司法書士の本職・補助者が語る【50】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
司法書士の本職・補助者が語るぽ【49】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1216817896/
2名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 22:41:32


でも、『ぽ』がない。。。
3名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 23:17:58
ぽがないから取り下げ
4名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 23:20:28
補正じゃなくて?
5名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 09:19:13
却下
6名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 10:05:15
却下なら審査請求する!!

7名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 10:54:58
このスレはボキが統治しとるので、勝手なマネは許さんぽ
8名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 10:58:40
大塩平八郎は最期自爆したぽ
その後遺体は塩漬けにされて、長期間放置されて、
既に死んでるのになぜかさらに処刑されて、さらし首になたぽ
チミたちも反乱起こすなぽ
9名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 15:50:56
正助はいないのか?
10名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 15:54:31
ういっ、おいらは 小原庄助 だが、呼んだか?
11ヒキコモリ:2008/08/27(水) 09:27:51
次スレはここでいいのかなあ。
まあ、誰も他のスレを作らなかったからいいのかな。
それにしても、どうしたらまっとうな司法書士になれるかなあ。
12名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 09:54:48

小原的には朝湯・朝酒がまず第一関門だなw
13名無し検定1級さん :2008/08/27(水) 10:23:21
建設不況の煽りから法務事務実務家も喰えなくなってきた!
ttp://www.data-max.co.jp/2008/08/post_2328.html

2008年08月26日 10:03 更新

>耐震偽装に起因する建設不況、サブプライムローン問題から、ここにきての外資系ファンドの資金引き上げなど、
>不動産開発、不動産売買は今期に入り激減。
>その煽りは法務事務実務家へも及び、不動産法務実務で稼いできた一部司法書士等の専門家が喰えなくなってきた。
>業態変更、変革は急務。

14名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 10:34:18
不動産登記の依頼がほとんどない俺様が通るZE !
15名無し検定1級さん :2008/08/27(水) 10:38:44
今は殆ど商業登記で、細々生きてます。
今までは、こんな利益少ないの面倒臭いと思っていたが、
今ではそれが命綱。
16名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 10:58:08
普通で出して80円の奴を配達記録にすると80+210で290円

配達記録を廃止にして、「簡易書留が300円になりますよw!」な
んて言ってるが、現行の配達記録に+10円で簡易書留でだせるとい
うことではなくて、最低でも80+300で380円、配達記録より
も最低90円高い

なんという巧妙な価格設定w
17名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 11:27:53
最終的にはお客様がお支払いになるので
ボクはどっちでもいいけどね
18名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 11:38:26
民営化されてから、どんどんサービスが劣化していくな。

何もかも森・小泉のせい。
オンラインの暴走もあいつらが始めたことだ。
19名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 11:44:22
オンラインは新規参入者にとっては
既存のオサーンたちが淘汰されるならば
大歓迎だなw

そもそも、登記所行くのめんどくさいし

20ヒキコモリ:2008/08/27(水) 12:00:53
大抵のことはオンライン申請とメールだけで済むようになれば、
どれだけいいことか。決済も、端末がある司法書士の事務所でやるとか。

役所の窓口回ってハンコ貰うのも、PDFの編集できないテンプレート
申請書も改善して欲しい。

まあ、お客さまが人である以上、小さい事務所である以上、足を使うのは
絶対必要なんだろうけど。

人が淘汰されるのは切ないですね。自分に仕事が増えるのはいいだろうけど、
自分が淘汰される時のことを考えると。
司法書士ってどれくらい続けられる仕事なのかなあ。
21名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 12:19:05
NSR2の学者叩きには引いた。
よくもまあ、あれだけ悪意むき出しの読み方ができるもんだ。
つける薬がない。
22名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 12:38:03
実際、最近、登記所人すくねぇなw 郡部の出張所なんかいつ行っても
お盆休みみたいな雰囲気だ
23名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 12:38:20
司法書士ってさ男も女もきもい奴多くないか?顔面偏差値50以下の奴ばっかりwww
24名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 12:44:35
昔とは随分変わった
これからどんなに変わるだろう
ついて行けるかなあw
若い人はいいよね
25名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 13:39:21
マンションとか信託とかで稼いでた大きな事務所って
どうなってるのかな。
どう考えても2・3年前と同じ量の仕事があるとは思えないんだけど。
26名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 13:54:18
>>10
おまいじゃないよ、一揆起こして生き残って村から追放されて黒鋤衆になった正助だよ。
ここはおっちゃんいないのか?
27名無し検定1級さん :2008/08/27(水) 14:20:12
世間ではどん底と言われた時期に開業した者ですが、
今月は、開業時でも有り得なかった程の酷い売上です。
不動産の仕事が無いのに、やれ本人確認だの会則変更だのやかましいんだよって感じです。
日本に限らず、不動産は当分ダメですね。
28名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 14:26:41
話題変わるけど、

>>http://www.office-satou.net/

ここは

1)行政書士の暴走
2)行政書士と司法書士の共同事務所(あるいは両方持っている)
3)HP作成会社が行政書士と司法書士を間違えた

どれなのでしょう?
3)は考えられないし、いくら行政書士でも1)を堂々とやるとは思えないし。
やっぱり2)かな?

もし1)なら警察等へ通報とかしなくていいのかね?
29名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 14:34:56
>27
景気のいい時期もあれば景気の悪い時期もある。
不動産業界も同じ。いずれ盛り返すだろう?
30名無し検定1級さん :2008/08/27(水) 14:43:13
今までは口では暇だと言っても、食えるくらいの売上はあったのですが、
最近はシャレにならない状態です。
不動産登記はおろか、商業登記でも、今まですぐに入金してくれた会社が中々入金してくれなくなりました。
所得税を減らすために、調子に乗って小規模企業共済の掛け金を月々7万円にしていたのですが、
これって確か減額してもらうのが難しいんでしたっけ?
31名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 14:52:55
>>30
でもね、他の業種と違って、
・在庫を抱えるリスクがない。
・立替がほとんど無いか、あっても入金がすぐにある。
・土地家屋調査士みたいに機材を抱えるわけでもない。

忙しい事務所でアルバイトさせてもらったらどう?
32名無し検定1級さん :2008/08/27(水) 15:02:23
30です。
>>31
確かに借金がある業種でもないので、そこら辺は気楽ですね。
貯えがあるので、当分は大丈夫です。
しかし仕事が少ないと、正直、会から送られてくる郵送物すら見る気が起きません。
33名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 15:03:48
>>28
いや、行政書士に合格したけれども
未登録の奴が司法書士を雇って経営してるに違いない


たぶん
34名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 15:26:26
>>30
俺も同じ。
去年開業以来最高の利益→今年の税金がベンツ2台分ぐらい→
今年開業以来最低の利益→発狂(いまここ)
35名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 18:22:57
今年の売上は例年の7割弱ってとこだな。
補助者の10倍位の月収があったのに追い付かれそうだぜ。
36名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 20:10:28
>>25
俺の知り合いが勤務してるマンション・信託等をやってた事務所は、
他にもたくさん顧客が居るから、仕事量は変わってないんだそうだ。
ただ、マンションが減った分は、補うために苦労してるらしいけど。

で、某政令指定都市の某大手事務所は、50人以上の補助者のうち、
20人くらいに早期退職を勧めたらしい。今なら退職金を5割増で払うから、
って言ってね。それで辞めたやつが、あまりに微々たる退職金で泣きそうに
話してくれたよ。

近年は、常に勝ち組と負け組みが出てきてるってことだな。
37名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 21:07:25
登記書士もクレサラ書士もどっちも落ち目状態なんか?
38名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 21:20:24
これいったいどうなるわけ?
http://aozora-lcc.cocolog-nifty.com/genkijyuku/
39名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 21:31:41
↑おっ、高名な福岡のはまださんですな。
40名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 21:31:44
掲示板では各会の
大手のクレサラ事務所の懲戒の情報がまことしやかにささやかれているけど
大きな懲戒事例ってのは、刑事沙汰から職印を破産申立書に押し忘れたとか
まで何でもかんでも徹底的にあげるから、「そんなことはクレサラ書士なら
みんなある事」っていうのまで上がってきそうな気がする    迷惑だね
41名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 21:33:52
債務整理もやればいいのに。
いまだに過払いが結構あるから登記より楽に稼げるよ。
42名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 21:42:10
ちなみにボキは身辺整理やっとるぽ
43名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 22:17:02
この板にある橋本司法書士ってどんな方ですか?
44名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 22:17:51
知らん
45名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 23:02:33
錬豪快の好奇事案アップされたぽ
魔津絵のやつはチョーはずかしいぽ
業務とは関係ないことでも懲戒にかけられとるぽ
46名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 23:19:29
>>28
その行書は注目だ

こっちでも話題になってるから見てみな


【開業】行政書士実務の基礎勉強-8【予定】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1214544499/887
47名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 13:08:39
すいませんちょっとお尋ねしたいのですが

先日司法書士事務所に面接に行って、受かってたら研修行くんですか?と
聞かれ、行きたいですというと凄くいやな顔されました。
雇う方からすると研修に行かせたくないんですか?
研修行かなくても登録できるんですか?大阪なんですが。
48名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 13:11:53
>>47
前段は、自分が採用する側になって想像してみたら?
その事務所の対応が良いか悪いかは別にして。
49名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 13:14:42
>>48
そのレスはマルチだお
50名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 13:32:18
土地家屋調査士事務所。
司法書士業務に関しては現在外注。今般、業務拡大につき当事務所専属の司法書士を設置。
土地家屋調査士事務所で受注した司法書士業務を丸投げ。
取扱い件数に応じて毎月歩合の支払。

当該司法書士は懲戒になりますか?セーフですか?
51名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 13:35:36
レッツラゴ−だ
52名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 13:36:59
セーフ
53名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 13:38:33
年次研修の教材微妙にいじったな
54名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 13:41:38
http://www.moj.go.jp/PRESS/990506-1-2.html
平成11年5月6日 法務省民事局
担当:司法法制調査部
総合的法律・経済関係事務所の開設について
55名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 13:43:49
依頼人から受け取った報酬全額貰えないなら
調査士に仕事貰ってキックバックということだろ。。。
56名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 13:44:13
>>
サービスの提供を受ける国民の利便の観点からすれば,各種専門資格者間の
収支の在り方は,第一次的には内部関係の問題であるが,その収支関係の在
り方いかんによっては,前記5.−(1)記載の趣旨を損ない,ひいては依頼者
又はサービスの利用者である国民の権利・利益の保護に支障を及ぼすおそれ
も考えられる。その意味で,それぞれの専門資格者は,他からの不当な干渉
を受けることなく,その取り扱った業務に対応する収入を受けられるように
することが必要となる。
 もっとも,事務所家賃,共同で使用する事務所員の人件費を含めた事務所
経費等の費用(個々の事件の事務処理にかかわらず常時発生する費用)を分
担するにとどまる場合は,その分担が適正なものである限り,特段の問題は
認められない上,経費の節減等の合理化に役立ち得るという意味で,経済的
側面からも有効であると考えられる。そして,そのような形態において,各
専門資格者に共通する事務を処理させるために事務所内に総務的なセクショ
ンを設けることも考えられてよいと思われる。


とか言ってるけど最近の懲戒事例見てると「もっとも」以下しか認めてない
と思うんだが???
57名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 13:46:04
>>54
行書が入ってない…Orz
58名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 13:47:33
>>57
頭でかいぞw
59名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 13:48:39
>>57 yoku嫁
>>* この「考え方」においては,一応,総合的法律・経済関係事務所に関
わる専門資格者の対象を弁護士,公認会計士,税理士,弁理士,司法書士,
土地家屋調査士としたが,これは,特段,他の専門資格者が総合的法律・
経済関係事務所に参加することを否定する意図に基づくものではない。
60名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 13:53:41
  
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

61名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 13:56:29
とりあえず
やってみ
62名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 14:01:00
11年の回答
なんではっきりと「他士業から給料は貰うな」って書かなかったんだろう?

各法務局の処分は単純に「給料をもらっていた」って事実認定して、処分理由
にしてるのに
63名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 14:05:12
>>61
爆笑。
64名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 14:24:45
久しぶりの姫井センセ

  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080828-00000935-san-pol

  新党結成だそうなw
65名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 14:30:34
自称やんちゃ姫、やっと最近忘れてたのにorz
もう出てこないで!!同職の恥!!

登記所行かなきゃならんけど、結構な雨だから行きたくない。
シトリ事務所はこんなときだけちょっと不便。
66名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 15:31:39
>>59
57をyoku嫁
全文中に行書が入っていないのは事実。
67名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 15:53:21
そんなことより注目は>>38だろw
68名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 16:03:42
このおさんなにしたん?
69名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 16:32:28
博打商売なんだし
当然だろ
70名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 18:06:49
>>68
自作歌曲のCD販売と日記の自費出版。
71ヒキコモリ:2008/08/28(木) 20:38:35
面接行ってきました。本職は格好いいスポーツマンでした。
通ってるといいなあ。
72名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 20:46:24
今はシホショシ刑事の脚本書いてるぽ
73名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 22:51:16
先週、某大手司法書士事務所に行く機会があったのですが、相談者ブース
(衝立で仕切ってあるだけで隣の借入状況聴取丸聞こえ)について質問があります。
そこでは立派な事務所員用の椅子が上座にあって、相談者用には折りたたみ
パイプ椅子が下座に据えてありました。これにはとても違和感があったのですが、
この業界ではあたりまえのことなのですか? それともこの事務所独特の
ものなのでしょうか。ご教示いただけると幸いです。
(相談者として伺ったのではありません 為念)

ヒキコモリさん、加油。応援しています。
74ヒキコモリ:2008/08/28(木) 23:42:05
>>73さん
ブースについては、そんなもんじゃないでしょうか。
大手といっても司法書士事務所なのですから、上場している会社の
会議室のように、防聴対策はないのが通常と思われます。
大きな支店では応接室があったりしますけど、銀行の相談ブースでも、
上や下が開いているのが普通ですよね。

あと、椅子についてですが、上座がお客さま用の椅子なのでは
ないでしょうか。
上座に事務所の者が座っているシーンをご覧になったというのなら
変わった所ですねとしか申し上げられません。

事務所の者は下座について、コピーを取りに行ったり、お客さまの
ためにドアを開けたりするのが普通だと思います。
とはいっても、2月前には、こんなこと考えもしませんでしたがw

加油謝々です。不安だらけですが頑張ります。
75名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 00:39:19
ヒキコモリ様、文章にお人柄がにじみ出ていますね。これは僭越失礼しました。

早速のご回答をいただきましてありがとうございました。筒抜けはそんなものですね。
この事務所でも、もちろん顔は見えませんからプライバシーの問題もないのですが、
詰問口調で取り調べをしているみたいな感じだったので、聞いていてちょっと
なんだかなあ、と思った次第です。(クレサラ関係専門に近い事務所さんの様です)

上座下座は間違いないです。上座肘掛付きクロス貼りで所員さん、下座は
相談者でピニールシートパイプ椅子。そういう意識で接しているのが見てとれた
のですが、これが業界スタンダードではないということが判ってほっとしました。
尤もわたくしがほっとしてもしかたないことなのですけど。

つまらないことにお付き合いいただきましてありがとうございました。晩安。
76名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 12:12:13
うちの単位会の偉い会員いわく「依頼人」のことを「お客さん」ってよんだら
いけないらしいよ
77名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 14:13:30
お客さん=不動産屋、銀行のような仕事を持ってくる人

依頼人=金を持ってくる当事者
78名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 01:06:28
>>76さん、>>77さん ありがとうございました。
勉強になります。
79名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 13:12:45
要注意の弁護士、司法書士
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1207529184/l50

有能だった弁護士・司法書士を教えあうスレ 2人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1202902233/l50

過払い金返還【弁&司】依頼スレ11軒目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1215168734/l50

債務整理を依頼するには?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1176288450/l50
80名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 18:27:17
夕方の地元テレビニュース見てたら、
「弁護士・行政書士による多重債務相談会が開催されました」ってやってたが、
画面に映ってたのは思いっきり顔なじみの司法書士だった。
彼は弁護士資格も行政書士資格も持ってないはずだが・・・
81名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 13:57:08
無資格補助者に立会やらせたら懲戒される?
82名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 14:13:45
補助者の面談・立会の可否まとめ
1.登記済・識別情報ない場合の本人確認情報の面談
 本職のみ
2.犯収法の本人の確認
 補助者可 9/1から特定事項伝達型でもおk
3.法令・会則・職責上の本人の確認
 補助者可だが任せきりは不可
4.法令・会則・職責上の意思の確認
 本職のみ

司法書士でない者の立会は懲戒対象。
立会以外の場で司法書士が面談してればおkだが
そういうことは少ない。
83名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 14:29:02
年次研修は出ないとまずいのですかね。
84名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 14:47:41
>>82
東京の大手事務所は全員懲戒でつね(笑)
85名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 15:36:15
実際先々月に中央支部の人が戒告になったじゃん
しかも平成12年の話・・・
86名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 18:05:00
>>84
東京の大手事務所なら
会公認だからおk

大手を懲戒なんてしたら
理事とか委員とか会自体がヤバイからな
87名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 18:21:18
会公認だから懲戒安全って意味わからん。
東京は懲戒の調査を会が法務局から委託されとるんか?
それにしたって法務局独自の調査もあるだろうに
88名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 18:28:52
>>86
懲戒嫌なら偉くなろう
89名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 18:38:36
無資格補助者の立会を法務局にチクれば懲戒してくれるかな?
90名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 19:13:02
会務やってりゃ懲戒ならないとか司法書士の都市伝説だろw

このままじゃ
時間の問題で、弁護士みたいに日司連の役職やってた人とか、
単位会の会長経験者とかにも、懲戒になる人出てくるよ
91名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 20:29:47
お前らリストラしてやる〜
92名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 20:40:14
大阪の大栄だっけ、で処分された連中は偉くなかったっていうこと?
93名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 20:59:49
「交通事故(人身事故)損害賠償請求します!」っていう司法書士が広告出してるんだが…。
人身じゃ、あっという間に140万オーバーしそうな気が。
94名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 21:02:36
本人訴訟で初
95名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 21:21:42
いきなり訴えるわけか。
96名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 22:17:11
本人さんをリモートコントロールして交渉w
97名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 22:19:15
おいおい大丈夫か、それ。
98名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 22:28:57
有線だから大丈夫だと思う…
99名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 08:52:47
8法務局の受付業務、民間より高値の「天下り財団」が落札

http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20080831-00708/1.htm
100名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 10:08:51
農地買収 仮登記で耕作放棄拡大 農水省把握せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000005-maip-soci
101名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 10:50:38
司法試験の合格者がどんどん増えて弁護士は将来性ないからこれからは
司法書士なんてアホナコト言ってる予備校に騙されちゃいけないよ。
弁護士が食えなくなったら当然司法書士の職域は侵される。
おいしい仕事は全部弁護士に持っていかれて司法書士は行き場がなくなるよ。
公認会計士の多くは実態は税理士専業で監査とは無縁って知ってる?
税理士の職域も随分公認会計士に荒らされてるよ。
なんで司書なんてなりたいの?そんなに魅力ある仕事だと思ってるの?
実際どんな仕事か知ってる?実務なんて実際は無資格の補助で十分なんだよ。
登記申請の代理なんて慣れたらアホみたいな単純作業。3ヶ月で飽きちゃうよ。
それも将来数の増えた弁護士に職域を侵されるのは間違いない。
これからどうやって生計立てて行くのかちゃんと考えて受験しなくっちゃ。

102名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 11:02:23
678 :名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 10:47:15
司法試験の合格者がどんどん増えて弁護士は将来性ないからこれからは
司法書士なんてアホナコト言ってる予備校に騙されちゃいけないよ。
弁護士が食えなくなったら当然司法書士の職域は侵される。
おいしい仕事は全部弁護士に持っていかれて司法書士は行き場がなくなるよ。
公認会計士の多くは実態は税理士専業で監査とは無縁って知ってる?
なんで司書なんてなりたいの?そんなに魅力ある仕事だと思ってるの?
実際どんな仕事か知ってる?実務なんて実際は無資格の補助で十分なんだよ。
逆に言えばその程度のオツムの人間でも慣れたらできる仕事っていうことだよね。
登記申請の代理なんてアホみたいな単純作業。3ヶ月で飽きちゃうよ。
それも将来数の増えた弁護士に職域を侵されるのは間違いない。
これからどうやって生計立てて行くのかちゃんと考えて受験しなくっちゃ。




679 :名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 10:52:52
恒例のパターンだわ。
しかし、敢えていうが俺は絶対に司法書士になりたい。


680 :名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 10:58:06
ちなみに…

不況に喘ぐ弁護士市場、薄利多売訴訟から受任料詐欺まで〜韓国の弁護士界の現状

http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=040000&biid=2008081952468
103名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 11:43:28
>>101

司法書士になれなかった人かい?w
104名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 14:22:55
法学部出た以上先の無い代書屋なんかスルーしてやっぱローに行くことにした。
弁護士の数が増えたって司書の仕事ならいくらでも分捕り放題だって。
そりゃあ頼むほうだって代書屋なんかに頼むより弁護士の方が安心だもんね。
105名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 14:29:57
世間を知らないお子ちゃまは幸せだねぇ

106名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 14:57:37
そのとおり、弁護士になって司法書士の仕事を分捕って下さい。

ただ・・司法書士の仕事を分捕ることを視野に入れて
弁護士になるっていうのも、なんか寂しいねぇ
107名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 15:32:15
>ローに行くことにした

ロー=弁護士
みたいな情報操作に踊らされてるんですね

ローは司法試験の受験資格にすぎないですよ
108名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 15:34:43
まぁ頑張ってください。せいぜい頑張って銀行さんに頭下げて回ってきてください。
109名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 16:06:15
>ローは司法試験の受験資格にすぎないですよ
そりゃあそうだ。
でもロー生のほうが司法書士っていうよりは世間体がいいもんね。
弁護士っていう金バッジが先にあるのが世間の暗黙の了解だもん。
(法曹の卵かあ。・・。いずれ弁護士か検事・裁判官となるご身分。)
司法書士はもうそこが行き止まりで将来がないもんね。
(ああ、代書屋さんね・・・。)
110名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 16:11:31
司法書士は司法試験へのコンプレックスが服着て歩いてるようなもの。
司法書士がマークシート試験であることを指摘すると顔を真っ赤にして怒り出す。
記述式を論文試験と言い張るし、落ちる奴もいない面接試験を司法試験同様「口述」がある
と言って威張っている。ホント単純な○×頭。

111名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 16:12:59
ロー生の方が世間体がいいって言ってるところがお子ちゃまやな。無資格者やぞ。
いずれはなれるって三振するやつの方が多いやろ。
112名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 16:16:09
はいはいロー生さんはすばらしいですね
そんなすばらしいロー生さんは、こんなとこで長文レスするより
三振しないようがんばって勉強するといいとおもいますよ
113名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 16:26:23
まぁここにいるのはロー生に憧れてる情けないやつだろ。
ロー生は一日10時間は勉強してるからここにいる時間はないわい。
114名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 17:12:03
どうせ行書のあらしだろ
115名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 17:19:19
普通なら司法板にいるハズぽ

ここで司法書士を非難してるシトは
受験失敗の行書さんに違いないぽ

>行くことにした
まだ行ってないんだぽ
合格前にアレコレ言っても仕方ないぽ
書士試験に受かってもないのに
「合格したら開業は…」
って無駄な心配するベテさんに
よくいるタイプぽ
116名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 17:23:32
もしかしたら何の資格も持ってないかもぽ。情けないぽ。

こんなシトはかわいそうぽ。
117名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 17:25:13
>ローに行くことにした

老にも入学試験があるのを知ってるのかな?

自分で行くことにしても、行けるとは限らないんだよ^^
118名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 17:28:15
>司法書士は司法試験へのコンプレックスが服着て歩いてるようなもの。

行政書士は司法試験へのコンプレックスが服着て歩いてるようなもの。

行政書士は司法書士へのコンプレックスが服着て歩いてるようなもの。
119名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 17:31:36
上位のローにいくには肩書がないと無理だわ。医者、その他の士業、東大卒、京大卒など。
まあこう言う「東大卒だか?」とか言いそうだがね。
120名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 17:31:38
いずれ弁護士か検事・裁判官となる『ご身分』

この書き方でコンプ丸出しが伺えるお
121名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 17:33:51
頼れる街の法律家「行政書士」
って肩書きじゃだめ?

