 バカだなお前、登記法が行政書士試験に出てたんだよ。
その時代合格した行政書士は、登記していいんだよ。

今現在だって、登記司法書士強制じゃないから、行政書士がやってもなんら
いほうじゃない。わかったかい? このあほ君

三番目の正義で捌く!!!!!!!


┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ    
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl   
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ



※  最高裁判事を信用するのはやめましょう
458名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 09:50:11
>>453
何回受けても受からないからって、八つ当たりするなよな
お前みたいなアホでも生きていればいい事があるかも知れないから死ぬなよ
459名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 10:09:56
最低のスレになりつつあるな。
前はもっと良いスレだったんだが…。
460名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 12:41:38
この位の緊張感は必要ですよ
なぁなぁでやってるととんでもない事故を起こしますよ
461名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 12:51:12
現場作業でのミスなどで減点された話しとかありますか?自分の知り合いではいないんですが?
462名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 12:55:58
試験は40%や60%で合格だがな。
しかし実務は100%、ミスがゼロでなければいけない。
もっともそれは、参考書を見てもいいし、バルブやスイッチに表示をしておいてもいい。それで100%だ。

フート弁の位置を1.65Dだけ下げるのを忘れた設計したヤツがいてさ、水源の貯水量が規定値を割っている現場があってさ、
対策としてフート弁の部分を掘り下げて底を打ち直すか、上辺をかさ上げするか、費用計算で泣いていたなぁ。
掘り下げの方が後々楽なんだけど、スプリンクラーが全館使えない状態では営業できない…
463名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 14:45:16
>>459
建設業界の電気屋板よかマシ
464名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 14:49:47
↑知ったかぶり
普通有効水量は1割程度余裕みるし、その位なら水槽への補給水管やボールタップの位置調整でなんとかなる
465名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 15:47:48
>>464
最初から、建物の基礎の構造そのままの面積でいけると計算して、ギリギリで容量クリアの設計でさ。
フート弁を取り外しできる限界まで下げて、それでも足りない。
というか、水量を貯水槽の底面から上辺までの高さで計算したバカだから…
現場の事を知らないヤツが基本設計すると、こうなる。
一級建築士らしいんだけどな。
466名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 16:21:27
ピットを設けなかったって事か
資格もっててもわからない奴結構いるね
俺は内栓つけたので消火器をつけなかったという設計士に遭遇した客から急遽設置と届出をしてくれと対応させられた事があったよ
467名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 16:58:07
>>458
死ねばいいのに
468名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 17:08:17
ここの消防設備士は口が悪いな。
469名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 17:17:52
まあ、下らない話をしているほうも悪いが。
470名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 17:19:02
消防設備士ってそういうもんだろ
俺も点検先のビルメンと殴り合いとかしょっちゅうだ
471名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 17:59:46
ありえねw
472名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 18:02:10
どうでもいいけど問題貼れよな
473名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 01:05:15
>>470
ナイナ
474名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 08:41:33
>>470
有名なコピペに似てるなw
475名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 10:35:08
棚を設けたときの感知器増設の規定を教えてください
476名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 17:16:54
乙6の受験を考えています。
4類のとき、世話になった工藤著の「わかりやすい〜」を使おうと思っています。
が、薄くて物足りないように感じます。この本で十分でしょうか?
477名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 18:49:23
いいんじゃね?実技が足りないと思うけどね。
478名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 19:09:06
電気関係ワケワカンネ
とりあえず式から覚えるところから始める。
479名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 19:52:10
効果的な4類攻略法教えてくたさい
480名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 20:03:42
甲4なんて中学生でも受かるんだからさあ
良い大人になって人を頼るなよな
481名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 21:14:59
やはり足りないのですね。
まだ試験まで時間がありますし、とりあえずこの本で・・・
あとはおいおい問題集もやってみます。
482名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 21:42:48
さて、そろそろ乙6の製図問題始めるとするか
483名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 21:50:17
現役の方にききたいのですが、
乙6で力を求めたりするこのような数式を実務で使うことはあるのでしょうか?
消火器を点検するだけじゃないの?
484名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 21:51:26
>>480
甲4落ちたオレは小学生?
一応トウダイ卒ですが?
485名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 21:54:28
ないない
機能点検だってしないとこや重量なんか計らないとこばっかなんだから。
486名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 21:58:48
>>484
東大卒ですが
などと言ってる時点で小学生レベルの知能だろう
487名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 22:04:20
>>484
お前の卒業したトウダイって東部第一高校とかじゃないだろうなw
488483:2008/11/17(月) 23:05:16
>>485
いわゆる試験だけのやつってことですね
ありがとうございました
489名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 23:16:03
>>484
>>487に同意。
本当に東京大学だとしても、自分の学歴をわざわざ書くのは小学生レベルだな。
悔しかったら資格でも書いてみろよ。
490名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 00:07:37
ここまで自演
491名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 01:14:56
>>484
どんな問題で落ちたか分からないから問題貼れば何とかなるよ
492名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 06:23:39
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
493名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 14:14:01
乞食はすっこんでろ
494名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 15:51:55
糞スレの予感
495名無し検定1級さん :2008/11/18(火) 16:15:56
>>476
俺も「わかりやすい」で4類合格(筆記90%実技100%)したので、
6類も「わかりやすい」を使って合格(筆記96%実技82%)した。
10時間あれば十分。
496名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 16:36:46
散々既出ですいませんが、俺 甲四しかない(電工なし)のに誘導灯の点検結果報告書に俺の名前入れられてる。
それってまずいんですよね?
千平方メートル以下だからいいんすか?
497名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 19:43:44
>>495
それだけで実技対応出来たな
本職?
498名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 23:58:40
越境して他県で受験された方、体験談をお聞かせください。
受験票の入手や、合格後の手続きなどに興味があります。
499名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 00:00:54
>>496
通報しました
500名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 08:25:23
>>499
くだらん事は、自分の有り余ったちんぼの皮にでも書いてろ。
501名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 09:02:42
>>498
権兵衛よ。
センターのよくおる質問を100万回嫁。
Q15  昨年度の受験願書の用紙を使用してもよいでしょうか。また、S県で入手した受験願書はT県でも使えますか。
受験案内は、pdfファイルで落とせる。
その他は県支部へ聞け。
少しは、自分で調べる努力をしろ。カスが。
502名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 11:26:03
避難ハシゴで型番(は第)は一緒なのに消防隊進入用と普通のタイプのやつってあります?
503名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 12:35:07
東京 甲4受かっちゃた。問題集 3時間見ただけなのに。
簡単すぐる。
504名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 12:38:57
↑現役防災屋?
じゃなかったらもともと頭よいほうですよね?
505名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 13:48:24
東京の試験会場、幡ヶ谷の消防学校で食中毒発生だってよ!
影響無いといいね
506名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 16:05:56
>>501
即レス有難うございます。
センターのよくおる質問については、時間の都合上100万回読むことはできませんが、
既に何度か目を通していて、その2件についても把握しておりました。
私の「受験票の入手や、合格後の手続きなどに興味がある」という書き込みは、
このことを踏まえた上で更なる情報収集を目的とする表現のつもりだったのですが、
私の文の拙さのせいで、見ている人の気分を害するだけで何の得にもならない余計な書き込みを
させることになってしまい、申し訳ありませんでした。
507名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 16:42:12
>>504
試験会場にたどり着いただけ
地図三時間見たから
508名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 20:45:24
兵庫の甲4問題誰か下さい。
509名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 20:59:14
>>500
すみませんムケチンで書けません
510名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 21:44:32
甲4、電気がらみ勉強終わったぜ、、、とりあえず残りの科目もやったら
新たに問題集買ってきてやりまくる。
511名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 22:35:22
東京11/9甲4
受かってたーヤッター
512名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 22:36:51
みんな甲種なんだなぁ・・
誰か俺みたいに乙4目指してるヤシいませんか?
513名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 23:07:35
俺は乙4だよ。
乙4ですら取れそうにないけど…。
514名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 00:00:04
さて、消防設備士の資格を受けようと思ってるわけだが。
これって願書の郵送とかしてないの?
消防署まで行くの遠いんだけど。
515名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 06:27:35
全ての県では分らんが、殆どは郵送おk
ちなみに消防署では。願書の配布はするが受付はしない
仮に受験願書をに持ち込んでも
ここでは書類を受け付けていません と言われるだけ
516名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 06:38:18
>>514
願書自体の郵送はしてないと思う。
遠くても消防署まで行かないとダメだった。
尚かつ、タイミングが悪いと願書が無い事が有る。
消防署の電話番号を調べて、一本電話入れて確かめてから池。
俺も近くに消防署が無くて、一度無駄足になった事が有る。
517名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 10:41:06
>>515
東京は消防署受付じゃなかったっけ?

俺の地元でも前は消防署で受付、郵送は県外のみだったんだが、
今は郵送のみだな。
夜でも「ホントは明るいうちに来てね」と言いつつ受け付けてくれるとか、
締め切ったらすぐに持っていくわけじゃないから1日くらい遅れても大丈夫だよ、
とか融通利いたのでかえってよかったんだが。
518名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 18:21:33
>>514
願書が確実に欲しいなら消防署じゃなくて、受験地の消防試験センター(支部)へ問い合わせるべし。
切手を貼った返信用封筒を送れば、ちゃんと送ってくれる。
519名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 18:25:08
試験の申し込み先は試験の申請書に同封の説明書に明記してある。試験研究センターのHPにも書いてあるはず。
建前としては、都道府県により受付は違う事になっているがな。しかし他の道府県も多分東京と同じだと思う。
東京は「試験研究センターに持参または郵送」と明記されている。
ちなみに用紙も、試験研究センターまたは都内の消防署で配布と案内だな。
用紙は郵送で取り寄せる事ができると、試験研究センターのHPのQ&Aのページに書いてある。
用紙の請求の問い合わせ先は、試験研究センターの、その試験実施の各支部(東京は本部)だ。
520名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 18:32:10
今日、幡ヶ谷の試験センターに行って甲1の免状を受け取ってきた。
これで甲2を申し込むんだが、その場で願書を出す決断ができなかった、迷い中…
甲1所持による試験の一部免除を受けるかどうか、決めかねている状態。
なにしろ前回の甲1で、実技には自信があったけど学科で60を割って不合格だったから。
40を割る科目はなかったから、何か得意な科目で点数を稼いでいれば合格できていたはず。
そういうわけで、連休までに決断しないとなぁ。締め切りは26日消印だから。
521名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 18:53:03
>>520 >甲2を申し込むんだが、その場で
甲2の合格率なんか 40%前後だよ。甲1に比べれば高いから大丈夫!
でも、甲2なんか必要なの!? と言いつつ甲1〜4まで持っている俺だが。
522名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 18:54:01
>>520
ここはお前の日記帳じゃないぞ
氏ねやゴミくずが!
523塩ジイ:2008/11/20(木) 20:49:00
ただいま「設管いっせいメール」をだいたい10日おきに配信しています。ビル管
理などの話題をイラストをまじえて楽しみながら勉強ができますので、配信ご希望
の方はお名前とメールアドレスを下記の当方のメールアドレスにお知らせ下さい。
早速配信致します。もちろん無料です。
 [email protected]
当方のホームページもご覧頂ければ幸いです。
 http://www.setsukan-eng.gr.jp
524名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 22:20:11
>>520
免除使うのが常識
基礎全部免除は大きい

狭い範囲を確実にやるだけ

オマエが基礎得意ならこの限りじゃないけど
525名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 23:12:47
次スレ立てる時に、願書の入手方法や提出方法、試験センターの
HPリンク貼る必要があるんじゃね?

