1 :
名無し検定1級さん:
2 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 19:23:19
テンプレっぽいの
【合否】
【受験回数】
【スコア】
1.経済
2.財務
3.企業
4.運営
5.法務
6.情報
7.中小
【学習方法】
【他の所持資格】
【年齢】
【職業】
【感想】
3 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 20:09:39
没問情報求む!
4 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 20:16:14
ボーダー付近の人みんな合格しちゃえ
5 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 20:36:44
>>4 いや、421点くらいまで全員不合格でいいよ。
450点くらいまででもいいくらいだな。
ま、とにかく落ちろっつーのw
6 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 20:44:30
>>3 ボツ問の公表はないだろうと思うよ。でもだれが誤問を中小企業庁へ提示するのかな?
7 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 20:51:03
毎年ボツ問はどれくらいあるの?
8 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 21:06:06
出身大学を追加した。こっちも使って
【合否】
【受験回数】
【スコア】
1.経済
2.財務
3.企業
4.運営
5.法務
6.情報
7.中小
【学習方法】
【他の所持資格】
【年齢】
【職業】
【出身大学】
【感想】
9 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 21:08:20
>>7 そんなものはない
そんなことに期待するな
大丈夫、オマエは落ちてるから
10 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 21:15:05
TACのリサーチは投入がじゃまくさすぎる。
落ちてたらあんなの入れる気が起きん。
11 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 21:15:57
>>7 そんなものはない
そんなことに期待するな
大丈夫、オマエは落ちてるから
一次合格→二次をパスして大学校で資格を取る俺は
何度も二次落ちてべテになる奴と比較して
確実に勝ち組だ罠。
13 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 21:20:46
>>11 人のレスをコピーすんな
この能なし
自分で罵倒してみろよ
このチンカス
14 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 21:24:16
>>11 人のレスをコピーすんな
この能なし
自分で罵倒してみろよ
このチンカス
15 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 21:24:41
>>12 それでいい
診断士になってみるとわかるが大学校出身だからといって
なにか不利な扱いを受けることはない
そもそもクライアントに「二次は回避して学校行きました」
なんて話すことはないんだから
ただ診断士仲間の人脈作りとか診断士の徒弟制度の中に
組み込まれることがないのでいろんな意味で情報量が不足する
ということはある
登録したらただちにいろんな勉強会とか研究会に参加することを勧める
16 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 21:55:27
【合否】 合格
【受験回数】 1回目
【スコア】 490点
1.経済 72点
2.財務 72点
3.企業 56点
4.運営 74点
5.法務 80点
6.情報 52点
7.中小 84点
【学習方法】 TAC通信教育 (12月から延400時間ぐらい←自分の頭は凡人レベルなので最低でもこれぐらいは勉強したはず)
【他の所持資格】宅建
【年齢】34歳
【職業】地方銀行
【出身大学】地方国立大
【感想】経営情報は情報系の仕事をしてないTAC受講生には危険な問題だった。
2次回避で大学校にいきたいが、どうすれば行けるのか誰か情報をくれ。
人脈作るのにかえって、大学行きの方が良いと聞くが、本当か?
それとも、試験に通らない人の、負け犬の遠吠えがそう言わせているだけか?
本気で勉強すれば、今年は駄目でも、来年の試験には2次受験も合格しそうな気がするが、興味あるので情報を乞う。
17 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 22:04:12
>>16 大学校の情報は大学校のHPを見ると出てる。
それ以外の養成課程については中小企業庁のHP参照のこと。
どちらにせよ100万以上の費用が必要。
大学校に行けば、半年間収入なしになる。(派遣を除く)
診断士の人脈に関しては
>>15の通り。
18 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 22:08:18
17へ
情報ありがとう^^見てみます。
【合否】合格
【受験回数】1回目
【スコア】 477
1.経済 64
2.財務 70
3.企業 67
4.運営 76
5.法務 64
6.情報 56
7.中小 80
【学習方法】 独学 スピテキ+スピ問中心
【他の所持資格】 なし
【年齢】 34
【職業】 会社役員
【出身大学】 高卒
【感想】 2月から学習スタートで都合650〜700時間くらいやりました。
企画営業やっていたのでマーケ、組織論などは多少素養あったけど、
他はITが商談レベルと法務が簡単な契約書作成程度のスキルで、
財務や経済は全くゼロからのスタートでした。
ちなみに試験科目を細分化して積み上げながら勉強する方法に気付かず、
5月頃までは泥縄状態でした。TAC模試もCに近いB判定でしたが、
運良く最後の1カ月で勉強のコツが分かりなんとか合格できました。
普段は経営計画や事業企画を作りまくっているので、この経験を生かして
なんとか独学で2次突破を狙いたいと思います。
>>15 確かにそうだ。
一次○二次×二次×、一次○二次×二次×と
無駄な金と時間を浪費しているべテは確かに居る。
試験受けるのが趣味ならそれでもいいが、
早く診断士になりコンサル活動したいのなら
一次合格後に大学校や養成課程に行く方が
実は金も時間も掛からないケースが多いんじゃないか?
一次試験と二次試験は全くの別物かもしれない。
4回目の一次試験でようやく合格して、その後、
2ヶ月の学習で二次試験を合格した人を知っているし
いつまで経っても二次試験に受からない奴も居る←非常に多い。
二次試験の学習をはじめて適性が無いと感じたら
大学校や養成課程への方向転換を図るのをお勧めする。
(俺は二次試験合格組みだが…)
21 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 22:31:58
【合否】合格
【受験回数】1回目
【スコア】 441
1.経済 72
2.財務 65
3.企業 60
4.運営 61
5.法務 64
6.情報 64
7.中小 55
【学習方法】 独学 過去問+スピ問
【他の所持資格】 簿記
【年齢】 25
【職業】 外資系
【出身大学】 Bラン
【感想】 今年の5月から勉強スタート
時間がなかったため、ひたすら問題を解いては覚えるって作業をやっていた
もともと経済学部であったことや簿記の勉強をしてたことが幸いしたのか
なんとか合格できてほんとよかった
TACの直前模試はE判定で今年はダメだと思ったけど、二択で迷ったところがかなり合ってたのがラッキー
今回は単純に俺の考え方と問題の相性が合ってたから合格できたと思ってる
さて、二次試験対策だけどどうしたものかな〜
過去問やるわけだけど、正解がわからんからどうにも困った
そもそも二次用の問題集や参考書って全然売られてないね
22 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 22:46:25
>>20 そうはいっても養成課程に行く金と時間を捻出できる人は
そうそういないぞ
若けりゃ勤めを辞めても失うものは少ないが貯金がないだろう
そこそこの年齢なら家庭があるので冒険はできんだろう
結局養成課程に行けるのは高年齢独身か企業派遣組ということになる
なお診断士仲間にて「××さんは養成課程出身だよ」という話になったとき
バカにされることはまずない
かえって「へぇーお金あったんだぁ」とある意味うらやましがられたりする
TBCとかマンパは別として大学校の養成課程出身なら能力的に劣ることはないしな
502読んでても「こいつは一生ムリだな」と思うヤツが結構いるが
そんなに診断士になりたいなら養成課程に行けばいいのにな
>502読んでても「こいつは一生ムリだな」と思うヤツが結構いるが
>そんなに診断士になりたいなら養成課程に行けばいいのにな
禿同。
勉強会で何度も二次試験落ちたオヤジが
若い新人に事例の解き方を自慢げに語るが
結局、その新人が次々に合格して自分はべテになる光景を目にする。
傍から見ると悲惨だが
でもそういう奴に限って、何故か充実気分を味わっているみたいだ。
(だからべテになるのだが…)
24 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 23:04:09
>>22 補足するが、養成課程の制度が変わって、1次試験合格
が入学要件となってからの出身者は大きな問題はない。
それ以前の1年間大学校に通っていればなれた時代に
資格取得したものには、かなりひどい奴がいるのも事実。
その時代に養成課程から診断士になったものは、殆ど
診断協会にも加入していないし、診断活動を行っている
者も極めて少数。信用組合などの金融機関や商工会で
資格のみ保持しているのが大多数。
>TBCとかマンパは別として大学校の養成課程出身なら能力的に劣ることはないしな
TBCとかマンパの養成課程出身の診断士は、レベル低いとか?
マンパだったら勤めながらでも通えるから
養成課程を真剣に考えている。
情報キボーン!
マンパ200万円以上かかる。
でもべテになるよりは遥かにマシ。
28 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 23:15:25
金融機関勤務者であるが、勤務先にて大学校派遣あり。
1次合格をひっさげて、素直に応募すべきか?
それとも1度は2次試験を受けて、無理と思ったら切り替えるべきか・・・。
というより、大学校にいくための要件である、1次合格はいつまで有効なの?
今年駄目で、来年受けても駄目で、来年また一次受けるの面倒なので、やっぱりいかして下さいでもOKなのか?
誰か教えて下さい。
29 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 23:18:58
一次突破の安堵も束の間、今日から2次過去問(去年の事例@)やってみた
・・・・なんだこれ。机の上でかたまっちゃったよ。なんにも書けん。
どうやって勉強するの?
31 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 23:31:20
>>25,26
はっきり言って劣る
協会の東京支部では養成課程出身者を参加対象とした研究会を
立ち上げたがその目的はどーしようもないTBCとマンパ出身者の
レベルを引き上げて診断士として恥ずかしくないように育てるため
協会からそう思われるくらいレベルは低いんだ
なお大学校出身者は評判良いから安心しろ
>>24 その無試験時代の出身者はホントにクソだな
たまにプロコンでもいるよ
>>28 パソコン持ってんだろ
調べろよ簡単にわかるぞ
ちなみに答えは「NG」だ
>>29 そうやって訳もわからず2次を迎えてみんな落ちていくんだよ
そして前非を悔いて本腰を入れてやり直す
そこで2年目でちゃんと受かるか落ちてベテになるかは本人次第
32 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 23:38:34
>>31 うう、落ちたたくないです〜
どうやって勉強するかなんて聞かないですから
どうやって
>>31さんが勉強したのか教えてくださいおねげえします。。
33 :
名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 23:43:01
てか200万も出して取る資格なのか?
金だけじゃなく時間もかかるし
それならもう国内MBAでも取ったほうがいいんじゃないの?
費用対効果悪すぎる投資案だな
【合否】 合格
【受験回数】 1回
【スコア】
1.経済 76
2.財務 64
3.企業 54
4.運営 65
5.法務 48
6.情報 80
7.中小 68
【学習方法】
TAC1・2次ストレート速習生。
授業&自習時間込みで350時間。
情報はまったく勉強せず。
その他は、インプットは授業受講のみで、
過去問、基礎答練、直前答練などの問題をひたすら解いた
【他の所持資格】
ネットワークエンジニア、ソフ開、基本情報、簿記2級、TOEIC800超
【年齢】 26
【職業】 SE
【出身大学】 K戸大院
【感想】
模試はD判定だったので、無理っぽいかなと思ってたが、、
直前の追い込みが効いた。
さぼりぐせがあるので、TACに通うことにしたが、
正解だった。
35 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:04:11
>>31 各学校でなんとかロジックとかなんとかメソッドとかあるだろ
どれでもいいからその全体像を急いで身につけるが吉
そのためには各学校でこれから始まる2次集中講座とかに
闇雲に出席するんじゃなく(それらの講座はナントカロジックとか
メソッドを身につけているという前提で進められるから
受講してもなにがなにやらさっぱりわからずなんの効果もない)
ちょっと高いけど2次通年コースとか2次本科コースに参加して
テキスト読みまくりDVDとかビデオ見まくりで勉強することだな
添削は期限が過ぎてるから過去の分は受け付けてくれないだろうが
これからの添削は受け付けてくれる
この時期から2次通年コースとか2次本科コースに申し込めるかどうかは
知らないが急いで基礎から身につけないと2次はムリ
ときどき1次も2次も独学で一発合格という人がいるがそれは
例外中の例外だから参考にしないほうがいい
あくまでも自分は何も知らない凡人という前提でゼロから
勉強するのを勧める
ただし猛烈に忙しいぞ
36 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:06:22
そんなに独学でストレートって難しいの?
独学の2次合格率と講座生の合格率を比較してくれんと説得力が無い。
読んでても、はぁそうすか、としか言えん。
38 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:12:43
>>35 こうも長ったらしい文章をいくつも書くなんてバカなんじゃない?
それか予備校の回し者か?
説得力0なんだけど
39 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:14:06
一次のストレート7科目合格率は10%(残りは科目合格10%で計20%)
2次合格率が20%、ただし2次過年度受験者がそのうち70%いるので、
その年の一次合格〜二次受験者は30%。
つまり 10%×30% =3%しかストレート合格しない。これは司法試験の
ストレート合格率より低い。
40 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:15:47
でも、この時期、予備校のコースって、ほとんどが演習中心だから、
いきなり参加したら辛いのは確かだな。
TACなんかは、2次は演習コースしかないw
41 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:17:46
2次の過去問見たけど、あれ国語力あれば取れるんじゃないか?って思うんだけど無理かな?
むしろ1次よりもやりやすいように感じる
42 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:20:41
43 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:20:58
39 計算間違ってね?
44 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:23:45
>>39 悪いが全然理解できない
俺の頭が悪いの?
そもそも数字出してる割にはその数字の妥当性が怪しいわけだけども
45 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:29:19
おまえら、自分の受けてる試験のWikiぐらい読めよ。
------------------------------
第1次試験の合格率
申込者数16,845人と過去最高を更新した平成19年度の試験結果は、受験者数12,776人、試験合格者数2,418人で、合格率は18.9%であった。ただし、試験合格者に科目合格者は含まれていない。
第2次試験の合格率
平成19年度の試験結果(筆記試験)は申込者数4,060人、受験者数3,947人、合格者数800人で、合格率は20.3%であった。口述試験は12月16日に実施され799人が合格した。
エリア別合格率は東京地区が23.72%で二番目に受験者が多い大阪地区が13.63%である。これは、合格後の実務補習が出来る体制が東京が大阪に比べて整っているからでは、との声が聞かれる。
最終合格率
平均すると、第1次試験が16%から20%、第2次試験が10%から20%の合格率となっており、第1次試験および第2次試験をストレートで突破する者の割合(最終合格率)は3%から4%と難易度の高い試験である。
------------------------------
46 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:32:58
二次チラッと見たけど、行間を読むとかのレベルじゃねえぞ。
答えを知ってたらなるほどって感じだけど、
あれを自分で導き出すってのは2ヶ月じゃムリ。
47 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:34:31
え、大阪だと落ちやすいの?地域で差があるっておかしくない?
48 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:35:13
>>45 だから予備校と独学の差を示せよ
そもそもの論点がズレてるんだよ
49 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:35:15
二次試験は東京とそれ以外で合格率が全く違う。国家試験でこんな不公平が許されるのか!!??
50 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:35:34
>>39 一次のストレート合格率10%の根拠は?
昨年の全科目受験者の合格率は14%弱。
(今年はどうなるか知らんが)
また、2次試験の合格者のうち、当年度合格と
前年度合格の比率は4:6位。
これらの数値は受験番号から導いたもの。
10%と30%の根拠を教えてくれ。
51 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:36:26
52 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:37:16
>>47 >>49 別に東京が優遇されてるわけじゃないから・・・
お前が落ちたのは地域性の問題じゃなくて能力の問題
とっ散らかってまいりました。
54 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:38:52
おいおいなんだ、この即レス擁護は。明らかにおかしいのに。
55 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:41:30
おれ、東京に住んでるから、地域格差の件、あんまり掲示板とかで
騒いだら、今年協会が東京を厳しくするんじゃないかって、いままで
言わずにいたのに・・・やっちゃったね。
56 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:41:34
診断士の合格率が5%程度なのに、1次2次ストレートの合格率が3%なわけないだろう。
57 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:42:41
>>47、49
地域差があるのは昔から。
東京に受験校が集まっていることもあり、東京の受験者の
レベルが高いみたいで、合格率も高くなっている。
最近大阪が低いのは、別に実習先の問題ではなく、受験者の
レベルが低くなっていることが原因。
実務補習は全国どこでも受けられる。
実習受け入れ定員で合格数が決まるというのは
単なる風説。
58 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:44:09
>>57 じゃあなんで一次試験は、地域格差がでないのよ?
59 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:47:35
>>37 2次合格者の内、独学合格者は10%程度。
(診断士1年目の会のアンケート等から)
全くの独学で合格する可能性は、通学より
かなり低いのが現実。
>>41 人によっては2次の方が適正あるだろうね。
文章書いたり企画立てるようなアウトプット系の人は受け入れやすいかも。
61 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:49:26
>>58 確か、1次試験から格差があったような気がする。
62 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:50:01
39>
その計算なら
(10%)×(20%×30%)=0.6%
にならね?ただし2次試験合格者のストレート組/再チャレ組の比率がそれぞれの人数に比例すると仮定して。
>>59 なるほど。
ところで、2次受験者数の比率は?
1次の合格者のうち、通学が95%ってことは?
まあ、あるわけないか? 通学有利はわかったありがとう。
64 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:53:06
怪しい言い訳だ。
東京のレベルが高くて、大阪が低い?教材なんて全国同じだろ。
流石に数値の違いが大きすぎる。
これは明らかな診断協会の都合による合否操作だ。
それは東京会場で受けると有利なのか、東京にコネがあると有利なのか?
もうちょっと突っ込んでみよう。
66 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:58:07
>>64 人材のレベルは差があるだろ
東京に一流企業の本社が集積してる時点で明らかでしょ
一流商社、一流金融、一流外資、全部東京
67 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:59:32
>>59 一次試験では東京20.4%、大阪19.1%、名古屋19.4%
に対し、北海道10.5%、仙台11.8%、広島13.0%、
福岡11.9%となっている。(2007年)
三大都市とそれ以外では明らかに差がある。
>>66 おいおい。安すぎるぞ、その煽り。頭使えよ・・・。
69 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 01:00:42
>>68 煽りじゃなくて事実だから
人材の質って意味では完全に東京の一人勝ち
70 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 01:01:57
71 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 01:02:27
>>67 それ独学合格の比率? 2次とさほど変らんな。
東京の受験者か、協会関係者が必死でごまかそうとしています。
73 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 01:04:38
東京が有利なら東京に行って受ければいいじゃんw
対策は簡単だな
1日東京に行くだけで合格率が10%もアップ
下手に勉強するより断然いい案だな
74 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 01:10:54
>>65 東京で受けたからといって、有利になるわけはない。
東京地区の合格率が高いのは事実だが。
東京で受験すると試験官がヒントを耳打ちしてくれます
76 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 01:11:47
まさか、そりゃ住んでる場所で判断するんじゃない?
と思ったけどそこまではやらないか。機械的に東京会場の合格者を多くするだけだろな。
77 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 01:12:31
>>75 黒板にヒントが書いてあったりするらしい。
78 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 01:13:50
立教は机と椅子が最悪
東京での受検は不利だよ
79 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 01:14:01
なにこの流れ
1次が終わったらすっかり本スレに勝るとも劣らんクソスレになったな
やっぱ不合格者が暴れてるのか?
なんか田舎者が文句言ってる?
81 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 01:15:27
>>78 立教は1次だけ。
2次は明治の可能性が高い
82 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 01:37:33
さすが東京は人口が多いだけあって、
こういう流れでの力押しはさすがだなあw
83 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 03:58:16
質問だけど、免除科目って合格点数には寄与しないんだよね?
84 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 04:43:26
確かに昨年の二次試験の東京・大阪の合格率の
格差は異常です。
これは昨年末も大きな話題でした。
理由は不明。
でもむちゃ気になる。
85 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 05:14:14
>>84 理由は次の3つのうちのひとつ。
1 東京の受験生の方がレベルが高かった。
2 東京の方が採点が甘かった。
3 1と2の複合
86 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 07:39:49
↑
違うよ 実務補習の受け入れ企業数によって、各地区の合格者が決まるんだよ
87 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 07:48:48
上野三つの理由の中で一番信憑性が高いのは
『実務補習の受け入れ企業数によって、各地区の合格者が決まる』。
今年の二次受験生の受験地は「東京」で決まり。
東京の試験場所が確保できずに診断協会はドタバタする危険がある。
はたしてコンティンジェンシープランは立てているか?