だよな
122名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 17:34:06
日中の書き込みは行書さんや三流ローさんばかりでかわいそうだぽ
123名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 17:42:06
>>121
行政書士はいけるでしょ。たしかカバチタレの人もいってたような…。
ていうかあんた行政書士合格&登録してるのかい。まさか無資格者じゃないだろうな。
124名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 07:47:15
司書ベテのコンプ全開だな。
代書屋さんの根拠レスなプライドって痛すぎ。
125名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 10:41:41
今年の司法修習生は5%程度の落第者が発生。
司法修習生となる資格を得た後、10年間
国会議員を務めると弁護士登録できるように
改正があったけど、修習生落第でも議員に
なればOK?
126名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 12:07:34
スレチすまん・・
127名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 15:42:51
「人ごとのようにとあなたはおっしゃったが、私は自分自身は客観的に見ることが できるんです。あなたとは違うんです」

にせ依頼人に騙されて綱紀事件になったら、このセリフ使ってみたい
128名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 15:51:34
>>124
おまえも代書屋だろw
しかも専門性のない家系図とかのw
129名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 17:49:55
>>128
バカが移るから相手にしちゃだめだって…
130名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 22:57:56
シマなので、ちょとイトー塾のシホショシ講座見てきたぽ
時任三郎そっくりの講師がいたぽ
ビクーリしたぽ
131名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 07:48:46
>>125
まだ司法試験に未練があるみたいだけど、
マークシート頭と司法試験は無縁の世界。
オマエには関係ない。
132名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 08:23:15
130
ホンニン乙
133名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 17:48:19
来たぽ!
ついに来たぽ!!
150億超の設定が、ついに俺にも来たぽ!!!
見積り出すのがこんなに楽しいのは初めてぽ!!!!
ましてや、登録免許税が売買含めて1億以上なんて、
今まで見たことも聞いたこともなかったぽ!!!!!
さぁ、これで今年は遊んで暮らせるぽ〜!
134名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 18:07:13
お見積書

抵当権設定  報酬 10,000円

以上
135名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 18:09:00
次からは行書のように違う板に本職スレッドをたてろよ
資格板なんかゴミクズコンプばかりなんだから
136名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 18:26:22
行政書士の資格も取っておいたほうがいいですか?
仕事の幅は広がりますよね?
137名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 19:34:43
ttp://yoshinori.cocolog-nifty.com/zakkan/2008/09/post_457e.html
司法書士の債務整理に関する広告、報酬の問題については、執行部より
基本的な考え方が説明され、全国から寄せられている苦情の一例を紹介
させていただきました。いずれも実に悩ましい問題です。ご案内のとお
り、原則自由化であるからです。しかし、あきらかに品位に欠けると思
われる広告や疑問を持たざるを得ない広告、そして、極めて高額な報酬
という苦情事例が激増しているのも現実であります。対策部としても、
対応が求められています。引き続き、全国の皆様のお知恵をいただけれ
ばと思います。
138名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 19:38:06
この前100億の設定で
報酬1000万にしたけど
安すぎたかな

つーか億超えると保険効かないから
値段設定に困る

100億の設定500回やって1回ミスって損害賠償100億ってなったら
1000万でも大赤字だし
139名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 19:51:02
>>138
共担物件の数とかまたがる管轄にもよるね。あと前向き案件かどうかとか。
1管轄で物件10個くらいだったら俺ならびびってそんなに請求できないよ。
せいぜい100万くらいw
140名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 19:53:31
>>133
特定しました。守秘義務違反で損害賠償請求します。
141名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 19:54:36
>>140
なんつって。おめでとう。
142名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 20:01:09
テレビCMで債務整理が激増したと消費者金融の社員がなげいていた
143名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 20:03:32
裁判業務の報酬額の品位の問題と業務範囲の問題を混同する考え方が理解で
きない

全くおんなじ仕方で破産事件処理して、報酬が20万円なら業務範囲の仕事
をしたことになるが、60万請求したら弁護士法に抵触する?そんなわけな
いだろ。。。

144名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 20:29:47
被告人の所為が弁護士法72条に違反す
るかどうかは、右書類作成嘱託の究極の趣旨を外
れ、職制上与えられた権限の範囲を喩越し、自ら
の意思決定により自己の判断を以て法律事件の紛
議の解決を図ろうとしたものであるからどうかか
によって判断すべきもの、即ち、右の権限喩越か
否かが区別の本質的基準と考えられるものであ
る。

「営利性も業務性も司法書士がその職制の範囲を愉超したことを前提として」 ←
その事項につきこれが営利を目的とし業としたときに問題になるのであるから、
いずれも弁護士法72条の本質的基準となし難い

松山地裁西条支部判昭和54 年6 月11 日・判時946 号
『注釈司法書士法第三版 』51頁
145ヒキコモリ:2008/09/03(水) 21:20:49
税額が億超えなんて、印紙代だけで破産しそうw
10万円の印紙が10シート、ということかな。

考えてみると、あの印紙って凄い有価証券ですよねぇ。
郵便局にはどれくらい置かれてるんだろう。
無記名だし、横流ししてフロート部分を使って、必要になったら買い戻すとか、
不正スキームを思いつきました。もちろん管理もものすごく厳しいだろうけど。
146名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 21:30:01
15000000000
きをつけろ
147名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 21:33:20
1〜2奥の抵当3〜4件の追加設定(他管轄有り)で
30マソは安いでしか?
148名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 22:05:46
突然変なこと思い出してしもたぽ
学院長、復代理のことを「まただいり」と講義で言ってたぽ
合格して実務に就いてから、本職に「まただいり」と言ったら、笑われたぽ
マジ話ぽ
149名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 00:01:14
>>133
3.5Mくらい取るのか?
ウラヤマシス
150名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 07:58:13
ボランティアならば、こげな業務やってもO.Kなのかぽ
ttp://www.hou-desk.com/
151名無し:2008/09/04(木) 09:53:29
>150
ボランティアならいいんだよ。
ホントにボランティアならね。
このサイトを立ち上げるのにいくらかかってるか・・・。
税理士、行政書士が顧問登録しているみたいだけど、普通、こんな金のない士業がボランティアでできるわけないよ。
貸金業者と和解交渉するにしても取引履歴を取り寄せるにしても弁護士か認定司法書士じゃないと貸金業者が相手にしないよ。
裏で司法書士か弁護士が報酬をとって、ここの団体にバックしていると思うけどね。
隠れ蓑団体だな。
152名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 12:20:44
>法デスクは、行政書士・税理士を始めとし、活動趣旨にご賛同頂いている民間からの支援、元多重債務経験者・及び法律アドバイザーにより運営されております。
>尚、相談者からの相談料・報酬は一切頂いておりません。

団体としては相談者から金をもらわない。
紹介先の提携士業からバックされる仕掛けだろう。よくある手口。
153名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 12:31:46
>>145
普通、納付しないか?
154名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 12:32:31
>>137
日司連消費者問題担当者会議(以下内容は伝聞)

・減額報酬
 個別計算等の争点がない単なる引きなおし計算による
 減額分について成功報酬は発生しないのではないか(多数意見)
・被害者の会などへの苦情も多数あり

・減額分+過払い金>140万 の報酬計算は
 日司連としても弁護士法違反となる可能性もあるとの見解

・地裁事件の成功報酬
 弁護士法違反となる可能性もあるというのが多数意見

・送達受取人司法書士+成功報酬 で弁護士法違反になる可能性がある(多数意見)
155ヒキコモリ:2008/09/04(木) 13:04:55
>>153さん
納付するのが安全確実な気はします。
とはいえ、事務所への振込手数料とかも馬鹿にならなさそうですね。
お客さんに直接納付してもらえばいいのか。

あと、印紙だと金券ショップで割引きで売られてて、消費税も節税
できるという説がありますが、さすがに1億とかの単位では売って
くれないだろうなぁ。(^^;

ともあれ、どういう形で納付するかで、すぐ100万円単位で費用が
変わっちゃいそう。
156名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 13:13:24
すみませんが、ちょいと質問です。
なぜかいきなり大手不動産会社から登記の見積りを以依頼されました。
恥ずかしながら、申請書作成ソフトは導入していません。
どこのソフトがオススメでしょう?
以前の事務所はサムポローニアと司法くんを使ってました。
サムポロは安いが性能がイマイチ、司法くんは一太郎使用でイマイチ、って感じです。
ちなみに、事務所PCのOSはVistaのみです。
157名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 13:18:29
>>156
見積もり依頼されて業務ソフト、という流れがいまいちわかりませんが、
司法くんは最近Wordに対応しましたよ。
158156:2008/09/04(木) 13:24:01
>>157
説明不足ですみません。
これから継続的に登記をお願いしたい、と言われています。
年間40〜50件はあるとのことです。
司法くんはVista対応まだのようでしたので・・・
159名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 13:26:58
今月はまだ依頼ゼロ。
9月って普通もっと忙しいのに何故だろう。
160名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 13:43:32
>>158 わたしが同じ立場・同じ環境ならXP+司法くん入れます。
現時点でオンライン申請するならXPが必要な筈だし。それにややこしい
案件でなければ、オンラインで作成ソフトなんて要らないのでは?
161ヒキコモリ:2008/09/04(木) 14:02:03
俺がこの場面で何か書くのは変な感じがしますが、大手不動産屋
相手で数十件というのは、敷地権付建物の保存登記とか、融資付きの
売買なんかが主で、オンラインで申請する場面ではないかと。

僕が使ったことがあるのは権(ちから)だけです。
古い頃からのしがらみがある感じで、ユーザー・インターフェースに
ついて、統一とか洗練とかいう言葉はあまり似合わないソフトと感じました。
とはいえ、機能的には十二分のものがあります。

あと、データが書きかえられた時に、複数の文書にマクロで展開する
感じが嫌かな。あの感覚が、使用者に、元文書を編集しようという
気にさせるんだろうと思う。
ある文書では間違いが直ってるのに、他の文書では直ってなかったりとか、
体裁を整えたのにロックしてなくて戻っちゃったりとか。

162名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 14:03:47
>>158
大手不動産会社のメイン書士が他書士の報酬額を知りたくて、
仲のいい担当者に見積もりを取らせてるのでは?
オレ、何度かやったことがあるw
見積もり依頼された書士は舞い上がって、担当者に挨拶に来たらすい。
163158:2008/09/04(木) 14:15:39
相手は、昔の同級生です。
通常の抹消・移転・設定なんですが、報酬計算が面倒臭いんです。
恥ずかしながら、当事務所はオンライン申請の環境は整っていないです。
164名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 14:17:55
とうとう総務部の社員に取らせましたといわれた。
今よその事務所に出向中だって。
165名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 14:38:15
>>158
司法くんは Vista 対応済みですよん。
http://www.knetl.co.jp/siho/about_pc.html
166名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 14:38:41
係属中の事件の代理人が事務所を移転した場合、裁判所に何か出しますか?
送達場所変更届けが必要?
どなたか書式をお願いしますm(_ _)m
167名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 14:44:25
>>166
その相手方代理人が自分で変更届を出すと思われ。
ほっときなさい。
168名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 14:46:50
印紙を金券ショップで買うのは、ばれたら懲戒
169名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 14:53:05
>>166
すまん、あなたがその代理人の場合ね。早とちりした。
届けを出してください。書式は適宜で。
170名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 14:53:26
>>167
いや、その、私がその代理人なんです^^;
171名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 15:07:44
御庁頭書事件につき、原告代理人は事務所所在地を下記に変更したので、
本件送達場所を同地に変更されたく届け出ます。

↑こんな感じで。細かい表現は工夫してみて。
172名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 15:33:11
>>171
アリガd!
大変助かりました♪
173名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 15:56:04
>>158
「立会い1回10万円、プラス設定1件2万円」、で良くね?
174名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 15:58:37
>>133
俺が銀行員だったらアイミツ取るね。
むしろアイミツ取らなかったら上司に叱られると思うけど。
175名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 17:51:11
>>173
>>156>>158の質問は、どこのソフトがいいのかということ。
176名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 17:54:41
もう8月いっぱいで売上1000万いったからあとは寝て暮らそうかと思ってる。
177名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 17:56:33
職員10人での話ね。ごくろうさん。
178名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 17:58:10
>>173
そら高すぎやろ。
179名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 18:10:27
1〜8月でトータル1000万という意味だろ。
別に驚くようなことではない。
180名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 20:27:05
売買契約書って登記原因証明情報として使えないのでしょうか?
181名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 20:38:30
>>180
使えませんよ。常識でしょ。
182名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 20:52:59
>>177
職員俺しかいないよ。
10人もいる必要ないだろ10人もいたら既に一億は売上てるわ。
バーカ
183ヒキコモリ:2008/09/04(木) 20:55:47
>>168さん
そうなんですか。やっぱり無理なんですね。
懲戒事由になるとしたら領収書も取れないでしょうし。

>>180さん
ttp://www.moj.go.jp/MINJI/minji76.html#a2
> Q25  登記原因証明情報の提供が必要的なものとされましたが,
> 共同申請の場合は,具体的には,どのような情報を指すのですか。
> A25
[...]
> なお,いわゆる売渡証書であっても,登記義務者が署名しているものは,
> それが売買契約とこれに基づく所有権の移転を内容としているものである
> 限り,登記原因証明情報に該当します。




184名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 21:26:43
>>178
全然高くないよ。
毎日立ち会いやっても、月200万円にしかならないよ。
20年前は立会い1回15万は取っていたんだけどなぁ・・・。
185半ボッキ:2008/09/04(木) 22:35:04
漏れの勤務してる事務所は3日で職務上請求書を使い切ってしまいます。おかすいですか?
186名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 22:43:52
>>185
相続登記がとっても多い事務所なんですねwww
もしあしたら、名変登記の専門事務所?

でなきゃ、手が後ろに回るわな
187半ボッキ:2008/09/04(木) 22:59:43
>186 競売申立書作成に付随する債務者の相続人調査に使ってまつ。
188名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 23:06:52
>>187
まぁ、処分されるのは親方だからねぇ。
見れるなら新様式の使い方の通達見てミソ
189名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 23:43:35
>>188
競売申立書作成に付随する債務者の相続人調査目的は不正使用なのか?
190名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 07:33:34
競売申立書作成するのにとぼじで債務者の推定相続人調査する必要あるんだよ
191名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 10:19:05
>>190

横レスだけど、競売申し立てするにあたって相続登記未了なら
債権者が代位登記するだろ(なんでかってに「相続人」を「推定相続人」
にするんだよ?)

あと、新様式の通達にある
「裁判業務の依頼を受けるに先立って、相手方を特定するために・・・
統一様式を使用することはできない」の意味を誤解してないか?
192名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 14:01:10
それだけの量の職務上請求書を会から買ってたら調査をうけるだろ。
細かいことはよく分からんが、セーフなんじゃないのか?
193名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 16:25:02
戸籍法改正の民事局の通達(法務省民一第1000号、ぐぐれば読める)
読めば読むほど細かい部分謎だらけだぞw
日司連の通達も、出しておいて、あとから「何頁の〜は間違いだから削除
してください」とか言い出すしwww
194名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 16:59:49
書き損じが多いのでは?
195名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 17:17:32
さっ、飲みに行くぞ!
196名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 17:19:17
あ〜あ、大仏君がまた・・・飲みに行こっと
197名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 17:20:28
俺も飲みに行きてー! でも引き直し終わらねー! 事務員雇いてー! でも依頼来なかったら食えねー!
198名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 17:36:15
売主は、所有権移転登記の必要書類を交付すべき義務を負っているのだから、
提供された登記識別情報が有効でなければ債務不履行になるのは明か
よって、司法書士が、売主の代理人として有効確認請求を行った場合は、当
然、売主にその費用を請求すべき

っていう人がよくいるけど、こういう人は、今まで、名変も抹消もない移転
のみの決裁で、事前閲覧の費用だけ、売主に請求してきたのだろうか?
199名無し検定1級さん :2008/09/05(金) 17:47:08
>>198
買主に請求してた。

でも法改正前の売り渡し証書も、東京では買主、大阪では売主に請求とかいうんだから、
考え方次第かもね。
200名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 17:58:10
大仏クソ

今回は大仏の中の人(親分?)の名前も記載されてるね
201名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 18:00:08
繰り返し話題に上がってくる「相続登記で依頼者以外の相続人に意志確認・本人
確認するか」っていうのがあるが、うちの会の倫理研究会がいろいろなテーマで
報告書つくってるんだけど、そんなかに・・・・

・依頼者の指示に従って、いきなり他の相続人に協議書送ると「こんな協議に
はんこつくつもりない!」とか言って県会に苦情が来るからそんなことはするな
・依頼人との関係から、直接相続人の意思確認が難しければ、依頼人から他の
相続人に送ってもらう方法をとるべき
・協議に立ち会うと双方代理的な立場に陥ることに注意しろ(依頼人の代理人に
はもちろんなれないのだから、立ち会ってもただの調整役であることをわきまえろ)


どんなきれいごと書いてんのかと思って構えて読んだのに、なんか拍子抜けした
202名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 18:00:20
大仏クソ ?
203名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 18:01:57
簡裁代理権の認定証ていつもらえるの?
早く債務整理やりたいのに認定番号わからないからお預け状態なんだが。
204名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 18:09:09
>>201
是非とも公開してもらいたい報告書だなw
205名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 18:21:02
>>203
今年の認定番号は頭が7だろ?
自分の会のHPで自分を検索したら番号入ってないかえ?
うちの会のHPみたらもう頭7の人いるけど
206名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 18:30:32
>>203
登録してなかったりしてw
207名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 18:33:25
>>204
先月末に会員専用ページにあっぷされている
ひょっとしたら、君たちの単位会かもね

さぁ、ちぇけら! m9
208名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 18:44:30
>>207
会員専用ページで公開?後悔?
209名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 19:05:53
休眠担保権の抹消だ・・・、やだな、やったことないし、どうしよう。


と思っていたら、何と戦前に解散した銀行なのにちゃんと清算人がいた。平成18年就任だって。
びっくりした。
210名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 19:34:23
中間省略登記はだめだけど、前方省略登記、後方省略登記ならできそうだぽ
211名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 19:35:51
お茶の間省略登記、床の間省略登記、股間省略登記なら余裕でできるぽ
212名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 20:08:33
>>203
認定証渡してやるから、5000円の印紙持って法務局まで取りに来いって案内が来たよ。
それに認定番号も書いてあった。
213名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 20:12:44
A法務局管轄に本店があり、B法務局管轄に支店があるのですが、
このたび支店に支配人を置くことになりました。
支配人選任の登記は本店のあるA法務局にするはずだと思うの
ですが、支配人の印鑑の届け出はB法務局にするのでしょうか?
214名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 20:52:35
すみません、先輩方教えて下さい。

補助者立会いって司法書士法違反なんですか?
もし違反だとしたら司法書士が罰を受けるんですか?それとも補助者も罰を受けるん
ですか?

215名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 20:57:22
今高校生クイズ見とるぽ
ボキはシホショシ、ギョセショシ、タケーン持ってるけど、一問もわからんぽ
かなじいぽ
216名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 21:53:18
>>213
浅はかな知恵使うと支配人の濫用で欠席判決になるよ

>>214
両方
217名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 22:06:24
>>216

マジですか?

でも断れないし。。。
218名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 02:00:27
認定番号=考査回数(今年なら7)+受験地番号+受験番号
219名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 02:09:05
最後は受験番号じゃなくて合格者番号だよ。
合格者のうちの受験番号若い順。
220名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 11:34:00
>>193 日司連は司法書士の職務範囲をより狭くしようとしている。
もうこれからは司法書士は相続業務から撤退だろう・・・
221行政書士:2008/09/06(土) 14:21:30
>>220
撤退した後は俺達に任せろ!
222行政書士:2008/09/06(土) 14:33:33
ただし、登記はできませんが
223名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 14:45:58
大仏のボスは何も教えてくれないのだろうか。
それに同期の誰かに訊いてみようという発想はないのか(友達がいない?)。

何にしても、あの質問はちょっと・・・。
224名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 14:48:53
大仏って、前も質問で話題になった人か
225名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 14:49:43
日司連や各単位会は債務整理の高額報酬請求のトラブルに手を焼いている
みたいだが、いっぽうで、公正取引委員会の顔色窺って手をこまねいてる
部分もあるみたいだが、そうこうしたあげく、高額報酬請求の問題を業務
範囲の問題にすり替えようとしてる

「弁護士法違反だから処分した」っていう題目があれば、公正取引委員会
も口を出しにくいだろうという姑息な考え方だ

もともとそういう考え方は、司法書士の職域を極端に狭く解釈しようとする
弁護士側の考え方で、法務省は「報酬の問題は弁護士法の本質基準にはなり
難い(できることはできる。できないことはできないのであって、できない
ことをしてしまったときにはじめて有償か無償かが問題になる)」っていう、
裁判例に、賛同していて、注釈司法書士法にもその判決を引用している

当たり前の考え方だ

だれか俺と違って、単位会や日司連で発言力のある人は、もう少し、そういう
流れに牽制球を投じてくださいよ
司法書士が司法書士で自分の首を絞めようとしているよ
226名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 14:59:19
大仏クソとは?
227名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 15:10:07
さてと、成年後見の実務書よみにいってくるぽ。 

たまの休みに、喫茶店とか図書館でゆっくり実務書読んでるときが幸せなんだと思う
今日このだぽ。
228名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 16:15:46
高額報酬のトラブルっていうか
報酬の相場がわかりにくいって問題があるなら

人に注意する前に
日司連や単位会の理事や役員が率先して
自分のサイトで自分の報酬を明示すればいいのに。

そんな簡単なこともしないで
業務範囲外だとか
気にくわない奴には注意とか
ふざけすぎでしょ。
229名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 16:20:41
272 名無し検定1級さん New! 2008/06/13(金) 11:15:51
大仏君の次の書き込みを予想しよう。

1、共有物分割
2、中間省略
3、???

俺は、名変とかの類だと思う。
あるいは、全所有権移転と持分移転は1件でやって良いですか?
とかって感じかな。


273 名無し検定1級さん sage New! 2008/06/13(金) 11:30:58
4 本職もしくは大仏君の知り合いが2ちゃんでの動きに気づき注意をし、
  以後投稿無し。

さすがにこれだと思う。


期待に応えてくれるすばらしい新人だ・・・
230名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 16:33:30
大仏君書き込み予想

1 共有物分割
2 中間省略
3 債権者保護手続

さて次は?
231名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 16:39:31
>>
法務省は「報酬の問題は弁護士法の本質基準にはなり
難い(できることはできる。できないことはできないのであって、できない
ことをしてしまったときにはじめて有償か無償かが問題になる)」っていう、
裁判例に、賛同していて、注釈司法書士法にもその判決を引用している

日司連多数意見「報酬を高くとりすぎると弁護士法違反になる可能性がある」
槇原敬之   「もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対」
232名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 16:40:55

左端の人か?
233名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 18:39:19
>>
補助者立会いって司法書士法違反なんですか?
もし違反だとしたら司法書士が罰を受けるんですか?それとも補助者も罰を受けるん
ですか?

連合会「本人確認等に関する資料集」より

Q 依頼者及びその代理人等の本人確認等をするのは司法書士に限られますか?
A 本人確認等の事務は、業務を受任又は受託するに際して司法書士の職責が求め
  られる重要な事務であり、当然本職が行うべきものです。  
  なお、司法書士は業務の補助をさせるために補助者を置くことができるのであり、
  その範囲内で本人確認等に関する事務の一部を行なわせることはできると考えます。

1.疑問
(1)「その範囲内で本人確認等に関する事務の一部を行なわせることができる」
   としているが、その範囲内及び事務の一部とは具体的にどのようなことを指すのか?
(2)「できると考えます。」とあるが、いったい誰が考えたのか?

H2O「思い出がいっぱい」より
 「少女だったと何時の日か、思うときがくるのさ。」

 
234名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 18:58:07
>>233
マジレスすると
>>(1)「その範囲内で本人確認等に関する事務の一部を行なわせることができる」
   としているが、その範囲内及び事務の一部とは具体的にどのようなことを指すのか?

ans そのあとに具体的に例示してある「(銀行にお使いで行って)添付書類と本人確認を
  受領すること(そのあと本職が電話で補充する)」以外は、県会や法務局の考え方次
  第なので避ける

>>(2)「できると考えます。」とあるが、いったい誰が考えたのか?
ans  これは日司連の名前で出してるんだから、綱紀事件になって、所属会の綱紀委員や
   法務局が違うこと言ったら「だって、日司連できるって言ってるじゃん!」と、ど
   うぞ言ってください って趣旨だろ 当然
  

235名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 19:59:58
2.疑問
>>県会や法務局の考え方次第なので避ける

その考えとは、全国統一なのか?

>> 「だって、日司連できるって言ってるじゃん!」と、どうぞ言ってください って趣旨だろ

法務局の懲戒に対して、何かしらの効力があるのか?

岩崎良美はTVに出ると、なぜ「タッチ」を必ず歌うのか?

236名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 20:15:28
>>235
代ゼミの全国統一模試思い出したぽ
あの頃は浪人してたので、つらかたぽ
237名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 20:24:33
県会はそんときの担当会員しだいだよな そりゃ
ただ「あんたの言ってること日司連と違うよ」って言えば、効くに決まってる
懲戒処分は各法務局長の名前で出るが、民事局のチェックは受けてると耳にはさん
だことはあるが

日司連の会則は法務大臣の認可受けてるんだから少なくとも無視できるわけがない
単位会や日司連の会則って言うのは「司法書士法の一部」だぞ(司法書士法23条)
そりゃ「あなたの言ってることは曲解ですよ 日司連もそんなことは言ってませんよ」
って言われるかもしれないが
238名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 20:55:27
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の橋本善彦司法書士事務所の所員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
あの激戦の司法書士受験を突破するのに3年。
合格通知の日のあの喜びがいまだに続いている。
「橋本善彦司法書士事務所」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
橋本善彦司法書士事務所の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
橋本先生の意志はしっかりとこの僕に受け継がれているだろうか・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来世界の指導層をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
橋本善彦司法書士事務所を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
橋本善彦司法書士事務所に就職し社会に出ることにより、僕たち橋本善彦司法書士事務所は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき橋本善彦司法書士事務所哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「お仕事は?」と聞かれれば「橋本善彦司法書士事務所です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な橋本善彦司法書士事務所ブランドの威力。
橋本善彦司法書士事務所に入って本当によかった。


239名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 21:56:08
橋本善彦司法書士事務所は儲かっている。
営業用にはアルトだけど、自家用車はポルシェを乗っている。
羨ましい。
240名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 01:18:27
今度ウチの会で職務上請求用紙の取扱いに関する研修があるそうだぽ。
受講しなきゃ職務上請求用紙を交付してくれなくなるそうだぽ。
不正使用で懲戒がでた影響だそうだぽ。迷惑な話だぽ。
241名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 01:44:57
どこの会でいつか教えてください
242名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 11:20:36
>>241
この前、不正使用で法務局の懲戒処分が出た会だぽ。
全国の自治体から苦情や改善・再発防止対策実施の申入れがあって対応に苦慮しているらしいぽ。
最初、今月下旬にやって、その後県下随所で実地するらしいぽ。
会の方も費用も手間もかかって大変なそうだぽ。
一部の不心得者のせいでエライ迷惑だぽ。
243名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 12:09:59
不正使用とは具体的に何やったの?

知り合いの勤務のボスは信託銀行に頼まれて戸籍バンバン取っていたみたい
1年以上前の話しだから、今はどうだか知らないけど・・
244名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 12:40:12
>>243
金貸し屋から訴訟その他を受任をしてないのに債務者の相続人調査等をしたらしいぽ。
それも数百件だそうだぽ。その金貸し屋に請求用紙自体を渡してた疑いも濃いらしいぽ。
内部調査で発覚したことと、身分調査に使用されていなかったことがせめてもの救いだと執行部の連中が言っていたぽ。
でも、緊急に再発防止対策を講じる必要から必須研修を実施するらしいぽ。
245名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 12:44:28
合格しても、独自で営業できず、会で団体行動(笑)
246名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 12:56:36
それは大変なんだな。

貸金屋から設定、抹消をもらっていたんだろうか・・。
俺らは不動産屋、銀行、他士業、金貸しと色々なところから仕事を
紹介される立場だから、断りきれないとかあると思うけど

それできません、他行って下さい

と言える(紹介先と手を切る)覚悟も必要なんだな。
そういうことを平気で言える奴が、この業界では勝ち組なんだな
247名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 17:35:52
その類の懲戒事例は、以前から腐るほどあるがな。
新様式になっても、不正に使用しようと思えばいくらでもできるのは変わってないしな。
その抑止力になるのがほぼ懲戒のみという点も変わってないし、
会にできることといえば、大量使用者をきちんと調査して、常態化してる所を地道にあげてくくらいだろ。
少なくとも、研修1回で何かが変わるとは、到底思えんな。
248名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 18:01:22
所属     東京
氏名     I
事務所    東京都千代田区
懲戒の種別  業務停止4月
要旨     被懲戒者は番組出演を通じて面識のあったテレビ局の番組制作者から
       依頼を受け事件を受任していないにもかかわらず、ある社会的事件を対象とする
       番組制作の資料として使用することを知りつつ2000年8月18日から2001年11月ごろ
       にかけて職務上の請求として当該事件の関係者12名の戸籍謄本、住民票ないし除票
       などの交付請求をしてこれらの書類を取得しその写しをテレビ局の番組制作者に交付
       した。そして被懲戒者は同テレビ局から「調査料名目」で1件あたり
       5250円から金31500円の範囲の対価を得た。
       上記被懲戒者の交付請求は戸籍法、住民基本台帳法及び関係省令等において弁護士が
       他人の戸籍謄本、住民票の交付請求を認められる要件である。「職務上の請求」には
       あたらないことは明らかであり上記被懲戒者の行為は弁護士法第56条第1項に定める
       弁護士としての品位を失うべき非行に該当する
       処分の生じた日 2004年1月30日
                       2004年 4月1日 日本弁護士連合会
249名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 18:12:11
銀行やサラ金から依頼されて・・・っていうのは昔から頻繁にあって、
「“そのあと、(先生に)訴状の書類作成の仕事の依頼もするから”
という話だったんですゥ(TT)」という弁明がされるのがお約束だった。

だから、戸籍法を改正して「委任を受けることが予定されている場合
でも、現に委任を受けるまでは使用することができない」って言うのが
明確にされたわけだが・・・

ほんとのほんとに依頼者が委任するつもりで、こちらも受任するつもり
でも、結果的に、途中で頓挫することなんていくらでもあるわけで・・・

「冤罪」的な懲戒を食らわないため人は、ちゃんと書面で業務自体の委任状
をもらってからじゃないと、リスクが生じるという怖い状態になっている

たとえば、不動産屋通じて立ち会いの依頼が来ても、立ち会い当日まで依頼者
本人とは接触がない場合もあるけど、そんな流れで「住所変更もありますよ」
「除票とかは先生のほうでお願いします」とか言われて、ホイホイとっちゃう
のにはそれなりのリスクが生じる羽目になってしまった
250名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 18:33:33
>>244

4月7日の民事局の通達読むと
「戸籍法10条の2第4項に掲げられた業務(司法書士の場合、相談以外の
簡裁事件代理業務)を遂行するために必要がある場合」とは、現に、・・・
代理業務を行っている場合のほか、紛争処理手続きの対象となりうる紛争に
ついて準備・調査を行っている場合も含まれるものとする」としているので、
日司連が6月に「債権者から債権回収のために債務者の所在調査または相続人
調査を依頼された場合、職務上請求できない」って通達しているけど、簡裁
事件だったらできるのとちゃうか?
研修で質問してみないですか?