豆知識
中央試験センター発行の願書と各支部発行の願書は様式が一部異なる。
違いは見比べて見て。

526名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 23:23:02
言いすぎかも知れんが、本当にこの資格の取得を目指してるヤツは、
そんな事は自分で調べるよw
質問自体が興味本位なヤツばっかりじゃん。
「ググレカス」
で充分なんじゃないの?
527名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 23:52:18
>>521
こいつウゼーーー
死ねばいいのに
528名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 00:44:25
>>526
受験案内に書いてあることを聞く
テンプレに書いてあることを聞く
会場はどうなんだと聞く
問題貼れと乞食がわめく
馬鹿じゃねぇの?と煽る
合格しましたと報告オナニー

ずっとこのループが伝統だからな。
529名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 00:49:11
>>523
塩じいよ、2chで宣伝すると運営側から規制されてしまうゾ
530名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 11:39:08
すいません、連送の差し込み口でネジのタイプとかちゃっと押し込むタイプの差し込み口の名前って なんていうのでしょうか?
531名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 12:25:05
>>530
差し込むタイプって、マチノ式の事か?
正式名なんて、あったかなぁ。

手元の消防設備安全センターのマニュアルには、ホース接続口と書いてあるだけだな。
ねじ式ホース接続口、差し込み式ホース接続口だな。
ただ、オス(パイプ側)とメス(ホース側)の一組で結合金具という呼び方もしているな。
その場合には「結合金具の差し口」になるなぁ、パイプ側は。
532名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 12:38:47
ありがとうございます
533名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 12:42:13
特級ボイラー技士は甲4の受験資格ありますか?
534名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 13:45:36
自分で調べろ カス
535塩ジイ:2008/11/21(金) 16:58:35
ずいぶん用心深い方が多いようですが
ためしに1回だけでよいと書いて下さい。
でも週刊誌よりもおもしろいですから
あともたのむとなることでしょう。
あと数日でテーマが変わります。
お早めにどうぞ。
 [email protected]
536名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 17:37:19
>>533 >特級ボイラー技士は
ないな!
http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubou/qualified01.html を参照のこと。
537名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 18:46:04
消防設備士さんってかっこいいよ。
538名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 19:10:55
>>535
慎重とかそんなん関係なく、宣伝は控えた方がいいぞ
それだけ宣伝して廻っていると2ch運営から規制させられるぞ。

ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 154
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1227260738/
539名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 19:15:34
>>537
消防設備士さんと消防士さんは違うよ?
540名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 19:23:51
外人ナンパしたき消防士ってうそつきましたw俺マッチョなんで信じたよ
541名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 19:38:52
消防署なんか行って消防士の人が半そでで居たりすると
筋肉すごいのな
無駄な脂肪のない、かといって多すぎない筋肉
まさに実践のための筋肉だよ
お前ら能無しの豚とは全然違うわ
542名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 21:43:49
>>541
ガチホモのかたですね
よくわかります
543名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 21:46:12
>>541
こいつホモなんだw
キンモーw
死ねばいいのに
544名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 21:56:44
生命を救えるガチホモ(そうとは限らない)と
能無しの糞豚をお前らはどっちを支持するの?
545名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 22:00:00
何時までも脳無しの糞ブタ扱いされたくなかったら、問題貼れってことだ。
3類キボンヌ
546名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 22:19:40
俺も3類キボンヌ
キボンヌって古いかww
547名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 22:23:02
>>545
お前が貼れ能無しの糞豚が
548名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 22:24:17
ガチホモがいると聞いて飛んで来ました
549名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 22:30:00
>>541
気持ち悪い
死ねばいいのに
550名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 23:18:25
何なんだこのスレは?
たまげたなぁ
551名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 05:17:15
12/6の東京甲5の受験票が来たんだが…
試験開始が9時30分、集合が9時15分はともかくとして、
9時まで建物どころか敷地内に入れないのは、いかがなものかと。
雨でも降ったら最悪だなぁ…
以前の会場なら、雨の日は7時30頃には建物の中に入れてくれたんだが。
会場の近くには喫茶店どころかコンビニも無いし、雨の中を濡れながら待つしか無い…
552名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 10:27:42
>>551

8時45分に入れるし・・・・
消防学校のまわりコンビニ イパーイあるし・・・・
どんだけ田舎モンなんだよ
越境受験か・・・・・・・
553名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 10:50:31
コンビニいっぱい?
半径700m以内にコンビニなんて見当たらないがなぁ。
僻地では、1kmも離れたのを近くと言うのか?

近くと言うのは、300m程度を言うんじゃないのか?
1kmも歩けば隣の駅に着いてしまうぞ、都内なら。というかオレのあたりでは。
ちなみに、世田谷区。成城の隣町だ。
554名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 12:05:12
でも1時間ぐらい前から入れるようにはしてほしいな
まぁ試験をどこかの大学とか借りてやる場合は
防犯とかの面でも直前に入れてすぐ試験やって帰すのがいいんだろうな
555名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 12:09:38
今、日本消防設備安全センターから、
1.消防設備などの演習
2.消防設備などの実務
3.早わかりノート
がきた。
今までは、オームで2週間ほどの勉強で甲4,5 乙6を所持できたが、
甲1は難しいという評判なので、今回は1ヶ月ぐらいみっちりやってみ
ようと思って三冊も購入した。
見た感じ早わかりノートで十分だったな。
556名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 18:35:38
俺たちの「近場」って言ったら、水平距離25mとか歩行距離25mとかじゃね?w

557名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 18:37:31
ワロタww
558名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 19:09:10
たまにはオモロいこと書ける奴もいるんだな
559名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 19:14:09
見直したw
560名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 19:33:04
今日、××県庁から講習の通知が届いた
期限内に講習受講しなければ免状返納を命じますと書いてありました

東京都で取得した免状には通知は来ない
免状返納も聞いたことない

都道府県によって講習の扱い方が違うのはどうしてだろう
561名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 19:59:49
>>553
そんじゃ ニッタンの隣にある建物は何だ?
よろず屋とか言うのか??
562名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 20:14:35
現地に早く付き過ぎた場合の対処方法


だろ?
ニッタンの隣がどうだろうと関係無い気がするが。
朝九時からよろず屋で暇つぶし出来る人……かw
その発想が(ry
563名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 20:27:59
調べてみた
ニッタンの隣がセブンだな
200mくらいだな
適当な事カキコする>>553も悪いぞ
564名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 21:35:05
乙6免状きたんだが、記載が乙6だけってさみしいなー これだけでいいんだけどさ なんかこう…さみしい
565名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 22:03:26
>>560 >期限内に講習受講しなければ免状返納を命じますと書いてありました
義務講習を受講しないくらいで、設備士免状の返納??
今まで取消近くまで違反点数が貯まっているの?
義務講習未受講の減点って、講習を受けないともち点20点の中から、
半年に5点づつ減点されていきます。よって、4年以上経過すると持ち点
0点で無くなるってことかな!?
566名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 22:41:09
講習の通知なんて来ないだろ
567名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 23:03:31
>>560
それ 振込み詐欺じゃねえか?
ここに受講料振り込めとか、書いてない??
568名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 23:32:51
>>566
県庁からは来ない。しかし××県消防設備安全協会からは、法定講習の案内は来る。
こない奴は、何かしらの理由で登録されていないだけ。
569名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 06:03:49
>>568
ハガキよく見たら社団法人××県消防設備協会だった
この協会って天下り法人でないのか?
××県がこの協会に免状取得者の住所、氏名を知らせたのは個人情報保護法違反だろう

消防法に関する問い合わせ先が××県庁消防防災課だった

なんか振り込み詐欺みたいだな
570名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 09:42:57
>>569
関連性がよくわかんねんだよな。それ。
個人情報反故法では行政機関の持ってる個人情報を天下り財団に
使わせるのは合法じゃなかったか?
講習受託しているから講習対象者の情報を受けているのだろうか。
571名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 17:10:43
学校の授業で乙4あたりのことやるんで2月受けようかと思ってましたが
その道には進まないんで、数年おきに講習会とかあってお金かかるんならやめたほうがいいですかね?
講習会って毎回7000円もかかるんですね…ん〜
572名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 17:46:10
なんでスレ読まないの?
掲示板だから発言はちゃんと残るのに、
なんでほんの少しくらい遡って読まないの?
それは意思だよね?
「俺は過去スレなんか読まねーぞ!」
って明確な意志だよね?
過去を振り返らないにも程が有る。

>>571
免許使わないんなら講習なんか受けなくても大丈夫だ。
573名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 18:12:14
更新講習のハガキが来てた
これって東京は出してないのかもしれない
東京で取ったのには来なかったんだけど県で取った1類で今回初めて来た
574名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 18:28:20
>>571
どうせ受けても受からないから無用な心配
575名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 20:17:06
県によって講習のシステムは違うし、願書の形式も全然違う。
自分の県で貰った願書を隣の県の講習に使おうとしても無理。
それと同じで「講習受けろよ」って告知が来る県と来ない県があるんだわさ。
576名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 21:33:39
法定講習終了後に修了試験がある
60点未満は免状没収又は再受講だそうです
俺は秋葉原で講習受けたが何とか合格した
577名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 22:36:28
講習受けなかったら、免許剥奪なの?
578名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 23:22:45
>>577
テンプレを最初から読んでみようか
579名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 23:36:57
>>577
いい加減こういうバカは死んでくれないかね
580名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 08:23:57
乙3実技の過去問
 1.粉末消火設備の選択弁に関する問題
 2.ピストンレリーザの写真が出題され
    A これはなにか   ピストンレリーザ
    B 使用目的は    消火ガスが放出された時、消火ガスの〜 省略
 3.工具の写真が2枚出題され名称を下の欄から選ぶ
    A モンキースパナ
    B ラチエットレンチ
 4.貯蔵容器を放出する本数を問う問題
    A、B、C3区画貯蔵ガス容器から選択弁及び起動用ガス容器の
    逆止弁組込済み系統図が出題
     A区画は   6本(解答)
     B区画は   4本(解答)
     C区画は   3本(解答)  
 5.粉末消火設備点検票が出題され不足部分を補足する問題
   点検票に判定及び判定結果を記入しなさい(4項目有り)
     1.排気弁     1箇所のみバルブが少し開いている
     2. 貯蔵容器    外観異常なし
     3.容器弁     正常動作異常なし
     4.指示圧力計   基準値内異常なし
         解答  点検判定 1× 2○ 3○ 4○
             判定結果 排気弁がしっかり閉じていませんので
                  しっかり閉じて下さい。

581”管理”業務主任者:2008/11/24(月) 08:57:09
580です。もう1パターン乙3実技の過去問です。
  1.粉末消火設備の定圧作動装置の姿図が出題され適切な語句の記号を選ぶ
  2.1とは違う定圧作動装置の姿図が出題され選択問題
     A 定圧作動装置(解答)
     B 加圧用ガス容器の窒素ガスが〜 略(解答)
  3.二酸化炭素消火設備の放出フローが出題され下の記号より選択
     ア.音響警報装置起動
     イ.遅延装置は20秒以上
     ウ.起動容器開放
     エ.容器弁開放
     オ.選択弁開放
  4.配管継手の写真が2枚出題
     ア.ブッシュ
     イ.ニップル
  5.二酸化炭素消火設備の起動装置の写真が出題され、放出用スイッチを
    放出したが、二酸化炭素ガスが放出されない原因を2つ書きなさい。
    条件として、配管(弁を含む)・電気配線には異常が無いものとする。
582名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 10:06:48
乙4受けようと思ってるけど、テキストって乙や甲と区別されてない一緒のしか売ってないの?
立ち読みしたけど、甲のことまで勉強しないとならない感じの本しかなかった
583名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 13:50:43
甲種受けちゃえばいいじゃん
大して変わらないよ
やる気と時間の問題だよ
584名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 13:52:34
>>580-581
乙であります

他のボンクラも少しは仕事しろよ
585名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 14:18:01
受けない資格の問題なんか貼られると迷惑だ。
別のスレに貼るのなら文句は言わないが。
というか、別に問題を貼る専用スレを立てて、そこに貼るのなら大歓迎だ。
586名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 14:26:44
>>585
何を言ってるのこのバカ?
死ねばいいのに
587名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 15:01:52
>>585
キチガキか?
オマエむかついたから年金テロリツロの共犯ということで通報しとくからな
588名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 16:25:52
>>581
GJ!
589名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 16:55:20
もう耐えられないので、さきほど通販しました。





Nissenで。
590名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 17:15:53
>>583
実務経験もなにもないので乙からしか受けられないです…
591名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 08:15:01
アホな俺は工業高校をギリギリ卒業しといてよかったw 電工免除も消防設備士甲種もうけられるから助かる。

低いレベルの普通高校をギリで卒業してたら資格取るとき不利だしな。
592名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 16:02:54
>>591
心配しなくても合格できないからw
593名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 16:42:18
↑一応甲1、4、5持ってるけどw

まあ俺レベルでも受かるから真面目にやれば凡人ならなんとかなるよな
594名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 16:59:23
>>593
今世紀最高のDQNだな。
595名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 17:03:48
どうでもいいけど問題貼れや
596名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 17:30:22
     l               l
     !               l
    .!                  l
    |--‐‐ァ" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾー}
    l:::::::::/ ィ==、  ィ==ュV_
   /テヽ:{   ィOこヘ  ィOユ レヘ
    {{刃 リ、   ニ´-' } { `-`ニ K,}
   ヽソ   `      ノ ヽ     lノ
     `ヾ!  ヽ   イ.r、_n.ハ   ノ !
.       ヽ   {           l /
        ハ   { -ニ三ニ‐ } /
      ∧ \ヽ.   ̄  //
      /ヽ \ ヽ、___,シヘ
   /   \. \     _,∧、
. /      >ヘニi_/ ̄  ノ `ヽ、
´       | O