>>86 運営サイドにたてば、合格のキャパがあるのは当然か。
89 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 07:59:55
そうやって東京に民族大移動してくれればおれ的にはウハウハなんだが
90 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 08:10:05
でも、
実務補習の受け入れ企業数によって、各地区の合格者が決まる
ってのは、あきらかに国家試験として、おかしいよな。
何を騒ごうと不合格は不合格
92 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 08:30:44
国家資格試験は冷酷というが
これもその要素の一つか。。。
93 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 09:00:43
H19年度 地区別2次合格率
札幌 13.6%(13.559%)
仙台 18.5%
東京 23.7%
名古屋 17.2%
大阪 13.6%(13.625%)
広島 15.2%
福岡 15.3%
全体 20.2%
東京はダントツだが、大阪がワースト2位と悪いため大阪と東京の差が
目立つな
94 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 09:03:39
一次試験合格者諸君
二次試験会場は東京へ
ホテル一泊することで合格率が10%もアップする。
使わない手はないぞ。
95 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 09:11:44
一昨年は?
96 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 09:13:06
こんな差はなかったと。
97 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 09:15:42
一昨年も見たら結構差あるやるん。東京がやっぱ有利やな
98 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 09:18:03
俺東京か名古屋で受けよう!
99 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 09:21:28
平成19年 2次合格者数
東京:受験者2386人、合格者566人
大阪:受験者822人、合格者112人
仮に東京が平均65点で合格者が600人
大阪が平均55点で合格者が50人だったとして、
それだとあまりに差がつきすぎるから調整した
結果がこれだったらどうする?
東京はレベルが高過ぎで大阪では合格だったやつが
落ちてるかもしれん
だとすれば、大阪で受ける方が合格しやすいかもな
100 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 09:28:27
2次は通学と独学のどっちが有利かなんてエビデンスを求めずともすぐにわかる話だぞ
通学だとその学校が考えるベストプラクティスが利用できるわけで
独学だと学習理論を自ら構築する必要がある
「効率よく」学習しようと思ったら通学(ビデオ通信も含む)が圧倒的に有利だ
勉強会も否定はしないがその勉強会にどれだけ有効なノウハウが蓄積されているかが問題
>>37 2次に合格して実務補習とか研究会とかで仲間といっぱい知り合うようになると
2次は独学合格者が非常に少ないことがわかる
1次の独学はけっこういるが
2次合格に縁のないオマエさんにゃ一生わかるはずもない話だがな
せいぜいカネをケチってベテになってろよ
>>38 この程度の文が読めないようだと2次の与件文なんて絶対読み込めないな
自分の無能さを棚に上げて与件文の書き方に文句垂れるようなベテになっちまうんだろうよ
101 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 09:29:48
一次試験の合格率を見たらそれは無いと思いますよ。大阪の人は分散して(東京を中心として名古屋、広島などにも)受けることが合格に近づく最良の手段やと思う。大阪受験予定者の2〜3割が東京で受けてちょうど同じ難易度になると統計上は推測できます。
102 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 09:32:15
大阪のやつらは金をけちって独学で勉強してるから2次の合格率が
低いんじゃないかw
1次はそれでも合格可能だけど、2次は独学だときついよ
103 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 09:36:35
大阪受験組やけど、ほとんどがもうT○Cのでかい教室用のテキスト開いてたから、一次試験から塾通学多いのは間違いないと思います。
104 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 09:47:48
しかし、大阪の2次合格率は低すぎだよな
福岡よりも低くて札幌とたいして変わらない
何故だ?
105 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 09:51:26
実務補習の受け入れ先の問題でしょ。
106 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 09:53:28
>>105 大阪が札幌と実務補修の受け入れ先の数が同じだと言いたい?
企業の数なら仙台や福岡より多いでしょ
107 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 09:57:20
診断協会大阪支部の努力不足で受け入れ先が少ない
とかだったらマジギレするな
108 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 09:59:55
合格人数にたいする比率の話ですよ。仮に大阪の合格者が百人(合格率15%)で受け入れ企業が20社なら札幌の合格者五人(合格率15%)で受け入れ企業1社も同じ割合でしょと言ってるんですよ。
109 :
106:2008/08/07(木) 10:14:04
>>108 そうですか。
要するに大阪の企業の心が狭いか、協会の大阪支部の努力不足
ということか・・・
110 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 10:33:44
一見信じがたいことだが、
養成課程の方も自らの運営の都合で、
勝手に定員を半分にするくらいだからな。
いかに問題なく自分らの仕事を進められるか、
という一点のみで動いてるよ。
はいはい陰謀陰謀
112 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 11:02:05
陰毛キタ━(゚∀゚)━!
113 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 11:04:51
受けたい所で受けたらいいんじゃない。コンサルタントとしての受験戦略として客観的に考えることが、合格にとって大事だと思うな
114 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 12:35:53
一次試験疲れと猛暑で二次試験の学習する気が起きん。
ちなみに独学で初受験。
一応、マグレ合格狙いで二次は受験するが
マンパの養成課程に行く計画。
ベテになるよりは遙かに良いだろう?
115 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 12:40:16
ちなみに、
マンパの養成課程出身の診断士は、レベル低いとか上で書かれていたから
「レベルが低い=マンパの養成課程の内容がぬるい」
との類推で大学校よりもマンパに惹かれているのが事実。
在日は頭悪いでFA
117 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 12:55:11
没問まだ〜?
118 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 13:30:57
>>115 あるあるww
ブログとか読んでると、大学校って地獄みたいだからな。
119 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 13:34:08
養成課程の出身者は、肩身が狭い思いをしているというのは
本当でしょうか?
120 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 14:12:45
>>119 全く無い。
むしろ養成課程出身者の方が中小企業支援の意識が高い人の
割合が高いようにも思える。
一次試験合格者の諸君。
本当におめでとう。
君たちは時間と相応資金さえクリアすれば
中小企業診断士という国家資格を手にすることができる。
自信と誇りをもって次のステップに踏み出してください。
誤解なきまで申し上げておくが、私は養成課程出身者ではなく二次試験合格組です。
121 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 14:43:04
>>120 なんか養成課程をバカにしてるように読めるんだが
122 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 14:47:59
123 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 14:50:57
>>120 慇懃無礼ってのはこのような文のことをいうのだな
230万かあ
まさに金で資格を買うって感じだなw
125 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 15:57:10
相応資金=230万円=車1台分
チュウショウキギョウシンダンシハ
ソンナニカトガアルノデショウカ
126 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 17:49:00
127 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 18:23:53
昔は養成課程出であることをモノを知らない
言い訳
に使ってた診断士がよくいたらしい。
だからエステでは
皆さん二次試験をちゃんと受かりましょう
と言われた事があります。
128 :
127:2008/08/07(木) 18:32:35
訂正
○大学校
×養成課程
129 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 18:41:32
診断士とってコンサルタントになりたいと真剣に考えているのなら養成学校行けばいいし、
診断士とっても単なるキャリアアップと考えていて、且つ頭に自信があれば2次合格を目指せ。
頭に自信がなくてキャリアアップだけを考えているのなら…
生涯学習のつもりでゆっくり構えたらいいよ
130 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 20:25:10
コンサルなりたくて養成学校行くってアホな選択だな
それならMBAだろ
131 :
女王税理士:2008/08/07(木) 20:56:12
MBAって何?
まじでばか
133 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 20:58:15
ところで、10月の2次試験受けるって腹くくった人のスレは、ここでいいのかな・・?
他にあるの・・?
2次専用がある
135 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 21:11:38
136 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 21:16:07
>>117 没問公表ありません。こっそり行います。
137 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 21:18:06
ボツ問候補は中小に1題ある
以内と未満を間違ってる
たぶんボツ問になるんじゃないかな?
>>100 予備校の回し者でもいいんだけどさ、いい大人がすぐ荒れるなよ。
139 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 21:27:38
>>138 予備校の回し者や、大学校の回し者もいそうな感じがするね。
140 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 21:28:10
>>129 コンサルなりたいヤツが、養成課程に行くなんてことありえない。
養成課程は、1次に受かったヤツのうち、社名でどうしても資格を
取得する必要のあるヤツか、頭は悪いけど金がある奴が行くとこだ。
生涯学習のつもりなら、絶対に受からないな。リキ入れて短期勝負
しないと、この資格はムリだ。本人にそのつもりはないだろうが、
生涯学習化したベテを勉強会でいっぱい見てきたから。
141 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 21:29:22
>>138 言い負かされたからって開き直ってみっともないな
142 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 21:38:39
>>141 その「べすとぷらくてぃす」を使う場合と使わない場合の合格率の違いの話してるのに、
べすとぷらくてぃすがあるから有利なの!!が言い勝ったの?
143 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 21:45:35
一次が終わってから本当に暑いよな。
この半年の努力が合格という名に変わり
俺は完全に燃え尽きた。
ついでに二次は諦めた。
勉強もしないし、受験もしない。
金払って養成課程に行くよ。
皆は頑張ってね!
二次試験に向けて頑張る皆を心から応援します!
養成課程って希望すれば誰でも入れるの?
まあ二次試験合格するよりは
遥かにハードル低いんだろうけれども。
146 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:06:39
>>137 中小なんか没問不要。みんな高得点じゃんか。
情報にはないんか?
147 :
養成責任者:2008/08/07(木) 22:07:54
養成課程に来るのは、やる気のないおっさん多し
どこか視線が変
148 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:07:57
144くらい、はっきりしていると気持ちがいいな!!
こちらは、2次の事、全く頭になく、やっとの事、
3年がかりで1次合格(自己採点上)
事情により、お金もない。
近くに予備校もない。
身近に診断士もいない。
仕事も休めない。
選択肢がない。
だから、2次試験受けるかしかない!
道は違えど、お互い頑張ろうぜ!
確かに144はこれからも勝ち組になれそうだ。
俺も金と時間、ついでにくだらないプライドがなくなれば
養成課程に行きたいよ。
さすがに4度目の二次受験ともなれば…
ちなみに問題が難化しているのか
はたまた俺の実力が落ちているのか
回数を重ねる度に二次試験の得点が下がってきているような気がする。
(昨年は本当に出来なかったよ)
150 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:17:44
>>145 時間と金があれば、有効な1次合格者なら入れる。
いちおう審査らしきものはあるがな。
金融機関や官庁がさほど診断士に注目していない
この時代では、敗残者の集まりだよ。
151 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:18:50
>>149 くだらんプライドなんかとっとと捨てて
素直に養成過程に行った方がいいんじゃん!
二次試験の適性なんてコンサルには関係ないよ。
152 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:20:02
>>145 希望すれば入れる。
よっぽど変な奴じゃなければね。
153 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:28:24
養成課程、ついていけなくて、脱落する人もいるんですかね・・?
虎の穴か・・?はたまた仲良しお勉強サークルか?
154 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:30:29
【合否】合格
【受験回数】1
【スコア】 441
1.経済 68
2.財務 45
3.企業 56
4.運営 73
5.法務 80
6.情報 56
7.中小 63
【学習方法】 独学6月の終わりか7月の初旬に問題集7冊購入平日は出来て2時間、週末土日あわせて4〜6時間くらい
合計100時間くらい?参考書を読んでいる時間がなかったのでいきなり問題集解いて間違ったらやり直すの繰り返しでした。
【他の所持資格】 FP2級 証券外務1種 内部監理 コンプラオフィサー 個人情報オフィサー 等々
【年齢】27
【職業】銀行
【出身大学】6大のどれか
【感想】
7月半ばに他の試験も受けさせられたので厳しかったです。
問題集で解いていた問題もほとんど出なかったのでかなり敗色濃厚だったんですが
マークシート運が良くて受かってました。
もう一回やったら多分落ちます 汗
自分は資格取ってから会社の実務で経験を積めばいいかな・・と考えているので
会社が金を出してくれる養成に行きます!(独立とかは今のところ考えていないので・・)
155 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:33:08
>>154 一次報告はもういいよ、空気読めないやつは2次落ちるぞ。
156 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:38:22
>>155 お前もな!
154は、養成過程に行くって書いているだろう。
そこを見落としているぐらいじゃ二次試験は通らんぞ!
157 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:39:25
158 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:40:13
159 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:40:49
160 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:40:57
養成過程にすら入れないような奴は
そもそも二次試験がマグレで通っても
口頭試問で落とされる。
161 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:47:39
>>158 このスレ読みながら、勉強するんだ!君が勝ち組になってくれ!
162 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:48:23
>>161 ん?
もう受験の時から勝ち組路線だけど?
163 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:48:35
二次パス養成志向の奴って意外に多いんだな。
さあ二次の勉強始めよう!
164 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:49:36
自演開き直りキター
165 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:49:53
166 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:54:52
一体、どれとどれが自演と言っているんだ。
ちなみに俺は149だが144ではない。
1次に落ちる奴は地頭が足りない。
2次に落ちる奴は適正が無い。
168 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 23:12:07
ま、1次を2回受けて全科目合格に至らなければ、
もう診断士はあきらめたほうがいいってこった。
もちろん、必死にしがみついて5年目で受かる奴も
いることはいるが、自分がそうなるかどうかは
別問題。
夢見て人生を台無しにするよりは、宅建とか
シスアド初級を取ってそれなりの人生でいいんでね。
169 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 23:18:43
>>168 おまえは、とっとこハムスター検定でも受けてろカス
170 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 23:32:26
ところでお前らもう二次の勉強してる?
どういう方向で勉強しようかまだ掴めない
二次の独学はちょっと厳しいのかな
ループしてるなぁ。
俺は去年初挑戦独学で惜しい判定だった。しかし何が惜しいのかすら判らんかった。
172 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 23:37:59
いつになったら合格できるか分からない二次のために
金払って学校に通うのもバカらしく思えてきた。
半年養成通う方が労力の無駄が無いかもしれんな。
173 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 23:38:38
2次は全事例の判定がB以上で合格なの?
175 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 23:42:25
>>174 いや違う。
総合でAじゃなきゃダメ。
またひとつでもDがあったらダメ。
昨年、AAADで落ちた人が居た。
俺はBABAで不合格だったよ。
>>175 ありがとー。ってことはA=60%以上取れたってことなのかな。
177 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 23:50:53
>>175 AAABでも落ちる奴が結構いる。
AABBで落ちるのが一番多い。
178 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 23:54:20
二回目の二次で
AAABで落ちたらある意味最悪だな。
諦めきれずに翌年一次から出直し
べテになるパターンなのか?
179 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 23:58:27
>>87 『実務補習の受け入れ企業数によって、各地区の合格者が決まる』
というのは根拠のない風説。
大阪地区の合格者はH18年166人、H19年112人。
しかし、実務補習の定員は2月15日コース100名、5日コース30名、
夏のコース30名、単純に合計しても160人分ある。
実務補習の人数以下しか合格者がないのは調整した結果なのか?
『実務補習の受け入れ企業数によって、各地区の合格者が決まる』
という説と矛盾した結果を論理的に説明してくれ。
180 :
名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 23:59:37
やっぱり二次の勉強なんてしなくて
一次に受かったら養成過程に行くのが
最もローリスクな選択だな。
181 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 00:02:47
二次用の参考書なに使ってる?
182 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 00:05:27
今から二次対策で学校通うのってどうよ?
独学だと受かりそうもないし。
183 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 00:06:46
合格者数に合わせて、受け入れ先を用意しているからじゃねえのか?
184 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 00:28:32
去年のひとだってまだ残ってるやろ5日間コースに
185 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 00:33:12
186 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 00:42:55
>>179 単純に足しちゃあ駄目だろ
東京と大阪で合格率が2倍近く違うという結果を論理的に説明してくれ
大阪の受験生は東京と2倍差がつくほど頭が悪いのか?
187 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 00:54:48
大阪の合格率が低いのは受験校のレベルだろ、
2次対策は講師の質がすべて。
188 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 00:56:51
まあなんにせよ、東京に生まれたよかったわー
どんだけ議論しようが、東京の方が合格率高いんだもの。
189 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 01:31:40
今年は3回目の二次だ。とりあえず事例4で点数を稼ぐべし。
確実に高得点が狙えるのは事例4だけだ。
受かる人はみな、事例4で8割ぐらいはとっている。
190 :
w:2008/08/08(金) 03:05:54
そうでもないですよ。事例Wで第3問77百万が正解でC評価もいれば、棚卸資産回転率の何回を書き忘れても合格した人もいますよ。
191 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 06:43:37
予備校模試上位者がよく落ちるのは、他の国家試験にも見られることだが、
本試験復元答案予備校採点上位者がよく落ちるのは、この試験だけだ。
90分間の真実だとか ふぞろいの とか本のタイトルがこの試験の
謎の深さを物語る。
192 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 08:36:56
>>185 東京は2月の15日コース300名、5日コース120名。
夏も120名。
5日コースは15日の3〜4割になっている。
193 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 08:39:18
>>184 当然前年度の奴も残っているが、当年度の
奴も同じくらい翌年に残る。
194 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 08:49:29
>>186 厳密には修了者の数は異なる。
大阪の場合15日コース100名、
2月と夏(3回)の5日コースが30名だから
最低でも130名は終了できることになる。
それでも合格者数112名より多い。
実務補習の受け入れ数で地域別に合格者を
決めれば、このような結果になるだろう。
合格率の差はたまたまそうなっただけだろう。
前年度は19%近い合格率だし、それ以前も
同じようなレベル。
人数が少ないが、札幌だって23%から13.6%
になっている。これはどうなの。
195 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 08:49:30
おそらく、一昨年に実習先確保しきれずに、去年減らしたんやと思うで。合格させたのに実習先ないとか困るから
196 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 08:55:06
>>191 それは予備校の採点基準と本試験の採点基準が異なるから。
論述式の正答や採点基準はどの国家試験でも公表されないが、
診断士の場合、出題の趣旨から類推するしかない。
出題者の模範解答に近いのが合格答案になるのだが、「紙上
診断」なのでそれ以外のアプローチでも合格点を貰える
場合が多い。
197 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 08:59:11
>>195 残念ながら前年度と当年度の実習定員はほぼ同じ。
19年度は合格者を全国で700から800名に増やしたので、
東京・大阪で15日コースを受けられなかった奴が出たのも
事実。
東京は300人定員で数十人あふれたらしい。
198 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 09:06:12
診断士になるローリスクメッソドとは
@二次試験は大阪や地方の人も東京会場で受験する
A上記@で落ちたら即座に養成課程に切り替える
健闘をを祈る。
199 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 12:15:34
真面目な話、アドバイスを。
今現在、養成課程に通っていますが、
2次試験より実践的なことを毎日やるので実務レベルの力はかなりつく。
自分の時間はまったくといっていいほど無し、徹夜はざら。
徹底的に鍛えられるので、それに耐える根性と基礎能力は必要。
希望者は全員入学できる訳ではなく選別される。
共同作業が多いので、能力が低いと判断さえれる人材は、受け入れられない。
入学後2ヵ月も経つと、診断士の資格取得などは2の次になり、
自己の能力を高めることが主な目的になる人がほとんど。
また、私自身も資格の取得より、自己の能力を高めることが大きな目標になっている。
箇条書きのようになってしまいましたが
以上が養成課程の荒い概要です。
養成課程に行くのなら、今のうちにビジネスマンとしての素養を磨き、
資格を取るために勉強しているのではなく、
将来自分がどの様になりたいのかを明確にすることをお勧めします。
1次試験お疲れ様でした、まだ先は長いですが
皆さん頑張ってください。
200 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 12:26:06
>>199 詳細なアドバイスありがとうございます。
私も養成課程を考えているので大変参考になりました。
もし差し支えなければ、どちらの養成課程なのですか?