裁判外で代理人をできる業務については、債務者の所在調査、相続人の確定
作業のみの代理の受任ってできるんじゃないかと思うんだが?
251名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 18:40:48
要するに事件処理の目的で戸籍を取るのは許されるが
戸籍をとる目的はダメってことでしょ。

これを客観的に証明できなければアウトなのかな?
252名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 18:47:48
>>250
書き込んだ後で、さらに考えると、自分的には、やっぱり、簡裁事件でも
ダメな気はするんだが・・・
所在調査だけじゃただの事実調査になってしまうし、本来の債務者死んで、
現在、だれが債務の相続人なんでしょう、教えてください?じゃあ、除外
されている相談業務のような気がするから

ただ、だとしたら、通達の言う「紛争処理手続きの対象となりうる紛争に
ついて準備・調査を行っている場合」って具体的にどんな場合やねん?っていう・・・
253名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 18:56:36
大仏君、最後に別人(K某)の署名が入ってるみたいだが誰なんだろう?
謎の多い投稿者だ。
しかし、今までの投稿に比べるとちょっとパンチが弱いかな。
254名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 22:16:44
大仏クソのボスが、大仏クソに投稿させたってことかな?
255名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 23:30:05
昔は結構繁盛していた。
女子大生の愛人がいた。バンクで紹介してもらって、処女をいただいた。
大学の学費と生活費をみてやって、弟の大学の学費まで面倒見てやった。
就職も知り合いのところで面倒を見てもらった。

今はそんな繁盛ももうなくなった。この業界も終わりだよ・・・
256名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 01:00:17
>>249
なるほど。勉強になるな。

しかし、決済前の住民票取得くらいなら、売契ももらってるだろうし、
見積りも業者経由で渡ってるだろうから、
さすがに、懲戒まではいかないんじゃないか?
257名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 07:33:39
>>254
いや〜、大仏くんの中の人は・・・多分・・補助・・
IDとパス自由に使わせていると見たが。
ボスの名前じゃないぜ。
何れにせよ、まずいがね。
258名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 09:23:45
>>256
そんな場合でも、苦情が法務局に上ればアウト。
最低でも電話確認はすべき。
それにしても嫌な時代になったものだ。
259名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 09:53:15
>>258
>そんな場合でも、苦情が法務局に上ればアウト。
>最低でも電話確認はすべき。

さすがにそれはないだろ。
260名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 10:15:51
>>258とは別人だが
>そんな場合でも、苦情が法務局に上ればアウト これはありうるよ
ふつうはそんな展開になるはずないけど、依頼者(になるはずの人)が
わざわざ、懲戒申し立てなんかするっていうのは、その人が普通じゃな
いか、普通じゃない経緯があるからだからね

「私はこの司法書士に依頼するつもりなんかなかった」って言われたら
仲介信用して、意志確認・本人確認しないで決済しました・・・っていうのと
同じ話になってしまう
261名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 11:23:47
債務整理だけじゃなく登記もやってる、という内容の広告が増えてきたが

広告見て銀行・不動産屋・ハウスメーカーが依頼してくるわけないし
相続や贈与なんかは、被相続人や登記義務者の権利証の表紙とかみて、
また、その事務所に依頼してくるのがデフォルトだから

新聞とか物理的に広告対象が大雑把で割高なメディアを使い続けると
ころは、もう、長くねーな ペイするわけない
焼け石に水だよ そんな工夫しても

ロケーション的に割と同職がいないところで開業している事務所が、
折り込みの求人広告とか、思いっきりエリアを限定していて、割安
なメディアを使って事務所近隣に細々と広告すれば、ひょっとした
らペイするかもしれないが
262名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 14:35:31
>>253,>>254,>>257
大仏君とK君は、登録が連番になってるし、事務所も同じだ。
よって、大仏君が使ってるパソコンのnsr2のIDとパスを
そのまま打ち込まずに使えるようになってる>>257氏の指摘が
正しいんだろう。
・・・大仏君がパソコン“にも”詳しくないだけかもしれんが。
まぁ、他人や補助者に使わせるのは良いが、書込みも自己責任ってことを
分かって欲しいよね。車を貸して、下手糞な運転してるうちは良いが、
事故を起こしたら、とんでもないことになる。
263名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 14:39:41
大仏タソ名義貸しクソワロタ
264名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 14:52:02
NSR見てきた。
定期的に燃料投下してくれる大仏君、おそろしい子…!
265名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 17:20:17
大仏って誰?
NSR見てもわからんけど
266名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 17:26:04
>>262
中の人も登録してたのかぁ。
で、あの質問かぁ。
ボスも含め、すごいレベルの事務所であることは確かだな。
267名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 17:26:32
ヒント:せんと君
268名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 17:56:29
>>265
>>230の順序で質問してる人。

ヒントは>>267氏が出してくれてる。
269名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 18:10:32
これマジですか?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1216652778/1-100
88 :名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 17:39:36
現実的には別個の試験が課せられるという。科目は不動産登記法と商業
登記法と書式。合格率は70%以上の予定という。問題は通常の試験
合格者削減が既定路線であること。
270名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 18:13:06
司法書士ベテふるぼっこw

日司連が発行する月報司法書士2005年8月号68ページ末尾から69ページの冒頭部分において、次の通り記載されている。

『定款作成代理権を司法書士にも付与されるべきであるとの要望が挙げられた。これに対し執行部は、昭和二九年通達により、
現在も司法書士に定款作成代理の権限はないものと扱われているが、現在法務省に対しこの先例の廃止の申し入れをしている旨答弁した。また、電子定款の認証について一部公証役場では司法書士による扱いを認めていないところがあり、
このような扱いについて日司連として抗議をしている旨報告した。』

そして、当該先例である昭和29年の通達は、未だに廃止されておらず、現在においてもなお有効であることが平成18年に確認されている。

ウィキペディア 行政書士 ノート
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB
271名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 18:45:46
>>269
あのな、ネタをネタと見抜けないのは、社会人失格だ。
それくらい、見てすぐに判別可能だろ。
272名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 18:53:09
>>271
まだ学生です。
273名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 19:38:48
>>272
学生か、本当なら失礼した。
でもな、2ch情報は学生だろうが、信じないほうが良いことは分かるだろ?
いいか、俺は本当のことを言っているが、ここも2chであることを忘れるな。
真面目に聞くなら、受験予備校で先生やってる人の声を聞いて来い。
274名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 23:06:44

大仏クソの事務所では個人情報垂れ流しにしそうだな
275動機合格者:2008/09/09(火) 09:47:32
大仏君とK君は動機合格です
276名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 11:19:50
朝めざましテレビで宮沢りえみたら、16,17くらいのころの
宮沢に戻っていたので仕事が手に付かない
277名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 11:39:12
週末研修で同期で同い年の○○さん(♀)に5年ぶりくらいで会ったら
激しく劣化してたので仕事が手に付かない
278名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 12:12:07
経年による劣化は自然
がっかりするな
279名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 12:22:58
敷金の話題かと思ったが
280名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 12:32:18
>>277
経年補正率かけて計算したら、普通に見えてくるぞ。
281名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 12:45:36
 JFD司法書士法人ってどんな事務所でしょうか?ホームページ見ても、代表者がのっていなくて。。
282名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 12:49:25
>>277
朽廃してなければ、まだ使えるぞ。
283名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 13:13:03

 )

微妙・・・
284名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 13:16:07
自然損耗は仕方ないが、特別損耗はどうなんだ。
交際相手(♂)に損害賠償請求汁。
285名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 13:41:05
たんなる同期だから損害は生じてないだろ 何の損害だw?
286名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 13:52:45
>>277
残価がどの程度か気になるぽ
287名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 14:22:41
再調達価格<デリ2回分
288名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 15:50:34
会わないうちに過去を美化しちゃったとか
289名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 17:19:29
木造だと経年補正率下がるの早いから彼女は木造だったんだよ
290名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 17:26:53
>>288

この人誰?
この数年で登録した新人会員かな? 見ない顔だな 
新人って言っても、年齢は同じくらいか、少し上ってところかぁ?
けど、目鼻立ちは整ってるよな 若くてぴちぴちの頃はけっこー可愛かったんじゃね?

と思ってみてたら、他の会員が「○○さーん」ってあいさつしたから、同期の
○○さんって気づいたので それはない orz
291名無し検定1級さん :2008/09/09(火) 17:30:46
きっと向こうも、「この人5年でずいぶん生え際上がったわぁ。腹も出てきたし、なんか加齢臭がするおっさんになったわぁ」と思ってるからお互い様。
292名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 17:37:45
逆に、
最近の新人は年齢がわからなくなったので、事務所のHP見て、生年
月日公開してるの見て

はぁ!?○○さんって40過ぎてるの?まじで!?わけーwwww というのもある
293名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 18:38:00
>>292
ないないwww
劣化したババア乙
294補助者?:2008/09/09(火) 19:25:24
登記中心の事務所で補助者のバイトをしようか今迷っているんですが、
具体的に どういう仕事をさせられるのかが、見当もつきません。
簡単に幾つか、教えて欲しいんですが。
よろしくお願いします。
(受験勉強1年やりました。 
正直なことをいうと、夜は勉強したいので、補助者バイトで脳が極端に疲れるのは避けたいと思っています)
295名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 19:46:57
ばーか
ばーか
ばかばかばーか
296名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 19:50:11
しね
297名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 21:45:17
>>294
本当に勉強のことを考えるんだったら、
漏れは書士事務所バイトは勧めないな。
実務は受かってからでも憶えられるぞ。

事務所にもよるだろうが、
急がしくて夜も勉強する気になれなくなるか、
居心地が良くて、勉強に気合いが入らなくなるか。
298名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 23:11:07
>>294
事務所によって全然違うぽ。
書類の運び屋だけの事務所もあれば、申請書の作成までさせてくれる事務所もあるぽ。

299名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 23:21:44
>>294 その前に社会人常識を身につけてください。
「要補正、再提出されたし」
300名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 00:39:46
>>294
朝から、不動産業者と金融機関を周って営業、夜は料亭にクラブで接待。
休日はゴルフ接待。酒は毎日、客が喜ぶだけ飲まないといけない。
勉強時間は、夜中の3時から朝の7時まで。睡眠?若いから大丈夫!
ん、司法書士の実務が学びたいの? じゃぁ、受講料払ってね。
ちなみに、本職は昼から愛人のマンションです。夜は飲み歩いてるよ。

↑なーんて事務所が現実にありました。
301名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 08:27:35
本色はぁ。。薬座?
302名無し検定1級さん :2008/09/10(水) 15:20:20
お尋ねします。
WindowsXPのSP3に更新しても法務省オンライン申請システムに支障はありませんか?
恐いので、現在自動更新でのインストールはストップしています。
因みにIEは7です。
303名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 15:27:14
全く問題ないお
304名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 15:32:01
嘘ぽ
305名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 16:46:59
おれ、債務整理の依頼人とは密に報告・意向確認したいから
かならず携帯のメルアドは聞くようにしてるんだが、

例えば
名前が「ゆうこ」だとしたら、メルアドが「sarina−×××@・・・」
になってる依頼人(若くて美人)がいる 

気になってしょうがないが理由は聞かない
306名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 16:52:13
源氏名?
307名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 17:09:32
>302
オレは問題なし。
nsr2でも無事終了の報告が上がってるから、2chより確実な情報が欲しければそちらを参照のこと。
308名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 17:51:09
最近来たクレ客は
徴収小力みたいな女子だが何か
309名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 19:02:25
で、おまい、サラから小力の案件で問い合わせあったりしたら、
「債務者○○の件ですね少々お待ちください」って言って保留にしてから

「え〜と、こりき、こりき・・・・お〜い、徴収小力のファイルどこにやったぁ?」

とか補助者に言ったりするんだろ? だめだぞw
310名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 19:32:57
>>309
クソワロタ
311名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 19:44:51
任意整理で引き直したら残が50万くらいあったから分割での返済頼んだら
将来利息を5%でいいからつけてくれって武富士に言われて10分くらい言い争っても折れないので
とりあえず保留にしたんですがこのまま向こうが将来利息なしで折れるまで放置しておいていいんでつかね?
312名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 19:50:07
放っておけば?
受任通知出してる以上向こうは取立出来ないんだし,
こっちが急いで妥協する必要もないだろ。
313名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 19:58:38
完済ありの事例で、一体として扱われるかどうかはどの辺を重視して書いてる?
314名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:01:58
空期間を1番重視してる
315名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:05:47
先生方に質問です。
民法398条17第1項なんですが、共同根抵当権の全部譲渡は、すべての不動産につき登記をしなければ効力を生じない。
では、全部譲渡ではなくて、共同根抵当権の共有者の権利の譲渡、共有者の権利の放棄はどうなのでしょうか?
316名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:09:44
会員番号だな。
会員番号さえ同じなら3年空いてても一体だ。
317名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:20:25
無理
318名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:37:14
>>313
何でもいいから、とにかく一体取引とみなせる理由を付けて
依頼者の利益になる主張をするんだよ。

時効とかと違って、
取引の空期間が1年なら同一で、1年1日なら別取引とか
そんな杓子定規で割り切っているんじゃないんだからさ。

若い連中とか、登記ばかりしているベテランとか
どうも「型」から考えることしかできないし、
そこから抜け出せない。応用が出来ないんだよな。
自分で論理構成して準備書面で、自分なりの主張をしてみ。



319名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:38:16
その会社のHP開いて、借り入れ申し込みのページをクリックしたら
必ずカード会員規約が閲覧できる
そのままプリントアウトはできないが、ワードファイルにコピペして
プリントアウトできる

第19条 (契約の終了)
本規約にもとづく契約は、契約期間の満了により終了します。
本規約にもとづく債務を完済した場合、お客様は、契約期間中であってもプロミスに通知して契約を終了させることができます。
お客様が本規約にもとづく債務を完済した日より1年以上あらたな借入をしなかった場合、プロミスは、契約期間中であっても契約を終了させることができます。
お客様が第25条の規定により本規約にもとづく一切の債務について期限の利益を失った場合、契約は、当然に終了します。
契約が終了した場合、お客様は、以後あらたな借入ができません。

だいたいどこのサラもこうなっている(上のは○ロミスの)
320名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:49:20
>>319(つづき)
伏字にする理由ないかw

第4条 (契約期間:借入期間)
・本規約にもとづく契約期間は、契約が成立した日から起算して5年間とし、
お客様は、契約期間中、利用限度額の範囲内で繰返し借入ができます。
・契約期間の満了日から起算して30日さかのぼった日より前に、お客様また
はプロミスから契約を継続しない旨の意思表示がない場合、契約は、さら
に5年間自動継続し、以後も同様とします。
・契約が自動継続されることなく契約期間の満了により終了した場合、お客
様は、以後あらたな借入ができません。

だから、ふつうは、実際は、そんなに個別の取引なんか開始するわけない

かなりくるしいのは、いったん完済した際にカードを返却した場合だが、
取引再開時にカードが再発行されて、いろいろな番号が変更されてること
はよくあるが、それは、数年間使ってないと依頼人が紛失してるから、そ
れで再発行してるだけなので、その旨主張して、サラのほうが「いったん
完済した時に返却を受けた」とか、「1年経過後に使用停止措置を施して
いる」とか主張・立証できなきゃ、有利な和解に持って行ける(はず)。
321名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 21:01:09
315に答えられないのか。やっぱり行政書士のほうが上か。
322名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 21:09:21
俺は先の取引が終了したかどうかを重視してる。
終了しないで後の取引が始まった場合、先の取引は自動更新特約で続いているだろうから、
後の取引が始まったときには複数貸口があることとなり、例え別個の取引とされても他方
に充当できる、ってもっていこうと思ってる。
323名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 21:23:44
同一の貸主と借主との間でカードを利用して継続的に金銭の貸付けとその
返済が繰り返されることを予定した基本契約が締結されており,同契約に
は,毎月の返済額は前月における借入金債務の残額の合計を基準とする一
定額に定められ,利息は前月の支払日の返済後の残元金の合計に対する当
該支払日の翌日から当月の支払日までの期間に応じて計算するなどの条項
があって,これに基づく債務の弁済が借入金の全体に対して行われるもの
と解されるという事情の下においては,上記基本契約は,同契約に基づく
借入金債務につき利息制限法1条1項所定の制限を超える利息の弁済によ
り過払金が発生した場合には,弁済当時他の借入金債務が存在しなければ
上記過払金をその後に発生する新たな借入金債務に充当する旨の合意を含
んでいるものと解するのが相当である。
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=01&hanreiNo=34782&hanreiKbn=01
324名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 21:27:04
偽本職ども。315に答えられないのか?
325名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 21:34:13
>>324
予備校の先生に聞いてくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 21:35:27
>>323の最高裁判例があって、どのサラ金もカード会員規約に基づいて
カードを交付しているんだから、ほとんど個別計算なんて通用しない
はずなんだが、クレサラの依頼人は、何割かは「基本契約書」は律儀に
所持してても、「カード会員規約」はなぜかほとんど持っていない

で、サラ金はばっくれて、「カード会員規約」に基づいて、限度枠や
利率を変更するときに随時書き換える、「基本契約書」だけ、書証で
出してきて「基本契約が違うから別個の取引」とか言ってくる
「利率が違うから性質の違う別個の契約」とか、しらーっと主張する

でもそれは、「カード会員規約」に基づいて、利率や極度額を変更し
てるだけに過ぎない
基本契約書を何度も書き換えることはあっても、カード会員規約が
書き換えられることはほとんどない

こっちが何も言わないと「カード会員規約」の「カ」の字も裁判に
あがってこないから、借主側はまずカード会員規約の存在を主張する
ことから始めないとだめだよ
327名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 22:09:16
>>322 >例え別個の取引とされても・・・

第1の基本契約に基づく取引により発生した過払金を新たな借入金債務に
充当する旨の合意が存在するなど特段の事情がない限り,第1の基本契約
に基づく取引に係る過払金は,第2の基本契約に基づく取引に係る債務に
は充当されない。 (判例)

別個の取引とされたら最後だが・・・
過払いになったとき併存していれば(複数貸口存在なら)、もう一つの基
本契約の返済に充当できるかもしれないけど
328名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 22:21:31
それも同一の取引間で発生してなければ充当指定は難しい。
329名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 12:49:49
過払いになったときに別口債務が併存する場合は、同一も個別も
基本契約の有無も関係なく充当される
それは40年前に判例がでてること
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=01&hanreiNo=27602&hanreiKbn=01
330名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 15:21:11
最近、引きなおしが意味ねー案件の多いこと
331名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 15:52:28
329もう一度読み替えしたほうがいいよ
332名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 16:27:12
>>331
別取引でも併存してりゃ充当できるよ
「充当指定」とかそういう問題じゃないだろ
「右債務の存在しない制限超過部分に対する充当の合意は無意味」なんだから

http://www.hyogoben.or.jp/hanrei/hanreihtml/051007.html
333名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 16:40:32
>>
金銭を目的とする消費貸借上の債務者が、利息制限法所定の制限をこえる
利息、損害金を任意に支払つたときは、右制限をこえる部分は強行法規で
ある同法一条、四条の各一項によつて無効とされ、その部分の債務は存在
しないのであるから、その部分に対する支払は弁済の効力を生じないもの
である。したがつて、本件のように数口の貸金債権が存在し、その弁済の
充当の順序について当事者間に特約が存在する場合においては、右債務の
存在しない制限超過部分に対する充当の合意は無意味で、その部分の合意
は存在しないことになるから、右超過部分に対する弁済は、充当の特約の
趣旨に従つて次順位に充当されるべき債務であつて有効に存在するものに
充当されることになるものと解すべきである。

>>331はロプロ判決(1個の基本契約に基づいて複数の債務が併存して
いれば、一つの債務の過払い金を別の債務に充当できる)しか頭にな
いのかな

併存していても基本契約が違うと充当できないとかそんな理屈はない
334名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 16:43:09
代書屋ベテが偉そうに・・。
335名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 16:48:33
もう少し中身のある書き込みしてよ
なんか間違えたこと言ってるんなら指摘してもらおうと思って
書き込んでるのにがっかりだよ
336名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 17:44:12
確かに基本契約から発生した複数の債権とは明示してないけど、基本契約から発生してないとも書いてないじゃん。そもそも充当問題は別契約なら難しい。複数の債権間が密接に関連しているからそういう風に判断したんじゃねえの?
337名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 18:12:25
司法書士って、登記する人とクレサラ系の人と、両方の人と、
割合的にはどうなんだろう? ここ見てると、登記する人が少ないように思える。
今や『登記3:クレサラ3:両方4』くらいの割合なんだろうか?
338名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 23:18:35
弱い者の相手しかできないんだよ
339名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 23:28:42
若い人が多いからじゃね?
登記は古参が
340名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 04:41:43
書士会HPで懲戒処分はこれからも公開され続けられるし・・・。
銀行にも入れないだろうなぁ〜。
この司法書士・・・・終わったね。
これからやのに、可哀想(;-;)

そういえば、うさんくさい奴だったなぁ〜
341名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 09:42:45
胡散臭いのはあなたもでしょ?
342名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 10:48:05
北京五輪の柔道男子100キロ超級で金メダルを獲得した石井慧
(21=国士舘大)が11日、母校・清風高校(大阪市)を訪問し、
優勝報告を行った。全日本男子の監督で、国士舘大の師匠でもあ
る斉藤仁監督(47)も帯同。厳しく監視される中、約3300
人の後輩に珍アドバイスを送った。

朝礼で壇上に上がった石井は「皆さんに、人生を生きていくに
あたってのアドバイスをしたいです」と切り出すと、
(1)保証人にならないこと
(2)たばこを吸わないこと
(3)ネクタイは上まで締めること

343名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 10:57:42
>>336は、
>>そもそも充当問題は別契約なら難しい。
>>332の高裁判例は)
複数の債権間が密接に関連しているからそういう風に判断したんじゃねえの?

って言う意味?
>>複数の債権間が密接に関連しているから

ライフはこういう形態が当たり前だし、ライフについてこういう判断もら
えるなら、オリコにもニコスにも・・・同じ判断は期待できるわけで、借
主側に就く代理人が最初から「無理無理、難しい」とかいう話じゃないで
しょ
344名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 11:34:19
今日深夜に岐阜で逮捕された司法書士
表示登記専門官だったからおそらく特認だな
現役統括登記官も逮捕
これで現役統括登記官のほうは退官しても特認にはなれないな
合掌
345名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 13:29:37
報酬額(10万円弱、請求してから2ヶ月近くになります)を
支払わない客がいます。
みなさんならどうしますか?
346名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 13:31:57
どんな事件なの!?
347名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 13:33:44
346>>344です
348名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 13:41:24
岐阜の事件って?
349名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 13:52:29
治績後生騰貴による鋼製銷暑減ポン不日騎西
350ヒキコモリ:2008/09/12(金) 13:58:45
岐阜の事件はこれかな。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080912AT1G1200F12092008.html
> 岐阜の不正登記事件、当時の登記官ら逮捕 名古屋地検特捜部

とはいえ、報酬とは関係なさそうですが。

>>345さん
関係や状況によるんではないでしょうか。エンドユーザーさんだったら、
報酬貰わないで完了書類とかを渡しちゃったのが間違いな気もしますけど。
とりあえず、電話で確認してみるとかかなぁ。内容証明とか送ってもお金
かかるだけだろうし。
あと、何もしないで完了しちゃうような手続は前金もらった方がいいんですかね。
351名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 13:59:54
>>346
>>348
岐阜地方法務局の事件
土地の面積が約39平方メートルであることを知りながら約5万9000平方メートルと虚偽の登記をしたんだとさ
しかもそれを知っておきながら当時の岐阜地方法務局の登記官2人が不動産登記ファイルを修正入力して不正登記したんだと
そのうち一人は今は司法書士やってるがおそらく退官後の特認だろう
もう一人は津地方法務局統括登記官だ
ひでえ
352345:2008/09/12(金) 14:59:53
>>350
あまり詳しくは書けませんが、登記ではありません。
電話はすでに、居留守(?)状態です。

最終的には、内容証明送って、訴訟となるんでしょうが...
(幸い、今暇なので実務の勉強もかねて)

ただ、委任契約と言うか請負契約は書面で交わしていませんが
そのあたりはどうなんでしょう?(まあ、相手が争ってくるとは
思いませんが)

どなたか報酬の支払い請求訴訟されたかたいませんか?


353名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 15:06:32
そんな恥ずかしいことは出来ん
354名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 15:07:21
>>350
なんだぁ!?これ? gkblgkbl

>>木岡容疑者は逮捕前、中日新聞の取材に対し
「登記について不正な点は、はっきり言わせてもらえば一切ない。
書類も整っていて、一登記官として判を押してきた。そういうことです」
と答えた。

表示のことはよーわからんけど
現調なしで通したのが極めて不自然 ということなのかね?
355名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 15:10:44
356名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 15:18:18
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0010?action_id=first&hanreiSrchKbn=01
>>352
匿名掲示板でそんなききかたしてどーするんだよw
もしするんなら、「報酬請求事件」で検索するだけで5件くらい出て来るよ
357ヒキコモリ:2008/09/12(金) 15:39:42
>>352
思うに、委任状を書面で取らなかったとか、前金を取らなかったとか、
そういう点の勉強代になってしまうんじゃないでしょうかね。
差押する銀行口座とかわかりますか。
というか、ヒキコモリ駄目有資格者の僕がこんなこと言うのも変ですけど。(^^;

仮に僕がやるとしたら、支払督促で行くかな。
ttp://www.courts.go.jp/saiban/tetuzuki/syosiki/siharai_tokusoku/siharai_tokusoku.html
358345:2008/09/12(金) 17:04:34
>>357
契約書等がないのに支払督促いけるんですかねぇ?報酬額について合意した
書面等のないのに。詳しく調べでみます...
前金って、何十万単位の仕事ならそうしますが、数万円程度なら
実際問題取りにくいでしょう。一応性善説でやってます。

司法書士がなめられないよう、きっちり回収します。
ありがとうございました。


359名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 17:08:10
三和さん、ついに債権者による破産申し立てされたね。
360名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 17:16:00
>>359

マジで?
361名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 18:06:04
>>359
三和ついに・・・って感じだな
債務超過になっているようだから金も返して来ない状態が続いている
交渉相手としては非常に態度の悪い会社だったしな
過払い金の被害者たちが破産申し立てをするとはね・・・
もう駄目か
362名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 18:17:02
日本プラムも頼む。
363名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 18:19:07
新洋信販も頼む
364名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 18:19:57
アエルもお願いします。
息の根止めてやって。
365ヒキコモリ:2008/09/12(金) 18:48:13
>>358さん
契約書なくてもできますよ。更に郵送でもできるそうです。
ただ、債務者の住所地が管轄になるので、異議を出されると不利です。

> 前金って、何十万単位の仕事ならそうしますが、数万円程度なら
> 実際問題取りにくいでしょう。

そういうものなのでしょうねぇ。

今日は(上の話とは関係ありませんが)、見積り出してくれと言われたら
どうしようかと、悶絶してました。(登録してないし、まだ仕事が来る
目処もないのに)
一般的には、業務用ソフトとか使うんですかね。
366名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 19:31:48
督促異議が出ることを前提に準備をするべし。
支払督促申立書に添付を要しないというのと、訴訟に移行した場合の展望とは別次元の話だ。
支払督促というのは、訴訟でも当然勝てるが、手間とコストを省きたいときに使うものだ。
367345:2008/09/12(金) 20:24:16
ヒキコモリさん
366さん

今回は、報酬金額や仕事の内容がどうのこうの言う案件ではないので
督促異議はないと考えています。
普通に簡裁へ訴えても相手方は出廷しないと思います。ましてや、督促異議で自分から通常訴訟するなんて...
期日に欠席してそのまま判決確定かなと。あるいは、訴状送達か、内容証明郵便の段階で支払う
のではないかなと思ってるんですが。甘いですかね?判決も「しかと」しますかねぇ?