      ハレハレ・コジキ
      (1910〜存命中)
   和名:新打法賀 真士
597名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 20:38:09
>>591
真面目に勉強していい大学(高校)行ってれば
良い会社に入れたのに
とは考えないんだなwww

自分より悪いものを想像して自分は幸せだ
なんてどんだけアホなんだよ
真面目に勉強したお前の中学の同級生は
お前の事、馬鹿だとしか思ってないだろうよ
598名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 20:42:13
>>591
究極のバカですね
よくわかります
599名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 22:04:58
なんだよコノスレ
レベルたかす
600名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 22:19:05
600ガット
601名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 22:56:42
病気のやつがいる たぶん一人
602名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 01:35:32
収入低い職業
603名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 07:19:48
くだらん書き込みでログ流すな チネ
604名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 10:46:22
>>601
自己紹介乙
605名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 13:40:14
>>601
じゃ俺が病気でいいよ
606名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 13:42:50
>>605
いやいや俺が病気だよ
607名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 16:32:24
試験まであと10日か。
勉強がはかどらないなぁ。
608名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 18:08:17
10日後問題貼れよ
609名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 19:45:06
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
610名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 19:46:04
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
問題貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ貼れ
611名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 20:12:46
危険物乙4→2級ボイラと突破して、乙1消防設備士の勉強してるんだが…。
これって前者2つよりも判り辛い。
何故?
612名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 22:42:02
消防設備士は、設備に対する知識が無いとつらい。
スプリンクラーヘッドとか、逆流防止弁とか。
法令も専門的な項目の知識が必要だしな。放水圧力とか、油水分離ピットとか…
613名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 23:31:07
>>611
難易度が違う。その二つはとてつもなく取りやすい資格だから
614名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 23:56:05
>>612
その辺は兎も角、使ってる参考書内で納得行かない部分が多いのが原因かも。
「1号消火栓のホースは15m×2本とする」としてあったのに、数ページ後には「1号消火栓のホースとしては10m・15m・20mが指定されてる」みたいに書かれてたり。
どっちなんだよ、せめて解説しろよ、と。
615名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 23:57:18
>>613
俺は乙1よりボイラー2の方が難しいと思ったなぁ
ひとついえるのは消防は過去問がないから
どのくらい勉強すれば良いかわからない
オームの参考書なんかで載ってること詳細に勉強してたら
マジできりがない

甲1>2ボ>乙1というのが実際の試験を比べた感想だ
マジな話し、消防の乙は危険物乙4と同レベルかそれより易しい感じだ
616名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 07:51:25
今年も残り少ないですがみんなはどうでした? 俺は甲5が甲1を取得して両方一回ずつ落ちました。二勝二敗でした。
617名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 07:54:02
あ 甲1と甲5を取得 でした。
618名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 10:25:13
オレ、来月の甲5に受かったら特類を受けるんだ。
619名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 11:28:35
おれ再来月の甲2に受かったら結婚するんだ
620名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 11:45:27
ホ○チキや○チボウに入りたいな。
大手だと同じ保守点検でも給料全然違うのな。
621名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 12:59:26
入れるわけねーだろ
NBSまでだな
622名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 16:09:25
毎年、採用はしているけどな。新卒でないとムリだろうな。
623名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 18:41:35
次回試験まであと2ヶ月きりましたが、
間に合いますか?
電工2種今年受かりました。
それを利用して、4種甲なんですが
624名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 18:50:10
間に合うよ。二種電工受かるレベルでしょが。
625名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 20:57:32
とりあえず甲4の試験通ったのだが、現状必要ないので免状未申請にしてたら
消防試験研究センターから連絡よこせって手紙が来たよ。
素直に話したら待ってもらえるのかな?それとも免状取って講習無視が王道?
626名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 21:31:09
>>623
私も今年2種電工取って、2月に甲4を受ける予定です
がんばりましょう!
627名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 21:52:34
私も今年2種電工、8月乙1取って、2月に甲4を受ける予定です
がんばりましょう!
628名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 22:12:42
ここはお前らの予定帳じゃないぞ
氏ねやゴミくずが!

>>580
大変参考になりました、お疲れ様です
629名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 22:48:54
626 627へ
くだらんカキコはイラナイから
二月に受けたら問題貼れよ
630名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:15:26
甲種取って将来 消防点検の会社作りたいんですが
協会に加入すると仕事が回ってくるの?
新参者は相手にされないかな
631名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:18:43
私も今年電験3種取って、10月に危険物甲種取って、
11/9の東京甲4に合格して免状申請中です
来年は電工2種受ける予定です

問題は忘れたけど筆記は簡単だたよ
実技は
・分布式空気管の部品の写真が出て正解が、キャップとクリップ
・加煙試験器の写真で名前を問う
・煙感知器感度試験器の写真で名前を問う
・フードの着いてる感知器があって名前を問う
 答えは炎感知器、遮光板
・ガス警報図面でコレなに?  答え ガス漏れ表示灯

製図は
・図面から系統図を完成させる問題
 (区分鳴動で配線本数入れる)
・非特定の天井3.8mの1警戒事務所1Fに感知器記入して配線する。
 蓄電池室や給湯室有り


632名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:41:40
乙であります

つーか電工2いらんやろ
633名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 00:37:35
>>632
また電工スレになるから
余計なこと書くなハゲ
市ね
634名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 00:44:41
>>632
こういう馬鹿は死ねばいいのに
635名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 04:30:39
>>630
協会と仕事は関係ない。
新参に仕事を依頼しないのは顧客。
まぁ、うまく宣伝すれば何も知らない顧客が騙されて仕事を依頼するかもな。
636名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 07:55:43
一人防災屋になるにはパソコンで製図とかできないと無理っすね?
637名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 08:19:15
一人で?
638名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 09:39:51
一人でなんて出来るわけがないだろw
頭大丈夫か?
639名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 10:36:50
え 一人で独立してやってるやつらいるぞ
640名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 11:30:44
そりゃぁ、スプリンクラーの圧力送水ポンプの据付なんかは一人ではムリだけどな。
火災報知器の感知器の配置図面を書く程度なら一人でもできるけど。
1号屋内消火栓を放水するのなんかは一人ではムリだ。放水口と消火栓バルブの位置が離れている。
って、実際の火事のときも1号消火栓は一人じゃ放水できないのかぁ?
まぁ、火事の時は床を水浸しにしても誰も文句は言わないだろうけど。
641名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 11:45:24
一人防災屋とかフリーは多いよ どっかの防災やの人手が足りないときとか手伝いに行ったり、フリー同士で組んで大きな現場行ったり。
642名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 11:46:59
1人でデカい物件をやる とか言ってないしw

一人親方の防災やさんはいるよ。
643名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 13:50:07
だから試験の話し以外は専用スレに池
このハゲ
644名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 15:12:04
問題貼ってから雑談しろ
645名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 17:16:39
受験案内には『試験当日は、受験票、鉛筆(HBまたはB)、消しゴムを必ず
持参してください。』って書いてあるけどシャーペンでもいいんでしょ?
鉛筆なんて持ってないもん。
646名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 18:45:51
O.K
647名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 19:09:06
>>645
シャープペンでもいいが、予備も用意して。
万一シャープペンが壊れたら悲惨だぞ…
648”管理”業務主任者:2008/11/28(金) 19:14:10
明日、東京で乙3を受験します。過去問を貼ります。
 ベルヌーイの定理とは (解答)摩擦損失水頭は、流速の2乗及び管の長さに比例し
                管の内径に反比例する。
 A側からB側へ管径が二分の一細くなると管内の流速は (解答) 流速は4倍になる。
 コンデンサー回路の合成静電容量は (解答) 2マイクロファラッド
 駐車の用に使用する粉末消火剤は (解答) 第3種粉末
 駐車場にて局所放出した場合の音響は (解答) 音響による警報 (ちなみに全域なら音声)
  木材加工品又は木くずの放出方式は (解答) 全域
649645:2008/11/28(金) 20:42:33
>>646
>>647
ありがとう!
650名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:00:25
>>649
馬鹿じゃないの?
いや、冗談とか煽りじゃなくてマジで。
651名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 01:54:28
645は謝罪の証として問題貼るしかないな
652名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 14:40:06
甲4で出た問題(図は汚いけどスマソ)



4Ω 2Ω
     −−−□ーー+ーー□ーー
    | I1(A)→   | I2(A)→ |
  + |         |      |
4V   ̄ 5Ω □       ̄ -  2V
  - Т      I3↓|      т +
    |         |      |
    |         |      |
    +ーーーーーー+ーーーー+

図のように2種類の直流電源と3種類の抵抗からなる回路がある。
各抵抗に流れる電流を図に示す向きに定義するとき、
電流 I1(A),I2(A),I3(A)の値として、正しい組み合わせはどれか。

   
    I1   ,I2   ,I3

1.  −1   −1   0
2.  −1   1 −2
3.  1    1   0
4. 1   −1   2
653名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 14:49:44
修正

4Ω 2Ω
     −−−□ーー+ーー□ーー
     | I1(A)→   | I2(A)→ |
   + |         |      |
4V   ̄ 5Ω □       ̄ -  2V
   -Т      I3↓|      т +
    |         |      |
    |         |      |
    +ーーーーーー+ーーーー+
654名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 14:57:48
         4Ω       2Ω
     −−−□ーー+ーー□ーー
    | I1(A)→    | I2(A)→ |
   + |           |       |
 4V   ̄       5Ω □       ̄ -  2V
  - Т      I3↓|      т +
    |         |      |
    |         |      |
    +ーーーーーー+ーーーー+
655名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 15:16:50
>>652
何回もキタネーの書くなボケ!!

こんな問題甲4で、でねーよ シネ!!

まぁ 重ね合わせの定理で簡単だが・・・・
656名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 15:27:31
>>652
正規、というか演繹で解くとキルヒホッフだな。
連立方程式で解くよりも、解答例をひとつずつあてはめて検算すれば早いな。
図から、
2I2−5I3−2=0
4I1+5I3−4=0
4I1+2I2−4−2=0
これにあてはまるのは、3だな。
起電力と電流の向きに気をつけて。

まぁ、この回路は左右にバランスが取れていて真ん中には電流が流れない。
そこに気が付けばキルヒホッフなんか使わないでパズルとして解けるけどな。
I3が0ならI1とI2は同じ。
657名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 15:46:19
580で過去問を貼った者です。
本日の東京での乙3試験の実技の問5にそっくり点検票の問題が出ましたね。
それにしても本日の乙3は簡単でした。まさに冬のボーナスって感じでした。
これから一週間後の管理業務主任者試験に向けて頑張ります。
658名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 15:59:56
>>652
これ 今年の電3 理論に出た問題だろ
甲4じゃねーじゃん
659名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 16:14:31
消防設備士の電気はIR=VやP=VIで解けない問題は出ない
ボーナス問題だ
電工の持ってるなら免除しない方が良いと言われるのはそのため
660名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 17:17:53
>>652-654
ラ音レベルの問題書くなよ、カス
661名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 17:24:49
いちいち因縁つけるのが生きがいなんだね
662名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 21:38:05
電工2もちで甲受ける人多いな。
5年の工事経験証明で受ける俺は異端
663名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 21:56:49
>>662
DQN工業高校卒も多いんじゃネ
664名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 23:31:28
>>652
このくらいの問題は5分で正解しないと
甲種4類は無理だな。
665名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 09:40:53
昨日東京で6種受けたひといませんか?
666名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 12:01:39
>>665
さすがに一人もいないと思うわ
667名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 12:18:45
>>665
受けたけど何か?
668名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 12:59:34
>>665
6種か・・・
さすがに一人もいないだろうな。

なかなか、受けられない試験だからな。
おまえ すげーな
669名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 13:56:45
>>667
俺も来年2月に乙6受けますが、人数は少ないのですか?
670名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 14:46:45
ベーパーシール
ベーパーシール

どっちが正解?
671名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 15:13:30
>>665
東京乙6の実技のほうは一部覚えてるけど、
高圧ガス法の適用を受ける消火器の選択問題
回答・ア(二酸化炭素)
最後の問題は
図が蓄圧式粉末消火器で点検・整備に使用する器具の名前を4つ記入する問題でよかったよな
672名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 16:57:52
>>669
受験会場数からして、300-400人いたかも。

>>671
法令共通免除で受験だったけど実技最後の問題は、
床面積から消火器の設置本数を求めるやつだった。
673名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 17:09:45
>>670
どっちも同じにしかみえないんだが
674名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 17:14:22
初心者です。
一月から消火器の勉強しても2月8日の試験に間に合いますか。
675名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 17:18:49
>>674
1日30分の勉強で十分いけるよ
676名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 17:25:34
昨日、乙6東京にて受験しました。

免除なしの実技試験問題は、
1.破蓋転倒式化学泡消火器
2.粉上がり防止封板
3.二酸化炭素消化器
4.加圧ガス容器
5.消化器設置本数
ですた。
677名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 17:49:53
678名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 17:56:10
>>676
法令免除組も同じ内容でした。
問1の「破蓋転倒式化学泡消火器」なんだけど、「蓋」って漢字が書けなかったのと
「化学泡破蓋転倒式消火器」か「転倒式破蓋化学泡消火器」とか迷った挙句、面倒臭くなって
「化学泡消火器」って答えたけど大丈夫かな?