201 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 12:39:50
すみません、立場的に受け入れ先は伏せておきます。
(私以外に受講されている方の迷惑になる可能性があるため)
2次を学習せずに養成課程を考えている方は注意して下さい
仮に入学したとしても、卒業要件はきちんとあり、
クリアできずに途中のドロップアウトは十分考えられます。
受け入れ側もそれを防ぐため、入学時の審査はきちんと行われ
単純に1次合格レベルだとかなり苦労はします。(受け入れられない可能性が高い)
受かる受からないは別として最低限2次試験の集中的学習は必要と思われます。
今後の仕事上役立つことが満載ですよ^^
202 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 14:03:16
199さんのコメントはまさに生の声ですね。
二次試験スルーの手段ではあるが相当にきつく
それなりの覚悟が必要そうだな。
203 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 16:28:39
一次合格予定者の勉強を教えてくれませんか?
204 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 16:50:13
一次合格者の多く=脳内診断士
二次合格者=ペーパー診断士
養成過程=裏口診断士
205 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 17:34:13
206 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 18:34:59
金で資格を買うんだったら、せめて税理士にしとけや
207 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 20:02:19
税理士は買えないじゃん
208 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 20:29:27
209 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 20:34:46
税理士資格は経営難大学院で買えますから、誰でも税理士にはなれますよ
212 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 21:04:28
税理士って
何にもしなくたって
お金も払わなくたって
税務署に永く勤務しているだけで
資格くれるじゃなかったか?
213 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 21:10:27
協会の東京支部での話だけど、養成課程出身者には
結構悩まされてるらしいよ。
というのも、試験合格組に較べて能力が低いので、
企業経営者から「診断士とはあんな奴なのか」と
悪い評判が立ってしまっているのと、 そもそも協会に
所属しない人が多いので、再教育の場に呼び込めない
から、ということのようだ。
214 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 21:14:53
それも事実だがちょっと以前の話というか
一次試験が入学条件じゃなかった頃だな。
215 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 21:17:49
企業派遣で1年間大学校いっただけで
「ぼく診断士です」って言ってる信用金庫の
オジサンやお兄さんはちょっと勘弁してほしいっすネ。
216 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 21:22:43
制度が変わって、養成課程に1次試験が必須になった後でも、
養成課程出身者は相変わらずの評判だよ。
「大学校ならまだましだが、他のとこ出身だと…」というのが
支部の某幹部の独白。
217 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 21:26:11
>>199さんの生の声を聞いて
養成課程イイジャン!俺も養成過程に行こうかと思っているのだが…
>>216 本当かよ。
まだ養成過程出身の診断士って50人程度しか居ないぞ!
219 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 21:31:38
どうやら必死になって養成過程の評判を引き下げようとしている奴がいるようだな。
20世紀から二次試験に落ち続けているべテか?
220 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 21:34:18
大学校以外の養成課程って
今年で二年目じゃなかったけ。
それで、すぐに悪い評判が立っているというのは
そもそも無理がある。
221 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 21:40:39
218-220はどこの支部に所属してるんだ?
以下の
>>31を嫁
>
>>25,26
>はっきり言って劣る
>
>協会の東京支部では養成課程出身者を参加対象とした研究会を
>立ち上げたがその目的はどーしようもないTBCとマンパ出身者の
>レベルを引き上げて診断士として恥ずかしくないように育てるため
>
>協会からそう思われるくらいレベルは低いんだ
>なお大学校出身者は評判良いから安心しろ
222 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 21:46:08
>>31の内容と
>>213の内容は矛盾しないか?
>そもそも協会に所属しない人が多いので、再教育の場に呼び込めない
>から、ということのようだ。
223 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 21:55:07
>>222は受験生かな?
研究会・勉強会って、協会所属じゃなくても参加できるっしょ
とくに、今回の例の研究会は非協会員ウェルカムじゃなかったっけ
目的が目的だからね
224 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 22:02:43
はい、受験生です。
より実践的な実習で学べる養成過程もいいかなって考えています。
225 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 22:05:20
>>224 そうかい。金銭的にも時間的にも大変だろうけど、頑張ってくれ
226 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 22:41:37
実践的ってなんだよ、受験で受かろうが、養成課程で資格とろうが
中小企業診断士資格そのものと実践は関係ねえんだよ。
227 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 22:49:36
またまた一次不合格者がウサ晴らしに来てます
人はこうやってベテになっていくのだな
228 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 22:59:17
だいたい資格とれれば何か変わるかも、みたいな考えが甘いんだよ。
コンサルタントになりたいんだったら今すぐ開業しろよ、資本金1円でも
開業できるって習ったろ。
229 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 23:00:30
230 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 23:01:32
231 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 23:03:08
>>223 例の研究会は厳密には「研究会」ではない。
何らかのテーマを研究し成果を報告する
ものではないので「研究会」にはなれない。
また、研究会には診断協会に加入していないと
入会できない。
232 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 23:06:27
アホじゃねーよ、オレは悟ったんだよ、受かりさえすれば
なんかいい方向に物事進むと、わけもわからず勉強だけしていたのを。
そんなのは逃げているだけだ。試験に受かるのが夢だなんて、人間が腐ってるやろ。
おれはコンサルになりたいから、来月から会社を興すよ。
つーか、受験している人間のほとんどが中小企業とは関係ない上場企業の社員だお
コンサル?バカじゃねーのwww
>>227 8割は不合格者だからな
荒れるのも無理なし
>>232 悟ったって今ごろかよ
受ける前にわかれ!
またコンサル試験と間違ってるやつ北
237 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 23:22:22
>>231 建前ではね
支部から補助金が出る手前、どの研究会や勉強会も
建前としては診断士に限定なんだけど、実際は違うんだ
> つーか、受験している人間のほとんどが中小企業とは関係ない上場企業の社員だお
中小企業診断士の資格維持のためには5年で30日間(30点)のコンサル業務を行う必要があるということを知りました。(数年前までは9点)
私も上場企業の社員で日頃はコンサルとまったく関係ない職種(プログラマー)なのですが、
同じく多くの会社員の方は、会社を休んで(有休)、30日間[点]/5年(6日間[点]/年)の点数獲得に励んでいらっしゃるのでしょうか?
239 :
名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 23:57:55
>>238 いろいろと手段はある。
土日を中心に診断する機会を紹介してくれる場もある。
240 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 00:02:00
>>237 その通りだが、支部・支会に登録された
「勉強会」ってあったっけ?
診断士以外は入会を断っている研究会もある。
241 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 00:55:08
>>238 普通に生きていれば店をやってたり、
会社を起業している友達がいるだろ?
242 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 02:18:50
>>236 法律上は「民間コンサルタント」の能力認定試験と
定義づけられている。
よーく、基本法改正と診断士試験制度改正のところを
きちんと読みましょう。
243 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 02:30:03
定義と実態が伴わないことは、よくあることさ。
ほとんどが銀行員や上場企業の社員だしさ。
お前らも合格して実務補修行けば分かるわw
244 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 05:32:16
銀行員は意外に少ない。
ほとんどが上場会社リーマンは正解。
245 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 06:50:10
銀行員は地銀の奴らが会社負担で
大学校に行ってるんだろうな。
246 :
養成責任者:2008/08/09(土) 07:46:36
養成所にくる人はほとんどが飲み会目当てですよ。
時間がきたらすぐに酒
困り者です
247 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 08:20:10
>>243 たしかに実務補習に行くと9割以上が上場企業
または非上場大企業。そのまま「企業内診断士」に
なる。独立する奴は元々独立指向の奴。
最近はIT関連が多い。金融関係はその次かな。
「実務補修」だと具合の悪い頭を修理するみたいだ。
248 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 08:32:03
過去の養成過程1年間卒業生の更新条件を厳格化するべきでは!
249 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 08:48:14
>>248 それができればいいのだが、実際は無理だろう。
旧養成課程の修了性は組織派遣が殆どで、診断協会に
加入もしていないのが大多数。
昔の実務更新研修に来ていた養成課程出身者はレベルの
低いのが結構いた。グループ作業では足手まといになって
いた。診断士業界との接触が薄いので、現条件でも更新は
厳しいだろう。
250 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 10:09:44
協会(中小企業庁)は診断士の人数を増やすといっておきながら、試験合格者の数は
増やしていない。
協会は、養成校を増やすことによって診断士の人数を増やそうとしているのでは
ないか。
これから、試験よりも養成が診断士の主流になる気配を感じる。
場合によっては2次試験が廃止になり、1次→養成に一本化されるかもしれない。
ただそうなった場合、養成認可が受けられなかった受験産業は大打撃だが。
251 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 10:51:21
>>250 診断協会と中小企業庁の考え方は同一ではない。
診断士制度を決めているのは企業庁。協会は直接
関わっていない。
診断士試験の合格者は700→800と増えている。
量を増やせば質が低下するので、受験生が急増しない
限り試験合格者はこのレベルだろう。
養成課程に協会は関与していないので、ここでの人数を
増やそうとしているのは企業庁の意向。
昔診断士2次合格者にも半年間のインターシップを導入する
原案があったが立消えとなった。
養成課程は2次試験不合格者が行くケースが殆どなので、
レベルの低さが懸念されているのも事実。
まだ新養成課程の修了生が余り活躍していないので、実態は
不明。
252 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 10:54:57
>>250 こいつも1次不合格組か
妄想はいいからさっさと勉強しろよ
2次まで受からないと俺たちの仲間になれないんだぜ
253 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 11:06:01
新養成課程卒業生として大学校での感想を一言。
・金融機関からの派遣組が多い(1期生は独立組が多かったらしいが)
・演習は辛い (予習・復習は欠かせず準備に多大な時間を要する)
・プレゼンの場が多い(発表やプレゼンが苦手な人には苦痛あるのみ)
・実習はめちゃくちゃ辛い(先生に当たり外れあり)
・グループ活動が中心 (よって、能力の劣るものが班員にいれば
グループ全体の足をひっぱり、迷惑をかける)
・飲み会は意外と少ない (全体で半年に2,3回。普段も疲れていて
呑みに行く雰囲気でない)
・診断士同士のネットワークは築きやすい(同僚はもちろんのこと、多くの先生と会う機会がある)
個人的に2次を受けて駄目だったため、大学校で資格を取得しようと簡単に考えていましたが、
入学早々、それが甘い考えだとわかりました。
日々、演習と実務が繰り返され、かなり鍛えられます。
能力の劣るものはそのうち仲間からも
相手にされなくなります。結構、シビアです。
金融機関からの派遣組みは割とスマートで
議論にも妥協点を見つけ、作業を迅速化することに勤めますが、
独立組みは持論を曲げず、グループ内で衝突することもしばしば。
大学校に二度といきたくはないけど、
行って力はついたと思うし、いい思い出です。
254 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 11:26:46
))253
ところで、その能力の劣る奴は修了できたのか?
修了してたとしたら、低能力診断士養成機関だな。
独立組で持論を曲げない奴って、コンサルできるのか?
海千山千の中小企業のおっちゃんを相手に、持論を押し
通していたらお金を貰えないよ。
255 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 11:27:25
>>252 受験産業。乙。
養成入学はまじめに考えてるよ。
ひょっとしたら、年明けに入学するかもしれない。
256 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 11:35:37
地頭が悪い中小企業のおっさんが合格しても、
人生一発逆転の資格にはならんよ。
とってコンサルになれると思っているのは、
ナルシストのなんとか教室の連中だけ。
257 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 11:43:48
資格を生かして独立するなら
独占業務のある国家試験を
受けると少しだけ幸せになれる
258 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 12:40:44
独立考えてるやつは合格者800人中どれくらいいるんだろうね?
259 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 13:25:13
>>258 5%くらいじゃない?
一次二次に一発独学合格率くらいかな
260 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 13:38:31
261 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 13:40:09
去年の合格者数百人と名刺交換した
というエステの山口統括講師は
独立するヤツがいない
と嘆いてました。
262 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 13:42:54
>>261 去年の合格者飲み会で会ったニートから独立予定の人は名刺を持っていなかったよw
263 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 14:53:44
二次合格後、実務補修を経て即に独立するやつは
ひと握りと少ない。
ただ中長期的に独立志向のやつは多いな。
企業内で得意分野を磨きつつ
診断士ネットワークを着実に広げていくやつが多い。
基本的に意識高いやつが多いからな。
今独立しなくたって今後のキャリアプランの中心をなす資格に違いはない。
一次をパスした人はこの絶好のチャンスは何としても
モノにしてほしいな。
それくらい価値のある資格だよ。
264 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 15:06:08
独占業務のない資格の価値は半減やね
265 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 15:10:15
266 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 15:12:11
独占業務は将来的に出てくるんじゃなかな。
診断士の質量ともに新制度以降間違いなく向上している。
近年は特に若手独立診断士先生のご活躍もよく耳にする。
この資格の価値は上がることあれど
下がる要素は見いだせない。
267 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 15:43:59
取ったはいいけど資格維持費が正直イヤだ
ITコーディネーターよりいいけど
>>265 受験生じゃねーよ
ただの通りすがりの会計士だよ
269 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 15:48:05
>>266 どんな独占業務が考えられる?
あまり浮かばないわ
270 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 15:50:08
独占業務のない名称独占資格で、
あとから独占業務が付いた資格はありません。
271 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 15:56:22
>>270 ふーん。そーなんだ。
でも、過去だの前例だのって論じても発展性はないよね。
今後のことをもっと前向きに議論しようよ。ねっ。
272 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 16:17:01
273 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 16:21:20
>>254 >>ところで、その能力の劣る奴は修了できたのか?
>>修了してたとしたら、低能力診断士養成機関だな
修了はできたけど、この資格は
ただ、取得すればいいものでなく、
取得してどのように活かすかが重要。
だから、試験だろうが養成課程だろうが
取得する方法は何でもいい。
問題はそこから、その資格をどのように活かしていくか・・・。
>>独立組で持論を曲げない奴って、コンサルできるのか?
>>海千山千の中小企業のおっちゃんを相手に、持論を押し
>>通していたらお金を貰えないよ。
意外と持論を押し通す奴でも
企業に重宝される場合がある。信じられないことだが・・。
ただ、人間関係を重視しない人は
中小企業診断士として成功はしないでしょう。
診断士はネットワーク力。
いかに多くの有能な人員をつなぎ合わせる能力があるか。
ここに尽きる。
自分ひとりの能力では限界がある。
業界と専門分野を絞り込まない限り
ひとりだけで生きることは難しい。
274 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 16:35:38
診断士は、他の資格と比べると一つ一つの専門性は低い
ゼネラリストとして生き残るには、大企業に残るのが楽だと思われ
今は、生活が安定してるし、特に独立の予定はないや
275 :
w:2008/08/09(土) 16:40:56
273さんの言うとおりですね。私は診断士受験の前から
自分でコンサル事務所を経営してます。確かに受験で得た
知識は、実務に役に立つ場面もあります。しかし、中小企業の
社長と付き合うには、知識がある・ない以前の問題で、人間対人間
の勝負、つまり、それまでの実務経験が根拠になります。
養成か試験合格かは、ほとんど問題にならないと思います。
そんなことより、経営者は、自分の言うことを本当に実現する
力があるか否かを、冷静に品定めしてきますよ。
276 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 16:43:34
今更一次の話だけど平均点低かった科目は足きりライン撤廃することあるんだってな。財務30点で合格した人いるみたい。
277 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 16:58:05
夢見てろ雑魚w
278 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 17:05:00
財務今回簡単だったよ!できなかったのは、的しぼりすぎたT○C生!
279 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 18:03:40
この7月から、中小企業診断士の資格取得に向けて、
勉強始めました。
たまに、ここに遊びに来るので、
よろしく^^
もう合否報告はやらないの?
281 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 18:40:04
>>279 二度とくんな、ROMも禁止。こんな試験の勉強で時間を無駄にするな。
282 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 19:24:05
>>276 それは平成16年の話だろ。
あの時は強烈に難しかった。
今年の財務は問題しか見ていないが
平成16年に比べれば全然簡単だ。
あの程度で調整はしないだろう。
283 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 20:16:53
>>282 つーか、今年の財務のどこが難しいんだ?
284 :
税理士:2008/08/09(土) 20:21:12
今年の財務は税理士試験の簿記と財表の100倍難しい
285 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 20:30:49
>>284 税理士試験の簿記と財表ってのは
そんなに簡単なのか?
286 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 20:36:21
確かに診断士としてはむずいが会計士や税理士よりははるかに簡単。
287 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 20:38:57
簿財を持っている俺から言わせて貰うと
まったく傾向が違うわ
確かに傾向が全く違う。
今年の財務は必要知識のオンパレードって感じだったな。
289 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 21:21:23
今年は養成課程や大学校についてのレスが多いね。
誰かが言っていたが、今後は2次試験から養成課程が診断士取得の多数派に動いて行くのかもしれないな
290 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 21:25:37
今年の財務はおかしな問題は1問もなかった。
本格的な良問だと思う。
いつもおかしな問題に引っ掛かって不本意な点数に終わっていた俺。
今年は92点。税理士として恥ずかしくない点数が取れた。
今年は2次も本格的な良問を望む。
291 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 21:26:00
情報の足きり撤廃望む。
292 :
女王税理士:2008/08/09(土) 22:07:56
1次は良問。2次は悪問。
3時のおやつはカステラですよ
振り向けば行政書士ですよ(笑)
293 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 22:32:40
養成過程や大学校にいくのって負け犬だよね?
そんなに勉強できないの?
294 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 22:39:32
養成校に行くと政府系の仕事が舞い込む
コンサルとして客を掴むには悪くない選択
ただし金と暇があるヤツしか行くことができない
ほんと仕事してたら無理だろ
296 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 23:47:09
↓なんかもうクズしか来なくなったみたいね。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
税理士登録について [税金経理会計]
【ハンゲ】強い人ちょっと来て★極めし者戻り待ち★ [麻雀・他]
アートと割り切って見てもいいと思う漫画 [芸術デザイン]
闘牌王を熱く語るスレ [麻雀・他]
ブラジル人女性が一番魅力的だと思う。 [地理・人類学]
>>296 専ブラ使わないヤツは、クズだからw
そんなんで判断するお前は池沼だとおもう
298 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 01:38:43
専ブラw
2ちゃんねる専用ブラウザw
ところで二次は正直勉強法がわからん。
流れ的に原材料高とか出るのかね。
299 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 02:57:19
地方の養成校はどこも定員割れのようだ。
俺の場合、地理的に何処に行こうが下宿しなければならないので
何処でも条件は一緒。
養成校志望の俺にとってはラッキーだ。
皆も養成校進学を視野に入れてみたら。
300 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 03:31:36
養成過程や大学校にいくのって負け犬だよね?
そんなに勉強できないの?
養成過程や大学校にいくのって負け犬だよね?
そんなに勉強できないの?
養成過程や大学校にいくのって負け犬だよね?
そんなに勉強できないの?
301 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 08:39:02
乗り物に例えると三輪車かな・・・
302 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 09:36:04
必死になって養成過程のネガティブキャンペーンしている奴は
一生二次試験に受からないべテだな。
303 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 09:42:13
いや一次試験にすら合格できないアホだと思われ
304 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 10:22:48
なるほど、何度も二次試験に落ちながらも勉強会では新人達に威張りまくり陰口叩かれまくり。
本心では養成過程に行って、とっとと資格を取りたいのだがプライドが許さず。
その腹いせを、ここで養成過程のネガティブキャンペーンで晴らしているのかと思った。
しかし実際は、一次試験にすら合格できないから養成過程の受験すら叶わないアホどもが
ここで養成過程のネガティブキャンペーンで晴らしている訳だな。
かわいそうに。
俺は素直に養成過程に進んで、そんな蛆虫どもの分まで頑張ってくるからね。
305 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 10:41:55
×過程
○課程
コイツがどうやっても二次試験受からない事は
良く判ったw
306 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 11:04:10
養成課程がなんか抜け道みたいな扱いになっているけど、
行ってみなよ・・。
地獄が口をあけて待っているから・・。
絶対二次試験をがんばって受けた方がよかったと後悔します。
まあ、卒業できた今は養成課程に行ってよかったと思うけどね。
307 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 11:10:17
>>305 残念だな。
俺は今年初受験で一次試験に合格したばかりだ。
当然、二次試験なんて受験したことも無い。
308 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 11:52:22
二次の記述をさー、いちいち鉛筆で書くのめんどくさいからエクセルでやってんだけど
ちゃんと書いた方がいいのかな?