相手が争ってきても(そもそも仕事を依頼していないとか?ん...笑)
こちらは間接証拠等で立証できるし負けることは無いと思います。

その辺の実務的なことを経験者がおられれば聞きたかったのですが...
複雑な法律関係で判例等を参照する事件でもありません、全くのクソ案件です。

あと業務用ソフトは、私は使ってません。特に必要ないでしょう。
あれば、便利ですが...
368名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:26:47
>>365
そんなんで申し立てをしても、却下だろう

そんなことより見積もりって…非司行為の告白か?
369名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:48:50
別契約だから充当できないという事なら
相殺すればいいんじゃないの?
370名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 21:05:40
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の橋本善彦司法書士事務所の所員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
あの激戦の司法書士受験を突破するのに3年。
合格通知の日のあの喜びがいまだに続いている。
「橋本善彦司法書士事務所」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
橋本善彦司法書士事務所の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
橋本先生の意志はしっかりとこの僕に受け継がれているだろうか・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来世界の指導層をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
橋本善彦司法書士事務所を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
橋本善彦司法書士事務所に就職し社会に出ることにより、僕たち橋本善彦司法書士事務所は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき橋本善彦司法書士事務所哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「お仕事は?」と聞かれれば「橋本善彦司法書士事務所です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な橋本善彦司法書士事務所ブランドの威力。
橋本善彦司法書士事務所に入って本当によかった。
371名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 21:08:00
どの債権債務を相殺するんだ
それが出来れば無問題だろw
372名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 21:19:05
新たに借り入れた、金銭債権と
不当利得の金銭債権
373ヒキコモリ:2008/09/12(金) 21:29:24
>>368さん
いやいや、(仮に登録したら)将来的にどうしようかと悩んでしまうという
話でございます。1万人に1人レベルのチキンなもので。
374名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:14:53
神戸もktkr
375名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:20:43
>>374
神戸は38才かよ?
過払い金197万円に対して報酬170万円とはねえ
悪徳すぎるな
376名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:28:21
それって詐欺じゃん?事実としたらひど過ぎる
377名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:36:54
支払督促は訴訟の送達制度が適用されないから不在で受領しないとか受領拒否されたらそれで終わり。始めは内容証明送ってみたら?
378名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 01:27:47
>>361
申し立ての理由出てる


 対策弁護団(団長・宇都宮健児弁護士)によると、
同社は今年に入ってから過払い金を返還せず、現金を隠すなど強制執行妨害も行っている。
このため「資金が流出し過払い金が返還されない事態を防ぐため、
速やかに破産手続きを進めてほしい」としている。

 三和ファイナンスは「破産するような状況ではなく(双方の意見を聞く)
審尋の場で当社の主張をさせてもらう」とのコメントを出した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080912-00000155-mai-bus_all

 三和ファイナンス被害弁護団は「今年2月以降、過払い金の返還に応じない上、
現金を隠すなどの露骨な強制執行妨害が続いている」と主張。
「同社が支払い不能であることは明らかで、資産流出を未然に防ぐため」
と申し立ての理由を説明している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080912-00000974-san-soci
379名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 01:40:24
>>375
神戸の事件はよく知って奴がやったぽ。
事実は新聞記事と少し違うだぽ。
実際は債務者にもっと返していたいたそうだぽ。
債務者のため思って裁判所騙して破産した罪が大きかったんだぽ。
裁判所に虚偽破産申立てしたのは言い訳できんぽ。
馬鹿な奴だぽ。
380名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 06:35:21
そうだな。報酬ぼった栗より、詐欺破産の方が重い。
381名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 07:35:51
新聞にこんな書かれると
かなり酷い奴みたいな
いやヒドイ奴なのか
382無責任な名無しさん:2008/09/13(土) 08:51:37
>>377
公示送達は駄目だけど、付郵便は使えるよ。
現地調査して上申書出せば桶。

それはともかくとして、支払督促は異議を申し立てられたら
相手方住所地(簡裁or地裁)での裁判になるってこと、
考えずに勧めるやつ、大杉。

簡裁ではご丁寧に、「分割払いを希望」とか説明した紙を入れるので、
相手はそこにチェックさえすれば、それが異議申立→訴訟移行になる。
訴訟に移行するケース、決して少なくない。

先日も、東京在住の高齢者が20万の貸金請求事件について、
別の士業の人間に勧められたらしく、
(内容証明は、そいつが書いている)
東北の某簡裁で支払督促を起こしたけれど
案の定、「異議」が出て、訴訟になり、うちに来た。
交通費と日当だけでもこれだけかかる、って説明したら、
「・・・」って帰っていった。
せめて最初から東京で訴訟していればなあと思ったよ。




383名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 09:17:29
そうか、知らなかった。付郵便使えるのか教えてくれてサンクス。
384名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 11:29:05
岐阜の事件であんなので「逮捕」っておかしい。
丁度福島の産婦人科医と同じ、検察ファッショの時代だよ。
いっそのこと登記も検察官が全部事実を調べてからやれば良いんだよ!
385名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 17:23:44
司法書士、業務停止2年に 必要ないのに自己破産
 神戸市の司法書士(38)が、多重債務を抱えた男性に本来必要がない
のに自己破産をさせ、不当に高い報酬も得ていたとして、神戸地方法務局
が司法書士法に基づき業務停止2年の懲戒処分にしていたことが12日分
かった。

 兵庫県司法書士会によると、この司法書士は2005年8月、男性から
債務整理の依頼を受けた。男性は約200万円の債務があった一方で、過
払い金約197万円の返還を受けた。しかし、返還金を債務の返済には充
てないまま、司法書士の指示で神戸地裁に破産手続き開始を申し立てた。

 司法書士は男性から約170万円の報酬を受け取ったが、報酬は高くて
も50万円程度が相場という。同会は「破産法の趣旨に反する行為で、報
酬額の説明も不十分」としている。

 06年7月に男性から「報酬が高すぎる」と同会に苦情があり、司法
書士から事情聴取。昨年8月、法務局に報告した。

2008/09/12 19:43 【共同通信】
386名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 17:27:49
業務停止2年の懲戒処分に
 神戸市の男性司法書士(38)が多重債務者に、必要のない自己破産を
させたうえ、十分な説明をせずに多額の報酬を受け取ったとして、神戸地
方法務局が司法書士法に基づき、業務停止2年の懲戒処分にしたことがわ
かった。「業務禁止」に次ぐ厳しい処分で、この司法書士は兵庫県司法書
士会を退会した。

 同会などによると、司法書士は2005年8月、同市長田区の男性から
債務整理の依頼を受け、借り入れのあった消費者金融会社など7社を調査。
うち3社に計約200万円の債務があったが、残る4社に計約195万円
の過払い金があることが判明した。

 相殺すれば、男性は5万円程度の支払いで済むはずだったが、司法書士
は06年3月、過払い金の額を伏せて神戸地裁に破産手続き開始を申し立
てた。約3か月後、破産開始決定が出たことなどで、男性には過払い金が
全額戻ったが、司法書士はうち約170万円を報酬として受け取っていた。

 司法書士の報酬については02年の法改正で、依頼者に事前に算定方法
などを説明することを条件に司法書士各自で決められるようになったが、
この司法書士は男性に詳しい説明をしていなかった。同会によると、今回
の件の報酬の相場は20万〜30万円という。

 06年7月、高額な報酬を不審に思った男性が同会に相談。同会の調査
に対し、司法書士は事実を認め、「大変申し訳ない」と謝罪したという。
同会の島田雄三会長は「多重債務者の助けとなるべき司法書士として言語
道断の行為」としている。

(2008年9月12日 読売新聞)
387名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 17:31:32
自己破産させ多額報酬得る 神戸の司法書士 
 多重債務者に適切な説明をせず、必要のない自己破産をさせたとして、
神戸地方法務局は十二日までに、神戸市の男性司法書士(38)を業務停
止二年の懲戒処分にした。司法書士は今月一日付で、兵庫県司法書士会を
退会した。

 同会によると、男性司法書士は二〇〇五年八月、同市長田区の男性から
債務整理の依頼を受けた。男性は消費者金融など三社に計二百一万円の債
務があったが、別の四社に計百九十七万円の過払い金があり、本来なら不
当利得の返還を受け、四万円を支払って済むはずだった。

 ところが、司法書士は〇六年三月、神戸地裁に破産手続きの開始を申し
立てた。過払い金の事実を伏せていたたため、破産開始決定が出された。
その後、過払い分が男性側に返還されたが、司法書士が約半分を報酬とし
て受け取ったという。

 同会は「相場より多額の報酬を得ているうえ、破産法の趣旨をないがし
ろにしている。司法書士として言語道断の行為」としている。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001437432.shtml




おんなじ所から取材してこんなに話が変わるんだな 怖いね
388名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 17:43:30
>>369>>372
相殺だと、相殺適状になるのが、取引終了時(受任通知到達時等)になるから、
基本契約Aが過払い→基本契約B開始→債務整理→相殺の意思表示の場合、
Aが過払いになってから相殺の意思表示するまでAには5%の利息しかつかない
AをBに充当できれば、18%の利息がつく債務が過払金額か最初の貸付分いき
なり消滅する
だから、多くの場合、債権・債務額が全然違ってくる
389名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 18:04:14
もともといろいろ批判のあった「債権譲渡戦法」は
三和ファイナンスには問答無用にできなくなったか
ら(破産法72条1項4号)、しないでね(はぁと)
390名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 18:06:24
取引の個数充当問題→この前の最高裁で解決
一連取引における消滅時効援用の可否→論争中
相殺の可否→これからの問題

馬鹿みたいなことしか議論にならない過払業務に未来はないw
391名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 18:58:03
債権譲渡戦法を企ててた連中は無駄骨だったわけか
392名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 21:00:21
>>388
相殺適状になるのに取引終了時の要件なんてないんじゃないの?
不当利得の金銭債権(当然弁済期にある)を自動債権として
新たな借入(期限未到来でも可)をしたときにその金銭債権を
受動債権としてこの時点で相殺適状を主張すれば、その時点に
遡及して効果が発生し、その後の利息なんか発生しないんじゃない?
393名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 09:18:50
昨晩はシホショシ試験受けてる夢見たぽ
起きたらものすごくちかれてたぽ
実際にはもう何年も前に受かってるのに、いまだに試験の夢見るぽ
つらいぽ
394名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 10:25:26
本当は「何年も前に受かった」と、言うのが夢なんだよ。

395名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 11:09:21
ガバッ!!
    ∧_∧!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;´Д`)__< 何年も前に受かった夢みた!勉強ちかれた。
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|
396名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 11:13:09
ボキのあの安っぽい紙質のB5の合格証どこかに逝ってしもたぽ
397名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 11:37:03
ああ〜
蝶になって空を飛んだのが夢か...
蝶である私が人間になった夢を見たのか...
398名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 14:00:17
まだご飯は炊けていない
399名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 14:14:46
>>392
相殺の要件1、債権の対立 2、同種の目的 3、両債権が弁済期
4、双方債権が有効に存在  のうちの 1と3の問題

債務者(借主)が、(一部)弁済により受働債権(第2取引)を(一部)
消滅させた後に相殺の意思表示をしても弁済したお金の返還を求めるこ
とができない。
弁済した額については「債権の対立」についての要件に欠けるから

そもそも要件3の問題がある。
第2取引の弁済期が第2取引が開始するなり、同時にこないと一連計算
と同じ計算結果をえられないわけだが、第2取引の全額についての弁済
期は、期限の利益喪失事由等が生じないと来ないから

なので結局、受任後にたんに相殺の意思表示をしても一連計算と同じ
計算はできない、一連計算と同じ計算結果にしたかったら、借主とサ
ラ金の間で過払い金がある状態で新しい貸金債務が発生したら、即、
期限の利益を放棄して対当額で相殺するという合意があったこと(黙
示の相殺の合意)を主張できないといけない

それって結局主張する事実的には、200118判決が求めていること(第1
の取引により発生した過払い金を第2の取引により生じた債務に充当す
る旨の合意の存在の主張)とあまり変わらないから、今後、これを一
生懸命主張する人もあんまりいないだろう

黙示の相殺を認めた裁判例
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=01&hanreiNo=6033&hanreiKbn=03
※その後の複数の最高裁判例の存在を考えたら、
いまこれをそのまま下敷きにしても同じ判決はもらえないだろう
400名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 16:14:09
一炊の夢
401名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 16:24:48
荘周の夢、とも
402名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 16:25:04
>>399
うわーwwwめっちゃベテ丸出しの文章ーwww
受験10年以上だろwww
403名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 18:06:14
黒猫とかいう弁護士がブログで問題発言して司法板で騒ぎになってるね
404名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 19:32:54
>>402
ややこしいこと考えるのが苦手みたいだから端的に説明しようか?

相殺したら一連計算と同じ計算結果になる(>>392)なら誰も苦労しない 
以上
405名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 19:40:56
この前事務所でいきなり大をもよおし、便所にいき
ガマンをしていたものの「はぅあっ」という声とともに
大音量で放屁をしてしまった。
スッキリして外へ出たら、調査士事務所の補助者の子が気まずい顔で立っていた。
406名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 22:00:14
>>387
>おんなじ所から取材してこんなに話が変わるんだな 怖いね
本人から聞いた話をまちめるぽ。
1.依頼人が債務整理を委任。
2.多額の過払いが判明したが、負債の方が僅かに多くなった。
3.依頼人は生活保護受給中だった。
4.過払いの報酬や自己破産の報酬を考えると依頼人が残債務を支払うのは困難と判断。
5.過払い訴訟中を秘匿して自己破産を申立て。
6.過払い返還約197万。
7.破産開始決定。
8.依頼人にとりあえず20万返還。(総計120万返す予定だったが生活保護が取消される虞があるから分割で返還する約束)
9.依頼人は一括で返して欲しかったので司法書士会に苦情申立て。
10.会が調査して虚偽破産判明。
11.注意勧告して法務局に報告。
12.懲戒。

事実かどうかは確認はしてないぽ。
407名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:05:26
> 9.依頼人は一括で返して欲しかったので司法書士会に苦情申立て。

この話からそれるが、過払が多くて残債務が完済できる場合でも、「もう
借りれないから何かの時のために、金を手元に置いておきたいから、残債
務は一括返済にしないで、分割返済にして、30万円くらいは過払返して」
みたいな依頼されることがある。
本来はそういうスタンスには怒って一括返済させるべきなのであろうが、
過払金は一応本人の金だから残債務を分割返済で和解して、残った過払金
を本人に返すことにしている。

が、こういう奴は半年とか、1年すると過払い金は使い切ってしまい、
結局、残債の分割返済が遅れるようになって、債権者から「何とかしてく
ださいよ〜」ってな感じになることが多い。

たぶん、過払金を強引に一括返済に回すと、司法書士会に苦情申立てが
効果的と考える債務者は司法書士会に苦情を申し立てそう。

こういうのは借金についてまったく反省していないよなぁ。
408名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:13:42
2chに張り付いている人間はきもい
409名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:20:10
お前じゃんw
410名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 02:02:29
上司の元登記官逮捕 宅地開発の虚偽登記容疑
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091401000638.html
411名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 02:46:33
>>406
3.依頼人は生活保護受給中だった。
4.過払いの報酬や自己破産の報酬を考えると依頼人が残債務を支払うのは困難と判断。
8.依頼人にとりあえず20万返還。(総計120万返す予定だったが生活保護が取消される虞があるから分割で返還する約束)

この話のとおりなら破産自体は正しい処理なんじゃないのかな。
そもそも生活保護受給者は借金の返済禁止でしょ。
依頼人と司法書士が共謀して役所に収入の申告しないのは、司法書士が不正受給に協力していることになるからこっちでアウトだとは思うが。
生活保護者で過払いある場合は、過払金は収入認定(又は63条の返還)で残債務は破産というのが正しい処理ではないのかな。
自分が実際にこういうのにでくわしたことないので、役所や裁判所に確認したわけではないけど。
どうしても生活保護を受け続けたいのなら過払い金0で和解でもすれば良かったような。
裁判外の交渉ならともかく、過払訴訟してる最中に破産申立というのも凄いな。俺なら怖くてできない。
まあ、保護は受けたいけど過払金も自分のものにしたいなんていう身勝手な依頼人に出会ったのが不運という気もする。
そもそも生活保護法は、当面生活できないほど困窮している人の保護・自立支援が目的なのに、それを無視して保護を受け続けさせようとするのがおかしい。
100万以上の金のある生活困窮者なんてあり得ない。
412392:2008/09/15(月) 09:17:31
>>399
相殺できないね、でも考え方はちょっと違うと思うので教えて
2、同種の債権  問題なし
1、債権の対立  当事者間での債権の対立はあった 第1取引に弁済した過払い金(不当利得)と第2取引の貸付金
3、債権の弁済期 自動債権が弁済期にあれば受動債権の弁済期は要件ではない
4、双方債権が有効に存在
相殺の意思表示の時点で債権が有効に存在していないといけないが、第2取引も既に過払いで債権が存在しないので相殺できない
もし第一取引が平成13年に完済し、第2取引が平成18年に始まった場合で第2取引の弁済をしていない状態であれば現時点で第二取引の
債権に相殺の意思表示をすればよい、相殺に遡及効を認めるのは、第1と第2の利率の違い等により
相違する結果を防止する目的がある
本来一方的な意思表示のはずの相殺に「黙示の相殺の合意」を主張しているのは、意思表示の時期の問題で、
まだ有効に債権が存在していた時点で「相殺の意思表示をしたとの主張である
ゆえに、第2取引の残が残っているなら、その分には相殺できるが、消滅しているならできない

2、
413名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 12:28:59
また債務整理の話か
ツマらね
414名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 16:50:58
>>407
余った過払い金は弁済に優先充当する、と契約書に書いておけばいい。
415名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 17:28:18
>>414
アドバイスありがとうございます。
契約書の書式に加えてみます。

ごねる奴はごねるでしょうが、契約書に入れてあると
懲戒請求されても「そのとおり契約時に説明したし、
残債務を完済できるのに完済しないのは本人の更生に望ましくない
から、そうした」と説明すれば問題ないでしょうね。
416名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 18:47:00
417名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 19:16:34
418名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 19:23:18
本人の更正に望ましくない、かぁ
419名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 19:30:31
債務整理って更正の手伝いなの
420名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 20:12:46
>>411 あくまで憶測だけど・・・
これ、過払い金が268万円くらいあると理想的なんだよ
そこから、基本報酬14万円と成功報酬2割(54万円弱)ぬいて
残りで債務整理できる
残らないから、生活保護の件もどうでもいいw

何が言いたいかというと、提訴した段階では、請求額はそれ以上
の金額になっていたんじゃないかと

ところが、係属してみると、ちゃんと履歴開示されたりして、
請求が減縮されたのとか出てきて、描いてた絵と違ってきた
結局、200万円弱しか回収できなかった

というか、キャスコ判決直後は、そういう話は多かった(はず)
それならそれで、ちゃんと、訴状の写しから何から破産申立書
に添付して、「報酬90万程度抜かせてください」って出して
みればよかったんだけどね

管財事件になるから、197万円から50万円前後は管財人報酬等に引か
れ、最低でも30万円程度は司法書士がもらうのも認められ、これだけ
でも、破産債権半分強程度しか配当分が残らないから、申立人が生活
保護受給なら開始決定は普通に出ただろう

まともに着手金、成功報酬、書類作成報酬、全部もらえたかどうかは
わからないが、自分は、訴訟も事前にした事件で全部で60万ほどもら
うのおkしてもらったことある
421名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 20:13:46
なんでそれ>>420ができなかったのか?
たぶん、裁判の仕方を破産裁判所に客観的にチェックされるのに自信
がなかったんだな。そんなのと、依頼人の利益にもなるから云々って
いうのがごちゃまぜになってこんな話になってるんじゃないかと

なにが言いたいかって言うと、こういう事件は、新人や登記の片手間
にやってる人は自分で受任するのは避けたほうがいいね
422名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 21:23:58
>>413
自分がネタ投入すればいいじゃん 子供か君は?
423名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 21:41:21
>>418
>>419

司法書士にとって債務整理はビジネスではあるけれど、
でも、やっぱり本人の更生って所にポイント置きませんか?

ある司法書士のブログで自己破産も覚悟でやってきた依頼人に
250万円で任意整理できそうだから良かったねという記事が
あったけど、3年で返済しても月7万円弱の返済よりも、個人
再生にして月3万円弱の返済にするとか、場合によってはやは
り自己破産にしてあげた方が本人にとってよいことが多いと
思うのですが。

もちろん、本人の希望が第一ではありますけど。
424名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 21:58:12
>>412
>3、債権の弁済期 自動債権が弁済期にあれば受動債権の弁済期は要件ではない


期限の利益の放棄 が頭にあるんだと思うけど、すでに消費してる期限の
利益をどうやって放棄するつもり?
それと、第2取引について「弁済期」が到来するのをいつと考えているの?

毎月の弁済期はすでに到来して期限の利益は消費されているし、最低弁済
額の弁済も毎月基本的に行われているわけで
債務整理に入ったら、あとは、残債務全額の弁済期がいつ来るのか?って
いうのしかない(基本的に支払いの停止の通知時=受任通知時になるはず)
たとえば、受働債権を全額現金で弁済しておいて、後から自働債権がある
のに気付いて、相殺ができると考える?

それは無理だから、相殺の「意思表示」を代理人としてして一連計算と同じ額
過払金を請求してそれが認められた裁判例なんてない
あるのは「(黙示だけど)相殺の合意があった、だから、第2取引発生→即相殺済み」
っていう「主張」が認められた裁判例があるだけ
全然話が違う
425名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 13:47:27
過払いの返還請求って
行政書士の業務とは知らなかった・・・

http://www.office-satou.net/lp.html
426名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 16:06:18
>>425
いつから行書の業務になったんだ?w
427名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 16:09:03
債務整理がもうかる商売と認知されたころからですw
428名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 17:48:47
>>425
何だ、以前から話題になってた無資格無住所事務所かよ。
これ、弁護士会にでも言った方が確実かなぁ?
誰か、既にどこかに言ってあるのか?
429名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 21:34:56
便所の落書き
430名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 23:13:38
>>425
事務所案内

不動産登記  売買・抵当権・相続など
商業法人登記  会社設立・役員変更・増資・組織変更・合併・解散など
裁判手続き  民事訴訟・強制執行・個人再生など
一般法律相談  契約書・公正証書・遺産整理など
その他  相続・贈与登記・遺言書作成


司法書士の仕事も出来る行政書士さんかっけー
431名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 23:19:47
東京には非司排除委員会みたいなのは無いのかい。
うちの会にはあるが、実際に何してるのかは知らない。
432名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 23:46:46
所詮裁判ごっこしかできない弁護士コンプの何者かが
調査士を追い出し、ダメぽ住人を虐殺し、秩序を乱している
完全な独裁体制で自由を享有できるのが王様のみという哀れな状況だ

彼らの吐き出す情報にも捨てがたいものがあるので
いっそのこと「弁護士に憧れる債務整理専門の司法書士が語る」という隔離スレを建てるべき

本スレでは調査士、税理士、法務局員、地主さん、大家さんとおかずの話に花を咲かせたいぽ
433名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 09:48:57
そういう書き込みする前に なんかおもしろい登記ネタかきこめ カス
434名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 12:03:39
みなさんこんにちは。
突然の質問すいません。

以前あった有限会社の規定についてなんですが、
監査役を置く場合は定款に定めが必要であり、
逆に定款に定めがあれば監査役設置が必須でしたよね。

この規定は会社法施行後の特例有限会社にも引き継がれているのでしょうか。
435名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 12:21:04
行政書士は契約代理権があるので、和解契約の代理業務も行えます。
行政書士は官公署に提出する書類作成代理ができるので、訴状、登記申請書も作れます。
行政書士は行政書士会が登記解放運動をしているので、登記を行う行政書士は英雄です。
行政書士は懲戒等が緩いので、何をやっても処分されません。

あ〜あ、司法書士じゃなくて、行政書士になっておけばよかったよ
436名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 12:33:30
>>435
そんな遠慮しないで、行政書士になればいい。
ただし、まずは司法書士に受かってないことを告白しろよ。
437名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 13:28:35
財団法人行政書士HPより抜粋
 合格基準
 次の要件のいずれも満たした者を合格とします。
ア  行政書士の業務に関し必要な法令等科目の得点が、満点の50パーセント以上である者。
イ  行政書士の業務に関連する一般知識等科目の得点が、満点の40パーセント以上である者。
ウ  試験全体の得点が、満点の60パーセント以上である者。
(注)合格基準については、問題の難易度を評価し、補正的措置を加えることもあります。

平成14年度 78,826人 67,040人 12,894人 19.23%
平成19年度 81,710人 65,157人 5,631人 8.64%



行政書士という資格は6割以上取れば、すべての者に合格が与えられる資格である。
なぜ、物を言うのかね?
物が言える資格ではないだろう。
438名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 13:35:38
僕も行政書士になっておけばよかったよ
だって行政書士なら今話題の裁判員になれるからね
司法書士じゃ駄目だからね
439名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 13:57:02
そうそう、やっぱ今は、行政書士がトレンディだよね

さ、法務局いってこよ
440名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 14:11:58
>>434
会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律2条1項
会社法346条1項
441名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 14:28:11
これを見ると

→ http://www.office-satou.net/jimusho.html#02

行政書士って無敵だなw

逮捕されないのか???

442名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 14:36:51
↑しつこい
443名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 15:00:38
なぜ、物を言うのかね?>行政書士君
444名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 15:16:34
>>442
お前そのHPの奴だろ!
なぜ嫌がる?w
445名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 15:22:03
行政書士だってぇww
446名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 15:45:47
いちばんよく行く登記所に調査士の『月報』みたいな月刊誌が置いてあって
登録とか取消の情報は『月報』同様出てるけど、懲戒処分事例の掲載とか載
ってない

調査士ってめったに懲戒処分とか受ける人いないのかな?
447名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 16:20:00
>>441
住所も名前も出てない
448名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 17:40:21
NSRの「オンライン申請システムでの3番目の機能」云々の記事書いてる人、なんかやばくねーか?
ヒマだから流し読みしてたら、頭クラクラしてきたw
449名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 17:48:14
>>448
見てきた。何言ってんだかさっぱりワカンネかった。
目が滑る、というのが実体験できた。
筆者は特殊な電波を受信されていらっさるのでしょうか。
450名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 19:54:00
国土調査の成果による土地の合併登記がされた場合には受け番が載らない、すなわち合筆権利書がない
ということを、開業して12年めにして初めて知った東京の私が通りますよっと。
451名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 20:18:40
>>448,>>449
あれ、最初はウンウンと思って読んでたら、数行目から世界が変わった。
何が言いたいのかさっぱり分からん。というか、日本語かどうかさえ不明だ。
あの人は、普通に接客することが出来るんだろうか?