679名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 18:21:30
この流れで質問。機械のはり?の問題が全く分からなかったのですが?フィーリングで3番にしたのですが大丈夫ですか?因みに昨日の乙六の試験(午後)です。
680名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 19:22:08
東京の6種って午後もあったんだ・・・・
オレ4Fで午前受けたけど
午後なら京王線のトラブル響かなかったのに
681名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 19:26:51
こないだの東京の試験も京王線事故だったぞ。

小田急乗ったよ
682名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 19:32:01
俺は前回か前々回の乙6の時、小田急の人身事故で遅刻した。
683名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 20:17:55
>>673
ペーパーと書いたつもりだったんだが
684名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 20:30:02
>>680
だからぁーーー

6種ってなんだよ。
685名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 20:35:38
6種だと思いながら実際に受けた奴がいることに驚き・・・
686名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 20:42:09
>>665
おまいが最初6種って言いだした。
687名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 22:48:58
>>683
紙で封してどうするの?wwww
688名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 22:52:00
乙類第6種

www
689名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 05:32:27
>>679
梁のたわみの問題の解答は
片側の壁に棒が付いてるやつ>三角形の2個のやつ>両側の壁に付いてるやつの順がたわみの大きい順
690名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 07:54:50
>>689
サンクス。しかし、梁の種類を問う問題など見たこともなかったのですが、これは新傾向?参考書をググっても出てこなかった。何せ私、今の所応力と熱処理の問題を間違えたという、正に崖の上の(ry
691名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 09:06:14
>>690
その問題はよく出る。
応力やモーメントの問題で、機械の基礎の問題だな。
692名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 10:35:53
>>683
vapor seal
蒸気をシールするんだよ。
693名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 10:37:58
>>689
専門用語使えよ。
片持ち梁・単純支持梁・両端固定梁
694名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 10:46:28
>>692
なるほど
オームの索引ではペーパーになってたから
695名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 16:40:29
>>690
これと同じ問題では無いのか?
平成15年には既に出題されている。
機械に関する基礎知識
1)片持ち梁・単純支持・両端固定梁のたわみの大小
2)焼き入れ
3)物体の自由落下
4)合金の性質
5)鏡板・側板の応力の大小
696690:2008/12/01(月) 16:54:33
>>691
>>694
答えてくれてありがとう。多分、今回は落ちた可能性が高いので、改めて勉強し直します。正直、計算問題と合金の所を重点的に勉強してきてオチというパターンです。今後乙六を受ける予定のある人は注意して下さい。でわ














OTL
697名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 21:59:36
6種のオチがやっと分かった
俺かなりヤバイな

危険物も乙類4種だとずっと思っていたwww
698名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 22:54:53
東京 乙2 覚えてる範囲で適当に。

実技
泡ホースノズルから何に使用するか、(2か所、紐みたいなところと空気吸引口)
Y型ストレーナー(名称) フォームチャンバー用を選べ。
ポンププロポーショナー方式 吸込器
検査報告書の穴埋め
語群から選ぶ問題、発泡倍率の測定に必要なもの

筆記(法令も機械も電気も規格もごちゃまぜです)
合成界面のPH
検査時の泡放射関連
D種設置工事の線の太さ
タンクの高さはいりません(消火薬剤量)
一斉開放弁200越えは何秒?
自動警報弁関連
ポンプ上がらない理由
泡消火栓100l/m 15分
ポンプ性能関連
プレッシャープロポーショナー関連
レデューサ、ソケット、ユニオン、ブッシング、使い方関連
高発泡と指定可燃物、それ以外 3、2
ボイラー室で泡消火設備は使える?
キュービクル式以外の場合の材質と前面のあける面積
ポンプを逆回転させるには?
ホースの規格関連(よじれやら、伸びやら、ゴムの厚さやら)
フォームヘッド半径4.2の正方配置1辺は?
既存の配線が太くする必要がある。どうしたらまずい?
指定可燃物は1000倍

こんな感じの問題。
共通法令、基礎は免除なんで知らん。
699名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 23:15:02
よくやった
吉報が届くことを祈る
700名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 23:26:48
適当なので間違ってる所もあるが生暖かい目で見てやってくれ。

合格したかは微妙なところ…
701名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 04:47:21
>>675
ありがとうございました。
702初心者:2008/12/02(火) 04:50:58
甲種は実務がないと、
受験できないのでしょうか。
私は工業系の学歴はないので、
学歴による受験資格はありません。
703初心者:2008/12/02(火) 04:54:32
消防設備点検資格者は特種・第一種・第2種はどう違うのでしょうか。
例えば、講習の受験資格・難易度などを教えてください。
704名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 07:05:11
甲種は電気工事士など持ってれば受けれる

点検資格者はテスト有りだがテキスト見て良いから講習で寝なけりゃ九割は受かる。 一種は消火器や水関係の消火器設備など
二種は警報や音の設備、避難器具など。
705名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 07:07:24
てかググれば出てくるけど
706初心者:2008/12/02(火) 07:17:22
>>704
ありがとうございました。
電気工事士は第2種でもよいですか。
第2種電気工事士は易しいと聞いてますが、
どうでしょうか。
707名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 07:21:53
>>702
工業系の学歴の他に、電気工事士とか無線従事者(アマチュア無線は不可)とか、いろいろな資格でも受けられる。
>>2の財団法人消防試験研究センターのサイトで、消防設備士の受験案内の所をみるとくわしく書いてある。
また、消防署で受験願書を貰うと受験の案内書がセットで貰える都道府県が多いが、その案内書にもくわしく書いてある。
708名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 07:29:12
電気工事士二種は楽じゃないよ 消防設備士甲種より大変。
甲種は凡人ならテキストを1日一時間勉強して2ヶ月あればだいたい受かる。1ヶ月前からでもなんか。
頭いい方なら二週間前からでもギリ受かる
709名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 09:52:35
>>703
ググレば分かるような、下らない事を質問していると、
『カス・ボケ・キンタマ』 のググレ3兄弟が出て来て、
しばき倒されるぞ。
710名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 10:16:22
受験案内も読んで理解出来ないバカが
合格できるわけがないだろ
711名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 10:34:29
>>710 それは同感。まあ消防試験センターから見ればいいカモだ。
712名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 11:40:45
そうなんだよな 調べる方法なんていくらでもある。所詮そのレベルのやる気なんだよな こーゆうやつはw
713初心者:2008/12/02(火) 11:50:56
>>708
>>709
ありがとうございました。

私は税理士なのですが、実家がビル賃貸をしているので、不動産関係の資格を取っているのです。
甲種防火管理者を皮切りに、特別産業廃棄物管理責任者、浄化槽管理士(講習)、浄化槽技術者、
管理業務主任者、宅地建物取引主任者、マンション管理士と取っていっていきました。

それで、消防関係や電気工事士の資格を取りたいのです。
来年は防火管理技能者の講習や防火安全技術者の講習も受ける予定です。
初心者なので皆様からみるとバカにみえるかもしれませんが、
そういう経緯(いきさつ)なので、御容赦してください。
714名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 12:31:46
>>713
嘘くせーww
受験案内理解出来ないののに問題の意味が分かるわけが
ないだろw税理士の試験ってのは受験案内より簡単なのか?w
715名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 12:36:01
税理士w
本当だとしてもここで聞く確実性を信用する税理士なんて信用ならねえw
てか小学生でもってググったほうが確実なのわかると思うけど。
716名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 12:39:24
>>708
二種で落ちる奴なんているわけがないだろw
あれは都市伝説
717名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 12:47:10
電工二種? 結構落ちるよ。
718名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 13:01:36
>>717 >結構落ちるよ。
http://202.229.132.185/situation/s-construction02.html
そうだね。こんな試験に落ちるようでは、気分的に落ち込むな!?
719初心者:2008/12/02(火) 13:03:51
>>714
私は案内書も取っていません。
私のところのビルの出入りの業者は防災と電気を担当しているのですが、
消火器の資格なんか取ってもしょうがないとか言っていました。
第2種電気工事士は本を読めば筆記試験はごうかくするけど、
実技は経験のない人には大変だと言っていました。
720初心者:2008/12/02(火) 13:07:05
>>714
>>715
私の言うことが信用できないのならば、
私の収得した資格の範囲で質問してください。
一つくらいの質問だったら、即答します。

これから案内書を消防署にとりに行きます。
721初心者:2008/12/02(火) 13:13:32
私が税効果会計・資本直入・株式交換・株式移転・連結会計を説明すれば納得されますか。
また、宅建業法、民法・区分所有法について何か書けば気が済みますか。
私が電気・消防に興味を感じ始めたのは管理業務主任者やマンション管理士の試験に設備関係が出題されるからです。
722名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 13:16:15
わかった わかったからよ
ただあんたみたいな人がこんなとこで聞くレベルの話しじゃないだろと

中二レベルの質問だから疑われるの。
723名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 13:22:43
ネットで調べりゃ一発だし 経験者しか分からないネットに無い情報ならまだしも
724名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 13:30:42
世の中には、ネットもロクに使えないアホ税理士も存在するという事で。
この掲示板には書き込めるのになぁ。
ちゃんと、>>707がサイトを教えてあげているのに。
725名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 14:41:18
>>721
こいつ本物のバカというより明らかに
引きこもりだね。しかも分裂病の兆候も見えますので
先ずしらべるべきはよいカウンセラーですね
726初心者:2008/12/02(火) 15:39:18
今、消防署から要綱をもらってきました。
727初心者:2008/12/02(火) 15:41:48
消防署の人に消防設備士の試験は難しいですかとたずねました。
消防署の人は「よく訊かれる質問です。勉強した人は合格しますがしない人は落ちます。」
といわれました。
728名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 16:33:20
ワロタw
税理士は、日本語が不自由でも数字に強けりゃなれるのか?
質問に対する回答になってないだろ。
729名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 17:11:08
>>727 >消防設備士の試験は難しいですかと
http://www.shoubo-shiken.or.jp/org/result.html
これが消防設備士試験の合格率です。税理士試験に比べると簡単ですよ!
>>713
>実家がビル賃貸をしているので
どうせ取るならば、不動産鑑定士でもチャレンジすれば?!
会計学(財務諸表等)や経済学、民法も有るし、鑑定評価もあり、不動産運用
について結構実務的に役立つよ。電工2種や設備士なんかとっても、面白くも
愉快にもならないと思うよ!
730初心者:2008/12/02(火) 17:14:04
>>729
税理士試験は20代のときです。
50代になると大変です。
731初心者:2008/12/02(火) 17:16:52
乙6が一番易しいと思っていましたが、
乙7の方が易しいのですかねぇ。
732名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 17:22:24
なんなんだこのスレは

たまげたなぁ
733初心者2:2008/12/02(火) 17:28:08
質問です
二月に甲4受けようとしてるんですが、問題集は何が一番いんですか?組み合わせ等
初めて受験するのでどなたか教えて下さい。
734名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 18:13:36
無勉でいける

ハイ 次
735名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 18:13:56
>>733 >二月に甲4受けようとしてるんですが
受験資格はあるの?
http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubou/qualified.html
>問題集は何が一番いんですか?
あんたのレベル等が解らんから、書店で問題集をみて自分で選んでみたらいいよ。
でも、出版社は、電気書院 オーム社 弘文社 の3社くらいしかないから、どれも
変わらんが、電工も受験するなら、電気書院の書籍もいいかもしれんな。
50代になって、設備士と電工か? 頑張って! ボケ防止にはいいかもしれんが
ついでに、ホームヘルパーでも取ってみれば?! 
736名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 18:18:55
だいたいどの類もハマっても三度目には受かるレベル。 そんなのに参考書を5、6冊買って これとこれがわかりやすい なんていちいちやるやついない。
737名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 18:35:35
電工とか消防とか笑える
でも一応落ちる奴もいるんだよなw
信じられんわ
738名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 18:45:17
あたまいいやつには信じられんだろうなw
同じ人間でもそれだけ頭も違うんだよ。収入格差と一緒。
739名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 18:51:33
問題集ありがとうございます
ちなみに年は18です
電気工事士2種持ってて今度の日曜日に一種の技能受けます
740名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 18:53:44
ばかかおまえ
頭いたいのがおちるんだろ
この程度で資格とかいうのもおこがましいわ
741名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 18:55:20
ちなみにレベルは二種一発合格
一種今の所一発で筆記合格
工事担任者DD1は基礎と法規受かりましたが技術はダメでした
742名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 19:02:19
電工とか消防を笑える人は、こんなスレ見ないと思うが…