309 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 12:03:13
310 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 12:10:04
また妄想エスパー北
311 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 12:10:36
バカってなんでもエクセルを使っていやだね
312 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 12:11:47
>>306 俺はドMじゃないからいかね。
行ってバカにされて時間と金を捨てて
何がうれしいのさ
313 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 12:36:28
L○C通信講座で受講し、コア科目である財務・会計から始めましたが、難しい。
やっぱり簿記2級程度の実力がないと厳しいですか?それとも学校の選択ミスですか?
>>313 2級ほど深い知識は必要ない
でも3級くらいの知識が合ったほうがいいかもね
学校はどこでも変わらん
3級の知識はふつーの人には必須だってくらいの気持ちでいた方が楽かもよ
316 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 12:54:43
>>314 俺は2級持ってるのに40点しか取れなかった。
最終的に413点。
気分が落ち込み過ぎちゃって
診断士の学習に取りかかる前にリフレッシュが必要。
来年春の1級受けます。
>>316 簿記よりむしろ財務を勉強した方がよいのでは?
318 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 13:01:37
>>317 今までそう思ってましたが、
実は前半部分で失点してる。
1級なら管理会計もやるからちょうどいいかな。
319 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 13:03:47
簿記二級もってて、今年の一次の財務会計の一問目を落としたとしたら・・・
それはただ忘れてるだけだ。
320 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 13:11:45
>>319 それは余裕。
でも3級の人は支店勘定を知らないでしょ。
3級だと60点は取れないな。
>>318 んー1級はなんかオーバースペックな気がするんだよね
診断士とかぶってるとこだけ勉強するならおkなのかな
323 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 13:48:42
自信にはなるんじゃない。
ついでに証券アナリストも取れば完璧(笑)
更に2年かかるけど。
324 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 14:05:19
財務会計はかつて苦しんだ。簿記の内容を付加すればいくらでも難問が作れる。
その度に、眼前に壁が現れる感じだ。2級をとっておけば、苦手意識は和らぐだろう。
CFは簿記1級で実は簡単なレベルではない。
325 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 14:29:48
>>304=
>>307 なんだ、まだヒヨっ子じゃないか
来年の今頃は「今年2次に落ちたらもう受かる気がしないから
養成課程にしようか」なんて泣き言抜かしてるんだろうよ。
しかし1次を1回パスしたくらいで妄想全開できるってのは、
我々診断士からすると薄ら寒くなるよな。こんなバカが養成
課程経由で診断士になっちまったらどうするんだろう、って。
326 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 14:37:36
>>325 お前かなり痛々しいな
人をヒヨっ子呼ばわりする前に自分の大人気なさをどうにかしな
327 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 15:10:11
勉強の途中ですが、どうしてもわからない部分がある為、教えて頂ければ
幸いです。
○か×かでです・
1:抵当権設定契約は諾成契約であるから、抵当権者である銀行と不動産の
所有者である抵当権設定者が合意すれば、設定登記しなくても、当事者間で
は抵当権は有効に成立する。
2:連帯保証債務は主債務とは個別の債務であるから、主債務が無効により
消滅しても保障債務は当然には消滅しない。
3:単純保障契約は、債務者の意思に反する場合は無効であるが、連帯保証
契約は、債務者の意思に反する場合でも有効とされている。
4:担保預金が差し押さえを受けた場合、担保差し入れ人が債務者か保証人
であれば、「預金・定期積金担保差入証」に確定日付がなくても、差し押さえ
前に実行した融資金は質権の実行をもって差押債権者に抵抗する事ができる。
328 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 15:20:12
>>326の中身の無い偉そうな態度(笑)
何とかならんか。
まず自分のコンサルからだな(笑)
329 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 17:22:48
>>304=
>>307だが、
>>309、
>>325へ
俺のカキコをよく嫁。
俺は初めから養成課程進学志望だ。
ちなみに企業派遣だから費用は全額会社負担。
一次突破のみを視野に年初から学習を始めた。
だから二次試験の学習は最初から頭に無いし受験もしない。
養成課程を修了した方々の貴重なご意見に対し
散々罵声を投げかける奴らに腹が立って
>>304を書き込んだ。
俺もこのカキコについては大人気なかったと猛省している。
しかし、二次試験に合格して診断士になった人も
養成課程を修了して診断士になった人も、皆、立派な診断士同士じゃないか。
余計な中傷をするのはやめようぜ(俺ももうカキコしないからさ)。
最後に、二次試験の学習に励んでいる方々へ、残り70日、頑張って下さい。
皆様の健闘と合格を祈念しております。
330 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 17:28:28
暑い中、簿記の仕訳勉強中。財務会計は絶対に得意科目にすべきです。
そうでないと企業診断なんかできないでしょう。
短期で受かりたいなら簿記は薦めませんが、時間をかけても良いのなら
簿記はお薦めします。
331 :
305:2008/08/10(日) 17:29:19
委細承知。
養成課程もつらい様だから頑張れよ。
332 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 17:39:57
>>330 財務会計は試験受かるには絶対得意な方が良い。
しかし中小企業の現場で喜ばれるのは
中小企業政策の知識である。
何故なら実際にお金を持ってこれるから。
中小企業の経営者は財務状況が悪い事は
わかってるから財務を寝堀葉堀聞かれても
嬉しくも何ともない。
だから財務の知識は直接喜ばれるためには
あまり役立たない。
333 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 17:49:14
334 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 17:51:56
財務会計は簿記を勉強すれば自信がつくと思うが、税法は難しい。
これはやはり徴収する側の立場にたたないと、なかなか理解できないのでしょうか
335 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 18:00:11
>>334 それは、ここでは愚問だ。
診断士試験では税法に関する知識はほとんど必要としない。
出題もされない。
詳しい人がいるとすれば、自主的に勉強してる人か、税理士もどきですよ。
336 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 18:06:33
養成課程。今はマンバだけだが、LEC、TBCも参入してくるだろう。
そうなると競争の原理で受講料が下がると期待している。
337 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 18:09:40
一時差異、永久差異、繰延資産、繰延負債
が簡単にわかっていればいい感じかな。
あと法人税の調整ね。
338 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 18:14:40
>>336 TBCは今の体制だとまだキツイかな?
高額の受講料は魅力だが
すぐに参入するのなら、
企業研修よりビジネスとして
おいしいかどうかだな。
339 :
338:2008/08/10(日) 18:17:33
訂正
×するのなら
○するかどうかは
340 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 19:34:02
養成課程志望の人って結構いるんだな。
一次試験前は、養成課程の話題が乏しかったから俺ひとりだと思っていたが…
養成課程の情報が少ない中で修了者の方の生の声は本当に参考になる。
341 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 19:50:58
一次試験受かると、ここまできたのだから、みななんとかこの資格をとりたいと思う。
そこで養成課程という選択肢があることも知る。
だか、すぐに、今の生活を捨てて、金や時間をかけてまでとる資格
でもない、二次試験で、受かればめっけもん、と思って二次試験を受験していく。
そのうちの大多数は一回目の二次は惨敗するが、しばらく考えたあと、
この二次試験も、ちゃんと勉強し準備すれば、なんとかなるんじゃないか、
と考え、二年目の二次に臨む。それなりにその年は勉強する。
そして、二年目の二次も、その大多数が落ちる。そして三年目、四年目・・
ふと思い返せば、養成課程に行くよりもはるかに多くの貴重な人生を
受験勉強に費やしていたことに気づく・・・・
本当に、心から、この資格をとることが夢ならば、養成課程はもっとも正しい選択だ。
今年の経済の問題でも出ただろう。
二次に合格するというのは、リスクじゃない、不確実性なんだよ。
確率を上げる方法すら定かじゃない。そんな選択肢は選択すべきではないのは明白だ。
342 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 19:54:15
そんな暇ねえよ
343 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 20:04:24
>>342 と思って二次試験を受験しては落ち、受験しては落ち、と
気づけば養成課程に行くよりも多くの時間と金を費やしても資格が取れず
中小企業診断士を諦めざるを得ないのであった。
344 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 20:08:09
診断士になるローリスクメッソドとは
@二次試験は大阪や地方の人も東京会場で受験する
A上記@で落ちたら即座に養成課程に切り替える
健闘をを祈る。
345 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 20:10:16
ほかの養成課程のことはよくわからないが
大学校のカリキュラムは結構力がつくと思う。
先生によっては「?」という人もいるが
それも反面教師になっていい。
341が言うようにリスク回避の手段として
養成課程を選択することは逃げでも間違いでもないと思う。
あれほど不確実な二次試験を何年も相手にする方が
人生の浪費かもしれない。
大学校の同僚も派遣組はその派遣機関の有望な若手が多く
独立組は貪欲で意欲が高い。
学歴も当然に高く「地頭」のいいやつが実に多かった。
議論してても気が抜けないし、楽しかったね。
頭の回転が速いのが多くて。
1次に落ちる奴は地頭が足りない。
2次に落ちる奴は適正が無い。
347 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 20:13:48
>>343 2次試験を不確実性と結びつけるところが
弱い
348 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 20:54:16
>>346 養成課程も企業診断5回と実践的になっている。
2次試験合格者よりレベルのやや低い奴を集めて
いるので、厳しい課程になるのは必然。
企業派遣だと収入の心配はないが、半年間無給で
かつ200以上の費用のかかる大学校は、誰もが
選択できるルートではない。
349 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 21:12:32
350 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 21:14:19
>>347 >2次試験を不確実性と結びつけるところが
>弱い
>>343の内容に「2次試験を不確実性と結びつける」ところがないのにこのコメント
347の頭が弱い。
351 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 21:21:32
>>348 ゼミも含めると診断は6社から7社程度。
半年間(実質は5ヶ月)でこれだけ診断するのは
正直きつい・・・。徹夜もざらだよ。
2.30代なら耐えられるが、
50代は後半死んでましたよ。
352 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 21:23:26
マジレスだが…
そろそろ二次試験の勉強を始めようと思い
土日で昨年の本試験問題に挑戦。
しかし…
全く分からない。
全然解けないよこれ。
事例Tも事例Uも事例Vも事例Wも白紙状態だよ。
あと二ヶ月でこんな問題が80分で解けるようになるのかよ。
てか、あと1年2ヶ月勉強してもT○Cの解答が書けるようになる自信も無い。
一体どうしたらいいんだ、教えてくれ。
お勧めの受験期間や問題集なんかあったら是非、ご教示願いたい。
マジで養成課程も選択肢に入れなきゃならないのか!?
353 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 21:33:49
不安なら素直になることだ
354 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 21:45:02
TACのような模範解答はそう簡単には書けない。
二次試験は単純な知識問題ではないので、自分の切り口を構築することが必要。
まずは素直に事例問題文章に向き合ってください。
355 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 21:50:01
>>352 あなたの実力が合格レベルにないとしても、
テクニックにより合格したいと思いますか?
356 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 21:59:48
誰もが最初にぶつかる壁です。貴兄だけではありません。
私からのアドバイスです。
@3年分の過去問と模範解答(含、それに至るプロセス)をスルメイカ
のように何度も噛み締めて、反芻してください。
ATACみ○しコーチに入門してください。
これが一番の近道です。(私はTACの営業マンではありませんので)
357 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 22:02:31
二次って国語ができない池沼には厳しい。
大体は与件文の裏返しにスパイス加えれば出来上がり。
358 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 22:06:18
エール出版の合格作戦とふぞろい買ってこい。
で二次試験に必要不可欠なコアスキルを
頭に入れろ。
で合格者にあって今の自分に足りないものを
把握しろ。
そこまでやったら自分に合う回答を
書いてる受験機関に申込みしろ。
わからなければ二次初学者向けの講座
開いてる受験機関にどこでも良いから申込め。
後、同友館の二次合格者の全ノウハウ、全知識
の二冊を買って熟読。
受験機関使わないなら
二次の問題集は
事例攻略のセオリー
か
クイックマスター
どちらかあるいは両方買って
思考パターン、回答パターンを体得するまで
繰り返し読み込む。
以上、概略でした。
359 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 22:10:58
>>357 それじゃ不確実性になっちまうよ。
採点者は診断士でしょ。お見通しだよ。
「間違っちゃいないが、レベル低い解答だな・・・」って。
まあ、残り2ヶ月で合格を目指すならそれしかないか。
360 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 22:14:21
二次は国語の試験ではありません。
361 :
女王税理士:2008/08/10(日) 22:15:31
数年後、診断士を10年やると税理士の簿記と財表が免除になるんだってさ
362 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 22:15:39
1次が通れば基礎知識はあるということ。
それをどう、2次の企業の課題に当てはめるか。
これはコンサルそのもの。そのノウハウは個人知であるので、基本的には自分が
築き上げるもの。そのための手法は時間の許す限り、試行錯誤あるのみ。
363 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 22:22:59
>>361 今日から簿記1級を始めたんだけど、確かにまんどくせくできてるな。
勘定分析なんて、へぇ〜、と思ったよ。
診断士試験のいい練習になる。
364 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 22:23:46
>>359 実際に診断するわけではないから大丈夫。
試験である以上、加点だか減点だか知らんが採点基準はある。
ということは、奇抜なソリューションなど必要なく、大部分は与件文の裏返しにならざるを得ない。
なので、重要なのは与件文から問題点とその原因を正確に把握すること、つまり国語力である。
365 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 22:24:07
なんか、相も変わらずヒヨっ子がピーピーわめいてるな
2次に受かる自信がなくてカネとヒマと冒険心がある奴は、
まよわず養成課程に行けばいいさ。こんなところで、
自分に言い聞かせるように言い訳する必要なんて無い。
ただし、一生言われるぞ。「あの人、企業派遣でもないのに
2次じゃなくて養成課程に行ったんだって」ってな。
そして登録したら、直ちに協会に加盟して、東京支部に
所属するんだったら例の研究会に行ってコンサル能力と
人脈拡大に勤しんでくれ。
そうしないと診断士の世評が落ちるからな(と、支部の
幹部が言ってるんだ。オレではない)
二次試験合格のための暗黙知を意識して
授業や教材提供してるのはTBC。
だが短期間で合格レベルまで方法論を
身に付けられる保証はできない。
日本マンパワーも方法論はしっかりしてるが
こちらも短期間で方法論を
身に付けられる保証はできない。
後、MMCの評判は良いみたい。
367 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 22:28:09
>>364 >奇抜なソリューション
↑
こういう表現はやめましょう。
368 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 22:41:33
>>367 すまん。
でも聞くところによると、与件文から読み取れない想定される(と回答者が妄想している)問題や原因を解決してくれる人もいるそうなので。
369 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 22:44:24
>>360 国語の試験ではないのだが、「国語」が出来ないと
合格できない。
与件で述べられている内容をしっかりと把握し、
設問で問われていることを、素直に解答すること。
設問で問われていないことを書いても、それが
正しくても得点にはならない。
ちゃんとそれが出来ているのは、2次受験者のうち
1/3しかいないのが現実。
370 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 22:46:44
>>367 その表現のどこが悪い?
「あっと驚くような、鮮やかな or 誰も考えつかないような
ソリューション」というのは、二次試験においては誤答に
直結する、ってのはもはや常識だと思うが。
371 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 22:48:06
372 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 23:06:13
「推測」での記述はダメ、へたすると致命的となる。
一方「類推」はOK、というか類推をいれないと方向性が
示せない設問がある。
この辺が極めて難しい。
ただここで重要なのは前者で×は絶対とらぬこと。
逃げの△ねらいでまとめるテクニックが必要。
ほんとうに難しいよ。この試験。
相性にあった資格学校にいくこと。
ケチって独学なんて考えてはダメだよ。
373 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 23:13:08
>>352 2次試験を戦うためには、まずゲームのルールを知らないといけない。
そのためには、できるだけ多くの事例を解いて、攻略法を見つけ出すしかない。
このゲーム、攻略方法と呼ばれるものはたくさんあるが、
どれが正しい攻略方法かなんて、実際にはわかってない。
だから、予備校なりテキストなりを参考にして、自分なりの攻略方法をあみだすしかない。
でも、このゲーム、初めて見ると、かなり奥が深くて、なかなか楽しいぞ。
375 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 23:19:14
>>374 長文書きまくりな奴よりも、あんたの攻略法が気になるな。
これが古典的マーケティングというものか。
376 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 23:29:23
>>375は何もアドバイスできない池沼だという事は判った。
役立たたずはサッサとネンネしなwww
377 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 23:31:20
geragera
378 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 23:44:40
二次試験の答えは必ずしも一つではない。
それに到達する各個人の方法も一つではないが、最適解はあるかもしれない。
その最適解が必要なら本人が見つけるしかない。
だから、二次試験は問題文に向き合うとともに、自分にも向き合うということ。
379 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 23:54:47
なんじゃそりゃ
380 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 23:59:55
381 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 00:00:33
>>376 まあお前もなんのアドバイスもしてないわけだけどな
382 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 00:00:55
エステの鳥島講師は、二次試験の答案について
「もらって喜ばれる答案を書きなさい。
具体的に何をしたら良いか分かる答案にしなさい。」
としつこく指導しています。
ここのアドバイスも同じと思われ。
>>382 そんな抽象的なアドバイスをもらってもなぁ
384 :
376他:2008/08/11(月) 00:04:57
>>381 やっぱりお前バカだなw
俺は三通りのアドバイス書き込みしてるよ。
一緒にするな池沼野郎!
385 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 00:07:21
>>384 すぐに必死になるってことはちょっとは自分でもわかってるんじゃない?
なんのアドバイスにもなってないってことがw
386 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 00:09:15
抽象的なアドバイスしてもなんの意味もない
経営者の
「売上が伸びなくて困ってるんだよ・・・」
ってのに
「じゃあ製品をもっと売ったり、コストをさげましょう!!」
と言ってるような感じ
言ってることは間違ってないけど、誰でもわかることだしなーんの指針にもならん
387 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 00:10:52
↑とてもバカ過ぎて話にならない(笑)
388 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 00:11:31
つーか受け手がアドバイスになってないって言ってるのに
「俺はアドバイスたくさんしてる!わからないお前がバカなんだ!」って
どんだけ勝手なオナニー野郎なんだよww
389 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 00:14:10
やっぱり一次スレは池沼多いなw
二次試験何回受けても受からない理由が読めるわw
390 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 00:18:16
>>388 バカは死ぬまでバカのまま(笑)
お前の事な(笑)
391 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 00:19:29
現在バカが発狂中
だれかれかまわず噛み付くのでご注意を
392 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 00:21:18
393 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 00:23:12
差別化された答案が喜ばれると思う。
例えば、足で稼げとか言われても策になってない。
これは与件の裏返しだ。
計画を立てさせ、日報を出させる。
それを責任者がフィードバックする。
これを実践させるためにグループウェアを導入し、
社長も見ることができる。
どうすか。
394 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 00:28:36
まあまあいいんじゃないの?
でもそもそもの相談者はそういう回答が
自分で出来る様になりたいんでしょう?