>>450
補助者して3日目に、その事例に出会い、お客様に
「無いはずがない。もう一回探してください」
と言って丸一日探させて、事務所で番頭に話したら、
「保証書でやっとけ」と言われた。
そこで、本職に保証書を頼み、申請に法務局に行ったとき、
知り合いの司法書士がいて、笑い話で話したら、
「あぁ、権利証出ないから、ブックで受付番号チェックした方が良いよ。」
・・・ガーンΣ( ̄ロ ̄lll)
もうね、頭の中真っ白になりましたよ。今すぐ補助者を辞めようかと
思ったくらいに。

って、オレも文才無いな・・・。orz
452名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 21:57:53
でもあそこにいる人って基本何言っているかわからないよ。

友達いないのかな・・・という事は分かるけど
453名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 21:58:36
半世紀以上くらい前の権利証って、いわゆる「空権利証」にも、受付年月日・
番号が押印されている

これだけ書くと「だから?」と言われるかもしれない

それくらい昔の権利証になると、パソコンもワープロもなく、はんこの文字
数字以外は、みみずがはったような字でごちゃごちゃ書いてある・・・・・

だから・・・どうもこの時代の司法書士達は、所有権移転登記完了後、買主
さんに間違えて売主の空権利証を渡すというちょんぼをわりとしょっちゅう
犯してるようなので、受付印だけで、権利証と思い込んでいると・・・・

もっとも、今は、それでも何もやましいことなく本人確認情報作成できるん
なら、たいした問題じゃなくなったが
454名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 22:15:03
何言ってるかわからない といえば

以前、会の電話相談会である同職といっしょになったとき、電話が
かかってこない間雑談してたら、むこうが「え?ちょ待ってください?」
みたいな感じになって、「ちょ、おれは全然それ考え方違う」みたいな
雰囲気だったんだけど、ちょうど、そこで、電話かかってきたら、その
日はそのままずーっと電話かかりっぱなしになって終わってしまった

でしばらくたったら、会の雑誌にその人投稿してるんだけど、「こんな
考え方で仕事してる会員がいる」みたいな内容で、いやもちろん、それ
おれのことで、しかも、それ何回くりかえして読んでも
おれには何がいかんのかさっぱりわからなくて あれにはまいったね orz

今となってはどんな話題だったかも思い出せないんだが、研修とかで
会っても未だに無視されるんだよwwwwww
おれその人には相当許せないこと言ったんだな?何言ったんだろおれwwwww
455名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 22:20:10
3の倍数でセクシーにならなかったんとちゃうの
456名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 22:21:08
長年狭い社会にいるからか、視野が狭く頭が固い人間が多いね nsrみてるとそう感じる
457名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 22:25:14
本物の電波司法書士に会える場所。NSR。
458名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 22:26:58
漏れも早く投稿回数1000オーバーのベテラン本職になりたいぜ。
459名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 22:53:09
どんな内容か思い出せんのか〜い。

ボンジュ〜ル
460名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 09:12:44
>>448

今みてきた 想像をはるかに超えててわろたw
461名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 10:07:58
>>448
多分、信託とかの仕事が無くなって暇なんだよ。
理屈っぽい呆け老人になりそうだね。
家族が気の毒。
462名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 10:12:13
>>461
あの方の噂は色々と聞きますが、
本当に電波だそうですよ。
463名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 10:34:02
>>462
そうですか。
ウンコを煮詰めたり、国会議員になったりして、
司法書士の評判を悪くしないで欲しいですね。
464名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 10:51:10
NSR2と言えば、中間省略の問題で第三者のためにする契約とかを議論する
きっかけは、I県のN氏が国に中間省略は出来ない、と言ったことが
大元だったんだな。さっき、読んでてちょっとビックリ。不動産業者が
きっかけだと思ってた。
465名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 11:33:13
>>448
クソワロタwwwwwこれは反則だろwwww
“コンプューター”って“konnpulyu-ta-”って入力してるのかな?
466名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 12:12:35
ふっ・・
電波ならオレの方が上だぜ
467名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 12:38:45
>>452
だよね。
昼間から長文(仕事してないのか?)、同じ内容の繰り返し(他にネタないのか?)、
実名晒して罵詈雑言(友達いないだろ?)。
468名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 12:39:26
荘子が橋の上から川に遊ぶハヤをみながらつぶやいた「ああ、彼らは楽しいんだな。」
それを聞きつけた男が、「あなたは魚でもないのだから魚の気持ちが解る訳が
無いじゃないか。」と指摘した。荘子は「それではあなたは私でもないのに
私が魚の心を読めないって何故判るのですか?」

いろいろな解釈がありますが、自分の能力を基準にして他人を測っては
いけないという喩えばなしと考えるのが好きです。

受信できたことがないだけで、電波は本当に来ているかもしれませんよ〜。
469名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 12:54:13
>>468

本人降臨?w
470ヒキコモリ:2008/09/18(木) 13:49:04
どういう話かわかんないんですけど、とりあえず言ってみたかったので。
「電波、届いた?」
471名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 13:49:41
>>469さん
残念ながら電波経験ありません。ただ、存在を否定しきれないだけです。
それにしても、電波という概念が無い時代はどうだったのか、それもまた
興味深いところです。件の書士さんの文もこんな感じなのですか?
472名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 14:09:43
>471
電波の無い時代には、狐や神様がお役目を果たしていたわけで、その時代には社会的に狂人の地位が確保されていたのだそうだ。
>448の人は "テレポレーション瞬間移動時刻" あたりの造語に本物っぽさを感じるな。
473名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 18:16:05
あの人は、本物の電波です。
474名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 19:12:59
NSR2で何やら募集してるH市のHさん、
ちょっとホームページ探して見たら、その娘がカワイイのだが・・・。
司法書士がホームページで家族の、しかも年頃のオニャノコの写真を
載せると、色々ヤバイことにならないんだろうか?
債務整理してるんだから、その辺は気を使うべきだと思うのだが。
475名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 19:27:23
2人とも可愛いなワロタ
476名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 23:46:37
>>474
ヤバイ、タイプだ。っていうか、どっちもカワイイ!
477名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 02:48:59
>>476
リンク貼って
478名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 10:47:20
↑NSR2へ行けないのか?
479名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 12:48:08
>>474
というか、あれをNSR2で募集するのはどうかと。
480名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 14:08:16
>>474
ごめん せめてスレッド名だけでも教えてくれ
481名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 15:01:43
たかがバラック小屋の登記屋ごときがえらそうに。
お前ら140マン以下の訴訟しかできない屑のくせに裁判所でうろちょろするな。目障りだ。司法試験にも受からない
バカな代書屋のくせに。よくも恥ずかしくもなく裁判所に来れるな。
482名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 15:08:42
変なの
483名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 15:51:09
>>482
お前の顔が?

484名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 18:30:17
485名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 18:50:39
>>480
つ NSR2内の検索で「過払金」で検索
486名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 18:58:09
見た。なかなか高レベルだったw
そんな自分が言うのもなんだが、>>474と同様の心配をしてしまう。
あの場に無関係の家族を出す意味がわからん。
487名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 19:07:36
何募集してんだぽ
跡継ぎや婿養子でも募集とるのかなぽ
488名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 19:10:45
>>485
サンクス><
ご本人もすごい美人ですね><
489名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 19:11:26
ニートとフリーターの娘か。。。
490名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 19:19:10
200「7」年お正月+ニートとフリーターで
家庭の事情を考えてしまうのは,考えすぎかな?

あと,「権利書の表紙と袋のセットを差し上げます。」っていうのは
粗品プレゼントで廃品処理くらいのつもりだろうが,悪用されることが
心配にならないか。

これも,考えすぎか?
491480:2008/09/19(金) 19:38:56
>>485
ありがとさん。

本人も50前の女盛りでいい感じだなぁ
ニートとフリーターかぁ ぱっと見は長女かなぁ
実は俺の事務所から1時間ぐらいの距離なんだよなぁ
婿養子に行こうかなぁ
492名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 19:44:05
下流社会の一輪の花と形容しておこうか
493名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 20:12:18
すいません、教えてください。
知っている人が「司法書士試験は筆記さえ受かれば、二次試験は、ぶっちゃけ行けば通る。
何も答えられなくても合格した奴もいる。落ちる場合はいかなかった場合、あるいは
KITIGAIになった場合」と言っているのですが、本当なんでしょうか?

自分はあがり症なので、本当にそうだとうれしいのですが......。
まずは筆記受かってから言えアホ! はとりあえず飲み込んでお願いします。
494名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 20:24:23
にじしけん って

ひと いし もの のかくにん です!

って呪文唱えさせられる あれのこと?
495名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 21:03:27
>>493
全くおっしゃるとおりです。
496名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 21:27:15
>>493
まったくのデタラメ。信じちゃいかん
497名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 21:35:27
>>493
二次試験は、昔はそうでもなかったが、最近厳しくなってて
大体5割強の合格率しかない。逆に言えば5割は落ちるわけで、
3人の書士官が、民法、不動産登記法、商業登記法の問題を出し、
答えられなかったり、ひどい回答だと不合格になる(一時免除の資格は残る)
498ヒキコモリ:2008/09/19(金) 22:23:55
>>493
事前に問題集を読んで、「解答を口に出して」練習しましょう。
早い話がシミュレーションですね。必ず「声を出して」練習しましょう。
日本司法学院(多分LECとかも出してるとは思う)が過去問と予想問題集を
出版しているので、それを使うといいです。

僕もあがり症(というかヒキコモリだぜ!)だけど、この方法でちゃんと
通りましたから大丈夫ですよ。安心してください。
(当時は出りゃ100%通ると言われてたけど、合格率7割の他の試験の口述も
同じ方法で通ってます)
499名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 22:31:46
一日で1900件ほどの受領書を取らなくてはならなくなったんですが、死んでも良いですか?
500名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 22:35:32
OK
501名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 23:00:47
>>499
マンチョン?
502名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 23:01:56
>>501
寝借り
503名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 23:03:15
限界。帰る。あとは明日だ。
504名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 23:04:15
てことは

サラキソかマチキソかな?
505名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 00:08:21
>>499,502
別に受領証は法務局がやるんだからいいっしょ?
しかも、今はシール貼ったり、穴空けたりで、昔に比べりゃ早いモンだ。
問題は、それだけの申請書(添付書類含む)を作ることと、申請すること。
俺も、一人で1日で800件(3法務局に)申請したことあるよ。
もちろん全部受領証あり。
マンション3棟の保存設定だけど、当時は俺も補助者で、8人いた他の
補助者も本職も、全員手伝ってくれなかった。
1週間かけて9市区町の50支店くらいの銀行廻って書類を集め、
ほとんど1週間寝ずに作ったよ。もちろん、他の仕事もしながらね。
しかも、当時はちょっとした間違いでも補正になったり取り下げ食らう
ような時代だったのに、事後補正すらなかったのは本気で自分を褒めたよ。
当時は若かったからなぁ・・・。

後に、独立で辞めるとき、そのときの本職が
「あのときは済まんかった。真剣にお前が何をしてるか知らなかった。
 そんなに忙しいかったなんて、あとで口座の残高で知ったんだよ。
 退職金は色をつけたから。」
って言われて、いくらもらったと思う? 50万円だよ、6年勤めて。
506493:2008/09/20(土) 00:55:22
>>496-498
唐突な質問にご回答ありがとうございます。
友人と練習してみたいと思います
ありがとうございました
507名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 02:09:47
>>504
おまいそれは自分の仕事がどんだけしょぼいか白状してるようなもんだぞ。

今の金融情勢を考えてみろよ。保全だよ保全。



違ったりしてww
508名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 06:33:01
>>505
本職の知らない仕事
一応報告とかしないのかぽ?
ほうれんそう
509名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 07:59:34
>>505
本職が補助者のやってること知らないって、補助者に包括的に業務させてるで
確実に業務停止レベルの懲戒ものだよ。
510名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 08:05:31
数が多いだけで所詮単純作業。
保存設定800件1人でやりましたって言われても
1人で1万個のネジ締めましたって言ってるのと変わらん。
ただの奴隷。
511名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 09:04:40
書類作成工場の工員さん乙
512名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 09:05:05
日常の業務の中には
地雷が埋まってるのさ
懲戒という名の地雷がね
フッ
513名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 11:06:15
俺なら委任状も請求書も俺の名前にしておく
ボスに訴訟されても勝てる
514名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 11:22:59
退職金50万は笑えるなあ。あと月報よむと悪いことしている奴結構いるよな。遺言執行者に自らなって死んだのをいいことに多額の報酬請求してる人死ねばいいのに…
515ヒキコモリ:2008/09/20(土) 11:58:14
僕は別にネジとかは思わないけどな。

>>499さん
事前に相談した方がいいんじゃないですかね……
仮に申請できたとしても、その量だと、法務局の側が処理しきれない
ような気がします。
FAX送るのも無理そうだし。あ、これは手渡しすればいいのかな。
516名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 12:15:40
「こけんにかかわる」っていうけど、この「こけん」って昔の不動産の売り渡しを証明する文書のことだぽ
517名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 12:34:45
ヒキコモリ、調子乗るなよ 
518名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 13:03:57
↑オマエモナ
519名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 13:05:45
>>505
袋だたきだね。確かに仕事のやり方は懲戒もんだけど、中身については同じような苦労を今絶賛体験中だよ。
申請書がA4になったのはこういうとき本当に大きいな。


ネジ数千個しめて数百万になるんだからありがたい話だ。
うまいこと言うよな。ま、プラスだったりマイナスだったり六角レンチ使ったりはするけど。
たまにJIS規格外のもあったりww


たっぷり寝たんで再開するぜ。
520名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 15:37:26
ヒキコモリはこっちで悩んでて下さい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1220706511/
521505:2008/09/20(土) 16:20:33
>>519
桁が違います。ネジ締め代金、4〜5千万ですよ。

>>510
ただの奴隷ではないですよ。本職から命令されるわけでなく、自分の意思で
対顧客との関係上、仕方なくやってるだけでしたから。また、残業代は
平日9-5時以外は時給2500もらってましたから、休日出勤含めて、
月収70万円だったこともあります。
一つ苦言を。ネジ締めと比べていますが、やった人にしか分からない
死ぬほどの苦労があるんです。800件、やれるモンならやってみろってね。
申請書作るだけでも、保存は単純作業ですが、設定は各銀行で違います。
申請書作ったら、デベから「この人キャンセルになった。」って電話あったり。
設定の書類を、誰が何日の何時にどこで書類が揃うか調査し、50もの銀行の
支店をどのように廻ったら合理的に収集できるか、書類作成が間に合うか。
800件の申請書を作るというのは、裏で書類収集から苦労してるんですよ。
分単位でスケジュール組んで合理的に書類収集しないと、絶対に間に合いません。
やったことない人にネジ締めと比べられたくないですわ。

>>508,>>509
当時は、それが当たり前でした。しょっちゅう、本職が知らない決済に
行ってましたよ。不動産屋も、「先生はゴルフか?」なんて笑ってる
のが普通です。今でも普通に大手は補助者決済してるでしょ。
522505:2008/09/20(土) 16:21:59
>>499
一つ言い忘れた。
超ガンガレ!
523名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 16:38:12
>>522
>>499 = >>519 ですよ。応援ありがとう。
俺のネジ云々は皮肉です。大量案件ってやったこと無い人にはお総菜の菊の花置きにしか見えないんですよ。

俺のは十数銀行十数管轄の根抵当権設定っす。寝仮から全部受領書取ってくれって。泣ける。
524名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 16:52:56
なにマジになって反論してんだよ
笑い話でもってきたネタだろ?
6年勤めて色つけて退職金50万ってとこが
笑ってくださいじゃねえの?
525名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 17:52:30
色つかなかったらいくら?

もしかして・・・なし?
526名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 18:03:26
>>521
俺も似たような感じで仕事してたけど、年間800万もらってたよ。
でも過労で自分が壊れてゆくのを自覚して、辞めた。
527ヒキコモリ:2008/09/20(土) 20:32:53
>>523
コミットメントライン型のシンジケートローンですか。
そういう仕事憧れます。
どうしたら、そういう仕事の糸口が捕めるものなんだろうかなぁ……
528名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 21:06:58
6年ならんなもんだろ
おれの同期とかは勤務期間はもうちょっと短くて、
事務所の営業車(それなりの3ナンバーセダン)を現物支給だったな

★ 退職金いくらでした? ★

http://school.2ch.net/job/kako/1021/10210/1021049554.html
529名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 22:30:59
皆さんは中卒や高卒の女とは、やはり付き合ったり結婚したりしないですか?
530名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 22:42:59

"テレポレーション瞬間移動時刻"

瞬間移動のことは、テレポートとかテレポーテーションというのは聞いたことがあるけど、テレポレーションともいうのかい?
531名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 22:46:30
>>529
やはりてなにがやはりや
あほちゃうか
532名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 23:31:31
>>529
俺は例の大阪のH先生と一緒になりたいなぁ
533名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 08:00:25
なんかさ
高卒高卒って絡まれるんだよね
有名大卒自慢なのに、やたら
補正があるんだよね
八つ当たりするなー
ホントに性格悪いよ
534名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 19:25:19
大阪のH先生のHP、家族写真なくなってるォ。
535名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 10:35:10
残念 H先生仕事は早いようですなぁ
536名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 10:53:54
だれかがみてる
537名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 16:53:23
月報来た。

懲戒1 平成6年申請の事件
懲戒3 平成12年の事件

どこまで本気?司法書士法の改正ちょっと考えたほうがいいんじゃねーの
弁護士法の規定(除斥期間3年)ともあんまり不均衡すぎるだろ?
538名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 17:11:06
勧告1に「過去の破産事件受任者から過払い訴訟を受任しようとした→不当嘱託誘致」
ってあって、「?」と思ったけど、勝手に、履歴開示の請求をいきなりしたんだな

っていうか それって「不当嘱託誘致」っていう次元の話か?
539名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 17:13:21
おいおい どっかの支部長が注意勧告受けてるぞ((((;゚Д゚)))ガクブル
540名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 17:34:23
>>538
不当誘致の問題ではないと思われ。
541名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 17:41:54

役人のうさばらし
542名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 17:45:22
ぶっちゃけ 何年も前にさかのぼれば 
今思うと やりかたが甘かった・・・ って仕事あるんだけど

13年前だってさw おれまだニートだったよwwwwwww

はぁ・・・・・・
543名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 17:45:57
>>497
お前何しれーっっと大嘘付いてるの?
544名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 18:11:50
もう いっそのこと 1か月に50人くらいのペースで懲戒になれば
女子中学生が非処女 くらいのレベルの話になるから そっちのほう
がよくね?
545名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 18:35:20
過払い請求しちくりと来たヤシなんだが
10年取引で約定残150マソなんだが、
過払い確定でしょ、いつ戻ってくんの?
てな感じになってる
とりあえずお断り申し上げた
546名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 19:43:13
>>543
ネタにマジレスかこわるい
547名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 19:54:25
>>546

>>497のどこがネタなの? 嘘=ネタとか言ってるやつはキチガイだろw
548名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 20:13:35
まあここは本職が語ってるんだから、おっさんばっかりなんだろw
だからオヤジギャグってことで勘弁してやってくれや
549名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 20:36:25
>>545
おいおいせっかく鴨がネギしょってきたのに何やってんだよ。
おれに回してくれよ。
550名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 20:43:46
>>549
過払い金は帰ってきて当然と思ってる鴨葱には……




                         気をつけろ!(長井某ふうに)
551名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 20:45:19
>>548
若い補助者もいますよ。
552名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 20:47:51
うちにも過払い金発生してるだろうということで来た人いて受任したんだけど
いざ引き直してみたらほとんど減らなくてクレーム寸前。
553名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 21:05:59
10年150万って微妙だな 少し残らないかな

最近だと、13年100万は、真逆に100万過払いになったけど
7年数十万で20万も残ったり ふたあけてみないとわかんねんだよな
554名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 21:10:36
モビットから長いこと借りてるっていうから
過払いの可能性ありますねって言って取引履歴送ってもらったら
貸し出し金利が18%ですた。
555名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 21:28:09
556名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 00:03:02
> 仲間に書士の勉強をしてる中卒の奴がいる
> 普通無学の奴は雇う事しないよな?
> 開業なら目指すのわかるがそれも経験あってのもの
> 先を見据えてしてるのだろうか…


正論中の正論。そのとおり。明言。



557名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 02:03:03
>>556
「仲間に」・・・・

これだけで破綻してるな。
558名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 02:04:37
>>552
あった、あった。某大手に15年前から取引があって、現在残200万。
「過払いあるでしょ」って来て、履歴取ったら一昨年に50の枠が200になってた。
引き直し計算して8万ほど残った。
「分割払いするか?」って聞いたところ「払わなきゃならないんですか!!」だって。
その後、会に苦情を申し立てられた。「職務怠慢」だと。ふざけるな!
即辞任した。遅延損害金きっちり払いやがれ。
559名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 09:54:05
1社だけ過払ってくれと北シト
1.2年前に枠増かつ今天井160だけど過払えるおね?ときた。。
全社整理の必要があると言っても聞く耳もたず。
おまい・・
560名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 09:58:21
554
やばいお
もびが法定なのは常識
ミスリ−ドと客に気づかれたらryo
561名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 11:36:48
このごろ本やネットで自分に都合のいいところだけを摘んで依頼に来る
債務者がいるから危険だぽ。
過払いの訴訟自分で出来ますんで代書屋や弁護士はイランという
地雷のようなやつも多いいぽ。

債務整理は危険地帯に入りつつあるぽ
562名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 11:58:40
他人の金には疎い
自分の金には。。
563名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 13:25:04
弁護士が増えたら
債務整理の受注は減るよ
564名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 14:43:18
ダボハゼみたいに債務整理受任している若手開業者は
受任できなくなって飢えるか、釣られてしまうかして
終わってしまうのですか?
565名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 14:49:58
それがさだめならねぇ
566名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 16:44:38
姫ねえさま可哀想
567名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 16:54:24
昔は契約通り払えないから依頼する人ばかりだったけど、だんだん、
勘違いも込みで「過払金」って認知されてきてるから、「業者から
明細もらうまではどんな計算になるかわからない」ってことはくどい
くらい繰り返してからじゃないと受任できないね

あと、契約通り払えないから債務整理お願いしますじゃなくって、
お金が返ってくるんでしょw?
みたいなのりの奴には、特に 信用情報 の説明をくどくどくどと
568名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 17:21:05
消費者金融と7年取引していれば、弁か司に頼めば金が返ってくるって
勘違いしているやつもいる。

過払い金回収します とか 過払い回収代行 みたいな広告が巷に溢れているんだから
多くの激甘人生生きてきた多重債務者は金が返ってきてキャバクラ行く夢を
みるのは当然だろう。

そういえば、過払い回収しますって、弁より司の方が多くない?
569名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 17:31:32
結局 なんかそんなのりの依頼人を最初の最初に「かもがねぎしょってきた」
って顔に書いてあるような顔で「お客様」扱いすると 勘違いしたまま受任
されるから・・・

裁判業務なんてむこうに内心「こいつ何様のつもり?」って思われるくらいの
態度で接するくらいで丁度いい
570名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 19:06:00
>>569
全くだ
571名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 22:33:14
登記だけで食えてる幸せを感じるレスが続いておりますw
572名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 23:18:40
漏れも登記だけで食いたい。
もう債務整理の面接めんどいし業者との和解交渉もめんどい。
573名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 23:40:48
>>554
釣りのような気はしますが、
モビット、アットローン、キャッシュワン
は法定利息内というのは、常識です。
574名無し検定1級さん :2008/09/24(水) 10:10:59
今まで登記で食えていたけど、
取引のあったデベロッパーと建設会社が倒産して仕事激減。
だからといって、債務整理の仕事はしたくない。
お金の計画性のない奴らなんか相手したくない。
今までの貯え使って、なんか良い商売ないかな?
でも、今の日本ではやり直しが難しいし。
全財産持って、物価の安い国に海外移住でもするかな。
575名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 10:31:47
権利ばっか主張するクレサラキティは受けずに
やってくしかない
576名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 12:46:59
>>574
投資しようよ。不動産も今なら安く買えるところがあるよ。
(あくまで自己責任でね。)
俺は、ワンルームマンション数戸で毎月30万円は収入あるよ。
(不動産屋に半分強引に買わされたんだけど・・・、結果オーライって感じ。)
577名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 13:10:09
(本人確認資料〕
第9条 本人確認資料は、次の第1号ないし第3号のいずれかとする。ただL、官公
 庁が発行する証明書で有効期限のあるものについては確認時において有効なもの、
 有効期限のないものにっいては発行のときから3ヶ月以内のものとする。
 (1)官公庁の発行する次の公的証明書の中から1点
  ア 運転免許証
 イ 住民基本台帳カード(顔写真付)
  ウ 旅券
   その他顔写真付きで氏名、住所、生年月目の記載のある公的証明書
 (2)前号以外の官公庁の発行する公的証明書で、健康保険、介護保険等の被保険者
  証、国民年金手帳など依頼者等の本人しか所持していない公的証明書の中から2
  点
 (3) 依頼者本人が作成Lた委任状に押印した印鑑にかかる印鑑登録証明書

何べん読んでも「じゃあ、印鑑証明書があればいいんだねw 印鑑証明最強!」 
って読めると思うんだけど どう理解したらいいの?
578名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 13:11:58
もんだいは あれだよ 津川雅彦も言ってただろ


ビルのはたちは若くない        んだよ
579名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 15:22:04
>>577
実印押印の委任状+印鑑証明でOK

580名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 15:28:14
>>577
あなたがそれで良いと思うならば、それでおk。
でもぉ、10数年後にぃ
「普通に考えて1が無ければ2で、2も無いときに初めて3でも可、と考えるのが筋。」
と言われて、懲戒になっても知らんでぇ〜♪
581名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 15:34:15
>>普通に考えて1が無ければ2で、2も無いときに初めて3でも可、と考えるのが筋

おお!! そういう意味か?





いや・・・・2が1点しかない時は2を1点+3っていう意味じゃ?
っていうかどっちにしろ、作ってるほうにも手落ちがあるだろ? こんな書き方
582名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 15:36:40
ぁ 名刺屋なにやあってんだよぉ! 「携帯050・・・」って 
IP電話も知らんのか! ゴラァ!!
583名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 15:58:33
>>580
懲戒なんてなるわけねーだろww
なんでそんな馬鹿なことが平気で言えるの??ww
584名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 16:19:50
>>577とは関係ありませんが、
写真入り住基カードを紛失してしまったので、3か月おきの自宅の
登記事項証明確認がルーチンワークになってしまいました。
今日のところはまだ名義人住所変更されていないです。次回は12月。
585名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 18:03:59
>>583
じゃぁ、オマイは10数年前に現在の懲戒事例が全て予測できたのか?
(10数年前には学生だった、とか司法書士じゃなければ、オマイに
 これで懲戒が無いと言える権利も無いだろ。)
586名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 20:05:12
【日司連コメント】
本人確認書類については、顔写真のついた公的証明書を原則とするが、
登記事務では、実印を押印した委任状とその印鑑証明書のセットで、
本人確認書類とすることが可能である。

【私見】
(1)と(3)で優劣はあるが(そういった意味では最強ではない)、
一応、おkといったところか。
各会としても、連がおkと言ってる以上その一事をもって懲戒とは
言えないだろうと思われる。

【つっこみ】
>>583
古い事例の懲戒も、解釈を変更してそれを遡及させた、
なんてことはないだろ?
だから、現在の規定の解釈を正しくすれば良いのであって、
10数年後の情勢を予想する必要はないんだよ。
>言える権利
って、小学生かよ。
587名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 21:48:25
横レスするけど、>>577ってこれだけやってて、しかも10年間保存しとか
なきゃ、鉄板で懲戒にするぞこら!って規則であって、これをどうよんだと
ころで、「これだけやってりゃ、絶対懲戒にしませんよ」 とかそういう性
質のもんじゃないだろ

つまり、今まで「別に権利者はいいんじゃね?免許とか確認しなくても」く
らいの雰囲気あったのに、買主でも免許みせてもらうか、それできないなら
実印+印鑑証明って義務が明確化されただけで、売主に関しては、今までの
常識で免許か保険証等2点、で、もともと面識ある奴でも最低印鑑証明って
いう趣旨だろ

588名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 22:55:37
権利証や識別情報が本人確認資料にならないのは何で?
あれだって、官公署である登記所が作成・発行した本人だけが
所持しうる書類でしょ(もちろん顔写真はないけど)
盗難とかを言うなら免許証、保険証だって同じだよね?
589名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 23:07:32
>>588さん
識別情報等:申請意思の確認
本人確認:委任意思の確認 (<=本人申請なら不要)
では?
590名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 23:27:35
>>589
ひとつの書面に複数の機能を持たせてもいいんじゃないの?