クマーーーー
743名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 19:04:28
>>741 >ちなみにレベルは二種一発合格
そうか、おいらも電験2種は一発合格だったが、電験1種はパスしたよ。
>一種今の所一発で筆記合格  か、電験1種もがんばれよ!
744名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 19:08:58
工担1種落ちてる時点でセンスないねw
電工なんか一発があたりまえーーー
745名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 19:12:36
ちなみに俺の二種一種は電気工事士ですんで
電検は取るかわかんないですね
取りたいのは工事担任者総合、消防設備士甲四、陸上無線技士の一級、が今の所です
20までには取りたいと思っています
で実務5年で一級施工管理の電気取りたいです
746名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 19:15:58
工事担任者は一種と掛け持ちで会社の研修で東京で鉄道の事4週間勉強させられてなんとか基礎と法規勉強したけど技術勉強できなくて一夜漬けしてなんとか56点取ったて感じです
747名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 19:26:27
>>745
電工一種受かっても免許発行されないぞ
実務経験足りないだろ。15で就職したのか?
748名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 19:29:13
だから実務5年でて書いてますよ
わかりやすく言えば実務5年で一種きてそれで施工管理を受けられるてこと
749名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 19:29:57
>>745
底辺資格マニアお疲れ様です。
工担と消防なんて同時に必要なことは絶対無いしね。
750名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 19:33:54
ありますよ
JRの信通ですから
751名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 19:35:14
749
適当な事いってんね
752名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 19:41:39
総合種と甲4が欲しいなんて底辺資格マニア以外おらんわw
753名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 19:54:01
つか実際そういう書き込みするのって高校生かニートだよね
私はしっかり信通で働いて必要な資格の勉強してるだけですよ
754名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 19:56:42















ここからは妄想タイムです














755名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 20:04:19
このスレも、もうじき余命が尽きるな
756初心者:2008/12/02(火) 20:23:30
私が書き込みして、このスレのレベルを落としたようです。
すいませんでした。
でも、専門が違ったら、皆さんが当たり前のことでも、わからないものです。
私はマンション管理組合の理事長をしていたこともあるのですが、
そこは揉めて、二派に別れています。
総会になると、弁護士が同伴するようなところです。
そこでは、弁護士でも設備の知識がなく、
私よりひどいのです。なんせ、電気のワット数の意味がわからないのです。
そんなものなのです。
757名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 20:23:53
税理士だろうが、弁護士だろうが どうでもいいよ
つまらん スレになっちまったな

ここは消防設備士試験を受ける人が情報交換すればイイだけだ。
電験持ちだろうが、関係ないよ。

受験案内では解らない事や雰囲気を話そうぜ。

例えば試験時間は

甲種は 筆記2時間15分 実技1時間となってるが、
実際は筆記実技両方で3時間15分でやればいい
筆記15分でやって、実技に3時間掛けてもいい訳だ。

そういう、今後受験する人の為になるスレにしようよ。

ここで防設備士試験が、簡単だとか、アホ資格とか、
言ってる奴はご遠慮くださいね。
758名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 20:26:59
電賢1ぐらい楽勝だろ
俺取ったら発電所行く予定
759名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 20:38:30
スレのレベルというよりヒューマンレベル・・orz
760名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 21:32:31
資格板最低のスレだな

現状打破するためには問題貼るしかないな
761初心者:2008/12/02(火) 21:38:06
>>757
実技試験と筆記試験のお話はためになります。
762名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 21:42:44
何かその税理士の人、けっこう年なんじゃないの
それか親のもとでぬくぬく育った世間知らず
書いてる内容とかが凄く人間的にトロそう
763名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 21:46:44
乙6受けるのですが、実技で漢字書けないとダメですか?
764名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 21:51:44
>>757

筆記と実技の試験時間が合算とは始めて知りました
今度乙6受けるけど 実技15分って短いなぁと
不安に思ってました。   ありがとう
765名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 22:03:05
>>763

ひらがなでも大丈夫です。(たぶん)

俺はほとんど、ひらがなで甲4正答率90%だた。
けむりかんちき、 ほのうかんちき しゃこうばん  
ガスもれひょうじ灯  て書いたお。
さすが、炎をほのうって書いたから減点されたかも

決して漢字で書けとは書いてないから。
それに問題見回せば、それっぽい漢字が書いてあるよ。
766名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 22:17:27
破蓋←なんて読むのですか?
767名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 22:31:01
>>765
その時の問題は?
768名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 22:34:21
馬鹿じゃね
点検報告もひらがなでするの?
まぁ履歴書全部ひらがななら採用されないか
769名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 22:35:05
>>766
破蓋=はがい  頭蓋骨のがいだな

破蓋転倒式泡消火器
770名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 22:46:18
乙6実技で落ちました。
何かいい問題集あったら教えてください。
771名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 22:57:42
>>768
試験の解答をひらがなで書く意味と
点検報告書をひらがなで書く事の違いもわからんの?

点検報告書は辞書見ながらでも漢字が書ける訳だ。

実際 他資格の講習講師は「漢字が解らなかったら空欄にせず、
ひらがなでも答え書けと指導してるし、常識だよ。

差動式を「さどう式」は正解だが「作動式」ではペケ。
772名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 23:07:05
>>768
今時、手書きですか? 

>>769
多謝。いまさら聞けない用語でした。
773名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 23:15:27
前にうけた姫路の乙4にでた
電気の問題でこの文章は〜効果か選べって
あったと思うのですが答えどれか覚えてる人いませんか?

あったのはゼーベック効果とベルチェ効果とピンチ効果だったかな確か。
774名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 23:20:33
>>771
90%もひらがなで書いてるんだから批判されても仕方あるまい
漢字くらい覚えればいいだろ
「決まってないからルール違反じゃない」
ってそりゃそうだけど、努力不足の開き直りはみっともないよ
775名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 23:23:44
すごいレベルのひくさだね!!!
776名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 23:45:59
>>773
ゼーベック効果→2つの異なる金属で閉回路を作り、熱を加えると起電力が発生
ペルチェ効果→2つ金属を組み合わせ、電流を流すと接合部分に熱が発生。逆に電流を流すと冷たくなる。
ピンチ効果→電流が発する磁力線によって、電流自身が絞られる
777名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 23:53:07
>>768
今時手書きの報告書なんて
出さないよwwwww
778名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 23:56:21
>>774
>90%もひらがなで書いてるんだから

実技の正答率が90%でも全部ひらがなって事ねーだろ
おまいは系統図や配線も漢字で書くのか?

>>775 にレベル低いと注意されたから もう引っ込むが、

「実技で漢字書けないとだめですか」って話しがあったから書いただけだ

まぁ 俺の努力不足は認めるよ

でも 甲1 甲2 甲4 電験2種は取れたけどね。  
779名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 00:03:41
へえ、電顕2種もってんだ
1種以外理系資格全部とっちゃえ
それでこそ上級資格マニア
780初心者:2008/12/03(水) 00:08:01
>>762
トロくてすいません。
50才ですからしょうがないです。
でも、妻は24才です。
781初心者:2008/12/03(水) 00:25:28
ここは本当に屑しか
いませんね。
税理士の私が実社会では
出会わないような人ばかりです。
782名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 00:40:03
電気主任なんか努力しなくても貰えるのに
無手勝流ですわ
783初心者:2008/12/03(水) 01:06:18
今から夜のお勤めです。
妻が若いのでかなりの
重労働ですwww
784初心者:2008/12/03(水) 01:57:06
今一回戦終わりました。
そろそろ税効果会計の話しでもしますか?
785名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 04:12:54
あと3日で東京甲5だ。
これに受かったら特類を受けたいなぁ。

だがそのためにはまず甲5に受からないと。
前回は実技57%という涙の敗退…

8時45分まで会場の建物に入れないから、到着の時間の調整がむずかしい。
小田急も京王も事故で遅れる事もあるから、もより駅までは時間に余裕をもって着いていたいし。
前回と同じ、幡ヶ谷のガストかなぁ。
786名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 05:49:40
俺も 気づけば特類受けれたw
社長が落ちてるから俺が受かったら社長涙目かなw
やっぱ他の類とはレベル違うんかな?
787名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 06:11:03
笹塚の京王ショッピングモールの突き当たりに7時からやってる
ファーストフード店あるじゃん。ドトールもあるよ。

幡ヶ谷はよく知らないが、俺のように京王線を上ってくるヤツは
笹塚下車だから、笹塚近辺でたむろしてるよ。

788名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 09:34:18
>>787
785だが情報サンクス。
オレも以前は笹塚下車だったけど、消防学校が会場になってからは幡ヶ谷。
わずかな距離の差だけど、雨の日なんかはかなり違いを感じるし。

て、何度も行っているのがバレたか…
ちなみに前回行ったのは甲1。合格できたけど。
789名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 10:31:51
試験受けた奴は問題貼れよ。ここのルールだかんな
790名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 10:48:56
やなこった
791名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 15:05:41
17,18報目のスレ立てた者だが、19はもう知らんからな。
俺は今月中にココと防災屋を卒業する。
792名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 16:11:51
お願いだからもう立てるな
793名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 17:08:34
修士、博士のところに、理学に相当する専攻分野の名称を付記された修士
とあるんだが、理学部物理系でもいいの?
問い合わせたら、
「理学部の電気か機械系ですか?分からんから取りあえずFAXしる」って言われた
明日証明書発行で、明日締め切りだから間に合わんよ・・・

つか理学部に機械や電気なんかある訳ねーだろ・・・そら工学部や・・・
794名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 17:12:54
>>784 >税効果会計の話しでもしますか
企業会計の収益と費用と税務上の益金と損金の評価で、期間配分の相違が
あるため、税引前利益と課税所得の相違が生じるため、法人税等の評価の
相違のため、法人税等調整額等を計上させると聞いておりますが、期間配分
の相違で、貸倒引当金繰入額で具体的にどのように相違があるのが、具体的に
教えていただけないでしょうか? また、減価償却額評価での相違点があれば
教えてください! お願いします。
795名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 20:10:00
このスレは精神異常者に占拠されつつあるな。
ここは、我々がスレを取り戻す方法として

問題貼るしかなさそうだな
796名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 21:01:26
やなこった
797初心者:2008/12/03(水) 21:25:18
今日もこれから夜のお勤めです。
本当に若い妻をもらうと大変ですw
798名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 21:32:46
なんだかな〜w
799名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 21:43:23
クオリティ低いスレになっちまったなw
800名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 21:50:21
まぁ、スレ違いは全部スルーという事で。
クレクレ厨も貼れ貼れ厨もスルーで。
答え合わせや疑問で問題を貼るのはOKだけど。
801名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 22:04:59
初心者とか言う気違いが来てレベルが落ちまくり
マジで死ね
802名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 22:07:51
やなこった
803初心者:2008/12/03(水) 22:28:15
おやおやわたしの事ですか?
これから二回戦なんで失礼しますよw
804名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 22:56:22
よし!ここからはみんな蓄積時間を持って書き込め!
このスレを守るには釣られないことだ
かまってちゃんの低脳キチガイは相手にするな

せっかく問題貼る人もちらほら出ていい流れだったんだからさ
805名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 00:16:27
だれも貼ってねーじゃん
806名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 00:45:53
ヤフオクで売られると分かっていて問題貼るヴァカなんていねーよ。
807初心者3:2008/12/04(木) 08:21:22
今度受けます
雰囲気掴みたいから問題どんなの?
808名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 08:51:24
やなこった
809名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 08:52:59
>>807
参考書に載っている例題と変わらない。
810名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 09:47:36
はっぽう

ふぁっくゆー
811名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 10:41:50
じぶんでかんげろ

ぼけ
812名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 12:13:25
あぶりの すきまに ゆびはさむ

あるあるたんけんたいっ
813名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 12:25:55
末端試験弁開いたら水が床にあふれだした

あるあるたんけんたいっ
814初心者:2008/12/04(木) 13:35:53
私は731までは私が書き込みました(このレスは勿論私です)が、
その後に、HMを「初心者」と書いてレスをしているのは私ではありません。
だから、私はこのスレには書き込みしません。
皆様と731までの初心者は私ですが、
その後に「初心者」と書いたのは別人だと思ってください。
815初心者:2008/12/04(木) 13:38:19
誤 皆様と
訂正 皆様は
816初心者:2008/12/04(木) 13:39:20
この書き込みが最後だと思ってください。
817名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 14:08:20
ていおん あぶったら とけちゃった

あるあるたんけんたいっ
818名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 14:17:16
質問なのですが講習の問題って都道府県ごとに作成?
それとも全国一律作成なのかな。
あと消防設備工事をした後に事故が起こった場合
正常に作動しなかったら責任者は誰になるのでしょうか?