だったらアドバイスには全然なってないよね。
ああスゴイね、で終わり。
ヒントにはなっても具体的じゃないよね。
395 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 00:37:50
>>394 指導する側に問題があることも多いが、
教わる側がアホすぎることも多い。
396 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 00:44:10
>>395 言えてるw
だからか、しばらく二次試験の講師から
離れていた某有名先生は自ら
もう二次試験の指導はできないよ
とこっそり言ってました。
もう受講生を満足させられない
とね。
その位デリケートな問掛けなのに。
二次スレでやった方が良い話題だね。
397 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 00:52:20
>>382 そのエステの「具体的に何をしたら良いか分かる答案」作成方法で、
試しに平成19年度の事例Tの第5問を答えてみてくれないか?
398 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 00:54:11
399 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 00:59:30
>>397 そもそも2chで有料情報を無料で教えてもらおう
という根性がさもしい。
試験に真剣に取り組んでない証拠だなw
診断事例クイックマスター買えよ。
400 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 01:03:01
>>397 TBCがいちばん難しく、レベルが高く、合格率が高い。
こんな噂、聞いたことない?
TBCは1次のテキストがクソだったから信用できないんだけどどうなの?
402 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 01:08:04
エステの宣伝文句はそうだね。
マンパワーとどちらが上か一回正確な統計とりたいな(笑)
ただエステの講師は
二次試験受験者は大抵2つ以上の
受験機関を使ってるでしょう
とも認識していました。
403 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 01:10:23
一次:TAC
二次:TBC
というのがゴールデンパターンとして
定着しているらしい。
404 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 01:14:50
2次はマンパもいいと思うけど
看板講師がいない
405 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 01:17:35
金高先生は自分の会社のマネジメントスクール
専任になっちゃったね。
理由知ってる人居る?
406 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 01:28:49
>>398-400 俺は、何もエステの模範解答をさらせと言ったわけじゃないんだけどな。
>>382に解いてくれって言っただけなんだがなw
まあ、いいや。
エステのレベルが高かろうが、俺には全く興味のないことだから。
407 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 01:33:28
>>406 俺の解答がエステ調になってしまう
信奉者なので
408 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 01:34:38
>>406 無料匿名で他人に問題解け
なんて良く言えるな。
失礼にも程がある。
こういう人間としてのレベルの低い奴も
居るから受験人数が水膨れするんだなw
409 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 01:38:34
ロジ財から感じる金タンの情熱にしびれたのを思い出した
あれはただの参考書じゃない
小説だ
410 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 01:42:28
今のロジ財、誤植あるよね。
のれん、負ののれん
が
連結調整勘定
のままだった。
最新刷で直ってるのかな?
正誤表も見当たらないし。
411 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 01:44:07
>>408 一次オチのお馬鹿さんは話に入ってこないでくれよ^^;
412 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 01:46:45
>>411 自分の事書くなよwww
来年は諦めたのかwww
413 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 02:29:30
414 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 05:51:23
415 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 10:12:20
>>352 事例T、事例U、事例Vが白紙なのはまだわかるが、
1次試験突破しておいて、事例Wが白紙ってのは少し問題あるぞ。
416 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 13:30:24
だまって来年エステに逝け
417 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 15:22:45
あの、合格者は2次スレに行ってください。
行かないという事はつまりそういう事ですか?
そういう事だ
419 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 17:13:24
420 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 17:28:14
>>419 2次スレすら見つけられないお前では、2次対策やっても無駄だ。
今年の合格は諦めろ。
421 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 17:30:38
今年初めて2次試験受ける奴の何割くらいが、ベテになるんだろうなw
仲間を欲しがらずにさっさと受かってくれ。
424 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 19:35:16
>>327 こんなところですかね。
診断士なので、法律はあまり得意ではありませんが…
1:抵当権設定契約は諾成契約であるから、抵当権者である銀行と不動産の
所有者である抵当権設定者が合意すれば、設定登記しなくても、当事者間で
は抵当権は有効に成立する。 ○(抵当権の付従性の問題)
2:連帯保証債務は主債務とは個別の債務であるから、主債務が無効により
消滅しても保障債務は当然には消滅しない。 ×(保証の付従性の問題)
3:単純保証契約は、債務者の意思に反する場合は無効であるが、連帯保証
契約は、債務者の意思に反する場合でも有効とされている。
×(民462条 但し求償権の範囲が制限されます)
4:担保預金が差し押さえを受けた場合、担保差し入れ人が債務者か保証人
であれば、「預金・定期積金担保差入証」に確定日付がなくても、差し押さえ
前に実行した融資金は質権の実行をもって差押債権者に抵抗する事ができる。
×(民法第467条、第364条))
425 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 19:48:01
民法は診断士的には、実務では意外に重要ですよ。
試験ではあまり出ませんが
中小企業の事業承継が今、診断士業界ではとても重要な分野ですが
息子が継いでくれない、幹部によるMBOができない等の理由は
社長の人的保証が問題なんです。
株式会社は有限責任ですが、実際は、この保証のために
会社が潰れれば、人生も潰れる状態になっています。
426 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 21:24:23
427 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 21:40:17
2ちゃんねる専用ブラウザ使ってないやつはクズだからなw
2ちゃんねるを楽しく効率的に見て回るためには必須だろwww
428 :
名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 00:07:28
TBCの2009年度ストレート合格講座を受講中です。今年は経営法務と中小を受験し
何とか科目合格できました。しかし、1次用としては内容がわかりにくく、圧倒的に
TACとかLECの方がいいと思いました。(模試、オプションゼミ受講した感想)。
このままTBCを続けるべきか悩んでおります。皆さんの意見をお聞かせ下さい。
429 :
名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 00:09:16
今年7科目受験で全科目、科目合格したのですけど、この場合
向こう3年、2次試験の受験資格があるんですか?
431 :
名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 00:14:17
営業活動ご苦労さんです、
専門学校は経営が大変だと伺いましたが、本当なんですね。
432 :
名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 00:18:40
>>429 しっかし、こういう基本的なことをそもそも知らずに
受験していたり、調べればすぐに分かることを嘘つきの
巣窟である2ちゃんで尋ねたりと、いったい何を考えて
生きているのだろうと思う。
これだけは言える。こいつは間違いなく2次を2回とも落ちる。
433 :
名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 00:19:25
>>428 LECにきまっとるやろが! 本試験問題的中率、圧倒的NO1!
TACなんかもうボロボロ。
434 :
名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 00:20:27
今年の1次はダメでした。
1次試験の復習をしたいのですが、(解答だけでなく)設問毎の解説ってどこかに公開されていますか?
探したのですが、見つけられませんでした。時期的にまだ公開されないのでしょうか?
436 :
名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 00:36:26
>>429 全科目、科目合格とは何のことかな。
まだ合格発表はされていない。
マークシート記入ミスもあるよ。
437 :
名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 00:36:54
「bP」は不当表示に該当するおそれがありますよ。
438 :
名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 08:22:27
>>435 9月頃になると、模範解答集として売られている。
解説まで有料会員でなく、無料で手に入るのは
少ない。
439 :
名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 20:31:00
TACは無料で配っている
440 :
名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 22:37:24
>>436 全科目75点超えてるので、マークミスがあっても大丈夫だと思います。
441 :
名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 22:57:28
スゲージャン
442 :
名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 23:01:47
>>440 つまらないことだが科目合格は不合格者にしかない。
1次合格者になったら、科目合格の権利は消える。
ちゃんと、試験要綱を読みましょうね
来年度の一次向けテキストはもの凄い改訂になりそう
444 :
名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 23:22:15
そうはならんだろ
今までの傾向と全然違う問題を間違ったとしても十分合格できるレベルだったと思うが
445 :
名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 23:57:14
そもそも1科目7コマの講義じゃ全然足りないだろ。
財務とか、あれだけ駆け足の講義受けたって、自信失って苦手意識
持つだけだよ。あれじゃ独学でじっくり勉強した方がいい。
446 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 00:16:19
じゃ独学にしたらいいじゃん
独学にしたらしたで何がポイントかわからんって言うんだろ?
>.445の言ってることは典型的な予備校に通って勉強してる気になってるだけのやつ
447 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 00:29:45
俺、証アナ受けたけど、財務に関しては証アナ受験生の
方が診断士受験生よりはるかにレベル高いぞ。
あっちは問題の難易度変わらないのに合格点は65で合格率は40%。
448 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 00:38:44
>>447 ??
それなら診断士のほうが難しいってことにならんか?
悪いが何を言ってるかさっぱりわからん
449 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 00:39:57
>>447 君は証アナにいったほうがいいと思うよ
文章力なさすぎてなにが言いたいのかがまったくわからない
というか国語力が相当程度欠けているのか
450 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 00:58:57
俺証アナ受講生だけど、一発で意味が判りましたけど。
451 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 01:28:08
>>450 そら君が本人だからだろ
三行目なんて何言ってるか全然わからない
>問題の難易度が変わらない
何と比較して変わらないと言ってるの?
診断士の財務の問題?
>難易度は変わらないのに合格点は65点で合格率は40%
まったく意味不明
財務も合格点60点だし5点の差が「はるかにレベル高い」といえるのかな?
合格率40%に至っては証アナのほうが簡単じゃんと印象づけるんだけど
452 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 01:30:22
>>451 きっと同レベルの問題の合格率を比較してるんだろ
それなら診断士側の合格率を出してくるべきだと思うが
453 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 01:32:04
>>447 /ニYニヽ
(ヽ /( ゚ )( ゚ )ヽ /)
(((i ) /::::⌒`´⌒::::\ ( i))) でっていうwwwwwwwwwwwwwww
/∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、 |-┬-| ,__ )
| `ー'´ /´
| /
454 :
450:2008/08/13(水) 02:41:02
>>451 失礼な。赤の他人だよ、この超池沼。
氏んで詫びろ!
455 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 03:10:46
/ニYニヽ
/ (0)(0)ヽ
/ ⌒`´⌒ \ ニヤニヤ
| ,-) (-、.|
| \__/ |
\ `⌒´´ /
(( ( つ ヽ、
〉 と/ )))
(__/^(_)
/ニYニヽ
/ (0)(0)ヽ
/ ⌒`´⌒ \ ニヤニヤ
| ,-) (-、.|
| \__/ |
\ `⌒´´ /
/ ) ))
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__)
456 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 06:35:34
ちょっと説明不足だったか。
財務の問題の難易度 証アナ=診断士(俺が受験した実感)
受験生の出来
証アナ 合格点65で合格率40% つまり
受験生の40%が65点以上。平均は推定で60点前後
診断士 tacリサーチで平均51.8
リサーチの全体平均は59点と明らかに、全受験生の平均
より高い。
これより推定で平均は40点前後。
以上より
受験生のレベル
証アナ(平均60)>>>>>>>>>>>>>>>診断士(平均40)
457 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 08:27:02
458 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 10:12:28
証券アナは業界資格で、
一般受験生はほとんど受けないから受験生のレベルが高い。
診断士でも今年の財務で6割取れないで2次はかなり厳しいだろう。
459 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 12:49:43
つーか結論に至るまでの前提が脳内妄想だから
なーんの説得力もない(苦笑)
460 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 13:00:04
診断士 tacリサーチで平均51.8
リサーチの全体平均は59点と明らかに、全受験生の平均
より高い。
これより推定で平均は40点前後。
この意味がわからんw
やっぱり人に説明するの苦手みたいだな
つうか日本人じゃないだろ
462 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 13:23:21
主観と勝手な前提が入り混じった結論を出して
何を主張したいんだろうな?
463 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 14:47:37
とにかく他人の揚げ足を取るのが好きな人たちだな。
464 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 15:01:24
>>460 おまり言いたくなかったんだが、
おまえ バカ?
なんで意味わかんないんだよ。
おまり言いたく
466 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 16:04:50
>>464 もう黙ってたほうがいいんじゃない?
レスすればするほど君の頭の悪さがバレていく
467 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 16:10:03
468 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 17:04:35
二兎追いしつこい
469 :
財務省:2008/08/13(水) 21:43:26
証券アナリスト=メガバンクの総合職向
中小企業診断士=信用金庫の一般職向
が正しい認識です
470 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 22:14:49
証券アナリストと診断士の財務会計1科目を比べてどうするんだよ
471 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 22:27:54
そうだ、バカ共はすっこんでろ
472 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 22:34:10
マーチ以上の地頭があれば、今年の財務は60以上取れるはず。
診断士受験生の学歴は?
473 :
名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 23:07:29
>>472 診断士受験生の学歴は?と言われても答えようがないのだが
474 :
名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 01:02:54
>>473 高いとは思うよ
大企業勤務者の割合高いし
確か士業では一番大企業所属者の受験率高いんじゃないかな
475 :
名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 01:03:46
>>472 こういう頭悪そうなレスするやつに限って学歴学歴というよな
やっぱりこういう人をバカにして優越感に浸るタイプってコンプレックス持ってるのかな
476 :
名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 01:33:01
うちの会社も異様に学歴高いけどさ
学歴、学歴っていうやつに限って仕事も勉強も中途半端な奴が多い
結局、今の中途半端な現状を受け入れられないから過去の栄光に浸ってるんだろ?!
学歴高くても、現在バリバリ活躍している人は学歴という一過性のものにこだわってない
学歴なんて気にしないし、仮に学歴が低くても現状打破しようと頑張ってる方と付き合う
477 :
名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 03:57:32
来年の法務の出題予想が全くつかないのは俺だけじゃないはず。
478 :
名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 03:58:23
そういや今年の法務は法律を知ってなくても常識があれば合格できるような内容だったな
479 :
名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 04:26:32
昨年の科目合格者で、「苦手科目」+「合格済みの情報システム」で平均60点以上を狙った人。
お疲れ様でした。
さぞや肝を冷やしたことでしょう。
480 :
名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 20:24:27
479>>
大番狂わせ。情報の足切り撤廃希望!
481 :
名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 23:20:55
482 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 01:10:44
【合否】不合格
【受験回数】 1回
【スコア】 425
1.経済 56
2.財務 64
3.企業 64
4.運営 66
5.法務 72
6.情報 64
7.中小 39
【学習方法】大原web講座
【他の所持資格】 宅建 簿記1級
【年齢】 24
【職業】 金融
【感想】速習講座で勉強しましたが、途中で諦めモードに入って勉強ほとんどしてません・・
けど、以外に得点できてて、中小あと1点あれば、合格できてた。。中小だけノー勉強で受けたのを後悔してます。。
中小の没問情報ありましたら教えてください。
483 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 02:03:55
中小は一問ボツモンになりそうなやつあるぞ
484 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 09:04:12
485 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 10:28:15
>483
どの問題?
稼げるはずのシステムが、ふたを開けたら激ムズで涙目乙ってことだろ
487 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 10:56:43
予備校でTACと大原で迷ってますが、テキストの作りとかを考えるとどちらがいいですか?
マンパ見たけど、受講料高いのでやめます。。
488 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 11:26:42
>>487 そういう人にはマンコパワーがいいと
聞いたことがある。。。
489 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 11:44:09
恐ろしくバカですね
490 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 14:08:44
このスレ見ていると1次試験は一夜漬けで合格しましたみないな輩がいるけど、
2次試験も一夜漬けで合格してください。
2次試験後に実際そういう書き込みする奴らが多くいると思われ。
491 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 14:33:06
いや、そういった話題はとっくに終了しています
乗り遅れにもほどがある
492 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 19:35:20
一夜漬けっていうか、どうせ今年は受かんなくてもいいや、
と思ってほとんど何にもせずに2次記念受験して、受かっちゃう奴
はいないこともない。というより結構いる。
493 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 19:42:30
そういう受かり方、ある意味不幸。
取るだけが目的ならいいけど。
494 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 19:47:28
マグレでもなんでもいいから受かりたいよ〜
495 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 20:44:33
>>493 そうか?
しっかりやっても実務じゃ使いもんにならんのだから
さっさと資格だけ取ってしまえばいいよ
一次も二次もマグレってのはないし、たとえあってもそいつにはすでにある程度の力があるってことだろ
496 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 21:55:24
二次試験はまぐれはないと思うが。
497 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 21:57:24
>>495 マグレで受かるやつが結構いるという話を受けてのコメントなのですが・・・
マグレなんだけど、すでにある程度の力がある人が合格したのならラッキーでしたね。
498 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 22:02:31
1次試験はまぐれもあるでしょ。所詮マークシートなんだから。
2次はまぐれはないですよね。
499 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 22:47:29
>>469 銀行という狭い世界での認識では
証券アナリスト=投資銀行業務(M&A,公開,IR等)、シンクタンク向け
中小企業診断士=融資部門、企業再生、事業承継向け
FP=金融商品窓口業務、FA業務向け
会計士=投資銀行業務、企業再生向け
が正しい認識でと思いますが…
銀行の規模ではなく、どの業務を行うかが
重要と考えます。
500 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 22:58:41
2次は”まぐれ”がある。
まぐれというのは実力がなくてうからない、ということではない
まずもって、一次通ってるんだから、ある程度の知識はみな持っている。
与件を読んだときに、偶然にも出題者と全く同じ方向を思い浮かべること
ができた、ってこと。
予備校で遅くまでセコセコやってるやつらは、なんとかしていろんな方向を
つくって、最適なものを取捨選択する訓練をして、出題者の方向性から外れない
可能性を高めているだけ。
501 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 23:02:15
>>500 しっかし頭悪そうな文章やな
しかも屁理屈が永久回転して粘着してきそうなやつだ
502 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 23:03:28
4事例すべて出題者と同じ方向性ですべて書ける可能性なんて
非常に低いと思うが。2次はまぐれはないと思う。
503 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 23:06:24
4事例すべて出題者と同じ方向性をまぐれで当てるなんて
ありえない。2次はまぐれはない。
504 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 23:14:52
過年度受験者は、数多くの事例をこなす中、バシッと解答がはまった経験も
あれば、逆方向にいってしまった経験もないから、まぐれでは当てれないと否定
したくなるのもわかる。
でも、一日にたった4つしか事例はないんだ。
本や予備校の合格体験記にわざわざ寄稿しているような合格者はみな
必死な努力をしているように書いてあるから、ほとんどの合格者はそうい
うものだ、と勘違いするが、じつは合格者の半数程度は、「あれっ受かっちまったな?」
と拍子ぬけしているぐらい、少ない勉強時間で受かっているのが事実。
505 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 23:21:00
ちょっと説得力に欠ける。4事例っていたって、何問もあるんだから
まぐれは確率からいってもないと思う。
506 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 23:24:48
1事例×およそ5設問 で、
@うち一問は誰が何書いてもほぼ0点の意味不明問題。
Aうち2問は、誰でも書ける問題
Bばしっと当てたいのは、残り2問中最低1問
それで60点になるだろう。
確かにまぐれ、は言いすぎた。Aは絶対おとしてこない、という実力
はいるだろう。
507 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 23:30:41
>>506 君の実力はよく分かった
もっと勉強しような
508 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 23:33:24
なんか今年の春頃にどっかのスレでマグレがあるかないか議論してた連中がいたな
マグレが無いと思いたくなる気持ちはわかるが
>>504が書いたとおり
なんだか知らないけど受かっちゃったと思ってるんだよ
実務補習に来てみりゃそんな連中が多いぞ
合格直後で天狗になってるやつが多いはずなのにそれでも
「あの答案なら当然受かると思った」ってヤツはまれだ
それくらい合格者自身ですら確信を持てなかった試験なんだ
509 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 23:35:10
>>508 そんな難しい試験ならなおさらまぐれなんてありえない。
510 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 23:40:13
@がおかしいだろ
そんな問題見たことない
過去問やってない証拠だ
511 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 23:55:32
>>508 でも、今年は無理っぽいから、来年の2次に備えて記念受験しとくかみたいな人が合格しているのも事実。
そういった人は、元々実力があったのか、当日たまたまうまく対応できたかのどちらかなんだろうけど。
512 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 00:31:26
513 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 02:24:31
>>512 結構いるよ。一次の受験で一杯一杯で、二次の準備が
出来ずに受験だけしておこうという奴。
514 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 06:57:07
>>513 そういうやつが受かる可能性は1%もないのがこの資格だ。
515 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 12:18:13
>>514 そういう奴が1000人いるとして、10人以上は
何故か合格してるみたいだ。
設問を素直に読み、聞かれたことに素直に答えれば
一次知識があれば結構合格点には達するんだよ。
516 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 12:50:38
>>515 どこから10/1,000人という数字が出てくるん。
去年の2次受験者は約4,000人ですよ。
妄想癖があるようですね。
517 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 12:52:58
またどうでもいいことで熱くなってるね(笑)
518 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 12:57:47
まあにゃ。
どうでもいいことを楽しめないやつは不幸だにゃ。
519 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 13:03:40
てめえらビビってないで2次スレ池
520 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 13:33:58
521 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 16:22:05
>>518 そのどうでもいいことが他人をバカにすることじゃーな(笑)
偉そうに言ってるやつだってなんら根拠なんてないのにな
それよりもどうでもいいことに熱くなる前に二次の勉強した方がいいんじゃね?
