■応用情報技術者■ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952937:2009/01/07(水) 00:24:23
「a,b,c,d」といった4文字から構成され、任意の長さを持ったメッセージ(以下、略

とかさ、適当に書いたけど、こんな感じでもう少し問題を改善してほしくね??
問題の意味を理解するだけで疲れちゃう
953名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 00:26:57
>946
忙しくてニュース見ない読まない(息抜きに趣味のスレだけ回る)ような人が勘違いしないよう
一言付け加えておくと、問題は職員の性的嗜好云々じゃなくて仕事関係の情報流出、
すでに「1万件超」の個人情報流出が確認されてるらしい
954名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 01:58:11
数ヶ月うつで会社休んでるんだけど
応用情報技術者試験ができたのはじめて知った。

うつで会社行く気にはなれないけど
家で勉強しておこうかな

まぁ試験当日うつがひどくて行けない状態かもしれないけど
基本情報しか持ってないから興味がある
955名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 02:11:39
今はうつの治療に専念すべきでは?
956名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 10:25:35
これとって来年はエンベデだ!
957名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 12:54:21
来年はプロマネだ!
958名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 12:58:19
>>954
不合格になった場合の心の準備は?うつで弱体化している精神へのダメージは計り知れないぞ
合格しなければという切迫感、焦りとかもうつには良くない
959名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 15:44:41
>>937
情報処理試験では、ひとつの「○○」の中に、複数の「○○明細」があるという表現で統一されている。
そのことを知らないのは、あなたの勉強不足です。

960名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 15:55:12
http://imepita.jp/20090107/571670
いっぱい買ってきた 
よしやるぞ よしよしやるぞ
961名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 16:07:10
すげえな
2万はいくだろ
962名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 16:10:51
>>960
やる気出る。良レス。
963937:2009/01/07(水) 18:46:56
>>959
間違えた知識を見に付ける試験だっけか??
なら割り切るわ
964名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 18:52:12
>>963
どの資格試験にも言えることだがその試験の表記や表現は受験する前に調べるでしょ
知識ではない、その資格に受かりたいかどうか。
965名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 19:11:07
>>960
買いすぎw 全部読むのきつくない?
今日帰宅したら企業から参考書が三冊届いてた。(>>960の画像で右から2・3・6番目)
頑張るぞー
966名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 19:11:20
少なくとも俺には試験問題より937の文章のほうがわかりづらいけどな
967名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 19:15:12
937の普通の定義が世界の常識と思ってる所が可笑しいな
968937:2009/01/07(水) 19:50:03
少なくとも、一つの注文に対して、複数の明細が存在しないことだけは確か

>>966
話の飛躍
比較できる問題でもないし
969名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 20:05:18
>>965
多分きついなw
合格教本と予想問題だけで十分な気がしてきた
でもマネジメントとストラテジの本がすっきりしてて中々読みやすい 問題も結構付いてるし
970名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 20:17:43
うちの会社、4月から一時金が出なくなるらしい・・・
とりあえず応用情報の勉強やめて、今年度中に取れるだけベンダー資格取るわ
お前ら頑張れよ
971名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 20:59:15
もうすぐ1000になるけど誰かPart3立ててね!
972名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:17:00
頼まれてITサービスマネージャのスレを立てたら、
ボロクソに言われたので、絶対に立てたくない。
973名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:20:37
応用情報スレ
オワタ
974名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:52:27
仕方無いセキュリティ受けるか
975名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 22:42:39
アルゴリズムが回避できる、ってぬか喜びしてた奴ら残念だったな。

http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20071225_shinseido_4.pdf
のPDF 69ページ目 (フッタの番号だと63/102ページ)を見てみろ。
12問中6問解答というのは実は「2問中1問選択、かつ10問中5問選択」という内訳になっている。

つまり、「アルゴリズム」か「経営戦略・立案コンサル」のどちらかは選択必須。
もし技術系なら、アルゴリズムを選択するしかない。
976名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 22:49:35
1週間で1レスしか使用したらいけないのに
意味不明な埋め立てしないでよ
「経営戦略・立案コンサル」取れば回避出来るでしょ
俺には無理だが
977名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 22:49:56
しかし配点はソフ開ほどではない。
ソフ開の午後1よりも低いだろ?
978名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 22:52:22
■応用情報技術者■ Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1231336288/

スレは立てておいた。
テンプレ等は各自でやってくれ。
979名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 22:53:26
合格教本
応用情報技術者・高度共通「午前」問題集
直前対策!ソフトウェア開発技術者午前平成20年度頻出問題厳選200問+100問 ※以前買ったもので、現6割程度の理解を10割に高める

午後どうしよう。。。
応用情報技術者 午後問題の重点対策〈2009〉は量が多すぎるから、過去問2〜3年分と合格教本を見直すくらいかな
980名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 23:48:43
逆に考えるんだ

ITサービスマネージャ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1230606612/
このスレをpart3として使えばいいんだ
981名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 00:18:12
982名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 06:40:11
983名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 11:12:59
>>975
何を今更
984名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 19:02:54
そろそろオヌヌメの参考書をまとめてくれないか



しかし、ソフ開よりレベル下がる、みたいな話をちょくちょく聞くが
基準や出題範囲を見るとどうも逆にしか思えんな・・・
985名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 19:41:24
>>954

俺も数ヶ月休んだ経験がある

興味があるならやってみるのもいいと思うよ
なにか励みにできるものがあれば治療にもプラスになる

勉強してみて、つまらなければやめたっていい
面白いと思える部分があれば続ければいい

知識が増えるってのも楽しいもんだ
986名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 20:36:09
午後Uが無くなった分早く帰れる
987名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 20:55:24
>>986
ワロスwww
潮吹いた
988名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 20:59:37
>>985は優しいなあ。
989名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 21:10:15
>>986
こいつ・・・・頭いいな・・・
990名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 22:20:46
>>979
試験センターから過去問と解答例をダウンロード
あとは要らんのでは?
991名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 00:41:46
992名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 01:42:07
>>986
だよなー
ソフ開は9:30〜16;30まで拘束だったからなぁ
まじ疲れる
993名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 01:47:50
一日勉強するつもりだったのに、一日中消しゴムにはんこ彫ってた
そうだ 死のう
994名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 02:49:26
>>993
カンペ作りか?
995名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 09:28:10
カンペって作ってる段階で暗記して不要になるから困る 小学校の頃の話だが
996名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 09:47:06
1〜2ヶ月くらいしか集中して勉強できないから
まだまだやる気になれないなー
早く3月にならないかしら
997名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 17:22:00
>>792
まだいるの?
998名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 18:34:47
さっき本屋に行って立ち読みして、たまげたよ、
この、出題範囲の広さはいったいなんなんだ、これ全部理解してたら、凄すぎるぞ。
999名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 19:49:53
俺が999とって
1000名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 19:50:24
俺が1000とるっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。