さすがに2002年度の参考書は捨ててもいいでしょw?
2008年度のは念のため残しておく。
>>952 歴史的価値があるから保管するのがいい
2040年ごろ
こんな本で勉強してたなあと
しんみりするはずだ
2002年度の参考書と2008年度の参考書を見比べて、技術の発展について思いを馳せることができるはずだ
なぜ止めるwもう捨てるんだ。
はやく応用情報の参考書が出揃って欲しいもんだ。
http://www.city.nishio.aichi.jp/kaforuda/40iwase/kikaku/18komonjyo/komonjyo.html <古文書が読めるようになるには>
一、筆写する。
今の字に直して、一字ずつ書き写します。読めない字はくずし字の
形をまねて(筆の入り方や、偏(へん)・旁(つくり)を意識してたどり
ましょう)書いてみます。目で追っているだけよりも、格段に力がつきます。
一、推理する。
読めない字が出てきたら、字のかたちばかりにとらわれすぎず、
文章や言葉のかたまりで考えます。前後の文脈などから「ここはこういう
意味の字がくるはずだ」などと推理して。
一、音読する。
声に出して読んでみましょう。くりかえし、何度も。特有の言い回しや、
ひっくり返って読むなどの読み方に慣れ、古文書のリズムになじむことで、
次にくるべき言葉の見当がつきやすくなります。
一、辞書を引く。
字がわかっても、意味がわからないままでは読めたとはいえません
(逆に、たとえいくつかわからない字があっても、意味がとれればその
古文書は“読めた”ことになるのです)し、第一面白くありません。
面倒がらず、辞書を引きましょう。
残念ながら、すぐにすらすら古文書が読めるようになる魔法のような方法
はありません。けれど、こつこつとがんばって一つの古文書を読みきった時、
それを書いたむかしの人と心が通じ合ったような、
不思議な喜びがあなたを満たすことでしょう。その瞬間をぜひ、
味わってください。
愚者のおかげでスレがグシャグシャ。
旧文化=ソフ開
と考えて脳内コピペをイメージしてみればよく分かること。
40年後の情報技術はどこまで進んでいるのだろうな。
量子暗号だっけ?
ロボ○○メ○○とか、絶対なると思うけど、
マジレスしちゃいかんのだろうな。
とんでもないノーベル賞?
「19世紀は産業の時代だった。20世紀は情報の時代だともてはやされた。21世紀は量子の時代になると信じている」と、ラフラム所長は語った。
例えば4bitの素子で表現できる全ての状態についてある演算を行う
という問題を考えよう。
古典コンピュータでは4bitで表現できる
16の状態のうち一つについて1回づつ演算を行い、合計16回計算して
16通りの結果を出力する。
量子コンピュータでは4bitで表現できる16の状態を同時に実現している
重ねあわされた量子状態に対して1回の演算を行い、結果を出力する。
自明なように処理bit数が増えるほど、量子コンピュータの威力は
大きくなる。こうしたことから量子コンピュータが超高速であると
言われているようだ。
応用情報は、応用したい人だけ受ければいいと思うよ
この資格取ったところで人生が変わるわけでもないし、
その割にはかなり勉強時間取られるし
実際、この資格の勉強ができたところで、
実務で応用的な仕事ができる保証にはならないからね
現実に担当する仕事分野は、もっと狭く深く具体的で、
かつ公式に当てはまるような単純なものではないから
AO推薦だとか就職で一種持ってるか持ってないかだったら、持ってるほうがいいだろ
応用したい人ってのがいまいちわからん・・・・
>>971 ああ、自己啓発のために勉強できる人材であるという保証にはなるか
いずれにしろ資格の意義は微妙だが
>>972 数学の応用問題集解いて、脳汁が出るような人
974 :
名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 01:50:02
ついさっきこのスレの存在を知りました。。。
もうすぐ1000近いけど、どなたか新しいスレ立ててね。
立て方知らないのでよろしく!!!
専門生だと資格と出席ぐらいしか頑張りどころがないんだよな
976 :
名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 06:53:51
977 :
名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 08:09:16
11月最後、今日は頑張る日よね普通
俺は行楽地に向かって順調に進行中。バカだ
お誘い断った人とかは悔いのないよう頑張って下さい。11月ノルマ達成最後の日です。
てか、次スレが出来ているんだが……
テンプレどうすんの?
と言う前に次スレが^^;
次スレに書き込んでる知障が多いので埋め
ume
>>970 実にその通りなんだがそう言われるとスレの存在意義が・・
自分からすると手当てが少し出て、でも実務で応用できるわけでもなく
転職に有利ってわけでもなさそうだし微妙なもんだな。(否定レスを期待)
・・・?学生時代に取るものだから関係ないでしょ
>>983 まぁ学生時代に取ったところで、新人は即戦力にならない訳だがw
戦力になりたいとか一言も言ってないのに
単に時間が有り余っててモチベーションを維持したいから受けるだけ
たしかに時間は有り余ってそうだなwwwwwwwwwwwwwww
あと会社からの強制で
>>985 学生時代に『時間をもてあそぶ』って…w
そんな考え、後々後悔するだけだぞ。
4年ですから
>>989 就職先が見つかり、卒論も提出して、あとは卒業するだけってところか?
だったら、もっとやるべきことはあるだろう。
今のうち、挨拶と電話の応対をマスターしておいた方が後々楽だと思うよ。
>>989 追伸だけど、会社から課題は出ていないのかい?
基情(合格者は上位資格) 簿記3級 TOEIC
基情は受かったから次は応情
簿記は3年前に2級合格
卒論と同時進行だから,時間が有り余ってるってのは語弊があったかもね
>>992 ゆとりにしては頑張るな
これからの時代、継続的に勉強できる奴じゃないと、上には昇りつめられない
勉強してる人間と、勉強しない人間とでどんどん差が付いていく
うちの会社でも仕事ができる人間と、勉強してないアホとの二極化が激しい
卒業しても勉強はやめるなよ
でも学部生でソフトウェア開発持ってるヤツはかなり優秀だぞ
情報系ならあたりまえかもしれないが
>>993専門学校でも勉強し続ければいいことありますか?
今応用とベンダーの勉強してます
>>995 専門卒でロクに資格すら持ってなかったら絶望的じゃん
大量に持っててやっと並レベル
997 :
名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 23:50:17
そろそろ参考書の評価を下してみてはどうだろうか?
>>995 勉強してる専門卒が、経験10年の勉強してない3流大卒を
数年で抜くことなんて、この業界じゃざらにある
999 :
名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 23:57:06
999
1000 :
名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 23:58:07
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。