やるべきときにはやらないと
522 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 16:24:46
ここで必死になって人のあら探ししてるやつはだいたい一次落ちのベテランだろ
二次の勉強なんてする必要ないんだよ
523 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 16:38:36
>>521 バカになどしてない
それほど自惚れてない
俺がだれをバカにした?
524 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 18:56:13
>>516 2次受験者4000人のうち2次対策をやってない奴が
1000人位いると推定しただけ。513を読んだ?
合格者祝賀会や新入会員歓迎会などで話を聞いていると
「記念受験」で合格した奴が少なからずいるということ。
当然そんな統計は取ってないので、あくまで聞き取りから
の推定だが・・・
525 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 19:16:51
>>522 悪いな、すでに合格してるぞ。夏休みだからたまにのぞいていた
だけだ。合格者だからこそ一次と二次の格差を死ぬほど知っている。
526 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 19:23:01
資格スレでおれは合格者だっっていう奴、
たとえ合格者でも、馬鹿だよねえ。
どうせ証明しようもないし、スレが荒れるだけなのにさ。
527 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 19:32:20
>>526 別に暇だから事実を書いてるだけだ。合格さえしていないお前に
馬鹿呼ばわりされるいわれはない。せいぜい2次で苦しめ。
528 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 19:42:47
529 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 19:53:35
>>526 暇だからお前のような馬鹿がなぜ毎年落ちるのか相談にのって
やる。え?1次から? 1次試験に3年もかかるやつは2次は
絶対通らない。
530 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 20:14:33
お前連投しすぎw
構ってほしいの?w
531 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 20:17:04
自称合格者はいつになったらスレから卒業するんだ
マジで他にすることないんだろうな
532 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 20:29:13
533 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 20:29:38
結構暇な診断士がここを覗いているんだな。
まともな受験生はこんな所に来てはいけない。
まあ、今年一次に通った奴は、二次の勉強で
必死な筈だしな。
ここに来てるのは一次のベテランと妄想診断士
くらいだろう
535 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 22:32:38
536 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 23:18:41
>>492 とはいえ5%以下しかいないけどな。
それ以外の95%の奴は必死に勉強して受かる。
537 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 23:19:13
>>536 いつも思うけどその数字の根拠ってなんなの?
538 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 23:21:16
合格者と話したときの感想から推定。
20人にひとり位はそういう奴が実際に居るんだよ。
539 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 23:24:26
>>538 なんだ、そんなデータか
なんの信憑性もない偏ったデータだな
それならあらかじめそう書いとけ
540 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 23:41:25
>>539 信憑性といわれても困るが。
難関といわれる試験でも上位5%には余り勉強しないでも
通る奴がいるんだよ。東大入試や国家公務員1種でも実際に
いる。
勉強時間は少ないが試験ではいつも1〜3番を取る奴を
見たことがない?
541 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 23:45:32
>>540 見たことない。
俺のとこはそんなにレベルの低い学校じゃなかった。
542 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 23:46:29
>>540 だから、その上位5%の根拠を言えって言ってんのw
そういうやつがいることくらい知ってるっての
543 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 23:54:02
>>540 試験でいつも上位のひとは何にもしなくても点がとれるんだ。と思ってるんでしょう。
違いますよ、彼らだってちゃんと勉強をしています。
あなたは凡人以下だから、そういう人がまぶしくってしょうがないんですね。
わかります、悲しいですね、バカな頭でこの世に生まれてしまうって。
544 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 00:01:27
545 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 00:05:33
そう。はっきりいって皆がある意味みな馬鹿なの。
本当に頭よくて金銭と時間に余裕あればMBAや会計士
狙うでしょ。診断士を選択している時点で凡人なの。
だから皆必死に勉強している。余裕かましてるやつも陰に
隠れて努力してるんだよ。新制度なってから東大生や官僚も
なぜか受かってるんだから。彼らでさえちゃんと勉強している。
546 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 00:18:46
547 :
540:2008/08/17(日) 00:27:25
>>543 何もしなくても点がとれるんだ、とは書いてないし、思ってもない。
どう読めばそういう解釈になるんだ。
どんなに勉強しても、追いつけない奴がいるという体験を述べただけ。
凡人以下と決め付けるのは勝手だが、もし違ってたらどうするんだ。
548 :
540:2008/08/17(日) 00:29:15
549 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 00:32:47
550 :
sige:2008/08/17(日) 01:07:31
通信で勉強するのに良い学校はどこですか?
551 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 01:08:35
>>545 頭がいい奴は自分の金でMBAを取らない。
役所なり企業からの派遣で取得する。
会計士の企業派遣は少ない。企業内部に会計士は
基本的にいらないので。会計士が内部にいなくても
内部監査はできるから。
東大生で診断士に受かった奴がいるのは初耳。
東大卒で民間企業就職後試験に合格して、その後
学士入学で東大生に戻った奴はいたが。
552 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 03:01:19
>>551 東大生で診断士持ってるやつなんていくらでもいるけど
単純に東大に知り合いいないだけなんじゃないの?
553 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 07:51:58
>>552 ここ5年間の診断士合格者は3659人いるが、その内
学生は74人しかいない。
「東大生」で診断士持っているやつは、いても2〜3人
だろう。
「東大卒」と間違えるなよ。
30才東大生ですが何か
555 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 11:08:58
いくらでも、はいいすぎかな。
東大生と、東大の院生に会ったことはある。
557 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 15:11:34
2次は情報処理試験のシステムアナリストの午後1試験と同じだと感じました。
558 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 15:31:03
どうでもいい話題多すぎ。
勉強しろや
559 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 16:47:50
このスレに頻繁に出没する自称合格者って
ヴァカそうなの多いな
560 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 16:57:27
>>559 自分が合格できないベテだからといって、
合格者を見下すのは惨めったらしいぞ
他人をおとしめても、オマエの悲惨な人生は
なんにも変わらないんだぞ
561 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 19:34:30
合格者の方に聞きたいのですが、一番最初に2次の問題
をやった時ってどんな感じでした?
過去問やっても、まったく何書いていいかわかんないんですよ。。
勉強のやり方は自分で考えますので、最初どうだったかだけ経験談聞かせて
ほしいです、だって合格した人は最初からある程度適正があったって話も聞きますし。
562 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 19:38:38
・そもそも、1次2次合わせて1年で受かる試験ではない
・その難しさを理解して、周到に準備をし、他の受験生と差別化をせねば、ストレート合格は叶わない。
・今、8月からでは、なんともならない。
・この試験に受かることが願いならば、来年に向けての学習をはじめた方がよい。
・たとえば、焦って今から下手に過去問をバリバリと解かないことをお勧めする。
(過去問は自分で咀嚼できていないうちに、予備校の答えをみてしまうと全く意味がなくなってしまう)
反論は許さんぞ、屁理屈やろうども
563 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 20:16:30
マジで過去問題やってもサッパリ分からん。
あと14ヶ月学習してもマスターできる自信が無い。
養成課程を検討するしかないのか?
564 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 21:00:28
>>561 俺もそうだったよ
マスを埋めるのに80分どころか180分くらいかかってた
絶対無理だと思ったよ
565 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 21:10:36
566 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 21:23:39
>>553 くだんね
結局君のいいたいことって何なの?
567 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 21:25:06
>>563 もう諦めたら?
はっきり言って養成課程受けて診断士になるなんて相当なバカ者だよ
それなら国内のMBA行った方がずっといい
568 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 21:33:10
>>562 反論を許さないと言っているが、次の点の説明を求む
>・そもそも、1次2次合わせて1年で受かる試験ではない
と述べているが、実際に1年で受かっている奴がいるのを
どう説明するの?
10人に一人はいるんだよ。
562は知らないの?もしかして合格してない?
569 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 21:50:06
570 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 22:05:03
>>568 反論は許さんと言っただろう
文字も読めないのかこの屁理屈野郎
571 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 22:27:38
>>560 惨めな奴だな
その程度の捨て台詞しか書けんのか
>>562,570
これだから団塊ジジイは困っちまうな
オレは一次直後の自己採点で合格したことがわかってから、
つまり8月からあわてて準備したら合格できたぞ
団塊ジジイは、自分の都合の悪い事実には目をつぶって
都合の良いことだけを協調する、という特徴があるんだよな
572 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 22:39:04
>>562,570
いい加減なことを書いておいて、反論は許さん。
そういう屁理屈は言うな。
573 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 22:54:23
574 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 23:04:17
またここにゲラゲラがくるぞ!
2010年4月に兵庫県立大学に養成課程に対応した大学院ができるとのこと
これで一次受かれば引っ越さなくても養成課程に行けるんだ
職業その他って何さ
577 :
名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 00:07:50
その他大勢
つか、ここ一次試験受験者のスレで、合格者のスレでねえべ
まさか、もう二次が気になって仕方ないのか
579 :
名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 19:55:10
そうだよ?
一次落ちのベテが合格者を装って誰かを叩いて優越感に浸ってるんじゃん
一次落ちのベテって冗談だろ??
581 :
名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 20:15:24
またブロガーが暴れてるのか?
582 :
名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 22:27:36
最近1次落ちベテランが増加傾向
583 :
名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 22:42:46
今年も情報の波乱でベテ量産かwクククw
584 :
名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 23:11:16
585 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 01:04:59
>584
卒業生宛に養成課程についてのアンケートは来てました。あくまで開設予定との内容でしたが。
586 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 01:14:29
ベテ量産計画進行中 By中小企業庁
587 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 12:56:10
必死で勉強して、二次試験受かっても、
診断士としては使い物にならないだろうな。
必要最低限の知識をもって、
あとは応用力勝負なんじゃないの?
今から1次受けるが、
必死で勉強するなら弁護士とかを
やった方がいいんじゃない?
診断士って金も時間もかけず
取る資格だと思う。
まぁ、まだ受かってないけどね(爆笑)
588 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 14:10:13
>>587 おまえ、世の中ってもんが全然わかってないな
学生か?
589 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 16:11:50
没問降臨
590 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 16:18:21
中小企業診断士ってやっぱり関連するような会社やらで実務こなしてから受けた方がいいんでしょうか?
いいのならばどんな関係の会社に入ればいいのでしょうか?
591 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 18:16:23
中高年リーマンの自己啓発向け試験をニートが受けるから変になったんだよな
592 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 18:40:42
ボツ問きたな
593 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 18:50:54
594 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 19:01:41
>>589,592
ボツ問じゃないだろ
単に、どちらの解答でも正解、ってこと
全員正解扱いとか問題から外すってわけじゃない
分母が減らなくて残念だったな
さあ、今日から来年に向けて勉強しろよ(ワラ)
財務の訂正で420点になっちまった
落ちたと思ってまったく2次の勉強してねえよ
596 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 20:35:39
合格発表の日に、中小企業庁からのはがきも到着するのですか?
多分科目合格しかできてないからあまり期待してないけど…
597 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 21:23:06
>>596 発表の日(9月5日)に診断協会から配達記録で発送。
従って、着くのは6日以降となる。日曜は配達しない
地域も多いので8日になる可能性も。
一次合格者には合格証書と2次案内も同封されるので
封書。
科目合格は発送が少し遅くなるかもしれない。
598 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 21:28:54
>>590 学生よりは会社員の方が有利。(時間はないが)
まともな会社なら別に業種は問わない。
実際に受験して合格するのは35歳位が中心。
課長候補が多いかな。
599 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 21:32:47
>>589.592
没問ではないよ。
没問とは全員正解か採点から除外を言う。
昔財務で大問が全員正解になったことがあるが、
これは配布間違いによるもの。
600 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 22:13:09
情報は来ないか?
601 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 22:25:00
いい加減諦めて来年に向けて勉強始めろよ
603 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 22:33:58
今年は結局合格率高いのかな・・・
あんまり2次にこないでよ・・・
604 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 22:36:33
>>603 どうせお前は落ちるからそんな心配する必要ないよ
606 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 22:38:33
そうかなおれだめかな・・・もう4年目なんだ・・
今年は合格率高いって誰かが言ってたから。。
607 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 22:45:24
今年も20%前後に落ち着くものと思われる。
全科目受験は15%位かな
科目受験は1〜2科目は合格率が高いが、
5〜6科目受験は全科目受験より低い。
この傾向は今年も続くだろう。
予備校調査だと今年は平均点下がってなかった?
これ以上訂正はでない?
610 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 22:51:46
611 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 23:12:17
>>607 科目受験は1〜2科目は合格率が高いが・・・
↑
今年は情報が難しかったので、情報で平均点を上げようとした余裕のよっちゃんが
落っこちちゃってるかもです。意外と1〜2科目残している受験者は2次に参戦できていないかも。
612 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 23:23:44
おまえら自己採点したの?
ワシは恐くてでけん
613 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 23:25:01
1次の前の最後の授業で予備校講師が
情報は難しくしたら平均点が一気に下がるから今年も簡単だ
例え難易度上がっても補正が入るから深く勉強する必要は無い
と断言していたが・・・
1次の後の授業は何事も無かったかのように
今年の情報は若干難しかったですね
とさらりと流して2次の講義に入った・・・
信じて情報足切りで1次落ちたオレはバカですか?
他人の意見を鵜呑みにして、自分を信じることができない奴は何やっても結果出せんよ。
615 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 23:29:49
>>613 足きられるほどは難しくなかったよ
難問が二割ほど出ただけ
文学部の俺でも独学で63点取れた
おまえの勉強不足と思われ
616 :
613:2008/08/19(火) 23:33:31
オレの勉強不足は否定しない
7月は残業200Hで勉強する気力が無かった・・・
少ない時間を絞り出して有効に使おうと思い、講師の言葉を信じて
情報は全く勉強しなかった
その代わり、中小を集中してやった
だから余計に講師のいい加減な態度に腹が立つ
617 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 23:35:16
>>616 基地外か?
講師はエスパーじゃねー
と予備校に行ったことがない俺が書いてみる
618 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 23:36:44
>>616 気力がないのは、合格する気合いがない証拠
たかだか200時間じゃない?
>>616 学校行く暇があったんだ?何月から勉強始めたんだよ!
621 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 23:40:49
落ちたヤツの書き込みが少ないと煽られるなw
622 :
名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 23:42:37
俺も落ちました
蛸に寄付しただけの一年でした
今回で撤退しまする
>>613 授業出て落ちるなんて
どれだけスペック低いんだ
工業高校中退の俺に
負けるカスがいるんだな
624 :
613:2008/08/19(火) 23:46:20
だから、気力が無いのは自分のせいだとわかっているけど、
講師の無責任な態度が腹立つんだよ
余計なこと言わなければ情報もある程度勉強しただろうからな
学校は11月から行き始めた
でも、ほとんどDVDかWEBで、教室の講義は半分以下
6月〜7月は全部で3コマしか教室の講義出れなかった
今はTACが信用出来ない
次はTBCにするかもしれん
独学にしろよw
626 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 00:03:02
627 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 00:32:17
来年は受かる!
628 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 00:34:31
ゆとりだね〜まあそこまで他人の言ってることをよく信じれるなと。
まあその考えでは2次で落ちるぜ。上位2割しか受からない試験に対して
予備校の講師は受講してる全員に差しさわりなく当てはまることしか言わないわけだ。
つまり言ってること鵜呑みにしたら落ちるってことだぜ。
629 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 00:48:11
今年の情報はテキスト見てちゃんと勉強しててもそれなりに難しかったと思う。
1ヶ月やったとしても結果は変わらなかっただろ。
俺は現役だけど80点しか取れなかったからな。ラスト5問全滅。
630 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 01:00:19
平均点は情報より財務のほうが低いらしい。
とはいえ、情報で80点近く取って苦手科目での失点を
カバーする戦術は失敗したようだ。
631 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 01:03:28
話題にあがらんけど、まともに勉強した奴は中小で80点以上とってるから(簡単すぎ)
合格率は例年並みもしくは、高いと思う。ちなみにおれは100点だった。
632 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 01:15:32
>>624 どこの予備校行っても、間違いなくお前は合格できない。
633 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 01:55:26
>>631 624様は足切りだったらしいので充当することすらできないのです。
きっと中小は満点に近かったのでしょう。可哀想ですね。
634 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 02:09:32
>>630 おれのことかな?
情報で80とる予定が、68点
結果、合計409点(泣)
635 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 03:42:20
お前らバカすぎて気の毒だわ
636 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 07:07:36
情報が今年難しくなるのは当然予想できただろ。
俺はなんの迷いもなく情報免除したぞ。今年は難しくなるぞと思って。
今年も易しいなんて予想してたヤツがいるなんて信じられない。
その予備校講師含めておまえらバカすぎ。
補正って本当にあるのか?
638 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 07:50:31
来年の情報と法務が簡単になることを期待
このパターンで行くと来年の中小はヤバそうだな
640 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 10:40:06
641 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 11:34:54
正解
バカがたまたまうまくいって調子に乗ってるだけ
受かったなら二次の勉強しろと
642 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 14:06:11
どうでもいい奴のコンサルなんかしてねぇーで勉強しろや。
643 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 15:36:07
今年受験して経営法務を落とした者ですが、
他の勉強方法同様TACを使用しました。
正直勉強方法がわかりません。
今年合格した人は経営法務をどう勉強したのでしょうか?
644 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 15:36:22
と他人のふりをして自分を棚の上にあげる
>>636であった
>>643 法務で60点確保はかなりリスキー。他の中小とかで確実に埋め合わせを考えた方が得策。
しかし必ず50点台は確保。これなら通常のスピテキ+模試2〜3校でいくはず。
今後、法務と情報で点稼ぎ、は難しいな。
今年の試験受けて感じたのは、テキスト等の重要論点以外が出題された時に、
いかに基礎知識の理論プロセスを使って“正解をマークできるか”が試されてる気がする。
もう直前の暗記追い込みだけでは対応は難しいな。
647 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 17:45:36
>>643 ビジ法の2級を20時間ほど勉強した
試験中に相続を見て合格を確信した
80点取れた
遺留分を2問とも間違えたと知ったとき命取りになる予感がした
結果、412点
649 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 22:11:48
ビジ法務2級+予備校のテキストで、会社法と知財を補完。
ビジ法2級は、問題集じゃなく、ちゃんと公式テキストを勉強すること。
3級は受けんでよい。
その意味するところはビジ法スレを読めばわかる。
650 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 22:38:49
>>647 あの相続2題は砂漠の中のオアシスのような問題だったな。
相続で12点。来年はどうなるんだろ?
>>649 読んだが分からん
初心者でも2級から始めた方が良いのか?