ちなみに、名変で住民票ではつながらない場合に権利証のコピーを付けるのは
権利証は名義人本人だけが所持しうる書類だから、このコピーを提出できるのは
申請人本人であろう、という推定が働くからだよ
かように本人であることの一資料として権利証は役に立つものなのである
591名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 23:34:44
みなさん、土地家屋調査士でもとりませんか?
時間がないですか?
他にもっといいのありますか?それとも不要ですか?
最近は、トリプルライセンスの方は珍しいですかね?
592名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 23:42:18
>>591
行書と宅建持ってるけど両方とも塩漬け状態w
この組み合わせは結構多いんでない?
調査士ねえ…確かに不動産一式できるけど結構難しいのでは?
593名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 00:02:45
司法書士と宅建業は兼業不可だった気が。
594名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 00:36:17
みんな橋本事務所スレッドへ急げ!!面白いやりとりがあるぞ!
595名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 01:23:21
司法書士で食えてる奴には人間性が麻痺した欠陥人間が多いな

自覚あるんだろうか?

あるわけねーか
596名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 01:40:08
あるある。
597名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 02:16:15
>>593
兼業者何人か知ってるぞ。
598名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 02:54:58
>>588
元々の犯収法の趣旨は、その名の通り、マネーロンダリングへの対策だからな。
所轄は、警察庁だから、その目的は、関係者の逮捕とそれによる抑止力にある。
ペーパーカンパニー同士のの移転に、識別はその目的に寄与しないだろ?

まぁ、いずれにしろあまり役に立たないんじゃないかと思うけどな。
599名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 09:07:47
宅建との兼業禁止なんて初めて聞いた。
600名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 09:27:49
漏れは行政書士じゃないと電子定款認証代理ができない時期に
しかたなく行政書士で登録してそのままだ。
まあ、会費が安いからね。

しかし、行政書士の政治連盟の会費を事務所まで取り立てに
来たときは驚いたな。
司法書士のほうで払ってるからって断ったけど。
もちろん司法書士のほうも払ってないけどねw
601名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 10:05:02
取り下げた場合の税金の還付ですが、どれくらいの期間で行われますか?
貧乏事務所なもんで待ち遠しいです。
地域差あるんですかね?
代理人に還付されないのもどうにかならないものでしょうか。
602名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 10:41:30
ここで働いている「里峰しおり」って源氏名のデリヘル嬢を大阪法務局謄本請求所で目撃した。
どこの事務所に勤めてる補助者だろう。管内の事務所だということは間違いないと思うんだけど。。
むこうはこちらのことをわかってないみたいだったけど、興奮したな。
http://www.ggggg.jp/top.html
603名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 11:00:39
>>602 その娘とパンスト破りプレイやってみたいな。
大阪じゃないのが残念

>ソフトバンクの携帯電話をご使用のお客様へ
重大なお知らせです。
が大して重大でもないのがワロタ
604名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 15:52:37
なんか、NTTとか携帯会社とかしょっちゅう「安くなる」「安くなる」
とか言って事務所電話掛けてくるけど わけわからなくて うざいよ

単純にただひたすら安くなるなら勝手に値下げしてくれ

今なんか、意味不明なまま「うちIP電話なんですけど・・・」って言っ
たら「知らずに電話してしまいました ごめんなさい」だって なんのこっちゃ
605名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 18:39:51
>>602
不動産屋とかじゃないの? 行書の補助者だったら笑える。
606名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 19:52:57
横槍なんですけど 東京会の本人確認なんちゃらで
設定や抹消の書類を受領する時に銀行の担当者に
「司法書士会からの通達聞いていますか?
社員証の写しでも良いんですけどいただけませんか?」
と必死に身分証明書の写しをもらう努力をしますが、
簡単に先方から「うちは名刺で対応させて頂いています。」
と簡単にあしらわれます。馬鹿馬鹿しくてやってられねー
今の会長は基地外なのは分かっているのですが、完全に道を外した感じです。


        ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 怪鳥は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
607名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 21:24:32
うちの会は会長声明(?)で「名刺でいいよ」ってなったけど
608名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 21:27:39
あれって結局何なんだろう?
別に法務局もそんなことで懲戒はしないだろう?っていうようなことで
理屈上は「会則違反→懲戒」ってなるようにわざわざ会則作って、かといって、
あの会則どおりにやってたところで、依頼人に騙されたら法務局は容赦
なく注意義務違反、職責違反って言って懲戒にするはずだ

何がしたいんだろ?
609名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 21:46:19
橋本スレ面白いぞ
610名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:46:13
従業員の身元を確認すれば法人の実在がチェックできる、なんて
ぜんぜん論理的じゃねーもん
つうか法律家の思考じゃねーだろ?
やっぱり司法書士って馬鹿の集まりだなwと笑いのネタを増やしただけ
611名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 01:11:11
皆さんの職印のサイズは?

15o? 18o? 21o?

どれにしました?
612無責任な名無しさん:2008/09/26(金) 07:39:57
>>604
あの電話は「うちはIPに切り替えてますので、お断りします」
って言うと、たいがいは引っ込むよ。
613名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 08:44:37
ほんと、日司連はバカばかり。
民間人のままで「登記公証人」なんてなれるわきゃねだろ?
それに、遺言作成業務は司法書士の「業務」にはなりませんって言っている。
614名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 09:18:34
>>611
18mm。
15mmはやや貧弱に見える。
21mmは立派だが使い勝手が悪い。
615名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 09:23:37
平常時70o
性的興奮時120oだお
616名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 09:29:28
>>613
前会長は本人は立派だったが、取り巻きが悪かった。
現会長は本人自身が悪いし取り巻きも悪い。
意識ある日司連役員は疲弊してしまっている。
617名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 10:39:44
>>612
素朴な疑問:IP電話って 050 で始まる電話ですよね…
      切り替えてるって、普通に電話して通じてるわけで
      ばれませんか?
618名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 10:54:14
日司連は報酬関係でも言ってることが変なんだよ

高すぎるのは単純に高すぎる って指導すりゃいいだろ

それ言ったら公正取引委員会から怒られると思うなら
それはつまりしたらいけないことしてるっていうことなんだから
黙ってろよ

引きなおし減額分で成功報酬取るのがおかしいとしたら、弁護士
が取ったっておかしいのに、弁護士がしてもおかしいことを、
司法書士がすることで弁護士法違反になる なんて不思議こと言ってる
と思わないのかね

相続登記の仕事で協議に立ち会って高額報酬とった とかと同じ
に考えられると思ってるのか?思ってるんだろうな・・・
619名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 11:21:36
>>617
IP(050)を入れても、従来のアナログ線の番号を併用できます。
620名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 12:35:23
>>618
激しく同意だ
委任契約に基づいて報酬請求権が発生しているのに、
会や法務局長がとやかく言うことではない。

本人意思確認方法の指導もおかしい。
本人意思確認は各司法書士のやり方ですれいい。
結果、本人でなかった、意思能力がなかったということになれば、
各司法書士が民事責任を負い、処分を受ければいいんだよ。
会の指導どおりのやり方で本人確認して、
司法書士が騙されたらお咎めなしならいいが、結果責任なんだろ。
よく分からんわ。

変な方向に向かってるね。
621名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 12:48:03
みえみえの自作自演 NSRからでてくるな
622名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 12:50:38

勘の悪いアホ
623名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 14:18:19
>>614
>>615

レスポンス有難う御座いました。
やはり、18mmが妥当ですかね。



624名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 14:35:24
>>619
おおきに。
625名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 15:33:51
そういえば、ちょっと前にLS絡みで「報酬高すぎ」で新聞各紙に思いっ
きり報道されてた人いたけど、そんな話が月報に載ってた記憶はないんだ
けど、綱紀事件にはならなかったんだろうか?
それとも載ってたっけ?
626名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 18:56:17
>>616
基地外怪鳥は、不動産登記法改正時に不動産屋とかの研修会で
「まだ、司法書士会の研修でも話していないのだけど」と前置きの上、
「中間省略は出来ます。」と自慢げに買主の地位譲渡の話をしてました。
○奈○県会の研修時にその話を漏れ聞いた会員から
「中間省略できるって触れ回ってるようですね?」って質問されたら
逆切れしてましたよ( ^∀^)ゲラゲラ  

627名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 19:53:39
>>618
微妙な問題なんだ。
仮に約定残100万で引き直したら50万過払いだったとしよう。
減額報酬と過払い報酬を請求すれば経済利益は150万で代理権の範囲を超えることになる。
減額報酬なしで引き直し料として定額報酬なら残なしまでは法律上当然の経緯として業務範囲に含まず、
過払い請求の50万のみが代理行為となるので業務範囲内になるとの判断からの意見です。
当然異論はありますが概ねこのように解釈しています。
628名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 20:36:13
経済的利益は代理権の範囲の基準にならない。
629名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 21:02:16
>>627
はぁ?

じゃあ、元本130万の過払い事件で、確定利息も込みの和解して150万円
払ってもらう和解が司法書士にできないとでも?

130万請求する過払い訴訟の原告代理人やってて、相手方が「個別取引だから
被告のほうに30万債権がある」って抗弁したら代理人を辞任しろと?

いちから勉強しなおしてください
630名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 21:05:32
元本で判断します。はいおわり
631名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 21:09:44
>>627
その事例で、仮にみなし弁済がまだ紛争になりうる場合だと、
最終的にサラ金のほうが本気でみなし弁済成立すると思ったら
反訴で貸金請求事件の起こしてそっちの紛争の目的の価格は
100万円
で、そっちも、司法書士は被告の代理人ができる

結局、業務範囲の問題なんか関係ない
紛争が生じてもいない部分まで成功報酬の基礎にすることが
けしからん という話に過ぎない。

それは弁護士が代理人をする場合
でも成立する話なわけで、業務範囲だからいいとか、そんな
問題じゃない 
632名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 21:11:19
プロミスなんか経済的利益ではなく、元本で判断するよね。
この間、引きなおし残高150万円を
最終取引から2ヵ月後に一括払いすると言う内容で
本人の自筆署名及び押印を求められた。
他からは言われたことないけど。
633名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 21:14:06
まあ過払いを本気で争ってくる業者はほぼないね。
634名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 21:24:35
>>628の言うとおりで
代理権の範囲内外を画する「紛争の目的の価格」と「経済的利益」は必ずしも
一致しないんだけど、日司連の偉い人たちがそんなこともわかっていないとい
う有様
635名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 21:27:16
154 :名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 12:32:31
>>137
日司連消費者問題担当者会議(以下内容は伝聞)

・減額報酬
 個別計算等の争点がない単なる引きなおし計算による
 減額分について成功報酬は発生しないのではないか(多数意見)
・被害者の会などへの苦情も多数あり

・減額分+過払い金>140万 の報酬計算は
 日司連としても弁護士法違反となる可能性もあるとの見解

・地裁事件の成功報酬
 弁護士法違反となる可能性もあるというのが多数意見

・送達受取人司法書士+成功報酬 で弁護士法違反になる可能性がある(多数意見)
636名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 21:53:54
>>632が何言ってるのかわからない人、日司連の偉い人にもいっぱい
いるんだろうなw

だいたい なぜか、考査でそのへんの問題ってださないんだよね
注釈司法書士法には詳しく書いてあるけど
だから、全然理解してないのに認定司法書士になってる人すごく多い
637名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 22:11:20
>>629
利息は附帯請求です。
638名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 22:16:01
>>629
抗弁ならokだが、反訴なら辞任することになる。
639名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 23:10:37
深夜0時過ぎ突如犬介の親友低脳ブッカーが二人現れる!(ID注目)

700 :ブッカー:2008/09/26(金) 00:14:20 ID:r5AXt8GcO
だいちゃん2チャンでえらそーな事ほざいてるやきそばパンみてーな外野倒すために最強タッグふたりでくんじゃいますか

713 :ブッカー:2008/09/26(金) 00:27:16 ID:b2ZaJo/HO
まぁもんくあるやつはまとめてかかってこいよ
五秒で倒すようん
おれのベルトかけてもいいようん
シマムラで買ったカッコイイお兄さん系のベルトかけてやるよ

↓ ↓
犬介どっちが本物か心配で眠れない夜を過すw
↓ ↓
シビレを切らして精一杯の釣りオナニー書き込み
↓ ↓
つづくw
640名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 23:10:52
>>637
付帯請求だけど、それがどうしたの?
>>140万円を超える金額の給付を約する和解であっても、付帯請求を
元本に含めて元本を確定する内容の和解であれば、問題ない 注釈第三版86頁

和解はしてもいいけど、成功報酬は140万円の?で計算すべき って
いう意見なの?

>>638
>>本訴と反訴は、訴訟を異にするので、両者の訴訟の目的の価格を合算して
司法書士の代理業務範囲の権限を決することにはならない。・・・・・
注釈83頁(注一)
641名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 23:17:13
続きw
犬介釣り作戦w

745 :犬介 ◆DOG11vCgdc :2008/09/26(金) 09:41:13 ID:4DmML/NFO
しかし、すっごい雨やったわぁ〜♪

ゲロゲロゲο〜♪
↓ ↓
釣れて本物だと思い勘違いw(ID注目)
↓ ↓
746 :ブッカー:2008/09/26(金) 10:32:49 ID:r5AXt8GcO
だいちゃんこうなたら
サード岡崎とダンロックにまほうかけて呼んじゃいますか
四人でサンドイッチにしてたべちゃおう

747 :犬介 ◆DOG11vCgdc :2008/09/26(金) 10:46:23 ID:4DmML/NFO
>>746

こっちが本物やな♪
自演自治厨はスルーやでぇ〜♪

それが一番くやしいみたいやねん〜♪

ミカンもモコも相手にしとらんねん〜♪

ゲロゲロゲο〜♪
↓ ↓
本物悲痛な叫び(ID注目)
↓ ↓
続くw
642名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 23:18:32
I弁護士になったつもりでこういってみる

弁護士 司法書士 違い

「過払金が100万円以上になった場合、確定利息だけで数十万円になること
が少なくありません。
しかし、この場合、司法書士は140万円を基礎とする成功報酬しか請求
することができません。
よって、このような高額な過払い金訴訟では、弁護士と司法書士では、士気
がまるで違ってきてしまいます。
司法書士に任せると、140万円以上の金額を回収しないで和解してしまう
可能性があるので注意してください
643名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 23:27:26
続きw
本物ブッカー悲痛な、悲痛な叫びw(ID注目)
↓ ↓
749 :ブッカー:2008/09/26(金) 13:42:09 ID:b2ZaJo/HO
偽物がほざくなばーか
だいちゃんだまされるなおれがものほんよ
あとでだまされやがってとかいってくるからきをつけて
おれはだいちゃんを同士だとおもってんだよ
ちからをあわせてなんてそんな軽々しい言葉はつかわねーよ

偽物はサード岡崎をきにいってるみたいだわ

本物はセカンド篠塚がすきなんだよ
↓ ↓
さらに悲痛な、悲痛な叫びw
↓ ↓


753 :ブッカー:2008/09/26(金) 19:46:11 ID:b2ZaJo/HO
涙の夜

昨日のあいつがうそみたいな顔で笑う

月の朝

裸足でつかの間のやさしさに安心する

海の光

薄暗い涙をつかみほほえむ
644名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 23:30:56
続きw
犬介親友の必死な問いかけにもスルーw
しかも偽者と思い優越感に浸るwwwwwwwwwwww
↓ ↓
しかしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓ ↓
645名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 23:41:15
>>747
バーーーーーーーーーーーーカーーーーーーーー
なに信じてるの?ドウテイ親父wwwwwwww
お前って本当に馬鹿だなw本物アワレwwwwwwwwwww
このカーーーーーーーーーーーーーーバ


過去ログ見てもうブッカーの文体特徴つかんだから0時過ぎたらまたブッカーいくよ
646名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 14:19:36
司法書士?ロー生からもバカにされているあのバラック小屋の登記屋のことかい?
弁護士も手を出さない簡易裁判や暮れ皿の仕事で裁判所に出入りして、書記官や弁護士から陰でバカ扱いされている代書屋だろう?
こんな代書屋資格なんかいらないよ。恥をしれ。恥を。
647名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 01:19:50
>>618>>620はほんとそのとおりだとおもいます。
こういった意見は上層部に届いているのでしょうか?
または、上層部にもこういった意見のかたはおられる
んでしょうか?


地裁の成功報酬が弁護士法に触れるというのはどうゆう解釈からでしょうか?
個人的に直面しているので悩みます。
648名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 12:11:56
>>646

弁護士だって、よく登記で失敗して法務局職員に笑われてますが
649名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 19:16:56
>>648
弁護士から相続登記の依頼があるが、戸籍が揃っていないときが多い。
父親の相続で、相続人が母親が再婚の再婚の事実を相続人が知らす、転籍前の戸籍をとっていないときがあった。、
(母は父の2年後に死亡)
前婚時代に子供があり、連絡取るのに苦労した憶えがある。
650名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 22:27:08
>>649
弁護士が自分自身で戸籍集めなんかするわけないだろwwwwwwwwwwww
651名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 22:36:27
先輩方に質問あります。書士会に履歴書を持っていこうと思うのですが、履歴書は100円のものでいいですか?
封筒に入れてもっていくのですか?教えてください。
652名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 22:40:40
>>650 何を言いたいのか意味不明。
653名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 22:48:37
>>649
裁判所の方がチェック緩いから。
654名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 22:51:42
>>651
特殊なルールは無いよ。
君の一般常識に従ってくれ。
655名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 00:32:07
まず合格しろよなw
2ちゃんで粘着憐れwwww
656名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 01:27:20
>>650
最初から全面的に任せてくれる弁ちゃんならいい。
遺産分割協議を終えてからこっちに振ってくる弁護士も少なからずいるんだ。
657名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 09:49:41
>>656
弁護士も税理士も、分割協議を終えてから、こっちによこすぞ。
以前、被)祖父の相続で、孫も分割協議に加えてる税理士がいて、
まさかと思って聞いたら、「今から、お祖母さんと養子縁組させますので。」
と税理士事務所の補助者?がノタマッテタヨ・・・。
658名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 09:53:39
>>647→ 日司連上層部>>137

1「司法書士の報酬は弁護士の報酬より安くないと(依頼者的にも司法書士的にも)まずいだろ?」

2「でも、報酬は自由化されてるから基本的には個々の会員の自由だよ 指導や注意はできないよ」

3「弁護士並にとってるのは弁護士法違反だろ?業務の範囲を超えてるから指導する、っていうことにすればおk」

個人的に1まではわかるけど 2以降がでたらめだぁ
659名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 09:55:01
154 :名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 12:32:31
>>137
日司連消費者問題担当者会議(以下内容は伝聞)

・減額報酬
 個別計算等の争点がない単なる引きなおし計算による
 減額分について成功報酬は発生しないのではないか(多数意見)
・被害者の会などへの苦情も多数あり

・減額分+過払い金>140万 の報酬計算は
 日司連としても弁護士法違反となる可能性もあるとの見解

・地裁事件の成功報酬
 弁護士法違反となる可能性もあるというのが多数意見

・送達受取人司法書士+成功報酬 で弁護士法違反になる可能性がある(多数意見)
660名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 10:45:32
日司連は「あれだめ」「これだめ」、
いっそ司法書士はこれしか出来ません
それは行政書士の業務ですって広告でも出せや
661名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 11:59:00
wwwwww怨念wwwwww
忌ま忌ましいんだねw
662名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 15:47:04
議論盛りあがるのはいいけど この板から小女子くん みたいな人がでませんように
663名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 16:13:08
「弁護士にとっておいしい仕事、楽な仕事。ぼろ儲け。やみ金相手と
異なり、消費者金融相手の過払金返還請求は弁護士がやる仕事ではない。
普通の事務員が研修をすればすぐにできるような仕事。非常に簡単で、
弁護士を入れなくても、本人でもできる」
                橋下徹(消費者法ニュース73号83頁)
664名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 16:29:47
送達受取人なんて、地裁との関係が良好なところだと、裁判所(破産係)
のほうが、基本的に司法書士を受取人に指定するように要請していて

裁判所だって、代理人だろうが、書類作成者だろうが、職責があって、
事件に関与しているのに、自分の預かり知らないところで、書類がいき
きしてちゃ、職責を全うするのが困難な場面が生じうることは当然理解
してくれてるから、裁判所によっては、そういう取扱いを基本にして
くれてるわけなんだが

もちろんそれは、司法書士がちゃんと自分の職責で本人にも書類を届けたり
密に連絡したり、っていうことを当然の前提としているわけだが、

だから、弁護士サイドから訴訟行為だからうんたらかんたら、とかそういう
形で日司連には抗議も行くのかもしれないけど、まるでそういう考え方に無批判
にお説ごもっともです、みたいな感じで、

送達受取人司法書士+・・・・ で弁護士法違反になる可能性がある(多数意見)

そうじゃないだろ orz
665名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 17:09:07
司法修習生は司法書士登録してたらダメなの?
666名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 17:19:30
>>647
>地裁の成功報酬が弁護士法に触れるというのはどうゆう解釈からでしょうか?

たとえば、よくあるのは、相続登記の事件で、依頼人と一緒に他の相続人のと
ころを印鑑集めてまわった事件で法外な報酬をもらってしまうことがあります。

この場合、依頼人に請われて他の相続人のところに同行したのが、懲戒事由に
あたるかどうかは微妙な問題ですが、登記事件の報酬としては理解困難な高額
な報酬をもらっているという事実があれば、そのことが「単に登記の申請代理
を受任しただけではなく、他の相続人との交渉も受任し、その対価としての報酬
ももらった」ということを強烈に証明する事実になります。

「地裁事件で多額な報酬をもらうのは弁護士法違反」というのは、かような事例
の考え方をそのまま裁判所提出書類作成の事件についても援用していいと考えて
いるのでしょう
「たんに書類を書いただけであるならば、弁護士なみの報酬を請求できるはずがない
これだけ高額な報酬を請求したというのは、つまり代理人としての交渉作業も行って
いるということを意味している」
ということです。
667名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 17:25:44
>>664
>>664
送達受取人は誰でもなれる。
ウチの会では送達場所を「○○司法書士事務所」とするのは問題なし。
しかし、送達受取人を「司法書士○○」とするのは止めておけと指導してる。
つまり、単に一個人として送達受取人になるのは弁護士法に抵触しないとしてる。
668名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 17:42:14
お 大雨が来そうなのは 今月 わたしが 2件も取引立会したせいなんです ごめんなさい
669名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 19:30:32
岩手のO山田先生知ってる?
670名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 22:08:36
↓こええーーー。


420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:38:34 ID:7wYWu7a00
別スレにも書いたが、司法書士の非弁行為について
過払い元金140万超を扱い、書類作成人でありながら過払い報酬を
140万以内同様(同じ%)で請求された上、過払い金から引いて振り込んで来た
某有名司法書士を約2ヶ月位前司法書士会へ行き非弁行為による懲戒請求を申立て
今現在進行中だが司法書士会結構前向きに動いてくれている。
法務局の担当とも後日面談したが、法務局長あてにも懲戒請求出してくれと言われたので
近日中出す予定。
そのうち某司法書士、法務局長から資格はく奪になるかもしれない
ある日突然消えた某司法書士事務所がその当事者です。
司法書士会は身内だからかばい合うかもしれないが、とりあえず様子見。

司法書士の非弁行為は、司法書士会と法務局へ直接行くか電話相談。
671名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 22:12:45
<そのうち某司法書士、法務局長から資格はく奪になるかもしれない

それはありえないw
672名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 22:17:11
引き直したら過払い200万。
200万の不当利得返還請求を本人訴訟で地裁に提起。
期日前に満額で和解。

この場合,書類作成代理だから成功報酬は取っちゃダメってこと?
673名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 22:20:55
満額は利息も含めてかい?
674名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 22:54:20
弁護士と同じ報酬取ったから非弁行為になるとしたら
破産はいくらとったらいいのかえ
http://www.nichibenren.or.jp/ja/attorneys_fee/data/guide.pdf

どういうふうに読めばいいのかは難しいけど、個人破産を司法書士なみの
20万でやってる弁護士も相当いるっていうことなわけだが

もっとも、破産20万であれば、「弁護士報酬の着手金相当」ってことに
なる30万でもそれでいちおう通用することになる
「成功報酬はとってない」わけだが

会はともかく法務局は弁護士法違反を処分理由にはしないと思う
(調査の中で、業務の具体的進行方法に問題があれば別だが)
ただ、単純に、「従来の司法書士報酬基準の○倍相当」だから公序
良俗に反する→品位保持義務違反 っていうのはありうるかもしれん
675名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 22:57:12
http://www.nichibenren.or.jp/ja/attorneys_fee/data/guide.pdf
倒産(個人破産)
金融会社など10社から総額
で400万円の負債を抱えてい
る。自己破産を申立て、同時
廃止後に免責決定を得た。

着手金     30万円 52%
        20万円 35%

成功報酬      0円 66%
        20万円 15%
676名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 23:05:49
>>673
すいません,過払い元金200万で利息無しの200万で和解てことでおながいします。
677名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 23:09:56
しかし受任通知送って引き直しして訴状作ってあげたのに
過払い元金140万超えたら地裁管轄で書類作成代理だから成功報酬取るなとは厳しい。。。
678名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 23:11:37
>>672
考え方A「成功報酬って言うのは裁判外の交渉や法廷での弁論に対しての対価
    だから、成功報酬を代理人になれないものがもらうのは非弁行為」

考え方B「従来の報酬基準だと基本報酬が2万円程度
    書類作成報酬が1枚5000円(副本、謄写500円)程度なので、
    訴状が10頁,その他期日請書、期日変更申立書、取下げ書、和解書
    などで、全部で15枚としても、8万円程度、合計10万円くらい
    
    対して2割の成功報酬を取ると40万円になるので、4倍相当
    いくら報酬自由化といえど、高すぎだから、品位保持義務に反する」

ってこと

679名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 23:12:39
過払い元金140万超えててもサラ金側は普通に和解交渉応じるんだけど
これもそのうちサラ金に懲戒申立されるのかしら。
680名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 23:14:05
考え方C
「弁護士にとっておいしい仕事、楽な仕事。ぼろ儲け。やみ金相手と
異なり、消費者金融相手の過払金返還請求は弁護士がやる仕事ではない。
普通の事務員が研修をすればすぐにできるような仕事。非常に簡単で、
弁護士を入れなくても、本人でもできる」
                橋下徹(消費者法ニュース73号83頁)

だから、成功報酬なんかとってやるような仕事じゃない

→弁護士すら成功報酬をとるのはいかがなものであろうか というような仕事
で司法書士が成功報酬をとっていいだろうか(いや よくない)
681名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 23:17:10
ネットで検索すると、請負代金の請求で、相談→○万、成功報酬→回収額の10%
とか書いてる行政書士がいてますが問題外ですね。
司法書士のこういった議論全く知らないのでしょうかね?
682名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 23:17:28
裁判書類作成の報酬が枚数単位ってのもねぇ。
その訴状で勝っても負けても代書しただけなんだから知りませんよってとこなのか。

683名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 23:19:51
>>682
司法書士の裁判書類作成ってのは
あくまで依頼者の主張を整理したものを記載するだけで
主張内容に司法書士側は関与できない=タイプライターと同じ。
だから成功報酬という概念が制度上ありえない。
うちのタイプライターで書類作ったから裁判勝てたんだよなんて言えないでしょ?