現役で活躍中の方頼みます〜。
819名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 15:00:51
スプリンクラーをあぶっちゃった

あるあるたんけんたいっ
820名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 15:11:05
>>818
講習って、義務講習か?
テキストの本と講師用の手引きは全危協が作る、全国共通。
講習の終了試験は建前では講師なんだが、全危協が作って用意してある物から選ぶんだろうな。

事故の責任は警察・検察が調べて裁判で決める。
設計ミスか施行不良か保守不良か無保守か偶発事故かで違うし。
821初心者:2008/12/04(木) 16:00:53
私の偽者がいますね
822名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 16:40:09
おまえうざい
823名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 17:35:03
前にも書きこんだが・・・
いちいち絡んでくるやつ絶対病気だろ
824名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 18:09:49
>>820
は、はやい。ご丁寧にありがとうございました。
問題集見てもわからないのが多いので助かりました。
825小心者:2008/12/04(木) 18:23:02
ごめんなさい。。
826名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 19:28:06
いい年こいて仮面ライダーとかガンダムとか
入ってる奴って池沼だろ
827名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 19:46:48
かさい だんてい おしちゃったー

あるあるたんけんたいっ

ないかw
828名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 19:47:27
>>817
あるあるww
ってか、少し浮かせろってww
829初心者:2008/12/04(木) 22:46:26
今日もこれから夜の
お勤めです。
みなさんもこんな底辺資格
ではなく税理士の資格を取れば
よろしいのに。
まあ、底辺の皆さんでは無理でしょうがねww
830名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 23:39:53
SEXの初心者か
お前の穴兄弟も大変だな
831初心者:2008/12/05(金) 00:24:21
税理士の私に皆様嫉妬しているのですね
よくわかります
832初心者:2008/12/05(金) 00:35:18
税理士テクニック教えたりますか?
833名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 07:45:58
過去レスに甲種の受験資格に三級陸上特殊無線技士がある。
これなら講習会1日でもらえる。とあります。
どういう講習なのですか。
834名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 08:35:49
>>833
どういうって、無線の講習だな。
対象としては無線機の中身以外の技術的操作。
ちなみに通信つまり無線機を使用しての通話は免許が不要なクラス。
タクシー無線とか鉄道の無線とか警官の持っている無線機なんかは、使う人間には免許はいらない。
放送局のアナウンサーや出演者に無線の免許がいらないのと同じだな。
無線機自体には免許が必要だけどな。

そういう、簡単な小型の無線機の資格だ。
電波法令と無線機の技術、おもに電子および電波の理論が中心。
講習と免許の発行手数料を合わせて3万円くらいだったと思う。
835833:2008/12/05(金) 08:38:49
自己レスですが、三級陸上特殊無線技士に関して調べました。
ものすごく簡単な試験に思えます。
この試験に合格して、本当に甲種の受験資格になるのですか。
もし、そういうことならば、
甲種の受験資格というのは本当にいいかげんだと思います。
836833:2008/12/05(金) 08:41:08
>>834
同じ時期に書き込みをしたので、834さんのレスをみなかったのですが、
講習でなくてもテストでよいのではないですか。
837名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 09:02:27
>>836
試験があるまで待てる人、試験に受かる人なら国家試験を受けるのもいいかもな。
838名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 12:02:17
とりあえずバイト募集してるとこないかな?
839名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 12:33:41
>>835
オレも知らなかったが受験資格に

電波法の規定により無線従事者の資格の免許を受けている者
(アマチュア無線技士を除く)

とあるな
免除にはならないが陸上特殊無線3級餅でも受けれるわ
試験は年3回あるし講習なら即くれるみたいだw
問題みたが過去問の繰り返しで楽々合格できるなこりゃww
840名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 12:50:33
>>835
それ誤爆だべ

[素]【転職】ボイラ 危険物 電工 冷凍 part8【設備資格】
[39]名無し検定1級さん [sage] 2008/12/04(木) 22:30:17
AAS
無線で思い出したが、消防甲4は受験資格が有ります。工業高以外の高卒君は電工2取れれば良いが試験が年1でタイミングが・・・って人は特殊無線技士3級餅で受験資格ができます。
こっちは年3回有り講習でも取れます。講習の場合、1日でその日にくれます、割高だけどw
ちなみに試験難易度は海上特殊無線3級の場合、危険物丙より下の〇×問題。おそらく国家資格では一番下の難易度です。
これの事だべ?
無線の資格は電気の問題があるから受験資格に入ってるんだろな
841名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 13:04:43
急いで甲種受けたいなら、12月陸特無3講習で当日免許貰って、2月の試験の申し込みに間に合うな
842833:2008/12/05(金) 13:32:43
でも、乙に合格して、2年の実務で甲の受験資格なると書いてあった。
無線の資格より乙の方がはるかに難しいと思うんですけど、
そのうえで、2年も実務をしなくては甲が受けられないとはおかしいと思いますけど、
どうですか。
役所の人は何を考えているのでしょうか。
843名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 13:51:47
でもそれで良いって、お上が言ってるんだから良いんじゃね?
>>840に出てるヒトは前から、その抜け道?知ってたんだし。
つまりはチミは無知だったって事だべ?オレもだがw
甲種受験したいなら、その方法で取れば良いだろ?
844名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 14:11:25
>>843
おかみが決めたことだから、一般人は文句の言えないけど、
バランスが悪いなあ。
難しい国家試験だと、色んなとこから、文句がでて改正するだろうけど、
所詮、消防設備士って、こんなレベルということなのでしょうか。
845名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 14:47:41
そこまでして甲取って何がやりたい?
846名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 14:58:28
工業高校を出ればもらえる程度の受験資格なんだから、
無線の国家資格で釣り合っていると思うけどなぁ。
847名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 14:59:22
>>844
不安になって消防試験研究センターに電話でも聞いたけど、
やっぱり受験資格あるとの回答でした。
まあ、確かにバランス悪いですよね。
848名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 16:22:52
>>847
ご苦労さま。
でも、乙をとって、2年の実務と一日講習と同じ価値かぁ。
こんなだったら、受験資格はなしにしたらよい。
それに、乙と甲なくしたら、統一したほうがよい。
849名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 17:17:13
講習じゃねーよ 
ちきんと試験があるんだよ。適当書くな死ね
850名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 17:53:51
工業高校出て10年経ったら受験資格から外せよ
あいつら基本的に頭悪いから、卒業して5日も経てば空っぽだろ
851名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 18:04:09
それ俺w オームの法則でさえ危うかったからなw 電工免除で落ちるし
まあ甲類設備士も受験できるがオーム社のテキスト丸暗記でうかった
852名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 18:10:50
消防設備1つで人が命を落とす可能性があるんだぜ
工業高校出てすぐならともかく、30年でも50年でもいいっておかしいぜ?
853名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 18:29:20
>>849
オマエは知らないなら知ったかすんなw
試験があるって言うなら防火管理者もだよw

墜ちるヤシなどいないし、講習終わる頃には皆の免許できてるよ
854名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 18:32:16
ずーっと寝てて落ちた奴知ってるがw
855名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 18:45:58
>>854
ワロタwww
何しに来てんだかwww
オレは何を隠そう陸特無3餅で甲4餅。ちなみに実務は0だよw

難関試験でも抜け道みたいのはあるよ
これは余談だが、土地家屋調査士の午後の試験は、測量士補餅は免除だが、本試験は手も足も出ないよ、測量士補程度ではね。
他に2級建築士餅なんかも免除になるが、これは妥当なレベルかな。
856名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 19:10:15
電検3持ちだが電工2の試験に手も足も出ない…
弱電出身なんで電気理論なんかお手の物、というか学科は免除なんだけどな。
仕事で圧着ペンチなんか使った事もないし。半田付けなら得意なんだが。
857名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 19:17:15
弱電で圧着ペンチ使わんなんてありえないが
858名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 19:28:30
乙取得後2年の実務経験もおかしくね?
例えば乙6取って2年なら甲1受験もおkなんだろ?
甲1なら乙1、つまり同じ類を取って2年ならわかるが。
859名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 19:34:49
>>858
ヒント:受験料収入
860名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 20:09:20
電工2種
筆記 約70%
技能 約70%
実際には筆記免除が結構いるので実質的な合格率は60%前後
これだけ合格率の高い国家資格ほかにあるか?
861名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 20:16:31
>857
ICの取り付けには圧着ペンチは使いませんが何か?
862名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 20:36:59
基盤作って終わりか?
863名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 20:42:06
電工は本物の実技があるからみんな気合いや練習度が違うと思うよ。俺はオーム社のテキスト暗記すりゃ2、3週間前から取れる消防の方がよっぽど楽だった
単に合格率だけじゃないとおもう。
電工受かれば車整備からビルから電気工事から色んな分野で使える資格だし
ビル管や設備マニアが片手間に受けて落ちた率もあると思うよ 消防は。
864名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 21:03:09
>>862
パソコンの中身には圧着配線するところは無いんだ。
ワイヤハーネスのコネクタとか、部品メーカーが工場で圧着してから組み込んだ物はあるけどな。
修理・改造で圧着する所は無い。コネクタの中はいじってはいけない。コネクタごと交換だ、信頼性のために。
腕があれば半田付けのチップコンとかICの交換程度はしてもいいんだけとな。

まぁ、今はハードウエア価格が低いから気楽だけどな。
15年前はパソコン本体が20万以上していた。軽自動車の新車が30万の時代にな。
865名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 21:04:33
M/BはASUSの製造風景をどっかの動画で見たが
オール自動化機械作業だったような・・・?
866855:2008/12/05(金) 21:06:25
設備資格マニアってオレか?w
実務0?だが仕事柄必要かな?っと思ったから消防甲3、甲4、乙6まで取った
陸特無3は必要だったら取った
何故なら施設警備員だからw

2電工は今年取ろうかなって思ってる。
867名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 21:11:05
俺は来年、マジで電工2受ける
点検資格者ってふざけすぎ
誘導灯の為だけに取って更新してる人もいるだろ
ここらへんはもっとどうにかするべきだよな
868名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 21:13:40
うーん・・・無線の資格経由でいけるみたいだけど、費用が高いなあ
869名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 21:25:17
そもそも無線と消防設備の関連が分からん
いや、無線が館内を通るようにする設備があるのはもちろん知ってるし
点検の時に使うこともある
ともかく納得のいかないことが多い資格だ
870名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 21:27:34
四類のみで点検できるようにすりゃいいのにな 誘導灯
871名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 21:34:23
>>870
釣り糸だけで釣りをするようなものだな
無論、俺は釣られてレスしたわけではない
872名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 21:34:54
無線は電気資格だからじゃね?