653 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 23:06:32
相続なんて縁がない。
654 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 23:45:51
あの相続の問題はラッキー問題だか知らんが
あんな診断士に縁のない話を持ってくるのはおかしいわな
655 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 23:48:40
>>654 中小企業の企業承継では相続は避けて通れない問題。
診断士に縁のない話ではないよ。
656 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 23:57:22
>>645 法務は15,16年で急に難化した。
特に16年は質・量で今年の比ではない。
その反動で、17〜19は易化になった。
今年は揺り戻しただけ。来年か再来年には
また易しくなるよ。
657 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 00:03:14
TBCの一次模試はちゃんとあんだけ白書って承継承継って
言ってんだから相続ヤバイって書いてあった。LECの次にえらい。そしてTACは地に堕ちろ。
>>656 さすがヴェテのことだけあるわw
実務にはさっぱり詳しくなれないくせして、試験内容にだけ
異様に詳しくなって虚しくならないのかね?
659 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 00:03:58
>>655 いやいや関係ないから
相続の問題で診断士が出る幕なんてない
660 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 00:28:39
事業を続けていくかどうかって話もあるだろうが
実際問題、相続の話なんて大半は税金の話じゃん
税理士や弁護士の土俵でしょ
661 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 00:39:30
なんか勉強は得意でも
心が狭い奴と
実社会で活躍しそうにない妬み僻み根性の持ち主が多そうだな
662 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 00:48:08
663 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 00:55:51
>660
税理士や弁護士といった専門家への橋渡しの役割を担うのが
診断士だろ
だからゼネラリストとして7科目も試験があるわけで
実際に社長に相談されたら、ある程度は事業承継の知識が無いと
対応できないでしょ
664 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 00:59:34
>>654 コンサルの端くれだけど中小企業のオヤジはなんでも相談してくるのさ
お前みたいなチッチャイ人間は何をやってもダメだろうな
665 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 01:09:29
あい
666 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 01:21:02
>>664 いきなり叩き始めるお前のほうがチッチャイダメ人間だけどな
667 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 01:21:50
>>663 理想は理想
実際はそんな役割は担っていない
669 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 01:23:05
670 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 01:25:58
バカってなんですぐ叩き合いを始めるんだろ
本当に心の余裕がないって言うか人生嫌なことばかりだろ?ってやつ多いな
ゆとりって言葉で片付けるにはイタイやつが多いな
672 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 01:36:29
ゆとりと団塊しか、このスレにはいないのか?
673 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 01:37:42
674 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 01:42:32
高齢者向けの■はこんな感じ
675 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 01:57:37
>667
理想かもしれないけど、少なくとも協会はそういう事態を想定
しているから試験に出たわけだから、試験勉強としては少なくとも
対応すべきだな
実際そういう相談は多いらしいけどな
676 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 02:01:13
それじゃあんな程度の問題じゃダメだな
677 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 04:40:16
そんなこと言い出したら民法などの法律も知ってないとマズイだろ
確かに何でも屋的なポジションになるかもだが、
だからって様々な知識をつけておかないといけないって趣旨で問題作ると収拾がつかん
何に重点をおいてる資格なのかをはっきりさせないと
678 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 10:02:06
>>677 試験範囲見ろや
アホか
? 企業活動に関する法律知識
民法(物権、債権、相続)、会社法(株式、会社の機関、会社の計算)、金融商品取引法、独占禁止法、
不正競争防止法、製造物責任法、消費者保護法、トレードシークレット
679 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 10:17:35
>>663 事業承継は、企業売却、事業譲渡、MBOと血縁者への承継、清算等
選択肢があるから、診断士はその選択の助言を行うのさ。
特に技術力のある企業に目をつけ、買収企業へ
コーディネートをする。通常、売却額の5%程度は報酬として貰えるよ。
売却額:10億円の企業では、5000万円程度貰える。
特に、IT情報系企業やグローバルレベルでの特殊開発技術、特殊生産技術を持つ企業は
まさに宝!ファンドへ売却することも良い。しかし、ファンドの場合は、企業価値をシビヤに見るから
財務的な視点よりも、シナジーを追求し、バイアスと偏見のある大手技術系企業への売却が良い。
*事業承継は診断士的にはとても儲かる市場。
ファイナンス、組織・人的資源管理、マーケティング、経営法務、経営情報、運営管理(特に生産管理)
の知識は必須です。この能力は、税理士・弁護士では持っていません。
今がチャンスですよ。
680 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 13:06:22
>>678 本当に頭が悪いな
脊髄反射する前に論点がなにか考えろ
681 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 13:28:23
>>680 おまえはリアルバカ
重点は協会のHPで十分なほど示されている
ガキじゃあるまいし、後は自分で考えるんだよ
682 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 14:17:38
おまいら英語得意?
今年の法務のやつとか余裕かい?
そうそう、あの設問はテーマとしての正誤判定は出来なかったけど
裁判所の単語がわかったから正解できた。ラッキーだったよ。
684 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 14:49:29
いや、俺全商英検3級落ちたけど、TOKYOでわかった・・・。
685 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 15:23:29
診断士取得の過程として、ビジ法務取得は有効ですか?
またビジ法務2級はどの位の学習時間で
合格可能なレベルなのでしょうか?
686 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 18:40:26
>>685 合格難易度 ビジ法2級=診断士法務
出題範囲もほぼかぶっているので、診断士対策でビジ法2級受験するのは
有効だよ。
学習時間は独学で70−100時間で十分。
出題が公式テキストに沿っているので診断士よりは対策が立てやすい。
687 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 18:44:15
>>686 ありがとうございます。
ビジ法2級取得目指してみます。
最初から診断士法務の勉強した方がいいんでねえか
689 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 19:00:46
そう思う
法務に100時間かけるのはもったいない
690 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 19:20:36
前回のビシ法は合格率6割以上
受けても意味ないぞ
691 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 19:28:03
法務に100時間かけると、一次180時間で受かんないじゃん
バカじゃねーのw
692 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 21:20:13
財務の練習問題やってる時が一番満たされた気持ちになる。
693 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 22:00:12
694 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 22:13:36
>>693 それは違う。
バカはどうせ受からないから受験してもらって
見かけ上の合格率を下げてもらった方が
診断士の箔が付く。
ビジ法やシスアドあたりは同じことでもちょっと切り口が違ってたりするから
問題への対応力を養うって意味では必ずしも無駄じゃないと思うけど
でもどうせなら最初から診断士狙ったほうがマシ
696 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 23:38:16
馬鹿馬鹿って言ってるけど、診断士に受からなければ同じじゃん。
この田舎ボケどもが。
>>696 診断士って、受かってもなにもできないじゃん
ビジ法やシスアドとかわらん
このエスパーめ。
698 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 23:46:15
ビジ法、簿記2級、初級シスアドは鉄板。
受かる受からないはどうでもよくて、何を勉強して診断士一次に活かすか。
・簿記2級の分野で、本支店会計や、原価計算、精算表作成能力を鍛える
(特定商取引の細かい勘定科目とかはどうでもよし)
・ビジ法で民法の一般知識、最近注目の法律をおさえる
(これで、今年の相続と、プロバイダの問題はがっつりとれた。)
・初級シスアドで、情報の一般知識をまんべんなく抑える。シスアド午後は無視
(情報の最初の数問は、どうも診断士試験委員がシスアドを参考にしている節あり)
と診断士を軸として、勉強を進めることに意味がある。でも落ちるとへこむけどね。
700 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 23:53:58
>>699 ボニーは結構使えるぜ
ボニーぐらいできないで営業できるかってんだ
>>700 1級だったら意味あるけど
2級は経理のオバハンでも持っている
702 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:01:12
703 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:05:07
>>701 1級が意味ある?
お前なんも知らないのに適当に言ってるだろw
704 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:07:23
>>700 ポニー?
小馬で診断士の受験に行ってみよう
>>703 いや、持ってるから言っただけ
少なくとも俺の仕事には役立っている
706 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:10:21
>>705 じゃあそれは簿記2級でも十分な仕事だわ
707 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:11:12
>>705 なんだ、自分が持ってるから1級は意味あるって言ってるのか
資格スレとか見てみたら?
1級なんてオーバースペックで費用対効果が低いってみんな言うよ?
何に投資するかよく考えたほうがいいw
>>706 2級は誰でも持ってるから1級意味がある
709 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:12:47
オーバースペックって言葉は心地いい
最近ちょっと疲れてきて、ここに書き込んでる奴の気持ちがちょっとわかってきた気がする。
711 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:14:25
712 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:14:43
>>707 俺、高卒だから税理士試験の受験資格に受けただけ
今、簿財受かって、今年は法人受けた
診断士は去年1次受かって、今年は2次受ける予定
713 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:15:26
>>709 お前は100の労力で80程度の見返りしか受けてないんだよ
ここで言うオーバースペックって言うのは必要以上の力って意味じゃないよww
714 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:15:39
715 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:16:46
716 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:16:48
中小企業の経理部長クラスだと
税理士試験受け続けているようなオッサンが多い
1級くらい持っていないとお話にならない
受かる、受からないじゃなくて、知識レベルとしてな
>>707 おまえのみんなは狭いねー。
これが、ゆとりか。
720 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:19:15
721 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:20:08
>>720 ダセーやつに知識レベルも実務経験も負けているお前
死ねばいいのに
722 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:20:32
>>715 おっとここで天才様のご降臨だぁああ!!
723 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:21:46
>>718 高卒に負けてる?
学歴は勝ってるし、年収も俺以上に稼ぐって言ったらマスコミや外資金融くらいだし・・・
資格の数は負けてるかもしれんw
724 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:22:47
>>721 お前必死すぎて笑えるww
ダサいといわれてかなり傷ついたみたいだなw
725 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:23:06
>>721 なんじゃそりゃ
ここに経理はいないぞ
教養でやってるんだ
>>723 お前は、まず人間性で負けている希ガスるわ
727 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:23:42
高卒が診断士取ってどうするんだろ?
だって高卒ってだけで相当なあほだろ?
少なくとも社会的にはそう見られるわけだし・・・
悔しかったんだなー
729 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:24:47
>>726 人間性?
2ちゃんでなに求めてるの?w
そりゃリアルじゃこんなこと言わないよ?
腹の中じゃ高卒wwwwって笑ってるけどw
でもこれは仕方ないよ
君も中卒って聞いたら笑っちゃうでしょ?w
730 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:25:49
マーチ卒>>>>>>高卒+簿記1級+診断士
残念だけど高卒って時点で勝負にならんわw
731 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:28:22
>>730 その話題はやめようぜ
君が東大卒だってんならいいが、上には上がいるぞ
732 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:28:38
>>729 俺、工業高校中退だから、中卒だわ
自営業だから特に学歴は関係ないけどな
733 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:29:37
最終学歴が高卒の診断士なんかに誰が経営の相談をするんだい?
社会を甘く見ない方が良い。
マーチってなんだ?
コアラのマーチのことけ
おっさんの俺にはわからん
735 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:30:07
>>732 君が関係ないと思ってても回りから見たら・・・
今夜は1次ベテが荒れてるみたいっすね
737 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:30:53
>>734 あっ中卒の親父にはわからない話題ですよね^^;
もう少しで終わると思うので向こうでビールでも飲んでてください
>>733 経営に学歴は関係ないわ
松下幸之助をみろ
小学校中退だw
739 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:32:13
>>732 自営業って言ってもどうせ親の後継いだだけのボンクラ二代目じゃないの?w
東工大卒だけど2ちゃん以外で学校のこと語ることはないなw
741 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:33:17
>>738 出た出たw
こういうときに必ず出るよなw
そういう例外的な事例を出してもなんの意味もない
ここらへんが低学歴所以のレベルの低さか
742 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:34:44
大卒の診断士でも相談しないからwwwwwww
まさかコンサルなるつもりのやつ、今日も紛れてるの?wwwwwww
743 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:35:36
>>742 おっと資格の目的を根底から覆すやつが出ましたよーww
一応名目は中小企業のコンサル業の助けとなるための資格なんですわw
でもさ、実態は大企業の中間管理職が自己啓発で受けている試験なんだよね。
745 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:37:34
まあそうだね
だから高卒や中卒なんていうちょっとあれな人達が受けても意味がないんだけどね
746 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:38:18
>>744 そういうこってす
だから大企業と中小企業の格差が広がるいっぽう
747 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:38:23
この資格とってコンサルなろうと思ってるヤツがいるみたいだね。
世間知らずというか社会を甘く見てるのか。
ゆとりはこわいね。
診断士協会も、もっと合格者排出すればいいのに。
実習料を10倍にしてさ。
儲かると思うよ。
749 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:40:54
向上心の全くないリーマンよりましだ
750 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:42:02
>>747 この資格取っただけでは無理だろうがキッカケにはなるだろ
一体なにが気に入らんのかがわからん
751 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:46:05
ダサいと言われたことだろ
名称を大企業内診断士に変えた方がいいんじゃね?
753 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:51:28
老害は若者の邪魔をするもの
昔からそう
>>753 どうした???
天井から声でも聞こえてきたの?
755 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:56:16
もっと若々しく生きればいいのに
都合よく老人になるから害になる
756 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:59:20
>>748 「診断士協会」でなく「診断協会」。
協会は試験実務をやるだけで、合格者数などは
中小企業庁の意向が反映される。
これ以上アホな診断士を増やすような愚挙はしないだろう。
757 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 01:07:21
会社の先輩の診断士に聞いた。
受かったら10日間の研修。しかも有料。
維持費が、年間5万かかる。
実務で点数つかない仕事だから、実習が必要。さらに金がかかる。
で、診断士になってもらえたキャッシュは0らしい。
758 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 01:08:18
>>757 なんのために診断士になったのかを聞いてこいよ
それと研修なんて受けなくても診断士になれるからw
759 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 01:09:22
>>757 なんのために取ったのかわからんなそのバカ
お前の先輩って頭悪いの?
そんな痴呆でも受かる試験なんだな
761 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 01:12:32
もらえたキャッシュが0ってwww
そりゃ自分の無能を晒してるだけだろw
きっとその先輩(おそらく757の脳内にだけ生きてる)は診断士をバカにしたかったんだろうが
自分のバカを晒すハメになったわけだw
763 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 01:19:18
馬鹿北
765 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 01:34:03
一科目も合格してなかったら何も届かないの?
767 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 04:19:38
>>766 そんなやつはいないと思う。
もしお前がそうだったら、ここで報告してくれ。
できたばかりの資格で対策がたてにくいとか、いいテキストがないならともかく、
診断士で、数個の難問を拾うために他の資格を受けるのは、遠回りではねえか
一次試験を高得点で突破したいのかもしれんが
769 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 11:15:52
>>768 別に難問を拾うために他の資格を取るわけではないだろ。
一年のモチベーションを保つ為に、
勉強過程で他の資格を取るんだと思う。
770 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 13:00:44
確認テストみたいなもんでなにかがのこればなお良しってな感じだろ
そもそも診断士が自己啓発試験だし
名称だけ独占できる資格なわけで
急いで取る必要もない
各自のペースで、のんびりやればよし
772 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 16:11:30
>>771 毒にも薬にもならない、ムダな解答乙
そういう抽象的な一般論じゃなくて、
具体的な対応策を提示できないと診断士
として大成できないぞ
あ、その前にオマエは合格しなきゃな
773 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 16:26:32
大成だってさw
また勘違い野郎が湧いてきやがったかwwwwww
774 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 16:28:55
>>771 馬鹿に抽象的と言われてるよ。
俺は具体的だと思うけどね。
775 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 17:30:51
もう批判レスはやめねぇーか?
人の考えはそれぞれなんだから、
放っておきましょうぜ。
776 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 17:38:12
本スレ同様に1次スレも最近荒れているように思われる。
何故最近1次スレが荒れるのか本スレとの影響の有無を
明確にした上でその原因と解決策をそれぞれ100字以
内で述べよ。
777 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 17:56:59
自分と違う意見だと脊髄反射する香具師がいるね
そんなにストレス耐性なくて
一科目も合格してなかったら何も届かないの?
780 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 19:04:31
大部分のヤツが試験勉強の負け組なわけだし、ダメ同士で貶しあっても意味ないべ
781 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 19:24:59
みんな2次が近づいてきてイライラしてるんだな・・・。
782 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 19:56:25
落ちてイライラしてるんだろ
783 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 21:52:39
>>757 実習は10日間でなく、15日だよ。
協会の実施する実務補習は有料だが、実務従事だと
費用のかからない場合もある。
診断協会に加入すると年会費が五万円かかるが、
加入は任意。
実務ポイントだって金を貰えるのもちゃんとある。
黙っていたら、キャッシュは入ってこないよ。
784 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 23:02:44
785 :
名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 23:19:01
2次試験の過去問を解いています。
WEBから
(1) LEC
(2) AAS
書籍で
(3) 「事例攻略のセオリー」
の3つの解答を参考にしてますが、互いの解答が全然違うことが多く、
どれが正解?(=合格する解答?)かが分かりません。
どれを参考にすればよいのでしょうか?
*ちなみに、(1)は直感的な解答、(3)は深い解答のような気がし、
自分の解答は(1)に近いことが多いです。
よろしくお願いします。
787 :
名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 01:16:54
>>786 自分があってると思うのに従えばいい
解答は一つじゃない
要は自分が出した結論を適切に説明できればいい
788 :
757:2008/08/23(土) 04:18:35
思ったよりもりあがって、びっくりしました。
受かった先輩は、一部上場メーカの課長をしていて、年収1000万以上はあります。
診断士試験とったのは趣味みたいなもんだと思われます。
783さんありがとうございます。
6年ほど前に受かり、当時は、2週間会社やすまないといけなかったそうです。
毎週マンパワーにかよっていたとか、1回目の二次はだめだったとか宴会の席で、いろいろ話を聞きました。
最近は、資格維持コストがたかい資格が増えているようで、診断士も要注意だと思ってしまいました。
789 :
名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 04:30:02
今日鼻から白い液体が出てきた20歳男です。
2次対策でみなさんがお使いになっている書籍等をご紹介いただけませんか。
790 :
名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 04:47:42
791 :
名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 06:34:03
792 :
名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 08:26:47
>>789 あぶねえぞ。医者逝け。
この時期は新しい参考書買うより、ひたすら過去問やったほうがいい。
793 :
名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 09:05:44
>>786 受験機関ごとに模範解答が異なるけど、中にはどこの解答も大体同じという問題もあるらしい。
で、そういう問題は、誰が考えても考え方が収束しやすい問題ということなので、
それだけは絶対に落としちゃダメな問題だという話を聞いたことがある。
794 :
名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 10:08:02
今年、2次試験ダメだったら、来年まで有効期限があるよね。
でも、さ来年もダメだったら、1次試験からやり直しだね。
1次試験合格者が、1次試験を受け続けて、科目合格の延長させても良いのかな?
弱気な質問でごめんね・・。
795 :
名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 10:10:47
>>789 チンポの先から出る白い液体が
鼻から出てきたのか?
そりゃぁたいへんだ。
796 :
名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 11:23:29
>>794 さ来年は、二次受験の権利なし。
また、一次合格した時点で、科目合格の権利はなくなる。
次の年は全科目受験だよ。
797 :
名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 16:46:22
来年合格に向け、TACかTBCの通学で迷ってます。TACとTBCの教材って
市販の教材と中身同じなんですか?
798 :
名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 17:32:29
TACはテキストは同じだが、予備校のテキストはA4サイズとでかい。
予備校ではスピード問題集はもらえないが、トレーニングという
○×問題集をもらえる。
財務の集中特訓はもらえないが、市販されていない計算問題集が
もらえる。
1次も2次も過去問は市販のものと同じ教材がもらえる。
ちなみに、予備校は基礎答練が1科目につき2回あり、
試験2カ月前から直前答練が1科目につき1回ある。
その答練の問題が本試験の予想問題として効果的なので、
金があるなら通信でもいいから予備校に行くことを
お勧めする。模試も1回含まれている。
TBCは知らん。
一応、言っておくがTACの回しものではないぞ。
799 :
名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 17:38:50
そのでかいスピードテキストを会場で見て
コレクションしたくなりました
800 :
名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 18:04:59
財務の二次対策本はTACとマンパワーのどっちがオススメですか?