684名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 23:21:03
>>679
訴状作成して、そのうえで、とりあえず、請求書出した+安い報酬でしました
なら、大丈夫だろうけど(請求原因起案しないで請求書出すわけないと思うが)、

結局、報酬が高すぎる→品位保持義務違反 ってなるかどうか

だけど非認定にすでにでている処分事例みてたら、請求書のほんのささいな肩書
の書き方ひとつでアウトになるかもしれない
685名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 23:26:41
司法書士は代理権のある元金140万までの過払い金報酬30%払えばいい。
本人訴訟つまり自分で裁判所に行き自分で原告席で答える。
アドバイスだけで傍聴席にいる司法書士に代理権の無い過払い金報酬払う必要なし。
訴状作成費用とアドバイス料のみ支払う。5万位が妥当。
それ以上なら明細を詳しく書いてもらう。特に30%過払い報酬請求されたら
法務局長に訴える。
だから弁護士に依頼するのが妥当なのです。
686名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 23:26:51
>>683
それはいくらなんでも古すぎるよw60年前の先例だろ

確かに注釈司法書士法にも載ってるけど
30年前の民事局参事官だって
「みなさんには法律判断はちゃんとして書いてれないと裁判所としては困ります」って
日司連の研修で抗議させられた時明言してるし、注釈司法書士法も30年前の裁判例も
引用していて、そっちは、そこまで言ってない
687名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 23:41:53
確かにわからないでもないし、
弁護士の報酬>>>>>>>>>>>司法書士の報酬 ってなってるほうが
司法書士にとってもいいのかもしれないが・・・・・・・・
こないだ、素直に引きなおして90万がせいいっぱいの案件を、少し無理な
ゼロ計算で160万円で請求して、地裁事件にしたら、結局120万円くら
いで和解できた

こういう動きはわかっていたので全部で13万くらいしかもらわないけど、
素直に簡裁でやってりゃ90万回収して20万正々堂々ともらえるんだぜ・・・・

なんなんだよ orz



688名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 05:06:10
ボキには関係ないけど、明日シホショシの合格発表だぽ
なぜか夕方4時に発表だぽ
いつからこげな中途半端な時間に発表するようになったんだぽ
689名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 08:31:08
朝一番に発表して、一日ブルーな気持ちになって
結局、仕事にならないより
夕方に発表して、受かってれば祝杯、
落ちていればやけ酒モードに
すぐ突入できるようにとの配慮じゃないか。

今はインターネットでも発表しているから
わざわざ法務局まで足を運ぶ必要もなくなったし。
690名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 10:44:19
シホショシで設立3マン弱でやってるやつがいるけど、
こげなダンピングやつ他のシホショシのこと全然考えてなんだろうな
691名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 10:55:42
昔は「ダンピング」も「ぼりどり」と同罪だったのにね〜
今さすがに自由化で、それでもとりすぎだと「弁護士法違反」で攻めてくる
けど、ダンピングは「経営合理化」だから

もっとも、少し前の月報に特定の銀行からいろいろ仕事が来るのを、一部
無償でやってるのを「リベート」だか「不当嘱託誘致」に該当する、って
言って注意勧告にしてたけど

もうほんと「自由です」ってやつには罠がいっぱいだね♪
692名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 11:38:53
業務処理は面倒くさくなるし、報酬はどんどん安くなるし、
仕事は少なくなるし、さんざんだなぽ
693名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 11:52:44
明らかに過払いが各社140万を超える相談者。
本人訴訟は嫌らしい。
弁護士さん所に行ってもらいますた。

受任通知発送→引き直し→やっぱり140万超えますた→本人訴訟嫌→弁護士紹介
これほどアホらすいものはない。
694名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 11:54:04
>>693
報酬は取ったんだろ?気持ちだけでも。
695名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 11:56:49
追記
相談→弁護士紹介
受任しちゃうとアホらすいのは火を見るより明らか。
696名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 11:58:13
>>694
受任しないお。
相談料も貰っていない。
697名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 12:04:37
688はアニヲタだろw
「こげな」は九州弁だからばればれだぞ。
698名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 12:22:20
自分の場合、びっくりするくらい、地裁事件になったから「弁護士紹介する」
って言っても、すんなり「そうですね。代理でできないんじゃ〜ね」って
人少ないんだけどね こっちが不思議なくらいだ

それでも、「何が何でも満額払わせたい」とか「10年前だけど、そんなら不法行為で」
ってのは、土下座モードで弁護士紹介したけど
699名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 12:29:03
昨日の官報によると却下事由に該当する不備を了知しながら行った登記申請について1年6月の業務停止の処分が為されたみたいです。裁量権の濫用じゃないでしょうか?懲戒処分に対して憲法訴訟か行政訴訟で争うための部会みたいなの設けた方いいんじゃないの?
700名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 12:36:14
>>699
ちょと官報見てきたけど、このシト有名なシトじゃないの?
何かの本か雑誌で名前見かけたことあるよ
701名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 12:48:01
それって 却下させたうえで、審査請求にいこうとしたわけ?
702名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 12:52:36
>>699

本人?
703名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 13:00:29
処分事実、処分理由が読めないと わけわからん
704名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 13:02:24
官報買えということか・・・
705名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 13:02:41
事実関係がよくわからないが、本人が覚悟の上でやったことならば
自分のけつは自分でふけと思うけどね。
706名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 13:04:25
>>704
チミはシホショシではないだろぽ
昨日の官報ならネットで見れること知らんのかぽ
愚家紋ぽ
707名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 13:39:45
今の東京の法務局長って 裁判所じゃなくて検察から異動か。。。
708名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 13:46:44
官報は処分事実・処分理由まで書いてないけど、東京会は、けっこう
そっこうで、会HPにアップするよね 月報より3カ月は早い
709名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 14:22:33
等今日貝の見てきたぽ
恋豪快とは違って、等今日貝のって、戒告でも名前晒されてたぽ
あと3週間前ぐらいに処分したやつもアップされてたぽ
710名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 14:27:20
あの世間を騒がせた事件絡みのシホショシも処分されとったぽ
711名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 14:42:28
最近、相手にする顧客に対してだけでなく、
馬鹿な会則変更とか訳わかんない司法書士界に対しても、
つくづく嫌気がさしてきた。

>>692の言うとおり!
司法書士の報酬規程復活させて、本人確認の手数料も日当に含めろよ。
あと、行書や税理士や社労士の司法書士法違反に対して、
もっと毅然とした態度をとって、対処しろ。
712名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 15:32:22
>>709
日司連も戒告も載せてるよ
戒告は処分から1年経ったら下げてもらえるから、実質数カ月しか載らない
ので、アップが少なくて目立たないだけ
713名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 15:56:12
戒告は晒されるけど、注意勧告は晒されないみたいだなぽ
戒告と注意勧告の内容の違いがイマイチわからんけど、注意勧告はギリギリセーフ
あるいは嫌疑不十分っていう感じなのかなぽ
714名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 16:06:33
注意勧告は所属単位会の処分 懲戒処分じゃない
つまり、他の司法書士に「おまえの仕事の仕方はだめだ」って言われてるんだよ
単位会は注意勧告出したら管轄法務局に報告しないといけない
報告を受けたら今度は法務局に調査されて処分の有無、種類が決まる

だから、月報毎月読んでると「これ以前注意勧告で同じ話あったよな?」
っていうのがあるよ
715名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 20:33:54
>>706
本当に司法書士だけど官報については知らなかったのでオレは緒濾過物だぽ
2chで勉強させてもらったぽ
716名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 20:57:02
>>715
おシト良しなことしてもうたぽ
しくじたぽ
チミにはプロのチビシサを教えるべきだたぽ
717名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 22:38:15
>>700

ワシャ知らん人だなぁ

有名なの?
718名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 23:06:41
ググったら詩人としてヒットしたww
司法書士としては有名じゃなさそうだけど、同一人物なのかな?
719名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 10:14:21
>>711ホントに同感です。
いっそ行書にでもなろうかな?
720名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 10:43:32
偽装や偽造ばかりの世の中で本人申請の登記って信用できる?
弁護士増やす前に、変えるべき制度があるのではないだろうか?
721名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 13:19:07
>>719
行書も同じだろ。
今月の宝島に司法書士本職が別の商売するって書いてたけど
それもいいのかもな。
ただ何を売ればいいのかアイデアが浮かばない(致命的w)
722名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 14:19:23
宅建と管業くらいはとっておいて、
なにかあって廃業に追い込まれたら、同職の事務所片っぱしから廃業の
御挨拶がてら回っておいたら、再就職先くらいはみつかるのじゃなかろうか・・・・・

その辺を精神安定剤にするしかないよ orz
723名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 15:44:00
>>721 そう、武士の商法してたから他では使えないか?
もっと目先が利く人間でないと今の世はダメだ。
724名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 16:04:34
>>721
司法書士やってりゃ、メシの種くらい、いくらでも見つかるだろう?
俺は、副業でいくつか始めるよ。
(登記でも十分生活できるけど、贅沢したいので。)
725名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 20:41:45
大阪の守口出張所は即日処理でしたか。すばらしいです。
726名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 20:52:07
綱紀事案(非司提携9を見る限り この資格の客観的時価は 月30万円程度 です orz
727名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 22:13:44
月報を見るとなんだかんだ言っても
登録>取消
特に東京は増えすぎ
728名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 22:14:44
まぁ合格者数が10年前の倍だからな。仕方ない。
729名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 22:16:58
>>727
大阪もかなりのもんですぜ、ダンナ
730名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 22:48:56
懲戒処分、ひどすぎるじゃないか。
誰か、行政訴訟を起こせよ!
なぜ、不当な処分に対し、何も異議申し立てしないんだ。
オレは、まっとうに業務を行っているつもりだ。
だから推定有罪の姿勢で懲戒されたら絶対戦うぜ。
731名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 10:10:58
懲戒9,10で、「電話で確認した」ではいけないのか?
偽物だったわけではなさそうだし・・
背景が判らないが、オレも確かにおかしいと思う。
732名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 10:26:56
ただ、ここから先は、すべて私個人の意見です。
これを読んで、裁判所はこう考えているんだ、とか思わないでください。

ただ、ここから先は、すべて私個人の意見です。
これを読んで、裁判所はこう考えているんだ、とか思わないでください。

ただ、ここから先は、すべて私個人の意見です。
これを読んで、裁判所はこう考えているんだ、とか思わないでください。

ふぅ・・・これくらい繰り返しておけばいいですかね。

さて、司法書士さんですが、簡易裁判所では決まりどおり代理人として仕事してますね。
http://blog.goo.ne.jp/sleepingcat_2006/m/200808
733名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 10:31:47
私としては、上手にすみ分けて、うまく法的ニーズに応えていただきたいと
思うわけですが、事件によって利益が違うし、そう簡単にはいかないよなー
と思ってしまいました。
734名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 10:41:17

俺はそんなに稼ごうという気もないから
報酬は少ないけど簡単な仕事に
弁護士さんが大挙して参入してくると
困るなぁw
735名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 11:30:52
昔はなんていうか、司法書士が地裁の通常訴訟受任するっていったらさ

相手方は金がないから払ってないだけで、自分が払わないといけないの
わかってる→まず間違いなく勝つけど、判決とっても紙切れになる

こういう仕事が司法書士の仕事でね
弁護士も、そんな仕事成功報酬は発生しないし、着手金だって、計算どお
りにもらっていいものか?っていうんで
「これは司法書士さんに頼むといいですよw」って、弁護士が言ってたわ
けです

で、裁判所的にも、「“訴状のとおり陳述しますか?”って言ってやるから
“はい 陳述します”って言いなさいよ そしたら勝訴判決かいてやんよ
みたいな感じですよね

報酬の問題もね。司法書士が成功報酬取ってもいいと思っていたって、結
果的にそんなもん発生しないから、問題として生じようがなかった

弁護士が司法書士を便利なゴミ箱くらいに思ってくれてたしね

みごとにすみわけができてたんですけどね

ところがそこに

相手方は金がないから払ってないだけで、自分が払わないといけないの
わかってる→訴えればしぶしぶ払うけど、少し値切ろうとしてくる

こういう類型が登場したから 話が複雑になってしまったね
736 [―{}@{}@{}-] 名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 11:55:41
すみません。今年、地方で開業したものです。
NSRにまだ加入していなくて、少しあせって
いて場違いのようですが、東京の方にお聞きします。
 東京管内の法務局へ相続登記を申請するのです
が、依頼者が持ってきた土地の評価証明書をみたら
価格が、
現況地積(317・69u)に対する価格
 94、925、770円
(登記地積 350・41u)
摘要欄に、非課税地積 32・72u
非課税条文 法348条2項5号
となっています。この場合、申請書の課税価格
に記載するのは、
@ 94、925、770×350・41/317・69
 =104、702、505=104、702、000円
A 32・72uの部分については、公衆用道路
として×0・3という扱いになり、
 9、776、735(104、702、000−94、925、770)
 ×0・3=2、933、020をプラスして
 94、925、770+2、933、020
 =97、858、790円
 どちらで、記載をするのでしょうか。
 私の地方では、見かけない証明書の記載方法で
取扱がわからず、東京の方教えていただければ
大変ありがたいです。
 よろしくお願いします。


737名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 12:05:51
B97,858,000円
738名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 12:09:48
>>732
公務員のブログなんぞ参考にならんのだよ
こっちはカネ儲けなんだからな
739名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 12:14:55
>>736
9,425,770÷317.69=@298,799…あ
あ×30%=30%@89,639…い
い×32.72u=2,932,988…う
9,425,770+う=97,858,758



740 [―{}@{}@{}-] 736:2008/10/02(木) 12:15:11
>737
訂正していただいて、ありがとうございます。
評価証明書には、非課税地積とだけしか記載が
ありませんが、公衆用として扱ってよいものなんでしょうか。
私の地方では、非課税地積だけでなく現況公衆用道路として
の記載もされてくるのですが。
 
741名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 12:17:32
>>739
×9,425,770
○94,925,770
742 [―{}@{}@{}-] 736:2008/10/02(木) 12:25:58
>739
ご教示ありがとうございます。
743名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 12:26:34
>>740
地方税法348条2項5号
五  公共の用に供する道路、運河用地及び水道用地
744 [―{}@{}@{}-] 736:2008/10/02(木) 12:38:39
>743
 重ね重ねありがとうございました。
 
745名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 13:02:59
「取引の本人確認記録は検索可能にしなければならない」って 意味わかる?

PCに入れときゃ、それでいいんだろうけど、10年間もトラブルにあわずに
ちゃんと保存し続けるのって結構大変って言うか・・・

領収書の日付とか、それに記載している事件番号で探し出せるようにしとけば
いいだけじゃなくて、ただ単に「木村拓哉っていうのから依頼受けたことがある
だろ?」ってどっかから言われたら、その名前だけで検索できるようにしとかな
きゃいかんのか?
746名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 14:32:52
>>745
事件番号で足りると思われ。
要するに、すぐ探せるようにしとけ、ってことでそ。
747名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 14:45:15
「事件簿との検索が可能としなければ・・・」って表現の記載もあるな

だったら、事件簿の保存期間も5年間から10年間に改正になるんだろうな
748名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 18:44:33
>>738
その通りです。
●クザが経営している貸金業者を「お金を貸してくれた人」
とか平気で言えるような世間知らずの公務員に
自分の力量で生活している司法書士がツベコベ言われる筋合いは無い。
749名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 19:07:46
・・・・はぁ なんでおまえらそんな感情的なことしか言えないの?
公務員 公務員 って つっこみどころはそこだけかよぉ?
750名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 10:07:55
わしは@公務員、A会社員、B自営業の順番できたが会社員が一番つらかったなぁ

公務員は問題外
751名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 10:51:08
司法書士で公務員気分の香具師も結構いる
事務所維持できずに、あぼーんなわけだがw
752名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 12:17:04
お前のこと?
753名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 12:46:00
司法書士で公務員気分?
交合カードを自分で作っているとか?
754名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 12:51:50
>>751
低学歴?
755名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 17:59:41
さてと、コンパコンパ♪
756名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 23:14:43
カラオケで女性にもてる曲を教えて!
757名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 23:15:02
羞恥心
758名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 23:37:46
「5年も10年も前のことで懲戒処分を受けることはないです」
「そりゃ、私も昔は色々と・・・」
759名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 23:39:05
「長いこと仕事してませんから・・・」
760名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 00:49:30
弁護士法違反だとか会が変に過敏になってるのは
弁護士会から裁判所にプレッシャーかかってるということがあったからなのか。
761名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 00:51:03
儲からない仕事(簡裁)を解放したのに
司法書士がそれで儲ける(高い報酬とる)のは弁護士法違反

っていうのは筋が通ってるな
762名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 07:39:10
けど、過払金訴訟なんて
簡易裁判所はおんなじように「私訴訟代理人です」 って顔で
うろちょとされて

300万になろうが400万になろうが
「9割、8割程度の和解でいいなら、期日2,3回自分で行かれれば
司法書士でもできますよ 報酬? 5万〜8万くらいかな?」
ってなるほうが 弁護士厳しいだろ?馬鹿なの?
763名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 07:40:36
「弁護士にとっておいしい仕事、楽な仕事。ぼろ儲け。やみ金相手と
異なり、消費者金融相手の過払金返還請求は弁護士がやる仕事ではない。
普通の事務員が研修をすればすぐにできるような仕事。非常に簡単で、
弁護士を入れなくても、本人でもできる」
                橋下徹(消費者法ニュース73号83頁)
764名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 08:42:08
っていうか、司法書士から見たら、裁判なんて、医療過誤訴訟もあれば、
人身事故の損害賠償もあれば、複雑な相続の紛争とかもあって・・・・

なんでもかんでも弁護士の邪魔しようとか思ってるわけじゃなくて、過払
金訴訟なんて、本来はさっさとん任意に支払えよ ってレベルの「紛争?」
じゃん

もちろん、多少の争点があって金額がいくらかでは紛争になってるんだけど
だから、そこで譲るつもり毛頭ないクレ板の住民みたいな人たちは、とて
もじゃないけど、地裁事件で相手する気になれない お願いして弁護士さん
のところに行っていただくが・・・

まさかあんなにむきになるほど弁護士にとってもクレサラ事件が大切で
大切でしょうがないものとは、キャスコ判決以前は夢にも思わなかったw
765名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 09:54:10
事実上借りられて助かった利益も
あったと思われ・・
なんて口が裂けても胃炎
766名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 22:32:08
今年も六法買い替えのシーズンだなもし。
コンサイス判例六法では物足らないかな?
業務は登記・訴訟・債務整理だす。
767名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 00:36:47
消費者六法は?
まぁ、あと細かいのは 
    
   法令データ提供システム
       http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi

から拾ってくるのが安上がりかなぁ
768名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 00:38:03
消費者六法は?
まぁ、あと細かいのは 
    
   法令データ提供システム
       http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi

から拾ってくるのが安上がりかなぁ
769名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 00:39:05
なんかの間違いで2回送信した模様。。。

ごめんなさい。
770名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 01:33:34
>>766
登記小六法は、参照条文が良いから便利だよ。
会社法は、よく使ってる。
同様に、模範六法も良い。
771名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 11:13:47
コンサイス判例六法から模範小六法へ
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/roppou/roppou_dic/moroku2009_handy.gif
772名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:17:55
>とある弁護士会から裁判所あてに、
>司法書士さんは裁判所でどんな事やってるのかな〜ってお問い合わせがあったみたいです。
http://blog.goo.ne.jp/sleepingcat_2006/m/200808

いよいよ弁護士会が本気で司法書士潰しに来たか。。。
773名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:28:10
しかしまぁ弁護士ってのは長年訴訟代理人やってきただけあって
債務整理で司法書士が代理できるのは債務総額140万以下の場合だけとか,
自分に都合のいい法解釈術はすごいね。
しかもそれを最高裁で確定した事実と言わんばかりに主張する。
774名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:31:25
>>773
あいつら、間違いを指摘されると逆ギレするからね。
特別研修では何度も失笑させてもらった。
775名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:33:04
司法書士でも特に目立った不手際があるわけでもなく普通に裁判代理業務
をこなしているのが実証されてしまった。後見業務では社会福祉士すら
参入している有様(なお後見のトップは司法書士)。

弁護士と自民党が重なって見えてしまう。長年の膿が露呈してきている。
776名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:47:07
入れ替えのお知らせ

【お知らせ】法務省オンライン申請システムのプログラム等の入替えについて(平成20年10月3日)

 現在、法務省オンライン申請システム(以下「当システム」という。)においては、
Sun Microsystems社のソフトウェアであるJava 2 Runtime Environment、(以下「JRE」という。)
SEv1.4.2_18を利用しているところですが、JRE1.4.2は本年10月30日をもって、
サポート終了となること等から、本年10月20日(月)、当システムを利用するために必要な
JREのプログラムをJRE1.4系統からJRE6.0系統へと変更するためのバージョンアップを行います。

 上記に伴い、本年10月20日(月)以降に当システムを利用する場合には、
JREのプログラム、法務省オンライン申請システムのプログラム等について
入替え作業を行っていただく必要がありますので、あらかじめご承知おき願います。
 入替え作業の詳細については、引き続き当欄にてお知らせします。
 また、バージョンアップ当日はアクセスが集中し、回線が混雑することが予想されるため、
10月10日(金)18時30分ころから、入替え作業用のプログラムを先行して配布する予定ですので、
事前のダウンロードに御協力いただきますようお願いいたします。
777名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:00:31
またかよっ
778名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:07:06
http://blog.goo.ne.jp/sleepingcat_2006/e/cb50f540d67bfc5dbac09eb082842b1c

裁判所職員が司法書士と本人申立をバカにして煽っている・・・
やっぱ裁判所っていうのはそういうところなんだな。
まぁ、役所だから仕方ないが。
779名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:58:33
>>778
バカにされる理由も分からなくは無いが・・・
780名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 18:54:21
弁護士に嫌われるよりも、裁判官、書記官、事務官からけむたがられてる
っていうほうが百倍やばいよね

とにかく、受任した以上は傍聴に行くのは基本的に責務なんだろうけど、
裁判官が書面だけで納得できない→依頼人に説明を求める→依頼人答えられ
ない→傍聴席でパントマイムを始める司法書士

こうなったら、地裁事件は失敗だから

もし、そのまま受任できる事件と、弁護士紹介したほうがいいい事件と、
的確に選別できていて、受任した事件に関しては、擬制陳述だけ、しっかり
させて、「じゃあ、次回期日までに和解が成立したら取り下げてくださいね」
って言っとけば、そのうち取り下げになって終わる

こういう展開ばかりだったら、むしろ、司法書士は裁判所からはありがたがら
れるはずだから、こういうブログがあるっていうのは、それができてないパント
マイム司法書士がおおいんだろ
781名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:21:15
確かに。
782名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:29:45
パントマイム司法書士
783名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:32:54
マイムマイム司法書士
784名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:22:56
司法書士だろうとなんだろうと
傍聴席の人間と話すのを禁止すりゃいいんだよ。

弁護士がいない時期・地方は司法書士にやらせて
司法書士が目についたら(特に都会では弁護士も余ってるから)排除って・・・
一貫性なさ過ぎるとは思うが、厳格にやるならそれで統一すりゃいい。。
785名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:34:17
まあ普通に考えて傍聴席の人と話を許すのは訴訟指揮としてどうかなと思うけどね。
今までが緩過ぎたんだよ。
786名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:51:35
しょうがないな パントマイムじゃなくて ブロックサインだな
787名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 22:02:47
  γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))  いいから
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /


        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、   
  \ \    )┬-|   / /> ) ))  それで和解していいから
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /          /
    ヽ_ ノ       │
788名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 22:18:26
輔佐人権限与えておいて、でも、おそまつな書類書く奴は

法務省から裁判所に対して

どんどん法務局に職責違反理由で懲戒申し立てして下さって結構

っていうのがいちばんすっきりするよ
789名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 22:36:13
>>787
ワロタwwwwwwwwwwwww
790名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 22:57:40
>>そのまま受任できる事件と、弁護士紹介したほうがいいい事件と、
的確に選別

これなんだけど、簡裁じゃ代理でできるようになった分、昔より選別
能力上がってるはずなんだけどなぁ?
簡裁で受けた時に、どう工夫したって、期日に裁判官にあーだこーだ
言われるような内容がある事件を地裁事件で受任しちゃだめだよな
大変だよそれやんのは
791名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 00:18:03
パートタイム書士かとオモタ
792名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 08:07:56
>>790
簡裁代理権を獲得
→おれ達は法律家になった
→地裁事件でも(代理人と同じように)法律判断できる
→簡裁代理の範囲外(地裁)なら本人訴訟でやればいい

こんな思考パターンで依頼人を操ってる司法書士がいるから。
793名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 09:49:02
司法書士みたいな糞資格目指す奴ってなんなの
794名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 13:15:09
本人、心臓が飛び出しそ
うなくらい緊張してた。
事務所で打ち合わせして
から行った。
昔の勤務先での思い出。
795名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 13:59:06
日本語でおk
796名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 23:39:00
すいません、他で回答がえられなかったの質問させてください。
相続の放棄について…。
母が死亡し、次いで父が死亡しました。母は自己名義の土地があり父は債務超過です。
子は私のみです。放棄の申述期間はまだセーフです。
この場合に、父の相続人として母の相続を放棄し、私自身父の相続を放棄すると
母の財産を相続し、父の債務を相続しない形になりま
すが、これは可能でしょうか? ながながとすみませ
んがよろしくお願いします。
797名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 23:49:10
あなた行書か?
798名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 23:53:53
いえ、違いますが…。
宅建はもっています。
司法書士のかたが詳しいと思いまして。
行政書士さんに聞いたほうがいいでしょうか?
799名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 23:57:21
行政書士スレで聞いて下さい。
800名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 00:09:46
わからないの?
801名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 00:18:34
>>796
釣りだと思うけど、面白い設例だね。
802名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 00:21:35
わかりません。



2chで質問する神経が
803名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 00:21:51
ぜんぜん釣りでもなんでもないんですけど…。
いや、つりっぽくもないでしょ?
804名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 00:25:27
2CHで質問するのはよくあることで、みなやってますよ。
神経がわかりませんって大袈裟な。
難しいことを聞いたようですみません。
他でききます。
805名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 00:33:58
行書w
806名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 00:40:00
両親が相次いで亡くなってる一大事に2C
807名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 00:41:14
両親が相次いで亡くなってる一大事に2chですか?
808名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 00:47:35
情けない奴ら
809名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 00:51:38
は?
810名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 01:02:03
何でここのやつらがこれだけ悪態ついてるか分からんが、
>>796も運が悪いと言うか何と言うか・・・。
まぁ、普通は弁護士スレで聞くわな。
ちょうど、似たような案件、先日やったとこだわ。
確かに少ない事例ではあるし、やってて楽しかったよ。
811名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 07:37:29
突然思い出したけど、10年ぐらい前にk県の某シホショシが夫婦で自ら命断ったという話という噂を聞いたことあるぽ
こりはホントかどうかいまだにわからんぽ
812名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 08:26:04
>>796
できるよ
813名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 08:59:14
>>812

え?
814名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 09:17:54
流れを変えてスマンが、行政書士との職域って明確に分別できる?
株式会社の解散後に官報に解散公告と判明している債権者には
個別に催告することになっているが、官報と催告書は登記添付
書類ではないので、この文案作成代行は行政書士しかできない。
今まで平然としてきた俺は懲戒ものだ。

倫理を研究している学者によれば官報と催告書の確認だけでは
ダメで催告書を送付した債権者に催告書が届いたかを確認する
義務があるとか。通説ではないようだが、法務省内での通説に
でもされたら大変だ。1社2社ならともく数十数百ならどうする?
815名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 09:22:42
>>814
催告が行書の独占なわけないだろw
行書乙
816名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 11:47:12
>>814
前段については、明確な分別は不可能。
後段については、その学者って誰? どこに書いてあった記事(論文)?
817名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 12:31:24
品川出張所がなくなるぽ
ボきはどうしたらいいぽ
事務所移転はたいへんぽ
818名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 12:33:18
宝印刷やプロネクサスは違法なのかよ(笑)
819名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 14:22:09
>>814
官報公告の依頼及び文案作成は、誰でも代理出来る。
(むしろ、文案って程のモノも少ないけど。)
催告書については、会社が作るのが基本。債権者を教えてもらったら、
それを文に当てはめて発送するのは、誰でも代理出来る。
820名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 14:30:26
品川はいつなくなるんだぽ
どこに移転するのかぽ
821名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 16:04:53
品川は城南に統合平八郎されるみたいだなぽ
822名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 16:37:17
汚くて小さいところは統合されるの法則

品川・目黒・・・

あとはどこだろ?