実務2年が短縮できるなら、その手も有りかと。時間を買うって思えば。ウチは資格手当が違うしw

試験料は5000円位だし、来年2月に受けてみっかな
873名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 21:43:03
>>856
DVDみて課題を2周もすれば受かるよ。その程度の実技だよ。
874名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 21:43:28
>844
 バランス悪いなんて言い出したらきりがない。
 なんで7類(特類除く)もあるんだ3つでいいじゃないかとか。
 4類で誘導灯が点検できないのはなんでだよとか。
 当面はあきらめるほかないんではないかと(汗)

 誘導灯が4で点検出来ないのは、多分名目上甲が「工事が出来る」になっていて、
しかし誘導灯の工事は電気工事士がいるから、誘導灯に限って点検だけっておかし
いよね、じゃあ点検もできなくしちゃおっか。うふ。なんて話何じゃないかと邪推。
実際はどうなんだか知りませんけど。
875名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 22:08:17
>>866
あんた、スゲ〜な!警備員の鑑だよ、きっと
876テクニシャン:2008/12/05(金) 23:26:10
今日も頑張ります。
877107:2008/12/06(土) 00:26:13
>>853
講習が終わった後、免許ができているのならば、
防火管理者と同じですねぇ。
私は甲種防火管理者を二日かけてとりました。
70人くらいの人がいましたが、誰も落ちませんでした。
試験の発表のときには修了証ができていたものねぇ。
甲種防火管理者でさえ、二日かかるのに、
一日でとれるのですか。
878名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 02:03:24
>>877
講習は無線工学2H、法規6Hだったかな?
講習の終りに試験?があります。が、出るトコは講習中で教えてくれて、誰も墜ちなかったw

講習代にテキスト代も入ってますが、昼食は自腹です。定員があり、オレの時は38名で、申し込み期日は、10日前だったかな?
年令層は下は高校生?だったかな?上は個人タクシーのジサ-ンで、オニァ-ノコは居なかった・・・

で、住民票とか写真とか必要だった。
879名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 02:05:29
結構、このスレは勉強になりますねぇ。
三級陸上特殊無線技士の試験は楽ですか。
講習だと三万円かかりますが、
試験だと、テキストと受験料くらいですから。
試験を受けた方のレスを求めます。
880名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 06:29:21
これから東京甲5に行きます。
881名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 09:14:12
無線よりも電工取った方がいいよ
電工の方がいろんな面で有効だと思う
難易度は無線より高いかもしれない、無線は全く知らないけど。
まじな話し、消防甲種より難しいと俺は感じた
(難しいから偉いという煽りではないので絡まないで下さい)
882名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 10:45:40
>>880
問題貼れよ
883名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 10:53:03
>>860
その説明だと7割受かりそうに思えるが実は違う
今年の2種電工は
筆記50%弱
技能70%だった
筆記を免除しないで受かる確立は単純に考えても35%
去年筆記のみ合格した者もいるので、一発で受かるとなると20%台になる事は容易に想像できる
884名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 12:04:05
誰が合格率だすのに一発合格のみで計算するバカがいるんだよw
最低35%
免除組を考慮して50%くらいいくだろうが
弱いオツムだなwww
885名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 12:06:48
お前今年一発で取ったのか
何の自慢にもならねぇよそんなの
ププッ
886名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 12:15:12
>>884
筆記50%
技能70% (30,285/43,406)
は筆記免除組を除いたデータなんだけど・・・
筆記免除組は技能合格率が低く50程度
ま、準備しないでくるやつが多いんだろうな

今回なぜこの話になったかというと、甲取る受験資格に使いたいってこと
を検討してる奴がいるってことだよな
そいつは筆記免除ならそう言ってるだろうし、おそらく免除じゃないんだろう
ということで35%で正しい
887名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 12:19:54
いいんじゃね
合格率云々より電工のほうが難しいような気がしたけどな〜
両方受けた人はどうよ?
888名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 12:29:06
電工は、技能試験が筆記合格者と免除者で日程違うし
合格者発表も別々にするから、ちゃんとデータあるですよ
889名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 12:58:14
東京甲5、完敗でした。

実技で、
コンクリートの厚さに対してのボルトアンカー穴の深さの限界の表の問題と
M12ボルトのしめつけボルトのトルクの問題が、
全く分からなかったし…
890初心者:2008/12/06(土) 13:16:37
>>889
それサービス問題
891名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 13:24:06
それよく出る

あとアンカー抜ける理由、溶接の失敗の種類とかね
892名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 14:31:52
>>889
乾杯かどうかわからないから覚えてる問題全て書き出しなさい。
我々が祭典してあげるから
893名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 15:12:41
>>887
マジレスすると電工の方が全然難しい
実技を考えないで学科だけで比較しても電工の方が難しい
ただ、消防の甲種を取れる人ならきちんと勉強すれば取れる
894名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 15:28:56
電工でも1種と2種は分けて
考えるべきだろ。
2種なんて日曜大工に毛が
生えたレベル。
誰でも余裕で受かる。
鑑別だって全部ホームセンターで
売ってるよなものしか出ないし。
あれが受からないのは日本猿レベル。
チンパンジー以上なら受かる。
895名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 15:33:07
電工が日曜大工に毛が生えたレベルなら
消防設備士は毛の生えたウンコですよ
896名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 15:39:54
今日、東京甲5受けてきた。

実技製図は、
1.緩降機について
 A.調速器
 B.緊結金具
2.固定環について
 A.固定環
 B.蓋の数字の意味
3.砂袋の絵
 A.砂袋
 B.何をするものか2つ答えよ
4.取り付け金具の写真6枚について
 Q.救助袋につかうのは2つ
 Q.緩降器につかうのは2つ
 (記号と名前を答える…ナンジャコリャ)
5.コンクリ厚に対する穴の限界
 70 100 130 150
6.ビルフロアー図面があり5か所避難器具の設置場所が記されている、
 避難器具5か所の最適な文句と要・非
7.5階建て事務所ビルの立面があり
 Q.避難器具のいらない階は
 Q.図面での間違いは
 Q.アンカーのトルク?が有ったかな?
8.緩降機の支柱についての計算問題
 Q式と答え
 Q式と答え
 Qアンカーの合否と解説

以上こんなもんかな
897名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 15:42:41
>>896
乙です
・・じゃなくて甲か
898名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 15:46:49
>>895
日本猿乙wwww
899名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 15:59:17
>>896

記憶力いいね

乙だす
900名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 16:18:48
4.取り付け金具の写真6枚について
 Q.救助袋につかうのは2つ
 Q.緩降器につかうのは2つ
救助袋に使うのはシャックルとシンプルと、すぐ分かったんだけど。
緩降機に使うのが1つは物は分かったが名前が…
カラビナでいいのか?
もう1つは物がどれだか分からなかった。撚り戻しでよかったのかなぁ?
901名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 16:49:01
ちょうそくきの連結金具じゃない?
902名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 17:32:52
乙5受けてたの俺だけ?
勉強足りなくて厳しいところ。

さて明日は電工1種だw
903名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 17:32:59
東京で甲5受けたんだが、科目免除使って筆記7問だけって人実際にいるのか?
受験手引きを見ると、技術士+甲種免状で法令(類別)のみ解答なんだけど。
904名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 18:12:14
あと、しゃこう式と垂直式の誘導網のそれぞれの必要長さとかよく出ない?
905名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 18:54:41
しまった!
今日の甲5の実技の問題で砂袋の要件に4KN以上と書いてしまった…
夜間でも識別できる、は分かったんだが。
906テクニシャン:2008/12/06(土) 20:50:25
キミはあわてんぼうだね。
907名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 20:56:36
1類って難しくないか?
908名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 21:21:19
>>902 なぜ甲じゃないんだ?
>>903 乙7で筆記七問は多そうだけど5類じゃ居ないだろうな
>>907 どれも変わらないだろ
909名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 21:40:13
>>907
電気の知識しか無いヤツには、かなりむずかしいな。甲4に比べると。
水道配管とか水圧とかの知識しか無いヤツなら、甲4に比べると楽だと思うが。
910名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 22:07:36
909
そういう事か。OK。
がんばるよ。
911名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 22:13:14
甲4の電気なんて、あんなの電気の知識に入らねーよ
1類だって難しい水の知識なんていらない
努力が足りないだけだ
消防で電気とかはむしろボーナス問題
基本中の基本しか問われないんだから
912名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 23:33:41
ハイハイ
あんたは利口でつねw

これでいい?_
913名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 00:15:30
>>894
何度も落ちているお前はニホンザル以下に認定してやるよ
俺はもちろん二種、一種共に一発で合格しているよ
二種と一種はそんなに差はない
特に技能の難易度はさほど変わらないだろう
お前一種受けた事ないだろwww
914名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 02:07:37
本日、滋賀にて乙7受験
記念カキコ
同士よ、頑張ろうぜ
915名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 07:54:39
新たに類が設けられるらしいね
916名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 08:14:44
点検資格者の合格率は高いそうですが、
乙類で合格した者で受講しても、とれますか。
917名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 08:39:17
テキスト見ていいんだぜ
でも五パーセントくらいは落ちる
918名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 08:52:48
>>917
ありがとうございました。
自分は一番易しい消火器の資格ですが、
点検資格の講習を受けてみます。
このスレを初めてみたのですが、
乙類で2年の実務がないと、甲類を受験できないのに、
無線の資格、しかも一日の講習で取れて全員合格。
それで、甲類が受験できると書いてありました。
不思議だと思いました。
919名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 09:30:18
まあその辺は過去スレみてくれ いまからまたその話しめんどいw
920名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 09:37:35
>>915
亀類だろw
921名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 09:51:21
>>913
今から駒沢大学で受けます
勿論発受験です
二種は今年一発で取りました
922名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 10:56:58
二種?
そんな資格、消防設備士にあったか?

スレ違いの別の資格の話なら、その資格のスレでやれ!!
923名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 12:26:05
ここ朝鮮人だらけだね
924名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 13:58:30
>>922
俺にえらそうな口叩くのなら、せめて消防設備士亀種受かってからにしろや!
925名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 14:31:00
>>924
このスレではなぁ、消防設備士甲種を持っているヤツが一番上だ。

消防設備士亀種?なにそれ。

まぁ、おれは甲1甲2甲4甲5乙6乙7しか、持っていないけどな。
926名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 16:06:22
二月の試験の締め切りまであと3日…
申し込みするかどうか考え中。
927名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 16:14:11
>>925
甲3を取らない理由はなんでつか?
なんか、家庭の事情でもあるのでしょうか?
気になってウンコできません
928名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 16:36:13
>>925
それは恥ずかしいですね
ご近所さんからも
「あそこの人3類持ってなんですってwwww」
とか笑われていることでしょうね
929名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 16:45:46
今日、滋賀で乙6受けてきたけど難しかったぜ

930名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 17:18:09
前スレで自慢げに特類の受験番号さらしてヤツどうなったの?
931名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 17:32:26
>>929
オームの参考書と問題集で勉強中ですが、難易度はオームの問題集よりも上ですか?
932名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 17:38:30
ボイラーや危険物でも岩渕がカンニングして合格したらしいよ。


>国家試験で集団替え玉 建築施工管理技士 スクール代表ら逮捕
933名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 17:44:04
超能力であらかじめ解答が解って受験してもカンニングになるのかな??
934名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 17:50:01
>>931
細かな暗記が思った以上に必要だった。
安全栓の内径2センチなのに、1,5センチを正答にしてしまったりケアレスミスがイタカッタ。

実技が危険物製造所に二酸化炭素消火器を置くと第○類?
という問題で5類なのに、6類にしてしまった。

あとラストの実技問題 60gを0.6と0を一つ付け忘れて計算してしまった><

935名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 18:25:42
>>933
メカニズムが証明出来ればカンニングとして扱えるんじゃないか?
それは別に超能力に限らないわけだが。
936名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 19:52:09
ちょー→のーりょく?

ちょー↓のーりょく?


ちょー→ごーきん(超合金)

ちょー↓ごーきん
937名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 20:38:20
>>933
どう考えてもカンニングだろ
ばれないから罰は受けないだろうけど
お前はばれないように人を殺せば
「これも殺人罪なの」とか真顔で聞くキチガイだろ
938名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 20:55:54
不能犯という概念があってだね・・
まあバカには理解できないからいいか
939名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 21:34:23
滋賀県で受験しました。
同じ教室で、試験官に鉛筆と消しゴムを借りている人が、3人ほどいました。
ある意味で、すごいと思います。
みんな、受かるといいですね。
940名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 21:46:47
宮城で甲1受けてきた
鑑別でみたことない工具が出たなぁ
941名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 21:59:05
俺も滋賀で乙6受けました。実技の最後の問題の答って0.6?0.54?それとも別の答?あと同じく実技で 加圧ガス式粉末消火器を分解するまでに必要な工具4つ答えろって問題もあったね キャップスパナとクランプ台しかわからなかった・・
942名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 22:31:38
甲種4類だけ持ってます。
他取りやすいのありますか?
需要は1なんでしょうけど。
943名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 22:34:43
>>942
甲だけで言えば5もそれなりに需要はあるんじゃない?
乙6が一番取りやすくて需要もあると思うけど。
944名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 01:49:22
 オイラも滋賀で乙6類受けてきました。
実技の最後の問題は、消火器の総重量6.0s 消火剤3.3s で 加圧ガス60g
 噴射の標準の条件で全量噴射して 消火器の重さが 3.3sになって、
残った消火剤の重さと、消火器の判定 とその理由を問う問題でしたが、

6.0-3.3=2.7 これは、加圧ガスの重量も含んだ重さなので、0.06sも追加で引くと
2.7-0.06=2.64 これで消火器のすべての容器の重さだけになる。
したがって、残った消火剤の重さは、3.3s-2.64s=0.66s
これは、入っていた消火剤 3.3sの 20%に当たる。
消防規格では、90%以上の噴射量でないと、消火器としては 不適 となる。
 と、それらしい ええ加減な解答例です。