今年の一次試験はマンパ本をやっていたので完璧だったので
やはり二次もマンパ本だけでいいですかね?
801 :
名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 18:44:43
一次はどこでもいいよ。二次はまだ受けてないから知らん。
802 :
名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 02:35:32
テスト
803 :
名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 23:35:20
あげ
804 :
名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 00:51:15
ゲラゲラ
805 :
名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 16:51:20
ここまだ9番目なのか。最近あれだけ伸びたのに。
もっと行ってるように感じてた。
806 :
名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 19:00:56
みなさん勉強してますかー
来週末に大量のベテが確定するんだな
808 :
名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 00:03:41
来年の二次も頑張るぜ!
809 :
名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 16:38:59
昔銀行辞めて資格取る事を宣言していた人、
科目合格を考えていた若造君はどうしたのだろうか?
勉強しといていうのもなんだが仕事辞めてまで取る資格かどうかは疑わしい
811 :
名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 22:09:17
仕事辞めるなんてあり得んだろ
取ってから辞めることはあるかもしれない
812 :
名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 00:35:42
辞めても受かるとは限らない。
一次だけ受かっても何の意味もない。
813 :
名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 23:26:07
過疎
よ〜しパパまた来年チャレンジするぞ〜
一次合格しちゃうぞ〜
815 :
名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 00:00:38
がんバレー
合格した人は使った参考書や予備校を後輩のために書き込んでいってね。
817 :
名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 00:23:41
スピテキスピ問だけだよー
818 :
名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 10:38:10
来週金曜日には多量の不合格者発生か?
発表来週だったかw
忘れていたよ
820 :
名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 12:38:54
来年は年二回の試験になるの?
822 :
名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 19:58:14
823 :
女王税理士 :2008/08/30(土) 21:16:59
来年から受験料が値上げされるみたい
824 :
名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 21:38:10
原油が高いからしょうがないだろ
825 :
名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 22:01:52
受験料サーチャージか?
826 :
名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 01:21:07
あけましておめでとう
827 :
診断士補:2008/08/31(日) 09:42:31
1次試験の合格通知がきました
(千代田区在住)
828 :
名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 11:11:40
boku wa tsurarenai YO
829 :
名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 11:22:16
>>827 脳内合格おめでとう!!
来週は脳内二次試験だから頑張ろうね!!
831 :
名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 15:10:50
832 :
名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 16:08:01
経営法務の勉強ってどうすればいいのですか?
833 :
名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 16:10:18
スピ問、スピテキの2009年度版はいつ頃でるのかな?
834 :
名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 16:29:54
835 :
名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 18:20:29
>>827 うちも北
やっぱりダメだた
(渋谷区)
836 :
名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 21:32:55
boku wa tsurarenai YO
837 :
名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 22:44:08
>>835 きみ、どこの人?
もしかして愛知の教員採用試験を考えている○○か?
838 :
名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 22:59:44
>>832 スピ問、スピテキをやってみたら良いと思うよ。
>>834 うせぇーよボケ、二度と来るんじゃねーよ。
って言うかつまらねぇーよ糸瓜ゴリラ。
839 :
名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 23:21:54
>>835 去年のが今頃きたのか。
郵便局に文句を言え。
840 :
名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 23:41:35
いよいよ、今週末に1次試験の合格発表ですね。
1次試験の自己採点がボーダーギリギリの俺としては、ドキドキものです。
しかし合格してるかどうかわからないのに、2次試験の勉強をするのは辛いです。
でも、コースに含まれてるから、するしかないんですけどね。
841 :
名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 23:45:38
自己採点500点オーバーのおれですら、受験番号マークミスしていないか
もしかしてマークずれて書いてないかとちょっとだけ不安になるのに
ボーダーすれすれの人は大変だな。
>>840 大丈夫、2次試験まではまだ13カ月もあるじゃないか。
843 :
女王税理士:2008/09/02(火) 07:22:21
首相辞任で1次試験の発表が1週間延期されます
うひょうひょ
844 :
名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 09:11:13
巣にお帰り
一次試験年二回になるの?
うひょうひょ
偽者は消えなよ
うひょうひょ
848 :
名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 12:52:21
840
そういうときは受かっているもんだ
逆に舐め切って慢心してるときに足元を掬われる。
合格発表って、合否通知なんかが郵送で届いたりするの?
受験案内に書いてあるでしょ?
うひょうひょ
851 :
名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 21:19:19
気持ち悪ぃー笑い方するな。
うひょうひょ
852 :
名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 21:45:26
>>849 合格も科目合格もしなければ何も来ない。
1年間まってろ。
点数は書いてあるの?
854 :
名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 22:13:44
1次試験の合格発表は何時からですか?
>852
合格していれば何かが来るってことですね。
ありがとう。
856 :
名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 00:37:51
朝4時だよ。
858 :
名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 21:09:07
明日で8割は脱落か。
楽しみ、楽しみ。
859 :
名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 22:21:31
? 合格発表日および通知
合格発表日は、9月5日(金)です。
第1次試験合格者には、合格証書と第2次試験申込書類を配達記録郵便にて送付します(9月5日発
送予定)。
また、合格者の受験番号を、当協会の北海道、東京、愛知県、大阪、広島県、福岡県の各支部及び本
部において午前10 時に掲示します。なお、当協会のホームページ(
http://www.j-smeca.jp/)には、当
日午後に掲載する予定です。
? 科目合格者には、科目合格通知書を配達記録郵便にて送付し(9月5日発送予定)、その受験番号を当
協会のホームページにおいて、当日午後に掲載する予定です。
419点の俺としてはだんだん緊張してきた
861 :
名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 22:47:04
419点は落ちてます。
862 :
名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 22:53:33
合格発表日すら忘れていた俺
12時ジャストに一瞬見れた。合格率12.5パーセントだったようにおもう。狭き門だな。
864 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 00:26:03
865 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 00:42:16
嘘は言わない そう心に決めて
嘘をつき続けて 俺生きている
866 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 01:15:35
421点の俺としてはだんだん緊張してきた
1科目も合格してない俺は泣けてきた
自己採点の計算間違いを期待してる俺
870 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 08:05:33
421点の俺は、自己採点が合ってることを期待している。
871 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 08:20:06
合格しました!エコ検定
番号あったー!
873 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 10:25:37
合格者大杉だろ
874 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 10:34:57
合格率どれくらい?
12.5パーセントだよ。
876 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 10:55:10
合格していたが、こんなに合格者が多いとは、複雑な心境。
2次試験、本当に狭き門になるよ。
877 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 10:57:46
何人合格してました?
13564/3173
879 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 10:59:56
まじで?
880 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 11:00:59
俺の前の席の奴、一科目も合格してなかったwwww
俺です、はい。
884 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 11:32:10
今年は複数年かかっている人が大量に合格してるな!前半の合格率だけなら60%以上ある
885 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 11:33:51
それどころかオレの受験教室、全科目受験者しかいないのに、
後ろ座席の男、一科目しか受けに来なかった。
試験官も不思議がっていたのが、その一科目見事に合格してる。すごい。
一科目でも合格してれば来年案内が届く
887 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 11:36:11
財務科目合格少ないね
なんでこんなに合格率が高くなったのだ。
経済と中小施策の易化が原因だな・・・。
経済と中小の易化の恩恵をまんま受けましたw
890 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 12:06:37
合格率が上がったのは、科目別合格が7科目揃った人が増えたからでしょう
個別の科目の難易度が変動するのは毎年のことで、ストレートで合格してる人は結局、全体の20%未満。
そのうちのほとんどが昨年、一昨年の2次敗退組。
これが診断士1次試験の真実。
初挑戦でストレート合格って少ないの?
そうか、科目合格制度が始まって今年が3年目だな。
1次を3年通過プランにしてる受験生が思ったよりも多いのか。
893 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 13:03:12
少ないですよ。でもストレートで一時合格する力をつける人の方が二次の合格につながる可能性も高いと思うので、がんばってください
それは2次の多年度受験生はベテ化(ダブルループ学習ができなくなる)していくので
合格しにくくなるということですか?
895 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 13:07:34
携帯だと発表はみれませんか?
896 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 13:09:03
元々の勉強の仕方、能力、様々な要因があると思います。
897 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 13:59:42
例えば今年、科目合格で経済が70点だった場合、来年は免除をしたら70点
として扱われるの(つまり、残りの科目で350点取得でOK)?それとも自動
的に最低合格ラインの60点で換算されるとか、決まりはあるのでしょうか?
全社だと難易度の変化によって運の良し悪しが出ると思わない?
70点にはなりません。60点換算にもなりません。
1科目が免除され、自動的に残りの6科目で平均60%になるかならないかを
見るだけです。非常にシンプルです。
難易度の変化による不確定さに対して戦略立てるのも
試される資質のうちだと思うしかありませんね〜。
難易度の不確定さに対しては、弱点科目の底上げで対応するしかないッス。
ないッス(ゲラゲラ
900 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 14:52:23
自己採点416点ですっかり気持ち切れて解答訂正あって420点になって
しかも合格してるとは・・・。人生諦めないで努力してるとミラクルって
起こるものなんだ。
901 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 15:12:15
郵送ではまだ来ないのか?
一次でたまたまひっかかってよかったな。でもそのていどの実力では二次はむりだな。おちてたほうがよかったかもね。(ゲラゲラ
1次の点数と2次の合格率は関係ない。
おまえが一番よくわかってるだろ W
904 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 15:33:11
(ゲラゲラ野郎の好きなスレ
【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレpart349 [市況2]
905 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 15:44:18
今日合格発表なのに伸びないな。
>>905 ほとんどの受験者が仕事中だからじゃないの?
まあ、俺も仕事中だけどw
へー。(ゲラゲラ
>>903 > 1次の点数と2次の合格率は関係ない。
> おまえが一番よくわかってるだろ W
908 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 17:19:46
今年の2次は
受験者 4500名 合格者900名だな。
合格者が100人増えるし、
1次を3年も掛けて、科目合格積み重ねて、やっと合格、なんていう受験生
が混じるから、多少は楽になるだろう。
420点と思ってたら落ちてた…
23.4%も合格する試験に落ちるとは
我ながら超バカだと思う
毎日2時間、半年も勉強したのにさ
この試験は向いてないみたいだから、
撤退するわ
911 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 18:24:11
>>910 つまんねぇー事だらだら書くんじゃねーよ。
俺の貴重な時間をお前の為に割いて損した。
912 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 18:27:27
913 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 18:32:25
もっとやれ
914 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 19:17:04
ブルーになってる奴がいるみたいだなー
おれ、自己採点413点で完全にあきらめていたけど
合格したわ
915 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 19:19:59
平成20年度 第1次試験合格者って複数年合格者は入ってないんだよね?
916 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 19:36:04
>>914 おまえ、何問 逆マークミスしてるんだよ。
おまえの場合、1次に合格したことよりも、それだけマークミスして
不正確な自己採点したことの方が問題だぞ。
917 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 19:37:19
自己採点415点だが、なんとか引っ掛からんかと思って期待していたがダメだった
自己採点は完璧だった様だ orz
919 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 19:43:35
>>917 おまえ、ふだん仕事でもミスばかりしてるだろ。
せっかくの合格 水さして悪かったな。
920 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 19:44:29
羨ましかったんだなー
921 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 19:47:01
502で合格と思ったのに落ちた奴いるのかな?wwwwwwwwwww
922 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 20:22:42
合格発表日にこんなに盛り上がらん資格もないな。
923 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 20:35:35
>>922 1次は足切り試験みたいなもんで
受かって当たり前だからな
お前も浮れてないで本番に備えろよ
924 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 20:45:30
>>923 そうだね。合格者の喜びがまったく伝わってこないもんな。
俺も1次落ちたら気持ちよく辞めれたのに、受かちゃったから、また受験だ。
925 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 20:50:18
今年は本来2次を受ける資格もないバカが増えそうだな。
バカの答案を読まされる採点者も不幸だぜ。
採点者のことなんてしらね
馬鹿じゃねーのw
927 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 20:58:02
1ヶ月の勉強で受かった俺は2次でバカ答案を書くのかなw
つか、俺は2次の方が自信あるけど。。。
928 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 21:09:15
特に合格率が高かったわけではないのに酷いいわれようだね
20〜23%なんて誤差の範囲じゃないかと
当日欠席者増も影響大なのでは?
929 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 21:12:27
診断士一次って受かってもあまり嬉しくないけと、
落ちるとムチャクチャ悔しくて自己嫌悪になる試験だよね
そのわりには受験料が高いよ
930 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 21:14:50
931 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 21:17:09
>>929 そう。平幕と対戦する横綱の心境だ。
勝って当然。負けるとムチャ悔しい。
二次で財務次第だな。財務で安定して7割位取れればかなりの強みになる。
933 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 21:19:31
二次で一番実力差が出るのが財務だろうな。
他の科目はある程度文章書ける人なら、5割は取れて団子になりそうだし。
去年位の問題で安定して7〜8割位取れれば、かなりの強みになりそう。
936 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 21:24:48
937 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 21:51:24
受かってた!
なんか普通すぎてあんまうれしくない。
でも、1週間もガリ勉して落ちたらマジ泣きしそう。
938 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 21:52:17
>>908 受験者数は4500人まではいかないだろう。
4300人強位ではないか。
合格者は増えず800人のままだろう。
指導員の追加募集もしてないし。
939 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 22:15:22
>>938 単純計算では4500人だが、差の200人は養成校か。
どちらにしても、今年は2次初学者の受験生が多いからチャンスだな。
940 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 22:40:40
>>939 18年の一次合格者は2791人で、今年は3173人で
282増。
18年の二次の受験者は4014人なので、今年は
4300人前後かと思われる。
941 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 22:48:11
H19年はなんで飛ばすずら?
942 :
名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 23:33:02
>>941 君はケアレスミスが多いタイプのようだ。
司法試験も5割合格の時代だからな
944 :
名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 08:05:33
何で情報が合格率高いんだ??
体感とちがう!!
945 :
名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 10:00:36
今年は2次試験合格者、900人こえるんじゃないかな・・。
946 :
名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 10:33:16
実務補習の定員決まってるから無理ですよ
受かってた
今からが真剣勝負
少しのミスが命取りになる試験
948 :
名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 11:02:11
>>946 実務補習を協会だけでやってるから、こういう問題になるんだよ。
マンパワーとか民間団体にアウトソーシングすればいい。
949 :
名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 12:29:58
合格通知書来た人いますか?
950 :
名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 12:50:16
滋賀県ですが来ました。
まだ1次試験で途中経過にすぎないのに、合格証書がもらえるとは
不思議です。
951 :
名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 13:09:51
>>950 おめでとうございます。
埼玉ですが、まだ来ません。
愛知届いた。
953 :
名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 15:39:29
兵庫届かず
954 :
名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 16:26:29
ペパチェが何かやらかしたか?
955 :
名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 19:00:58
静岡来ました。1600頃
956 :
名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 19:59:57
>>944 それは、情報ができる人は情報しかできない傾向があるから。
情報で60以上取れても、総合成績で不合格になったヤツが多いということ。
いわゆる情報バカが多いということだ。
薄い分析だな。(ゲラゲラ
>>955 おめー、静岡のどこだよ。俺は清水だが。
959 :
955:2008/09/06(土) 21:18:09
958
浜松
清水は静岡市だよな
960 :
名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 21:46:24
静岡県人同士って素っ気無いな会話するんだな。
961 :
名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 22:03:57
静岡県って東西に長くて
東部、中部、西部で人種が違うから一体感は薄い。
薄い分析だな。(ゲラゲラ
>>961 > 静岡県って東西に長くて
> 東部、中部、西部で人種が違うから一体感は薄い。
963 :
名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 23:40:05
沖縄来てないな・・。
964 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 00:43:48
>>962 どうせゲラゲラは
東部=伊豆 中部=駿府 西部=遠江 で国が
違うからといいたいんだろ。
965 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 05:24:10
ラッキーw
一番苦手だった経営法務が何故か科目合格してたwwww
来年は迷わず科目免除するぜ。
2次非関連科目だし、力入れることもないだろうし。
966 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 07:32:49
俺、去年1次とおって、今年は受けていないんだ。
で、雑誌に載っていた1次試験をやってみた。
得点源になると思っていた情報でも72点だった。
財務も、なんだコリャと思いつつやったら、64点だった。
法務は、58点だった。
しかし、……経済学で足きりだった。
2次がんばろうな。
967 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 07:32:51
馬鹿だなあ。(ゲラゲラ
>>964 >どうせゲラゲラは
>東部=伊豆 中部=駿府 西部=遠江 で国が
>違うからといいたいんだろ。
968 :
958:2008/09/07(日) 11:11:03
>>959 浜松かー。こっちはまだ来てねーよw。
月曜日の帰りに郵便局まで取りに行くよ。
969 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 15:23:58
通知って配達記録ですよね?
970 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 15:32:44
今日の午前中に来た
東京都
配達記録って大赤字で廃止されるらしいな
+210円で人件費が一通約1000円ってどんだけコスト管理甘いんだよw
公務員は診断士取得義務化しろ、もちろん私費で
972 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 15:34:33
>>966 ことしの経済はやさしくないよ。
受験生のレベルが上がったと思う。
973 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 15:39:38
俺も今日の午前中来た@東京
974 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 15:53:14
運営管理ごうかくだったのですが
この科目来年免除したほうがよいと思いますか?
976 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 16:27:06
沖縄、届いたぞ・・。
977 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 16:45:45
愛媛到着〜
公務員にたいする妬みですかあ?うひょうひょ
>>971 > 配達記録って大赤字で廃止されるらしいな
> +210円で人件費が一通約1000円ってどんだけコスト管理甘いんだよw
> 公務員は診断士取得義務化しろ、もちろん私費で
979 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 17:02:21
>>978 おい!最後のう忘れてるぞ。ひょうひょうだろ。
書くならしっかり書きやがれ。
980 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 17:44:27
》975なんで
981 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 17:54:36
落ちた人も通知はくるの?
982 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 17:54:54
四国地方の方って、2次試験はどこに受験に行くんですか・・?
やっぱり、距離的に近い大阪、広島ですかね・・?
私は沖縄なんですが、どこで受験するにしても飛行機使うので
利便性のある都市で受けたいと考えています。
983 :
959:2008/09/07(日) 17:59:03
968
清水来た?
984 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 18:08:04
985 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 18:11:40
>>984 ほんと?親が受けていて、はがきがきたんだけど。
受かったのかなあ(>_<)
986 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 18:13:10
科目合格ならハガキが来るぜ!
987 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 20:35:59
>986
不合格科目って、葉書に”不合格”って書かれた?俺は”-”としか記載されていなかったんだけど…
988 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 21:22:34
>>987 去年貰ったハガキには、不合格科目は、”-”って書かれてたよ。
989 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 21:23:41
おいらもそうだったよん 自己採点通りの
結果だった
990 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 21:53:16
へ〜、そんな風に書かれるんだ
合格でよかったわ
991 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 21:55:08
>>974 科目合格した科目は翌年免除する。
それが鉄板の基本原則だ。
診断士1次は、7科目同時にやることが大変なだけであって、
科目を絞って個別撃破すれば、どの科目もなんてことはない。
992 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 22:04:11
>>991 おっしゃるとおり。診断士はゼネラリスト。個別撃破は難しくないぞ。
でも、2次も意識してね。
993 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 22:20:26
科目合格=金のなる木
落ちた科目=問題児
だから自信がある科目は来年も受けた方がいいよ。
まあ、負け犬だった場合には目も当てられないがw
994 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 22:28:21
今回、経済と経営法務と中小政策の3科目合格。
経済と法務は迷わず免除申請の予定だけど中小政策はどうしようかな。
お馬鹿な例えだな。(ゲラゲラ
次スレ頼む
うまくたてられん
997 :
名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 22:40:11
>>948 既に民間でもやっているよ。
ちゃんと調べた。
ume
1000なら来年こそ合格
残念だったな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。