北とかもなくなりそうだなw
823名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 16:49:59
オンライン止まってる?
824名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 16:53:40
大安の3時以降は
オフライン
825名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 17:00:32
むぅ
826名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 17:03:58
合格しても
学歴、職歴がいまいちだと、
いい事務所はまず入れませんよね?
827名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 17:11:46
良い事務所とは?
828名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 17:23:46
>>827
大きめの法人とか
829名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 17:27:38
>>826
そもそも、「いい事務所」の求人は滅多に無い。
居心地が良い事務所は、誰も辞めないから。

ちなみに、学歴中卒、無職15年の30歳合格者は雇わないが、
学歴高卒、土木関係3年・塗装関係3年・工場勤務3年・トラック運転手3年
っていう経歴だとちょっと考える。
学歴大卒・無職10年は無理だが、学歴高卒・税理士事務所10年なら即雇う。
830名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 19:10:40
いい本職に会った事はあるが、良い事務所の話を聞いた事はない。
貴方にとっての良いとは何?
831名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 19:19:00
>>830
無資格補助者である私にとっての良い事務所とは、本職が信頼し
て仕事を任せてくれる事務所です。
一つの事件を通してお客様とのやり取りや、書類の作成等すべて
を信頼して任せてくれる事務所が最高です。
引き直し計算だけひたすら機械のようにやらされる事務所は嫌です。
832名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 19:21:09

大仏君がキター!!!
今度は事前通知だって。
833名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 19:27:22
目黒は渋谷に統合みたいね
目黒って渋谷から分離した出張所だよね。無駄なことやるなあ
834名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 19:30:58
>>826
学歴・職歴は関係ない。
運次第。
但し、いい事務所は滅多にない。
835名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 20:16:35
>>831
そんな事務所はまずない。
最初はハンコ押し、戸籍読みからだ。
836826:2008/10/07(火) 21:07:35
色々ありがとう御座います。
自分は今年合格した34歳。慶応大学中退。
バイト、派遣経験のみ。
間違いなくこれから厳しそうですが、がんばります。
837名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 21:49:20
オンラインと郵送が大半で、地元の登記所以外
あんまり行かないから、
統合されてもそれほど影響ないな。
838名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 22:19:14
大仏クソ・・・

初投稿以後、成長の跡が全く見られず。
むしろ皆の期待通り。
839名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 22:27:43
大仏君、123件の閲覧があって返信はゼロ。
だって、銀行担当者宛に事前通知を発送できるか?って、
もう、根本的に勉強不足って言うか、公の場で同職に聞くレベルかよ!
840名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 22:32:03
テレポレーションの人に誰かレスしてやれよ。
841名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 22:39:48
>>839
実際の業務のことで投稿しているという一点に限り、ある意味評価できる。
だって、あそこに溜まってる常連どもときたら・・・・
842名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 22:42:35
すみません。登録免許税の計算について初歩的な質問なのですが
未登記の建物と物置があり建物を滅失して新築住宅を建て
新築住宅に30年ほど経過している物置を付属建物として保存登記する場合
住宅用家屋証明を添えて申請するのには、どのように登録免許税を計算すればいいのでしょうか?

新築住宅u価格60000円の総床面積100u
物置評価額20000円 床面積15u

でよろしくお願いします_(._.)_
843名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 22:50:28
>>841
情けない奴だな
844名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 22:56:01
>>843
常連乙。仕事しろ。
845名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 23:18:01
ど、どなたか〜・・・お願いします・・・しくしくしく・・
846名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 23:31:11
842さんへ
6000000×1.5/1000=9000
20000×4/1000=80
9000+80=9080
9000円
847名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 23:35:53
846さんありがとうございます。
20000×4/1000について質問なのですが
30年以上たっているのですが残価率等は考えなくていいのでしょうか?
又、付属建物に軽減措置はかからないのでしょうか?
848名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 23:41:31
847さんへ
物置に付き、評価されていれば評価証明書金額がそのまま評価額。
未評価であれば床面積×平米単価×残価率が評価額。
その物置は新築では無いので4/1000です。軽減はありません。
なお、課税価格のところは各建物1000円未満切捨て、登録税は各建物切り捨てずに合算し合計を100円未満切捨て、に注意。
849名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 23:45:00
848さんへ
なるほどです!
分かり易い説明ありがとうございました。
助かりました_(._.)_
850名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 00:06:38
>>842は本職か?アホすぎるぞ。
もし行書なら能力もないのに本人申請と
証して登記すんなよ。
851名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 00:17:10
まちがえた

証して×
称して○
852名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 00:27:02
なんでも行書行書て…
853名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 00:34:53
行書は人気者
854名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 00:47:42
ノーベル司法書士賞
855名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 01:39:08
>>847
80円に軽減措置も何もないだろ・・・。
どっちみち削られる額なんだから。

>>850
行書よりはマシな質問だろ。レベルは低いが。
856名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 07:14:14
他の金融機関については特別な取扱いの予定はございません。
0円。
857名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 07:22:22
事前に取った登記事項証明書代は
858名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 08:01:38
>>842
おいおい、こんなこと2chで聞くなよ。
みんな、嘘は教えないと思うけどさ。

せめて地元の支部長や先輩に聞けよ。
でもなきゃ、法務局に電話しな、匿名で。
859名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 08:58:00
大仏君書き込み予想

1 共有物分割
2 中間省略
3 債権者保護手続
4 事前通知
5 ???

さて次は?
860名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 09:30:08
>>859
一括申請、役員任期の計算?
何でこんなもん聞くの?って意表を衝いて来るから分らんが。
861名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 09:39:39
>>859
2個、前にもある。

1、農地1筆と宅地2筆で売買の一括申請できる?
2、サイン証明に有効期限は?
3、共有物分割の登録免許税は1000分の4?6?
4、中間省略登記ってできるの?
5、資本金減少の債権者への催告は内容証明?
6、事前通知について支店担当者宛に送れる?
7、???
862名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 11:25:21
はあーーー、ってワロタ
答えてくれた方に失礼だろ
863名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 11:27:08
都内、埼玉で銀行のオンライン申請可否状況はどうよ?
新築の引き渡しで計11000円の軽減あり。
設定のMZ銀行はオンライン申請OK。
しかし抹消、私道持分放棄先のSR銀行が絶対紙!とうことで結局紙申請に。
見積書との差額11000円を本職は当日銀行で事情話してもらってこい!
とうけどそんなこと仲介や大切な売主の前で言えるわけがない。
仕方なく補助者の俺が自腹。
こんな思いするならもうオンライン申請はいいよ。
1月から200件くらい申請はしたし。
864名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 11:40:07
>>863
なんじゃい?補助者が自腹って、ばかか?
865名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 11:48:28
教育上よくないと思うけどな
866名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 12:15:03
補助者自腹はよくある話し。
867名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 12:35:51
>>866
俺はそんなの聞いた事無いが。
失敗は本職が責任持つだろ?普通。
868名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 12:39:19
>>863
本職が立会い行かないの? チクってやれ!
って言うか、大切なのは売主じゃなくて買主だろ?
それ以前に、何で抹消する側が指定するの?
一部抹消だからって、設定する方に従えよって感じだな。
そこは、補助者のあなたが説得せなあかん。
869名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 12:52:28
>>863
事前に金融機関に、オンラインで桶か確認してないのか?

870名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 13:24:32
ttp://www.tokyokai.or.jp/pri/connect/04/file04_2008/connect040659.pdf

こういうのも出たし、まさか抹消ごときで断られるとは思ってみなかった。
MZ銀行がOkなのだから、R銀行、SR銀行ごときは、と見くびってもいたし。
SR銀行の担当は、オンライン申請自体を知らなかったし、
本部等へ問い合わせる気もなかったね。
前例のないやっかい事にはかかわりたくない感がありあり。

>>866
本職は自腹を切らないから焼け太るんだよ。
まあ立会の場で貰ってこいと言われ、おめでたい新築引き渡しの席でそんなこと
言うことのできない俺がヘタレのなだが。
ちなみに本職は自腹のこと知らないよ。
俺も言わないし。
黙って経理の女史に領収書通りの金額渡しただけ。
高い授業料と思ってあきらめるしかないね。

それより各銀行の対応はどうなの?
MS銀行のローンセンターは基本大丈夫みたいだけど。
871名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 13:45:37
        ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「はい、補助者立会いアウト!!」
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      | 与太関連夫 |
872名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 13:54:41
今日三和から電話があった。
2月に判決とって、ほっといたやつを明日払うらしい。
やはり三和は、やれば出来る子
宇都宮先生GJ!!
873名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 14:00:53
>>872 チャッチャラチャラッチャー えー新聞によりますとー
「 債権者が破産申し立てしたら、親会社が取り下げ条件に過払い分を払った 」
だ、そうです。

これとは別のはなしかな。いずれにせよおめでとさんです。
874名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 14:36:46
東京会HPのパスワードなんかしらん
875名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 16:27:55
>>867
東京の立会い事務所では、補正の際の交通費程度なら軽い負担で
酷いのになると、本職が必要ないと思った(取らなきゃ分からないのに)登記情報の謄本代や
計算間違いの印紙代を補助者(無資格)に負担させる所もあるらしい

そんな事務所もありました・・・
876名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 16:57:30
>>875
え、そりゃ酷いんじゃねいか?
失敗したら、二度と同じ失敗はしないように注意はするが、費用負担まではさせない。
877名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 17:32:40
補助者が安い給料から自腹で負担してるわけじゃなくて
補助者が事務所の収入全部取ってるからってことだよ。

名前借りた本職には給料渡すだけだから
本職に余計な費用かかったから払えなんて言わない。
878名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 17:36:01
>>877
そんな事務所もありますね。
879名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 20:42:10
        ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「はい、名義貸し...アウト!!」
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      | 与太関連夫 |
880名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 22:36:33
ん?
881名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 22:41:21
ごめ。

日本政策金融公庫とかの免許税、6ヶ月以内の住民票、登録原票、印証か1ヶ月以内の会社謄本つければよいってこと?
担保設定には3ヶ月以内の引証はつけるでしょ。会社謄本も1か月と資本の記載に気をつければよいのかな。
882名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 22:43:43
会社謄本の「交付を受けたもの」ってのも微妙な表現だな。
883名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 22:50:56
あ、NSRに記載あった。自己完結ごめ。
884名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 23:06:05
日本政策金融公庫の非課税証明書は債務者についての住民票、登録原票、印証か1ヶ月以内の会社謄本なので物上保証の場合は尚注意が必要です。
885名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 23:09:42
日本政策金融公庫の非課税証明書は先取特権の保存、(根)抵当権、質権の設定、移転の場合に必要となっていますが、極増の場合は必要なのでしょうか?
886名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 23:21:11
必要っていうか、非課税にならないんじゃないの?
887名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 23:54:33
非課税証明書は先取特権の保存、(根)抵当権、質権の設定、移転の場合に添付して、それ以外の登記(債務者変更等)は添付なしで非課税じゃないんですか?
888名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 00:00:57
ぬあ。政策投資銀行の免許税はどうなんだ??
889名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 00:19:26
>>887
完全に読み間違えてた。
極増はいらないみたいだけど、租特84の5みたいに通達出たりとか。
増税と減税じゃ勝手が違うのかな。
890名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 00:28:14
政策公庫の登記は原則非課税だけど、非課税証明書を添付しなければならい登記の種類に極度額の増額が新規設定に類推して含まれるかどうかが疑問なんですよ。
891名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 02:42:48
司法書士って事務所勤務か開業以外に就職先あるの?
民間企業とかさ。
資格持ってることが採用条件だったりで。
892名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 08:23:41
>>891
数年前、信販系の回収部門に勤めていて
その様子を自分のHPに書いて、会社に苦情が寄せられたのが、
確か書士資格を持っていたはず。

資格を持っていたから、採用されたのか、
それとも最初からその会社に在籍中に合格して
そのまま会社でその関係の仕事をしたのかは不明だが。
893名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 08:27:03
>>892
主語がないぽ
一体だりが信販系の回収部門に勤めてたのかわからんぽ
894名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 09:22:24
>>893 (ヤクザ?)
誰が勤めてた?

>数年前、信販系の回収部門に勤めていて
>その様子を自分のHPに書いて、会社に苦情が寄せられたのが、
>確か書士資格を持っていたはず。

この部分⇒>会社に苦情が寄せられた【の】が、
895名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 10:38:31
資格を持っていたはず

の人間が

審判会社勤務時に回収の様子カキコして会社にクレ−ムきた

ということかぽ?
896名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 11:15:46
取立人 の 大夜逃げ学
好きでした。
897名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 12:43:54
>>895
無茶なクレームだな。
弁護士は大量にインハウスロイヤーになっているのに。
司法書士に兼業禁止規定はないだろ。
司法書士が取立て屋や殺し屋やっても文句言われるいわれはない。
898名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 12:57:27
兼業にクレームついたわけじゃなくて、公開するような内容じゃないこと
HPに書いててクレームつけられた信販会社の社員が、たまたま有資格者
だっただけなんでしょ?
899名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 13:04:32
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1223506113/
税理士にまで馬鹿にされてる
900名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 14:12:29
>>890
わかってるよw
901名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 14:50:02
株はちょくせつやんねーけど やっぱ こんなんじゃ
年金とか小規模企業共済とかもやべーよね?
902名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 15:14:40
中間省略登記、控訴が棄却されてたんだな。半年も前に。
903名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 15:18:03
資格取得を目指して補助者やってる人は尊敬できるけど、
仕事の一つとして補助者やってる奴って、一体、何考えているんだろ?








って思わない?
904名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 15:54:29
オレは、補助者やりながら司法書士試験合格したのに、そのまま登録しないで補助者続けて
満足している人を見ると、きっと、何も考えていないんだな・・・







って思う。
905名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 15:58:00
www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008093001072

つうか呆務局の特認制度を何とか汁!

悪徳悪行の痴呆諸子の温床になっている!

試験組と比較して圧倒的に能力が足りない!
906名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 16:39:02
>905
登記官はグルじゃなくて脅されてたのか。
業者のおっさんも、何遍も繰り返し申請するとかバイタリティありすぎだろ

つか、urlの貼り方不親切だな
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200809/2008093001072
907名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 16:41:20
>>905
特認制度の問題じゃないだろ、これは。
能力の問題でもない。
勝手に話をすり替えるな。
908名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 16:43:09
909名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 16:48:03
>>桜山容疑者らがそれぞれ前任者から申請を却下すべきだと引き継ぎを
受けていたにもかかわらず、中村容疑者が不正登記を繰り返し迫るなど
したため、同法務局全体の事務処理を円滑に進めようと、虚偽申請を受
理したとみている。

なんのこっちゃ?表示のことはよくわからんけど、現地調査は前任者
が済ませてたのかな?
910名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 16:51:16
申請の仕方が申請の仕方だから、負けるのは当たり前だと思う

それよりも
>>ところで,たしかに原告が指摘するように,最高裁判例は,一定の場合に
は中間省略登記請求権が発生することを認めていると解され,そのように実
体上の中間省略登記請求権が認められる場合があるならば,それを不動産登
記制度においても反映される仕組みがあるべきだという原告の主張,さらに
は,判決による中間省略登記が許されるのであれば,申請による中間省略登
記も許されるべきではないかという原告の主張は,いずれも立法論あるいは
研究課題として傾聴に値する興味深い視点を含むものである。

ですよね〜w
911sage:2008/10/09(木) 16:58:01
法務局に行って相談窓口を観察すれば分かるよ。

相談窓口なんて各地の司法書士に明け渡せばいいんだよ。
相談員希望の退職者は登録後、優先的に職に就けるようにすれば
何の問題も無いしね。

表示は調査士、権利は司法書士がやれば、出世とか関係ないから
出来ない事はできねぇんだよ!と、相談者に強く言えるしね。

職員は真っ当な説明をしているのに、自分の思い通りにならなかった相談者が
法務局・法務省にクレームつけたら、内容に関わり無く説明した職員がアウトという今の
法務局の腰抜けぶりには呆れるを通り越して哀れみさえ感じるよ。

そんなに行政改革が怖いのかね・・・
912名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 16:58:36
sageミス・・
913名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 16:59:02
>908
これは無理筋だろ、常考

(4) 原告は,本件申請に際し,登記原因証明情報として,登記原因となる事
実又は法律行為は,@aからbに対し,平成17年7月12日,本件建物を
売却し,Abから原告に対し,同月13日,本件建物を売却し,Bこれによ
り,本件建物の所有権が,同月12日にaからb,同月13日にbから原告
に順次移転し,C原告,a及びbが,平成17年7月13日売買を登記原因
とし,登記義務者をa,登記権利者を原告として所有権移転登記をすること
を異議なく承諾したことである旨記載した書面を提出した。(甲2)


しかし、この部分を引き出しただけでも意味はあったのか
>立法論あるいは研究課題として傾聴に値する興味深い視点を含むものである。
914名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 17:02:59
>>911
そういう空気があるんだ なるほど
915名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 17:08:24
宮仕えの人は異動の絡みっていろいろあるよな

裁判やってると、最初の裁判官は、どうせ自分が判決書くことにならないから
っていうのがあるからか、あんまり無茶なこと言わないのに、途中で、異動し
て裁判官変わると、自分が判決書かないといけないっていうのがあるんだろうな、
和解に持っていこうていう魂胆まるみえの高圧的な裁判官にかわっちゃうことが
よくあるんだけど、あれなんとかなんねぇかな・・・
916名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 17:15:22
役人はねぇ・・

そもそも、公務員減らしてサービス良くするって
子供が考えても無理があるって分かりそうなものだが。

政権交代の波に巻き込まれている公務員の皆さんは
ホントにかわいそうですねぇ
917名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 17:20:33
>>911
「相談をうけられるのは司法書士だけに限定します」ってすればいいのに。
by本職
918名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 00:06:32
相談ブースにやってくる名変や抹消が欲しいのか
小せぇ香具師だな
919名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 11:08:52
>>918
相談員を司法書士がやっても無料だろ。
職員の負担軽減と司法書士の広報活動のために相談を各司法書士会に
開放した方がいいと言っただけ。

>>相談ブースにやってくる名変や抹消が欲しいのか小せぇ香具師だな

銀行に言われるがまま公図や謄本を取りに行って、抹消もらってくる
本職は、小さ過ぎるんですね。

登記相談=仕事がもらえる という発想自体が小さすぎ
920名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 12:13:49
ななしむなし
921名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 13:23:39
一般と書士で窓口が別っていうところもあるよ。
922名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 14:20:31
>>
任意整理のように弁済していく場合、こう言う人が中にいる。
「お金に余裕があったら、まとめて払ってもいいんですか?」

まあね、気持ちはわからなくでもないが、私はこう言っている。
「それは、やめて下さい。」
「ただ、まとめて払うのが最後の支払いになるんだったら、いいですけどね。」

たとえば、2ヶ月分をまとめて払うと、人間の心理としては、翌月は払わなくても
いいと思うようである。
しかし、そういうことはない。
これで払わなければ、1回延滞ということになる。
任意整理の場合、「2回以上返済を怠ったら、期限の利益を喪失し、残金を一括で
支払わなければならない」という懈怠条項(過怠条項)が付くことがほとんどなの
で、延滞は避けねばならない。
たぶん、相手は好意的に、翌月の返済にまわしてくれるとは思うけど。



余分に1回プラスで払ってるのは、あくまで期限の利益放棄して1か月以上前に
払ってるんだから、本来の期日に払わなくても延滞にはならないだろ?
「好意的」て あんた
923名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 14:27:09
破産やだ再生もやだ
住ロンもサラ金も返せます
といって数ヵ月
「こんな整理してしまったから払えなくなったetc」
他力本願他者責任転嫁

924名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 14:32:21
なんとかファイナンスは
任意で過払い返してくれた
A社、B社には弁か司に頼めと
言われた
あんた過払えできんのか?取り戻せんのか?
て、、これ多分AもBも残債のこりそう
&なんとかファイナン、都合のいい額で
言いくるめられてるよあんた
結局「できません。難案件です」とお断り
925名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 14:35:30
nsr2の中間省略推進同盟はダンマリなんだな。
都合の悪い現実には触れないのが当然か。
926名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 14:53:46
質問です。去年の合格者で未登録です。
普通免許がないと都内でも事務所の就職厳しいですよね?
昔事故って、(自損だけど)それ以来車怖くて、
免許更新しなかったんです。
やはり又取り直すべきですか?
927名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 15:10:46
>>926
都市部ならいらない。
郊外なら多分いる。
928名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 17:28:24
>>最高裁判例は,一定の場合に
は中間省略登記請求権が発生することを認めていると解され,そのように実
体上の中間省略登記請求権が認められる場合があるならば,それを不動産登
記制度においても反映される仕組みがあるべきだという原告の主張,さらに
は,判決による中間省略登記が許されるのであれば,申請による中間省略登
記も許されるべきではないかという原告の主張は,いずれも立法論あるいは
研究課題として傾聴に値する興味深い視点を含むものである。

地裁の判事が3人で合議してこんなこと言うくらいだから、法務省にも同じ
意見はあったんだろうが、よく言われるような「数次相続と同じ要領」でい
いようにすると司法書士の意思確認・本人確認義務がどうなるのかに面倒な
問題が生じるし

「売買2連件にしたら、最初は非課税」とかいうのは、登録免許税法のほうは、
財務省の担当なんで面倒だし

権利変動の過程を性格に登記簿に反映させろよ! いいな! でいいんじゃね?
ってことでいこうとした

ところが、国土交通省が「なんとかなりませんか」って横やり入れてきたんで
知恵ひねった結果が、「第三者のためにする契約ならいいよ」っていうほとんど
潜脱手段教唆みたいなまね

っていうのが本当のところなのでは
929名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 18:03:43
取引の安全が心配


 不動産屋にとっては節税になる中間省略登記ではありますし、それは、
翻って不動産業者から物件を購入する消費者にとってのコストダウンに
も繋がりうるものではありますが、

 ただ、私なりの懸念・・・所有者を正しくタイムリーに登記しないことに
より、真の所有者が誰なのかが市場にわかりにくく、取引の安全を損な
うことになるのではないか・・・

 万一、消費者が全くの無権利者と売買契約を結んでしまって、代金を
騙し取られたりするような蓋然性が高まったりしないだろうか・・・  
930名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 18:04:41
も繋がりうるものではありますが、

 AさんからB不動産が物件を買い受けて、B不動産が登記を留保して
いる状態では、登記簿上の所有者はAさんのままです。
 そうすると、Cさんは、B不動産との間で売買契約を結ぶことに不安
を感じます。本当にB不動産が真の所有者なのかどうか・・・と
 さらに、登記簿上の所有者がAさんになっているままでは、真の所有
者が既にB不動産になっていることを知らないDさんがAさんとの間で
売買契約を結ぶリスクもありえます。

 登記制度とは、不動産の権利関係を出来るだけ正しく表示させて、市
場における取引の安全を確保するために設けられているはずで、だとす
れば、その趣旨は貫くべきではないでしょうか。
http://blogs.yahoo.co.jp/iku_yamakawa/34901165.html


典型的な嫌中間省略登記派の言いそうなことほぼ全部書いてる・・・

おれも別に推進派じゃないんだけど、こういうこと言う人いると不思議
に思うのは、
「それって全部 登記を省略しなくても2連件で売買するなら生じる問題じゃないですか?」っていう
931名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 22:21:50
中間省略は
第三者のためにする契約の
中間者が権利を取得しなくても
第二契約が他人物売買だと言い切れるなら
消費者保護として問題ないから、いい。

言い切れない現状で、これをやってる奴らは全員詐欺。
債権法の改正で変わる予定もなさそうだし、いつか○×どちらかの判例が出るのを待つしかない。
932名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 22:43:05
新人は事件が少なく時間があるだろうということで、2年強続いた訴額1億近い事件の最終準備書面を起案させられてる…
なじみのない法律が絡んで先例もない論点が争点になってて、何日考えてもわけがわからん…
気分転換に債務整理やってると和むよ〜武○士とのやり取りが楽しく思える。
933名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 23:33:35
なんだこれ?のぞいてる弁護士の誤爆かw?
934名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 00:21:03
>>927ありがとうございます
935名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 00:35:49
高齢者の意思確認は難しいと実感する高齢化社会の今日。
判断力アリなのに、慎重になり過ぎて変に勘ぐりNG出すのも人権侵害だし。
「判断できてる」と確信持てれば、ド〜ンといこうと決めた。
当たり前だが・・・
なんか萎縮している自分が嫌いだ。
936名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 01:31:31
職責が重くのしかかる
ボスがケツ拭く勤務(イソ弁含)には分からないだろうな
でも、俺は戦うぞ
937名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 01:42:06
単なる書士のくせに生意気いうなよ
938名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 01:47:56
単なるロー弁か三振博士か行書か書士ヴェテか日雇い派遣のくせに生意気いうなよ
939名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 01:57:10
システム入れ替え準備しろってさ


【お知らせ】法務省オンライン申請システムのプログラム等の配布について(平成20年10月10日)

 10月20日はアクセスが集中し、回線が混雑することが予想されますので、
入替え作業に必要なバージョンアップ後の「法務省オンライン申請システム」及び
「バッチファイル」のプログラムを「入替え作業セット」として、本日18時30分から先行配布いたします。
まずこちらのダウンロードを行ってください。

入替え作業についてのご案内
(先行配信 平成20年10月10日〜10月17日)
ttp://shinsei.moj.go.jp/usage/zyunbi_irekae.html
940名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 09:27:26
決めた
半ライスやめ
941名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 11:13:56
「ノーベル物理学賞とオンライン申請」をテーマにした論文がNSRにうpされてますが
難しすぎてわかりません><
942名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 11:29:07
NSRの雰囲気が大嫌いなので利用しません
常連ウザすぎ
「お仕事は?」と聞きたい
943名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 11:46:49
「と」
並列の接続詞
944名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 11:49:26
どっか精神病んでるよね、あの人たちw
945名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 11:53:05
NSRの常連より、2ちゃんのおまいらの方が気が合う
情報も2ちゃんの方が役立つ
946名無し検定1級さん
>>945
確かに・・・
でも、玉石混淆の中、圧倒的に石ころが多いがな。