二酸化炭素消火器の問題は、車載式の紛らわしい問題で、問題の意図は
23sの車載式の消火器が、大型と判定するか小型と判定するかの引っかけ問題で
答えは、小型消火器扱いで、第4類の消火器が大型消火器で、第5類の消火器
が、解答となると考えました。 また、二酸化炭素は、検定の対象にはならなかった
ような気がします。


 
945名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 08:08:58
ボイラーや危険物でも岩渕がカンニングして合格したらしいよ。
この調査はしないの?
まじめに受けても、損した気分になるだけ。


>国家試験で集団替え玉 建築施工管理技士 スクール代表ら逮捕
946名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 15:51:59
>>941
勇気と愛情
947名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 18:50:01
1月11日に試験なんだが、今から勉強しても当日には忘れていそうだし…
かと言って正月に勉強なんか、する気にはならないだろうなぁ。
948名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 21:00:34
移動泡設備の箱には赤色灯火を付けないとダメだが
これも消火栓箱みたいに10m15度みたいな規定があるのですか?
949名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 22:26:13
19報立てようかなー 適当なスレタイ浮かばねえや
950名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 23:04:21
>>949
今回のスレタイは最悪だったな
マジな話し、点検資格者は消防設備士ではないだろ
厳密には
つか、点検資格者ならスレ立てて情報交換する必要なんてないしな
951名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 23:08:43
>>949
無理なく「消防設備士 19報目」
952名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 23:39:02
前回の もうすぐ二種電工 ってのもどうかと思ったがw
953名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 00:02:08
>>949
【貼れ厨厳禁】消防設備士 19報目【質問のループ】
954名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 00:41:38
貼れ厨はいいだろ
このスレの最大の利益は問題がわかること
それ以外は雑談と何も調べない初心者の質問だから
955名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 01:17:25
ごめんー。【点検資格者】はミスったと思った。反省してる。

>>952
あ、それは、3・4つ前くらいだったような
956名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 02:02:44
新スレ立てておきました。
よろしく

消防設備士 18報目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1228755209/
957名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 02:17:32
すまん、19報目なのに18報目で立ててしまいました。。
958名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 03:34:42
>>941
ドライバーとプライヤー
959名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 07:49:16
久米さん、言われていますが
:2008/12/09(火) 07:47:02 ID:0ZErVlv70
962 :774ワット発電中さん:2008/12/07(日) 12:55:09 ID:yldIeMmN
岩渕もボイラーと危険物をカンニングで取得したらしいよ。

>国家試験で集団替え玉 建築施工管理技士 スクール代表ら逮捕


963 :774ワット発電中さん:2008/12/07(日) 16:47:40 ID:J/BX3+kE
ボイラーと危険物の替え玉って、あんなん替え玉するほどの資格なんか?
あんなんとれねぇ奴はアホだよ


964 :774ワット発電中さん:2008/12/07(日) 17:29:24 ID:yldIeMmN
岩渕は、ばかなんです。
久米宏も言っていました。


965 :774ワット発電中さん:2008/12/07(日) 20:25:36 ID:hpC9FZsd
久米宏自体がバカに口がついて喋ってるようなもんだが
960名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 09:17:42
すんません、千平方メートル以下の建物で特に危険物取り扱いしてなかったり、弱者などがいない普通の建物は消防設備士が点検しなくてもいいんですかね?
あと点検結果報告を消防に提出する際、点検者欄に資格持ってない人の名前記載してもいいんですか?
961名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 09:27:41
>>960
大丈夫だよ
安心して提出して下さいね
962名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 09:29:22
>>960
絶縁抵抗計とか試験器とか持ってるなら
いいんじゃないの
963名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 09:34:36
ありがとうございます。基本的に防災やとまったく同じ点検や器具をもって点検すれば構わないんですね
964名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 20:12:15
>>961-962
おまえら…
965名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 20:31:16
おまえら… てのは そんな事教えちゃったら防災やがオマンマ食えなくなるだろって意味?
966乙六:2008/12/09(火) 21:00:03
乙六の後に、乙七を受験しても合格しますか。
消火器だったので、単なる暗記だけだったですが、
乙七の方が難しいそうです
大丈夫でしようか。
967名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 21:03:53
管理権限者が点検する(させる)法的義務がある防火対象物と、
点検には消防設備士または点検資格者でないといけない防火対象物、
このふたつの規定の差だな。

ちなみに工事も、設置義務のない消防設備の工事には資格はいらないぞ。
968名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 21:05:35
>>966
うん、無理
諦めてください
969名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 21:07:08
>>963
ただ火災で死人が出た時は刑務所に行く覚悟で
点検してくださいね。
970名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 21:30:34
まったくの初心者が1ヶ月の勉強で甲4いけるだろうか
971名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 21:45:45
いける
972名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 21:49:37
>>940
電動こけしだよ
オレ点検の時よく使うよ
もっともオンナの点検には資格はいらないが−−−
973名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 21:59:11
乙6うかった!
まあ褒めちゃくれないだろうが
祝杯だ。

974名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 22:08:03
乙2受かった。
来週発表の乙5はうかってるかのう…
975948:2008/12/09(火) 22:20:06
俺の質問にも答えてくれよ
976ポチョムキン:2008/12/09(火) 23:10:30
ありがとう!
977名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 23:19:43
>>973
合格オメ!
978948:2008/12/10(水) 08:19:57
早く教えてくたさい
979名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 08:27:56
>>940
オスターではないのか。
980名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 09:44:01
>>975
泡消火設備(令第15条、規則第18条、条例第49条、平成13年告示第19号関係)
(6) 泡放射用格納箱

【【  第2 屋内消火栓設備7(1)(ア、オ及びカを除く。)を準用するほか、次によること。】】】

ア 火災の際、容易に到達でき、かつ、使用できる場所に設けるほか、次によること。
(ア)壁際に設ける場合等で、直近の火災の際に容易に到達できないことが予想される場所にあっては、他の移動式消火設備で当該場所を有効に警戒できるよう配置すること。●
(イ)車両の移動等により損傷を受けるおそれのある場所に設ける場合にあっては、適当な防護対策を施すこと。●
イ 加圧送水装置の始動を明示する表示灯を箱の内部又は直近に設けること。ただし、規則第18条第4項第4号ロに規定する赤色の灯火が点滅することにより、始動を確認できる場合は、この限りでない。
ウ 長さ20m以上のホース及びノズルを収納するものであること。
981名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 09:44:59
>>975
第2 屋内消火栓設備(令第11条、規則第12条、条例第47条、昭和51年告示第3号、平成9年告示第8号、平成13年
告示第19号及び第36号関係)
7 消火栓箱等
(1) 1号消火栓(易操作性1号消火栓を除く。(アを除く。))
ア 設置対象
令第11条第3項第1号に定める防火対象物以外のものであっても、可燃性物品が多量に存在するものにつ
いては、努めて1号消火栓又は易操作性1号消火栓とすること。●
イ 消火栓箱の位置
(ア)消火栓は、容易に使用ができ、かつ、避難口又は階段に近い場所に設けること。●
(イ)消火栓箱から防火対象物のすべてに消火可能であること。●
ウ 消火栓箱の構造
次によること。●
(ア)大きさは、収納された弁の操作及びホースの使用に際し、ホースのねじれ、折れ、ひっかかりその他に
障害を生じないものであること。
(イ)扉は、容易に開放でき、ホース延長活動に支障がなく、かつ、避難上障害とならないものであること。
(ウ)消火栓箱は、不燃材料で造られていること。
(エ)消火栓箱の色は、努めて認識しやすいものとすること。
(オ)排水することのできる排水口等が設けられていること。
エ 消火栓
(ア)規則第12条第1項第1号ロに規定する消火栓は、認定品とすること。●
(イ)開閉弁のハンドルは、当該弁を容易に開閉できるように設けること。
(ウ)連結送水管と配管を共用する場合にあっては、減圧機構付(呼び16k)の開閉弁とすること。
オ 筒先及びホース
(ア)筒先は、開閉装置付のものとすること。●
(イ)ホースは呼称40又は50のもので、長さ15mを2本、ノズルは、口径が呼称13o以上のものを1本、それ
ぞれ接続して設置すること。ただし、消火栓箱から半径15m以内にその階のすべての部分が包含される小
規模の防火対象物等に設置する場合にあっては、長さ10mのホースを2本とすることができる。
982名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 09:45:43
>>975
カ 灯火及び表示
(ア)消火栓箱に表示する「消火栓」の文字の大きさは、1字につき、20cm2以上とすること。●
(イ)消火栓箱の赤色の灯火は、消火栓箱の上部に設けること。ただし、消火栓箱扉表面の上端部に設ける場
合は、この限りではない。
(ウ)前(イ)の赤色の灯火の大きさは、前面投影面積を直径60o以上又はこれと同程度とし、かつ、側面投
影面積を前面投影面積の4分の1以上とすること。
(エ)消火栓箱の表面又は扉を開放したときの見やすい箇所に操作方法をわかりやすく表示すること。●
(オ)連結送水管の放水口を併設収納する消火栓箱の表面には、直径10p以上の消防章又は前(ア)に規定す
る文字の大きさで「放水口」と表示すること。
983948:2008/12/10(水) 13:52:23
貼ってもらってありがとう
何書いてるのかよく分からないので精査します
984名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 16:21:22
合格した奴は祝儀で問題貼れよ
985名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 16:28:50
     l               l
     !               l
    .!                  l
    |--‐‐ァ" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾー}
    l:::::::::/ ィ==、  ィ==ュV_
   /テヽ:{   ィOこヘ  ィOユ レヘ
    {{刃 リ、   ニ´-' } { `-`ニ K,}
   ヽソ   `      ノ ヽ     lノ
     `ヾ!  ヽ   イ.r、_n.ハ   ノ !
.       ヽ   {           l /
        ハ   { -ニ三ニ‐ } /
      ∧ \ヽ.   ̄  //
      /ヽ \ ヽ、___,シヘ
   /   \. \     _,∧、
. /      >ヘニi_/ ̄  ノ `ヽ、
´       | O

      ハレハレ・コジキ
      (1910〜存命中)
     和名:脳賀足利内
     推定学歴:中卒
     推定IQ:90〜100
986名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 17:06:48
>>984
消防設備士全類+甲種危険物取扱者合格のご祝儀貼りだ。

問1 (危険物取扱者試験例題集)A物理学及び化学問題42(page.90)
エチルアルコール1モルを完全燃焼させたところ、1368.9kJの熱を発生した。
二酸化炭素及び水の生成熱をそれぞれ406.4kJ及び286.2kJとした場合、エチルアルコールの生成熱は何KJか?
解答1
求める式,与えられた式を整理して連立方程式を解く.
*求めるもの
2C + 3H2 + (1/2)O2 = C2H6O + X[kJ/mol]
*与えられてる式
(1) C2H6O + 3O2 = 3H2O + 2CO2 + 1368.9 kJ
(2) C + O2 = CO2 +286.2 kJ
(3) H2+ (1/2)O2 = H2O + 406.4
(2)×2 - (3)×3 - (1)→ 2C + 3H2 + (1/2)O2 = C2H6O + 415.5[kJ/mol]
----------------------------------------------------------------------
問2 (危険物取扱者試験例題集)A物理学及び化学問題56(page.95)
次の熱化学方程式から求めたCS2の生成熱は何KJか?
CS2+3O2=CO2+2SO2+1106.2KJ
C+O2=CO2+394.3KJ
S+O2=SO2+297.1KJ
解答2
求める式
C + 2S = CS2 + X[kJ/mol]
与えられてる式を うえから (1),(2),(3)とすると
(2)+(3)×2-(1)=C + 2S = CS2 + -117.7[kJ/mol]
----------------------------------------------------------------------
987名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 17:27:15
乙と甲では難易度にかなりありますか。
オームの本だと甲と乙は分けておらず、
5類と本を出しています。
988名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 17:28:45
>>987
差は、製図が有るか無いかだけだよ。
989名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 18:28:04
製図ったってえせだし 実技ったってえせだし

俺もえせ設備士だし
990名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 19:36:30
>>958
エアーガンと書いてしまった。
991名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 20:28:23
>>乙2

受かった
992名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 20:28:30
>>986
一体何の試験だ?
993名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 21:56:48
乙6おぼえらんないよ
994名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 21:57:43
おぼえるんじゃない、かんじるんだ
995名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 22:47:48
小宇宙を感じろ
996名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 22:50:45
試験受けるやつは問題貼れよ
掟だ
997987:2008/12/11(木) 00:08:15
>>988
ありがとう。
998名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 00:10:37
設備点検士の講習は製図があるのですか。
999名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 00:21:23
もうだめぷ
1000名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 00:29:05
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。